■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【東京】熱中症で40代男性が死亡 西新宿の路上 ©2ch.net
- 1 :野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/07/13(月) 13:30:22.62 ID:???*
- 7月13日 12時56分
今月10日、東京・新宿区の路上で、自転車を押して歩いていた40代の男性が倒れているのが見つかり、
熱中症とみられる症状で死亡しました。東京都監察医務院によりますと、ことし、東京都内で熱中症による
死者が確認されたのは初めてです。
東京都監察医務院や警視庁によりますと、今月10日、東京・新宿区西新宿の路上で、
自転車を押して歩いていた40代の男性が倒れているのが見つかりました。
男性は病院に搬送されましたが、死亡しました。東京都監察医務院と警視庁は、
熱中症とみられる症状で死亡したとみて調べています。東京都監察医務院によりますと、
ことし、東京都内で熱中症による死者が確認されたのは初めてです。
東京消防庁によりますと、都内で熱中症の疑いで病院に運ばれたのは、今月10日は22人、
11日は54人、12日は77人で、この3日間で153人に上っています。
監察医務院や警視庁は、今後、暑さが本格化し、熱中症による死者が増えるおそれがあることから、
こまめに水分を取ったり、適切に冷房を使ったりして、熱中症に十分注意するよう呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150713/k10010149101000.html
- 2 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:31:05.64 ID:wxV7EtmJ0
- ホームレス?
- 3 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:31:29.02 ID:tw1JAOvdO
- 熱中時代
- 4 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:31:39.81 ID:EobP91CWO
- また人口が減った
- 5 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:32:09.38 ID:KuIA/XX/0
- 王大人さん
はよ
- 6 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:32:12.21 ID:qld+OYET0
- >>1
1行目ぐらい読みましょう
- 7 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:32:22.72 ID:L1hSmsQ90
- 放射能です
- 8 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:32:56.05 ID:d+ZIitgE0
- 40代とかまだまだ若いのに・・・
- 9 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:33:04.75 ID:cjYEl8Ht0
- ぼくのせんせいは〜
- 10 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:33:05.24 ID:wxV7EtmJ0
- 夏の新宿は、地下街から地上に出ないをデフォにしないと死ぬ
- 11 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:33:15.33 ID:BEBVaYecO
- 貴重な40代が
- 12 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:33:15.90 ID:32/Bo1hs0
- 40代ってそんな年寄りじゃないだろ。
持病のある奴か?
- 13 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:33:21.59 ID:ICFNgzCi0
- 水分補給こまめにな
- 14 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:33:46.51 ID:+kRff9IN0
- 昔は駅構内とかどこにでもあった水飲み場がないし
水を買う金もない貧乏人は死ぬしかない
- 15 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:33:47.09 ID:Ak1HgYaK0
- ポカリ買って飲んどけよカス
- 16 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:33:57.90 ID:Go2jANDk0
- 水分補給してなかったのかね
- 17 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:33:58.20 ID:qld+OYET0
- 間違えた
>>2
1行目ぐらい読みましょう
- 18 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:34:05.83 ID:/VuaI9zrO
- 今日もヤバいよ
- 19 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:34:06.07 ID:gGrhrX0d0
- 生き残るのは生保ニート
- 20 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:34:09.11 ID:KuIA/XX/0
- >>11
団塊ジュニア世代だから貴重でもない
- 21 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:34:21.16 ID:znwOY8K+0
- 自転車を押して歩いていた
エコ世界の最上位の職業
空き缶リサイクラーか
- 22 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:34:41.39 ID:6Zt1NXMZ0
- やっぱ東京は冷たいんだな
路上に男性が倒れててもみんな見てみぬふりだったんだろ
- 23 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:35:01.36 ID:cpsjaCpd0
- だろうな
- 24 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:35:17.56 ID:TyS2uuoD0
- >>17
ホームレスでも拾った自転車押して歩いてるのいるんじゃね?
- 25 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:35:37.91 ID:n43a+mai0
- >>17
1行目よく読んでもわからないわ。。。
- 26 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:35:51.47 ID:reEhTWjL0
- 俺いまその付近通過してるけど、そりゃ死ぬは
- 27 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:35:54.76 ID:GokLJ5gn0
- >>17
どゆこと?
- 28 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:35:54.86 ID:znwOY8K+0
- >>17 読んでも分からんぞ
- 29 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:36:02.75 ID:sssgSylB0
- この時期と正月の餅以外に年寄りを減少させる方法は無いので仕方ない
- 30 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:36:14.64 ID:cjYEl8Ht0
- >>22
冷たかったら熱中死せんやろ
- 31 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:36:48.62 ID:VdYxUrbMO
- トイレの手洗い水
- 32 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:37:01.65 ID:5iISZScp0
- 倒れてたのを発見されて自転車を押して歩いてる男性だとわかるんだから近所の人がよく見かける人だったのかな
- 33 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:37:04.14 ID:znwOY8K+0
- 東京砂漠のどまんなか そりゃ水飲まんと死ぬわ
- 34 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:37:04.66 ID:jFR1bd/BO
- タバコや酒、パチンコ、宗教、薬、違反走行する弱い人間は首都圏大震災で被災しろ!!
- 35 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:37:12.52 ID:HrGcBrEs0
- >>17
知恵遅れがおった
- 36 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:37:36.27 ID:jxUI94w8O
- 西新宿の親父の口癖は↓
- 37 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:37:42.46 ID:ko10UZiy0
- 東京、中国人か朝鮮人か
- 38 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:37:51.58 ID:xG6BUtqv0
- この季節自転車のタイヤ空気はいっぱいにしないほうがいい?
- 39 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:37:57.43 ID:Rt2yE3vn0
- >自転車を押して歩いていた40代の男性が倒れているのが見つかり
なんか文章がおかしいのか、俺の読解力が足りないのか
状況が見えない
- 40 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:37:57.47 ID:quTczHsq0
- 日射病
熱射病
- 41 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:38:02.81 ID:+LJHKddo0
- 今日は冷房の初運転だ
湿気が耐えられない
- 42 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:38:04.24 ID:ezHLuOWC0
- スポーツ自転車で知識の少ない初心者が限界超えちゃったのかも
- 43 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:38:09.10 ID:W3A/n9hC0
- >>1
自転車を押していたら、急に倒れたから
周りの人間が救急車呼んで、その説明したんじゃね
- 44 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:38:16.15 ID:CZJ761Ef0
- 今日は確かに暑い
まだ体も慣れてないからとにかく暑い
- 45 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:38:48.39 ID:tBKfb3jO0
- >>17
ホームレスじゃないとは書いてないぞ
自転車を押してるホームレスは珍しくない
早朝とかに見ると空き缶を山のように積んで運んでる
- 46 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:38:46.74 ID:t38RI7Zr0
- 今日は100人ぐらい倒れてるんじゃ?部屋の温度計35℃になった。
- 47 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:39:02.53 ID:PxgiFga80
- この暑さのなかでオリンピックだからな!
- 48 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:39:02.94 ID:5fmpXeY70
- >>22
見つけたけど間に合わなかったんだろう
- 49 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:39:30.54 ID:5cfMngyF0
- 40代だと熱中症で倒れてもそれなりの体力ありそうだけど発見遅かったのか病弱だったのか
年々暑くなってくるし他人事と思えないわ
- 50 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:39:33.56 ID:yrGSJVoF0
- 塩分よりまず水な
- 51 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:39:51.52 ID:qD9biH8Q0
- まあ普通は会社員の男性とか職業出るのに何にも書いてないから
ホームレスっぽいね
- 52 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:39:54.65 ID:WNvVXx5Y0
- 無職の姿焼き お待ち
- 53 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:40:05.57 ID:Iamjl/6dO
- 日本人軟弱すぎるだろ
- 54 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:40:08.02 ID:rTwy4J7F0
- >>17
かわいい
- 55 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:40:13.37 ID:5KahwEri0
- 水くらい飲め
- 56 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:40:15.50 ID:TlxBCbj00
- カイシニキが心配…
- 57 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:40:21.91 ID:pLhIGzKw0
- 熱中症は甘え
- 58 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:40:26.26 ID:PckspA6o0
- >>26
ビルに避難しない限り、照り返しもすごいし逃げ場が無いよね
- 59 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:40:27.92 ID:D9dxmD9j0
- ホームレスなのか
ロードバイク降りてふらついてた人なのかわからん
- 60 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:40:30.51 ID:inGbv+SD0
- >>22
押して歩いて倒れたところを見ているんじゃないのかね
- 61 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:40:33.92 ID:quTczHsq0
- >>47
昔みたいに10月にやればいいのにな
利権利権で駄目だけど
- 62 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:40:49.70 ID:VEE3xxpv0
- 40代で自分の判断で水分取れないのか
- 63 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:40:58.87 ID:vJlFssN20
- 俺も熱中症になりそう
- 64 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:41:00.57 ID:T50ckSWN0
- 今の時期、デパートの入り口とかでウォーターサーバーのフリーあるのに
- 65 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:41:13.50 ID:0pOCI3PB0
- >>39
40代の男の人が自転車を押して歩いてたんだよ
- 66 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:41:14.55 ID:znwOY8K+0
- >>39
http://www.townnews.co.jp/0204/images/20120926050659_145915.jpg
1kg90円らしい でかい袋満杯で3kg
- 67 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:41:16.60 ID:qUdG2W2G0
- 塩分も適当に補充しないと危ないぞ
- 68 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:41:24.37 ID:bjRv8vwI0
- 言っても32度とかで普通の夏の暑さなのにな
- 69 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:41:28.83 ID:AQu6UfU+0
- さっきクラっときたわ@にいがた
- 70 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:42:02.01 ID:tNaFLabH0
- 7月は梅雨が晴れると急に暑くなる
まだ体が暑さに慣れてないから一番熱中症が多いはず
- 71 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:42:04.53 ID:SP1XUrdO0
- >>36
やるっきゃない!
- 72 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:42:05.03 ID:GokLJ5gn0
- 水飲んでも頭は冷えないよ〜
- 73 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:42:19.21 ID:AOV6y7fB0
- 40代でホームレス?だとしたら随分と若いな
知能や精神に何か問題抱えてる人なんだろうか
- 74 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:42:20.84 ID:Ak1HgYaK0
- ここまで、対策を言われてるのに
扇風機やクーラー等使わず
水分補給もロクにしないで、倒れて死ぬやつはほっとけ
自殺志願者だろ
- 75 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:42:41.28 ID:Lnz8X/SLO
- >>56
カイシニキいつも着こんでるしなあ
- 76 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:42:47.45 ID:LlhR9RB50
- >>1
自転車に山ほど荷物を積み込んで押して歩いてるホームレスいるよね
- 77 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:42:48.54 ID:XdrTdfQm0
- >>17
東京の都心に近いとこだと新聞や古雑誌、空き缶を拾って自転車で回るホームレスっぽい人がいる
だが彼らに家があるのかないのかはわからない
- 78 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:42:59.90 ID:IviKgRTm0
- 放射能&熱中症
- 79 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:43:14.06 ID:0pOCI3PB0
- 新宿で自転車押してるとホームレス認定なのか?
- 80 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:43:16.27 ID:keSmBJ2/0
- 40代とかお前らの仲間じゃん
- 81 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:43:19.81 ID:stkSohAN0
- ネット中毒症 = いわゆる連呼リアンと民団
- 82 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:43:32.44 ID:FXiKJfnN0
- 道に倒れて誰かの名を呼び続けたことはありますか♪ 呼ばなくてもお迎え来たんだね。
- 83 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:43:36.84 ID:mLyhYWkJ0
- >>51
まだ身元不詳なんじゃね
- 84 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:44:01.77 ID:0ROBHkCx0
- >>66
お前らより立派に見える 不思議w
- 85 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:44:15.23 ID:ZfGe11PJ0
- 勝手な想像だがデブか
- 86 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:44:29.27 ID:Y4ohqI9A0
- やべ!
一番暑い時に
会合やるって言ってやがる
- 87 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:44:33.68 ID:/7sRm0Jx0
- 朝からネカフェに来たら 快適で帰れないわ
- 88 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:44:44.02 ID:n43a+mai0
- >>73
20〜30代らしき人もみるよ。底がずれたズックで空缶満載の大八車を押していて気の毒になる。
- 89 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:44:51.61 ID:7CUSYKWO0
- 今日の都心の暑さはちょっと異常
風はあるけど完全に熱風だし、湿気があるから全然涼しくない
- 90 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:45:11.45 ID:gcCq4Ojo0
- 水買うのにも金かかるからな
- 91 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:45:37.16 ID:VorzD8It0
- >>9
https://www.youtube.com/watch?v=yOsid_22018
- 92 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:45:51.42 ID:WNvVXx5Y0
- 夜に気温が下がらないと睡眠不足になるし辛い
- 93 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:46:06.49 ID:Yl+XQMv10
- どうせ何かで死ななければならないなら「熱中症」っていいかも・・・
- 94 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:46:13.19 ID:aBEej5/SO
- つけてると、熱中症になりつつあることを察知するアラーム
だれか開発しれ
- 95 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:46:17.45 ID:FATVe5KQ0
- 空き缶集めてる奴?
- 96 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:46:22.19 ID:H1pDDgKk0
- 日蔭にいるだけでも大分違います。とにかく無理をしない事です
- 97 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:46:43.12 ID:XG9H+0ox0
- 熱がこもる体質だから辛い
- 98 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:47:09.35 ID:bjRv8vwI0
- >>83
すぐ身元が分からない時点でなあ
サラリーマンなら持ち物ですぐ身元わかるだろうし
- 99 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:47:09.66 ID:+cij8FOI0
- 東京砂漠って言う位だからな。
- 100 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:47:20.50 ID:GWhBx7Gb0
- >>87
この時期、朝一で映画館入って昼頃に出ると
フィクションから現実に戻される感が半端ない
- 101 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:47:23.96 ID:OmfKjwTp0
- >>93
眠りながら凍死する方が安楽じゃないか?
熱中症って、苦しみながら死ぬんだろ
- 102 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:47:43.03 ID:/7sRm0Jx0
- 自転車で空き缶拾ってるホームレスよく見るわ
- 103 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:48:22.21 ID:5/6To/7s0
- 今年は冷夏なんじゃないのかよ
- 104 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:49:15.48 ID:Yl+XQMv10
- >>101
苦しむのか?気を失ったまま死ぬのかと思った
男性もスカートで日傘を挿すようにすれば大分違う
これを拡めよう!
- 105 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:49:27.99 ID:50hdwj8O0
- しかし医者も大変だよな。寝不足でもつぎからつぎへと運ばれきて。
- 106 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:49:36.64 ID:2UncJev4O
- 日傘あるだけで全然違う
見た目や荷物が増えるのを気にしてる場合じゃない
- 107 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:49:39.98 ID:+cij8FOI0
- >103
逆に考えるんだ。冷夏だからこれぐらいの温度ですんでるんだと
- 108 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:50:07.16 ID:ZzpqCReg0
- 「練習中に水のんでサボるな」
「水飲むと体力落ちるぞ」
って言ってた時代は現代程亡くなってないよね
そんなに温暖化が進んでるのかな…
- 109 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:50:12.54 ID:+D2yo8BG0
- すぐにホースで海水をぶっかけたら助かるだろうに
- 110 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:50:18.28 ID:Xa8AqgeP0
- 甘え
- 111 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:50:27.24 ID:Na5ansAK0
- なんでもかんでも熱中症にして、なにがなんでも地球温暖化の方向に持っていきたい。
- 112 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:50:28.36 ID:/GRAKQsgO
- クーラーを29度に設定して電気代を節約してる
- 113 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:50:39.00 ID:jhU/8RGB0
- 迷ってたら若者からおじいちゃんおばあちゃんのホームレスが草陰に座っててワロタ
若者のホームレスと目が合い何見てんだよ?的なことを口パクで言われた気がする
- 114 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:51:13.45 ID:L2FJucCD0
- 土方を見習え
- 115 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:51:20.14 ID:Y4ohqI9A0
- 雨傘という日傘でも
いいんだろ
- 116 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:51:42.69 ID:VD2LI2Ij0
- 今日はやべえわ。暑さもそうだけど湿度がやばい。
- 117 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:52:14.02 ID:dm4OF/Pe0
- 熱中症は突然くるから気をつけろよ。水分と塩分をとらないと最悪死ぬからな。
ポカリを3倍に薄めて飲むのが効果的だ。温くてもかまわない。
- 118 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:52:15.90 ID:n43a+mai0
- >>109
馬と海水と宿無し、か。
- 119 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:52:48.96 ID:Yl+XQMv10
- >>112
湿度が下がるから29度で平気だよね。
- 120 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:52:59.10 ID:oeGG9QmD0
- >>104
熱中症になると頭がめちゃくちゃ痛くなるって
神取忍が言ってた。
- 121 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:53:38.92 ID:EGBrAqCw0
- 脱原発のせいで脱水
- 122 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:53:40.40 ID:BBSuWRO00
- >>108
みんな、隠れて飲んだりしてたからw
- 123 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:53:42.53 ID:50hdwj8O0
- 地球温暖化とヒートアイランドでもはや東京は人の住めるところでない。
北の仙台とか札幌とかにいろんな機能を移すべし。
- 124 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:53:43.43 ID:wsNyHwwe0
- 資源回収や自販機の横のゴミ箱の空缶は拾得物にならない。勝手に取れば窃盗。
自治体の資源回収場所、横取りするなとか看板に書いてるけど、
これAL缶の回収業者を古物商法違反で捕まえれば即刻解決する。
盗品を換金する行為は完全に違法行為、自治体や警察は一切やる気ないけどね。
- 125 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:53:56.66 ID:bQtFci2z0
- >>66
なぜこの人たちは、潰さないの?
潰したら不正が出るのかな
- 126 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:54:23.78 ID:jksiAnbe0
- 熱中症のように見えて
デング熱の可能性が高いと思う
デング熱再来
熱が出たら検査に行け
- 127 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:54:27.11 ID:ZNxchPhd0
- >>108
昔は新聞やテレビしか速報の報道媒体が無かったから、そんなつまらないことで
いちいち記事にしてなかっただけじゃ?
- 128 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:54:56.40 ID:nbA0GaGH0
- 監察医務院とか久しぶりに聞いたわ
解剖するほど熱中症らしくない変な死に方やったんやろか
- 129 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:54:56.96 ID:dm4OF/Pe0
- >>120
そのまえに平衡感覚がくるってまっすぐあるけなくなるよ。その時点でなにか飲むとなおる。
- 130 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:55:01.88 ID:7M3fF8v40
- >>20
童貞だったらとても貴重
- 131 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:55:06.94 ID:ZjLqyed00
- この時期の水分補給はただの水じゃ意味ないよ
- 132 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:55:17.45 ID:imn4aNfJ0
- 確かに外でチャリ乗ってるだけでぶっ飛びそうだったw
- 133 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:55:31.38 ID:s2nmNzyp0
- 37度だわ
まあ夏だしねw
さて、コタツ片付すかなw
- 134 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:55:36.69 ID:/lthuHkp0
- ホームレスかとは思うけど、一般の人も気温湿度が上昇する
梅雨時から盛夏は注意しないとな。ミネラルや塩分ビタミン
も含んだ水分をこまめに摂って直射日光やビル照り返し、屋内なら換気風通しに注意
入浴時や就寝前にも水分補給汁。循環系のふんずまりを防ぐど
- 135 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:55:41.05 ID:jksiAnbe0
- 去年あれほど騒いだデング熱
メディアは一言も取り上げない
政府も隠蔽
デング熱を隠すな
40代の男性が路上で死ぬわけないだろ
日本だぞ
- 136 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:56:05.76 ID:TyS2uuoD0
- >>97
皮下脂肪減らせよ
- 137 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:56:11.50 ID:Y4ohqI9A0
- 体温がどんどん上がっていく
1分陰に入るのが遅れると
もはや下がらなくなって手後れ
これって熱中症かい?
- 138 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:56:14.43 ID:cjYEl8Ht0
- >>126
デングは突然倒れて死んだりしねーよ
- 139 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:56:35.14 ID:aow57J+80
- やばい、俺もさっき渋谷区で外走ってて危険感じて予定より早く家帰った。
心臓の鼓動がなんかきつかった
- 140 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:56:40.60 ID:vJlFssN20
- 服が体にはりついて気持ち悪い べたべたする
- 141 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:56:49.11 ID:BBSuWRO00
- >>120
頭がガンガン痛み出して、
立っていられなくなる。
軽度なら、水分とって涼しい場所で休めば回復するけど、重度の場合は意識を失う。
- 142 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:57:41.43 ID:J2VHHGaP0
- コナンだったら殺人事件になりそうだけど、熱中症で済ませちゃうんだね。
- 143 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:57:59.64 ID:ZjLqyed00
- 健康にいいからとジョギングしてる奴は寿命縮めてるだけw
普通に歩け
- 144 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:58:17.98 ID:dm4OF/Pe0
- 体の中心体温を下げるのも効果的だ。ちいさい冷却パックをシャツの胸ポケットにいれるのもいい。
でも心疾患持ちにはおすすめしないがねw
- 145 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:58:33.02 ID:jaX3seht0
- とにかく水分取れ。自販機で何か(スポーツ飲料があればそれで)買え。130円ケチってぶっ倒れたら元も子もない
- 146 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:58:35.08 ID:B1AJF1F20
- 今日はとんでもなく暑いな
ここ数年冷夏だったから余計にきつい
- 147 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:58:58.22 ID:jksiAnbe0
- >>138
去年の今年で
デング熱のことを政府もメディアもまったく話題にしないのが
おかしいとおもうのは当たり前
- 148 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 13:59:42.94 ID:5ofxsVo90
- 去年や最近涼しかったのは雲があったからで
晴れたらもう毎年こんなもんなんだろうなぁ
外の仕事の人は気をつけて
- 149 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:00:28.93 ID:hOycOTct0
- 一回涼しくなったからよけいキツイわ
- 150 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:00:39.36 ID:cRHS1+Nt0
- スレタイだけ見て西新宿だったら浮浪者かなと思ってしまってごめんなさい
- 151 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:00:39.33 ID:QPY0Y/Gg0
- >>56
足の人のこと?
