■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】30代〜50代の未婚男性43.5%「全く幸福でない」…結婚できない男性は「不幸」になる?日本は独身男性が「生きづらい国」か★6©2ch.net
- 1 :ひろし ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/06/12(金) 23:14:00.20 ID:???*
- http://yukan-news.ameba.jp/20150609-168/
★1の投稿日:2015/06/10(水) 21:56:27.29
前スレhttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434033812/
「独身貴族」という言葉があるとおり、30代超の未婚男性には「気楽」「自由」といったイメージがある。
しかし実態を見ていくと、どうやらそんなに良いものでもないらしい。
各国の社会科学者による「世界価値観調査」(WVS)によると、30代〜50代の日本人未婚男性の
43.5%が「全く幸福でない」と回答したという。この結果を教育統計学者の舞田敏彦氏がブログで紹介し、話題になっている。
日本人男性が不幸なのは「家族に依存」しているから?
同調査によると、既婚の30〜50代日本人男性が「全く幸福でない」と回答した比率は6.5%。
未婚男性との差は37ポイントとなり、調査対象となった主要国の中で最も大きい。つまりこの結果から見ると、日本は未婚男性が顕著に不幸な社会だということだ。
ちなみに日本人女性の「不幸率」に関しては、既婚(5.3%)と未婚(8.1%)でそれほど差が見られない。
舞田氏はこの顕著な差の原因として「男女の役割差」を挙げ、こうまとめている。
「未婚、すなわち家族を持てないことの不幸は、わが国あっては、男性に集中する度合いが高いようです」
「わが国の男性がいかに『家族』に依存しているか、いかに『弱い』存在であるかの証左ともいえましょう」
いまだに日本人男性には「家庭を持って一人前」という刷り込みがあるのかもしれない。
ネット上にも「男の方がジェンダーにとらわれてる」「男性稼ぎ手モデル、妻付き男性モデルの価値観に染まりきった世代だからなぁ」といった指摘がある。
また、結婚できないのは収入が低いからで、幸福と感じられないのも当たり前と訴える人も。
「独身の貧乏男は自分を惨めで不幸だと感じる」「結婚できないような低スペックだったら、そりゃ当然不幸ですよ」といった書き込みもあった。
年収と既婚率の「比例」が顕著なのも原因か 年収と結婚に関するデータは、2012年度の「国土交通白書」に顕著にあらわれている。
20・30代男性の既婚率は、年収と比例して上がっている。お金持ちが必ずしも幸せになるわけではないが、
ここまで顕著に差がついていると、持たざる者の「不幸感」は増すかもしれない。
年収:既婚率
・100〜200万円:5.8%
・200〜300万円:14.6%
・300〜400万円:26.0%
・400〜500万円:32.3%
・500〜600万円:36.3%
国土交通省「2012年度国土交通白書」より
キャリコネニュースでも6月に「キモくて金のないオッサンが増加中」で「弱者男性」の問題を取り上げた。
「オッサン」が非正規化などで、年収が低くなり、結婚もできず「キモい」と言われる――。
そんな「居場所のない男性」のことだ。ホームレスも孤独死も、男性のほうが顕著に多い。
未婚男性の不幸感の原因には、こうした社会的なプレッシャーもあるかもしれない。
ニコニコニュースやBLOGOSなどではこうした男性に対し自力突破を促す厳しい声もあるが、
「日本ってできない人に対して差別的だよね」「これを『自己責任』で片付けるところに社会の病理があるじゃねーですか」といった指摘もある。
日本での「不幸感」についての大規模な調査は、少し遡るが2005年に
大阪大学社会経済研究所に「なぜあなたは不幸なのか」という論文にまとめられている。
ここでも同じく男性は女性よりも、既婚者より未婚者のほうが「不幸感」があるという結果が出ている。
調査結果の分析によって、論文の最後に例示された「不幸なあなたの姿」は、調査から10年経過した現在にも通じるかもしれない。
「職業は販売職、年のせいか健康に優れず、結婚はしなかった。所得も資産も少なく来年増える見込みもないので、借家住まいである」
「他人の生活が気になり、『質素な生活をしたい』と自分に言い聞かせ、『お金を貯めることが人生の目的だ』が信条。
無宗教でヘビースモーカー、そしてかなりせっかちで心配性かも」
- 2 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:15:16.48 ID:W81KfcAv0
- 30代〜50代の未婚男性「我々は決して幸福などしない」
- 3 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:15:30.75 ID:WrsuNVJx0
- で不良債権よりましだろ
- 4 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:17:01.21 ID:U0hgJ0DG0
- 結婚=幸福ってのは間違いだぞ
- 5 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:17:08.02 ID:HWnp3PMT0
- 【社会】「女性にもてず、自暴自棄になった」包丁で2人さす=殺人未遂容疑で男逮捕−愛知[06/12] ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434112024/
- 6 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:18:28.70 ID:Myfkipds0
- 結婚して不幸になった人も多いと思う
- 7 :セーラー服反原発同盟▼動物ガス室惨殺処刑施設▼保健所愛護センター:2015/06/12(金) 23:19:47.81 ID:sY1ecOzZO
- (口永良部島「26匹(+α)の猫に関する早急な救出保護」マンセー厨の持続的な拡大キャンペーン実施中)
30代〜50代の未婚男性が希望する相手の年齢層は10代〜20代が最も高いという結果が出ました、マンセー厨の俺も気になるニュースだぜ
- 8 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:20:24.19 ID:J0a/yoVD0
- '(,(,,・-)
∧,,,∧
. ,.-、 ミ゚ー゚*彡
(,,■) ミu,,uoシ
∧,,∧
(,,・∀・)
〜(_u,uノ
日本の利用者急増でびっくり、6秒動画『Vine』代表 Twitter動画をどう思っているか聞いた
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/307/307408/
ツイキャス、累計配信数1億5000万回突破 7カ月で1.5倍に
http://newsdigg.org/article/www.itmedia.co.jp/news/articles/1503/18/news134.html
楽天初!HIKAKINらスーパーSALEをツイキャスで語る!http://ecnomikata.com/ecnews/detail.php?id=5327
番組「楽天スーパーSALE on ツイキャス」においては、フリートーク形式で、
リアルタイムに視聴者の質問に答えたり、YouTuber達のおすすめ商品を紹介するなどした。
- 9 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:20:35.32 ID:LbwJ0RjM0
- >>6
はあ?
- 10 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:21:28.53 ID:/7WF6sta0
- >>4
墓場には墓場の幸福がある
- 11 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:22:58.16 ID:XW6ULf9W0
- 独身でも既婚でも不幸
この世に人間として生まれた時点で負け組
- 12 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:23:12.12 ID:DCJ40Dxp0
- お前らネトウヨはまず国を心配するなら結婚して子供作って国民の数を増やしていくことしろよ
子供作らないとか単なるうんこ製造機だぞ
- 13 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:23:31.02 ID:lJyJVu5P0
- 何これ世論操作?
結婚してないから不幸なんじゃなくてカネが無いから不幸だし結婚もできないんだろ
- 14 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:24:31.85 ID:nKK2JU8J0
- 結婚しないから不幸なのか、アレな要素満載だから結婚できてないのか
因果関係不明だわなw
まあ結婚=幸福の絶対条件ではないけど
結婚があたかも不幸の代名詞みたいなネガキャンは
世の中のほとんどの男が結婚して家族を養ってた時代に
男同士の連帯を深めるためのジョークとして機能してただけで
独身高齢男がいくら結婚のマイナスを吠えても酸っぱいブドウだけどね
- 15 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:24:40.28 ID:nSrD9cFv0
- >>12
無能な人間を生み出したら
それこそ国家に仇となる
無能な人間は子どもを作らないほうがいい
- 16 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:25:20.47 ID:XW6ULf9W0
- >>12
子どもいる奴は2倍うんこ製造機作ってるだけだからもっと価値ない
- 17 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:25:50.39 ID:A0vIrs0L0
- 男女平等とか嘘だからな
- 18 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:26:03.24 ID:dX2fkNa40
- 男性が幸福にならないと日本はダメになる。
- 19 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:26:16.48 ID:fNCXgPqJ0
- >>9
はぁ?じゃねぇよw
嫁が浮気して子供置いて出て行った、金も持ち逃げ不幸になったんだよ!
何がはぁだよこの腐れ野郎!
- 20 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:26:38.40 ID:9K1aKQZM0
- 40歳過ぎると、会社でも粗大ごみになりつつあるよ。
いまは、30代のパワーで乗り切る社会になりつつある。
すぐに時代遅れになってしまうので、
経験より体力だね。
- 21 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:27:13.70 ID:BgNifhIh0
- >>18
日本では男に生まれただけで8割方負け組だよ
- 22 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:28:45.29 ID:S2X2zF3W0
- こんなアンケートで幸せですなんて答えるヤツいないだろ。
独身だろうと既婚だろうと大半が不幸って答えるよ。
んで?独身男性は不幸に結びつけて何のステマなの?
結婚相談所か?結婚式関連企業か?
- 23 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:29:31.80 ID:+d8NpgXs0
- 独身で暇なので明治神宮上空をドローンで撮影してみた
http://www.youtube.com/watch?v=lj2x_Mwlafg
- 24 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:30:13.48 ID:BNd611UH0
- 「いらっしゃいませ、何名様ですか?」
「1人です(ボソ」
「空いているお席にお座りください(苦笑)」
- 25 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:32:11.92 ID:MY96/fDI0
- アラフォーだけど周りで独身いないぞ。
俺だけだわ。
- 26 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:33:38.71 ID:pzwuY8SK0
- 結婚してかっぱハゲになった友人ら見ると泣ける
ヒス嫁に稼ぎ悪いからきゅうりでも食ってろとか幸福って何かね
- 27 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:34:30.56 ID:qNjO5APJ0
- だからと言って結婚したら幸せになれると思ったら大間違いだからな。
苦しみの種類が変わるだけだ。
- 28 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:35:27.37 ID:VvQCk5oL0
- 自分の幸せは自分で決める。
他人にアレコレ言われる筋合いは無い。
- 29 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:35:55.90 ID:I/EozHZ90
- 大きいお腹を撫でて話しかけるだけで幸せだ
もうすぐに会えるから楽しみだ
- 30 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:36:42.51 ID:T+aoXbjr0
- 独身の最後は
腐乱死体で警察が発見。
いやなら結婚して
子供作って
最後、孫と手を繋いで迎えろよ
- 31 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:37:01.09 ID:K7EngNgY0
- 結婚出来ても半分はその後離婚 退職金出た途端に慰謝料もらってバイバイ
- 32 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:39:40.66 ID:7GFrZ9Q2O
- この手の人間はとにかく悪い方に悪い方に考えるから、結婚してようが独身だろうが不幸と感じる人種だと思う。不安不満が人一倍大きい。
- 33 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:40:45.68 ID:qNjO5APJ0
- >>30
俺は結婚しても孤独死する自信があるw
- 34 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:41:10.76 ID:fXl5Tq4r0
- 金だろ?独身だから幸福感がないわけではなく、金がないから。一緒にすな
- 35 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:45:04.21 ID:I/EozHZ90
- >>33
死に際にどれだけの人が集まり涙を流してくれるかで
その人が人生をどう送ってきたかがわかるな
- 36 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:45:19.72 ID:e6wUzi3Q0
- こういうアホみたいな調査と記事に税金使うなよ国民に出すのは口だけとか
無能もいいとこだな
- 37 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:45:24.77 ID:freWbFwz0
- 不幸は「金がない」とか具体的だが、幸福となると漠然的だよなあ
- 38 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:45:51.34 ID:gOpOFOdd0
- 結婚→子供が生まれる→離婚→慰謝料払いながら1人暮らし
石を投げれば当たるくらいウジャウジャいるだろうに
- 39 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:47:05.94 ID:CUxsuOfs0
- 既婚者にアンケ取っても同率だろ
- 40 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:49:27.24 ID:pSCI8l5a0
- >>35
俺はどこか山の中で誰にも知られずひっそり死にたいね。
- 41 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:51:40.87 ID:v3A7YuP20
- 典型的な不安煽り産業
- 42 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:53:26.83 ID:K8JE7Q9g0
- 女は茶飲み女友達が居るから不幸率低いんだろ
未婚でも男も男友達と週1で趣味で集まって遊んでたら楽しいからな
友達作らんと仕事と一人暮らしの家の往復だから不幸に感じるんだ
- 43 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:54:14.44 ID:h2nMnwF50
- まーたダラダラスレか ずっと煽ってろ
- 44 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:56:25.55 ID:4q6dphqc0
- >>35 どんな事故で死ぬかわからないし いい人でも惚けて長くなれば死んでほっとされるだろうし
先なんてわからないよ
良かれと思ってやった事でも逆恨みされる
死ぬ時のために生きるわけじゃない。
- 45 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:57:17.59 ID:+cTv+vOh0
- https://www.youtube.com/watch?v=gHD3rKHlmbg
だって楽しそうじゃん
独身も
- 46 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:58:01.38 ID:Ub/Itud10
- 家事が出来れば結婚なんて煩わしいだけ
- 47 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:58:24.11 ID:U76rnOyz0
- >>42
友達は関係ないんじゃなかろうか
30過ぎると男は友達が欲しいと思わなくなるぜ
- 48 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:59:18.05 ID:ucYZoqFG0
- やっと離婚してやっと幸せになった やっと やっと
- 49 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:59:46.96 ID:v3A7YuP20
- 独身でも楽しい事は色々あるはずなのにそれでも「幸福でない」と言うんだったら
結婚しても幸福になれないタイプの男性じゃないのかな
- 50 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:00:07.43 ID:O2Hbgx9G0
- いつ仕事を失うかわかんないような不安定な社会で家庭を持つなんて愚の骨頂
大金持ちか公務員だけが結婚しとけばいいのよ
- 51 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:01:10.39 ID:7fhZo1xB0
- まだやってんのかよ?くっだらねぇ
こんな糞景気の時代に幸福なんて感じるのは世間とも接して無いんじゃね
もう景気が良いころの明るい空気なんて流れてないんだよ
辛気臭い空気でウンザリしてくる
- 52 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:01:28.04 ID:VoGCsaie0
- >>40
それいいな
>>44
死ぬ瞬間より死んだあとのことな
事故死は仕方がないよ
無縁者で介護してもらえる金も家族もない人の話
入院中もそう
どれだけ家族が見にきてくれるかでその人がどんな人生を送ってきたかわかる
- 53 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:01:49.20 ID:QTkbLYOi0
- 優秀な遺伝子を残せる奴だけ結婚して子供作ればいいよ
将来ただただ税金を納めるためだけの大人になるくらいならね
- 54 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:02:21.95 ID:O2Hbgx9G0
- 自己防衛のための生涯未婚はありだと思う
特に今の日本では
- 55 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:03:11.23 ID:vfpLON+s0
- 「いらっしゃいませ、何名様ですか?」
「2人です(ボソ」
「空いているお席にお座りください(苦笑)」
- 56 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:03:38.02 ID:tllwFz5q0
- >>51
こないだ自転車乗ってたらジジイが煽ってきたから
俺も大声あげて反撃したら、交差点でとんでもない大げんかになったな。
ジジイも苛ついてるし、俺も苛ついてたし、お互い鬱憤晴らし出来て良かったっぽいw
- 57 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:04:24.72 ID:nyttgHl10
- 最近マイケル富岡見ねーな
- 58 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:04:25.51 ID:O2Hbgx9G0
- >>53
それが実はたいしたDNAもってないんだよな
今の政府のアホらみたらわかるだろ
安倍チョン三のどこが優秀なんだよw
経団連の連中も悪知恵の働く野郎ばかりで
- 59 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:06:07.10 ID:YFqMVFWz0
- 税金をちゃんと納めてるんだから文句ねえだろ
女にモテようがモテまいが他人には関係ねえし
- 60 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:06:23.98 ID:hmPNWid+0
- そもそも先進国の凡人の雇用がIT化や新興国の台頭で失われていく中で、しかもそれを補う
新規雇用の創出も追いつかないという中で、少子化やその前提となる非婚化はある意味当然とも言える。
もちろん究極的にはあぶれた層にもベーシックインカムとかで食わせるという方法もあるのかもしれないが、
必ずしも人口は右肩上がりに増え続けなければいけない、というわけでもないと思うしな。
- 61 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:06:38.57 ID:MpooapLk0
- 結婚は相手ありきだしな。誰もブサ・ブスまたは性悪とは結婚したくなんかないでしょ
そこで妥協するなら独身を楽しむ方が遥かにいいとな。
まあ自分がいいと思う相手と付き合ってそのうち結婚てのが理想つか結婚するならそれしか考えられないわな
無理なら無理でまあいいかと
- 62 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:06:40.04 ID:Jf0KnclW0
- 未婚だけど普通に幸福だよ。
他人と暮らすなんてまっぴらごめんだよ。
- 63 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:07:21.40 ID:SacKJ9aY0
- >>54
何から身を守るんだ?
- 64 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:07:55.17 ID:t6NLolii0
- 今後20年かけて老後のカネを貯めないといかん。
家族とか養ってる場合じゃない。
- 65 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:07:55.94 ID:uVpbObk/0
- AV出演、風俗、キャバクラ、チャットレディ、温泉コンパニオン、出会い系、枕営業、不倫、ハメ撮り、交際人数過去2人以上、中絶経験と、
どれか一つでも当てはまりますかとなると、日本の結婚適齢期の女性の2人に1人は確実に当てはまるキズもの
そりゃー、学生婚を逃したお金持ちや良家イケメン男性達も女性不信で結婚活したがらないのも当然だわ
- 66 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:23:23.08 ID:9hvMYdra0
- >>61
クソ女増えすぎなんだよな
オレの場合、親の世代だとまともなの半分くらいかな?ってのが今は1割くらいかな
ベビーカー盾に突っ込んでくる馬鹿母親なんとかしてくれ(´・ω・`)
- 67 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:25:29.31 ID:S3QyDhT00
- 何か最近、無職独身男が、殺人とかで幸せな家族達を不幸にする事件が起きてるが、
結局、どっちが勝ち組負け組か分からなくなってきた。俺も、嫁と娘がいて幸せだが、
いつこういう奴らに人生を狂わされるかわからない。
どれだけ二極化が進もうが結局、失う物が無い人間は法や金なんて通用しない生き物で自分の命すら平気に投げ捨てられるんだもんな。
- 68 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:26:09.93 ID:B11ycfNf0
- 【結婚前】
1、男から告白・求愛しなければいけない。
2、男が食事を奢り続けなければいけない。
3、男がプレゼントを一方的、また3倍額で贈り続けなければいけない。
4、男から電話をかけ続けなければいけない。
5、男がデートという接待プランを考え続けなければいけない。
6、実際のデート現場では、女の意見を優先しなければいけない。
7、男の金やルックスや地位で落とされる。
8、男は1〜6までの投資が無駄になるリスクを負わなければいけない。
9、男の方から先に両親に挨拶にいかなければいけない。
10、男だけお嬢さんをくださいと土下座し、彼女の父親から殴られなければならない。
11、男側が結納金を払わなければならない。
12、男持ちで結婚式を開かなければならない。
13、男持ちで結婚指輪を贈らなければならない。
【結婚後】
14、男持ちで新婚旅行をしなければいけない。
15、男持ちで新居を購入し、死ぬまで払い続けなければならない。
16、男からセックスを拒むと離婚事由になる。女が拒む場合は男側のDVとなる。
17、男からの愛撫は義務だが、男からフェラや顔射を求めるのはAVのマネで心を破壊する行為でこれもDV扱い。
18、女は仕事をしてもしなくてもいいけど、家事育児は分担しないと女性差別らしい。
19、18を守らないと、離婚時に親権・養育権を総取りされる。
20、18を守っても、離婚時に養育権はほぼ取られ、養育費を払わなければならない。
21、男が養育権をとっても、女からは養育費は9割が未納である。
22、嫡出否認は出訴期間は、夫が子供の存在を知った時から一年なので、1年騙せば女は他人の男を夫に育てさせることができる。
23、老後は男の方が早く死ぬので妻(老人)の介護を受ける。妻は夫の保険料と子供(若い)による充実した介護を受ける。
24、夫が死んだ後、妻は「夫と一緒の墓には入りたくない」とか言い出す場合がある。
25、熟年離婚ブームとか、流行で離婚を切り出されることがある。
26、定年後家にいるといつのまにか家がローンを払ったはず亭主のものではなく妻のものとという扱いになり、
テリトリーを侵す存在として扱われる。在宅ストレス症候群とか病気の原因にされる。
- 69 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:28:23.55 ID:FP8emIIu0
- 21歳から31歳の現在まで必死に恋愛を研究してるが、いまだに彼女いない歴=年齢だわ
恋愛、結婚ってどれだけハードルが高いの…
- 70 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:30:00.88 ID:z4xLxiYY0
- 貧乏ではないけど31歳で独身は惨めでしかないな
と言うかガイジ同然と自覚してる
趣味はあるし遊び呆けてるけど失うものないからだろうな
はぁ…結婚したかった、家庭のために頑張りたかった
- 71 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:32:07.45 ID:fpvO6K6/0
- 「この手紙を受け取ったら14日以内に同じ文面の手紙を7人に出してください。
指示に従わないと幸福にも不幸にもなりません。手紙を出さなかったカナダ人の
男性はその後88歳で亡くなりましたがその人生は特別幸福でも不幸でもなかったそうです」
- 72 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:32:15.09 ID:WtllBELj0
- 結婚できない女の方がみじめだよ
あーあ、同窓生の好きな人も結婚してないけど、どうしようもないよなあ
- 73 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:33:18.50 ID:2aR19xS90
- >>24
そんな事言われた事ないぞ。
さきに手を洗いに行こうとすると「お一人様カウンターええ!」「カウンタアアーえええ」と言われる。
- 74 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:33:22.40 ID:O2Hbgx9G0
- >>67
まあそうなったら気の毒な話だけどそういう社会にしたのは我々有権者だからな
貧富の差をこれだけ広げたのは我々が選んだ政治家たち
仕方ないわな
- 75 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:35:34.40 ID:YIe5Zeut0
- >>24
おタバコはお吸いになられますか?ぐらい聞かれるだろ
書いて気づいたが↑は丁寧すぎるな、二重敬語か
- 76 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:35:54.32 ID:/4JDzytF0
- 独身=犯罪者っていうけど北九州監禁殺人の松永太や
尼崎連続殺人の角田美代子も結婚してるし
コンクリ事件の主犯も結婚して子供作って幸せに暮らしてるよ
- 77 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:36:49.17 ID:NUo9ZjAb0
- >>72
うちの姉貴なんか、46歳だけど、都内某有名私立高校同窓会に行くと、結婚してない人結構居るってさ。
英会話学校とかで知り合った女性友達も未婚同士で楽しそうだよ。
男の方が惨めだと思うけどな。俺のことだけどw
- 78 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:37:12.52 ID:YQjNGhMw0
- >>58
一昔前みたいに誰もが結婚する時代ではなくなって、
優秀な遺伝子ばかり残るようになったのかといえばそうでもないんだな。
どうしようもないような奴でも結婚して子供を儲けている一方で、
優秀な人でも子供がいないことが珍しくなくなっている。
- 79 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:37:48.40 ID:QDXokoqp0
- 独身だけど生活には満足してるけどな
無駄な扶養家族がいないからカネがたまる。
女のために使う無駄金など1円も無い。
- 80 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:38:26.37 ID:tZc+Phh50
- 托卵されるくらいなら独身でいい
- 81 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:39:21.02 ID:d5cMcJq60
- 結婚しても、三分の一は離婚なんだな。実質破綻状態も含めると、もっと多くなりそうだが。離婚のアンケート結果も知りたいな。
- 82 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:39:58.96 ID:TJga87le0
- 「女が結婚するのには大きな理由があるが、男が結婚する理由は一つもない。」
モンテルラン
「結婚生活はいくらでもほめたたえてよい。しかし自分自身は独身でいたまえ。」
フィールディング
- 83 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:41:59.03 ID:hCcfTXQJ0
- 社会のせいにしちゃいけないというモラルのせいで社会のせいにするべきことを自己責任にしてきたからなあ
文句いうだけで終わるっていうのがまたその人にとって最悪の結果にしかならないし。
- 84 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:46:22.90 ID:O2Hbgx9G0
- >>69
恋愛なんて一時の気の迷いだよ
あとになって冷静に考えたら何であんな女に入れあげていたのかと思わず笑ってしまう
- 85 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:47:22.60 ID:REhMQ4kV0
- 、 (({{l|{il|il|{iil|!{l|l|!i!}il|!i}!!''
ゞi!{l|l|{!i!i!{il|i}lill|i}li!|{i!l}|l|i}''!
iii|l|l,〆^~´´``````ゞ、::ii{ili!i!ゞ'
.ゞ' `ヽゞiilliiゞ'!
./ ヾii!!i!ll|}}
/ ii!i!i!|l|l|}
〆 {i!i!l|l|l}
_iii||||l|l|l|lli:: ::iil|ll|l||||l|||||||!ii:: 、ヾil|i!i!}
/´ .i __`≡≡≡´ ___ 驫辷ii{}} __
.l <_●冫 l i l ∠_●__> l ll||'~ )
ヽ、 i // 〈 ヽ、 .ノ l|l ./
l´´´´ / ヽ ` ‐‐‐--‐ ~ ii /
幸せになりたい
アルティイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
- 86 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:48:57.22 ID:hCcfTXQJ0
- 日本社会というゲームやめて、
東南アジアあたりに政府主導で日本人街つくって、
昭和みたいな高度経済成長ゲームをみんなでやれば幸せになるんじゃないか?
- 87 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:50:34.05 ID:tllwFz5q0
- >>86
いいなそれ
自民党の失政の尻拭いする人生なんて楽しくない
- 88 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:51:01.08 ID:AFkrb2k30
- ・四ヶ月の交際が一生を保証するだろうか?
byルソー
- 89 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:51:57.82 ID:ln/PaAvM0
- つうか軍部の暴走さえなけりゃ日本とアジアはイギリスとアメリカの関係になっていたのに
- 90 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:52:24.94 ID:AFkrb2k30
- ・結婚するのは、二人とも他に身の振り方がないからである。
byチェーホフ
- 91 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:53:06.43 ID:vLuXRus90
- やっぱり結婚した方が幸せかもね。
バツイチの職場の30代男性も先月再婚した。
前妻への養育費の支払いは一方的に止めたらしいけど。
「俺も、自分の家族を守らないといけないからな」とか言っていた。
- 92 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:53:10.06 ID:7VIDMSnA0
- ええなあ動けんくなったら奥さんor娘さんor嫁さんにウンコの始末して貰えるんやろくっそ裏山
- 93 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:53:28.88 ID:AFkrb2k30
- ・結婚するのも幸せだし、結婚しないのも幸せだ。どっちにも人間としての喜びがある。
by武者小路実篤『幸福者
- 94 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:53:33.26 ID:wgHRPeJX0
- 結局、男も女も自分以上の相手を求めるからおかしくなるんだよ。
昔は皆、分相応の適当な所で手を打って結婚してたんだよ。
猿だって、なまずだって、虫だってカップルになってるんだ、
高望みしてないで、自分相応の相手を探すことを考えれば結婚相手探しもそんな難しい話じゃない。
そう思って、まずは試しにこいつならいけるだろと思う相手に告白してみたら、
見事に振られた。
- 95 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:53:50.18 ID:M2kGhVoJO
- >>69
別に、世間体をある程度気にしながら声をかけりゃ良いんだよ。
昔はナンパ(援助交際を含む)などからやっちまった婚とか、
(金に目が眩んだ場合を多く含む)親が勝手に決めてくるとか、
夜這いとか、
よくあったけどね。
今の子らは、
バブル崩壊のツケで貧乏だったり、(回復不可です)
消費税創設の影響で世を席巻したフェミニストの(ただし中身は利権ゴロ)
“えっちなのはいけないと思います教育”の反動で、戒律を守るまともなヤツらが結婚しない(こちらは継続中)
といった問題を抱えてるね。
同時に上記の状況が抑圧され、迷惑防止条例と冤罪が広がったからね。
そりゃ当たり前だわな。
不況で就職口の無かった昭和56年〜59年生まれ辺りの落ち込みがヤバい。
(60年生まれは高卒時に団塊退職期の恩恵があったと思うが。)
更にそれを皮切りに結婚率がポイント比で二桁下がって改善の余地がない。
ただ、若者は『選挙に行かないから』、
法的に、
行政が『若者を救済する義務も権利もない』んだわ。
まぁ、『自業自得』ですよ。
- 96 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:54:33.37 ID:AFkrb2k30
- ・人は間違った理由で結婚し、正しい理由で離婚する。
by宮本美智子
- 97 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:55:19.80 ID:VlI1cug9O
- >>93
同意
- 98 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:55:34.65 ID:AFkrb2k30
- ・結婚するとは、彼の権利を半分にして、義務を二倍にすることである。
byショーペンハウアー
- 99 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:56:06.97 ID:lmcfKjWq0
- 独身だけに結婚の辛さを知らないだけ
知れば独身時代がどれだけ良かったか実感できる
海外に焦がれるが、数年もすれば日本が恋しくなるのと同じ
男にとって結婚制度など足枷に過ぎない
制度を作ったバカを恨むわ
- 100 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:56:35.99 ID:AFkrb2k30
- ・人間は判断力の欠如によって結婚し、忍耐力の欠如によって離婚し、記憶力の欠如によって再婚する。
byアルマン・サラクルー
- 101 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:57:37.74 ID:AFkrb2k30
- ・ウェディングケーキはこの世で最も危険な食べ物である。
byアメリカの諺
- 102 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:57:42.47 ID:YL0OAUCO0
- 専業主婦だけど、家族のためにご飯作ったりお布団干したり編み物したり、
些細なことだけど、家族が喜んでくれたり必要とされてる事が私の生き甲斐であり幸せだと思う。
だから独身の人も、仕事などで人に喜んでもらえたり、誰かに必要とされてるのなら、
幸福度は高いんじゃないかな。
- 103 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:58:51.37 ID:VoGCsaie0
- 単純に人と一緒にいることが幸せな人は結婚に向いてるよ
そもそも夫婦とも金かかる趣味はないし結婚した方が共働きで貯蓄額がっつり増えたし
朝御飯、夜御飯食卓を共にするだけで充分な幸せだ
結婚生活が辛い奴は相手から我慢したりさせられたりが多いんだろうな
- 104 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:59:19.00 ID:V+UL/yoZ0
- 結婚したら小遣い月3万とかだろ?
