■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】アパレル大手のワールド、希望退職500人募集 社員の3割[朝日新聞] [転載禁止]©2ch.net
- 1 :紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. 紅茶飲み(゜д゜)φ ★:2015/06/28(日) 22:14:05.88 ID:???*
- アパレル大手のワールド(神戸市)は7月から希望退職者を募る。
社員の約3割にあたる500人程度で、年間30億円規模の人件費削減につながるとみられる。
5月には店舗やブランドの一部撤退を発表しており、大幅な人員削減も進めて低迷する業績の立て直しを急ぐ。
希望退職の対象は、40歳以上60歳未満の正社員と、定年退職後に再雇用されている60歳以上の契約社員。
募集期間は7月6〜24日で、退職日は9月末になる。
退職金に特別加算金を上乗せし、希望者には再就職を支援するという。
ワールドの2015年3月期の純利益は日本基準で7億円と3年ぶりに黒字となったが、
円安や衣料品の低価格化などで厳しい経営状況が続く。
今年度中に、約90ブランドのうち10〜15ブランドから撤退、約3千ある店舗は400〜500店を閉める方針だ。
6月27日14時25分
http://www.asahi.com/articles/ASH6W331ZH6WPLFA001.html
- 2 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 22:15:21.45 ID:un9W8YG70
-
_ノ乙(、ン、)_価格帯が微妙なブランドが多いものね
- 3 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 22:15:28.09 ID:BSVYEZtZ0
- ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 ル〜ル〜ル〜♪ワールド〜♪ワールド〜♪
- 4 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 22:15:36.78 ID:dkOJfnhy0
- 関西はもうダメだな
- 5 :紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. :2015/06/28(日) 22:19:05.26 ID:rw4nKpZg0
- タケオキクチとかドレステリアを展開しているのがここですねー
- 6 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 22:19:19.40 ID:9oGXtMjr0
- 世界のアパレル専門店売上ランキング2013
売上高
1位-Inditex 2兆3,313億円
2位-H&M 2兆0,312億円
3位-Gap 1兆6,600億円
4位-Fast Retailing 1兆1,430億円
5位-Limited Brands 1兆1,074億円 (~)
6位-C&A 9,479億円 γ´⌒`ヽ
7位-Primark 7,251億円 {i:i:i:i:i:i:i:i:}
8位-Next 6,346億円 ( ´・ω・)ユニクロ君4位だよすごいね
9位-しまむら 5,018億円 ( ω )
10位-Abercrombie&Fitch 4,641億円 し─J
- 7 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 22:19:49.48 ID:xpX4yXMT0
- 希望退職では優秀な人から去っていくんだよなあ
やっぱり正社員の解雇自由化が必要なんだろうな
- 8 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 22:20:02.93 ID:a8AwOKzf0
- おワールド
- 9 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 22:20:13.42 ID:azAx9c9w0
- アパレル産業自体がユニクロとしまむら以外全滅だからな
- 10 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 22:20:49.36 ID:dj2wit9k0
- >>1
早期退職は応募して割増退職金をモラットイテ再就職するのが正解
- 11 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 22:21:10.30 ID:DaEpIX7H0
- 日本三大ワールド
アパレルのワールド
なるほどザ・ワールド
DIOのザ・ワールド
- 12 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 22:21:10.60 ID:Rh892M7k0
- あぱれるくん
- 13 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 22:21:43.77 ID:NFbtRb2s0
- そいや姉貴がセールあっても買い物いってねえな
- 14 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 22:21:55.25 ID:BC5y04qZ0
- 単純な平均年収で計算すると、1人600万円ぐらいか
- 15 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 22:21:58.42 ID:BhFGlcoo0
- アベイルちゃんと発注残引き取ってくださいようちはおたくの倉庫じゃないですよ
- 16 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 22:22:00.19 ID:B9pwTuhK0
- 関西ほんとクソ
治安悪いわ人相悪いわ街はごみだらけ
全府県人口激減な上に
数年前から神戸市、京都市ですら人口が減り始めた
大阪市も治安激悪だしもうじき人口減りそう
- 17 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 22:22:08.33 ID:EulHXhmD0
- 無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄あああ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
- 18 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 22:22:08.80 ID:s5hgwlNd0
- バブルの頃に景気良かったってイメージしかない
- 19 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 22:22:11.81 ID:IH+6smNb0
- 今まで株価はそんなに下げてなかったのに。
- 20 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 22:22:40.62 ID:iOSFBIxr0
- ワールド、モノが良かったのになあ
- 21 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 22:23:02.81 ID:iOSFBIxr0
- 母親が大好きだ
- 22 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 22:23:48.26 ID:EulHXhmD0
- 世界のレディ〜〜スファッション
イトキン
- 23 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 22:25:12.24 ID:8p9CpW7S0
- 時が止まるわなwww
- 24 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 22:25:28.89 ID:7bxyoIcV0
- アラフォーだけど組曲とか物良かったよね
20年前は高かったけど
最近随分安くなってるわよw
- 25 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 22:25:33.62 ID:mVXrhcgu0
- リストラ500ってTシャツがユニクロから出そう
- 26 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 22:25:47.00 ID:N2Nt+/Fg0
- 売りリリリィ
- 27 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 22:25:52.42 ID:M32af7Et0
- 社員2000人も居ない規模とは知らなんだ
- 28 :名無しさん:2015/06/28(日) 22:26:30.45 ID:dTCTmYw90
- >>21
マザコン乙
- 29 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 22:27:16.13 ID:iOSFBIxr0
- >>28
母親がワールドを好きなのっ
- 30 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 22:27:26.51 ID:tgX6NZK10
- ゆめタウン博多行くと、つい寄ってしまう
- 31 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 22:27:38.30 ID:XCCzdiqN0
- >>6
Gapってこんなに売れてんのか
こんなありふれたメーカーの服を有難がっている日本人…
- 32 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 22:27:48.83 ID:+QKHyozV0
- ワールド結構好きなのになあ。なんか寂しい。。。
確かに安い時買ってますm(_ _)m
- 33 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 22:27:49.95 ID:SFUI1YA90
- マジで円安の影響で原価3割以上上がってる。
アパレルは中国が高いからベトナム行ったけど
それでも値段が上がる状態。
- 34 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 22:29:00.25 ID:s5hgwlNd0
- >>31
おっさん世代はともかく
今の若い世代でGAPをかっこいいと思ってるやつおらんやろ?
フォーエバー21とか行くやろ?知らんけど
- 35 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 22:29:18.63 ID:Xd4LPM+n0
- アベノミクス?
- 36 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 22:29:48.45 ID:hOcyLIU40
- 安い時にしか買わなくなったなぁ。
- 37 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 22:30:00.34 ID:iqi12zZj0
- >>3
https://www.youtube.com/watch?v=wzxtJDe-xQQ
若い人は知らないね。
- 38 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 22:30:42.40 ID:HjDYSXruO
- >>33
次はミャンマーですよミャンマー
- 39 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 22:30:43.29 ID:2wc+KqQ30
- >>6
日本だけじゃなく外国の人も安かろう悪かろうを平気で買ってる?
個人的にはもう結構ってのばっか。
- 40 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 22:31:09.55 ID:un9W8YG70
-
_ノ乙(、ン、)_>>24 実はこのスレ見て、最初に組曲と23区を思い出したんだけど
それって、オンワード樫山みたいよw勘違いしてたw
>>34 パクリのチョンエバー21とか無いでしょw
- 41 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 22:31:56.27 ID:7bxyoIcV0
- >>34
アラフォーだけどギャップはデザインと物がフォエバーなんちゃらより
いい
フォエバーなんちゃらは服ではない
ザラとかも酷い
- 42 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 22:33:18.10 ID:40dKFR0C0
- 一着何万する服は庶民には買えない
特に若い人はお金ないしな
- 43 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 22:34:08.79 ID:rb175RPR0
- こんな感じで正社員と派遣を入れ替える企業が増えるんだろうな
- 44 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 22:34:32.14 ID:v4mre7zK0
- ワールド系は少し待てばセールで半額、7割引
そのぐらいの価格が妥当だと思われてる
元値が高すぎるよ
- 45 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 22:37:11.57 ID:nukXCQLS0
- そんな経営悪化してたのか
INDIVIとかADABATとかOZOCとかUNTITLEDとか安定してたんじゃないのか
- 46 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 22:37:18.09 ID:7gypHggS0
- みんなエアリズム持ってるもんな
- 47 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 22:38:41.71 ID:Dfrn0b9s0
- HPでブランド名を確認したら近所のデパートのテナントはワールドだらけでワロタ
- 48 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 22:39:37.58 ID:GnyNaOlq0
- そーいやバーバリー失った三陽商会はどうなった
- 49 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 22:39:40.33 ID:ktCZpzqF0
- アパレルは最近また難しいよな〜
質の良いハイブランドか、
ユニクロやGAPとかの低価格ブランドか、って感じで二極化してるよね。
ワールドレベルだと、逆にセールの時ぐらいしか買いたいと思えない。
- 50 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 22:40:46.34 ID:RbZhpFfW0
- フォエバー21
リーブ21
○○21
ぜんぶ韓国系です。
- 51 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 22:41:09.16 ID:0yCdlt31O
- 給与+福利厚生で1人あたり600万て、アパレルでも大手だからけっこういいな
- 52 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 22:41:15.38 ID:+PluV7sn0
- どんどん経済悪化してくな
- 53 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 22:42:00.77 ID:zGDCXhPi0
- 派遣を全員正社員にしたのに、
今度はリストラですか。
やってることがちぐはぐですな
- 54 :紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. :2015/06/28(日) 22:43:29.59 ID:rw4nKpZg0
- >>47
アパレルと飲食関係と同じで一社で多数のブランドおよびラインを維持しているから
検索してみると好きなブランドがほぼ一社のものだったりw
- 55 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 22:43:36.36 ID:Lp/kANuI0
- 企業戦士になったら昔ほどファッションに金かけなくなったしな
- 56 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 22:44:13.36 ID:PCVYIwz40
- ワールドのブランド高齢化すごいよ
自分は団塊ジュニアだけどその世代がそのままオゾックとかインディヴィとか買ってるんだもん
20代だった客がそのままってこと
逆に20代の客が1着1万とか2万とかする服をもう買わなくなっちゃってるんだよ
- 57 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 22:44:18.65 ID:tmQMYX/R0
- >>6
しまむらすげー
- 58 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 22:45:09.03 ID:ZlhQrr0F0
- >>32
仲間w
この夏も、セールを待たずに買ったのもあったのになあ
キャリアブランドのトップスとワンピースが特に良く着てる
- 59 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 22:47:16.82 ID:khl0hK9OO
- レナウンとダーバンは中華に乗っ取られて品質落ちて値段が上がった。
オンワードも。
- 60 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 22:47:19.97 ID:Enh8JASiO
- アベノミクス効果(後退)
- 61 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 22:47:41.60 ID:a+tq10AZ0
- デザイナーやパタンナーは契約社員で給料クソ安いんだよね
年棒200万台とかでもやりたいってのがいくらでもいるし
- 62 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 22:47:59.18 ID:9jYXk+zj0
- もしかしてオラオラですか?
- 63 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 22:48:52.84 ID:o92VnBCG0
- ワールドエンド
- 64 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 22:50:05.46 ID:YsWKfm630
- そろそろ通貨安=雇用が増えるの間違いに気付いてくれ。
円安で原料も燃料もあがるんだもの、人件費が安くなれば国内に工場が戻るわけじゃない。
外需依存国のドイツ、原料も燃料も自国で賄えるアメリカ中国と日本では状況が違う。
原発稼働でドル100円、脱原発110円くらいかね。
今は過剰に円安の状況だ。
- 65 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 22:50:51.58 ID:Vz1hsz/v0
- そういやサラ金のワールドって倒産したの?
