■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ネット】日本政府、海外の著作権侵害サイトを強制的に遮断する仕組み検討 ★4©2ch.net
- 1 :coffeemilk ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/07/12(日) 14:26:21.09 ID:???* ?PLT(14012)
-
政府はインターネット上に氾濫する著作権侵害サイトへの接続を強制的に遮断できる仕組みを検討する。
内閣官房の知的財産戦略本部(本部長・安倍晋三首相)に今夏にも有識者会議を新設。
通信事業者や大学の専門家と連携して2016年3月にも決める。取り締まりが難しい海外サーバーを使った侵害サイトに対応できるようにする。
NTTコミュニケーションズやジュピターテレコムといったインターネットの接続事業者が、著作権者・・・
2015/7/12 1:05
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFS09H6D_R10C15A7MM8000/
1の立った時間: 2015/07/12(日) 09:33:05.74
※前スレ
【ネット】日本政府、海外の著作権侵害サイトを強制的に遮断する仕組み検討 ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436671863/
- 2 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:26:40.44 ID:ABcF2w4F0
- 新スレ
- 3 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:27:14.13 ID:BK/92cNv0
- 和製金盾
- 4 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:27:42.02 ID:ABcF2w4F0
- 2ちゃんねるも接続禁止になりそうだよな
- 5 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:27:56.71 ID:2a8Xyz+I0
- ジタミが本性現したな
- 6 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:28:03.19 ID:wuJTZy5O0
- 完全に金盾
- 7 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:28:16.61 ID:+50+O1I90
- 遅れてきた中国みたいになってきた
- 8 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:28:18.65 ID:xSH3TxzA0
- 情報統制に賛成するネトサポ
- 9 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:28:21.41 ID:MmOiwj8C0
- 中化自民共和国
- 10 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:28:27.49 ID:Yyg2a/8C0
- 中国みたいになってきたな
- 11 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:28:32.03 ID:aQLvkPqc0
- TBS「アベノミクスの実感ない」
→よっしゃ、回答者にサクラを混ぜる要請だ
識者「新法は憲法違反だ」
→よっしゃ、国公立大の文系は廃止だ
2ch「強制連行を認めてるぞ」
→よっしゃ、海外サイト遮断だ
- 12 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:28:42.24 ID:cA7LkQm90
- 天下り団体を新設したいんだね
- 13 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:28:43.84 ID:ABcF2w4F0
- 最近は政府批判が多かった
2ちゃんねるも年貢の納め時か
- 14 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:28:48.38 ID:tXq2CFpR0
- XVIDEOSはどうするの?
- 15 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:28:59.05 ID:y0n69oHv0
- 国立筑波のプロキシ と、相反する税金の使い方やな。
- 16 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:28:59.81 ID:gm+vefPH0
- 通信の秘密って最近じゃ侵害おkになってたの?
知らんかったわ
- 17 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:29:08.53 ID:W+IXMimp0
- ブサヨまた負けたのかwwwwww
- 18 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:29:12.72 ID:g6QZ4BlZ0
- つまらん未来になりそうだ
一種の鎖国だよこれ
- 19 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:29:45.50 ID:r5We1WfZ0
- 悪魔図書館も?(´・ω・`)
- 20 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:29:48.61 ID:OuCx9KPf0
- ニュース記事を無断転載する海外の著作権侵害サイト2ちゃんねる
- 21 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:29:50.97 ID:ABcF2w4F0
- 著作物を無断にしてる
海外のエロサイトに接続できなくなるな
- 22 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:29:58.50 ID:AshAEvm+0
- こういうの天下りどもにやらせると普通の海外の通販サイトまで遮断されて
混乱を招くんだよな、単純に著作権のタイトルだけで弾く様にするとかさ
- 23 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:29:58.83 ID:/d9PXZff0
- >>1
自公安倍超長期ムード独裁政権>>1の
日本は、
ラノベアニメ とあるの科学狂信閉鎖都市 学園都市な、
きゃっきゃうふふじゃなく、
また、旧ソ連、北朝鮮や支那みたいなとも違う、
インドネシアの
スハルト金権腐敗独裁体制
フィリピンの
マルコス金権腐敗独裁体制、
ニカラグアの
ソモサ金権腐敗独裁体制、
映画「ぼくらはみんな生きている」の
金権腐敗軍事独裁国 タルキスタン
ここらだろw
https://youtu.be/ZX-TEK3PZxw#t=0m10s
https://www.youtube.com/watch?v=LtDYoWKv_Vo#t=1m14s
https://www.youtube.com/watch?v=4llGHCqa4JQ#t=3m16
- 24 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:30:00.69 ID:c8y4HXhr0
- 中共レベルだな
- 25 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:30:08.18 ID:1GLsoPp10
- おまえらいろいろ詳しいんだから天下り団体つくればいいだろ
- 26 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:30:08.79 ID:oEomcZQ30
- ネトウヨ連呼に付け込まれるのも
世界遺産登録で叩かれるのも
全部自民が招いてる事だぞ
少しは反省しろよ
- 27 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:30:21.69 ID:CWJwvdhQ0
- サイトの規制と書いてるのに
ドメインで規制とは書いていないよね
- 28 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:30:21.89 ID:uRflOOSb0
- これぞ死民党というぐらい本領発揮してるなw
- 29 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:30:28.67 ID:KkZDGhhg0
- ようつべ閉鎖か
- 30 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:30:35.51 ID:SwdU9oAB0
- 日本人の著作権保持者は遮断されてしまって侵害を確認することができないから侵害され放題ってことか
- 31 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:30:37.32 ID:22M01zbu0
- 金盾なんかVPNかOpera miniで簡単突破
- 32 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:30:42.12 ID:r1auXBHQ0
- 未来世紀ニッポンの始まりかぁ
- 33 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:30:53.81 ID:kIRM89w+0
- 日本女と違って俺ら日本男はリアルでKPOPにキャーキャー言いながら見に行くの恥ずかしいんだよなあ
YouTube規制されたら困るわ
- 34 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:30:55.60 ID:FJcYIkvO0
- >>16
フィルタみたいな人が直接見ない方法ならOKということになってたらしい
- 35 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:31:08.84 ID:NniW4En30
- 安倍ちゃん、憲法違反ばっかしてんじゃねえよ
21条はアメリカ関係ないだろ
- 36 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:31:12.57 ID:Rhdzmjcx0
- これって元々、地上波による国内の情報格差
が、原因なのでは?
- 37 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:31:13.67 ID:Dgqf/7QN0
- もう安倍見切るわ
やっぱ民主しかないよ
目覚めろ日本人!
- 38 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:31:15.40 ID:jTXqx89K0
- ニコ動も閉鎖か
- 39 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:31:21.41 ID:q8EgRUxW0
- >>18 放射能タレ流しの東日本は無人の荒野になるで
- 40 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:31:23.12 ID:gAqE7Bn40
- 海外なら別に良くない?
- 41 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:31:28.85 ID:ABcF2w4F0
- これを第一歩として
違法サイトを潰す流れができそう
次は、公然わいせつの規制として
海外のエロサイト全部を
接続禁止にすることになりそう
- 42 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:31:39.21 ID:x5gbywyA0
- 中国軍情報部の人によると、VPN GateやHotspot Shieldで金盾すり抜けられるらしい
442 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(アラビア)[] 投稿日:2015/07/12(日) 09:35:43.66 ID:/Sm017m90
ワイは中華人民共和国総参謀部第三部所属やけど、金盾は簡単に抜けられるで
まずTorは基本出口ノード公開されとるから無理やな、I2Pも出口少ないからアカン
そこでよく使われるのがVPNや
日本のVPN Gateとかホッスポなどがおすすめや
総参謀部もよくVPN Gateの作者脅迫しとる
あと簡単なとこではChromeのデータ圧縮機能あるやろ?あれをONにするだけで金盾抜けられるで
Opera Turboも同じようにいける
VPN Gate 筑波大学による公開 VPN 中継サーバープロジェクト
http://www.vpngate.net/ja/
SoftEther VPN (SSL-VPN) を用いた VPN Gate への接続方法
http://www.vpngate.net/ja/howto_softether.aspx#windows
VPN無料接続ツール。VPN簡単ダウンロード - Hotspot Shield
http://www.hotspotshield.com/jp
早めにダウンロードしとけ
- 43 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:31:40.18 ID:uRflOOSb0
- これからキモオタニートはどうすんの?w
- 44 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:32:01.78 ID:QIWMPgJj0
- >>24
やりようによっては、それ以上の制限も出来る。
何せ日本は島国だから。
- 45 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:32:10.13 ID:bS3GFkuOO
- アニメ好きは東京に住むしかないな
- 46 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:32:10.45 ID:oEomcZQ30
- イギリスのオウンゴールと同じだって気づけよ
同点でこれを入れてどうすんだよ
- 47 : 【東電 82.9 %】 :2015/07/12(日) 14:32:10.61 ID:ATp7PLEe0
- 日本人からだけは高額な著作権料をむしろと売ろうとする強固な意志。
- 48 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:32:10.95 ID:AQPzyHsF0
- ソース記事ないじゃん
- 49 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:32:14.40 ID:vWYEfzdu0
- 政治とかいうファンに冷や水ぶっかけるクソジャンル
- 50 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:32:27.78 ID:wuJTZy5O0
- 日本のイラストサイトから中韓サイトに無断転載されまくってるが
発見できなくなるな
- 51 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:32:43.70 ID:kIRM89w+0
- >>40
よくないよ
YouTube規制されたら俺らKPOP女好きはどこで楽しめばいいのか
- 52 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:32:48.78 ID:gC9bz2kg0
- 日韓議連副幹事長:安倍晋三
【社会】外国人への地方参政権、日本側も法整備に努力することを表明 日韓・韓日議連合同総会
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436657616/
なんで信者は何回騙されても懲りないの?
- 53 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:33:01.16 ID:NELkfdUk0
- x-videoが失われることは右翼左翼に関わらず損失だしな
- 54 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:33:08.88 ID:ubCzicfD0
- ネトウヨは愛国を叫ぶんだけど
アホだから実際は売国につながる主張ばかり
だから売国奴といわれるんだ
- 55 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:33:26.64 ID:mE/Rd1H50
- YouTubeから世界に広まってるのに
遮断されたら困る人多いいんじゃない
- 56 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:33:26.67 ID:v3GRONrj0
- このスレの伸びも規制せなアカンなw
- 57 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:33:27.10 ID:WQVqHe9g0
- 公金投入による株価の粉飾やら児ポ単純所持規制やら金盾やら
順調に中国化が進んでいってますねえ
な?自民党はナチスだって何度も言っただろ?
次は焚書来るで?
その次は民族浄化と侵略戦争だ
- 58 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:33:35.58 ID:gm+vefPH0
- >>34
それだって当事者の承諾が必要だったじゃない?
この記事だとそれも要らなそうだね
- 59 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:33:36.47 ID:c8JobIkGO
- 著作権違反は問題だが、
まずこれやったらようつべは見れなくなるな。
痔民のこれでやろうとしているのは、シナ共産党の【金盾】"グレートファイアウォール(言論統制や知る権利を制限するため内側に向いてるファイアウォール)"と同じじゃねえか。
いつから日本は封建的国家・人治国家になったんだよ?
下痢便種無しは危険だな。
世界遺産の失態の件も相まって、安保法案通過させたら種無しはおろしたほうがいいかもな。
- 60 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:33:42.04 ID:uRflOOSb0
- >>52
答え:騙されたんじゃなくて確信犯
- 61 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:33:45.20 ID:QIWMPgJj0
- >>39
東日本には情弱に住んでもらうことになるだろうね
- 62 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:34:11.25 ID:JptFZL2J0
- それ中国と同じ情報遮断じゃねえか
- 63 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:34:11.96 ID:k36b4Dmu0
- >>37
それは無いわw安倍下ろして谷垣で様子見が良い
- 64 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:34:18.94 ID:gC9bz2kg0
- >>40
ここも海外サイトなんだが
- 65 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:34:29.84 ID:RT2Ux0en0
- 中国みたいになるのか
- 66 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:34:42.95 ID:ABcF2w4F0
- 最初は著作権違法サイトが標的だが
違法サイトの接続禁止がこれからの流れか
公然わいせつの海外エロサイトは
接続禁止の対象になるのが近い未来か
- 67 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:34:46.79 ID:bI6MMIdE0
- 2ちゃんねる、ニコ生、ツイッターでの操作部隊の強さに加え今後反対派へは圧力もかけて我が自民軍に敵なし!
何を言おうが新聞テレビのマスコミはほぼ懐柔済みだからな!
加えてバックに経団連従えてるのに最近うるさい奴が多すぎるし埃は掃除掃除
- 68 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:34:48.03 ID:g50ra9Km0
- >>54
自民党の政策見て保守政党だと信じて疑わない連中だからねぇ
保守ってほんと安っぽい上に胡散臭い言葉になっちまった
- 69 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:35:00.17 ID:wuJTZy5O0
- >>64
openに移住しないといけなくなるのか…
- 70 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:35:03.62 ID:0Ppahjs20
- anime sharing見れなくなってしまうん?
今は違法ファイルアップロードしてる98%以上が外国人だからどうしようもないわな。
まず最初にP2Pにファイル上げるやつがいるからそいつ逮捕すればいいん茶羽化?
そいつも外国人みたいだけど。
- 71 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:35:08.51 ID:IpSmMNok0
- >>54
売国奴は安保法案に反対してる自己中なお前らな
- 72 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:35:09.75 ID:1kbvHOr30
- ニュース板は全部確実に終了
- 73 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:35:22.53 ID:0AF3VvIi0
- これも安保法制と同じにアメ公からの要求。
アメ公はTPPでも著作権がらみを最も強硬に主張してる。
ほんと安倍は売国奴。
- 74 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:35:36.03 ID:xnsW+kDQ0
- 著作権侵害は罪になるというのに
多くの日本人はなあなあで済まそうとしている
これってモラルハザードだろ
- 75 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:35:36.60 ID:C6pJXcGl0
- >>37
お前、釣りレスばっかりやなw
- 76 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:35:38.14 ID:CWJwvdhQ0
- >>51
横レスだけどようつべは規制されないよ
規制されるとしたら世内部の中に著作権侵害の動画があった場合
言っとくけどようつべはドメイン名だからね
サイトと混同しないように
大都とはドメインの中にある一つのHPのようなもの
- 77 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:35:39.18 ID:1GLsoPp10
- なんでそんなに焦るの?
- 78 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:35:56.75 ID:Dgqf/7QN0
- おまえらも安倍支持なんかやめて民主に投票しようぜ
- 79 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:36:00.80 ID:dR202QxX0
- グレートファイヤーウォールw
- 80 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:36:00.83 ID:U8vOfHQi0
- >>54
安保法案に逆らう奴は素晴らしい祖国に帰れよ
- 81 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:36:06.84 ID:KXDL8Rk+0
- わかってない奴いるみたいだから小学生でもわかるように説明してやっただろ
国内の犯罪者は逮捕するけど
海外で犯罪が起こってても逮捕できないので見てみぬふりします
ただし国民が知ってしまわないようにその情報は表に出ないように遮断しますっていうことだろ
これを良いことと思っている奴は終わりのはじまりに気づいていない
- 82 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:36:10.79 ID:7NYKYpBA0
- 別にアニメとか見られんでもええがな
- 83 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:36:16.32 ID:X+fCY/F10
- バカチョンざまあwwwwwwwwwwwwwwww
- 84 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:36:17.47 ID:oEomcZQ30
- 児ポフィルタで味を占めたんだろうけど
児ポと著作権侵害全般では感情的にも違うからな
世論の支持が得られると思うな
児ポはあくまで例外中の例外
実際の児童虐待と著作権を同列に語れると思うな
- 85 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:36:17.50 ID:6ePrfyjc0
- 日本版金盾w
- 86 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:36:17.65 ID:FtGDU0Fc0
- 今の日本は一党独裁同然だからな
どんな法案だろうと素通りで確実に可決するよ
- 87 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:36:31.09 ID:ABcF2w4F0
- まとめサイトってFC2のが多いから
海外のサーバーだから確実に接続禁止だな
FC2は接続禁止になりそうだな
- 88 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:36:39.97 ID:QIWMPgJj0
- >>76
君にそんな事を決める権利はない
- 89 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:36:41.53 ID:vWYEfzdu0
- これ国内に適用されてもオッサン保守面は助けてくれない
法を破れと放送できるわけないからね
- 90 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:36:42.61 ID:1lZxA9pB0
- 始まったな。
安倍のリアル報道規制www
- 91 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:37:01.60 ID:ctjBoNlV0
- >>54
お前が愛国者ならなんで休日に2ちゃんねるにいるの?
普通恋人や家族とアウトドアだよね
- 92 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:37:10.74 ID:GquD9c+k0
- ああ、これでコミックLOなどのタダ見三昧とはおサラダバー
- 93 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:37:16.13 ID:Dgqf/7QN0
- xvideoもだぞ・・、おまえら(´・ω・`)
- 94 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:37:17.38 ID:z56jNKCy0
- この人間は、ほんとう害悪しかもたらさないな。
軍艦島の件では韓国には譲歩しまくるし、敵に占領されている竹島は相変わらず放置。
公務員のボーナスは大幅にアップし、血税を海外へ湯水の如くばら撒く。
その一方で国民には税金を強要。
国民の生活が豊かになるような政策をほとんど何もしない。
ある意味最低最悪な政権だろう。
- 95 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:37:19.33 ID:4bW8xSb80
- ドワンゴのためにようつべ遮断か
さすがやることが違うな
- 96 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:37:19.39 ID:9sRj/jFJ0
- 中国かよ
- 97 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:37:36.25 ID:OuCx9KPf0
- 【TPP】著作権侵害、非親告罪を導入へ 適用制限めぐり最終調整
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436637976/
これとも繋がってるな
国家権力が違法だって言えば終了
- 98 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:37:38.09 ID:Zg5Un8cv0
- 在日は素晴らしい祖国に帰れよ
- 99 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:37:40.75 ID:uRflOOSb0
- >>71
外国人参政権推進派で韓国に50年土下座する君は愛国者?
- 100 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:37:45.48 ID:CWJwvdhQ0
- >>87
だからFC2はドメインだから真面目なサイトもあるし
違法なサイトが規制されるだけ
- 101 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:37:46.54 ID:ABcF2w4F0
- 1の記事にあるように
安倍ちゃんが主導してる案件だからな
安倍ちゃんが本部長の会議で、
ネットの接続禁止が決定される
>内閣官房の知的財産戦略本部(本部長・安倍晋三首相)
- 102 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:37:47.50 ID:7NYKYpBA0
- >>93
糞動画しかないからいらんよ
- 103 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:37:51.94 ID:/d9PXZff0
- >>54
>>80
円安大好き物価高騰で、増税バカな
耄碌痴呆ウヨな、
自公安倍政権にこれ以上、
政権をとらせてると、
日本は直ぐに、
超輸出偏重政策で国民総奴隷体制だった、
ルーマニア チャウシェシェスク政権後半>>23になるだろw
だから、自公安倍政権は、いますぐ破壊しつくそう!!
- 104 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:37:57.54 ID:6XAKwsK60
- お前ら新聞の時はいいぞもっとやれと肯定してたのに自分らの居場所となると否定するのな。
安倍さんのメディア圧力について肯定してた奴は今回の件批判はできないだろ。
メディアの次はネットにくるぞとあんだけ言われてたのに。
- 105 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:38:30.89 ID:gC9bz2kg0
- >>91
ブーメラン突き刺さってんぞw
- 106 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:38:39.55 ID:Rz7gE+Kf0
- このくらい強権的にやらないと著作権侵害は取締まれないから
仕方ないな
- 107 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:38:57.04 ID:QIWMPgJj0
- >>95
ドワンゴは日本での準備が出来たんだろうね。
この流れだとツイキャスもアウトっぽいしね。
- 108 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:39:06.93 ID:axziguJU0
- 本当に著作権侵害への対策を考えているとは思えない。
ファイル共有ソフトは野放しだし、日本国内だけの規制だし。
もっと何か別の理由があっての事に思える。
- 109 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:39:22.06 ID:wuJTZy5O0
- 強制遮断ってことは、
違法視聴する目的でなく「あ、ここに違法転載されてる!」と確認することすら難しくなるということ
- 110 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:39:23.52 ID:DpW7KHjN0
- >>43
おかずがなくなって困る連中はどうやっても抜け道をみつけるから困らない
そんな心配しているからお花畑って言われるんだぞ
誰が本当に困ることになるのか考えたほうがいい
- 111 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:39:25.17 ID:oEomcZQ30
- >>94
本当に民主の方がマシくらいに来てるよな
何か一つでも日本人に飴をくれたんですかと
- 112 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:39:31.97 ID:CBjnpLEM0
- 世界につながらないインターネット……
- 113 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:39:32.14 ID:pobSi12Y0
- 外交と安全保障だけやってればいい
余計なことするな
- 114 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:39:32.82 ID:FJcYIkvO0
- >>105
91が愛国者じゃないならブーメランではないな
- 115 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:39:34.33 ID:3Joy1zgW0
- そもそも画像だけが著作権違反じゃないからな
2chの記事も他社のニュース引用してるわけで許可得てやってるの?
ってなるわけだが
- 116 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:39:46.33 ID:1GLsoPp10
- >>108
別の理由とは?たとえば?
- 117 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:39:50.65 ID:EYsSHt/G0
- その内、自民党が実質運営する放送局1局のみ受信可(受信料1ヵ月50000円)みたいな事になっても
不思議はないなwww
- 118 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:39:52.21 ID:7GPnyxMQ0
- また在日が暴れてるのか
- 119 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:39:53.52 ID:OuCx9KPf0
- >>100
2ちゃんねるは完全にアウトだねw
>>107
あそこ麻生の親戚が取締役なんだよね
- 120 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:39:54.36 ID:ABcF2w4F0
- 政府の裁量がでかいな
引用の範疇としてお目こぼしするか
著作権違反として接続禁止にできるからな
保守速報は引用だからセーフで、
政府批判もでる2ちゃんねるは、著作権違反で接続禁止
- 121 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:40:00.10 ID:caMvYdT20
- >>104
ぶっちゃけ金盾で遮断されてるはずの中国人がやりたい放題やってる現状を見てると
>>1が施行されてもおそらく大勢に影響ないよ
- 122 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:40:00.25 ID:uRflOOSb0
- >>87
保守速みたいな反日朝鮮ブログは広告塔として残るなw
- 123 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:40:10.24 ID:PmEaCpi60
- 全滅候補
youtube FC2 ニコニコ動画
Xvideo PiPiiなど
- 124 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:40:12.46 ID:St7aRZe80
- 死ねよ既得権益者共、どうせ狙いは情報統制だろ。
- 125 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:40:18.53 ID:obn1qcpS0
- >>117
なにそれ見たいw
- 126 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:40:26.34 ID:z56jNKCy0
- 世襲バカボンは、ほんとうやりたい放題だな。
- 127 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:40:33.00 ID:KXDL8Rk+0
- >>116
遅くない段階で有害サイト
つまりネットのデマ拡散に適用するつもりだよ
- 128 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:40:50.19 ID:D855k6h+0
- 在日は自民党に文句言ってる売国奴ばかりだな
- 129 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:40:53.76 ID:hHGgfBDX0
- さらに息苦しい国にして、民衆をコントロールしようとしているのか
- 130 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:41:19.88 ID:k4v304FV0
- ニコニコにさんざん押してもらったのに結構その辺ドライやなw
- 131 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:41:23.20 ID:Mxu5Aqgb0
- ミンスよりまし という呪文の効果が薄くなってきたな
- 132 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:41:33.80 ID:PpLE6fLv0
- これに反対する奴は自分は犯罪者だと言ってるようなもんだな
- 133 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:41:34.36 ID:St7aRZe80
- 天皇の親戚っつーのが気に食わない、
お前等神を名乗るのは止めたんじゃないのかよ。
- 134 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:41:42.19 ID:GxVuVTiq0
- 違法動画 ”だけ”を遮断できるのか?