想像できんわーw
アニメや漫画、エロゲが趣味な人は何とかなるけど
バイクや車、音楽、カメラが趣味な人は絶対金たりんだろ
- 105 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:59:35.86 ID:qbQE0QG10
- 結婚してたのに 老後、嫁に捨てられたらもっと惨めになるんじゃない
- 106 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:00:37.89 ID:32mQMA2z0
- ハゲちゃったら難しいね
- 107 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:00:53.01 ID:JbpMnxd30
- とりあえず今36で独身だが滅茶苦茶幸せだ
誰にも邪魔されず自分のペースで自由に生きるのが楽しい
結婚といわれても幸せなイメージがまったく浮かばない
むしろ状態が複雑になって縛られて死ぬまで働き続けるという
面倒くさそうなイメージしかわかない
男子小学生に結婚したいかと聞いても誰も興味を示さないだろ
それよりもゲームとか夏休みの方が楽しいみたいな
感覚的にそんな感じだ
まだ自分は子供かもしれん
でもそれでいい
- 108 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:01:11.62 ID:6bWVJ5bs0
- まあ、今までは、独身者が少数派だったからね。でも、今後は、結構な数になるはずだから、日本が独身男性でも幸せに生きられるようになるかどうかは、当事者次第だよな。
今後の世代の為にも、独身男性が
独身生活をエンジョイすればさ、
結婚しない、あるいはてきなくても
幸せに生きられるお手本になりうる
はずだからさ。なんとか、前向きに生きるべきだよね。むしろ、結婚しない方が幸せに生きられると示してほしい
- 109 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:02:14.24 ID:d5cMcJq60
- >>95
日本の人口の4分の1以上が65才以上で、日本人の全平均年齢は45才。
日本の若者はよその国で言えば少数民族みたいなもの。自己責任と言うのは簡単だが、結局は少子化非婚化が加速するだけ。20年後の日本人の全平均年齢は50才を超えるらしい。
- 110 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:03:53.29 ID:WCqk9agZ0
- 少し前に、稼ぎが少ないと嫁に言われて殺害した夫の事件があったけれど
あんな関係だったら、ただただ結婚は不幸だろう
似た者同士で自立した思考をしている関係なら、
結婚も悪くは無いんだろうとは思うね
- 111 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:04:31.55 ID:EBh7fKN40
- 幸せの定義は人それぞれだしね、独身でも幸せって人もいるだろうし、結婚してても不幸な人もいるだろう。
独身で不幸と思ってる人が結婚して幸せになれるって保証もないし
- 112 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:04:43.01 ID:3jCNEGsT0
- どうでもいいことだろうけどこの国は燃えるゴミのゴミ箱が少ない気がするんだ
物も人も余ってるんだからもっと増やしてもいいと思う
- 113 :このコピペ思いだした@:2015/06/13(土) 01:04:45.50 ID:vLuXRus90
- 女25歳。結婚して主婦やってる。
こっちは大学中に無難そうな男みつけて、就職活動成功した直後に結婚OKして卒業後即主婦。
一銭も金なんか稼いだことないぞw。
毎日午前中は友達と電話したりフジの番組ずっと6時から10時ぐらいまで見て
旦那は気の毒ねーみたいな話してる。男らしさによればこんな腐った私らみたいなんでも
何不自由なく生活できることが男にとっての甲斐性・男冥利らしいから
ほんと助かるわ。マゾかと思ってしまう・・・みたいな話。
午後は基本的にいいとも→ごきげんよう→ミヤネ屋(3時まで)ははずせない。
そこから買い物でかけたりオバサン同士で話したりして、5時前に帰ってきて7時までスーパーニュースかなあ。
30分くらいで適当に晩飯作って自動で洗ってくれる風呂のボタン押して8時から11時ぐらいまではまたテレビ・・・。
- 114 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:04:49.94 ID:AFkrb2k30
- 女は泥棒です。
女の社会的価値はゼロ。生産性ゼロ。甘えん坊。
自分では何もできないため、男性を利用して生きていくしかない。
男性は、結婚するな。
結婚した男は愚か者。性欲と社会の目というしょうもない低レベルな理由で過ちを犯してしまった負け組。
独身貴族は正しく清い人生を謳歌している。
- 115 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:06:06.08 ID:b90sCUgvO
- 自分の幸せを他人に期待するのは間違いだと思う、気の合う友達にたまに会えればそれだけでも幸せになれるよ。
- 116 :このコピペ思いだした@:2015/06/13(土) 01:06:27.44 ID:vLuXRus90
- 同じ25歳でも、片やこっちは専業主婦と言う立派な職業で
職歴として堂々と語れて、しかも「女性として社会に活躍するのをあきらめて
旦那さんを一生支える決意したなんてすばらしい女性なんだ」と言われるw。
いや、単に楽だし安心だからなんだけどw。支えるなんてことほとんどいしてないよw。
片や男の子は毎日父親から母親から「スネかじってる」だの「男のくせに」だの言われて
就職活動しないと人間否定されて、勇気出して遠出して受けに行ったのに結果出さなかったら
過程の努力は無視されてまた「男だろいつまでもウジウジしてんな」とか言われて。
10個も20個も履歴書書くのなんて面倒で考えられんな。
決して養ってもらうと言う立場には一生なれなくて果てはホームレスか飢え死に、凍死・自殺。
いやぁ、性別が違うだけで同じ能力・同じタイプでもここまで人生違うかね。
お気の毒だけど生まれた時点で負け組みなんだよ。はっきり言って。
女に生まれた時点で絶対死ぬことはない。いざとなったら泣いて生活保護取るし。
男も一致団結して権利主張すれば一発で女のような選択肢できるのに、
ありがたいことに男は絶対女に媚びて男を犠牲にさせようとする勢力がいるから
絶対に温和でおっとりした男の子の悲鳴は社会に届かない仕組み。
同じような生活してて片や英雄で片や人間否定。気の毒なこっちゃね。まあ頑張りなよ。
- 117 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:06:35.40 ID:Z4BnGjf60
- ダメ男だどうだ論はもういいよ
世界でも優秀な民族を引っ下げてこれだけ民族を激減させてるのは大罪であり、公務員個々の意識そのもの姿である
国民生産量から身の丈に合った運営をすべきところを、言い訳を付けて権力に甘えて吸い続けた結果、公務員自ら自国の民族粛清をし続けてるだけである。
いかなる言い訳があろうとも民族を食い潰してる事は単純に子孫繁栄費まで手を付けて保身狂いをしている搾取側のモラル低下の結果で、民間のせいではない。
改善案としては、戦争で公務員が真っ先に死んでもらう体験をしてもらうか、少子化が最短で反転するまで民間人は全力で少子化を加速させるべきである
- 118 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:07:09.89 ID:tuqsxuT70
- >>65
こういう過去に囚われるヤツって多いよな
大切なのは過去ではなく今であり、もっと大切なのは未来だよ
- 119 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:07:50.21 ID:BJ8uVBDo0
- >>1
まぁこれだけ独身と既婚者への優遇があると、単純に金だけで考えても
損してる感あるわ
- 120 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:09:18.16 ID:V+UL/yoZ0
- >>118
過去もかなり重要だろw
人を形作るのはどう生きるかではなくどう生きてきたかだぞ
- 121 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:11:26.30 ID:AFkrb2k30
- 結婚して幸せそうな男性って見たことない。いい話聞かない。不満ばかり言ってる。
気の毒そうな中高年男性ばかり。
そのくせそういう気の毒そうなオッサンばかり、お前は結婚しないのかとかネチネチ。
ごくごく僅かに本当に幸せそうなオッサンいるけど、そういう人はお前も結婚しろとか言わない。
結婚して幸せになった男性って見れば分かる。
周囲がそういう人ばかりなら、自分も結婚願望が生まれたろうけど、周囲の既婚男性は、ほぼダメオッサンばっかだから無理。
ダメ男ほど結婚する傾向がある。
独身貴族は、仕事できてシュッとしてて、自分のビジョンを持ってる感じする。
- 122 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:13:06.68 ID:AFkrb2k30
- 専業主婦に「なりたい」3割 「なって欲しい」は2割
9月30日(月)6時48分配信
【有近隆史】
「結婚したら専業主婦になりたい」。
独身女性の3人に1人がそんな希望を抱いていることが、厚生労働省の調査でわかった。
一方、結婚相手に専業主婦になって欲しいと思っている独身男性は5人に1人にとどまった。
厚労省は先に公表した厚生労働白書の作成にあたり、民間のシンクタンクに委託し、
15〜39歳の男女の意識調査を今年3月にインターネットで実施。3千人余りから回答があった。
独身の女性に「専業主婦になりたいと思うか」を尋ねたところ、
「どちらかといえばそう思う」を含めて34・2%が「そう思う」と答えた。
独身男性には結婚相手に専業主婦になって欲しいと思うかを聞いたところ、
「そう思う」は19・3%だった。
妻は家庭にと考える人の割合は男性よりも女性が多かった。
朝日新聞社
- 123 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:17:25.60 ID:Tl3Jv/R70
- 女って年取っても女同士で出かけたり遊んだりできるけど
男は社会的地位に差がついてプライドがあったりして昔の友達とか打ち解けられない。
まして自分が独身で相手が既婚だともうなんか負けた感ハンパ無くて合いたくない。
- 124 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:19:06.09 ID:JJPelSqx0
- >>94
30代40代の中年で独身の奴等なんて現実が見えてないからな。
どんなブサメンでも客として金さえ払えば風俗もお水も相手にしてくれる。
奴等は「俺のほうに選ぶ権利がある」と本気で思いこんでる。
そりゃ風俗の指名とかは出来るけどさ、それ商売女じゃん、現実は違うよ。
これ俺の元勤めてた会社の先輩達の話なんだけどさ。
- 125 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:21:22.10 ID:jAG7BasFO
- そもそも30〜50代のババア達は日本史上最も男を馬鹿にした世代だから
意識だけ中途半端に欧米化して高いつもりだが義務は果たさない最悪の世代
- 126 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:22:24.89 ID:WtllBELj0
- 生きやすさ
既婚女性>>>>>>>>未婚男性>既婚男性>>>>>>>未婚女性
でしょ
- 127 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:24:02.03 ID:hCcfTXQJ0
- >>118
羅列されたこと男にかえてみて、そんな男と自分お娘が結婚してもいいと言えるなら大したものだぜ。
- 128 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:24:33.37 ID:8luwLO+q0
- >>126
そうでもないよ。相手による、それにつきるわ。
どんな親でも親がいた方が絶対に幸せ、なんてことないだろ?
- 129 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:25:16.52 ID:hCcfTXQJ0
- >>124
独身で風俗とか水商売に興味がない人は半数以上だよ。
- 130 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:25:59.86 ID:8luwLO+q0
- >>65
自分の友人にはそんなの聞いたことない。もちろん自分も。
全部やってるようなのがたまにいて、他はそんなのとは無縁の生活してるよ。
- 131 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:27:32.01 ID:V+UL/yoZ0
- >>130
>交際人数過去2人以上
これはあるんじゃね?
結婚まで処女なんて女今時いるの?
- 132 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:29:59.65 ID:bAiixP5o0
- 好きなときにアニメ見てゲームやって2ちゃんみて、好きな物を好きなだけ食べて、好きなときにオナニーして寝る。
女と付き合ったら、行きたくも無いディズニーや温泉に行ったり、生活監視されるからろくに2ちゃんやゲームに没頭もできないし、
食いたくも無い野菜だらけの高い小さい料理食わされたり、Hしたくても生理だからダメだとか、臭万のくせに!
不幸もいいところ。
- 133 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:31:45.89 ID:NFxab+gn0
- 俺の親父の仕事仲間は半分は独身だったなぁ。
それでも週末友達同士で色々遊びに行ってたみたいだし
なんだかんだで幸せそうには見えたな。
自営業で結構自由な人が多い職業だったから
世間体なんかも気にしなくて良かったんだろうけど。
何かそういう大人を見てると良くも悪くも影響されて
来年30なのにおいらは結婚する気が全然ないわ。
彼女は欲しいがw
- 134 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:36:25.89 ID:TJga87le0
- 男は愚かにも性欲と社会の目のために結婚する。
結婚がどれだけ男を疲弊させ、女をぐうたらにするか、知りもせずに。
- 135 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:50:09.60 ID:Ma6YMQHf0
- 専業主婦を悪という一方で女の社会進出が男の雇用機会を奪ったり社会をダメにすると言うのって都合のいいダブスタだね
実際はパートや派遣でも間を見つけて働いてるのが一般的だろう
2ちゃんてほんと高級外車に乗るかそうじゃなければ軽トラだとか両極端なはなしになるな、実際はその中間の国産車に乗ってるのが大多数なのにね
- 136 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:51:34.65 ID:8luwLO+q0
- >>131
いるよ。
交際人数も、何人もいる子と、ほぼゼロの二極化だよ。
でも、ゼロの子は可愛くないよ。それは仕方がないから諦めろ。
- 137 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:55:18.36 ID:EuZhaXwK0
- >>136
あんまいないと思うわ
大抵の女はどこかしらでヤリチンに食われる
それで傷つくとかもあるんだろうけどね
- 138 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:56:50.01 ID:0mdcT2Hd0
- 女を養うのはとにかく金が掛かる
結婚して、金の管理を嫁に握られて、毎月の小遣い2万円で、
自販機でジュース買うのもためらうサラリーマン結構居る。
- 139 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:57:12.04 ID:4YpaJCyW0
- 来月の8日で28歳になる
絶対に30歳までには結婚したい
周りの友人は次々と結婚して行ってる
親や親戚からも圧力が半端ない
でも相手に結婚願望がゼロ
どうしろと?
- 140 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:59:02.20 ID:2aR19xS90
- >>139
交際相手がいるならまだ救いようはある気がする
- 141 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:00:00.18 ID:Ma6YMQHf0
- >>138
そうやってドラマや漫画や小説を真に受けた知識で語るんだよね
- 142 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:01:13.50 ID:z10PfxYJ0
- >>107 同じ歳だがわかる
家族がいなくて寂しくないの?と聞かれるがたまに甥 姪にあうだけで満足
- 143 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:02:23.70 ID:7sV4cJxu0
- えーそうかなあ。未婚だけど自由で幸せだぞー
趣味も人間関係も充実してるし
来週のサッカーも楽しみで仕方ないし
- 144 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:02:40.25 ID:/OVqqQEp0
- 結婚だけならそういう業者もあるし金掛ければどうにかなるんでは
- 145 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:04:14.33 ID:2aR19xS90
- >>142
空しくないか?
姪や甥の親であるお前の兄弟やその配偶者がどう思ってるか考えると。
お前自身も叔父さん叔母さんに何か思い入れなんてあったのか?
- 146 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:05:35.28 ID:PtAVKn2D0
- 不幸な43.5%は>>13だろうな
金のある独り身は悠々自適で楽しい
寄生虫はいらん
- 147 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:06:17.15 ID:7sV4cJxu0
- >>145
確かに他人の目が気になるやつほど結婚が早いというのはあるね
俺は他人の目なんてどうでもいい
- 148 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:06:34.01 ID:jX6dq1rc0
- 非処女と結婚とか甲斐性ありすぎだろw
- 149 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:07:18.43 ID:xP+mhBkN0
- >30代〜50代の日本人未婚男性の43.5%が「全く幸福でない」と回答したという。
あれ?
おまえらどうしたの??
独りが至高じゃなかったの?
- 150 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:07:33.38 ID:IIfFwYvu0
- 年収600で顔もいいし職場じゃ冗談もよく言うので
モテるが正直仕事以外で会っても話す事ないんだよね
正直性欲もあまりないし、
子供何か社会が容認してるチンピラぐらいにしか思ってないし
- 151 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:08:03.21 ID:mhyUJ0sf0
- なーに、刑務所生活なら衣食住安定安心だから、ナマポ断られても
諦めて4んだりするなよ
- 152 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:08:58.18 ID:2aR19xS90
- >>150
「顔がいい」という自己申告って滅多に聞かんわ。
- 153 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:09:48.21 ID:tSxENT770
- 金あれば独身でも楽しいけどな
働いてるのに小遣い3万5万とか空しいじゃん
- 154 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:11:08.78 ID:QllfhayK0
- >>139
ちゃんと話した方がいいよ。
結婚する気がないならわかれてくれと。
- 155 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:11:35.75 ID:xP+mhBkN0
- >>139
28歳で結婚願望ゼロな相手と付き合う意味って何なの?
結婚をあきらめているか、さもなくば相手の価値観をいずれ
変えられるとでも思っているかのどちらかだろうな
後者の場合、譬え結婚して子どもが出来ても、ますます
価値観の違いが目について結局離婚する可能性が高いよ
- 156 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:13:43.67 ID:Ma6YMQHf0
- >>152
小学生の50メートルのタイムが速いに匹敵する自己アピール
- 157 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:14:08.15 ID:8luwLO+q0
- >>137
だから言ってるじゃん、付き合ったことのない子は可愛くないよ、って。
ヤリチンに狙われるのはそこそこ可愛い子だよ。
可愛くて、誰とも付き合ったことのない子が
初めての相手に俺を選んでくれる!なんて夢はくれぐれも見るなよ。
優しくてイケメンで金持ちの王子さまが
眼鏡ブスの私を選んでくれて幸せ。ぐらいにあり得ないから。
- 158 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:15:40.33 ID:8luwLO+q0
- >>139
別れた方がいいよ。
20代後半の人生で一番いい時期を、
責任感のない奴に無駄食いさせることないよ。
- 159 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:18:03.15 ID:TJga87le0
- 中年独身男で、年収600万のフツメンだが、マンションも持っているし、金に不自由しない。
独身女にアプローチされること多数だが、全て無視。子供はいらんし、孤独死も怖くない。
火曜日は埼玉スタジアムにサッカー日本代表戦を見に行くぞ。趣味多数で、人生楽しいなあ。
- 160 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:18:29.76 ID:EWHpMji00
- >>157
めがねブスはどうすりゃいい男と出会えるんだ?
- 161 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:19:18.54 ID:gJveQbVJ0
- 五体満足で仕事もあって給料もらえて
欲しいと思えば美味しい食べ物が24時間いつでもお腹いっぱい食べられるし
夏の涼しさや冬の暖かさまで一般市民が払える程度のお金で買える
これ以上望む幸せがない
- 162 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:19:39.22 ID:PRZGs65e0
- >>159
なんでこんなスレ開いたん?
- 163 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:20:21.32 ID:JF7CweFe0
- >>153
俺は既婚者だが、妻からは「あんたは自分の稼ぎが全額お小遣いでいいわね」と言われてる。
全額はないけど、家のインフラ代、車代などの他は、まあ
食費はだいたい妻もち。
結婚すると小遣いが激減なんて嘘だから
- 164 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:22:47.10 ID:SacKJ9aY0
- 知り合いの女性が33歳で別れようと言われたらしいんだけど、どうなんの?
もう5年も付き合ってるのに、今捨てられてもどうしようもないだろ・・・
- 165 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:22:52.75 ID:TJga87le0
- >>162
他人の不幸は蜜の味っていうだろ?
- 166 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:23:41.80 ID:PtAVKn2D0
- >>163
一般的にはそんな奴の方が少数派だろ
生活費全部相手持ちで寄生虫自慢とか女みたいでみっともないな
- 167 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:24:34.47 ID:tSxENT770
- >>163そんな奇特な妻なんてめったにいないじゃん
てか妻が年収1000万以上で君が年収200万ってオチじゃないの?w
いやそういう夫婦実際知ってるもんでねw
- 168 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:24:52.31 ID:WftAqdcH0
- 独身の方が気楽でいいが、結婚しなくてもいいから遊び相手が欲しいわ
俺らもそうだけど、今の三十代半ばって色んな事に振り回されてるから一番貧乏くじ引いてるんだよな
今の20代はそんな30代見てたり不景気もあって、さっさと結婚する人増えてる
- 169 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:25:47.81 ID:gJveQbVJ0
- >>164
気持ちのなくなった相手と無理やり結婚しても離婚するだけ
何年付き合ったのにとか、死んだ子の歳数えるより無意味
- 170 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:26:08.04 ID:PtAVKn2D0
- >>164
女はいつも相手が悪いように言うけど女の方にも振られるだけの落ち度はあったんだろ
恋愛は他人がどやかく言うことじゃない
- 171 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:26:29.21 ID:JF7CweFe0
- >>166
結婚なんて、色々な形があるものなんだよ
生活費全部相手もちでなく、折半というのが正しい
奥さんに自分の収入の全てを渡すのが結婚だなんて信じる必要などないのさ
- 172 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:27:56.09 ID:klywjoIO0
- 30代〜50代の未婚男性100%「全く幸福でない」…結婚してしまった男性は
「不幸」になる?日本は既婚男性が「生きづらい国」
しゃっき〜〜〜〜〜ん!!
- 173 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:28:16.54 ID:IIfFwYvu0
- 結局俺の周りで結婚し無い奴は真面目で子供嫌いなイメージ
ちゃらんぽらんでも子供好きは結婚してる、俺はDQNとか嫌いだけどね
バブルから少子化してるのを考えるとお金より家庭に対するイメージが悪くなった感じだと思う
- 174 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:28:17.76 ID:Ze3y/X1R0
- >>160
メガネ取る、化粧濃くする、つけまつげカラコン導入
やる事なんざいっぱいある。太ってたら痩せる。
見た目なんか女性ならいくらだって変えられるよ。
男は基本素顔勝負だから男のが辛いんだぞ。
- 175 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:28:45.01 ID:1MldF1+s0
- >>164
実は私なんですって落ちがないことを祈るが、よくあるパターンは
半年後に何事もなかったかのように別の男と結婚するパターン
- 176 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:31:16.95 ID:JAeIC1uZ0
- 無難に結婚してる人妻と何人か遊んで本気になってくるのもいるし、色々と経験すると女ってより怖いわ...
女も頑張れば稼げる時代、結婚はお金が目的じゃないよね?w
- 177 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:32:00.50 ID:0MHopMUJ0
- 今付き合ってる彼女に結婚迫られてるけど適当に濁してる
もうすぐ30になるから焦ってるんだろうなぁ
- 178 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:34:11.66 ID:PRZGs65e0
- >>165
おまえ最低だわ
- 179 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:37:28.02 ID:0mdcT2Hd0
- >>145
他人よりも自分がどう生きた方が楽なのかを考えるべし。
無理して他人の人生背負ってキツイ人生に追い込む必要は無い。
自由気ままに生きるのが一番楽。
- 180 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:39:39.28 ID:pqxJvr3n0
- 多様な働かせ方、低賃金非正規、派遣奴隷
- 181 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:41:54.58 ID:/zdAyO83O
- なんか現存処女はブスで可愛い美人はヤリチン喰いさし とかあるけど処女好きならちゃんと美人とブス抱いてみな?
体はブスが美人とか美人はアチコチ色素きついな〜
とか、もう一枚カードがあるから
- 182 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:43:04.16 ID:Qf3idtIo0
- >>171
うちもお互いの財布にはまったく干渉しないで回ってる
ちゃんと稼ぎがあってカネに執着なく浪費家でもない女を選ぶのがポイント
- 183 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:43:06.59 ID:seAr1gnf0
- ID:TJga87le0
ホモか性機能が衰退してるだけだろ
- 184 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:43:25.62 ID:OxvyidCc0
- >>1
「家族に依存」とか言うが、一人暮らしは正直、何の保証も無く不安。
急病や怪我の際、誰が救急病院に連絡してくれるのか?
- 185 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:45:59.97 ID:JHqfv7kG0
- >>107
わかります!体には気をつけて
- 186 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:46:59.19 ID:JRrnziTU0
- 不幸では無いと思うが、収入の天井が頑丈すぎてあんまり楽観できないのは事実
結婚できないことよりも、将来的に病気や怪我が心配だし、年金もどこまで当てになるか・・・
- 187 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:47:33.43 ID:6UXFY8fu0
- じゃ、山口さん結婚しますか?
- 188 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:47:40.13 ID:/zdAyO83O
- >>184
保証の為の家族
やだろうな〜
人間いたるところに山河あり
だよ
- 189 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:48:04.82 ID:JF7CweFe0
- 俺も結婚前は子供って好きじゃなかったけど、いざ自分の子供ができると可愛いもんだぞ
「女なんてのは、親から猫かわいがりされるから人間として駄目になるんだ」
と、女ができる前に思っていたことが、いざ自分が夫になる親になると、やっぱり
自分の子供は可愛いで、猫かわいがりしてしまう。
- 190 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:48:17.51 ID:PANmFBKJ0
- あーーー最強クラスのイケメンでヨカッタ
- 191 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:49:21.70 ID:hdF+T+F80
- >>179
まだそこまで本気で人生を背負える女に出会ってないだけだろ
頑張って見つけろよ
あとは子供ね
子供が産まれると価値観が変わるぞ
子供の為なら頑張れる
- 192 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:49:50.44 ID:0mdcT2Hd0
- >>176
http://www.marriage-japan.net/upimage/2014030613245image1.jpg
- 193 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:50:28.74 ID:VoGCsaie0
- >>177
結婚する気ないなら別れろよ
- 194 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:53:15.86 ID:TJga87le0
- >>183
いや、ホモじゃない。性欲はあるから、月に2回吉原の6万〜8万の高級ソープで若い美人とセックスする。
たとえ美人と結婚しても、同じ女だと飽きるし、劣化してくるから、段々抱く気にならなくなるわけだよ。
だったら、独身のまま、風俗で性欲を満たした方がいいだろ?
- 195 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:55:24.39 ID:2zXGq2Xn0
- >>164
面白そうだから続報頼む
三面記事になるかもワクワク
- 196 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:57:34.97 ID:IIfFwYvu0
- 正直ネットや携帯が無ければ一人が寂しと思う人もっと多いだろうね
今はウザイぐらい情報過多だし
- 197 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:58:39.46 ID:JF7CweFe0
- >>194
月2回で満足できるくらいなら、性欲が弱いのだろうけど
性欲とは別の次元で、異性と抱き合うのは(着衣でも)
心の満足があるものだぞ。
風俗の女はお前がどうにかなっても何も心配しない。
風俗の女はお前を支えることは決してない。
風俗の女は決してお前を愛してくれない。
自分を愛してくれる妻や子供がいるということは幸せなことなんだよ。
- 198 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:00:14.47 ID:/zdAyO83O
- 男はちゃんと野菜 肉 野菜 肉と同じにブス美人ブス美人と抱けよ
ある日
この二つは全く同じだと解るからな!!
関わったらアカンと解るからな!!
- 199 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:00:24.20 ID:0MHopMUJ0
- >>193
なんて言って別れるの?
おまえのこと好きだけど結婚する気はないから別れてくれって?
なんでそんなギャグみたいなことしなきゃいけねーんだよwww
- 200 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:00:51.41 ID:0mdcT2Hd0
- >>197
http://www7.atwiki.jp/godgriffon/m/plugin/ref/?guid=on&serial=35
- 201 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:01:39.88 ID:TJga87le0
- >>197
愛があるなんてお前の一方的な幻想だよ。
相手はお前なんぞ愛してない。自分を養ってくれる金だけが目当てだ。
金の切れ目が縁の切れ目さ。可哀そうなやっちゃww
- 202 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:04:19.70 ID:/zdAyO83O
- >>201
まだある時子供は自分を捨てるって知らない人だよ
人生の未熟さ故だろね
- 203 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:06:25.10 ID:rHHIs4z+0
- 既婚の方が生きづらい現実
- 204 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:06:38.44 ID:WGfiMgw0O
- >>197
良い事言うなぁ、おまえ、気に入った。
- 205 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:07:13.79 ID:QKjD1wbB0
- 生涯未婚の独居老人
想像したら自然と涙が・・・
- 206 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:07:29.47 ID:TJga87le0
- >>202
その通りで、子供を作っても、その子供に見捨てられて孤独死する時代だからな。
妻も子供も信用できない。連中はわが身可愛さに平気で演技しまくるからな。
- 207 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:07:41.20 ID:JF7CweFe0
- >>201
そうかな?
生活費は折半、年収は二人ともほぼ同じくらいで世帯年収は2千万以上、
別に俺の金目当てなんかでは全然ない。
寝ているときに抱き合おうとすると寝ぼけていても腕を伸ばしてくる
。。。結婚生活のリアルはそういうものなんだよ
- 208 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:09:19.46 ID:TJga87le0
- >>207
ネットでは証拠なしで嘘をつけるからいいよなw
- 209 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:09:47.79 ID:WGfiMgw0O
- >>207
ここの連中は本当のセックスを知らない奴らばかりだから
何を言っても無駄だよ。
- 210 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:15:25.21 ID:PtAVKn2D0
- >>207
真偽はともかくお前のそれは極端すぎてほとんどの既婚者には当てはまらないよ
>>209
本当のセックスクソワロw
- 211 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:15:27.45 ID:ecGPYQ+e0
- >>206
子供をちゃんと可愛がっていれば捨てられないよ
捨てられるような奴は捨てられるだけのことをやっている
虐待とか、自分の好き勝手に生きて子供を顧みなかったとかね
- 212 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:15:57.09 ID:80Luz1890
- >>207
今もガラケー使っているの?
- 213 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:17:53.29 ID:QKjD1wbB0
- >>209
ホントのセックスって嫁から提示された日程に合わせて腰振るやつ?
あれは苦痛だったぞ
(見事種付け成功した時は涙出たけど)
- 214 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:19:59.96 ID:klywjoIO0
- 本当のセックスって何?
50になったBBAに対して義務でお相手のこと?
おぞましすぎて想像できません。
あーロリコンでよかった!
- 215 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:20:23.42 ID:WGfiMgw0O
- >>213
女イカせたこともないくせしてw
- 216 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:22:09.73 ID:0MHopMUJ0
- 相手が自分のこと好きでやるセックスと
金払ってしてもらうセックスが違うのは当たり前だろ・・・
ここって素人童貞しかおらんの?
- 217 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:23:34.58 ID:JF7CweFe0
- >>210
風俗と、結婚後の「本当の」との差が分からないとは、不幸だな。
一生知らないのは物凄く不幸なことだと思う。
>>212
何でそんなこときくのか分からないな。iPhone 6 Plusだけどそれが何かしたのか?
