■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】国家公務員に夏のボーナス支給 平均61万9900円、リーマン・ショック後で最高 ©2ch.net
- 1 :野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/06/30(火) 11:27:39.25 ID:???*
- 国家公務員に30日、夏のボーナス(期末・勤勉手当)が支給された。
管理職を除く一般行政職(平均36.7歳)の平均支給額は約61万9900円で、
昨夏より約3万3200円増え3年連続のプラスとなった。夏のボーナスとしては
リーマン・ショックを経た2009年以降で最高。支給月数は1.945カ月だった。
特別職の支給額は、安倍晋三首相が約353万円、閣僚が約294万円だった。
財政改革に取り組む姿勢をアピールするため、首相は30%、閣僚は20%をそれぞれ自主返納している。
最高額は寺田逸郎最高裁長官で約504万円が支給された。(共同)
http://mainichi.jp/select/news/20150630k0000e040172000c.html
- 2 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:28:31.04 ID:VuKhtHA30
- 2
- 3 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:28:59.14 ID:ZEjzfCNZ0
- これが日本の癌です。
- 4 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:29:33.36 ID:k8Y8fK3O0
- ふざけんな!
税金いくら払ってもこいつらの懐にはいるだけだろーが!!
- 5 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:29:48.00 ID:QfWLZEOo0
- 公務員様のおかげでギリシャまっしぐら
- 6 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:29:51.42 ID:obugPN1L0
- なんで公務員に民間の倍の賞与が出るんですかね。
営利企業でもない上に財政赤字なのに。
- 7 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:30:12.84 ID:qKfhrMFQ0
- 介護の報酬下げて、平均より遥かに上の水準の公務員のボーナス増額とか意味不明
- 8 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:30:13.84 ID:5pa4bDNF0
- ギリシアの公務員と大差ないな
- 9 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:31:50.85 ID:PH7U6BkH0
- 消費税上げてボーナスアップか
スゲーな
- 10 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:32:16.46 ID:TZN76O630
- おなじくらいもろた
まあ上はもっともらってんのな
- 11 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:32:20.39 ID:geHOvvFu0
- ニート発狂w
- 12 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:32:22.63 ID:VXjaZBVK0
- 消費税増税分は公務員のボーナスになりました。
- 13 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:32:26.91 ID:kt0Nykm10
- 大勝利!
- 14 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:32:32.81 ID:cVg3ZSZ40
- ふざけすぎだわな
税金に集るダニだわ
- 15 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:32:46.62 ID:CIuAOLAx0
- 勝った
- 16 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:32:50.11 ID:gu5GJY+L0
- ギリシャがあんなことに成っているのに、目を背ける
この国は目先でしか物事を取られられない人間ばかり
いい加減公務員改革やれやボケ
- 17 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:32:58.74 ID:AZMz+yGe0
- なんで増えた分福祉に回せないの?福祉業界は労組や強い団体がないからいつも舐められる。
- 18 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:33:12.83 ID:JQeuXWIx0
- まだ足りんなあ
早く消費税上げろや
ネトサポは引き続きバックアップしてくれ
- 19 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:33:13.26 ID:t8QDA/xd0
- はっはっは、俺らから取った消費税の行き先はここか
死ねよ
- 20 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:33:13.62 ID:iOIFm7wd0
- 国民には重税で公務員には多額のボーナスとか、誰がどう考えてもオカシイだろ!
- 21 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:33:33.92 ID:T4jGBJF4O
- (´・ω・`)実質賃金さがってるだろ
だから東証一部を基準にするなと
- 22 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:33:44.31 ID:ioqEK4pY0
- 公務員のこういう部分を維持しないと
自民党は政権を維持できないんだよな
ネトウヨやネトサポやってる貧乏人は
それがわかっていないやつもいるんだろう
- 23 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:33:45.38 ID:Bhyr/zYh0
- もう日本は滅茶苦茶
- 24 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:33:47.00 ID:8xTK64Fk0
- これが
偽装保守こと独裁者:安倍ゲリゾーの
「うつくしい日本」
- 25 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:34:19.81 ID:RRBqURQk0
- 寄生虫が国を食い尽くす
- 26 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:34:23.42 ID:A2Qgau3g0
- 増税は公務員の人件費だったのか
福祉とか年金とか騙されたの?
- 27 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:34:26.80 ID:RNfMpf8S0
- 政府、公務員の給与引き上げを決定 人事院勧告を完全実施★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412653151/
菅官房長官「公務員給与上げ決定、国民の理解を得られる適正な結論だ」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412987837/
- 28 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:34:31.99 ID:Isisivhp0
- 公務員になりなよ。
そんなに難しくないし。
- 29 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:35:01.69 ID:+FbqcIVMO
- 【経済】5月実質賃金は前年比-0.1%、25カ月連続マイナス=毎月勤労統計
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435629890/
- 30 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:35:14.66 ID:82LAYp8Q0
- 日本のギリシャ化加速しているw
- 31 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:35:32.13 ID:i89ZR0WP0
- 革命はよ革命
ギリシャみたいになるぞ
- 32 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:35:58.91 ID:G2XMALU00
- >>28 公務員ですか?
- 33 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:36:02.92 ID:Wbt62ivx0
- 議員定数減らせ
- 34 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:36:27.86 ID:htUrv6ty0
- 民間じゃ考えられないよな
- 35 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:36:27.86 ID:imEpU/JlO
- 日本とギリシャとの違いは税金の高さだけだなwwww
- 36 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:36:31.28 ID:jC+qJy7I0
- これでもお前ら「消費増税は社会保障に使われる! 年寄りが全て悪いんだ!」って泣きわめくの?
おめでたいねw
- 37 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:36:39.65 ID:AZMz+yGe0
- これじゃ死人が出てもおかしくないな
- 38 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:36:41.42 ID:hYLiND8i0
- 公務員のボーナスの意味が分からないんだけど
何の設けでボーナス貰えてるの?
- 39 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:36:44.14 ID:cVg3ZSZ40
- 寧ろ公務員の人件費に切り込んでくれるんなら議員の定数削減とか議員歳費削減なんかしないでいい
- 40 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:36:49.60 ID:4nU15N590
- 文句言ってる奴は公務員になれ。
ボーナスって言ってもこんなに安いんじゃ俺は公務員にはなりたくない。(´・ω・`)
- 41 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:36:56.16 ID:K1js7HHg0
- ※すべて税金です
- 42 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:36:57.65 ID:JUuq7qn50
- ふざけるなバカ
- 43 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:37:01.73 ID:URbXgekL0
- 地元の公務員の爺さん曰くバブルの頃は公務員は少なかったからこれくらい我慢しろらしい
こりゃ若者もなんとか離れも加速するわ
- 44 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:37:01.68 ID:SZP2imTC0
- >>38
- 45 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:37:11.90 ID:BE84VT6z0
- まーここ数年儲けてる人多いしな
平均したらそんなもんなんだろうと思うわ
俺はボーナスなんて出もしないけどな
- 46 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:37:27.63 ID:cWGQh3+D0
- ナマポの減額で文句言ってるバカどもは、この給与水準を責め立てろよ。
役人を高給優遇するために、国は莫大な借金をし、増税を行い、社会保障費
を減らそうとしてるんだぜ。
国の金の使い方を問題にするときは、必ず公務員給与とセットにして話すべき。
社会保障費を削るなら公務員の給与も削れ。
増税するなら、公務員の給与を減らせ。
無駄な道路や箱物を作るなら、公務員の給与を削って賄え。
そういうことだろ。
- 47 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:37:29.40 ID:T3XIcStp0
- 国家下僕に加えて痴呆公務員と痴呆議員はもっとひどい
- 48 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:37:38.91 ID:twcwyPSo0
- (´・ω・`) 死ねよ
- 49 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:37:41.15 ID:PpD2Ta4N0
- 公務員って良いよな・・
世間ではこんな状況で人員削減されているのに・・
【経済】アパレル大手のワールド、希望退職500人募集 社員の3割[朝日新聞] [転載禁止]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435497245/l50
- 50 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:37:49.67 ID:N+wTshV+0
- すげーな。国内の製造業は失速気味で夏のボーナス怪しいってのに
まぁ公務員の人は景気回復のためにじゃんじゃん使って欲しいな
- 51 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:37:52.25 ID:d+phRRmGO
- おいおいおい
- 52 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:38:05.85 ID:oVLaYn+C0
- 国に利益もたらしたわけでもないのに
なんで増えるんだよ。くそボケカス
- 53 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:38:10.91 ID:N/g+dXIm0
-
自民党に投票したのに文句言ってる奴って、脳みそに障害でもあるの?w
- 54 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:38:19.41 ID:F+5+1Y7C0
- 税収の半分は人件費
やってられんな
- 55 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:38:23.95 ID:0K+frtBg0
- 試験頑張って公務員の世界へ来いよ〜。
待ってる。
- 56 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:38:27.24 ID:SZP2imTC0
- >>50
工作員乙
- 57 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:38:37.13 ID:JTJeOBAH0
- ねぇねぇ管理職平均は??
- 58 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:38:41.26 ID:TnieNgmK0
- 倍か。いいなあ。
- 59 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:38:59.22 ID:pX6E9cgB0
- 増税した分が公務員様のボーナスに化けました。
- 60 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:39:22.55 ID:URbXgekL0
- >>53
まともな野党がない
特亜とズブズブじゃないところ教えてくれ
- 61 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:39:24.18 ID:uuo9irnmO
- デモ!ストライキ!革命起こすぞ!!!
- 62 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:39:33.35 ID:z4dI+iok0
- 借金大国で増税が必要なのにボーナス貰う国家公務員
- 63 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:39:35.67 ID:kWyXN9Wb0
- 公務員に国が潰される 野党のあほには任せられない 安倍ちゃん助けて!
- 64 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:39:51.52 ID:0wV6HzFs0
- 1000兆円の借金あるのに?年間20兆円も利息つくのに?
ギリシャから何も学んで無さすぎてワロタww
- 65 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:39:52.84 ID:AZMz+yGe0
- そりゃ自民の支持率下がるわ。
- 66 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:39:58.76 ID:HS6tUXaE0
- THE アベノミクス
- 67 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:40:01.03 ID:3vKpQDJf0
- あれー国の借金増えたのにボーナス?
- 68 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:40:09.60 ID:1yGU2wdx0
- ギリシャかよw
- 69 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:40:10.73 ID:TnieNgmK0
- 国庫が厳しいからの増税なのに、ボーナス増やす余裕は
あるんだねえ。
- 70 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:40:18.86 ID:mzYxoh9j0
- 赤字出し続けてるのに給料がアップするってめちゃくちゃだよなこれが会社だったら
- 71 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:40:35.10 ID:SkezECea0
- 国家公務員はいいけど
地方公務員の第二種・第三種までが、国家公務員一種の給与帯系に合わせるの禁止しろ
違反だろ
っていうかグーグルの日本語漢字に大量の中国単語が仕込まれてるじゃん! 不要だ単語削除しろよグーグル
- 72 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:40:36.27 ID:N/g+dXIm0
- >>60
脳障害持ち乙ww自己責任自己責任ww
- 73 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:40:38.71 ID:xcLB6HSA0
- まじギリシャに向かってまっしぐら。
- 74 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:40:48.41 ID:gHgssGrV0
- 税金減らしてくれー
- 75 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:41:36.92 ID:TvGWdMNa0
- 社会保障に充てるはずの消費税増税がこんな形になるとは・・・
誰しもが思ってましたw
- 76 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:42:01.19 ID:VXjaZBVK0
- 公務員は自分たちが決めた最低労働賃金で働けよ。
- 77 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:42:02.66 ID:Kt5Nob5f0
- 若手公務員は少ない、高卒バブル老害から取り上げろ
- 78 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:42:16.61 ID:Fhu9K5wd0
- ギリシャは欧朝鮮
日本は東ギリシャ
- 79 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:42:20.40 ID:RaGG/L3S0
- まずい公務員が叩かれる
おいネトウヨども早く俺達の盾になれよ使えねーな
- 80 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:42:28.63 ID:qCavL02W0
- 福祉目的で増税すると言いながら、福祉サービスは下げて公務員のボーナスだけ上げるアホ自民
自民政権のままだと公務員に食いつぶされるぞ
- 81 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:42:42.36 ID:9H3wGDpO0
- 日本って国は公務員とその家族、そいつらとつるんで甘い汁吸ってる奴等の集合体でそれ以外は国ではないよな
- 82 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:43:12.38 ID:tFjBix4B0
- 公務員にボーナスという感覚からわからないわ
売上上がったのか?
利益が出てるのか?
- 83 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:43:14.96 ID:GAQhx/8U0
- 公務員給与と賞与は期限付き商品券でいいと思うわ
- 84 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:43:28.68 ID:Vs80+ydJ0
- 日本はギリシャの証明
公務員であらずんば人にあらず
- 85 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:43:36.65 ID:ACsOPZyc0
- 日本もIMF管理下のもとで公務員の給料下げてもらうしか無い様だ
- 86 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:43:41.12 ID:khjjbzKT0
- 公務員は頑張ってるんだしこれくらいもらっても良いでしょ
- 87 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:44:02.68 ID:+EOLMGZr0
- ◯平均給与
国家公務員 661万8000円
上場企業 604万4000円
正規社員 473万円
人事院ってどこを基準にしてんだ?
- 88 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:44:04.00 ID:cww1Xf760
- もう日本はギリシャと同じ道を歩もうとしているのか
- 89 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:44:07.56 ID:Vs80+ydJ0
- >>81
みなし公務員とその家族まで含めたら恐ろしいよ
- 90 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:44:34.95 ID:K1js7HHg0
- ※財源は税金です
- 91 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:44:48.07 ID:UmsuT5/4O
- 生産性の無い公務員が、日本の法人の90%以上を占める中小企業より貰ってるって、発展途上国そのものだな。
- 92 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:44:53.29 ID:0qlo8CfV0
- 大勝利!
- 93 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:45:11.57 ID:Ss2ztDQY0
- いま、公務員を優遇して滅びかけてる国があるな
- 94 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:45:16.42 ID:LB5Ghf2j0
- おまいらの大好きな自衛官も海上保安官も国家公務員だからね。
- 95 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:45:23.21 ID:NUvlCBvJ0
- これって国家1種と2種両方合わせての平均だよね?
国家1種ならこんだけもらってても構わんわ
- 96 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:45:30.91 ID:b3qDD7370
- 逆に考えろ
お前らが貰えなさすぎなんだと
- 97 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:45:34.50 ID:7J/RlUX50
- >>60
ミンスに政権交代させる必要は無いよ。
過半数ギリギリで緊張感を持たせれば良い。
- 98 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:45:46.56 ID:D8EW9GOw0
-
日本のギリシャ化、公務員の既得権益が日本をデフォルトに!
https://www.youtube.com/watch?v=ly7WM0lRxgk
日本もこのままではギリシャになるぞ
平均年収800万という異常に高い日本の公務員給料を大幅カットしないと
公務員のせいでデフォルトして普通のサラリーマンの預金がとられるぞ
- 99 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:45:47.63 ID:oRQ+b9MF0
- 国家公務員なったけど、高校や大学の同級生と比べたらかなり給料低い。
良い民間行けばもっと貰えたんだろうな。
- 100 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:46:00.34 ID:lTyVCFgt0
- 公務員にボーナスいらんやろ
もともとそのために共済年金があったのに意味わからんわ
- 101 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:46:00.95 ID:anT1AkfN0
- ゴキブリだな(笑)
- 102 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:46:31.20 ID:TZN76O630
- >>99
そのうち増えんじゃねーの?
- 103 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:46:33.85 ID:htUrv6ty0
- 知り合いの県庁職員がツイッターで仕事大変アピールしてるけど
赤字の会社はどこも大変なんですよ
- 104 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:46:36.30 ID:WiG6Q+u00
- >>87
それソースどこ?
- 105 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:46:52.21 ID:4f8KaHT40
- >>6
政治家の票田だから。まして世襲政治家の縄張りの過疎地なんて公務員だらけ
- 106 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:46:53.18 ID:c4yJnDSZ0
- >>70
赤字だったら生保も年金も福祉サービスも減らせばいいのにな
- 107 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:47:00.54 ID:CUoicPac0
- 公務員は景気いいねえ
どういう風に金儲けてるの?
- 108 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:47:07.21 ID:utBZINy00
- 公務員の給与は国債刷って払ってるだけだからどうでもいい。
日本円が刷れるまで好きなようにしたらいい。
税金は社会福祉で手一杯
- 109 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:47:16.98 ID:+EOLMGZr0
- 【衆院選】安倍首相、公務員の給与カットを否定
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417624851/
【行政】国家公務員給与 2年連続のプラス勧告となる可能性 人事院
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429092399/
- 110 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:47:18.14 ID:xHamXDJ60
- >管理職を除く一般行政職
>管理職を除く
- 111 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:47:28.94 ID:l9mt3cHL0
- ソープいきまくります(о´∀`о)ノ
- 112 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:47:37.13 ID:kt0Nykm10
- 自衛隊バンザーイ
- 113 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:47:52.00 ID:Q/PnX76N0
- こんな腐りきった国なんて潰してしまえ。
ISILさんお願いします。
- 114 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:47:52.64 ID:d/PDe6HoO
- >>55
泥棒が泥棒になれと推奨してどうする
- 115 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:47:56.21 ID:H2yIzsej0
- 獅子身中の虫
- 116 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:48:20.70 ID:D8EW9GOw0
-
このまま維新がキャスティングボードを握りつづければ
自民への協力と引き換えに公務員改革ができそうだ
維新に期待するしかない
- 117 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:48:22.60 ID:4fz8EXrT0
- >>107
ギリシャ式経営
- 118 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:48:22.61 ID:c4yJnDSZ0
- >>82
売上とか利益出しちゃっていいの?
とりあえず裁判員はボランティアでお願いしますよ
- 119 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:48:42.52 ID:4u4un+Se0
- 公務員が受動喫煙加害者!
http://koigakubo.seesaa.net/
このブログの最初のほう
わるいが自分で探せ
- 120 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:48:47.81 ID:b2jw6Iz10
- 第二のギリシャ
日本も政治家、公務員の給料、退職金、年金を下げないと第二のギリシャになる
- 121 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:49:01.69 ID:vdt5xQvI0
- 正社員の額面ならこれくらいあるだろ
お前ら手取りで考えてないか?
- 122 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:49:03.24 ID:39oa+dwGO
- 消費税あげて公務員の給料あげちゃダメだろ。
- 123 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:49:07.75 ID:Kt5Nob5f0
- 民間が気持ちよく仕事が出来るのも、公務員が法整備してるから
とはいえ無秩序の弱肉強食も面白そうだ
- 124 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:49:08.13 ID:xHamXDJ60
- 西の社会主義国ギリシャ
東の社会主義国日本
- 125 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:49:32.76 ID:VZUsEQah0
- ギリシャは公務員が過半数だからわかるけど
日本の場合はお前らのせいだからな
- 126 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:49:38.59 ID:d/PDe6HoO
- >>118
国益はだせよ
- 127 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:49:41.47 ID:MCqarR+eO
- 馬鹿な国民による馬鹿な国wwww
- 128 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:49:48.52 ID:AwcQTUCV0
- また管理職を除くヒラ職員だけの平均を出したのか。意味ねーw
- 129 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:49:56.33 ID:jK+hcBcP0
- 消費税増税した結果です。
- 130 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:50:02.28 ID:u4MxZ9cU0
- 財政赤字なんじゃないのか?
- 131 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:50:05.68 ID:anT1AkfN0
- なんの生産性もない
ノルマもない
週休2日制
毎日8時間勤務
のゴキブリを優遇しすぎ(笑)
- 132 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:50:12.68 ID:uj8O1zdp0
- 毎年大赤字のくせに、ボーナスがでる民間会社はないよな
- 133 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:50:15.42 ID:I8l+Ddoh0
- >>1
赤字国債を発行するならボーナス出すな
ボーナス出すなら赤字国債を発行しない行政を心がけろ
- 134 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:50:22.16 ID:oRQ+b9MF0
- >>102
定年前のおっさん達に比べると若手は将来も減らされるの確定だから、お先真っ暗だわ。
民間はアベノミクスで年にボーナス3回貰えたり、自社株貰えたりしてたけど、公務員は絶対無い。
同期も結構やめてるし、やめて民間行った方が絶対勝ち組。
- 135 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:50:29.22 ID:tjZuh8RC0
- >>1
公務員は大企業基準の給与だから増えるのは当然だろ
共済年金が厚生年金に一元化されたから本腰になって改正することになった
中小企業含めた平均給与にしない限り大企業優遇は続く
大企業の給与さえ上がれば公務員の給与が上がるんだからな
ギリシャのようになりたくなければ公務員の給与の算出の基準を変えなければならない
しかし現実は官僚に逆らえない政治家しかいない
- 136 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:50:58.65 ID:4fz8EXrT0
- 公務員の法律は解釈次第で改正しないんだな安倍ちょん
- 137 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:51:18.19 ID:A9khHPuAO
- >>121
これの8分の1俺に謝れ。
- 138 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:51:18.79 ID:Avvo7ySj0
- 公務員とマスコミの給料の相関関係ってか癒着的部分
- 139 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:51:22.17 ID:GVqLkaiP0
- 地方公務員の方が多いよ
- 140 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:51:35.34 ID:+EOLMGZr0
- >>104
人事院、東京商工リサーチ、国税庁
- 141 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:51:37.28 ID:q6nPn0Vl0
- こういう奴等の対極に居る中小企業の社員やニートが100%選挙に行って
思い知らせるしか改革なんか絶対に無いだろうね。
投票率の高い高齢者、組合関係、会社組織、こういう所は優遇でしっかり押さえられてる。
今こそ立ち上がる時だ!
- 142 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:51:41.11 ID:k7q1630n0
- 公務員の給料下げて全部介護士の給料アップに使えよ
- 143 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:51:46.87 ID:D8EW9GOw0
-
日本のギリシャ化、公務員の既得権益が日本をデフォルトに!
https://www.youtube.com/watch?v=ly7WM0lRxgk
日本もこのままではギリシャになるぞ
平均年収800万という異常に高い日本の公務員給料を大幅カットしないと
公務員のせいでデフォルトして普通のサラリーマンの預金がとられるぞ
- 144 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:51:54.15 ID:OatiLRZh0
- >>133
だわな。
赤字国債を発行する限り公務員のボーナスはカットにするべき。
- 145 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:51:56.71 ID:xHamXDJ60
- >>135
大企業より優遇されてるけどな
東証一部上場企業の平均が600万ぐらいなのだから
旧財閥系やトヨタとかの新興財閥の平均を取ってるだけ
- 146 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:51:57.61 ID:KgTT/pjW0
- いやー、日本を2流国家にした戦犯なのにこの厚遇ぶり。
ギリシャを笑える立場ではないよなあ
- 147 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:52:00.98 ID:qCavL02W0
- 公務員ボーナス推移
2008 132万2300円
↑自民
↓民主
2009 122万700円
2010 117万400円
2011 118万1900円
2012 107万8300円
↑民主
↓自民
2013 109万5100円
2014 127万8300円
- 148 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:52:07.53 ID:XAYDhKiYO
- 消費税上げんのに何でボーナス上がってんだよ!