- 152 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:00:43.95 ID:Gmzsczmr0
- 中央公園の住人じゃね?
- 153 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:01:03.48 ID:6QzIqCDaO
- 昨日突然の高温に頭痛があったけど、今日はもう平気だな
- 154 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:01:21.11 ID:f5tzWSjW0
- >>108
これなんだったんだろうな
- 155 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:01:25.44 ID:qD9biH8Q0
- 都市部はクーラーの室外機が大量にあるからな
あれは外暖房器だから地獄だな
- 156 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:01:32.09 ID:igiqnWit0
- 運動部で水飲むと根性値が低下すると教えられた世代やで
- 157 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:01:38.45 ID:c50Zide+0
- 朝から頭痛が酷く、熱中症かと思い水分補給心がけてたら〜昼から腹痛・下痢に
- 158 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:02:15.18 ID:LoeFb49j0
- >>22
都庁前で通勤時間帯にカラスが鳩襲って食ってる現場に出くわしたけど素通りした俺も冷たいか?
カラスより鳩の方が嫌いだし、どう見ても致命傷だったから「ちゃんと残さず食えよ」くらいしか
頭に浮かばなかったんだが
- 159 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:02:25.55 ID:yb7rTo9u0
- 40代でホームレスって、東京じゃ普通なのかしら
ロードバイク乗りじゃないの?
- 160 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:02:41.03 ID:VyTOQQ4E0
- 蒸し暑い 死にそうだー リベラルもチョンも これは安倍のせいだ 退陣しろー 笑
- 161 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:02:43.24 ID:OmfKjwTp0
- >>108
報道されなかっただけだろうな。
イジメや体罰で死ぬ人も。
そもそも「熱中症」って言葉、二、三十年前にもあったっけ?
「PTSD」とか「セクハラ」みたいに、最近広まった言葉かも?
- 162 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:02:55.89 ID:0EFrUgLT0
- あなたのそばっで〜 ああ暮らせるならっばー♪
- 163 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:02:59.15 ID:dro3H8oj0
- 俺かと思った
- 164 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:03:00.50 ID:xIrrTpsO0
- >66
お、川崎名物ですな!
- 165 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:03:08.71 ID:joOdOxGz0
- 今、新宿で外を歩いてた
まじヤバい
- 166 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:03:11.78 ID:9mzukLyK0
- >>17
むしろ自転車を押して歩いてるのはホームレスが多い
- 167 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:03:12.70 ID:2K42bAW30
- コンクリートジャングル
- 168 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:03:22.48 ID:lhNjD1sH0
- でも40代とはわかったんだよね?免許証でも持ってたホームレス?
- 169 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:03:41.82 ID:OexCaF7vO
- アフリカ人たちがいってた
東京はコンクリートジャングルだから気温以上に暑いよって
- 170 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:03:45.95 ID:DopDpZ02O
- 比較的暑さに強い日本人を除き、一番死者が発生する気象現象が猛暑だからね
日本の場合は破滅的な被害をもたらす台風の存在があるから例外かも知れないけどね
しかし、日本人の猛暑に対する耐性は、世界中のどの民族の中で群を抜くのは確か
真夏の甲子園のグランド上を走り回り
暑さに対する何の順応訓練もしていない人間が、日差しを遮る物もないアルプススタンドで、野球観戦が出来るなんて他の国ではかんがえられないからな
それを平然とやって退けるのが日本人
国民全てが高地順応も無しにヒマラヤで活動出来るのと同様の事なんだよ
- 171 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:04:01.44 ID:dB+0/n310
- 今年初めて冷房入れたらエアコンが壊れてた
夏に死ぬかも知れん
- 172 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:04:12.95 ID:AQu6UfU+0
- >>101
そのまま死ぬなら割と気持ちいい
下手に回復しかけると嘔吐とかで苦しむ
- 173 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:04:16.21 ID:Y4ohqI9A0
- >>158
年寄りか病気のハト
片付けてただけじゃない?
- 174 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:04:25.54 ID:n/S+r6yp0
- 熱中症でやばいよ
うちの犬が
- 175 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:04:29.38 ID:hOycOTct0
- >>108
うちは何故かうがいはOKだったからこっそり飲んでたw
- 176 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:04:45.42 ID:vJlFssN20
- 昔は熱射病て言ってたな
- 177 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:04:55.27 ID:OexCaF7vO
- ジム通ってるがジムのランニングマシンは大盛況だよ
おっさんやおばさん汗まみれや
- 178 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:05:38.96 ID:BBSuWRO00
- ・日射病
・熱射病
・暑気あたりで脱水症状
なにやら、色々難しいので
【熱中症】が便利ですなw
- 179 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:05:53.83 ID:VhG8spBU0
- 安倍が暑苦しいせい
- 180 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:05:56.36 ID:2K42bAW30
- ちょっと過剰なくらい麦茶飲んどけ
- 181 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:06:05.72 ID:631gaSaz0
- ゆとり脳「さいきん40代おかしいですよね。40代だけ気をつければいいとおもう。事件おこしてるのも死んでるのも40代が圧倒的だし。報道ではw」
- 182 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:06:10.58 ID:zuASWMro0
- 倒れていたのを発見されたんだから、ウィリーに失敗して、しばらくこけてて
熱中症になったのかも知れない。
- 183 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:06:41.63 ID:n43a+mai0
- >>161
「日射病」といっていたね
- 184 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:07:15.25 ID:St7WgaDj0
- どうせクールビズ否定派だったんだろ
「昔はスーツ着用が当たり前だったんだから」とかいう無駄なアピールの人多いもんな
- 185 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:07:25.06 ID:w3J4JRIv0
- スポーツ飲料飲めとか馬鹿まるだし
ただの水飲め
- 186 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:07:43.07 ID:Y4ohqI9A0
- クロネコ
配達員か
- 187 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:07:57.58 ID:wBiEfES80
- 今日の太陽は極悪だ
久しぶりに日差しが痛かったぜ
- 188 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:08:21.22 ID:98iru4U80
- 俺が子供の頃は夏一番の暑さでも32度ぐらいが最高気温だった気がする
- 189 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:08:39.59 ID:eWrt//sA0
- 熱中症に一昨日なったわ
睡眠不足はヤバイ
- 190 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:08:48.18 ID:C8WYoTOF0
- 爺婆の家に子供預けてたら、子供ぐったりしてて
婆ちゃん冷房入れてお願いだからと懇願した
- 191 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:08:58.64 ID:8lg3LbzF0
- 200円くらい恵んであげて、ファミリーマートのイートインコーナーで休ませてあげる
というような救護措置をしてあげると事故が防げるだろ。
- 192 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:10:11.21 ID:COy8I/7r0
- 40代とは明日は我が身だな
- 193 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:10:19.48 ID:+D2yo8BG0
- >>161
熱射病といっていたな
- 194 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:10:30.56 ID:EIeZM3vR0
- クールビズ
冷房は使わない
あちこちに植物を植える
これだけみんな守ればいいのに
- 195 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:10:37.50 ID:DopDpZ02O
- >>184
東京では半袖のワイシャツさえ売れなかったと聞いた
江戸っ子は、何でも熱いのが好きなんだなあ
こんなにも暑いのに平然と熱いお茶を飲んでるし
- 196 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:10:46.83 ID:jdfs7k+30
- 東京は冷たい街だから
倒れてからも誰も助けず放置してて死んだんだろ
- 197 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:10:49.81 ID:KrUZZoNc0
- 水飲むと汗出るからなぁ
- 198 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:10:52.96 ID:bZk7wobI0
- 1行目になにが書いてあるの(´・ω・`)??
- 199 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:11:35.39 ID:MnQcWN3dO
- >>175
おまおれw
- 200 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:11:37.60 ID:qKhTlWaI0
- 最近女性に配慮とか言って室内の温度温くしてる施設あるけど
男にとっちゃ熱中症のリスク高いだろあれ
- 201 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:11:44.50 ID:CPk5nRG40
- >>197
汗出なかったら大変やろ
- 202 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:11:45.83 ID:WQJuSz760
- まだ若いのに
- 203 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:12:06.74 ID:zuASWMro0
- おじさんが子供のころはね、30度を超える日もめったに無くて、アフリカの方で
気温が40度になると聞いて、40度だと服は着た方がいいのか脱いだ方がいいのか
議論してた。
- 204 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:12:32.02 ID:bjRv8vwI0
- >>184
40代でその感覚ってなかなかいなさそう
- 205 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:12:34.20 ID:2K42bAW30
- >>197
水分摂らないと死ぬからなあ
- 206 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:13:03.09 ID:aJ9o9wuFO
- まずは家庭での水風呂はヤバイと数年前に経験した。
身体が一気に冷えたせいか、水風呂すませたら、逆に熱を出そうと身体の中の人が頑張り過ぎてヤバかったぞ。
- 207 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:13:58.33 ID:2nX7TPTK0
- >185
塩分も大切なのです
- 208 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:14:07.00 ID:ZjLqyed00
- 東京はガラス貼りのビルばかりだから自業自得
ヨーロッパ見習え
- 209 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:14:13.74 ID:9dXkjbGJO
- 特別野外で肉体労働しているわけでなくても、熱中症で40代でも死ねるのか
ある意味勇気になるな
いざとなれば熱中症で逝けるのがわかっただけで気楽になる
- 210 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:14:24.04 ID:St7WgaDj0
- >>195
暑いのが好きなんじゃなくて意地っ張りなんだな
江戸っ子とか頑固なのしかいないから
- 211 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:14:35.37 ID:BBSuWRO00
- 昔はエアコン使う家庭が少なかったから、照り返しや排気ガスの方が熱かったけど、
今はエアコンから出る排出熱が、かなり熱いねw
- 212 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:14:45.22 ID:gSN3nBUX0
- >>203
明治初年ごろだと真夏でも25度程度だったらしい。
江戸っ子は20度超えたら「暑い」という認識でふんどし一丁になってた。
- 213 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:15:06.24 ID:UvgOXJE70
- > 自転車を押して歩いていた40代の男性が倒れているのが見つかりました。
何か誰も助けようとしなかったのが目に浮かんで凄い嫌だ
流石に倒れてたりしたら声ぐらいかけようぜ
- 214 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:15:18.50 ID:EIeZM3vR0
- エアコンを無駄に使うから外が暑くなるって分かってない
- 215 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:15:29.53 ID:9sINE4vm0
- 競技場作るカネあったら
熱中症対策にカネ使えよ
オリンピック観に来た外人が倒れたらどうすんだ
- 216 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:15:37.19 ID:zuASWMro0
- 90度のサウナに20分居ても死なない。
- 217 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:15:45.86 ID:67p8hz5Z0
- >>212
ふんどし一丁になっていたソースは?
- 218 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:15:53.45 ID:mSuqWK//0
- 東京は糞喰らえよ
- 219 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:16:17.63 ID:gSN3nBUX0
- >>208
ヨーロッパは湿度低いから石造りの建物が向いているのであって
日本でやったらカビだらけ
- 220 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:16:26.79 ID:9X19lonG0
- やるなら今しかねえ
- 221 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:16:27.04 ID:2K42bAW30
- ここまで暑いとかえって通気性の良い長袖着たほうが涼しい気がする
- 222 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:16:40.22 ID:f8D0b6M40
- 男性って手荷物持つの嫌がる人多いけどペットボトルは
持っといた方がいいぞ
- 223 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:16:51.71 ID:CPk5nRG40
- 都市の気温が上昇する一方で、医者は塩分とるなとわめく
そら死ぬ罠
- 224 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:16:55.50 ID:DopDpZ02O
- >>190
氷をタップリと麦茶をデカイ水筒に入れて持たせて置けば大丈夫
何かを飲む度に冷蔵庫を開けられたら、冷蔵庫の中さえ冷えない
うちは子供が4人だから、婆ちゃんが知恵を搾って考えた。婆ちゃんは冷房も嫌いだし
- 225 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:16:55.54 ID:qvkZvd410
- 気合いと根性が足りない!
たるんでるから死ぬことになるんだ!
- 226 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:17:07.26 ID:BBSuWRO00
- >>221
マスターキートン、乙
- 227 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:17:09.23 ID:zcHbeDg80
- >>190
年寄りは先入観で生きてるからなぁ
ほんの20年前までは朝夕は涼しかったが、今は朝の7時で30℃ある。
冷房=ぜいたく
だし、自分は基礎代謝落ちて暑さを感じないからつけないんだよね。
もう今の日本で冷房つけないのは自殺行為なのに。
- 228 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:17:09.63 ID:X1gR4d+y0
- >>216
サウナで運動したら死ねるんじゃないか
- 229 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:17:20.59 ID:whZ7C+3j0
- 真夏の路上か。吉田栄作だな。
- 230 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:17:27.05 ID:nWu72ywx0
- 全く最近の若いもんは
- 231 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:17:34.22 ID:gSN3nBUX0
- >>217
欧米人の記録(紀行文・イラスト・写真)にたくさん残っておる
- 232 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:17:55.43 ID:D4KXpTeb0
- 扇風機で余裕だわ
- 233 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:18:06.17 ID:BBSuWRO00
- 問題は、今はまだ7月半ば、
という事だ。
- 234 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:18:11.24 ID:LWgC/b7w0
- ジジイご冥福を
年取ると乾いたのがわからなくなるのね
- 235 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:18:21.17 ID:Yl+XQMv10
- 少し前は「水分だけでなく塩分を摂るのが大事」とか言われてたが、炎天下重労働してる人でもなければ水分だけで良いそうだね
- 236 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:19:04.20 ID:CPk5nRG40
- 日本の夏みたいに湿度が高いと長袖じゃ蒸し鶏になっちまうよ
- 237 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:19:20.01 ID:3+1dYPcB0
- 今日は暑いな
↓
あれ?動悸がしてきた
↓
今度は吐き気も?
↓
め、めまいが・・・
↓
ナムナム、チーン
- 238 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:19:25.44 ID:AYH6m4Jh0
- 最期どこの病院だったのかな
西新宿なんて大学病院とか近くにあるのにな
- 239 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:19:31.87 ID:aow57J+80
- 34度はやばい
- 240 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:19:40.28 ID:7WsZVB9j0
- 東京砂漠とはよく言ったもんだ
- 241 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:19:43.47 ID:xh9WyPBd0
- >>221
砂漠のカーリマン乙
- 242 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:19:45.11 ID:mLzHfz930
- 吸っちゃいけねぇタバコ吸ってるからだよ
- 243 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:19:47.25 ID:gSN3nBUX0
- >>238
西新宿は東京医大とかいろいろあるよ
- 244 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:19:49.34 ID:AQu6UfU+0
- >>207
この時期、よく工場なんかで塩塊食うパフォーマンスとかやって
狗HKの時事ネタなんかで紹介されてるが、あんなの大嘘だからな?
塩分補給が必要なほどの発汗なんて、日本じゃまずありえない
どうしても心配だったら、ポカリを3倍に薄めて飲めば十二分
- 245 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:19:52.31 ID:9JtsGZKO0
- >>213
盗んだ空き缶積み放題&体臭酷い奴だったら状況変わるだろ。
シラミとかうつされたらたまったもんじゃない。
- 246 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:20:01.93 ID:ksMKERdw0
- >>17
むしろ、自転車押して歩いてるのって、
ホームレスの方が多いかも。
大量の空き缶積んで。
- 247 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:20:09.68 ID:EIeZM3vR0
- 冷房使う馬鹿のせいで東京はこんなに暑いってそろそろ気づかないと
- 248 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:20:16.53 ID:Ns55Na700
- 温暖化しているな
- 249 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:20:33.44 ID:Vrxm266Q0
- 歳とって認知症になったら
熱中症で死にたい
迷惑もかけずぱっと死ねるから
- 250 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:20:42.51 ID:VVTBHh/P0
- 何で自転車を押してたって分かるの?
乗ってたかもしれないじゃん
見てたの?
倒れるの見てたの?
だったら倒れてたっておかしいよね
- 251 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:20:56.15 ID:jdfs7k+30
- 熱がこもらない舗装とか開発できないのかな。
熱々のコンクリートやアスファルトで人間を蒸し焼きにするって馬鹿だろ。
- 252 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:21:03.38 ID:mbARvcyr0
- 自転車押して歩いてるだけで熱中症になるのか。
- 253 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:21:04.38 ID:2K42bAW30
- >>239
34度でこの暑さか・・・
40度とか嫌すぎる
- 254 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:21:24.77 ID:EIeZM3vR0
- 東横線の寒さは異常
- 255 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:21:55.43 ID:CPk5nRG40
- >>253
アフリカの40度は湿度が低いから言うほど辛くないぞ
- 256 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:21:58.84 ID:O3oQqVuo0
- 新宿西口の近くに居るホームレスのおっちゃん大丈夫かねぇ
後で様子見にいくか
- 257 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:22:01.89 ID:ZjLqyed00
- 真夏の西日が入る窓を締め切った六畳一間の部屋で
何もを敷かず畳の上でお互いの体をもとめ合う
これをおぼえたらもうやめられない
- 258 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:22:06.62 ID:OmfKjwTp0
- >>188
気象庁のサイトで、地元の過去の「年最高気温」、「一日の最高気温の年平均」を見てみると
地元の三、四十年前と比べると、2,3度上がってる感じ。
パッと見ただけなのでいい加減だが。
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/
↑で地点を選んでから、右の「年ごとの値を表示」を選ぶ。
- 259 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:22:09.57 ID:55YZGM8n0
- 湿度がやばい
- 260 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:22:12.13 ID:zuASWMro0
- >>244
草野球してると額に塩の結晶ができるぞ。その分は補給したい。
- 261 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:22:22.59 ID:67p8hz5Z0
- >>254
日比谷線なんか寒すぎて何人か冷凍イカになってたぞ
- 262 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:22:23.73 ID:963r66Rs0
- デブなら自業自得
- 263 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:22:30.71 ID:GHgCariG0
- 西新宿なんて大きな病院あるのに
- 264 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:22:41.40 ID:Y4ohqI9A0
- 症状追加
動悸がどんどん速くなる
意志に反して
- 265 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:22:47.65 ID:HnxoKgo+0
- 交通誘導員は黒人になりながらも平気に働いているのに、トンキン男は軟弱だなぁ
- 266 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:23:09.20 ID:/A2AmHq80
- 都会の街中での蒸し暑さはハンパないからな
- 267 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:23:21.99 ID:i1kFRcNCO
- >>251
コストが何倍もかかるのが今現在もあるだろ
まあその値段が高いってのも、開発販売側の言い訳かもしれんが
- 268 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:23:32.23 ID:VD2LI2Ij0
- 過労で自律神経逝ってるの多そうだしな
- 269 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:23:44.73 ID:WQJuSz760
- >>260
真夏に、黒いTシャツ着てると、塩出てるのよくわかるわ
- 270 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:23:47.81 ID:AbEhMBl00
- 昨年よりはマシな気がする
もっと早くからこれくらい暑くなってたような…
これから毎日9月いっぱいまでガンガン暑いだろうな、夏は嫌だ
冬の方がいいわ
- 271 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:24:04.84 ID:EIeZM3vR0
- >>261
その冷凍イカおれだわ
霞ヶ関で降りるからいいけどw
- 272 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:24:10.48 ID:50hdwj8O0
- >>161
昔よりずっと熱くなってる。地球温暖化とヒートアイランドで
夜になっても気温が高いまま。湾岸の汐留や品川あたりに
馬鹿みたいに高層ビルがたくさんできて海風が入らなくなったのが
とどめを刺した。もう東京は人が安心して住める場所ではない。
来年春には新幹線が函館まで伸びるし北に引っ越したほうがいいかも。
- 273 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:24:17.51 ID:QMjW70G60
- 最近の40代は軟弱じゃのう
- 274 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:24:21.62 ID:f5tzWSjW0
- この気温でスーツ着てるような奴はキチガイにしか見えない
- 275 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:24:30.03 ID:VorzD8It0
- >>253
オーストラリアの40℃超え経験したことあるけど砂浜に1時間居られない
- 276 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:24:34.47 ID:OcJ2Nr3e0
- どうせ甘ったれハゲだろ
- 277 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:24:37.84 ID:rEqbKuB+O
- >>215
つうか真夏に東京五輪とか無理だよな
何か阿鼻叫喚になりそう
- 278 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:24:51.85 ID:aoNtAIeE0
- ホホホホホゥ
.
.
.
.
.
,
.
.
.
.
ムレス?