- 218 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:25:03.36 ID:PtAVKn2D0
- >>215
お前の女も演技してるだけかもなw
ていうか結婚の話題の中でセックスの話とレッテル貼りしかできないあたり程度が知れる
- 219 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:27:56.96 ID:4X0Wwbrd0
- 独身が不幸な訳無いだろ
- 220 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:28:19.14 ID:WGfiMgw0O
- >>218
おまえとはこなした女の数が違うw
徹底的にモテてきた俺にはおまえらの論理は通用しないよ。
- 221 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:28:49.01 ID:rHHIs4z+0
- 無趣味な奴は結婚した方がいい
- 222 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:35:45.80 ID:JF7CweFe0
- 「本当の」と「ウソの」とは、はっきりと、明白に、極端に、体の反応が違うんだよ。
素人童貞には分からないかもしれないが、「本当の」を経験すると
プロのお姉さんがイクとかイッタとか言うのはあまりにも白々しかったのだと悟る
- 223 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:36:43.65 ID:TEAkMtqW0
- 榊原みたいに大きなことやるべきだなwW
- 224 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:37:17.29 ID:PtAVKn2D0
- >>220
> 徹底的にモテてきた俺にはおまえらの論理は通用しないよ。
証明できない根拠で勝利宣言されてもなぁ
もっとこう独身派がグっと来るような事書けないもんかね
>>207の最後の二行は比較的良かったぞ
盛り上がってる時期がいつまで続くのやらって疑問はあるが
- 225 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:37:19.93 ID:y/GPJY9U0
- でも結婚してたらたぶん「不幸です」になってるんじゃね
- 226 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:38:02.95 ID:Qf3idtIo0
- >>216
思った
好きな女とセックスしたことないのかなと
まあ好きになった女と恋愛してセックスとなると、ここの連中には相当ハードル高そうだから仕方ないか
- 227 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:41:24.42 ID:QfHkLDsb0
- 結婚は墓場とか言ってる不幸な男の話を
全力で真に受けてんのが不幸な男である所為だねw
まあそんなふうに馬鹿だから不幸なんだよ。
- 228 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:41:27.64 ID:WGfiMgw0O
- 若い心に力がある時に情熱的に愛した女を抱けたかどうか
ここの連中はそのハードルさえ越えられなかったんだろうよ
野球で言ったら甲子園にも行けない
ドラフトにもかからない連中
おまえらの人生、今更どうのこうの言ってみても
ハズレの人生なんだよ、みっともないね。
- 229 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:43:02.61 ID:QKjD1wbB0
- >>225
でも「孤独な独身には戻りたくない」って理由で離婚を踏みとどまるんだよな
男は特にね
- 230 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:43:35.86 ID:TEAkMtqW0
- いろいろ、諦めてくる年代だよな
自分の無能さが分かってくる年代
しかも老いて禿げてくる
- 231 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:46:49.76 ID:IIfFwYvu0
- ただ幸せな家庭を作るなゲームが流行りそう
- 232 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:47:20.16 ID:PtAVKn2D0
- >>228
2chで夜中まで結婚しない男を必死に叩いてる奴の人生が幸せそうとはとても思えないんだが
話が本当ならとっくに愛しの嫁と一緒に寝てる時間帯だろ
感情的な書き込みはストレスの裏返し
幸せな時期はあったんだろうがとっくに冷え切ってますってところか
- 233 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:47:31.40 ID:Fj86mfna0
- かなま
- 234 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:48:48.35 ID:QKjD1wbB0
- >>230
俺もうすぐ40なんだけど同級生の何割かは下の毛が白髪交じりらしい
結婚諦めてない人はそうなる前に相手見つけた方がいいと思うよ
そういう俺は鼻毛に白髪が・・・
- 235 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:50:55.25 ID:WGfiMgw0O
- >>232
女房はもうお婆さんだよ。
でも大切にしてる。
セックスする女は外にいる。
一番若いので28だ。
俺は金も持ってる。
まだまだどうとでも人生転がせる。
- 236 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:51:11.30 ID:JAeIC1uZ0
- 好いてくれている女が懇願するセックスは最高だけどな、
俺は女の理不尽な面にどんな女でも疲弊するわ。
それと、学生の頃から家事万能で結婚向きかと思っていたが、
できない女に辟易とすることが多々あった。
男が清潔感があることはモテる上で大事な要素だが、
女がお世話したくなる程度に不器用な方が結婚向きだと思う。
別に万能な女を求めている訳ではないが、なんだかgiveする側でいることが多いからなぁ...
最近の女は結婚するまで仕事に恋愛に遊びに一生懸命で、結婚生活に必要なものはけっこんしてから学習するんだってなw
まぁ、お嬢さん育ちや華美な女が好みだからなんだと思うが。
容姿まぁまぁで性格が良く、家事に努力を惜しまない、バランス取れた女が結婚向き。
男はそういう外面の女に惹かれないからなぁ、恋愛と結婚は別物だから、
男も女も結婚するなら、お見合いのような仕組みのほうが現実的だろうねぇ。
いくら沢山の女と付き合ったり、遊んでも、学生時代の出逢いの結婚っていうのは最高峰だと思うよ。
- 237 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:51:13.46 ID:8luwLO+q0
- >>160
女は見た目を磨く
男は稼ぎを磨く
身の程を知る
- 238 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:51:45.30 ID:lHWE0dzW0
- 独身の内にハゲだすと人生の終わりを感じるよな
わかるよ、うん、俺も焦って25で結婚した口だから
- 239 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:53:25.14 ID:7dcJO7Pj0
- >わが国の男性がいかに『家族』に依存しているか
地球が壊れるような大事態でも、全て家族の絆に変換してしまう
ハリウッド映画の悪口ですかそうですか全米が泣いちゃうよ?
- 240 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:53:43.95 ID:vWXuvlc20
- 未婚なのは結構じゃないか
自由だし優雅だし余裕がある
要は問題があるとしたら未練がましい人間なら未婚で居るのは良くないって事位だろう
- 241 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:54:00.67 ID:Xfn0+kf00
- 20〜30年位前にくらべれば中年独身に取って比較にならないほど住みやすく
なってるとは思うけどな
30年前は「生涯独身」なんて聞くとなんだかタブーにふれっちゃったような
感じだったけど、今は「そう、それで?」という感じだからな
- 242 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:54:25.72 ID:oRj9kZZF0
- そもそも男の人口が多いってオチだよ
- 243 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:54:59.97 ID:Qf3idtIo0
- >>236
好いてくれる?
自分の感情は?
- 244 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:55:04.16 ID:JF7CweFe0
- >>228
>2chで夜中まで結婚しない男を必死に叩いてる
叩いてるんじゃなくて、結婚のリアルな側面を教えてるんだろう
独身は自分が惨めにならないように色々と予防線をはって架空の結婚生活を想像して
架空の女を作り上げて、それら全部を否定して、「だから自分はまし」と思いたがる
余りにも惨めすぎると思うので教えてあげてるのだろう、外には広い世界がある
- 245 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:55:40.63 ID:DziRGP+x0
- 自立できない男は結婚できないわなw
- 246 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:55:49.08 ID:ePUcp5Ze0
- もう諦めたから
諦めるとかなり楽になったわ
老後だけ心配だけど、多分仕事中に死ぬんだろうからコレもそのうち気にしなくなるだろう
- 247 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:56:08.42 ID:WGfiMgw0O
- 俺は髪の毛あるんだよなぁ。
柴田恭兵によく似ているって言われるし。
まだまだモテてやるつもり。
- 248 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:59:02.54 ID:1+OWTWGD0
- なんで不幸って思うかな
最近の男性は家事も炊事も性処理も1人で全部完結出来るっていうじゃない
個人個人が昔よりしっかりしてるんじゃないの?
- 249 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:59:45.47 ID:TEAkMtqW0
- 20代みたいに暴飲暴食してるぞメタボになるぞ
同窓会いったらデブ増えすぎでワロタ
- 250 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:03:02.41 ID:PtAVKn2D0
- >>235
「大切にしてる」と「外でセックスしてる」は両立するの?嫁はそのこと知ってる?そこに罪悪感とかない?
女や結婚をセックス中心に考えている>>235は
・嫁は歳だから抱かない
・外で若い女とする
・でも嫁は大切にしてる
・結婚はいいもんだ
・嫁としなくてもセックスが上手くて金があれば人生楽しい、
と言っているわけだが、
それだとやっぱり結婚しなくても良くね?もしくは結婚とセックス関係なくね?
恋愛絡めたセックスしたいだけなら結婚は必須にならんでしょ
- 251 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:03:17.43 ID:JF7CweFe0
- >>237
男女ともに教養を磨くと、会話の引き出しが増えて相手を見つけやすくなる
でもそんな風に教養にまで心が向くのは収入が低い層が育った家庭ではありえないというのも分かる
ただ、いずれにしても世の中、金だけじゃないだろう。金は大切だが、
無教養で金だけ持ってても、結局変な使い方をしてしまってさげすまされるのが落ち
- 252 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:03:30.51 ID:XVoyddvH0
- またあれだろ
既婚者が頼まれてもないのに
上から目線で自己陶酔200%の家族愛ポエム書き散らして
色々現実的な突っ込み受けると
人間が歪んでるとかファビョーンしちゃうスレなんだろ
- 253 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:04:53.56 ID:1Op7oQb20
- @:既婚・男・若 A:既婚・男・老
B:既婚・女・若 C:既婚・女・老
D:未婚・男・若 E:未婚・男・老
F:未婚・女・若 G:未婚・女・老
「既婚←→未婚」「男←→女」「若←→老」の組み合わせは8パターン
(「子あり←→子なし」は今回省略)
>>1ではEが不幸となっているが、E以上に不幸なのはGではないだろうか
- 254 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:05:00.06 ID:WGfiMgw0O
- いい女欲しければ、資質もあるけど
自分を磨くことだな。
不細工な面とカラダして能書きたれるバカほど惨めなものはない。
- 255 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:06:52.92 ID:Xp30Ofxo0
- 結局、結婚が幸せなんだよ
未婚者の前では遠慮して愚痴を垂れたりするポーズを表して見せたりしても。
- 256 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:07:23.43 ID:4PftQ7JL0
- 結婚して幸せになれる男は独身のままでも幸せでいられる
- 257 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:07:39.22 ID:QfHkLDsb0
- そもそも結婚相手を雌として飽きる飽きないで語ってる奴らばっかりで
そりゃそんなに歪んでりゃ結婚は無理だろと思うよ。
- 258 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:08:53.78 ID:WGfiMgw0O
- >>250
それでも考えに考えぬいたこれが俺の結論たんだよ。
基本、人間に幸せも不幸もないと思ってる。
自分が満足出来たかどうか。
- 259 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:11:26.25 ID:nh8rERlG0
- 結婚「出来ない」人は不幸だと感じてるかも知れないけど、結婚「しない」人はそんなことないんじゃないかと思うな。
性別問わずにね。
- 260 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:11:59.93 ID:GoE4dflG0
- >>1
むしろ年収300万以下で20%も結婚していることにびびった
- 261 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:12:25.16 ID:sCOnL5Jz0
- 牛丼が上がったからなあ
- 262 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:12:49.56 ID:9l1Xxnku0
- 男も女も相手に高望みしすぎなんだよ。
生涯一緒に歩む人、単にそれだけと考えろよ。
性格悪いと居ない方がマシだろうが、そこを失敗しなければ独りよりはやっぱ良いよ。
- 263 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:13:31.08 ID:vWXuvlc20
- >>257
別に添い遂げる事が結婚と言うわけでも無いんだけどな
欧米人とかバンバン離婚もするし、フランスはカソリックのお陰で離婚が難しいからとかで事実婚で通すのが殆どだし
その為の法整備までされているし
スウェーデンだとサンボとかいうセフレが結婚に取って代わって一般化しているらしいし
ぶっちゃけ欧米的にもパートナーを変えるのは良くある事
性格面でのそりの合わなさ、趣味の合わなさもあるだろうけど、性的魅力が衰えたからってのも有る
- 264 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:13:35.75 ID:b+XEpUee0
- 不幸というか人生の満足感を感じられにくい社会になっているとは思う。
人間の欲求って仕事・趣味・交友・恋愛・セックス・家庭・子供とかだろ
これらが充実してこそ幸福感って沸き上がってくるものだもんね。
仕事が上手くいかなかったり、金がなかったりしたら
そういった欲求を諦めなければならなくなる。
今の日本はモヤモヤして不完全燃焼なんだよ。
- 265 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:13:52.22 ID:TnISyQMyO
- いいよねぇケツコン。
身の回りの世話してくれる上にタダマンできるんだぜ(´・ω・`)
- 266 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:14:08.84 ID:u1Kkssev0
- 実際に正論なんだよな
いい年こいて独身の男なんて高確率で底辺とか無職なわけなんだから
貧乏なオッサンってマジで危険だから関わらないほうがいいぞ
金も女も家庭も無くて心が荒んでるから非常に攻撃的だし
中年独身男=凶悪犯罪者予備軍ってのは正しい
- 267 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:15:50.29 ID:WGfiMgw0O
- 歳を重ねるごとに思う男の使命とは
親も女房も子も友人も彼女も愛人も、全員を幸せにするために動くこと。
そこに嘘があってもいいから。
そこにあるそれぞれの愛を見つめることだ。
- 268 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:17:59.81 ID:PtAVKn2D0
- >>244
>>244は>>207まではそんな感じだけど煽り始めたら捨て台詞にしか聞こえんよ
叩きと煽りを見ても結婚生活でストレス溜まってるんだろうなぁとしか感じない
羨ましくなるような幸せな書き込みを見せられた方が心に来るものがあるだろうな
本当に結婚生活が幸せで何一つ不満がなく独身が不幸に見えるならこんなところに書き込むモチベーションがわからん
>>258
散々独身者煽っておいてその結論は酷いだろw
女に価値を認めず自由に生きる独身者も本人が満足してれば幸せじゃないか
- 269 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:18:12.53 ID:J8PQ9Y3U0
- >>259
底辺ネラーは「できない」を「しない」に脳内変換してるから厄介
- 270 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:18:47.42 ID:YYgbLUT20
- 無敵の人増殖か
- 271 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:18:53.45 ID:Xp30Ofxo0
- >>263
ていうか欧米がどうとか、そういうのって
バカな人が自分に都合のいい変な例を引用してくるばかりだし
意味ないね
家族のことを語ることくらい、
自分の目に届く、実際に見聞きしてるレベルで話ができないなら
そもそも終わっているんだよ
フランスでは〜とか、バカかとね。
- 272 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:19:47.41 ID:CySLhTVIO
- 男の意見てくっさいロマンチストか童貞こじらせた酸っぱい葡萄に偏りすぎ。
男と女はくっつく為に生を受けたと信じるオスは、女が女に生と性の見返りなしに惚れる感情を無視しているし、
女は男に寄生するだけの能無しだと思っている童貞は、安定とルーチンワークさえ与えれば簡単に操縦できる女という生き物の操縦が下手すぎ。
- 273 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:20:10.05 ID:kOf9Mw4a0
- 人類は歴史が始まって以来、何千年も結婚について考えてきたが、未だに最終結論はでないわけだねw
- 274 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:20:22.43 ID:ri3BYyi40
- 不幸と思う理由がわからない
例えば俺は引きこもりなわけでもないけどニート
自分の為に働くこともできない自分に甘い人間だから働かないわけね
自分の将来の為に働くこともできない男が人の為に働けるわけがないと自分でわかる
彼女に結婚したいと言われてもニートであることを受け入れないなら断るし子供ができてもおろせという
結婚するなら養ってくれる相手じゃなきゃ無理だしそれでもいいなんて女はまずいないとわかってる
結婚とかより自分がニートでいられるかどうかが最重要課題だし
生活保護もらって一生ニートでいられるなら俺は結婚できなくても幸せなわけだが
- 275 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:21:09.80 ID:vWXuvlc20
- >>271
世界だけでなく日本においてもケースバイケースってだけだよ
- 276 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:21:35.27 ID:p+RKVjo/0
- しかし、懲りずに毎日酷い凶悪事件がニュース報道されてるな
どこが美しい国なんだよ
- 277 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:21:38.94 ID:QKjD1wbB0
- 今ですら老人介護は社会問題化してるのに
数年後はどうなるんだろう?
小金なら持ってるぞって威張り散らす無縁老人を出稼ぎの外人ヘルパーが
片言の日本語でなだめるのかな?
- 278 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:22:31.06 ID:Vqt6+vL60
- そのうち安楽死施設が普及すると睨んでいるので大丈夫
納税できなくなったら死ねばいいじゃないの
- 279 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:22:33.08 ID:22wVIlSQ0
- 30前半から朝起きると孤独感に襲われるようになったな
たまらず34で結婚した
結婚は敬遠していたが
それほど悪いものではなかったわ
- 280 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:22:48.85 ID:PtAVKn2D0
- >>266
それ未婚関係ないから
底辺と無職=凶悪犯罪者予備軍
なだけ
金があれば一定の幸せが得られるこの世の中では
金がある人間は刑罰を受けるリスクは侵さない
- 281 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:22:49.25 ID:CySLhTVIO
- 女はどんなに優れていようと本当の意味で新しい道なぞ開拓しないし、
女の人生の拠り所が衝動的エロではなく超個体的なエロ(タナトス的というか、風呂に浸かるだけて発情する様な見境のないエロス)だから、
そもそもエロも恋も一緒でだらしのない性質なの
愛の定義は洗脳教育でいくらでも適応できる
赤い糸や一夫一婦性を叩き込めば良い妻に、
一夫多妻圏ならそれなりに。
一生懸命愛を叫んでも、女は環境にあっさり馴染んでしまうだけのたくましい生き物よ
- 282 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:22:50.01 ID:X6CtcHlq0
- >>271
そうそう。ここ日本だからねぇ
- 283 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:23:12.59 ID:j7dx/a4e0
- >>273
プラスでありマイナスでもあるからね
相性しだいでどちらにも大きくぶれる
- 284 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:23:38.52 ID:u1Kkssev0
- 国勢調査でも35歳過ぎて5年後に結婚できる確率も3%で40歳過ぎると1%以下なのが判明してるからな
そら人生に絶望して犯罪とかするわな
- 285 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:23:44.45 ID:Xp30Ofxo0
- >>272
男はー、とか
女はー、とか
性別を主語にして語るアホほど
人間を知らず己の独善的な妄想で話をする。
- 286 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:25:13.93 ID:vWXuvlc20
- >>272
男も女もロマンチストだったり現実主義者だったりする面があるけど
それぞれがまたロマンの方向性、現実的に妥協する項目が違ったりするのだろうな
まあ単純に男女とするより、それこそ趣味嗜好別に人を分けて考える方が良いんだろうけど
同じような価値感の男女もいれば、全然違う価値感のカップルも居るだろうし
- 287 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:25:25.40 ID:u1Kkssev0
- >>280
衣食足りて礼節知るは事実だからな
警察白書でも犯罪率が高いのは底辺や無職が多いのは判明してるからな
高齢独身はマジで危険だから
- 288 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:25:41.12 ID:GudF+2fs0
- >>35
まだ こんな甘ったるい考え方を
してる 坊ちゃんがいる(笑)
- 289 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:26:48.43 ID:oFj69SsM0
- 結婚ネタは相変わらず馬鹿らしい記事だな
- 290 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:27:34.35 ID:vWXuvlc20
- そもそも一夫一婦の結婚というシステムが主流になったのって最近だしなあ
それまでは一婦多妻もあれば、通い婚みたいなのもありで形態は様々だった
今でもフランス流事実婚もあればスウェーデン風サンボもある訳だけど
- 291 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:27:39.62 ID:PtAVKn2D0
- >>287
犯罪率が高いのは底辺や無職が多い
は完全に同意するが
それは高齢独身とイコールではないだろ
- 292 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:29:19.36 ID:WGfiMgw0O
- 世の中には男と女しかいないからな
それと
愛される人間と愛されない人間しかいないから
俺はついてたね
そのへんのプラス面を全部貰えた
俺のために泣いてくれた女には頭を下げるよ。
- 293 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:30:30.01 ID:JF7CweFe0
- >>268
誰も煽ってもいないものを煽ってると思うのは、心が相当弱くなってるのだね。
>>285
「酒と泪と男と女」はかなり売れただろう。男はとか女はとかいう歌詞に真実が感じられる人が多数
男と女の違いについて分からないのはある意味不幸だと思うなあ
- 294 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:31:31.98 ID:u1Kkssev0
- >>291
高齢独身は殆どが底辺だと国勢調査で判明してるので正しい
金のあるほど既婚率が高いしね
- 295 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:32:17.30 ID:Xp30Ofxo0
- >>292
確かになあ
愛し愛されることのできぬ人は可哀想だ
愛し愛されることのできる人は幸せだね
それが人生だとすら思える
この出会いのために生まれてきたとすら思える
- 296 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:32:59.51 ID:CySLhTVIO
- >>285
ドヤ顔で異性の事すべて知ってます顔してたのを否定されたからってムキにならんでいいよ
私も男の性質なぞ知らん
いい所もありわからん所もあるという当たり前の意見が気に入らんぐらい、女という存在や家族という概念が神秘的かね?
- 297 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:33:50.83 ID:+rN9dPkL0
- イケメンっつうだけで結婚してくれる女が居ないことに30過ぎてから気付いた
今までづっとモテてきたから女を性奴隷のように扱ってきた
いまだにみんな股は開くが心は開いてくれない
俺の歯車は狂いはじめた
- 298 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:33:54.20 ID:QKjD1wbB0
- >>291
熟年層の凶悪犯罪って独身者が多い気がするが・・・
数年後には高齢独身がイコールになるかもよ
- 299 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:34:19.31 ID:WGfiMgw0O
- >>293
男の匂い、女の匂いを醸し出せる人は色っぽいよね。
男が自分の中の男を意識しなくなったら終わりだと思う。
女も同様。
- 300 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:34:54.99 ID:GovKDAt90
- 「19歳の娘が突然、結婚すると。若いんだし、そんなに急がなくても、と言っても聞く耳を持ちません。
苦労することが多いから、思いとどまってほしいのですが……」(舞子さん・50・主婦・秋田県)
蛭子能収
「 もういい大人なんだから、好きな人と結婚したいという娘さんを信用してあげたらどうですかね。
苦労したり、失敗したりしてもいいじゃないですか。あなたにとっても子離れするいいチャンスですよ。
俺にも娘がいますけど、自由に楽しく生きてほしいから、結婚すると言われたときも一緒になりたいならいいじゃない、とだけ。
ちなみに俺が最初に結婚したのは24歳のとき。童貞だったし、エッチをしたい一心の性欲結婚。
貧乏だったから生活は苦しかったけど、離婚もせず仲よく暮らしていましたよ。
その女房が亡くなって、どうしても夜が寂しくなって今の女房とも性欲結婚しましたけど、毎日のように女房から怒られてばかり。
たしかに結婚は面倒くさいし、大変だけど、その中の小さな楽しみを、自分でごまかして大きくするのが結婚だと思いますよ。」 (女性自身)
- 301 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:36:54.09 ID:Xp30Ofxo0
- >>293
それって話題的に違うのよ
その歌の男は、って
男とはすなわち俺、イコール自分でしょ。
誰かに何かを求めたり強制したり非難したりなどしない。
俺の言う例示のタイプの人は
男はーって、相手なのよ。
相手に求め強制し決めつけ非難する。
まるで反対の話よ。
- 302 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:38:11.40 ID:PtAVKn2D0
- >>293
>>217や>>293のように
根拠のないレッテルを貼って「お前は不幸だ」と見下す行為は一般論として煽りと言われるだろうな
自分の非を認めず相手に原因を求めちゃうタイプか
- 303 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:38:44.64 ID:p+RKVjo/0
- ピカソだな
- 304 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:40:15.42 ID:Xp30Ofxo0
- >>297
誰か気に入った一人と本音を話し話されるようになれればいいんだよ
傷つけない本音
傷つけない本音って大事だね
- 305 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:40:37.09 ID:StgS0mEG0
- >>256
つまり独身で不幸な人は結婚したら更に不幸に!!
- 306 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:40:41.62 ID:1Op7oQb20
- 「自分が幸せか否か」を判断するのは個人個人が評価すべきことなのに
>>1ソースみたいに「他人が幸せか否か」を他者が評価したがることに違和感を覚える
- 307 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:41:52.28 ID:U99hXgDm0
- 自由だし好きなことしてるしめちゃくちゃ幸せだよ
誰に調査したのこれ
- 308 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:41:55.25 ID:22wVIlSQ0
- 結婚して異性の相手にして
自分の欠点と相手の欠点を補完し合える人間関係ができて
やっと一人前だと思うわ
これができない思いやりのない人は不幸だろうな
- 309 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:42:10.39 ID:WGfiMgw0O
- >>304
良い事言うねぇ…
素晴らしい。
- 310 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:42:12.32 ID:j7dx/a4e0
- 未婚男性が幸福感を感じられないというのは
偏った食事(野菜不足等)で腸内細菌のバランスが悪くなってるのも大きな原因だと思うなー
- 311 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:42:56.17 ID:RAvVDDpG0
- 捏造でしょ
韓国の未婚男性が不幸だと感じてないなら何故韓国の男性の自殺率は高いのか
- 312 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:44:14.87 ID:6B7ll/Oh0
- >>311
だよな
日本よりも恋愛主義国家である外国の未婚男性の方が圧力受けそうだが
- 313 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:45:17.80 ID:cNes5CP/0
- 一番不幸なのは離婚してから独り身になる奴
- 314 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:45:20.27 ID:Xp30Ofxo0
- >>309
あなたみたいな味のある方に
そう言われるとうれしいわ
- 315 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:45:51.96 ID:Pbg+tk0W0
- 女は男よりも結婚するじゃん
それなのに未婚女子は不幸に感じないってよくわからん
友達とか結婚しちゃったら付き合いが薄くなって不幸になるでしょ
- 316 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:46:35.96 ID:JF7CweFe0
- >>302
>根拠のないレッテルを貼って「お前は不幸だ」と見下す
もう少し心を強く持った方がいい。誰も見下してなどいないだろう。
ただ、自分の狭い世界で全て決めつけて、自分の心の内なる不幸に目を向けず
ただただ自分を慰めている人は、もっと自分に正直になれと言いたくなるだけなんだわ
「レッテル」ということであれば、ここで独身で結婚はつまらない、と言ってる人が
色々な結婚生活があるものをすべて無視して自分に都合の良いレッテル張りしてるのが
何だかなあと思うのだなあ
- 317 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:47:53.35 ID:xFTCsqm30
- 未婚女性の友達は何故かみんな既婚女性にはならないのだろう
そうでないと不幸に感じるはずだ
自分だけ売れ残ってるんだから
- 318 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:47:54.95 ID:WGfiMgw0O
- 人間て、幸せも不幸もないと思う。
損も得もないような気がする。
それも全部含めて人生だと思う。
死ぬ時に、俺はあの人に出会えて良かった。
精一杯に俺は愛し愛された人に尽くせた!…と胸に手を当てながら死んでゆきたい。
- 319 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:49:03.38 ID:1+OWTWGD0
- 幸せだー幸せだーって加山雄三か
- 320 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:50:29.05 ID:StgS0mEG0
- >>317
男がアピールしないからでしょw
- 321 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:52:07.46 ID:WGfiMgw0O
- >>314
俺は味なんてないけど(最早スカスカw)
君のように
誰かを守ってあげようとする考えの人は好きだよ。
- 322 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:53:13.50 ID:ZCpadqaGO
- 独身女と既婚男は、洗脳された負け組。
最もイカレてるのは、妻と子供に囲まれ、幸福だと思いこんでる男。
最もイカレてるのは、1人が一番気楽だと思いこんでる女。
しかし、最も不幸なのは容姿に恵まれず経済力にも恵まれない男女。
より深刻なのは、40を過ぎたオジサンとオバサン。
絶望的なのは、高齢者たち。
つまり、全員が不幸だといえます。
- 323 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:55:04.94 ID:HuFNA4Kd0
- >>35
死ぬ前に会いにきてくれよ、せっかくならさ
ほんと自己満足だよな、見送る側のさ
- 324 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:55:26.84 ID:22wVIlSQ0
- >>322
何事も自分の解釈次第ではないかな
自分が変われば世界が変わるのでは
- 325 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:55:51.47 ID:j7dx/a4e0
- >>322
幸せな人間は世の中にいっぱいいますよ
- 326 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:56:03.82 ID:CySLhTVIO
- 幸せが価値観の最上位やないんやで
苦しみ抜いて卑屈になって省みて堕ちてもがいて征服して、気付きの機会を得て…それかて有意義な事なんやで
なんか「わかりあえる相手がいる僕は幸せ!いない奴は不幸!底辺!そんな底辺と比べて僕は幸せ!」な奴がさっきからウザいけど。
- 327 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:56:16.99 ID:NsaJTIhf0
- 勝ち組がわざわざ不幸を体験したくてするのが結婚だろ
- 328 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:57:42.47 ID:FR7c+QIF0
- 僕は夕方から仕事だけど君たちこの時間にここにいるのに結婚なんかできるわけないから大丈夫大丈夫他人のことは気にしなくていい好きに生きなさいどうせしれてる
- 329 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:59:21.71 ID:qjJqR2M60
- >>70
31ならまだまだ間に合う
ブスでいいから付き合え、風俗で女に慣れろ
女受けする趣味を一つもて
俺は31で素人童貞卒業して35で結婚できた、今では子供もいて幸せだ
結婚したいのにできない男が減ることを祈ってる
- 330 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:01:17.75 ID:StgS0mEG0
- 今生きてるだけで丸儲け!
- 331 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:01:44.62 ID:19njTZAA0
- 毎日セックスできるならする価値あると思うけどねぇ
- 332 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:02:56.15 ID:UmKh04ep0
- 天引きで金をひかれまくってるから不幸なんでしょ。
その分を3号年金だの扶養控除だの生活保護だのにまわされて。
- 333 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:05:46.64 ID:yRd3G6pF0
- >>329
>俺は31で素人童貞卒業して35で結婚できた
どうしてそうなったのか、詳しく教えて。
- 334 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:06:18.34 ID:IVyH8EKRO
- 結婚することはステータスだし、子孫を残すことは生物としての強さを意味する
独身はいくら吠えても弱者なんだよ
- 335 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:07:50.98 ID:sykqYIFg0
- 子無しで別居4年になるけど
どっちがマシかといえば、一人の方が楽だし楽しめるな
ま、嫁が特殊だったのかもしれんけど、全く自由が無くて
仕事の飲み会、学生時代の友達と会うことさえままならんかったからな
- 336 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:08:03.94 ID:j7dx/a4e0
- >>331
何十年も毎日同じ女と?