税金泥棒ばっかなのに。
こんなもん外国だと暴動だぞ! もっと怒れよ!
- 149 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:52:12.90 ID:9jTrNvTe0
- 国は企業ではない。日銀は通貨発行できるしギリシャみたいなことには100%ない。
税収は昨年と比べて落ちてると思うが。
- 150 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:52:25.11 ID:jK+hcBcP0
- 地方公務員の方が、国家公務員より給与が高くもちろんボーナスも高い。
それもすべて住民の血税からです。
- 151 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:52:30.94 ID:QKIfnK320
- 裏山しい
- 152 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:52:48.74 ID:0C2bj3lA0
- その穴埋めは国民年金支給額の減額ですw
- 153 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:53:02.15 ID:4quJ/6vB0
- 国家公務員のボーナスは60万程度ではないよ。
それは1にも書いてあるけど、「管理職を除く」だから。
ちょっとでも役職がつけば管理職だから、
国家公務員全体の平均は、その2倍以上。
管理職だけの平均なら3倍以上だよ。
- 154 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:53:04.95 ID:vZmjrwic0
- 低学歴の嫉妬が気持ちいいいいいwwww
なお大学のゼミの同期にはボロ負けの模様
- 155 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:53:09.38 ID:xHamXDJ60
- 実際に、日本ってギリシャとたぶん構造変わらないんだよ
異常にプーチン好き多いしさ
ソ連とアメリカの両天秤取ってる社会主義国何でしょ
日本とギリシャって
- 156 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:53:24.03 ID:k8Y8fK3O0
- >>75
全く同感
貴重で確実な票田だからな
- 157 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:53:27.64 ID:p4nc5uT30
- 民間大企業の半分くらいだね
- 158 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:53:30.72 ID:ennJvyab0
- ごますりだけで出世するやつとか
時間を浪費して出世するやつとか
そういうのだけじゃないから国家公務員だからといって叩くのはバカなマスゴミに踊らされている
- 159 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:53:44.60 ID:jK+hcBcP0
- この2chを仕事中に見て書き込み出きるくらい公務員の仕事は楽ちんです。
- 160 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:54:00.51 ID:4f8KaHT40
- >>149
増税しないで言ってミロやw
- 161 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:54:08.57 ID:fauVcBBD0
- 金曜日が支給日だけど、これより低かったらキレるぞ
- 162 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:54:09.25 ID:4fz8EXrT0
- アベノミクスはギリシャ方式
- 163 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:54:15.48 ID:NUvlCBvJ0
- >>147
民主のときにボーナスが下がったのは民主になって景気が下がったからじゃね?
民間のも貼ってよ
- 164 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:54:17.46 ID:iLoCwzGR0
- いいから早よ、公務員改革やれよ!
NHK解体しろや!
- 165 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:54:17.50 ID:uS+ezjY90
- この糞国家潰れれば良いのに
- 166 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:54:24.29 ID:/MNnpfx80
- いまニュースでやってたが、鹿児島県職員は71万円だとよ。
- 167 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:54:27.27 ID:+EOLMGZr0
- 夏のボーナス、大手平均は91万3106円 経団連集計(63社)
http://www.asahi.com/articles/ASH5Y46B2H5YULFA00X.html
公務員様はいつも通りここと比べて少ないと言い訳をする
- 168 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:54:29.23 ID:oCDFdXdE0
- お前らがジミン支持した結果
- 169 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:54:29.83 ID:0WzTv7jL0
- 成果あげなくてもボーナスとはめでたいな
。
日本がギリシャみたいになったらどうなんだろうね
- 170 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:54:33.47 ID:xHamXDJ60
- まあ、(公務員以外で)働いたら負けだからな
国民もわかってきただろ
- 171 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:54:39.54 ID:oRQ+b9MF0
- >>153
まるで知ってるかのように嘘ばかり垂れ流すなよ。管理職なんてどれほどいると思ってんだ。
- 172 :マスクしてると口臭ハンパない:2015/06/30(火) 11:54:43.04 ID:wh3sdjLkO
- 運転免許試験場で印紙を売るだけの簡単な作業です
1日実働3時間
- 173 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:54:45.74 ID:mP9wqfEZ0
- >>11
これはニート以上に働いてる人の方が発狂するだろ
- 174 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:54:51.43 ID:kMuU4um60
- あくまで
管理職を除く一般行政職(平均36.7歳)の平均
だからな
- 175 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:55:03.63 ID:flYJVGBj0
- 36歳で61万か
いいねえ
- 176 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:55:05.34 ID:4quJ/6vB0
- >>171
調べてみな
- 177 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:55:10.40 ID:4f8KaHT40
- >>163
2008年が景気良かったと思ってる馬鹿発見ww
- 178 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:55:11.41 ID:XAYDhKiYO
- とうぜん年金機構はボーナスでてないよね?
- 179 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:55:14.21 ID:5QdAdjXP0
- 公務員栄えて国滅ぶ=ギリシャ≒霞ヶ関
- 180 :馬鹿を相手の馬頭観音 ◆Nt6wqIaF5Y :2015/06/30(火) 11:55:34.31 ID:h0n4T+Sq0
- 828 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[] 投稿日:2013/03/02(土) 02:07:42.28 ID:8U0MesIV
3月の売り上げが、過去半年平均の6割増しに成ってた。
製品開発関連の仕事だから、受注が景気の先行きの指標的な
面もあったりする。
半年から2年後を見据えてメーカーは、商品開発のプロジェクトを
遣るか止めるか決めるんだよね。
この状況が続くようなら、景気の先行きに期待が持てそうだ。
833 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[] 投稿日:2013/03/02(土) 02:16:49.81 ID:8U0MesIV
>>828
3月 → 2月
この状況が継続してくれたら、皆のボーナス増やして遣れる。
今まで減らすばかりだった・・・orz
840 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[] 投稿日:2013/03/02(土) 02:26:55.84 ID:8U0MesIV
そう言えば、最近帰化や在日の朝鮮土人嫌いの人が
増えている気がするんだが、お前ら低脳連呼リアンの
身の回りは実際どう?
あまり面と向かってはっきり嫌悪感出す日本人は少ないから
分かり辛いかもしれないが、何か感じるものある? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)
- 181 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:55:42.98 ID:NUvlCBvJ0
- 田舎の市役所だと大卒で手取り13万とか14万だろ
公務員だから給料は毎年確実に上がるとはいえ
大卒なら県庁所在地にある大手企業入ったほうが金もらえそう
- 182 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:55:58.14 ID:+FbqcIVMO
- 無能公務員のせいで日本が疲弊してるのに税金から高額ボーナス支給って
- 183 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:55:58.41 ID:WullmPhs0
- >管理職を除く一般行政職(平均36.7歳)の平均支給額は約61万9900円で、
管理職を含めると国家公務員の平均額は約90万円
週刊ポスト2014年12月19日号
>一方で高笑いが止まらない“業界”がある。公務員だ。
>復興財源捻出に伴って実施されてきた9.77%の賞与カット解除に加え、
人事院勧告によって支給月数が昨冬の1.823か月から2.2か月に引き上げられる。
>計算すると20.7%の大幅アップとなり、物価上昇率を差し引いても16.7%増。
さぞや豪勢な年末年始を迎えられることだろう。
>しかもこの金額でさえも過少申告という。
>「役所が発表するボーナスは管理職を除いた平均額です。内閣人事局は管理職を含めた
平均を公表しませんが、私の試算では国家公務員の本当の平均額は約90万円。
苦しむ民間企業とは雲泥の差です」(ジャーナリストの若林亜紀氏)
- 184 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:55:59.97 ID:QLO5U3BX0
- 本日納税してきましたよハハハ
- 185 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:56:11.36 ID:Gs8Htxyg0
- ギリシャww
- 186 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:56:12.48 ID:FQQGT2SY0
- ま、いくとこまで行って
明日からいきなり行政ぱったり止まるとかあった方がいいね
- 187 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:56:28.96 ID:vdt5xQvI0
- >>137
1/8って・・・
金一封って奴か
- 188 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:56:35.50 ID:2PWlZW0v0
- >>1
税金山分けでウハウハだな。増税しまくり福祉切り捨てまくりだったのに
自民政権3年間で増やした財政赤字が民主政権の3年間と同じ100兆円らしいが
どういうことだ、盗みと同じじゃねえか。
- 189 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:56:38.37 ID:l9mt3cHL0
- 学生の頃それなりに
頑張ってきたんだから
ボーナス貰うのは当たり前
私たちは市民の為に毎日頑張って
日々向上してるのだから
文句言われるのは
お門違いですよ
- 190 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:56:40.63 ID:xHamXDJ60
- >>167
>調査は20業種245社の大手企業(原則として東証1部上場、従業員500人以上)が対象。
>今回は労使交渉が妥結し、集計できる63社(労働組合員数は約42万人)分を発表した。
笑っちゃうよなw
63社を恣意的に選んでそれに合わせてるんだぜ
こんな国が持つはずねーわw
- 191 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:56:47.97 ID:NUvlCBvJ0
- >>167
高いけど本当にこんなにボーナスって出るもんなんか…?
- 192 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:56:51.62 ID:lNhPByUg0
- お前ら馬鹿だろwww
こんなとこで騒いでも何もかわらんw
公務員のお蔭で安心安全な暮らしが出来るんだろw
こんなとこで愚痴なんか言わんでもう少し国の為に働けはたらけw
- 193 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:57:12.13 ID:mYNtNZpf0
- 企業全体の平均から公務員の給与決めようぜ
一部上場企業以外会社にあらずだからなあ
- 194 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:57:22.27 ID:9jTrNvTe0
- >>160
国の財政出動により、技術投資、インフラ整備、補修など雇用確保をする。
其れは国の役割、実際に国の借金は減ってるんだから出来るだろ。
で景気回復に伴うインフレにより、緊縮財政を取ればいい。
- 195 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:57:26.62 ID:fHrAieGZ0
- 納税者はボーナス無し
公務員はボーナス有り
- 196 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:57:46.89 ID:6g8rUYi20
- 日本の首相としては激安
日本の閣僚としては安い
最高裁長官ならこんなもん
一般行政職36.7才に61万はちょっと高い
問題は地方公務員と天下り系の団体職員
- 197 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:57:49.09 ID:eoJ4BYsA0
- 全ては国民からの税金、年金問題も、まだ未解決で、ボーナスを出せる
おめでたい国
- 198 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:57:54.13 ID:xHamXDJ60
- >>192
嫌
もう働かん
- 199 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:58:16.22 ID:ivUCdRc80
- え?
ネトウヨちゃんの+民曰く
安倍ちゃんのおかげで空前の大景気なんだろ?
なんで怒ってるの?
- 200 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:58:18.23 ID:niwpZ8bH0
- 民間では、赤字の場合ボーナスなど支給されません。
国家という企業体は大赤字なので、ボーナスなど貰える権利は無いはず。
- 201 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:58:19.29 ID:XAYDhKiYO
- 議員定数削減、公務員改革はどうなってんだよ! 都合が悪いもんは無視しやがって! 選挙はほんとよく考えないとな
- 202 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:58:21.14 ID:BD2YF4Od0
- >>99
40-50代の給料の上昇率を楽しみに!
- 203 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:58:30.13 ID:guUMrXSi0
- アベノミクスは所詮税率を上げるための方便だわ
- 204 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:58:43.17 ID:d/PDe6HoO
- >>158
そういう連中も悪平等で恩恵にあずかってるし、それを変える自浄作用がないのも一律公務員が叩かれる所以
- 205 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:58:43.90 ID:iDk3w6eT0
- 日本の公務員は世界第一位!二位じゃダメなんです
失業無し、ノルマ無し、残業無し、仕事無し
手厚い福利厚生、高額退職金、高額年金付の公務員にならなきゃあ負け組
公務員平均年収 国民平均年収
アメリカ 340万円 480万円
カナダ 320万円 470万円
ドイツ 350万円 400万円
イギリス 410万円 410万円
フランス 300万円 350万円
日本 870万円 420万円
- 206 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:58:53.93 ID:Gs8Htxyg0
- 平均って意味ないだろ
新人は寸志で10万?
- 207 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:59:18.13 ID:xHamXDJ60
- >>193
普通に一部上場企業の平均よりも高いから
馬鹿らし過ぎて涙が出るよ
- 208 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:59:20.43 ID:NUvlCBvJ0
- >>189
別に高給もらっててもええけど
学生の頃頑張らずに今の職務を頑張ってくれ
- 209 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:59:21.23 ID:2OikJdiF0
- 増税は公務員の給与増(国会議員の歳費含む)にしか使われてない印象だな。
- 210 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:59:24.65 ID:gbx8i+Mp0
- 日本のギリシャ化
- 211 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:59:25.89 ID:tqG0/8vG0
- 公務に、ボーナスはあり得ない…
- 212 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:59:32.73 ID:h+Eq+muO0
- 自民って元から利権団体の為の政党だろ、保守でもなんでもないし
- 213 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:59:35.76 ID:wVOZeKWq0
- 公務員から選挙権を剥奪してもいいんじゃないかと思う
特権がありすぎだからそのくらいでちょうどいい
- 214 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:59:36.67 ID:0C2bj3lA0
- 消費税増税はこいつらの報酬にそっくり流れる
そういう気がするから賛成したくないわな
- 215 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:59:53.23 ID:ivUCdRc80
- ネトウヨ+民「今は安倍ちゃんおおかげで大景気だ」
俺「中小企業は苦しいぞ」
ネトウヨ+民「負け組なんか知るか大企業基準だ」
安倍ちゃん「大企業基準で公務員もボーナス増やすわ」
ネトウヨ+民「」
なぜなのか(´・ω・`)
- 216 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:00:00.63 ID:KXf1ANGv0
- ボーナスなんて要らねえから基本給上げてもらいたい。
- 217 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:00:07.34 ID:RNUcLn5D0
- >>191
余裕ででますよ
30代半ば〜後半でそのくらい
新卒で50〜60万くらいだからね
- 218 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:00:29.89 ID:7m24WIHK0
- >>182
士農工商は平成になった今でも健在だな(笑)
士:政治家・官僚・公民
工:ゼネコン
商:経団連
農:サラリーマン ← 俺ら
このヒエラルキーは覆らない。暴動でも起こさない限りはね。
- 219 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:00:30.43 ID:SkezECea0
- だからさ、机に座るだけで決定権も判断力もない役職だけ名札もらってる人は
1000万円の価値がないだろ仕事に見合う対価に限定し給与は固定制度にしろ
いるだけ管理職は、家庭を維持できる500万ぐらいに一律にしろ
- 220 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:00:41.38 ID:qLoVn74i0
- いや、別にいいんだよ
大卒の国家公務員が大企業の水準に合わせるのは
問題は、高卒の地方公務員も同じ水準にしてる事
これが理解できない
- 221 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:00:41.75 ID:kdwnCJMyO
- 政府が消費税アップと共に、公務員の給与もアップさせたのだから当たり前の結果だろ。
- 222 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:00:44.65 ID:/DybkiQu0
- 日本が破綻しない限り公務員の天下は揺るぎませんわ
いや、破綻しても官僚制度が無くならないから無理か
- 223 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:01:03.62 ID:k8Y8fK3O0
- 結局増税分はこいつらのボーナスになっただけか
- 224 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:01:38.35 ID:4fz8EXrT0
- 法律なんて安倍の解釈次第で公務員削減も給料削減も出来るだろ、早くやれ。
- 225 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:01:48.62 ID:AwcQTUCV0
- >>191
民間大手の平均って管理職も含んでるからね。
リストラされずに残っている有能な50代部長クラスだったらけっこう貰ってるだろ。
- 226 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:01:58.63 ID:NUvlCBvJ0
- >>217
そんなに出るのか
やっぱ大企業というかそういう優良企業に勤めないと人生終わるな…
一生大企業や公務員を妬んでネットに張り付いてないといけない
- 227 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:02:04.42 ID:1uPhVOnI0
- 公務員は一応試験合格の為の努力はしただろ
生活保護費減らすのが筋
- 228 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:02:14.38 ID:hNC7KcvH0
- これじゃあ日本の借金が減らないわ
- 229 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:02:27.80 ID:Tvv1CO020
- 公務員ではない企業もボーナスアップしてるからミンス政権より1000倍マシ
- 230 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:02:32.85 ID:4p/jow6zO
- 遊んでるだけで金が貰える…
ある意味最強だな。
癌で
- 231 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:02:50.54 ID:7m24WIHK0
- >>213
公務員は組織票だからね。
必然的にお上である政治家との癒着構造が生まれる。
それに対し、何のまとまりも無く政治にも無頓着な一般大衆が投票をするわけだから、勝てるわけがないんだよね。
- 232 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:02:55.91 ID:gbx8i+Mp0
- 消費税を廃止にしろ!
- 233 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:03:09.09 ID:XAYDhKiYO
- 国民の血税から何も言わず自分等のボーナスにするってどうよ? これから消費税あがんだろ? そろそろ暴動だな
- 234 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:03:21.70 ID:flJ8pKfW0
- 地方公務員でも大変な所だってあるんだぞ
田舎ほど役所が忙しい上に給料も少ないんだよな
平均60万で怒り狂ってるヤツらは、どういう仕事してるんだよ・・・
平凡に生きてきた俺でさえ、このくらい貰ってるのに
- 235 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:03:22.63 ID:4fz8EXrT0
- >>229
そういう論理飽きた
- 236 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:03:28.85 ID:evlp2xPP0
- こんなに少ないのかよ
- 237 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:03:30.93 ID:xHamXDJ60
- 公務員より給与が高いのは金融・総合商社・マスゴミぐらい
で、マスゴミがこういうとこで公務員をマンセーする
腐った国
- 238 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:03:31.74 ID:hBQLsFEFO
- 普段財政破綻ガ〜って宣伝して増税までしてるんだから
減らせよカス
- 239 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:03:47.63 ID:ivUCdRc80
- 公務員を叩いて政府を叩かない
安倍ちゃんの下痢愛飲家が集まってるスレと聞いて
(´・ω・`)なんで馬鹿ウヨちゃんは公務員給与減らした民主より自民を持ち上げてるの?www
- 240 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:03:48.84 ID:bO08GZCL0
- 【国際】米自治領プエルトリコ「700億ドル(約8兆6000億円)に上る負債を返済出来ない」、事実上のデフォルトを宣言…金融市場に影響も
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435629751/
- 241 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:03:57.67 ID:3vKpQDJf0
- >>227
民間企業も努力続けないと潰れるよ
- 242 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:04:01.04 ID:6g8rUYi20
- >>215
それらがすべてイコールで結ばれてないだけの話だろ?
そんなこともわからんのか。
景気が良かろうが悪かろうが、国家の費用として
公務員の人件費は低い方がいいし
民間より楽で高給では頑張る人がいなくなるだろ。
- 243 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:04:01.07 ID:2QMoHds90
- そろそろマジで暴動起きかねんな
- 244 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:04:07.93 ID:CnzFhXJ/0
- これがアベノミクスの正体
- 245 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:04:12.99 ID:zlP5J/I/0
- 一部上場企業なら新卒が貰う額だろこれ
国家公務員は言うほどもらってないのがわかる
霞ヶ関の連中とか相当激務だからな
- 246 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:04:14.34 ID:MbRYdyKj0
- 景気にかかわらず常に上げ続けてたらそりゃ民間と逆転するわ
- 247 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:04:25.46 ID:c4yJnDSZ0
- >>154
うちは弟に負けてる
海外駐在して帰ってきたら一戸建て建てるって言ってるし
こちらは60平米のマンションのローンに全てボーナス消えますわ
- 248 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:04:26.62 ID:NUvlCBvJ0
- 公務員が高待遇過ぎるってのもわかるし、妬まれる気持ちもわかるけど
あまりにも極端な意見は真面目にやってる公務員がかわいそうになる
そんなに楽ならみんな公務員希望すればええんや
- 249 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:04:35.90 ID:Ngyz/LAf0
- うちの従兄弟「旦那(地方公務員)のボーナスが100万しかない」
親類一同「(#^ω^)」
- 250 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:04:36.76 ID:tOdqnjPE0
- 国民がせっかく節約してるのに
公務員が湯水のように銭を使う
日本国民を金のなる木ぐらいにしか思っていない
公務員に渡すボーナスを借金の返済に回せばいいのに
- 251 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:04:47.03 ID:NBnzkd700
- これ、消費税納税額の何%になるんだろう。
- 252 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:04:48.82 ID:hu40g6zu0
- 増税しまくった成果給w
- 253 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:04:50.89 ID:HR2kUb080
- 一般国民は公務員様の仕事の尻拭いで負担増の押し付け!
公務員様は賃上げにボーナス最高額!
でも屁垂れ国民は声すら上げない。
だから公務員様はやりたい放題!
それがお望みだろ?
しょうがない。で何でも権力者のやる事におおじる日本国民!
- 254 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:04:54.48 ID:xHamXDJ60
- だから働かなきゃいいんだよ
働いたら負け
納税したら負け
所有したら負け
どうせ公務員にとってれかれるだけだ
- 255 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:04:55.36 ID:ya8SCDUE0
- 62万て少ないな
200万くらい出してやれよケチ
- 256 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:04:57.24 ID:Vqw8oDyO0
- >>234
まあな
悪くはないが特別すごいという数字じゃないよね30代半ばで60万て
- 257 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:04:58.71 ID:xK67K0+Y0
- 借金あるのにボーナス出るの?(°Д°)
- 258 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:05:00.72 ID:ivUCdRc80
- >>242
wwww
苦しい言い訳wwwww
- 259 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:05:11.25 ID:gjBQiG6p0
- 国家は国会延長分の手当てが入ってるんじゃないの?
日教組や自治労系の地方をなんとかしないとギリシャ化しかねないが
- 260 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:05:14.27 ID:aCZLf8ZV0
- 〉1
それを無くせば日本は再生できるとワカっているのに、決してそれはできないんだよね?
公務員栄えて国滅ぶ。
日本が破綻したあとも、延々と役所で窓口業務やるんでしょ?誰も来ないのに。
終わってるよ。日本は。
- 261 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:05:23.63 ID:CQ77d9uJO
- 国民年金…
- 262 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:05:25.45 ID:75/hwnK80
- 夏のボーナス、大手平均は91万3106円
http://www.asahi.com/articles/ASH5Y46B2H5YULFA00X.html
- 263 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:05:27.97 ID:mP9wqfEZ0
- >>248
普通は真面目にやってても会社の業績上がらなければボーナスは出ないんだよ
- 264 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:05:29.31 ID:4quJ/6vB0
- 多少高くてもいいけど、
税金から出てるんだから、管理職の給与・賞与を含めてすべて公表すべきだね。
「管理職を除く」という現在の発表のしかたでは、国民を騙していることになる。
- 265 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:05:34.64 ID:dq0ZWSuf0
- 文句があるなら公務員になればいい
民間で公務員以上に稼いでる奴はいくらでもいる
- 266 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:05:47.90 ID:XAYDhKiYO
- 公務員改革するっていって何もやらないな。 そのままだし酷くなってんじゃん!
