■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】菅長官「年金そのものは漏れてない。流出したのは個人情報。"漏れた年金"という表現は国民に不安を与えかねない」©2ch.net
- 1 :coffeemilk ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/06/11(木) 20:09:47.33 ID:???* ?PLT(14012)
-
■菅義偉官房長官
(日本年金機構で個人情報が流失した問題で、野党が「漏れた年金問題」と批判していることに対し)今回の事案で、年金そのものは漏れていない。
「漏れた年金」という表現は、国民に無用な不安や誤解を与えかねない。
いずれにしろ個人情報が流出したことは大変申し訳なく思っており、引き続きご迷惑をおかけしないよう、そこはしっかり対応して参りたい。(記者会見で)
http://www.asahi.com/sp/articles/ASH6C5X2LH6CUTFK00T.html
- 2 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:10:56.86 ID:eBP8a8Gc0
- 漏れた年金問題
- 3 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:11:09.89 ID:hoVh9wh10
- 漏れた放射能
- 4 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:11:14.74 ID:B5Md8Gzw0
- mersはイスラム国の仕業らしいw
イスラム国で大騒ぎの時期に中東発の伝染病なんておかしいなと思ったらやっぱりだった
厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/mers_qa.html
ロイター通信
http://sp.m.reuters.co.jp/news/newsBodyPI.php?url=http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPKBN0O50LO20150520
厚生労働省やメディアによると中東におけるmersの状況は発症地がサウジアラビアで感染国はサウジの周辺国であるUAE、カタール、オーマン、ヨルダン、クウェート、イエメン、レバノン、イラン。そして国民は発症していないがバーレーンも感染経路としてあがっている。
しかしサウジの周辺国であるイラクだけは感染者が出ておらず、さらに周辺国だけでなく国を一つまたいでレバノンも感染者が出ているがそのとなりのシリアにも感染者はいない。
イラクとシリアは周りを感染国に囲まれているのになぜか感染者無し
そしてイスラム国が存在する国はイラクとシリアの二国
こんなニュースがこの時期に出てきた
これはイスラム国が起こしたテロという話を作ろうとしているのは見え見え
5月にイスラム国の戦闘員がリビアの韓国大使館を襲撃したというニュースがあったけどなんで韓国?と思ったがこういう話を後で造るためだったわけだ
韓国も嘘をつくのか?
米は日本の自衛隊法改正に大喜び
そして米韓合同軍事演習ってよく聴くだろ
この3国は北朝鮮情報も含め情報操作し合ってお互いに都合が良くなるようにしている。
な
- 5 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:11:49.11 ID:oGapXOum0
- ふざけてるな
- 6 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:12:20.79 ID:aORyvg2Z0
- まあそらそうだわなw
- 7 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:12:29.92 ID:odsXxWAT0
- >>1
馬鹿じゃねえの、そこまで甘くみてるのか
- 8 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:12:31.86 ID:OcLEKK7j0
- 菅官房長官が
壊れ始めた
- 9 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:12:39.04 ID:wLC0x8Sc0
- 言い訳がネトウヨと一緒
- 10 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:13:07.75 ID:lOSNVOxT0
- んなこた分かってるが国民バカにしてるのかこのハゲは
いちいちなにか言い返さないと気が済まないのか
- 11 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:13:18.45 ID:5xzVbyDy0
- >>1
>年金そのものは漏れていない。
これは何時の時代の認識?マイナンバーでやりとりがデジタル化されるのに、
ATMからお札を現物で引き出すイメージしかないの?この老害は。
- 12 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:13:41.95 ID:1DPvoCGK0
- |
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)髪そのものはぬけていない。
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
- 13 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:13:42.16 ID:X0UDxdDj0
- 下痢そのものは漏れてない
- 14 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:14:18.23 ID:VC2XC8pM0
- >>1
この程度の認識だったとは・・・・。
ガースーもう少しマトモだと思ってたのに。
- 15 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:14:29.23 ID:1DPvoCGK0
- >>8 横浜の地方議員出身だから、実質民主党だよ。
- 16 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:15:05.53 ID:xx84UGTc0
- いやあ。信用も漏れたろ。
もともと無かったからソレ以下に。
- 17 :89:2015/06/11(木) 20:15:09.36 ID:sG8yQnhX0
- 年金番号との紐つけは解除されたの?
引き落とし口座が変えられたりしたら同じ亊だが
これ以上漏れてても、後で無くなってましたでも年金機構は保たんぞ
- 18 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:15:48.26 ID:LcBaEbWW0
- 菅の頭の中では国民情報って無価値なものなんだな
信用できるのは現金だけってw
官房長官辞職推奨できるレベルだな
- 19 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:16:27.65 ID:wLC0x8Sc0
- アベちゃんが成人用オムツの準備を始めた模様
- 20 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:16:33.39 ID:5xzVbyDy0
- >>17
口座を変えても、新しい口座を届けないといけないんじゃない?
- 21 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:16:40.47 ID:PICk55fK0
- 屁理屈
- 22 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:17:04.78 ID:dciyKKRs0
- 「漏れた年金情報」
これで、よーござんすかね、ガースー
- 23 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:17:06.28 ID:zJizDel/O
- ただちには影響はない
- 24 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:17:07.59 ID:9az7w3l80
- 箱根山名称問題のと同じようなもんだな
- 25 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:17:14.59 ID:8fwhPfOF0
- いや、個人情報が漏れたこと自体問題なワケで・・・
- 26 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:17:15.06 ID:ajb7Y2hU0
- 成蹊の安倍に法政の菅、
低学歴コンビもう限界だなwww
- 27 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:17:15.86 ID:Xd4Z+mvJ0
- 年金のお漏らしならいいか?
- 28 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:17:34.34 ID:HzJN0+H00
- 問題ないのなら漏らした年金機構の職員と責任者の個人情報洗いざらいぶちまけても問題ないよね
- 29 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:17:39.34 ID:pH/HFfhW0
- いや個人情報だから問題なんだろw
- 30 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:17:39.41 ID:GsMpWCel0
- 庶民の個人情報なんて漏れたってどうってこと無いと官房長官はのべているのだ
- 31 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:18:44.29 ID:BQbksE0J0
- 漏らしたい本音
- 32 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:19:10.28 ID:OkUZR1AVO
- >>1
高度プロフェッショナル表現
- 33 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:19:11.44 ID:dciyKKRs0
- やっぱり、風評被害みたいなこと言い出したな
- 34 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:19:42.36 ID:Xd4Z+mvJ0
- 歴代でも優秀な官房長官というふれこみの実態がこれ
- 35 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:19:48.53 ID:tF7sxKo90
- バーカ
- 36 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:20:44.29 ID:kcfCEPPp0
- 頭イカれてるだろ
- 37 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:20:49.55 ID:7ZyXUgD20
- 菅は安倍のイエスマン
- 38 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:20:52.45 ID:UvIrbbA80
- 最近のガースーはおかしい。
- 39 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:20:59.27 ID:ejhPBxaa0
- 既に全国では勧誘電話で詐欺未遂事件が増えてるのにアホなのか?
- 40 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:21:01.12 ID:OcLEKK7j0
- 他人のフトコロだから
わりとどうでもいい
- 41 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:21:02.56 ID:jPpKj3AU0
- 民主党が漏らした自衛隊情報3万件にくらべればたいしたことないよ
- 42 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:21:09.78 ID:AS0Rpj+00
- 年金機構はどうやって責任とるのか見ものや
- 43 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:21:28.15 ID:Wo/AN3Bb0
- メールに添付された exe を開くバカ職員が国民に不安を与えているんだよ
なんでこんな小学生ですら引っかからないことに…。
年金職員はみんなバカ集団
- 44 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:21:32.43 ID:ZOARMGjm0
- 年金も漏れているだろ
若年層の年金を支払う財源はどこにあるんだ?おい
- 45 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:21:54.27 ID:cJ6fMV2/0
- >>44
そんなもんあるかw
- 46 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:22:29.21 ID:7tSE539e0
- スガ 「年金そのものは漏れていない。キリッ 個人情報が漏れただけだ」
- 47 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:22:34.34 ID:WJ8F3cBJ0
- こういうアホが長官だもんな
ネットで現金が流れていないと言いたいんだろ
- 48 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:22:35.77 ID:E2UXHri60
- >>8
違う
お前はまるで理解してない
これを仕掛けてるマスゴミは、第一次安倍政権の「消えた年金」を国民にイメージダブらせて安倍政権の支持率低下を狙ってんだよ
これと同じことが集団的自衛権法案でも、やらかしてる
本当は、集団的自衛権法案なのに、わざと「安保法案」なんて報道してる
「安保法案」なんて報道されると団塊の世代は安保闘争の時の「安保ハンターイ」をイメージさせるんだよ
こうやってマスゴミは、無理やり自分達に都合がいいようにニュースを作り上げてんだよ奴らは
だから菅ちゃんは、それをわかってるから
第一次安倍政権の時の「年金漏れ」とイメージダブらせてマスゴミは、報道するな!と言ってるだけ
マスゴミの偏向報道を理解してないと真実が見えてこない
- 49 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:22:42.41 ID:CyGk5PIR0
- 余計 タチが悪いわ
- 50 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:22:45.75 ID:4RKUZ77H0
- >>26
法政の名誉のために言うと、二浪して二部らしいよ
- 51 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:22:47.59 ID:0PHKKxMr0
- どこまで国民なめてんだ
- 52 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:22:56.91 ID:wLC0x8Sc0
- 呂律もやばくなってるスガちん
- 53 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:23:11.76 ID:FOhMg/yI0
- 不安を与えかねないって 何言ってるの?
国民はとても不安なんですけど!!
- 54 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:23:37.06 ID:LcBaEbWW0
- >>41
個人情報125万件が一部海外に流出してもか?
流石ネトサポ、太っ腹て言うか寧ろ馬鹿?
- 55 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:24:11.97 ID:OcLEKK7j0
- 国民の不安は
この人が官房長官なこと
- 56 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:24:18.78 ID:5xzVbyDy0
- >>48
消えた年金問題のどこが「イメージ」だったんだ?事実だろ。
そして今起こってることも自民党のオウンゴールという事実でしかない。
- 57 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:24:19.88 ID:IONdjD7q0
- 菅は頭大丈夫かw
- 58 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:24:26.10 ID:dciyKKRs0
- 箱根町長と同じ程度な
火に油注いでどうするんだよ
- 59 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:24:27.26 ID:R0htX9YM0
- なにいってんだこいつwww
- 60 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:24:40.43 ID:Ef7+zjp50
- 一度漏れてるしな。誰も来ない保養所とかに。
- 61 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:24:59.49 ID:VYJEY9pQ0
- 「漏れた年金」
野党と中国様の共同工作です。
- 62 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:24:59.54 ID:OkUZR1AVO
- 漏れたのは情報だからセーフ
- 63 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:25:02.12 ID:Gy7zQpCN0
- 何を言ってるんだこの人は…良い方の菅って言葉ももう虚しいなこれ
- 64 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:25:11.59 ID:pkbl6zBe0
- ふざけた物言いだな
- 65 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:25:21.31 ID:DI/0unMA0
- 例の銀行関連で株上げたと思ったらコレか・・・
- 66 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:25:24.61 ID:vRidVLKr0
- >>1
遣っちゃったんだろw
自民党は責任とれよバーカwww
- 67 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:25:27.37 ID:j/Iw2hCrO
- 管直人が漏らした放射能に比べればどうということはない
- 68 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:25:28.35 ID:OcLEKK7j0
- もうちょっと
若くてイケメンの官房長官がいいな
もうそろそろ賞味期限だな
- 69 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:25:58.81 ID:g+e/syMJ0
- あんなずさんな組織をそのまま横滑りさせたのがそもそもの原因だろ…
- 70 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:26:02.64 ID:fYzmeJGZ0
- 国民以外に漏れまくってる年金
- 71 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:26:19.70 ID:owtaJ0JS0
- マスコミは国民の不安を煽るのが仕事だから
- 72 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:26:24.16 ID:H/Q5NUiR0
- 肛門「何者だ!」
ウンコ「オナラです」
肛門「よし通れ!」
- 73 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:26:27.28 ID:4RKUZ77H0
- >1
年金そのものはソフトバンクやユニクロの株を買うのに使ってしまいましたね
- 74 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:26:39.63 ID:pVWmumaq0
- 年金そのものが漏れる状態って逆にどういう状態だよw
- 75 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:26:44.67 ID:KSHm0nwv0
- プレッシャーに弱いんだな
- 76 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:26:58.70 ID:OcLEKK7j0
- 全部、一人の係長の責任です
はいそうですか
- 77 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:26:59.67 ID:N84xgMRq0
- 個人情報が漏れたことが問題だろうに何言ってんだ
- 78 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:26:59.77 ID:OkUZR1AVO
- なんてこころづよい(棒)
- 79 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:27:14.60 ID:xXt3YPct0
- 漏れた個人情報って言われれば満足なの?
頭イカれてんじゃね?
- 80 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:27:24.67 ID:432SpXtQ0
- 漏れちゃったの
- 81 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:28:15.79 ID:MseklsM80
- 民間企業がこれ言ったらTOPの首が飛ぶレベル
- 82 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:28:16.05 ID:wLC0x8Sc0
- >>58
スガは箱根町長より学歴下らしい
http://www.town.hakone.kanagawa.jp/hakone_j/gyosei/chocho/chocho02.html
- 83 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:28:16.76 ID:E7doqDb30
- 何だ、こいつ。
職員にネコババされた年金はたくさんあったよな。誰も責任とらなかったが。
忘れてんのか、ボケが。
- 84 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:28:37.16 ID:ZEMGmyIh0
-
これ、シナ中共の安倍政権倒閣工作だから
攻撃元の発表と犯人逮捕で形勢逆転できるおw
- 85 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:28:37.40 ID:tiCHzG160
- 菅も橋下に関わってからどんどんバカになっていってるなぁ
- 86 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:29:28.46 ID:xTwJ1VXq0
- すべて解決したわけではない
もたもたしてる間にもらわずして亡くなった人もいるんじゃないかな?