ついでに都合悪い情報も遮断しておきたいんじゃないのか?
- 135 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:41:44.89 ID:DO48EhJC0
- 小林よしのり
独裁者がアメリカと「夏までに決める」と約束したら、
もう止められないというこの状態をよく見て、反省しなければならない。
議論はもういい、さっさと決めるという独裁を望んだのは、「決められる政治」を選んだ国民だ。
「ねじれ国会」はダメだと言った者は、独裁を望んだのだ。
麻生太郎が、ナチスドイツがワイマール憲法を形骸化させた方法論に学べばいいと言っていたが、
あの時点でここまでの戦略を安倍首相シンパの官僚たちが考えていたのだろう。
まさにその通りの方法論で、立憲主義が瓦解している。
大衆化した国民が馬鹿なんだからしょうがない。
- 136 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:41:46.35 ID:pobSi12Y0
- 無許可でコピペしてるまとめサイトも著作権侵害サイト
- 137 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:41:54.38 ID:mE/Rd1H50
- 鎖国インターネットになったら外国人観光客も来なくなると思うよ
- 138 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:41:55.93 ID:qmrkv+Dn0
- >>116
国家権力の手による物ではないけど、既に原発関連の動画が著作権侵害を口実に閲覧不可能にされた前例がある
今回は国家権力にその言論統制の口実を与える事になりうる
- 139 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:42:01.78 ID:QIWMPgJj0
- >>111
あと消費税10%の鞭が待ってるから。
生活が苦しくなったらイスラム国か福一に行けということだろうね。
- 140 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:42:07.07 ID:6XAKwsK60
- >>121
こういうのどんどん認めてくとそのうち言論の検閲までし出すぞ、暴言掃きまくってるネトウヨが大人しくなるならそれもかまわないけど。
- 141 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:42:15.16 ID:0GysIfbK0
- 日本が戦争始めたら情報管制する必要があるからな
- 142 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:42:16.22 ID:YeUWROpo0
- 政府が、「見て欲しくないサイト」と思ったら、
一般人を装って著作権違反の動画なり画像なり記事なりをアップしちゃえば良い
これでそのサイトは立派な「著作権侵害サイト」として強制遮断できる
- 143 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:42:20.95 ID:FIT7Iy8DO
- ニコニコは潰れんだろう
確か麻生の甥っ子が取締役じゃなかったっけ?
- 144 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:42:25.65 ID:2Mkcefiv0
- こういう事を実行する意志があるならスパイ防止法や安保法案も世界の常識に沿った議論をしろよ。
- 145 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:42:30.13 ID:uRflOOSb0
- 朝鮮人「素晴らしい祖国に帰れよ在日」
寂しがり屋の同胞が帰国願いwww
- 146 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:42:35.05 ID:DxlaIdb/0
- FACEBOOK,Twitter,LINEなんかはなくなってもかまわんから
XVIDEOはやめてくれ
- 147 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:42:36.49 ID:FfuHuEIlO
- >>81
いや わかってるよ 話が くい違うんだから おかしいな?と思うよ
毎日新聞が 海外で、10年間も HENTAI記事を書いて、日本の女性達をディスってた事とか。 つじつまが合わなくなってたし。 それと同じだべ?
- 148 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:42:42.08 ID:z56jNKCy0
- 中国の事、馬鹿にできんな。
自分達の既得権益を守るのが党是の政党だろう
- 149 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:42:58.77 ID:GFEdQcex0
- ニコニコ動画は生き残るだろ、自民に優しい報道機関として
ただ著作権関係に違反する動画は根こそぎ削除だろうけどな
- 150 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:42:59.78 ID:uvk/q0pf0
- 安倍ちゃん批判してるヤツは、祖国に帰れば、なんぼでもエロ動画見れるやん
- 151 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:43:02.39 ID:yTnRg7Ym0
- 朝鮮人は朝鮮人が叩かれたら暴言扱いのキチガイばかりだなあ
- 152 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:43:03.61 ID:aQLvkPqc0
- >>110
下痢「ディスプレイじゃなくて本物を相手にしないと
お前等も俺みたいに小梨になるぞwwwww」
- 153 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:43:05.05 ID:DLHlG0X+0
- 福島原発関連情報、関連動画を
片っ端からアクセス遮断したいんだろうな。
- 154 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:43:06.99 ID:c8JobIkGO
- 上にも書かれているが、ここ含めて2ちゃんねるのニュース系の板のスレッドも見れなくなるね。
下痢便種無しは思考がシナ共産党と似てきて危険になってるな。
- 155 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:43:09.67 ID:oEomcZQ30
- >>121
中国はやりたい放題やらせる事で中国人の不満を晴らしてるんだよ
15億の人民が共産党に反抗しないのもそういった政策があるから
でも日本がやったらガチガチにするから全ての怒りは政権に向かう
- 156 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:43:15.69 ID:wuJTZy5O0
- >>146
それは金払えば解決する問題だろw
- 157 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:43:21.92 ID:Mxu5Aqgb0
- >>135
小林よしのりは常に正論を述べるね
嫌韓という餌に釣られて自民党を支持したヘイトバカ国民の行き着いた当然の帰結だったな
- 158 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:43:26.77 ID:JptFZL2J0
- 安保法、世界遺産、新国立、でこれ
流れが変わるには十分だな
小出しにすりゃまだ引っ張れたのに自民はホント阿呆だわ
- 159 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:43:35.11 ID:EYsSHt/G0
- >>130
ニコニコは真っ先に尻尾ふって政府公認とか名乗り出しそうw
- 160 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:43:46.66 ID:QIWMPgJj0
- >>146
XVIDEOこそが真っ先にアウト
- 161 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:43:55.75 ID:Fx/PThxf0
- 下痢ピーヒトラーによる情報統制国家
- 162 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:43:55.92 ID:tYYUiZBC0
- ルーピー世代の老害は本当に前時代的な頭の悪い手法しかできんのな
無能自覚してさっさと一線から消えてほしいもんですな
- 163 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:44:01.39 ID:1Q/1iAn+0
- 中国かよ
安倍やることなすこと
- 164 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:44:02.25 ID:QsORmcVG0
- https://www.youtube.com/watch?v=78oPhbXpwlE
- 165 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:44:03.02 ID:mG9i7dGV0
- 世界遺産登録後にテレビが全局完全スルーしてる時点で将来こうなるって解りきった事
もう今の時点で日本の報道は中国と変わらないレベルに落ちてるよ
- 166 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:44:06.34 ID:/cLqGciF0
- >>33
いいから国に帰れよチョンw
- 167 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:44:06.48 ID:8mq3XcN00
- 暴言て具体的になんだよ在日
【ウリたちにとって都合が悪いことはみな暴言】
こうだろバカ在日
- 168 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:44:13.88 ID:uRflOOSb0
- >>152
wwwww
- 169 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:44:14.25 ID:8S/dCcQZ0
- >>148
著作者の権利を侵害し違法DLを擁護する方がよほど悪質だろうが
- 170 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:44:24.07 ID:/u8qWi230
- 自分を支持する底辺ネトウヨを痛めつける安倍ちょんGJ
- 171 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:44:30.65 ID:CWJwvdhQ0
- >>119
2chのどこが著作権違法なの
- 172 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:44:41.09 ID:Dgqf/7QN0
- 民主政権ならこんなことにはなってなかった
- 173 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:44:42.32 ID:/d9PXZff0
- >>153-154
円安大好き物価高騰で、増税バカな耄碌痴呆ウヨな、
自公安倍政権に政権とらせててると、
日本は、直ぐに、
超輸出偏重政策 国民総奴隷体制だった、
ルーマニア チャウシェスク政権後半>>23になるだろw
だから、自公安倍政権は、いますぐ破壊しつくそう!!
- 174 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:44:52.71 ID:dE4sl/KW0
- googleにたのんで
違法性がある著作権侵害のサイトは検索結果からはずしてもらえ
それだけでもだいぶ違う
- 175 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:45:02.28 ID:0Qh+tuTB0
- 在日は2ちゃんねる見るなよ
嫌なら見るなよ
- 176 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:45:14.87 ID:DLHlG0X+0
- あとさあ自民がだめだから
民主とかいう誤誘導もいい加減やめろw
自民と正反対なのは共産。
民主は自民の補完勢力
- 177 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:45:25.62 ID:QIWMPgJj0
- >>171
レスに無断転載があるからアウト
- 178 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:45:27.85 ID:/jNSSaDf0
- 中国かよ
- 179 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:45:30.34 ID:oOZNPY4D0
- 安倍の悪口書いたら逮捕か
北朝鮮もビックリだろうな
- 180 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:45:33.66 ID:/sbcVsf+0
- ネトウヨ困惑
- 181 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:45:37.22 ID:z56jNKCy0
- 軍艦島の件で、国益を大きく損ねた安倍を擁護している奴の方が、
売国奴だろう。
- 182 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:45:38.64 ID:wiC5P9PJ0
- こんなことするくらいなら海外サーバーからのスパムメールに対応しろよ。
- 183 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:45:42.07 ID:6ePrfyjc0
- 海外のサイトを見てはいけない法律は無い。
そしてそれを強制的に遮断する法も無い。
あれ、なんか集団的自衛権に似てるな
- 184 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:45:45.35 ID:8S/dCcQZ0
- >>171
どこが2ちゃんの話に見えるんだ
- 185 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:45:57.07 ID:HRyukmOn0
- ネットで規制かけてあとヘイトスピーチで言論弾圧ですか?
もう何でもありか?
- 186 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:46:16.69 ID:A58wcueT0
- 著作権よりも見る権利知る権利が上のはず。
- 187 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:46:16.81 ID:qooEw4a80
- >>169
違法アップロード・ダウンロードを罰することは必要だが
強制遮断はダメって言ってんだろ
- 188 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:46:23.35 ID:gE8v7LGm0
- >>176
いや少なくとも野党にいるときは、ちゃんと自民に反対してくれるぞ
維新と違ってな
- 189 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:46:33.27 ID:mG9i7dGV0
- もうすぐ安倍や自民の悪口を書いただけで逮捕される時代がくるな
- 190 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:46:35.36 ID:5A54I+QZ0
- 底なしの馬鹿だな安倍は
- 191 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:46:41.43 ID:qmrkv+Dn0
- >>158
急ぎすぎてボロを出すという欠点を物の見事に露呈したな
- 192 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:46:47.33 ID:CWJwvdhQ0
- >>177
たとえばどういう転載?
- 193 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:46:49.10 ID:ABcF2w4F0
- 2ちゃんねるのサーバーは
アメリカにあるからね
海外サイトとして接続禁止だね
- 194 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:46:56.67 ID:wuJTZy5O0
- >>171
ニュース無断転載
- 195 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:46:56.89 ID:6xTOnGrz0
- やめてええええええええええええ
- 196 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:47:09.75 ID:UayYqk3k0
- ミンス信者は児童ポルノ規制に反対したり著作権侵害規制に反対したりキチガイばっか
ブサヨだらけの教師からして犯罪者ばかりだしな
- 197 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:47:15.11 ID:Rz7gE+Kf0
- 反対してる奴は単に著作権侵害できなくなるのを
嫌がってる犯罪者だけってバレバレだぞ?
- 198 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:47:17.54 ID:QIWMPgJj0
- >>182
アクセス可能なIPaddressを日本配布分に制限すれば海外からのメールは一切来なくなるよ。
- 199 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:47:52.26 ID:QWmxBW0Z0
- 【速報】著作権侵害 非親告罪を導入へ 著作者の届け不要で警察の裁量で摘発可能になり乱用懸念 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1436679842/
- 200 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:48:05.84 ID:CWJwvdhQ0
- >>194
ニュースは著作権侵害にならないよ
- 201 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:48:12.68 ID:eLrB4vRm0
- 在日困惑
- 202 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:48:20.19 ID:703G00Zs0
- またアンダーコントロールするのか
- 203 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:48:21.73 ID:oOZNPY4D0
- 現代に居ればヒトラーでさえ、ここまで独裁行為はしなかったはず
世界最高級の独裁者、安倍政権
- 204 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:48:40.40 ID:wuJTZy5O0
- >>192
ニュース速報・ニュース速報+・芸能スポーツなどの>>1
- 205 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:48:41.69 ID:z56jNKCy0
- シナやチヨンには弱気だが、日本人に対してやたら強気な安倍。
まさに内弁慶の典型のような奴だな。
- 206 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:48:53.07 ID:oEomcZQ30
- こんな事してるなら中国に飲み込まれても同じじゃん
安保とかどうでも良くなってくるわ
- 207 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:48:54.57 ID:GBrnBtcc0
- 作者がファン活動だからOKだと言っても「そういうルールだから」と禁止にするのって誰が得をするの?
賠償金とか本当に作者のとこ行くの?
- 208 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:48:56.67 ID:QIWMPgJj0
- >>192
誰かがある新聞記事を丸ごとタイプしたら、無断転載と解釈出来るよ。
- 209 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:49:08.58 ID:sfpcvcS80
- まるで中国
共産党も過激右翼も同じだ。
- 210 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:49:14.32 ID:/kOYzpan0
- 日本国内の在日は祖国に帰ればいいだけ
良かったな
- 211 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:49:19.20 ID:Dgqf/7QN0
- 安倍はもうだめ
次は民主に任せたい
- 212 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:49:23.09 ID:ABcF2w4F0
- >>200
新聞社のサイトで、
一番下の所で無断転載を禁じますとかいてるだろ
- 213 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:49:33.14 ID:0oak9LeX0
- 別にいいんだけど、つべも見れない国か
- 214 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:49:35.62 ID:CWJwvdhQ0
- >>204
ニュースは著作権侵害ではありません
朝日新聞のような創造物ならそうですが
- 215 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:49:38.36 ID:RU7oqMbQ0
- これ
言論統制先進国の中国だって
確実な規制が出来ていない。
一部のひとgあyおろこぶだけ
google chrome入力何故おかしい?
- 216 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:50:00.77 ID:6ePrfyjc0
- 自民と民主以外ならどこでもいいと思う
- 217 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:50:07.60 ID:QWmxBW0Z0
- >>192
たとえば、>>1は実は著作権法違反をまぬがれる引用ではない
引用はきちんとした要件がある(出典元を明示とか〜の何Pから引用、とか明記とか)
- 218 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:50:07.93 ID:ZGNSqZvS0
- >>165
まるで昔は中国より質が上だったとでも言いたそうだな。
政府も報道も日本が中国より上だったのは隠蔽技術だけだろ。
- 219 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:50:10.75 ID:uRflOOSb0
- ネトウヨ怒りのアニメ鑑賞!!!も出来なくなるなwww
- 220 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:50:11.36 ID:aa36jlgM0
- 独裁自民帝国
- 221 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:50:16.43 ID:mY4FaAzn0
- Youtube見れなくなるて無茶苦茶だろ
- 222 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:50:18.25 ID:qmrkv+Dn0
- >>197
取り締まるというなら、まずはサーバーのある国と相互に規制かけるのが筋
それをせず国内からの接続だけ遮断しても、第三国による日本国内の権利者の権利が侵害されたまま
どう見ても著作権侵害への対抗策としては非効率かつ不自然だからこそ、別の意図が強く疑われる
- 223 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:50:20.14 ID:a+6rf/7V0
- 日本から在日一掃してくれたら賛成してもいいよ
- 224 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:50:25.71 ID:Mxu5Aqgb0
- 棄民党ナチスが、いよいよ正体を顕にしてまいりました!
お次のメニューは
マスコミや一般人への「言論弾圧」、
漫画、小説家などへの「表現弾圧」が来ることでしょう
最後は「民族浄化」「侵略戦争」で、ナチス・ドイツ化のフルコースにございます
- 225 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:50:27.32 ID:gE8v7LGm0
- >>207
賠償金?罰金のことを言ってるんだとしたら、当然それは政府だよwww
でも非親告罪化と合わせて、同人サイト系も強制遮断かな?
- 226 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:50:32.94 ID:5+shjL520
- 遅かれ早かれTPPでどうにもならんよ
- 227 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:50:33.47 ID:XDxU3+Zq0
- >>189
ただちに
- 228 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:50:37.95 ID:CHdoX16B0
- どこの中国だよ
- 229 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:50:37.97 ID:ARY95Me70
- 百度って言う日本の著作権侵害ファイルがめちゃくちゃうpされてるサイトは真っ先に遮断だな
- 230 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:50:40.97 ID:z56jNKCy0
- 相変わらず安倍や自民党を批判するとチヨン認定されるな。
- 231 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:50:58.50 ID:axziguJU0
- 違法ファイルだらけのファイル共有ソフトはなぜ野放しなのだろうか?
- 232 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:50:58.94 ID:CWJwvdhQ0
- >>212
それは勝手に書いているだけ
誰かのHPに転載禁止と書いてるのと同じ
- 233 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:51:07.97 ID:gAqE7Bn40
- >>51見間違いかな?
ケーポップとか、誰が興味あんの?あほやろ。
- 234 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:51:09.91 ID:abG94KP+0
- サヨ必死すぎw エロ動画の見すぎで脳がしぼんじゃったのかなw
- 235 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:51:13.77 ID:QIWMPgJj0
- >>216
日本共産党は更に牙をむく。終わり。
- 236 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:51:30.99 ID:5BNMW+6a0
- 日本コンテンツに金払うの日本人くらいしかいない
だから日本人が無料で楽しめないようにするのさ
- 237 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:51:31.30 ID:8S/dCcQZ0
- >>212
完全コピペはダメってことだよ
- 238 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:51:50.74 ID:ZC4KOJb80
- あからさまに憲法違反www
- 239 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:51:54.82 ID:gAqE7Bn40
- 2ちゃんねるさえあれば、とりあえず、大丈夫。
- 240 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:52:03.56 ID:a67tzTYr0
- そんな強固なシステムつくれるんならハナから情報流出なんぞしないわ。
- 241 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:52:17.47 ID:Mxu5Aqgb0
- >>223
こういう社会的底辺による特亜ヘイトが
国を傾けてしまったんだね
一体、民主主義はどこへいってしまったのやら
- 242 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:52:19.93 ID:3Joy1zgW0
- >>200
新聞・通信社が発信するほとんどの情報には著作権があります。著作権法では、新聞や報道にかかわるいくつかの事項について、一部自由に使えるような規定もありますが、原則として利用する際には承諾が必要なのです。
- 243 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:52:34.04 ID:ABcF2w4F0
- >>200
ニュース転載も著作権に触れるからな
読売新聞のサイトで、
トップページの一番下の所を見ると
記事の無断転載を禁じますと
著作権マークで読売新聞に著作権があると明示している
http://www.yomiuri.co.jp/
- 244 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:52:42.62 ID:vWYEfzdu0
- 著作権侵害サイトってなにかなw
ホストごと?アドレスまで?
海外サイトなら鯖が国外にある2ちゃんねるもそうだけど
- 245 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:52:44.09 ID:QIWMPgJj0
- >>237
誰でも全文コピペでレス出来るのが2ちゃんねる
- 246 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:52:53.03 ID:gE8v7LGm0
- >>214
まるまるニュースの全文コピペしてんじゃねーかwww
もちろんニュース自体を扱うのは問題ないが、
ニュース原稿自体は当然著作権法の範囲内だぞ
- 247 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:53:00.81 ID:oEomcZQ30
- >>235
自民・民主・共産の三つ巴で機能不全に陥らせるのが一番だね
ネット規制なんてやるんだったら安保もクソもないし支持する理由もない
- 248 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:53:05.97 ID:hHGgfBDX0
- 「お友達の利権団体に予算大量にぶっこんで甘い汁吸わせたいから、日本人は我慢してね」って正直に言えよ
どうせ規制なんかしきれる訳ないってわかってるんだろうが
- 249 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:53:06.13 ID:DpW7KHjN0
- >>132
児童ポルノのときにも聞いた論調だな
そうやって反論すること自体が悪だという風潮を作りたいんだろ?
議論すると負けるから
- 250 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:53:14.51 ID:Mxu5Aqgb0
- >>239
2ちゃんねるは、海外のサイトです
- 251 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:53:18.80 ID:OuCx9KPf0
- サヨ必死ということにしたいネトサポ
中国化を推進するネトサポ
- 252 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:53:25.46 ID:CWJwvdhQ0
- 著作権とはあくまでも創作した著作者の権利を保護する法律です。
創作した者でなければいけません
- 253 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:53:34.18 ID:qmrkv+Dn0
- >>200
>>242
これが答え
海外のニュースへのアクセスを遮断するのが>>1の目的
- 254 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:53:47.99 ID:BY3vyAil0
- >>244
おまエラの大好きなひま動だよ
- 255 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:53:50.08 ID:cTQOUx6A0
- >>246
一部分の転載じゃないからな
- 256 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:53:51.68 ID:z56jNKCy0
- 社会の底辺が、なぜか既得権益の権化の安倍を支持する不思議。
- 257 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:54:00.45 ID:QIWMPgJj0
- >>247
残念。任期は後3年以上ある。
- 258 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:54:03.50 ID:/cLqGciF0
- >>42
お前それ本当に中国軍情報部の奴が書いたとは思ってないだろうなw
- 259 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:54:11.21 ID:dwWbHAjK0
- 海外サイトを遮断して、日本国内で日本の映像コンテンツなどが
日本人から違法視聴されなくなったらそれで満足なのか?