- 66 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 22:51:17.00 ID:NJXSi4jo0
- アベノミクスは消費税増税と共に終わった44 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1435144946/
- 67 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 22:52:09.09 ID:y7r7uExI0
- これがアベノミクスの現実
- 68 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 22:53:25.79 ID:pR7F2CZ90
- 俺も最近、Forever21とかザラとかトップマンとかしか着てない
お裁縫が上手くなるぜ
縫製悪いからボタン取れたりほつれたりするから自分で繕わないとw
- 69 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 22:55:20.08 ID:OQ6n88lA0
- >>64
ん?通貨安で雇用戻ってるじゃん
原料も燃料も自国で賄えるアメリカw中国w
こんなこと言ってる時点で、経済無知なの丸出しだなw
- 70 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 22:55:48.57 ID:xX6d3qkt0
- しかし、少子化で労働力不足とかって言うけど、
この現状との整合性は取る気はないのかね?
>政府情報操作担当やマスコミは。
- 71 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 22:58:22.65 ID:WEvFN1Jv0
- 消費税増税しても、成長には影響しません
- 72 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 23:00:22.35 ID:a4guCoPN0
- >>21
>>28
>>29
ワロタw
- 73 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 23:01:30.29 ID:HDnfSO8a0
- アベノオナニー
- 74 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 23:01:38.70 ID:19rPpogA0
- 派遣に切り替えるのか。
- 75 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 23:03:48.81 ID:He4eSmvL0
- 橋下を否定した大阪に残るのは糞と小便をひり出すだけの強欲老人死と絶望のみ
パンドラの箱から希望さえ無くなったらその箱はどうなるんだろうな?
- 76 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 23:03:53.60 ID:7fUIaj/i0
- >>24
組曲はオンワード樫山
- 77 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 23:04:20.16 ID:a4guCoPN0
- OPAQUEは失敗したよな
OPAQUE GINZAも無くなったし
- 78 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 23:10:27.77 ID:klPN4Sgq0
- 比較的、服にお金かけてた世代が
今の30代後半くらいまでなんじゃないの?
- 79 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 23:10:38.02 ID:+FbfKGGM0
- 希望退
優秀な奴から
逃げていき
- 80 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 23:14:52.91 ID:YsWKfm630
- >>69
えっ?(失笑)
- 81 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 23:15:24.00 ID:HQq1B5bW0
- インエとかイネドとかミッシェルクランだっけ?
- 82 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 23:15:52.04 ID:O82nAV3z0
- タケ先生は元気なの?
- 83 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 23:16:26.27 ID:qfQURJRe0
- ワールド系は比較的安めで綺麗目な服を作ってくれていたので使いやすかったんだけどなあ…残念だわ
- 84 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 23:18:40.73 ID:drnqGQPK0
- タケオキクチってまだあんの?
- 85 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 23:18:52.78 ID:TQke+sXsO
- >>81 それはフランドル
- 86 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 23:20:00.66 ID:p6Vj+myr0
- ほんと景気悪いな。
- 87 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 23:20:15.26 ID:lElfHleP0
- >>83
そんなのいくらでも無いか?
- 88 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 23:20:41.59 ID:gOt9wbJw0
- HusHusHをたたみまくってて、怪しいと思ってたわ
- 89 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 23:22:04.73 ID:4XSGhEpU0
- ア
ベ
ノ
ミ
ク
ス
- 90 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 23:24:19.68 ID:HQq1B5bW0
- インエとかイネドとかミッシェルクランだっけ?
- 91 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 23:24:25.85 ID:fel0OR9u0
- これは辛いなあ。ワールドの人はいい人が多いということを聞いたのに。
早稲田でてワールドに行った人もいるらしいし。
- 92 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 23:25:49.40 ID:x99xv8mk0
- 今日、オンワードの社販に行ってきたけど、ロロピのジャケットが9割引とかwww
割引前提で設定してる元値が高過ぎなんだよ。
- 93 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 23:26:05.57 ID:4FlHR40j0
- ワールド好きなんだけどなぁ
確かに定価じゃ買わないけど・・・ごめんね
- 94 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 23:26:41.46 ID:bCPjORWW0
- ユニクロが売れるとかほんと理解不能
あの個性のない形、絵の具の色見本みたいなカラー
外国で見たようなセンスのいい中間色がまるでない
日本人は感性が劣化してるよ
- 95 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 23:27:51.14 ID:wN/JU1zF0
- 可処分所得が少なくなって服に金かけなくなったからなあ。
- 96 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 23:28:24.65 ID:wx3TP5UN0
- 朝日が批判報道?
他人事じゃないだろ、バカか。
- 97 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 23:29:58.16 ID:xtD2//rE0
- シャツ一万円くらいの価格帯って、
質だけみれば3000円のものと変わらない
ブランドのタグつけてなんとか値段吊り上げてるだけって感じ。
- 98 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 23:30:36.47 ID:7xrwZRPy0
- >>94
グズで無難第一で何も決断したくないような連中には最適だと思うぞ
- 99 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 23:32:18.08 ID:tBWtTd9W0
- >>6
しまむらパネェっすね!
- 100 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 23:34:51.32 ID:X2m9PM0j0
- アパレルはキツイな今の時代
格差が広がって若者は減ってさらにH&M、21、ユニクロ、ギャップ等々が台頭すれば勝ち目がなくて当然だもの
- 101 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 23:43:09.95 ID:9wpJChx10
- 丸井系の代表みたいな会社だからなw
昔はお世話になったけど、ここ数年は何も買ってない。
- 102 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 23:44:36.60 ID:qoF0/VnT0
- ワールドのポイントカードのパスワード忘れてから買ってない。
毎月数万買ってた時期もあったのに要らないんだな服って。
変なデザインが増えたと思うんだが、シンプルにどこでも来ていける服をつくって欲しい。
- 103 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 23:47:53.92 ID:4FlHR40j0
- 確かに昔の方が購買意欲をそそる商品が多かったような気がする
メンズとキッズはまだそこそこ買ってるけど、レディースはオンワードのが多いな
- 104 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 23:50:14.87 ID:5kQ2QK3A0
- 中途半端なアースミュージックエコロジーとかもやばそうだな・・・
- 105 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 23:50:27.80 ID:NBqCIJUW0
- 山西!元気でやってるか
- 106 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 23:52:00.92 ID:qYbF+s3SO
- 冬物は何年か前のでも使ってるよ
ドレステリア、アンタイトル、アクアガールとか
最近は買わなくなった
- 107 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 23:52:28.56 ID:p6Vj+myr0
- 現役世代がどんどん貧乏になってる。
- 108 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 23:52:31.74 ID:PKaxI/GS0
- >>37
出演者全員なくなってて
泣いた(ノ_・。)
- 109 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 23:54:02.24 ID:ozsBk9xE0
- 高速から見える看板に金かけすぎたんだろ
- 110 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 23:54:53.39 ID:E2rKp9tp0
- ワールドって90もブランド展開してたんだ
- 111 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 23:56:03.97 ID:WyWMCDg90
- 民間はリストラばっかやな
- 112 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 23:56:22.55 ID:rb0fWD/R0
- 円安は安倍の仕業
自民を支持するとひどい目にあうぞ。
- 113 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 23:56:42.00 ID:4QRVjajX0
- これワールドの本体の社員のリストラなんだよな?
破産待ったなしかこれ?
- 114 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 23:57:48.18 ID:cpS6iR1y0
- ワールドは値段のわりに縫製がイマイチってイメージ
- 115 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 23:58:27.40 ID:92TOdDMT0
- セレクトショップに押されてるの?
- 116 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 23:59:05.63 ID:U2F3WEzs0
- 赤い怪しげな看板の会社か
- 117 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 23:59:20.26 ID:tCuUiJHH0
- ワールド
イトキン
フランドル
ファイブフォックス
昔は勢いあったのになー
- 118 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 00:00:49.60 ID:QJODzFUG0
- そういや最近やたらとグローバルワークスのCM見かけるけど、調子良いのか?
- 119 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 00:03:59.99 ID:OHuawMtz0
- >>103
昔の方が高くても魅力的な服多かったし、今はどこも信じられない程品質落ちてるよね
2008年で全て終わったイメージだわ
あの頃からファストファッションが出てきたし
- 120 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 00:06:40.15 ID:I9qTr9n30
- 何?ワールド景気悪いの?
結構好きなブランド多いのに。
- 121 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 00:06:56.91 ID:ErfhCJRv0
- 人件費が減った分、値段が安くなったら嬉しいけどね
- 122 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 00:07:11.47 ID:7cIwfTcA0
- >>6
1位のインディテックスってZARAか
- 123 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 00:08:45.91 ID:I9qTr9n30
- >>6
しまむらって海外展開してるの?
国内だけでこれだとしたら、すごいな。
- 124 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 00:10:12.60 ID:z3IIX6rHO
- >>69
下痢ノミクスネトサポさん消火活動乙です
- 125 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 00:13:02.09 ID:z3IIX6rHO
- >>96
記事は何も批判してない
他人事じゃないというならフジが売却を奨められた産経
- 126 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 00:13:04.08 ID:b2YwmQUP0
- 店舗の販売員の正社員をサクッと減らしてパートに切り替えて人件費削減つー事じゃないの
腕のいいのさえ残しておければ接客の質の低下は最小限
- 127 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 00:13:27.12 ID:ErfhCJRv0
- 近所のしまむらってあんまりお客さん入ってない気がするけどね。
やっぱユニクロ、GUはどの店舗も休日はお客がいっぱいだ。
もちろんH&Mやgap系のオールドネイビーもいっぱいだね。
- 128 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 00:14:41.58 ID:z3IIX6rHO
- >>109
それはサラ金のワールドファイナンス
このワールドはそっちに看板下ろさせる裁判やった
- 129 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 00:15:23.52 ID:ErfhCJRv0
- 自分は接客はいらんね。
自分の好み、自分の似合う服は、自分が一番よく知ってる。
- 130 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 00:17:31.43 ID:aTDwUCHE0
- >>48
あそこは本丸のepocaが堅調
- 131 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 00:18:28.25 ID:4BKcfqpQ0
- この夏けっこう買ったんだけどな
- 132 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 00:18:51.60 ID:y3Ihv+qm0
- ヘンな名前のカジュアルブランドなんか着るかつーのw
- 133 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 00:21:06.04 ID:z3IIX6rHO
- >>116
別の会社
- 134 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 00:22:56.68 ID:tBah8sOK0
- OZOCとINDIVIは鉄板ブランドだっただろ
- 135 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 00:23:45.77 ID:a2pwTZJN0
- >>129
接客されなきゃ自分が気付かないファッションの可能性に一生気付かないんだぜ。
接客を恐れていたらタンスの中は白黒だけになっちゃうぜ。
- 136 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 00:25:47.26 ID:CYaEyEui0
- >>6
すぃまむら!
- 137 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 00:26:46.76 ID:mHENvq080
- _____,---、_____,l ̄ヽ
__/ ヽ__ヽ \
( \_____,- ______----|))
___(ヽ\\ _/ __ /
/く ̄\\_|--___|-/ |--__/
(○\( \/ / ) //
()\\二| ヽ | / |[/
()\二二/ / / ̄\__ ヽ
ヽ二/ー'' _--//\ | \ヽ
_/ / / \\ |ヽ|--,
/\Y∧ | ヽ \||____|_
|\_/| V/ーー-/ \ ヽ
|\ |ヽ|∠<>/ _----|-, |
,--ヽ__|△_ヽ_フ/ --/ヽ__|___ヽ|],,|
/____-- (__/\_\___/\/| |//
ー ̄ ̄ ヽ \/\/ヽ/ ̄_|
| 四 \___/\/ヽ/___ ヽ
ヽ|ヽ___-l_____(⊂⊃| |\/ヽ/ | |
\__/ー--- ̄ー\|___|| | /_
\_____/___/__)
(________--/)_
/ 「
/ /二二ヽ |
| ヽ___ ヽヽ/
| \/
/ー____ /
(----___-/
_,lー---____/
⊂___,,/⊂二⊃|
/○ ○ o。/
/// /| | >
し | || | J THE WORLD
し し
- 138 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 00:28:26.09 ID:uQRNEUy30
- しまむらって系列ブランドいっぱいあるよね?