- 337 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:08:47.00 ID:eohCb8eM0
- 30代〜50代の既婚男性も40%くらいが「全く幸福でない」のではないかな
- 338 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:09:13.04 ID:eD2WBB9EO
- 結婚反対者は結婚のメリット・デメリットを考えすぎなんだよ
損得じゃないから
生き様だから
- 339 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:10:24.57 ID:eohCb8eM0
- 結婚も向き不向きがあるからね
多分半々くらいだと思うよ
- 340 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:10:28.26 ID:EgkxpXNz0
- 一番悲惨なのは
子供が欲しくて結婚したのに
結局子供が出来ない男
次に悲惨なのが
独身パート貧乏アラフォー女
で、その次が
貯金がどんどん貯まって行ってしまう独身アラフォー男
- 341 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:10:56.96 ID:WGfiMgw0O
- >>336
男は女房だけというわけにはなかなかいかないのよな。
ゴルフもやはり18ホールまわらないと面白くないからな。
- 342 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:10:57.97 ID:a79ulSi90
- 独身だと金があっても社会的信用が得られない
今の日本で自らを完全に勝ち組にカテゴライズするためには結婚する必要がある
- 343 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:12:34.07 ID:NVtHbYB10
- そもそも江戸時代から大正時代あたりの頃
長男意外は財産相続されなくて長男以外の男は経済的な理由で
独身が多かったんでしょ
- 344 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:13:39.95 ID:sDPG7uDB0
- 俺バツイチだけど結婚してたときより今の独身のほうが全然楽しいんだけど
1回も結婚したことなくて彼女もいなくて女ほしい結婚したいって男や女は結婚に変な幻想抱いてるのか知らないけど
結婚なんて毎日同じ相手と一緒の共同生活だからかなりの覚悟と愛がなきゃ続かないと思うしそうじゃないなら
お互い不幸かもしれない
- 345 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:13:59.40 ID:eohCb8eM0
- 結婚願望が高まって「誰でもいいから結婚したい!」というタイミングで結婚すると大失敗になりそう
- 346 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:14:05.77 ID:a79ulSi90
- >>343
その通り
したがって江戸時代の人口はほぼ横這いだ
- 347 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:14:59.73 ID:mj13rjiZ0
- 結婚してないと何かが足りない人と思われるね
- 348 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:16:09.97 ID:Xp30Ofxo0
- >>343
その頃、独身男はともかくさ
独身女ってどんな生をどんな性をおくっていたのだろう。
- 349 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:16:18.17 ID:Zeky11fp0
- >>342
社会的信用得たら管理職にさせられちゃうじゃん
高度成長期の時代なら楽しいかもしれないけど、成長が望めない日本で管理職から上になっても辛いだけだよ
1人が生きるだけの給料もらえて責任は軽いほうがいい
- 350 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:17:14.00 ID:yRd3G6pF0
- たまに数年ぶりにセフレが会いに来て、そしたら、体重が5-10キロ太ってて別人になってたみたいな経験を何回かした。
5-10キロ太ると女は別人になるし、5-10キロくらいは、女は余裕で太る。
つまり、劣化は当たり前なんだよな。
それを考えると、結婚ってどうですか?
- 351 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:17:37.19 ID:a79ulSi90
- >>347
結婚しないのは変人だと思われるデメリットが大きい
逆に言うと変人だと思われないことが結婚の大きなメリットでもある
- 352 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:18:18.46 ID:WGfiMgw0O
- >>346
あのさ…
俺、大学時代、夜這いしたことがあるんだよ。
彼女の下宿忍び込んで寝ている彼女を抱きしめたら
俺の顔見て「好き」とか言われちゃって
焦ったよ。
- 353 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:18:22.31 ID:zxJqwDaW0
- 程度の低い記者に振り回されるなよ。
書込したら負けだよ?
- 354 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:18:55.64 ID:6A5f80J10
- 結婚した男性は100%不幸を感じている、とかいうオチじゃないよな
- 355 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:19:07.56 ID:a79ulSi90
- >>349
まあそこは人それぞれなので否定はしない
- 356 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:19:23.90 ID:zxJqwDaW0
- >>354
負け組代表だねw
- 357 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:19:58.36 ID:j0zKfrLR0
- 派遣法改正が通れば、折角の仕事も3年限り、大変な時代がやってくる 経団連は通したいだろう
しかし働く側としてはこの改正だけは絶対やめさせるべき
- 358 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:20:04.38 ID:yRd3G6pF0
- >>351
同調圧力と排他の原理が、結婚にも働いてるのかもね。
独身でいるという価値観も、もっと一般的なものになれば良いのに。
- 359 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:21:21.77 ID:T7FzW3TE0
- 俺(40歳)みたいな人間は結婚するメリットがない
自分の時間を大事にする
ネット依存症
趣味が株と貯金(資産2億2500万)
他人への興味が薄い
子供に興味がない(親戚の子にも興味ない)
- 360 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:22:00.39 ID:lyBA+oiW0
- 結婚した人間にはわからない幸せが独身にはあるのかもよ
幸せなんて全ては結果、死ぬ時までわからんのだから
他人がいくら変人と思おうが本人がよければ何のデメリットでもない
- 361 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:23:09.76 ID:j7dx/a4e0
- >>351
人から変人と思われようがなんと思われようが
本当に自由でいたいと思う人は独身でいるのかもね
- 362 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:23:17.32 ID:yRd3G6pF0
- >>359
凄いな。株って、月に5%でも勝てれば、5-6年後に100倍になったりするじゃん?
そういう感じ?
株でどういう方法を使ってるか詳しく教えて下さい。
- 363 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:25:01.32 ID:b+XEpUee0
- 他の国でもこの不幸率の統計は取ってるみたいだけど
かなり国によってバラツキがあるね。
他の国のデータでは既婚・未婚で不幸率の差がここまで大きくなかったよ。
- 364 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:26:34.34 ID:HenzaSAO0
- 不幸な人間だから結婚出来ないの悪循環
- 365 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:27:52.04 ID:Zeky11fp0
- 月給45万円
ここから地方税、所得税、年金保険、厚生年金保険、生命保険、その他が引かれ、33万円になる
さらに携帯代金、家賃、水道ガス、光熱費、食費を引くと20万円も残らない
老後は年金もらえない、退職金も減ってるし、55歳で定年。平均寿命80歳までの35年間を収入ゼロで生きるには年間最低120万円、35年で4200万円、年取ると病院の世話になるから医療負担上がってることを考えると5000万円から6000万円は必要
20万円を30年間貯めてやっと老後の生活ができる
つまり、結婚するための余裕などあり得ない
- 366 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:28:46.58 ID:lspZQ3WmO
- >>358
日常生活で小綺麗にして普通の振る舞いしてる人に対してなら、
「高齢独身=変人」なんて馬鹿みたいなレッテル貼りはしなくなってる感じがする
俺の周りだけなんだろうか
日常から変な人に対しては「高齢独身=あっ(察し)」だけどw
- 367 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:29:56.89 ID:yRd3G6pF0
- >>366
なるほど、良く分かるよ。
- 368 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:30:13.07 ID:Zeky11fp0
- 変な人と思われてもいいよ
金のほうが大事
とにかく老後のために金を貯めるには結婚なんかしたらとても持たない
- 369 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:30:49.70 ID:80Luz1890
- 他人の家の庭が良く見えるようになったらおしまい。
- 370 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:32:07.75 ID:DPTz/2Kd0
- 昭和感じたわー>>下宿
- 371 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:32:36.70 ID:T7FzW3TE0
- >>362
保有銘柄のスイングがメイン。
あとは優待銘柄を5ヶ月前くらいから仕込んで
権利取らずに離隔とか
最初は200万スタートで追加入金とかもしてるから
500万くらいが種銭。
もう10年以上してるが、最初の5年は負けが多くて
ずっと300〜1000万で推移してたが、
この3年で爆発的に増えた。
- 372 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:36:24.53 ID:ypuxirgu0
- オレは幸福だよ。
既婚だけどマンションで一人暮らし、女房は週一回掃除・洗濯にくる。
子どもは2人とも独立。
マンションをオフィスにして、好みの女を週5人パートで雇ってる。
結婚してるけど独身生活。経費で5人囲える。給料は全部ギャンブルと風俗・旅行。
既婚・独身のいいとこ組み合わせたよ。
- 373 :右京子:2015/06/13(土) 05:36:31.21 ID:D9Hf2NJ3O
- まぁ結婚は縁だからあれだけどその年齢になり童貞のまま人生を終える人たちは終わってるわね。だって私たち女性から人として否定されてる訳だから…
- 374 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:36:45.34 ID:ch4Xs/pR0
- >>365
月給23万円賞与社会保険(法律事務所なので適用外合法)なしの俺はどうすれば、、
家賃と税金だけでもう手取12万です
老後は65まで納付して月52000円もらえるらしい、保護確定かな
- 375 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:39:08.39 ID:yRd3G6pF0
- >>371
基本的にアベノミクスの株価上昇に乗った感じですか?
スイングする株の選定の基準(どんな株を選んだか、どこで株を探すか)
損切りの基準(何パーセントで損切りとか)
とかありますか?
- 376 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:40:26.97 ID:LvaOxV740
- >>368
老後を前にガンで死ぬかもね
- 377 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:41:02.11 ID:b+XEpUee0
- 結局、日本においては金があれば幸福、金がなければ不幸と言ってるようなもんだな。
収入が高いほど既婚率が上がり、収入が低いほど未婚率が高い。
そりゃ収入が多ければ、欲しい物も手に入りやすいし、精神的にも余裕が出来る。
既婚でも貧乏だったら不幸だよ
- 378 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:41:08.44 ID:GIGbPKmq0
- 38独身年収800
毎年500は残るな
ここまで年食うと
もう結婚は無理
- 379 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:41:25.83 ID:8aZisrF30
- 世間体だよね。それさえなければ独身最高だわ、俺的に
- 380 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:41:51.41 ID:C6MOrn3DO
- やっぱ自由な金が無いと話しにならんわな。
ゴミみたいなお小遣いなら結婚しても何が楽しいんだか分からない
- 381 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:41:55.73 ID:XVoyddvH0
- 結婚してても孤独死する奴たくさんおるで
関係ない関係ない
- 382 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:43:11.75 ID:steqd3oW0
- 政府「じゃあ死んで下さい。代わりに生産的で底辺階級に相応しい外国人いれますので^^」
- 383 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:43:18.37 ID:Jggms6Ee0
- 40過ぎて独身なんて言って世間的に恥ずかしくないのか?
病院入院するときとか見舞いなしかカーちゃん?w
- 384 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:44:10.83 ID:hjrSyz4+0
- 先生、結婚したいです・・
- 385 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:44:26.54 ID:XVoyddvH0
- なんかあれだな
結婚してる俺を全肯定してもらわないと不安で不安でしょうがないんだろうな
めんどくさ
- 386 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:44:44.14 ID:ypuxirgu0
- >>381
既婚・独身関係なく、半数は孤独死すると思うよ。
既婚だって、後に残れば単身だもんね。
- 387 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:45:47.77 ID:jSwaM/El0
- >>383
入院しないのが一番の幸せだと思うが?
- 388 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:45:54.94 ID:d3xfNLPB0
- 入院した時ほんとヤバいよな
俺もそれだけが不安
- 389 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:46:14.20 ID:lspZQ3WmO
- >>384
諦めたら…?
- 390 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:46:28.58 ID:IVyH8EKRO
- 独身って最悪の親不孝だよな
- 391 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:46:37.46 ID:/hwuRHZU0
- >>378
無理って決めつけるから無理になる
それだけあればいつかできるよ
- 392 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:47:54.87 ID:4bo4bMhU0
- >>388
世間的に恥かしいって意味不明なんだけど。
入院した経験から言わせれば、大部屋でのキチガイ既婚者のなんと多いこと、
この独身高齢がスタンダードになりつつある現実から取り残され、焦っているのがみえみえだねw
- 393 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:48:46.73 ID:J/S3Cyox0
- 38歳だから手遅れよ。法人成りの自営業だから無駄に収入は多いが、世間的にみればニートと思われるしな
後継者がいなけりゃ廃業だし、歳喰って
ボケるくらいならと将来は自殺をと考えてる。
結婚関係なくても日本では自殺とか尊厳死に理解がなさすぎるよ。
- 394 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:49:33.30 ID:Jggms6Ee0
- >>387
ちょっとした入院する可能性なんて五分五分。
50過ぎれば大多数が入院経験ありになるぞ。
- 395 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:51:18.90 ID:sykqYIFg0
- >>383
入院したとき、嫁より会社の女の先輩(既婚)の方がマメに来てくれた
ユニクロで買った着替えとか持ってきてくれて、本来の嫁はこんなんだろうなって
情けなくなったよ
- 396 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:51:30.26 ID:/hwuRHZU0
- >>390
遺伝子的にはそうかもしれんが
親の不仲をさんざん見続けてきた子供が独身でいることは
親不孝なんかな
- 397 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:52:21.58 ID:LhTtd2ut0
- >>6
「多いと」「思う」てなんだwww
結婚してる奴は軒並み一律不幸だろwww
結婚して子供いてハツラツとしたサラリーマン見たことあるか??w
ハツラツなのは奥さんとガキだろ?w
旦那の方は全員目が死んでるよwww
金持ち男の結婚感と一般人男(貧乏人)の結婚感、
幸福度段違いだろwww
(奥さんと子供の幸福度も段違いwww)
- 398 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:53:46.87 ID:ypuxirgu0
- 既婚って、たんにメスに捕獲されてるだけだよ。
せっせと給料を運ぶ使命感がうれしいのなら、ずっと続けたらいいとは思うけど、
リストラや倒産、病気いずれか一発で、全滅するからね。
それでなくとも60歳時点で、住宅ローン残債1000マンとかザラだよ。
- 399 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:54:44.60 ID:XVoyddvH0
- >>394
そのいつあるかわからん入院ごときに
独身者の友人や同僚や家族が見舞に来たらなんか不味いのか?
設定に無理ありすぎ
- 400 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:56:24.21 ID:T7tHo2v80
- 見舞いの有無より病気の心配してた方がいい
- 401 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:57:12.47 ID:33f13ilo0
- >>373
否定されてるちゅーか、勇気と積極性がないんでそ
今の深夜アニメやラノベみたいに
男がボンヤリしてるだけなのに女たちが勝手に想いを寄せてくれて
何されても諦めない、他の男によそ見もしないとか
あんなのばかり見てたら、そりゃ本物の恋愛は遠ざかるばかり
女なんて愛するより愛されたいが多数派なんだからさ
不細工でも低賃金でもDVでも結婚できる男はできるのはそこを押さえてるからよ
- 402 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:57:45.88 ID:b+XEpUee0
- 継続出来ない結婚だったら最初からしない方がマシだよ
離婚した人間の自殺率ってダントツ一位だからね。
- 403 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:58:15.08 ID:bl8OVVuR0
- ネトウヨは独身のオヤジが多い。だから、ひねくれてる。
- 404 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:58:28.65 ID:gj7EbaTi0
- 風俗いいよ
変な意地はらずに一回行ってみな
驚くほどかわいい子とやれる
結婚なんて、
毎日老化していく同じババァを抱かなきゃいけない
どんな罰ゲームだよ(笑)
- 405 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:58:36.06 ID:LSFKDB7M0
- 子供作っても、老後の面倒なんか見てくれないからな
お前ら自身、高齢の親と一緒に住んでるか?
親に仕送りしてるか?
- 406 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:58:57.90 ID:LvaOxV740
- >>398
メスに捕獲されないって凄いな!
それとも、全部メスを振りきったんですか?
そういうのを、生物学的には「はぐれ猿」っていうそうです
- 407 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:59:36.10 ID:/hwuRHZU0
- >>402
最初からわかってたら誰もしないよ
- 408 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:00:13.60 ID:+X1uJFoH0
- >>1
不幸な自分を哀れむ自分が可愛いという変態M男も結構いると思うから
数字だけで物事を語るのは、やめたほうがいいと思われ
- 409 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:00:36.25 ID:XVoyddvH0
- >>398
だからこんなスレで非婚を罵倒して全力で自己肯定しないとやってられないんだろうな
なんかもう必死ですもん既婚者
- 410 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:01:19.43 ID:+DztWLi30
- >>1
狙いがミエミエ だまされませんよ(´・∀・`)
- 411 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:02:17.50 ID:Jggms6Ee0
- >>399
病気や怪我で入院したら独身と分かったとたん看護士や医者の態度が豹変するぞw
家の叔母さんも生涯独身だったがちょっとした手術で失敗。
植物人間にさせられた。
老人ホームに入居だって保証人なんかどうすんの?マジで?
- 412 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:02:55.66 ID:BGawTChN0
- 周り見ると世間体、一時の感情と引き換えに生涯奴隷化した奴ばっかで
結婚とか冗談だろとしか思えんw 財布握られ時間奪われすき放題言われてガチドMだろw
- 413 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:04:37.67 ID:ypuxirgu0
- >>406
オレは120分以上はメスと一緒にいないようにしてる。
仕事場でも、120分以上は関わらない。
- 414 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:04:41.81 ID:LvaOxV740
- 高齢独身=ネトウヨな気がする
- 415 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:06:50.23 ID:UHhrmd6t0
- >>407
最初から分からないような馬鹿だから結婚するんだしな
- 416 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:06:58.26 ID:T7FzW3TE0
- >>375
そうですね。運がよかっただけなのかもしれない。
銘柄選びは難しく考えず、上昇ランキングによく出てくる銘柄に絞って
推移を見守るといいよ。損きりは上昇相場で人気銘柄に乗った時は
すぐにする必要はない。戻ることが多いから。ただし普段出来高のない
平坦なチャートから突如、急騰したみたいな銘柄はすぐに切った方がいい。
数ヶ月動かなくなることが多いから。
本格的な下げ相場になったら厳密に-15%前後で切ると決めてる。
個人的には大型株よりボラティリティのある小型株が好き。
- 417 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:07:12.10 ID:Jggms6Ee0
- まぁ、これからは独身をカモにしたビジネスが台頭すんだろうな。
貧困ビジネスの次は間違いなく独身ビジネス。
後見人と称して財産や保険金、独身者のケツの毛一本残らず奪い取るビジネスw
- 418 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:08:44.64 ID:NCAPGXEl0
- 独りが長いと幸せでも不幸せでもないでしょw
テンション上がることもないけど落ち込むこともない
- 419 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:08:54.79 ID:d3xfNLPB0
- >>392
世間体の事じゃないんだけど
まあ気にならないならいいよ
- 420 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:09:29.51 ID:ypuxirgu0
- >>417
独身に限らずまとまったマーケットがあれば、なんだってビジネスになるだろ。
もちろん、カネがない既婚男性は、ターゲットにならない。そんだけの話。
- 421 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:09:55.03 ID:2WwZoZ6C0
- 1人だと焼肉とか食べに行けなくて困る
旅行とかも1人じゃ虚しいばかりだし友達も歳とると疎遠になりがちで昔みたいに遊ばないし
やっぱり家族って大切かも
- 422 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:10:28.97 ID:sDPG7uDB0
- >>401
本物の恋愛ってwww
童貞の幻想かよw
現実の結婚生活なんて男にとっちゃ地獄だろwww
本来の居場所であるはずの自宅で家族から邪魔者扱いされてお疲れ様の一言もない感謝の欠片もないメス豚ども
こんな家族を養うのにお父さんは苦労してせっせと生活費を稼いでくる
それを当たり前だと思う豚嫁と豚娘
息子は同じ男ながらにお父さんの苦労を理解できる唯一の理解者かもしれん
- 423 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:11:06.18 ID:9Gv0kql/0
- >>393
金があればまだなんとかなる
- 424 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:11:15.54 ID:U2zc8JYd0
- 真面目で優秀な奴らが男女共同参画社会とかいうインチキに適応すると非婚になるっと 。
どんな社会実験やねん!!
- 425 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:11:17.28 ID:/hwuRHZU0
- >415
馬鹿というか人を好きになったら人は馬鹿になるんじゃないかな
- 426 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:11:26.77 ID:IVevmvXx0
- ずっと独身だと、生き物として子孫を残せない悲しさはあるな
現在独身でも子供ありだと話は違う
子供いて離婚してると、また違う偏見があるだろうけど
- 427 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:12:55.35 ID:24W6U2+k0
- ひとりかっぱ寿司結構良かった
- 428 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:13:27.93 ID:XVoyddvH0
- >>411
ふーん、で?
おまえさんの狭ーい井戸の中の話を普遍化されてもマジ困るんだけどw
独身だと医者の態度が豹変して植物人間にされるなんて被害妄想丸だしなキチ話を誰が真面目に聞くんだよ
与太話はいいから合理的な根拠を示せ
お次は集団ストーカーとか言い出すんじゃあるまいな
薬合ってないみたいだから先生にいって変えてもらえよ
- 429 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:13:30.42 ID:a79ulSi90
- >>421
そういう人は絶対結婚した方がいいよ
- 430 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:14:16.74 ID:aujogadq0
- 子供が小さい内に離婚すると
親権取られた側は、ネタでもなく完全にATMだからな
そろそろ法改正してくれませんかね
- 431 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:14:58.12 ID:ypuxirgu0
- やっぱ既婚男性って、仕事から帰ると、チャイム鳴らして家に入るの?
そしたら奥さんや子供たちが「パパ、おかえりなさーい」とか言うの?
奥さんが「お疲れ様、お風呂湧いてますよ」って上着を脱がせてくれるの?
まさか自分でカギ開けて家に入るとかはないですよね。
それならオレと変わらんわけだし…、どうなん?
- 432 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:15:05.75 ID:b+R9jhCu0
- 不安や恐怖をキャッチする能力が高いタイプの遺伝子持ってる人は淘汰されつつあるね
消極慎重派タイプは子供作れない状況に社会が持っていってる
人類に必要なのはイケイケドンドン派だった
- 433 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:15:13.67 ID:bl8OVVuR0
- 結婚して金銭的には苦しくなったが、超幸せだがな。結婚出来ないやつは、負け惜しみしか言わない。人の幸福なんか見ないようにしてるだけ。現実を見て努力しろや!
- 434 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:15:38.00 ID:sDPG7uDB0
- >>421
飯食いに行く奴が欲しいんだったら家族なんていらないよ
家族なんて毎日顔を合わせて毎日生活を共にするんだけどそれ理解してる?
1人暮らしの時と同じように好き勝手なんか当然できないよ?
共同生活してるんだから当然だよね?
それ当たり前のように出来んの?
裸で台所ウロウロなんて事も出来ないよ?
トイレで本読みながら30分まったりなんてのも家族の大迷惑だから出来ないね
好きな料理を作ろうと思い立って台所使うのにも嫁の許可が必要だよ?
勝手に夕食を外で食べたら夕食を作って待ってた嫁にいちいち報告して謝罪する場面も出てくる
ささいな事から喧嘩はしょっちゅう
いっつも同じ空間にいるからお互いの尊さ、ありがたさがわからない
そんな風になっても大切だって言えんの?
- 435 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:16:20.61 ID:QfHkLDsb0
- 独身は孤独に慣れてるからそれが当たり前になってて
気楽と感じるんだろうね。
本当に気の合う心を預けられる異性と出会ったことも無いんだろう。
不幸しか知らない人間は自分が不幸だと気づかないんだよ。
- 436 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:16:37.87 ID:XVoyddvH0
- >>412
だな
世間体かカニ挟み
またはその両方
だから非婚に絡んで憂さ晴らしするしかないんだろな
お気の毒
- 437 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:16:59.57 ID:biIBwL9V0
- まぁ世の中金だよな
- 438 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:17:13.77 ID:4oX0YWrZ0
- >>426
なんにも悲しくなんかないよ
圧倒的多数の生き物は子孫を残せないんだよ
- 439 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:17:43.01 ID:lmQkoQkTO
- 老後に入院や介護施設入所で保証人も必要になるし、死後の整理でも迷惑
かけるんだから、甥姪とは仲良くしておけよ
- 440 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:18:36.33 ID:VHvSoV6EO
- ゆとり世代はダメだということ
- 441 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:18:36.76 ID:9Gv0kql/0
- まあ嫁はともかく子どもは可愛いぞ
- 442 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:18:46.10 ID:o+gOm3Im0
- >>421
今の焼肉店って独りでもOKなように個室あったり屏風で仕切ったりしてね?
こないだ海外旅行したときもハゲたオッサン独りでツアーに参加してるの見掛けたし
結構あるあるだけどな
無意識の内に生涯孤独だと思い込む劣等感からそうさせるんだろう
- 443 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:19:03.06 ID:PIDnP7KV0
- 住む場所にもよると思う
東京にいたときは独身でもまったく困らなかったけど
地方に転勤したら何事も家族向けにできていて行くところが無いので家から出なくなった
- 444 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:19:32.94 ID:p5ZTYPZ70
- 別に不幸でいいだろ。五体満足で飯が食える程度の不幸なんだから。
- 445 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:19:36.22 ID:JUhP43Rn0
- 影で「キモいオッサン」て思われてんのかよ。シネヤ
- 446 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:20:03.00 ID:a79ulSi90
- 勝ち組になることを人生の目的として生きている人にとっては結婚のメリットは大きい
世間体が担保され、社会的信用が得やすくなる
周囲の人間に変人扱いされることもない
ただし人生の勝ち負けにとらわれない人にとっては結婚のメリットは無いので
自分の価値観を押し付けてはいけないだろう
- 447 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:20:45.88 ID:Wf5m3Qhj0
- 一番哀れなのは、時々家にきて、掃除をしたり食事を作ってくれる若い女が居る
と周りに吹聴してて、いつも悶々として毎日コンビニ弁当喰っている奴。
会社の上司にもそんなの居ます。酔うといつも自慢げに話すが、何年たっても
その女の年が変わらないので、とっくにばれてる。
- 448 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:20:54.62 ID:sDPG7uDB0
- >>431
アニメでいつか見た世界
子供たち「パパ、おかえりなさーい」
現実の世界
娘たち「アイス買ってきって言ったじゃん〜もう使えないーこの人」
パパ「あはは・・・(怒)」
- 449 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:20:56.41 ID:NvEwKQNn0
- >>15
いや、彼らは有能だろ
きっと
- 450 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:21:06.76 ID:L3dQnDKF0
- 不幸に感じるかどうかは本人のココロ次第
不平の多い人は己の身の上を不幸に感じやすいし
そんな人には誰も寄り付かない
- 451 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:21:36.52 ID:ZCpadqaGO
- 俺のオヤジは、自分でカギ開けて出入りしてたなぁ。風呂も最後。メシも1人でよく食ってた。
ヘトヘトにみえた。
年収わりとあったと思うけど、休日は自転車で1人どこかへ行ってた。
焼酎のビンはなんかバカでかい安いやつ。
- 452 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:21:36.59 ID:xhm+2XNqO
- 昔は多少独身貴族に憧れていたものだが
要は、独りでも寂しいと感じない趣味娯楽が持てて、それに労力をかけられるエネルギー(欲望)があるかないかの違いじゃないかな
きっと最近はそこまでのエネルギーや意欲を持てる人が少ないだけなんだよ
言い替えれば、それほど今の世の中に魅力がないって事なのかもな
- 453 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:22:16.42 ID:ajuJNHEy0
- 言いたいこともまぁ解るが
ならば結婚すれば幸せか?って言えば
正直そう見えないのがいっぱいいるんだよなぁ…
- 454 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:22:34.68 ID:2WwZoZ6C0
- >>442
独りで食べる場所があるかどうかじゃなくて独りで食べてる自分が虚しいのです
もしかしたら人目とか気にしてミジメな気持ちになってるのかもしれないけど
- 455 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:23:15.27 ID:9Gv0kql/0
- >>451
そんなオヤジもお前みたいな可愛い息子がいて幸せだったんだよ
- 456 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:23:22.54 ID:ENm6QZxS0
- >30代〜50代の日本人未婚男性の43.5%が「全く幸福でない」
相手女性がどんなに不細工やデブや性悪でも取りあえず結婚さえしてれば、その年代の独身男性よりも
一応勝ち組で優越感を感じるんだろうか
その年代のそんなに幸せじゃない既婚男性も同じ年代の独身男性と比べたらまだ幸せなんだろうな
- 457 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:24:34.28 ID:lspZQ3WmO
- >>448
大丈夫、子供の前に猫が来る
…外に脱走するチャンスだと思って、だけど
- 458 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:24:37.85 ID:o+gOm3Im0
- でもさすがに50代で独身だと老後の不安には駆られるよな
子孫はちゃんと残したバツイチならまだしもさ
- 459 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:25:21.00 ID:bC6tClMF0
- 人生の結末を考えると・・・本当の安楽があれば安楽死も悪くはないと思う
- 460 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:26:15.73 ID:XVoyddvH0
- 別に結婚してないってだけで
友人彼女がいないわけでも
身寄りがないわけでもないんだけど
独身=孤独な老後にガクブルの天涯孤独なキモオタニートみたいな設定じゃないと不味いのか?
そんな奴かなり少数派だと思うが
- 461 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:26:46.42 ID:a79ulSi90
- >>456
独身者を見下すことで自らの精神的安定をもたらすのも結婚のメリットではあるよね
- 462 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:27:04.93 ID:6M2iC/ar0
- 派遣法w
更に追い打ち
- 463 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:27:12.50 ID:QcdsT5aa0
- >>117
これが全てだな。加えて世襲政治家と公務員が一緒になって国を滅ぼしてる。
農業団体が票田だったのは昔の話しで、地方だと特に公務員が世襲政治家の票田になってる。
で、公務員もコネ優先。
悪い意味で金を食いつぶす、あるいは未来に債務を増やしてでも世襲政治家&公務員だけが甘い汁をすうシステムが確立されて、
日本民族が潰れかかってるって感じだな。
- 464 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:27:32.34 ID:L3dQnDKF0
- >>431
嫁(私)と娘で鍵を開けに行くよ
周囲見渡す限り
最近は蔑ろにされる父親なんてそんなにいないと思う
- 465 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:27:51.69 ID:VHvSoV6EO
- AKB48やモモクロに一千万くらい普通に使うキモい奴は けっこういるんだよ。けっして自分のものにはできないアイドルの握手会に行って、握られた手でマスかくだけで彼等は満足なんだろうリアルに恋愛するより
- 466 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:28:03.76 ID:AF0+N/fg0
- うちの親介護とか必要としないでさっさとくたばったから
何が老後が大変なのか理解不能だなあ
親戚でも長生きでせいぜい80とかだし
まあ早死にの家系なんだろうな
- 467 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:28:45.78 ID:fhPlbPIU0
- >>13
少子化対策のための操作っぽいな。
- 468 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:29:12.24 ID:wXMcHs4O0
- >>431
つかわざわざチャイムなんか鳴らすか?