- 267 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:06:06.49 ID:CnzFhXJ/0
- >>245
激務じゃない仕事がパート以外で有ると思ってるんだから
確実にこいつも公務員。
- 268 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:06:13.79 ID:GjA5e45r0
- 普通に裏山だな
うちなんて出ても1ヶ月だし額も遥か下だわ
- 269 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:06:17.30 ID:rGAud2/F0
- ヤッホー 昼休み突入
40歳地方公務員の管理職 支給額66万円
さーて何を買おうかと思ったら車検あるんだった
- 270 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:06:21.05 ID:2URxQxrS0
- 増税分が3.5兆だから
こいつらのボーナス分と合致する
ボーナス出さなきゃ増税は不要なんだ
- 271 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:06:23.47 ID:PNusdllH0
- 国会公務員はいいだろ優秀な人間が官僚にならなくなったらおしまいだ
議員報酬を減らせ
- 272 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:06:33.25 ID:zeqn0FuM0
- 何が管理職を除くだ
ほとんど管理職だろ
- 273 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:06:43.16 ID:+EOLMGZr0
- 平成27年度 公務員人件費
国家公務員全体 5兆1506億円 57.6万人
行政機関 3兆434億円 29.7万人
自衛官、特別機関 2兆1072億円 27.9万人
地方公務員 20.3兆円 231万人
- 274 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:06:49.43 ID:EMXsfO210
- >>265
> 文句があるなら公務員になればいい
> 民間で公務員以上に稼いでる奴はいくらでもいる
そんなんだから、財政赤字なんだよ
- 275 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:06:54.93 ID:/OV6sWJ60
- 時代は年俸制だというのに
- 276 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:07:08.66 ID:9aFI6NmG0
- そういえば昔、市営団地に申しこんだ時、担当者が
「障害年金って毎月70万もらえるんですか?」ってかなり笑える
ジョークぶちかまされたんだけど、地方公務員ですらこんなに
庶民と金銭感覚違うのかw
毎月70万もらえるなら、みんな普通に働かなくなるわよ
さすがに今ごろの公務員はそんなこと言わないけど
- 277 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:07:13.52 ID:dmLDK1McO
- くぅっ 準公務員のワシは10万円以下だったわ
- 278 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:07:16.04 ID:52ZPtp2T0
- なんでお前ら自民入れたの?
公務員奴隷になりたかったわけ?
- 279 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:07:16.52 ID:nfHNulaf0
- 国家公務員雑魚杉ワロタ
某上場企業勤務 4年目でそれくらい超えたわ
- 280 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:07:16.81 ID:OHzGzcA20
- 公務員のボーナスを上げて実質賃金を上げるとか
- 281 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:07:17.12 ID:6Q0AJKfR0
- 公務員は木に吊るした方がいいよ
- 282 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:07:21.52 ID:NBnzkd700
- >>256
増税してなければなにもいわんな
- 283 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:07:22.08 ID:h69Sq/Zx0
- 国民に恨まれて60万じゃあな...
- 284 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:07:38.36 ID:VlX1UCZ00
- 遊んでても給料貰えると言うのになんで公務員にならないの?馬鹿だから?
- 285 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:07:56.32 ID:Ngyz/LAf0
- コンビニの店員やワンオペ牛丼屋の店員は、殴り倒したいだろうな
- 286 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:08:09.31 ID:6g8rUYi20
- >>226
大企業っていってもかなり良質な部類だよ。
量販店とか、業績編重するような人事評価するところは
そこまでいかないよ。
金融とか保険とか商社や重工とかで、有名大を出た上で
かなりの競争で入社できるレベルのところだよ。
逆にいえばそれくらいもらってる人は、日本の経済で
上位と言っていい。
更に言えば、なんでそこ基準で公務員給与を出すのかがおかしい
- 287 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:08:11.52 ID:imEpU/JlO
- >>258
お前はそもそもネトウヨって何だと思ってるわけ?
頭の悪い文章書いて親の顔がマジで見たいわ
- 288 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:08:18.09 ID:/DybkiQu0
- 管理職の賞与を入れないでどーするw
- 289 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:08:20.92 ID:L6mwwUyR0
- もちろん、全部パーッと使って日本経済建て直しに貢献してくれるんだよね?
まさかと思うけど、預貯金するような不届きな国家公務員はいないよね?
- 290 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:08:22.53 ID:d/PDe6HoO
- >>227
んなら偏差値60以上の大卒は無職でも入試という努力をしたから生活を保障しろよ
って理屈になる
- 291 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:08:22.58 ID:XAYDhKiYO
- 外国だとすぐに暴動だけど日本はおとなしいから我慢してんだな。
そろそろ怒らないとギリシャになるぞ
- 292 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:08:28.05 ID:7FwflDWE0
- アベノミクス万歳!!
- 293 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:08:31.70 ID:MbRYdyKj0
- 別に文句はない。常日頃の仕事以外は。
- 294 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:08:43.60 ID:xHamXDJ60
- 一番専業主婦率が高いのも公務員世帯なんだぜ
アホかいなと
働いたら負け
- 295 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:08:46.11 ID:uTNG2q2b0
- ギリシャの話かと思ったら日本のことか
公務員の給料が高い国は亡びる
- 296 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:09:06.85 ID:tjZuh8RC0
- >>220
中小企業の給与を上げなくても大企業さえ上げれば給与が増える
赤字でもボーナスが出る
その結果が今の中小軽視だろw
- 297 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:09:08.48 ID:HR2kUb080
- >>265
お前馬鹿?
俺は自営業で国民健康保険料はMAX額払っているが、
こんな無能な公務員を食べさせる為に納税してるんじゃないんだよ!
公務員になればいい!なんて無責任な事言うな!
これ以上、金食い虫増やしてどうするんだよ!
- 298 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:09:14.82 ID:BDDK0y0u0
- 段々あからさまに売国始めてるなぁ
公務員優遇
諸外国優遇
国民増税
そもそも公務員削減、減額しなければいけないのに公務員登用し続けてるからね
国立病院や役所なんてどんだけ人居るんだよって話
別スレで勤務時間減らして
フレックス制にするらしいケド
公務員の人数が多過ぎる結果なんだろうね
- 299 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:09:18.60 ID:sM5QMSeD0
- 公務員の一般職とかペーペーの平均じゃねーかよ
公務員は管理職ばっかだろ!
- 300 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:09:19.44 ID:aCZLf8ZV0
- 信じられねえよ
60万なんて現金、お目にかかったことすらない
- 301 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:09:20.06 ID:Yznz5F9K0
- 日本のジリシャ部分
- 302 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:09:20.12 ID:QuLcO0l30
- http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0PA04P20150630
5月も前年比で実質賃金減少やで
- 303 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:10:15.24 ID:wyTLJ1iu0
- 公務員もどきも加えると、25%以上が公務員。
日本は既にギリシャやフランスを超えてるよ。
- 304 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:10:21.84 ID:vpCWnSbd0
- 羨ましければ暴動くらい起こしてみろってとこか
- 305 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:10:24.44 ID:OonQo+id0
- 税金泥棒
- 306 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:10:26.91 ID:uC1+w2aW0
- まず寄生虫公務員をどうにかしろよ下痢野郎
- 307 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:10:31.41 ID:XAYDhKiYO
- 文句あるなら公務員になれ。って… それがギリシャだろww
- 308 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:10:35.22 ID:9XSvUOjz0
- >>2>>3>>4
公務員給与8%下げたミンスのほうがマシだった(笑)
- 309 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:10:40.81 ID:NJyCm3YB0
- おまえらが投票して選んだ政権だろ 文句言うなやw
- 310 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:10:41.64 ID:6g8rUYi20
- >>239
すべてがイコールで盲目じゃないから。
君は盲目みたいだね。
>>258
どこが苦しいか行ってみれば?
草生やして勝利宣言すれば肯定されると思うなよ。
- 311 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:10:43.28 ID:0sNJm48x0
- ええなぁ
28歳、無職のワシには眩しいわ、60マソて
- 312 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:11:01.46 ID:ExWvWZ180
- まあ大手損保、メガバン、大手商社あたりなら3年目くらいでもらえる金額だわな
とくに国家公務員は中流基準なはずだけどいつから貰いすぎになったんだろ
- 313 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:11:07.33 ID:AbpuiTmP0
- 単純に金額だけ見ると、可哀想なぐらい少ないな。。。
ま、身分保証と福利厚生を加味すればこんなもんなのかね
- 314 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:11:22.61 ID:/7GOd1Wb0
- 公務員さん、ありがとう
- 315 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:11:24.08 ID:evlp2xPP0
- >>269
ホントに管理職なの?
40歳でそれっぽっちってすごくね
- 316 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:11:33.08 ID:mJZOpPhU0
- 癌は教員用務員調理員です
- 317 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:11:40.66 ID:ya8SCDUE0
- 零細ITブラック企業の俺6万だったW
吹いたわWWWWWWWWWWW
- 318 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:11:40.84 ID:hafi95660
- ?
平均で60万しかないの?
俺でも支給65万、平均78万なんだけど
少なくね?
- 319 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:11:57.81 ID:QuLcO0l30
- http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0PA04P20150630
5月も前年比で実質賃金減少やで
- 320 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:12:01.92 ID:Nd/Ixfla0
- 平均年齢37歳で61万円ってことは、
37歳で月給30万くらいってことだろ。
関東じゃカツカツだと思うわ。
- 321 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:12:03.00 ID:Zqm+/XCb0
- 公務員叩いて喜んでる奴はチョンなの?
卑屈すぎて気持ち悪い。
- 322 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:12:19.18 ID:dWQZEoPX0
- 破綻してから後悔するんだろ
日本人が馬鹿すぎてあきれるわ
- 323 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:12:29.54 ID:PrFP73ne0
- 景気に関係なく公務員給与は高額なので公務員は仕事をしません
- 324 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:12:29.68 ID:936WP0Xf0
- >>279
だから管理職以外の平均だってば(´・ω・`)
- 325 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:12:31.59 ID:9LAKGnd60
- 批判されるから、管理職を除いた金額発表。
減らさないと、ギリシャみたいになるぞ。
- 326 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:12:34.13 ID:OonQo+id0
- >>294
まあその通りやな。
でも本当にタチの悪いのは職場って言うか公務員同士の結婚。
それに育児休暇とかたくさん取ってんだろ。
- 327 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:12:35.96 ID:XAYDhKiYO
- 単純に消費税上げんのは公務員の給料、ボーナスのためだろ! あほくさ
- 328 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:12:38.38 ID:l86L6TOh0
- だってさ、ネトウヨの天カスどもw
ところで、ネトウヨは米10キロ買えたの?w
- 329 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:12:40.69 ID:Tvv1CO020
- >>235
お前のように事実を受け入れられないウリナラ理論には超絶飽きたわ
- 330 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:12:41.29 ID:SIMNWGOa0
- 消費税増税分の3%が公務員給与で全部とんでるっていう
- 331 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:12:43.53 ID:9XSvUOjz0
- >>2>>3>>4
国の借金=公務員の維持費(笑)
- 332 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:12:48.48 ID:SONHzN/70
- ボーナスカットの国民には納税通知書を送って喧嘩を売るスタイル
ってそれは地方公務員だったな
まあ財政状況とスライドにしとけばいいよ
赤字で賞与はないわ
- 333 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:12:53.99 ID:Jv3yAIiy0
- 思ったよりも少ないんだな
- 334 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:12:56.23 ID:MbRYdyKj0
- >>312
そこらへんのところは将来的なこと考えると微妙だしな。
生活レベルは下げられないし。
公務員は天下りもあるし、一部だらけたり、考え違いする奴がいるのも
しかたがないと思う
- 335 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:12:59.28 ID:tm4H+hwQ0
- 借金まみれなのにボーナスとかギリシャかよ
公務員天国の国は破滅に向かうよ
- 336 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:13:08.93 ID:+tlrjS2R0
- 考え方を逆に考えると、国家は増えた収入に対してきちんと労働者にペイしてるわけだが、民間はきちんと利益配分してないって事じゃね?
- 337 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:13:15.09 ID:iMzcjZz10
- ギリシャを笑えない。
- 338 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:13:16.63 ID:kBHeeixA0
- >>1
【経済】5月実質賃金は前年比-0.1%、25カ月連続マイナス=毎月勤労統計 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435629890/
安倍神
- 339 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:13:17.37 ID:+EOLMGZr0
- >>315
公務員は給料ボーナスのこと話すときは手取りだから注意な
- 340 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:13:17.65 ID:Y8kcmUsd0
- >>1
嘘つきは自民盗の始まり
http://i.imgur.com/gp1QSx4.jpg
- 341 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:13:27.39 ID:n5UNhz1nO
- ふざけんなよマジで
税金払ってんのがバカらしくなる
- 342 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:13:38.24 ID:rA+y3sxt0
- 安倍は公務員の犬
安倍はNHKの犬
安倍はアメリカの犬
- 343 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:13:42.33 ID:jzrjc3/O0
- >>34
安すぎて考えられない、という意味なら同意
高すぎて考えられない、という意味ならとっとと転職するかオノレの無能ぶりを恥じろ
- 344 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:13:45.66 ID:iOIFm7wd0
- >>321
国民には重税を課しておいて公務員に多額のボーナスとか、どう考えてもオカシイだろ!
- 345 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:13:49.28 ID:U/+x0L950
- 何で税金で特別賞与やってんだよあほか
- 346 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:13:54.92 ID:+l+MoT5d0
- 学生の夢が将来公務員になりたいなんていう国は
日本 中国 韓国ぐらいだろ
- 347 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:13:56.06 ID:QuLcO0l30
- http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0PA04P20150630
5月も前年比で実質賃金減少やで
- 348 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:13:57.57 ID:xha4rAwI0
- >>300
今どき現金ではもらわんだろw
- 349 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:14:12.02 ID:AJQjJ5Me0
- 税収と公務員人件費の比率がとんでもなくおかしい
- 350 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:14:15.28 ID:bUGYZRjm0
- 悔しかったら公務員になればいい
公務員になれないなら文句言うな低辺共
- 351 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:14:16.71 ID:rGAud2/F0
- >>315
田舎公務員ですから
しかも課長補佐から管理職という時間外手当の口べらしをしてるとこです
地方公務員は地域給出ないとこは安いよ
- 352 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:14:22.22 ID:zC2iXxpt0
- 36歳で60万が貰いすぎという今の日本がおかしいわな
- 353 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:14:27.99 ID:xHamXDJ60
- 自衛隊が半分以上だからな
ハロワの職員も国家公務員、法務局の職員も国家公務員、刑務官も国家公務員
そういうの全部含めて平均90万だ
あり得んわ
- 354 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:14:28.85 ID:OonQo+id0
- >>321
と、チョン公務員が申しております。
そもそも公務員の仕事の量と民間の仕事の量って雲泥の差だろ。
ただし自衛隊や警察消防とかは別として。
- 355 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:14:33.89 ID:PxNgbWBN0
- ボーナスって売り上げによって支給されるんだよな
公務員はそういうのないだろ
- 356 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:14:39.66 ID:O0/voPr10
- >>339
公務員十年目だが
支給額で55万、手取りで45万くらいだったわ
- 357 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:14:44.78 ID:uTNG2q2b0
- そもそも民主党員の多い初級公務員になんでこんなに払わないといけないんだ?
- 358 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:14:46.56 ID:GTY/ioQR0
- 大分市役所の高卒の女性職員は手取り10万なくてキャバクラでアルバイトしてたのに…
- 359 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:14:48.77 ID:ktiz1xyr0
- >>190
クソワロ
- 360 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:14:56.71 ID:rA+y3sxt0
- 消費税アップ
↓
公務員ボーナスアップ!!
さすが安倍ちょんw
- 361 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:15:03.63 ID:KgTT/pjW0
- 安倍ちゃんは公務員に反抗されないために厚遇しているんだよね。
公務員に反抗されたら、憲法改正できないもんね。
- 362 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:15:11.78 ID:iOIFm7wd0
- >>346
大学野球だかで150キロだすピッチャーが将来は公務員になりたいとか言う国ですw
- 363 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:15:16.56 ID:L5ZZza+w0
- >>1
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150629-00000058-mycomj-life
はい単なる格差拡大ニュースでしたw
- 364 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:15:21.06 ID:yzu+xtcT0
- ギリシャの二の舞だけはごかんべん
- 365 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:15:21.96 ID:B1rEW//w0
- 基本イス座ってるだけ
4時前に帰社準備。17:00キッカリに退社
これで夏のボナたったの120万だわ
- 366 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:15:23.51 ID:m5Tvz7fZ0
- リーマン後最高で61万とはちょっとかわいそうだなw
- 367 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:15:37.04 ID:4fz8EXrT0
- >>329
ウリナラ保守は安倍政権だぜ
- 368 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:15:37.05 ID:LZSlREcI0
- 底辺は納税者という名の奴隷って事にそろそろ気づいたらどうだ
ホンマ底辺サマサマやでw
- 369 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:15:41.70 ID:hafi95660
- 待って、ホントにこの額で叩いてる奴等はどんだけ貰ってないの?
というかこの額すら貰えない仕事してるって底辺すぎんだろ
お前らの嫌ってる底辺DQNと同じっていうか
下手するとドカタDQNの方がお前らより稼いでんじゃねーの?
- 370 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:15:48.78 ID:1lLe8G2U0
- 平均まで後5万か、俺もまだまだだな(´;ω;`)
- 371 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:15:49.36 ID:INVJGGgN0
- 国家はまだいい
地方公務員が気になる
- 372 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:15:52.71 ID:NBnzkd700
- >>352
増税してるんだからなしが普通だろ。
なんで、金がないって増税してボーナスなんてはらうんだろ。
- 373 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:16:01.51 ID:MbRYdyKj0
- 文句あるとかないとか底辺がーとか、勘違いしてる奴はなんなの。
お前らがしっかりしないから、日本がそういう状態になってんだろう。
- 374 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:16:02.91 ID:kdwnCJMyO
- まぁ、次の政権は自民じゃないから安心しろ。
- 375 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:16:09.21 ID:9LAKGnd60
- 周りの民間に比べて高いやん、地方は特に。
- 376 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:16:12.91 ID:rA+y3sxt0
- >>357
民主は公務員給与カットしたからな
自民で公務員はバンザイ
- 377 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:16:23.64 ID:NMAummlE0
- 増税もいらないし逆に減税してもいいくらいですな
- 378 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:16:24.43 ID:9XSvUOjz0
- >>2>>3>>4
生保=公務員(笑)
↑税金で飯を食うゴミ(笑)
- 379 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:16:32.16 ID:PxNgbWBN0
- >>369
世の中そんなもんだぞ0とかざらにあるし
- 380 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:16:37.00 ID:X/NkRasU0
- どんどん使ってくれ
そして景気を良くしてくれ
- 381 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:16:38.93 ID:KQ9T8n4o0
- 昔のギリシャみたいだな
- 382 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:16:43.58 ID:XAYDhKiYO
- 公務員改革はやくやれよ!すぐできんだろが
- 383 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:16:45.54 ID:dAU3rDd50
- 日本もギリシャのようになる
- 384 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:16:48.42 ID:/DybkiQu0
- 糞公務員は退職直前で役職にして退職金を倍増するんやで
- 385 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:16:48.77 ID:936WP0Xf0
- >>352
36で60万なんて生活大変だろうな
共働きじゃないと生活出来ないな
- 386 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:16:50.33 ID:xHamXDJ60
- まあ民間がやる気無くしてるからそのうち潰れる
- 387 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:16:52.63 ID:2m5AhyiA0
- 国家、地方、それぞれ公務員給与など三割カットで
まともな国になる。
- 388 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:17:10.80 ID:/Qg62FIv0
- また税金泥棒か
- 389 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:17:13.89 ID:2PWlZW0v0
- 大変だ、新幹線で死者が出てるぞ。テロかもな。
- 390 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:17:15.33 ID:CAApiwDh0
- 税と社会保険で27%とられた
- 391 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:17:19.32 ID:Zqm+/XCb0
- 公務員叩いて喜んでる奴って、チョンなの?
卑屈すぎて気持ち悪い。
- 392 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:17:22.06 ID:RCV5RdnO0
- 友達に公務員が居るが、飲んでるときに
「大きい声で公務員って言わないで」と言ってきて笑える
- 393 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:17:36.76 ID:JjnBYifq0
- いいなあ公務員は ボーナスだけで俺の年収の倍くらいあるじゃん
- 394 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:17:38.37 ID:HR2kUb080
- 本当に納税が馬鹿馬鹿しく感じる。
- 395 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:17:40.13 ID:Vx3Pt3+T0
- こいつら食わす為に結局増税で穴埋めだよ。
これからもずっと。
- 396 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:17:49.31 ID:XMCbOTPa0
- くそわらえてきた
- 397 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:17:55.41 ID:0sNJm48x0
- 大企業のトップで90万ってのも寂しいな
そこからするとこの60万はもらいすぎだろ
減らして、その代わり足りないとこに人員ふやせばいい
やってる仕事じたいは大したことないんだから
ね。
- 398 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:17:58.38 ID:Ngyz/LAf0
- >>312
大手で頑張って働いてるのと
テキトーにやってる公務員が給与一緒なんだぜ
そりゃ、勤労意欲も失せるわ
- 399 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:18:01.62 ID:0sNJm48x0
- 大企業のトップで90万ってのも寂しいな
そこからするとこの60万はもらいすぎだろ
減らして、その代わり足りないとこに人員ふやせばいい
やってる仕事じたいは大したことないんだから
ね。
- 400 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:18:06.55 ID:rA+y3sxt0
- 消費税8%
↓
公務員給与アップ
↓
消費税10%
↓
公務員給与アップ
これがアベノミクスw
- 401 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:18:08.17 ID:7LPAy31Y0
- 税金を使いたい放題使っていくクソどもが!
- 402 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:18:12.58 ID:lWdNM38k0
- 皆さんは赤字企業の社員ですよ?