地方のショッピングモール(1Fしかないようなとこw)行くと
しまむらのベビー服と10代向けの店が並んで出店してるような気がする
- 139 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 00:29:43.87 ID:OhgwD37o0
- >>21
>>28
>>29
これって既存のワンセット?w
ワロタw
- 140 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 00:31:27.31 ID:5Za3pd2v0
- オカンが好きで着てるブランドを知ってるのも十分マザコンのうちに入ると思うけど
- 141 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 00:31:54.87 ID:y/jnXW1M0
- ここは子供服とか含めてブランド雑多すぎて訳わからん
- 142 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 00:34:13.97 ID:ErfhCJRv0
- gapやザラは価格が若干高いせいか
レジに行列が・・・みたいな状況にはならない。
休日でもね。
- 143 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 00:36:17.96 ID:8iGHGCDG0
- ワールド系列の服って正直ダサいのばっか
今は安く買える服なんて選択肢多いしそりゃこんな微妙なデザインの奴は淘汰されるわ
- 144 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 00:36:44.03 ID:ErfhCJRv0
- レジに行列が出来るようなブランドには勝てないね。
- 145 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 00:37:06.87 ID:XOeauNRj0
- 流行を回して毎年買ってもらおうという風潮で
去年の服も着られないくらいの状況にしたせいで
いい服を買う人が減って仇になったな
昔は一生モノの服って言って丁寧に手入れして着るのが良いとされてたのに。
- 146 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 00:39:37.95 ID:blEOkt/R0
- 10年くらい前に販売員を正社員化してたよね?確か
アパレル業界の「40歳以上60歳未満の正社員」とか・・・
他の業種ではまず使い物にならないよね。再就職とかできないんじゃね?
- 147 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 00:41:57.35 ID:b2YwmQUP0
- 安物複数買いだと「自分で選んでる」感を演出出来るから
賢い選択とかさ
結局売り手が売りたい物を並べてあるだけなんだから販売戦略ってやつだね
- 148 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 00:42:10.35 ID:UjlMEX660
- ワールドとオンワードとフランドルが混同するw
- 149 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 00:42:26.42 ID:ErfhCJRv0
- ワールドだとハッシュアッシュぐらいかな。
近所のショッピングセンターに入ってるから
現物を見に行けるっていうていう理由もあるが・・・。
- 150 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 00:43:38.92 ID:zlrK9YrC0
- >>146
店舗社員は難しいだろうね。
- 151 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 00:44:08.28 ID:xtLXs0db0
- あはははw
ざまぁw
- 152 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 00:45:09.31 ID:RbIAQiPJ0
- >>37
FM東京をあまり聞かなかったけど聞いたことあるよ
- 153 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 00:46:10.57 ID:DiRwJmJe0
- shipsは高い 無印はホツれる
そんな僕はワールドでよく買います
- 154 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 00:46:43.15 ID:Stdx3/cr0
- >>77
OPAQUEってショッピングモールとかにも入ってるのにそれの銀座版で高級路線とかイミフ
ワールドは好きなんだけど
- 155 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 00:47:50.41 ID:/6AGAZ4V0
- >>23
スターダストクルセイダーズ終わっちまったな
- 156 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 00:47:51.84 ID:4BkoMnYF0
- ワールドの歌はなんか憂鬱になる(・ω・)
- 157 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 00:49:07.67 ID:4j4GF2T10
- アベノミクスとやらで景気回復してんじゃなかった?
- 158 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 00:49:29.21 ID:kXlp+GrRO
- 今、若者に人気のブランドってあるのかな?
- 159 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 00:49:51.41 ID:ErfhCJRv0
- gapやh&mって身幅やアームホールが小さいから
そのあたりが国産ブランドと違うような気がするんだけどな?
どうなんだろう?
- 160 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 00:50:53.23 ID:jNlcnwL00
- >>1
販売の派遣だか契約社員だかはしょっちゅう募集してるけどなあ
販売員は若い非正規で固めて中堅以上の社員をどんどんクビ切って、
なんか今は延命出来ても20年くらいしたら会社ツブれてそうだな
- 161 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 00:52:42.13 ID:suY/4erz0
- デパートの売上げを著しく落としたのは
ワールドとサンヨウだと思ってる。
どこのデパート行っても金太郎飴みたいに同じメーカーばかり入っていて
しかも同じような服、小じゃれてはいるけど素材の質が悪い服が並んでいて
見るのもうんざり。
この2社がデパートから撤退すればもっとデパートの売上げあがりますよ。
- 162 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 00:53:55.54 ID:y8SkoiJ70
- いわゆる丸井系のブランドだよなぁ
赤いカードで月賦販売(笑)
- 163 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 00:54:09.45 ID:5Za3pd2v0
- >>158
今はバブル世代のおばさんたちには
信じられないくらい今若者の服って安いから
そういうのを上手く着回しして量産型女子大生みたいな恰好をするのがオサレという感じでしょ
- 164 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 00:57:02.21 ID:rCrwXTBm0
- 裸が最高だからなw
服の価値はさがるわ
- 165 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 00:58:26.57 ID:BIZS9Hn+0
- ワールドはデザイナーをクビにして買い付けになったと聞いたけど本当?
何かUNTITLEDとかも個性が無くなったし
- 166 :名無しさん:2015/06/29(月) 00:58:34.11 ID:qpfca6DR0
- >>164
素人め
- 167 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 01:00:24.53 ID:ErfhCJRv0
- 希望退職の対象は40歳以上みたいだから
実店舗の店員さんじゃなくて
神戸のポートアイランドの本社で働いてる人が
希望退職の対象になってるってことだよね。
- 168 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 01:03:15.91 ID:rCrwXTBm0
- >>166
残念
けっこうプロだよw
- 169 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 01:03:26.06 ID:WNyM/yuc0
- オンワードは好調なのにどうして差がついた?
- 170 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 01:04:24.65 ID:xyOn/cZq0
- 正直ワールド系の服を正規の値段で買おうとは思わないなぁ。
だったらもっと安いファストファッションの服買うか、
いっそ、もうちょっとお金出して魅力的な質の良い服買ってしまう。
- 171 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 01:13:14.18 ID:ST9BuyNL0
- サラ金と揉めた会社
南青山店閉めちゃったのはアカン
反町の親父もアパレルだったな
リストラは悲惨
- 172 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 01:13:19.80 ID:5Za3pd2v0
- 若者の数が減ってる上に、昔のように高い服をローンを組んで買うというアホな消費活動をしなくなった以上、
超富裕層向けの超高級ブランドにシフトするか、
安い服に抵抗のあるバブル世代の中年小金持ち向けにシフトするか、
になると思うんだけど、こういうところはそういう中で宙ぶらりんになってしまったんじゃない
- 173 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 01:14:56.73 ID:g9RIM13C0
- GAPはもちろん、海外の超高級アパレルも今は中華使うだろ。で、日本のユニクロとかしまむらも中華使うだろ。
日本の中途半端なブランドは販売力ズドーンと落ちてるから、元々少ない縫製の発注がますます少なくなった。
で、どんどん日本の縫製工場潰れてく。
勘違いしたコンサルやら評論家が、これからは、多品種少量生産、高付加価値高品質だ!!
とか言う訳よ。
でも少量生産してくれる工場も残ってない訳だ。大量に発注してくれる業者があるからこそ、
隙間で少量生産も受けてくれてた訳で。
若いデザイナーで地場産業の中小繊維産業救うぜ!コラボだぜ!みたいなのはとんでもねえ嫌がらせ
と、繊研新聞のおっさんが話してました。
- 174 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 01:16:17.46 ID:DhbRFBHq0
- >>166
そうじゃない
そこは童貞ちゃうわ とかだろ
- 175 :紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. :2015/06/29(月) 01:17:04.67 ID:PH9/4Ek10
- >>173
繊研新聞の方、さすがですねw
- 176 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 01:18:55.69 ID:S/iZYJ4L0
- コムサとかもヤバそう
- 177 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 01:19:42.62 ID:kX+F5hLL0
- >>79
希望退職とはいっても、その人数の1/3程度は
あらかじめ会社がリストアップした「辞めさせなきゃいけない社員」なんだけどね。
ソースは13年前に某一部上場メーカー(非鉄金属)を希望退職させられた俺w
- 178 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 01:19:57.08 ID:54akjZcd0
- >>168
見る対象が裸が最高というならプロでもなんでもないむしろなにもわかっていない
逆に自分が裸で外に出るのが最高と言っているのなら確実にプロの方であろう
- 179 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 01:21:25.29 ID:ErfhCJRv0
- コムサもやばいね。
お客の数が少ないし
商品の質と値段があってない。
あと、店員の数が多いね。
だから、接客しようと待ち構えているような感じだね。
- 180 :安倍信者を戦場に送り込む会:2015/06/29(月) 01:23:42.98 ID:Eaj9WycX0
- アホノミクスで安物服しか買わなくなった
ギリシャデフォルト頼みか?w
- 181 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 01:24:31.45 ID:kRT3Mm0o0
- >>175
繊研新聞も大変そうだけどね
- 182 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 01:24:39.09 ID:ErfhCJRv0
- コムサも近所に3店舗あったけど
2店舗て撤退で1店舗しか残ってない。
- 183 :紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. :2015/06/29(月) 01:31:48.81 ID:PH9/4Ek10
- >>181
大手のうち、日本繊維新聞とセンイ・ジヤァナルとか潰れちゃいましたしね
- 184 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 01:32:49.41 ID:FfndOE8m0
- どこも今はやばいよ。構造的な問題で一昔のパルコはまだ消費者主導というか
ニーズを汲み取るのが巧かったけど、今はJフロントといってデパート
連合みたいな所に買収されて目先の利益しか目指さない感じになってて
それがある種のジレンマになってる。
イオンモールとか夢タウンだの、あんなスーパーのテナントに入っても
イメージがあまり良くないからな。
あとタイやシンガポールでも衣料品離れは凄いらしい。
っていうか東南アジアは冬がないのでそもそも安い夏物でオールシーズンを
賄えるわ。
- 185 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 01:34:39.88 ID:UDFafDIOO
- イトキンは大丈夫なのかな
- 186 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 01:38:44.79 ID:/rfD76Wa0
- >定年退職後に再雇用されている60歳以上の契約社員
こんなの抱えているから大事な若手社員を切らなくてはならなくなる。
定年はいらない社員を合法的にクビにできる唯一の機会なのに。
- 187 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 01:39:54.37 ID:kXlp+GrRO
- >>163
今みんな似たような格好してるよね
特に女子は
- 188 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 01:43:13.11 ID:YkQJkkZZ0
- ユニクロ以外は元気ない
- 189 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 01:45:54.57 ID:s1BkT8RP0
- 好みの服結構多かったからよく利用してた
でもワンピとかスカートとかは体に合わないのが殆どだし安っぽいのが多い
世間が流行を作ろうとしてるのが見え見えになってから
流行りものを買おうとする気が失せたから、
相対的にあんまり服買わなくなったな
- 190 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 01:59:46.87 ID:SjQxF0Yo0
- 5年くらい前?(もう少しか前かな)と比べると、格段に洋服の質が落ちた
冬物のコートが質が悪くて、新しいのコートを購入する気がおきない
- 191 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 02:02:09.54 ID:/yQtuHrZ0
- アベノミクスは消費税増税と共に終わった44 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1435144946/
- 192 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 02:02:33.76 ID:XiQFs1Ee0
- OZOCなんてもう終わってるだろw
- 193 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 02:07:51.44 ID:+GDWaBQ60
- ユニクロだけが異常なんだよな
レディースならハニーズも同じレベルなのに
マスコミは一切取り上げることないしな。
- 194 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 02:09:03.09 ID:I9qTr9n30
- クードシャンスとか好きなんだけどなぁ。
カバンとか安いし。
- 195 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 02:10:04.17 ID:FfndOE8m0
- どんな低層というか中高生でも品質の比較が出きるから、
安かろう悪かろうには靡かない。
セール品でも厳選して賢く買うだろうし。
若年層が壊滅的にボリュームが細くなり、せめて訪日中国人にうまく売れと
いうしかない。
- 196 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 02:11:07.53 ID:SjQxF0Yo0
- >>163
バブルの時代はデート代は全部男が負担するのが当たり前だったけど
今はデート割り勘も多いから、女が着飾れなくなったのかもね
- 197 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 02:12:22.85 ID:SjQxF0Yo0
- >>194
私も好きだな
タイトなラインがいいよね
今の服は誰でも着られるようなブカブカなのが多い
- 198 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 02:13:10.43 ID:ht1xsfrD0
- >>4
大阪は服を着ないの?