家に誰かいたって鍵くらい自分で開けて入るよ
うちは子供の頃から家族全員そうだったけどな
- 469 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:29:37.89 ID:ZCpadqaGO
- >>455
なんだか家族を守るという強迫観念を感じた。
そんなことしてていいの? 一生終わっちゃうよ。って感じで見てた。
- 470 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:29:44.94 ID:VH8PMZQF0
- 結婚して離婚してずっと一人が一番不幸なんじゃねーかな
どっちみち一人だと家族(結婚生活)関係の話題で微妙な空気になるけど
- 471 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:29:45.17 ID:yj1fUwle0
- 若い嫁を当てがえないならほっといてくれ
風俗やらゲームやらで誤魔化しながら余生を生きるさ
- 472 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:30:15.77 ID:w/6+R4kaO
- >>456
性悪や不細工デブと一緒になるくらいなら
一人の方がいいと思ってる
一緒に住むなら性悪はキツい
- 473 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:32:27.89 ID:gntp/DIW0
- >>431
そもそも最近の若夫婦なんざ共働き当たり前で、
下手すりゃ嫁のが帰宅遅いなんてのはザラだからな
手前が買い物して、保育園に子供迎えに寄って、飯作って待機してお疲れさまって
お迎えすんだよ
- 474 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:32:43.41 ID:gKH42XuK0
- >>454
独りで食べてる自分に虚しさを感じるんだったら頑張って結婚しよう。
頑張りたくないのなら独りで食べることに虚しさを感じないようにしよう。
後者の方が比較的簡単。
だいたい人目を気にして惨めなんて気の持ちよう
- 475 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:32:49.29 ID:qOE4839T0
- 二次元のかわいい子となら結婚したい
- 476 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:33:05.42 ID:WcjWK+af0
- 別に責任転嫁するわけではないが、
相手が居て始めて結婚できるので、独身女性の論議もするべきだろう
- 477 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:33:18.99 ID:tmzdMnC60
- 他人の目を気にする奴が多すぎ
日本人と言うのは世界一周りからどう思われてるかそしてよく思われたいと望む人種だと思う
自分の生きたいように生きればいいのに
- 478 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:33:35.19 ID:EhwaLf5kO
- >>460
いやかなりの数いるだろ
- 479 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:34:54.13 ID:+5rVVud50
- むしろ高齢独身女性やシンママの方が悲惨だろ
健康で仕事があればソコソコやっていける。
- 480 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:35:34.94 ID:YqQ5na+B0
- 大丈夫減れば移民で足せばいい
- 481 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:35:51.40 ID:XVoyddvH0
- いずれ遠からず非婚が多数派に
世間の諸々のサービスもそれに対応するようになる
ガキを生むのは無計画なDQNだけ
それが現実でしょ
非婚に絡んだりホルホルしたところで少子化はとまらんよ
- 482 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:36:00.85 ID:LVAhkXuz0
- クズ女しかいないのに無理して結婚するから離婚するんだろ
- 483 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:36:08.49 ID:4oX0YWrZ0
- >>456
独身男性より幸せがわからない
独身男性でもめちゃくちゃ幸せな人いっぱいいてるでしょ
- 484 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:36:27.74 ID:lQHWA87PO
- 俺も結婚してーなぁ
無職だけど
- 485 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:37:17.85 ID:gKH42XuK0
- >>478
そもそも友達作れるやつは彼女も作れる。
彼女作れない奴はろくな友達は作れないと思う。
- 486 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:37:28.96 ID:6gZE8Z9q0
- ネトウヨざまあ
- 487 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:37:45.19 ID:h72HR9v80
- そういえば、ネトウヨは年収200万円以下って、どこかで聞いたな。
- 488 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:37:47.14 ID:7I5r2W+B0
- 幸福度は人それぞれだけど40代で独身だったら500万円くらいの車乗ってドライブしたいな
結婚して40代で子供いたら一握りの人しか500万円の車なんて乗れないからな
- 489 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:38:18.90 ID:gKH42XuK0
- >>484
頑張ってせめてナマポ
- 490 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:38:29.45 ID:EQv4HKJb0
- 貧乏だと不幸って事でしょ。
- 491 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:39:04.46 ID:XVoyddvH0
- >>478
へー独身の何割ぐらい?
- 492 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:39:58.42 ID:BgTCiRtB0
- 俺たち凡人と、世界史に名を残すような偉人、または有名人と比べても
しょうがないんだろうけど、独身だった有名人ってけっこういるんだよな。
同性愛だった人、天才だったけど変人で人を寄せ付けなかった人、貧乏で
結婚できなかった人、ブサイクで結婚できなかった人とか。
- 493 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:39:59.52 ID:8o+CpOPO0
- 45歳毒男 資産収益だけで年収3000万と仕事もしてる
結婚してないけど、負け組み感皆無だな
ガキの世話や授業参観とかPTAとか自分に無理
- 494 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:40:05.45 ID:Qwc0Tw8Y0
- 中年独身だが幸せでない事は仕方ない、肩身が狭い事が辛い
夫婦なら楽しめる旅行や祭りも全く参加する気になれん
- 495 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:40:08.14 ID:tmzdMnC60
- 世の中金だもんな
- 496 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:40:17.56 ID:WCqk9agZ0
- 二人三脚でプラスになる結婚じゃないと苦労も不幸も二倍
- 497 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:40:37.10 ID:r0Dqxri10
- >>488
買っても維持できない人が多いからね
車種によっては毎年NBOXが買えるくらい維持費がかかる
- 498 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:40:55.33 ID:RHY3Cvkf0
- 初老を迎えた私の後に続く非婚男性諸君へ
仲間が増えることは嬉しいが、、
出来ることなら、、結婚して欲しい、、
- 499 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:41:34.85 ID:MZEipoRC0
- ネトウヨは叩いてばかりだもんな。朝から晩まで叩きたたきで
好きな食べ物はカツオの叩きだもん。
自分が叩かれたくないから必死なんだろうけど。
- 500 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:42:07.08 ID:24W6U2+k0
- 独りだと別に飯食わなくたっていいからいいよな
家族おったら飯くわさなあかんし、人数分やで、まあ俺は遠慮するけど。
- 501 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:42:08.64 ID:9gcCcx1L0
- >>461 >>465
幸福の視点(価値観)など人それぞれなのに、横並びで不幸と判断してしまう
のが日本人の短所だよ。その点AKBヲタの方がブータン幸福度に近い。他人
と社会に迷惑かけなければいいと思う。日本経済にも貢献してるしw
- 502 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:43:14.10 ID:4oX0YWrZ0
- >>488
俺は500万の車には乗れないけど
自分の2本の足でゆっくり歩いてるとき時々幸せを感じるわ
- 503 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:44:07.85 ID:hgbSq5xX0
- これ別に日本だからって事は無いだろ
事実婚みたいなパートナー無し抜いたら余所の国とかもっと悲惨な感じになるだろう
- 504 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:44:15.15 ID:CZWnkLUs0
- >>493
親の介護が必要になったらどうするつもり?自分働けないでしょ?
- 505 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:44:30.44 ID:ZCpadqaGO
- たしかに独身だとカネは余るけど、カネだけの問題じゃない。時間が自由っていうのも大きいよ。
ただ子どもはカワイイと思うから、結婚も捨てがたい。でもせいぜい10年過ぎたら生意気な気もする。
悩むところだね。
- 506 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:44:37.61 ID:54Py37KP0
- オレ様は51の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろし声を出してちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで絶叫しながら射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
- 507 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:45:48.92 ID:QcdsT5aa0
- >>465
AKBって、ホント、謎のシステムだな。自発的に貢ぐんだから。
- 508 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:46:27.15 ID:A9lnFo6eO
- 相手がいることが前提だが
子供が欲しけりゃ結婚すれば良いんじゃね
子供のためにもね
- 509 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:46:46.68 ID:sDPG7uDB0
- >>499
おまえの脳内では同じ人物のネトウヨが1日中2chに張り付いてレスつけてる事になってんのか?
無職で2ちゃんねるが生き甲斐(笑)のキチガイしかそんな無意味な時間過ごさないだろ
- 510 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:47:12.18 ID:8o+CpOPO0
- 最近じゃ500万じゃプリウスくらいしか火炎
ホンダの軽スポーツが300万近くするからビビったわ
- 511 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:47:14.10 ID:24W6U2+k0
- シングルマザーってどうよ?
- 512 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:47:37.06 ID:XVoyddvH0
- 金がありゃ大概の無理はきくよ
独身でも仲間とワイワイやって全然楽しく暮らせる
逆に金ないのに結婚したら悲惨だよ
些細なことでいつも喧嘩してる
既婚非婚の問題じゃない
可処分所得の問題なんだよ
- 513 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:50:26.54 ID:u9sgR13h0
- 今、10代20代の奴らなら、死ぬ頃には一人暮らしでも
異常を検知するシステムが出来てるだろうから、孤独死の心配はしなくても大丈夫だよ。
- 514 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:50:35.97 ID:rkWGj/860
- 周りが一番遊んでた20代に結婚生活で縛られてたから30過ぎた今は1人が一番楽でいいわ
- 515 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:50:43.69 ID:S9vcuO6z0
- >>505
10年後に独身だとして、今のテンションで謳歌できそうかどうかじゃね?
- 516 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:50:57.91 ID:bHDPCeH70
- 旦那が仕事で、夏休みに子供と二人である体験行ったら、最後にガイドに、
シンママかと思って言い出せなかった、ってなことをオブラートに包んで言われた時、
うわ、イベントって家族全員じゃないと気を使わせるのか、こりゃ当事者キッツイやと
感じた思い出。
- 517 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:51:21.10 ID:ZCpadqaGO
- 金があれば、既婚・独身は関係なく幸福を追求できる。
金がなければ、既婚は哀れ、独身は悲惨。
そんな感じがしてきた。
- 518 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:51:28.22 ID:ATK1Q0rp0
- >>493
>ガキの世話や授業参観とかPTAとか自分に無理
こういうのやらないですますこともできるよ
実際俺はやってないし
かまいたいときだけ子供をかまうだけでさ
- 519 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:52:29.08 ID:paoHoKmb0
- 独身が増えると、戸籍乗っ取りしやすくなるんだっけ。
日本人になりたい人たちが大喜びしてます。
- 520 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:52:32.59 ID:a9n+6JqtO
- 若いことセックス出来ればそれでいいだろ。
- 521 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:52:33.60 ID:ooOYqkP+0
- 俺の事か?
不幸でもないしむしろ幸せだな。
家族持ちで不幸な奴も腐るほど居る。
ああはなりたくないと思う奴ら、まぁもう歳的に無理だけどね。
- 522 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:52:53.84 ID:7I5r2W+B0
- お金がなくて独身だから辛いんだと思うよ
お金がなくても家族がいれば協力して生きていけるけど
一人で貧乏は本当に辛い
- 523 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:54:22.17 ID:hPoAM0LD0
- 犬を飼うようになってから毎日が幸せだよ
毎朝、毎晩各1時間以上の散歩で犬も俺も快調
みんな犬を飼うといいよ
- 524 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:55:04.57 ID:S9vcuO6z0
- ひとりで金持ちでもそれはそれで虚しくならないの?
友達とかみんな家庭もって誘いにくくなるしホモくらいしか遊び相手いなくならない?
- 525 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:55:09.09 ID:dHSZ0jWx0
- アラフォー年収300万非正規で
結婚なんてできるわけねえ
- 526 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:56:03.15 ID:8AzuGkhO0
- 独身男のパチンカー率は異常w
他にやる事ないのかよwww
- 527 :■ 別視点 ■:2015/06/13(土) 06:56:37.57 ID:2tzWYvgMO
- ◎女の社会進出
◎自信がない
◎強烈な性衝動がない
○性的魅力に乏しい
△カネがない
●男性/女性ホルモン値ともに低くて依存的/神経症な子供体質、富国強兵政策まではゲイ/バイ/非婚が当たり前の草食系日本人にはお節介がたっぷり必要
●ウーマン・リブは奴隷倍増計画でしたと大統領予備選に出たスゴい映画監督が暴露→検索【アーロン・ルッソ】
●食品に女性ホルモン類似化学物質が大量混入、世界規模で精子量絶賛減少中!
●父親不在がちで父性を学べず、母親が馬鹿オンナの価値観/愚痴/感情論を子へ毎日刷り込めば『家族愛イメージ』『女性像』は歪みまくる
●増すゴミ/売国勢力の男女分断工作!人口削減は【乗っ取り戦争】の要、検索【電通の床】がキモ目玉だらけなのはダテじゃない!
●ゲーム、ライト風俗、アダルトグッズ、ロリコン、AVの充実。毛唐ならナンパ・本番・強姦なんだが
●芸能人〜AVまで整形/ハーフだらけ、要求レベルと自己否定感が知らないうちにウナギ上り、移民抵抗も減らす洗脳マジック!
- 528 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:56:41.54 ID:u9sgR13h0
- http://www.secom.co.jp/homesecurity/plan/seniorparents/?utm_source=google&utm_medium=cpc&wapr=557b5490
セコムって今はこんなサービスもあるのか。
腐乱死体になるのが嫌って理由だけで結婚するなら、
セコムに入った方がよっぽど安上がりで低リスクだなwwww 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9472b2afad3e3fc0d1425ac984851c4b)
- 529 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:57:23.88 ID:hPoAM0LD0
- >>524
一人で楽しめる趣味はたくさんあるからなぁ
その延長で結局趣味友達はできていく。
俺は犬を飼うようになってから、今まで全然接した事が無かった近所の人達と
犬を介して交流できるようになってきた。
- 530 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:57:37.90 ID:E0ezfV0Y0
- 必死過ぎだろwww
屁理屈ならべてまで、結婚させて、奴隷を再生産させたいんだなw
- 531 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:58:05.81 ID:rq1yD7fZ0
- >>421
俺の場合はクラシックコンサートと美術館(と、その前後の食事とかも)に行ってくれる女性だな。
チケ代や交通費とか経費出してもいいから・・・と誘っても、見事にスルーされまくってる。
趣味がつまらなくなって、最近、何やってもつまんなくなって、惰性的に生きてる。
- 532 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:58:54.90 ID:XVoyddvH0
- >>524
遊ぶのは未婚と×ばかり
既婚もうまくいってる奴ほとんどいない
つまり全然問題ない
- 533 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:59:34.82 ID:8o+CpOPO0
- >>518
いや無理だわ
基本仕事とか嫌いだし最近仕事暇だから毎日ネトゲとスロット行ってる
こんな姿を我が子に見せられない。非嫁や親に大非難されるだろう
もう年食ったらいまの身勝手、自由奔放なのが本当の自分で楽なんだよ
- 534 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:59:41.09 ID:hgbSq5xX0
- >>516
気を使わせるって程でも無いよ
見えない情報が有るから迂闊に触れない方がマシってだけ
母親だけ来て「今日は旦那さんお休みですかー?」って言って「いえ事情が有って」って返事来たら困るでしょ?
- 535 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 06:59:48.55 ID:ATK1Q0rp0
- >>529
犬はいいね
その「犬」を「子供」に置き換えても同じことが言えそうだけど
- 536 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:00:26.38 ID:WcjWK+af0
- 正直、結婚したいが色々覚悟する勇気が出ない
ネガティブ思考を払拭できるパワーが無い
息してるってだけでとっくに人生終わってるのさ・・・
- 537 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:00:28.28 ID:LPOC62kN0
- 引きこもり童貞「結婚=幸せじゃないし(震え声)」
- 538 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:01:08.20 ID:tXnm/r6d0
- 結婚して子供作っておくのって大事だよ
高齢で身寄りがなくて認知症も進んだ人が病院に来た時とか見ててかわいそうになるし
世話をするのが大変って人は自分がそうやって親に世話してもらったことや今後介護が必要になるかもしれないってのは頭にないのかな
- 539 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:01:20.66 ID:EMWFIr9C0
- 自暴自棄になったレイパーどもがわんさかと
中国も男だらけで遠征に来そうだし
- 540 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:01:20.77 ID:wXMcHs4O0
- 別に腐乱死体になろうと死んだ後のことなんかどうでもよくね?
死ぬ前のことを心配するならわかるけどさ
- 541 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:01:21.27 ID:LSFKDB7M0
- >>523
俺も犬と暮らすようになってから散歩で早寝早起きになったし
健康にもなれた
今朝も快便だったわw
昔は夜ふかしばっかして夜食も食いまくってたんだけどな
- 542 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:01:34.71 ID:+E7uoOE0O
- てか日本てわざわざ生きることは苦しくなければいけない仕組みにしてるとこあるよな。そうやって勝ち組や特権階級が優越感に浸りたい願望を支配させてる。
恐ろしい醜悪魂悪優越主義だよ。
- 543 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:02:12.75 ID:9gcCcx1L0
- >>524
一人(独身)で釣り行く人は大勢いるよ。AKBヲタだって基本は一人だろ?
グループで握手会行くヲタはあまりいない。趣味サークルはあるかもだが。
泥沼離婚した人は結婚など面倒になると言うし、トランスジェンダは孤独だが
自分が選んだ道だからね。
- 544 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:02:41.67 ID:u4s/rrVwO
- 全く幸福でない、と答えた人は、サラリーマンとして定職につき妻と子供と一軒家があって一人前、みたいな固定観念に囚われているんだろうな
それはあくまでモデルケースであって、ひとりひとり、幸せの形は違う
無い物ねだりをして隣りの芝生を羨むより、自分だけの幸せを探してほしいな
みんな人生を楽しむために生まれてくるんだから
- 545 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:03:07.83 ID:XiVEYkTc0
- >>538
うちにも認知症のBBAがいるけど
もう誰だかわかんないからさびしくはないよ
一人でも危なくなれば民生委員が優先して入れてくれるしな
- 546 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:03:22.71 ID:TQJHntJP0
- >>538
お前ら自身は両親が要介護状態になったら面倒見る覚悟と金はあるの?
- 547 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:04:29.22 ID:OtOqQrfS0
- 私も不幸せだわ
誰か良い人と結婚したい
結婚しなくても茶飲み友達欲しい
- 548 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:04:35.28 ID:EAHSG2EwO
- 老後どうするつもりなんだろ。
脳梗塞で倒れて死後2週間経ってから発見され、
うじ虫わいて朽ち果てる最期を遂げるのかな?
なるほど貴族っぽい死に様だ。
- 549 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:04:52.61 ID:ek8oCYfL0
- 親の介護がどうこう言う奴がいるが、結婚してたら4人の面倒見なくちゃならない
お前それ配偶者に全部させる気なのかと
- 550 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:04:55.67 ID:ye6yS5vI0
- すべて政府が悪い。選挙の投票行動が間違っているからこうなる。
- 551 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:04:59.39 ID:XiVEYkTc0
- >>546
>>538は親が認知症になったら真っ先に放り込むか
お金がなければ嫁が嫌々世話するんだろうねw
- 552 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:05:35.45 ID:XVoyddvH0
- >>538
老後の世話してもらう為に結婚して子供生むのか
人生が打算そのものだな
残念ながら今のガキは堪え性ないからそんなの意味ないっすよ
虐待されるのがオチ
- 553 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:05:51.78 ID:u9sgR13h0
- >>538
認知症も近い将来、根本治療や予防が出来そうだしな。
- 554 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:06:50.13 ID:kSIQHNnO0
- >>542
もっと絶望的なことを言えば、古今東西、人間社会の本質はそんなもんだ。
- 555 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:07:54.88 ID:LSFKDB7M0
- >>548
今でもそういう死に方する老人はたくさんいる
役所が処理してくれて、無縁仏にしてくれるから無問題
ちなみに知りあいの斎場では役所からもらえる火葬費用は一人あたり18万円だそうだw
- 556 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:08:01.46 ID:ATK1Q0rp0
- >>543
独りの趣味をもつことは大事だと思うし、仲間もいたらなおいい
しかし、やはり家庭というバックボーンがあっての、独りじゃないとどこか寂しいだろう
嫁が交友範囲広くて、高齢独身者とも接触があるけど、みんなどこか落ち着かずに虚勢を張ってる感じがする
- 557 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:08:30.77 ID:XiVEYkTc0
- >>548
自分の人生の後始末ぐらい自分でするから心配するなw
それより子持ちなのに孤独死にならないように気を付けろよww
>>549
そういう奴は嫁の親はほっておいて
自分の親だけ世話させるからww
- 558 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:08:37.66 ID:sDPG7uDB0
- >>524
独りが虚しいって完全に偏見なものの見方だよ
見てる世界があまりにも狭すぎるしいろいろな世界を知らなさ過ぎる
既婚者してても家庭で居場所ない人や別居してる人のように虚しい寂しい人はいっぱいいるよ
独りでも楽しいものを見つけて生きている人は人生が充実してて楽しい時間を過ごしているものだよ
- 559 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:08:43.40 ID:l+i19wxW0
- そうなんだよなあ
AVみたいなセックスじゃなくて
添い寝でおっぱいに挟まれながら髪を撫でられて眠りにつきたいんだよ
- 560 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:08:55.43 ID:u9sgR13h0
- >>548
>>528
- 561 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:08:59.91 ID:4cEhbt9v0
- タダマンほど高いものはないって有名な戒めも知らんのか
- 562 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:09:02.90 ID:Hkz/yDxpO
- >>548
お洒落だろ
- 563 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:09:17.20 ID:Ana+zEEw0
- 夫婦だって同じ日に死ぬわけじゃないからな
どちらかが先に逝く
結局、人間最後は一人なんだよ
- 564 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:10:17.92 ID:XVoyddvH0
- 孤独死とか寝たきりとか設定が極端なんだよな
既婚非婚関係なくポックリ行けるようにまずは努力しましょうよ!
介護寝たきり前提とかなんでそんな後ろ向きなの
- 565 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:10:18.64 ID:CbsuB7Tf0
- 男はどうみても結婚生活のが不幸です
- 566 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:10:32.55 ID:RxKxi7z/0
- 自分の為だけに金を稼いで使っても、その内意欲がなくなるんだよ
かといって他人の為に稼ぐんじゃ、騙されたんじゃないかとか納得いかないだろ
家族は信用できるからがんばれる
男ってのはそういう風にできてるんだよ普通
- 567 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:10:56.61 ID:4cEhbt9v0
- 35歳以上で未婚なら生涯独身確率97パーセント以上だから考えても無駄だよ
一人でいること自体じゃなくて、うじうじ悩むことのほうが何倍も不幸なんだから
- 568 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:11:24.48 ID:BI01MTdf0
- またお前らの酸っぱいブドウかよ
- 569 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:11:36.26 ID:XiVEYkTc0
- >>558
よく小学校の時一人ぼっちで寂しいだろうと先生が無理矢理くっつけようとしたけど
全然さびしくないし、余計なお世話だと思ったなwそれと似たような感じか
- 570 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:11:37.68 ID:8o+CpOPO0
- 俺は副業でマンション経営してるけど
高齢者は今後健康であってもシェアホームが増える予感がする
特に男は高齢になると子や孫がいても疎遠になるんで
ボケたら自分は一足先に天国で苦痛なんか一切ねえし、いま誰も世話なんかせんよ
- 571 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:12:47.00 ID:u9sgR13h0
- >>555
天皇ですら1500年も遡れば、誰の墓がどこにあったのか分からないくらいだしな。
ましてや一般人の墓なんて数百年も経てば完全に風化するでしょ。
戦争や大災害で死ねば、まとめて焼却処分されるし、
死んでからのことを考えるなんて本当に無意味だと思うわ。
- 572 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:13:15.84 ID:IxTHXvom0
- 日本がだめなら外国に行けばいいじゃないかと
- 573 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:13:29.43 ID:nNbRzvpa0
- 中継ぎ投手より抑えの投手のほうがカッコいいだろ
独身じゃなくクローザーと呼べ
- 574 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:13:37.78 ID:L3dQnDKF0
- >>535
それはない
子供の場合その子の出来によってイロイロ面倒くさくなる人がいるから
- 575 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:14:24.92 ID:wXMcHs4O0
- >>569
くっつけられた奴らは結局もめるしな
- 576 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:14:37.51 ID:qpxL/uhy0
- とにかく金がない奴は結婚しないほうがいい
いくら可愛い嫁と子供がいたところで、金がないんじゃ常に何かに追い込まれている状態になる
今の世の中、金で買えない幸せよりも、金で解決できることのほうがはるかに多いからな
年収300万が結婚したところで誰も幸せにはならんよ(´・ω・`)
- 577 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:16:22.24 ID:cpb1ZI4a0
- そのうち2人に1人は独身の時代が来そうなのに
- 578 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:16:44.68 ID:XVoyddvH0
- >>556
いっちゃあれだけど
だから何?の世界なんだよな
寂しいとか虚勢なんて単なる主観なわけで
只の思い込みの域をでない
本人が充実してたら独自既婚なんて関係ないっすよ
- 579 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:16:57.67 ID:ooOYqkP+0
- >>524
人がどうとかじゃないんだな自分が満足できるか納得できているかが大事なんだよね。
世間体から精神的に解脱できるかが鍵だな。
- 580 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:18:21.38 ID:IxTHXvom0
- >>567
年収300以上の正社員なら
相手を選ばなければ結婚できるんじゃないだろうか
外人とか
- 581 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:18:33.57 ID:BI01MTdf0
- >>576
いや逆だよ
金がないほど結婚した方がいい
既婚者は8割りが幸福感を得てる
年収300万台でも27%は結婚してる
年収800万台でも35%
あまり差はない
結婚できる可能性は年収に差があまりないのだとしたら
8割が幸福感を得られる既婚者になったほうがいい
- 582 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:18:35.88 ID:oTGrdDhN0
- 誕生日におめでとうと言ってくれたのが
googleのブラウザだけはやはりさびしい
- 583 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:18:52.56 ID:Qwf72prp0
- 年収は住むエリアによりけりだろ。
田舎なら低くても平気。だが独身者は白い目でマークされる。ゆえに都市部に独身者が多いのです!
- 584 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:19:35.18 ID:W5NxmyJN0
- 結婚したら負け
- 585 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:19:36.46 ID:RUQwmFY10
- こうなったのは部落民で朝鮮人の橋下徹のせい。
- 586 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:19:51.80 ID:ATK1Q0rp0
- >>578
いやね、まさにその反応の感じよ、虚勢というのは
- 587 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:20:46.63 ID:ye6yS5vI0
- 基本的に嘘を平気でつける人間はもてる。
基本的に公務員はモテる。
俺は正直な人間で公務員でもないからもてない。
- 588 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:20:54.93 ID:hOAwENvT0
- え?快適ですよ
- 589 :右京子:2015/06/13(土) 07:21:06.74 ID:D9Hf2NJ3O
- 401レスありがと。一回ゴム出ししていいわよ。但し中は駄目よ。ダメダメ。
- 590 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:21:14.81 ID:rq1yD7fZ0
- >>556
正論だね。俺もそう思う。
子供は欲しくないけど、結婚してないと、コンサート行っても落ち着いて座ってないって感じになる。
シルバーシートに座ってると、いつお年寄りや妊婦さんが来るか・・・って周りが気になって落ち着いて座っていられないでしょ、そんな感じ。
でも、モテないんだから仕方ないけどね。
- 591 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:21:19.41 ID:+E7uoOE0O
- ぶっちゃけ無料政策やりゃいいよ。衣食住は全て無料。車や家電や化粧品やら無くても死にゃしない物は高くていいんだよ。勝ち組が見栄でたくさん買ってくれるから(笑)
- 592 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:22:53.83 ID:u9sgR13h0
- >>581
俺の周りで結婚してよかったなんて言ってる奴は8割もいないんだが。
少なくとも男は結婚したら自由がなくなる、好きに使えるお金がなくなる、
その癖、お前も早く結婚した方がいいって意味不明なこと言ってる奴ばっかり。
- 593 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:22:56.56 ID:wskWX2vg0
- 都会は独り身でも食事や娯楽の心配がないから、
若者の地方回帰が進まない限りは少子化は止まらないよ。
生活が苦しければ共稼ぎって線もあるけど、
派遣とか非正規社員だと、そこまでもいかないだろうな。
- 594 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:23:13.25 ID:ATK1Q0rp0
- >>576
金で何を解決するんだ?
- 595 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:23:23.08 ID:leof7P2e0
- 2ちゃんの結婚関連スレも、いつも高齢毒男の自身に対する言い訳?と
社会や女に対する怨念の塊のようなレスで、スレが伸びるもんね〜
・・・ってこのスレも★6か。
- 596 :右京子:2015/06/13(土) 07:23:27.48 ID:D9Hf2NJ3O
- 384。三井寿ね。山田君。座布団3ポイント
- 597 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:23:56.42 ID:8o+CpOPO0
- 自分が年老いた時のこと考えたら身勝手でブサイクなDNA持った実子より
出来の良さそうな可愛い養子を受け入れた方が自分の為になるだろうな
- 598 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:24:10.51 ID:OtOqQrfS0
- 独身男性求む
条件 穏やかで思いやりがあって声が低い人。子供は要らない人。
年収にはこだわりません。
当方、家と両親(健康)付き
誰かいない?
- 599 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:24:14.52 ID:XVoyddvH0
- >>586
そう、それがまさに100%あなたの主観なんですよ
事実言っても聞かないでしょ?w
そもそも俺高齢独身者じゃないしな
エスパー乙
- 600 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:24:25.29 ID:u9sgR13h0
- >>582
嫁や子どもに「あんた今日誕生日だったの?忘れてたわ」って言われる方がもっと悲しい・・・
- 601 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:25:03.10 ID:Qwf72prp0
- 独身者はガキのころ頃から嫌われてた人が多いよ。嫌われてた自覚すらない奴。
- 602 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:25:38.77 ID:XVoyddvH0
- >>592
もう自己暗示して道連れ増やすしか逃げ道がないんだろうね
- 603 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:25:46.58 ID:BI01MTdf0
- >>590
男でモテないのはブサイクだからでも金が無いからでもない
年齢でもない
男でモテないやつに共通してるのは「自信の無さ」
自分が女だとしてみ
誰がオドオドして責任感や決断力もない男についていきたいと思う?
- 604 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:25:49.73 ID:OtOqQrfS0
- >>601
嫌われてませんよ
- 605 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:25:52.52 ID:L3dQnDKF0
- 既婚者の中でもあんな生活で幸せなの?と見る他人がいようが
今の暮らしに満足してる人がいるからね
むしろそうやって他人の暮らしぶりを見てケチをつける人のほうが
「今の自分はあの人よりマシ」という基準でしか幸せになれない人なのかもしれない
- 606 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:25:59.34 ID:1y6XqVpv0
- 気楽だし十分幸せだけどな一人の生活
毎日割と楽しいし満足
- 607 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:26:04.56 ID:TnISyQMyO
- 早く死にたい
- 608 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:26:16.66 ID:4oX0YWrZ0
- >>598
ここて募集する?w
- 609 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:26:40.51 ID:ye6yS5vI0
- 結婚できないやつって
学校でもペアを組んで丸々してください、のとき 一人だけのこされてるやつだよな?