外国人による著作権侵害は継続される訳だが
外国人の著作権侵害は「クールジャパン」だから容認するってか
- 260 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:54:16.09 ID:gE8v7LGm0
- >>234
むしろエロ同人大好きのネトウヨが阿鼻叫喚なんだと思うぜ?w
- 261 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:54:20.54 ID:bT9qSAE/0
- どこの共産国かと思えば
ジャアアアアアアアアアアッッッップwwwwwww
- 262 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:54:20.79 ID:FfuHuEIlO
- その前に AV制作の禁止令と、風俗業界の一掃しないとね
韓国・朝鮮系と 過剰な迎合はよくないからね
他の外国人も迷惑してるだろうし マーズも怖い
- 263 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:54:33.18 ID:rQekp0U10
- >>241
国を傾けてるのはお前な
なんの展望もなく仲良しごっこしたいだけのお前
シリアで拘束される平和ボケと同じだ
迷惑なだけ
- 264 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:54:35.45 ID:ABcF2w4F0
- >>246
ニュースのコピペは引用の範囲外だよな
引用にするためには
引用5要件を守らないとだめだよ
引用の必然性があって
引用文が本文に対して少なく
引用文が括弧で閉じて
出所を明示して
引用しすぎないこと
これ全部を守らないと著作権違反になる
- 265 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:54:43.75 ID:uRflOOSb0
- >>252
そのための非親告罪化
- 266 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:54:48.81 ID:gpTVxTlw0
- IMDBにもアクセスできなくなるね
あれもファンサイトだからさ
- 267 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:54:48.91 ID:WurOsTvY0
- 国会図書館で、対象サイトの内容が確認できる
ようにするべきだな。
これは、著作権違反のほかに政府・自民党に
都合の悪い情報を隠蔽する道具にされるだろ。
- 268 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:54:50.57 ID:DLHlG0X+0
- 海外の情報を日本に入らないようにして
自作自演テロで戦争に突き進みたいわけか
あと日本から海外へSOS送れないようにしたいわけね
- 269 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:54:55.40 ID:JlymUPar0
- ブロッキングは児童ポルノでも相当、もめたのに、あっさり決定とは驚き。
ブロッキングは児童ポルノだけで拡大が懸念された。
児童ポルノは緊急避難として、憲法の通信の秘密を侵害されないとされた。
児童ポルノブロッキング確定までの経緯を知っている人は激怒だろうな。
安保に続き、またしても解釈改憲ときたもんだ。
- 270 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:54:57.79 ID:FedKR5D10
- 労働だけのくだらん国
25年前からずっと思ってたわ
- 271 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:55:02.78 ID:ZC4KOJb80
- まぁインターネットのルールを政府が決めるとかありえないから…
政府が、自前でインターネットに相当するものを作って下さいww
だれも、そんなネットは使わんやろけど。。
こんなん押し付けられたら、簡単に海外移住する決心つくわww
- 272 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:55:04.09 ID:oOZNPY4D0
- 米国はこんな独裁国と同盟を結んでいて良いのか
恥を知れ
- 273 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:55:13.11 ID:DpW7KHjN0
- >>142
一般人は遮断されて確認のしようがないんだから
著作権侵害サイトだと「いうことにする」だけで足りるよ
アップするまでもない
- 274 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:55:20.89 ID:k4v304FV0
- これも右翼的な政策なの?
ウヨサヨとかよくわからなくなってきた
- 275 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:55:35.42 ID:GxVuVTiq0
- 戦後レジーム脱却して長州の独裁政治にもどりますw
- 276 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:55:41.20 ID:vWYEfzdu0
- >>254
詳しいようだから教えてくれないかな
一般人が自己紹介動画上げるサイトじゃないの?
- 277 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:56:14.51 ID:mE/Rd1H50
- だからインターネットも自民が支配するって言ってただろ
- 278 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:56:17.04 ID:vRv1nqt/0
- だからアジア人に自由や民主主義は無理なんだって
中国や北調整んみたいなのが一番うまくいくんだよ
- 279 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:56:36.81 ID:FMzyXb0x0
- 安倍天皇に逆らう愚民の悲鳴が心地いいな
- 280 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:56:46.95 ID:LRH1dL9J0
- 底辺は自民アンチだろ
自民党のおかげで給与アップしてるしな
- 281 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:56:47.49 ID:8cp01fP80
- 情報封鎖と同じ
発案者は恥よ
- 282 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:56:53.37 ID:OuCx9KPf0
- 新聞著作権協議会
http://www.ccnp.jp/what.html
新聞記事に著作権が働いていることは、皆さまもご存知の通りです。
企業などで、新聞記事の切抜きをコピー(複写)して社内の会議の資料として
お使いになる場合も、権利者である新聞社の了解を得る必要があります。
情強のみなさんはネトサポの嘘に騙されないように
- 283 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:57:07.09 ID:JlymUPar0
- ブロッキングは児童ポルノ限定だったんだよ。
他は憲法違反になるので無理筋って話だったんだよ。
手のひらを返した安倍政権。
安倍政権のせいで、日本は無茶苦茶です。
- 284 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:57:17.68 ID:uRflOOSb0
- >>274
そもそも改憲派が右とか言ってるの日本だけだからねw
- 285 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:57:22.22 ID:KO/37jxC0
- >>269
今まさに解釈で安保法案ぶっこもうとしてるし
なんでもありなんだよ
- 286 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:57:23.00 ID:QIWMPgJj0
- >>272
米国にとっても日本人の愚民化は都合が良い。
馬鹿ばかりになれば使いやすくなるから。
- 287 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:57:26.74 ID:z56jNKCy0
- どっちみち次の選挙で自民党は大敗するだろうしな。
まあ、公正な選挙が行われればの話だが。
- 288 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:57:33.85 ID:JGEZWQrd0
- >>280
在日は無職やふりーたーばかりだから知らんのよ
- 289 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:57:34.95 ID:CWJwvdhQ0
- >>253
それ>>1と違うじゃん
創造は駄目よ
- 290 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:57:51.76 ID:Mxu5Aqgb0
- >>256
単純に「わかってない」のだと、思われる
小泉内閣の流出文書に「B層」という言葉があった
要するに政治に関しての難しいことは判らないが、政治家のキャラクターを支持する層のことで
自民党は、そういう馬鹿を掌握するのがうまいんだよ
ネットではここ5年くらい嫌韓が激しいだろ?
あれは要するに、B層に自民党を支持させるための流行なわけよ
- 291 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:58:08.20 ID:oOZNPY4D0
- 今でさえ2ちゃんは世耕
ツイッターではブス本がチック管理してるんだろ
- 292 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:58:09.39 ID:fbC+G98Q0
- >>272
サウジみなよ
従順なら独裁のほうがトップ抑えればいいだけだから支配が楽
米国にとっても都合がいいの
- 293 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:58:15.00 ID:8QWoN8Vv0
- おまいら、おもちゃを取り上げられた駄々っ子みたいw
- 294 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:58:15.83 ID:caMvYdT20
- >>222
多分TPPと連動してアメリカと協力体制を構築して悪質サーバーはグローバルIPから弾いたうえで
それでもイントラネットにコンテンツ垂れ流し続ける悪質な某国サーバーには秘かにアタックかますところまで既に練られてる感じがしますね
- 295 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:58:31.05 ID:bQYa4Vsx0
- 全記事を日経で読んだが、ISP側は「通信の秘密」に抵触するため、できなかったらしい。
しかし、政府側がゴーサインを出したらしい。これは、単なる著作権だけの問題じゃないよ。
マジ、安倍政権は恐ろしいわ。
- 296 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:58:34.23 ID:QIWMPgJj0
- >>281
こんなところでいくら喚こうが関係ないよ
- 297 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:58:48.52 ID:OGEag0pe0
- どんどんと中国みたいになってくるな、この国はw
- 298 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:59:06.55 ID:zcaOLNda0
- 取り敢えず、著作権よりもチンクとチョンの書き込みをブロックしてくれ
- 299 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:59:15.96 ID:7HvjJPrE0
- これは方法論として正しくないだろうなあ。
VPNトンネル作るとか、第三国のプロキシ経由でアクセスするとか、
いくらでも逃げ道があるからさ。
海外サイトが問題なら、海外サイトを潰さないと(ノ∀`)
- 300 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:59:16.26 ID:CWJwvdhQ0
- >>282
それ新聞協会が言ってるだけw
その分力があるから
だれもつっこまないけどもね
厳密に言えば事実の記事は創作物に当たりませんw
- 301 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:59:28.24 ID:FMzyXb0x0
- 安倍天皇が憲法であり法律だからな陛下が決められたことに逆らうなよ
- 302 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:59:37.46 ID:QIWMPgJj0
- >>297
予定調和
- 303 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:59:55.50 ID:nma37Yfp0
- >>274
右も左も権力を握ったら
自分たちを批判するメディアは潰そうとするのは同じだよ
- 304 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:00:05.19 ID:qpqFfp8h0
- 金盾そのものじゃねえか。著作権違反は取り締まりすべきだが、シナ共産の金盾システム導入は危険過ぎてありえねえ
反特亜の俺が書くのは珍しいが
この件で擁護や強引な反対捩じ伏せにレスをしてるのはネトサポだね。
- 305 :ゆかり:2015/07/12(日) 15:00:12.56 ID:mNiuXgu00
- そこまで言って委員会で
9月解散説出てきたぞ
きっちり自民潰さないとマジヤバいぞ
- 306 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:00:26.59 ID:gAqE7Bn40
- 多分、2ちゃんねるは、大丈夫。
…「なんとなく!」(笑)
- 307 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:00:31.33 ID:DpW7KHjN0
- >>188
反対すりゃいいってもんじゃないだろ
対案を出せw
ってずっと言われてるだろ
政権とったときも何もできなかったしな
- 308 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:00:38.67 ID:bAahlr8g0
- P2Pにまた人が流れる様になるなw
- 309 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:00:47.86 ID:Mxu5Aqgb0
- >>263
お前みたいなアホは戦前によくいたタイプだな
プロパガンダを真に受けて、
日本はもう戦争しかない!欲しがりません勝つまでは!って洗脳されて、
反戦派をアカの非国民だと罵り、官憲や特高に殺させてた
あの、愚かな大日本帝国の臣民やで
で?戦争勝てたの?
- 310 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:00:56.26 ID:zcN0HMet0
- youtubeも、できてからもう10年も経つから完全に陳腐化して
もうお宝動画やお宝音源なんて全然アップされなくなった
素人の動画や最近の番組しか見ない人には関係ない話だけどね
- 311 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:01:14.93 ID:8HcRez6j0
- >>304
なんというダブルスタンダード
- 312 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:01:16.10 ID:vWYEfzdu0
- 制度じゃなくて運用に興味があるのよね
ネットにフィードバックされそうなので良い方向には向くかもね
非親告罪の方が心配かな
- 313 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:01:18.09 ID:uRflOOSb0
- >>305
安保法制と70年談話で売国の総仕上げをしてから逃げる気かなw
- 314 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:01:23.66 ID:yAZTPsA80
- nosubはよ逮捕
潰れろ
- 315 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:01:27.01 ID:9LlqgCp00
- 文句があるならデモしてみろや働く機械どもは
在日みたいに無職じゃないから無理かw
- 316 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:01:27.54 ID:QIWMPgJj0
- >>299
IPaddressを日本配布分にアクセス制限すれば海外の串も当然にして使えなくなる。
- 317 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:01:48.29 ID:cTQOUx6A0
- >>253
google newのUS見てクリックしても遮断されまくりなのか?
- 318 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:01:48.31 ID:SMxlBp/X0
- 生活水準は韓国化、言論の自由は中国化
よかったなネトウヨ
- 319 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:01:52.37 ID:oEomcZQ30
- 消極的支持の内心
今までの心境
(増税やインフレで給料下がるし生活辛い)
(規制は増えるし海外にはバラ撒く控除は無くなる)
(少子化は解決しないし移民らしいのも入ってきてる)
(でも株高で外交や安保はしっかりやってるようだからまあ我慢するか)
これからの心境
(外交で譲歩しやがるし株価も年金突っ込んでるだけだろ)
(食料品は高いし食べたい物も食べられない)
(外国人参政権に努力だと?ふざけるな)
(ネット規制する?中国に飲み込まれた方がマシ)
(碌でもない事しかしねえなこいつ)
(もう何もしないでくれ)
- 320 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:01:54.32 ID:OGEag0pe0
- どうだい、さすがのおまえらもそろそろ思ってきただろ
「民主のほうがマシ」ってなw
- 321 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:02:06.18 ID:gAqE7Bn40
- 解散はあるかもね、安部さん入院だし。
- 322 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:02:12.21 ID:3Joy1zgW0
- >>300
確かに言ってるのは新聞協会かもしれないが判断するのはお前じゃねぇよ
現政権が新聞協会の言い分を取り入れたらそれも真になるだろうが
- 323 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:02:44.34 ID:CWJwvdhQ0
- 所詮権力のある者には勝てません
これが現実
NHKでも2週間契約要求したら
契約したものとみなすと地裁で決定したからねwww
- 324 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:02:44.66 ID:z56jNKCy0
- 苦労知らず世間知らずの傲慢で不遜な人間に国のトップを任せるから、こうなる
- 325 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:02:51.22 ID:6ePrfyjc0
- ルーターにブロッキング機能搭載がすげーうざいよなw
昔のルーターにはそんなのなかった
- 326 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:02:52.63 ID:SnoyuTGh0
- >>320
ねじれ国会のがいいかなとは思う
- 327 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:03:08.88 ID:y1zbm+AM0
- >>315
無理だね
休日にデモする元気があるのは平日に仕事で疲労が溜まってない人間だけ
休日にデモしてるから無職だと思われないと思ってる在日はアホ
- 328 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:03:24.23 ID:QIWMPgJj0
- >>317
そもそもGoogle自体にアクセス不能にすれば何ら問題ない
- 329 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:03:41.07 ID:8S/dCcQZ0
- >>304
犯罪サイトに接続禁止に問題点無いでしょ
言論弾圧なんて被害妄想の段階だし
- 330 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:03:44.17 ID:oEomcZQ30
- >>320
民主と同じくらいクソというのが正しい
三つ巴で機能不全に陥らせるしかない
- 331 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:03:48.20 ID:wuJTZy5O0
- >>326
決められないだけマシってやつだね
- 332 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:03:53.87 ID:uRflOOSb0
- 増税 /\ 晋晋 三晋晋晋
|\/| // \晋 ◆/)||(\◆晋
TPP |. |. | | | 丶,I\∠⌒I I ⌒ゝ◆ソ
_|\ \|/ 移民 | | I│ \ ││´ .│I
\\| | /|_ | | | ノ\_)ヽ .|
 ̄\ _|__ |/ / | | `I │\ I .I うわーあいつまだ生きてるよw
\/__┃ノ(_\;/ ̄ | | i .├─\ ./
;/┓愛●国._\; | | __/\ /  ̄ ヽ,\\
;/ノ(( 。 )三( ゚ )┃\;これを耐えきったら <(──外国人参政権─<Ξ<´ `| ̄丶
;.| ⌒┃(__人__)ノ(┃ |.;安倍ちゃんはきっと (ミミ___| / `丶|__)
..;\u.┃. |++++| ⌒┃/ 日本を救ってくれるんだ・・・ | | 丶 / |
- 333 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:04:00.41 ID:Mxu5Aqgb0
- >>311
別にダブスタじゃないじゃん
犯罪はアカンが犯罪者を摘発する方法は
きちんと考えなきゃダメだってことだろ
お前にもわかるように言えば、在日を撲滅したいからって
首都上空でサリン撒いちゃダメだってこと
- 334 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:04:02.74 ID:cTQOUx6A0
- >>328
不便すぎるw
- 335 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:04:15.51 ID:v9CnCmbV0
- お前らが強制連行の件で
安倍総理を批判しまくったからこうなったんだぞ?
もう2chには接続できなくなる
お前らが責任取れよ
- 336 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:04:16.28 ID:q4lu4TMk0
- >>320
そうだね。株安円高で隣国が喜ぶねw
- 337 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:04:22.87 ID:mSWuVR4e0
- 仕事での疲れを癒せるのは休日だからなあ
休日にデモしてるやつらの平日はお察し状態だよ
- 338 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:04:27.00 ID:aQLvkPqc0
- 著作権侵害監視のイメージ
http://i.imgur.com/BOKK0Aa.jpg
http://i.imgur.com/jXmX8Zp.jpg
http://i.imgur.com/arg6vof.jpg
http://i.imgur.com/ChDn7Wb.jpg
- 339 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:04:28.34 ID:QIWMPgJj0
- >>321
入院なんて君の希望的観測
- 340 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:04:55.95 ID:ffKgRJjw0
- 安倍政権すでに末期症状
日本のためになる政策を一つも実行する前に週末を迎える
捲土重来2度目の安倍ちゃん政権は自己満足のためだけ
海外にカネをばらまいて良いカッコしたことと
自分がワケもわからない政策で物価のみを上昇させたこと
軍艦島では河野談話を上回る爆弾を日本に仕掛けた
一刻も早くやめてください 批判が怖いだけでしょネット規制
- 341 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:04:56.82 ID:d5gTqCFD0
- その前に海外の違法NHK受信取り締まりをやろうぜ
- 342 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:05:16.44 ID:Rz7gE+Kf0
- >>259
外国人の著作権侵害も交渉していかないといけないが時間がかかるからな
まずはすぐにやれる自国の著作権侵害を規制するのが先でしょ
- 343 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:05:24.29 ID:OuCx9KPf0
- 河野談話踏襲の時点で気づくべきだったのに
強制労働認めてもまだ安倍を信じるって頭おかしいだろw
- 344 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:05:35.66 ID:JptFZL2J0
- 調子に乗って自滅するのが自民ではあるが3年持たないとはな
もう2009年の空気感が戻ってきてるよ
- 345 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:05:37.65 ID:eUSwA00G0
- 単に自分で買う金がなくてシナチョンが上げた違法動画みてる反日チョンがファビョってれだけ
普通の日本人ならちゃんと金払って買う
- 346 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:05:44.32 ID:41nLsUCS0
- 独裁政権かよwww
- 347 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:05:46.79 ID:SnoyuTGh0
- >>342
ブロッキング以外でやれ
- 348 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:05:49.24 ID:uRflOOSb0
- >>336
土下座監獄島と外国人参政権で喜んでるよw
- 349 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:05:53.57 ID:JFZigBqA0
- >>51
あんな糞が好きとか耳だけじゃなくおつむがおかしいのかね
- 350 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:06:10.96 ID:YWbOdKiV0
- 考えれば批判が拡散していくネットが一番の邪魔だものな
規制しない訳がない
売国加速化してきたな
世界遺産登録といい、五輪高額建設費といい
- 351 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:06:45.33 ID:HRyukmOn0
- まあネトサポに時給払う金を強制的に遮断する仕組に金を移す簡単なお仕事です
- 352 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:06:47.85 ID:Mxu5Aqgb0
- いやしかしすげえな
自民党がナチスなのはわかってたけど
もう少し巧妙にやってくると思ったが
流石に拙速すぎたなこれはw
いくらネトウヨが嫌韓命でも、これでは獅子できまい
- 353 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:07:04.29 ID:QIWMPgJj0
- >>346
食べて応援よろしくw
- 354 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:07:04.89 ID:PlQnaEGC0
- 著作権法違反を大々的にやってるサイトなんて数えるほどだから、
法制化さえすめば簡単に全プロバイダにブロックを命じられるな
- 355 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2015/07/12(日) 15:07:10.01 ID:DqLLbnNh0
- 日本も中国を笑えなくなったわ
- 356 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:07:11.32 ID:uRflOOSb0
- >>343
リアル知的障害者か真性売国奴かのどちらかだよw
- 357 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:07:18.63 ID:wuJTZy5O0
- >>329
海外では相変わらず見放題転載し放題ってのがなあ…
自分の創作物が海外で無断転載されていることを
確認すらできなくなるのが
いいことなのかどうなのか…
- 358 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:07:23.15 ID:OGEag0pe0
- >>336
知ってるかい?
ニッポン国の成長率って隣国にぼろ負けなんだぜw
- 359 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:07:25.44 ID:3Joy1zgW0
- >>343
それをいうなら靖国行くぞ詐欺で気づくべきだろ
行ったことあるのか?こいつ
- 360 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:07:29.50 ID:w+xgXXFK0
- 完全に中国の「金盾」です
本当にありがとうございました
- 361 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:07:43.68 ID://fVtM3y0
- 既に監視してるよ、下請けに依頼してるしね
- 362 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:07:46.82 ID:ABcF2w4F0
- >>338
その画像は
NHKの9時のニュースの特集で
自民党が業者を使って
自民党批判する書き込みを探して
批判の書き込みの削除要請をしたり、
それに対する反論の書き込みをしてるという内容だったな
それを特集したせいなのか
司会者の大越アナは更迭されたな
- 363 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:07:57.21 ID:JlymUPar0
- コンテンツで稼ぎたいアメリカからの要請だろうね。
アメリカの奴隷安倍は飲むしかなかった。
これも間違いなく、TPPがらみさ。
- 364 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:08:08.08 ID:QIWMPgJj0
- >>355
食べてSHINE!
- 365 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:08:22.42 ID:eKnD97k70
- ネット難民救済法も同時に作ろうw
- 366 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:08:35.04 ID:vak/3p7R0
- 中共日本自治区になるんですね
- 367 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:08:51.08 ID:uRflOOSb0
- >>352
韓国に50年土下座する権利と外国人参政権で喜んでるんだから
嫌韓なわけねーだろw
- 368 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:09:08.27 ID:TClcxoEgO
- ネトウヨって普通の日本人って言葉が好きだよね
それから2chがヤバいよね
建前上は海外にサーバーがあるから
- 369 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:09:10.45 ID:ZC4KOJb80
- >>293
既存のインターネットって枠組みに対して、一国の政府レベルが著作権云々とか
言い出す方が駄々www
TCP/IPのプロトコルから見直さないと歯が立たないレベルっしょ
ま、おもちゃ奪うなという訴えは、大いに肯定するww
- 370 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:09:17.50 ID:RHvMKG940
- 北朝鮮みたいになってきたな
- 371 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:09:20.26 ID:oEomcZQ30
- >>352
ジミンガーも他が自民よりマシだと勘違いしてんなよ
自民に多少に希望があったから縋ってただけで
すべからくクソだったというだけの話だ
- 372 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:09:29.73 ID:BfqF6uqU0
- 自民党に対する批判を抑えきれないので
批判そのものを出来ないようにしますね^^
- 373 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:09:40.72 ID:z56jNKCy0
- 軍艦島の件で国を売るような奴が、国を任せられるか
- 374 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:09:44.83 ID:wuJTZy5O0
- >>363
そもそもアメリカのコンテンツって日本でそんなに違法視聴されてんの?
- 375 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:09:52.60 ID:3D/JHWbF0
- >>1
ネット規制・検閲・遮断
中国
北朝鮮
日本 ← New!
- 376 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:09:56.07 ID:OGEag0pe0
- どうだい、サヨクが壊滅した世界の居心地は
さぞかし楽しいことだろう?w
- 377 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:10:17.25 ID:c8JobIkGO
- >>329
一度こんなもの認めてしまったら目的変えて乱用なんて簡単にできるよ。
やろうとしていることの危険性も理解してないのか。
取り締まりなら個別対応しろよ。
PCやネットワークに理解があればあるほどこの中身の危険性、封建・独裁の引き金になりえることはわかるんだよ、ネトサポ。
- 378 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:10:34.22 ID:8SU50qtN0
- ウヨもサヨも反対反対でワロタ
- 379 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:10:35.33 ID:2/pWoMXB0
- >>362
へー司会者が特集組めるんだ
- 380 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:10:45.70 ID:QIWMPgJj0
- >>368
アクセス可能IPアドレスを日本配布分に制限すれば、使用可能ドメインは当然にして.jpのみになる。
- 381 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:10:47.97 ID:IttSUbVF0
- FBIに閉鎖して貰えばいいじゃない
- 382 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:10:51.39 ID:uRflOOSb0
- >>368
日常で迫害されてるものと工作員はやたらと同化を求める
- 383 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:10:58.57 ID:p8m1hFho0
- Youtubeとかxvideoは確実に遮断されるよな。
- 384 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:11:13.00 ID:+TQGYwpx0
- なら100Mbpsとか1000Mbpsとか
必要ないね。
速度競争終わり。
速度で高付加価値つけて儲けてた
プロバイダーは収益悪化で倒産する
ところも出てくる。
- 385 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:11:20.35 ID:BfqF6uqU0
- いやしかしここ数ヶ月で一気に独裁主義国家へと舵を切ったな〜
ここまでやったのは東条英機以来の快挙ではないか?