- 199 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 02:15:31.73 ID:XiQFs1Ee0
- なんかで読んだことあるけどH&MやForever21が進出して
パルコや109の売上げがガタ落ちしたんだってね
その辺のファッションビルに入ってるショップもほぼ終了って感じなんだろう
- 200 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 02:16:13.85 ID:zSt4AyA00
- パラレルワールドはこの宇宙に実在するよ
- 201 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 02:17:13.03 ID:k39mh/mQ0
- 500人で30億ってことは,平均年収600万ってことか。
- 202 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 02:18:30.24 ID:gXknuc4J0
- もう高い金出して服買う若者は減ってるね
俺は大学生の頃月に10万くらい使ってたわ
- 203 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 02:20:40.07 ID:mtapnJ2jO
- アベノミクスで好景気ちゃうんかい
なんでリストラなんや
給料上がったやろが
買い物するんちゃうんかい
- 204 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 02:23:05.37 ID:tLeuhvEr0
- アベノミクス大勝利
- 205 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 02:23:28.27 ID:OUyMm6Ze0
- 今ユニクロとか無印も軒並み品質がホントに酷いレベルになってるから
どこで服買っていいか非常に困る
5,6年ぐらい前までは普通にこの二つで満足だったんだけどな〜
- 206 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 02:28:33.44 ID:xtLXs0db0
- ファストファッションとの価格差程の価値がないって判断してる人多いから
ファストファッションに人が流れちゃってるよね
これはもうどうしようもないわ。
- 207 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 02:32:21.22 ID:SjQxF0Yo0
- >>206
一桁近く違うからな
ユニクロならワンピース買っても3000円くらい
アンタイトルとかインディヴィなら2〜3万する
質は良いのはわかるけど
そこまで高い服買えないと思う
- 208 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 03:10:56.68 ID:hk0Kzst60
- >>205
ほんとそうなんだよな
今のユニクロは品質劣化させて1シーズン着たら終わりになるよね
ファストファッションだからそんなもんと言われても
流行に左右されない下着やTシャツまで耐久性ゼロってなんなのか
無印は昔から縫製いまいちってイメージだからいまさらだけど
IY堂なんか大昔は凄い品質良かったんだけど、ユニクロ台頭後は品質長劣化させて低価格化しちゃったし
ほんと普段着をどこで買えばいいのかわからんわ
- 209 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 03:19:08.26 ID:/PZdyomk0
- >>6
クニウロって
あれだけ偉そうなこといっておいて
島村の2倍ぐらいぽっちしかないのか
従業員こき使ってそんな程度なら無くていいんじゃね?
- 210 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 03:24:50.75 ID:IZfiVNVT0
- 昔、DJHONDAって言うブランドあったけど最近全然見ないな
- 211 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 03:25:16.27 ID:yxHRcwms0
- >>6
Nextがランクインしてんのがビックリ。
- 212 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 03:38:42.65 ID:bmA4Bfz10
- cK持ってた頃は本家の勢いに乗ってすごかったのにね。
- 213 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 03:41:47.74 ID:p/E74EUT0
- >>7
傾いてるから、優秀ではないと思うが。
- 214 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 03:43:45.56 ID:dgY1k60X0
- しかし日本人は自ら貧しくなっていってるよね
低所得者の声が大きくなり過ぎたよ
買い物なんて本人の支払意思額に満たされてれば満足できるのにさ
- 215 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 03:44:23.99 ID:a0bxPs4O0
- これですか?
http://wild7.jp/wp-content/uploads/2008/11/gekko10-300x206.jpg
- 216 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 03:46:26.51 ID:OrCzv4+B0
- >>213
優秀な順から抜けてくってことだよ
- 217 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 03:58:01.57 ID:kOgol7ir0
- ワールドか、前は結構買ってたなあ。
ものはいいから長持ちするけど、値段が高い。
なるべく流行に左右されないようなものを選んでいても、そこは
やっぱり時代の変化や自分の好みも変わって役割を終える。
今じゃ安物色々買い、その中の幾つか実際に着て、気に入ったのが
着潰れば、また別なのを買う。
こっちのほうが満足度も高いし、トータルで安く済むね。
- 218 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 04:01:27.17 ID:SjQxF0Yo0
- >>208
ユニクロでも2〜3シーズンは着るけどなぁ
下着は身体に直接触れる物だから、下着メーカーのを買うかな
- 219 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 04:01:44.02 ID:kOgol7ir0
- >>214
いや、豊かになったからなんだよ。
ユニクロなんか安物でもブランド化しようとしている時点で、
いつかは今のワールドと同じ苦境に立たされるだろうね。
- 220 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 04:26:35.30 ID:bmA4Bfz10
- >>219 もう少し言うと、アパレルのファッションの手法が知れ渡っちゃって、別に12,000円のcKのシャツを買わなくても同じようなことができるわけだから。
そもそも、cKなんてデザイナーが引退してアメリカのユニクロみたいな所が持っているし、ワールドが持っていたブランドはどんどん毀損していっているからね。
二昔前ならばワールド・三陽商会が苦境なんて信じられない話だったろうが。
- 221 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 04:53:11.27 ID:sGZx/74U0
- ここはそんなに赤字でもファミリーセールを続けてる
店舗でセールしても残ってる品だろうから
価値ない物だけど、それでもいいという人達じゃ
群がるだけだし そんな層はアホらしくて定価で買わん
手を抜く事に慣れて良いものをもう作れないんだね
- 222 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 05:07:46.47 ID:0dNTz/Ic0
- ユニクロって賎視されてるけど
努力して頑張ってる方だとは思うのかなぁ
ただ安く、品質そこそこのものを提供ってだけじゃなく
(最近は品質がちょっとひどいが)
そこに+αの機能性とかを盛り込もうとしてるじゃん
あまり評価されてないけど、そういうのも大事だろうになぁ
- 223 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 05:13:38.10 ID:jjZRIJp0O
- 大手のサイトでネットショッピングしてると
嫌ってほどワールドのブランドが出てきてウンザリしてた
エンポリアムとかあの手の安かろう悪かろうブランドを終了するのは良いと思う
- 224 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 06:19:30.16 ID:zwZnoN2g0
- 俺はダイエーで買ってるけど、ほぼ365日3割引とかだからユニクロと変わらんな
下着やハンカチはいいよ
もうユニクロは何年も行ってない
- 225 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 06:27:25.58 ID:PVRz7KAP0
- >>224
下着や靴下とか、ちゃんとしたものをスーパーの安売りとかで買った方がいいよね
ユニクロの下着靴下シャツはすぐへたってだめだわ
- 226 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 06:31:40.95 ID:EEeDSUJJO
- ♪ラララ、ワールド ワールド…
- 227 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 06:32:28.21 ID:im3Grec+O
- ユニクロは生地はともかく縫製はかなりマシ
裁断もけっこう正確かも
スーパーの安い衣料が一番ひどくて
裁断の段階で左右の肩や袖の長さが違ってて
それを平気で縫い合わせたやつを店頭に出してるとかあるからな
ストライプのポロシャツなんかを縦半分に折って合わせてみ?
袖の長さが2センチくらいも違うのでストライプの本数を数えたら全然ちがうやん、てザラ
あと、糸端の始末がまったくダメで、あっちこっちから余った糸が飛び出していたり
絡んで団子になった糸の塊がミシン目の途中にゴロゴロしてるとかそんなんばっかりやで
- 228 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 06:35:35.51 ID:A0ERuvX30
- ワールドってあの金貸しか。
- 229 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 06:35:56.87 ID:rgQXmKeB0
- >>117
ファイブフォックス 懐いわw
アルファキュービック
組曲チョイスしてるけど他人と被りすぎてオンワード多し
- 230 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 06:50:40.33 ID:XdOewQFv0
- 軍なら全滅判定
トンキンに引越しするんかな
- 231 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 07:00:23.40 ID:5z5m52Tk0
- >>171
岩城晃一
http://iup.2ch-library.com/i/i1458268-1435528773.jpeg
- 232 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 07:31:24.04 ID:5b8WbwXN0
- >>227
ケンチャナヨ
- 233 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 07:32:59.59 ID:galqcx7h0
- リズリサとかアクシーズ買う奴の気がしれん
- 234 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 07:42:18.98 ID:ZeeDt4xb0
- これって首都高に乗ってると目に付く看板のワールド?
- 235 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 07:44:43.81 ID:KBUc+NyQ0
- >>214
昔は支出のなかに携帯電話代がなかったし
なんだかんだいっても若い世代には影響が大きいと思う携帯代は
- 236 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 07:49:45.57 ID:WA4zmPmf0
- >>177
無能が偉そうにw
- 237 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 07:51:48.43 ID:lHFUp2wq0
- 細川俊之のトーク 懐かしいな
- 238 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 07:52:25.58 ID:H5H66F3l0
- お金掛ける部分も変わってきてるからな
ネイル代だのまつげのエクステだので服に掛ける値段を抑えるしかないんじゃないのか
- 239 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 07:56:12.66 ID:AfoVatzH0
- >>117
あったあった
ちょっと背伸びしてアンタイトルよ
- 240 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 07:57:41.76 ID:ZIvIeva80
- >>236
ずいぶんと痛い腹をお持ちのようで
- 241 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 08:02:42.65 ID:gW92fGJ5O
- >>221
どうやっても在庫はのこるんだから仕方ないだろ
- 242 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 08:04:20.51 ID:ItX6qwkV0
- >>75
いや橋下は勝手に負けたら政治家辞めるとか言い出して
選挙民の投票行動を支配しようとして、結局負けて辞めるだけだよ。
選挙民は別に彼を拒否とかしてない。
- 243 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 08:04:36.75 ID:HQWpfEki0
- 日本の服はシルエットが醜いから消えていいよ
- 244 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 08:04:53.58 ID:qVKsQ7ed0
- 組曲ってダサそうなババアが客のブランドか
- 245 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 08:05:37.99 ID:3U21ieBD0
- ワールド好きだけどな
子供服なんか可愛かったな
- 246 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 08:25:32.05 ID:5fMjpA060
- 社畜臭のするようなデザインの洋服作ってそうだよな
そういうのかっこ悪いんだよね
首に鑑札下げてる社畜っぽくて
- 247 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 08:27:20.63 ID:x17WRzuM0
- まだ生き残ってたのか、この会社
- 248 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 08:30:03.68 ID:vORyLsMT0
- なでしこのスーツ作ってたのはここだったっけ?
オンワード?
- 249 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 08:33:24.50 ID:KBUc+NyQ0
- 服なんて適当
- 250 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 08:39:14.78 ID:NSH3DwYS0
- 本店の社員リストラか?
もうやべえな。
丸井の業績もやばそう
- 251 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 08:42:14.83 ID:Yl+bMkIj0
- ていうか服選ぶのに店員いらねーんだよ
ほんとウザイわあいつら
- 252 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 08:42:52.82 ID:NtQ59rEi0
- 企業の寿命は30年くらいだから大鉈は必要な時代だ 戦争しなくても死人がたくさん出てくる時代になった。
- 253 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 08:46:26.51 ID:uEg0Mjy30
- 首を切られる人間を募集するという文法は無い
偽装文化の生んだ副産物的言い回し
- 254 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 08:51:10.37 ID:uEg0Mjy30
- バーバリーBLは5年ですべてゴミ逝った
ユニクロがノリのりだった時期に買った3980円シリーズは全て現役w
- 255 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 08:51:24.73 ID:PTen0Ltc0
- >>11
ww
- 256 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 08:54:26.95 ID:Q0MWBaeO0
- こういうことすると、優秀な順にいなくなるから
企業倒産を早めるだけなんだよな
- 257 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 08:54:51.67 ID:5LIjonUj0
- 離職票を、会社からもらい、ハローワークで 再就職手当金が、もらえます。
2ヶ月分の 60%や
- 258 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 08:57:44.27 ID:diah+OoE0
- ユニクロ頑張りすぎ、マジで。
- 259 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 08:59:13.91 ID:z2RMh97u0
- アパレル業界はブラックの代名詞だからねwドンだけ派遣やバイトを
使いまくってると思う???