- 87 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:29:38.99 ID:1wT+yTuh0
- ミンスがお粗末なシステム作るからこんな事に…
- 88 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:29:39.62 ID:Qc++6P5C0
- 漏らしただろクズw
- 89 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:30:35.30 ID:dpJ9PT2A0
- あれだ、日本のマスゴミは日本語不自由なチョンだらけだからだ
- 90 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:31:11.13 ID:qsoEJS9S0
- お金がどこか流れていたら、一大事だからな、
肝心の情報が書き換えられないように、万全を尽くしてもらいたいものだ。
- 91 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:31:38.22 ID:JjVJ6Amo0
- 個人情報流出の罪悪感のない19分けが官房長官の本性だとよくわかる
発言で呆れた
- 92 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:32:01.64 ID:bWmgD3bB0
- 言葉のすげかえしてんじゃねーよタワケ
- 93 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:32:18.25 ID:S8WVvNEY0
- ネトサポ・ネトウヨのミンスガー・ミンスヨリマシがはっじまっるよー
- 94 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:32:45.40 ID:nddC916R0
- 何かのとんち大会やってんじゃねぇんだよ
情報流出の危機感意識すらないのかこいつは
- 95 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:32:57.70 ID:MntRD+4e0
- 民主党政権時代の悪夢を忘れるな
民主党の元内閣官房副長官補 福山哲郎は
帰化朝鮮人の陳哲郎
で
検索
- 96 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:33:15.11 ID:sgeO7UlK0
- アベノミクスの官制相場で壊れた水道管になってますけどね。
- 97 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:33:19.19 ID:dciyKKRs0
- 一人でやったって言う係長、欠勤しているらしいけど、マスコミやネットに真実をしゃべらんように
拉致られて、どっかに監禁されているんだろうな
- 98 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:33:19.73 ID:UznYLap00
- やっぱアホだわこいつ
憲法学者たくさん発言からもう化けの皮剥がれまくってるな
- 99 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:33:42.78 ID:daVyY1wk0
- それは屁理屈というものだぞ
- 100 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:33:47.60 ID:Rvc9wkNp0
- 最近、菅がおかしいww
- 101 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:34:03.75 ID:uMPKMQ5v0
- 年金なくしただろおまえら
- 102 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:34:07.29 ID:hm276rl70
- 漏れた人にインタビューでちゃんと年金が支払われるか心配と言わせたり
年金の支払には支障が無いよう万全を期すみたいなこと言ってたり
ズレたことになってるからな
- 103 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:34:18.89 ID:/JJUUIy20
- いや早速年金機構から手紙来たんやけど
嫌みの一つでも言ってやろうと問い合わせようにも5時までしか対応してないとか(笑)国民舐めてるの?
- 104 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:34:22.19 ID:TOAfO5to0
- そんな事十分理解してる。
どんな言い訳をしても行政の無能さは何も変わらない。
ミスをしても責任を問われない公務員制度を変えるべき!
民間では有り得ない事をあなたたちは平気でして、
その尻拭いを国民にさせてる事を
国民が冷ややかな目で見てるのが分からないのか?
- 105 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:34:34.20 ID:S8WVvNEY0
- ガースーも所詮田布施の穢多一派てこと。メッキが剥がれてきた
- 106 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:34:53.89 ID:D6DdPVpQ0
- それ以前に手をつけちゃって、もう…
- 107 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:35:22.55 ID:Wk2rMuK30
- >>1
漏れたじゃなく使い込んでるんだろ
- 108 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:35:29.42 ID:1vuGfke60
- アホ菅www
- 109 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:35:34.26 ID:ZqM2spS80
- 漏れた個人情報によって年金を略取されても
本来の受給権者に補償しないとか言っていたからな
漏れた年金と言われても仕方がない、ちゃんと説明するしかない
- 110 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:35:39.34 ID:mXYA5Vl9O
- 叩いてる奴は朝鮮人
- 111 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:35:55.02 ID:H5vK4Qh30
- 正論ですわー
不適切な報道は指導してほしい
- 112 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:35:57.63 ID:AgWb8wCt0
- 菅の脳汁漏れてる
- 113 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:36:16.68 ID:pPizA6tv0
- 年金も今後は株に突っ込むんだっけ。いずれ溶かしそうだな
- 114 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:36:23.82 ID:ejhPBxaa0
- >>95
法務省に帰化申請し了承された
そして官報によって旧名と日本名を公表されている
無駄な改行するのは誰かの命令なの?
- 115 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:36:41.62 ID:NWMxSnlB0
- 金よりやばいと思うんだけども
- 116 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:36:56.07 ID:qA0yfraA0
- その個人情報が漏れた問題でいくらつかったん?
- 117 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:37:12.81 ID:EITWTGy20
- これ当たり前の事やってない重過失だし、個人情報保護法引っかかってないの?
個人情報保護法に重過失が適用されるか知らんが
>>83
ほんとこの国は民間なら犯罪、役所ならセーフって事案多すぎだよね
- 118 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:37:38.82 ID:0KzWtiGbO
- どいつも自民議員はアホ過ぎて、ネトサポもアクロバット擁護するのは色々大変で可哀想だなww
- 119 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:37:55.38 ID:S8WVvNEY0
- >>116
50億円/年
- 120 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:38:22.26 ID:E2UXHri60
- >>56
お前は日本語勉強し直せ
- 121 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:38:32.26 ID:cd+7MCOQ0
- 年金なんて税金と変わらんのだが
今回の件で今までいくら税金使ってこれからいくら税金使うんだ?
- 122 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:39:28.03 ID:daVyY1wk0
- 日本の国家議員はどうしようもないやつしかいない
- 123 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:39:47.73 ID:X8wMYdRI0
- おーれーはーおれはー
馬鹿なのかーアホなのかー
- 124 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:40:08.14 ID:CcbZmZGU0
- 菅は個人情報漏れたのは大した問題ではないと思ってる?
アホは口開くなよ
- 125 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:40:25.58 ID:fYywUrTC0
- なんか日々菅さんが壊れていってる
- 126 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:40:44.03 ID:dn64umu10
- じゃあ今後報道では「漏れた個人情報」という表現で。
- 127 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:40:45.87 ID:f3tHjZ2p0
- さすが自民党
国民の個人情報なんて、どうでもいいw
- 128 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:40:59.32 ID:9ahW7s2T0
- 機密情報ダダ漏れ問題
- 129 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:41:03.82 ID:VuraBexX0
- 部落民で朝鮮人の橋下徹は自分の子供と一緒に半島に帰れよ
- 130 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:41:06.52 ID:5xzVbyDy0
- >>120
長文なら的外れでも日本語うまい、って言いたいの?w
- 131 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:41:14.97 ID:JHaEGD8A0
- 対応するのに使った金は誰の金だ???
- 132 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:41:25.92 ID:TEjphpgw0
- 流石にこれは苦しい
- 133 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:41:55.99 ID:BQe8g0E70
- 問題ないなら菅さんの個人情報流出させてみてよw問題ないんでしょ?w
- 134 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:42:02.46 ID:w+KU5l410
- >>1
はぁ…?
この期に及んで…?
- 135 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:42:10.03 ID:+NpYwQaK0
- さすが低能ネトウヨ内閣だな
情報流出のお詫び文書送付だけでも1億円かかるんだぞ
- 136 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:42:17.30 ID:3UO11jP50
- >>1
はぁ?個人情報は金になるんだろうが、何言ってんだコイツ
- 137 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:42:25.62 ID:f76vZWFB0
- 年金が盗まれて目減りした みたいな印象与えるからな。
- 138 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:42:38.22 ID:o8EWeDNO0
- チョンモメンみたいな言い訳だな
- 139 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:42:43.83 ID:oZFJVdjO0
- 不安なんだろうな
この人
- 140 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:42:50.78 ID:b4DFnsxO0
- まぁわざとだろうな
バカマスゴミらしいわ
- 141 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:42:55.03 ID:daVyY1wk0
- 消えた年金の責任政党は自民党
結局、有耶無耶になった
- 142 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:43:00.84 ID:zhCY0l620
- ちょっと、これは・・・
- 143 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:43:04.62 ID:S8WVvNEY0
- >>129
部落民の大半は朝鮮系だって知ってた?
- 144 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:43:26.94 ID:iVJqpFRo0
- 住所変更されてないか確認する住所確認届け(1回500円)で年金資金を補充だ
- 145 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:43:53.04 ID:59lOoli40
- 危機管理ゼロなのが問題なのに。
- 146 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:44:06.00 ID:w+KU5l410
- >>1
ハゲてんなあ…
- 147 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:44:23.13 ID:AC7RtSJL0
- 何言っても無駄。
受給者→年金減額に対して怒りが溜まってる。
若者→「損する」との声に怒りが溜まってる。
サラリーマン→給料からの天引きが多くて怒りが溜まってる。
主婦→同上+3号の廃止で怒りが溜まってる。
在日→(払ってないけど)年金がもらえなくて怒りが溜まってる。
黙って、対応するのが吉。
- 148 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:44:27.31 ID:V3G506OS0
- 情報流出しても問題無いって奴
免許のうp
- 149 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:44:34.31 ID:dciyKKRs0
- そんなこと言っている間に、漏れたのは125万件どころじゃなくなってきているという話なんだが
- 150 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:44:38.25 ID:HjMMdAzP0
- アスぺの屁理屈そのもの
- 151 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:44:51.14 ID:BTz3wxkh0
- >>48
ん?消えた年金が何だって??
- 152 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:45:14.81 ID:cd+7MCOQ0
- そもそもやらかしまくった社保庁からだまくらかす為に名前変えた年金機構って組織そのものが不安なんだよ
犯罪やったら名前変えて逃げる在日か?
- 153 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:45:37.28 ID:OtZklxW5O
- ミンス党みたいな揚げ足取り
- 154 :安倍チョンハンター:2015/06/11(木) 20:45:45.21 ID:Dt0i4+s30
- 情報駄々漏れじゃねえかw
ばっかじゃねーの?
ガースも焼きが回ってるなあ
- 155 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:46:15.07 ID:SmSkcLg5O
- 逆ギレかよ。マジでムカつく。個人情報流出で年金以前にどれだけ問題になってるのか分からんのか。だから馬鹿は嫌い。
- 156 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:46:36.28 ID:sHIMd7KnO
- 年金そのものも個人情報も、どっちもダメでしょ
これは無理
- 157 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:46:36.34 ID:h+6mc89W0
- はあ?
住所 氏名 年齢 年金番号 付属情報もいっぱい漏れ、
って
年金漏れたのと同じレベルの重大さだぞ、バカ自民党w
自民党 = 傲慢で強弁
w
- 158 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:46:36.84 ID:i6KQ6ZAT0
- 菅ちゃん個人情報の方がやばいの解ってないだろ
年金漏れるよりもやばい事になってるのに個人情報漏れたぐらいでみたいな
言い方するなよ
- 159 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:46:45.81 ID:kMfR86nJ0
- やっぱスダレハゲは馬鹿だなw
- 160 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:46:56.65 ID:cplYU4ol0
- 「漏れた年金機構の個人情報」という表現でお願いします
- 161 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:47:06.46 ID:5xzVbyDy0
- 自民党は老いた政党。頭が古くてデジタル時代をどうしても理解できない。
いまだにATMから現物のお札を出す以外に、漏れる手段はないと思ってる。
- 162 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:47:07.32 ID:oG2oKaB80
- 『漏れた年金』って表現、少しセクシーだな。
ハッカー
『仕込んでおいたウィルスが効いてきたようだな。コレが欲しいのか?』
(バックドア、くぱぁ)
年金機構
『ら…、らめぇー!ね、年金が漏れひゃう!』
(ビクン、ビクン)
- 163 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:47:41.50 ID:PbNvI9+u0
- じゃあ、これから漏れる年金とかこれから詐欺られる年金って言ったらいいのか?
- 164 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:47:58.86 ID:OPuJHCE/0
- 何を聞いても不安になります
- 165 :嫌韓リベラリスト:2015/06/11(木) 20:48:10.91 ID:kp/YdIyO0
- >>1
じょうよわさんはすぐ騙されるからいちいち大変だね。
- 166 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:48:53.69 ID:Waq/kyJX0
- 旧社保庁以来年金に無数のヒルが吸い付いてチュウチュウ吸われてたのは
漏れた内には入らないのかね。年金を使って不始末整理なんて
支給額が下がるのも当然だわ。
- 167 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:48:53.83 ID:ZQk7OSjD0
- そのとおりだな
- 168 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:49:19.11 ID:+NpYwQaK0
- 全然伸びないねこのスレ
自民の不祥事は伸びない
- 169 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:49:22.06 ID:BQe8g0E70
- この程度の人が官房長官やってるのが日本ですw
- 170 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:49:23.33 ID:yazzW85K0
- >「漏れた年金」という表現は、国民に無用な不安や誤解を与えかねない。
不安に決まってるじゃん
誤解ってなんだよ、バカじゃないの
- 171 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:49:34.43 ID:+/8MhWIy0
- 年金問題で自身の給与返上検討 菅官房長官会見でも言及
http://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1506110037?fm=topics
菅「戦争をやるためなら給料なくてもいいわ。w」
- 172 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:50:13.79 ID:7X+Dveom0
- 菅の態度って本当に不誠実だよな。
中・韓に向けられてるときは拍手喝采だったオマエラも、
自分達に向けられるとイラっとするだろw
- 173 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:50:20.91 ID:TOAfO5to0
- 自民党がダメで政権交代したのに、
民主党は朝鮮の影響を大きく受ける政党で支持出来ないし、
どうするんだ、これからの日本国?
新たな政党を育てないと終わりだろ?
- 174 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:50:24.57 ID:nttYqEna0
- 防衛、国税あたりも相当アタック受けてるだろうなあ
- 175 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:50:30.33 ID:OPuJHCE/0
- >>162
サーバー遠隔操作されてた海運会社もいれてあげて
- 176 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:50:34.47 ID:K3COIp2L0
- 日本年金機構職員や日本年金機構OBの共済年金・基金を没収しろよ。
- 177 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:50:50.82 ID:l46q4Mm50
- いやいや、どこをどう見たらそんなことが言えるのかね?
年金お漏らしは過去より延々と形を変え引き継がれているだろう?
- 178 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:50:59.02 ID:BosTZs/S0
- マスゴミの印象操作だな
- 179 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:51:07.98 ID:vt6GV61+0
- >>1
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ|
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//|
i|:!ヾ、_ノ/ {:}//ヘ
.|リ...... ...... V,ハ |
.!(・ )`~´( ・) i/
| (_人__) |
\ `ー' ./
/ \
- 180 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:51:15.14 ID:VzlTtUXoO
- この程度か
危機管理の甘さ
事の重大さを何もわかってない…
- 181 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:51:25.96 ID:4QM4x24z0
- 消えた年金放り出しといて何言ってんだ
- 182 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:51:49.89 ID:EhxoeBOGO
- お前の嘘が、国民を不安にさせている。嘘をついたお前の言葉は、信用度が低下した。
- 183 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:51:55.99 ID:S8WVvNEY0
- ガースーの同胞の在日サイバー犯罪擁護するための詭弁ってとこか
- 184 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:52:04.54 ID:5IInxYfp0
- 年金番号が漏れてるのに?
年金番号でなりすましが懸念されてるのに?
年金は漏れてないって?
君ら自民党に投票したの?
アホちゃうか?
- 185 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:52:10.80 ID:/yO2rGI50
- な〜ぁんだ、そうだったのかぁ〜(^▽^)
ってなわけねーだろ
- 186 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:52:16.19 ID:AeaXkrQaO
- 言葉じりを捕まえて 屁理屈ばかり→公務員と議員
バカしかいねーからな
- 187 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:52:31.05 ID:cd+7MCOQ0
- この情報使われて金引っ張られたり詐欺にあったりしたらどうすんだよ
漏れた年金だろ
- 188 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:52:44.35 ID:LSgb/9NX0
- 年金の運用を失敗したり、散々ムダな建造物を造ったりしてたよな。それは漏れたどころの騒ぎじゃないだろ。
- 189 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:52:46.61 ID:e1KkH21Q0
- てか、最近思うんだが、強い口調で反論姿勢で言わない方が良いと思う。
毎度この調子だと見たり聞いたりする人が不快感や不信感を抱くと
思うのだが、気付いていないのだろうか。
- 190 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:53:05.36 ID:bScxi2DN0
- さすが菅官房長官
言葉遊びが好きだ
ただ、頭が悪すぎていつも空回りなのが玉に瑕
- 191 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:53:17.84 ID:i6KQ6ZAT0
- なんか年金の個人情報が海外に漏れてるらしいな
確実に中韓に漏れてると見ていい
かなりやばいよ、在日とか使って拉致もあるんじゃね?