子供の時と大人の時って、何にも違いないから驚くわ。
- 610 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:27:01.27 ID:Vvnv4D6c0
- 仕事柄子どもに接する機会が多いがやはり子どもは可愛い。
「この子達の未来に幸あれ」と願うイメージはやはり結婚して幸せな家庭を築く未来。
ひとり趣味を楽しむ将来であって欲しいなんて思わない。
- 611 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:27:30.97 ID:rq1yD7fZ0
- >>603
それりゃ、モテなければ自信もなくなるでしょ。
- 612 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:27:58.19 ID:EAHSG2EwO
- 病気になり、身体も思うようにいかなくなり、
災害にも遭遇する私たちは、必ず他人様の手をお借りしなきゃ
生きていけない。ある程度の濃さの信頼関係を築くのは
社会的にも重要だと思うけどね。その最小単位が夫婦であって、
家族〜ご近所〜町内と広がる。
平常時にはうざったく思えるかもしれないが。
- 613 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:28:09.83 ID:WKpCf+aV0
- 実際30過ぎて独身のやつって変なの多い
- 614 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:28:30.54 ID:tmzdMnC60
- やっぱ幸福感て金が無きゃ感じられねえんだよ
世の中金だよ金
- 615 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:28:49.86 ID:4oX0YWrZ0
- >>607
まあそのうち死ぬから
- 616 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:28:52.83 ID:XiVEYkTc0
- >>597
違うよブサイクな遺伝子より、イケメンな遺伝子を貰うんだよ
あ〜あ誰かイケメン精子くれんかな〜
- 617 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:28:56.69 ID:Qwf72prp0
- >>604 自覚すらないなら仕方ない。
人気だった奴はみんな結婚してる。馬鹿で貧乏でもね。
- 618 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:29:18.85 ID:bC6tClMF0
- 無縁社会はきついよ。孤独の恐怖は無限大
- 619 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:29:34.26 ID:B6eOkkv50
- 「お前らみたいなのが恋愛しようなんてww」
「お前らみたいなのは結婚できないww」
って不合格にされちゃったんだから
じゃあ諦めて一人で生きるために充実させたほうがいいじゃん
不合格通知を出したのは世の中であり、女性様であるんだから
不合格を出したほうも納得、出されたほうも納得
双方問題ないじゃん
- 620 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:29:47.48 ID:BI01MTdf0
- >>592
そりゃアホみたいに結婚してまわりに幸せ感出す奴はあまりいない
変に妬みを買うのはバカバカしいからね
「自由が無くてさー」「ヨメがうるさくてさー」「子どもがさー」
なんて大変さをアピールしてるけどみんなそこそこ幸せなんだよ
お前は学生時代、テスト当日に「テスト勉強してなくてさー」なんて言ってるのを愚痴を真に受けるタイプ?w
- 621 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:30:05.36 ID:Vvnv4D6c0
- >>613
同僚にもいい歳した独身が何人かいるけど
「彼らを選ばない世の女性は見る目があるな」と思うことが多いね
- 622 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:30:13.03 ID:NpS9Nc6h0
- >>284
それって全国民のその年代から調査とってないだろ?
そんな少ないわけないじゃん
- 623 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:30:17.24 ID:rq1yD7fZ0
- >>607
同感。何やってもつまんないし、死んでもいいや。安楽死解禁して欲しい
- 624 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:30:31.18 ID:XiVEYkTc0
- >>609
違うんだよ。集団生活するのが嫌なんだよ
それが社会人になって縛りがなくなってせいせいしているんだよ
- 625 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:30:46.09 ID:2+BdIWfJ0
- 社会的に国家が困るって話ならわかるが、不幸ってことは無いなw
- 626 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:31:26.67 ID:OtOqQrfS0
- >>608
結婚願望のある男性いないみたいね
穏やかな人もいないな〜w
朝食作って、今日も頑張ってね、帰ってきたら、今日もありがとうお疲れ様ニコッって迎えてあげるけどなあ
- 627 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:31:46.80 ID:B6eOkkv50
- 結婚推進派って
・「独身は負け組」など「叩く」
・「老後は独り身で、孤独氏」など「不安を煽る」
・「子供は可愛いぞ」など「羨ましがらせる」
このパターンがほとんどなんだけど、なんかそういうマニュアルとかあるの
- 628 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:31:52.03 ID:Qwf72prp0
- 歳とったら独身者は大変?違うよ、若いときに屁理屈こねて
独身でいる「今」が大変なんだろ。みんなが遊んでる時期にさ。
- 629 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:32:08.62 ID:8o+CpOPO0
- 養子に取るならインド人かロシアとか東欧系の幼女か
この年になると男の子のが可愛いんだよな・・・
- 630 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:32:23.57 ID:xPJ2kZWc0
- 結婚うんぬん前にw
頭悪そうw
- 631 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:32:35.17 ID:XVoyddvH0
- >>612
それ昭和までの話で、核家族すら解体され始めたのが今の世の中
結婚してなきゃ人の手を借りたり地域のコミューンに参加できないなんて時代ではない
今後この変化は加速する
- 632 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:32:54.53 ID:+6Qq8rL1O
- 屁理屈つけてまで結婚を否定してるお前らはいったい何の為に生まれて来たのかとw
- 633 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:32:56.51 ID:1y6XqVpv0
- >>464
子供いたら自分のやりたいことにお金回せなくなるじゃん
それよりも自分のことに使いたい
- 634 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:33:14.65 ID:tmzdMnC60
- >>627
結婚式場の奴らじゃねw
それ以外に他人に対して早く結婚しろなんて迫る意図が見えない
- 635 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:33:24.10 ID:Vvnv4D6c0
- >>627
誰も君に「結婚しなよ」なんて言ってないだろ
「不幸だね」と言ってるだけで
- 636 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:33:27.50 ID:nNbRzvpa0
- 時代は変わって合わせられない人たちが大量に出てきてるのにこの古臭い制度だけは頑なに変えようとしないな
- 637 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:33:47.99 ID:BI01MTdf0
- >>626
子どもがいらないってのはなんで?
家や両親付きもマイナス査定だが
条件としてそこが引っかかる男が多いと思う
- 638 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:33:59.37 ID:B6eOkkv50
- 高齢独身は汚らしいんだろ?
どっかおかしいんだろ?
みじめで、負け組なんだろ?
じゃあ結婚できなくてもしょうがないよな
恋愛厨様や既婚様がいつも言ってるじゃん
「駄目な奴はなにをやっても駄目」
人生、諦めが肝心だね
- 639 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:34:09.13 ID:2qSxrmJR0
- >>627少子高齢化をどうするかだな
移民を受け入れれば直ぐ解決するそこまで問題にしなくてもいいよな
- 640 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:34:58.26 ID:2vo2GyYC0
- これな、被害妄想なのよ。
実は人類の99.99999%が不幸。
断定できるのよ。
実は9999999%の人間が幸福とは何かが解っていない。
結婚して幸福、結婚しないから不幸。
そんなものは、ただの妄想なのよ。
- 641 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:35:13.32 ID:+6Qq8rL1O
- >>633
子供に使ってなお自分が使い放題になるだけの金を稼げばいいじゃないか。
容姿も悪けりゃ稼ぎも悪いんじゃないのか?
- 642 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:35:19.67 ID:Tbludqxz0
- >>626
あんたキモイわ
女の自分から見ても
その気もないのに持てない男にちゃらちゃら接して弄ぶタイプでしょ?
ネトカマでなければ
40過ぎ初婚だったら笑えるわ〜
- 643 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:35:30.86 ID:LPOC62kN0
- 引きこもり童貞「俺は株で儲けてるし(キリッそれをくそ女に取られるなんてとんでもないわ」
引きこもり童貞「セックスも若い子がいいよな、劣化していく不細工女一人になんて縛られたくない」
- 644 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:35:43.54 ID:rq1yD7fZ0
- >>609
俺まさにそれかな。確かにそう。
男子だけだったけど、中学の時、バレーボールやるとき、2人の代表が交互に選んで、
だったみたいで奇数で最後に残ったのが俺だったw
2人が別の小学出身で俺の知らない奴だったのもあったけどさ。
小学4年で転校する前はそうでもなかったんだけどね。
- 645 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:35:52.79 ID:GudF+2fs0
- >>632
そんなお前は 何の為に
生まれてきたんだ
まずは お前から言えば?
- 646 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:35:55.47 ID:VHvSoV6EO
- 孤独死って言葉、嫌い。
本当に孤独だったのかどうかもわからない
- 647 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:35:59.46 ID:u9sgR13h0
- 今は芸能人でも独身の人多いしね。
ジャニーズ始め、福山雅治等のハイスペック金持ちでも独身の人が大勢いるしね。
今は独身でもそこまでイメージは悪くないよ。
- 648 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:36:03.12 ID:W5NxmyJN0
- やれば分かるさ負け戦
- 649 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:36:11.23 ID:B6eOkkv50
- 万が一にでもみじめな高齢独身と付き合ってくれて、奇跡的に結婚してくれる女性様が現れたとしよう
その人もイケメン金持ちと付き合って、結婚したほうがよっぽど幸せだろ
じゃあそれでいいじゃん
- 650 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:36:19.86 ID:XVoyddvH0
- >>627
本当毎度そのローテーションだよな
それもご都合主義の極端な例ばかり
- 651 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:36:36.24 ID:1BScRAdL0
- >>1
独身貴族なんて言葉はないよ。
或いは受けるべきほどのことで無いと言うのは語彙で明白なことだ。
ともあれ実態があったことはなかった。
どこにも意味があったことがない不定の褒め言葉の積りかもしかないものというならそうだし、
そもそも貴族性と言うものは余裕のことを言っている訳でないことが多分庶民の極致に近い僕らからみて
当然わかってたからさ。
犠牲性の委託とその保持の必要性の合意がないとことで貴族性なんザあるかいね。
首狩りと間違えているだろうjk
- 652 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:36:36.51 ID:hz9u/pv80
- >>622
いや、むしろ多いだろ。
田舎じゃその歳まで独身だと生涯独身を覚悟するレベルの
- 653 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:36:49.18 ID:/k/lZjOE0
- 本人がどう思うかって事だろう。
幸福だと思えない人が不幸だということだよ
- 654 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:36:52.72 ID:sykqYIFg0
- 結婚するのがいいか悪いかは当人次第だけども
先輩とか同僚の「結婚なんてロクなことないぞ」みたいな愚痴を
真に受けてるガキがほんと多いんだなあ
- 655 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:36:53.45 ID:OtOqQrfS0
- >>637
年齢的にギリギリ
ダメですか
そうですね
- 656 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:37:21.00 ID:WKpCf+aV0
- >>638
で、諦めたおっさんて何を楽しみに日々生きてるの?
- 657 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:37:28.72 ID:1y6XqVpv0
- 残りの56.5は幸福ってことで
- 658 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:37:40.82 ID:0stiCnq50
- 幸福とは感じていないけど、だからと言って不幸であると言う自覚もない
- 659 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:38:03.67 ID:4oX0YWrZ0
- >>626
自分は穏やかであることを心がけてけるけどなかなか難しいね
何十年間もそれを続けられたら凄いと思う
- 660 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:38:11.25 ID:NpS9Nc6h0
- >>477
だからナンパしにくいんだよな
悪みたいに思われるよな
- 661 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:38:23.23 ID:B6eOkkv50
- 大体、素敵な女性様にはすでに相手がいるんだって
そういう人に言い寄って、わざわざ波風立てる必要もないだろ
いなかったとしても、イケメンとか金持ちと付き合ったほうがその人も幸せだろ
人生、諦めが肝心
- 662 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:38:34.92 ID:BI01MTdf0
- >>645
>>632が言ってるのは
お前らだって「両親が結婚したからこそ」この世に存在してるんだろってことだと思うよ
結婚を否定するってことは
すなわち、自分自身の存在を否定するってこと
- 663 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:38:43.65 ID:Qwf72prp0
- 芸能人の独身者はお前らとは意味が違う。普通に遊び相手が異性だから。しかもたくさん。
- 664 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:38:46.68 ID:NSwWscMn0
- そんなに寂しいなら彼女作ったり結婚するっつーの
実際は逆で、そうしない奴が増えてるだろ
アホらしい
- 665 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:39:20.41 ID:LPOC62kN0
- 引きこもり童貞「俺は副業でマンション経営してるからさ、金に困ってないし結婚する必要ないんだよね」
- 666 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:39:22.84 ID:+6Qq8rL1O
- お前ら30超えて素人童貞だとかえらく長い罰ゲームだな。いったいどんな悪事を働いたんだよ
- 667 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:39:33.46 ID:wXMcHs4O0
- >>654
だって実際離婚とか別居する人もいるし
裁判やってる人もいるな
- 668 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:39:53.52 ID:1BScRAdL0
- あるいは
独身が犠牲になることになっているが 貴族待遇と言うのには犠牲に掛る宣告宣言すらない
言葉だけの家制度優位制として生じている
なんてものがあるような処なら知らんよ。
末端の子弟に六門線が義務だなんて文化は貴族が残した文物では知らんね。
実態はともかくね。
- 669 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:40:02.72 ID:/k/lZjOE0
- 自分で決めることなんだよ
不幸だと思えば不幸って事
- 670 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:40:04.68 ID:MUWOWxIx0
- 結婚より火葬場の方が近い感じする
- 671 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:40:26.15 ID:NpS9Nc6h0
- >>652
日本は35才がどれだけいて
40ー45がどれだけいるのか書いてからそれ書けよって思うわ
- 672 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:40:38.10 ID:8o+CpOPO0
- >>640
単純に個々に自分のペースで生きれば幸福になれる
ただ金儲けが付きまとうから自分のペースで生きれないだけ
逆に言うと金が十分にあれば特には問題はない
- 673 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:40:39.44 ID:YjKJCTtw0
- 幸福なんてはかれるわけがない。
馬鹿馬鹿しいわ。
体温とか株価じゃねーんだから
- 674 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:41:07.57 ID:1y6XqVpv0
- 自分が幸せだと感じてればそれでいいかな
- 675 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:41:22.56 ID:VHvSoV6EO
- だからこのデータがおかしい
- 676 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:41:26.66 ID:tmzdMnC60
- >>669
だな
他人が自分の価値観押し付けて幸せだ不幸だなんて決めつけるもんじゃない
世の中金がすべて
- 677 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:41:50.93 ID:hz9u/pv80
- >>662
「なんてことしてくれたんだ」とは思う
- 678 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:42:14.16 ID:B6eOkkv50
- 別に俺が恋愛や結婚できなくても、女性様は他の誰かと恋愛や結婚するだろ
別に100人が恋愛や結婚できなくても
別に1億人が恋愛や結婚できなくても
女性様は他の誰かと恋愛や結婚するだろ
何も問題はない
- 679 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:42:14.69 ID:hE8rwJ+T0
- この問題があることはじゅうじゅう承知してるんだが、
政情不安定で退避だと思う・・・・・。
- 680 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:42:33.10 ID:Vvnv4D6c0
- 「異性の誰からも愛されない惨めな自分」という正体を隠して
「愛を理解できない偏屈な自分」を演じているようにみえる。
そうしないと男としてのプライドが保てないのかな?
- 681 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:42:33.80 ID:YjKJCTtw0
- 幸福だと回答してるからといって幸福とは限らない。
たまたまかもしれない。
他の日にやれば別の結果がでるかもね。
ほんとくだらない。
結婚を焦らせたり、煽ったり、隠された意図を感じるね。
- 682 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:42:41.05 ID:q3kOKcKW0
- 諦めてる奴は一生諦めてろ
本当に独身を負い目に感じてないのなら
こんなスレにたくさん書き込みしないだろ
- 683 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:43:14.94 ID:/k/lZjOE0
- 本人がどう思うか
これに尽きる 他人が決めることじゃないよ
- 684 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:43:17.32 ID:+E7uoOE0O
- 早死には肉食とストレスに限るよ。遺伝とかは置いておいて、皆設定寿命てのがあって肉食とストレスでピロリ菌が激増したり、そうでなければ脳とかで血管が破裂したりで設定寿命よりどんどん死機が早まるわけ。
- 685 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:43:30.75 ID:NpS9Nc6h0
- ここ見てると40、45ぐらいの人で
金あるし楽しいから
全く問題ないって言ってるが果たして50、60なった時に
同じことが果たして言えるのか疑問です
その年になったら30代、40代の妻欲しくなるんだろ
- 686 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:43:32.58 ID:2KJqiAGJ0
- 妥協婚するよりは独身の方が良いと思うな
- 687 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:43:39.65 ID:BI01MTdf0
- >>655
何度も言われて耳にタコだろうが
女は年齢が全て
多少性格に問題あっても容姿が悪くても
若いと男性からの需要はかなりある
どんなにいい性格でも美人でも金があっても
年齢が高いと非常に厳しくなる
じゃあ高齢独身女ばかり不利なのかというと
あなたも若かりし頃は確実にあった訳で
勝負所を間違えただけとしか言いようがない
- 688 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:44:10.62 ID:p1X2W2BoO
- 今まで1人を謳歌してた奴が、他人と共同生活なんかできるわけない、たとえ結婚しても最終的には財布や生活空間は別になるだろう
- 689 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:44:15.94 ID:u9sgR13h0
- >>654
そういう先輩はまだ良い人だよ。
「俺の年金が減るから、お前も早く結婚して子どもを作れ。」
「結婚しないなら、年金もらうなよ。」
って言ってくるジャイアンみたいな奴よりマシだよ。
- 690 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:44:16.81 ID:2vo2GyYC0
- >>658
いや、客観的に見て不幸。99.99999%の人間がね。
本人がどう思おうがね。
ただし、不幸というものには度合いがある。>>1の例でいうと、
他人の生活が気になる。『『お金を貯めることが人生の目的だ』が信条。
ヘビースモーカー。かなりせっかちで心配性。
こういったことが不幸の要素として挙げられる。この例の人はかなり不幸。
特に、せっかち、心配性が決め手。
- 691 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:44:25.18 ID:XVoyddvH0
- >>662
自分が現時点で結婚してないのと、親の結婚を肯定するかどうかはぶっちゃけ別問題
時代が違えば状況も違う、親は生んだが自分は生まない
そんだけでしょ
論理の飛躍ですよそれ
- 692 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:44:26.28 ID:B6eOkkv50
- たとえば極端な話、
「頑張ればウンコ食えるんだから、努力しろよ」
「なんで頑張らないの?」
と言われても
「いやいや、そんな努力の結果いらんから」
って、普通ならそう言うようなもんで
「頑張れば女性様と付き合えるよ」
「努力すれば結婚できるよ」
と言ったところで、興味のない草食が「じゃあ頑張るか」って響くかっていうと…
- 693 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:44:37.44 ID:4oX0YWrZ0
- >>669
だよね
W.ジェームズだよね
- 694 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:44:41.13 ID:UR5tIJgY0
- 本人がそう言うならそうなのかもね。
結婚する相手の人格に恵まれれば、確かに安らぎとか安心感は得られると思う。それには責任感がつきまとうけど。
- 695 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:45:10.82 ID:BYvMkJU10
- 独身が楽しくない人は結婚しても楽しくないと思われる
- 696 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:45:15.17 ID:YjKJCTtw0
- てか、この記事ってどういう人達がどういう責任の元に書いてだろ?
まぁこんな煽りに反応する僕含めてここの人達も滑稽だけどもねw
- 697 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:45:23.47 ID:9gcCcx1L0
- >>636
共働きと言えば昭和の時代では貧乏結婚家庭と思われたが今は違う。鬼女の控除
も打ち切り方針だから、子供できても復帰するのが(できる人は)当然の時代。
主婦のパートとも違う。ここ十年で価値観は大変革してる。金の価値だって持つ
時代からレンタルへと変わる。持てば持つ程重税が日本。嫁もレンタルだよ。ナ
マポの方が良い暮らししてる国だから。
- 698 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:45:42.21 ID:MUWOWxIx0
- >>685
高齢になって妻を欲しがるのは遺伝だと思う
適齢期過ぎたら普通は女いらなくなる
- 699 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:45:47.35 ID:uJ3rZBOZ0
- でも、56.5%は幸福なんだよね
- 700 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:45:50.84 ID:VHvSoV6EO
- 犬肉ばかり食う朝鮮人が 早死にすればいい
- 701 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:46:16.03 ID:YjKJCTtw0
- 独身者が食いついく食いつくw
- 702 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:46:36.23 ID:2vo2GyYC0
- >>672
それは不幸度が少ない状態とは言える。だが幸福とは言えない。
- 703 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:46:38.12 ID:B6eOkkv50
- 「本当は好きだからスレ開いてるんだろ?」
「本当に興味がないならスレ開くことさえしない」
ゴキの退治方法検索して、サイト開いたら
「本当はゴキが好きなんでしょう?」
「ゴキに興味がないなら検索しないはず」
って書いてあった
そう言ってるようなもん
- 704 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:46:43.25 ID:BI01MTdf0
- >>683
その本人が決める幸福感をアンケートでとってみたら
既婚者は幸福だと感じてる人がほとんどで
独身者は不幸だと感じてる人がほとんどという結果がでてるよ
- 705 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:46:59.67 ID:hz9u/pv80
- まぁ既婚だと「幸せ」と思わないとやってられないんだろうなぁ
結婚とかどうでもいいし、そもそもこんな時代のこんな国に生まれてきたのが不幸だと思ってる俺みたいなのもいるだろ
- 706 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:47:44.59 ID:XVoyddvH0
- >>654
実際不細工で態度のでかい嫁が不倫して出てくのみてるからなw
それでもガキが二十歳まで養育費負担
バカでマゾじゃなきゃ無理ゲーすぐる
- 707 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:47:51.87 ID:rq1yD7fZ0
- >>704
好きな人と結婚出来たんだから、そうだよね。
- 708 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:47:51.96 ID:W5NxmyJN0
- そんな意地悪いオバハン見てると
結婚して幸せなんだろうかと
世の男性に聞きたくなる
- 709 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:47:56.62 ID:kuUA6Pt/0
- 人それぞれだと思うけど。
既婚でも相手がハズレだったら不幸になるしね。
結局幸せになるのは運なのかもしれない。後は考え方。
- 710 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:48:33.26 ID:OtOqQrfS0
- みんな、寂しくないんだな〜
私は寂しいよ
最近までそう思わなかったんだけど、急に寂しくなってきた
- 711 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:48:45.40 ID:1BScRAdL0
- 何を言っているか立場を明白に言ってみよう。
裁判制度で全会一致がバンザイされるような処に、自発的弁護人なんてものも つまり公定弁護人だが すらつかないよ
ということさ。
まして 自己論証といったものを義務化したかに見えるモラトリアム状況でね。
これは独身側含めて全部にいっていることになる。
論証が理屈っぽいと言う事で弁護にならないと言う区域なら いずくんぞ論証の在るをえんや。
そのカーネルコアのみ擁護せん。
しかも嘘言っても論証線のが山賊なのに 実において為すだもんな。
これは間違いじゃないが 時間単位をどこに取ってる積りだ。
暦と決済はないのか。
暦と決済の技術をすら認めなかった或いは所有しなかった貴族性はない。
共同保障の基礎だから。
すくなくともそこから始まった部分を持たざるを得ないからだね。
と言う意味でも。
- 712 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:48:45.83 ID:NAjd0S4X0
- 「趣味が楽しいから結婚しない」のではないだろ。
自分の人生に何もないから趣味とは言えない異常さでアイドルやアニメやモノに執着し依存しているんだよ。
- 713 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:48:55.08 ID:2KJqiAGJ0
- 30過ぎて独身は変わり者が多いやね
- 714 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:49:25.08 ID:aswPlMY60
- 派遣社員で平日はきつくて汚い仕事やってるけど
週末は会社から前借りして毎週違う女抱いてるおっさんがいる
(これでもかってくらいぶっさいくなおっさん)
すごくご満悦な様子で、人の幸不幸なんてわからんな
- 715 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:49:33.85 ID:rq1yD7fZ0
- >>708
結婚しなくても一緒に遊べる子は欲しいじゃん。
- 716 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:49:34.71 ID:B6eOkkv50
- 子孫繁栄なんて壮大な任務はイケメン金持ちと肉食系にお任せします
オリンピックだって選ばれた人しか出られないだろ
子孫繁栄リレー競技においては、イケメン金持ち選手と肉食系選手が選ばれてるんだから
それ以外の凡人は競技場に入ると係員に退場させられちゃうし
頑張ってもらいましょう
- 717 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:50:05.37 ID:y68ymTAx0
- >>21
玉子工場のヒヨコよりマシだぜ
- 718 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:50:21.27 ID:tmzdMnC60
- ウチの両親見合い結婚だけど全然仲良くないし毎日罵りあってるの見てるから
おそらく俺が万が一結婚してもこういう道辿るんだと思うわ
そしたら万が一できた子供が不幸になるしと思うと子供のこと思うと結婚なんて絶対したくない
- 719 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:50:50.75 ID:E0ezfV0Y0
- snsやネット、2chで情報操作ってブームだな、最近w
誰もメディアを見なくなって、誰かに雇われなくても
経済的に独立していて、平和で裕福で、国の財政外交も問題なくて、
資本家を儲けさせる為に必死になる事から解放されたら、
こんなクソ記事のない快適な社会になるよな〜w
- 720 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:51:06.37 ID:+E7uoOE0O
- 低収入でも洒落た一軒家に優雅で仲良しな家族が多い国もあるが、やはり白人特権国だったりする。オランダやどっかとかな。まあ日本では文化的にも地質学的にも民族性的にも不可能。
- 721 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:51:16.22 ID:BI01MTdf0
- >>689
独身で金だけ国から貰おうとするお前がジャイアン的発想だよ
- 722 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:51:43.90 ID:ye6yS5vI0
- 35過ぎは男女ともに結婚できないとあるが
だいたい結婚するには付き合いが少なくとも一年はかかるし
結婚というのは男が女に尊敬されて(年収が代表的)
頼まれてするものだから
35過ぎ独身の時点で社会的評価は最低最悪、尊敬される要素零。
当然女の知り合いもできず、一年以上のお付き合いの期間そのものがもてない。
- 723 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:51:49.64 ID:8o+CpOPO0
- >>685
ブサイクで金も無く若いころ苦しい結婚生活してた人は70なっても相手ほしがらん
一人で黙々と楽しみ見つけ生きていく。俺にはこちらが充実してるふうに見える
プレイボーイで鳴らしてた人は寂しがりな側面あるから年行っても再婚するけど
裏では苦痛に満ち溢れている様に見える。まるで呪いをかえられた人生だよ
- 724 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:51:53.67 ID:NAjd0S4X0
- 結婚を想定する特定の相手を持たない人が結婚を語る事に意味がないんだよ。
既婚者は日常の中で「君と結婚して幸せだ」と思うことはあっても
「結婚したから俺は幸せなんだ」なんて思わないよ。
同様に不幸な既婚者も「結婚を失敗した僕は不幸」と思っても
「結婚は不幸」なんて飛躍しないよね。
シングルの人は結婚を語る意味もないし
そのステージにさえ達していないんだよ。
- 725 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:52:01.77 ID:HdR44YKMO
- >>713
社会があまりにも画一化されただけの話
- 726 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:52:14.56 ID:XVoyddvH0
- >>685
そんときはそんとき
誰にもわからんでしょ
今は腹が一杯で明日腹が減ったらなんか不味いの?
- 727 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:52:37.58 ID:klywjoIO0
- 男の価値はなぁ〜、いや人生の価値といってもいい
それは「何個の陥没乳首を隆起させたか」だ
恩寵で下賜された中古BBAの加齢臭嗅いで幸福言ってる間抜け、何のお笑いかね
- 728 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:52:48.18 ID:4oX0YWrZ0
- >>717
ロックンロール!
- 729 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:53:01.60 ID:oTGrdDhN0
- 「寒いね」と話しかければ「寒いね」と答える人のいるあたたかさ
俵万智
- 730 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:53:14.94 ID:Vvnv4D6c0
- >>718
自分の親が詐欺師なら「俺の進むべき道は詐欺師しかない」と思うわけだ
- 731 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:53:21.44 ID:1BScRAdL0
- 次に
暦とそこに関わる決済 この技術の集大成として生じたものが 言語であると思われる処で
その適用範囲の適当不適当について ではない処を論じない貴族性も生じた訳がない。
これが生じえる 所有の力と言ったものがあるとすれば、それは現状ある訳だがそれは要は 保存食のことだ。
その引換券が例えば紙幣群だ。
そこに記載される数字は暦であり カウントダウンナンバであることを材質が示す。
だから
ダビンチはわざわざテンプラテンペラをつくってタイマーにしたんじゃないのか。
見りゃわかるだろう。
アレが少なくとも貴族性だ。 期限なき無限はなく、自然は真空を嫌う。
- 732 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:53:25.80 ID:pFXar2ei0
- >>710
ぶっちゃけ何歳なんよ?
- 733 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:53:27.74 ID:HdR44YKMO
- >>719
油断してるとネットワークも管理されだすよ
中国みたいになったら終わり
- 734 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:53:50.03 ID:u9sgR13h0
- http://blog.livedoor.jp/chihhylove/archives/7526516.html
結婚したってこうなるかもしれないしな。
何で21世紀にもなって、洗濯板で自分の下着を洗わないといけないんだ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:478020fac934c6cef19018caf2716d74)
- 735 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:53:52.35 ID:FDkDsjNG0
- 独身の男の二人に一人は理想の相手じゃないなら未婚のままで構わないようだから
残りの半分が未練があるってことで数字上は辻褄が合うな
- 736 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:54:04.11 ID:B6eOkkv50
- 「ネットの情報だけじゃなくて、経験しろよ」
地雷踏んだことあるやつじゃないと地雷について語っちゃいけないし
政治家じゃないと政治について語っちゃいけないし
戦争したことあるやつじゃないと戦争について語っちゃいけないし
恋愛したことあるじゃないと恋愛について語っちゃいけないし
既婚じゃないと結婚について語っちゃいけないらしい
すごいね
- 737 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:54:33.22 ID:sONLl21a0
- 結婚して不幸になる方が多いだろ
- 738 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:54:42.41 ID:VHvSoV6EO
- 人それぞれ
- 739 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:54:53.21 ID:U2zc8JYd0
- やりまくれ そして 海外に逃げるのだ
- 740 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:54:59.58 ID:mWbgjxt70
- それなりに収入がある奴が、ハズレと結婚したら人生終わるからな。
失うものがないDQNほど結婚のハードルは低いよな。
- 741 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:55:03.20 ID:DfUYXdkP0
- 男性既婚者の大半は幸福だ。と思ったら大間違いだぞ
- 742 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:55:13.31 ID:1y6XqVpv0
- いろいろ煩わしいしね
のんびり独身生活が一番だよ
- 743 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:56:09.78 ID:yhMmfzCl0
- 結婚すると得る物もあれば失う物もある。
人によっては得る物の方が大きい場合もあるが、失う物の方が大きい人もいる。
やっかいなのは、それをわかるためには一度結婚しなければならないということ。
- 744 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:56:11.42 ID:OtOqQrfS0
- >>732
45歳
論外ですね。退場します
- 745 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:56:16.16 ID:B6eOkkv50
- 未婚の女性様は諦めるなって
今まで白馬の王子様の訪れを夢見て、自分磨きしてきたんだろ
妥協して年収500万とか300万の男と結婚するために耐えてきたんじゃないだろ
きっとイケメン金持ちはまだまだどこかにいるかもしれないと思うから
白馬に乗った王子様が訪れてくれるだろうから、たぶん
妥協して1000万以下の男にアプローチするんじゃないぞ
絶対に希望と夢を忘れるな
- 746 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:56:29.53 ID:OTbSyYuR0
- 結婚できなくて不幸な奴
結婚して不幸な奴
ざまあw
要は不幸な奴ざまあwww
- 747 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:56:49.60 ID:tvWs8j530
- 独身52歳です。貯金はあまりありません
給料ものすごく安いです。たぶん世間一般の半分以下です
大卒の初任給より安いと思う
- 748 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:56:49.81 ID:hz9u/pv80
- >>718
周りの既婚者の状況も結婚願望には影響あるよね。
俺の周りもしょっちゅう喧嘩してるのやら離婚やらとても幸福とは思わないのがゴロゴロいるわ。
- 749 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:57:01.53 ID:hE8rwJ+T0
- とりあえず去る。
- 750 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:57:05.68 ID:NAjd0S4X0
- 過去に誰かを愛し、愛された経験と自信が大切なんだよ。
いい歳になるまで過去に異性の誰からも愛されなかった人が
「将来愛され結婚して幸せになりたいです」
とは言えないだろ?