- 260 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 08:59:35.04 ID:Cice5s5zO
- みんな無職になって俺みたいに路頭に迷え
- 261 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 08:59:56.37 ID:gPUIZyQJ0
- なんであんなにブランドが多いのか
分からない。
- 262 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 09:01:10.92 ID:SOuvnl9W0
- 40〜60と定年後再雇用者か
会社が拡大してるいちばん乗ってた時に雇用した枠がタブついてるからそこ整理したいだけだろうけど
いちばん家庭に金がかかる世代だから、辞めたがる人出てくるかね
- 263 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 09:02:25.77 ID:SJh39tTY0
- 理系以外の40代は悲惨だな
- 264 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 09:02:59.77 ID:4HQUEkUc0
- ワ〜ルド♪
を知っている人が結構いるのね
- 265 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 09:03:48.05 ID:ilP1HWYg0
- ファストファッションが流行ってしまった時点で負け
ZARAだのH&Mがブランドストリート占拠しだした時からこうなるのは目に見えてた。
三陽商会とかもやべーと思うよ。頼みのバーバリー失ったしね
- 266 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 09:06:54.99 ID:AFBnCOnw0
- 兵庫県
日本最大の暴力団山口組を有し、猟奇事件が頻発し、凶悪犯を定期的に輩出する日本一の被差別部落王国
●神戸連続児童殺傷犯の酒鬼薔薇聖斗は神戸市垂水区出身
●尼崎事件の角田美代子は兵庫県尼崎市出身
●大教大付属小連続児童殺傷犯の宅間守は兵庫県西宮市出身
●神戸長田児童バラバラ殺人 君野康弘は九州出身だが神戸で山口組組員として活動し、福原ソープで働き長田区で生活保護を受ける
●舞鶴連続殺人・大阪市北区殺人未遂の中勝美は兵庫県宍粟市出身
●横浜バラバラ殺人事件の池田容之は神戸市出身で生きたままチェーンソーで斬首するという極悪非道犯
●加古川親族7人殺害事件は被差別部落が多い兵庫県加古川市で起こった大量殺人
●兵庫県淡路島5人連続殺人事件は兵庫県洲本市で引きこもりのキチガイが周辺の住民を皆殺し、平成の八墓村事件
●無免許運転を動画サイトに配信し1000人以上が通報し逮捕、犯人は兵庫県三木市の無職
●兵庫県西宮市にある関西学院大学の生徒8人が集団でスリ、逮捕される
●兵庫県西宮市バラバラ殺人事件、今も体の一部が見つかっただけで犯人逮捕には至っていない
●兵庫県宝塚市で起こった社長夫婦殺人事件、ヒキコモリの精神疾患息子が両親を惨殺
●神戸市で「上の階のやつがうるせえ」と1年にわたり上階の住人の玄関に水鉄砲の中に小便を入れて噴霧、ポストには小便を含ませた紙を入れて嫌がらせ
- 267 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 09:11:01.92 ID:XiQFs1Ee0
- >>184
そのショッピングモールに
COEN
RAGEBLUE
Another side square←ワールド系
とか入ってるけど、この手のショップって結構人気あるよ
SCがイメージ悪いとか思ってるの年寄りだけじゃないの?
- 268 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 09:14:36.31 ID:2sD9HLuj0
- >>51
年齢層を考えるともっと行くのが普通じゃないか?
- 269 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 09:22:10.06 ID:g+Hs0k8q0
- >>7
論拠不明。
正社員を解雇自由にしたら、解雇で脅してセクハラ、レイプが横行しているアメリカみたいになる。
農家でも中国人女性をセクハラ。
現行の雇用制度で日経新聞は人事部長が女子大生を採用すると嘘をついてホテルにつれこんでレイプ。
正社員の解雇自由化を提唱する奴は例外なく、レイプ犯予備軍。
ようレイプ犯。
- 270 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 09:26:21.50 ID:KYX6Qhoh0
- >>212
ckってCalvin Klein?
オンワードじゃなくて?
その前はオービーティだけどここはよく分からない
- 271 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 09:28:59.31 ID:zARdBmE90
- >>7
こういう勘違いしてる奴多いけど、希望退職ってのは、
やめて欲しい人が辞表持ってきたら、どうぞどうぞ!で、
辞めて欲しくない人が辞表持ってきたら、ちょっと待って!というシステムだからな?w
- 272 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 09:32:02.32 ID:3wzWkmXEO
- >>262
過去衣服に金かけた世代でもあるね
- 273 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 09:48:05.35 ID:TJhCYvlI0
- 隠れ蓑上場したユナイテッドアローズも
株価暴落
- 274 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 09:51:03.02 ID:OQB1+e380
- >>6
上位のメーカは子供服がいいよね
- 275 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 09:51:49.67 ID:TJhCYvlI0
- >>273は
ワールドの上場廃止後に、親玉ワールドが
ユナイテッドアローズを上場させたのに
親も子も駄目になっちまうとはなぁ
- 276 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 09:55:26.03 ID:jwEOZpav0
- 景気いいはなしだな
- 277 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 09:55:51.10 ID:AoCkTRo+0
- ジャアアアアアアアアアップ!!!
- 278 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 10:02:22.44 ID:5Nxvk0Gh0
- >>267
イオンモールとかアリオとかの郊外型ショッピングモールのこと嫌ってバカにしてるのは
バブル世代の中年だよ
あの人たちいまだに「お出かけはデパートで買ったDCブランド(ドヤッ)」(笑)だから
- 279 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 10:09:39.10 ID:zBrPdGWW0
- 神戸市・・5年連続人口減
兵庫県・・全国ワースト3位の人口減
中央リニアは来ない
北陸新幹線は来ない
慢性赤字の神戸空港は倒産状態
スカイマークは倒産しハゲタカファンドに乗っ取られる
神戸製鋼は新日鉄と住金にソデにされる単独では鉄鋼メジャー相手には勝てない
神戸大学付属病院から大量に医師が退職、救急医療体制が崩壊
未来は暗いorz
- 280 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 10:10:33.93 ID:z3IIX6rHO
- >>244
組曲はオンワード樫山
- 281 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 10:22:00.53 ID:2CzEBpeJ0
- まだあったのが驚き
- 282 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 10:22:20.37 ID:ZC0HBJBJ0
- 時代が変わったからねぇ
ワールドといえば神戸の優良企業だったけどね
- 283 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 10:22:55.64 ID:zlrK9YrC0
- >>266
君野も宅間も酒鬼薔薇も薩摩ルーツってのがな。
- 284 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 10:31:44.32 ID:R998QnZn0
- >>6
イオンは?イオン
- 285 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 10:33:45.59 ID:1J5eKQ/q0
- >>6
>3位-Gap 1兆6,600億円
は店舗沢山畳むようだよ。
>>6
タケオキクチが「MEN'S BIGI」がタケオキクチをつくったんじゃない?
資本はワールドなのかな?
- 286 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 10:36:52.55 ID:GpTfgAY9O
- >>6しまむらの存在感パネェ
- 287 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 10:43:18.02 ID:/RYPJKV80
- >>265
H&Mやフォーエバーはともかく、ザラは値段、デザイン、品質が値段の割に超優良。
インディテックスに勝てる国内ブランドはないだろ。
- 288 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 10:51:08.35 ID:exsLfA7CO
- >>271
アホか。
優秀な人間が、決意をして退職の希望出した後に、慰留されたからって残るかよ。
- 289 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 10:51:19.86 ID:Gh4Crmsi0
- 単にネット販売に乗り遅れただけじゃないの?
店舗を持たない、あるいは店舗は最少でメインはネット販売の会社に品質や価格でかなう訳がない。
ブランドの店舗の経費負担はユーザーがしてるんだぜ
- 290 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 10:55:00.93 ID:wnhPfvur0
- 某ワールドブランド好きだったけど
高いしいつも在庫ないし同じデザインで飽きた
- 291 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 11:07:56.66 ID:xpCtquHQ0
- 「集計!集計!売れたものにリソースを注ぎ込め!」
「集中!集中!どのブランドも売れる方へ集中!」
「企画?製造?外部に投げちまえばいいんだよ!OEMODMマンセー!!」
こんな感じでだいたい失敗
- 292 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 11:20:26.09 ID:/RYPJKV80
- >>289
アパレルでネット販売メインとかどうやって売るのさ。
それこそ、ブランディングに必要な莫大な広告費が必要になって大して変わらんぞ。
- 293 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 11:23:48.16 ID:a0R5Marb0
- ここの布は粗悪なんだよなぁ
- 294 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 11:24:14.37 ID:zlrK9YrC0
- かつての有名どころはどこも苦戦してるよね。
三陽商会はバーバリーブランドの販売権が無くなったし
サンエーインターナショナルも東京スタイルとの
統合劇があったしね。
業界再編が進むのかな。
- 295 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 11:30:28.63 ID:H5H66F3l0
- 販売員も不要なようで結構必要なんだよ
着こなしが分からないって人もいれば規格サイズが合わずに直しが必要な人もいる
おばちゃんとか一番お気に入り同士をコーディネートするから花柄+花柄とか凄いことになってるしな
- 296 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 11:31:46.70 ID:mxwvIjZr0
- >定年退職後に再雇用されている60歳以上の契約社員。
今はこういった人たちも、一方的には切れないんだっけ。
経営状態が悪いのなら、正直お荷物以外のなんでもないし、
まあ、雇った方が馬鹿なのかな。
- 297 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 11:32:58.08 ID:hYNWMl/20
- 身内が関連会社のワールドストアパートナーズに勤めてデパートに出向しているけれど
結構、買い取らなくちゃいけないみたいで安い給料の殆どが服に消えてしまうとぼやいている
他のテナントさんで条件がいい所は無いか訊ねるように伝えておこうかな?
- 298 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 11:33:02.84 ID:NhPr0jWsO
- うちが働いてる運送会社 希望退職を勧めたら 多分 全員辞めると思う
静岡西部 SUZUKI関連トラック会社
- 299 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 11:42:09.00 ID:iOXjKNtk0
- SMAPの中居正広さんが「喉(ノド)の腫瘍」の摘出手術 約1年半前からのどに違和感を覚えており、5月下旬に検査
https://twitter.com/hanayuu/status/614898119847735296
東山動物園のライオン。生前から首にこぶがあることはわかっていたが、死後の検査で、甲状腺にできた腫瘍だったことがわかった
https://twitter.com/tokai amada/status/610910212552175617
福島周辺の鳥に「白内障や腫瘍」
https://twitter.com/hanayuu/status/612037623809507328
マグロが全滅した葛西臨海水族園、新たなマグロの群れを投入するも2匹が死ぬ!前回の大量死も原因不明のまま・・・
八丈島海域から採取の海水。この付近の海はフクイチ放射能によって激しく汚染されている
https://twitter.com/tokaiam ada/status/613815654521528320
急性心不全、心筋梗塞で急死した相撲取りは、確か久島海から始まって貴ノ浪で10名を超えているのでは?
https://twitter.com/tokaia mada/status/612722269090000896
増える原因不明死 死因解明が追いつかない (NHK・クローズアップ現代)
某看護師会の集まりで「なぜ最近20代の突然死が急に増えたのか」というテーマが議題にあがったそう。
みんな頭をひねって全く理由がわからなかったらしい。1990年以降、被曝医学がカリキュラムから追放された事情も大きい
https://twitter.com/tokaia mada/status/603300720381571072
『美味しんぼ』に対する自称福島住民の鼻血騒ぎは大笑いする。
放射線治療すると、非常に鼻血が出やすくなるって、病院の注意事項にごく普通に書いてあることだけどなあ。
https://twitter.com/rigged_election/status/613106696932605952
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。彼らは幻想の中に生きています。人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。
マイトレーヤは、世界中の原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます。
マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。
株式市場の暴落が起きるとき、それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847
- 300 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 11:42:31.91 ID:51VAKYW/0
- >>6
ユニクロより
しまむらが凄いと思う。
- 301 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:00:26.73 ID:XUIO4G4I0
- アンタイトルのパンツを補正屋さんに出したら
縫製が一番しっかりしてるのはワールドなんだよ〜って言われたな
- 302 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:03:01.20 ID:DitHNfg20
- >>11
ローンズワールド
- 303 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:42:14.63 ID:OOsRGrxX0
- 【世論調査】景気回復「実感せず」75% 「実感している」18%−日経 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435536947/
- 304 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:42:39.64 ID:OOsRGrxX0
- ●【世論調査】安倍内閣を「支持する」28・4% 3月調査から10.7ポイント急落−福島民報 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435544796/
- 305 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:48:07.19 ID:7phd1/nK0
- >>41
ザラとか布がしょぼいよな。縫製もいかにも安物って感じ。
しまむらはニッセンとかと同じでもう安っぽすぎて外に着てけない。
ねまきならいいかなって感じか。ユニクロは人民服
- 306 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:01:54.92 ID:aZAu0OfO0
- >>305
いつもなにきてるの?