橋本を切った大阪のバカ共め
- 403 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:18:12.71 ID:tOdqnjPE0
- 日本の公務員は日本国民の預貯金を最後の最後まで食いつぶす腹だからね
日本とギリシャと比べると
まだギリシャの方が健全に見える
日本は1000兆円の負債、ギリシャは40兆円で破綻した
円とユーロの違いはそんなにないはずだが
このまま借金生活してても10年は贅沢できると言う日本政府と公務員たち
- 404 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:18:14.61 ID:4kSOU2Y90
- 【この詐欺師に注意!悪質!】緒方 ホセ (通名、自称ペルー人) 【被害多数】
Yahoo ID: marioreciclehouse
(2014年12月26日 ID削除)
店舗1
エリリサイクル&ドリームオート
公安許可委番号 491270003552
〒 432-8021 静岡県浜松市中区佐鳴台3-36-16-101
【Googleストリートビュー】https://goo.gl/maps/amLX5
○9○-5603-1217 (2015/05/11 ドコモ解約 )
店舗2
ドリームオート
〒432-8034 静岡県浜松市中区塩町17‐2
【Googleストリートビュー】https://goo.gl/maps/Zi1fg
○53-544-7773
店舗3
ドリームワーカーズ
〒432-8038 静岡県浜松市中区西伊場町60‐5
【Googleストリートビュー】https://goo.gl/maps/wuhhC
○53-544-7773
【オークション詐欺師】緒方ホセ(自らFacebook、Twitterに掲載してる(いた)写真を引用)
http://imgur.com/pJqIgSi.jpg
http://imgur.com/mwVp1ao.jpg
http://imgur.com/HXsD0Qf.jpg
http://imgur.com/xxo4nMK.jpg
- 405 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:18:17.42 ID:8Ws1LkV50
- >>313
手当というのがあってだな
- 406 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:18:19.91 ID:DcSkzjC60
- >>173
普通に働いてりゃこのくらいもらえるんだから発狂しないぜ
- 407 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:18:22.69 ID:WrYlwY+d0
- 公務員栄えて国滅ぶ
- 408 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:18:27.99 ID:xha4rAwI0
- >>371
地方公務員って8割が警察、消防、医療、教員、福祉職だぜ。
一般事務なんて2割しかいない。
- 409 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:18:30.54 ID:kLX7HFSi0
- 少な よかった公務員じゃなくて
- 410 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:18:31.72 ID:LhnCn4JD0
- 今年も夏のボーナスは0円です
- 411 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:18:35.89 ID:evlp2xPP0
- これ一生築40年のボロ官舎住まいだろ、すげぇなよく不正とかやんねぇわw
- 412 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:18:52.97 ID:9XSvUOjz0
- >>2>>3>>4
公務員給与は派遣やパートの給与を参考値にしません(笑)
- 413 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:18:58.40 ID:B1rEW//w0
- >>378
国家公務員いないとどうなると思うの?
バカじゃ出来ないだし
- 414 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:19:04.78 ID:NDDMGHfp0
- ボーナスなんか無いわ
- 415 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/06/30(火) 12:19:07.19 ID:Ltu+HJKH0
-
公務員はアホなところだけは、「いいところ」だね。
こいつら放置してると、ギリシアになっちゃうぞw
- 416 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:19:11.67 ID:B0W9md1p0
- 5年ぐらい半分にして、借金返済に廻せよと思うわ
- 417 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:19:23.06 ID:CxgvXDwx0
- >管理職を除く一般行政職(平均36.7歳)の平均支給額は約61万9900円
意外と少ないんだな
(もっと出してやれとか言ってんじゃねーぞ)
- 418 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:19:25.90 ID:St8LogVT0
- >>397
30代半ば
管理職じゃない社員で90万な
- 419 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:19:25.98 ID:d/PDe6HoO
- >>358
若年や非正規には厳しいんだよな
管理職は大甘な癖に
それも公務員の悪いところ
- 420 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:19:30.65 ID:tm4H+hwQ0
- 民間正社員平均の給料まで下げろよ
- 421 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:19:31.46 ID:yS2Me7t90
- 2ヶ月分で500万ってことは
冬のボーナスもいれると年俸5000万ってことか
裁判官は儲かるんだな
- 422 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:19:31.67 ID:c7t4SSy30
- 増税した年金財源の消費税を公務員でおいしく頂きました
- 423 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:19:33.49 ID:dWQZEoPX0
- 公務員は退職金も2000万以上だし
年金も高いんだぜ
もっと借金しなくちゃ払えないよ
税金ももっと上げないとな
- 424 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:19:49.01 ID:SIMNWGOa0
- >>380
使わないから不景気なんだよ
公務員の給料下げて消費税0%にし最低賃金1500円あたりにすれば丁度いい
- 425 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:19:49.88 ID:4fz8EXrT0
- >>413
ギリシャ方式のバカだから赤字なんだろ?
- 426 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:19:54.14 ID:Swx0gpsq0
- 夫婦で痴呆公務員だけど、合計で税込約250万円だったわ。でも両方とも40代だからこんなもんか。
- 427 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:19:59.76 ID:kBHeeixA0
- >>1
【経済】5月実質賃金は前年比-0.1%、25カ月連続マイナス=毎月勤労統計 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435629890/
安倍ちゃん、記録更新!
- 428 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:20:00.59 ID:xClSrFve0
- 夏のボーナスって民間だと平均80万だろ?60万で大騒ぎかよ。
+民は株で儲かってる設定なのにいろいろと大変そうだな。
- 429 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:20:02.98 ID:XAYDhKiYO
- 消費税上げんのにボーナスって… ほんともっと国民が怒らないと
- 430 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:20:09.71 ID:NUvlCBvJ0
- ボーナスない
フリーター、派遣、ブラック中小社員は死にたくなるだろうな
ボーナス60万もらってても生活苦しいとか
それならボナない連中が結婚とか子供作っても貧困の連鎖になるだけだから作らないほうがいいな
- 431 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:20:11.12 ID:NcrDMfLo0
- 物を生み出さない公務員なんそを厚遇してると
いずれギリシャみたいになるぞ
明日は我が身と思え!!役立たずのカス政治屋ども
- 432 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:20:11.61 ID:YSMM432Q0
- これはありえんなー
うちらの税金だろ?
- 433 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:20:12.18 ID:BpjC1B3E0
- 地方の県庁や市町村は、国家公務員のボーナス支給額を参考に決定するから、
県庁や市の職員のボーナスも60万越えは確実だな。61〜63あたりではないだろうか。楽しみ。
- 434 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:20:16.59 ID:xHamXDJ60
- >>399
だから60万じゃないって
>>1の金額は「管理職を除く」
平均はきっちり民間最高位に合してきてるぜ
ハロワの職員も、自衛隊も、法務局も、刑務官も、税務署も、全部、民間最高の大手42万人に合わすのが公務員クオリィティ
- 435 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:20:17.17 ID:tfyHn6q00
- 国家公務員と地方公務員の差がない事が問題。
- 436 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:20:18.31 ID:vMh7iZef0
- 公務員になってよかったー!
- 437 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:20:22.66 ID:qUNoIjqa0
- 物価が上昇して国民の平均以下で生活してる家庭が
数千万世帯あると言うのに。
格差を無くす気が全くないことが証明されたね。
利権層のことしか考えてない政治なんては憲法違反だと思う。
- 438 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:20:50.05 ID:eiJTuReV0
- 公務員がボーナスもらう必要ないだろ
- 439 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:20:56.25 ID:Yznz5F9K0
- これ平均何ヶ月分よ。Jjiがしがみ付く職業だからたいしたことなくね
- 440 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:21:00.56 ID:2pPzg99c0
- 何で毎年増額してるんだ?月給を3割カットしてボーナスは廃止しろよ
- 441 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:21:02.56 ID:CxgvXDwx0
- >>352
ほんこれ
叩いてる奴って、どんな給与体系なんだか
- 442 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:21:04.88 ID:9XSvUOjz0
- >>413
公務員乙(笑)
- 443 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:21:04.90 ID:MewX+UIO0
- >>1
のちのギリシャ(笑)
- 444 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:21:05.50 ID:LZSlREcI0
- この程度の金額に妬んでる底辺は「日本人」という肩書きをもらってるだけでもありがたいと思えw
- 445 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:21:07.25 ID:fBqAwd6u0
- おいらは手取りで十五万円ブルジョワコウムインはいいねぇ。
- 446 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:21:11.79 ID:aCZLf8ZV0
- アベノミクス失敗の象徴だな
- 447 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:21:12.88 ID:yLaRWEcu0
- 管理職込みの額はなぜ公表しないのか
- 448 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:21:14.97 ID:BpjC1B3E0
- >>417
「管理職を除く」っていうのがポイントなんだぜ。
- 449 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:21:16.94 ID:yUB9ScIF0
- 公務員様のボーナス上げる余裕あるんだから
増税辞めないとね
- 450 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/06/30(火) 12:21:17.78 ID:Ltu+HJKH0
-
大体、「ネット化」したのが2000年ころからだとしても、
公務員の数が「激減」してないとおかしいでしょ。
要は、こいつら「泥棒」なんですよ。
役所行けば、わかるでしょ。
PCで1秒掛からないことを何人、何分かけてやってるわ。
- 451 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:21:27.88 ID:MTlKxnPoO
- >>1>>395>>400
国の税収50兆円
公務員の人件費30兆円
ギリシャとプエルトリコの次は間違いなく日本が終わる
- 452 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:21:32.87 ID:NUvlCBvJ0
- >>424
そんなんやったらバイトにすら採用されないやつ続出やんけ
- 453 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:21:34.10 ID:7kL3A7Q50
- みんなちゃんと働いてるんだな
ボーナス百万ぐらいもらってみてーな
十万もいかないなんて底辺すぎる
- 454 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:21:34.48 ID:qKhXK7cu0
- ギリシャかな
- 455 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:21:37.13 ID:Ss2ztDQY0
- 当たり前ですが、ぜんぶ血税です
- 456 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:21:38.42 ID:QTN5ip4z0
- 昨日今日のニュースのせいで嫉妬より恐怖が先立つ
- 457 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:21:51.60 ID:0sNJm48x0
- 増税分がそのままボーナスになってんのか
おいしいなー
- 458 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:21:55.92 ID:evlp2xPP0
- すごいよこれ税金引いたら50万切ってんだよwだっさw
- 459 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:22:01.49 ID:NBnzkd700
- >>428
中小入れたらあり得ない額だけどな
- 460 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:22:03.40 ID:MbRYdyKj0
- ここから五万でいいから、福祉業界に回してくんないかなぁ
底辺でも別にいいが、俺らが絶滅すればお前らも仕事できなくなるよ
- 461 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:22:06.48 ID:Ngyz/LAf0
- >>336
国家が民間からぼったくってるから
従業員の給与も上げられない
どこの中小でも経営者はどう給与確保するか頭痛いのが現状
- 462 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:22:17.00 ID:8SyDGLEr0
- 財政難じゃなかったの?
消費税アップしてこのザマですか
- 463 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:22:17.63 ID:Yznz5F9K0
- 初めてID被った。ちょっとうれしい
- 464 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:22:33.43 ID:dAU3rDd50
- 大企業が全体の1%しかないのに
そこに公務員の給与を合わせるっておかしくない?
だったら皆公務員になるじゃん
- 465 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:22:35.71 ID:UwBDx1dr0
- 管理職て課長級以上だっけ?
- 466 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:22:36.74 ID:XAYDhKiYO
- 昔は公務員って給料低くて人気なかったよな〜 いつの間に厚待遇になってんだ??
ほんと無茶苦茶だわ
- 467 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:22:46.08 ID:NUvlCBvJ0
- >>445
新卒地方公務員よりもらってるやんけ
- 468 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:22:51.20 ID:GTY/ioQR0
- >>445
新卒地方公務員よりもらってるやんけ
- 469 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:22:57.99 ID:dWQZEoPX0
- それでもまた自民党に入れるんだろ
馬鹿は死ななきゃ治らんな
- 470 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:23:01.86 ID:1lLe8G2U0
- >>372
単なる給料の分割払いの意味しかないからそういうのは通用しません
- 471 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:23:06.33 ID:aCZLf8ZV0
- >>352
世間知らず乙
- 472 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:23:13.79 ID:m+8yaXWFO
- >>1
後のギリシャだな
- 473 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:23:15.42 ID:EBFAh2mY0
- 公務員だけど暇を潰すのも結構大変なんだぞ
上司はいま毎日立体ジグソーの大作に挑んでる
- 474 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:23:21.32 ID:iOIFm7wd0
- >>466
昔から公務員の給料は高かったよ
ネットの普及でそのウソがばれた
- 475 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:23:23.98 ID:9XSvUOjz0
- >>3
、._人_人__,.イ.、._人_人_人_人_
<ギリシャ化、このあとすぐっっっっ!! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒ヽr ' ⌒ヽr '
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
- 476 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:23:25.11 ID:8Ws1LkV50
- >>408
なんとか協会にいっぱいいる
- 477 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:23:26.16 ID:d/PDe6HoO
- >>428
そりゃ遊んで暮らしてる無能に税金から60万プレゼントしてりゃあ大騒ぎになんだろ
- 478 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:23:28.22 ID:rA+y3sxt0
- 消費税8%
↓
公務員給与アップ(増税以上にアップ)
↓
消費税10%
↓
公務員給与アップ(増税以上にアップ)
公務員はいつも実質所得増のアベノミクスw
- 479 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:23:35.48 ID:CxgvXDwx0
- >>448
それわかって言ってるから
- 480 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:23:37.82 ID:2OK1yid70
- 文句があるなら働けクズニートwww
- 481 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:23:40.66 ID:eWDhzeHK0
- ギリシャってんなぁ
- 482 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:23:51.12 ID:PMurhMw/0
- さらに手当とかあるんだっけ?公務員は?
- 483 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:24:07.73 ID:tOdqnjPE0
- ギリシャの借金はユーロ圏でドイツやフランス、イタリアから大まかに借金している
日本は日本国民から1000兆円を借金している
それだけの違い
これが他の国から借金していれば、返済をしろと言ってくるが
日本国民から借金しているから公務員は日本国民の預金に甘えまくっていること
- 484 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:24:08.10 ID:MVgWPsi30
- 第二のギリシャ
デフォルトに向かってまっしぐら
- 485 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:24:08.17 ID:Yznz5F9K0
- >>467-468
なんののこれ
- 486 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:24:13.83 ID:eLn1s1Hq0
- >>312
人事院勧告にからくりがあるんだよw
企業が正社員をリストラして派遣など非正規増やしても
公務員の給料算定基準は残った正社員からしか計算しない
非正規が格差で苦しんでいても公務員に火の粉は降りかからない
格差の恩恵を一番に受けているのが公務員
官僚が格差是正に本腰を入れるわけがない
- 487 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:24:14.67 ID:4fz8EXrT0
- 安倍ちゃんは公務員と韓国人のためによく働く人だね
- 488 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:24:16.66 ID:1lLe8G2U0
- >>445
手取りの話されてもな
あれって不動産買ったら増えるやん
- 489 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:24:22.87 ID:JP/38oyX0
- お前らも公務員になればいいんじゃない?(´・ω・`)
- 490 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:24:23.21 ID:4KsRnNPE0
- 痴呆36才。
730000円やった。
- 491 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:24:25.64 ID:hafi95660
- >>430
フリーターとか派遣やってるような
人生設計放棄して遊んでたような無能は
他人を批判する立場に無いだろ
- 492 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:24:29.14 ID:fCBlEOXv0
- デフォルトしたら公務員は給与もらえなくなっちゃうんだろ
- 493 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:24:31.74 ID:evlp2xPP0
- つーか、支給月数は1.945カ月でこれって
月給30万とか手取り20万切ってるだろ36.7歳でw
すげぇわ結婚で木ねーだろこんなんじゃ
- 494 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:24:31.88 ID:Ss2ztDQY0
- 民間企業が豊かになると国が栄え、公務員が豊かになると国が滅びる
- 495 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:24:36.95 ID:+nqqB0k50
- 市民税払った日にこのニュース
- 496 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:24:39.48 ID:v5rUWfmZ0
- はいはいギリシャギリシャ
- 497 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:24:40.76 ID:xHamXDJ60
- >>474
そうだよ
田舎では自営業者が全部潰れて、公務員共働きやってた家がその町で一番の金持ちになったんだ
- 498 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:24:42.19 ID:Zqm+/XCb0
- 卑屈になって文句言って、
人の足引っ張るだけがお前らのやるべきことじゃないだろう。
働けよ。
文句ばかり言ってないで、我慢して働け。
世の中、結果出せない奴は何言ったって相手にされない。
- 499 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:24:44.63 ID:CxgvXDwx0
- >>471
>>300
支離滅裂
- 500 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:24:48.16 ID:TiW8rSbi0
- >>464
企業数だとそうかもしれんが
労働者数で考えると20%〜くらいいくらしいぞ
- 501 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:24:48.86 ID:t+/nS7hO0
- いつも思うんだけど、文句言う人はなんで公務員にならなかったの?
- 502 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:24:57.98 ID:XAk9zD+A0
- いまNHKで油を被って火をつけた乗客がいたと報道したぞ。
自殺と言えるけど 自爆テロの部類にも入るのかな?
- 503 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:25:15.87 ID:tm4H+hwQ0
- >>451
国税収入と地方公務員全体を合わせた給料を比較しても意味ないぞ
批判するならちゃんと批判しないと反論される
民間企業以上に貰ってることが一番の問題
- 504 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:25:15.98 ID:xClSrFve0
- >>461
その割には大企業優遇のアホノミクスを応援する馬鹿が多かったよな。
- 505 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:25:22.36 ID:NBnzkd700
- >>470
意味不。
増やすいみねぇだろ
- 506 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:25:24.15 ID:Nd/Ixfla0
- 平均60万ってことは40歳間近で年収500万くらい、残業やら児童手当やらで550万くらい
になると思うけど、高卒だろうが大卒だろうが20年近く働けばこのくらいいくだろ?
おめーらの年収がむしろ知りたいわ。
俺は38歳520万だけどな。
- 507 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:25:26.03 ID:4fz8EXrT0
- >>489
お前も893になればいいんじゃない?
と一緒
- 508 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:25:29.00 ID:Tvv1CO020
- >>367
あっやはりアチラさんだったか、兵役は済ませたか?
- 509 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:25:35.02 ID:TeZwqqlT0
- 新規採用減らしてたとかじゃないの?
そしたら勝手に上がる
- 510 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:25:35.09 ID:9H3wGDpO0
- >>86
税金納めてる俺らがノー!つってんだよ
- 511 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:25:39.91 ID:L6mwwUyR0
- >>424
この御時世に預貯金なんてしている非国民な国家公務員なんて、いるの?
借金までして全力以上に消費して、日本経済建て直しに貢献してくれてるんじゃないの?
- 512 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:25:44.37 ID:qOsPok830
- なにこれとんでもなくバカバカしい(´・ω・`) このあと落ちるだけの日本って分かってんのに・・・・ハーァ。
- 513 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:25:44.58 ID:1lLe8G2U0
- >>430
自分で選んだ人生やん、嫌なら死ね(o´∀`)b
- 514 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:25:46.42 ID:AulULAqH0
- 2年目の市役所職員だが今回のボーナス手取りで30万円
少なすぎてワロタ
民間みたいに手取り40万にしてくれよ
- 515 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:25:52.58 ID:Ngyz/LAf0
- >>469
そんなこと言っても民主共産に入れる自爆テロはしないからな
第三極ももう壊れたし、棄権が増えるな
- 516 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:25:55.89 ID:gVejO93K0
- そら、いざと言う時に逃げ出す金は必要でそ?
- 517 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:25:59.80 ID:9XSvUOjz0
- 税金で飯食ってるくせにでかい面すんなゴミ(笑)
- 518 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:26:00.66 ID:3CARb7tn0
- 増えたじゃなくて、減ってた分が戻っただけ
- 519 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:26:09.30 ID:NUvlCBvJ0
- >>485
書き込もうとしたらネットワーク接続切れて2回書き込んだことになってた
すまんな
- 520 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:26:18.28 ID:JeIHCKGL0
- ほうら、給料あげてく
一番頑張ってるもんね〜 こーむいんさーん
- 521 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:26:22.24 ID:dWQZEoPX0
- >>501
お前は泥棒をして
「文句を言うなら自分もやればいいじゃん」ってタイプの本物の馬鹿だろ
- 522 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:26:25.63 ID:0Gik+q9/0
- 俺は民間で33歳で70万もらった。
お前らの能力不足が原因なのに公務員僻むな馬鹿ども。
- 523 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:26:34.21 ID:vB9yJJpH0
- 俺も国家公務員と同じくらい賞与もらったけど、法定控除で1/3もってかれるから
大した臨時収入にならんのよな
個人的には国家公務員が高給なのは構わんけど、痴呆公務員風情が高給なのは納得いかん
- 524 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:26:34.76 ID:1lLe8G2U0
- >>505
こんなことも理解できないから公務員になれなかったんでしょ?
事項自得の人生だな。
- 525 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:26:34.94 ID:Fhu9K5wd0
- 情報漏洩とか不祥事が出た省庁はボーナス無しにしないとおかしいやろ
税金無駄にした分を職員に連帯求償させろよ
- 526 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:26:42.22 ID:xdrM4YvN0
- >>493
それ本給だけだろ?
手当があるからな。
- 527 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:26:50.46 ID:qOsPok830
- >>513
自分で選んだ道なんてねーんだよ
どこの国に生まれてどんな親もって・・・・選べねーだろw
- 528 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:26:51.59 ID:SkezECea0
- デスクワークの地方公務員は地元の最低給与に合わせろ
- 529 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:26:59.96 ID:bx7+h0ut0
- ギリシャ化待った無しだね日本
- 530 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:27:00.28 ID:xHamXDJ60
- (公務員以外で)働いたら負け
完璧に証明されちゃったな
この現状みて(公務員以外で)真剣に働くなんて阿呆がすることだよ
- 531 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:27:00.76 ID:0sNJm48x0
- >>418
>>434
ほー
ぢゃーまだまだおいしい蜜にむしゃぶりついてるんだね
テロでも起こそうかなぁ(嘘)
- 532 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:27:07.19 ID:mxYSd+vc0
- 赤字財政でボーナスwww
何に対する賞与だよwww
増税して公務員給料アップ+ボーナスアップwwwww
ふざけんなwwww
- 533 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:27:08.28 ID:mSALc/9GO
- 36歳で60万って普通すぎて叩く要素ないじゃん。
36歳なら100万貰ってもいいくらい。
民間より安い金額で使われてる公務員が可哀想だわな。
- 534 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:27:16.92 ID:6g8rUYi20
- >>408
100人の2割でも20人いる。
割合が低いから総額が小さいとか机上すぎるだろwwww
その2割に人件費いくらかかってるのよ
- 535 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:27:17.80 ID:xClSrFve0
- 民間より20万低い公務員を叩くとは、意味不明だな。
スレ速すぎ
大企業で株で儲かって仕方がない設定を忘れてるぞ。
- 536 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:27:21.33 ID:XAYDhKiYO
- ほんとギリシャみたいになるな 冗談ぬきで
- 537 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/06/30(火) 12:27:24.34 ID:Ltu+HJKH0
-
でも、真面目な話、「歳出削減」なんだから、
やっぱり公務員の賃金は削らないとダメだよ。
安倍はバカだから、
「平均賃金上げるためには公務員の賃金上げないと」
とかやったけど、結局、赤字増えるだけだよ。
- 538 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:27:28.13 ID:tjZuh8RC0
- 俺らの税金で赤字企業の社員にボーナス払ってるのを叩く
これがおかしいとか文句言うなとか公務員になれだとかお前らバカなの?