- 279 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:25:19.31 ID:rj1tn3bD0
- 壊死ニキも腐りそうな暑さだな
- 280 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:25:22.78 ID:f5tzWSjW0
- >>277
屋根はありません
- 281 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:25:32.21 ID:7WsZVB9j0
- 暑いと思ったら練馬35度かよ
頭おかしいだろ
- 282 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:25:47.38 ID:EIeZM3vR0
- デブが蒸し焼きになって死ねば少しは涼しくなるな
- 283 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:25:52.60 ID:a78ZszBr0
- >>224
マンションはそんなに甘くないと思う
- 284 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:26:31.23 ID:gSN3nBUX0
- 中東在住だったけど、40度はわりかし外歩いてても平気。
43度ぐらいだと頭から滝汗だった。
気温より太陽光線をどうやって避けるかが問題で
長袖とか完全防備服着てないと水分蒸発しきって干からびる
- 285 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:26:41.55 ID:QYTprJo10
- 西新宿ねっ転がってるよねホームレスの人
- 286 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:26:47.52 ID:rEqbKuB+O
- 東京五輪とか集団自殺になるだろ
- 287 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:26:49.36 ID:rEqbKuB+O
- 東京五輪とか集団自殺になるだろ
- 288 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:27:05.61 ID:BiKyL116O
- >>257
摩擦でケツや膝が痛くなるよ
ガリガリなら肩甲骨もヤバいから、やるなら座布団ぐらい敷いた方がいい
- 289 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:27:19.03 ID:EIeZM3vR0
- 電気代をあと30パーぐらい上げるとかなんか対策しろよ
馬鹿とデブが冷房使うからよ
- 290 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:27:24.19 ID:MKLu3p6S0
- 日本ももう中東並だから服と働き方変えるべきだね
- 291 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:27:28.36 ID:67p8hz5Z0
- >>271
どんだけあっつあつの油で揚げてイカリングしようかとうずいていたか
- 292 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:27:32.61 ID:OXIZDNV50
- 面倒だけど水筒持参するかな
- 293 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:27:37.37 ID:BEtrLtg/0
- さすがコンクリートジャングル
- 294 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:27:44.98 ID:q4bucjk60
- めっちゃ可愛い子が目の前で熱中症で倒れたらどうしよう
- 295 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:27:58.37 ID:7UitaO+D0
- 40代って…働き盛りで体力ありそうだけど
睡眠不足だったり、病み上がりだったり
身体が弱っていたのだろうか。
- 296 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:28:27.97 ID:zbrRHaMw0
- 水かぶってれば熱中症にはならないんだろ
みんなびしょ濡れで歩こう
- 297 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:28:30.97 ID:3XVETVs40
- ゾウの糞絞って水分補給
- 298 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:28:32.89 ID:+3oCRs6o0
- ああ…次は街ゆく人が自然発火だ…
- 299 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:28:43.08 ID:rODY4KrL0
- 去年は例年より気温が低かったけど、
今のところ今年はさらに低いよ
東京の7月1日〜12日の平均最高気温は
2013年が31.7度で2014年は28.6度、今年は25度
最高気温は2013年7月7日〜12日が6日連続35度
2014年は7月11日が34度、今年は昨日の32度
- 300 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:28:51.95 ID:9JtsGZKO0
- >>294
介抱したら痴漢扱いされるだけだぞ。通報だけにしておけ。
- 301 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:28:55.96 ID:ZjLqyed00
- 東京はインド人もびっくりする暑さだからなw
- 302 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:29:21.34 ID:zuASWMro0
- >>288
やったことのないやつの妄想だな。膝がすりむける。
- 303 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:29:24.97 ID:DopDpZ02O
- >>272
北海道も帯広辺りは東京より熱いんだろう
仕事さえ無ければ南半球に逃げたい
オーストラリアじゃ、このくらい熱いのにクリスマスやるんだろう
そんな環境があんな人間を作り出すんだろうな
- 304 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:29:39.96 ID:gSN3nBUX0
- >>295
「西新宿で自転車押してあるいてるオッサン」
というとホームレスじゃないかと思うけどねえ
- 305 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:29:40.58 ID:qKhTlWaI0
- >>224
年寄りは涼しかった昔の感覚で最近の猛暑に耐えようとするから始末に負えない
自分一人死ぬならいいけど巻き込むなって感じ
- 306 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:29:45.46 ID:K7uRBZ7a0
- >>1
自転車で傘を差すなと抜かしてる
警察が殺したようなもんだわな
- 307 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:29:53.45 ID:rxMxRII10
- 洗面所などで汗流しついでに腕や足冷やしたり身体に溜まった熱を冷ましてやらんと
冷たい水飲んだだけじゃ熱中症には利かんぜ
- 308 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:30:15.50 ID:ksMKERdw0
- >>277
調べたら、もう日程組まれてて、
7月24日〜8月9日なんだな。
5月ぐらいにやればいいのに。
それだと、トライアスロンのスイムとかが、
海水温低くて、できなくなるから無理なのかな。
- 309 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:30:18.90 ID:bZk7wobI0
- >>212
本当だな。富士山が雪景色なのに褌一丁だ(´・ω・`)
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20111028/23/orochon-x/6f/09/j/o0420054911576216985.jpg
- 310 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:30:52.96 ID:St7WgaDj0
- >>375
俺がいたデスクィーン島は昼は50℃を超える灼熱地獄、夜はマイナス数十度の寒冷地だった
- 311 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:31:05.08 ID:K7uRBZ7a0
- 日傘させ
割とマジで
公務員のいうことは聞くな
- 312 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:31:11.87 ID:C7CBfWws0
- >>306
降りて傘さして押せばいいだろ
- 313 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:31:12.41 ID:CLZExD/v0
- そりゃまあ元々の体調不良、前日よく眠れなかったなど悪条件がそろえば、
それなりに体力がある40代・50代でも余裕で熱中症であぼんできるからなあ(´・ω・`)
- 314 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:31:13.78 ID:67p8hz5Z0
- >>301
取引先のインド人が挨拶するなり渋い顔して「もーっ!あつい!」ってキレてたから、ジャパンはホントに暑いんだと思う
- 315 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:31:32.74 ID:WQJuSz760
- 暑い日は、首の後ろに、小さい保冷剤が当たるように手ぬぐい突っ込んどくと
すんげえ気持ちいい
- 316 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:31:58.30 ID:lhNjD1sH0
- 一昨日熱中症になったわ
10分外出して後はエアコン付けずに自宅。
夕方から倦怠感、食欲無し、39度の発熱と頭痛と筋肉痛。
水分ばかり2リットル、やたらトイレ。
昨日1日寝て過ごして鎮痛剤飲んで復活した。
本当に気を付けて!
- 317 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:32:00.36 ID:frgfxTze0
- >>62
40辺りは若いつもりで知らずに無理をしてよく死にかける。マラソンとか自転車とか、たまのアウトドアとか車線変更とか恋愛とか
- 318 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:32:04.14 ID:bJlwidkc0
- こんだけ暑いと水分だけじゃなく、汗で失なわれる
塩分の心配もしないと遺憾
- 319 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:32:08.11 ID:zdTLE5qO0
- 沖縄とか九州人は暑いの慣れてるんでしょ
40度くらい余裕で
- 320 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:32:12.47 ID:1fj8AaoAO
- 炎天下に走るのが好きなんだが、走る前の水分補給としてお茶を2000ml飲んで走ったら熱中症になった。
熱中症予防に飲むなら薄めたスポーツドリンクか熱い昆布茶が良い。
- 321 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:32:18.69 ID:ZGB46lqh0
- 気温上がるとエアコン効かない(´・_・`)
- 322 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:32:21.07 ID:GHgCariG0
- 急にこんなに暑くなって電力大丈夫なのかよ
って調べたら東電は94% ちょっとやばい
- 323 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:33:03.42 ID:ZjLqyed00
- 東京はクールビズでパンツ一丁のネクタイだけで通勤すればいい
- 324 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:33:15.66 ID:YYjHifq/0
- 自分も去年熱中症で倒れている人を見つけて救急車呼んだ
その人はなぜかスウェットのパーカーにジーンズという格好だった
日光を浴びたくなかったのかもしれないがそりゃ倒れるだろうと思った
- 325 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:33:16.37 ID:B1AJF1F20
- 暑すぎて車に乗りたくない
- 326 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:33:23.42 ID:AQu6UfU+0
- >>260
それにしても、日頃多すぎる塩が析出してるレベル
むしろいいデトックス
水分補給だけで十分
食塩をあえて摂らなきゃならないのは、イランの砂漠を半日歩いた(水は飲みながら)とか、
それクラスの場合
俺がそれで酷い目にあったのは、恥ずかしいから内緒だ
- 327 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:33:35.16 ID:tgnbUtDu0
- ホームレスか
- 328 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:33:38.50 ID:nbA0GaGH0
- >>305
病院的には電解質補正以外やることない割に数日入院必要だからベッドは埋まらず書類や雑用だけが増えるので
中途半端に倒れて来るより半分死んでから来てくれたほうがありがたい
- 329 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:33:51.06 ID:CLZExD/v0
- >>161
あった。ただ熱射病と表現することが多かった
熱射病は(ざっくりというと)熱中症の中の細かい分類の一つ
- 330 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:33:53.37 ID:ksMKERdw0
- >>212
それはさすがに超冷夏の年じゃね?
100年ちょっとで10度も気温はあがらん。
- 331 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:33:58.59 ID:DopDpZ02O
- >>308
最高気温連発だな
最高新記録は期待薄だけど
屋外のプールだと水温が上がり過ぎて記録が出ないから氷を入れるレベルだから
- 332 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:34:06.69 ID:SigDzvyY0
- >>3
Fever ♪
- 333 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:34:07.59 ID:IKTvJTMK0
- 暑すぎて頭痛くなってきた
- 334 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:34:41.37 ID:YYjHifq/0
- これから出掛けなくては
とりあえずつけ麺のつゆ全部飲んでおいた
- 335 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:34:53.65 ID:zdTLE5qO0
- 昔は「暑くてイライラしたから」という理由で殺人事件が起こってたりしたもんだが
- 336 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:35:05.51 ID:WQJuSz760
- >>333
つ 熱さまシート
首にもはると気持ちいいよ
- 337 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:35:38.22 ID:yILd4gei0
- >>310
誰と喋ってるんだよ
- 338 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:35:39.23 ID:Y4bn8q2R0
- 保冷剤をてぬぐいで首に巻いて
扇風機だけで耐えている
エアコンは梅雨明けまで使わない
(掃除してないから使えないw)
- 339 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:35:42.34 ID:YYjHifq/0
- >>310
一輝様アンカーおかしいです
- 340 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:36:34.61 ID:AbEhMBl00
- >>333
それ軽い熱中症
酷いと2ちゃんなんかやってられない
- 341 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:36:39.04 ID:AQu6UfU+0
- >>375
瞬きゅん乙
- 342 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:36:41.94 ID:2CW94JVdO
- >>316
おだいじにね。
- 343 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:36:50.86 ID:6Fcs2pca0
- 水分だけ取っても熱中症になるからな気を付けろよ
- 344 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:37:02.18 ID:u8TC5LhB0
- 二日酔いとか死ねるから、
お前ら酒には注意しろよ
二日酔いはそれだけで
脱水症状、電解質不足な上に
寝不足なども重なってるから、
炎天下だとマジ死ねる
若い時に死にかけた
- 345 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:37:06.00 ID:zdTLE5qO0
- 地球の公転直径をあと10万キロくらい広げれば
太陽から遠ざかって涼しくなるんじゃなかろうか
- 346 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:37:40.90 ID:f6tGFgNuO
- 東京なんかコンクリートジャングルだし、暑すぎて外仕事なんかできないだろ、暑ければ色んなもんに金かかってひどいだろ
- 347 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:38:15.55 ID:5/0WQjNz0
- 最近は「塩分取りすぎ」と騒がなくなったよな
どうしてかな?何かまずい事に気が付いたのかな?w
- 348 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:38:24.38 ID:67p8hz5Z0
- >>341
もはや375は瞬くん以外ゆるされない
- 349 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2015/07/13(月) 14:38:33.41 ID:dSyoBfqn0
- 司法書士事務所で働いてた人が真夏でも背広姿だったな。
「銀行とかがお客さんなんで・・・」と言ってたけど、今どき銀行員でも普通にクールビズだろ。
立場の弱い奴ってのは辛いもんだね。
- 350 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:38:53.23 ID:tOtDMrvb0
- 出歩く時は、帽子をかぶればいいのに。
- 351 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:39:00.43 ID:AbEhMBl00
- 湿度が一番ヤバイ
湿度が低ければ30度ぐらいなら平気、湿度高いと25度でも無理
- 352 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:39:07.50 ID:lhNjD1sH0
- >>342
ありがとう
あなたも気を付けてね!
- 353 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:39:41.59 ID:KnraJZh60
- >>345
火星は20℃ぐらいから、夜はマイナス40以上かな、かなり寒かったと思う。
- 354 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:39:44.65 ID:Q/uHhiaR0
- >>22
地方でも知らん人には関わらんよ
なんもいいことないし、女だったら痴漢とか言いがかり付けてくるやろ
- 355 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:40:01.13 ID:xHEk3cXk0
- >>321
日除けやカーテンしないと意味ないよ
- 356 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:40:29.76 ID:u8TC5LhB0
- >>347
それで死んだ人もいるだろうな
過剰摂取を常態化しなければ大丈夫なのに
親の仇の様に報道してたからなあ
- 357 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:40:51.00 ID:sqHIb2fv0
- 東京って冷たいね
- 358 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:41:19.82 ID:yILd4gei0
- >>375に期待age
>>310>>341>>348
- 359 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:42:10.14 ID:L9QT7adM0
- 死ぬまで放置プレイってのがトンキンらしいなwww
- 360 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:42:29.12 ID:zdTLE5qO0
- 地球の黄道上上空に無数の太陽光パネル式マジックミラーを浮かせてだな
外からの太陽光を跳ね返しつつ、太陽光発電を効率的に…
- 361 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:42:35.40 ID:ZjLqyed00
- >>347
ペットボトル症候群これも危ない
- 362 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:42:46.11 ID:G+TgDrJC0
- ワニさんも44路のせいか
5,6月ずっと窓ク〜ラ〜つけて体調悪くなるので
昼間庭で石かついで修行してたら7月入り外歩くだけで大汗吹き出て
ふらふらして腰も肩も痛みムカムカしてたのは熱中症ワニやらね
2週間ぐらいたってよくなってきたワニけど
もはや修行も出来ない年なったワニやら
- 363 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:43:20.52 ID:wshZ86F10
- まあ普通に考えて路上に倒れてるのは大抵キチガイだから関わらないようにするわな
- 364 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:43:22.70 ID:5/0WQjNz0
- >>356
日本の気候風土と日本人の体質から考えられた食習慣だからね
WHOなんていう人類は全て同じだと大雑把に数値化してる連中を信じたツケだな
- 365 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:43:35.31 ID:bFknDBsj0
- くーるじゃぱん
- 366 :八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]ω・。):2015/07/13(月) 14:44:01.68 ID:TyQgZaHP0
- >>6
>>17
(;゚Д゚)<あぁーーーーーー
- 367 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:44:26.19 ID:A2P+MWyC0
- 一体どうすりゃいいんだよ…
- 368 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:44:38.19 ID:fuBZY9RY0
- うちはひいおじいさんが硫黄島で戦死してるからな
このくらいの暑さでどうのこうの言うわけにはいかない
- 369 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:44:44.14 ID:B4lhbe1G0
- 室温37℃超えたんだけど
- 370 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:45:28.39 ID:YcTa/Jbz0
- ひ弱過ぎ
- 371 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:45:28.46 ID:EHHgy4SS0
- スーツ着させられて暑くて倒れてしまったのかもしれん
- 372 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:45:28.89 ID:bZZeOrxy0
- なんか今年歯めちゃ暑い気がするわ。
- 373 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:45:34.53 ID:a78ZszBr0
- >>347
今でも普通に言ってるが
- 374 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:45:46.36 ID:PKS4zkyl0
- このクソ暑い夏に本当にやるんだ東京五輪
マラソンと競歩で何人倒れるんだろう
- 375 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2015/07/13(月) 14:46:00.33 ID:dSyoBfqn0
- 身なりは大事だな。特に靴か。
ホームレスだと思われたら、誰も助けてくれない
- 376 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:46:08.19 ID:7UitaO+D0
- >>334
そうか!熱中症対策thank you!
自分も出掛けるので冷やしうどんのつゆ飲み干した!
- 377 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:46:19.56 ID:7CUSYKWO0
- >>369
いま東京の気温33℃
風速5mで33℃w
- 378 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:46:31.73 ID:YcTa/Jbz0
- >>371
いい加減、真夏のスーツなんて馬鹿なことやめれば良いのに。
- 379 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:46:43.53 ID:55YZGM8n0
- 布団がふっとんだ
ホラ涼しくなった
- 380 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:46:50.29 ID:BuvXLu2w0
- >>108
いわゆる温暖化とは別の話として
エアコンの普及による排熱の増加
舗装化や河川の整備が進んで雨水が土地に染み込まずに海へ流れてしまう
海の側って暑いイメージだったが、今となっては都心部よりも気温は低い
- 381 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:47:07.84 ID:A2P+MWyC0
- >>367
バロン西こと西竹一中佐のひ孫さんですか?
- 382 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:47:12.80 ID:mIApL5Oj0
- 東京もその日かなり暑かったの?
九州は台風の影響で熱風みたいな風吹いてる日が数日あった
40代でも熱中症で死ぬのか・・・年寄りだけじゃないんだな
- 383 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:47:17.80 ID:paEZzsbYO
- 自転車とオッサンと言えば…桐谷さんか?
- 384 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:47:34.51 ID:yILd4gei0
- >>375
な?コテハンだろ?
- 385 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:47:38.44 ID:DopDpZ02O
- 家にいてエアコンを付けなければ、ネコと涼しい場所を取り合って喧嘩してるだろうな
イヌは何をしても動こうとしないし
うちのネコとイヌはご主人様を何だと思っているんだ?
トカゲは首輪をされて鬱陶しいのか、ご機嫌斜め。水槽に戻したら茹で上がりそうなんだもの
- 386 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:47:42.75 ID:6Fcs2pca0
- 一回の室温が31度2回の室温が35度
マンションやアパートに住んでる奴って大変そうだわ
- 387 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:48:06.23 ID:AbEhMBl00
- >>372
毎年こんなじゃん
- 388 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:48:20.39 ID:WTzh24dfO
- >>310
どこの国?
中東か?アフリカか?
- 389 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:48:26.87 ID:St7WgaDj0
- >>384
笑止w
- 390 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:48:34.15 ID:XIrJyemt0
- 今って7月だぜ、東京五輪って8月の一番暑い時だろ
確実に死人出るぞ
米テレビ放映権と死人のどっちを選ぶかIOCに確認しとけ
- 391 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:48:38.89 ID:67p8hz5Z0
- >>379
むしろ凍えそう
- 392 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2015/07/13(月) 14:48:53.24 ID:dSyoBfqn0
- >>389
なんだぉぉぉ
- 393 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:49:05.12 ID:bZZeOrxy0
- >>387
まぁ多分そうなんだろうね。
- 394 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:49:20.75 ID:ZjLqyed00
- 7月はむしろ曇り空が続いたし去年より醜くくないだろにw
- 395 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:49:31.28 ID:COy8I/7r0
- >>108
真夏のグラウンドは変わらないと思う
手抜きが上手かったんだろうな
- 396 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:49:55.16 ID:oefSyr7/0
- ビジネスマンも短パンやラフなシャツOKにすればいいのにね
- 397 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:50:38.74 ID:St7WgaDj0
- >>379
黒板を爪で引っ掻くといい音鳴るよね
- 398 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:50:47.56 ID:67p8hz5Z0
- >>396
かといって短パンにタンクトップの営業マンきたら断るけどな
- 399 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:51:07.68 ID:oco156640
- >>94
携帯温度計みたいなのであるよ
あと環境省が出してる熱中症指数予測をもとにしたメールサービスも便利
- 400 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:51:11.89 ID:aow57J+80
- 去年はこんなに熱中症でてないはず
- 401 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:51:34.53 ID:AQu6UfU+0
- >>396
商談中にハミチンが見えたりしてモニョるのは勘弁
- 402 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:52:12.28 ID:oet4/zPq0
- >>390
趣味でトライアスロンやってるモノだが
選手は多分大丈夫(1流アスリートならなおさら)
むしろ観客の方がヤバイ
- 403 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:52:15.30 ID:6Fcs2pca0
- >>398
そりゃ営業マンの思い込みじゃね
格好では決めないわ暑苦しいから少しは涼しそうにしろと
- 404 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:52:30.21 ID:lWgSxOvg0
- 東京五輪とか集団自殺になるよね
- 405 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2015/07/13(月) 14:52:36.82 ID:dSyoBfqn0
- ずっと寒かったのにいきなりだから、キツいわな
- 406 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:52:51.23 ID:X0piAQJT0
- >>14
なるほど
それはダメだな
公共施設は水ぐらい無料じゃないとな
- 407 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:53:10.71 ID:rlpiuV6J0
- うちの近所にもホームレスのおっちゃんが一人居るんだけど
どうしてあげたらいいんだろうか?市役所とかに連絡して保護とかして貰うこと出来ないのだろうか?
- 408 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:53:24.51 ID:2wYDYwal0
- >>319
バカ?
地図をよく見て見ろ
小学校出てる?
- 409 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:53:24.86 ID:yn7QF30h0
- >>47
バカだよね。
しかも、屋根のない競技場作ってエアコンも効かないのに…
- 410 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:53:28.43 ID:6Fcs2pca0
- 涼しい日が続いてたのに急に暑くなるってのが効果覿面らしいな
- 411 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:53:46.45 ID:XHCVUbOk0
- 任豚すげえええええwwwwwww
岩田が死ぬの予言してるしwwwwこれが信仰の力かw
http://adolf05-22.seesaa.net/article/422287858.html
- 412 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:53:58.48 ID:St7WgaDj0
- >>14
たしかに駅構内で見かけなくなったな
あと何故かゴミ箱も
- 413 :南海の龍:2015/07/13(月) 14:54:36.16 ID:hrJIP5Jy0
- 犬HKの出す能書きが屡、日本語として変だったり、意味不明…なんてしょっちゅうだが、
理由はー言わなくても判るよな。
- 414 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:54:48.00 ID:8aD/UJhz0
- 幸せな死に方
- 415 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:54:55.00 ID:d/GRmj6OO
- ちゃんと寝て 朝飯食って 水を飲んでれば熱中症にはならんよ
- 416 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:55:07.38 ID:EDrqXSnF0
- この!パ!ンティを履くといつもモ!ンモ!ンしちゃうの。!何回も!何回もオナしちゃう(*ノノ!)それに!何!日洗わ!な!かったん!だ!ろ?
http://kxwjxkyfu.pics/index4.html
- 417 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:56:04.92 ID:WTzh24dfO
- >>195
夏場に、江戸っ子やお年寄りが熱いお茶を飲むのは、お腹壊して体力消耗さない為と、昔の水質の問題が有った名残じゃないかな。
- 418 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:56:20.07 ID:dzjcBngN0
- https://www.youtube.com/watch?v=BzNtYoioYJs
- 419 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:56:26.51 ID:JUDu6dIi0
- >>414
熱中症は苦しいと思う
- 420 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:57:23.61 ID:kRLQxFHe0
- 熱中症になるとどうなるの
高熱出た感じ?