- 307 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:38:02.55 ID:RBMNw17m0
- しまむらも勢いなくなって曲がり角なんでしょ
- 308 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:46:03.26 ID:Yl+bMkIj0
- 着飾る時代は終わった
洋服が過きなやつはじゃんじゃん金つぎ込んでくれ
- 309 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:04:58.96 ID:cjtKIGiiO
- 30後半の友達ここで働いてるのだけど
大丈夫かしら?現場で店長としてやってるみたいやが
- 310 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:14:53.20 ID:ErfhCJRv0
- >>292
今は有名素人ブロガーに商品提供して着用してもらえば
発売初日で完売する商品が続々出現って感じだよ。
- 311 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:16:16.90 ID:pfxA6lMG0
- ワールド?
サラ金かと思ってた
- 312 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:20:01.07 ID:ErfhCJRv0
- ワールドの商品だって、ラコンドやマガシーク
ゾゾタウンやマルイやアマゾンでも売ってるよね。
もう、そんなに人は必要ないんでしょ。
- 313 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:20:27.45 ID:rmFTc1Ev0
- ちゅんちゅんワールド
https://youtu.be/ZQhhn0H-FKk
- 314 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 17:45:56.82 ID:KnV2Fupu0
- >希望者には再就職を支援するという。
元正社員や元契約社員をボーナスも福利厚生もない時間給のアルバイトとして雇用するんだな
- 315 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 18:58:27.36 ID:zARdBmE90
- >>288
だから、そうならないように絶対残ってもらいたい奴には先に
これから希望退職募るけど、お前は残ってくれよ?って言っておくんですけど。。。
- 316 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 21:32:01.34 ID:w8NkFkiJ0
- >>288
わかってないなー。
デキルやつには条件提示なんてしないんだよ。
- 317 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 21:38:08.18 ID:wqiugvxz0
- 第2のワールドといわれたJAVAグループは大丈夫かな
- 318 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 21:41:14.05 ID:YOhbfxHm0
- タケオキクチは縫製も生地もユニクロ以下
- 319 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 22:07:41.78 ID:47L87JZV0
- INDIVIとかOZOCとか超人気ブランドだけ残せばいいんじゃないの
ブランド増やしすぎたよ
- 320 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 22:09:45.06 ID:16kPqCCu0
- ワールドってまだつぶれてなかったんだ
- 321 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 22:17:48.10 ID:lkf3PcZR0
- イトキンが無事ならいい。
リーズナブルなブランドが多くて助かってる。
- 322 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 22:21:12.70 ID:lkf3PcZR0
- >>94
イタリアの服と対局のところにあるよね。
- 323 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 22:28:37.07 ID:j8+3Swcl0
- 10年近く前はminimumが好きだったなあ。
レトロなワンピースで、他になかった。
赤の千鳥格子のコートとか良かった。
今見たら、誰が着たいと思うのかみたいなへんてこりんなワンピースばっかりだった。
正面に切り替えがあって左右丈も素材も違うスカートとか、キテレツなのばっかり。
- 324 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 22:32:47.92 ID:ezXbSZSU0
- あれ?デフレ解消したんじゃないの
- 325 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 23:31:10.53 ID:xFc34Zbs0
- >>319
OZOCとか終わってるし、超人気っていつの話なんだよw
- 326 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 23:42:50.78 ID:BKK3oxq70
- >>94
日本人には中間色ムリってのがやっと認知されたとは考えないの?
- 327 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 00:15:28.24 ID:D9rYecf70
- オゾックやボイコットが真っ先に廃止されるんじゃないかと思ってるんだけど
- 328 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 00:36:21.40 ID:nc0z7PxN0
- オゾックって終わってないだろ
一番収益上げてるのに
オゾック、インディヴィ、アンタイトルはまだ稼げてるでしょ
だいたい経営悪化してるのは店と人増やしすぎただけでしょ
- 329 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 00:55:39.60 ID:S5rfZnN60
- ユニクロ凄いな
- 330 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 00:56:57.66 ID:Gjc43CSI0
- >>91 早稲田ラグビーで活躍した1年生トリオの一人、藤掛さんは今は母校のラグビー部の
監督みたいよ 教職もとって早めにやめて良かったってことか
- 331 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 01:01:57.64 ID:4UemGYdx0
- ZOZOで物凄い数の商品出してるけど検索する時に邪魔で仕方がない
- 332 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 01:57:12.12 ID:rS9O5egY0
- かつてはワールドラグビー部というのがあってあの神戸製鋼よりも強い時代があったのにな。
- 333 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 02:10:47.56 ID:ygMDGGurO
- 昔INDEXINGで働いてた時、afterallの売れ筋コートが追加納品されたら
ネームとタグがユナイテッドアローズの物が間違えて入ってて
値段が一万円高かったの見てからアローズに不信感
コートは全く同じ物
afterallで扱ってたのは製造メーカーさんのネームだった
- 334 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 02:43:37.43 ID:uKsRT1XB0
- 製造原価はSPA(製造小売業)では大体販売価格の3割だけど
、どこの会社も生地が安く手に入れば案外もっとぼったくってるよ。
今は繁華街のパルコみたいなファッションビルより郊外のイオンとかの
モールだからその分テナント代の安さもちょっとは価格に反映させてるのか
な?なんかどっちみち高いものは売れない、セールの時しか売れない。
売れない尽くしの負け組業態・・・・・
- 335 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 03:00:50.73 ID:0xVp+La/0
- >>16
関西人に泣かされたのか?w
涙ふけや
- 336 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 03:07:55.87 ID:0xVp+La/0
- DIESELとか中途半端な派手で高いだけのインポートブランドは潰れるだろうな
- 337 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 04:23:03.44 ID:JwIEK7J/0
- 国内ブランドの店員もユニクロみたいに必要以上に声かけしないで欲しいよ
- 338 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 04:38:41.27 ID:uSht+D1W0
- 神戸の斜陽が酷い
- 339 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 05:18:06.09 ID:ZrKcYr/o0
- >>336
ホログラムかっけーw
- 340 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 05:21:21.05 ID:FBA2qOal0
- ワールドって萬田久子の相方がやってた会社だっけ?
- 341 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 05:21:52.15 ID:cHsnJAGBO
- 持ってる革のコートが一着、ワールドってタグにあるな
- 342 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 05:22:50.07 ID:gZJj3qAs0
- アベノミクスまんしぇー
- 343 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 05:29:06.66 ID:cPFXL91A0
- ワールドは今の人にはちょっと甘いかな
.stの方が着やすく感じるようになった
- 344 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 05:37:59.95 ID:ux62rQvqO
- >>172
昔は服買うのが唯一の楽しみで、
一生懸命雑誌定期購読して
頻繁に店通い詰めて店員と仲良くなろうとしてた
情弱で盲目だったその頃は
店員の口車にのってカード作りまくって
大学生なのに当時はまだかなり珍しかった
カシミヤ服10マソとか買ったもんな…
今思えばタダの鴨やねえ
裏原が廃れぎみになり
今のファストファッションが
くすぶり始めた頃に熱が覚めて辞めたけどな
その頃でもマルイ系は余り好きじゃ無かった
初めは買っていたがカードの使いにくさと
デザインのチープ感などから次第に離れた
- 345 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 05:41:55.34 ID:KJBGl+aN0
- 全然知らんわ。
- 346 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 05:42:35.91 ID:RLrWgiyn0
- >>279
でも神戸は日本で唯一、潜水艦を造ってくれて日本を守ってくれてる
- 347 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 05:45:02.30 ID:Ss2ztDQY0
- しっかりした服を作る会社だよな。
- 348 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 05:53:33.04 ID:C630X4Wo0
- 細川俊之のワールドオブエレガンス
お昼だったから、たまーにしか聴けなかったけど
意外と好きな番組だったわ
- 349 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 06:00:25.22 ID:bpl1Emuh0
- 経済はより厳しくなってくな
- 350 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 06:01:27.07 ID:zLi7IKPQ0
- 質がいまいち
すぐいたむ
- 351 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 06:58:59.27 ID:WX8VYZIN0
- >>193
日経平均企業だから
- 352 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 07:18:35.73 ID:Fo8/BXqP0
- ワールド?
そんな名前の店聞いたことねえぞ
- 353 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 07:49:08.96 ID:9+qB4Ml/0
- ファストファッションが主流になったせいなのか知らんが
>>352みたいな馬鹿も出るようになったんだな…
- 354 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 08:39:19.87 ID:tm1AzWwN0
- >>353
服に興味が無い男なら当たり前の話だろ。
逆に車はトヨタしか知らない女もゴロゴロいるんだが?
経済の話で言えば、無論その女どもも馬鹿そのものだよなぁ?
- 355 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 08:46:39.73 ID:Smzv2Jz60
- しまむらは高校生以下の親子ばあさんの利用率が高い
- 356 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 08:50:04.66 ID:k3VaTaC60
- アベノミクス!!
- 357 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 08:52:50.08 ID:36qg5kK/O
- そりゃ 見た目どっちがワールドかしまむらか見分けがつかないからな 0が一桁違って見分けつかなきゃ自然と高い服は買わなくなるじゃん
- 358 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 09:07:17.93 ID:Vs80+ydJ0
- アパレルそのものが終わってるのによくもったね
- 359 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 09:12:28.02 ID:mVeXa+fo0
- 山口智子がドラマに出ずっぱりだった頃にドラマで来てたパンツスーツがuntitled
で、今もメイン購買層はそれ見てワールドの服に被れてたアホなバブル世代
値段の割に品質はお粗末で、そいつらぐらいしか買わないんだから、そりゃ傾くわな
- 360 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 09:16:08.93 ID:G2I6+pOy0
- 麻生「今儲けられないのは無能無能無能無能無能無能無能」
- 361 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 09:18:02.31 ID:rRzS8g870
- ワ〜ルド〜ワ〜ルド〜ワールドオブエレガンスのあのワールドか
まだ生きていたのか
- 362 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 09:19:03.89 ID:S+/7ttyq0
- カシミヤの高いやつは本物
安いやつは羊毛を加工してる
- 363 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 09:21:21.10 ID:Smzv2Jz60
- ユニクロは社員化
薄利多売の勝利
- 364 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 09:28:06.30 ID:/eBoAhv70
- 一時期高速道路脇の看板広告出しまくってたのってここ?
- 365 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 09:33:06.99 ID:di5jGWYT0
- >>7
これホント。
一流の技術持ってる人は、活かせる場所を求めちゃう。
- 366 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 09:37:20.96 ID:XdmYuTks0
- 今はユニでプチ贅沢の時代だからなw
食いモノ買うだけで精一杯だがな
- 367 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 09:38:02.58 ID:s4sxEavF0
- 社員は暴れる
- 368 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 09:39:52.61 ID:F1lVrCQ5O
- タケオキクチって、ここのブランドだっけ?
- 369 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 09:43:54.08 ID:zQEPBtT40
- なるほど・ザ・
- 370 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 09:58:07.07 ID:0UBmeoH9O
- 使わない 投資もできない富裕層は、日本に居ても 格差を作り上げるだけで、無意味な存在ってことになるとゆう 冷たい現実
- 371 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 10:04:09.83 ID:W8amM/A20
- >>6
コーエンが入ってないじゃないか
- 372 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 10:04:18.67 ID:6MT6t7O60
- ドレステリアは大丈夫なのか
- 373 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 10:05:36.28 ID:oCTvaZ750
- 服は安物をネットで買う奴が増えたからな。
- 374 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 10:08:07.95 ID:HxF3WA4D0
- 最近は安いものを短期間でポンポン買い替えだろ、たいがいの人が
- 375 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 10:09:11.81 ID:EHCH2sZm0
- 好景気だな
アベノミクスアベノミクス
- 376 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 10:10:47.29 ID:pdFwxoSC0
- アベノリストラ?