- 539 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:27:30.69 ID:8FV0/tw40
- こんな公務員天国
滅んでしまえ
日本消滅しろ
- 540 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:27:32.64 ID:tOdqnjPE0
- 日本国民が日本政府相手にして裁判沙汰にして
国民の金返済しろと言う風に持っていければ良いんだが
裁判をアメリカか国連かに訴え出るとかしないとダメだろうな
- 541 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:27:36.81 ID:zlP5J/I/0
- 公務員の手当てといってもたかがしれてる
扶養手当
通勤手当て
住宅手当
くらいだぞ
- 542 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:27:39.85 ID:2QMoHds90
- 国民にインフレ、増税押しつけて、自分達は呑気に賃上げ、ボーナスアップかw
日本の借金もほぼこいつらの責任なのにな。もう我慢の限界だろ
- 543 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:27:46.39 ID:dtARHT8A0
- 国家公務員のボーナス上げれる国が財政危機な訳ないだろ
消費税増税はデモしてでも阻止しないとな
- 544 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:27:55.38 ID:EBFAh2mY0
- ちなみに今も昼休憩中
15分で飯食ってあと45分何しよう・・・毎日退屈だわ
- 545 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:27:57.84 ID:+nqqB0k50
- >>513
よう無職
まずは働こう
- 546 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:28:08.43 ID:9XSvUOjz0
-
税金で飯食ってるくせに
でかい面すんなゴミ(笑)
- 547 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:28:08.57 ID:/AfMPl91O
- 公務員は安いな。まさに、中間層だな。
- 548 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:28:09.15 ID:t+/nS7hO0
- >>521
論点すり替えてるおまえの方がホンモノのバカだろ
- 549 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:28:11.01 ID:NBnzkd700
- >>524
なんだ、ただの池沼か
- 550 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:28:16.62 ID:1wxIpbPj0
- >>514
若手は可哀想だと思うよ
俺みたいなオッサンは、若い頃から数年前まではいい待遇だったからまだいいけどな
- 551 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:28:18.54 ID:gTnPXOg30
- 課長級は年300万円以上
事務次官は年650万円以上
- 552 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:28:18.92 ID:NJyCm3YB0
- 言っとくが公務員全体では自衛隊が一番多いんだからな
おまえらバカウヨが安倍と自衛隊マンセーしてるからこうなるんだよ、ばぁーーーかw
- 553 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:28:29.36 ID:CUl8PsPe0
- ボーナスは出て当たり前って思ってんだろうな
そもそも公務員にボーナスとかおかしいから
- 554 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:28:29.81 ID:d/PDe6HoO
- >>506
相対的比較じゃなくてさ
そんだけ貰える根拠に乏しいのに、勤務年数だけで自動的にその待遇をしないといけないことが問題なんだよ
- 555 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:28:30.45 ID:1lLe8G2U0
- >>527
官僚とかになるならそりゃそうだ、でももっと簡単な中卒でも入れるのもあるやろ?
訂正
>>505
こんなことも理解できないから公務員になれなかったんでしょ?
自業自得の人生だな。
- 556 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:28:30.44 ID:jvvZcDxy0
- 税金の使い方がおかしいとしか言いようがない。
あれだけ国民に負担を強いておきながら。
民主党は高すぎる公務員人件費を下げたのに、
自公政権は上げやがった。自公は許せん!!
- 557 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:28:30.63 ID:Nkc+gEiO0
- 年収換算で36、7歳で500万いくかどうかだぞ
それで貰いすぎて貧困すぎだろジャップランドw
- 558 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:28:34.24 ID:XAYDhKiYO
- 東電と一緒だな 自分等のことしか考えてない
- 559 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:28:37.67 ID:AulULAqH0
- >>541
地域手当抜けてるぞ
東京は20%だからウマウマやで
- 560 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:28:38.18 ID:xKFwstdi0
- 国家公務員は何とも思わんね
日本のガンは無能な地方公務員
本当に呆れるほどの糞袋だから
- 561 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:28:42.76 ID:KhzfrGOTO
- 賞与は48万だが、基本月給20万しかねーぜ。
- 562 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:28:50.01 ID:Mo3Dyr1s0
- 一番の問題はこいつら専用の天下り法人だろ
無意味な規制で生産性は下がるし、ろくな事にならない
- 563 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:28:54.89 ID:9qJxnVPT0
- 平均じゃなく、所得別で出せ
- 564 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:28:58.26 ID:oRcmM/SJ0
- これは安倍ちゃんGJだね。公務員になってよかった!
消費税もどんどん上げてくれ!w
- 565 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:28:58.63 ID:xHamXDJ60
- >>552
で、自衛隊の嫁さんはほとんど専業主婦な
- 566 :名無し募集中。。。:2015/06/30(火) 12:29:02.07 ID:AtxJ2db70
- 自民党安部政権バンザイ!!
笑いがとまりませんわ
- 567 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:29:02.99 ID:8YfztrI+0
- ボーナス上げるなら増税するな
貧民どもは自殺する前に公務員どもを殺せよwwwwww
- 568 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:29:03.99 ID:evlp2xPP0
- >>538
民間みたいに赤字部門切り捨てればいいのにな。
年金とか住民窓口とか
- 569 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:29:09.24 ID:aTGAFtm90
- また消費税上げるとか言っててこれかよ
- 570 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:29:09.21 ID:DKp+0nvU0
- そもそも公務員にボーナスなんか不要だ。おふざけが過ぎます。
- 571 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:29:18.61 ID:O+qCU/pD0
- 税金、保険、年金なんか考えると、プロ野球で1億プレイヤーになって、
5年で5億もらう選手よりも、公務員の方が生涯賃金が圧倒的に多いんだよな。
- 572 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:29:23.62 ID:iOIFm7wd0
- >>514
嫌なら辞めろ、代わりはいくらでも居る
- 573 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:29:34.76 ID:1lLe8G2U0
- >>545
そうだったらうれしいなでちゅねwww
- 574 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:29:43.86 ID:kvnWU3Jj0
- 公務員は殺せ!
- 575 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:29:49.02 ID:pv3UJXrN0
- いったい何のボーナスなんだか
- 576 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:29:56.76 ID:g4LIzmvJ0
- ギリシャ神話はじまってるでw
- 577 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:30:00.56 ID:NBnzkd700
- >>555
ところで、こんなこと、ってどんなこと?
- 578 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:30:01.17 ID:qOsPok830
- >>555
簡単に入れるのってあるの? それ公務員? いまどき簡単に入れるんなら応募殺到して簡単じゃなくなるだろww
大卒の癖に高卒のフリして入ってくるやつとかいるぐらいだしww
- 579 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:30:12.85 ID:XAYDhKiYO
- 公務員改革をかかげてる政党ってあったっけ?
ほんとに公務員改革やるなら投票してやるww
- 580 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:30:17.48 ID:9XSvUOjz0
-
税金で飯食ってるくせに
でかい面すんなゴミ(笑)
- 581 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:30:23.87 ID:8Ws1LkV50
- >>541
手当が本給の8割くらいある所もある
- 582 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:30:25.75 ID:jvvZcDxy0
- 自民党は許せん!!!
- 583 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:30:28.30 ID:cPJyfjxe0
- >>1
いい加減GDP比で公務員給与を決めた方が良い
- 584 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:30:32.01 ID:0sNJm48x0
- >>574
いいねえ…
- 585 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:30:32.31 ID:rpLxi1fp0
- 公務員より上グループと下グループで、印象は全然違うな。
- 586 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:30:39.04 ID:BpjC1B3E0
- 管理職を除くってところに、ピーン!とこない人のために。
国家公務員は一般職と特別職に分かれているんだわ。その人数比率は↓
2013年 人数 比率
一般職 約34.1万人 53%
特別職 約29.9万人 47%
あっ!気づいちゃいました!テヘペロww管理職が2人に1人なんですww
管理職を除くようにすると、低い人たちだけのボーナス額になるンすよ。
それで管理職の人たちを加えると職員のボーナス額は90万円超えちゃうンですわww
- 587 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:31:06.83 ID:4fz8EXrT0
- 大赤字なんだから―60万が普通だろ
- 588 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:31:12.16 ID:+nqqB0k50
- >>524
ボーナス出ている君は自営じゃないよね?
じゃあ朝の6時から何のお仕事しているのかな?
http://hissi.org/read.php/newsplus/20150630/MWxMZThHMlUw.html
- 589 :ギリシヤ:2015/06/30(火) 12:31:22.14 ID:J5Ai/wn+0
- また俺たちの血税が……。
このままじゃあ日本もギリシャみたいになるぞ!?
公務員は税金に集るシロアリだぜ☆まったく
- 590 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:31:26.12 ID:gTnPXOg30
- 公務員の言い訳
・羨ましいなら公務員になればいい
・民間(経団連企業)はもっと貰ってるだろ
・底辺が僻んでるだけ
- 591 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:31:31.83 ID:hafi95660
- >>586
こういう情報をパッと出せる人
ほんと有能
- 592 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:31:45.44 ID:6g8rUYi20
- >>583
どう考えてもGDPじゃないだろ。
借金綺麗になるか、赤字予算じゃなくなるまでボーナス無しは当然だろ。
あー調整金とかいうんだっけ?w
- 593 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:31:50.55 ID:fLNd4FzY0
- >>406
公務員及びその関係組織が待機児童やら個人情報流出やら他にもなんだかんだやってるんだが
真面目に働いて税金納めてなんとも思わない奴は馬鹿だと思う
- 594 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:31:51.39 ID:+KO6lUfS0
- 公務員は何を頑張ってボーナスもらってるの?
大したことないのに貧乏人煽ってる態度が
生意気だな
- 595 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:31:54.20 ID:8byS8A1P0
- 民間参考にしてるって言っても一部上場企業とかしか参考にしてないから、
格差が広がれば広がるほど「公務員貰いすぎ」って叩かれるんだよね
- 596 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:31:59.48 ID:1X42jToz0
- この件ではおれは安倍君を支持しない
- 597 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:32:04.33 ID:JeIHCKGL0
- おまえらの市町村の役所職員の平均給料、職員数、調べりゃ公表されてるよ すぐでてくる
さあ、君の生涯賃金と役所の生涯賃金を計算、比較してみよう
調べるの調べないの? 目を逸らすの?
- 598 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:32:05.31 ID:xnDLHEdY0
- 貧民・愚民の諸君。
いい加減に他人のボーナスを妬むのは止めにしないか。
見苦しいぞ。同じ日本人として恥ずかしい。
- 599 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:32:08.65 ID:AulULAqH0
- 公務員批判してるやつらは羨ましいんだろ?
なら公務員になれよ
俺は底辺の工場勤務で搾取する側の公務員が羨ましかった
俺らの税金でぬくぬくと生活することがさ
で、ダメ元で試験受けたら受かって今はお前らから税金を奪う側になった
お前らも搾取する側になろうぜ
- 600 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:32:12.27 ID:1tEqz0ls0
- 給与月額2%カットされたばかりなのに全く話題にならないよな
ボーナス上昇分帳消しくらいの威力あるんだが
- 601 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:32:24.76 ID:1lLe8G2U0
- >>577
>>470の内容
文盲は疲れるな
>>578
自衛隊とか
- 602 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:32:26.17 ID:9XSvUOjz0
-
税金で飯食ってるくせに
でかい面すんなゴミ(笑)
- 603 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:32:30.31 ID:NX1I5t0p0
- 仕事しないのにボーナスなんてだすなよ!
- 604 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:32:31.84 ID:xHamXDJ60
- >>590
っていうかマスゴミのネット工作員がやってるだけってバレたからな
もちろんその広報代も税金です
- 605 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:32:40.32 ID:WXGY4FIq0
- >>189
赤字垂れ流しつつ給料増やすなんてバカでもチョンでもできるわ
- 606 :WGIP=官僚、自民:2015/06/30(火) 12:32:43.85 ID:sWj+B6Ny0
- 公務員給料ー中小企業給料=長期国債強制購入
にすれば公務員も真面目に働くと思う。(国が破綻すれば国債が紙くずに成るから)
- 607 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:32:44.67 ID:3NPcFwzA0
- 生活保護費はガンガン削ってんのにね
- 608 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:32:44.77 ID:GLHwQYu10
- こいつらが日本を蝕んでるとしか…
国民は世界一くらい勤勉なのに…
- 609 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:32:56.58 ID:YkRDKIL/0
- 賞与なんて出してあたりまえのもんだから
業績云々ぬかしてるのは底辺企業だけ
- 610 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:33:00.13 ID:ceT6vkMS0
- >>126
国益のために他は省みないなら一切苦情受け付けない仕事になるが、、、
- 611 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:33:03.00 ID:1lLe8G2U0
- >>588
やだ何このストーカー
- 612 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:33:14.18 ID:qOsPok830
- >>590
勝手に羨ましいだの嫉妬だのって決めつけるのがアホだよなwww
あと多いのが「公務員を下げるんじゃなくて民間を公務員並に上げればいいだけの話!
とかありえねーことを言い出すwwww
- 613 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:33:17.20 ID:xClSrFve0
- >>586
特別職って自衛隊のことだろ…
これだから馬鹿は。
- 614 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:33:24.20 ID:RwlbV3uZ0
- 給与体系ってまともなのかねぇ
- 615 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:33:35.11 ID:0Gik+q9/0
- >>527
じゃあ黙って運命を受け入れろハゲ。
上を見るな。
- 616 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:33:39.99 ID:en+TATPKO
- 国家財政が赤字なんだから、給与以外は支給してはならないだろうが!
- 617 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:33:41.20 ID:x8DS0q690
- 黙れ
お前らが安倍自民に投票したんだろうが
公務員に文句言うなら最初から投票するな
- 618 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:33:42.85 ID:4fz8EXrT0
- 無能公務員のボーナスなんかビール券でいいだろ
- 619 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:33:44.89 ID:tjZuh8RC0
- >>568
年金を別のものに使って赤字にさせてるからな
そりゃ叩かれるわwww
- 620 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:33:46.70 ID:QJ7fuau70
- 借金あるんだから抑制すべきだろ
こういうのおかしいわ
公務員の人件費は抑制すべき
- 621 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:33:48.87 ID:I5pCkXQl0
- 増税しまくってこいつらほくほくやな
いいことじゃないか
- 622 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:33:53.29 ID:I5pCkXQl0
- 増税しまくってこいつらほくほくやな
いいことじゃないか
- 623 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:33:53.91 ID:R8hBQkYg0
- 役所の窓口見てるとボーっと立ってるだけのいるよ
- 624 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:33:54.37 ID:NJyCm3YB0
- まあ働いたら負けの世の中だからな
公務員様とナマポ生活者だけが真の勝ち組だよw
- 625 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:33:58.16 ID:D8EW9GOw0
-
日本のギリシャ化、公務員の既得権益が日本をデフォルトに!
https://www.youtube.com/watch?v=ly7WM0lRxgk
日本もこのままではギリシャになるぞ
平均年収800万という異常に高い日本の公務員給料を大幅カットしないと
公務員のせいでデフォルトして普通のサラリーマンの預金がとられるぞ
- 626 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:34:03.17 ID:hafi95660
- >>607
生活保護費については、もっと見直すべきだろうなぁ
本当に必要な人が餓死してる一方で
もらったその日にパチンコ行くようなクズも居るし
- 627 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:34:10.21 ID:+nqqB0k50
- >>611
答えなよ
まさか無職?恥ずかしいね
- 628 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:34:12.44 ID:HSFC9Bfn0
- >>538
公務員になれとか皆が選んだ政権だろ云々のレスに答えなくて良いよ
公約詐欺されたら何党だろうが意味無いからね
- 629 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:34:16.86 ID:NBnzkd700
- >>601
分割したとして、給与総額を増やす必要はあるのか?
で、そのけっか、こんなことがどこにからむのだ?
- 630 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:34:19.12 ID:mSALc/9GO
- 優秀な宰相はまず公務員の生活の安定を考えるんだよ。
公務員はいろいろな意味で市民のお手本だから
それなりの生活水準を示さなきゃならない。
安倍ちゃんもそういう部分を重視しているんだろうね。
先進国にふさわしい公務員の在り方の追求は何も悪い事はない。
- 631 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:34:22.04 ID:d/PDe6HoO
- >>609
底辺企業なみの無能集団だろ
公務員は
- 632 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:34:33.53 ID:QtwAFC2nO
- 国家公務員はいいんじゃねーの?自衛隊と警察は日本の安全に必要不可欠。
国家公務員の給料減ったら辞める人が増えて治安悪化だし。減ったらニートを入れればいいと言う馬鹿が沸くけど、一人前に育てるのに時間がかかるんよ。
みんな何でもできるスーパーマンじゃないし。
- 633 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:34:40.25 ID:0sNJm48x0
- >>586
やっぱりなー
- 634 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:34:45.34 ID:QTN5ip4z0
- 公務員のボーナスより
地方議員の低レベル化がギリシャっぽくて恐い
選挙システムを早くどうにか改善できないのか
- 635 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:34:50.57 ID:WXGY4FIq0
- >>609
赤字じゃ出ませんよwww
>>609
- 636 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:34:54.16 ID:RwlbV3uZ0
- その予算を育児の無料化に充てようぜ
- 637 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:34:55.04 ID:qOsPok830
- >>615
つーか70万程度でいばってるおまえがなんで俺に噛みついてんのwwww おれの通帳見せてやりてぇわww
セコイやつだなおまえはww
- 638 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:34:56.08 ID:1lLe8G2U0
- >>613
中卒でも一年から一年半で長がつく立場になれるからな
- 639 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:34:58.27 ID:rGAud2/F0
- >>586
地方公務員から言うと、本省の課長級以上は雲の上の人々だから良いけど、地方局の管理職は全部含めろよと思う
- 640 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:35:02.03 ID:rA+y3sxt0
- 消費税8%
↓
公務員給与アップ(増税以上にアップ)
↓
消費税10%
↓
公務員給与アップ(増税以上にアップ)
以下ループ
アベノミクス成長戦略
・公務員給与アップ!
- 641 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:35:10.83 ID:tOdqnjPE0
- 日本国民の敵は日本政府、公務員ということだ
日本国民から1000兆円の借金をしているのに、また借金を増やしていく
日本国民は日本政府の言いなり、ギリシャは40兆円の借金して破綻
日本の年間税収は45兆円で、毎年95兆円の金を使う
収入より毎年借金の方が多い、どこから借金しているかというと
国民の預貯金を担保にして借金を繰り返している
10年後には破綻するかもしれない、これが日本政府の懐事情だ
- 642 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:35:12.25 ID:vB9yJJpH0
- まぁ俺は公務員風情よりは稼いでるから公務員叩きはどうでもいいけど
一般人があこがれる年収1000万って月の手取りにすると大したことないからな
額面80万→手取り60万
額面70万→手取り50万
こんなもん金持ちでも勝ち組でもなんでもねーわ
具体的な生活スタイルは、毎日すき家で飯食って1Kのマンションで暮らして服はユニクロかしまむら
車はクーペかコンパクトカーでたまに家族とドライブするくらい
完全なる庶民かそれ以下
- 643 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:35:12.77 ID:0YevOvDG0
- 公務員にボーナスいらないだろ
- 644 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:35:20.24 ID:QlTp1LXo0
-
このまま行くと
日本もギリシャ化するな
- 645 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:35:23.91 ID:UwHTRBzr0
- 増税したなら下げろよ…
- 646 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:35:31.46 ID:EBFAh2mY0
- 早く地方公務員も上げてくれよー
- 647 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:35:38.10 ID:iLIr3sHw0
- ギリシャ神話のよーおにー♪
眩しいクロスまとおっておおいえー♪
- 648 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:35:46.64 ID:LZSlREcI0
- 公務員だと生涯賃金ほぼ確定だが民間なら自分の能力次第で天井知らずだぞ
夢がひろがりんぐだろ?w
- 649 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:35:47.35 ID:ceT6vkMS0
- >>581
それ医療職の医師か海外組か海上組。
- 650 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:35:48.52 ID:jvvZcDxy0
- ネトウヨってじつは大半が公務員なんだよ。
これマジで。
- 651 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:35:53.95 ID:dWQZEoPX0
- 日本が崩壊するのを憂いてるのに
悔しかったら公務員になれとかアホすぎるだろ
自分の一緒になって日本を潰せってのか?
- 652 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:35:57.50 ID:i8N5Lkcq0
- 国債借金なくならんな
- 653 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:36:02.99 ID:m2awrgrb0
- 万年赤字なんだからゼロでいいだろ
業績変動にすれば少しは本気出すか?
- 654 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:36:04.52 ID:1AlmSEmN0
- 国家って安いよね。
激務の人多いのに、平均とはいえ約62万とは。
そう考えると地方は楽勝だ。もちろん地方でも激務でかわいそうな部署もあるが。
- 655 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:36:07.61 ID:1lLe8G2U0
- >>588
小休憩で書き込んでただけだが?
まー、6時から仕事してたわけじゃないが何か問題でも?
- 656 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:36:07.81 ID:eDmDniWw0
- 泥棒国家
- 657 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:36:10.09 ID:4cjjLPJG0
- それでも昔の公務員はボーナスが出れば食べて・飲んでお金を落としてくれた
いまは公務員も全部貯蓄にまわすからなw
これじゃお金はまわってこない
- 658 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:36:12.87 ID:Nd/Ixfla0
- >>554
利益を目的にやってるわけじゃないからどうしようもない。
会社だって経理総務畑の非生産部門をずっと進んできた人が
会社に直接の利益もたらしてないから給料上げないよってならないのと同じ。
- 659 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:36:16.55 ID:QlTp1LXo0
-
国家公務員こそ
役立たずの
無能じゃん
- 660 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:36:17.40 ID:tz5o9gavO
- 例え話=馬鹿の自己紹介
- 661 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:36:24.64 ID:TplUVo130
- >>625
>平均年収800万という異常に高い日本の公務員給料を大幅カットしないと
もうカットされとるわい。
今の平均は600万円代前半。
- 662 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:36:27.11 ID:0sNJm48x0
- >>613
だよなー
- 663 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:36:32.95 ID:gHdO3vW/0
- >>501
この手のスレで
文句言うなら公務員になれよ
って書き込みを必ず見るんだけど
全然違うんだよな
だって公務員になったら年収めちゃくちゃ下がるもん
アホみたいに税金払ってる納税者として意見してるのに
- 664 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:36:41.53 ID:9AC2F1Wb0
- >>87
たしか民間の上場企業の中でもかなり大きい所だけを基準にしてたはず。
- 665 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:36:42.34 ID:t6E/Kuad0
- >>632
国家公務員の給料が民間より高いの日本だけなんだけど
今の日本はソ連よりひどいぞ
- 666 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:36:44.32 ID:D6CW9xNS0
- 支給額は60万でも手取りは40万円台
- 667 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:36:46.44 ID:I5pCkXQl0
- >>642
じゃあおまえにもっと増税な
- 668 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:36:47.33 ID:JeIHCKGL0
- >>1
こーむいんはぺてんのうりょくもたかいからきをつけて
- 669 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:36:57.49 ID:rOsxi6a20
- ギリシャ化まったなし
改革派の渡辺、橋下を倒して波に乗る公務員ども
- 670 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:37:06.26 ID:5lZ9K+sq0
- 東洋のギリシャ
- 671 :名無しさん@1周年:2015/06/30(火) 12:37:07.84 ID:T2kyPUX70
- 増税分は漏れなく公務員の懐に
- 672 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:37:10.06 ID:G4wSkohr0
- 世の中に不満があるなら自分を変えろ!!