個人情報を握られるのは人質取られるのとそんな変わらんしね
- 192 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:54:15.12 ID:vxw1qssGO
- 凄い事言ってるね
もう無茶苦茶
- 193 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:54:16.06 ID:IvIoUxIS0
- 詭弁だよ。
マイナンバーが漏れたら大変なことになるな。
ガースー「漏れたのはマイナンバー。個人情報とは違う!」
詐欺師「○○銀行ですが、あなたのマイナンバーと口座番号が漏れたようです。ATMで操作して変更手続きと確認を・・・」
- 194 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:54:19.64 ID:sQbT6Qaz0
- 個人情報保護法には違反しないのかねえ
誰も罰則を受けてないようだけど
- 195 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:54:21.56 ID:CyGk5PIR0
- 自分たちに影響なければ どうでもいい話だから 政治家も官僚も脳天気
- 196 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:54:30.54 ID:w+KU5l410
- >>1
なるほど、個人情報が漏れるのはいいと。
そう官房長官殿はおっしゃられておられるのか。
そうかそうか。
火に油を注いでどうしたいんだこのハゲは
- 197 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:54:58.10 ID:75585lVo0
- 菅さん、がっかりだよ
- 198 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:55:20.98 ID:xLVlimKf0
- 支持率をキープすることが政府の目的になってるなw
- 199 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:56:16.76 ID:n8KKGYAG0
- 菅直人も風評被害受けて困ってます
- 200 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:56:19.14 ID:7X+Dveom0
- >>173
利害関係のない誠実な政治家(候補)なんて思い当たらないな。
維新しかり、みんなしかり、太陽しかり、新党といっても第2自民党しか生まれない。
- 201 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:58:39.88 ID:dciyKKRs0
- 次に狙われるのは確実にマイナンバーだって分かっているのかな
歌を歌ってた甘利とあまり変わらんお花畑
- 202 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:58:40.23 ID:rH7j8ye90
- これって中国によるサイバーテロなんでしょ
どうして犯人の中国を皆叩かないの?
- 203 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:58:42.45 ID:BQe8g0E70
- 個人情報が洩れても問題ないなら国会議員の個人情報全部漏らしてよ^^
年金から資産情報まで^^
- 204 :嫌韓リベラリスト:2015/06/11(木) 20:58:55.32 ID:kp/YdIyO0
- >>173
非実在政治家擁立計画しかないな
- 205 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:59:22.59 ID:sgeO7UlK0
- 今の自民党みてると太平洋戦争末期の大本営そのものだよなぁ
- 206 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:59:30.26 ID:oGzHRIEi0
- >>1
でも年金て足りてないんでしょ?
- 207 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:59:46.11 ID:5IInxYfp0
- わたしじゃない〜わたしがいるの〜
だ〜か〜ら〜 情報流出!
- 208 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:59:51.34 ID:ZRHXO/xX0
- そらこんな八方塞がりな状況になったら誰だって病むわ
- 209 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:59:55.25 ID:S8WVvNEY0
- >>194
個人情報保護法なんて在日成り済まし隠しのための法だから対象は国民じゃない?
- 210 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:00:03.12 ID:rH7j8ye90
- スパイ防止法さえない日本の情報なんて
既にただ漏れし放題だし
- 211 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:00:06.23 ID:TOAfO5to0
- 公務員の国籍条項撤廃した事で、
公務員の多くに在日朝鮮人が入る込んでるんでしょ?
日本の行政って、
ドンドンおかしくなって来た事を実感してるのは
俺だけ?
- 212 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:00:49.42 ID:gxErkmu20
- 成蹊、法政の名コンビ、東大卒の官僚、学者からみれば分別不能のゴミと写る
- 213 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:01:07.31 ID:O6U3tMfd0
- >>1
何言ってんだこの馬鹿
- 214 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:01:26.57 ID:AmRKfu8i0
- 親「ファミコンいい加減やめろ!」
子「これはプレステだからー」
これと同レベル
- 215 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:01:35.39 ID:gCmvlClO0
- 情報は財産だという感覚がない奴が日本のヘッドやってるとか泣きたくなる
- 216 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:01:41.26 ID:S8WVvNEY0
- >>211
俺もだよ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12146439227
- 217 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:02:34.07 ID:rH7j8ye90
- 中国シンパ厚労省役人が
安倍下しの一環としてわざと流失させたんでしょ
- 218 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:02:41.14 ID:MzlwoqRf0
- 誤解させないなら
公的機関の全てのインターネット接続禁止、
私物は入口ロッカーへ入れる、監視カメラを常時配備する
くらいすぐやるんだと思うんだけど…
それから公務員無罪放免の今の現状をどうにかしろ
民間ばりに損害賠償請求するとかやってみせろ
- 219 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:02:59.70 ID:bqf0K3Zh0
- 菅長官「年金そのものは漏れてない。流出したのは個人情報。
大丈夫かおつむはーーーーーーーーーーーぺんぺんしてやろうか”菅”!!
官房長官は”女房”と言ううがーーーーー旦那に似てきたな!”菅”!!
- 220 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:03:04.95 ID:CyGk5PIR0
- 無責任。いい加減。政治家の資格なし。
- 221 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:03:16.18 ID:dhmLMIMB0
- 壊れたなw
さっさと謝ればいいものをw
- 222 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:03:57.80 ID:mFbLXEhU0
- >>10
んなことも分からんマスゴミがそんな質問するからじゃね?
- 223 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:04:10.91 ID:AmAC3hMj0
- 切捨て発言か
そのうち洩れたのは滞納者だけですよとか言って火消しに回るんだろ
- 224 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:04:36.10 ID:jywBugX50
- >>1、程度が低いように言ってんじゃね!!
地方公務員が個人情報ながして身内が殺されそうに成ったんだぞ、カス!!
- 225 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:04:53.41 ID:BQe8g0E70
- バカ内閣が冗談じゃ済まなくなってきたなw
- 226 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:05:06.68 ID:kdQganWI0
- 小学生がズボン濡らして漏らしてない汗かいただけと言い訳してるようなものだな。
ついでにウンチ臭いのにウンチ漏らしてないと真っ青な顔して言い訳してる小学生みたいだな。
- 227 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:05:10.60 ID:LzbSKS6Y0
- じゃぁ自民党全員の年金番号と住所氏名年齢電話を中国サーバーに公開しましょう。
なにがおきるか。
- 228 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:05:11.05 ID:rH7j8ye90
- 役人の中にも工作員が沢山紛れ込んでるから
早くスパイ防止法を
- 229 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:05:37.85 ID:YFGZ/0fF0
- いや いつものマスコミの言葉遊びを正しただけだろ
- 230 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:05:56.59 ID:gCmvlClO0
- 地味に今年一番のショックだわ
時代に感覚が追い付いてないじじいははやく引退してくれ
- 231 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:06:12.42 ID:wLC0x8Sc0
- NHKとか全然報道しないのな
ほんと自民は汚い政党だわ
- 232 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:06:15.90 ID:uxM21v6+0
- まあ、実際問題として、年金番号なんて全部替えるんだし、最悪でも
住所と名前ぐらい。んなもん、ガタガタ騒いでるやつにかぎって、
つまらん応募なんかで情報ばらまいてる。
- 233 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:06:27.67 ID:eqgMFg0U0
- 流石にこれは国民を馬鹿にし過ぎwww
- 234 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:06:29.01 ID:zkn7E1n20
- ぶっ壊れた奴ら ばかり
- 235 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:06:35.61 ID:PEDJBfSp0
- 年金は大量に消えたんだけどな。
- 236 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:06:42.69 ID:Eix43MZqO
- こいつ頭大丈夫か
- 237 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:07:02.85 ID:pJu9XEMa0
- >>1
気にするところがずれまくりなガースー
- 238 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:07:05.58 ID:rH7j8ye90
- マスゴミは中韓と手を組んでるからね
安倍政権打倒工作に必死
- 239 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:07:13.53 ID:dciyKKRs0
- >>202
夜中に素っ裸で高速道路に寝っ転がっていてトラックにはねられたようなもんだから
- 240 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:07:21.14 ID:42bbuKB10
- >>1
はぁ?
年金そのものが漏れたら東南だろ
それこそ暴動が起きるわ
- 241 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:07:49.26 ID:Mdje3wbL0
- 金じゃなければいいってもんじゃない
むしろ心象悪いは
- 242 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:08:24.16 ID:IvIoUxIS0
- >>238
アホすぎて自滅してるのに・・・
中国なんか手を叩いて喜んでるぞw
- 243 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:08:25.99 ID:oe7Ls23+0
- アホだろ個人情報の流出が問題なのに年金そのものとの論点すり替えとか・・
個人情報漏らし放題かよ
- 244 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:08:30.43 ID:LFjE0M4D0
- >>120
相当な馬鹿乙
- 245 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:08:41.74 ID:BnVKuYcO0
- 質問の部分をカットして
「答え」だけを三行でニュースすることが異常では?
- 246 :年金情報流出は、安保法制に反対する親中国派の陰謀____:2015/06/11(木) 21:08:43.77 ID:17eYrG930
- .
年金情報流出は安倍政権を揺さぶろうとする、日本の官庁に潜む “ 親中国派の破壊工作隊 “ が、
安保法制の国会上程に時期を合わせた陰謀であり、保険年金機構の内部から故意に流出させたものである。
.
- 247 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:08:45.62 ID:O192u/gQ0
- 個人情報が漏れた。もっと不安だわ!
- 248 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:08:52.65 ID:XmxbJJja0
- 総理大臣がバカでもこいつがしっかりしてればって思ってた俺がバカだった
- 249 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:09:05.22 ID:sgeO7UlK0
- 泥棒に金庫番をさせてはならない。
- 250 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:09:05.43 ID:rH7j8ye90
- >>231
NHKが報道しないのはNHKが中国の手先だから
これは中国のサイバーテロで、FBIも協力して捜査してるんよ
そんなこと日本国民にNHKが知らせるわけがない
NHKの中には中国のCCTVが入ってるし
- 251 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:09:14.74 ID:ukj0Bf1UO
- 冷静沈着と思われたガースーも、ITネタに関しては無知をさらけ出してるな。
何が起きたのかさえ理解できないでいるだろ。
- 252 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:09:24.77 ID:wLC0x8Sc0
- スガ「今日のニュースは派遣法いっぽんで乗り切れ!他の件は流すんじゃねーぞ!」
- 253 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:09:38.94 ID:xo3elA300
- >>1
そんな事は全然重要じゃねーよ
マジモンのバカなのかこいつ
- 254 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:09:50.07 ID:vkCkDX+l0
- 菅長官「オチンチンは入れたが、精液は漏れてないから強姦ではないんです。」
- 255 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:09:54.34 ID:cnz7HlYm0
- 安倍政権は今やまったく信用出来ない全ての方面で
- 256 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:10:10.32 ID:NvCU6NUh0
- >>15
それマジ?
やっぱ民主党が悪いのか
- 257 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:10:14.83 ID:BMQWZ1Od0
- ほんとに漏れるぞ、このままだと
- 258 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:10:25.85 ID:PEeFIHGy0
- 菅さん最近危なっかしくなってきたな
交代するか休んだ方がいいと思う
- 259 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:10:38.01 ID:Fjo7OIk60
- こいつ頭おかしいんじゃね?
個人情報漏れたとか十分不安なんだがw
- 260 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:10:42.17 ID:S8WVvNEY0
- >>228
んなことしたらガースーも含めて政治家官僚全員いなくなっちゃうやんけww
- 261 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:11:18.57 ID:MQl9cYOO0
- 個人の情報なら漏れても問題無いな
- 262 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:11:28.33 ID:bL15jJnn0
- くだらない言葉遊びをやってるのは自民党だった
- 263 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:11:37.63 ID:BQe8g0E70
- 馬鹿が選んだ副官が有能なわけがない
当たり前っちゃ当たり前だなw
- 264 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:11:45.00 ID:k3BTqRve0
- >「漏れた年金」という表現は、国民に無用な不安や誤解を与えかねない。
消えた年金、あれって全部きっちり精算できたんだっけ?
話はそれからだろ?
- 265 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:11:51.80 ID:BnZJOQ4I0
- 「だって
年金が漏れたわけじゃないもん。
漏れたのは個人情報なんだもん。
みんなな年金は株を買うのに使ってるんだからあ」
- 266 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:12:32.11 ID:wLC0x8Sc0
- 2浪して法政夜間て普通なら自殺するレベル
- 267 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:12:35.05 ID:0y34sG/O0
- バカなのかとりあえず言い逃れしたいだけなのか
どっちにしてもダメだわコイツ
- 268 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:12:50.47 ID:RN3kVE1d0
- 恐怖の大王が安倍政権に墜ちるのが見える、、、
- 269 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:12:58.68 ID:XmxbJJja0
- >>250
おまえのレス見てると自民党にとって理想的な人間なんだろなって思えてくるw
- 270 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:13:04.21 ID:ZQYuNc0b0
- 年金が漏れても税金で補填するだけだけど
個人情報漏れたら不安が無限大だよね。
何に悪用されるか分からないから損害の規模が予測できないし
- 271 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:13:10.77 ID:utfY6+700
- .
頭のいいやつが政策考えてるって言ってた奴は
ア ホ だ ね w
- 272 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:13:57.86 ID:S8WVvNEY0
- >>269
だってネトサポですしおすし
- 273 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:14:02.37 ID:w+KU5l410
- 禿げすぎ
- 274 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:14:22.69 ID:bqf0K3Zh0
- 物は言いよう
スレタイで笑ってしまったわw
- 275 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:14:28.33 ID:dciyKKRs0
- この調子だと、間違いなく、マイナンバーシステム、割られるわ
- 276 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:14:32.84 ID:+eiVJUpZ0
- 菅大丈夫か?最近おかしいぞ。
- 277 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:14:51.64 ID:DZc8Pt9H0
- 自民もいろいろ不満だらけの政策、失態だけど
AIIB対応見てると今のところこの人とか麻生さんは必要だとは思うんだよね
まあ、いろいろとマズイところも多いんだけどさ
それでも他が駄目すぎるからなあ
- 278 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:15:05.12 ID:0AVHS7U+0
- >>270
俺の個人情報洩れても何の不安も無いぞ。
- 279 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:15:38.23 ID:BQe8g0E70
- 頭大丈夫かコイツ
というレスをする方は頭皮の事か中身の事か明言してください
紛らわしいので
- 280 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:16:06.89 ID:7DyuOCns0
- なんだ個人情報だけかよ
ビックリしたわ
- 281 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:16:10.71 ID:DYAx1pvC0
- まるで個人情報なら漏れても構わないって言い草なのか
- 282 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:16:18.66 ID:kF5Sn1fXO
- 菅ットラー壊れたwww
- 283 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:16:27.11 ID:xLqxyrHf0
- 安倍の下痢便じゃあるまいしw
- 284 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:16:54.00 ID:CyGk5PIR0
- 年金より個人情報が漏れたことが怖い
- 285 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:17:03.77 ID:bg2t+jmh0
- この問題、メールを送りつけた相手が利益目的で送ったのか政治目的で送ったのか見極める必要があるだろう。
俺は政治目的のメールだと思ってる。安保法制で苦しんでいる安倍政権に致命傷を負わせるためか、派遣法の成立を妨害するための工作である可能性はかなり高いだろう。
蓮舫がここぞとばかりにまたしゃしゃり出てきてるし、民主党はこの年金問題の集中審議を安保議論の取引材料にしようとしている。
そのことを考えると、犯人は自ずと絞られてくるんではないか...