これが結婚を否定するおまえらの現状なんだよ。
- 751 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:57:06.41 ID:Qwf72prp0
- 女の独身者は変人が多い。男はお宅が多い。
- 752 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:57:07.33 ID:9gcCcx1L0
- >>705
>既婚だと「幸せ」と思わないと
一応、動物としての義務は果たしたみたいな感覚だろうね。日本は家族(家)単位で
判断する指標が多いからな。子供欲しいのにできない夫婦は不幸の典型とされる国。
シャケの雄などブッカケ汁男優で一生を終える。食べてもらえない。それさえ狭き門
- 753 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:57:09.05 ID:aX/GiKzu0
- 結婚してる人だって不幸な人はたくさんいるよ。
私の周りだと、むしろ既婚者の方が幸せそうに見えないな。
悩みも多いし。
独身者は特に大きな悩みもないし、何にも縛られず自由だし、自分のことだけ考えてればいいし、のほほんとしてて羨ましいよ。
- 754 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:57:38.97 ID:ENm6QZxS0
- 「カミさんが不細工でも同世代で結婚出来ない人よりかは結婚してる自分のほうが人間としてマシだし幸せだし」と
優越感に浸れるだけでも結婚する意味はあるんだろうな
- 755 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:58:11.22 ID:XVoyddvH0
- >>697
そうそう
恋愛も幸福も所詮ただの感情なんだから必要に応じて外注すればいいんだよな
いまどきコスパ高い外注さんがゴロゴロいるし本当助かるわ
- 756 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:58:18.52 ID:4oX0YWrZ0
- >>729
「寒いね」と答えてくれる人がいない人には辛いね
- 757 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:58:43.31 ID:pFXar2ei0
- >>744
そこまでいったら女友達と同居の方が気楽かもしれんね
- 758 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:58:46.93 ID:OTbSyYuR0
- 結婚して何年経っても幸せな身としては、結婚して不幸となる意味がわからん
なんで結婚したの?www
- 759 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:59:14.91 ID:rq1yD7fZ0
- >>744
44歳同じだな。
30なって直ぐ寂しくなったけど、それは一時的だったけど、
40過ぎてからはずっと寂しさが続いて消えないな。
早く死にたい
- 760 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:59:17.81 ID:XNplZhXx0
- 当たり前だけどいい歳して独身の奴とか変な奴多いね
独り者は趣味に金使えるって言うけど、それだけで満足か?
- 761 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:00:11.36 ID:UhpBGi8T0
- >>760
まあそれはそれで幸せだよ。
- 762 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:00:13.65 ID:DfUYXdkP0
- 結婚はステータス
この認識は間違ってるんだけど、この認識を払拭してしまうと結婚する意味を見い出せない人が大勢出てくる
- 763 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:00:22.94 ID:F92H1d200
- 結婚できないから不幸なんじゃなくて、
不幸だから結婚できないんだよ。
まぁ、周一休みと薄給に毎日のサービス残業。結婚なんてするにならない。
- 764 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:00:26.21 ID:lmcfKjWq0
- 女の身売り営業に負けずに良く耐えた
偉い!
俺は負けた…
- 765 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:00:26.27 ID:mWbgjxt70
- >>760
どう見ても、お前の書き込みって変な奴のそれだから、
独身なんだな、お前wwww
- 766 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:00:28.89 ID:Vvnv4D6c0
- >>755
好きでもない相手との行為にいくらかかるの?
1日デートしてもらうのにはいくら必要?添い寝だったら?
やはり好きな人が寄り添ってくれる人生はプライスレスだろ
- 767 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:00:32.66 ID:y68ymTAx0
- >>759
そんな貴方にハッピーメール
登録料無料
- 768 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:00:36.82 ID:tmzdMnC60
- 変な奴って言う自覚あるからそういった罵り方されてもなんとも思わないわ
- 769 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:00:42.92 ID:Qwf72prp0
- 俺は独りが大好きだから、なおさら結婚した。
どこへ出かけてるにしても、結婚してないで独り旅行はぶざまだからだ。
- 770 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:00:45.81 ID:shnboYy50
- 私の好きな人は同じ職場の50代独身。
周りから、何故この歳で独身なんだろうと陰口を叩かれていて辛い。
それってセクハラですよと、やんわりたしなめているけど。
- 771 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:00:59.24 ID:eE1LLJ4yO
- それに加えて仕事ばっかりの仕事至上主義社会
夜遅くまで仕事してるやつが幸福感じるわけないわ
- 772 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:01:08.04 ID:B6eOkkv50
- みじめで、未熟で、責任感もなく、どっかおかしい、と言われる高齢独身が
結婚できるような世の中のほうが間違ってるんだから
そんな人間まで結婚できてた、間違った昔に戻るべきではない
不合格は不合格
今の世が正しい
- 773 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:01:29.80 ID:NlOC7NtO0
- チベット問題の本質 (政教一致)
封建農奴制時代の西蔵では、人口の5%に満たない官僚・貴族・上層寺院が、
ほぼ全ての土地・草原・山林と大部分の家畜を所有し、人口の95%以上を占める農奴や奴隷に対して
非常に残酷な統治を行っていた。
- 774 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:01:40.21 ID:F92H1d200
- >>759
そんなもん感じる暇があるだけいいと思いますけど。
死にたい。
- 775 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:01:49.44 ID:r8OgLslR0
- 日本は公務員と団体職員と大企業の正社員だけでよくて
後は奴隷でいいだろ
奴隷は海外からたくさん輸入できるし
- 776 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:01:54.05 ID:zrw1CBAA0
- 結婚して家族さいると、そんな哲学的な事さ考えてる余裕ねえだべさ。ニッポンで生まれただけで、幸福の半分は手に入れた様なもんだっぺ。
- 777 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:02:14.54 ID:4oX0YWrZ0
- >>759
なんで死なないの?
- 778 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:02:16.25 ID:1BScRAdL0
- >>1
それから第二に 独身貴族 と言われて否定しなかったか 意味を確かめずに使ったか もしくは本当に喜んだ と言う実態があるなら、
理解がどうであれ 貴族性という言葉には予め犠牲性がともなう。
宮廷道化と言うのは貴族性に(物質的に 近かったわけで(時間的に近かった訳ではないが これらトリックスターはそもそも犠牲的だと言う意味だ。
この意味が カウントダウンして生じる というなら それは生じたと言う事だ。
よろこべ。
生きやすいなら 犠牲性とは言わない。
そして そこは誇ってもいいよ。ただ 誇ると終わるぞ。
というのは お前が作った訳じゃないからだ。
あたらめてつくるとでもいうのなら またカウントダウンが始まるだろうが、で →|[]/[[]]以上を作れるのか?
そこは既に時間性に関わる領域だが それしかないようにしか見えないぞ。
空間性と時間性を現把握スケールで敢てトレイドオフすると言うのなら それは冒険で貴族的だ。
危険性を楽しめ。
語は認める。
- 779 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:02:24.83 ID:hz9u/pv80
- >>724
ステージに達してない?結婚至上主義な意見だな。
結婚する必要性すら感じない俺からすると、そんなステージ乗りたくないわw
- 780 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:02:27.93 ID:mWbgjxt70
- >>775
日本に限らないだろ、それ。
- 781 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:02:45.22 ID:W7qjuzK90
- 35歳半ば独身の知り合いいるけど今になって寂しいとか無気力になるとか言ってた
- 782 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:02:55.29 ID:e/OVbKJI0
- 本当の男の幸せは一度結婚してから離婚して自由を取り戻してから
- 783 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:03:01.87 ID:NAjd0S4X0
- 少し違った視点から結婚を考えると
君らの中で異性を好きになったことがない人なんていないだろ。
「俺はそうだ!」という人がいたとしてもそれは一般的な話ではないのは前提として理解してくれ。
その好きな憧れの女性が他の男性との結婚が決まった状況で
「あの人が俺以外の男性と結婚しても俺には何のデメリットもない」
「きっとあいつらの未来は不幸に違いない」
と言ってるのと同じなんだよ、君らは。
この話の中で本当に不幸な人は一人だろ
- 784 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:03:14.90 ID:8Xlt1dIc0
- 結婚したら給料没収され
毎月1000円渡されるだけなんだろ?
テレビでやってた
- 785 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:03:20.23 ID:B6eOkkv50
- N速かどこかで見たが
京都女性様「おたくの娘さん、ピアノ上手にならはりましたな〜」
×「いえいえ、そんなことありませんよ」
○「やっぱり聞こえてましたか。五月蝿くてすみません」
が回答の正解と聞いた
結婚して、近所付き合いで、選択肢間違えたら家族丸ごと居心地が悪くなるんだろ
困ったもんだな
- 786 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:03:29.21 ID:q3kOKcKW0
- 高齢独身者は高齢独身者同士の婚活PTにいけば
相手見つかりそうだけどな
50位になると急に寂しくなる人間もいるし
- 787 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:03:41.67 ID:0pIBdQ730
- 金があるか、イケメンでないと選択肢にすらならないものw
- 788 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:03:48.59 ID:b0R2qPMc0
- 猫でも飼えよ
- 789 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:04:02.99 ID:SbWe/L1v0
- 40歳以上の一度も結婚経験がない独身男性は
いつでも安楽死できる法律を作るべきだよ
- 790 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:04:03.41 ID:aX/GiKzu0
- >>782 わかるわ
私もそうしたい
- 791 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:04:27.61 ID:UhpBGi8T0
- 大事な事は結婚至上主義みたいなことを言うのではなくどうすれば
独身連中は幸せに生きていけるかを考える事が大事だと思う。
- 792 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:04:45.11 ID:DdrsP7uj0
- 俺には関係ない話しだ
- 793 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:05:00.81 ID:mWbgjxt70
- >>783
当時は好きでも、容姿も性格もBBA化した後も好きなままなわけねーだろ。
その当時だから好きだっただけなんだよ。
- 794 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:05:00.87 ID:8s7vW9jR0
- 子供のいない人が不幸になるのは昔から当たり前のことだろう
何を今さら
- 795 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:05:08.44 ID:rq1yD7fZ0
- >>777
死ぬのは怖いのは事実。安楽死あればするかも
- 796 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:05:23.15 ID:XVoyddvH0
- >>724
犬猫だってさかってるのにステージがどうのとか言われてもな
親兄弟親戚友人同僚などなど生きてる上で他山の石はいくらでもありますがな
未婚者だけで寮生活してる訳じゃあるまいし
- 797 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:05:35.09 ID:B6eOkkv50
- 女性様だって、年収300万の男より年収1000万の男のほうがいいだろ
子供様に金銭面で苦労させたくないだろ
恋愛や結婚できない高齢独身より、リア充でイクメンな若い男のほうがいいだろ
結婚出産育児はイケメン金持ちに任せておけばいい
いつも勝ち組の結婚厨様や既婚様が言ってるじゃん
「駄目な奴は何をやっても駄目」
イケメン金持ち以外が頑張ったって、女性様と子供様にはありがた迷惑なだけ
- 798 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:05:50.05 ID:W69BqoCP0
- 承認欲求が満たされないと、自己実現の段階に進めないのか?
- 799 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:06:04.52 ID:mr98abLf0
- >>403
正論
- 800 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:06:26.15 ID:lmcfKjWq0
- オマエらババアに煽られすぎ
結婚して悲壮感漂ってる野郎なんていくらでもいんだろ
それが事実
- 801 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:06:40.16 ID:vrW4hC8W0
- >>729
結婚生活長くなるとこういう中身のない言葉は聞こえないフリされる
- 802 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:07:09.81 ID:CjMvPmyLO
- 隠し子作ればいい
内縁なら相続税とられないし
- 803 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:07:21.63 ID:nG2yXE1P0
- ネトウヨ発狂スレ
- 804 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:07:42.52 ID:DfUYXdkP0
- 少なくとも、
体裁を気にして結婚したヤツは不幸な結婚生活を送る危険性大
注意が必要だ
- 805 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:07:46.70 ID:POOz5xj70
- >>759
俺は10代20代のころ彼女できなくて寂しかった。
制服デートしたい。放課後好きな女子と、カラオケいきたい。
マックでデートしたい。
ともんもんと過ごしてたけど、
30歳にごろになったら、もう無理。
制服デートも女子高生と交際することも、難しすぎる。
とあきらめてから、寂しさは感じない。
- 806 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:07:54.00 ID:EAHSG2EwO
- >>631
どうだろうか?家族持ちと独り身は
守るものが異なる(その時点で価値観が違う)から、難しいんじゃないかな?
独り身同士の地域コミュニティがあれば、また別の話だけれど。
- 807 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:08:03.12 ID:2vo2GyYC0
- 寂しいとういのは疎外感だからな。
実は誰も疎外していなかったりする。
もちろん、そうでない場合もあるだろうが。
これもやっぱり被害妄想。
ある価値観を信じ込むことにより、
それが思うようにならなかった場合に疎外感は生まれる。
結局は自作自演の演出なのよ。自業自得ともいう。
ある価値観を信じ込まなきゃいいだけのことだ。
これが、執着とか、拘りの意味というヤツだ。
- 808 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:08:28.84 ID:KhBGii0Z0
- 不幸を楽しむ技術があるんだよねー
みんな知らないようだが。
- 809 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:08:42.58 ID:1BScRAdL0
- 語以下までの領域で存在概念を奪うと 上述を最後としてナチスになる。
あれはそこでの所有への逃避委託が生じえたので生じた。
停止は貴族的ではない。
称賛しか持たない道化はいないからだ。
それに間に合わなかったんだろうよ。 部下が所有物に目を向けるまでの。
あるいは それ以外だけでやれるまでの。
これも所有物が持つカウントダウンで、意味なき所有において最大となる。だから金貨は隠されるのさ。
誤解されるしかないことがおおすぎる代物だからね。
- 810 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:08:44.70 ID:u/jlQdUb0
- そうやって結婚させようとしてるんでしょー
無駄だぞーほんと
あんたらが詐欺やりまくるから全て信じなくなってしまったよ
- 811 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:08:53.34 ID:tmzdMnC60
- 俺の価値観押し付けてやるよ
既婚だろうが未婚だろうが2ちゃんやるような奴はみんな不幸
不幸な者は2ちゃんに集まる
- 812 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:09:17.50 ID:B6eOkkv50
- 「既婚はまともで責任感があって成熟した大人」
「未婚は未熟で責任感もなくどっかおかしい」
「結婚生活、育児を経験すれば人間は成長する」
と既婚様や恋愛厨様や結婚厨様がいう
その「まともで責任感あって成熟し、成長した大人」が
独身や童貞を上から目線で見下して、叩いて、悦に入ってる
なるほど、素敵な「成熟した一人前の人格」っぷりだ
ご立派ですなあ
- 813 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:09:25.65 ID:4oX0YWrZ0
- >>795
どうせいつか死ぬんだから
こっちから死ぬはことない
- 814 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:09:55.87 ID:d4z7sdOJO
- >>729
寒いねといったら
熱いよ
といってクーラー止めてくれない
だけどそんな喧嘩もできるうちはあたたかい
- 815 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:10:03.01 ID:aX/GiKzu0
- >>729 そもそも俵万智が大嫌いだわ
あの気取った詩とか馬鹿みたい
最初はどんな人なんだろうって想像膨らませたけど、テレビで本人みてびっくりした
あんなブスな女がこんな気取った詩書いてたのかって
- 816 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:10:06.05 ID:GXEMqLDi0
- 独身だが別に幸せだけどなあ。
既婚者見ててうらやましいとか全く思えん。
- 817 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:10:11.97 ID:1y6XqVpv0
- 独身だと寿命が短くなる傾向らしいからそこだけが心配だ
人間ドックには若いうちから行こうと思っている
長生きしたいし
- 818 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:10:13.74 ID:hz9u/pv80
- >>783
好きな女が生涯1人だけなんてつまらんだろ?
どんどん変更、次々更新するほうが面白いと思うぞ
- 819 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:10:19.50 ID:bHDPCeH70
- 男も女も、独身飽きた頃に結婚ってのが一番幸せな気がするけど、
そしたらダウンだ発達障害だで、子供は難しくなる。
結婚飽きたら独身ってのがいいのか。
- 820 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:10:38.95 ID:Vvnv4D6c0
- 好きな人が家にいて笑っている
それだけで嫌いな誰かのことなんてどうでもよくなる。
幸せってそういうことだよ。
- 821 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:10:56.94 ID:FPUD30go0
- 反感もたれるだろうけれど、「幸福じゃない」と思っていたら
絶対に幸福になれない。
なにが起きても欠けたところを探して幸福を感じられないなら
その生活からは抜け出せないよ。
幸福って客観じゃないんだけど、わかんないだろうな。
- 822 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:10:59.53 ID:tmzdMnC60
- >>804
それ家の両親
世間体ばっか気にしてる
俺が結婚しないことも俺が幸せになることを望んでるのではなく
世間体を気にし「みっともないから結婚しろと言ってくる」特に父親
そんな親の元に生まれて来てほんとに俺は不幸を感じている
- 823 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:11:10.19 ID:qpxL/uhy0
- 国の統計だと、年間65万組が結婚していて、年間25万組が離婚している
大丈夫なのこの国(´・ω・`)
- 824 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:11:15.50 ID:EsjHzIf50
- 失敗作が淘汰されてるだけなんで気にしなくていいですよ?
- 825 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:11:17.43 ID:wXMcHs4O0
- >>811
おまえ!事実でも言っていいことと言わんでいいことがあるぞ!
- 826 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:11:24.49 ID:XVoyddvH0
- >>766
結婚には固定コストがかかるんだけど?
つきあってる彼女とプライスレスな時間を過ごすことも出来るわけですが?
- 827 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:11:49.14 ID:E0ezfV0Y0
- お前ら奴隷が奴隷を再生産しないと、資本家と公務員様が困るんだよ!
シナ、チョン移民したら、負担は増えるわ、快適な社会もなくなるわ、
遅かれ早かれ、日本がなくなっちまって、俺ら資本家やエリート様が日本から脱出する羽目になるだろうが!!
って事ですよね!w
- 828 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:12:19.92 ID:A82Y8THC0
- この記事を書いた人たちに都合のいい数字しか開示されてないな。
独身は何事も自己責任の範囲なので「不幸になりにくい」点に
利点があるんで「不幸では無い」という選択項目は既婚者より
多数派だと思うんだが。
- 829 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:12:39.99 ID:8o+CpOPO0
- 好きでもない女とテキトーに結婚してる奴いるけど意味わからんな
子も可愛い盛り過ぎて、反抗期にはいったらどうなっちゃうんだろ?
逆にこちらが相手を本当に好きで信じてもブサイク側だと常に裏切られる恐れ
それを繋ぎとめるモノは金か。空しいな
- 830 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:12:50.32 ID:B6eOkkv50
- 勝ち組の結婚厨様や恋愛厨様や既婚様に言わせれば、
「恋愛しない、結婚しない、じゃなくてできないだけw」
「恋愛や結婚できないのは一部の負け組だけw」
「普通の人は普通に恋愛して、普通に結婚できてるw」
らしいから
独身が増えようが、未婚率が上がろうが、少子化が進もうが
その道のプロがお墨付きで「普通の人は…」と言ってくれてるんだから
何も問題はない
- 831 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:13:28.71 ID:Vvnv4D6c0
- >>818
そうかな?
幼馴染や同級生と結婚した人をうらやましく思わない?
- 832 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:13:30.25 ID:LSr6hCcl0
- まあその不幸な40%は今後結婚に成功しても不幸だから
結婚の有無は本当のところ関係ない
- 833 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:13:42.07 ID:shnboYy50
- >>822
そんな親とはさっさと縁を切ればいいのに。
そうすれば楽になれるよ。自分がそうだけど。
- 834 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:14:03.60 ID:tvWs8j530
- こないだ同級生に声かけられたんだけど
どこの婆さん?って思った
- 835 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:14:33.71 ID:Dkbn95Ml0
- 独身のがずっと幸せ。
結婚とか馬鹿馬鹿しい。
- 836 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:14:40.87 ID:9gcCcx1L0
- >>766
レス違いと思われそうだが、俺の母は介護認定1(軽い)で人と関るのが苦手
で嫁とも暮らす気がない。つまりホームには入りたくない人種。月々の介護費
が保険使用で1.5万くらい。一人で暮らすレンタル幸福を謳歌してる。
何千万使ってホームに入りたい人も入れたい家族もいる。幸福感は人それぞれ。
- 837 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:15:04.80 ID:q+6z+vyw0
- 結婚が日本的な同調圧力になってるから不幸になる
おフランスうらやましいです
- 838 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:15:16.96 ID:hz9u/pv80
- >>828
実際>>1でも過半数は不幸と思ってないんだしね。
- 839 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:15:18.96 ID:kSRmgna50
- >>805
金払えば出来るよ。
リアルな恋愛は無理だけどな。
>>818
本当に好きな女1人だけで良いよ。
それすら俺には適わぬ夢だが。
- 840 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:15:20.74 ID:ua63rbrMO
- 離婚した親から結婚を学んだので、同じ無責任な過ちは繰り返したくないですよね。
- 841 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:15:21.23 ID:4oX0YWrZ0
- >>834
アンチエイジング自慢?
相手もそう思ってるかもよ
- 842 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:16:20.00 ID:ngo8cXWiO
- >>573
殆どが敗戦処理
- 843 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:16:43.21 ID:pTG3f2gH0
- でもそんなチュウネンに限って選挙で投票にも行かないし、嫌韓嫌中だから保守の自民しかねーとかいって自民に入れちゃうんだからしかたねーよ
- 844 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:16:57.13 ID:NAjd0S4X0
- >>826
その主張が不自然なんだよ。
おまえらの周りには「私たちはお互いを尊敬し愛し合っているけどコストがかかるので結婚しません」
なんていう不思議なカップルがそんなにいるのかな?
- 845 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:17:15.23 ID:XVoyddvH0
- >>806
今のままの流れでいけばいずれ独身者が多数派になる
そうなれば当然既存の家族単位はマイノリティになる
数の原理が働きゲームのルール自体が最適化されるということです
- 846 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:17:35.50 ID:ILeUF/0c0
- 結婚しただけで一人前になれるなら、世の中こんなにクズばかりにならんだろ?
- 847 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:17:41.03 ID:1BScRAdL0
- ローマの金貨は 矢張り最初だけが良かった。あの神話の内部では。
つまり 電気的だったなら。
もしもあれがそうではなく 言葉が持つ電気性に委ねられたならそれは不幸だった。
言葉の代りに金貨がしゃべり始めていただろうからだ。
これは鉄の内部であればカーボンなどは電気に近い。
だから 鉄の国で紙幣が動く。
そこに委ねられることがもしあれば、言葉の代りに炭素がしゃべり始める。
ただ 語を読みとらなければ 侵入型元素の拡散のように見えるだろう。
その場合の扱いは ボーズ流体だからだ。
数値のみ もしかり。
意味なく分散すると ベイナイティックかレール鉱パーライトになるぞ。
True-STicだと さびやすいなら 鉄だ。
鉄は貴族性に入れられたことはない。
何故鉄に注目できるかと言うと あれは男か女かミクロでは実はわからない構造だからだ。
そして 襞を一部三重に重ねたカーペットとして出来ている点でも 物質的だからだ。
決定性のない貴族性はない。 犠牲性とは刻みこむことだからだ。 サインでいいけどね。
これは理論であって僕がそういった立場だった事がある ということではない。
ただ 違うというなら 受けるぞ。
- 848 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:18:13.26 ID:mWbgjxt70
- 当たりクジが引けるのなら、結婚する奴が多いんだろうけど、
ハズレなのをわかっているの強引に結婚している奴って、頭悪いよね。
- 849 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:18:18.35 ID:0pIBdQ730
- >>815
「ロマンスの神様」の曲を初めて聞いたとき
どんな美人が歌ってるのかと思ったら広瀬香美・・・・・
- 850 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:18:50.04 ID:Vvnv4D6c0
- >>840
離婚が不幸なのは「家庭を失った独身」だからだろうに
- 851 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:19:35.18 ID:+9Rgpg0X0
- >>832
まあなー
結婚相手を無理に見つけたとしても、男の下位40%の相手は女の下位40%なわけで
- 852 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:19:43.04 ID:DfUYXdkP0
- 人生なんてものは自分が死ぬ時に、
「俺の人生、これでよかった」
そう思えればそれでいいんだよ
未婚、既婚、貧乏、金持ちとか、関係ないから
- 853 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:20:06.61 ID:tglmwYW20
- まあ貧乏で困るのは結婚というよりは子供だからな
子梨しなら楽勝だよ
- 854 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:20:16.53 ID:TiVwmob+0
- 結婚しなくても幸せ?
結婚して幸せ?
バカバカしいw
離婚できた幸せに比べれば、カスみたいな幸福だよwww
- 855 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:20:30.13 ID:XVoyddvH0
- >>844
実際未婚率は上昇してるじゃん
独身者全員が素人童貞だとでも?
独身=キモオタのレッテル貼りする前に現実をみようね
- 856 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:20:34.07 ID:ET8Lhr+e0
- 独身を卑下しないと結果生活はやってられない
子供の為に今からアルバイト
定職あるのに!!
365日連続出勤だ!!
- 857 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:20:37.23 ID:hz9u/pv80
- >>831
いやぜんぜん。
俺の周りではそういうので結婚しても離婚してる奴が多いからかもしれんが。
近所に幼馴染みの女いるけど、お互い知りすぎてて結婚とか絶対無理
あんなので上手くいくのは二次元だけじゃないか?
- 858 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:20:43.92 ID:mm329Fu20
- 自由謳歌。仕事も家事も出来るのになんで結婚しなきゃいけないんだ。
過密人口減らしにも一役かってるし将来日本にとっちゃ最高の選択
- 859 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:20:58.37 ID:4oX0YWrZ0
- >>815
ブスな女は気取った詩を書いたらいけないのか?
- 860 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:21:24.75 ID:+EPDZn+V0
- 既婚未婚男女関係なく全く幸せでないと言う人は
楽しみ方を知らないだけの人が多い気がする
- 861 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:21:38.37 ID:8o+CpOPO0
- 未婚者は金さえ十分ならそれなり不満はないけど
既婚者はイケメンで金持ちの身分ほど離婚しやすいってどういうカラクリなんだろう?
- 862 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:21:47.86 ID:TiVwmob+0
- >>852
欲望を満たす充足感と幸福を勘違いしている人はいるよね
- 863 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:22:06.34 ID:zWNVMPzO0
- 2chでは結婚しないと不幸なのは女が定番だったけど、
事実は違うって事がはっきりした訳だね。
- 864 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:22:09.89 ID:Vvnv4D6c0
- >>854
離婚や不仲は「結婚の不幸」ではなく
「駄目な君は結婚しても不幸」という話だよ
運が悪くて離婚した人なんて見たことないだろ?
- 865 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:23:23.31 ID:tA4Y1iDo0
- 既婚者の大半は本当に幸せだと感じているわけではなく、
結婚もして子供もいるんだし、個人的な感情はともかく、世間的には幸せってことになるんじゃないのっていう
客観的な判断に過ぎないんだよなぁ
- 866 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:23:29.03 ID:NusuQ6Bo0
- 生涯独身40代後半だけど、今となっては独身のほうが良かったと思うようになってきているよ。
30代後半までは見合い話なら、何とかあったし、結婚が当り前の時代だったから、悩みもあったけど、
普通に会社員で働いてきて、結婚を考えるような相思相愛の彼女が居た訳でもなければ、
俺みたいな、心境の奴も多いのではないかと思う。
生活保護並の生活なら切り崩して平均寿命で死ぬまで生活できる金も貯まったし、+公的年金もあるし、
仕事のリタイアも自由度がある、一年引きこもってアルバイトとか、
2年旅行して、またアルバイトとかリタイア後の人生も好きにできる。
今のストレスの多少ある正社員でも、人生で一番仕事がしんどかった時期の思い出づくり
と言うつもりで、あと何年かは頑張るつもり。
- 867 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:23:34.00 ID:mWbgjxt70
- >>859
詩と短歌の区別も付かない奴なんかにレスするなよw
定形守っているし、古典文学にも造詣深いから、いまの短歌界ではマトモな方だよ。
- 868 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:23:57.65 ID:mr98abLf0
- 朝敵中年童貞ネトウヨ発狂スレなの?w
- 869 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:24:03.81 ID:ap2jbhfl0
- 結婚して幸福>>独身で幸福>結婚して不幸>>>>>>>独身で不幸
世間からみたらこんな感じ
- 870 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:24:13.65 ID:QimohJ3M0
- >>854
そう思ってた人でも半数がまた結婚しますが。
- 871 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:24:30.82 ID:B6eOkkv50
- 未婚が増えてる?結婚が不幸?離婚が増えてる?
そんなの捏造に決まってるだろ
まさか勝ち組を自称してきた結婚厨様や恋愛厨様や既婚様がそんな嘘つくわけないじゃないか
今まで散々、独身を見下して、叩いて、蔑んできたんだから
そんなのが事実だったら勝ち組の結婚厨様や恋愛厨様や既婚様の根拠が崩れてしまうだろ
- 872 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:24:37.81 ID:qneKMZcK0
- 相互安全保障のため結婚はあるんだからな、独身の部下なんぞ使ってトラブルになった日には、いつ家族が的に掛けられるかわからんわ
お歳暮、お中元、お年賀も自宅のヤサと家族構成を把握できる機会だし
だから昔は無茶な事をやって恨みを買うような事はしなかったんだけどね
- 873 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:24:55.21 ID:POOz5xj70
- 結婚するなら、10代の若いこと制服デートとか夏祭りの浴衣デートとか、
ラブラブな経験を色々と楽しんでから、高校や大学などの卒業を
待って結婚ならいいけど。それで一緒に年をとれるならいいけど。
すでに年を取ってしまっている人しか紹介してもらえないという。
年取る前の老化がはじまるまえのピチピチした時期なしで結婚はないは。
ものすごい美人で、癒される、スゲーかわいい、年齢なんかどうでもいい
と思える女性は別だけど、
そうゆう人は彼氏いるし結婚しているし、シングルだったとしても、
競争相手が多くてどうにもならん。
- 874 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:24:59.80 ID:4Pcm4YHw0
- >>868
これだけ皆騒ぐということは
図星だったんだろうな
- 875 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:25:06.10 ID:8NHo+RTH0
- ずっと釣り針がデカくて
あえて釣られてみmっした
- 876 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:25:08.90 ID:XMn3yfOg0
- そら有性生殖をする生き物はパートナーを見つけて子供を作るように出来てるんだから、
それに反したことをしたら空虚だったりして幸せを感じづらくなるのは当たり前ではないか?