- 386 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:11:37.71 ID:J2V8nhfh0
- 無職朝鮮人風情が調子にのるなよ
- 387 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:11:40.28 ID:z56jNKCy0
- 安倍は中国は知らんが、お前らが毛嫌いしている韓国が大好きだしな。
傾国の政治家だろう。
- 388 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2015/07/12(日) 15:11:41.31 ID:DqLLbnNh0
- >>383
googleもじゃない?
- 389 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:11:49.83 ID:oEomcZQ30
- >>376
サヨクはサヨクで同じ売国じゃないか
クソ対クソの戦いで誇ってんじゃねえよ
- 390 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:12:05.67 ID:l95aAeEe0
- 2chもアウトだよな
>>1の記事って、どっかのニュースサイトのコピペじゃん
引用ですらなくて、確実に著作権侵害の転載行為
引用ってのは、何か批評とかするために行うことなんだが
>>1の記者って、ただ丸ごとコピペだけして、評論してないよね
- 391 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:12:19.98 ID:Qe4rLLbe0
- 大日本帝国とナチスと北朝鮮と中国の手口に学んだ成果だな
- 392 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:12:36.34 ID:JlymUPar0
- >>374
トレントに動画にいくらでもネット上にあるじゃん。
日本語字幕もいくらでもある。
- 393 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:12:42.01 ID:BfqF6uqU0
- チョンとブサヨを滅ぼそうとしたら日本が北朝鮮になったでござる
- 394 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:12:56.72 ID:ABcF2w4F0
- 自民党が監視業者を雇ってる話が
NHKの特集まるごとにまだ残ってたわ
自民党にとって
問題がある書き込みは
削除要請したり反論してるんだな
自民党批判の書き込みに
すぐ反論がたくさん出るのはこういうことだわな
NHK
2013年5月28日(火) ネット選挙運動解禁で…
http://www9.nhk.or.jp/nw9/marugoto/2013/05/0528.html
>ツイッターやブログの書き込みを、常時監視。
>問題があれば速やかに反論し、削除を要請することにしています。
- 395 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:13:11.24 ID:prFc/4An0
- XVIDEOSアウト?
- 396 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:13:29.29 ID:JaBSpNvT0
- 日本がGoogleと
どこまでガチバトルできるのか
見もの
カスラックの包括契約との
整合性をどうするかも…
- 397 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:13:34.31 ID:hHGgfBDX0
- じきにGoogleが邪魔とか言い出し始めるな
- 398 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:13:41.70 ID:FMzyXb0x0
- ネットが無くなっても死にはしないからな
むしろ日本人が健全になるためのいい機会だわ
- 399 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:13:42.39 ID:QIWMPgJj0
- >>395
余裕でアウト
- 400 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:13:52.77 ID:z56jNKCy0
- しかし、ここまでやりたい放題の政治屋は小泉以来だろう。
- 401 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:13:53.49 ID:SnoyuTGh0
- >>329
著作権違反程度でブロッキング使えるとするなら、有害情報名目での規制に使うのも簡単になる
- 402 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:14:09.31 ID:Q4j9im3/0
- 安倍政権が売国奴である事を隠そうともしなくなったな
これより、民主党撲滅作戦及びフジテレビ視聴率撲滅作戦を一時中断する
安倍政権撲滅作戦に、移行する。全てのチャンネルを開け。
次の選挙まであまり時間がない。徹底して、自民党を潰ぶせ。
だからといって、民主党と公明党は論外である事を忘れずに記せ
全世界に、英語で強制連行を認めた日本の立場は極めて不利だが
まだ、解体されたわけではない。まだ、間に合う。
自分達の為というより、未来の日本人にこれ以上惨めな思いをさせるな
日本の子供達の為にも、徹底的に自民党と外務省を言論で糾弾しろ
そうすれば、票がなくなり、撲滅できる。時間が許すがぎり、
書込め、地域コミュニティーで話題にしろ、会社で、学校で話題にしろ
全てのチャンネルを開け 全てのネットにダイブしろ 総力戦だ。
このクソッタレ売国奴の安倍政権との戦いだ
- 403 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:14:10.51 ID:xNvmztlb0
- 金盾までやらかしたいとかアホか無能政府
- 404 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:14:11.30 ID:7130b5Oe0
- 【岩手】中一13才・壮絶いじめ自殺【田舎地獄】
5月1日に、ジャージがなくなったと言えば
「忘れものおおい」
6月5日の、殴りかえすつもりだには
「なぐるのはだめ」
6月28日、生きるのにつかれたしんでもいい?
には「テストが心配?」
岩手が誇る最凶最低最悪の精神科医の鈴木広子センセーと同じ回答!!
鬼女板で加害者犯人を特定中!鬼女のリサーチ力をナメるな!!
>学校から町教委に対し、いじめの有無を伝える報告は昨年度から今年6月末現在までゼロ
さらに調子こいて町教委が「いじめゼロの町」自慢までしちゃってる。
実際には凄惨な暴力(いじめという名のリンチ)、教師による見殺しと隠蔽が横行する「鬼畜の村」だったと
文部科学省のお偉いさんが、すぐさま田舎の岩手の矢巾町に行ってくれたから、隠蔽工作されなかった。
これが東京のトップが介入しなければ、田舎特有の隠蔽体質の元、何もなかったことにされてしまっただろう・・・。
献花してきましたが、鬼女の私の花束が一番おおきかったです・・・。
小さい花束がたくさんありましたが、子供達がお小遣いで花を買ったのでしょう・・・。
できる限り、スネークして、亡くなった被害者のために弔い合戦をしたいです(涙・号泣)
【岩手】いじめ放置の悪徳精神科医、鈴木広子被害者の会【極悪】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1399523030/l50
いじめ被害者から金や謝礼を巻き上げる恐喝ドクター鈴木広子。
風俗ビルで開業する鈴木は、女患者を管理売春の元、風俗嬢にする。
鈴木広子から女患者を風俗斡旋されていた、医者が2人以上逮捕された。
鈴木広子と二重三重に金を巻き上げた共犯者の弁護士も逮捕された。鈴木広子の周りは犯罪者だらけ。
鈴木広子は強姦魔に被害者を売り、事件化させず、金を巻き上げる。
いじめ被害者は鈴木広子に通うと自殺をするように強要されます。
鈴木広子は子供の患者を殴る蹴るの暴行をしていました。
鈴木広子の夫は整形外科医なので、病院ぐるみ岩手ぐるみで治療を拒否されます。
【キチガイ鈴木広子精神科医のご尊顔と輝かしい功績】
http://www.npo-digi.com/communication/726
※カウンセリング1回1万、謝礼は10万円〜100万円です。
- 405 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:14:17.65 ID:L67SOzLN0
- 官製相場に金盾、、完全に中国に追いついたな安倍ジョンイル。次は反対者を対空砲で処刑な。
3年後かな
- 406 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:14:36.49 ID:OGEag0pe0
- 民主が壊滅し、さらに反自民の票が維新と分断されているから
自民は何やったって政権与党で居られると思ってるんだろうな
まああれだ
民主主義の真髄は政権交代にあるということが
池沼のおまえらでもようやく理解できたんじゃないか?w
- 407 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:14:43.18 ID:BfqF6uqU0
- >>398
まあそれは確かにそうなんだがね
この世から戦争を滅ぼそうとしたら人間を滅ぼすのがいい!ってくらい短絡ぞ
- 408 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:14:43.45 ID:OuCx9KPf0
- >>374
アメリカのテレビ番組なんか見たことないわ
映画とかは企業が強力だから速攻で消されるしね
- 409 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:14:51.40 ID:QIWMPgJj0
- >>396
そろそろAmazonだけでなく楽天にもアカウントを作っとけよwww
- 410 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:15:21.52 ID:lIKDyA1b0
- >相変わらず安倍や自民党を批判するとチヨン認定されるな。
俺はそんな認定はしないよ。
ただ脳味噌がちんばのカタワってだけの話だから。
キチガイ病院カタワ科に行けば君程度なら治るよ?嘲爆
- 411 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:15:26.19 ID:uRflOOSb0
- >>384
どうせベストエフォートだしなw
- 412 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:15:32.24 ID:FMzyXb0x0
- 民主だと国がなくなるけど自民ならネットがなくなるだけで済む
これすらわからない愚民ども
- 413 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:15:38.05 ID:oEomcZQ30
- torやGoogleを規制したらNSCに怒られるからな
覚悟しとけよ
- 414 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:15:48.21 ID:tRVbEsVD0
- Nosubってなんで潰れないの?
日本のアニメ全部流れてるよね?
なんで逮捕されないの?
- 415 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:15:54.68 ID:MEjj0DU00
- >>176
共産とかふざけるなよ。
一党独裁を正当化する政党だぞ
- 416 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:16:01.24 ID:WSOeGXD00
- >>397
ほんとにやりかねないのが安倍だよな
- 417 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:16:27.74 ID:bQYa4Vsx0
- 安倍の支持母体にはニコ民などのネットをする人間が多いようだが、
こんな怖いことを平気でやるんだもんなー。ネット民も反安倍に回るわ
- 418 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:16:30.76 ID:6GffHDRl0
- いやー
なんか間違ってはないんだけど中国共産党みたいだは
- 419 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:16:33.10 ID:OGEag0pe0
- >>389
おまえは本当に何もわかっていないんだな
民主主義てのはクソとクソを戦わせるから意義があるんだぜ
どっちかに偏りすぎても駄目なんだよ
- 420 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:16:42.62 ID:z56jNKCy0
- 民主党はどうしようもないクズだが自民党の暴走独裁の抑止ぐらいには、
役に立ちそうだな。
- 421 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:16:49.38 ID:GFPlxbzv0
- >>412
せやな
- 422 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:16:51.70 ID:BfqF6uqU0
- こりゃ近いうちに自民党を批判した人間が
ムショ送りにされるようになるな
あ、児ポ単純所持規制ってそのための布石だったか
こりゃあマズいぞ
- 423 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:16:53.91 ID:vFpZ+ShP0
- 売国ウヨク(自民) VS 売国サヨク(野党)
この構図が明確になったな
- 424 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:16:57.34 ID:QtzeK/oG0
- >>398
健全な趣味と健全じゃない趣味のちがいってなんですか?どんな趣味だって人の勝手じゃ 健全な趣味と健全じゃない趣味のちがいってなんですか?
どんな趣味だって人の勝手じゃないですか?
- 425 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:16:58.20 ID:ZC4KOJb80
- >>380
それは、ドメイン空間のDNSのルートへのアクセスに矛盾が出るかもよww
- 426 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:17:03.18 ID:uRflOOSb0
- どこよりもアカい死民党www
- 427 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:17:22.99 ID:+SXyLssv0
- 別に困らないからドンドン遮断してくれ( ´ ▽ ` )ノ
- 428 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:17:42.03 ID:WCZH37EU0
- どこの中国やねんwwwwwww
- 429 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:17:48.69 ID:RHvMKG940
- 支持率下がってきたらヒトラー安倍の本性出てきた
- 430 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:17:58.77 ID:DtVP6dKt0
- 同人誌作りや絵なんか書いて詐欺で金稼がないで
まっとうに汗水垂らして働きなさいということだよ
- 431 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:18:13.48 ID:fbC+G98Q0
- ディストピアへの序章
- 432 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:18:16.41 ID:wuJTZy5O0
- >>412
どっちもイヤすぎィ!
- 433 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:18:25.45 ID:v9CnCmbV0
- 著作権の非親告罪化の決定で
日本のグレーコンテンツを破壊
海外サイトの強制遮断で
海外のグレーコンテンツを遮断
一気に潰しに掛かってるね
これでネットも
ホワイトな雰囲気になるんじゃない(笑)
- 434 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:18:30.78 ID:oEomcZQ30
- >>419
政権も担えないようなクソは必要ないんだよ
ただの機能不全を起こしてるだけだ
- 435 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:18:42.59 ID:+SXyLssv0
- これされて困るの割れ厨だけだろ…w
- 436 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:18:52.31 ID:YWH3/O9s0
- インターネットがただのアプリになる日も近い
宣伝と肯定意見だけが垂れ流される
- 437 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:18:54.63 ID:QIWMPgJj0
- >>425
IPaddressをプロバイダーでフィルタリングするのみ。
違法プロバイダーは潰れる運命にあるのだろうね。
- 438 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:19:02.52 ID:BfqF6uqU0
- >>423
ウヨサヨという括りがもはや意味をなしてない
アメリカ隷属型売国奴 VS 中露隷属型売国奴の戦いだな
愛国者はいない
- 439 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:19:04.63 ID:1IcJEd/yO
- おや中国共産党ですか
- 440 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:19:04.91 ID:LEBW4tA80
- >>247
有権者の定率以上の希望がある場合は国民投票で決める様にすれば、公権力が国民の希望しない方へ暴走しようとした際に抑えやすくなりますね。
- 441 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:19:19.36 ID:S1oCpg/e0
- >>423
売国奴しかいないってこれもう(誰を信じればいいのか)わかんねぇな
- 442 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:19:38.28 ID:TClcxoEgO
- 立憲主義を無視することを許すとはこういうこと
通信の秘密なんで易々と破られる
ネトウヨは憲法があるから徴兵は絶対無いってほざいていたけど
んなことあるか
- 443 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:19:38.44 ID:BfqF6uqU0
- >>430
同人作家になれなかったオタクが言いそうなことだなあ
- 444 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:19:39.94 ID:OGEag0pe0
- >>434
どうだい、そろそろおまえも思ってきただろ?
機能不全していたほうがマシだったんじゃないかってなw
- 445 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:20:05.36 ID:ovY3MCCn0
- 後の治安維持法となるのだなぁ
- 446 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:20:17.17 ID:WSOeGXD00
- そのうち民放も排除されて、一族経営のNHKとニコ動だけみろと
安倍による安部のための美しい国どんどんできてきてんね
- 447 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:20:30.07 ID:Rz7gE+Kf0
- >>374
音楽映画ドラマスポーツは多いね
- 448 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:20:36.18 ID:IhHPviOJ0
- 最近安倍ちゃん批判するチョンどもが増えてきたし2ch潰し大いに結構
安倍ちゃんに歯向かう愚か者どもに正義の鉄槌を!
- 449 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:20:46.92 ID:76BSblXC0
- 著作権侵害の非親告罪化といいこれといい
もはや独裁だな
なのに世界遺産登録では国を売ってるし…
そういや消費税は10%になるんだっけ?
残業代は0円になるんだよな
こんな売国首相みたことがないぞ
- 450 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:20:47.96 ID:s+z7t3hL0
- >>436
否定意見も書き込めて自分の端末上では反映されるけど、
自分と監視当局以外誰も見れないようになってるかもな。
- 451 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:20:58.27 ID:VZsAC+El0
- ところで、民主の支持率はいつになったらV字回復するんだw
- 452 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:21:27.86 ID:uRflOOSb0
- 真性売国奴が右を騙ってただけという馬鹿でも分かる構図w
だが低能に理解できるかは分からないwww
- 453 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:21:33.64 ID:JptFZL2J0
- 2009年頃は児ポだけでネット世論が相当動いて民主党政権誕生の遠因とも言われてるしな
民主党は民主党で政権獲ったら平気で裏切ってたがなw
まあこれはネット層の欲に直接関わる部分だからかつてないほどの爆弾だわ、自民やっちまったなw
- 454 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:21:37.31 ID:oEomcZQ30
- >>440
スイスと違って数が多いからどうだろうな
家から投票出来るなら良いけど数不正の温床になりそう
>>444
ずっと機能不全でも困るからな
動かして駄目そうになったら一旦止めるのを繰り返すしかないだろ
- 455 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:21:44.26 ID:Nu5bBa7L0
- 国外の著作権違法サイトへの接続をブロックするってのを一度始めたら、
次は国内ってなるのは目に見えてるしな
その内、「著作権」の部分が取れて「違法サイト」は遮断ってどんどん対象が広がるのも目に見えてる
そして誰が違法合法を判断するんだってなるだろう
解釈で憲法の運用を180度反対に運用できるなら、
ネットの遮断なんて一度法律ができればどうにでもできるだろうし
- 456 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:21:53.47 ID:BfqF6uqU0
- こりゃ全権委任法も来るかな?
順調にナチス化が進んでいってますねえ
さすがにいくら馬鹿でも自民党のヤバさに気づいたかな?
- 457 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:21:57.04 ID:NELkfdUk0
- ネトウヨこじらせるとID:FMzyXb0x0みたいなのに進化するんだな
- 458 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:22:00.08 ID:sqG3lbuR0
- さっきも書いたけど、インターネットの性質と著作権というのは全く相容れないもの
はっきり言って法的に秩序を持たせようとしてもネットワーク技術に対抗できない
問題が高度過ぎる
じゃあどうするべきかと言うと、ネットワークの有益性と法規制の間でバランスをとるしかない
その観点から言うとアクセス遮断はやり過ぎになる可能性が高い
そもそも法で保護すべき著作権者に利益なんてないんだもの
- 459 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:22:14.03 ID:+SXyLssv0
- 割れ厨排除出来るいい機会なのになんで批判的な意見が多いの?
- 460 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:22:15.69 ID:DpW7KHjN0
- >>427
オレは困るからきみの家だけ遮断してもらってくれ
つうか回線引っこ抜くほうがはやいぞ
- 461 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:22:22.01 ID:vFpZ+ShP0
- 河野談話踏襲
竹島提訴撤回
靖国参拝回避
尖閣漁業権譲渡
強制労働島登録
外国人参政権容認
中国並の情報統制
これでも民主党よりマシですか?
- 462 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:22:31.10 ID:B9/egQ+X0
- これは通信の自由に関係するから、結構おおごとよ
著作権がーとか、そういう次元の問題じゃない
- 463 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:22:33.15 ID:BoAJlcp50
- 韓国企業の子会社ライブドアを使ってる
まとめサイトは全部遮断だなw
- 464 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:22:38.92 ID:fzHuL6GL0
- Sailor Saturn in Space も繋がらなくなるのか・・・・・・
- 465 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:23:01.48 ID:38yOdFm+0
- 安倍ちゃんGJ!
これからも長期政権オナシャス!
- 466 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:23:16.44 ID:hcl/PXIb0
- 高田馬場3571特定
- 467 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:23:16.71 ID:g63bfFaj0
- >>211
民主に入れるぐらいなら 俺がやるわwww
- 468 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:23:29.59 ID:F5PcXd2O0
- >>414
寄生型サイトだから。サーバーには動画は置いてない。
ユーザーが動画本体をUPしてるのは外部サイト。
- 469 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:23:46.63 ID:pFlvgd+R0
- 無修正アダルト動画販売サイトとかで、あからさまに日本向けなのたくさん。
ああいうのやりたい放題だもんな。
- 470 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:23:46.70 ID:oEomcZQ30
- >>457
いやお前らの仲間のトシヲだろ
- 471 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:23:50.79 ID:J6FIcYfi0
- だいたい祖父の岸を見てみろ
売国の標本みたいな人間だぞ
その岸に自分を重ねてるんだから言わずもがな
- 472 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:23:58.65 ID:OGEag0pe0
- >>454
民主時代だって現実に行政を動かしているのは官僚だから
機能不全なんてしていなかったわけだがね
ただ連中のやりたいことやれなかっただけで
- 473 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:24:01.75 ID:QIWMPgJj0
- >>463
サーバを日本に移すことなんて簡単な作業だよ
- 474 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:24:05.73 ID:s+z7t3hL0
- >>455
児童ポルノの次が著作権侵害
正面から反対しづらい理由付けで徐々に侵食してるな
- 475 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:24:08.40 ID:hUCV5qBa0
- 憲法違反だろ
民主主義国家でここまで酷い規制はないわ
- 476 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:24:11.22 ID:+SXyLssv0
- >>460
どう困るの?割れ厨消せるなら少しぐらい見れないサイトあっても良いだろ?
- 477 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:24:52.41 ID:M2Pu+DMU0
- ネットしてるだけで逮捕とか情報制限とか締め付け厳しくなりすぎると擁護するのも面倒になってくるからな
どんどん範囲が拡大されていってがんじがらめ何がセーフで何がアウトか分からなくなる
規制情報追い続けるのも疲れるわもうってなるな
- 478 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:24:55.16 ID:qN4FfHfZ0
- そしていずれは著作権侵害を名目に
不都合なサイトを遮断するわけですね
- 479 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:24:57.85 ID:sshI3iMb0
- 日本版金盾
完全に言論統制モード
- 480 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:25:12.24 ID:p9u+tPkw0
- FC2だろ
- 481 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:25:14.20 ID:BfqF6uqU0
- >>459
割れ厨を排除すると同時に
特に悪いことをしてない国民の自由も大きく制限されるから
- 482 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:25:18.98 ID:kg9NfeoL0
- >>455
次は国内っていうけど、
国内は今の法律でも取り締まれるんだぜ。
根底が違う。
- 483 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:25:21.13 ID:oEomcZQ30
- >>472
立法が通らないのを機能不全と言うのだろ
世界の情勢は変わってるのに
- 484 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:25:32.07 ID:ZC4KOJb80
- >>437
んーー例えば、海外の仮想サーバーを月数百円で
レンタルしてこれを中継すると回避できるんですわ。。
実際に法律で強固に締め付けると、インターネットの利用に不便が出る位の
強烈なことをしないと出来ないから危惧します。というような感じです。
- 485 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:25:32.94 ID:GFEdQcex0
- ウィキペディアも見れなくなったりしてなwwww
- 486 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:26:01.34 ID:6ePrfyjc0
- 検索エンジンが百度だけになるってことだろ。最悪じゃ
- 487 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:26:02.87 ID:v9CnCmbV0
- サーバーを国内にうつしたら
摘発するだけ
そのための著作権の非親告罪でしょ
もう決定しちゃったしね
- 488 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:26:24.96 ID:Orr1esev0
- >>476
困るか困らないかじゃなくて、日本も中国並みの情報統制の国になるということだよ。
- 489 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:26:27.54 ID:OGEag0pe0
- >>483
明らかに変えない方がマシなのにか?w
- 490 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:26:30.55 ID:fQCVXh3Z0
- マスコミも後押ししてそうだな
政府を批判するふりをしてるが
その実ネットのせいで減収減益なのが放送業界や紙メディアだからな
- 491 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:27:25.41 ID:BfqF6uqU0
- いやーこれはえらいことになってきたな
日本版焚書坑儒来る…
- 492 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:27:29.63 ID:U2q31H5T0
- >>412
お前らの糞国なんかいらねえよ
松下村塾とかいう掘っ立て小屋抱えて死ねよ
ちゃんと統治してくれて暮らしが楽になればシナだろうとチョンだろうとどうでもいいわ
- 493 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:28:09.90 ID:GFEdQcex0
- 有識者会議の有識者の面子がどうなるか楽しみだな
- 494 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:28:31.82 ID:cA6Q/7lA0
- おま国が捗るな
- 495 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:28:39.35 ID:+SXyLssv0
- >>481
大きくって海外のサイトなんて殆ど見ないだろw
見たとしても著作権侵害してるサイトだけを遮断するだけだし支障はないはずだ
>>488
何処に情報統制するって書いてあるの?ただの妄想?w
- 496 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:28:47.52 ID:QIWMPgJj0
- >>484
ポイントは日本配布分へのIPaddressのみをアクセス可能とすること。
こうして海外へのアクセス可能IPaddressをホワイトリストにしてしまえば仮想サーバーであろうが関係なくなる。
- 497 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:28:48.00 ID:uRflOOSb0
- >>486
愛国(笑)ソニー出身者がいるところかw
- 498 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:28:58.98 ID:Rz7gE+Kf0
- 著作権侵害を規制すればクリエイターに入る収入も増えて
クリエイターの質も上がる
反対してるのは犯罪者のみ
- 499 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:29:02.16 ID:MPDDwM0g0
- どうやるつもりなんかね
- 500 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:29:03.42 ID:/zrSPZO60
- これって日本人は遮断だけど海外の人間は一層やりたい放題なんだろクールだな
- 501 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:29:11.09 ID:QrDipqe70
- 何をしようが女なんかにかまってやらんよ
老害どもの浅知恵
- 502 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:29:18.64 ID:oEomcZQ30
- >>489
それは結果論だろ
- 503 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:29:27.41 ID:B9/egQ+X0
- 立件して対応するのが面倒だから切ってしまえという、某巨大掲示板並みの発想
交通事件を防ぐために外出を禁止するようなもの
- 504 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:30:01.85 ID:9QUOnHsfO
- これからは政治家やマスゴミの都合の良い情報しか見れなくなるな
もう東亜板も無くなるし、韓国人が韓国で何と言ってるかさえ解らなくなる
- 505 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:30:06.89 ID:BfqF6uqU0
- よしでは車もなくそうぜ
あれのせいで年間何万人も死ぬしな
- 506 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:30:08.41 ID:JFZigBqA0
- >>92
反対してる奴なんてこういう異常性癖しかいないんだから
- 507 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:30:16.76 ID:DpW7KHjN0
- >>476
やり方がヤバすぎるって話だよ
虫歯にならないためには歯を抜いてしまえばいい
そりゃ間違いじゃないがだからって正解と言えるのか?