それが嫌なら、目を閉じ、耳をふさぎ、口を閉じ、 孤独に暮らせ!!
原因と結果&鏡の法則もまた、これ然り
- 673 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:37:10.93 ID:rA+y3sxt0
- アベノミクスは大成功!
よって公務員給与は大幅アップ!by安倍晋三
- 674 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:37:16.19 ID:jYZRy1Di0
- 30万もボーナスから税金で持ったかれたよ。俺の金を勝手に盗るなよ。ふざけんな。
公務員の給料下げてくれよ。
あんなカスども年収200万以下でいいでろ。
- 675 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:37:21.93 ID:eLn1s1Hq0
- >>627
なんかね聞いた話によると2ちゃんにカキコして1レス50円って内職があるって話だよw
多分彼もw
- 676 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:37:23.34 ID:m+8yaXWFO
- 本当にアホノミクスと呼ばれてもおかしくないわ
財政赤字なら上げるなよ
- 677 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:37:25.94 ID:D6CW9xNS0
- >>663
公務員が税金払ってないとでも?
- 678 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/06/30(火) 12:37:26.62 ID:Ltu+HJKH0
-
グーグルやアマゾンの創業者なんて、
公務員と比べ物にならないほどの収入あっても、
誰も文句言わない。
結局、役にも立たない癖に、
余計に取ってるから軽蔑されるだけの話。
- 679 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:37:26.70 ID:+KO6lUfS0
- ここで騒いでも変わることは無いんだから
それより公務員と接するときは
モンスター並みに厳しい嫌みな態度で
接するようにすればよい。
仕事をたくさん増やしてあげよう
- 680 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:37:27.19 ID:mxYSd+vc0
- さっき薬局のテレビでチラッとニュースを見たけど
今度は環境税を新設するらしいな糞自民は
- 681 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:37:27.77 ID:ccnezCgM0
- http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1427385090/6-
- 682 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:37:40.90 ID:GPZ0Z68m0
- お前ら必死だなwww
どうせ租税と社保で還元されるのに
- 683 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:37:45.97 ID:/KL3s/9b0
- 経済成長率マイナス50%でもボーナス出すと思うよw
馬鹿自民と公務員はべったりベタベタだからね
- 684 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:38:16.58 ID:+E8IwSNr0
- 平成18年度の改正
- 685 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:38:18.25 ID:zWKs+q2H0
- <非正規は首くくれや!!公務員は保護しますぅぅ!!>
v'⌒ヽr'⌒ヽr ,r v'⌒ヽr ' ⌒ヽr ' ⌒ヽr ' ⌒ヽr '
i _.,,,,.,..\ / リ,;;;;;自民信者;;;; \ |! 人 从
i | .;;安倍:ミ )ノ (彡ノり(非正規):;,,,.. ゝ |! ..) 安 (
i| |i i;;;;;;;;;;;;;rj );;; ヾ、;;;;...__,, );;;;;;;; ヾ ) 倍 (
i| |.i ':;;;;;;;;;;' j. i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i ) ち (
i| i i ;'.⌒''~゙,.. `⌒'ヽ.i i::/ ^:::::::.. i ,ll/ニi ;; l ) ゃ (
l| | i ;i::! ..;ノ ::;.... i )i l ヾヽ'' ゚ ))ノ;; / ) ん (
l | i. `i ::: : .::: :| 'ノ | | iにニ`i, (_/i;;; | ) G (
| i. | ::. .:: ::l / || ! `ー‐'" / ゞ:l )J (
,-‐‐! ::;: ::|i_.,-||、 ! " ̄ ,,,. /,; ミi |l)!(
. i, `';:〉 ....;:::::.. ..:::゙ |.|i ヾ二--;‐' ,;; ,; ミ ||i (⌒
- 686 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:38:20.92 ID:Lo0ISG1b0
- 少なすぎだろ。この1.5倍はあげていいだろ。
- 687 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:38:33.22 ID:NKZb50AO0
- 国が赤字だから社会保障を廃止しよう
医療費も教育費も全部自己負担な
インフラ整備もやめよう、儲からないから。
失業手当?生活保護?福祉?警察?刑務所?もってのほかだろ儲からないじゃん
- 688 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:38:34.77 ID:+nqqB0k50
- >>655
自宅警備なのにボーナスが出るの?
- 689 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:38:47.34 ID:xClSrFve0
- ボーナス低くても、株で儲けてるんだからいいんじゃないの?w
設定忘れて罵倒を繰り返すエア投資家の+民。
- 690 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:38:56.84 ID:J5Ai/wn+0
- 公務員がボーナスとか生意気だよなあ
あいつ等は何を頑張ったんだよ!?あん?
何も頑張ってねーだろうが
何でボーナスが出るんだよ?
無くせよマジで
- 691 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:39:09.55 ID:tpahuiCj0
- それぞれ年収と平均収入でたのに何で公明党は誰一人としてスルーなの?
与党なんだし、大臣と代表と党の平均だしやがれ
- 692 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:39:10.12 ID:4fz8EXrT0
- 500円でいいだろ
- 693 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:39:31.43 ID:MTlKxnPoO
- >>402 >>403
年金世代別http://i0.wp.com/temita.jp/wp-content/uploads/2014/12/B4o4V_oCAAAdBe8.jpg
資産世代別http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/23/sisan.jpg
橋下市長
http://otokitashun.com/wp-content/uploads/37e3808047553cedb34daa9b1d7ab2a393.jpg
ビラ松腐れ偽真顔
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b5/2f3924ad60ef727592e28354492df37e.jpg
http://imepic.jp/20150630/453720
http://imepic.jp/20150630/453730
http://imepic.jp/20150630/453740
http://imepic.jp/20150630/453750
http://imepic.jp/20150630/453760
http://imepic.jp/20150630/453761
http://imepic.jp/20150630/453762
http://imepic.jp/20150630/453770
知らない奴は必ず見るべきだ
- 694 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:39:42.63 ID:QtwAFC2nO
- >>665
他の国と比べてどうする?
国家公務員の給料減ったら辞める人が増えて行くけど?治安悪化ののぞんでいるのか?
- 695 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:39:43.98 ID:mSALc/9GO
- なるほど。
自民党批判にすりかえたい在日や左翼どもが公務員を叩いてるわけか。
最低だな。
ただ公務員に賞与出ただけなのに安倍ちゃんも大変だわ。
- 696 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:39:50.24 ID:Nt33nqUWO
- 安すぎワロタ
うちの新人の冬ボーナスより安い
- 697 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:39:54.94 ID:OuGxmFXM0
- 大企業だって赤字でもボーナス出すんだから別に良いじゃん
教師 警察 自衛官etc大企業以上のスキルが必要な職種何だから
ボーナスくらいだしてあげなきゃな
- 698 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:40:07.03 ID:TbNZrXLr0
- 暴動を起こしたい金額だなw
- 699 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:40:09.95 ID:+c3+A5Nk0
- >>642
お前の金銭感覚が狂ってんだよ、アホ。
その金額がどのぐらいの価値があるのか理解出来ないのか?
何がすき家だよ、アホ。
- 700 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:40:31.83 ID:aCZLf8ZV0
- 新国立競技場の2,500億とか官僚はまったく仕事してないだろ
- 701 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:40:33.94 ID:KV0J4YTG0
- 増税分は公務員の給与になりました
- 702 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:40:35.87 ID:HKiLPurOO
- いいなぁ60万なんて絶対うちの会社はもらえん。。
- 703 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:40:45.19 ID:rZbSND3m0
- 一方新幹線で焼身自殺とか日本メチャクチャ
- 704 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:40:49.10 ID:90D/QAlu0
- しかし安いなあ。
地方公務員はもっと高いのにね。
- 705 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:40:56.42 ID:LZSlREcI0
- >>673
せやな
アベノミクス成功したのに公務員のボーナス上がらなけりゃ矛盾しちゃうわなw
- 706 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:40:59.32 ID:9aFI6NmG0
- 団地の家賃が減免にならなかった時って、市長にお手紙書けばいいのか
行政不服申し立てすればいいのか、役所を放火したらいいのかわかんない
月8000円の家賃を月4000円にしたいんだけど。月65000円暮らしだから死活問題
条例も規則も読んで、証拠になる書類も見せたのに…
こいつら今ごろボーナスでウホウホなのね
- 707 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:41:04.71 ID:zWKs+q2H0
- <非正規は首くくれや!!公務員は保護しますぅぅ!!>
v'⌒ヽr'⌒ヽr ,r v'⌒ヽr ' ⌒ヽr ' ⌒ヽr ' ⌒ヽr '
i _.,,,,.,..\ / リ,;;;;;自民信者;;;; \ |! 人 从
i | .;;安倍:ミ )ノ (彡ノり(非正規):;,,,.. ゝ |! ..) 安 (
i| |i i;;;;;;;;;;;;;rj );;; ヾ、;;;;...__,, );;;;;;;; ヾ ) 倍 (
i| |.i ':;;;;;;;;;;' j. i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i ) ち (
i| i i ;'.⌒''~゙,.. `⌒'ヽ.i i::/ ^:::::::.. i ,ll/ニi ;; l ) ゃ (
l| | i ;i::! ..;ノ ::;.... i )i l ヾヽ'' ゚ ))ノ;; / ) ん (
l | i. `i ::: : .::: :| 'ノ | | iにニ`i, (_/i;;; | ) G (
| i. | ::. .:: ::l / || ! `ー‐'" / ゞ:l )J (
,-‐‐! ::;: ::|i_.,-||、 ! " ̄ ,,,. /,; ミi |l)!(
. i, `';:〉 ....;:::::.. ..:::゙ |.|i ヾ二--;‐' ,;; ,; ミ ||i (⌒
- 708 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:41:07.31 ID:4fz8EXrT0
- 公務員にボーナスとか本当もったいないな
- 709 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:41:15.89 ID:7eqyvG020
- 俺単純に疑問なんだけど、公務員に嫉妬してる奴ってなんで勉強して自分も公務員になろうと考えなかったんだろうなw
自分が中に入って改革すればよかったのに
維新も否定されてるし、公務員嫌いな方が少数派って自覚しとけよチョン小僧ども
- 710 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:41:18.50 ID:c7t4SSy30
- 自民党議員を落とせないと、これからも増税地獄が続くね
- 711 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:41:25.12 ID:NBnzkd700
- >>694
国家公務員と治安のどこに関係があんの?
- 712 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:41:28.24 ID:tXXQ5Az8O
- すくねぇ、もっとくれよw
スマホ買うからw
- 713 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:41:29.93 ID:duvqrhb30
- 国民が納得する仕事をしていればノーとは言わないし、もっとボーナス支給してあげてもいいんじゃない?ってなる
民間企業のボーナス見ても中小はまだまだ貰えない
国民がノーと言っている以上はそれだけの仕事が出来ていないという事
民間企業で言えば赤字なのにボーナスだけ増えて貰っているのと一緒
そんなの誰もがおかしいと思うわけで
- 714 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:41:32.02 ID:MTlKxnPoO
- >>683
公務員改革を行おうとする者は公務員の組織票で必ず潰される。
公務員に尻尾を振るのは野党も同じ。
- 715 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:41:35.54 ID:t6E/Kuad0
- >>694
日本語が変だぞ
ソビエト連邦とギリシャって知ってる?(笑
- 716 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:41:43.08 ID:zMbj5WmK0
- 公務員に不満持つならオマエらが社会保障や公共福祉削減しろと叫べや、
削減すりゃ少なくとも痴呆公務員の主事とかいう肩書きだけ偉そうな雑用係はへるぞ。
そういう事もせず年がら年中24時間ネトウヨだのブサヨだの遊んでるキモオタ中年が
税金払うのはイヤだが公共福祉や社会保障は減らすなorもっと寄越せ、でも公務員は減らせとか怠け者ギリシャ人よりタチが悪いわ。
- 717 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:41:45.30 ID:JeXNngF+0
-
さすが民主党
他では仕事しないのに
自治労のためには仕事する
- 718 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:41:55.70 ID:y3GZwp1z0
- じゃー、月給10万づつ割り増ししてボーナス廃止したら納得するのかって言う。
- 719 :ギリシャ神話:2015/06/30(火) 12:42:07.39 ID:J5Ai/wn+0
- 悔しかったら公務員なれとか
ふざけたこと抜かしてるな?
日本をギリシャにでもする積もりなのか?
シロアリどもは
- 720 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:42:19.45 ID:xHamXDJ60
- >>665
ギリシャも公務員が民間の1.5倍らしいな
- 721 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:42:36.54 ID:tOdqnjPE0
- >>700
ゼネコンの言い値で国民の税金使うから公務員が仕事しない
あとでこれだけかかったから
足りないからもっとくれていう言葉も通用する
- 722 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:42:41.67 ID:ScgE4+rK0
- なんで俺のボーナスが下がって
俺が払った税金で生かされてる公務員のボーナスが上がるのか
納得がいかん。
- 723 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:42:42.22 ID:gHdO3vW/0
- >>642
ホントその通り
最初年収1000万越えたときはビックリした
思ってたより生活全然楽にならないから
今はもうちょっともらってるけど、決してお金持ちって感覚はない
- 724 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:42:45.43 ID:AulULAqH0
- >>663
公務員も所得税とか住民税とか払ってますけど?
- 725 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:42:48.24 ID:mSALc/9GO
- たかが60万程度で叩くのはおかしいなと思ってたら
ただ安倍ちゃんを叩きたい在日や左翼連中が乗っかって叩いてるだけじゃん。
日本を支える公務員に対しての批判は天唾だから。
在日や売国左翼は恥を知ったほうがいいよ。
- 726 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:43:05.61 ID:xIx8Vrdz0
- ギリシャアアアアアアアアアアアアアァァァァァッッ!!
- 727 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:43:07.50 ID:u/zG8jRiO
- お前ら口先だけでなく抗議活動しろや。第二のギリシャになるぞ。
- 728 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:43:13.87 ID:zWKs+q2H0
- <非正規は首くくれや!!公務員は保護しますぅぅ!!>
v'⌒ヽr'⌒ヽr ,r v'⌒ヽr ' ⌒ヽr ' ⌒ヽr ' ⌒ヽr '
i _.,,,,.,..\ / リ,;;;;;自民信者;;;; \ |! 人 从
i | .;;安倍:ミ )ノ (彡ノり(非正規):;,,,.. ゝ |! ..) 安 (
i| |i i;;;;;;;;;;;;;rj );;; ヾ、;;;;...__,, );;;;;;;; ヾ ) 倍 (
i| |.i ':;;;;;;;;;;' j. i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i ) ち (
i| i i ;'.⌒''~゙,.. `⌒'ヽ.i i::/ ^:::::::.. i ,ll/ニi ;; l ) ゃ (
l| | i ;i::! ..;ノ ::;.... i )i l ヾヽ'' ゚ ))ノ;; / ) ん (
l | i. `i ::: : .::: :| 'ノ | | iにニ`i, (_/i;;; | ) G (
| i. | ::. .:: ::l / || ! `ー‐'" / ゞ:l )J (
,-‐‐! ::;: ::|i_.,-||、 ! " ̄ ,,,. /,; ミi |l)!(
. i, `';:〉 ....;:::::.. ..:::゙ |.|i ヾ二--;‐' ,;; ,; ミ ||i (⌒
- 729 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:43:15.79 ID:t3rgCwYs0
- >>718
なんで割増してんだよw
ボーナスカット月給据え置きでいいだろ
- 730 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:43:16.90 ID:OqBrdPnV0
- やっぱすごいな
アベノミクスは
- 731 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:43:17.83 ID:OfR5eu/VO
- 公務員栄えて国滅ぶ
- 732 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:43:29.70 ID:XgNg3QAM0
- 民間の倍とか言ってる奴ブラック勤めてんのか
転職ばっかりしてんのか
うち普通の民間、もっと出るぞ
- 733 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:43:31.13 ID:G4wSkohr0
- 公務員のぬる~い仕事の強度にしちゃ、給料高すぎボーナスや一時金+諸手当は貰いすぎだわな。
- 734 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:43:36.44 ID:c7t4SSy30
- 公務員に不満があるなら選挙で自民党を落とせばいいだけ
これだけで変えられる
- 735 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:43:45.75 ID:LZlGRsTP0
- 公務員の年間の給与ってのは決まっててだな、ボーナスを廃止すると廃止された分を月々の給料に上乗せして払うことになる。
俸給額に影響を受ける各種手当や退職金が増大。結局支出が多くなる。
これマメな
- 736 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:43:55.17 ID:KNw9RNfi0
- >>689
公務員は潤沢なボーナス資金でトレードできて、将来の不安もないから勝ち組すぎてて うらやましー
- 737 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:44:04.06 ID:qovL3CJ+0
- 昔:公務員になる?馬鹿馬鹿しいww頭悪い奴は給料安い所で働いてろww負け組ざまぁwww
今:公務員は高給取りだ!俺らの税金をなんだと思ってる!!!
って同じ人間が言ってると思うと笑う
- 738 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:44:05.02 ID:pC7O5Tuc0
- 最高額のボーナスを貰えるほど実績残したっけ?
- 739 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:44:08.62 ID:NBnzkd700
- >>718
意味不明。
給与総額を減らせよ。
- 740 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:44:11.63 ID:xClSrFve0
- 1時間ぐらいでスレが埋まりそうだなw
株で儲かってる設定はどこにいったのやらw
- 741 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:44:14.49 ID:t6E/Kuad0
- >>720
完全に日本はダメダメコースだよね
ドイツ、アメリカの次は「ギリシャを見習え!」だもんね
- 742 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:44:18.19 ID:TJPFH4l20
- これがギリシャやで
- 743 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:44:18.40 ID:xHamXDJ60
- 工作員ホイホイスレ
公務員擁護工作員の原資も税金です
- 744 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:44:29.69 ID:6g8rUYi20
- >>642
自分の税金が無駄になってることが許容できるかと
自分の給与や暮らし向きは関係ないよ。
君は1000万の税金をはらって、朝から新聞読んでる
ような社員を雇おうと思うの?
- 745 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:44:35.53 ID:RDuHpHQC0
- >>86
がんばったからご褒美って小学生かよ
- 746 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:44:39.00 ID:GPZ0Z68m0
- ネトウヨ(無職)の嫉妬キモいおーwwww
- 747 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:44:41.39 ID:t3rgCwYs0
- >>737
そんな昔から二ちゃんねーぞw
- 748 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:44:41.98 ID:tOdqnjPE0
- ああああギリシャ国民の方が良かったなと思う時が来る
日本はギリシャの10回以上の破たんしないと
日本とギリシャを比べると、ギリシャの方が健全な祭りごとだった
- 749 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:44:43.98 ID:NJyCm3YB0
- 行政サービスが確実に昔より落ちてるのにこれだからなあ
ゴミ回収ひとつとっても有料になってるしw
- 750 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:44:44.15 ID:mxYSd+vc0
- 公務員天国のギリシャがデフォルト寸前なのを横目に
同じく公務員天国の日本では増税して公務員の給料アップボーナスアップだもんな
- 751 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:44:45.14 ID:TplUVo130
- >>704
>地方公務員はもっと高いのにね。
国の方が高いけど、何言ってるの?
- 752 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:44:47.08 ID:B0YPjQ2G0
- 寄生虫栄えて国滅ぶ
- 753 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:44:49.93 ID:0wge4uLs0
- 生産性の無い公務に対して何がボーナスなんだ?
クビにならないだけでも感謝して生きてろw
- 754 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:44:52.79 ID:OghGraeS0
- いや、いいんですよ別に、貯金せずに民間にパァッっと気前良く消費活動して貰えればね
- 755 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:44:53.55 ID:+jcxDX0W0
- ボーナス高く休みは多い
仕事は楽で首にはならない
- 756 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:44:56.69 ID:0Gik+q9/0
- 公務員批判してるやつらは貧乏人ばかりだな。
- 757 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:44:56.96 ID:JznZMS7t0
- >>709
アホおつ。公務員制度を決めるのは法律であり、
その法律を作るのが国会議員な。
公務員ってのはただの公僕であり、与えられた仕事をするだけの
ゴミみたいな存在。
つまり、自民党と創価カルト公明党に投票している、
公務員と創価学会員が居る限り日本は破滅するって事。
- 758 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:45:06.38 ID:+Uwsy9+20
- 公務員のボーナスは貯蓄しないで使い切って経済に貢献して頂きたい。
- 759 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:45:10.60 ID:ewpxCMHX0
- 糞が
- 760 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:45:17.50 ID:GjzwtKJm0
- お前らの怒りはわかるが
恨むなら安倍と安倍に入れた国民を恨め
こうなることはわかっていたのにね
- 761 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:45:27.13 ID:t8QDA/xd0
- 公務員を締め上げる気だったハシゲの足も引っ張るし、もうだめ猫の国
- 762 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:45:35.88 ID:LdBEHgXy0
- >>727
アホな奴
ほんとはみんな公務員なんかよりボーナスもらってるけど悪ふざけで叩いてるだけなんやでw
- 763 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:45:36.71 ID:anT1AkfN0
- >>441
年収200万以下が2000万人近くいれんだっけ??
- 764 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:45:41.61 ID:ZnRiZkTN0
- >>1
「よりますと」が多すぎ
- 765 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:45:41.95 ID:4fz8EXrT0
- 無能には肩たたき券で充分だろ
- 766 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:45:53.09 ID:cgngntkd0
- 【経済】5月実質賃金は前年比-0.1%、25カ月連続マイナス=毎月勤労統計 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435629890/
官僚「平民? バーカw 」
- 767 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:46:01.53 ID:0sNJm48x0
- でも俺みたいなニートですら雇用保険で半年ただ飯食えちゃうからなー
公務員(笑)の気持ちが分かるわ
- 768 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:46:01.91 ID:1aHBtNYL0
- 社会保険と年金安くしろよボゲ!!!
- 769 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:46:06.84 ID:zMbj5WmK0
- >>743
平日朝の9時から張り付いてコウムイガーをやり続ける原資は何ですか?w
老いたママから貰ったパソコンや就職の為のお勉強代ですか?w
- 770 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:46:07.63 ID:y3GZwp1z0
- >>729>>739
え?だってボーナスが出ているのが嫌なんでしょ?
お前ら月給に関してはノーコメントじゃん
じゃあこの分も月給として支払えば丸く収まるよね?
- 771 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:46:09.62 ID:EccNq2RY0
- >>501
じゃあ生活保護もらってパチンコ行ってるる奴批判したら、
文句言う人はなんで生活保護にならなかったのって思うの?