- 421 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:57:36.20 ID:EeatLDxI0
- ホームレスは慣れてるし公園の池の水も飲むから大丈夫だろ
暑い日はしかも動物のように日陰でじっとしてるからね
- 422 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:58:05.89 ID:zn9S7J4x0
- >>14
ウォータークーラーを置くと、入札で置かせている自販機の売り上げに影響するって事を、
役所すら言い出す有様だからな
- 423 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:58:36.15 ID:X0piAQJT0
- たまに濡れないというか水を含まない海パンがあるけど、あれで服を作り、街角で簡単にシャワーを浴びられれば夏を快適に過ごせそう
- 424 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:58:45.22 ID:tfc0EJIP0
- 捨てればゴミ
調理すれば食料
- 425 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:58:54.66 ID:i86VCOtD0
- 水分補給は重要だけどそれで熱中症が防げるわけじゃない
- 426 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:59:02.33 ID:lJm+i5Bb0
- 俺いま太陽がサンサンと降り注ぎ、床の照り返しが半端ない屋上で休んでるけど、熱中症になる気がしない。
普段からエアコン我慢して鍛えてるからwww
- 427 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:59:32.92 ID:AWxR3r/80
- >>17
たしかにホームレスは住所ないんで自転車の防犯登録ができないので自転車は所持できないんだよな。
このスレにはバカが多くて理解できてないけど
- 428 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:59:44.10 ID:rGPX5/YrO
- 熱い…
残り70円…
- 429 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 14:59:58.07 ID:xcIwYa6H0
- ♪じ〜ぐさぐ〜
- 430 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:00:42.43 ID:oet4/zPq0
- >>428
ジュース飲んでんじゃねぇよ
- 431 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:00:43.23 ID:Z5S1Jkfr0
- >>428
つまんねーから死ねよ
- 432 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:01:03.60 ID:YYjHifq/0
- >>353
一輝様の次に出てきたお前は誰だよ
- 433 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:01:35.73 ID:0gU8vrlg0
- >>126
馬鹿だって言われない?
みんな冗談じゃないよw
- 434 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:01:41.44 ID:joOdOxGzO
- >>319 砂漠地帯?
- 435 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:02:12.02 ID:a78ZszBr0
- >>427
防犯登録は義務じゃないと思ってたけど
実際自転車で空き缶集めしてるのを見る
- 436 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:02:31.65 ID:LWgC/b7w0
- >>428
チューペット3本買いなさいよ
- 437 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:02:45.66 ID:67p8hz5Z0
- >>422
そんな大人の事情なのかよ
大人きたないきたない大人
- 438 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:02:50.04 ID:0TUlJn4O0
- クソ暑いけどいいよ、こういうの。ステキだよ。かんかん照りでやっぱ夏はこうじゃなきゃダメだ。
一週間前までずっと雨で気分も乗らない状態だっただろ。
あれが続いてたら熱中症以上に自殺者出まくってたはずだ。何よりつまらないよ、雨は。気分的にね
- 439 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:03:18.63 ID:gSN3nBUX0
- 熊谷の知り合いが35度程度は全然余裕っていってた
- 440 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:03:50.09 ID:AbEhMBl00
- 今マンション室温が27.3で快適だけど、この後外に出なきゃいけないから憂鬱だ
朝から太陽とコンクリ照り返しでクソ暑かったから、今はもっと悲惨な事になってるだろうな
会社だと家より暑いから毎日休みたいわ
- 441 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:03:54.02 ID:YYjHifq/0
- >>388
こういう子が存在する時代になったか…しみじみ
- 442 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:04:03.18 ID:XG9H+0ox0
- >>428 w
- 443 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:04:24.36 ID:yGWhFJEg0
- 靴下がガンだと思うよ
これ脱げば楽になる
- 444 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:04:51.62 ID:cMfjaKcn0
- 首に冷たいタオル(中に氷)を巻いておいた方が良い
- 445 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:04:54.67 ID:YYjHifq/0
- >>396
裁判官とかあの黒い服の下は全裸でいいよね
- 446 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:05:25.00 ID:OrjeEImY0
- >>441せまい世代
しかし西新宿は最低だな
- 447 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:05:40.23 ID:LWgC/b7w0
- >>398
確かに短パンにタンクトップだけでは怪しいけど
それにサンバイザーを被ってみたら!?
- 448 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:06:27.83 ID:YYjHifq/0
- >>420
めっちゃ頭痛めっちゃ吐き気めっちゃこむら返り
- 449 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:06:40.65 ID:GZF/WwLe0
- 救急車有料化で救急車呼ぶのためらって
さら死人増えるだろ
- 450 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:07:00.64 ID:+MkoyMWg0
- >>17
答え早よ!
- 451 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:07:15.46 ID:p2sKGXYQ0
- 真夏に屋外で活動するときは水分補給ちゃんとしないと
こうなるわ
意外とみんなわかってないんだよな
- 452 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:07:34.01 ID:LWgC/b7w0
- 炎天下化粧もせず皮膚がかわいてしぬジジイは自己責任としか言い様がないんだわ
- 453 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:07:43.02 ID:VbA3Aeqb0
- 昨日、薄着のねーちゃん見物しに街に出たけど暑くてそれどころじゃ無かった
クーラー最高まじ天使
- 454 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:07:45.25 ID:YYjHifq/0
- >>422
でも最近は役所のロビーにお茶の無料サービスがあるよ
- 455 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:08:16.39 ID:WTzh24dfO
- >>204
40代後半だが、できれば仕事はアロハシャツに半ズボンで仕事したい。
倉庫内の管理の仕事だから、作業着だけど。
汗と汚れでアロハシャツと半ズボンは無理だけど。
事務所に居る人は、ポロシャツにチノパンで良いんじゃね。
たまに外回り有る人や不意の時の為に、自分のロッカーにスーツ一式と革靴置いておけば。
- 456 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:08:37.23 ID:GZF/WwLe0
- もし軽傷だったら医者からタクシー代わりに使ったとか
なんとか陰口たたかれるんだから 控えめな人から死んでいく社会
- 457 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:09:32.93 ID:DopDpZ02O
- >>443
でも、靴が直ぐに臭くなる
一度臭く成った靴は履く気がしない。サンダルで電車に乗れる勇者なら良いだろうけどね
- 458 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:09:51.89 ID:YYjHifq/0
- >>447
それに靴下革靴もありだよ
- 459 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:09:55.79 ID:6hk1m+XW0
- >>12
持病がなくても熱中症だけで十分死ねるってば
- 460 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:10:34.88 ID:91CWpSs40
- 長袖長ズボンだが通気性が良く薄い
そろそろ日本の夏に適用した仕事着を開発するべきだと思う
工夫大好き日本人がなぜこの分野だけは頑ななのか
声を上げるべきだと思う
- 461 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:10:38.06 ID:oet4/zPq0
- >>445
∧_∧
O、( ´∀`)O
ノ, ) ノ ヽ
ん、/ っ ヽ_、_,ゝ
(_ノ ヽ_)
- 462 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:10:46.64 ID:HUVi50vD0
- 西新宿の糞親父wとかいう臭そうな長渕の歌なかった?
- 463 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:10:48.62 ID:DopDpZ02O
- >>445
裁判所は過剰に冷房が効いてるだろう
一昔前の銀行みたいに
- 464 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:11:16.67 ID:E/cx8YO+0
- 夏はハーフパンツとサンダルだよな。
クルマの運転は法的にダメだけど、飛行機でも新幹線で関係なし。
- 465 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:11:25.12 ID:kJ2akzP50
- >>452
でもジジイが化粧して死んだらそれはそれで叩くだろ
- 466 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:11:47.67 ID:tfc0EJIP0
- エアコンや扇風機使わない事を自慢している奴がいるからな。
使っているとキチガイのように怒りまくるのも。
- 467 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:12:07.33 ID:rEqbKuB+O
- おいギリシャ人みたいに昼寝しようぜ
- 468 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:12:18.58 ID:WTzh24dfO
- >>311
男の人向けの格好良い日傘誰か作んないかな。
外回りの人が、見ていて不憫。
- 469 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:12:51.35 ID:yGWhFJEg0
- >>457
サンダルでも普通の靴でもないものがある
- 470 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:13:03.22 ID:PgZ6zvQ60
- 会社の中はクーラーガンガン冷えてる
節電しろよと思うけど言えない
- 471 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:13:19.20 ID:YYjHifq/0
- >>461
ちょwww裁判長www
>>463
そう言われればそうだね
- 472 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:13:43.01 ID:+MkoyMWg0
- クーラーは甘え
- 473 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:14:00.90 ID:ybsTqZf40
- やっとトンキン土民が死にやがったか
今まで地方の働き者のおっちゃんおばちゃんばっか死んでて可哀想だったもんな
- 474 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:14:20.24 ID:6hk1m+XW0
- >>422
でもサビ混入とか何か問題があったら叩かれるからしょうがないかも
安全、安心はタダじゃないし
- 475 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:14:27.72 ID:YYjHifq/0
- >>468
「エグザイル」ってスプレーで傘に書けばどうかな
- 476 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:14:28.13 ID:GZF/WwLe0
- こんなに暑いのにスーツとか
狂ってるとしか言いようがない
- 477 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:14:32.72 ID:aqzGdz/A0
- こういう時は屋内にいるのが勝ち組だな
- 478 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:14:34.57 ID:tfc0EJIP0
- 江戸時代なら男は褌1つか、その上に通気性が良いきもの1枚だけ。
現代は明治からヨーロッパに習って真夏でもヨーロッパの冬服であるスーツが義務づけとかアホだろ。
- 479 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:14:59.56 ID:XG9H+0ox0
- あつい
- 480 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:15:21.19 ID:AbEhMBl00
- >>461
お巡りさん、この裁判官ハダカです!
- 481 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2015/07/13(月) 15:15:22.09 ID:dSyoBfqn0
- 半袖ワイシャツなんてみっともないと、クールビズでポロシャツ着る人も増えてきてるけど、
それで上司や顧客から激怒されるケースもあるみたいね
- 482 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:15:44.09 ID:kJ2akzP50
- >>480
半ケツを出すのが仕事です
- 483 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:15:47.57 ID:cpsjaCpd0
- 我慢するのが美徳(笑)
みたいな風潮が長かったからな
馬鹿かと
- 484 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:15:52.13 ID:s6Z0+Hlj0
- おれが倒れてるかもしれない
- 485 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:15:53.43 ID:L7QnB9md0
- 西新宿でチャリンコとか勝ち組のやつじゃね
- 486 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:16:04.93 ID:M0bXpMdf0
- 宇宙に熱を逃がす技術とかあればいいのに
- 487 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:16:16.96 ID:55YZGM8n0
- 昼寝してたらシーツが汗で人の形になってたわ
- 488 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:16:17.88 ID:+MkoyMWg0
- >>485
それたぶん違うヤツや
- 489 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:16:23.26 ID:rEqbKuB+O
- 確かに誰か書いてたけど
これは明日は我が身だわ
今日も凄いわ
- 490 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:16:46.23 ID:YYjHifq/0
- >>487
赤ちゃんか
- 491 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:17:00.53 ID:w6x7MrA40
- >>17
おまえアホ?バカ?
早よ死ねよキチガイ
- 492 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:18:01.45 ID:AbEhMBl00
- >>482
誰がうまい事を言えと… w
- 493 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:18:02.66 ID:HDt5FN8D0
- 鎌倉時代には、現代のカレンダーで言うところの7月下旬に雪が降ったらしいな
- 494 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:19:53.00 ID:tfc0EJIP0
- >>481 失礼だと直接文句を言う相手はまれで
取引が無くなった相手の場合、暑い時背広じゃなかったので、しかめっ面してたれけど服装は酷暑の時でもラフに出来ないと思った。
- 495 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:19:58.85 ID:pVumNXFv0
- >>427
購入時は防犯登録は義務なのかもしれないが
人から譲り受けたり、捨ててある自転車を拾ってきた場合
防犯登録者=持ち主かどうかは関係ないからね、それが分からないとはバカのお仲間だねw
- 496 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:20:53.85 ID:CmG1NDFG0
- しかしおれは、ホームレスのすごいところを見た
あんな暑いところを、よく耐えられるな、という現場だ
流れのほとんどない川の川岸で、ほぼ無風だから、モロに直射日光
すべて舗装だからフライパンみたいに触れない地面
そこに新聞紙2、3枚敷いて座り、銅像のように動かない
4時ごろだなしかし朝からずっとそこにいる。屋根はそこはない
背中2mくらいのところに3〜4mの壁(堤防)がある
歩くだけで暑くて倒れそうなので、高校か新卒の男がたまに通るだけ
連日の猛暑日を、もう1か月以上そこが定位置
60代だたぶん
あれ見て、ホームレスって栄養失調だけど
毎日の習慣で、暑さや寒さや冷たさには
一般人からは想像もつかないほど耐性があるのではないかと
強く考えさせるに至ったね
アレは何なんだろう?驚異の一言
おれは体力ないほうではないと、思ってるんだが
あれは、とてもではないが、できないと思った
- 497 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:20:54.96 ID:e6UEciOX0
- ひ弱すぎる
- 498 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:21:10.24 ID:Gg/3J5eU0
- >>97
私も
気温28度ぐらいでも自転車乗ってて
暑いところにいると、熱失神を起こしそうになる
体がゆでだこみたいになって熱がこもる
マジやばい
- 499 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:21:23.64 ID:7uvKc0nb0
- 東電の電気使用状況が95%って
- 500 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:21:41.80 ID:DopDpZ02O
- >>468
菅笠があるだろう
田舎では、みんな菅笠を被って稲刈りをする。一月したら稲刈りに実家帰る
近所の人の田んぼまで作る様になったから、ガキの頃に比べて3倍以上の田んぼの稲を刈らなきゃならない
機械も本式だし。高かったんだろうな。乾燥機が小さな家くらいデカクて笑ったわ
普段はネズミが住んでるので、使う前の掃除が大変
- 501 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:21:45.72 ID:u6Tqh1OG0
- 都内で普通の傘を日傘替わりに指してるおじさん見たことあるけど
本当に猛暑だと全く変と思わなかったな
- 502 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:22:04.87 ID:GZF/WwLe0
- スーツは見てる側も暑苦しくなって
印象悪くなってるのに夏ならポロシャツ着ろよ
長袖のスーツ着て汗だらだらの奴のほうが営業成績低いと思うね
- 503 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:22:14.84 ID:67p8hz5Z0
- >>458
とこの石田純一だよ
- 504 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:22:26.73 ID:+MkoyMWg0
- >>487
おまっ!
まさか・・・
- 505 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:22:37.81 ID:gH5jkg8R0
- 40代か。結構、若いのにな。
- 506 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:22:43.78 ID:C9vx03030
- 熱中症に塩? 21世紀にもなって医療なんてこの程度だよ
- 507 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:23:44.26 ID:tfc0EJIP0
- 今の時期、自転車で峠越えすると大変な目に遭うな。
日射病ってホントに突然ガツンとくるから恐ろしい。
- 508 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:24:13.62 ID:VaiIikiH0
- これ安倍が殺したようなもんだろ
- 509 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:24:31.66 ID:OexCaF7vO
- 18歳が倒れるんだから40代ならなおさら
- 510 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:25:18.49 ID:cWaznEn50
- ヒートアイランドのせいで都会の気温は数十年よりも高くなってるから
オッサンは子供の頃の感覚で行動するのは止めるべきだぞ
- 511 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:25:55.57 ID:muNl9iecO
- 太陽熱というより神であるおてんとう様の怒り
- 512 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:25:56.84 ID:yVtolR7g0
- 新宿はアスファルトジャングルのビル群だからこの暑さは死ぬわな。
もっと緑を増やして欲しい
- 513 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:27:06.81 ID:T+1j0lzA0
- 作業のために上着なしで客先言ったらあとで上司に告げ口されたわwいまどきこんなやついるのかと。
新規商談とかならともかく汗ダラダラかいた奴が来る方が嫌だろ。
- 514 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:27:32.32 ID:grA9110W0
- この暑さは危険だよ
自営業で外に出なくていいものの
南西角部屋でエアコンつけても30度から下がらない…
- 515 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:27:35.92 ID:91CWpSs40
- >>496
それホームレスっていうか行者
- 516 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:27:52.46 ID:AQu6UfU+0
- 晩ご飯は鰻にしよう
すき屋とホモ弁、どっちがうまい?
- 517 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:27:53.61 ID:inGbv+SD0
- >>186
あいつら電動チャリだから見た目ほど辛くない
- 518 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:28:08.86 ID:wxNUz2950
- 暑いもんな、
本当にグッタリ
- 519 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:28:48.92 ID:6hk1m+XW0
- >>507
自分もあるわ
真夏の炎天下の昼間、昔は峠だったんだろう上り坂道を2つ越えて
ダッシュで自転車漕いで20分程度の目的地についた途端
貧血を起こしたもんなぁ
今考えるとちょっとヤバかったのかも
- 520 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:29:38.54 ID:wKY74TmTO
- 小さい子供や老人
中学生とかが部活や授業で水分取れず強制てきに運動させられた
とかでもないのに死ぬんだな…
こまめに水分とるなり普通しない?知的障害者とかなのかな?
- 521 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:29:39.80 ID:UNfHNvW20
- 「西新宿を歩くと死ぬ」でOK?
- 522 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:30:08.20 ID:oet4/zPq0
- >>516
うなぎ、うらやましす・・
- 523 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:30:20.34 ID:UpbkA7zr0
- >>17
出てこいよ、僕ちゃん
- 524 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:30:24.33 ID:rEqbKuB+O
- 東京砂漠
- 525 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:30:26.63 ID:VidmQMjc0
- >>17
>>1読んで、ホームレスかそうじゃないか
ってどこで分かるの?
賢い人解説お願い
- 526 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:30:32.54 ID:Zm1/9rkL0
- >>14
家で汲んでくる頭もないならそれが寿命だろ
- 527 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:30:43.88 ID:otcobJq90
- 40代って判別してるならホームレスじゃないだろうね
自分は大丈夫だと過信したら大事になるのが熱中症の怖さ
昔スポーツやってた人かもしれない
ホームレスだったら人目も気にせずそこらへんの公園の水道から水分を補給できるんだけど
- 528 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:30:50.97 ID:XIrJyemt0
- >>513
CEのアンケートに「夏にスーツで来んな、見るだけで暑い」と書いたことある
- 529 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:30:58.36 ID:+3oCRs6o0
- 猛暑「そろそろ本気出す」
- 530 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:31:42.94 ID:oUpBXyd50
- 乞食が行き倒れたのか?
迷惑なゴミだな。
- 531 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:31:44.34 ID:vW5u8wlT0
- 光合成が出来る人間を作るべきだな
- 532 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:31:56.68 ID:yVtolR7g0
- 子供の頃はもっと涼しかったよな。
窓という窓開けっぱなしにして縁側でスイカ食べてた。
夜になれば庭先で花火して、風鈴の音で眠くなってたもんだ。
蚊取り線香の臭いが懐かしいなあ。
夜中便所に行くのが怖くて姉ちゃんについて来てもらったっけ。
- 533 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:32:35.90 ID:BK7/1Kt90
- ではホームレスということで
- 534 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:33:08.18 ID:9tS55oZy0
- >>513
この糞みたいに頭の固い国では絶対無理って思ってたクールビスが
ほぼ完璧に浸透しててびっくりするくらいだからな今って
これに関してだけはみんな馬鹿らしく思ってたんだなって
- 535 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:33:23.67 ID:+3oCRs6o0
- >>479
ぶあつい、に見えたでござる
- 536 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:33:48.90 ID:ILH5b2To0
- 今日明日明後日はヤバい
- 537 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:34:25.33 ID:od6Wi/GQ0
- アフリカ人がアフリカより暑いって言うくらいだからやばいわ。
- 538 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:34:26.83 ID:HDt5FN8D0
- >>532
暗闇のどさくさに紛れて姉ちゃんのおっぱい揉んだら、二度とついてきてくれなくなったの思い出した
- 539 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:34:56.31 ID:ILH5b2To0
- >>529
梅雨『まだだ!まだ終わらんよ!』
- 540 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:35:48.74 ID:hQV3c/hG0
- 喉の渇きを感じる前に飲まないと行けない。
あと、発汗で電解質も失われているので、
水だけ飲んでも無駄。塩分も取るように。
ただし、塩分を取り過ぎると高血圧になるので、
取りすぎは良くない。
ひとつまみ入れる程度で十分。
ポカリスエットなどを水で薄めて飲むと良い。
- 541 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:35:53.96 ID:yGWhFJEg0
- >>501
麦わら帽子があるだろう
- 542 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:36:07.10 ID:tfc0EJIP0
- そう言えば、最近公園や多摩川とか大きな橋の近くの水道がどんどん撤去されて
代わりに自動販売機がずらりと並ぶようになっさてきている。
最近のジュースとか甘すぎるんだよな。
子供の頃は公園で水を、ジュースが飲みたいなら自販機探して買えば良いだけだったけれど。
- 543 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:36:24.31 ID:QAkZtn4Y0
- >>412
ゴミ箱撤去のきっかけは地下鉄サリン事件から。
- 544 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:37:14.68 ID:sDvDow/1O
- >>511
お天道様ああああ
ご飯食べないで、チャリで銀行周りしてたから、ヤバかった
また外出るの嫌だあああ
- 545 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:37:32.31 ID:QOGYPVAx0
- 脱水症だろ
若年性アルツハイマーでw
- 546 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:37:39.63 ID:ZWbnR5RJ0
- クーラーの中で涼んでる奴が死ねばいいのに
- 547 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:37:41.07 ID:0QndOmYE0
- 昨日30度の中20分程度自転車乗った札幌でも
行き先着いたらふらっとした(;´Д`)
- 548 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:37:54.64 ID:x/k6QUIJ0
- >>501
そういうのはどんどん増えていくべきだわ。
迷惑とか恥とか言ってられない。
- 549 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:38:32.01 ID:lUii47TDO
- 昔は日本で一番暑い=沖縄方面と思っていたが
いまや関東周辺のほうが沖縄より暑いのだから
天候もムチャクチャになってきてるよね。
- 550 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:39:11.45 ID:mOhERMic0
- 地元の高校でも熱中症で病院に搬送されたから
年寄りだけの
病気じゃねーぞこら!