- 508 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:30:22.68 ID:Nu5bBa7L0
- >>482
「サイトへの接続の遮断」なんて今はやってないでしょ?
今やってるのはせいぜい違法なファイルアップローダー者を個別に摘発するところまで
接続自体の遮断なんてのはアップローダー側に影響が留まらずに、
利用者広範に影響が及ぶ性質のもので次元が違う
- 509 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:30:43.17 ID:JFZigBqA0
- >>505
そうだな
- 510 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:30:50.64 ID:OuCx9KPf0
- 2ちゃんねる潰したい勢力がどういうものなのかハッキリしただろ
民主党だってここまで酷いことはしなかった
- 511 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:31:12.42 ID:/CiA9InZO
- >>496
アクセス可能な海外サイトをホワイトハウスが認定するわけか
胸暑
- 512 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:31:13.26 ID:BfqF6uqU0
- >>506
コミックLOが何かわかるんだ
詳しいんだね、異常性癖に
- 513 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:31:13.52 ID:oEomcZQ30
- >>504
韓国紙の日本語版を無くそうとしてるし
外国人参政権に努力なんてとんでもない事言ってるし
もう駄目なんだろうな
- 514 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:31:37.61 ID:UgwWD32P0
- さすが安倍ちょん
- 515 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:31:40.25 ID:26MxWj4O0
- 菅直人が一番良かったな結局
- 516 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:31:51.29 ID:Orr1esev0
- >>495
データ通信の遮断が規制じゃなくて、なんだと思ってる?
- 517 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:31:56.58 ID:BfqF6uqU0
- >>509
どうでもいいがお前の大好きな2ちゃんねるもなくなるぞ
- 518 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:31:56.64 ID:fhqBg/av0
- Q.どのサイトが著作権侵害されていると判断するのでしょうか
A.当HPにお問い合わせや通報があった時点でタスクチームが調査し、著作権侵害だと認識され次第遮断する手続きを取ります
↓
Q.いたちごっこになるのではないのでしょうか?
A.この度開発チームからそういった恐れのあるサイトを自動認識し、遮断する手続きを取ります
↓
Q.著作権侵害していないサイトまで遮断されていますが
A.
- 519 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:32:00.47 ID:JFZigBqA0
- >>495
情報統制いってる奴らはただの被害妄想だから相手にしなくてもいいよ(笑)
- 520 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:32:05.53 ID:9QUOnHsfO
- 安倍 「目指せ北朝鮮!頑張ろう!頑張ろう!頑張ろう!」
- 521 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:32:06.07 ID:OGEag0pe0
- >>502
政治は結果責任だろ
民主は無能な初心者だから実行力がなかった
だがそのおかげで日本が大きく変わることはなかった
自民様は持ち前の実行力でこの国を中国にしようとしているようだがねw
- 522 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:32:09.18 ID:QIWMPgJj0
- >>511
ホワイトリストをアンコンするのはホワイトハウスかもね
- 523 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:32:18.93 ID:XT1qG/j/0
- 思いついた
アニメとかは放送版はいつも通りだが販売版はカットされた部分とかを追加された完全版で売れば良いんだよ
完全版商法は正義じゃね?
で、放送版は著作権ゆるゆるにして(ただしCMカットはアウト)販売版をガチガチにすると
これなら誰も不幸にならない?
つか、公式が流せば万事解決なんだよ
- 524 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:32:39.30 ID:TClcxoEgO
- これに賛成しているやつは間違いなくネトサポだからな
- 525 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:32:46.56 ID:KzKaVSbL0
- TPP、増税、非親告罪、二次元規制、全部自民政権の"偉業"になりそうだね
何でもかんでもミンスやアカヒや外圧のせいにして、それで政治がまともになったのかなあ
- 526 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:32:47.53 ID:wzP9TlFe0
- 中国かな
- 527 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:33:06.04 ID:JFZigBqA0
- >>512
え、なに?
見たこと無いからわからないんだけど
- 528 :sage:2015/07/12(日) 15:33:23.99 ID:g7A7eEmx0
- 新幹線を(新)大阪に止まらなくするみたいな事?
- 529 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:33:25.07 ID:uRflOOSb0
- >>519
海をこえて侵攻する能力が無い中国が攻めてくるぜ!みたいな?www
- 530 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:33:33.98 ID:BfqF6uqU0
- 順調に中国・北朝鮮・ナチス化が進んでおりますね
まあこれも我々日本人が自民党を支持するアホだったからですので
仕方がない事かもしれませんね
- 531 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:33:54.40 ID:QIWMPgJj0
- >>523
そんな程度の発想なんて20年前から皆してたぞwww
- 532 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:34:02.24 ID:nDmRcqLu0
- 韓国や中国の動画サイトは日本の違法動画から日本IP弾いてるからか?
- 533 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:34:16.02 ID:Orr1esev0
- >>519
情報の遮断が情報統制じゃなくてなんなの?
中国と同じだよ?
- 534 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:34:17.32 ID:MHtakm1M0
- 無料で配信されるサイトにアクセスできないと困るな。無職の人は涙目だね
- 535 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:34:24.96 ID:GkS4oUnw0
- すげー何これ検閲かよ
通信の秘密とかガン無視なんな。言論統制も近い未来になりそう
- 536 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:34:26.92 ID:BfqF6uqU0
- >>527
>>506で自分で書いた内容わすれたの?
- 537 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:34:28.60 ID:GQhrN6vg0
- ネット検閲キター
- 538 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:34:37.57 ID:v9CnCmbV0
- どうせそのうち児童ポルノに二次元も含まれるようになって
単純所持も禁止になる
ネットの闇はどんどん規制されていくよ
- 539 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:35:05.46 ID:QIWMPgJj0
- >>534
無職はネットする権利がないよw
- 540 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:35:09.66 ID:vFpZ+ShP0
- 7/9で在日が消えると言ってたが
逆に在日ネトサポがやりたい放題になってしまったw
- 541 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:35:23.61 ID:9QUOnHsfO
- >>513
特区で家政婦になれば日本に居られる所へ外国人地方参政権ですよ
安倍は自分達、上流階級の一部や経団連の為の事しか頭に無い
- 542 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:35:27.76 ID:D41Egwz10
- す ご い 国 に な っ て き た な
- 543 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:35:27.89 ID:xgLh6bHZ0
- 秘密保護法とか言い出した時からこうなる気がしてた
オーウェルの1984みたいにしたいんだよ
- 544 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:35:34.41 ID:VaVwAKie0
- 著作権侵害、非親告罪を導入へ=適用制限めぐり最終調整―TPP
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150712-00000012-jij-pol
複数の交渉関係者は、著作権侵害の非親告罪化の扱いについて、「TPP交渉国で
制度がないのは日本とベトナムの2カ国だけで、導入の方向は避けられない」と指摘。
適用範囲に一定の制限を加えて韓国が非親告罪化を受け入れた米韓自由貿易協定
(FTA)に沿った形で調整していることを認めた。
非親告罪の導入に対し日本国内では、マンガなどを二次利用した同人誌即売会
「コミックマーケット(コミケ)」などが摘発されるのではないかと懸念する声がある。
このため政府は、各国による適用範囲の制限に一定の柔軟性を認める仕組みと
するよう主張している。
- 545 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:36:14.86 ID:JFZigBqA0
- >>536
いや、ごめん勘でかいたわ
- 546 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:37:03.18 ID:JFZigBqA0
- >>536
んでどういう内容なの?
よぅわからないんだが
- 547 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:37:06.40 ID:QIWMPgJj0
- >>540
悪いのは騙されるやつ
- 548 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:37:09.83 ID:ue8++VES0
- 日本政府が違法と定めたサーバーのIPアドレスをリストとして公開し、
WndowsFirewallやセキュリティソフトはそれを参照して堰き止める仕組みにすればいい
- 549 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:37:11.68 ID:Z+UtTwnY0
- いまだ自民党が保守だと思っている馬鹿が多いな。
あの政党は保守の仮面を被った既得権益金満利権親韓売国政党だろう。
- 550 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:37:17.14 ID:zPTRJ2Vl0
- 過去にネット規制を言い出した政権は、たいてい末期だよね。
朴との会談が終わったら、最後っ屁で強引に政策を可決させて、解散すると予想。
- 551 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:37:20.50 ID:D41Egwz10
- まあ日本のアニメ漫画文化は、まるっと滅びるんじゃないかな
TPPによる著作権法非親告罪化と、この日本版金盾によってね
- 552 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:37:35.73 ID:U2q31H5T0
- >>498
エロ漫画家なんか垂れ流しで一番被害を受けてるのに世界でもトップクラスを維持してるが
誰がどう質が上がるんだ?
エロ漫画家のつめの垢でも飲ましてもらえよ
- 553 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:37:48.13 ID:s2OKjJYO0
- だんだん日本が悪い国になってくな
- 554 :ゆかり:2015/07/12(日) 15:37:54.89 ID:SL0WSRSI0
- これは徴兵制もくるな
- 555 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:37:56.24 ID:SyXKs4HX0
- これ、やり過ぎると、せっかくの日本のアニメ・マンガ文化を根底から破壊することになるぞ。
- 556 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:38:01.19 ID:D41Egwz10
- >>545
>>546
もう見苦しいすぎるからIDかえておいでよ
- 557 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:38:04.71 ID:9QUOnHsfO
- >>538
アニメ漫画ゲーム規制はワンセット
- 558 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:38:25.57 ID:JFZigBqA0
- >>533
情報が遮断されるって誰が決めたの?
2chが閉鎖されるかもしれないから?
- 559 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:38:32.16 ID:QIWMPgJj0
- >>548
ブラックリスト方式は抜け道があるからホワイトリストに変更するのだよ
- 560 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:38:55.44 ID:gQ9oVQkh0
- え、xvideosはどうなるんや!?
- 561 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:39:01.30 ID:JFZigBqA0
- >>556
なんでそんなめんどくさいことしないといけないの?
- 562 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:39:15.96 ID:GvqJ/T0F0
- チャイナやコリアとの回線接続を物理的に遮断し、
他経由でも行けないようにルートも全部潰しておけば、色々な意味で健全になるだろう。
- 563 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:39:18.15 ID:hHGgfBDX0
- 行きのパケットはリストで弾く。
しかしそれだけじゃ無理だから戻りパケットのヘッダ情報を元に破棄する感じかい?
どっちにしても、あらゆるネットが遅くなるな
- 564 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:39:33.40 ID:GFEdQcex0
- >>560
あかんやろ(ニッコリ
- 565 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:40:30.38 ID:9QUOnHsfO
- >>554
徴兵と言うか、自民党の為の自民軍が出来るんじゃね?
- 566 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:40:32.65 ID:TClcxoEgO
- 9条さえ崩せば後はオナラみたいなもの
何が憲法が保障しているから苦役にあたるから徴兵なんかないもん
だよ
情弱が
- 567 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:40:32.66 ID:2xXPEUEP0
- 次の総選挙で亡国親韓政党自民を壊滅的大敗させんとだめだろう
- 568 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:41:05.12 ID:fbC+G98Q0
- > 通信事業者や大学の専門家と連携して
憲法学者の諫言を無視した前科があるから
体裁だけで結論ありきなんだろう
- 569 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:41:32.09 ID:V+PLyWj90
- よしいいぞ自民党、徹底的にやれ
「あのサイトに接続しちゃダメ」というブラックリスト方式だといくらでも抜け道あるから
「あのサイトには繋いでよし」とするホワイトリスト方式にして、著作権侵害サイトを徹底的に潰すのだ
国内だと「ふたばちゃんねる」がアカンから、キチンとぶっ潰すようにね
- 570 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:41:34.26 ID:zW+ksPe20
- 気ままにユーチューブ全滅だな
- 571 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:41:37.07 ID:JFZigBqA0
- >>556
正直LOがロリ雑誌ってのは知ってるよ、でもそれは本屋で見かけたからだ
実際にぶつ取ってみたからだ
でもおまえ等はそういう雑誌がただで見られないのを危惧してるだけだもんな
異常性癖なだけでもくそったれなのにあまつさえただでみようとしてる
これがクズでなくてクズじゃねえのかよ
甘んじて受け入れろよ
自業自得なんだよバカ共が
- 572 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:42:25.59 ID:3fqM0pZ90
- XVIDEOSが見られずレンタルビデオ屋が復活するかな?w
- 573 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:42:44.74 ID:XC9u6p8C0
- 俺の楽しみが減る
- 574 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:42:50.48 ID:NBSqygKv0
- >>571
見たことないとか言ってたのに
嘘つきなんだね
- 575 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:42:56.80 ID:JlymUPar0
- 警察の盗聴範囲が法改正によって広がるが、盗聴は機械で自動的にやるらしいよ。
これはネット全監視への布石でしょうね。
- 576 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:43:00.33 ID:y5Z/hDRf0
- 金盾の臨床実験です
将来はアンダーコントロールに活躍
- 577 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:43:13.98 ID:xHt/j3Az0
- 2ちゃんもつべも死んで
俺たちの活動本拠地がニコ動になるとか胸熱だなw
- 578 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:43:14.72 ID:GQhrN6vg0
- インフラだけ上等なネット後進国ジャップ
そりゃこんな事言ってる国家ではITでインドやイスラエルに全く追いつけないはずだわwww
- 579 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:43:30.67 ID:V8gbxeWF0
- なんかいつのまにか中国みたいな国になってきたな
- 580 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:43:40.27 ID:NELkfdUk0
- >>571
ワロタwwwww
別にいいのよ、ロリ雑誌読んでても
- 581 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:43:41.50 ID:rFUsOxIZ0
- 2ch終わりか
- 582 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:43:46.89 ID:vFpZ+ShP0
- 在日は嬉しいだろうな
外国人参政権はやってくれるし、韓国批判はブロックして貰えるからなw
- 583 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:43:56.39 ID:KzKaVSbL0
- 「どうしようもなく酷いうp者を選んで10人逮捕する」よりも「一定以上の基準を超えている奴からランダムに10人逮捕する」方が、よっぽど抑止力があるのに
「うpしている奴だけを10人逮捕する」よりも「うpしてる奴7人と落としている奴3人を捕まえる」方が、よっぽど抑止力があるのに
- 584 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:43:57.31 ID:oEomcZQ30
- >>571
本屋で手にとって立ち読みしてるとか引くわ
- 585 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:44:00.93 ID:PPsmTBgd0
- >>571
興奮しすぎて地金が出てるぞ基地外ババア
- 586 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:44:21.66 ID:TClcxoEgO
- 本屋で見かけたと?
お前も異常性癖じゃん
どこのコーナーをうろついていたら見かけるんですかねぇ
- 587 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:44:26.93 ID:QIWMPgJj0
- >>567
選挙制度を民衆の代表とされる有識者による投票方式に変更すれば良い。
何せ投票率が悪いからね。
- 588 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:44:28.51 ID:uRflOOSb0
- >>577
金払わないと帯域制限でーすコマ飛ばしもできませーん
糞システムwww
- 589 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:44:36.13 ID:0oak9LeX0
- TPPで二次創作の規制もそうだけど、どんどん自由がなくなるな
国がコントロールするインターネットに何の意味があるんだ
著作権違反の取締りはどんどんやって欲しいが、その為に関係ないものまで阻害される
それならカジノやパチンコの方が余程社会にとって有害だよ
それは当然のように無視する
いい加減にしろよ
- 590 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:44:39.94 ID:bG9kp7md0
- ある意味、日本憲政史上最悪最低最狂な政権だな。
- 591 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:44:45.85 ID:kod7jLtQ0
- >>571
ワロタ
もう少し設定煮詰めてから書き込めよ
頭悪いなあ
- 592 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:44:48.74 ID:317qlwng0
- どんどんヤバいほうへ行ってるね
このまま滅びればいいよこの国は
- 593 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:44:50.71 ID:GFEdQcex0
- 自民べったりのニコ動なら都合悪い動画は運営判断ポチーで全部消せるからな
たぶん活動本拠地とか無理ゲ
- 594 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:44:56.86 ID:zPTRJ2Vl0
- エロい動画が観たいなら、森元さんの地盤から羽ばたいた、DMMで鑑賞したらいいじゃない。
- 595 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:45:03.83 ID:KGPysQvD0
- でもこんなん規制したらPCやる奴8割減るな
- 596 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:45:04.70 ID:7tVrhrfY0
- 国内から見れなかったら通報すらできなくなるじゃん
でも潰れるわけじゃないしそもそも日本人向けじゃないところ多数だろ。
- 597 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:45:34.10 ID:hHGgfBDX0
- >>578
日本は技術の向上より、既得権益を守ってあげることの方が重要だからな。
出る杭を叩き潰すスキルはすごいという歪んだ国。
- 598 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:45:37.64 ID:dZGCsO+O0
- 金盾も海外串で通信路暗号化して突破されてたな
クレカで借りれる海外鯖探すか
- 599 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:45:49.25 ID:IttSUbVF0
- 遅すぎ
- 600 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:46:01.59 ID:QIWMPgJj0
- >>592
その前に君にはイスラム国か福一に行ってもらいたい
- 601 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:46:14.48 ID:eOyCtb0mO
- インターネット自体止めたら済む話し、
2ちゃんねるも無くなるしスマフォ問題も解決、ニートさえ減るだろう、
決まりだな。
- 602 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:46:20.60 ID:9ATYGgef0
- お奨めのVPNは何だ?
- 603 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:46:45.36 ID:6AcIz1TB0
- 在日ブサヨ必死過ぎ 笑
- 604 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:46:45.84 ID:JFZigBqA0
- >>592
ちっともやばくはないのだが
普通に生活するぶんには
- 605 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:47:04.12 ID:2zZoG9LZ0
- 国に管理させるよりインターネットに関連してる業種のセキュリティー部門から数人ずつスカウトして
そいつらに任せた方が国よりはよっぽどましな気がする
- 606 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:47:07.27 ID:rldmlT/10
- またお灸すえないとダメなのか?
調子にのるなよ??
- 607 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:47:08.68 ID:6GH1yxre0
- おいおい
中国の金盾笑えなくなっちまったじゃねえか
- 608 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:47:23.63 ID:HezXrOOa0
- >>104
それが人間の性。
- 609 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:47:24.14 ID:Tg7ZF9du0
- ほんと邪魔だわ
こっちは著作権侵害してない綺麗な動画で小遣い稼いでんのに
顔でけーのに目は小さい日本人共が邪魔すんな
- 610 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:47:39.24 ID:QIWMPgJj0
- >>602
自分で構築すれば良い。ただし国内でな。
- 611 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:47:41.99 ID:gvdcxiDR0
- 言論弾圧や表現弾圧に賛成するオタクって
実は一定数いるんだよ
自分が発言力がないとか
クリエイターになれなかった腹いせとか
そういう浅ましい恨みで、他の奴らも引きずり落とそうとしてるの
- 612 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:47:43.67 ID:4v2LE2+e0
- 著作権侵害しなけりゃいいだけじゃん
大げさに考えすぎ
- 613 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:48:02.19 ID:oEomcZQ30
- >>604
本屋で立ち読みしてるロリコン野郎は消えろよ
- 614 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:48:04.58 ID:ZJq10Lfb0
- 東京生とAERA生が使えりゃ構わん
- 615 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:48:06.76 ID:TxX9waQe0
- 著作権侵害、裁判所が決めるのか?
- 616 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:48:17.25 ID:6ePrfyjc0
- 元を潰さないで、末端をブロック。
ただの情報統制です。
- 617 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:48:31.16 ID:L9zNzL+G0
- 安倍ヒトラー「インターネットアクセス禁止します♪」
- 618 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:48:52.66 ID:nma37Yfp0
- >>612
人権侵害救済法案
「人権侵害しなけりゃいいじゃん。大げさに考えすぎ」
- 619 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:48:56.05 ID:bG9kp7md0
- 次の選挙で自民以外に投票連れば良いだろう。
とりあえず自民以外に。
- 620 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:48:58.02 ID:QIWMPgJj0
- >>612
既に違法サイトで蔓延っているからホワイトリスト方式に変更するのだよ
- 621 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:49:01.53 ID:9QUOnHsfO
- >>560
日本はモザイク無ければ違法、一発終了
- 622 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:49:08.33 ID:vzTZmYVz0
- 右京さんプルプルしてくれ
- 623 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:49:45.61 ID:dZGCsO+O0
- >>593
あそこは創価学会から役員を送り込んでるんで
公明党ルートだと思う
- 624 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:50:07.44 ID:gvdcxiDR0
- >>104
まあ、馬鹿なんだよね、日本人はさ
自分が弾圧対象になってからでないと気が付かない
なるぞ と警告してくれる人がいても
「んなわけ無いじゃん被害妄想おつ」だからね
正常性バイアス強すぎで、想像力が欠如してて、奴隷で家畜なんだよ
- 625 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:50:10.01 ID:4v2LE2+e0
- >>618
都合が悪いと的外れなもの持ち出すよね
そういうのやめな
バカっぽいから
- 626 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:50:14.85 ID:wuJTZy5O0
- 他の方法で規制すべきって言ってるだけなのに
違法視聴をつぶす手段が強制遮断しかないといわんばかりに
「強制遮断に反対するのは違法視聴者だろ」って決めつけてくるのは何なん?