- 772 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:46:10.24 ID:Y5iQyDRC0
- いいなぁ公務員…ふつーに裏山しい
俺の約3ヶ月分の手取りに相当する
まあこっちはこっちでコツコツ頑張るしかないな
- 773 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:46:11.37 ID:xClSrFve0
- >>738
安倍ちゃんの言うとおり働いて、ちゃんと物価上げたし土建屋に発注したし円安で株高にしただろw
それがお前らには来てないだけで。
- 774 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:46:27.31 ID:nttrMSrF0
- >>679
こないだ公務員に
紙に一字書いて欲しければ俺の靴なめろって脅してやった
こんどはもっとエスカレートして
俺と会話しただけで一億円の請求書送るつもり
- 775 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:46:28.09 ID:a8vzmbVr0
- 今のギリシャを見て何とも思わんのだろうか
この国民は
- 776 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:46:32.24 ID:utBZINy00
- 【経済】5月実質賃金は前年比-0.1%、25カ月連続マイナス=毎月勤労統計 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435629890/
今、公務員が海外に遊びや留学したら日本で金使う人が居ない。
なぜ給与が上がっているのかその意味をよく考えて、民間は下がっているので国内で使ってください。
- 777 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:47:00.82 ID:BEMh3xC60
- 冬はボーナス100万か
増税というのは、こいつらのためにあるんだからしょうがないかw
- 778 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:47:01.70 ID:GPZ0Z68m0
- >>749
そんなもん頼りにしてんのは老人だろ
その老人大杉でこの有り様だって分かってんのか?あ?
- 779 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:47:06.03 ID:0UBmeoH9O
- 原発停止で13兆円以上が吹っ飛び、今も毎日100億円が海外流出。
スパイ工作を防ぐ法律も、自国民の生命財産を守る法律も、70年間作れない公務員組織。
そして、日本が40年かけて蓄積した金融資産、あと10年弱で殆ど国債に化けさせておわるとゆう。
その5年くらい手前でいきなり金利が急上昇する。日本の与野党共に、わかりきってることで、もう国債買い支えに回る資産超過分が、そんなに残ってないとのこと
- 780 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:47:08.02 ID:kWyXN9Wb0
- 716へ
公共福祉に肝心の医療を入れるなや
なんでもない老人に過剰介護をしているのは見苦しい
医学をその中に入れるな
- 781 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:47:09.74 ID:+OwOOPg80
- 月給30万でボーナス4ヶ月の会社 ってことだろ。
普通だな
- 782 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:47:11.11 ID:t3rgCwYs0
- >>770
そもそもの年収が高い
- 783 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:47:15.64 ID:x5kLe/Xv0
- 公務員はルネサスやシャープのような最後を迎えるのは
ギリシャのような場合だけだからな
- 784 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:47:25.26 ID:vB9yJJpH0
- >>699
まじで無理だって
リアルに法定控除額だけでこんなにあるんだぞ
康保険料 32,370
介護保険 0
厚生年金 54,169
雇用保険 4,395
所 得 税 59,400
地 方 税 44,100
その他に社宅使用料だの組合費だので20万以上持っていかれる
残った金なんか2/3しかねえ
しょうがねえから安い大衆定食屋で腹いっぱい食うのがせいぜいの幸せ
毎日の晩酌だのタバコだのギャンブルだのそんなムダな金はどこからもでねえ
- 785 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:47:34.47 ID:lYrznUwZ0
- 平均61万円て2ヶ月分も出てないわけでしょ?
民間に比べたら少ない方だよ。好景気の時はそうなるものだし。
これまでの不況で公務員が高目に見えたのを妬んでる奴が、
好況で逆転した今でも粘着してるのが見苦しいね。
- 786 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:47:40.93 ID:TplUVo130
- >>757
>アホおつ。公務員制度を決めるのは法律であり、
>その法律を作るのが国会議員な。
議員立法なんて少数派。ほとんどの法律は公務員が案を書き、国会で決定している。
- 787 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:47:49.41 ID:7RyF7NZB0
- 賞与出せる状況じゃないと思うのは俺だけじゃないよな。
- 788 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:47:56.40 ID:tOdqnjPE0
- 言っとくけど日本が破綻したら
日本の通貨・円は紙屑同然になるけど
ギリシャはユーロだから紙屑にはならない
これがギリシャの強みです、40兆円で破綻しましたと言えるところが羨ましいですね
- 789 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:47:57.20 ID:gHdO3vW/0
- >>677
ん?公務員は収入低いからなりたくないって言ってるだけだけど
- 790 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:48:09.19 ID:4pGkNLkVO
- これは安倍ちゃんGJ!
日本の未来も明るいね
- 791 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:48:12.52 ID:4llAPjG+0
- まあ公務員とマスコミは待遇いいから叩かれる
- 792 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:48:17.69 ID:MZ1roemsO
- 日本の公務員ボーナスの総支給額でギリシャの金融危機が救えるらしいな。
- 793 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:48:19.02 ID:iIdpSHoH0
- お前ら、勘違いしてるけど公務員の給料は公務員が決めてるわけではないからな?
公務員の給料は市役所、県庁なら地方議会の議会
省庁なら国会で決めてるんだからな?
議員が決めてる条例とかで公務員の給料は決まってる
それら議員を決めたのは誰だ?
お 前 ら だ ろ ?
文句あるなら「公務員の給料を半額にします!」とか言う候補者に票入れろや
で、さっきから公務員がーとか言ってるやつらはもちろん選挙には行ってんだろうな?
行ってないなら文句言うな
- 794 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:48:30.21 ID:OQ+PSXDi0
- でたらめな金額発表しやがって。
この額って幹部や管理職を除いているんだろ。
どこまで腐っているんだ国賊共。
- 795 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:48:37.18 ID:7tUVcH0x0
- 公務員の給料とかボーナスのスレって、毎度のように同じ流れだね。
とりあえず、嫉妬乙
- 796 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:48:43.48 ID:I5pCkXQl0
- 俺は高収入だしという設定w
俺は高学歴だという設定w
昼間っからこんなとこにきてんじゃねぇよ
ここは底辺が集まるスレだ
無理してんなよw
- 797 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:48:43.98 ID:NBnzkd700
- >>770
これが池沼か。
- 798 :こんにちはネトゥヨです ◆JUU/.JUU/. :2015/06/30(火) 12:48:46.53 ID:dnPQxjCR0
- 下げなくてもいいから効率的に人数削れと思う。
中央官僚ならまだしも地方出向の窓際組で、ド定時で仕事中に新聞読んでるようなのが
主査だ主事だの肩書で同じ歳の責任職と大して給与が変わらないのは明らかに非効率。
- 799 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:48:50.82 ID:reHUff6r0
- 「経済政策としてだけみるなら、公務員の給与を上げることはデフレ対策として有効」
トマ・ミケティ〜
- 800 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:48:57.34 ID:M+aKkgdW0
- 公務員に配ってる金あるなら税金1円でも下げろやマジで。
- 801 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:49:02.45 ID:TplUVo130
- >>784
>まじで無理だって
>リアルに法定控除額だけでこんなにあるんだぞ
>康保険料 32,370
>介護保険 0
>厚生年金 54,169
>雇用保険 4,395
>所 得 税 59,400
>地 方 税 44,100
>
>その他に社宅使用料だの組合費だので20万以上持っていかれる
社宅高ええええ
- 802 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:49:05.00 ID:AWcjSm/S0
- そもそも公務員にボーナスが存在するっておかしいだろwww
- 803 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:49:06.66 ID:eSYPeYEv0
- 安倍さんはボーナス要らんだろw
- 804 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:49:27.29 ID:mSALc/9GO
- アベノミクスで民間も基本的に上がってるんだから公務員も上がって当然だわな。
アベノミクスの恩恵がなかったのなら、そりゃ完全な自己責任だろう。
落ちてる裸銭を拾わなかったのと同じ。
安倍ちゃん叩きや公務員叩きはお門違いも甚だしい。
- 805 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:49:39.08 ID:t3rgCwYs0
- 何に対してのボーナスなのか知りたい
- 806 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:49:42.99 ID:zMbj5WmK0
- >>775
ギリシャ人の方がある意味まだ利口だぞ連中の多くは稼ぎや納税に比して過大な公共福祉や社会保障貰ってるのを自覚した上で開き直ってる。
でも日本国民の大半は同じように過大なもん貰っていながらそれを自覚してすらいないばかりか全然足りないと思ってる
- 807 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:49:51.44 ID:G36KZEq00
- 公務員となまぽの給与が高いんじゃなくて民間が低いんだよ。
- 808 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:49:53.59 ID:kdwnCJMyO
- 失業保険やら生活保護やら削減、介護保険、軽自動車税もアップされてんのに、このありさま‥
- 809 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:49:55.82 ID:IP09EnwX0
- 財政再建とか言ってるのに
新国立に2500億
公務員に大盤振る舞い
ギリシアを笑えんだろ
- 810 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:50:00.13 ID:CJA6QZqg0
- ここで憤りながら他のスレで自民党まんせーするキチガイの多いこと多いこと
- 811 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:50:03.95 ID:3n7eAil20
- >>46
2ちゃんねるにどれだけ大量の公務員が張り付いて政治行政スレを誘導してると思ってる
- 812 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:50:04.76 ID:TWXV4jKH0
- お前等、正直なところ羨ましいだけで国の借金とかどうでもいいだろ?
- 813 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:50:11.55 ID:tOdqnjPE0
- 預金をすべてドルかユーロに変えておくべきだな
10年後円は紙屑同然になる
- 814 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:50:29.84 ID:JTJeOBAH0
- >>784
よくわからん理論だが、君の思う一般庶民はその1/2の金額しかないのに、
どうやってこなしてるんだ?どれか我慢している(つまり君はその人にできないことをしている)って思わない?
- 815 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:50:36.50 ID:x1//B9aS0
- 手取り68万しかなかった(´・ω・`)
- 816 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:50:36.59 ID:ty059PLd0
- デタラメ安倍のミクスで自民党と公務員に、おおばんぶるまい、これで
日本の借金1050兆円の国賊ども。アメリカの公務員よりも高い日本の公務員給料。
借金大国日本のギリシャ化か。国賊自民党は、税金が補助金になった時点で
ぱくった国賊泥棒、安倍のデタラメ政治資金改正法案で知らなかったで無罪。
安倍のバカの作った法律は、バカ丸出し、さらに安倍のバカの作った安保法制は、
憲法違反。
- 817 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:50:37.46 ID:GPZ0Z68m0
- 公務員スレはいつも足引っ張るしか能のないカスが集うな
60万程度がそんなに羨ましいなら自分で稼げばいいのに
まぁそんな能がないからファビョてんだろうけどwwww
- 818 :へ:2015/06/30(火) 12:50:40.11 ID:K6l5qsEl0
- 私もペレストロイカ絶頂の時ボーナスこれくらい貰ってたわ
バブルとは関係なかったけど
以後日露ビジネスでいいことは何もなくなったが・・・・
- 819 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:50:40.44 ID:TplUVo130
- >>794
>でたらめな金額発表しやがって。
>この額って幹部や管理職を除いているんだろ。
経団連が公表してるボーナスの額が組合員の平均だからだよ。
- 820 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:50:41.91 ID:qY6l5Cig0
- もっと出すべき
優秀な人材が公務員にならずにどんどん海外に出て行ってしまう
- 821 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:50:47.68 ID:IDDXD9g60
- ボーナスなんてどうでもいい。日本のボーナスは単なる積立なんだからさ。
それを恩着せがましくボーナスなんていうなよな。年収で示せ。
- 822 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:51:08.09 ID:AWcjSm/S0
- これは下痢ぴょんGJニダ!!
- 823 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:51:08.45 ID:utBZINy00
- >>804
物価の変動を考慮した実質賃金は上がっていない。
物価の変動を考慮して上げた公務員は是非とも国内で使って欲しい。
【経済】5月実質賃金は前年比-0.1%、25カ月連続マイナス=毎月勤労統計 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435629890/
- 824 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:51:19.82 ID:4llAPjG+0
- >>801
俺もだいたいそんなもん
額面45万円貰ってもほとんど使える金は残らん
家賃や携帯代、光熱費もろもろかかる
45万貰って貧乏
おかしくねえか
- 825 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:51:25.71 ID:fRI+jdHh0
- それより地方は
- 826 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:51:26.47 ID:gHdO3vW/0
- >>724
そんな少ない収入で勝ち組にでもなった気でいるの?
- 827 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:51:34.44 ID:7tUVcH0x0
- >>815
72万( ̄∇ ̄)
- 828 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:51:36.52 ID:t3rgCwYs0
- >>820
優秀な人材が年金情報流出させてんのか
- 829 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:51:37.80 ID:3n7eAil20
- 生活保護叩きも社会保障費(老人)叩きも公務員の書き込みだよ
- 830 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:51:44.10 ID:3Dq31UcC0
- ボーナスから税金とるのやめてくださあああああああああああああああああい
- 831 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:51:45.91 ID:JznZMS7t0
- >>786
誰かが書いてくれたから
>>793を100回読め
全ての悪の根源は自民党と創価カルト公明党な。
いままで50年日本で与党やってきたんだから。
- 832 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:51:46.56 ID:0sNJm48x0
- (納税者の税金が公務員の懐に)イキすぎイクぅイクぅ…アァッ!
- 833 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:51:59.02 ID:aTGAFtm90
- >>812
アホか
公務員の給与削って税金減らせよ
何が消費税上げるじゃ
クソゴミクズが
- 834 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:52:02.22 ID:TufGB9TL0
- どういう評価だよ。成果はなんだ?
- 835 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:52:03.16 ID:+nqqB0k50
- ID:1lLe8G2U0
都合よく小休憩がおわったの?
>>513
で喧嘩売ったんだから買うまでよ?はよ出てこい
- 836 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:52:04.11 ID:6g8rUYi20
- >>784
金銭感覚が無いって念を押してるようにみえるがw
- 837 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:52:05.64 ID:QuLcO0l30
- 大半の事務に優秀な人材は不要。
- 838 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:52:10.81 ID:TplUVo130
- >>825
>それより地方は
基本給が国より低いので、ボーナスも当然低い。
- 839 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:52:19.56 ID:y3GZwp1z0
- >>782
だったらはじめから年収の話しろや、チンカス太郎。
- 840 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:52:23.71 ID:LdBEHgXy0
- >>810
自分で自分の首ギュンギュン締めといて苦しいぞゴラァ言われても困るわなw
- 841 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:52:49.93 ID:IP09EnwX0
- >>831の言うとおり
安倍自民を必死で支持する限りこの構図は変わらん
- 842 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:53:03.00 ID:BEMh3xC60
- 公務員の給料半分にしますってヤツ、かつて出てきたか?
- 843 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:53:06.13 ID:YeOxaWlJ0
- 意外に平均値低いな。
オレは今回それの1.5倍だったわ。
正直、もうちょい貰えると思っててショックだった。
- 844 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:53:06.21 ID:zMbj5WmK0
- 公務員利権がイヤなら欧米のように社会システム変えるしかないんだけどな、
それこそオマエらキモオタ中年が嫌いな小泉やケケ中とかが主張したような小さな政府だ、オマエら我慢出来るか?
- 845 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:53:12.13 ID:CJA6QZqg0
- なお公務員様へのお給料をさらに増やすために消費税は20%くらいになる模様
やったねネトウヨ!
- 846 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:53:16.59 ID:CUl8PsPeO
- 安部の 安保は賛成するが 、 格差社会が広がりつつあるのは事実。
年金も公務員共済年金はアップしてる
低所得者の時給を上げるべきだ。
- 847 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:53:19.55 ID:4Nf9trAN0
- これ手取りじゃないよね
手取りだと45万くらいじゃないか
- 848 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:53:21.49 ID:gjNEXjY60
- 俺より安いじゃん
国家公務員はこれくらいが妥当、てかもうちょいもらってもいいくらいだと思うがな
役所でヒマそうにしてる地方公務員のおっさんは非正規レベルの給与にすべきと思うが
- 849 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:53:26.30 ID:mSALc/9GO
- 安倍自民党の公務員に対する姿勢なんて分かりきっていたよね。
その上で半年前の総選挙は圧勝したんだよ。
有権者からの圧倒的信任を得た上での賞与UPなんだよ。
ところでなんでここにいる民間は公務員を叩いてるの?
- 850 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:53:27.72 ID:os0+i0TK0
- ギリシャのようにならなければいいんじゃない?
- 851 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:53:28.86 ID:Yf5ijRCj0
- >>805
正直ボーナス無しで月給上げればいいと思う
売上が無いのにボーナスって形式がオカシイ
- 852 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:53:37.77 ID:0cfr1MHL0
- >>828
あれやったの派遣だろ
コスト削減しろってうるさいから民間に任せたらあのザマだよ
- 853 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:53:38.06 ID:Z6FWFIpM0
- 待ってろギリシャだな
- 854 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:53:40.03 ID:9y8G7JNg0
- 税金上げた甲斐があったな
- 855 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:53:41.29 ID:vB9yJJpH0
- >>801
すまん、間違って伝わってしまった
合計で20万以上控除ね
社宅使用料は2万くらいだよ
ほとんど会社が出してくれるんで
まぁ何がいいたいかというと、年収500万〜1000万の間は生活レベルに大した差はないってこと
- 856 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:53:41.96 ID:JTJeOBAH0
- >>821
過去の内部留保もあるだろうが、基本はその期の余剰利益配分だ
私企業なら堂々と貰っていい
- 857 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:54:07.26 ID:TplUVo130
- >>841
>安倍自民を必死で支持する限りこの構図は変わらん
民主党は公務員の組合が支持してるので、構図を変えたいなら他の党にドゾ。
- 858 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:54:28.72 ID:x5kLe/Xv0
- 公務員の大半は事務仕事
リスクをとるわけでもないのに民間のいいところと
同じような平均所得はおかしい。
後、純粋に比較できないように様々な手当てもおかしい。
- 859 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:54:35.07 ID:uLb3KHYi0
- ギリシャが事実上国家破綻宣言してるのに日本の公務員はこれだからねぇ・・
これみよがしに公務員天国を謳歌してるが、日本人はともかく、海外は冷めた目で
見ることは言うまでもない。次は南米コロンビアがデフォルトしたようだが、
いずれにかその日がやってくるに違いないとね。
だって、返せないよ。永遠にPBで「返済姿勢」だけで誤魔化すつもりかもしれないが。
- 860 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:54:49.00 ID:TWXV4jKH0
- >>833
何をそんなにキレてるのか知らんが、自動車業界景気いいから、これくらいの額はふーんとしか思わん。
- 861 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:54:52.53 ID:+c3+A5Nk0
- >>824
使い方がおかしいからだろ?
てか、なら額面80万とかじゃないと納得出来ないのか?
あるのかよ、そんな職が、雇われで。
- 862 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:54:53.53 ID:y3GZwp1z0
- >>858
なんでならなかったの?
- 863 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:54:54.90 ID:JHQzh/Sq0
- >>798
あいつら肩書き持ちすげえ多いよな
- 864 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:55:17.47 ID:Xrs2gaa90
- >>1
すげえww
- 865 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:55:18.03 ID:qZiukyai0
- 国家公務員にも色々有るが
自分は地方公務員よりは許せるがね
- 866 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:55:21.70 ID:BByzoS9g0
- 公務員は社会の癌
- 867 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:55:21.90 ID:7eqyvG020
- ここで書き込んでる暇があったら山崎パンにでも電話して夏のアルバイトを申し込んでこいよ
夜勤なら一日1万ぐらい稼げんだろwwwwwwwwwwwwww
お前らニートでもヤマパンは優しくしてくれるぞ?
いつまでもママにお小遣いもらってたら恥ずかしいだろ。年金や税金もちゃんと払わないとね?
- 868 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:55:30.35 ID:4llAPjG+0
- >>846
安倍さんの安保はアメリカの都合に合わせるだけの従米「外交」であって安保ではない。
- 869 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:55:31.08 ID:t3rgCwYs0
- >>852
それを管理できなかったやつが無能なんだろ
- 870 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:55:44.68 ID:vzLnJuQ10
- >>28
国家公務員は最低でもマーチか地方国立はでてないと難しい
自衛隊みたいなのは誰でもなれると思うがふつうの省庁の公務員になるのは無理
言うのは簡単だけどなれないからここで叩かれる
そのくらいの大卒レベルなら言うほどボーナスが多いわけでもない
- 871 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:55:46.39 ID:TJPFH4l20
- ギ
リ
シ
ャ
- 872 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:55:47.71 ID:+vFW6KiD0
- >>858
公務員の仕事の8割は政治家への根回しだぞ。
文書作成とかは夜中に片手間にやるもの。
- 873 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:56:06.92 ID:ECbcIZ3R0
- >>855
その分家族にはいい暮らしさせてるんだろ?
あんたの半額以下の給料で子供を育てながら酒やタバコをやってる家庭もあるんだからその分家族にはいい思いさせてそう
- 874 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:56:08.49 ID:reHUff6r0
- >>859 デフレ時に公務員給与を上げるというのは、金融政策としては正解
- 875 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:56:10.94 ID:fbyJJ+6j0
- こいつらが何か成果を挙げたのか?
- 876 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:56:14.21 ID:tjZuh8RC0
- >>820
東日本大震災復興予算もだいぶ無駄に使ってくれたり天下り団体に金払うのには優秀だよな公務員
税金を無駄使いするのはほんと優秀だよ公務員たちは
- 877 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:56:18.23 ID:tOdqnjPE0
- 日本政府を変えるためには
日本は破綻しなければならない
安倍総理は国民の真理を中国や韓国、北朝鮮が悪いと言ってごまかしている
ギリシャの破たんはギリシャの国が健全だと言うこと
- 878 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:56:19.88 ID:4llAPjG+0
- >>851
パチスロだってボーナス確定!するだろ
- 879 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:56:30.95 ID:kQtra1Bp0
- 国家公務員は地方より働いてんじゃまいか?
- 880 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:56:49.04 ID:Cw59o/Vt0
- 安倍死ね
- 881 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:57:18.41 ID:HXvZR40Y0
- >>874
公務員給与を上下させるのは金融政策じゃなくて財政政策だろ
- 882 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:57:20.96 ID:2RBesJ5j0
- >>871
ギリシャと違って日本国債は国内で買われているから問題ない。
- 883 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:57:33.90 ID:2IW7chSk0
- お手盛りですか
- 884 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:57:48.27 ID:t3rgCwYs0
- >>882
じゃあなんで税率あげるんや?
- 885 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:57:55.05 ID:reHUff6r0
- >>882 正解
- 886 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:57:58.45 ID:qovL3CJ+0
- >>747
誰が2chの話したよ
- 887 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:58:03.31 ID:55g8vWn80
- 俺、45万円。
嫁、85万円。
高級官僚はボーナスが高い。
- 888 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:58:19.10 ID:TplUVo130
- >>879
>国家公務員は地方より働いてんじゃまいか?