- 286 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:17:04.32 ID:u/h/QaTt0
- おじいちゃんだから仕方がない
- 287 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:17:13.06 ID:QlMxPLDK0
- 菅長官もアベノミクスの神髄を体得したようですね
- 288 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:17:29.39 ID:nd2oMxZJ0
- 頭大丈夫かコイツ?
- 289 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:17:42.24 ID:5xzVbyDy0
- >>278
LINEとかSNSやってなくても、メール交換してる家族や友達や同僚がいれば
紐付けされてて自分のが漏れると一斉に漏れてしまうから、
とんでもない迷惑をかけるかもしれない。
- 290 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:17:57.61 ID:iU27TTwV0
- 漏れた年金から
壊れた年金になったな
詐欺年金でもいいけど
- 291 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:17:57.83 ID:rvl/jCyp0
- 今からでもいい
年金は無しにしよう
俺は毎月¥50,000の厚生年金を払っている
年は45だから60で¥9,000,000貰いたい
これまでのは要らない そうして欲しい
- 292 :( `ハ´):2015/06/11(木) 21:18:00.96 ID:gVPE3sDR0
- こんな発言をするのは直人の方だべ。
- 293 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:18:19.14 ID:u4OrU9Js0
-
___________
|
| >>281
| 。
Λ__Λ /
<丶`∀´>⊃ ジュウヨウ!!!
〜/U ノ E[]ヨ
.U~U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 294 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:18:21.77 ID:ZruVIecR0
- 菅「マイナンバーで個人情報が漏れる恐れ?
それが何だというんです!
マネーが抜かれるわけではないでしょう」
- 295 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:18:21.78 ID:AS7VDoWh0
- >>264
その辺はミスター年金の長妻さんに聞いてみたらいいんじゃないの?
彼がやってたはずだから
年金資金の問題は株高で解消した
- 296 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:18:22.05 ID:QouMVFTK0
- 統/一/協/会/と仲良しなんだね
ttp://dailycult.blogspot.jp/2014/12/2014.html
◆菅義偉(66歳/神奈川2区/前衆議)【自民党/内閣官房長官】
・2013年7月の参院選の運選挙動期間中に、安倍晋三総理肝いりの候補者だった全国比例区の北村経夫が
極秘に統/一/教/会の福岡県内の地区教会2箇所で礼拝に参加し講演を行なった件で、その“仕切り”をしたとされる
http://3.bp.blogspot.com/-R52FOM2FivA/UfkJ37pNk8I/AAAAAAAAEyw/nuKl_bHvpUA/s1600/%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B30001.jpg
教会地区教会から北村経夫事務所へ送信されたFAX
選挙事務所の担当者は「菅官房長官の仕切り」と証言
- 297 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:18:52.57 ID:0dFlhYuQ0
- baka
- 298 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:18:53.98 ID:EPvxZpSw0
- 漏れてない!消えただけだ!!
- 299 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:19:38.68 ID:IlQOwdt/0
- これ情報流出より情報改竄の調査はどうなってんの?
- 300 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:19:39.27 ID:RoZ1pQoP0
- 何へ理屈こねてんだ
ふざけるのもたいがいにしろ
- 301 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:19:54.68 ID:BQe8g0E70
- 消えた年金に漏れた年金
自民党は年金大好きだなw
- 302 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:20:02.49 ID:YbtI/ooq0
- 年金は消えちゃったんだろ。
ってすぐ上で言われてた。
- 303 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:20:10.82 ID:nd2oMxZJ0
- まあ、マイナンバー制度でも同様な言い訳が聞かれるのは予想できるな。
- 304 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:20:20.01 ID:u/h/QaTt0
- 創価が政権運営してるのと同レベルなんですけど
大丈夫なん?もうダメだとは思うけどさ
- 305 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:20:24.14 ID:Z94yvtXc0
- 濡れたねんきん
- 306 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:20:52.67 ID:fWEUy2X20
- 個人情報は漏れても大丈夫? アンダーコントロールかよw
- 307 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:20:54.50 ID:xM8yG/YK0
- もともと若年層には詐欺同然のネズミ講だし
なんとでも言葉遊びしあってろとしか
- 308 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:21:04.19 ID:ce3pZcLw0
-
これがお前らの褒めてた菅の現実
- 309 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:21:37.06 ID:BQe8g0E70
- 安倍「最後の一本まで」
菅「YES!」
- 310 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:21:40.91 ID:SpYTpJLI0
- なんだ、そうだったのか
じゃあ安心だな!
- 311 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:21:49.96 ID:5xzVbyDy0
- >>295
何年前の話?聞くなら厚労省と今の政権にでしょ。
ああ、何年経っても何の進展も出来てません、ってか。
- 312 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:21:54.48 ID:u4OrU9Js0
-
__,,-ー―‐-x、_ ( 個人情報というものが (
/~ ,,ィォャ-ー…、:::::丶、 ) 解らない… )
/: : ,,ィ`~ .\:::::`'、 ( r '⌒`ー〜 '⌒
./:::::/ __, ヽ,ミミヽ ` ' ⌒ ̄
/彡/: : : __,, ―‐‐ : : :ミ从)、 〇
{ ll|{: : : ,,ィ=≡、 : .}州|l} O°
{州|: : ,,r≡=-'、 .,ィー-、 .ミ/'~`, o
,,ヘl|lj. ィ'ンt-j、: .〈rーヒッ ァ Y リ.j ゚
.{れ、! ´``¨ノ.::: ..:.` .=-' }yシ {
ヽrヘ ~ /" y、 .} ノ
.ヽ,ヘ i' `^.ー"~´ ヽ ./-'′
.`ー、 ,r'ニニニ≧ッ`, /
ヘ ノ`  ̄ ̄"´ ヽ/.|、
.ヘ  ̄ /:: /|:..\ ̄`ー-。、
_,,。-ー"´/{ `丶::.. ...::ノ´/:/ j:..:..: .ヽ:..: : .`ー- 、
,。ィ": : : :..:..: / ! ヽ `、 ̄r" ./ ./:..:..:..: : .\:..: : :
: : : :..: /:..:..: ム \ j / ./\:..:..:..: : : :>: :
: :..:..: /: : :..:..:.ム \/ ./:..:..: .\:..:..:<:..: : :
: :..: >: :..:..:..:ム ,r彡三ミヽ /:..:..: : : : : `ー、:..:
/: : :..:..:..:..:..:.ム ヘ三三/ ノ:..:..:..:..:..:
- 313 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:22:14.21 ID:B2rHz4Kg0
- あれ、閣僚が安倍ちゃんと同じレベル
レベル高いな
- 314 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:22:39.85 ID:XmxbJJja0
- >>301
年金パクるのが大好きなんだよw
- 315 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:23:15.62 ID:ydKzpOL50
- スガサン,これは苦しいな。両方だだ漏れじゃないか。
特に国民年金。株市場や保養基地で溶かしたり。
共済年金はガッチリ確保なのにおかしいなぁ。
足りない大臣が最近放言連発だから無理も無い。
昭和までなら内閣不一致で社会党に追求されてる所だよ。
今の野党第一党が弱小民主で良かったな。
- 316 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:23:28.08 ID:l2L0s74m0
- 311のあれ思い出した
>「 ただちに危険ではない 」
- 317 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:23:47.72 ID:u/h/QaTt0
- ムリムリ株価上げてるみたいだけど
あ、誰かきた
- 318 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:23:59.25 ID:kBV5jy+90
- 国賊自民党のデタラメ管理、監督の大馬鹿野郎は、これで2度国民をダマした
大馬鹿野郎。個人情報を漏らした国賊のあほども。これを悪用した年金詐欺多発
する予感。国賊自民党の大馬鹿野郎は、死んだ親の年金まで払っていた大馬鹿野郎。
民主党が、国賊自民党のデタラメ年金を調べた件数約2億2000万件。
国賊自民党のバカは責任を取らずに逃亡した。厚生官僚も責任取らず国民は怒り心頭、
国賊官僚は、小泉に殺され、死んだ。今度は誰が犠牲者になるのか?
- 319 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:24:06.92 ID:L6hcJpGz0
- 親方日の丸の連中はいいよな。
民間企業で顧客情報流出させたらどんなことになるか知らんわけでもなかろうに。
- 320 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:25:51.78 ID:qSD7WXhq0
- 日本はこの程度なんだよな
民主党ならもっとひどいことになってただろう
- 321 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:25:52.83 ID:BQe8g0E70
- マイナンバー導入だと個人情報渡しやすいもんなぁw
- 322 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:26:04.92 ID:YZeGlsIC0
- >>319
そうだよな。民間のルールに沿ってやってもらうべきだわ。
役所ってISOとか取れるレベルの仕事してんのかねwwww
あと、トップの発言として無責任すぎる。
民間企業でこんなこと言ったら、得意先も投資家もマジキレだろww
- 323 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:26:06.03 ID:2iTyYc/h0
- ガースー「1,2、たくさん・・}
痴呆だろ
- 324 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:26:30.98 ID:rH7j8ye90
- 問題の根っこを責めず、
ガースー叩きに精をだしているのは反日工作員なんでしょ?
- 325 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:26:57.48 ID:osjhPzIY0
- ◆【政治】合憲学者「多い」→「数でない」 菅官房長官 ★2 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434002163/
- 326 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:27:06.29 ID:u/h/QaTt0
- >>324
誰も叩いてない
呆れてるだけだ
- 327 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:27:11.86 ID:G0c2doXc0
- この人馬鹿だから余計な事喋らないほうがいいんでないの?
- 328 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:27:24.37 ID:ujsXmLFH0
- 官房長官がこの程度の認識なんだよこの国は
いかにこの国の政府の程度の低さが窺える
- 329 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:27:24.40 ID:iqIUrdoN0
- 菅長官「年金そのものは漏れてない。流出したのは個人情報(ぶりぶり!)」
- 330 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:27:36.81 ID:apuJBOFa0
- 国民としたら現金を盗られてるほうがずっとマシだ。
払った年金を盗られても補填するのは国だが、個人情報を盗られたら直接被害がこっちにくるだろ。
- 331 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:27:48.08 ID:2iTyYc/h0
- >>324
問題の根っこは怠慢そのものだろ
- 332 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:27:52.20 ID:ticSxkDN0
- 言葉遊びいらねーからwww
- 333 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:27:52.43 ID:osjhPzIY0
- >>324
自民政権だろ
- 334 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:28:14.49 ID:IlQOwdt/0
- 不安を抑えたいなら成りすまし防止策と改竄の調査をするべきでしょ。
それが出来ないなら年金の管理運営が出来ないって事だから年金機構は解散した方がよい。
- 335 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:28:22.14 ID:Ip6/3tbs0
- 年金はすでに株式市場を通して外国にだだ漏れだからな
- 336 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:28:33.63 ID:kJAaYnqB0
- >>1
マイナンバー制を前提に考えると年金以上にヤバいじゃないか
何を言ってるんだ馬鹿じゃないのか
菅直人並みの詭弁を弄するようになって来たな
- 337 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:28:43.64 ID:UX1/AGwk0
- 枝野と同じレベルなんだがw
- 338 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:28:46.86 ID:osjhPzIY0
- >>332
それもできの悪い言葉遊びw
- 339 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:29:06.25 ID:rvl/jCyp0
- >>319
すまない
俺のトコは皆さんの税金が資本金みたいな会社で
ある種、親方日の丸だ
しかもコンプライアンス強化月間ときたもんだ
- 340 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:29:19.41 ID:9uvj0M560
- >>1
企業とかだと、
個人情報が漏洩しただけで社長が引責辞任することだってあるのに、
なんともまあ悠長なことを言いますなw
- 341 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:29:29.34 ID:NtmVzg4x0
- 俺たちのガースーが壊れ始めた
- 342 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:29:34.66 ID:PEeFIHGy0
- いずれ漏れる年金って呼び方でよくね?
- 343 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:30:08.03 ID:osjhPzIY0
- マイナンバー制なんて論外だな
個人情報漏れてもいい奴だけ自民党支持しろ
- 344 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:30:14.35 ID:5mtaLLxz0
- 馬鹿じゃねwwwww
- 345 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:30:19.74 ID:J7CgS09YO
- 年金に不安なんて持ってねえよ
最初から絶望してるから
- 346 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:30:22.86 ID:dciyKKRs0
- 言葉遊びガーって野党に向けて自民が言う言葉だったんだが、
まさか、ガースーに向けて言われる日が来るとは
- 347 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:30:25.29 ID:jAfpq4eh0
- そもそも年金が漏れるってどういう表現だよ
- 348 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:30:28.18 ID:1efO4vv90
- >>337 枝野面に堕ちたか…
- 349 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:30:55.67 ID:2iTyYc/h0
- >>324
根っこ
ってなんだよ、クソ野郎
- 350 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:31:37.83 ID:LHBjxBrU0
- こいつ日本人じゃないと思う。
帰化人だろ。
- 351 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:32:02.06 ID:LGG1N65G0
- バ官房長官
- 352 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:32:14.00 ID:fijGZEwp0
- 年金が不正に引き出されるのもどうせ時間の問題でしょ?
- 353 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:32:19.27 ID:BjQI7YbM0
- 年金そのものは漏れてない
年金そのものは金庫から漏れてません、ただ中の金が少なくなってる
だけですwwwwww
ただ、罠主党が政権盗ってた時、痔民党が政権盗ってる時よりも残高の
減りが凄かったようですwwww
- 354 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:32:19.52 ID:OcLEKK7j0
- 国民に不安を与えかねない、じゃなくて
もう与えちゃって
お釣り出てるから
- 355 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:32:22.77 ID:h2iN5gdH0
- これから漏れちゃうんでしょ?
- 356 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:32:43.12 ID:LHBjxBrU0
- 公明党の議員だって日本人じゃないと思う。
日本人なら宗教票でのうのうと議員やらないだろ。
- 357 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:32:56.36 ID:tDHcrmCq0
- さすががーすだぜ。選挙区民として誇り高いニダ
- 358 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:32:59.49 ID:9qH8Q8Jw0
- どっちでも不安だろ。
民主党より酷くなってきたな。
- 359 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:33:15.82 ID:yyPBsrGS0
- 個人情報の流出の深刻さがわかってないのか?