- 627 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:50:17.25 ID:rUHIxoHw0
- 本当に安倍は糞ゴミだな…
- 628 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:50:33.36 ID:5LSKN/ag0
- こういう言論弾圧するんだから、徴兵もあるだろうな
- 629 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:50:46.20 ID:6ePrfyjc0
- >強制的
国民の権利の侵害です。
違法な事が決められようとしている。
- 630 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:51:13.96 ID:JFZigBqA0
- >>613
本屋で手にとってちんこぴくりともしなかったし吐き気しかしなかったわ
まじきもちわりぃ
- 631 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:51:40.98 ID:cWoB6TLa0
- >>16
児ポ規制を名目にして通信遮断おこなうということ
- 632 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:51:43.42 ID:nma37Yfp0
- >>625
どこが的外れなの?
まったく同じだよドアホ
- 633 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:52:03.46 ID:OkBDjws+0
- http://hissi.org/read.php/newsplus/20150712/SkZaaWdCcUEw.html
エロいことばかり考えているキチガイのくっさい発言
- 634 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:52:07.69 ID:MWIZGc8K0
- ヒトラーの再来、本領発揮だな
- 635 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:52:12.62 ID:QIWMPgJj0
- >>628
無理強いはしない。
衣食住に不自由が発生すれば入隊すればよい。
- 636 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:52:12.77 ID:WUF6uC1X0
- >>621
モザイク無いほうがグローバルスタンダード
- 637 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:52:25.33 ID:gvdcxiDR0
- 自民党ナチスの工作員が批判者に犯罪者レッテル貼ってますねー
敵対陣営にチョンだブサヨだ売国奴だ犯罪者だってレッテル貼るの、なかなか効果的だよな
反論自体を封じることができるから
- 638 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:52:36.51 ID:oEomcZQ30
- >>630
本屋で読んでるロリコンは消えろよ
- 639 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:52:43.21 ID:w+tVQocX0
- 世界最大の動画配信サイトであるYouTubeを遮断する?
やってみろよw
- 640 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:52:53.62 ID:bbr+O8qr0
- 国内の出版社や映画製作社が海外の違法アップロードを調査しようとしても
国内からじゃ調べられなくなってしまう
- 641 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:52:59.05 ID:JFZigBqA0
- >>638
おまえもロリコンだろ?
- 642 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:53:04.51 ID:SpgCkrJrO
- ドイツのYouTubeなんて公式アカウントの配信するMVさえ
どっかからかの違反申し立てで見れなくなったりしてるからな
BABYMETALのファンなら知ってるけど
- 643 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:53:06.34 ID:ziKnXmjx0
- 日本国憲法第21条
集会の自由・結社の自由・表現の自由、検閲の禁止、通信の秘密
- 644 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:53:23.76 ID:bG9kp7md0
- 軍艦島の件で、国の国益を守る気の無い売国政党だと分かったし、
自民党には投票する事はないだろう。
- 645 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:53:29.53 ID:Gv+RcVq00
- このまま安倍内閣のままだったら次は徴兵制決定が待ってるぞ
- 646 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:53:35.44 ID:oEomcZQ30
- >>641
おまえ「も」?
ロリコン野郎「まったくちんぴくしなかったわー」
- 647 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:53:39.59 ID:Rz7gE+Kf0
- >>551
まともなアニメ漫画文化は隆盛しますよ。
違法に視聴してる奴も見たければ本やDVDを買わざるを得なくなる。
HENTAI同人文化は壊滅するかもしれないがw
- 648 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:54:07.86 ID:OkBDjws+0
- >>641
ぷぎゃあああああああ
- 649 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:54:24.12 ID:3fqM0pZ90
- >>630
ほとんど本屋いかないからわからんのだが、
普通の本屋でそんな本置いてあるの?
- 650 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:54:57.02 ID:vFpZ+ShP0
- >>623
ニコニコは麻生太郎の甥が取締役やってるから
- 651 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:54:59.10 ID:X+7zAAnQ0
- 著作権侵害を口実にしてやりたい放題に遮断できるな
- 652 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:55:06.43 ID:nma37Yfp0
- >>647
あーCD売ってる連中が違法ダウンロード刑罰化で同じこと言ってたな
全く逆の結果が出たが
- 653 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:55:09.32 ID:QIWMPgJj0
- >>639
中国でも出来ないようなことを実現させるのが日本である。
動画は基本的にニコ動のみになると思われる。
- 654 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:55:11.20 ID:gvdcxiDR0
- ID:JFZigBqA0が袋叩きにされててワロタ
馬鹿はどこへいっても嫌われ者だな
- 655 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:55:15.84 ID:NELkfdUk0
- >>630
ていうか今時の本屋って中見れないようにラップしてあるんじゃにゃいの?
- 656 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:55:27.36 ID:KywINXl40
- YouTubeのどこに著作権侵害してる動画があるんだよw
- 657 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:55:29.69 ID:JFZigBqA0
- よくここまで妄想ふくらませれるよなぁ
情報統制から徴兵制って
なんだろう
ただエロマンガや同人やxvideoみれなくなるのがそんなに苦痛なのかな
- 658 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:55:48.90 ID:rjkC2FiT0
- ID:JFZigBqA0
ふーん
- 659 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:55:50.30 ID:WUF6uC1X0
- ID:JFZigBqA0 今日の踊るロリコン賞
- 660 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:56:02.74 ID:9QUOnHsfO
- >>636
安倍 「ここは日本なのでエロ規制も日本式で行きます。グローバルスタンダードは増税する時にだけ使う物です」
- 661 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:56:27.38 ID:4aRU1Ei30
- これファイルが暗号化されたり、偽装されたりするだけだろ
- 662 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:56:48.15 ID:VlRpkXV30
- まぁ…日本も単独独裁政権国家ですから…
参議院も自民に捕らせた時点で明らかだった訳で…
安倍ちゃんは戦前回帰派の人間
中国を決して笑えないwwwwww
- 663 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:56:51.03 ID:rjkC2FiT0
- ID:JFZigBqA0
まあ小学生ならだませるな
- 664 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:56:54.50 ID:oEomcZQ30
- >>652
規制してもCD売り上げは増えないって
今までの経験で分かりそうなもんだけどね
- 665 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:57:13.41 ID:TFk7At3G0
- 脱税総理が正義を語る
- 666 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:57:17.71 ID:2zZoG9LZ0
- >海外サーバーを利用したサイトは対処が難しい。
難しいじゃなくてやれよって話なんだよねこれ
強制遮断は逃げ
- 667 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:57:49.91 ID:w+tVQocX0
- >>656
えっ?
- 668 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:57:55.57 ID:cpLVSWJK0
- >>647
そういう人はそもそも「アニメも漫画も見なくなる」
そして見る人が減れば、話題にする人も減る
あと、二次創作の類がクリエイター達の副収入になってる面もあるので
彼らは可処分所得が減り、資料としてそれらを買うこともなくなっていくし
旨味のない業界に参入したがる奴も減る
そんなわけで、業界は間違いなく縮小するだろうなあ
- 669 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:58:02.24 ID:QIWMPgJj0
- >>656
アップロードは検閲を通過したもののみとなるのである。
当然ながら動画中継も検閲を通過しなければならない。
- 670 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:58:23.87 ID:FnoCKneI0
- 中国や北朝鮮みたいになってきたな
ありがとう自民党
- 671 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:58:44.44 ID:4aRU1Ei30
- >>30
確認できないから削除申請もできなくなる
なんだこれ・・・・・どうせこれ考えたの無能の経済産業省だろ
- 672 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:59:06.83 ID:QIWMPgJj0
- >>666
無理に決まってるだろうw
- 673 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:59:32.04 ID:vFpZ+ShP0
- 都合悪い報道するマスコミは脅迫し、ネットは遮断する安倍政権
- 674 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:59:46.88 ID:osPd1Da80
- >>1
知る権利の侵害になりそうだな
都合の悪い情報を遮断、取得できないようにする技術だし
- 675 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:00:08.37 ID:7D3Kjctk0
- Xビデオやハムスターがブロックされたら、
またP2Pの時代へ逆戻りじゃん。
- 676 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:00:48.66 ID:cpLVSWJK0
- こんな頭の悪い法律作るくらいなら
政府は非合法的な組織でも作って
著作権侵害サイトに田代砲撃ちまくって物理的に潰すとかすればいいのにな
- 677 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:00:58.80 ID:JFZigBqA0
- >>655
ないところもあるのだよ
- 678 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:01:07.11 ID:QqkHCBTj0
- 技術レベル的にも結構難しいって聞くから
やるとしたら日本国外への接続禁止になるだろうね
- 679 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:01:11.57 ID:onhMLoT90
- >>1
これ金盾の世界そのままやんw
- 680 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:01:36.58 ID:Ky1htM6D0
- 中川昭一が生きていてくれさえすれば…!くそっ、なんで死んだんだぁ!!
- 681 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:01:39.54 ID:/3a89rlE0
- やりたい放題だな、安倍
- 682 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:01:57.31 ID:9QUOnHsfO
- 軍艦島の件で売国がバレて、遂に安倍を始め自民党の本性をさらけ出したかって感じだな
安倍「海外の情報で家畜奴隷共が事実を知ってしまうなら、海外へアクセスさせなきゃ良いじゃない」を実行した
近いうちに中国+北朝鮮=日本になる
- 683 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:02:32.78 ID:oEomcZQ30
- >>668
植物みたいなもんで
>>647の言うまともな物は咲いてる花なんだよね
二次創作や同人は根っこの部分で
要らないだろと切り捨てたら花も枯れると
- 684 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:02:37.47 ID:QIWMPgJj0
- >>674
知る権利が迫害されたならば、その明確な証拠をもってして法廷に出るがよい
- 685 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:03:55.08 ID:onhMLoT90
- >>1
アメリカのエロサイトとつなげるには有料プロキシーでつなぐようになっていくんだろうなw
まんま中国人と同じことしなきゃいけなくなるのかw
胸熱だわw
- 686 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:04:25.04 ID:YDFZWgAV0
- 20年前はネットも携帯も無かったのだよ
- 687 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:04:28.97 ID:cpLVSWJK0
- まあ、自民党の政治家が
ネットやコンテンツビジネスの仕組みを
よく理解してないジジババばかりだ
ということがよくわかるね
- 688 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:04:38.88 ID:FJcYIkvO0
- もうやってるらしい
> 109 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2015/07/12(日) 15:00:10.04 ID:9KFbcY35
> >>33
> 似たようなことISPによっては7月入ったあたりからやってないか?nxxaとか色々繋がらんわ
> 串させば問題ないからISPで弾いてるんだろうな
- 689 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:04:42.11 ID:QqkHCBTj0
- ネット鎖国か
- 690 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:04:44.08 ID:iBGQRUZSO
- 警察が放流しまくればウハウハじゃね
- 691 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:04:51.27 ID:QIWMPgJj0
- >>685
そうなる確度は高いであろう
- 692 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:05:04.90 ID:fquQfEAA0
- これ2ちゃんねる狙い撃ちじゃん
- 693 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:05:07.05 ID:cpLVSWJK0
- >>686
原始時代は電気もガスも水道もなかったな
戻るか!古き良き時代に!
- 694 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:05:29.31 ID:Rz7gE+Kf0
- >>652
刑罰化しても違法視聴ダダ漏れは改善されてないし。
完全遮断すれば効果出るよ。
- 695 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:05:49.11 ID:5+shjL520
- >>680
ギリシャみてがっかりで2回死んでるわw
- 696 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:05:55.86 ID:onhMLoT90
- >>687
自民党は日本のサブカルまで全部潰すことになるだろうな
頭でっかち奴は極端なことするから危ないんだよね
- 697 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:06:16.04 ID:cpLVSWJK0
- >>694
「臭いものに蓋」じゃダメなんだよ
- 698 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:07:21.67 ID:VlRpkXV30
- >>682
自民党に派閥同士が対立していた当時はまだ良かった
若しくは連立政権の時はね
今は安倍の独裁
一丸となってとか呼び掛けている
誰も彼を止められない
- 699 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:07:21.79 ID:nma37Yfp0
- >>694
まだそんな夢見てんのか
そうやって結果が全く逆になっても
規制を強化するしかないんだよなこの手のバカって
- 700 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:07:25.41 ID:Orr1esev0
- >>694
反政権情報も、完全遮断したいんだろうなw
- 701 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:07:43.66 ID:OkBDjws+0
- >>630
引っ込みが付かなくなった人間の姿
- 702 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:07:49.77 ID:QIWMPgJj0
- >>686
20年以上前からネットはあった。
そしてブラウザはモザイクが開発されていた。
- 703 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:07:55.27 ID:oEomcZQ30
- >>694
規制した国家から文化は生まれないよ
中国はパクリばっかだろ
- 704 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:08:06.59 ID:DNGjNubp0
- 現在の状況にビジネスがついていけないのは日本国内の問題
ガラパゴス化で日本を世界についていけない
生け簀国家にしてどうするのか
- 705 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:08:12.82 ID:QqkHCBTj0
- 著作権侵害サイトなんかより著作権非親告罪による弊害で一斉に自粛して壊滅する事危惧しとけよってい居たけど
自民バカ共はだからどうしたっていう感じだろうな
- 706 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:08:20.26 ID:wuJTZy5O0
- >>694
海外では見放題なんですがそれは…
- 707 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:08:21.60 ID:onhMLoT90
- >>1
おまいら今から串使えるように技術学んどけよ
ルーターの設定とかポートに穴あけてサーバー使って通信する考え方は頭に入れとけ
プライバシーを守る意味でも必ず役に立つから
- 708 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:08:31.53 ID:sTqZ0Mdr0
- ネトウヨ
これがお前が思ってた美しい日本なのか?
- 709 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:08:54.43 ID:QIWMPgJj0
- >>706
アウト
- 710 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:09:03.58 ID:VKGumyxB0
- 10代の頃、ネットも携帯もないって有りえんやろ
- 711 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:09:08.49 ID:LGWp+2C00
- しっかし安倍政権は全体主義が大好きだな
言葉や行動の端々に現れてたけどさ
ネット遮断までやりだしたら金盾も絶対やるだろな
- 712 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:09:14.05 ID:QJzbm8ZL0
- >>412
外国人参政権を前向きに動いてるけどなw
- 713 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:09:14.27 ID:1qa9lgMI0
- なんか最近中国共産党みたいになってきたな。
- 714 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:09:47.19 ID:Orr1esev0
- >>684
知る権利が迫害されてるときは、証拠も遮断されてるから、無理だな。
それが安倍の目論見なんだろうな・・
- 715 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:09:55.77 ID:+qLsag/z0
- これって安倍が海外企業に喧嘩売ってるようにもみえる
- 716 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:09:57.23 ID:dE4sl/KW0
- google遮断して日本版検索サイトとか作りそう
- 717 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:10:20.19 ID:QqkHCBTj0
- 中国と北朝鮮非難しながら中国と北朝鮮化していく日本ただの同族嫌悪じゃねぇか
- 718 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:10:27.39 ID:cndGwBgQ0
- 俺はギルガメス百年戦争の後
悪徳の匿名掲示板で
苦いコーヒーを飲んでむせた。
そして遮断された。
- 719 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:10:31.29 ID:iNbTcgGT0
- YouTubeやニコ動にも消されてない
著作権侵害動画たくさんあるんだけど
これもアウトだよね
- 720 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:10:34.47 ID:VlRpkXV30
- 日本人の自由が奪われる
自由民主党という名の独裁政権にだ
- 721 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:10:40.20 ID:2zZoG9LZ0
- >>672
まあ今のところは絶対に無理だろうね
ただ遮断じゃ解決になってないからな著作権云々の
どうなっていくのか楽しみでもあり怖くもあるよ
- 722 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:11:08.12 ID:QIWMPgJj0
- >>707
無駄だ。
仮に国内PCをハイジャックして遠隔操作した場合、国内法が適用される。
- 723 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:11:12.51 ID:oEomcZQ30
- >>717
アメリカ型になると思ったんだがなぁ
どうやら安倍政権は中国朝鮮大好きみたいだな
- 724 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:11:26.46 ID:o3OS5wFT0
- >>661
海外のプロバイダーと契約してVPNで接続できるならば、この規制は意味が無い。
国内のPC→国内のプロバイダー→海外サイトという経路があって、プロバイダーが海外サイトへのアクセスを遮断するからだ。
そこで、国内のプロバイダー→海外のプロバイダーというルートを構築し、海外のプロバイダーからアクセスする。
国内のPCと海外のプロバイダーとの通信は暗号化されるので、国内プロバイダーは単なる中継に過ぎず情報の解析は不可能。
遮断はできなくなる。
- 725 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:12:04.47 ID:q1JU0RGp0
- forced to workをforced laborと書くようなサイトは遮断すべき。
国益にならない。
- 726 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:12:04.48 ID:QqkHCBTj0
- 技術的に無理だから海外へのネット接続禁止でになる
- 727 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:12:12.89 ID:cpLVSWJK0
- >>657
頭悪そうだねお前
- 728 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:12:24.17 ID:MYf1s3w10
- そんなことしてもDVDの売上や動画配信、CDの
売上は絶対増えないのになぁ
人のせいにしてるからダメなんだよ
- 729 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:12:32.83 ID:mdZJmLtg0
- 中国並みになってきた、共産国家と変わらん
- 730 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:12:40.25 ID:tmLqkKof0
- 一方NHKには強制的に接続されます\(^o^)/
- 731 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:12:46.96 ID:QJzbm8ZL0
- >>461
こんな日がくるとは
嬉しくてメシウマ
後は中国をノービザ解禁するだけだな
- 732 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:13:17.96 ID:YWbOdKiV0
- 仕方ないからテレビを見ても日本が悪い日本が悪いのオンパレード
韓国旅行に行こう韓国芸能は凄いとか韓国ではこれが流行とやって
最後はニュースは天気予報だけで今日の将軍様はお台場を視察なさいました
となるんだ
- 733 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:13:58.71 ID:frNnaT9r0
- どうせイタチになるよ
- 734 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:14:03.14 ID:QIWMPgJj0
- >>724
これで違法な案件が摘発されれば、当然にしてその海外プロバイダーへはアクセス不能となる。
- 735 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:14:08.21 ID:c7dFZg/A0
- >>732
いまでも、そうじゃん
- 736 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:14:33.13 ID:NELkfdUk0
- 消費税も上がるし、見れなきゃ買わないだけになると思うわ
無料コンテンツならプロでなくても生み出せるしな、pixivとか
- 737 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:14:48.24 ID:onhMLoT90
- >>722
普通の人は、おまいみたいなテロリストとは違うから心配いらんわw
問題はスマホしか使えない世代だな
自分でVPNの設定して海外とつなげるなんて出来ないだろうな
ルーター弄ったりサーバー立てたり出来ない人たちは
安倍政権の制限のなかだけでネット活動するようになるわけだよ
金盾の世界そのまんまw
- 738 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:15:06.71 ID:QIWMPgJj0
- >>733
ホワイトリスト方式にすればどうかなwww
- 739 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:15:26.40 ID:X+7zAAnQ0
- >>674
恣意的に運用して自由に情報遮断できるだろうしな
どうしようもない
- 740 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:15:48.81 ID:VI1RMIox0
- XVIDEOS遮断したら政権がひっくり返る
- 741 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:15:56.62 ID:9QUOnHsfO
- >>706
北朝鮮みたいなもん、規制されても外の世界を知らなければ日本の統治が常識で幸せに感じる
- 742 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:16:11.04 ID:OYi8LW4h0
- 安倍首相のことだから、何か下心があるのか?
自民党や安倍政権を批判する海外サイトを強制的に遮断するとか・・・
仕組み的には、簡単に流用できる。
安倍首相は本当のところ、何を考えているのかわからないから、恐ろしい。
- 743 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:16:26.77 ID:oeTfMGHz0
- いまのうちに、ツタヤとゲオの株でも買おうかなw
- 744 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:16:49.23 ID:KywINXl40
- 宣伝になってる部分は残して欲しいと権利者が要望したらどうなるの?
- 745 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:16:50.11 ID:9QUOnHsfO
- >>708
ネトサポは自民軍の一員
- 746 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:16:55.93 ID:cpLVSWJK0
- 馬鹿「著作権侵害サイトに繋がらなくすれば無問題!」
俺らA「それじゃ著作権侵害ファイルはネット上に残ったままじゃん…」
俺らB「著作権侵害されてるかどうかを確認する手段がなくなるぞ」
馬鹿「困るのは犯罪者だけ!困るのは犯罪者だけ!」
俺らAB「いやいや、俺らも困るんですがその…」
- 747 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:16:57.93 ID:OkBDjws+0
- 情強による情弱ネトウヨ狩りが捗るな
- 748 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:16:59.99 ID:KkZa74my0
- 著作権違法サイトを取り締まりを強化するなら理解できるが遮断するは理解できないわ
- 749 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:17:25.29 ID:QqkHCBTj0
- 美しい日本の再建 それは戦前戦中の日本+中国+北朝鮮=安倍政権の目指す国
どうみても屑国家です
- 750 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:17:44.76 ID:SrAOrDK/0
- >>1
憲法違反。
「検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。」
- 751 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:18:08.93 ID:cpLVSWJK0
- >>736
TPP通ったらPixiv潰れるぞ
二次創作がほとんどを占めてるからな
- 752 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:18:22.59 ID:Sn1rWYSv0
- >>550
言論統制に走る時点で既に破綻してるからな。
憲法なんて関係ないと言うのが安部だからな。なんでもありだよ。
- 753 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:18:36.68 ID:xPQCkAMS0
- >>748
海外は取り締まりが難しいってソースに書いてあんだろ
- 754 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:19:20.55 ID:QqkHCBTj0
- >>750
通信の秘密は例外的に認められてるから無意味だし
検問に至っても自主規制団体が自主規制という名前の検問やってるから無意味
一部憲法は形骸化してるだよ
- 755 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:19:28.53 ID:QJzbm8ZL0
- >>750
あまいあまい
個人のやりとり自体は検閲しないよ
単にサイトを遮断するだけ
- 756 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:19:30.43 ID:3DFHl46i0
- 【政治】盗聴法拡大を閣議決定 警察施設内で警察だけの盗聴を認める 通信事業者の立ち会い(監視)が不要に [転載禁止]?2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426306192/
- 757 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:19:31.54 ID:dj5pxkr20
- >>719
Youotubeは著作権違反の野良動画も消されずに日本限定で遮断されてるのが大量にあるよ
- 758 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:19:33.60 ID:QIWMPgJj0
- >>737
ちょっと可能性を考えてるだけだよ。
一応俺は技術力はあるけどしない。
やっぱり今の若い世代は鯖立すら出来ない奴が多いのかな?
- 759 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:19:35.15 ID:zEhvedUT0
- >>63
谷垣は、超財政再建強行派だからな。
消費税を何%にされるか判らん。
- 760 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:20:01.17 ID:o3OS5wFT0
- >>666
>海外サーバーを利用したサイトは対処が難しい。
これは本当。
だって、著作権制度が違う国があるから。
日本では違法配信でも、海外では合法の場合もある。
だから日本の権利者が「違法配信をやめてください」と言っても、
「わが国では合法のサービスですが何か?」と言われたらアウト。
もちろん、外国まで出向いて訴訟したって勝てないよ。
だが、最近の著作権の規制強化は異常すぎる。
ダウンロード違法化のときも問題視されてたんだよ。
海外の配信サイトでは著作権が適切に処理されてて、日本国内の配信は権利者と折り合いがつかない映画や音楽があったとするだろ?