- 551 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:39:24.86 ID:tfc0EJIP0
- >>501 写メ取られて通報される可能性があるから怖い。
- 552 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:39:32.38 ID:UNUCVqOl0
- 熱中症で死ねるなら幸せだろう
暑さがやばい事にも気づかず死んでいくんだろ
楽に死ねそうだな
- 553 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:40:02.45 ID:4R3ypNAYO
- 我慢しすぎ
- 554 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:40:03.19 ID:e1jzQ0oq0
- ゲームじゃないんだから水飲めば死なないみたいなのやめようぜ
- 555 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:40:08.94 ID:RBsb5nbPO
- 熱中症はほんとに危険だぞ呼吸が苦しくなって目の前が真っ暗になったら
まったく身動きが取れずに気絶で済むかそのまま死んでしまうかどっちかだ
- 556 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:40:12.69 ID:uCX/gxZd0
- こういう日ほど豪雨が降ってほしい
- 557 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:40:39.90 ID:YYjHifq/0
- >>505
マジレスすると
40歳過ぎるとガクッと体力低下する
今までならなかった病気になったりするし
若いつもりで無理すると命にかかわる
- 558 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:40:40.52 ID:3gFwncrp0
- 少しの角度でこれだけ寒暖差が出るんだから太陽のパワーは凄まじいな
- 559 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:40:52.33 ID:uM+p4URe0
- えーまだ40代なのに?
何か持病があるわけでもないのかな
- 560 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:41:02.07 ID:KYLivcLJ0
- >>527
> ホームレスだったら人目も気にせずそこらへんの公園の水道から水分を補給できるんだけど
水道の水を飲むのは東京ではホームレスがすることだってさ>>542
- 561 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:41:07.34 ID:tfc0EJIP0
- クーラーは贅沢じゃなくて、必需品だから。
背広を強制する奴やエアコン、扇風機付けると怒る奴は、熱射病を体験してみればいい。
- 562 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:41:26.75 ID:7Gv7j4Jg0
- アスファルトやばくね?
- 563 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:41:55.72 ID:n67Skv7Y0
- >>9
先生の、名前は、北野こうだい
睾丸が大きいって書くんだなぁあ
- 564 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:42:21.08 ID:iVatDcxS0
- どうせ、水分取るとバテるぞ!って教えられた世代だろ(´・ω・`)
- 565 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:42:41.13 ID:YYjHifq/0
- >>532
汲み取り式だと便器に白いカバーがしてあってそれを踏んで割ったりしたな
- 566 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:43:23.50 ID:ZKGi3N1X0
- >>9
キーボード代弁償しろw
- 567 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:43:24.46 ID:SlY66Ccs0
- 新宿で自転車押してるなんてペットボトル回収してるホームレスくらいだろ
- 568 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:43:24.75 ID:CLZExD/v0
- >>501
男性用日傘って普及すべきなんだよなあ
50年位前までの紳士はスーツに帽子が普通だったが、アレは理にかなってたんっだよなあ
- 569 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:43:41.33 ID:Zm1/9rkL0
- 水分が減るとアラームがなる腕時計とか必要になるな
- 570 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:43:56.19 ID:YYjHifq/0
- >>542
ドクターペッパーお勧め
- 571 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:44:17.68 ID:HDt5FN8D0
- はー
軽い運動でいい汗掻いて、シャワー浴びて、
エアコンの効いた快適な部屋で飲む熱々の味噌汁が美味い!
- 572 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:44:36.21 ID:OexCaF7vO
- >>512無理だわ 都心回帰が進みガンガンマンションがたってるよ
- 573 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:45:03.58 ID:SlY66Ccs0
- 帽子被ろうかな、似合わないけど
- 574 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:45:54.54 ID:CpPEsz28O
- もう夏ほんといらない
- 575 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:46:27.37 ID:Z+yybMOr0
- ホームレスは昼は日陰で寝てるだろ
- 576 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:46:33.08 ID:bbReW3qV0
- 任天堂の社長の訃報より 一般人の熱中症のニュースのほうが
スレ勢いが上っておかしくね?
- 577 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:46:35.77 ID:wOVb3MVH0
- ここ数日で一気に熱くなったもんな
お前らも気を付けろよ
- 578 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:46:37.57 ID:CsnIPQbR0
- 今日も相当数がやられただろうな
さっきエアコン効いてないキッチンに行ったら、熱とそれ以上に湿度で気持ち悪くなった
- 579 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:46:44.05 ID:P+7w22xc0
- 地球温暖化とか言うバカ
- 580 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:47:00.52 ID:sjlVgVNY0
- >>17の行間読む能力が凄いことを語るスレと聞いて
- 581 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:47:17.72 ID:oIeHYpNz0
- ペットボトルで飲み物を持ち歩かないとダメだよ。
- 582 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:47:30.50 ID:k4+419ia0
- 夏ぐらいで死にやがって情けない
- 583 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:47:32.12 ID:tfc0EJIP0
- >>570 ドクターペッパー好きだけれど、暑い時はただの水に限る。
出かける時は、薄めのスポーツドリンクを最低2l持ち運んでいる。
自販機でジュースばかり飲んでいたら金掛かりまくるしカロリー取りすぎる。
最近1日のジュース含む飲料費だけで1200-1500円近く(スタバ含む)だった。
- 584 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:47:36.20 ID:Pt75Rw2T0
- 今日はアスファルトの上を
熱風が舞ってたな・・・
- 585 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:47:42.33 ID:+3oCRs6o0
- >>546
「小人の靴屋」とかに出てくる妖精か
- 586 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:48:17.59 ID:FOQzGu6F0
- >>17が僕らに伝えたかったこと
- 587 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:48:31.11 ID:ZGB46lqh0
- さっき近所に救急車来てた
多分熱中症だな
なんか日に日に暑くなっていってる…
- 588 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:49:32.43 ID:8YfF1B8Q0
- 7/13 15:30現在
1. 富山県 伏木 37.6℃
2. 新潟県 高田 37.5℃
3. 群馬県 館林 37.2℃
3. 新潟県 新津 37.2℃
4. 秋田県 横手 37.0℃
4. 富山県 魚津 37.0℃
5. 山形県 酒田 36.8℃
5. 新潟県 小出 36.8℃
5. 富山県 氷見 36.8℃
6. 埼玉県 熊谷 36.7℃
- 589 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:50:10.21 ID:8xBhDIl+0
- 外回りの夏場のスーツは労働法で禁止するべき
見てるだけで暑苦しくなって吐き気がする
- 590 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:50:15.53 ID:HwUm5Wru0
- >>575
違うよ
区や都の公共施設に1日入り浸ってロビーのソファを占拠しているんだよ
- 591 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:50:40.76 ID:+Ovh1T6o0
- 屋内のクーラーがフル稼働してて、屋外は、さらに暑い
- 592 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:50:44.99 ID:7MSSpKyO0
- 西新宿のビル街なんて地獄だろう
今の時間帯がちょうど暑さのピークだろうな
- 593 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:51:00.97 ID:oHGrq6WE0
- >>576
他人事じゃないから
- 594 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:51:41.10 ID:tfc0EJIP0
- 日本は服装に厳しすぎるから(取引にもろ影響を受ける)
ポロシャツ、短パンだとか、休日なら水着で外出OKぐらいに変わって欲しい。
でも、近所のアホなババアが警察に怪しい人がいるって通報するからな。
- 595 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:52:02.97 ID:hUfcgJcI0
- >>17
かわええ
- 596 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:52:20.76 ID:EzlNTRC+0
- 熱中症の死亡者ってさ毎年20人程度は死んでるんだな
平成22年だけ47人も死んでるな
- 597 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:52:28.15 ID:+3oCRs6o0
- >>588
ひええええ
- 598 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:52:51.40 ID:VBApvOCB0
- またサギノミクスの被害者か・・・
あへは早く辞職しろ!
- 599 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:52:57.74 ID:kK33uGIz0
- 江戸時代以前なら九州で熱中症はあっても関東より北の地域での熱中症などなかった
打ち水で十分だった
実に恐るべきはコンクリートジャングルの作り出すヒートアイアンド現象
北海道なんてクーラーなんか存在しなかったのに
無計画な都市造りであり得ない現象が発生してそれが当たり前になっている
- 600 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:53:14.64 ID:5QvDKqsG0
- 醜悪糞ババァが
倒れろよ(´・ω・`)
- 601 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:53:49.37 ID:YoOIAmJc0
- 湿度も温度も高い炎天下で自転車に乗ってる奴ってすごい
俺には無理
炎天下で激しい運動や労働をしていると、いくら水を飲んでも、
体が吸収できる水分より流れ出る汗の方が格段に多くなる
一昨日、炎天下で農作業をしていてたら動けなくなってきた
- 602 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:53:58.76 ID:RBsb5nbPO
- 熱中症になる時は水分を取れとか言うけどまったく関係ない時もある
俺は朝9時に熱中症になった事があるからな体調不良が原因だと思うよ
昔の人は野球部でも水を飲むとばてると言って飲まなかっただろ
結局は体調万全なら倒れないもんだ水分と塩分は大事だけど
熱中症で倒れる時はもともと体調不良で弱ってる時なんだよ
- 603 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:54:00.23 ID:V25rgl8YO
- 皆、ちゃんと水分持って出掛けろよ。
昨日自転車で出掛けたが、マジで暑……いや、熱かったもんな。
- 604 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:54:04.13 ID:0QndOmYE0
- この時間で36、7とか体力奪われる一方だや
- 605 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:54:05.84 ID:hFudGR4WO
- >>594
8月にホテルでイベントがあって、ドレスコードがあるんだけど、
とりあえずスーツ来てけばいいのかな?
- 606 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:54:15.41 ID:B0TX9S290
- 倒れて10分以内に日陰に引きずってなんか飲ませたら死ななかったのかな
- 607 :名無し:2015/07/13(月) 15:56:39.30 ID:FzbT9VKB0
- このビジネスチャンスに俺も噛みたい
成功報酬で宜しく
金が入るまで、生活保障は月30万で我慢する
- 608 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:56:41.42 ID:0XIm5b2Y0
- やっぱり今は昔より暑いのかな
中学の頃部活の練習なんて水飲ませてくれなかったけど誰も死ななかったよな?
夏休みなんて午前はバスケ、午後は選抜の駅伝の練習だっけど
練習中は絶対に水飲ませてくれなかった
- 609 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:56:43.30 ID:+3oCRs6o0
- み、みず…
- 610 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:56:52.24 ID:ZGB46lqh0
- 今日埼玉で熱中症搬送者50人だって
- 611 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:57:02.43 ID:u9CXSPwb0
- 熱中症なめすぎだろ
俺んとこ坂ばっかなんだけどクソ暑い日に自転車乗ったら10分で朦朧としてゲロ吐いたことある
あっという間だよ
- 612 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:58:03.95 ID:U7vE06jq0
- 新宿で人が倒れてるくらい日常茶飯事すぎるからなー
- 613 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:58:05.70 ID:tfc0EJIP0
- 江戸時代なんて男は同じ場所を褌一つで作業していたり普通に歩いていたんだぞ。
でも、今なら褌で水泳だとしても海やプールでもキチガイのようにクレームしたり通報するバカ女が居る。
こういう、服装にうるさい女が、その旦那に背広厳守だとか、ラフな格好は失礼だとか決めつける元になるんだろうな。
- 614 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:58:27.56 ID:z+v+dYJh0
- 糞あつい日に水飲ませないで部活させられてたんだよなぁ昔は
- 615 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:58:46.00 ID:CkG3f3ggO
- シエスタ作ろう
- 616 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:59:02.52 ID:l+LBUu3S0
- >>562
犬の散歩する時間も気を付けないと、
犬がアスファルトの熱さにヤられる。
- 617 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:59:38.83 ID:tS3b8DHR0
- >>380
それプラス、生まれたときからエアコンが当たり前の環境で汗腺が機能しにくくなっていて、
こもった熱を汗で気化できない人が増えてると思う。
- 618 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 15:59:44.62 ID:MMIz7M2o0
- >>17
総合するとお前は馬鹿だってことだね
- 619 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:00:20.49 ID:s7qqLR2U0
- >>1
東京砂漠
- 620 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:00:28.41 ID:6btHzAGY0
- ストリートが墓場
マッドマックス西新宿
- 621 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:00:31.48 ID:7MSSpKyO0
- まあ、今日は昼の二時から四時過ぎにかけては外を歩かん方がよかったな
- 622 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:00:55.18 ID:tfc0EJIP0
- >>605 俺ならホテル近くで上着を着る。
出来ないようなら早めについて着替える。
- 623 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:01:29.15 ID:FOS2Hywq0
- 室内で熱中症になったことあるよ。
クールビズやめろw
- 624 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:01:36.62 ID:pmpBqOsx0
- 俺もポックリ死にたい
- 625 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:01:40.84 ID:K6TcFvyg0
- >>612
田舎者は新宿にそういうイメージあるのねw
- 626 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:01:41.62 ID:huhLETbn0
- 40代が日射病とか甘えんな
- 627 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:01:52.88 ID:tS3b8DHR0
- >>605
ギリシャの首相くらいで良いと思う。
- 628 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:01:54.23 ID:KAusLUmc0
- 部屋って何度に設定してたらいいのかしら?28度ぐらいでいいのかな?
- 629 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:02:42.36 ID:KbnR7DLZ0
- 都心はビルの室外機のせいで砂漠より暑い
- 630 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:02:50.31 ID:7MSSpKyO0
- 今年の夏は数十年に一度の暑さらしいが、やはりそのようだな
7月上旬から中旬でこれとは
- 631 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:03:08.78 ID:j4bdNkKQ0
- 水くらい飲みたまえ
- 632 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:03:24.49 ID:5QvDKqsG0
- 醜悪意地悪爺婆も
倒れるべき(´・ω・`)
- 633 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:03:44.86 ID:s7qqLR2U0
- 砂漠のカーリマソ
- 634 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:04:15.25 ID:6sHEWMgQ0
- 新宿とか大都会は、ヒートアイランドなんか知らんが
熱が引かないよね
アスファルトも照り返しで熱風が漂う
- 635 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:04:17.37 ID:zWfiOQXK0
- 今週後半は雨だから梅雨明けしてないらしい
- 636 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:04:20.67 ID:tfc0EJIP0
- エアコンかけ過ぎるとか風邪引く元になるので
暑すぎないギリギリの日中は30度-32度、夜は28度位に設定している。
エアコンは涼しいとは感じない程度に温度を上げれば体を壊しにくい。
- 637 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:05:21.41 ID:kv40VJb30
- 自転車押して歩いてたのなら、ひょっとしたら労災死?
遺族には嬉しい保険金給付もあるかな豊かなニッポン!
- 638 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:05:39.44 ID:91CWpSs40
- 2010年辺りから毎年猛暑
特に東日本北日本がプラス1度近い猛暑っておかしい
- 639 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:05:50.05 ID:Z9nIG9l40
- ブラックで、気温高いところで作業して後に体おかしくて
会社に訴えたが病院にも行かせて貰えず次の日も出ろって言われたな。
朦朧として正常な思考もできなくて言うこと聞いてしまった。
おかげで自律神経やられとる。寒暖に鈍くなり汗もでず、体温調節できなくなった。
なんか力も弱くなってるし、筋肉がこわばってるようで頭痛も頻繁。
死ぬ事例があるのに病院も熱中症で後遺症は無いと言われる。(労災とれない)
熱中症は生き残ってもやばい。
- 640 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:05:52.70 ID:I2oaTe4Y0
- エアコン動かしたら熱風専門に特化しとった。
室温37度。
基盤外してみたが異常見当たらず。
冷夏頼む。練馬のお前じゃなく!!
- 641 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:06:33.88 ID:nqcTGfUG0
- >>638
中国の発展が止まれば涼しくなるんじゃないかな?
- 642 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:06:53.44 ID:+3oCRs6o0
- >>630
(((( ;゚Д゚))))
- 643 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:07:14.50 ID:mhjyOBnq0
- 昨日は薬飲んでも治まらない変な頭痛と耳鳴りがひどかった
血圧とか平常だったけど身体が暑さに慣れてないんだなと思った
- 644 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:08:05.06 ID:qpeRKjx80
- 水分補給だけでは、防げません!
体温を上げない事が大事です。
以前、死にかけた私からの忠告でした…
- 645 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:08:18.11 ID:nqcTGfUG0
- >>640
室外機に水ぶっかけろ
- 646 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:09:11.49 ID:7MSSpKyO0
- これもう、セミが鳴いてても全然おかしくないぞ
- 647 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:09:13.49 ID:T+1j0lzA0
- 夏の甲子園でそのうち死人が出るんじゃないか
- 648 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:09:17.28 ID:FOS2Hywq0
- ヤバくなったらOS−1ってやつ効くぜ。飲む点滴みたいな感じ。
- 649 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:10:14.57 ID:dOk1gtz90
- 天河伝説殺人事件のオープニングも西新宿だったな
- 650 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:10:45.33 ID:62x5xgJVO
- >>630
冷夏って言ってたよ
- 651 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:10:48.54 ID:KTbnfyjf0
- 宇宙戦艦ヤマトはよつくらんと
地球はやばい時が近づいている
- 652 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:11:05.08 ID:xseMDtUh0
- 特に職業書いてない40ってことは、場所柄から言ってホームレスだろうね。
- 653 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:11:09.60 ID:uQLVsVAJO
- 山梨で36℃とか言っててワロタ
- 654 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:11:21.89 ID:14KRFG++0
- この時期外出て汗だくなるやつは
OS-1携帯しとけよ
- 655 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:11:38.35 ID:mOhERMic0
- 去年は6月中旬からの35度越えの猛暑だったけど
今年は7月中旬からの猛暑だから平年通りだ。
熱中症が増えたのは高齢化が進んで体力ない人が数として現れてるだけで
騒がれるほどでもなんでもない
- 656 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:12:01.85 ID:bFknDBsj0
- オリンピックどうすんの?死ぬ気でやったらほんとしんじゃよ
- 657 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:12:06.75 ID:rEqbKuB+O
- >>630
使徒襲来だな
- 658 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:12:09.99 ID:1MVyUkel0
- >>644
塩舐めてもあかんの?
- 659 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:12:14.51 ID:oet4/zPq0
- >>646
普通にないてるぞ
何ゼミかはしらんが
- 660 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:12:18.66 ID:pRPPTBny0
- 甘え
- 661 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:12:23.36 ID:1vjb8Iid0
- 軟弱
- 662 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:12:57.61 ID:SjR5PBb20
- ゲリラ豪雨とかは暑くなりすぎたのを冷ます自浄作用なんだろうなって思う
- 663 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:12:58.08 ID:14KRFG++0
- 7月なのに寒すぎるだろって言ってたら一気にこれだもんなあ
若い奴ら以外まいっちゃうだろ
- 664 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:13:14.07 ID:AGyZrRna0
- ここまで暑い気象が続くと、通勤中のサラリーマンもバタバタ死ぬ日が来るだろうね。
- 665 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:13:27.58 ID:NKGGR+E20
- 新宿はホームレスだろ。
東京はナマポもらわないでやってこうという奴には厳しいからな。
- 666 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:14:04.29 ID:3oOLWjcK0
- 熱中時代
- 667 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:14:10.70 ID:CmozuTEg0
- 40代とかまだまだ体力あると思うんだけど、それでも熱中症で死んじゃうんだ。
熱中症で死亡って、子供やお年寄りのイメージなんだけど…
怖いわ。
- 668 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:14:49.36 ID:P+7w22xc0
- >>630
マジレスすると、数年前より暑くないんだが・・・。
- 669 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:14:55.81 ID:rEqbKuB+O
- >>656
新国立競技場、世界遺産といい
安倍には深い考えもなく見切り発車だろう
下手すりゃ福島原発を再稼働させれば大丈夫くらいの考えだな
- 670 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:14:57.36 ID:5PqiOACg0
- 車運転してても死にそうになる暑さだった
エアコン出力最大にしてもぜんぜん冷えねぇw
- 671 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:15:06.34 ID:Wt7cAAZW0
- 男も日傘の時代だな
- 672 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:15:34.71 ID:1K5unSgQ0
- >>646
さっき渋谷の宮下公園でミンミンゼミが鳴いてたよ
- 673 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:15:39.15 ID:oet4/zPq0
- 今年のコミケもくっさい雲が出来るんだろうな
- 674 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:15:50.49 ID:noXvLMUn0
- また嫌儲民が犠牲になった
- 675 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:17:00.05 ID:PsB4v2Yw0
- いい年したおっさんがチャリ乗るなよ
田舎じゃ不審者だぞww
- 676 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:17:04.68 ID:PQnqdfyG0
- >>663
若い奴らの方が子供の頃からクーラーがあって耐性ないだろ
昔は学校は扇風機しかなかったからかなり鍛えられた
- 677 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:17:58.06 ID:4iX7fbuE0
- >>671
早く「男も日傘」が当たり前になったほうがいいと思う
- 678 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:18:16.36 ID:72Jb2lvz0
- >>643
ほーん、それは代謝機能の不調だけやないな。
汗のかきすぎで水分だけやなく塩分が抜けて血行不良、それが筋肉のコリを誘発しとるんや
水分補給にきちんと「塩分」取ることも視野に入れてるか?