- 360 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:33:16.97 ID:G0c2doXc0
- 漏れる前から不安しかない国家詐欺の年金制度なのに
- 361 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:33:32.74 ID:VRYThwHT0
- そういやそうだな
マスゴミに騙されたわ
- 362 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:34:05.90 ID:BQe8g0E70
- マイナンバーも他国に流す前提なんでしょ?
自民の後ろにいる朝鮮宗教団体とかにさw
- 363 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:34:28.69 ID:yqrZ6uJc0
- >>1
誰一人として、お金そのものが流出したなんて思ってる奴いないと思うが?
- 364 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:35:10.91 ID:UxKu25dh0
- 消えた年金問題で払ったのに貰えない人がいて
今回の流出でなりすましに年金持ってかれて貰えない人が出てくるまでがデフォ
- 365 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:35:22.37 ID:CzlIG+C00
- とはいえ民主よりはマシだしなw
- 366 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:35:30.53 ID:oct9mpok0
- 旧組織では年金を蒸発させ
新組織では情報を漏出させる
いい加減新旧共に責任取らせたらどうだ?
- 367 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:35:31.81 ID:SmfmwGw+0
- 何言ってんだこのバカ
- 368 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:35:58.00 ID:NQsIncwq0
- すげー
これほど庶民のことは眼中にない内閣
- 369 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:36:58.53 ID:5JZu+gIrO
- ひでーな、自民党さんよ!!個人情報もれただけで充分不安だ!バーカ!!
でこれからマイナンバーだと?!ふざけんじゃねーぞ!!国が何でもかんでも国民を管理できるとでも思ってんのか?!勘違い野郎どもが!!
もう、民主党より馬鹿者に成り下がっちまったな、自民党は。
- 370 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:37:05.84 ID:5ja8p42D0
- ベネッセかわいそう
- 371 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:37:11.98 ID:9uvj0M560
- 菅官房長官は、
仮にも現内閣の総理大臣臨時代理の席次では、
麻生財務大臣に続いて第2順位、
つまり現内閣ではナンバー3に相当する位置にいる人なんだけどねぇ・・・。
- 372 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:37:30.95 ID:SDtJdZR1O
- スガさんのことは嫌いじゃないけど、これはちょっとズレてるよ
- 373 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:38:33.08 ID:49sMrlWX0
- 低学歴官房長官
菅義偉
- 374 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:38:43.77 ID:QSGNkT+20
- すげえなこいつ
新入社員でこんなこと言う奴いたら干されるわ
- 375 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:39:08.02 ID:ZRHXO/xX0
- まあちょっと休んだ方がいいかもしれんね
- 376 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:39:10.23 ID:xGqaV6pE0
- そもそも漏れようが漏れまいが旧社保庁から年金機構まで信用ならんから不安でたまらないが国民の総意。
- 377 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:39:28.86 ID:QFUlJ+PW0
- 言ってること間違っては無いんだけどなぁ…言い方だよな。
これじゃ言い訳にしか聞こえねえよ
- 378 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:39:31.39 ID:PEeFIHGy0
- 一般企業の場合やらかしたら、株価下がるは客は離れるはで大変。そしてトップは辞任なりで責任をとったことをアピールする。
しかし親方日の丸の場合なにをやらかしても税金だから問題なし。
年金も税金も払わなければ差し押さえするからな♪
- 379 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:40:23.62 ID:iU27TTwV0
- 菅「マイナンバーそのものは漏れてない 個人情報がすべて漏れたんだ!安全安心!」
↑
ハゲーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 380 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:40:26.54 ID:Q4YRLsBq0
- この事件のために掛かった電話代や
郵便代や職員の残業代はどうなるの?
実質漏れてるようなもんでは?
- 381 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:40:52.99 ID:pJu9XEMa0
- 転げ落ちるガースー
- 382 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:41:02.60 ID:nnSb4O7j0
- こいつ脳障害あると思うわ
- 383 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:41:27.34 ID:BQe8g0E70
- >>379
これほど予測しやすい未来もないなw
- 384 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:42:16.53 ID:U3LZxboT0
- 対策は?
時代遅れのシステムもどうにかするべき
じゃないだろうか。
野党、特に民主党も偉そうなこと言えた
義理じゃない。
- 385 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:42:34.87 ID:cp0tlSN40
- 色々だだ漏れ
さすが下痢内閣
- 386 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:42:42.69 ID:niEuHFwwO
- パンツじゃないから恥ずかしくないもん!
- 387 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:42:51.40 ID:rKtgpTaw0
- こいつ馬鹿じゃねーの
全く反省してないな
これじゃあ先が思いやられる
- 388 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:42:52.36 ID:psj2EeAN0
- 年金財源を株に漏らしてる
- 389 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:43:00.50 ID:bsk/L6gD0
- は?何いってんの、このおっさん
- 390 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:43:04.81 ID:fYywUrTC0
- >>168
自民不祥事だらけで多分ネトサポも右往左往してるはず
- 391 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:43:09.75 ID:jzS7fhSB0
- >>1
バカ?
- 392 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:43:16.59 ID:tDHcrmCq0
- よく考えたら年金は金銭債務だから漏れるってことはありえないんだよな
いくらでも代替できるわけで、この1万円札は年金用、これは今夜の飲み代と分けているわけじゃない
- 393 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:43:31.19 ID:oLet0Qec0
- 菅って、保身のためには何でも言う無様な奴だということが最近明らかになってきたな。
さすが、下痢便の尻ふき係り。
- 394 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:43:33.10 ID:uDEw+cL70
- 年金漏れてたら
政府ひっくりかえってるだろ
- 395 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:44:00.06 ID:GXAhO/jG0
- 個人情報保護を理由に厳しくした割には『流出は個人情報だけ』なんて簡単に言っちゃって。
俺はただ初恋の人に会いたいだけなのに、転出先を教えてもらえない厳しさよ
- 396 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:44:44.26 ID:mF+FPjsL0
- 菅のように歳とると小便終わってパンツにしまうと漏れる
漏れた玉金
玉金は漏れてないからやはり漏れた年金個人情報というべきだろう
- 397 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:44:52.02 ID:5f2sNyRl0
- スガって池沼だよね
- 398 :年金情報流出は、親中国派が安保法制に時期を合わせる__:2015/06/11(木) 21:45:04.42 ID:17eYrG930
- .
>>246 …..日本の官公庁に潜む親中国派が、情報流出はPCウイルスが原因と見せ掛ける
.
- 399 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:45:44.35 ID:gCmvlClO0
- >>369
おまいのその書き込みも少し手ぬるい
「情報 < 金」という意識がどこかにある
- 400 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:46:08.30 ID:2dH3ss2dO
- 個人情報を扱っているんだから、派遣や1年契約の非正規を使うのやめろよ。
- 401 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:46:36.85 ID:OcLEKK7j0
- ドイツ議会にサイバー攻撃
修復不能か 6月11日 21時29分NHK
ドイツ議会のコンピューターネットワークが
大規模なサイバー攻撃を受け、
データが流出したうえに
修復ができない状態に陥っていると
地元メディアが伝えています。
- 402 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:46:55.34 ID:nddC916R0
- まだ現金が流出した方がマシなんだよな
こいつは情報漏洩の本当の恐ろしさを分かっていない
- 403 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:47:44.84 ID:osjhPzIY0
- >>397
うん
- 404 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:47:52.49 ID:OcLEKK7j0
- 何者によるサイバー攻撃だったのか、
今のところ明らかになっていませんが、
ロシアの情報機関が関与したのではないか
という見方も出ています。
- 405 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:48:02.48 ID:w13bRQai0
- どうでもいいけど、部落民で朝鮮人の橋下徹は自分の子供と一緒に早く半島に帰れよ
- 406 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:48:13.62 ID:dciyKKRs0
- これだけ盛大に漏らして、何週間も大臣が知らなかったって言う時点で嘘くさいんだから
下手な小細工すればするほど泥沼なのにね
- 407 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:48:28.03 ID:6czCLH6x0
- CIAだろ
アメリカでも同時期に攻撃があって即中国を名指しで非難してる
タイミングあいすぎ
- 408 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:49:06.70 ID:fO7J6uKs0
- >菅義偉官房長官
こいつ本当に日本人なめてるな
海外には強く言えないのに日本人にはなんでも言いたい放題
枝野や仙石並みに酷い
- 409 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:49:17.71 ID:sql/qjY20
- 菅ちゃん賢い!
- 410 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:49:17.74 ID:rMVeemys0
- 何でもいいから犯人を捕まえろ
何をやってんだよ
それ以前の問題だわ
誰がやったかもわからないのに、漏れた情報が何かすべて特定できてるわけないだろw
子供だましをやると余計に炎上するぞ
- 411 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:49:26.50 ID:5f2sNyRl0
- これ冗談でなく大真面目に言ってんだよw
- 412 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:49:32.16 ID:osjhPzIY0
- ★アベノミクスは消費税増税と共に終わった42 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1433663501/
- 413 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:49:32.24 ID:d9FDLvB+0
- 漏れたのが金じゃないから安心しろってか
馬鹿なんだろうな
- 414 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:49:41.34 ID:BQe8g0E70
- >>390
彼らに並の知能を期待するのは酷だよ
- 415 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:50:26.93 ID:TjWdFUyVO
- こいつw
むしろどうやったら年金が漏れるのか訊きたい
- 416 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:50:45.57 ID:ZVJrGRmh0
- 全国民に500円払えよな
税金使うなよ
年金機構幹部の給与から天引き
ケチな孫正義だって
個人情報漏洩で払ったぞ
- 417 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:50:57.72 ID:tDHcrmCq0
- 早速集団的自演権でサイバー攻撃主に報復しよう
- 418 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:51:32.01 ID:2iTyYc/h0
- >>402
ホンコレ
もうこいつらダメだわ
早よ逝去してもらいたいわw
- 419 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:51:40.00 ID:7dbD8dvn0
- >>103
問い合わせると年金番号を聞かれるよ
そしてインターネットに接続したPCでDVDにコピーしたデータと照合される
- 420 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:52:10.92 ID:H9aNEMEE0
- >>1
その理屈が通じるなら「消えたのは年金記録であって、年金そのものは消えてない」と言いはることも可能だろうな。
- 421 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:52:35.67 ID:xX8GdrjY0
- 年金が漏洩した訳ではない。
個人情報が漏洩しただけだ。
どこかで聞いたような言い回しだなw
- 422 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:53:13.79 ID:hXvo2vWh0
- この発言聞いても、とはいえ民主よりはマシだしな。って書いてる奴いて笑ったw鼠くらいの脳みそしかなさそう
- 423 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:53:19.86 ID:rMVeemys0
- この人たち何もわかってないのにマイナンバーやろうとしてるんだな
恐ろしいわ
国民にマイナンバーが漏れたらどうなるかちゃんと説明しろ
絶対漏れるんだから
国民はマイナンバーが漏れた後どうリスクを処理すべきかわかってないぞ
- 424 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:53:21.63 ID:GR29DFPD0
- ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
- 425 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:53:38.71 ID:xGqaV6pE0
- そう言えば年金はもう既に機構職員や厚労省役人の懐へダダ漏れだな。
- 426 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:54:14.85 ID:LWsQMDRJ0
- >>1
キチガイ朝鮮人に対する警戒感がなさすぎるんだよなあ
まあ教育をズタズタにされた影響なんだろうけど
★キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員
・丑田滋,安田浩一(アンホイル),有田芳生,野間易通,李信恵,香山リカ,北原みのり
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・天麩羅油(be:838847604)=鰹節出汁(剥奪),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・ちくわぶ(剥奪)=Hola!(剥奪)=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友
>>66
年金機構に関わった民主も責任を取らないとなあ
- 427 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:54:22.63 ID:14xtuAUW0
- 言っちまえば、
年金貰ってるジジババの住所が漏れただけ。
ハッキリ言ってどーでもイイ。
こんなことで国会を空転させる野党もメディアもクソ。
- 428 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:54:32.17 ID:osjhPzIY0
- 脳萎縮です
- 429 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:54:43.05 ID:cvnWc1Ty0
- 年金機構を厳罰にすればいい話だろ
なに年金機構の味方してるんだ
- 430 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:55:11.97 ID:sxS3UGAE0
- 基礎年金番号を変えるくらいだから やばい情報も漏れてんじゃねの
- 431 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:55:44.53 ID:FmuW70WN0
- 漏れた金なら取り返せる可能性はあるけど、
漏れた情報は取り返せないんだけどな
- 432 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:56:36.52 ID:d9FDLvB+0
- >>423
そうならないよう万全の態勢を整えているので漏洩した時のシナリオは考えていない
- 433 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:56:36.69 ID:dciyKKRs0
- >>427
年金の掛け金払わなきゃならん若いもんの情報も漏れているんだが
- 434 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:56:38.99 ID:BQe8g0E70
- 菅や、「ファイヤーウォールがあるから大丈夫」って思考の連中が
国民に番号割り振って管理しようとしてるんだぜw
- 435 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:56:51.54 ID:osjhPzIY0
- 【年金情報】海外サーバーにも大量のデータが送信、流出した情報がさらに拡大する恐れ [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434009331/
【社会】底ナシ年金問題…厚労省の担当係長が「欠勤」で逃げる異常事態 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434004685/
- 436 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:57:08.49 ID:1wT+yTuh0
- 田原総一朗の政財界「ここだけの話」
安倍政権の倒閣を企てた官僚たちの二重クーデター
安倍内閣はタブーである二つの改革をやろうとしている。一つは社会保険庁の解体と民営化。
もう一つは、公務員の天下りの改革だ。これこそが、今、安倍政権が非常に窮地に立たされている最大の原因だと思う。
社会保険庁がこぞって、いわばクーデターをしかけたのだと思っている。
民主党の長妻昭議員が社会保険庁に手をつけたのが去年6月、そして、5000万件以上もの行方不明の年金があると
発表したのが今年2月。ところが、安倍首相や塩崎官房長官がこのことを知ったのは6月に入ってからだ
つまり、社会保険庁は、政府・官邸には何も知らせずに「大丈夫、大丈夫」と言いながら、民主党を中心にした野党、
そして週刊誌、新聞に、いかに年金の記録がめちゃくちゃになっているかを、どんどんリークしたのだ
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/column/tahara/070719_20th/index.html
- 437 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:57:16.96 ID:AgK5XCVR0
- 流出したのは年金における個人情報
喪失したのは国民の信頼
元から無かったのはガースーの脳みそ
- 438 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:57:19.80 ID:/bl9SaiK0
- グリーンピアで無駄遣い駄々漏れしたのは、どうなるの?
- 439 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:57:26.86 ID:TOAfO5to0
- この件で掛かるあらゆる経費は税で国民負担。
賠償は年金を払う事意外は一切しないと言ってるね。
騙そうと各家庭に騙す為の電話が入ってるようだが、
それで国民が損害を蒙っても何も保証しないってよ。
こんな政府自民党の何を支持出来るの?