霞が関のエリートはそうだが、うちの近くの合同庁舎で働く国家公務員は早く帰れているようだ。市役所、県庁は不夜城。
- 889 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:58:23.60 ID:4llAPjG+0
- >>857
脱官僚?
- 890 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:58:41.37 ID:M2cidXf5O
- おい
消費税あげる必要ないだろ!!
- 891 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:59:01.94 ID:QsfA9xQ40
- 洒落にもならんな、増税分のボーナスか。
- 892 :@名無し@:2015/06/30(火) 12:59:02.46 ID:cLLhr+pm0
- 痴呆公務員による
本来あってはならない(最高裁でも違憲判決)外国人に対しての生活保護支給。
とりわけザイニチ朝鮮人の受給率は1千世帯当たり120世帯以上とダントツに高い。
また通名口座などにより生活保護不正受給する悪質ザイニチ朝鮮人は後を絶たない。
外国人への生活保護支給を即中止し、併せて公務員の報酬引き下げを実施し、
真面目に働く普通の日本人の生活を良くしてくれる政治家が現れて欲しい。
- 893 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:59:13.87 ID:y3GZwp1z0
- >>887
いい嫁見つけたなwww
- 894 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:59:35.63 ID:zMbj5WmK0
- 主幹、課長、課長補佐、主任主査、主査、主事
大きい部署だとこれと別に〜監とか〜部長、〜次長とかがあるな
オマエらが大嫌いな小泉や竹中が主張する格差容認、小さな政府が実現すればおそらくコレが主幹と課長だけになるぞ、他は民間委託か属託職員になる位だ、その代わりオマエらの大半は平日昼間っから2ちゃんで遊ぶ余裕なんて無くなるからな
- 895 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:59:57.54 ID:9y8G7JNg0
- 後のギリシャ間違いなしだな
- 896 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:59:58.89 ID:T17dihb/0
- ギリシャの次は日本だな。もう待ったなし
- 897 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:00:02.95 ID:t3rgCwYs0
- >>886
おまえ何歳だよ
リアルタイムでそれ聞いたことあるの?
ネットの情報?
- 898 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:00:10.90 ID:zWKs+q2H0
- <非正規は首くくれや!!公務員は保護しますぅぅ!!>
v'⌒ヽr'⌒ヽr ,r v'⌒ヽr ' ⌒ヽr ' ⌒ヽr ' ⌒ヽr '
i _.,,,,.,..\ / リ,;;;;;自民信者;;;; \ |! 人 从
i | .;;安倍:ミ )ノ (彡ノ(非正規) ミ;;;;;. ゝ |! ..) 安 (
i| |i i;;;;;;;;;;;;;rj );;; ヾ、;;;;...__,, );;;;;;;; ヾ ) 倍 (
i| |.i ':;;;;;;;;;;' j. i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i ) ち (
i| i i ;'.⌒''~゙,.. `⌒'ヽ.i i::/ ^:::::::.. i ,ll/ニi ;; l ) ゃ (
l| | i ;i::! ..;ノ ::;.... i )i l ヾヽ'' ゚ ))ノ;; / ) ん (
l | i. `i ::: : .::: :| 'ノ | | iにニ`i, (_/i;;; | ) G (
| i. | ::. .:: ::l / || ! `ー‐'" / ゞ:l )J (
,-‐‐! ::;: ::|i_.,-||、 ! " ̄ ,,,. /,; ミi |l)!(
. i, `';:〉 ....;:::::.. ..:::゙ |.|i ヾ二--;‐' ,;; ,; ミ ||i (⌒
\.i'´゙゙"' ;:: '''゙゙"'; ,,l | _|彡" ,' ; /' ̄^ ̄''''\||
- 899 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:00:14.28 ID:vB9yJJpH0
- >>873
金使う暇もあんまないんで口座ごと嫁に渡してるわ
生活費計算したり面倒くせーしな
なんか知らんけど、嫁も子どもも俺のことは大好きだからこまけえことはどうでもいい
- 900 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:00:14.33 ID:2CWvlMj50
- うちの親父公務員で勤務中に
ネットサーフィンと新聞読みまくってるけど
年収700万オーバーです
ありがとう奴隷市民
- 901 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:00:16.06 ID:4llAPjG+0
- >>891
安倍自民は基本給も上げてます
- 902 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:00:25.97 ID:0sNJm48x0
- ニートやっててよかったわ
皆さん、社会の奴隷がんばって
- 903 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:00:37.03 ID:BzZRGAhC0
- 前は俺の方が貰ってたからなんとも思わなかったが、どんどん下がって前回のボーナスが6万しか貰えなかったら猛烈に頭にくるようになった
- 904 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:00:46.08 ID:x5kLe/Xv0
- >874
どんな論理なんだよ。
財政政策だろうし、適当にISLМ曲線知っとるやつが自己正当化の
ために語ってるだけだろ。
- 905 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:00:54.99 ID:8a54uc5+0
- ギリシャを教訓にしろよ!!
- 906 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:01:00.34 ID:gFqwo5bt0
- 消防、救急、警察、自衛隊。治安維持に関わる仕事以外はもっと安くていいだろ
- 907 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:01:05.02 ID:zTTUeVXg0
- >>890
消費税は上げる必要ある
直間比率の是正とヤクザ坊主低所得者からも取るため
- 908 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:01:07.02 ID:4e25QRxaO
- 金無いんじゃなかったの国民に負担押し付けてこれか
- 909 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:01:07.70 ID:xClSrFve0
- +民がアベノミクスで儲かってる設定も忘れて
嫉妬で怒り狂うスレだな。
ボーナスもらえない中小企業の癖に、
なぜ大企業優遇安倍ちゃんを応援してるの?
- 910 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:01:16.43 ID:4EbjxtXb0
- 消費税上げてでも俺らの賞与を上げたいということですか …
死ねよ!!! おかしいだろこの国 そのうち闇討ちとか起きるぞ
- 911 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:01:20.94 ID:4llAPjG+0
- >>896
観光比率が大きくなってるとこなんかそっくりだよな
- 912 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:01:21.34 ID:LHtCrF9lO
- ギリシャを見習わない日本
お前らアホだろ
- 913 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:01:39.80 ID:Yf2ZVf3d0
- アベノミクスで景気良いわ〜
- 914 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:01:57.06 ID:+PNh3ie60
- >>888
夜、電気点けたまま帰る部署があるだけだよ。防犯と、見回りのガードマンさ
んのために。
- 915 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:01:58.75 ID:i06aDq+M0
- 公務員のボーナスは孫正義や柳井会長に比べて安すぎる‼︎
お前ら民間人のボーナスはアフリカ土人に比べて高すぎる‼︎
- 916 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:02:04.40 ID:LdBEHgXy0
- >>887
軽いヒモ状態だなw
イケメンはこれがあるから許せれん
- 917 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:02:16.75 ID:4fz8EXrT0
- このスレを見ると安倍がナマポと公僕と宗教に支えられてるのがよく分かるな
- 918 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:02:28.25 ID:G5LcD2v40
- >>642
だったらこんなスレ来んなよ
しょうもない擁護レスばっかしてるくせに
- 919 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:02:40.25 ID:XrMZm4/O0
- 賃上げしないといけないからね
先ず隗より始めよということだよ
- 920 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:02:42.12 ID:tOdqnjPE0
- 米自治領プエルトリコ「700億ドル(約8兆6000億円)に上る負債を返済出来ない」、事実上のデフォルトを宣言…金融市場に影響も
- 921 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:03:12.45 ID:GPZ0Z68m0
- >>851
それなんか意味あんの?
行動経済学的には一時収入の方が消費に回りやすそうだけど
- 922 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:03:20.18 ID:4llAPjG+0
- >>907
ヤクザ低所得者だけから取れよ
- 923 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:03:24.22 ID:0sNJm48x0
- ネオニートで月30万稼ぐ方がしあわせだね
- 924 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:03:44.32 ID:zfJdpSA40
- あれ?財政難じゃないの?
これなら減税しても問題ないのじゃない?
- 925 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:03:45.73 ID:BEMh3xC60
- 公務員給与だけ共産党が担当すればいいんだけどな
上手く行かないもんだw
- 926 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:03:54.74 ID:MxaTtPyo0
- >>6
ちゃんと民間の平均を元に計算してますよ?一流大企業のみの。
- 927 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:03:57.92 ID:/WV3ehjt0
- これは笑えない
財政黒字にしてから出そうよ
- 928 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:03:59.46 ID:zTTUeVXg0
- >>902
だからアナタみたいな人からも応分の負担をお願いします
- 929 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:04:19.57 ID:8uWscIIv0
- 税金泥棒ジャップ、搾取ジャップ、賄賂給与ジャップ、腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ たかりジャップ ジャップ
税金泥棒ジャップ、搾取ジャップ、賄賂給与ジャップ、腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ たかりジャップ ジャップ
税金泥棒ジャップ、搾取ジャップ、賄賂給与ジャップ、腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ たかりジャップ ジャップ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
- 930 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:04:21.22 ID:tKA79mSd0
- >>884
財務省官僚はとにかく増税に成功したら出世するから
財務省は力を持ち過ぎてるのが問題
この問題を解決する為には新しく歳入庁を創るしかない
- 931 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:04:35.40 ID:tOdqnjPE0
- 日本国民全体が日本の銀行や、郵便局から預金を全部下ろして
タンス預金にしたら
日本政府と公務員は手も足も出ない
- 932 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:04:46.61 ID:MCqarR+eO
- 下痢政権を支持しないことがお前らにできる唯一の抵抗ですよ
- 933 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:04:51.42 ID:vdt5xQvI0
- >>308
公務員の給料下げて
中央から優秀な人材を排除するのが
中国様からの使命だったからな
U種はどうでもいいがどさくさにまぎれて
連日激務をこなす国Tの給料も引き下げてた
省庁前は終電に間に合わなかった役人目当てでタクシーの行列ができてる
癌は何故か国Tと給料を揃えようとしてそれ以上に給料取ってる痴呆だと思うがな
- 934 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:04:52.55 ID:hZOrAbTE0
- http://s.jlab2.net/s/1435586062656.jpg
http://s.jlab2.net/s/1435586077634.jpg
http://s.jlab2.net/s/1435586085884.jpg
- 935 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:04:54.17 ID:JHQzh/Sq0
- >>919
自分らに都合の悪い事は絶対はじめないけどな
- 936 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:04:57.90 ID:4M/jrR550
- 週刊現代の記事によると、安倍晋三首相は6月上旬に各メディアの関係者と内部の懇談会を開き、
酒を飲んだ後に驚きの発言をした。安倍首相は、安保法制改革は南中国海の中国に向けられたものであり、
日本は確かに中国との「戦争」を計画しており、集団的自衛権を行使し米軍と共に南中国海の中国を叩かなければならないと述べた。
この発言は中国から注目されている。中国外交部の報道官は、報道が事実であれば、日本は真剣に説明するべきだと表明した。
首相官邸はメディアに対して、安倍首相の上述した発言を漏洩しないよう、何度も圧力をかけたという。
一部の記者は自分が所属する新聞で記事にできず、週刊誌やウェブサイトに漏らした。
そのため安倍首相が酒を飲み本音を漏らした可能性が高い。
安倍首相は事実上、何度も南中国海問題で煽り立てており、その意図がはっきりと示されている。
まず、南中国海に介入し…
安倍氏の野心、日本の悪夢
http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2015-06/30/content_35942032.htm
- 937 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:05:02.53 ID:fXuCvrSX0
- 公務員なんて首ないのだから給料低めでいいだろ
- 938 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:05:03.27 ID:vB9yJJpH0
- >>918
国家公務員は叩く必要性がないだろ
大企業にだって余裕で入ることができた優秀な人材なんだからよ
痴呆公務員と一緒くたにすんなってこった
- 939 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:05:06.63 ID:FO8scfyW0
- >>924
むしろ消費増税への布石な気が。
- 940 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:05:21.30 ID:uLb3KHYi0
- デフレ時に公務員給与をアップするという暴挙を許してるのが自民公明政権。
官僚の手の上でしか政策が打てない無能な集団。
民間準拠の法則を守るならまず民間で出した平均賃金に従うことだ!
- 941 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:05:46.93 ID:7eqyvG020
- 要するに嫉妬してんだよな
ちなみに自衛隊をなくせば相当な公務員削減に繋がるんですけどねえ?
まあネトウヨさんは艦これ命ですからw
アレ酷いゲームですよ。女の子「だけ」を前線に送り込んで男は後ろでマスかいてるんです。皆怒ってます。
- 942 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:05:48.91 ID:t3rgCwYs0
- >>938
なんで大企業に入らなかったのか
- 943 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:05:53.73 ID:fkHM/Lof0
- これがアベノミクスか
- 944 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:06:29.18 ID:dtQrNBhbO
- >>1
庶民から巻き上げた血税で食う蒲焼きは美味いか?
- 945 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:06:31.38 ID:xClSrFve0
- >>924
労働者給与は債権中、最優先なんだよな。
ニートが多い自称大企業投資家で公務員叩く+民には分からないだろうが。
- 946 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:06:41.58 ID:QsfA9xQ40
- 景気が良くなって税収が増えたってならわかるんだが、
景気は誤魔化して増税だけしていいとこ取りだからな〜
- 947 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:06:55.82 ID:iKoynjG90
- 国は赤字なんやで・・・大丈夫なのかよ・・・
- 948 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:06:56.79 ID:G5LcD2v40
- 公務員は管理職除く
民間は管理職含む
なぜこんなセコいことするのか考えよう
- 949 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:07:09.10 ID:4fz8EXrT0
- 内閣支持率は役所に電話して聞いてるんだろうな
- 950 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:07:12.41 ID:4ddR3ujQ0
- 公務員「賞与とボーナスは違うんですけどね。賞与は給与の後払いなんですよ」
- 951 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:07:17.30 ID:reHUff6r0
- “兵役義務を忌避”した場合、個人情報がネットに公開へ
(いろんなスレが静かになるでしょう)
- 952 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:07:30.39 ID:onqkHIok0
- ナマポの俺にもボーナスはよ!!
- 953 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:07:57.64 ID:o7v0s0Nc0
- 公務員なんて万々歳 おれの親は市役所の職員やってたけど
妹は大学の学費や一人暮らしの費用も出してもらったし
しかも在職中に家も作ってローン返して、退職金で建て替えして
新築の家を作った 2度も家を作れるなんて大企業勤めか公務員様
くらいなもんだろ 共済年金で年金額も多いしさ
そのおかげでニートのおれも働かずに生活できている
公務員マンセー!!
- 954 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:08:28.05 ID:kNqjA2cc0
- マジで公務員のボーナス無くせよ
税金無駄無駄無駄!
- 955 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:08:37.27 ID:tOdqnjPE0
- 日本国民に伝える
預金、貯金を銀行から、郵便局から全額引き出して自分で管理しろ
そうすれば日本政府は無駄使いできない
これが日本政府と戦う方法だ
- 956 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:08:50.92 ID:G5LcD2v40
- >>775
財務省<このままだとギリシャになるぞ!
- 957 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:08:56.77 ID:4llAPjG+0
- 俺らが働いたら、公務員が潤うんだな・・・
- 958 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:09:02.74 ID:4ddR3ujQ0
- >>953
在日は公務員になれないだろ。話しを作るなよ。
- 959 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:09:19.26 ID:CUa0ftC00
- 過去スレ暴言
126 : 非決定性名無しさん[] 投稿日:2011/08/11(木) 17:33:59.73
労基署?アホか?お前は? それについて証拠でもあるんか?まあええわ。
100万歩譲ってお前の言う事に理があるとしても、どの会社でも綺麗事ばっかりじゃないんじゃ。
脱税、産地偽装、独占禁止法違反、労働基準法違反、その他云々。
過去にそんな違法的なことをやった会社でも、今は大手を振って営業してる会社なんて沢山有るわ。
そんな現実も知らんと、ウダウダと重箱の隅ばっかり突きやがって、ボケかお前は?
法人も人も一緒、偉い人でも昔悪かった人なんてナンボでもおるわ。
スピード違反も立ちションも法律違反じゃ、お前はなんじゃ?何も悪いことしたことないんか?
さぞかし立派な人間なんじゃの?仕事もろくに出来んクソポンコツのくせしやがって。
悪いことばっかりするのはもちろんアカンわ。
しかし、過去を反省して今や立派に更生して世間の役に立ってる人や法人まで批判するなや、クズ。
経験者だからこそ、自分と同じ間違いしないように指導やアドバイスできるんじゃろが?ボケ。
お前みたいに何も出来ないくせに、偉そうにウダウダ喚いて正義ぶるなや、クソ虫以下のカスが
- 960 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:09:21.45 ID:wT3heLYH0
- 増税後のボーナスアップって
民間で言う所の「今季は儲かったからボーナスアップね」
- 961 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:09:32.94 ID:feF+OPC/0
- 30歳
80万のおれかちぐみー
- 962 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:09:38.70 ID:0sNJm48x0
- 公務員(笑)を養うために脱ニートなんてしたくない
- 963 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:10:15.11 ID:32MeKFAB0
- 公務員の年収を一律300万円にすれば
消費税を 9% 下げることが出来る!
↓
平成24年度 公務員人件費
http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2012/seifuan24/yosan007.pdf
人件費総額 約27兆円 ÷ 公務員総数 約300万人 = 公務員1人あたりの年収は約900万円
公務員の年収を一律300万円に設定すれば
人件費は27兆円から9兆円になり、18兆円削減することができる
消費税の1%あたりの税収は約2兆円だから
18兆円の削減によって消費税を9パーセント下げることが可能になるわけだ
公務員は終身雇用で安定しており、しかも残業なしで定時に帰る人が大半である
たとえ300万円の年収になっても応募する人は大勢いるわけで
なんら国民生活に支障はない
- 964 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:10:58.71 ID:x4kCG+1bO
- 公務員票さえ押さえれば政権安定だからね
仕方がないね
- 965 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:11:06.43 ID:xClSrFve0
- とりあえず
アベノミクスで儲かってしょうがないのか
儲からないから公務員程度でも憎いのか
どちらかにしとけ、アホども。
- 966 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:11:12.43 ID:QsfA9xQ40
- >>960
儲けるために増税したんじゃ無いはずなのに
あいつらはそんな認識なんだなw
- 967 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:11:29.86 ID:x1//B9aS0
- 支給額が二ヶ月以下って‥‥
- 968 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:11:41.37 ID:BEMh3xC60
- 養分乙ってこったなw
この寄生獣たちにとっては
- 969 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:11:42.89 ID:SZP2imTC0
- 公務員死ね
- 970 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:12:04.32 ID:6CbZDqPV0
- わざとやってるでしょ
アメリカが実質破綻してるから日本も道連れにしたいとしか思えない
- 971 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:12:35.10 ID:4llAPjG+0
- >>963
それはやりすぎだが、横領した金はちゃんと国民に返せ
減税で。
- 972 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:12:35.73 ID:LdBEHgXy0
- >>958
在日は日本の公務員になれるよ
残念w
- 973 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:12:37.24 ID:MKo716c90
- ウリたちのアベチョンGJニダ
そうか補助金
売国党公務お手当て
税で票田ホルホル
- 974 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:13:06.54 ID:98eOFFETO
- 景気のいいことで。
- 975 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:13:10.90 ID:5+j4q2Zj0
- 平均で額面60万ってめっちゃ少ないやん
手取りなら45万くらいだろ
ここニート底辺多すぎだろw
- 976 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:13:13.51 ID:RKU+K8GE0
- >>485
1PCで多ID使って世論工作してるからたまに誤動作するんだよ
良く観察してるとわかるが、こいつら体制擁護しかしてねぇぞw
- 977 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:13:18.08 ID:zqULZjPb0
- 安倍政権って公務員のボーナス上げたり
ロクなことしないわね
- 978 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:13:32.03 ID:Tz4PgeMN0
- 今回は勝った人多いんじゃね?
- 979 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:13:38.62 ID:4ddR3ujQ0
- >>964
本当にしゃれならない財政難になったら減らすよ。そもそも公務員に争議権があるのはおかしいし
それに3割減らしたところで辞める奴はゼロだよ。
- 980 :N速+のルール変更投票があります:2015/06/30(火) 13:14:16.41 ID:0Am0zkHL0
- 公務員 官僚は
やりたい放題だな
- 981 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:14:22.14 ID:d3sEYJqV0
- >>953
ほんとこれ。
公務員は共済年金がハンパない。
俺の亡き祖父が公務員で、趣味も読書ぐらいしかなかったから
とにかく金が貯まる。
今も孫三人分大学へ行かせるだけの貯金がある。
- 982 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:14:27.96 ID:JtoCNeeR0
- 時々公務員に沢山与えて消費して貰い景気回復汁
と書き込む公務員がいるが
公務員ほどケチの貧乏性はいない
し匿名命のネズミもいない
タンス預金にしてるよ
- 983 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:14:40.41 ID:dHS3dmAg0
- ボーナスなんて嫌いだ 貰うどころか払う方だふざけんな
- 984 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:14:48.31 ID:Myi4hSpO0
- それでATM混んでたのか
- 985 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:14:58.59 ID:CAApiwDh0
- お金すこしおろしてきた
何か怖い
- 986 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:15:18.39 ID:TNGMKYLh0
- >>1
思ったより全然安いなw
- 987 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:15:20.25 ID:3Z55maHn0
- これは安倍ちゃんGJ
- 988 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:15:38.86 ID:+nqqB0k50
- >>370(ボーナス55万)が
>>513みたいに上からなのを笑うスレ
- 989 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:15:54.63 ID:4ddR3ujQ0
- >>972
ほう。じゃあその公務員の在日君が煽ってるのか?地方公務員も大変だなw
袋叩きになるんじゃないか?w
- 990 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:16:05.01 ID:s++BKjnd0
- 公務員でブースとしないと景気悪いのばれるからね
でもこれじゃ悪循環
- 991 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:16:18.96 ID:RKU+K8GE0
- >>548
お前が真っ先に論点摩り替えてるじゃん馬鹿確定じゃん
- 992 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:16:30.05 ID:uwNUyWbh0
- 企業や商店は公務員増しのサービス始めて税金を取り戻そう。
- 993 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:17:04.56 ID:7vEyrHGp0
- 国が儲かってないのになんでボーナスが出るんだ?あ?
- 994 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:17:21.59 ID:hhcVnTID0
- >>986
だからお前はバカなんだ。
幹部は入っていない。
- 995 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:17:26.57 ID:LXGYUSOC0
- 公務員大勝利!
- 996 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:17:27.50 ID:i5hPtC7L0
- ネトウヨ=反日
- 997 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:17:30.74 ID:/k/e9lX30
- 公務員狩り来るーw
- 998 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:17:54.34 ID:WLMTy2Cr0
- >>990
ギリシャみたいにならなきゃいいけどな
- 999 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:18:17.19 ID:Hd5y3LKQ0
- 中級〜上級レベルの大卒の集まりでこれじゃ安いでしょ。民間比較したら
- 1000 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:18:49.52 ID:Uzy+QWJj0
- アベノミクスが、公務員に最初に来る日本
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
218 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★