スポーツドリンクを水で薄めた物を少量ずつ分けて摂取するんや
水と塩飴か塩タブ(でかいラムネ菓子みたいなアレ)で補給せなアカンで。
食べ物では豚肉由来のビタミンB(レバーがお勧め)で血行そのものを改善するんや。
医者は近くにあるなら鍼灸院でコリを解消してもらうのが速くてお勧めやで
- 679 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:18:28.14 ID:7MSSpKyO0
- >>663
典型的なエルニーニョだよ
雨の日は極端に寒く、晴れると人が死ぬほど暑い
そして、大雨が多い
- 680 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:18:31.72 ID:tppoLH4+0
- 気温の問題じゃなくて
環境の問題かもしれんな
水飲み場や避暑環境の減少とか
- 681 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:18:51.85 ID:h8aGQSlYO
- >>1
放射性セシウムやストロンチウムの内部汚染で、本来はカリウムや
カルシウムが果たしていた神経伝達が狂い、心臓の収縮が乱れるからだろ
- 682 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:19:11.23 ID:bAaA+8Wq0
- 昼間の犬の散歩もやめてやれよ
死んじゃうぞ
- 683 :マスクしてると口臭ハンパない:2015/07/13(月) 16:19:23.03 ID:6c5xQObYO
- こんなんだからおれ毎日涼しいパチンコ行っちゃうんだよなあ
涼しすぎだろ
-80k
- 684 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:20:30.70 ID:grA9110W0
- 緑が多い遊歩道だとけっこう大丈夫だけど
アスファルトガチガチのところは焼けそうだもんな
今は全体的に緑が減ってるから昔と同じ感覚で語るのは間違ってる
- 685 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:21:17.35 ID:id1AdAau0
- 東京下町は湾岸建設やら高層建築で風の流れも変わったしな
20年前、30年前と比べると熱が逃げにくくなってるのは確かだ
- 686 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:23:23.27 ID:8jjc/4ysO
- セミが鳴き出したww
もうこれ梅雨明けてるだろ
- 687 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:24:25.35 ID:Tb2a+4DK0
- 毛髪なしのノーガード戦法はやめとけ
- 688 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:24:47.47 ID:0WKnJbI60
- 野良猫の餌やりしてる人達は、綺麗なお水もあげてやって。
渇きでたまらないだろうな野良猫
- 689 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:25:40.14 ID:ZKGi3N1X0
- >>619
貴方のそばっでぇ〜ああ、暮らせるならば〜 怖くはないわ〜この東京砂漠〜 ♪
- 690 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:26:08.53 ID:9FFeRnES0
- >>640
冷媒抜けてるんじゃね?
- 691 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:26:39.32 ID:oet4/zPq0
- ちょっと気になったんだが
禿るとやっぱりハゲたところは
日焼けするのか?
- 692 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:27:31.07 ID:oxWimqqz0
- 潔癖症のキチガイモンスタークレーマーのせいで
水飲み場が減っているからな。
気に入らないなら自分が利用しないようにすれば良いだけなのに、
「不衛生だから撤去しろ!」と執拗に粘着してクレーム入れまくっているらしい。
本当に迷惑な連中。
- 693 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:27:31.71 ID:vJmsaz52O
- 症状は熱中症かも知れんけど高血圧からくる脳卒中なら40代からでも
じゅうぶん有り得るんじゃね。水分の不足はキッカケなだけで
- 694 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:28:17.17 ID:87WgzEBj0
- さっき京都中心部でうろうろしてたら、暑さで溶けるかと思った。
- 695 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:28:18.62 ID:q9lnQFLG0
- 20年くらい前だったかな、江戸川の土手(柴又<-->関宿)をサイクリングしてて、帰りにコンビニの駐車場で
休憩したら、動けなくなってぐったりしてたら、見ず知らずのおばちゃんが、ポカリの1。5L
を差し出して、「これ飲んで」といって差し出してくれた。「あっちょっと休んでいるだけので・・」
「いいから、ほら」と言って帰ってしまった。でも、そのかげで水分補給ができて無事に帰ることが
できた。教訓:小銭は常に持って出かけましょう
- 696 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:29:04.59 ID:cLmelcdA0
- 救急車が来る前に濡れタオルとかで冷やしてあげたのかな?
- 697 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:30:02.73 ID:WuBGqWpP0
- >>1
ホームレスかどうかは重要な情報。
名前を言わずに、ホームレスの40代男性などと伝えるべきだ。
- 698 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:30:15.67 ID:uQLVsVAJO
- >>695
いい話だな
今じゃ不審者扱いだ
- 699 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:30:39.93 ID:/vVgIv4rO
- 20年前に戻りたい
こんな暑くなかった気がする
- 700 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:30:45.83 ID:BkqlGvvX0
- これが必要だな
http://i.ytimg.com/vi/EBvYahPWwf4/maxresdefault.jpg
- 701 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:30:57.58 ID:ZKGi3N1X0
- >>692
公園の水飲み場、口を蛇口につけて直接飲んでる奴がたまにいるんだもん
あれは飲む気になれん
よっぽどの非常事態だけだわ
- 702 :695:2015/07/13(月) 16:31:00.12 ID:q9lnQFLG0
- あのときの、おばちゃん、ありがとうございます。
- 703 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:31:24.00 ID:muKhe2It0
- 40過ぎでホームレスならナマポもらえるやろ
- 704 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:32:00.90 ID:ZKGi3N1X0
- >>695
(´;ω;`)ブワッ
- 705 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:32:08.79 ID:cLmelcdA0
- >>695
ぐったりしているお前をみつけて、わざわざ買ってもどって差し出してくれたんだろうな
20年たって元気に2ちゃんに書き込んでいるお前を
おばちゃんも草葉の陰から見守ってくれてるだろう
- 706 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:32:31.08 ID:I2oaTe4Y0
- >>690
素人では対処無理?
真空引きは出来そうもない。
電気回路は桶だけど。
- 707 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:32:39.60 ID:FTsKPq0O0
- 代わりに東京の梅雨明け宣言しとくわ
セミもきのうから鳴いているし
- 708 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:32:40.65 ID:KmfCxnx90
- 日蔭のある街づくりにしないと
- 709 :695:2015/07/13(月) 16:32:49.61 ID:q9lnQFLG0
- >>698
今考えるそーかもしれない。
ヘタすれば店員に110通報されてるかも。
- 710 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:32:50.49 ID:DmYLylZJ0
- いま西新宿で自転車押してたけどビル風ひどくて暑さはそれほどてもなかった
- 711 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:32:57.35 ID:GfVbM8eO0
- 2〜30年前はどんな気温だったっけな
30度超えたらヤバイって認識だったような・・・
最近の暑さは殺しに来てるよね
- 712 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:33:18.25 ID:W22ZYmMt0
- まあ仕方ない
- 713 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:33:46.57 ID:id1AdAau0
- >>697
ホームレスなら上半身裸で過ごせば熱中症になりにくいからな
- 714 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:34:03.34 ID:NKGGR+E20
- 東京は、場所によって地面を調べるとセシウムとかあるし、
地べたに寝転がってると年間で基準値超えるとこもあるからな。
- 715 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:35:09.87 ID:oxWimqqz0
- >>701
だからそう思うならお前が勝手に利用しなければいいだけだろって言っているの。
本当、話の通じないキチガイだな。
- 716 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:36:55.97 ID:+W4gZ/OEO
- >>695 よかったね、今も元気に過ごせていて
ありがたいよね
- 717 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:36:57.92 ID:HlfTeaoU0
- 水飲めばかり言ってるからだよ。
塩分摂れ塩分を。梅干だ梅干。
水よりも塩の方が大事だ。
塩を摂らずに水ばっかり飲むからかえってダメなんだよ。
スポーツドリンクもダメ。応急措置以外であんなの大量に常飲したら
糖尿病で死ぬぞ。
- 718 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:37:25.36 ID:EzlNTRC+0
- >>711
あーそれわかる
昔は30〜度とか聞いたら物凄い暑い日だなって思ってたけど
今はエアコンの設定温度30度+扇風機で平気になったな
暑さに慣れてきたんかな
- 719 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:38:05.75 ID:tfc0EJIP0
- >>701 それを見通してきれいに手を洗った後、水飲み口をきれいに洗ってから飲むようにしている。
- 720 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:38:29.04 ID:sDtfA2Cz0
- 41歳やけど、ガンガン水分(グリーンダカラ)摂ってる。
糖尿は大丈夫。でも麦茶のほうがいいのかな
- 721 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:38:46.97 ID:f6tGFgNuO
- 女とか大変だよな毛穴は開くし、紫外線で肌はボロボロになるしさ、てかアスファルトの上で倒れたらヤケドするだろ
- 722 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:40:14.53 ID:BFbjbKwg0
- 去年見たなあ。下呂、転倒して血だらけ、ストープのように放熱する身動きもしない黄色い体。
じ、人工呼吸すればいいのかな?((((;´・3・`)))
- 723 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:40:25.27 ID:OPBShu9V0
- >>17
わろた
- 724 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:41:48.07 ID:EzlNTRC+0
- これからの時期は散歩の犬とか乳母車の子供とかが可哀想だ
地面に近いほど熱いからな
- 725 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:41:55.69 ID:zdTLE5qO0
- 「試合中は水飲むな!」「我慢しないと体力つかなくて本番でバテる!」
本当に水飲まないで我慢したら体力つくの?
- 726 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:42:05.38 ID:tfc0EJIP0
- 今の世の中、何で衣服とかの格好にしろ、公園の水飲み場とか
本人が清潔感と節度を持っていれば良いだけの事を、ギャンギャンクレーム付けるんだよ!
役所の人間も、住民じゃない通りすがりのおばさんが改善しろとクレーム付けてきたと言っていた。
- 727 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:42:25.99 ID:agedBclW0
- 啓発のためにアイアンキングを再放送しろ!
- 728 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:42:43.83 ID:MdCcNk5H0
- おっさん達も恥ずかしがらず日傘さした方がいいと思う
- 729 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:43:09.15 ID:A9I4lW9PO
- 俺も今日ヤバかった。日陰見つけて横になって休みたかったんだけど救急車呼ばれたらマズいから頑張って帰って来た
- 730 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:43:29.57 ID:7Gv7j4Jg0
- >>682
ここまで来ると日が落ちてからでさえ輻射熱がやばい
早朝に多めに行ってやるしか無い
- 731 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:43:31.11 ID:Zq5JoFP40
- 水飲めよ。
バカが?
- 732 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:44:22.92 ID:ZGB46lqh0
- ヤバい、14〜16時まで室内で意識朦朧としてたwやっと落ち着いてきたw
- 733 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:44:37.88 ID:ZKGi3N1X0
- >>727
アイアンキングの役立たずぶりは異常
1分間しか戦えないし
- 734 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:44:43.44 ID:3ThjVZ1l0
- >>412
ゴミ箱は中に爆弾だの毒ガスだのじたくのなまごみだの捨てに来るバカのせいでなくなった
水飲み場はパンツ脱いで跨る淫売女のせいでなくなったんだよ
- 735 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:46:08.15 ID:Zq5JoFP40
- 安い水筒買って水入れて持ち歩けよ
池沼か?
- 736 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:46:15.69 ID:5L/5+otH0
- 水分と塩分補給してても体温が高いままだとダメだろ
クールダウンもしないと
- 737 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:46:24.00 ID:706B5SHM0
- >>66
10個集めてやっと900円・・・・・車じゃないとめちゃくちゃ大変だな
- 738 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:46:26.93 ID:mhjyOBnq0
- >>678
アドバイスありがとう
同じく塩分不足を疑ったから昨夜は塩を多めに摂った
血行改善も検討してみる
- 739 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:47:34.73 ID:Qnq6Nn7n0
- 西新宿、自転車、40代
トリプルです。
- 740 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:47:56.26 ID:Vq3kM9a30
- >>706
真空引きは、1回ならなんとか昔の方法でもいけるでしょ。
- 741 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:48:42.85 ID:ZKGi3N1X0
- >>736
ペットボトルにダイソーのペットボトルカバーつけて麦茶入れて持ち歩いてもいいよね
ちょっとビンボーくさいが
- 742 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:49:40.64 ID:tfc0EJIP0
- 塩取る時は、そばつゆとか冷やし中華の汁で塩分取っている。
夏場は自然と汗で想像以上に塩分が抜けているから、普段通りの運動していたと思っていたら
突然熱中症になる事がある。
- 743 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:50:28.22 ID:zdTLE5qO0
- つまり氷砂糖と岩塩で口を一杯にして、水で流し込んでから出かけろと
- 744 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:52:15.90 ID:iW7uvuBO0
- >>540
だから塩分はいらねーんだよ
最近は変わったの
フルマラソンでも水で十分なんだよ
- 745 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:52:20.15 ID:ZKGi3N1X0
- >>742
真夏の炎天下に夢中で釣りしてたら、突然頭痛と猛烈な吐き気が襲ってきて、木陰に避難してクールダウンしたことがあったけど
健常者は肺や腎臓で調節機能が普段働いてるから、症状出た時ってかなりやばい状況になってるんだよね
- 746 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:52:52.99 ID:Z9nIG9l40
- >>717
糖分抜いた塩水(必要ミネラル入り)売ればいいのになマジで
しょっぱくてもかまわん
- 747 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:53:56.02 ID:50hdwj8O0
- 暑すぎる。首都機能を北に移すしかない。
- 748 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:54:27.90 ID:Z9nIG9l40
- >>738
首の周りの筋肉が硬直してないか?神経の病気持ってる?
- 749 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:55:17.07 ID:S/qJPxMkO
- >>3
(・∀・;)はやいな
- 750 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:55:27.65 ID:eKM5iQmS0
- ガキの頃はこんな暑さのなかよく野球なんてやってたと思う
- 751 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:56:23.29 ID:Fne1V05R0
- 熱中症で死ぬって人生悲しいな。
風俗ビルで火事に遭って死ぬくらいに悲しい。
- 752 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:58:11.06 ID:VqFvfFcX0
- もしホームレスだったら助けたくても無理かも…
ただでさえ臭いし全身汚いし…
- 753 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:58:36.21 ID:IgW9VqXL0
- 情弱 「50度以上の国に比べたらマシだろwww」
50度以上の国の人 「日本は暑すぎる・・・」
- 754 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 16:59:49.09 ID:GCdrwrlD0
- 室温34℃なんだか頭痛くて息苦しい
気温36℃超えとか今日は暑すぎるな
- 755 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:00:13.19 ID:xHEk3cXk0
- >>750
今と暑さが違うと思うよ
40℃ちかいとか記憶にないし
- 756 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:01:22.81 ID:hhq5B8750
- >>安い水筒買って水入れて持ち歩けよ
池沼か?
お前なんの苦労もしてないだろ
人間のクズだな
- 757 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:02:02.83 ID:mhjyOBnq0
- >>748
偏頭痛持ちだけどいつもとは何か違ったんだ
首肩凝りは昨日はなかったんだけどなあ
あなたもお大事に
- 758 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:02:13.58 ID:T8zjTu8D0
- 40歳なら子供もまだ小学生ぐらいだろ
かわいそう
- 759 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:02:58.88 ID:c+RWPd4J0
- 今日は一日中エアコンの部屋に居たわ
日中自転車引いて歩くとか自殺行為だろ
- 760 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:03:24.30 ID:agedBclW0
- 昼間の最高気温は子供の頃と変わらない
たぶん朝っぱらからこんなに暑いのがおかしい
で、夜になってもその暑さが抜けない
- 761 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:04:04.01 ID:a8LPfEO40
- >>422
消費税のたびの増税で
映画館の自販機かよ?って感じに高くなったので
よっぽど喉乾いた時以外買わなくなったわ
給水機設置すべき
- 762 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:04:41.64 ID:FySzidVJO
- 日本で夏過ごしやすい涼しい場所どこ?
今年は予想通り酷暑になるのかな?
気象庁の予想の逆を信じればいいか
- 763 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:07:09.87 ID:tfc0EJIP0
- 熱中症ってなった人間でないと説明出来ない。
微かな予兆の様なのはあるけれど、それに気がつけるかどうか。
なんて言うか、指数的に変わるって言うか、
例えは良くないけれど、遠くに何かあるな−、
暫くして近づいてきたかなと思ったら一気に目前に迫っていた状態。
- 764 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:07:10.31 ID:PQnqdfyG0
- >>762
標高高い山の上
白馬とか夏でも雪が残ってる
箱根の山の上とかも涼しくて最高だったんだが
- 765 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:07:51.97 ID:/Ldg0epY0
- 鮭とばかじりながら麦茶飲んでるぜ
減塩減塩で塩タブレットとか本末転倒でワケわからん
- 766 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:08:40.79 ID:a8LPfEO40
- >>349
うちの会社は銀行員がクールビズで来てから
やっとネクタイ外しても良くなったなぁ
- 767 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:08:45.13 ID:rJG2gcR00
- 今日も暑いけどちょっと強めの風があって助かった
無風の都会はマジでヤバいからみんなも気をつけとくれ
- 768 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:08:47.77 ID:CLZExD/v0
- >>762
北海道の道東(釧路周辺)とか、本州でも標高の高い高原や山中かなあ
- 769 : ◆65537PNPSA :2015/07/13(月) 17:09:05.28 ID:qnX28AI/0
- 恥ずかしくなった>>17が二度と出てこないスレはココですか?
- 770 : ◆65537PNPSA :2015/07/13(月) 17:10:35.66 ID:qnX28AI/0
- >>766
昔とある役所にネクタイ締めて行ったら、担当のオバちゃんに
「クールビズにご参加くださらないんですか!」ってスゲェ勢いで怒られたことが有るわ
- 771 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:10:39.91 ID:6BH6dd4t0
- いくらなんでもその年で
都心で倒れるかね
いくらでも水分保有や涼めるとこあるだろう
- 772 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:10:48.78 ID:/Ldg0epY0
- お前ら夏は蕎麦やら素麺がっつりいって良いぞ
減塩だのなんだの言っててサプリだの飲み物だのワケわからんだろ
- 773 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:10:49.12 ID:VAGHmwHhO
- 営業職かね。それなら、労災。
炎天下で自転車なんて自殺行為だが。仕事だから仕方ないが、
会社が考慮して、ちょいちょい休憩を取っても良いことにしなきゃ。
- 774 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:10:50.09 ID:6Ot1BWBWO
- >>728 賛成
あとマジで外回りのサラリーマンはポロシャツOKにしてあげて
- 775 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:10:59.22 ID:L0e/uCVz0
- 西新宿でも範囲ありすぎだろ。
北は職安通りから南は甲州街道まで
東は新宿西口から西は山手通りまで。
- 776 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:11:39.03 ID:XYk9TJ7yO
- 自転車を押しながら散歩するが、パンクしてるわけじゃ。これにはヒミツがある。
むかし、散歩中に強烈にウンコがしたくなり、もらさず部屋へ戻るために、死ぬ思いをしたのだ。
もちろん、押し歩きに飽きたら乗るが、スイ〜ッと進むので、気分転換になる。
ずっと自転車に乗ってもいいけど、押し歩きに比べると、あまり運動にならないのだ。
- 777 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:12:17.28 ID:ZIA9JtL60
- 首に保冷剤とか巻くと楽なんだけどなぁ
コンピニで保冷剤売ってくれないかな・・・
- 778 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:12:26.00 ID:agedBclW0
- 今は営業でもネクタイは外してるね
ただ上着を持ってたりするから仕事の時は着るんだろな
止めりゃいいのに
- 779 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:15:03.25 ID:EI7vdKc10
- 体調が悪かったのかな
そういう日にめちゃくちゃ暑い日が重なると
若くても死んでしまうことがありそうだ
なるべく水を飲もう
- 780 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:17:09.03 ID:sToXhhhW0
- 真夏のバドミントン大会に比べればどこでも天国
屋外スポーツ選手は軟弱すぎる 応援に来てぶっ倒れてた
一番最初に倒れだしたのは学ラン着てる援団だったけどw
あと1年坊は仕事中なのに半分がすやすや眠ってたわ
- 781 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:17:16.56 ID:VAGHmwHhO
- >>777
ヒヤロンなら売ってるよ。
- 782 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:17:56.68 ID:Zm1/9rkL0
- >>527
コカ・コーラヨーヨーとか持ってたのかもしれんぞ
- 783 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:18:22.70 ID:bAaA+8Wq0
- クソ暑い渋谷のデモでベビーカー押してたバカ親がいたな
最低だ
- 784 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:18:25.50 ID:tenL6/aY0
- 納税者なら悲しい出来事
ナマポなら死んでくれてありがとう
- 785 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:18:55.77 ID:UMXimSxy0
- 湿気は時として兵器や
- 786 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:19:19.45 ID:zdTLE5qO0
- 保冷剤を編みこんだワイシャツとかスーツとか無理ですかそうですか
- 787 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:20:16.42 ID:1Jriin5s0
- まだまだ暑くなるのに(´・ω・`)
- 788 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:21:17.78 ID:OPMfLW0gO
- 以前、東南アジアで熱中症になった。あれ?と思ったときにはふらふらで、休ませてくれと伝えるのが精一杯。あれ以来、暇さえあれば木陰に入るようにしている。気づいたときには遅いんだよね。
- 789 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:21:18.34 ID:1YbBdcbY0
- このクソ湿度何とかならんのか
- 790 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:22:00.02 ID:os6Hltz70
- >>762
沖縄
関東に比べれば
- 791 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:22:27.75 ID:bjWK1Fea0
- >>427
こんな本物の馬鹿がいるとはwww
さすが脳細胞が死にまくってる引きこもりだわwww
- 792 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:23:38.49 ID:DJZCAaCV0
- 貧弱すぎる wwwwwwwwww wwwwwwww
wwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwww
- 793 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:23:42.98 ID:ZKGi3N1X0
- >>778
次世代の党党首の平沼は炎天下でもスーツで演説を矜持としてるんだけど
昔の人の気骨を見ることができるけど、演説中死ぬなよって思う
- 794 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:23:49.02 ID:y+B7jkFL0
- 東北の岩手と秋田の県境の温泉旅館でバイト中
忙しいけど真昼以外は超快適・・・アブとかもいるけど
8月に大阪に帰らなきゃいけないけど帰りたくない・・・
- 795 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:23:52.19 ID:xHEk3cXk0
- >>762
ねこが知っている
- 796 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:25:08.81 ID:/Ldg0epY0
- 今晩は天ざるに蕎麦茶でいこう
麦茶も塩ひとつまみ入れるのにも意味があったのぜ
昔の人の知恵すげぇよ
- 797 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:25:47.05 ID:Uh0gM7380
- 外出して帰宅し、戸締りをした家に入った瞬間
ヤヴァイと感じたな
温度に殺される時代だからな
行き倒れなんてザラ
- 798 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:25:50.86 ID:ShMwXs2q0
- 40代の若造でも死ぬのか。
今からお買い物行ったら危ないかな(´・ω・‘)
- 799 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:26:11.78 ID:pMVY6OrN0
- >>1
今日は涼しかったのにな!