- 877 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:25:26.98 ID:TiVwmob+0
- >>844
確かに少ないな
けど、結局は離婚はするぞwww
現実の生活が安定しているからこそ、理想の愛を求めることができるんだぜw
生活苦を体験して初めてそれがわかる
- 878 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/06/13(土) 08:25:50.47 ID:ZizAWnYr0
-
これ、「結婚してる側」は「全滅」だからね。
そう考えると、たった43・5%で、
残りの56・5%は希望があるわけでしょ。
かなり多いと言えば多い。
- 879 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:25:59.98 ID:S2dliMwb0
- 既婚で幸せとか言ってる人に独身時代は幸せだったのか聞いてみろ
どうせ独身時代も幸せだったとか言うから
- 880 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:26:06.68 ID:n3tBT3sC0
- 自分の中ではこんな人生もいいなと思ってたのに、周囲が俺を不幸者扱いするから
自分は不幸なんじゃないかと思い始めてきた。
- 881 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:26:19.67 ID:AmZ7y5J20
- 2chのけんもうとかニュー即でこういう系統のスレ伸びすぎだろ
ほんとなんか居るやつの層とコンプレックスが丸判りで笑えるわ
- 882 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:26:33.53 ID:A82Y8THC0
- >>866
早くその境地にたどり着きたい。
60で会社辞めてその後は趣味に生きたい。
- 883 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:26:39.35 ID:mWbgjxt70
- 職場見ていると、性格の悪そうな女ほど30歳過ぎた辺りで結婚しているな。
綺麗で性格の良さそうな女は売れ残っているな。
結局、ブス性格の悪い女が猪突猛進で男を捕まえに行って、気の弱そうな男が狩られただけじゃねーの?
- 884 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:26:57.28 ID:u9sgR13h0
- >>848
昭和初期までの女ならいいけど、今の女はな・・・
- 885 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:27:10.63 ID:DfUYXdkP0
- >>870
既婚でも、金持ちでも死ぬ間際に
「俺の人生、いったい何だったんだ・・」
そう思ったらアウトってことよ
- 886 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:27:10.85 ID:ATK1Q0rp0
- >ID:XVoyddvH0
上野千鶴子かなんかに感化されてんのかね
- 887 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:27:19.36 ID:XSFTAN/T0
- いや
単に金があるかないかだろ
金が無くても幸せな生き方なんて日本じゃ遠い未来かすぐ先かどっちか
- 888 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:27:24.61 ID:4Pcm4YHw0
- >>880
自分が幸せと思うならそれでいいじゃないか
周りに流されるなよ
- 889 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:27:48.21 ID:ycX6BAb50
- 最近の女は本当に強くなったなと思う
周りの離婚例男が捨てられる方が多い
- 890 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:28:17.71 ID:POOz5xj70
- >>868
童貞は真面目の証ですが、何か??
- 891 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:28:22.92 ID:+9Rgpg0X0
- >>876
パートナーを固定化などしませんよ?
番を作る鳥類ですら浮気しまくり
- 892 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:28:27.96 ID:B6eOkkv50
- 「結婚してない独身に、重要な仕事は任せられない」
独身の今でさえ、給料に見合ってない仕事量と責任負わされてる現代なのに、
結婚したらさらに過酷な労働環境と家族に対する責任を負わされるとか
それなんて地獄
- 893 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:28:36.97 ID:5ZqfscIC0
- 閉経女性の魅力はなんといっても妊娠の心配がないことだろう
生で思い切り腰振って膣内に射精できる快感は得難いもんだろ。
- 894 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:28:37.90 ID:XVoyddvH0
- >>876
逆に増えすぎれば調整が入るのもまた自然の摂理
- 895 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:28:45.92 ID:TiVwmob+0
- >>864
馬鹿だなお前www
大事なことなのでもう一度
馬鹿だなお前www
俺のレスのどこに「不幸」が書かれているんだ?
あれが嫌だから、こっちにした!っていうような思考じゃないんだよ
こっちの方がいいから、こっちにした!
ただそれだけw
- 896 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:28:56.66 ID:NAjd0S4X0
- 孤立し、孤独な人生を生きて行く人は
「なぜ異性を必要としないのか」の理由が必要なんだよ。
既婚者は「なぜ結婚したのか」の理由を問われても答えに窮するだろ。
そんな事は分かりきった事で、大切な人を想い、その人からも想われて結ばれたから。
よく言われるけど、ここで「結婚なんてくだらない」と吠えてる連中の大半は
「結婚しない」のではなく「結婚できない」のが現実だと思う。
現在独身で、これまでの人生で異性に縁のなかった人は
きっとこれからの人生もパートナーのいない人生になるだろう。
そして孤独感に苛まれ続ける。
一生、死ぬまで。
だからと言って同情はしないし、
「結婚なんてどうでもいい」「結婚なんてくだらない」
と女々しい現実逃避に付き合ってあげる義理もない。
両親に愛された事がただ煩わしく重かった。俺の人生には不要だった。なんていう人間はそんなにいるだろうか?
同様に、「傍にいて優しく自分を見つめてくれる伴侶がいない方が良い」
という人もいないだろ
- 897 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/06/13(土) 08:29:46.92 ID:ZizAWnYr0
- >>892
> 「結婚してない独身に、重要な仕事は任せられない」
↑
これの意味するところは、
「会社というのは下らない組織なので、
結婚なる下らないことを平然とやれるアホでないと使い物にならない」
ということ。
- 898 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:29:52.39 ID:ahogZIeL0
- >>883
きれいっぽい女に近づいてみるとわかるけど
条件がものすごい高いから単純にあまるだけ
- 899 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:30:36.81 ID:vrhJBnxY0
- >>866
独身者は既婚者より平均寿命短いのでそのつもりでね
- 900 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:30:41.48 ID:S2dliMwb0
- >>889
昔は男に養ってもらわないと生きていけない女性が多かったから我慢するしかなかった
- 901 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:31:21.43 ID:9gcCcx1L0
- >>853
何に投資するか?の問題だよ。拝金主義の華僑やユダヤの家訓が「子供には金
残すな、教育(キャリア)を残せ」は逆説ではない。エサの取り方を教えてる。
AKBヲタが電通に投資して生涯キモヲタ独身でも、本人が見返り充分、幸福
と思えば外野がとやかく言う問題ではない。嫁と結婚も投資なら見返りは幸福?
そりゃ結果論だ。
- 902 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:31:21.47 ID:8luwLO+q0
- >>889
男の頭は古くさいままだしね
自分の父親のように振る舞っていたら現代の女は逃げるわ
女だって幸せになりたいもんね
- 903 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:31:25.20 ID:rq1yD7fZ0
- >>873
それは確かにあるね。
特にこのスレに来てるような年齢だと、若い頃携帯やメールがなかった時代だからね。
電話したら親が出てくるじだいだったしな。メールや携帯がある今の若い人たちが羨ましい。
- 904 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:31:30.46 ID:Vvnv4D6c0
- >>892
独身だから職場で軽視されているんじゃないんだよ
職場で軽視されるような人間だから異性からも否定、拒絶され独身なんだよ
- 905 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:31:41.93 ID:pksJWR0Q0
- これ、結婚促進のステマだから。
アッパーマスが奴隷を増やすために子供つくって消費しろっていう洗脳だから。
みんな騙されるなよ。
- 906 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:31:46.78 ID:+E7uoOE0O
- 絶望が単なる思い込みや気のせいならまだ解決は容易だが、現実が絶望だからな〜。金もグローバル新自由に化けた日本経済じゃ勝ち組や特権階級にしか回らない仕組みに成ったし、ガチこれからが自殺率が前例にないほど上がるよね。
- 907 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:31:48.73 ID:4Pcm4YHw0
- >>898
そう理想が高すぎる
現実にそんな男はまずいないのにな
まあこれは逆も言えることだが
- 908 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:31:50.02 ID:qi+YHSHe0
- >>854
離婚できた幸せを味わうためには
結婚できた不幸を味わうことが前提だね。
痛い投資だなぁ。
- 909 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:31:54.90 ID:nWKsW1Yk0
- 収入
恋人の有無
でちゃんとコントロールしたか?
- 910 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:31:55.53 ID:ST69+IXB0
- 結婚してすぐ分かれてその後・人生や人格が変わったものや、毎日嫁に過度のストレスに悩まされ
我慢した生活で、激太りしてメタボになり、脳梗塞や癌・成人病を悪化させ早死にしたものも多い
それより銃な時間を有効に使える独身貴族の優雅な生活で好きなことして生きていくことも人生
人生にこれは正しいというものはない、人それぞれに合う人生を送ればいい
- 911 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:32:04.14 ID:hz9u/pv80
- 結婚はまぁしたい奴はすればいい。
幸福だろうが不幸だろうが自己責任なんだから。
けど子供つくる奴って何なの?
お先真っ暗で奴隷確定のこんな時代にわざわざ放り込むだなんて虐待もいいところだろ。
欲しいから〜とか聞いても所詮はペットの延長くらいにしか思ってないんじゃないか?と思うわ。
これからも俺みたいにつくった親を恨むようなのも出てくるだろうし、自己満足の為の子供なんていらないよ。
- 912 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:32:28.30 ID:h72HR9v80
- ネトウヨ・・・
- 913 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:32:31.41 ID:u9sgR13h0
- <娘絞殺>「困窮、非難できず」減刑し懲役7年 千葉地裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150612-00000143-mai-soci
母子家庭は本当に悲惨だな・・・・
- 914 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:32:36.37 ID:2vo2GyYC0
- 極めて幸福に関して重要なことを言おう。
あらゆるパターンに関しても言えるが、
これは一種の魔女狩りだ。生物の持つ排他性ともいう。
この排他性は優性を残し、劣性を排除したいという
本能的欲求に基づく。
しかし、レスの流れの通り、嫁をもらおうが、もらうまいが
そんな所に、優性自体存在していない。
このケースでは、そんな小さなことには拘らないというところに優性は存在する。
これは本当に存在している。単に事実だ。
- 915 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/06/13(土) 08:32:38.88 ID:ZizAWnYr0
-
結婚してるようなやつは「小市民」(笑)の道を歩んでるわけだが、
そんなものは先なんぞない。
先が行き止まりでも、
「道があるから行けるはず」と思ってるやつを「アホ」と言う。
- 916 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:33:01.97 ID:rq1yD7fZ0
- >>873
若い頃に出来なかった事は、絶対に取り戻せないから、若い人たち見てると羨ましくて虚しくなるね。
- 917 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:33:21.32 ID:POOz5xj70
- >>892
今は30代独身が増えたせいか、
そんなこといってられない感じだな。
東京本社は独身多い。
COOの俺も独身だし、主任クラスや課長代理クラスの女子社員も独身多いし。
- 918 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:33:27.78 ID:mWbgjxt70
- >>904
仕事ができなさそうな無能だな、お前。
他人の意見を裏返す程度のことしか言えないの?小学生レベルだな、お前w
- 919 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:33:52.52 ID:NusuQ6Bo0
- >>880
社会的には不幸じゃないといけないんだよ。
其処は、「そうですよね、なんで自分の人生こんなんなんでしょうね」と話を
合しておく大人の対応が必要なんだよ(独身者だからこそね)
- 920 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:34:22.04 ID:tmzdMnC60
- 寒いねと言うと寒いねと帰ってくるのが幸せ
わかるよ
でも俺は2ちゃんやってレスが帰ってくることで同じような幸せを感じられる
旅行とか実際行かなくてもテレビで旅番組みると行った気になってそれで満たされる
たぐいまれなる感受性の持ち主なんだよ
- 921 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:34:23.71 ID:dPt0TESe0
- サヨクは独身が多い事を嘆くがネトウヨって独身が増えると喜ぶよねw
幸せか家庭をブチ壊そうという下心が見えるので気持ち悪い。ネトウヨほど戦争したがってるし。
- 922 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:34:32.18 ID:qi+YHSHe0
- >>892
そうだよだって、社員の妻子は会社にとって人質だもの。
重い仕事を与えても逃げられないように。
- 923 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/06/13(土) 08:34:47.72 ID:ZizAWnYr0
-
結婚(笑)の唯一かつ最大のメリットは、
「結婚(笑)が無意味と悟る最後のチャンスが与えられる」
ということ。
- 924 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:35:19.79 ID:pksJWR0Q0
- >>904
違うだろw
上司が言う重要な仕事って、だれもやりたくない理不尽な重労働のことだw
独身は気軽だから、嫌な仕事を押し付けられたら、拒否するわな。
一方、所帯持ちは仕事辞められないプレッシャーがあるから、嫌な仕事でも
ホイホイ引き受けちゃうわけ。
だから、その、上司が言う「重要な仕事」は家族持ちの奴隷に廻るんだよ。
- 925 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:35:26.11 ID:I0HOewve0
- 何?このファビョりスレ
- 926 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:35:26.71 ID:c5vDe+Pm0
- またチョンコの願望スレかwww
- 927 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:35:48.70 ID:5ZqfscIC0
- 俺も性欲なんか発散するよりも
大好きな鉄道趣味で人生を謳歌しているよ。
- 928 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:35:59.13 ID:vfpLON+s0
- でも真面目な話、おまえら老後はどうすんの?
結婚しないで嫁も子供もいない、親友もいない、おまけに金もないだろ?
誰に老後の面倒看てもらうの?誰に最期を看取ってもらうの?
今のままだと老後は孤独死して死後2週間後に腐乱死体で発見されるとかいうオチになるぞ?
おまえら怖くなの?
俺はガチで怖い
- 929 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:36:06.18 ID:tmzdMnC60
- >>919
ああわかる
俺はあなたよりこんなにも不幸ですよと言う話をすると相手はすごく喜ぶよなw
自虐の日々だよ
- 930 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:36:22.26 ID:ahogZIeL0
- 一緒にいられるだけで幸せ
仕事から帰るといてくれるだけで幸せ
って思うのはおまいらの勝手だが
女性はそんなこと思ってないし、そういう女性がいても20前半で売り切れてるわ
- 931 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:36:24.48 ID:VAbUZrhg0
- あの手この手と必死過ぎる
- 932 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:36:26.31 ID:NAjd0S4X0
- 独身の君らが「結婚ははたして幸せか」をそんなに熱く語る必要はないだろ。
君らには関係のない事なのになぜ熱くなってしまうのか。
「愛されない僕の人生は幸せか」と考えたくないんだよ。
その答えはわかりきっているからね。
だから時折DVや不仲など不幸な結婚を例にあげて
「結婚していない僕の人生は幸せか」にすり替えて自我を保っている。
- 933 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:36:27.10 ID:qneKMZcK0
- 40過ぎた独身の友達がいるが、今から結婚して子ども儲けて子どもが独立するのが60過ぎ、考えただけでもゾッとするわ
わいも同じ40代だけど早く結婚したから、子どももあと2年程で独立やし、今から何やろうか考えるだけでも楽しいわ
- 934 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:36:31.02 ID:q3kOKcKW0
- 出来損ないの遺伝子は淘汰されていくのが世の常
ブサイクで金も稼げない性格に難ありな卑屈な人間の遺伝子は残らないようにできてる
- 935 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:36:36.74 ID:ST69+IXB0
- 今の時代、夫婦間の子供の虐待が社会問題になっている。何が正しい正しい人生
正しい生き方なんてないんだよ。こうすればいいなんて言う生き方はない。人それぞれ
結婚に縛られず自由でのびのびしたストレスのない人生を送るのも人生
- 936 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:37:05.38 ID:P7RSIMta0
- >>896
何でこういう長文の書き込みをしてしまったのか、
その理由を自分自身に問い質すことが幸福への第一歩になると思います。
- 937 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:37:34.43 ID:MSZeND3P0
- ん?残りの50何パーセントの人は?
結婚してなくても幸福だと答えてんじゃないの?
- 938 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/06/13(土) 08:37:46.70 ID:ZizAWnYr0
-
日本で「社会的地位」(笑)が一番高いのは総理大臣だろうが、
最近で、「一番上手くやった総理大臣」は小泉純一郎ではないか。
口には出さなくても、結婚(笑)なんぞをしてるやつを、
人は内心、軽蔑してるのだよ。
でも、そらそうでしょ。
役所に書類出したから何だってんだよ。
意味があるとすれば「離婚時の財産関係」だが、
ていうことは、売春契約と同じようなものだし、実際その通りである。
「ままごと婚」みたいのも最近は多いがw
- 939 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:37:59.44 ID:ORpLez080
- 独身女の方がつらいだろ。
同窓会に恥ずかしくて出れなかったと言ってたぞ・・・
- 940 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:38:13.82 ID:S2dliMwb0
- 高齢独身者って高望みしてる人が結構多いからな
そういう人って幸せと感じるハードルも高いから、客観的に見て不幸ではないのに
自分は不幸だと思ってるケースがある
妥協して結婚できるような人は些細なことでも幸せと感じられるから
不幸だと思う割合が少ないんだと思う
- 941 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:38:15.04 ID:S0CkDl7r0
- 独身がいいなんて
若い内だけだろ
老化と病気はミジメだぞ。
2人に1人はガンになるし
アルツハイマーも増えてる
独身でボケたらどうすんの?
- 942 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:38:23.52 ID:qneKMZcK0
- >>902
相互安全保障何だって、家族持ちならケツを割にくいし、お互い無茶な事は出来ないもんなんだよ。
- 943 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:38:46.09 ID:DfUYXdkP0
- 既婚者を笑う、未婚者を蔑む、そんなことやめようぜ 不幸だよ
- 944 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:39:05.87 ID:QIy0F0FG0
- 女は嘘でもいいから「おまえを幸せにする」と言ってくれる男にマンコ開放するんだよ
ただし正社員以上の安定した稼ぎがあっての事
非正規やバイトのくせに言っても鼻で笑われるだけ
- 945 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:39:19.97 ID:9gcCcx1L0
- イラン行けよ。女に生まれた瞬間に人生終わる。
結婚できても若い第二夫人に夫取られる。つまり”あきらめ”がもらえる幸福w
- 946 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:39:24.72 ID:mWbgjxt70
- >>928
カルト宗教系の奴の書き込みって、こればかりだよな。
昭和以前は、老いぼれてきたら家族に迷惑かけるのを悪いと思って、一人山中に入って野垂れ死んできた時代だろ?
家族に迷惑をかけまくっても少しでも長生きしたいと思うのが、こいつらだよな。正直、家族から捨てられるだけだよw
- 947 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:39:30.27 ID:Vvnv4D6c0
- 誰を愛しても
そのために何を頑張っても
それを誰からも求められていない人生なんて悲劇でしかない
- 948 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/06/13(土) 08:39:55.37 ID:ZizAWnYr0
- >>943
そんな言い訳は許さない。
既婚者は劣ってるし、劣ってるものは、相応に見下されるべきだ。
- 949 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:39:56.09 ID:oS8nHtQW0
- >>941
ほんとそれ
こいつら認知症とか癌とかなったらマジでどーすんだろうな
自分は足腰も弱らずずっと健康なままとか思ってるんだろうか?
ずうずうしい
- 950 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:40:07.35 ID:VipW63Li0
- 可愛かった嫁がデブで醜い義母に年々似てくる恐怖が君達にわかりますか?
- 951 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:40:10.12 ID:u9sgR13h0
- >>928
だから今はこういう>>528のを活用すれば、腐乱死体で発見されないって
- 952 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:40:15.84 ID:JLd+ElqA0
- 「幸福だ」なんて回答したら強がりにしか思われないから
そう答えてるってことだよwwww
結婚願望なくても人前では今すぐしたいって言うみたいなwwwww
- 953 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:40:45.85 ID:mWbgjxt70
- >>949
認知症になったお前の面倒を誰が見るの?wwwwwwwwwwwwwww
- 954 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:41:00.91 ID:XVoyddvH0
- >>904
それ全員じゃないでしょ
話が極端なんですよ
- 955 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:41:07.42 ID:ST69+IXB0
- >>939
それは女の見栄、人の目を気にして生きる女はそうなる。自立した女になればいい
結婚に縛られない自由な時間を自分のために使えれる自立した女になればいいだけ
- 956 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:41:09.02 ID:VO+D3SIA0
- >>934
それを言うならキチガイDQNの遺伝子を抹殺してくれw
- 957 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:41:17.86 ID:tmzdMnC60
- >>951
月々おいくら万円?
- 958 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:41:22.80 ID:lCFOICNe0
- >>19
子供を置いて嫁だけ出て行ったのなら
むしろパラダイスだろ
- 959 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:41:40.36 ID:DfUYXdkP0
- >>948
熊五郎、お前は前々から偏狭なヤツだとは思っていたが、さすがにその考え方は改めようぜ
- 960 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:41:48.68 ID:1BScRAdL0
- >>1
第三に
未婚男性の調査で 「全く幸福でない」 これはわかった。
ここでもしも 「残りが幸福だと言っている」 と解釈したなら お前が不幸の元凶だから その通りさっさと消えろ。
理論的に
「全員全く幸福観はない。演じかたを確かめあることはできるがこれがそもそも不幸だ。」
になる。
比較すると不幸になるぞ。
独身男 「も」 生きづらい国 だ。
添加型の半導体 半金属 なんかなんだろ ビスマス辺りだろうjk
ともかくサンパウロのてんぱりかたでブラジリアを食いつくすような真似はやめろ。
というだけだな。
僕らは 真菌族 水虫ではない。
- 961 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:41:58.97 ID:4oX0YWrZ0
- >>950
申し訳ないけど、デブ好きな自分にはわかりませんw
- 962 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:42:12.36 ID:/gUrOkU50
- >>950
最初から可愛くない嫁なので、怖くありませんが。
- 963 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:42:13.28 ID:CDGJQF220
- >>950
それでいいだろ
いつまでも美魔女維持しようとするような嫁さんこそ勘弁
- 964 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/06/13(土) 08:42:17.91 ID:ZizAWnYr0
- >>941
>>949
「自分の老後や病気のために、他人を利用しよう」
と思ってるのこそ「図々しい」のでは?
実際、図々しいやつ同士が結婚(笑)してるから、
連中は、あんだけ下らないのだ。
バカだから本人たちは今一気づかないが、さすがにその内気づくであろう。
- 965 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:42:20.19 ID:Vvnv4D6c0
- >>950
面白いことを言うね
君は自分の父親が母ちゃんを捨てて若い綺麗な女性と再婚して欲しいと思っているのかな?
- 966 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:42:33.87 ID:POOz5xj70
- >>928
実家は警備会社に管理任せて、
ミッドタウンか虎の門あたりに引っ越したいとは思っている。
代々木、大宮と引っ越して、
今はつくばエクスプレス沿線に住んでいるけど、
次どこに引っ越すか、考え中。
- 967 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:42:38.12 ID:hz9u/pv80
- >>928
金は同レベル収入の既婚者よりはあるだろ、介護要員としては高すぎるコストの嫁やら子供やらに使わないんだし。
最後は腐乱死体でもなんでもいいよ。
長年税金払ってるんだから、最後は思い切り社会に負担掛けて死にたい。
- 968 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:42:38.49 ID:fq7hyC8j0
- 自分でも結婚できた
隣近所の人や親戚にも体裁保てた
そして、独身者に対して優越感
を手に入れた。
結婚するやつはこんなことばかり
考えてる、ほんとに相手のこと
好きかどうかというより周りの
反応が気になるだけだろ
- 969 :働いて居る人:2015/06/13(土) 08:43:03.72 ID:PSGsc9XKO
- >>944そういう物質的な関係性が子供を霊的に養うだろうか?
- 970 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:43:18.50 ID:+E7uoOE0O
- タヒに方よ〜い
- 971 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:44:15.47 ID:1yWHoYbU0
- ホンネで言ったら幸福な人なんていないだろ
家族持ちは幸福だと言わなきゃいけない強迫観念がある
- 972 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:44:27.45 ID:ST69+IXB0
- 認知症になった夫の介護疲れで悲鳴を上げている嫁もいることを忘れてはいけない
相当なストレスと生活負担と認知症の夫の時間に縛られて生きていくしかない
- 973 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:44:35.85 ID:u9sgR13h0
- >>957
結婚して子どもが出来たら、何千万円、下手したら億だぞ。
それに比べたら断然安い。
- 974 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:44:37.85 ID:GXEMqLDi0
- 既婚者に言いたい。
おまえらとっくに愛なんぞ冷めてしがらみだけで生きてるだろ。
なにやってんのよ。
- 975 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:44:41.63 ID:xoQM/mXU0
- 結婚したから幸せとも限らんがな
俺みたいに嫁が何もしないから、フルタイムで働きながら平日も休日も家事から育児からほぼ全てやらされるような環境だと独身時代ってなんて幸せだったんだろうと思う
- 976 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:44:52.48 ID:NAjd0S4X0
- 美女と野獣のような夫婦は時々見かけるけど
人間性のかけ離れた夫婦って滅多に見ないよね。
そう考えるとパートナーのいない人って
その人間性が評価にすら値しない、
異性にとって一定の基準に達していないと思うんだよね。
- 977 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:45:25.88 ID:mWbgjxt70
- ここの既婚バカの書き込みを見ていると
自分が義理も含めた親の老後の面倒なんか一切看る気がないのに
自分は家族に老後の世話を看てもらえる幻想を抱いている基地害が多いよな。
- 978 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/06/13(土) 08:45:34.84 ID:ZizAWnYr0
-
しかし、結婚制度はいい制度だよ。
「アホ」って一瞬でわかるわけだから。
作家の「三島由紀夫」みたいなもんでね。
「肯定した瞬間、アホとわかる便利なリトマス試験紙」
としての質が高い。
- 979 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:46:20.35 ID:kIqjtOhx0
- 30代未婚で普段は全く幸せではないけど
今日はラブライブ観に行くよ
- 980 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:46:26.80 ID:1y6XqVpv0
- 独身が幸福でも既婚者の悪口はやめなよ
醜い
- 981 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:46:29.78 ID:9gcCcx1L0
- >>941
アルツハイマの人は「自分は不幸だ」とは思ってないんじゃね?左翼が自分を
基地外と思ってないと同じで。大変な家族を見て「不幸だな」と思うだけで。
独身者のアルツハイマなら尚更で。
- 982 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:46:29.81 ID:NkJTHNdf0
- 既婚者の幸せ度調査はどうなの?
- 983 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:46:46.73 ID:p2Pps/v10
- 独身vs既婚はよう伸びるな。
- 984 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:46:56.16 ID:4oX0YWrZ0
- >>971
自分の世界観で決めつけるのは良くないよ
幸せな人はいっぱいいるよ
- 985 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:47:00.00 ID:tmzdMnC60
- >>977
自分の事しか考えてないよな
相手が病気になって面倒見ることもあるのに
- 986 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:47:18.19 ID:ST69+IXB0
- 愛があるのは結婚して3年間だけ。これは統計学で出ている。なぜそうなるか生物学的に
子孫を残すこれだけのための結婚。結婚とはそれだけのもの。
- 987 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:47:19.26 ID:XVoyddvH0
- >>932
独身でボケたらどうしようと気に病んで御結婚してしまったんですね
心中お察しいたします
- 988 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:47:20.38 ID:k9WA6lTf0
- 次スレたのむ!!はやく!!
- 989 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:47:27.93 ID:pksJWR0Q0
- 所帯持ちも本当は世間体や外見のために
無理して家族もってカネ使って休日つぶしてストレス溜めて
それでも他の人には「私は幸せです。」って言いたいから
無理して我慢してカネ浪費してんだろ?
それが幸せって言うのは認めるよw 好きなだけ言えよ。 無理すんなよ。
- 990 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:47:29.32 ID:ATK1Q0rp0
- >>976
美女と野獣は、あくまでも「時々」でしょ
実際は、人間性と同じく、ルックス的にもだいたい同じレベルでくっつく
- 991 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:47:33.28 ID:aArlDuvDO
- >>976
逆もあるだろ。
- 992 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:47:42.15 ID:NAjd0S4X0
- >>974
妻と一緒にバス旅行に行った時、
サービスエリアで違う味のソフトクリームを買い
「ん」って差し出した妻のソフトクリームを一口食べ
同じように「ん」と差し出した自分のソフトクリームを妻が一口食べる。
ドキドキなんてもうしない。
でも「嫌だ」「汚い」なんて感情があるわけでもない。
そんな日常が幸せなんだとこの前感じたよ。
君らは愛が覚めたとすり替えるけど
一緒にいる幸せが日常になったというだけだ。
君の両親だってそうだよ。
- 993 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:48:08.65 ID:4u32VR9o0
- 欠陥人間だろw
生物上でも欠陥だわ
- 994 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:48:08.99 ID:y68ymTAx0
- 次スレは60代も入れてくれ
- 995 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:48:26.06 ID:tmzdMnC60
- このスレ6も行ってたんだなw
- 996 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:48:27.31 ID:u9sgR13h0
- _,====ミミミヽ、
,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
_=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》 .
彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
__,,,,,,,,,/彡二二二 ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
-=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
//>=''"二二=-'"_/ ノ''''')λ彡/
,,/ ̄''l 彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
(, ,--( 彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_ ヽ Υ
ヾ-( r'''''\ //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ .|
\;;;; \ Ζ彡≡彡-'''',r-、> l_"t。ミ\ノ,,r-v / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\;;;; \ 彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/ /
\;; \'''''')彡ヽ// | (tv /| , r_>'| <一体みんな誰と戦っているんだ
\;;; \'" \ ,,"''-,,ノ,r-", / r'''-, .j \
\;;; \ /,,>--'''二"''' r-| 二'" / __ \______
\;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_ " / ̄ ̄"===-,
)''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
- 997 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:48:29.29 ID:kIqjtOhx0
- いいんだよ、俺は、ことりちゃんと結婚するから
- 998 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:48:40.17 ID:P4TnGWVIO
- 恋愛めんどくさい
って考えてるやつは
周囲から「めんどくさいやつだ」と見られてることは自覚しておくべき
- 999 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:48:55.72 ID:hjP64dGB0
- おしマイケル♪w
- 1000 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:49:01.15 ID:hz9u/pv80
- >>977
男は自分で介護するとか考えてないのがほとんどだろうね。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
256 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)