- 377 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 10:21:21.31 ID:go+9ZOLt0
- >>344
俺もそんな感じだったな。
自身が大人になったからなのか世間の風潮自体がそんな感じなのかわからんけど卒業できてよかった
- 378 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:03:23.60 ID:klmSR+fj0
- タケオキクチのコレクション見たけど
バカみたいな服ばかりだった
変
- 379 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:10:01.15 ID:NTjelsIx0
- 安倍朝鮮人政権の失政のせい。
- 380 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:10:57.18 ID:LxhXUZ+h0
- 安倍ちゃんの ミクスで日本が 死んでいく
- 381 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:30:04.83 ID:GvMuioQo0
- 昔のオゾックのCM好きだった。
- 382 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:28:20.35 ID:aKG/8SAW0
- 若い頃に馬鹿みたいに服にアホほど金つぎんこんでたやつらって見てくればっかで
年食って禿散らかしてくると、ろくなことになってないな
話してても得意分野もコアもなくて薄っぺら
- 383 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:06:03.37 ID:q++AH/eq0
- 服は西友で買う
- 384 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:31:50.40 ID:S+zsqzWH0
- しまむらでええ
- 385 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:32:39.05 ID:I8wjxxS60
- >>354
さすがにそんな女はゴロゴロいない
池沼レベルの知り合いしかいないのか
- 386 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:42:05.47 ID:MN1+huO20
- イトーヨーカドーの処分セール品以外買ったことないです。あれは安い。
- 387 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 14:24:46.50 ID:lPH93ZH80
- >>378
タケオキクチにダメ出しできるってお前どんなデザイナー様だよw
- 388 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 15:06:11.93 ID:dllQtvFz0
- >>3
君を知ってから自分をコントロールできなくなった。君の前では恋のさじ加減も役にたたない。細川俊之です
今まで言わなかったことを今日言います。世界で一番君が好きです。やさしい時をありがとう。君は僕の午後の恋人
- 389 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 15:09:28.05 ID:GmZxP/cm0
- H&Mって入り口とかにクッソ丈の長いTシャツとか バイカーパンツみたいな一般人は手を出さないキワモノおいてあるけど
そんな売れてるのか
- 390 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 15:17:07.48 ID:ob1IoCdz0
- ワールド、ファイブフォックス、スピック、メンズビギ、パッソなどマルイ系ブランドを抱えるアパレル企業はどこも厳しいでしょうね
今は昔ほど若い人が洋服に金を使わなくなっている。もう縮小路線、人件費を削るしかないでしょうね
- 391 :安倍チョンハンター:2015/06/30(火) 15:19:18.92 ID:LgX5CqYn0
- あれ?アベノミクスは?
日本の一人当たりGDP 韓国に抜かれる見通し 戦犯は財務省
http://thutmose.blog.jp/archives/35661821.html
- 392 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 15:21:14.95 ID:SjoXoIFA0
- >>1
>今年度中に、約90ブランドのうち10〜15ブランドから撤退、約3千ある店舗は400〜500店を閉める方針だ。
やっぱりなー。近所のワールド系列の某ブランド店舗、いつ通りかかっても客が入ってないもんなー。
- 393 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 15:23:25.30 ID:I844CVAJ0
- ワールド、以前あったブランドが好きでよくオンラインで買ってたな。確かにモノが良かった
- 394 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 15:24:45.39 ID:5FxKZ6/q0
- >>390
なんで綾小路きみまろが出てくんねん
- 395 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 15:28:43.42 ID:KPDS6gNH0
- 高級服はオンワードの一人勝ちか
- 396 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 15:31:24.16 ID:ffq5taNT0
- 6、7年前とか裏腹HECTICを買収したりして
テコ入れしてたみたいだったが
やっぱり駄目だったかw
まあ買ったは良いが間も無くしてブームの終焉を迎えたから
そこそこ痛手だったろうな
- 397 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 15:40:33.80 ID:ffq5taNT0
- >>390
丸井系だとアバハウス辺りは
先手打って色々試行錯誤し
昔の感じを払拭するようなラインを作ったりして
上手く切り抜けてる感じだよ
- 398 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 16:16:42.95 ID:/q899/yW0
- 昔は高品質で適正価格の服を探すのに
血道を上げてたが、今じゃ、どれも高くて
品質が悪いから服を探しようがないよ。
- 399 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 16:18:08.99 ID:51RWjTjMO
- パラレルワールド
- 400 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 17:43:42.02 ID:/lwodJlZ0
- >>387
タケオキクチさんは随分前からデザインやってないんじゃね?
- 401 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 17:45:51.42 ID:WqPO/nf80
- 榊原真輝
- 402 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 17:52:15.48 ID:wl3Dhdob0
- @TKとか高からず安からずで好きだったんだけどな
- 403 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 17:53:30.28 ID:KDCgcW+i0
- ザワールド死亡
- 404 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 18:20:41.11 ID:JXeVI75l0
- 禁止された時間帯に前のホテルの喫煙所でタバコ吸うのはやめましょう。
- 405 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 18:47:11.54 ID:Vqi0/HSZ0
- 昔は、丸井のカードでDCブランド
を10回払いとかで買ってたっけなあw
今では、考えられんが。
- 406 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 18:52:53.29 ID:F1lVrCQ5O
- お堅い会社勤め57歳のオヤジのスーツは、8割がタケオキクチだ。
社会人になってずっとそうだったらしい。
- 407 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 18:55:12.53 ID:ZOaOZSp8O
- ワールドの服は女性モノのイメージがあるから、あまり馴染みがないな
オンワードなら、五大陸やJプレスがあるし
レナウンなら、ダーバンやアクアスがある
ま、スーツの話だけど
- 408 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 20:14:30.40 ID:JXeVI75l0
- http://blog.livedoor.jp/minamimitsu00/archives/4425928.html
- 409 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 20:42:51.39 ID:zk+FEymi0
- >>402
一般的には学生が着る安物ってイメージだと思うけど笑
- 410 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 20:49:55.90 ID:uup7ubu90
- 神戸のポーアイにあるワールド記念ホールってバブル時に神戸市に20億円の寄付をしてできた建物。これ豆な
- 411 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 21:02:44.32 ID:H1cBa0xX0
- >>410
デペッシュモード見に行ったわ、ワールド記念ホールに。懐かしいわ。
- 412 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 21:24:09.36 ID:cCiYstKg0
- BIGIをビッグワンだと信じてた高校時代
- 413 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 21:25:50.02 ID:PIgp18f60
- タケオキクチで服買ってるけど
そんなに服ばかり買わないからな
- 414 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 21:26:57.41 ID:bBRUwZMK0
- ここの女社員とつきあってたわ。
元気かなぁ?
- 415 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 21:41:07.29 ID:NyHWwa970
- 買うにしてもセール価格になってからだな
- 416 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 21:44:47.87 ID:MOxUc41/0
- ●着物
20枚あれば帯で着まわしできるで楽
着こなしを考えるのが苦手な人もファッションを楽しめる
自分に合う体型の洋服を探す苦労がない
特殊な服を着るためにダイエットするなどの苦労がない
収納のための場所を取らない
飽きたら座布団やリメイクに生地を利用できる
ジジババの着た着物を孫も着ようと思えば着れる自由度
●洋服
デザイン、色、流行を考えると集めるのはキリがない
体型、年齢、センス等のハードルが存在する
サイズが合わなくなったり着なくなったら捨てるしかない
外国ブランドに金が流れて日本人に金が回らない
コート、パンツ、シャツなどそれぞれ収納が面倒
よく考えたら
洋服のためにかなりのエネルギーが無駄に費やされてるな!!
- 417 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 21:54:53.11 ID:72h3OAkDO
- >>198
冬は着るよ
- 418 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 21:58:41.62 ID:4Efmu6FIO
- ワールドの服、質もデザインもいいし信用できる会社だけどね。値段もセールでうんと安くなるから良心的だと思うよ。
- 419 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 21:59:27.96 ID:88XL4/WL0
- >>409
タケオキクチを学生が着る?
ん???
- 420 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 22:02:21.59 ID:72h3OAkDO
- >>301
それは昔の話
- 421 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 22:30:26.33 ID:vLaXE1MN0
- アトリエセール行きゃ、ファストファッションなんか買うのがアホらしくなる。
でもセール以外で買うのもバカらしくなる諸刃の剣。
- 422 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 23:28:36.92 ID:7i4YkUun0
- タケオキクチは、無くなるの?
バブルの頃のデザイナーズブランド
メンズビギ
ムッシュニコル
ワイズフォーメン
コムデギャルソンオム
コムサデモード
みんな生き残ってる?
- 423 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 23:33:58.11 ID:fIVvwT5I0
- >>391
ウォン高で韓国は苦しんでるだろ?
経済分からんなら口出すな
- 424 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/01(水) 00:23:23.22 ID:AHw1WW3o0
- >>822
どのブランドもピーク短かったよね。ビギなんて80年代末まで
コムサとギャルソンはもうちょっと生き延びたかな、今じゃさっぱりだけど
90年代入ったらメンズノンノはラルフローレン、ポールスミス推し
他の雑誌もシップスやビームス推しに変わっちゃった
- 425 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/01(水) 00:23:51.17 ID:AHw1WW3o0
- >>422
だったw
- 426 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/01(水) 00:26:24.99 ID:i3iS/cFe0
- ビックリするくらい、何の生産性も無い会社
だったね
- 427 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/01(水) 00:29:38.76 ID:i3iS/cFe0
- 地場産業だから
という理由の特殊な人以外は、
誰も見向きしなかったという
もっともっと昔に潰れていても不思議じゃなかったのに
良くぞここまで持ったもんだ、と
- 428 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/01(水) 01:08:43.08 ID:tg6KG7/70
- 商品は中国からの輸入品がほとんどだろうから
円安で仕入れ値が上がってしまったのに、国内はいまだ安売り競争だもんな
これじゃダメだろう
- 429 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/01(水) 01:40:57.52 ID:iEUe9jErO
- >>428
中国でも商品売って人民元稼いでたら円高とか円安とか関係ないのにね。
- 430 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/01(水) 01:49:02.90 ID:gwqVLbCa0
- ワールドなんかはそりゃきついわな
ワールド着るくらいならUNIQLOにしとけ
オンワードなんかとは縫製やデザインが段違い
- 431 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/01(水) 06:55:56.68 ID:k7O0szT90
- >>419
タケオキクチとTKは別ブランドだから笑
- 432 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/01(水) 08:57:39.55 ID:cMvNvOAg0
- 1位「人口150万人突破!」 福岡市政10大ニュース
仕事納めの28日、福岡市の高島宗一郎市長は記者会見で、
自身と職員で選んだ平成25年の市政10大ニュースを発表した。
1位は「人口が150万人を突破」となり、
高島氏は「都市機能が集約され、交通機関の利便性が高く住みやすく働きやすい環境の表れ。
人口は今後も増加を続け、あと2年で神戸市を抜き、政令市5位になる」と語った。。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/131228/fkk13122802050001-n1.htm
2015年5月1日 推計人口 (対前月、対前年)
兵庫県 5,528,562人 (+5,215、−16,048)
福岡県 5,090,752人 (+8,462、+620)
推計人口 2015年4月1日
---総人口--対前月--対前年---都市名---
1,523,537|+**731|+12971|福岡市
1,533,604|-*1769|-*2599|神戸市
人口爆減中の神戸を今年中には確実に抜き去ります
- 433 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/01(水) 10:54:55.48 ID:lko7/uPsO
- >>416
馬鹿
- 434 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/01(水) 19:24:21.99 ID:WJPdpm4F0
- hiromichiって消えたけど復活するの?
- 435 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/01(水) 22:13:39.90 ID:83n4XXX40
- >>416
これはなかなか考えさせらるコメントだな
確かに着物は無駄がない
浴衣とか着物がクールビズに入れば明日からでもそれで出勤するぜ
- 436 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/01(水) 23:08:47.98 ID:U4qe1+Uj0
- ワールドか懐かしいな
バブルの頃、同じ神戸ポートアイランドにある某アパレル会社の社員だったけど
ワールドには負けてる感ハンパなかった
神戸震災にも負けずに頑張ってたのに何でこうなった
- 437 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/01(水) 23:36:52.08 ID:5X7G71w10
- オールスタイルか
- 438 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/02(木) 00:03:46.22 ID:3FxKH6mg0
- 神戸はドンドン衰退していってるよ
ポーアイなんかゴーストタウンだよ
活気あるのはIKEA神戸店だけ
- 439 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/02(木) 00:30:13.82 ID:7y1tx5K00
- >>6
しまむらくんもすごいよ!