- 800 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:27:46.33 ID:bJlwidkc0
- >>326
日本でゴルフに興じていた大学生が、水だけ飲んでて
熱中症で死んだ事例がありますし
日本国内でも屋外でのスポーツとか塩分補給は必要かと
- 801 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:28:43.63 ID:nwCXkPHyO
- 東京はヒートアイランドで夜中まで暑いから辛いわ。エアコンつけっぱじゃないと寝られん。
子供の頃は、夕方になれば涼しくなったんだよな。
- 802 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:29:32.29 ID:HyUotjO70
- 夜が涼しければ寝て回復できるけど
熱帯夜はあかん
- 803 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:29:35.38 ID:m8uXrtXs0
- 暑さに耐えられないならコンビニかパチンコ屋で涼んでいけよ。
100円の水くらい買えないのか
- 804 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:29:36.92 ID:VPodqSjn0
- 西新宿五丁目清水橋
- 805 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:30:38.86 ID:cO2OeeSN0
- 夏場は深夜しか出かけないわ。日光浴びなさすぎもなんなので
ベランダに5分くらい出たりするけどクラっと来るw
- 806 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:30:52.95 ID:/voda2VL0
- >>753
モルジブやインドネシアの人でさえ日本は暑すぎる…とダウンしたほど
インド人も日本の熱さは耐えられないと言ってた
- 807 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:32:07.88 ID:IhkrKiyk0
- 小さい時からエアコンで育った連中は、汗穴が少なく熱中症ななりやすいだろうな。
今後発症者が多くなるだろ。
- 808 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:33:57.46 ID:d01Aso6b0
- 昨年から冷夏になってない??
今年も最近だよね暑くなったの??
今年も10月はじめからちょうどいいのでは
- 809 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:34:08.43 ID:cO2OeeSN0
- 清水橋のあたりだったのか
- 810 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:34:22.12 ID:cLmelcdA0
- まあ、外に出ないうえでクーラーと水分でどうにかって感じだよな
- 811 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:34:22.46 ID:o5KRetoM0
- 飲み物も持たずに出掛けたんだろうなぁ
スーパーで100円のスポドリのペット買うだけで助かったかもしれない命
- 812 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:34:49.18 ID:ig4rtv8U0
- 日本は湿度と温度のダブルパンチでスチームサウナ状態で息苦しい
- 813 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:36:11.07 ID:iVatDcxS0
- >>765
そういうあなたに、ぷっちょ鮭味をおすすめするよ(´・ω・`)
https://scontent.cdninstagram.com/hphotos-xfa1/t51.2885-15/s320x320/e15/11253884_783687215082539_55847838_n.jpg
- 814 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:36:52.97 ID:ZmQqs3cfO
- こないだ倒れた
倒れる直前のあのヤバい感じたまらん
でも今こうして生きてるのが不思議
人なんて簡単に死ぬんだなって思った
- 815 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:36:55.01 ID:V36UWjr00
- 風評だろ。
- 816 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:37:24.98 ID:tg3k9HR20
- >>309
書割だろ
- 817 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:38:30.29 ID:ZXpeB97Q0
- 都が災害用に備蓄している水がそろそろ廃棄処分されるんだっけか。
結構な量なのに。
それらを使って交番、その他の所に冷水機設置して無料で飲めるようにすればいいんじゃね?
役所にある奴(噴水のように上に向かって噴出す)は衛生的にやばそうなのであれは交換で。
紙コップとかでいいぞ。
- 818 :熱中症になったら、首をひやせ!:2015/07/13(月) 17:38:42.47 ID:n8KfmYFq0
- 医学知識 「熱中症になったら・・・」
熱中症になったら、缶ジュースを自動販売機で、7本買ってください。
カンジュースに、タオルをまいて、「首」、「わきの下」、
「太ももの付け根」に当てて、冷やしてください。
首やワキには、太い動脈があります。
クーラーのきいた部屋に運び込んで、
「アクエリアス」か「ポカリスエット」でも飲ませてください。
飲みたくないときは、ムリしてのませなくてもいいです。
必ずタオルか、ハンカチを、まいてください。
直接、缶ジュースで当てて冷やすと、
血流がわるくなるおそれがあります!!
必ずタオルで巻いて下さい!!気をつけてください!!
- 819 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:40:45.08 ID:d01Aso6b0
- >>588
富山とか新潟とか寒いとこだろ??
なんで??短いよなだから暑い時期は?
- 820 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:42:37.05 ID:IKTvJTMK0
- 気温予報見たら21時でも31度なんだが、
深夜にならんと犬の散歩行けねーじゃねーか
- 821 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:42:57.56 ID:2fp8x4XeO
- 名古屋民だが以前毎年夏に東京行くと涼しいなあと思ったもんだ
名古屋帰って来るとくそ暑いと思うわけ
東京もんが名古屋に来ると暑さに驚いてたわ
- 822 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:42:57.81 ID:d01Aso6b0
- インドだけか知らないが暑さで滅茶苦茶人が死んでるな
エアコンとか扇風機ないからだよ
多分水も
- 823 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:43:26.43 ID:kZpGy/Xt0
- 老人「最近の40代はひ弱で情けない」
- 824 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:43:41.52 ID:d01Aso6b0
- >>636
俺んち除湿だよずっと
安くすむしちょうどいい
- 825 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:44:30.53 ID:kQj0HIPU0
- あっつ
- 826 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:45:52.53 ID:Z37ZE14L0
- 埼玉の方が暑いんやで。熱風だよ
- 827 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:46:37.49 ID:FOS2Hywq0
- スプライトに塩もいいお
- 828 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:47:16.20 ID:d01Aso6b0
- 日傘するらしいな男でも
あれ効くのか??
- 829 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:47:28.65 ID:x0JnZMhY0
- 原因は
水分補給しなかった
運動に慣れてなかった
- 830 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:47:29.01 ID:dhjzBZsZ0
- >>56
なんの事かと思ったら壊死ニキのことかw
ホームレスって真夏でもすっごい厚着だよな。疑問に思ってぐぐってみたら大事な財産だから盗まれないよう全て着てる説が有力だけど、誰も盗らないだろあんなもん
- 831 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:47:40.19 ID:aTklQku80
- こんな日にパンクでもしたのか?不運すぎる
- 832 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:48:42.06 ID:TAIMzNB00
- >>79
普通に考えればそうだね
- 833 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:49:11.76 ID:xQCfPlDj0
- 実際は照り返しがあるから表面50度くらいか?
- 834 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:49:30.16 ID:d01Aso6b0
- 俺にレスくれ暇なんだ
扇風機で凌いでるし毎年
- 835 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:52:01.41 ID:oIeHYpNz0
- 何でポカリスウェットを持ち歩かないんだ。
- 836 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:52:33.34 ID:8hE7ApaL0
- クーラーとかつける奴が、外を暖めてるんだろうな。
- 837 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:54:36.22 ID:tfc0EJIP0
- >>828 男なら不審者扱いで通報されます。
- 838 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:56:22.33 ID:u4JwLIZH0
- 京都だが、朝の通勤電車でアフリカ系の人が汗を吹き吹き暑そうにして行列に並んでいたわ。
やっぱり暑い国の遺伝子を持ってても堪え難いんだなぁと思った。
- 839 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:58:26.31 ID:DJZCAaCV0
- 貧弱ゥ
貧弱ぅぅぅううううう wwww wwwwwwwwww
- 840 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:58:26.48 ID:J6khUNth0
- ぼくの先生は〜
- 841 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:58:33.30 ID:mK5j+TP80
- 東京で生きて行くってたいへんだよね。
- 842 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:59:10.90 ID:OTEGZaf80
- 熱中症で倒れる人は不摂生と無理が原因
- 843 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 17:59:17.39 ID:fIMXGNjM0
- 熱中し過ぎ
- 844 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 18:00:25.25 ID:55YZGM8n0
- ドライモードに扇風機最強
- 845 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 18:00:41.89 ID:dQ0F8UOmO
- >>836それあまり関係ないらしい らしいですまないが俺も疑問に思って前に軽く調べた
- 846 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 18:01:27.53 ID:SEaSgxV/0
- >>838
あっちは乾燥してるからな。エジプトに行ったとき40度を軽く超えてたけど、日陰に入ればなんともなかった。
- 847 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 18:01:32.68 ID:KYLivcLJ0
- >>838
暑いといっても湿度が違うんだよ
むこうは暑くてもカラっとしていて汗かかねーもん
北海道も同じ感じ
東京の暑さはサウナなんだよ
- 848 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 18:01:54.80 ID:he+gFqxs0
- うちの事務所もクーラー入れてくれないかな
節電という名の耐久レースはもう嫌だ。
- 849 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 18:04:50.83 ID:f6tGFgNuO
- 周りやテレビは信用するなよ、自分がダメだと思ったら早めに水分補給や休んだほうがいい
- 850 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 18:05:41.83 ID:/Ldg0epY0
- >>813
まずそうww
- 851 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 18:08:27.99 ID:Lupng9pn0
- >>754
エアコンつけろよ、死ぬぞ
うちも室温33℃超えた時点でつけた
- 852 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 18:08:32.02 ID:a0GMZXBXO
- 水だけだと死にます。塩も摂りましょう
無ければ汗でも舐めましょう
- 853 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 18:09:45.26 ID:OTEGZaf80
- >>845
実はただの貧弱者だということ
- 854 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 18:10:16.40 ID:dXfREl2R0
- 東京「東京より暑いとこにすみたくない。神奈川でさえいやだってのに」
西日本「東京ならこっちより涼しいかも…」
ここ日本の夏は過酷だからこうして西日本は過疎になってゆく
- 855 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 18:10:34.88 ID:ZnaKFJkq0
- 昔は関東の夏で沖縄より気温高いって事なかったんじゃない?
今じゃ沖縄より気温高い日なんて普通の事だものね信じられないよ
- 856 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 18:12:07.32 ID:LFy4k2cp0
- >>846
そのかわりハエがめちゃくちゃ寄ってくるんだろ
- 857 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 18:12:16.79 ID:0quFTWUW0
- 東京は大変だなぁ長野は確かに暑いけど
夜は羽毛布団で寝るくらい寒いよ
朝は寒くて起きる
- 858 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 18:12:24.04 ID:DVGBv/Jm0
- >>854
448 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/13(月) 17:54:17.15 ID:dXfREl2R0
東京「東京より暑いとこにすみたくない。神奈川でさえいやだってのに」
西日本「東京ならこっちより涼しいかも…」
ここ日本の夏は過酷だからこうして西日本は過疎になってゆく
- 859 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 18:13:47.15 ID:91CWpSs40
- アイスのうまさが破壊級
ただの氷水でさえうまい
やばいな食欲ゼロだ
- 860 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 18:14:33.65 ID:2gJG8+8z0
- 東京は死んでる奴が多いのに人口は増え続けてんのな
地方は死ぬ奴より逃げ出す奴が多いから人口減少してんのな
- 861 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 18:14:36.76 ID:GCdrwrlD0
- 西日のせいで室温35℃突破
汗がとまらない
- 862 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 18:15:06.58 ID:KsDovCP00
- 今日東京暑すぎるわ
昼間外歩いてて死ぬかと思った
- 863 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 18:15:39.05 ID:+5RqWE5cO
- >>605
ジャケットで十分
- 864 :名無しさん@1周年 転載ダメを消してはダメ改変もダメ©2ch.net:2015/07/13(月) 18:16:28.37 ID:e61SGDHM0
- コンクリートジャングルの弊害だな
- 865 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 18:17:00.12 ID:tn1gyBCv0
- 体の弱いおっさんだな
- 866 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 18:17:06.28 ID:tn1gyBCv0
- 体の弱いおっさんだな
- 867 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 18:18:26.11 ID:YcTa/Jbz0
- このクソ暑いのに、スーツなんか着てたら、ジジイは血液ドロドロで、脳卒中とかなるのに、アホなん?
- 868 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 18:18:50.97 ID:DsvKaG4H0
- そろそろ甲子園の試合中に死者が出そうな気がする
- 869 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 18:18:55.09 ID:sjCXrS+q0
- 今日、暑いんか?クーラー朝からつけてるからわからんわ。っていうか寒いからジャンバー着てる
- 870 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 18:20:18.49 ID:tn1gyBCv0
- 日本の為にジジババはくたばれよ、嫁の為にもな
- 871 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 18:20:27.41 ID:agedBclW0
- >>868
相当ベンチで今は対策してる
でも寝込んじゃうのもいるようだ
NHKはあんまり報道しないけどなw
- 872 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 18:20:46.71 ID:IKTvJTMK0
- 外が暑すぎて、冷房29度設定でも十分涼しいわ
- 873 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 18:22:14.96 ID:hNukQX6C0
- >>865-866
違うんだよ〜
青い本寄越せよ〜
- 874 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 18:24:08.46 ID:SjR5PBb20
- >>868
誰かが犠牲にならないと今のまま炎天下でやりつづけるだろう
- 875 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 18:25:36.48 ID:7idH8U/20
- みんな気をつけよう
- 876 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 18:27:02.08 ID:rEqbKuB+O
- 西瓜に塩かけて食うって理に叶ってたんだな
- 877 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 18:28:34.88 ID:DVGBv/Jm0
- >>870
早く配偶者控除廃止しないかな〜?w
- 878 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 18:29:03.68 ID:YYjHifq/0
- >>605
鍛えた肉体があれば服なんていらない
- 879 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 18:29:41.92 ID:jXP7wNTQ0
- 新宿だったら人が道端で転がってるなんて日常茶飯事
- 880 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 18:29:58.14 ID:KEP0ZzcI0
- 40代は若すぎるなぁ。
帽子かぶらず、よっぽど水分取ってなかったんだろうか。
- 881 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 18:32:51.52 ID:agedBclW0
- なんか二日酔いの時がヤバそう
俺は特に気をつけないと
とりあえず事務職で良かった
- 882 :abe:2015/07/13(月) 18:33:01.63 ID:ss8dUMXV0
- 高校野球の高校野球部の連中はタフだな
炎天下マウンドで投手の疲労度は半端じゃないよ
- 883 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 18:36:09.40 ID:ZY/fOu8r0
- 東京砂漠大杉
お前らどんだけおっさんなんだよ(´・ω・`)
- 884 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 18:37:24.54 ID:gAQIu3Cs0
- この40代の人は仕事中に死んだの?
- 885 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 18:38:48.15 ID:ZGB46lqh0
- すだれ買ってきたけど効果あるかなこれ
- 886 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 18:40:20.34 ID:OWCQRnpO0
- 熱っぽいの。
- 887 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 18:42:44.08 ID:A1fZBBNBO
- ぬちまーす入りの水を外出歩く人は持った方がいいのでは?
- 888 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 18:44:22.08 ID:s6WbIslwO
- >>868
最近は可哀想でみてないな。涼しいときにやればいいのにね
- 889 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 18:45:36.31 ID:UuGWB1Ie0
- 中程度の症状だと他人に助け求めるのが恥ずかしいんだよな
目の前暗くなってヤバいと思ったときには、もう話せる状況じゃない
- 890 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 18:46:46.01 ID:grA9110W0
- >>868
友人が自分の高校が出場するので応援に駆り出されて
あまりの暑さに(早く負けろ)と念じてたと言ってたわw
- 891 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 18:52:21.35 ID:fgg4FNLL0
- 今日は物凄いものを見た。 歩いて近所のスーパーに買い物に行く途中にサイクリング用の自転車に乗っている人だったが、
上がカーキ色の分厚そうな長袖で、下も同じ素材みたいな登山をする時七分のズボン、その下は厚手の靴下に
トラッキングするときに履くような革靴、極めつけは首から上で、自転車用と思われるヘルメットに、目を完全に
覆うタイプの透明ゴーグル、それ以上にびっくりしたのが、モトクロスの選手が着用するような顔面を保護する
プロテクターを着用していた。 若者がネタでやっているのではなく、どう見ても初老の男性だった。
横断歩道の角で、信号が青なのに進まずに全身汗まみれでフーフー言って立ち止まっていた。
よほど、「大丈夫ですか?」と声を掛けようと思ったが、この季節にはあまりにも異様な服装だったので、
精神的に危ない人かなという感じがして声を掛けられなかった。 無事でいることを祈るしかないよね。
- 892 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 18:54:00.55 ID:l3R8krhr0
- >>891
変なこだわり持った人もいるしね
- 893 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 18:55:30.19 ID:wyioFNGk0
- >>874
二三人氏んだ程度でやめるとも思えないが。。。
- 894 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 18:57:33.88 ID:gJHXGF3DO
- 冷房入れれば風邪ひきやすくなるわ、入れなきゃ入れないで体力落ちて熱中症になるわでどうすれば良いんだ
- 895 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 19:02:02.95 ID:mRhtNRwH0
- >>894
風鈴、葦簀、扇風機の組合せが良いよ。
- 896 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 19:06:02.33 ID:OWCQRnpO0
- J2で札幌の試合だけ昼間にやって
他チームは夜に全試合一挙w
- 897 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 19:11:52.34 ID:cJmVCCdx0
- 40代でも熱中症で亡くなるのか…
高齢者ばかりだと思ってた
- 898 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 19:17:24.69 ID:cO2OeeSN0
- 喉渇くって普通にしてると夏でもそんなには感じないよね。
ハワイなんかは同じ気温だけど風もすごくて快適だけど
ちょっと危機感覚えるくらい喉渇く。日本の夏は本当にたち悪いわ
- 899 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 19:17:26.87 ID:fgg4FNLL0
- >>894
エアコンを付けるかどうかは年齢とか熱さの程度問題だと思うんだよね。
冷房が嫌いで熱中症で死亡する年寄りが毎年出てくるが、年寄りって、
自分が感じる熱さと、実際に体の中で起こってる熱中症の症状とが合致しないので、
熱さに対する感覚<命の危険というような状態じゃないのかな?
俺のお袋なんかでも、流石にこれはエアコンを付けないとやばいだろ、と思うような
温度とか湿度でも平気でいられることがあるんだよね。 年寄りになると熱さに対する
皮膚感覚がなくなってくるんじゃなかなと思う反面、大昔はエアコンなんてなかったから、
夏は暑いのは当たり前という感覚なんじゃないかな。
- 900 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 19:17:44.72 ID:9stQTojv0
- 東京の夏は暑い
海風をタワマンにブロックされた
ヒートアイランド平野
5年後に五輪に来てくれる
外国人はさぞや驚くだろう
- 901 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 19:24:28.61 ID:ihCLxdR2O
- 一度ぶっ倒れて救急車で運ばれたことがある。
ちょっと変だなと思ってたのにそれを無視して動いて限界を越えてしまった。
合掌。
- 902 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 19:24:42.21 ID:P5MBfitP0
- 道路で歩いていると40度以上だからなぁ。
手当も遅れたのかもしれないが・・・
ご冥福をお祈りします。
- 903 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 19:25:27.96 ID:zlKpGmAL0
- 湾岸のマンションがいらない
- 904 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 19:25:37.90 ID:WTzh24dfO
- >>422
昔のウォータークーラーは、配管の鉛が、溶けて良くないとか言われてたからな。
でも配管なんてステンレスで作れば問題ないのに。
図書館位にしか見なくなった。
JRの駅に、公園の水飲み場みたいな蛇口も見なくなったな。
- 905 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 19:26:50.62 ID:wNcdPLZL0
- バカチョン安部の本当のFランの怖さを
実感出来るのだろう
- 906 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 19:27:34.81 ID:UPbGsSO1O
- この程度の暑さの中をただ歩いてただけで死ぬような虚弱は寿命だろ
真夏の35℃オーバーの炎天下でもバリバリ体使ってる俺のようなドカタにはこの程度の暑さは暖気運転程度のもんだ
わかったらザコどもはどいてろ
金象印の角スコでドタマひっぱたいてやるぜ
- 907 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 19:29:06.19 ID:3Nyszvk+0
- 過労死を誤魔化してる奴らも多そう
- 908 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 19:29:10.50 ID:SG+lvJm30
- おっさんw
- 909 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 19:30:03.92 ID:oY7fvTWuO
- 夏より冬の方がマシだよな
- 910 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 19:30:19.10 ID:n67Skv7Y0
- >>14
郵便局にあったな
- 911 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 19:30:21.15 ID:jPQAWJpF0
- >>899
今年になって急に30度くらいまでは暑いと思わなくなった
もともとは寒さには強いが暑さは苦手だったのに突然
ドンと来い超常熱波になった
感覚が鈍くなっただけかな
- 912 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 19:31:29.99 ID:Sukx8ECz0
- 特発性後天性全身性無汗症だったとかは?