これを日本人が海外の配信サイトから購入すると違法ダウンロードになるんだぜ?
現行法でこうなってる。
著作権関連の規制はムチャクチャで、今でも問題が多いのに強制遮断を導入したらブロックされるサイトが続出する。
そもそも通信の秘密を侵害する件だし、憲法違反の可能性もあるのだが強行するのは憲法の破壊だよ。
- 761 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:20:08.55 ID:cpLVSWJK0
- >>750
安倍「通信遮断が憲法違反になることはない、私はそう解釈しております」
- 762 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:20:09.22 ID:CauKuMEtO
- これも民意なんだね
- 763 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:20:10.31 ID:zf7Xt15f0
- 最近のアニメなんかだと視聴サイトレベルまで規制しちゃうと
作品の認知度が低くなりすぎて、かえってデメリットもでかい気もするけどな
- 764 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:20:29.28 ID:onhMLoT90
- >>753
向こうの業者が大手のVPNサービス会社をまとめて遮断するような
予防策をうってきた場合もありうるよ
面倒な揉め事ことはみんな嫌だだからね
- 765 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:20:50.65 ID:gMJgEQpo0
- また実現可能性が低い妄想たれながし天下り委員会ですか?
- 766 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:21:28.99 ID:9QUOnHsfO
- >>750
今は安倍総書記の下に法があるみたい
- 767 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:21:29.56 ID:tRVbEsVD0
- >>753
海外と連携強化して取り締まりしやすくするのが正しい筋道だろ
横着しようとするからおかしくなる
- 768 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:21:35.39 ID:BhzSiTLa0
- ちょっと調子乗りすぎだぞ、自民党。
- 769 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:21:43.71 ID:LE1fpE3G0
- 安部ちゃん信じられない!!
- 770 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:21:48.94 ID:QIWMPgJj0
- >>765
それは甘い。
やろうと思えば俺でも出来る。
- 771 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:21:50.58 ID:3DFHl46i0
- 【IT】ネット閲覧履歴やスマホ位置情報など、情報匿名化なら提供可に 個人情報保護法改正へ [6/19]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403177890/
- 772 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:21:58.94 ID:cpLVSWJK0
- 安倍支持してるようなおつむ足りない奴は
「これで困るのは犯罪者だけ!」って喚きながら
サブモニターで違法動画見てたりするからな
自分の発言と行動の矛盾に気がつけないアホばかりだよ
- 773 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:22:11.11 ID:OkBDjws+0
- 安倍の応援に担ぎ出された
アニメアイコンと腐女子息してんの?
次は無職ネトウヨが梯子を外される経済的徴兵の時代だな
胸熱
- 774 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:22:34.93 ID:Rz7gE+Kf0
- >>703
中国はそもそも著作権を守る気がない。
これはクリエイターの著作権を守るための規制で
中国の規制とは逆でしょ。
- 775 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:22:45.17 ID:QqkHCBTj0
- >>760
日本の著作権法は滅茶苦茶厳しいから親告罪で済まされてるっていうのもあるみたいね
それが非親告罪になったら滅茶苦茶厳しいのに非親告罪になると色々なものが壊滅する危険性があるのに
国会議員の大半がそういうの興味ないからなにもしないんだって
- 776 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:22:52.95 ID:VaVwAKie0
- 中国版権局:音楽の無断配信を禁止
ttp://www.xinhuaxia.jp/social/74606
- 777 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:22:57.24 ID:Tg7ZF9du0
- 頭の固いデカい今の醜いジジイ共が絶滅して
お前らの世代が政治に台頭してくるようになればまた規制もお前ら向きに緩くなるだろ
それまで我慢するか我慢できないなら海外に移住するしかないんじゃね
- 778 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:23:09.25 ID:wYbiyfnD0
- 89:07/12(日) 16:20 wYbiyfnD
6月17日、参議院本会議で可決された改正風俗営業法。
その最大のポイントは「クラブの深夜営業解禁」だ。
これまでダンスクラブはキャバクラなどと同じ「風俗営業」とされ、営業時間は「原則午前0時まで」に規制されてきた。
しかし、今回の改正風営法では、新設された「特定遊興飲食店」に分類されることで、24時間の営業が可能となったのだ。
では、この「特定遊興飲食店」とは何なのか。風営法に詳しいカジノ専門家の木曽崇氏は、こう解説する。
「キャバクラのような“接待”を含まないものの、深夜、遊興、飲酒(酒類の提供)の3つの要素を含むサービスが『特定遊興飲食店』です。
例えば、クラブは“深夜”に“酒”とともに音楽をかけることで、客に“遊興=遊び”を提供するサービスだと定義されます。
ダンスクラブなどと同様に現在、風営法で規制されている雀荘にも深夜営業の解禁が行われる可能性があります」
その他にも、ゲームセンターやパチンコなども深夜営業解禁の対象として含まれる可能性がある。
そうなれば終電以降の夜遊びが一気に充実すること間違いなしだが、
一方で「その曖昧な定義が思わぬ波紋を広げている」と木曽氏は指摘する。
- 779 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:23:14.28 ID:xWls00du0
- XVIDEOSか・・・
- 780 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:23:17.84 ID:onhMLoT90
- いまはみんな揉め事が嫌だから業者のほうが自主規制し始めちゃうからね
そっちの影響がでかいよ
- 781 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:23:54.39 ID:QqkHCBTj0
- >>777
一度規制された物を緩和するのはかなり難しいって聞くわよ
ダンス規制ですら大物議員が動いても緩和するのかなり難しかったっていう話だし
- 782 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:24:06.12 ID:TNsgbtcr0
- オタクでネトウヨやってる奴は
知能障害起こしてるからどうしようもない
ぶっちゃけた話、オタクやってて
一度も著作権侵害してない奴なんていないだろうに
- 783 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:24:10.58 ID:3DFHl46i0
- 【悲報】 自民党 ネット履歴保存義務化を検討 2ちゃんねらー死亡へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1370696484/
- 784 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:24:14.47 ID:o3OS5wFT0
- >>734
その規制は無理だよ。
外国人がフリースポットから安全なアクセスを行うのにVPNは必要だから。
プロバイダ同士の相互通信を規制したら、それはインターネットではない。
- 785 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:24:25.08 ID:VlRpkXV30
- また自民共産党か
- 786 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:25:06.21 ID:QIWMPgJj0
- >>784
だからこそのマイナンバーじゃないの?
- 787 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:25:43.11 ID:QqkHCBTj0
- >>785
それだと自由民主共産党になるんだよな
自由民主党は党名変えて自由共産党にするべき
- 788 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:25:46.86 ID:uwsGxVkF0
- そいつらから金を取る仕組みを考えてくれ
- 789 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:25:56.17 ID:TNsgbtcr0
- 一度でも著作権侵害をしたことが無い者だけが
この法案に賛成しなさい
- 790 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:26:00.21 ID:ujCPJYTI0
- anitubeが切断されたらデモに参加する
- 791 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:26:30.07 ID:3DFHl46i0
- 【社会】携帯電話のGPS情報、令状があれば本人への通知無しで犯罪捜査に活用…総務省、通信業界への指針を改定 [転載禁止]?2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435144051/
- 792 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:26:32.80 ID:eAZpRNFL0
- >>777
頭の固いジジイが著作権者って金の成る木を掴んでるのが問題で世代が代わっても大事に育て続けるよ
- 793 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:26:43.38 ID:OkBDjws+0
- >>783
2015/07/12(日) 00:19:09.93 ID:kKsq5E3W0
のような志願兵希望のネトウヨのログは全て保存しているから
これで裏付けが取れて捗るね
楽しみなんじゃー
- 794 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:26:49.06 ID:oEomcZQ30
- >>774
金盾と同じ事して逆も無い
- 795 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:27:27.19 ID:IhHPviOJ0
- >>708
普通に美しいだろ
著作権侵害でどれだけの業界会社が損失を被ってるか
これが通れば法人税収増えて増税しなくて済む
安倍ちゃんほどこの国を思ってる政治家は皆無だわ
- 796 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:27:34.73 ID:TNsgbtcr0
- >>783
>>791
おほおおおおおお
自民党は一体何をする気なんですかね(白目)
- 797 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:27:52.24 ID:JptFZL2J0
- >>786
それは中国ですらやってないがなw 暴動起こるからw
- 798 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:28:04.18 ID:Orr1esev0
- 安倍自民を選んだ連中のせいだから、自業自得だなw
- 799 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:28:16.97 ID:atirBteR0
- 最終的に政治など批判してるところも遮断
ネット全部遮断になるのでしょ?
- 800 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:28:22.02 ID:OkBDjws+0
- >>795
JASRACが出来てから音楽界は進歩しましたか?
- 801 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:28:30.22 ID:iuDB9Ltf0
- むしろ海外の違法なやつらを遮断しろよ海外に海賊版溢れてんぞ
- 802 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:28:58.85 ID:P7fsWjg+0
- 利権ガー利権ガー
- 803 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:29:04.78 ID:QIWMPgJj0
- >>797
日本では中国に先立ってマイナンバー導入に成功した。
つまりそう言うことだ。
- 804 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:29:09.06 ID:/HCqfkWt0
- 発想が中国共産党と一緒だな。
クズ政策。
- 805 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:29:17.17 ID:TNsgbtcr0
- >>795
著作権侵害を真に憂うなら、遮断とかいうガバガバな方法ではなく
著作権侵害サイトを一個一個虱潰しにしながら
アップロード者を摘発すべきだと思うぞ
- 806 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:29:23.04 ID:B9/egQ+X0
- >>799
著作権がーって理由で規制できるね
まったく安倍ちゃんは愛国だなあ
- 807 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:29:32.77 ID:zf7Xt15f0
- だから規制しすぎても露出度が減ってかえって売上が落ちるって音楽業界が証明したじゃない
- 808 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:30:28.90 ID:c5t1vpJo0
- >>1
この理屈だと、YouTubeその他の動画サイトも全部遮断でしょ。
- 809 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:30:43.78 ID:75FiQk1aO
- 自民党を下野させるべきだった
- 810 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:30:53.10 ID:eAZpRNFL0
- >>782
ブラウザで見れば著作権違反もセーフって日本基準を適用しなければ、普通にネット見てても著作権を侵害することはある
大切なのは出来もしない規制をすることじゃなくグローバルスタンダードを見極めること
- 811 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:31:00.01 ID:2zZoG9LZ0
- 強制遮断で規制した先には何が待ってんだ?
違法DL刑罰化でさえ数か月に一度の見せしめ逮捕しか機能してないんだし、またそっちに人が流れるだろう
このままじゃどっかの国みたいに自国にとって害悪な情報と認識されるものも遮断されるのは確実
- 812 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:31:15.05 ID:s+bk9kdz0
- 著作権侵害サイトを取り締まったほうがいいと思うが、海外だと無理なのか
というかこれ自体は良いことなのに、必死に論点すり替えたり被害妄想が激しい奴多いな
- 813 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:31:59.15 ID:kDBEM5zV0
- 海外で実際にあった事例
有害と認定され遮断されたサイトがあった
隣国の規制されてない国の人に頼んでどんなサイトか調べてもらったら
なぜ遮断されたか理由が分からなかった
この規制はおかしいのではないかと訴えたら規制が解除された
規制は必ず暴走する
遮断して見えなくなった物はなぜ悪かったか判断しようがない
- 814 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:32:01.28 ID:A6fFBnzp0
- 動画サイトに繋がらなくなる
↓
アニメをタダ見できなくなる
↓
タダ見出来なくなった層がアニメに興味を失う
↓
ネット上での口コミが縮小する
↓
アニメ市場が縮小する
わかりきった展開である
- 815 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:32:14.43 ID:VI+l8G9P0
- そもそもさ、著作権侵害って行政が決めていいものかよ?
本来司法(裁判所)が法律に基づいて侵害を認定するはずだろ?
三権分立はどこいったんだよ・・・
- 816 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:32:16.00 ID:D/YLf2kL0
- これTPPの著作権侵害の非親告罪とのコンボで
ネット上の二次創作活動全てアウトじゃねーの
- 817 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:32:18.21 ID:QIWMPgJj0
- >>808
そうならない方がおかしいと思わないか?
物心ついたときからネットがあった奴には異常に感じるかも知れないけど
- 818 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:32:24.86 ID:Te4tKPhG0
- 目指すは北朝鮮(+_+)
- 819 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:32:30.29 ID:KkZa74my0
- どうせ鯖を丸ごとはじくだけだろ
違法なサイトと健全なサイトの両方が混在してる鯖もあるんだが
違法なサイトを逐一登録でもすんのか?
どんなシステムなんだよ
- 820 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:32:38.71 ID:L4hlrVAf0
- なんだよその自由共産党という面白い党は.
- 821 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:32:42.06 ID:WXW7VeCI0
- 事実上のシナチョソドメイン封鎖ですね分かります
- 822 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:32:44.45 ID:rgV6+Zwu0
- 中国かよ
- 823 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:32:53.32 ID:QqkHCBTj0
- 著作権っていうのは文字にもあるんだぜ
レビューサイトの人が作品の文字の一部書いたとしても著作権侵害になるんだぜ本来ね
- 824 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:32:55.40 ID:GFEdQcex0
- 震災直後のテレビみたいな状態になるのか
番組といえば震災番組、CMといえば「ぽぽぽぽーん」
そんな感じに情報が枯れ果てたインターネットに意味とかあるのか?
ああTV局とか新聞とかのマスコミは喜びそうだな
- 825 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:33:06.12 ID:LE1fpE3G0
- >>812
悪魔は常に笑顔と甘い言葉でやってくる
- 826 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:33:34.01 ID:yjRDaXhy0
- 遮断になったら、ワイの同人誌が違法にアップされてるのをどうやって知ればええんや?
- 827 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:33:40.58 ID:OkBDjws+0
- >>816
もちろん
なぜ安倍がマスコミ連と会食をしているのか
彼らはネットを規制したいに決まっているよね
マスゴミざまあーって調子乗っていた層が涙目になる展開来るよ
- 828 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:33:50.81 ID:oY/GxkAU0
- ホント集団サイコパスだわ
- 829 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:34:01.18 ID:VI+l8G9P0
- 為政者の為のweb検閲になる悪法でしかない。
こんな支配する為だけの法律、国民主権の国ではあってはならない。
- 830 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:34:10.53 ID:4uHDqb1A0
- 今のうちに欲しいもの集めておけってことだな。
書き込んでる場合じゃねえぞお前らw
- 831 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:34:14.46 ID:1VPcvyRI0
- 普通に違憲
日本国憲法第21条第2項
検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。
- 832 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:34:29.46 ID:kIzINuZU0
- ネットを弱体化させたいのは何となくわかる
- 833 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:34:32.12 ID:QIWMPgJj0
- >>814
アニメはテレビで見てもらう方が市場規模がデカくなると考えられる。
- 834 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:34:34.93 ID:oEomcZQ30
- 著作権を守るにもやり方がおかしい
何か自民党感じ悪いよねという所を簡単に飛び越えてるわ
はっきり下野させた方が良いと感じるくらい
- 835 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:34:39.30 ID:YjIc/Q7LO
- 中国みたいなことやめてぇな
こんなん殆どのサイト見れへんようなるで
- 836 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:35:01.60 ID:yjRDaXhy0
- >>833
今はもうテレビなんか家に無い奴も多いだろ
- 837 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:35:34.07 ID:q/rJXjuF0
- >>814
気持ち悪いアニメ減らして欲しいからそれ希望するわ
- 838 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:35:34.15 ID:JptFZL2J0
- TVドラマやバラエティーは各局諦めて期間限定無料で配信し出したじゃない
- 839 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:35:36.43 ID:QIWMPgJj0
- >>819
そうするって言ってるじゃないかw
- 840 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:36:40.13 ID:L4hlrVAf0
- 検閲は無理があるんじゃないか?
ただの規制だわ。
法治国家である異常ルールはあるよ、いやならでていけばよい。
- 841 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:36:40.46 ID:QIWMPgJj0
- >>836
だからテレビ需要も増える
- 842 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:36:44.87 ID:uCkpzNmJ0
- web割れも死亡か
とはいえ、分割圧縮ファイルをダウソしたいやつは串差したりいろいろやってダウソするだろうな結局(´・ω・`)
- 843 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:36:46.94 ID:dhpoARwH0
- >>461
これでも民主党がマシ?
・ 民主党は慰安婦賠償法案を過去に8度も国会に提出
・ 野田政権 「慰安婦に人道的補償金を払う」と水面下で韓国に譲歩
・ 鳩山「竹島問題は日本の外交的失敗。日本側が歴史を理解すべき」〜韓国で主張
・ 民主党は「竹島の日」に政府高官や党幹部が出席せず
・ 「韓国による不法占拠」という自民政権の見解発言を避けまくる
・ 李大統領の竹島上陸を許した次の日から野田首相は夏休み休暇満喫
・ 韓国議員団の竹島上陸直後に野田政権が「単独提訴の先送り」表明
・ 民主党、「昭和天皇の戦争責任も取り上げる」歴史調査会
・ 「民主党政権なら首相や外相は靖国参拝しない」と明言
・ 鳩山「靖国・教科書などは日本が清算を」〜韓国で主張
・ 細野「日教組と共に作ってきた政策は街ってなかった」
・ 民主党政権、尖閣近海へ海自艦が入るのを規制、日米共同の離島奪還訓練を断念
・ 空自機による曳光弾警告も禁止 →初の中国機による領空侵犯を許す
・ 菅直人「沖縄は独立すればいい」発言&鳩山「日本の海を友愛の海に」会談
・ 鳩山氏「在日韓国人に早く参政権を付与しなければ」〜韓国で主張
・ 「外国人参政権法案の成立を」=民主党と公明党 →(安倍氏「在日参政権は慎重に」)
・ 中国漁船との尖閣近海での衝突事故を隠ぺいしようと情報統制
- 844 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:36:51.66 ID:Te4tKPhG0
- 報道恫喝未遂の次はネット規制
国民のための政治をしないで
こんなことばっかりに熱心になってなにやってんだか。。。(+_+)
- 845 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:37:16.12 ID:v3fJUe8x0
- さすがにyoutubeを対象にはできないだろうね
所詮はアメポチだから
- 846 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:37:21.51 ID:9QUOnHsfO
- 一回暴動でも起きて庶民からボッコボコにやられないと解らないんだろ、安倍は根暗で嫌味で根性腐ったお坊っちゃまその物だな
- 847 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:37:37.87 ID:SnoyuTGh0
- ブロッキングなんて例外的な規制をするような事案じゃないよ
- 848 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:37:52.24 ID:KkZa74my0
- >>819
だから一緒に健全なサイトも遮断されんだろって話だよ
- 849 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:37:59.28 ID:oEomcZQ30
- >>841
忙しい人はテレビも見ないし
アニメの放送してる時間にテレビの前に居るとは思えんがな
- 850 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:38:10.40 ID:yjRDaXhy0
- >>837
表現弾圧ですかな?
気持ち悪いアニメが嫌いなら、見なければいいたけですよ
何故、頭が悪い人はそれをせず
他人の表現や発信の権利を侵害して、
消し去ろうとするのだろうなあ
ナチスにでも憧れてるのかな?
- 851 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:38:17.84 ID:QIWMPgJj0
- >>842
まあクラスタ技術で生き延びてくれ
- 852 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:38:29.19 ID:wuJTZy5O0
- >>738
docomoガラケーが一番理想のインターネッツだったんだ!
- 853 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:38:45.65 ID:zf7Xt15f0
- そもそも今のアニメって全国放送じゃなくて一部地域だのCSだの中心で
DVDと関連グッズで何とかペイできるって感じのニッチな商売なんだぜ
ネットで見れなくなったら蔦谷に行かなきゃだから視聴者が激減する作品も出て来る
- 854 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:38:52.14 ID:ugrR3LJM0
- もろに2ちゃんねるというサイトを名指ししてね?
- 855 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:39:20.56 ID:BwQBaYRw0
- 今後、海外のプロバイダーとの契約とかも流行りそうだなw
- 856 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:39:22.70 ID:QIWMPgJj0
- >>849
いずれにしてもテレビ業界にしてみればデメリットはない。
- 857 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:39:33.93 ID:qhFG7Dpt0
- 安倍自民になってから碌な事ないな
- 858 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:39:35.00 ID:QqkHCBTj0
- 日本国内での割れは死んでも国外での割れは生き残る
というか大体の場合日本人じゃなく外人がアップしてるような
- 859 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:39:36.98 ID:L4hlrVAf0
- 何でそんなに必死なのか判らない
お金でも絡んでいるの?
- 860 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:39:46.68 ID:yjRDaXhy0
- >>841
見なくなるだけやで
割れ厨は金が無いから割れ厨なのだ
そいつらがアニメ見れなくなったらテレビやBD買うのか?
無い袖は振れないんだぜ
- 861 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:39:50.26 ID:ZFkze+zZ0
- 2ちゃんをそのまま転載する掲示板があるんだが
- 862 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:40:05.50 ID:KywINXl40
- 動画サイトに繋がらなくなる
↓
アニメをタダ見できなくなる
↓
タダ見出来なくなった層がお金を払ってアニメを購入
↓
その為に働く(ニートが激少)
↓
ネットに露出が減ったアニメが積極的に地上波で放送
↓
全てが良い方向へ
- 863 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:40:07.33 ID:KkZDGhhg0
- 著作権はなんのために保護されてるのか、
もう一度根本に戻って考え直した方がいいぞ。
今は著作権ごろの食い物になってしまっているが、
本来は文化を守ることが本筋だろ。
今は制作者保護に片寄りすぎて、制作者になんの損害を与えないものまで取り締まって文化を殺してしまっている。
それではもとも子もない。
- 864 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:40:22.42 ID:q/rJXjuF0
- >>850
ナチを持ち出すあなたは左翼ですか?
気持ち悪いものを気持ち悪いと表現して何が悪い?
- 865 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:40:27.39 ID:xKAxpHo00
- >>861
当然遮断される
- 866 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:40:30.75 ID:0nZKRCqJ0
- >>814
違法配信の取締り強化で、正規のCD販売や有料配信まで衰退しているのとまったく同じ流れだな。
- 867 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:41:01.18 ID:QqkHCBTj0
- >>859
著作権団体からの献金とかでしょ
- 868 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:41:26.19 ID:jvsx+l0a0
- やめろー! もう二度と自民に入れないぞ! やるなー!!!