- 440 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:57:30.84 ID:bRTEyJdk0
- 年金が少ないやつの所に闇金のDMが来るだろうな
葬儀会社にとっても黄金のリストになるだろう
- 441 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:58:54.28 ID:T4A/Uasy0
- まあマスコミの的はずれな批判から政府攻撃したいだけの思惑がこれだけ露骨だと一言言いたくもなるわな。
まずは年金機構の実務トップこそ追及すりゃいいのに
ここぞとばかりに政権憎しの感情丸出しの報道ではな。
マスコミは再発防止なんか二の次さ。
- 442 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:00:40.26 ID:AFuLbWUN0
- そもそも、どういう目的でサーバーからデータを抽出していたの?
- 443 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:00:53.97 ID:osjhPzIY0
- >>441
監督責任
寝てろ朝敵
- 444 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:01:05.92 ID:fieMFHsv0
- llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllll ' ̄ ̄llllllllllllllllllllllllll 多くの国民のみなさまはこの問題に対して強い憤りを感じていると思う。
lllllllllllllll llllllllllllll 私も「社会保険庁いったい何をやってきたんだろう」、そういう気持ちです。
llllllllllllI, / ‖ \ lllllllll しかし、私は現在の行政の長として、この問題にかんして、一番大きな責任が
Illlll, / /) (\\ lll あります。まずは国民のみなさまにおわびを申し上げなければならないと思い
丶,I /./● I I ●\\ i'i ます。そのうえで、この問題は基礎年金番号に統合した10年前から今日に至る
I │ // │ │ \_ゝ │ I まで社会保険庁において、先送りしてきた問題です。
ヽ I /│ │ヽ I/ 私の内閣で、すべて、解決をして参ります。そのためには二つ、私に使命があります。
│ ノ (___) ヽ │
│ I ■ I │
i ├── ┤ │ 第一の使命は最後のおひとりに至るまで、記録をチェックして、まじめに保険料を払っ
\ /  ̄ ヽ ,/
ヽ__ 'ノ て来られた方々にしっかりと年金を正しく、お支払いをしていくということです。
 ̄ ̄
- 445 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:01:37.91 ID:S8WVvNEY0
- ::::. ;,:. |:.| .::::;,:::
:::: ;,::.. ti | .::::::,;::::
:::. ;,:::... /)>t,.,、、,,..::":::
::: ;,::..レuソi::::.″::::
r--,
i ̄lj
l l
|==|
.,r‐;;i,
l ,,ヾ≧llヾ=,、
ト、_入__,,斗、_ノ
} ||dli.{ まだよ!まだメインカメラをやられただけよ!
/ }}di{{i
/\/}dl{i人
/ ./ i`¨¨´ ヽ \
く廴厶__ } { ヽ .>
 ̄∨¨>/〜弋¨¨iムノ
/‐-y" ̄~イ--'i
//// i, | l,|
//// i, | l,|
λ// |ヽ/i
/::::::/' i;:::::l
/:::::/ i::::::|
,,勹 / i:_厂弋
,--"~ _ j l _ '''ー┐
`‐--‐' `" ー' `ー-''
- 446 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:02:25.57 ID:sgeO7UlK0
- もういい・・・! もう・・・ 休めっ・・・! 休めっ・・・! 菅っ・・・!
- 447 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:02:36.37 ID:osjhPzIY0
- 長妻と代われ
- 448 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:02:58.17 ID:T4A/Uasy0
- >>443
監督責任を無視しろとは言わんよ。
だが野党もマスコミも、まずは実務責任の追及が先だろうとは思うがな。
- 449 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:03:13.82 ID:vRidVLKr0
- 今更ながら皆様にお知らせです。
今まで積み立ててきた年金保険は
自民党の考えたネズミ講です。
- 450 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:03:22.77 ID:aSu1l6QsO
- ぶっちゃけ年金の個人情報流出は、マイナンバー制度で収入や税やなりすましを誤魔化せなくなる人たちの妨害や抵抗としか思えない。。。
- 451 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:03:25.43 ID:HriKMxj+0
- 菅の字にはロクな人間がいないな
- 452 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:03:30.13 ID:nAHc7mYt0
- 言葉遊びやってんじゃないんだからさw
- 453 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:03:58.63 ID:8OqHcwQg0
- 漏れたことに変わりはない(キリッ
- 454 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:04:35.26 ID:mjbhw5Fq0
- 年金そのものが漏れるってどういう状態?
お金が消えることを言ってるのか?
- 455 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:04:57.72 ID:Zlkurl1rO
- 元社保庁自治労関係者はまじでヤバイだろ安倍政権で必ず漏らす
- 456 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:05:06.69 ID:5gKZwsWR0
- >>454
「そういう意味で申したのではない」
- 457 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:06:17.17 ID:AgK5XCVR0
- 【政治】合憲学者「多い」→「数でない」 菅官房長官
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433984515/
【政治】菅官房長官「箱根の風評被害対策支援したい」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432556345/
【自民】他国での戦闘、菅官房長官は「可能」…「認められていない」と答弁した安倍首相と食い違い
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1432395475/
【国際】菅官房長官、ロシア外相に反論…「日ロ間においては、第2次世界大戦の結果は確定しておらず、ロシア側の主張に根拠はない」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432099766/
【政治】菅官房長官「科学的な根拠に基づかない一方的な措置」 台湾の日本の食品輸入規制強化で
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431576686/
【政治】菅官房長官「全く理解できない」 大阪都構想反対で自民大阪府連を批判
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431340366/
【自民】「『粛々』は使わない」と一見低姿勢の菅官房長官…翌日のオフ懇では「『粛々』は上から目線?『粛々』に失礼だろう」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1430438699/
【政治】菅長官「年金そのものは漏れてない。流出したのは個人情報」
誰かこの面白い馬鹿を どうにかしてください
- 458 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:06:36.69 ID:osjhPzIY0
- >>448
なんで野党がw
- 459 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:07:07.57 ID:5Oshlkcp0
- 攻撃側を一切非難しない民主党
グルなんじゃねええの
- 460 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:07:09.31 ID:/JJUUIy20
- >>419
いや自分で確認して間違ってたら連絡せぇって書いてあったで
- 461 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:07:17.33 ID:qjBlC/8k0
- 回りくどいこと言ってないではっきり言えよ
「年金のマスターレコードは改ざんされていない」って
事実だったらはっきり言えることだろ?
- 462 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:08:03.56 ID:iU27TTwV0
- 小渕の説明責任まだ?
議員数削減まだ?
- 463 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:09:00.50 ID:yxSkz0nF0
- 年金が漏れても年金機構の責任で補填するから受給者は痛くも痒くもない。
手続きがマンドクセーとか受給が遅れるとか実害も年金が賠償するだけ。
怖いのは漏れた個人情報で詐欺にあったり、個人情報を悪用され事件に巻き込まれることじゃね?
- 464 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:09:13.77 ID:T4A/Uasy0
- >>458
野党も国民の年金を守るんじゃないのかよ。
再発防止には組織の不備をただす責任がすべての議員にあるだろうに。
まさか与党を攻撃するのが野党の仕事だと思ってるなら永遠に野党のままだぞ。
- 465 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:11:15.65 ID:osjhPzIY0
- >>464
監督責任
なんの為の政権政党なんだw
できないなら政権交代
それで民主ができないなら民主を責めればいいジャマイカw
- 466 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:11:18.68 ID:42bbuKB10
- 指入れただけだから婦女暴行というのは相応しくないってか!
- 467 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:11:22.30 ID:cPqwwooc0
- >>8
元々おかしいから
- 468 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:11:40.42 ID:AJeR/BN+0
- こんなの政権の責任じゃねえわな
原因の追究と懲罰しっかりすりゃいいだけ
- 469 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:12:16.63 ID:osjhPzIY0
- >>468
?
- 470 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:12:26.99 ID:ZypGRxH0O
- もう菅さんもダメだね
頭いい人だったけど完全に安倍ちゃんの
成蹊ウイルスにやられて馬鹿になっちゃったみたい
- 471 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:12:45.17 ID:H9aNEMEE0
- 東電が起こした事故でも菅が責任を免れないように、年金機構が起こした事件でも安倍は責任を免れない。
当たり前のことだな。
- 472 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:12:48.49 ID:jzS7fhSB0
- >>422
ネズミってけっこう学習能力あるんだけどな
ネズミ界のFラン卒でも菅よりはある
- 473 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:12:57.64 ID:vRidVLKr0
- >>426
お前バカか?w
年金遣ったのはマヌケな官僚政権の自民党だろw
消えた年金はモロ無駄な公共事業や天下り官僚だったろーがw
- 474 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:14:03.13 ID:ylY7rY7w0
- >>11
いや年寄りは本気で現金がなくなったんだ、だから自分の今月の年金振込ないんじゃないかって心配してるよ
詐欺られ放題だ
- 475 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:14:13.46 ID:AFuLbWUN0
- 子泣きジジイみたいなツラして、何言ってんだ?!このアンポンタンは
- 476 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:15:19.74 ID:42FKetIs0
- 菅って池沼なのか?
- 477 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:16:46.44 ID:osjhPzIY0
- >>470
正解w
- 478 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:17:40.66 ID:tg+owfdr0
- お前は何と戦ってるんだ状態
- 479 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:18:37.35 ID:T4A/Uasy0
- >>465
そんな浅はかで幼稚で無責任な考えだから
民主党支持者は周囲の理解を得られず笑われるんじゃないのか?
野党にも年金を守る義務がある。
ただただ自民を攻撃するだけでは再発防止にならん。
つまりは民主党は自民党より問題解決能力がないってことになるんだがな。
だから野党は自民攻撃より
年金機構の組織改革を具体的に示して自民の不備を追及すりゃいいものを。
- 480 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:19:31.51 ID:/ttRcn6U0
- 充分不安じゃ
- 481 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:19:42.22 ID:TbmxbBa2O
- 田舎のジジイみたいな顔してるね、この人!キモイ
- 482 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:19:52.43 ID:b1iqp0cs0
- 飲み屋でたまにあう小沢信者のじじいがこれで年金が失われた!また増税か!みたいな事言ってたから菅のこの発言は正しい
年寄りはマジで年金が無くなったと勘違いしてる
- 483 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:20:04.47 ID:P5tSyomz0
- 菅長官耄碌しちまったのか
- 484 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:20:43.85 ID:cd+7MCOQ0
- こういう詭弁を弄するようじゃ、この政権ももう長くないかもな
- 485 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:21:59.07 ID:byCXXIj/0
- 年金も保険も住民税も徴収するのやめて全部消費税にしようぜ
25%くらいでいけるだろ
- 486 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:22:21.47 ID:4PlYkqi+0
- >>1
頭の悪さが漏れてる
- 487 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:22:39.88 ID:SxMXFRuO0
- そういう問題じゃないんですが
- 488 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:23:13.53 ID:UGkgI1AJ0
- 菅は馬鹿なの??
- 489 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:23:25.50 ID:iM1I27300
- >>485
そうなると、年金のために集めたお金が、道路やマッサージチェアになるんだぜ。
- 490 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:23:36.70 ID:XVD3kpuUO
- ミンス政権下だったら大炎上なんだが
俺らはちゃんと叩くべき相手分かってる
- 491 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:24:20.14 ID:+siNzLbX0
- それじゃ「サイバー攻撃で」の表現もヤメろよ
まるで年金機構が被害者のようで誤解を招くだろう?
- 492 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:25:10.63 ID:sU6iSTTd0
- はいはい、 風評被害 風評被害ね。
不安を与えかねない。。 不安を与えてるのは誰だよ?wwww もう不安なんてレベルじゃねえけど。
,, ―- 、_
/ '' - ,,
/ '' - ,,
/ ヽ
i / /ヽ !
,i ./ / ''―、 !
i ,、 n て'' ノノ ヾ !
i ノノノ ノ ノ ''´ ! /
j ' ´ ノ ( ヽ |
>-,, / ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ 不安なんてていう
!・ ヽ | ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii= i ) レベルじゃねーぞ!
\(てi iヽ ^' ~ -' /}
`i_ 、 \ i_ l_j
`┐ i /(,,, ,n 〉 /\\
 ̄ ̄へ ! ' T'' l | \
| ! i ン=ェェi) i ソ )
| i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
| | \\,, `―''´// |
| つ !、_''''''''''''' / 7
- 493 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:25:43.74 ID:jkk4AVbc0
- >>1
年金がずいぶんと株式市場に流れてるようだが
- 494 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:25:54.92 ID:cjaGsZ8i0
- で、その個人情報が詐欺に利用されるんですね
- 495 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:26:17.26 ID:sU6iSTTd0
- >>491
年金機構の偉いさん、 絶対そう思ってるよ。 「なんで被害者の俺らがこれしきのことで頭下げなきゃならねえんだよ。」 って。
- 496 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:26:55.73 ID:IvIoUxIS0
- ウンコお漏らしした小学生の言い訳レベル。
- 497 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:27:22.11 ID:IOsamKTf0
- 脳みそが漏れてます
- 498 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:29:08.62 ID:wDaIChtW0
- 「漏れた年金(情報)問題」だろ
おーまーえーはあーほーか
- 499 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:29:33.93 ID:P5tSyomz0
- ファイアーウォールがあれば大丈夫だって甘なんとかいう人が言ってた
- 500 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:31:00.60 ID:C7SxowVu0
- ガースーは嫌いじゃ無いがもうちょっと言い訳考えろよwうんこ杉
漏れた後の処置を行ってしっかりアピールするべき
無能公務員を厳しく処分すんの忘れんなよ
- 501 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:32:01.94 ID:QjvoszSV0
- このハゲ詭弁ばっかだな
- 502 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:33:51.57 ID:0EGsi6lM0
- ダダ漏れ内閣
- 503 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:34:23.09 ID:qjBlC/8k0
- >>499
米軍だと一番重要なデータが入ってるサーバーはネットワークに参加させない独立したコンピュータにする規則あるんだぜ
- 504 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:34:48.53 ID:ZmJjo98L0
- 人民解放軍が雇ったハッカーなのか
労働組合系から中国人スパイが入り込んだのか
- 505 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:34:55.87 ID:RFXTn7/m0
- 漏れたのはおしっこじゃない
うんこだ!!
- 506 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:35:02.17 ID:U051li0t0
- のんきしてんな
- 507 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:36:43.25 ID:XU4UeGJ10
- 自民のクズ共って権力者側に都合いいように運営する奴らに罰則規定を設けないからな
こんなの過失、故意、被害(脅迫暴行除く)問わず漏洩した場合、罰則規定も受けるべきなのに
クズ自民公務員は無責任体質だから罰則規定を設けない
- 508 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:38:28.98 ID:Bt+Iw+F50
- ネトウヨ(統一学会サイバー部隊員)のみなさま、こんばんは
SAPIO2015年7月号
創価学会 菅氏を通じ橋下徹氏・松井一郎氏衆院選不出馬要求
www.news-postseven.com/archives/20150608_327648.html
- 509 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:40:22.80 ID:+WQQyc4z0
- その通り
補償しろと叫ぶ人は何のカネを返せと言ってるんだ
- 510 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:42:26.40 ID:osjhPzIY0
- >>509
池沼
- 511 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:43:10.82 ID:wLC0x8Sc0
- >>404
アメリカだな
ソニーのもアメリカがやったという内部情報が出てただろ
- 512 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:43:28.46 ID:cjaGsZ8i0
- 個人情報が漏れただけで不安だよボケが
- 513 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:43:34.75 ID:b1iqp0cs0
- きちんと個人情報が漏れた事は問題視して、謝罪してるじゃん
叩いてる奴はこの発言の何が問題なんだ?