- 913 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 19:33:50.91 ID:WTzh24dfO
- >>904
先週の金曜日に、近くのヨーカドーに行ったら、一ヶ月前迄置いて有った、ウォータークーラーが、いつの間にか無くなってた。
- 914 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 19:35:13.97 ID:PDZ1WWRa0
- とにかく喉乾いてなくても昼食後に水をがぶ飲み。ポカリ系の微ナトリウム飲料はなお良い。
夕方にかけて突然倒れる人が多いらしい。
スポーツマンや肉体労働者は、まめに塩分とったり水分とったりは慣れてるけど。
熱中症は直射日光関係なく、家んなかでも起きるからね。空調オフだと。
- 915 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 19:35:46.13 ID:96U3ZdkL0
- どうせ独身なんだろ?
ロリコンだろうから死んでよし
- 916 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 19:36:54.85 ID:dZYWxswb0
- 老人が死ねばいいのにね。
- 917 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 19:37:01.26 ID:FTsKPq0O0
- 都内は気温が下がってこない
あじい
- 918 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 19:42:39.83 ID:WTzh24dfO
- >>911
年取ると暑さの感覚鈍くなって、熱中症になるって。
ニュースで夜間クーラーや扇風機も付けずに、朝冷たくなって動かなくなっているのは、感覚が鈍くなった為に体が追い付かなくなった為。
お互い無理するの止めよう。
まだまだ出来ると思ったら休憩や終了しよう。
- 919 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 19:42:50.38 ID:z66X8m1QO
- 俺も一度アメ車のイベント会場で熱中症で救急車に運ばれた経験あるが、あれはまじやばい
気がついたら点滴打たれて医務室で寝てた
みんなきーつけてな
- 920 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 19:42:52.36 ID:zbxRoniT0
- 今年はエグそうだな
ナメてたらアカン
すぐ死んでまうぞ
- 921 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 19:46:35.42 ID:jqC+RxQW0
- >>888
涼しい頃には学校があるわけで
建前上やれんだろ
- 922 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 19:47:50.91 ID:iwvmB7oS0
- 左翼はほんまになにやらしてもあかんなあ
- 923 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 19:48:57.21 ID:3n9v7q8p0
- 去年家の前の路上で座り込んでた爺さん介抱したけど
救急車来るまでエアコンガンガンつけた部屋で氷で冷やすくらいしか出来なかった
爺さん運よく助かったけどこっちがパニクってしまったわ
- 924 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 19:51:36.06 ID:+sIMq0Jk0
- 京都は地獄
- 925 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 19:52:31.84 ID:Y3P/YQA90
- >>1
猛暑のロードバイクはやめとけってあれぼど・・・
- 926 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 19:58:16.89 ID:wNcdPLZL0
- 健康とダイエットのため自転車でトレーニングして
脱水症状起こしたか
エアコン完備で発汗力低いと熱中症なりやすい
発汗減って脱水症状自覚する高温労働者も無理すると
後遺症残る
- 927 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 19:59:03.05 ID:dLib3std0
- 何だか気持ち胃が変な感じ吐き気がする
って思った段階が熱中症の自覚出来る症状だよ
それ以前にはたぶん何か目眩するな貧血かなってなってる
まだ動けるからとそのまま動いているとある時点からガクッと動けなくなる
そして一度なると癖みたいににりやすくなる
みんな気を付けてね
- 928 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 20:00:23.24 ID:W65x+1b80
- >>923
優しいなあ。どうもそれ、まっとうな処置らしい
http://www.otsuka.co.jp/health_illness/heatdisorder/care_02/
- 929 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 20:01:59.73 ID:NsgpMibv0
- 西新宿の新宿中央公園に住んでる40代のホームレスの人なのかね(´・ω・`)
- 930 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 20:03:37.27 ID:zy6cQtuf0
- 49でも40代
- 931 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 20:04:43.54 ID:3m2EWg6i0
- 任天堂、岩田社長が死去 胆管腫瘍のため 「後任は未定」
岩田は高校の同期生
今、メーリングリストで回ってきてびっくり!
55歳・・・なんだかショック!
https://twitter.com/junko_in_sappro/status/620389282868432896
SMAPの中居正広さんが「喉(ノド)の腫瘍」の摘出手術 約1年半前からのどに違和感を覚えており、5月下旬に検査
https://twitter.com/hanayuu/status/614898119847735296
さとう珠緒さん42歳 自覚なき脳梗塞が多発 認知症の危険
https://twitter.com/tokai amada/status/620341249740943360
他の国々のように、日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne
無知な科学者たちは原子力エネルギーを征服したと思い、彼らの手中にあって安全だと信じています。
彼らはそのエネルギーを測定するのに原始的な粗末な機器を使っており、測定できるのはエネルギーの最低の面のみです。
より若い年齢層のアルツハイマーや痴呆の増大は、このような放射能による汚染の影響です。
ずっと昔に征服された病気が今また復活しはじめています。
magazines/si5n7k/04zpzf/tdgsoh
原子炉から漏れ出している放射能が、増加するアルツハイマー病や自閉症を含む現在の多くの病気の原因となっており、
地球上の人間の生命にとって最大の脅威になっている。
magazines/swl9d8/60wbw5/mz6n50
世界中で病気、主に皮膚、心臓、肺に関する病気の発生率が上昇しています。
原子力発電所は削減されなければなりません。河川の汚染は社会に対する犯罪と見られなければなりません。
magazines/j540f8/ahwpdf/i1c3bl
汚染がすでに世界最大の殺人者です。それは免疫機能の活動を減退させるので、
人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどたくさんの病気に抵抗することができなくなっています。
magazines/33116k/yitdsf/u198z0
それは最大の危険であり、免疫システムを崩壊させ、この崩壊の結果がアレルギーです。
magazines/lutefl/yitdsf/09jv35
認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
magazines/ljbue8/pnv97m/xchu67
自閉症もまた、いつもそうとは限りませんが、しばしば大気中の放射能の結果です。
magazines/ahjzfl-1/ahwpdf/9dyu66
あらゆる種類の癌の増大もまた核放射能によるものです。
33116k/04zpzf/30g6fe
Q 日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしていると考えられています。これは本当ですか。
A はい。遅かれ早かれ、原子力エネルギーはあらゆるところで放棄されるでしょう。
magazines/rwhnd8/fkmww5/u9sq64
Q 福島県民やその付近のすべての住民(たとえば30km圏内の住民)は永久に避難すべきでしょうか。
A 永久にではありません。発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
magazines/rwhnd8/t1vhdg/hwe6t0
世界中でアルツハイマー病がますます増えており、より若い人々に起こっています。
マイトレーヤと覚者方はこの情報を伝えて、原子炉を速やかに閉鎖することを勧告されるでしょう。
ahjzfl-1/ndshrf/r3xic0
マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。
彼は質問に答えて、世界中で何十基もの原子力発電所を建設する計画は破棄されなければならないと非常に明確に言われるでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/vk7zly
マイトレーヤは、世界中の核分裂による原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます。
人間が生きるための呼吸そのものが脅かされている−−彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じである。
33116k/yitdsf/u198z0
マイトレーヤによれば、核爆発は自然界の要素を妨害する。そのパターンを妨害すると、人類自身にも影響が及ぶ。
飛行機などのような人間がこしらえたものも等しく原子から成っており、これらのパターンが妨害されると墜落は必然である。
magazines/ahjzfl-1/fkmww5/l6y25q
- 932 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 20:05:47.89 ID:VPodqSjn0
- >>923 あんたええ人や。
龍宮城に連れてくぞ
- 933 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 20:05:53.08 ID:gEHmEwCX0
- プロリサイクラーかな?
このへんチャリに空き缶山のように積んでる人よく見るよね
- 934 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 20:06:41.22 ID:6f5l2I550
- まだ若いのにそんな街中で…
- 935 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 20:07:28.96 ID:8jjc/4ysO
- >>928
>生理食塩水(0.9%の食塩水)を補給すれば通常は回復します。
>いかに早く体温を下げて意識を回復させるかが予後を左右するので、身体を冷やすなど現場での処置が重要です。
>直ちに全身に水をかけたり、濡れタオルを当てて身体を冷やします。
>首すじ、脇の下、大腿部の付け根などの大きい血管を水やアイスパックで冷やす方法も効果的です。
- 936 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 20:08:01.41 ID:tS3b8DHR0
- >>923
あんたはエラい!
- 937 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2015/07/13(月) 20:08:07.30 ID:ktRXp7Gu0
- 熱中症と熱射病は違うからね
室内にいても熱中症になる
,.、 ,.、 この場合水分とれば平気
i,!'; ,!i';
; lj: ;,リ;' ヤバイのは「熱射病」 炎天下で活動中
;' "´゙ヽ いきなり体の機能が停止する
;' ;. ‘,,λ) この場合命にかかわる 即救急車
;' ノノ^▽^)<ん〜 暑い
,.;゙; (ノ ';)
`'ヾ;,(つ;,;,(つ
- 938 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 20:10:33.68 ID:aYtnSGLJ0
- 熱中症の死因
(1)水分欠乏による血流阻害による虚血性疾患(脳、心臓など)
(2)臓器細胞が熱で破壊される事による多臓器不全
(3)血小板が熱で変化して血が止まらなくなったところで出血発生
- 939 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 20:11:00.08 ID:zlKpGmAL0
- 寒いのはどうにかなりそうだけど、暑いのは無理
- 940 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2015/07/13(月) 20:11:02.76 ID:ktRXp7Gu0
- .
ホットコーヒーはいったぞ
∋oノハヽo∈ζ
( ^▽^) 、━ァ
( ゆ、__} ζ ζ
(_)_) [[ ̄] [[ ̄]
 ̄  ̄
- 941 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 20:12:48.62 ID:Q7D1w4Ad0
- 屋外でなる時っていきなりだから怖いで…
あれ?え?って思う間もなく寒気して唇痺れて一気に脱力でもう立てない。
- 942 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 20:14:04.60 ID:bnbNt5wp0
- >>50
> 塩分よりまず水な
先ずは洗濯機でもいいから水につけることだよね
- 943 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 20:14:12.23 ID:EgeOzmhl0
- >>125
1個1個潰してたら日が暮れるだろ
それに大体が備え付けのゴミ箱から勝手に持っていってる窃盗みたいなもんだし
- 944 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 20:18:48.04 ID:ULWT/rlLO
- 去年電気代ケチってエアコン我慢して死にかけたから
今年から夏の三ヶ月くらいは我慢せずエアコン使う事にした
温度28度ならあんまり電気代上がらんし
- 945 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 20:19:27.58 ID:LmWBP+Kn0
- 一昔前は運動で水飲めなかったのは当たり前だったよね。
阿呆体操教師の得意げな顔思い出すと吐き気がするわ。
今自分が似たようなこと言ったりしたりしてないかと反省
- 946 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 20:24:54.44 ID:SCfXwGKo0
- 夜勤で良かった
- 947 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 20:27:52.27 ID:Xt4igGm10
- >>944
エアコン壊れてヤバいは
プレハブ&西部屋
汗が滝のようで逝っちまう
- 948 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 20:31:26.51 ID:B+QEfBpb0
- >>41
俺もだ
室温午前10時で31度超えたから危険を感じた。10分後25度に
文明の利器って優秀だなあ
- 949 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 20:32:54.98 ID:6aln6uUG0
- 東京は、暑いうえに、空気が南国のように湿ってる。
身体から熱がひかない。
- 950 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 20:33:34.66 ID:oyRNtnBj0
- 777のフィーバー
ヒーバーじゃないよ(´・д・`フィーバーだよ)
- 951 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 20:34:59.84 ID:2rAGYKiZ0
- >>916
爺婆は暑さには結構強い。
でも寒さは即アウト!
- 952 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 20:35:02.29 ID:OYWKbi5a0
- 温度設定28度って意味不明
全然涼しさが足りない
- 953 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 20:39:18.93 ID:yYP2iu+L0
- ニャンコいるからすでにエアコン付けっ放しだわ。私が仕事行ってる時ももちろんつけてる。水も大量に置いてある。
- 954 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 20:40:25.69 ID:jIBtL8ih0
- 熱中症対策に水分補給をしっかりしろというけど
脱水症状の場合は汗と一緒に電解質も流れ出てるからそれらも補給しないとマズイ
水だけ補給してそのまま汗を流し続けてるとそのうち指先の攣りとかが出始める
そのまま無視して水だけ飲んでる攣りが徐々に内側にも広がって
全身が攣る状態まで悪化して最悪の場合は死ぬ
というか去年死にかけた
- 955 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 20:43:29.26 ID:PvFH2+leO
- 日中アスファルト輻射熱のプラスでやられたな。
- 956 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 20:48:55.91 ID:QiwC4wJW0
- ポカリ飲まなきゃ
ポカリ飲まなきゃ
- 957 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 20:51:05.37 ID:Z37ZE14L0
- >>923の対応が重要です。
- 958 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 20:54:57.28 ID:f6tGFgNuO
- エアコンがんがん冷やして寝たら朝なんか体おかしくならないか?
- 959 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 21:02:25.75 ID:9Mwn+S/d0
- 今日の暑さやばかったなあ、外で働く人配送とか現場仕事の人は
仕事より体調優先しとけよ、例え怒鳴られてでもダラダラしていいとおもうぞ
命あってだからな、糞暑いのにそこまでする義理は誰にもない
- 960 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 21:02:41.45 ID:WTzh24dfO
- >>951
暑さの感覚鈍くなってるだけ。
だから水分補給しないし、クーラーや扇風機使わない。
熱中症で亡くなって居るのはお年寄りが多い。
- 961 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 21:03:00.58 ID:VI+i+nFB0
- 水飲むのは発汗の原資で気化熱で体温下げるため
発汗機能がない人や、すでに症状悪化した後では無意味だからな
- 962 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 21:05:26.10 ID:iDGDRjmgO
- 旦那が土木作業員。
毎日心配…
- 963 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 21:06:43.04 ID:T/SDmjkc0
- 相当苦しんで死んだんだろうな
- 964 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 21:06:44.46 ID:BMZLHfbk0
- ジョギングから帰ってきた
これはたまらん
- 965 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 21:07:17.03 ID:uoi6+JaK0
- 危険は年寄りと子供だけのものではないんだなー
ちゃんと対策講じないと
- 966 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 21:07:39.61 ID:FA/kPoc20
- エアコンはいっさい使わない
そのかわり1日5リットル以上は水を飲む
炎天下での肉体労働だから
エアコンに慣れちゃうと仕事がキツイんだよね
- 967 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 21:09:27.75 ID:C0NhwmaF0
- 昼間はクーラードライにして夜は消してる
- 968 :セーラー服脱原発同盟【動物窒息焼却処刑施設】保健所愛護センター:2015/07/13(月) 21:10:09.92 ID:6+1nhKXxO
- (「世界犬猫類が平和でありますように」マンセー厨の増加および拡大を目的とした、非暴力的であり静穏、かつ持続的なキャンペーン実施中)
西シンジュク熱が発生しないように、東京都の温暖化防止に尽力してもらいたいぜ
- 969 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 21:14:38.16 ID:5etw5IrF0
- 人気者の>>17がいると聞いて
- 970 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 21:21:28.11 ID:03aeXiHE0
- >>959
配送といえば車でも熱中症あるしな
車出たり入ったりで自律神経狂う
- 971 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 21:23:12.89 ID:wFmMBat/0
- 気温だけの問題じゃないぞ。湿度が高いから発汗しにくいし、息苦しくなる。
背中が火傷するような日差しの強さでも、湿気が少ないと呼吸は楽だ。
- 972 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 21:29:19.14 ID:3maW8x800
- 今日日焼けしてきた
頭いたい身体があつい
もう夏いい
- 973 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 21:36:24.56 ID:cO2OeeSN0
- 都内で1987だったかの暑さも凄かった。最低気温28度以上が
連続で1ヶ月続いた。その次が91年くらい、毎日必ず雷とスコールが
来てたけど、みんな慣れてきてその間だけ雨宿りしてた。都内で40度近く出た。
- 974 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 21:39:11.02 ID:0NstQh8g0
- その頃は家では24時間エアコンつけてたし外出る時は車だし、外仕事は空調聞いた会場だし殆どの仕事は家だし
暑かったという記憶がない
が
- 975 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 21:45:03.30 ID:zXO5wuJx0
- >>500
途中から菅笠がどこかに行っちゃってるぞw
興味深かったけど
- 976 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 21:47:48.26 ID:3mZ/dJgS0
- 夏の新宿は絶対熊谷より暑い
- 977 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 21:51:21.09 ID:Yl+XQMv10
- 『熱いぞ!猫ヶ谷!!』再放送して欲しいな
- 978 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 21:51:43.69 ID:i+u0KuzOO
- >>962
ヨイトマケは一般人よりタフだから
- 979 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 21:59:42.17 ID:h3K6HxHq0
- >>17
なんだお前?
- 980 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 22:01:15.98 ID:GQiUwtkS0
- 外で働く人、気をつけて
- 981 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 22:02:24.22 ID:hcuCS34m0
- 修羅乃国トゾキン
- 982 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 22:02:39.12 ID:j2zkOnFn0
- トンキンじゃ道端に倒れても通行人はガン無視だろうな
- 983 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 22:03:05.41 ID:cO2OeeSN0
- >>974
それは今の俺だわ。上に書いた頃はエアコンなしのアパート住んでて
よりによって餅つきのバイトだぞw。
- 984 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 22:10:57.42 ID:bZk7wobI0
- >>983
そんな汗だくなもち、食いたくないな(´・ω・`)
- 985 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 22:11:40.15 ID:ZGB46lqh0
- >>983
餅つきで熱中症なるわwww
- 986 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 22:18:16.05 ID:7XebzhMQ0
- 新横浜辺りで道路工事のおじさんが道に伸びてて心配になったわ
- 987 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 22:30:58.63 ID:OEYyjrsG0
- ざまあ(笑)
- 988 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 22:46:45.14 ID:I9yE6MA70
- >>746
浸透圧もあるので、若干の当分は必要なんだよ。
OS-1の由来から。
- 989 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 22:46:56.66 ID:s6Z0+Hlj0
- もう疲れたよ
- 990 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 22:51:06.88 ID:cwPSCMIY0
- ひでえ
東京砂漠じゃ
行き倒れの人に水を飲ませてあげる優しい心さえ
干上がっちまってるのかよ
- 991 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 23:01:31.31 ID:zXO5wuJx0
- >>824
>>>636
>俺んち除湿だよずっと
>安くすむしちょうどいい
それで思い出して、除湿だったのを冷房に切り換えた。今まで無理してたのかなぁと思った。
>>834
これでどうかな
- 992 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 23:02:21.93 ID:A5yS5fT40
- いきなり倒れて死ぬのは汗かき過ぎのナトリウム欠乏症じゃね?知らんけど
- 993 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 23:05:10.04 ID:W32Usfj3O
- うちの職場、空調壊れてて今日は室温36℃越えたよ
夜になって外気温は下がっても室温は35℃をキープ
誰か助けて
- 994 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 23:08:08.23 ID:zXO5wuJx0
- >>878
>>>605
>鍛えた肉体があれば服なんていらない
黒服「おまわり様、こちらのかたで御座います」
- 995 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 23:09:02.64 ID:tMHohIEt0
- 新宿は倒れてるのか休んでるのかわからんくらいゴミゴミした汚い街だからな
- 996 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 23:13:16.22 ID:zXO5wuJx0
- >>906
炎天下で角スコを振り回している、少々ヤバ目の人にしか見えないので、やめた方がいいと思います。
- 997 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 23:13:59.22 ID:tz3VgJNZ0
- チャリで外出したけどマジで死ぬかと思った
外出禁止令出せよ
- 998 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 23:20:57.51 ID:deZ+dFnT0
- >>1
節電の夏。がまん一色と思いきや、むしろ「歓迎」という人たちがいる。
去年まで冷房の利きすぎで体調を崩していた冷え症の女性たちだ。
昨年より1〜2度設定温度を上げた私鉄や公共施設は、「そういえば、今年は『寒い』という苦情がありませんね」。
これまでが冷えすぎだったのかも?
学生時代から冷え症に悩んできた大阪市のケアマネジャーの女性(46)はこの夏、久しぶりに素足に
サンダル、半袖で出かけて外食を楽しんでいる。
去年までは、冷房の利いた会議室やレストランで寒さにふるえ、外出時は長手袋、靴下、長袖の上着を手放せなかった。
「エネルギーの無駄遣い。こんなに冷やす必要があるの?」と腹立たしい思いをしてきたが、この夏は「本当に過ごしやすい」。
27〜28度に保たれた電車内やレストランでは寒さを感じない。
7月1日から車両内の冷房の設定温度を2度上げて28度にした近畿日本鉄道は、
例年なら苦情の半数を占める「冷房車が寒すぎる」という女性客の声が激減した。
その分、「暑い」という苦情が増えるかと思いきや、意外にも昨年並み。
「ホームや待合室の冷房は節電のためオフにしているので、多少温度は高くても、冷房の利いた車両は涼しく感じるのでは」
ソース 【asahi.com】
http://www.asahi.com/special/playback/OSK201107300188.html
画像
http://www.asahi.com/special/playback/images/OSK201107300197.jpg
- 999 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 23:21:05.23 ID:EOcrwhQT0
- >>22
そんなことないよ。
環七通りを雨の日、バイクで走ってたらさ、我慢できないほどの眠気を覚えて。
で、車道の端にバイクを停めて、俺はカッパ着たまま雨に打たれつつ、歩道に体を横たえて眠りに就いたのさ。
1時間くらいの間に4人から「どうしました?」「大丈夫ですか?」って声かけてもらえたぞ。
- 1000 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 23:21:57.65 ID:9QMGgJRJ0
- ウチの猫は24時間クーラーの入った部屋でゴロゴロしてるぞ
うらやましいわ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
184 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★