- 440 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/02(木) 14:06:23.14 ID:4KMZStO00
- インポートアパレルだけど超苦しい
- 441 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/02(木) 14:16:03.60 ID:OnPDDDYj0
- >>315
会社に思い入れがあるかこの会社でしか出来ないことが
あれば残るだろうけど、他でも出来るなら
まあ辞めちゃうんじゃないの?
- 442 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/02(木) 14:16:07.69 ID:Nt2CNScu0
- 嫁が結構OZOC好きだな
バックとか年に何回か7割引きとかやるし
- 443 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/02(木) 22:56:22.13 ID:+/OkILL10
- OZOC、INDIVIはずっと人気あるでしょ
若い子にも売れてるし
- 444 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 01:42:00.24 ID:EnGKNjCK0
- 若い子がOZOCなんか買うわけないじゃん
見向きもされてないよw
- 445 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 01:56:23.27 ID:UqgULJFn0
- みんなファストファッションに流れましたよ、残念ですけど時代の流れですね。
- 446 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 08:18:28.71 ID:ucxr6yaQ0
- >>445
安すぎて質が悪いよ
- 447 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 08:33:53.99 ID:rsC+NdPr0
- >>422
ワイズフォーメンは消えたね
- 448 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 08:39:13.21 ID:GWI/6R0O0
- こうして櫛の歯が一本また一本と抜けていく
徐々に、しかし確実に日本が衰退していくのがヒシヒシと感じられるね
- 449 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 08:41:44.68 ID:S61nAwbS0
- アンタイトルとか今はババアしか買わないからな。
アラサーとそれ以下の世代はほぼファストファッションに流れてるね、安くて縫製が悪くてもワンシーズン着れればいいやってなってる。
- 450 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 08:44:31.86 ID:tIbZ9PpR0
- 若者は買いません
- 451 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 08:45:31.07 ID:xf0Mo8SY0
- 非上場にした報いだろw
- 452 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 08:49:21.33 ID:VBy5Gchd0
- 縫製にこだわってワールドで夏ボー20万使うなら
H&Mのコラボものとかフォエバーで済ませて、
どこか旅行に行くほうが楽しい
どうせワンシーズン着たら飽きる
- 453 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 08:51:01.68 ID:7HJieIV50
- >>446
2シーズンも着たらもう着なくなる服がほとんどだからねー
そんな洋服ならビニ傘レベルの質でじゅうぶんだろ
- 454 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 08:53:57.95 ID:27zs09jW0
- 無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
- 455 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 08:54:37.66 ID:jh9QQETT0
- >>443
そんないかにも「デパートブランドでございます」みたいなそんなショップ
今時流行らないよ
買うならセレショのセカンドラインかファスト
- 456 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 08:56:46.33 ID:blXp5mXi0
- ワールドはアトリエセールでしか買わない
- 457 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 08:58:56.54 ID:blXp5mXi0
- アトリエセールでTシャツが500円でら売ってるのを見ると、バカらしくて店で買わなくなる。
- 458 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 09:10:11.81 ID:hNVlxisL0
- オンワードやイトキンは大丈夫なのか?
- 459 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 09:12:09.48 ID:b2QsKT3aO
- 小柄で痩せてて普通のXSでもダボつくから、割高だけど、デパートの小さいサイズコーナーで流行りモノじゃないデザインの服を探して5年以上着るようにしてる。
ワールドが弱くなると、選べる幅がまた少なくなりそう…。
- 460 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 09:15:39.67 ID:RoyURWJNO
- ここのサイトがあまりにもダサくて笑った
神戸っておしゃれな町で売ってるんじゃなかったの?
- 461 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 09:19:43.44 ID:UwuzkIz80
- 五大陸のスーツ持ってるけど、値段と品質が良心的だと思った
- 462 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 09:24:12.25 ID:5GAIJrZC0
- ここって質がすごくいいわけでもなく
デザインももっさりしてるしすごく中途半端なんだよねえ
服が好きで買うようなオシャレさんは買わないと思う
着られればいいって人には高いしね
変にデコラティブなのが多いと思ったら関西系なんだね
納得の奇妙さ
- 463 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 09:26:40.89 ID:Ncz8a+8D0
- 時代はすぐ変わるな
- 464 :http://daily.2ch.net/newsplus/:2015/07/03(金) 09:35:04.81 ID:w2Mx7DYU0
- ワールドって日本中に看板立ててたよな。
- 465 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 09:35:04.97 ID:wInqVoMF0
- 昔は全盛期の山口智子にロングコート着せたCMを流しまくっていて
景気良さそうだった
ユニクロつかフリースが登場してからアパレルは悲惨な感じ
- 466 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 09:38:11.17 ID:rDt3kDVh0
- 魅力あるブランド無いもの、、、
最近はタケオキクチなんてラルディーニの物まねまでして、あれみっともないよなw
- 467 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 10:06:04.45 ID:hALksgCL0
- この20年くらいのアンチ・ファッションの流れの中で溺死しそうだな。何しろ、
1 ユニクロという機能性本位というか、ファッション性ほぼゼロのアパレル会社が
大儲け。これを支えたのはデフレ不況だが、アンチ・ファッションも後押しした。
2 西欧的なエレガンス志向が激しく衰退して、カジュアル文化が主流化したのが
最も大きな打撃だったかも。小泉政権時代の「クールビズ」でカッコつけるより
楽な方がいいやという本音ムキダシ文化(?)の主流化も大打撃だったし。
3 芸能人見ても、AKBは制服=ユニフォームだし、その他の連中も主流派アメリカ
黒人風の下層階級ファッションだもな w
こういうトレンドもいつかは反転するのだろうが、しばらくはないな。
- 468 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 10:38:47.18 ID:Y9xpbUOM0
- >>461
ワールドじゃなくてオンワードだもん
昔は知らないけど
今はオンワードの方が作り学園しっかりしてる気がする
- 469 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 10:45:51.26 ID:MyDWLBJ60
- INGNI をずっと イングニ と読むと思ってた
ワールドと関係ないかも知らんけど
- 470 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 12:47:22.22 ID:jh9QQETT0
- >>467
>西欧のエレガンス志向
そんなもの真に受けた日本人がいなくなっただけでしょw
西欧は日本以上にカジュアル文化
だからH&MやZARA、GAPだらけなわけだし
- 471 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 12:54:13.22 ID:vZwGrUlBO
- >>469
俺はイギンって読んでたyo!
- 472 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 12:55:52.70 ID:6GcJl2Oz0
- >>6
暑苦しい!帽子脱げ!!
- 473 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 13:27:32.03 ID:BIsWCKou0
- 西欧のエレガンス志向ワロタ
こういうのありがたがってる自称意識の高いの人って
いまだにパリコレみたいなのがイケてると思ってるのかな
- 474 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 13:29:53.67 ID:hY5Cvbl00
- >>6
ZARAの服って安くないのに悪かろう品質じゃん
それなのにこんだけ売り上げてんの?
- 475 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 13:30:21.47 ID:jgzp2OUfO
- アパレルの離職率なんて看護師とタメ張ってんだから
放っておきゃ2年でこれくらい辞めるのに
- 476 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 13:41:09.30 ID:aV5Gte2j0
- ZARAがなんであんなに売れてんのかわからん。品質悪いの見ただけでわかるのに、値段高すぎだろ
- 477 :神戸市民:2015/07/03(金) 14:03:13.45 ID:x8GsqVi60
- 前社長で現在、会長の寺井秀蔵は何の責任もとらず、しまむらの社外取締役だそうです。
- 478 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 14:08:02.13 ID:hALksgCL0
- つい20年くらい前は、女性誌では紺のスーツばかり着るサラリーマンを
ドブネズミ・ファッションとおちょくっていたけど、もう5年以上前から
若い女のファッションがドブネズミ化しているよな www
何しろ、黒のスーツが目立つこと、目立つこと。まあ、一番汚れが目立たなくて
いいんだろうけど。しかし、色気も何もないな。
- 479 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 14:31:47.51 ID:u5QSnLFF0
- ブランド増やしすぎたツケだよ。
ネームダク替えただけみたいな、
デザインもイメージもなんも変わらんような商品が売れるわけない。
- 480 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 14:33:53.08 ID:x8GsqVi60
- >>477!delete();
- 481 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 14:37:19.61 ID:x8GsqVi60
- >>477
!delete();
- 482 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 14:43:39.66 ID:x8GsqVi60
- !delete(>>477;)
- 483 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 14:54:43.20 ID:x8GsqVi60
- !delete(477);
- 484 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 14:57:59.12 ID:CaxMRtBe0
- >>469
なんて読むの?
どこのビルやデパートにもあるイメージ
- 485 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 15:05:11.63 ID:YteGY4EpO
- >>475
>>1読め
> 希望退職の対象は、40歳以上60歳未満の正社員と、定年退職後に再雇用されている
> 60歳以上の契約社員。
ほっといて辞めるのはもっと若い社員だ
- 486 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 15:05:55.40 ID:Pz7UJMuT0
- >>476
一流ブランドの型紙をコピーして大量生産
デザインが良いらしい
手足が長い欧米人向けだから日本人にはサイズが合わないと思う
日本人向けのサイズもあるんだけどそっちは何かダサイ
- 487 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 15:07:05.53 ID:RWr+jusO0
- untitledとかindiviとかだっけ?
通勤って感じの洋服多いよね
特徴ないっていうか
特徴ない服が日本では売れ筋って気もするけど、それならもっと安くていいじゃんみたいなのが今どきなんだと思う。
- 488 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 16:19:21.15 ID:E4fjIdBs0
- >>467
> ユニクロという機能性本位というか、ファッション性ほぼゼロのアパレル会社が
> 大儲け。
何を持ってファッション性というか疑問だけど。奇抜なものを着るより、色使い
やフィッティングが大事というのが理解されてきたんじゃないか?
- 489 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 16:47:00.95 ID:tjWPVzcY0
- >>477
管理人さん削除お願いします。
- 490 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 16:48:10.32 ID:Xpg8IeV80
- >>6
しまむらが世界ランク9位!
- 491 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 16:56:14.46 ID:0IZA/qgD0
- >>93
同じく
好きだけどもう服は定価で買わないな
必要服揃えちゃうとそもそも服を買わなくなる
- 492 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 17:29:01.57 ID:NolTnInm0
- >>7
やる気のある奴と余所で通用する奴は全くの別物だよ。
vaioのスマホをみてもわかるだろ。
- 493 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 18:13:23.14 ID:nWBzpLAQ0
- 再就職先はどんなとこになるの?
- 494 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 18:53:01.53 ID:B2kfUuonO
- えっ、しまむらって世界の大手の一角なんか
- 495 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 18:55:12.26 ID:YNKf7qHK0
- >>255
これ、面白い?どこで草生やした?
- 496 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 18:56:07.62 ID:YK5VnbYb0
- いよいよ来週からです。
真剣に自らのキャリアを考えましょう!
新幹線で焼身自殺することのない晩年を迎えるために。
- 497 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 20:12:19.14 ID:QYJ19zgL0
- 服屋の販売員ですら、お姉さんの着てる服カワイイですね、どれですか?って聞いたら
すまなそうにボソッとZARAです、なんて言う時代だよ w
- 498 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 21:01:19.79 ID:a6/t6a8oO
- >>489
- 499 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 21:53:13.00 ID:8t4iq20E0
- >>492
それはお前がやる気ある=優秀とかんちがいしてるだけ
- 500 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 22:04:46.55 ID:OdQguS/90
- 一つだけ事実言っておくけどOZOCは若い子(20代)に売れてるよ
意外と売れてるって表現が正しいのかも知れないけど事実だから
- 501 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 22:14:20.82 ID:5t52KUMJ0
- オンワードやサンヨーに比べて質がかなり落ちる
105 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★