- 514 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:44:03.19 ID:pH/HFfhW0
- 日本でよく漏れるモノ
放射性物質
個人情報
政治家の失言
- 515 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:44:17.67 ID:+2kRhEs10
- 正論だ。菅さん、人民解放軍のハッキング攻撃だとはっきり断言してしまえ!
そして人民解放軍工作部隊がデマを流して年金不安を煽っているとな
- 516 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:44:19.22 ID:IlQOwdt/0
- 近頃世間に流行るもの
ゆすりたかり監禁暴行死体遺棄
年金を喰い物にするえれぇ人
金、金、金の世の中で
泣くのはいつも弱い者ばかり
涙拭いておくんなせぇ
怨み晴らす仕事人
陰膳据えて待っておりやす
- 517 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:45:09.33 ID:mZAZU5Xj0
- 年金が漏れるってなに
金が流出するってことかい
菅はアホか
- 518 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:45:27.17 ID:PVFjQQzo0
- ついに年金絡みで詐欺電話きたわw
ざけんなよw
- 519 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:45:39.02 ID:6t++Er030
- この政権は酷い
- 520 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:45:44.82 ID:K2BgfdmR0
- 何言ってんだコイツ
- 521 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:45:48.71 ID:BOmGtk2B0
- >>513
ほんとに。
政府のやることは叩かんと気がすまんのかな。
- 522 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:45:50.12 ID:WJJJDbj70
- つまりしょうもない勧誘電話がかかってくるかもしれないだけだろ、騒ぎすぎだ
- 523 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:46:12.33 ID:K/iTrFbo0
- この程度の危機感で官房長官だ
まぁ名前変えただけでこれだからな年金機構
- 524 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:46:32.16 ID:osjhPzIY0
- >>513
謝罪で済んだら警察いらない
マイナンバー制に対する不安感が大きくなってる
マイナンバー制は廃案
- 525 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:47:23.38 ID:fZvNjwWZ0
- >>1
反日馬鹿チョン統一教会自民党は
マイナンバーで日本人餌食にするじゃないの?
ビッグデータ活用とか 煽りまくった奴等だし
消えた年金やったの自民党だしな
- 526 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:47:28.41 ID:PWnpIuMi0
- 国民を完全になめてるよね
- 527 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:49:04.02 ID:OcLEKK7j0
- 税金も年金も
ひとの金だから
あまり気合が入らない
- 528 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:50:24.95 ID:+2kRhEs10
- 個人情報が漏れたぐらいで大騒ぎしすぎ
- 529 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:51:04.23 ID:f3Db1iL90
- どうでもいい言い訳
サッサと不安解消しろよ
- 530 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:51:12.06 ID:cnz7HlYm0
- この政権はもうダメかもわからんね
- 531 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:51:34.17 ID:AFuLbWUN0
- こんな発言を平然とする頭のイカレタ野郎が「国民の生命・財産を守る」と
語り、安保法制を強引に進めようとしているわけだが。
- 532 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:52:23.51 ID:HgZdYE7F0
- 核燃料そのものは漏れてない。流出したのは汚染水。
- 533 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:52:39.34 ID:5xzVbyDy0
- >>526
お人好しはナメられても仕方ない
- 534 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:52:44.17 ID:sql/qjY20
- さすがガースー、わかってらっしゃる
- 535 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:53:02.92 ID:cFreaIMlO
- どこからサーバー攻撃受けたかは調査なし?
- 536 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:53:18.85 ID:GTD8Y5gz0
- カネが少し盗られるよりも情報が漏れるほうが被害がでかくなることは普通にありそうだ
- 537 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:53:35.91 ID:HruYbp9u0
- デタラメやって解体された組織がまたやらかしたんだから屁理屈なんかこねてないでもう少し真剣に対処すべきだな。
- 538 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:54:07.31 ID:X/WLGjzuO
- だから年金情報が漏れたんだろ
これがおかしいというなら、「日本を取り戻す」だって正確な言葉じゃない
- 539 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:55:42.97 ID:4Enz8CnT0
- ああ、これはなんの被害が出てるのか理解していない人の発現ですわ
- 540 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:56:13.79 ID:fZUTD7zY0
- >>518
でもまあ、年金自体がそもそも詐欺みたいなもんだし・・・
- 541 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:57:39.08 ID:QZLdicYr0
- 言葉遊びかよくだらねぇ。
漏れた情報で年金が赤の他人に漏れるかも知れないだろうがアホ。
それだけでなく個人情報が他のものに悪用される可能性だってある訳だしな。
- 542 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:57:54.77 ID:4Enz8CnT0
- 発言ですわσ(*´∀`照)
- 543 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:58:38.56 ID:4fzfgS+w0
- 左翼の浅はかさよ
- 544 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:01:19.93 ID:osjhPzIY0
- >>543
???
- 545 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:02:22.91 ID:UGkgI1AJ0
- イメージ気にしすぎて国民をほとんど馬鹿と思ってることが露呈したな
- 546 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:03:53.64 ID:SlGbiH/n0
- 【公的年金には以下のような注意書きが必要】
本保険は、被保険者の同意なく勝手に保険料が引き上げられる可能性があります(上限はありません)
本保険は、被保険者の同意なく勝手に支給開始年齢が引き上げられる可能性があります(上限はありません)
本保険は、被保険者の同意なく勝手に支給額が引き下げられる可能性があります(下限はありません)
本保険は、被保険者の個人情報が流出しても一切の責任を負いかねます(責任者がいません)
- 547 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:04:13.87 ID:Flmb2m7a0
- うんこは漏れてない、屁が出ただけ
- 548 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:04:45.63 ID:EqfBuDyW0
- >>1
こいつマジで危機管理能力ゼロだな
よくもまぁこんなときにこんな下らない事が言えるよな
- 549 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:06:32.31 ID:j71fptsKO
- 在日・帰化の年金滞納を書き換えられて一括全納とかされてないの?
- 550 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:07:03.25 ID:OBPq9A2P0
- 言葉遊びかどうかは別として、この対応にどれだけコストが掛かるかと思うとゾッとするわ
普通の企業なら特損計上されるだろ
公的機関のミスはどうあっても税金で尻拭いせざるを得ないのが腹立たしい
- 551 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:08:07.56 ID:l5RyLjd40
- てか年金が本当に漏れて引き出されてたら歴史に残る犯罪。
永遠に語り継がれるわな(爆笑)
- 552 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:09:13.39 ID:hXvo2vWh0
- 左翼の浅はかさよ ってポツリ書いてなんか擁護した気になってる奴なんなんw
- 553 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:10:18.38 ID:Bt+Iw+F50
- ねぇねぇ、知ってた??
前回の衆議院選挙で
オマエ
が投票したの
自民党なんだってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 554 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:10:55.86 ID:osjhPzIY0
- >>552
ネトウヨは脳が無いから許したってくれw
- 555 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:13:43.44 ID:+2kRhEs10
- ガースーの安定感は異常だわ
並みの官房長官ならここで下手に出てサヨクに舐められる
- 556 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:14:30.39 ID:l7uoLXej0
- >>549
在日じゃないけどそうしてくれるとありがたいww
- 557 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:15:05.23 ID:vRidVLKr0
- あんときのお前らときたら。。。
【投票中】
/| ̄ ̄ ̄∧,,∧
/| ̄ ̄ ̄|..(ω・` )
/| ̄ ̄ ̄|....|φ ∪ ) ∧,,∧
| ̄ ̄ ̄|....|/ `u-u´ ( )←ネトウヨお前ら発見w
|___|/ ∧,,∧ ( o ∪
|| || (´・ω・) ∧,,∧ `u-u´
( つロと) (´・ω・)
`u-u´ (∪ つロ_____
`u-u/ = = /|
| ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 投票箱 | |
消えた年金は800兆円になりますたw
- 558 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:15:25.99 ID:0Yt9UtaC0
- 個人情報保護法を一から読み直して来い
最近のガースーは言葉が粗いぞ
またバイブ辻元に突き上げくらうわ
- 559 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:16:21.75 ID:JjVx569R0
- >>1
これはひどい
こいつは自分の個人情報がダダ漏れになっても不安にならないのか?
- 560 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:16:31.01 ID:Gtm2E1Yq0
- こいつ、頭やっぱりおかしかったんだな
- 561 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:17:09.94 ID:FbYr8v740
- 一方的に平謝りすべき事案だろ。全容が明らかでないのにどうしてこんなことが言えるんだ。
- 562 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:17:19.25 ID:rtScAwjBO
- ちょwwwww 韓国のマーズの事笑ってられないぞ
これw
ついに頭に血が上っておかしくなりだしたかw
- 563 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:17:32.93 ID:0MeOMd6tO
- 株式投資に思いっきり漏れてますやん。もう預り金の半分ぐらい使っただろ。
- 564 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:19:19.34 ID:dciyKKRs0
- 自民党「ビッグデータ、なにそれ?それ儲かるの?」
御用学者「儲かります!」
自民党「よっしゃ!」
って感じで、結構簡単にマイナンバーが決まったように思う
- 565 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:19:28.74 ID:IoNohsTY0
- そして年金は溶かしたです
- 566 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:20:18.57 ID:E42Nua2M0
- この爺が官房長官な事の方が不安だわ
- 567 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:20:43.63 ID:k5epTFeF0
- 官房長官、民主党の議員の個人情報、マジでお願いします。
- 568 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:21:17.67 ID:+2kRhEs10
- この程度の流出はリスクの内でしょう
年金預けてる時点で、こんなの想定してなかったはありえない。自己責任だよ
- 569 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:21:37.60 ID:oBjQvRmyO
- 125万件の正体が知りたい
在日の数に近いんだよな
- 570 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:22:02.40 ID:aUEdrA8o0
- 一休さんのトンチみたいだなこれww
- 571 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:22:38.81 ID:AkqmqZTY0
- 年金自体は日本年金機構に漏れている
- 572 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:24:38.09 ID:ChRtkdIp0
- 個人情報保護とか言い出してから裏ビデオのDMが来なくなって寂しい
- 573 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:24:58.66 ID:K1gdjX7k0
- >>1
なにこれ?
ここまで開き直られたら政府と国民の感覚のズレは修復不能。
国民はコイツらにバカにされてんだよ。
安保、マイナンバーはこの会期で実現させたらダメ。
- 574 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:25:33.85 ID:cfJJg4b60
- 年金なんて、何十年も前から漏れてるじゃねえか
グリーンピアとか、頭おかしいだろ
- 575 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:26:19.37 ID:0AVHS7U+0
- >>569
在日は60万人だよ。
- 576 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:27:38.86 ID:bwo3SQvT0
- スガだけにカスやな
- 577 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:27:40.19 ID:fHYDIlpI0
- >>21
だね
- 578 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:27:44.75 ID:5xzVbyDy0
- 公務員のデータは一般人と分けて保存されてるってホント?
125万人って国家・地方公務員(政治家含む)の数っぽいと思うんだけど
- 579 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:27:48.35 ID:SvIJYlC20
- >>1
菅ちゃん、そんな言葉遊びはいいの
- 580 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:28:01.38 ID:rtScAwjBO
- >>12
禿げでまた思い出したw
笑わすなよ
髪がなくてそんなに濡れるわけないのに
傘を忘れた38のバーコードおっさんが
会社の重要書類かなにかで禿げた頭を守ってたな
…………だから禿げるんだな?と思ったわ
- 581 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:32:14.70 ID:aUEdrA8o0
- >>569
貧乏もしもしは言う事が等質と同じだなw
- 582 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:35:31.87 ID:K24Dd1zQ0
- すげぇ!
馬鹿を自分から晒してる!
さすがスダレハゲ長官
- 583 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:36:03.03 ID:A6VTycIM0
- >>1
まあ「イスラム国」を国だと思って「イスラム人」とか口走ってるバカな愚民は少なくないよ。
- 584 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:37:16.16 ID:v5PEJKvY0
- おわび通知関係でどのくらいコストかかるの?
財源は?
- 585 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:41:01.49 ID:eKh5xtyi0
- 菅も金属疲労みたいなもんだな。
もう終わり
- 586 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:45:37.83 ID:H8wPTvxi0
- まぁ報道の仕方によってはそう取れる感じだったが
どっち道酷いことには変わらんしな
- 587 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:49:01.02 ID:sxS3UGAE0
- 反省して無いからこんなことが言えるんだよな
叩かれてもじっと耐えるのが民間会社の社長さん
- 588 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:50:54.50 ID:OPiWQZOp0
- すげぇなこのオッサン
なら自分の個人情報も晒せよ
- 589 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:51:29.94 ID:Il9LH8WBO
- >>569
125万件も眉唾なんだよ
たまたま直前に踏み台にされたのが日本にあるサーバだから警察が調査して
少・な・く・とも125万は漏洩したと分かっただけで、
それが直に海外サーバに繋がってれば警察には捜査権が及ばずどれだけ漏れてるのかは判らない
本当に流出した件数や情報はそれだけなのかは実に疑わしい
- 590 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:52:11.91 ID:0BD6tryu0
- いや天下りに漏れまくってますやん
- 591 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:53:51.48 ID:qSD7WXhq0
- 成り上がり政治家にありがちなバカ 民主党に行けよ
- 592 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:54:13.05 ID:W0mgZbFt0
- まぁ確かに漏れたのは個人情報であって年金じゃないからね
言葉は正しく使わないと
- 593 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:54:14.16 ID:HgZdYE7F0
- 個人情報保護という認識ゼロ
- 594 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:55:46.13 ID:HEd5G9hM0
- 濡れた年金問題 昼下がりのマダムたち
にっかつ
- 595 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:56:09.02 ID:Iq0NkwsYO
- このハゲ舐めてるな
- 596 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:56:52.71 ID:ymLvJ8WX0
- 個人情報の方が ある意味危険なのだが
- 597 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:58:19.93 ID:AYn+Lcjv0
- もう年金制度は諦めよう
制度が良いとか悪いとかは置いといて、扱う人がダメ
- 598 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:00:46.66 ID:7Jc3xTlv0
- 米倉涼子
- 599 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:01:20.96 ID:83nTF3SS0
- 長期政権の見込みは打ち砕かれた、馬鹿が多い中に 一人だけ頭のキレる人材がいる内閣ならね
別の意味で みんなキレてる内閣 だから暴走も止めれない。
- 600 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:01:30.80 ID:4qU/Napx0
- >>588
正論
とりあえず愛人の名前からだな
- 601 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:01:36.47 ID:TaWgeUzZ0
- こりゃイカンよ!