- 869 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:41:30.90 ID:VI+l8G9P0
- >>840
だから著作権侵害か否かを誰が判断するんだよ。
権利者が訴えて裁判所で認められて要請を聞かなかった場合のみサーバ弾くなら分かるんだよ。
行政が一方的に著作権侵害だと決めつけて遮断するなんて、情報の取捨選択を行う検閲と同じだろ。
検閲は憲法によって禁止されてるんだよ。
つまりは違憲ってこと。
- 870 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:41:32.99 ID:keQfYL/50
- >>1
やるのなら、個別にやれよ。
サイト全体じゃなくて、著作権侵害となってる画像・動画のみを遮断するようにすれば良い。
- 871 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:41:34.44 ID:OkBDjws+0
- >>837
ネトウヨってアニメしかり韓国しかり
自分が不愉快だから世の中から消し去ってみたいな
のが多いのはなぜ?強迫神経症をこじらせたのばっか
- 872 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:41:34.67 ID:yjRDaXhy0
- >>862
無理のありすぎる論理展開ですね
- 873 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:41:35.48 ID:lOarRX9D0
- さすが俺たちのアヘェ
- 874 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:41:47.27 ID:oEomcZQ30
- >>856
メリットも無いがな
- 875 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:41:55.10 ID:QIWMPgJj0
- >>852
実はスマホが日本で爆発したのは民主党政権下でだったんだよ
別に俺は政治には全く興味がないけどね
- 876 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:42:05.25 ID:2zZoG9LZ0
- >>862
音楽で似たようなことやって失敗したカスラックをお忘れか
- 877 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:42:19.52 ID:8LqZdK7r0
- これに文句言うのって街中に防犯カメラ設置するのを反対する奴と同じだよね
困るのは犯罪者だけ
- 878 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:42:26.78 ID:cy9yhAit0
- >>819
中国は金盾でやってるよ
- 879 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:42:27.29 ID:QqkHCBTj0
- >>871
俺が理解できないものは怖いから消し去れっていう思考が働いてるわお
- 880 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:42:40.66 ID:eAZpRNFL0
- 日本のプロバには税金からブロック料払って国民は海外プロバにVPNサーバー料払うのか
売国施策だな
- 881 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:42:48.74 ID:JptFZL2J0
- >>859
日本人さえ違反しなきゃいいって方法論なんだからそりゃTPPでしょうよ
知的財産を守るのが第一でないのはわかるだろ
- 882 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:42:59.09 ID:9QUOnHsfO
- >>860
移民入れて特区で働かせ日本の賃金は更に下がるからね、PCよりTV買わせて情報統制も出来るしな
- 883 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:43:03.21 ID:ZFkze+zZ0
- CDの売り上げはあがったの?
- 884 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:43:22.73 ID:oEomcZQ30
- >>862
タダ見の是非は置いといて現実はこうでしょ
動画サイトに繋がらなくなる
↓
アニメをタダ見できなくなる
↓
アニメに興味を失う
↓
他の安価なら娯楽に移行する
- 885 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:43:30.51 ID:L4hlrVAf0
- あーわかったぞ、エロ動画サイトを海外において
荒稼ぎしてるチョン君が火病起こしたのかナルフォド。
- 886 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:43:41.84 ID:2CtkpLLc0
- これって著作権侵害サイトの遮断だけじゃなくてそこからどんどん拡大していくだろ
派遣法や安保でそういう前例作っちまってるからな
- 887 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:43:41.84 ID:egnyXGu90
- 安保法案が霞んでしまうほどの大問題だな
- 888 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:43:59.17 ID:yjRDaXhy0
- >>864
左翼ガーと言い出す貴方はネトウヨですか?
気持ち悪いものを見たくなければ、目を閉じればいいんですよ
目を閉じるというのはもちろん比喩で、
そういう動画サイトに近寄らないようにするとか、
自分のPCにフィルタリングを導入するとか、
まあなんでもいいのですが、自分で取捨選択すべきですね
- 889 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:44:05.18 ID:noAx9ybx0
- 2chが日本から見れなくなるのか…
- 890 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:44:07.58 ID:dhpoARwH0
- >>731
それも民主党がほぼやってる
民主政権、中国人だけ日本入国し放題=「沖縄マルチビザ」発給!
民主政権、ほぼノービザで不法滞在しやすくなる緩和策、議事録なしに決定・・中国4億人対象
野田首相、日中韓首脳会談で「日中韓投資協定」妥結=中国人が日本への入国・滞在円滑に
民主議員、 「中国留学生は真面目。奨学金で広く受け入れて」・・自民の審査厳格化を批判
- 891 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:44:23.86 ID:wuJTZy5O0
- >>887
いやまあそこは霞まないぐらいすごい問題だけど
こっちもすごい問題
- 892 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:44:49.51 ID:cTQOUx6A0
- JASRACの正しい著作権料徴収で街から音楽が消えて
消えたからCD買いに行くかというと
音楽が消えた=買うべき音楽を知らない=買うこともない
になったな
- 893 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:44:59.45 ID:LE1fpE3G0
- 安部は2chにとって敵として認定されるのか
- 894 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:45:03.44 ID:OkBDjws+0
- >>885
ネトウヨのこういう小芝居ってほんとぐうキモい
- 895 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:45:20.71 ID:cy9yhAit0
- >>876
あのCDの売上げはバブルだったからな。CDバブルが崩壊したんだからもうあんなに売れないよね。
- 896 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:45:27.07 ID:KkZa74my0
- 無量無数にあるサイトをピンポイントで違法サイトだけ遮断なんて出来る訳ねぇんだからさ
まともなサイトまで閲覧できなくなるようなことすんな
- 897 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:45:28.99 ID:QIWMPgJj0
- >>874
まあ今の10才以下の世代が動画は基本有料と思ってくれたらいいわけだ
- 898 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:45:29.34 ID:VI+l8G9P0
- 例えば原発事故があって、その原発事故の真実を海外サイトで報道していて、
その海外サイトを一方的に著作権侵害だと認定して遮断しても、大部分の国民はそれに気付けないんだよ?
これって原発の真実を隠す検閲と何が違うんだよ。
- 899 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:45:37.90 ID:yjRDaXhy0
- >>871
頭が悪い人の基本思考バターンですの
古くは鎖国を訴えた尊皇攘夷派からそうです
- 900 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:46:32.16 ID:ZFkze+zZ0
- マイナンバーへの不正アクセスは遮断しないんだよな
- 901 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:46:48.36 ID:j/Fz96DF0
- 国によっては日本国内から海外サイトを通報できなくなり
海外ではタダで見放題、アフィとかで稼ぎ放題になって
下手すると円盤や放送権の輸出が死ぬんじゃねーの
- 902 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:46:57.77 ID:QqkHCBTj0
- マイナンバーはどうせ流出するよ社保庁からな
- 903 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:47:01.81 ID:zEhvedUT0
- >>260
エロにウヨもサヨもない。
- 904 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:47:13.37 ID:L4hlrVAf0
- >>894
そうかそうかそれは良かった、大満足。
- 905 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:47:17.76 ID:QIWMPgJj0
- >>900
しないだろう。自己責任だからね。
- 906 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:47:21.86 ID:cTQOUx6A0
- そういやなんか検索してたときに
ミレニアム法案により削除ってリストの中に
普通に委託販売の委託先になってるサイトが混ざってたのは驚いたな
>>899
気持ち悪いから消えろはネトウヨに限らんよな
エロを消したい人がネトウヨってわけでもないし
- 907 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:47:32.70 ID:cy9yhAit0
- >>896
100%巻き込まれて切断されれから安心しろ
- 908 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:47:43.93 ID:9QUOnHsfO
- >>898
CNNとかも見られなくなるかもね
- 909 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:47:50.17 ID:HRyukmOn0
- >>840 自民党憲法改正草案みてご覧現憲法から何か抜けてるから
http://www.dan.co.jp/~dankogai/blog/constitution-jimin.html#article21-2
- 910 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:48:08.21 ID:KInxTgfj0
- >>907
ネトゲの巻き込みBANに近い形になるだろうな
さて、その場合補償されるのか・・・絶対にされないだろうな〜
- 911 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:48:41.74 ID:uW46dpfo0
- なお違法サイトを取り締まり著作権を守るために労力を割く気は……
- 912 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:48:50.92 ID:yjRDaXhy0
- >>906
まあそうだけど
チョン死ねブサヨ死ねって喚くあの知恵足らずな狂騒ぶりが
なんか妙に一致するんですの
- 913 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:49:05.58 ID:qmrkv+Dn0
- >>898
既に著作権侵害の申し立てでYoutubeにuぷされた原発関連の動画が削除された前例がある
その危惧は正しい
- 914 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:49:06.34 ID:QIWMPgJj0
- >>908
まあCNNは日本では有料になるかもね
- 915 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:49:31.41 ID:q/rJXjuF0
- >>888
先にレッテル貼りしてきといてなんすかあなた 笑
赤の他人をいきなりナチと同列にする異常性に気づきなさいね
自分は嫌なものを嫌だと言ってるだけなんで
- 916 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:49:32.29 ID:Rz7gE+Kf0
- >>869
違憲かどうかは解釈により判断が別れる。
- 917 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:49:33.22 ID:OkBDjws+0
- 通信の秘密は、これを侵してはならない。が消えているね
安倍法案からは
- 918 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:49:53.06 ID:iwEJr9vD0
- これで美しい国にまた近づくわけだ
良かったな
- 919 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:50:01.22 ID:cTQOUx6A0
- >>910
まさにグレートファイアーウォールだなw
>>912
まー俺も嫌いな芸人は普通に消えてほしいと思うし人のことは言えねえなw
- 920 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:50:06.83 ID:fBIi76GO0
- 日本にも金盾が
- 921 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:50:16.43 ID:QIWMPgJj0
- >>911
全く無いと思う
- 922 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:50:28.53 ID:UU92dWBD0
- じゃ、期間限定でダウンロード規制解除しろよ
ダウンロードが出来ずに動画閲覧だけで我慢してるのに
- 923 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:50:31.74 ID:VI+l8G9P0
- 天安門事件で検索してもヒットしない中国を馬鹿にできない日が来るな・・・
- 924 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:50:32.74 ID:ze4oLQtu0
- ネトウヨと自民党は、海外とネットが繋がらない北朝鮮でも目指してんのか?
なんかどんどん戦前に回帰していってんなww
- 925 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:50:46.91 ID:2zZoG9LZ0
- >>911
そんなのがあったら驚くわ 微塵も無いだろう
- 926 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:51:16.33 ID:x05zENcBO
- 金盾かよw
- 927 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:51:25.16 ID:LE1fpE3G0
- ネットがいっせいBANされるのか
ひどい暗黒時代になるものだ
- 928 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:51:25.17 ID:QqkHCBTj0
- >>911
アイツらの頭の中ではインターネットは検索したら勝手にページが出てきてくれる便利な機械程度の認識ですし
- 929 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:51:25.69 ID:9QUOnHsfO
- 安倍 「海外サイトを取り締まるより、日本から海外サイトへアクセスさせなきゃ良くね?うはwマジ俺天才かもwww情報統制も出来て一石二鳥!ウェ〜イwww」
- 930 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:51:41.87 ID:iwEJr9vD0
- >>924
だって戦前体制が目標だもの
でもな、その体制のトップは天皇じゃない
安倍ちゃんだ
- 931 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:52:03.39 ID:L4hlrVAf0
- いやいやいや差別とかじゃなくて
嫌いな物は大嫌いといってるだけですよ。
韓国人大嫌い。
一応表現の自由の一部ですから。
- 932 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:52:06.20 ID:QIWMPgJj0
- >>923
そのうちに福島では何事も起こらなかったことになるであろう
- 933 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:52:08.70 ID:onhMLoT90
- >>914
中国のサイトはあらかじめ著作権対策で日本のIPを遮断したりしてるところがあるだろ
ああいう感じで向こうさんが手を打ってくるよ
- 934 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:52:17.63 ID:7VcpsNgU0
- これ要は日本版金盾でネット検閲するって事だろ?
自民のファシズム化すげーな。 野党が貧弱だとこうなるわな。
- 935 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:52:39.68 ID:yjRDaXhy0
- 「著作権侵害を抑止する」という建前で表現弾圧
「児童ポルノを抑止する」という建前で転び公妨的別件逮捕
「人権侵害やヘイトを抑止する」という建前で言論弾圧
ナチスかな?いいえ、自民党です
- 936 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:52:45.12 ID:KkZa74my0
- 情報システムにある程度知識があるやつならこんな案ださねぇだろ
著作権守るのは大事だがやる事がずれてんだよ
- 937 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:52:51.41 ID:OkBDjws+0
- >>924
安倍の指す戦後レジームからの脱却とはその時代に回帰することなんだろうね
ドラえもんいないし
- 938 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:52:51.55 ID:QqkHCBTj0
- >>924
戦前戦中+北朝鮮+中国=安倍政権が目指す国
北朝鮮と中国を非難したり批判するのは同族嫌悪にすぎん
- 939 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:52:53.33 ID:ibD2ygHo0
- これは安倍テョンShineだね
- 940 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:53:48.31 ID:c2A+I9Kg0
- 日本からアクセスできなければ良いという発想が意味分からん
- 941 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:54:09.21 ID:VI+l8G9P0
- 老害がネット使えないからって、ネットごと殺すのか?
- 942 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:54:25.78 ID:L4hlrVAf0
- そもそもだけどさ、
もう戦前なんだよ今が、わかるか?
いまや戦後ではなくて戦前なのよ。
- 943 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2015/07/12(日) 16:54:38.03 ID:8LOsCAhF0
-
サイト遮断がどの範囲を意味してるのか知らないが、該当のURL遮断でないと支障が生じる。
正当な業務まで妨害したら、日本政府が米国で損害訴訟を起こされて、大敗するぞ。
- 944 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:54:40.65 ID:onhMLoT90
- >>934
政権担当能力がない野党ばかりだと、こうやってやりたい放題やられちまう
もっと民主党でも他の野党でもいいが、現実的な能力を持ってもらわないと国民が困るよな
安倍政権、こんなんじゃ駄目だよ
ネトウヨの俺からみても危なすぎる
- 945 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:54:42.73 ID:ze4oLQtu0
- >>930
なるほどね
安倍ちゃんは北朝鮮の将軍様を目指してるのか〜
そう考えると集団的自衛権も憲法改正も愛国心うんぬんもこの情報統制もいろいろと辻褄が合うな〜
- 946 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:54:42.87 ID:yjRDaXhy0
- >>915
もう少し賢くなってからネットに書き込む方が良いですね
- 947 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:54:47.66 ID:LE1fpE3G0
- 巻き込まれBANで阿鼻叫喚するネット民が目に浮かぶ
- 948 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:55:14.09 ID:QqkHCBTj0
- >>941
ネット自体は使えると思うよネット自体はただネットの仕組みがわかってない
- 949 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:55:19.52 ID:9QUOnHsfO
- アベラー国家主席を批判すれば自民軍特公が家に来るぞ
- 950 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:55:31.25 ID:pBlBPo6W0
- いやその前に、TPP加入を検討しなおして欲しいんだが
著作権法違反を非親告罪にするって、アメにどんどんむしりとられるぞ
間違いなく日本の漫画コンテンツは終わる
- 951 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:55:41.34 ID:zf7Xt15f0
- なんつーか、ようは理屈としては正しいんだけど
必ずしも利益に繋がるとは限らない、むしろマイナスだろって感じかなあ
- 952 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:56:21.34 ID:OkBDjws+0
- >>942
また始まったよ小芝居
酔っ払いかな?
- 953 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:56:27.00 ID:0nZKRCqJ0
- こうして政府批判を堂々と書き込める場所も無くなるんだろうな
- 954 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:56:44.71 ID:QIWMPgJj0
- >>941
そうではなくて国がアクセス制限の権利を有するようになるだけだ。
- 955 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:56:47.07 ID:yjRDaXhy0
- >>951
雀は害獣だから殺せって言ってイナゴ大発生させて
国民を飢餓で殺した中国の為政者を笑えなくなってまいりました
- 956 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:57:13.20 ID:0wL4+j8S0
- ほら来た! 中国と同じコトやろうとしてる。
外界からの情報を遮断して、政府に都合のいい情報しか触れ
させないようにしようとしてる。
発想が、中国や北朝鮮と全く同じ。
自 民 党 = フ ァ シ ス 党
- 957 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:57:13.68 ID:eAZpRNFL0
- >>909
通信の秘密は、これを侵してはならない
消えてるな…
安倍本気でダメだわ
- 958 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:57:15.14 ID:VI+l8G9P0
- >>940
海外サーバの著作権侵害を防ぎたいなら、
著作権侵害している海外サーバ自体を取り締まれるようにしないと意味ないのにな。
具体的には他国と条約結んだりさ。
TVタックルのネット規制派みたいな馬鹿共しかいないんだろうな。
- 959 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:57:29.27 ID:lCRgx9ky0
- ドイツは、YouTubeとかのMVは
公式動画以外の個人が勝手に上げてるのは再生できないらしいな
で、ランキングの半分くらいは再生できないとかw
そんな感じになるのかねぇ
BD、DVDを丸々上げてるバカもいるけど
ライブのファンカムとか、音質画質が悪くても面白いのにな
- 960 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:57:34.72 ID:7GL5jQZ10
- 真っ先にYouTubeを遮断せんと説得力がない
- 961 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:58:01.15 ID:onhMLoT90
- >>951
安倍政権みたいに遊びの部分を完全に取り除こうとすると、
サブカルチャー村に住む住人の多くが窒息死して
村ごと消滅する可能性がある。
安倍政権の取り巻きはそういうことを理解してないんだろう。
- 962 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:58:09.24 ID:4Bk/35U+0
- 海外直通プロキシープロバイダーができるんだろ?
通信量無制限 月額30,000円
- 963 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:58:10.84 ID:X+7zAAnQ0
- 危険な政治家だな
誰だよコイツに権力を与えた奴は
- 964 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:58:15.44 ID:q/rJXjuF0
- >>946
立派な逃げ口上ですね 笑
自分も負けた時は使わせてもらいますわ
ではさいなら
- 965 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:58:25.29 ID:KkZa74my0
- >>958
ほんとこれ
こういう案だったら賛成するわ
- 966 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:58:26.02 ID:yjRDaXhy0
- で
これが通った場合
ワイの描いた同人誌が海外サイトに違法にアップされてるのを
誰がどうやって調べて削除申請してくれるのかな?
- 967 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:58:35.39 ID:QqkHCBTj0
- >>963
国民だが
- 968 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:58:44.10 ID:L4hlrVAf0
- は?
尖閣紛争に竹島紛争いつ怒るかわからない中国との戦争だぞ。
自演などするキャラじゃないから。w
時は今戦前だろ?
- 969 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:58:47.19 ID:hHGgfBDX0
- 岸が最も輝いていた時代こそ、日本が戻るべき場所だと信じて疑わない安倍
キチガイである。
- 970 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:58:50.52 ID:Tu4QGUOW0
- 2chも閉鎖じゃないのこれw
- 971 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:58:56.61 ID:vJLWgkC90
- 大災害が起きて政権交代が無いとは言えないのだから、お漏らしするところまでワンセット
●流出どころの騒ぎじゃなくなる
マイナンバーにせよまさかちゃんと穴は作るだろ
- 972 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:59:00.67 ID:ze4oLQtu0
- >>953
政府批判をしたら強制収容所送りだね!
憲法改正で憲法9条とともに言論の自由も剥奪だね!
これは安倍ちゃんshineだね!
- 973 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:59:01.69 ID:eAZpRNFL0
- >>961
ギャンブル解禁するのでそちらに突っ込んで下さいってことだな
- 974 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:59:07.19 ID:QIWMPgJj0
- >>958
つうかサイトを取り締まるのは無理。サイトはゲリラみたいなもんだから。
- 975 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:59:44.93 ID:tRVbEsVD0
- 文化庁ってまだ「YouTubeで違法動画を観るのは合法」みたいなことホームページに載せてんの?
- 976 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:59:45.34 ID:V4ksJrrZ0
- ドイツはyoutube禁止だった気がする
- 977 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:59:45.83 ID:iwEJr9vD0
- >>970
ニュースを買えば合法
金を回収するためには…有料化
- 978 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:00:18.71 ID:onhMLoT90
- >>962
それくらいの価値は出てくるぞw
- 979 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:00:45.63 ID:SSrJSGyf0
- >>1
海外からの安倍腐敗政権に都合の悪い情報を自由に遮断したいんだろ。
この日本でそんなことが出来ると思うな。
- 980 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:00:55.92 ID:VI+l8G9P0
- >>966
著作権侵害は検閲の為の建前だから元からそんなの調べる気ありません
税金くれるならやりますが
ってことだろう
- 981 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:01:01.35 ID:9QUOnHsfO
- TPP始まったら取り敢えずアメリカ・中国・韓国への個人での接続は出来なくなるのか
- 982 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:01:31.82 ID:L4hlrVAf0
- ドイツって変わった国だよな?
- 983 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:01:58.01 ID:OkBDjws+0
- >>958
あのおっさんがサーバーの意味すら理解していなかったのには
ひろゆきもホリエモンも苦笑いだったな
- 984 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:02:17.81 ID:VpchvfHy0
- >>954
老害と糞みたいな長文書いてるネトサポどもだな
実際右翼系の大学って頭悪いし
- 985 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:02:22.52 ID:SSrJSGyf0
- >>976
日本でもやってるコンテンツ管理だろ。日本でも見られないのいっぱいあるぞ。
- 986 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:02:52.88 ID:KInxTgfj0
- 極論でいえば、日本国内だけのイントラネットにするって話よ
まぁ、そうはならんだろうが基準がただの著作権侵害サイトだからな
どこに線引きをするのかわからん以上はそりゃ警戒するだろ
- 987 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:03:19.39 ID:KkZa74my0
- 無知な奴が規制案とかだすんじゃねぇよ、ほんとろくなことにならん
- 988 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:03:35.42 ID:7hg1ViPl0
- なんで脳味噌足りない奴はウヨ化するのだろうなあ
「正論」とか「産経新聞」読んでおかしくなってるのかな
- 989 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:03:43.28 ID:oEomcZQ30
- 自民党が本当にネット規制をするつもりなら
来年の参院選でねじれ国会にするしかないな
野党が頼りないからどこまで取れるか分からないが
- 990 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:03:54.22 ID:jvsx+l0a0
- これじゃ中華ネットと同じじゃん(´・ω・`)
- 991 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:04:06.21 ID:g8qaQP4b0
- 日本人も海外にProxyサーバーを求める時代になるのか
- 992 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:04:09.46 ID:iF9+Rxff0
- 児ポは単なる足がかりだったね
bbaどもが変態どもがーって鼻息荒く暇つぶししていたものに乗っかられた形だね
- 993 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:04:33.63 ID:MPDDwM0g0
- >>958
今でも堂々とやってんのは中華サーバな気がする
- 994 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:04:48.71 ID:VI+l8G9P0
- >>981
TPP始まったらこれが法制化された場合海外から訴えられるよ。
サーバに繋がらなくしているから業務妨害だってね
- 995 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:05:04.71 ID:QIWMPgJj0
- >>986
そういうこと。
イントラでもバックドア仕掛ける奴いるだろうけど極僅かだろう。
- 996 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:05:21.45 ID:vJLWgkC90
- >>992
みんなバカに見えない服を自慢してたら、気付いてしまったと
全裸社会到来w
- 997 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:05:26.77 ID:7hg1ViPl0
- バカウヨ&自民党老害「技術的な話はよくわかんねえけど、遮断すればいいんじゃねえの!?」
もう本当にこのレベルだから困る
- 998 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:05:35.47 ID:6e1MG/Fk0
- グローバル化を喚きながら、世界中で日本人だけが知らない現実やコンテンツばかりになるわけか
- 999 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:05:38.00 ID:4M7wxu9A0
- はじまったな。。
- 1000 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:05:49.32 ID:onhMLoT90
- >>986
金盾そのものですわな
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
204 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★