__,,-ー―‐-x、_
/~ ,,ィォャ-ー…、:::::丶、
/: : ,,ィ`~ .\:::::`'、 日本の未来は。。。
./:::::/ __, ヽ,ミミヽ
/彡/: : : __,, ―‐‐ : : :ミ从)、
{ ll|{: : : ,,ィ=≡、 : .}州|l}
{州|: : ,,r≡=-'、 .,ィー-、 .ミ/'~`, い。。。
,,ヘl|lj. ィ'ンt-j、: .〈rーヒッ ァ Y リ.j ゚
.{れ、! ´``¨ノ.::: ..:.` .=-' }yシ { 遺憾の
ヽrヘ ~ /" y、 し.} ノ
.ヽ,ヘ i' `^.ー '‖ヽ ./-'′
.`ー、 ,r'ニニ ニッ`, / いぃぃぃぃ〜!!
ヘ ノ`  ̄ ̄"´ ヽ/.|、
.ヘ  ̄ /:: /|:..\ ̄`ー-。、
_,,。-ー"´/{ `丶::.. ...::ノ´/:/ j:..:..: .ヽ:..: : .`ー- 、
,。ィ": : : :..:..: / ! ヽ `、 ̄r" ./ ./:..:..:..: : .\:..: : :
: : : :..: /:..:..: ム \ j / ./\:..:..:..: : : :>: :
: :..:..: /: : :..:..:.ム \/ ./:..:..: .\:..:..:<:..: : :
: :..: >: :..:..:..:ム ,r彡三ミヽ /:..:..: : : : : `ー、:..:
チョーチョーチョーチョーいい遺憾の官房長官ッ!!
- 602 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:03:09.74 ID:aLeVUCn60
- 菅は、今まで如才無くやってきたけど、最近ボロが出始めたな。
- 603 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:03:16.45 ID:7Zp8AqJX0
- 何この仕事の出来ない高卒の言い訳みたいな台詞w
馬鹿だコイツ
- 604 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:03:21.92 ID:7Jc3xTlv0
- これは菅さんが正しいだろ
- 605 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:04:38.90 ID:UhW0zk4B0
- さすが菅さん良いこと言うな。
年金が漏れたと思って心配だったが、個人情報の漏れならば安心だ。
- 606 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:05:34.03 ID:8JDRr+PF0
- 今まで気が付かなかっただけです〜
気付かなければ幸せでいられたのにね〜
- 607 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:05:56.98 ID:QRH9fAh40
- ウイルスなんかで年金抜かれたら内閣総辞職ものだろ
でも実際抜かれても日本人は下向いてるだけで我慢するだけだろw
- 608 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:06:05.47 ID:edB46Ew+0
- 頭悪い答弁だなw
もう少しマシだと思ったがな
- 609 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:07:49.00 ID:8JDRr+PF0
- こんなんで終了するわけねえじゃん〜
- 610 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:09:28.71 ID:efKZWUp70
- >>597
>制度が良いとか悪いとかは置いといて、扱う人がダメ
だよねえ・・・
- 611 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:11:47.75 ID:iBchgM9Y0
- いやいやいや。個人情報を軽視しすぎよ
- 612 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:12:29.69 ID:mePZ/3Vb0
- 実際には年金の資産ってマイナスで金一銭も残ってなくて破綻しているのだから
別に漏れても大丈夫じゃね?
- 613 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:13:04.74 ID:z9X9HFFG0
- お前はいったい何を言っているんだ
- 614 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:13:57.85 ID:0FyXQ2590
- 毛根そのもは無くなってない。髪の毛が抜けただけ。
ハゲと呼ぶのは笑止千万!
- 615 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:13:58.88 ID:BuEwDm6f0
- しね
- 616 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:14:26.29 ID:8JDRr+PF0
- 近所に住んでるおじちゃんとかおばちゃんと
同じレベルなわけよ
そういえばわかってもらえるのか
中の人達って〜
期待するだけ無駄無駄()ジョジョ風アレンジ〜
- 617 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:14:31.48 ID:7Zp8AqJX0
- 個人情報保護法すら知らないんだろ。
ミスを隠そうとして、法律違反を犯してることを堂々と暴露して大丈夫って思考が
この前、JTBで修学旅行のバス配車を出来ずに法を犯して言い訳してクビになった奴思い出したわ。
- 618 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:18:18.96 ID:608Vl3Bs0
- 納めた年金は使い放題
国民の情報は漏れ放題
徴収も情報も外部委託
これで仕事をしていると言う年金機構は何してるの?
- 619 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:18:24.59 ID:9uNC1VwV0
- ほんとガースーも損な役回りだな。漏洩するような組織作ったのは民主なのに
なんで作った本人たちが批判してんのか理解不能w
- 620 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:19:20.49 ID:4qU/Napx0
- 国民に喧嘩売ってるようにしか見えんがw
- 621 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:20:54.41 ID:PICy3Jhb0
- 個人情報とは一体、うごごご
- 622 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:21:53.69 ID:TAwfqpHZ0
- 個人情報反故法ですね
- 623 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:22:25.45 ID:vMjHu8ou0
- 年金そのものは漏れてない
年金は株価釣上げのために有効に使われている
安心しろ、庶民ども
- 624 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:22:59.21 ID:We8zVf7x0
- 本当に年金はもれてないのか?40年分ぐらいの収支を全部公開すべき
- 625 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:23:14.98 ID:oJB70yCF0
- 菅は最近ヤバいな
- 626 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:25:22.38 ID:/ByAk95m0
- 昔は集めた年金でムダな箱モノを沢山作っていたんですがねえ
あれは年金が漏れたと言わないの?
- 627 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:25:43.48 ID:uGNCL5cm0
- こいつもう変えろよw
- 628 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:26:20.79 ID:l/PmCkhv0
- いや個人情報の方がヤバいだろ…
- 629 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:27:07.58 ID:TAwfqpHZ0
- 菅が辞めたとして
次は誰がいるのよ
- 630 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:28:09.09 ID:HnfyxQ6p0
- ふさけ・・って書こうとしたけど、これはこれで 「ま、そうだなww」 って笑っちゃったわw
- 631 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:28:15.90 ID:wpKdVpuD0
- …こ、こいつ、何言うてんの?
- 632 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:28:18.48 ID:4rJOQa+R0
- 核燃料そのものは漏れてない。流出したのは核燃料にお触りした汚染水。
- 633 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:29:16.72 ID:1b3wAG+qO
- これは完全ブロック下痢ちゃんGJだね
- 634 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:30:17.47 ID:dquSuUEX0
- なんか実害あったヤツ出たの?
テレビで、オレオレ詐欺の電話がかかってくるかもしれない
程度の実害しかないだろう、って言ってたぞ。
年金の振込先を変更させられる可能性は、
免許書とか保険書を偽造しないと無理だから
まず大丈夫だろ。
- 635 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:31:18.87 ID:enZ41OKl0
- 「漏れたマイナンバー」の予告かー
やらないが吉
- 636 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:33:42.91 ID:99Y5hazo0
- >>634
ボケ老人からマイナンバーを聞き出す被害は将来あるだろうな。
- 637 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:34:21.95 ID:SUe3gnlf0
- >>1
なにいってんだよハゲちゃびん
- 638 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:35:42.17 ID:8JDRr+PF0
- お金を払ってまでも個人情報を欲しがる奴がいるとか理解できない
であろう↑か〜
ある意味幸せじゃねえか〜さすがだねえ〜
- 639 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:36:58.03 ID:mZ+WbAtT0
- まぁな。これは少しマスコミが卑怯だと思ったわ
いずれここだけじゃなくて情報漏えいの問題は
継続審議にしてしっかりした管理体制作らないとまずいだろうな
- 640 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:38:45.72 ID:8JDRr+PF0
- 情報いこ〜る金なんだよなあ〜
理解できんのなら仕方ないさあ〜
- 641 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:39:43.58 ID:V59ny2y50
- クズの職員をクビにしろ
こんな職員だと判っていたのに長妻がクビにしないで雇用し続けたのが一番悪い
- 642 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:40:40.28 ID:ddHFl57c0
- 銀行の暗証番号を生年月日にしてるの多そうだし
ネットの本人確認で生年月日聞かれても無問題だし
オレオレ詐欺で家族の氏名生年月日知ってたら詐欺の成功率高くなるし
いろいろ悪用されそうだよな。
- 643 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:40:52.02 ID:Sar5EnD30
- とってつけたような言い訳。ふざけてるのか?
- 644 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:42:24.27 ID:DFl4Ku120
- とりあえず被害にあったら保障しますって言っとけば
国民なん馬鹿なんだから安心するのに
- 645 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:43:16.94 ID:Ygm2h0yQ0
- こんなアホが国の仕事してんの?
- 646 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:43:46.74 ID:enZ41OKl0
- マイナンバーは絶対漏れる
- 647 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:44:18.65 ID:Yy/HIQuX0
- なんであれ自民党に逆らう奴は非国民だ、文句言う奴は締め上げてやれ
- 648 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:45:46.17 ID:TAwfqpHZ0
- 菅「漏れない情報などない!」
- 649 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:45:48.14 ID:ddHFl57c0
- マイナンバーはパスワードと同じように定期的に変更しないと
将来絶対漏れて悪用される。
- 650 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:47:16.21 ID:mZ+WbAtT0
- >>636
そういうことに対する対処・っ備えは必要だし
それを引き起こした情報管理・セキュリティーの甘さは
十分すぎるくらい重罪
ただだからといっていい加減な表現や,報道で
物事をうやむやにしていいわけじゃない
正しく対処・非難するならば,報道や表現も正しくしないと
被害の縮小にはつながらない
政府が「矮小化して幕引きする」って言ってるならともかく
口さけ女のような報道は,対処・詐欺防衛を誤らせるだけ
問題は大きいから騒いでもいいし追求もすべき。
ただし正確にやらんとダメだわ
- 651 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:49:37.68 ID:efKZWUp70
- >>641
生かしておくとまたゴネて年金業務に戻りそうだから、
クビはクビでも縛り首にしないと。
- 652 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:50:32.63 ID:ZyqAqeTV0
- 年金は株価あげるのに使ってるけどなw
- 653 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:51:01.79 ID:Snobo0U40
- 例の「沢山いる」発言で、大法螺吹きであるのが日本全国に知れ渡ったから、もう何をホザいても信用されんぞwww
- 654 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:51:40.13 ID:nIdlpALk0
- なにを言葉尻捕らえて逆ギレしてんだこのハゲ。
責任逃れしたいのミエミエなんだよ
- 655 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:52:22.87 ID:enZ41OKl0
- 「マイナンバーの漏洩は考えられない。だから漏洩対策はしない」
「漏洩したマイナンバーはアンダーコントロール」
- 656 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:52:28.80 ID:TBv4KmYs0
- 漏れた年金
漏れた年金加入者の個人情報
どっちの表現が不安になる?
- 657 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:52:48.15 ID:IXw72X9G0
- 菅長官の政治資金スキャンダルはどうなった?
- 658 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:53:00.76 ID:azhimwCT0
- このハゲは言葉遊びして賢く見せてるつもりなのか?
漏れた年金より漏れた個人情報の方がよほど不安になるんですが
不安を与えかねないどころかお前らに不審感がどんどん募っていってるよ
- 659 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:54:47.75 ID:MLPF2x070
- わかる
- 660 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:55:16.44 ID:dVJ+fSaN0
- そういうつまんねー言い訳が余計不安を与えてるんですけど
- 661 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:55:50.63 ID:m6CErTgX0
- >>1
グリーンピアとか
- 662 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:55:54.26 ID:A9doQ5lm0
- 年金そのものは、株の買い支えで既に
大半が漏れ出たあとなので、もうこれ以上は
漏れない、と。
- 663 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:55:57.90 ID:NipmSDmp0
- なんか年金かすめ取られると思ってる人多いみたいね
- 664 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:57:12.84 ID:efKZWUp70
- >>663
実際、社保庁の屑職員たちに掠めとられていたからねえ・・・
- 665 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:57:20.08 ID:AhatDq4tO
- いやー…これは流石に安倍信者でも「はぁ?」って感じだろ〜
- 666 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:58:11.70 ID:qBGzV/9K0
- >>9
自民党議員は右翼だからなw
- 667 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:59:40.77 ID:KxmlP23U0
- 菅の顔がだんだん民主党の方に似てきた
菅は交代するだろう、言い訳ばかりで信じられない
- 668 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 01:00:27.19 ID:JQsJ8xND0
- 同じことだろ
この国大丈夫かよ
何度でも同じ失敗するだろうな
どうせ誰も責任取らないんでしょ
- 669 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 01:01:37.85 ID:vrodANBK0
- 溶かしただけだもんねwww
- 670 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 01:02:43.13 ID:w+Wx6Kga0
- この馬鹿なんとかしてくれよ。個人情報流れたら、住所変更されて口座変更
されて金とられちゃうよw
- 671 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 01:03:17.91 ID:KxmlP23U0
- 国民年金の金は銀行の不良債権処理、株の買い支え
ですでに漏れ漏れ、なにもないよ、だから政府はあせって
んのさ。国民に知れたら政権危ないから
さらに情報までーー自分らの共済、議員年員は1円も消えてないね
- 672 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 01:03:24.98 ID:WUxsuwJr0
- こんな下らねえ逆ギレするようじゃ改善全く期待できねえわな
マイナンバーもうダメだろこれ
- 673 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 01:04:46.98 ID:KW4SYWPu0
- >>1
ルーピー
- 674 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 01:08:24.77 ID:D5u4UFJv0
- すでに不明な消えた年金があるくせに。どの口が言うか
- 675 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 01:10:06.70 ID:9Sg12urP0
- なら、そんなに慌てる事ないよねw
- 676 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 01:12:23.57 ID:W0MZtAdh0
- これ冗談じゃなくてマジで言ってるからねw
菅義偉(笑)
- 677 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 01:15:55.79 ID:6lYOsllA0
- いや年金漏れるの意味がわからんわ、っていうかただいま絶賛お漏らし中みたいな感じだろ
- 678 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 01:17:24.01 ID:iIcBQ+ng0
- 数ではないw
年金は漏れてないw
漏れたのは、個人情報と放射能w
だから問題ないw
ボケてるのか?
年金もいずれ株バブルがはじけて溶けそうだけどなw
- 679 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 01:17:59.87 ID:SoIdDetY0
- 漏れたことが問題だろうが
- 680 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 01:20:28.18 ID:iIcBQ+ng0
- 菅君「合憲という著名な憲法学者もいっぱいいる」
↓
じゃあ、いっぱいいるという憲法学者の名前を挙げてください
↓
菅君「百地章日本大教授、長尾一紘中央大名誉教授、西修駒沢大名誉教授」
↓
いっぱいいるのなら、もっと名前上げてください
↓
菅君「数ではない!」 ←是非流行語大賞に入れたいw
もうね、菅君。。。 小学生の屁理屈並ですよwww
みんな持ってるから、買ってw
みんなって誰・・・・
〜君と〜君と〜君
たった3人w他には?あんたのクラスは何人いるの?
数ではないw
- 681 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 01:20:49.09 ID:J49SXP730
- パープリン
ゲレンゲレンモーター
- 682 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 01:21:56.08 ID:W0MZtAdh0
- お漏らし内閣
- 683 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 01:22:38.03 ID:lyq/k78l0
- 消えた年金も問題だろ誰も責任取ってないだろあれ
- 684 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 01:23:26.66 ID:J49SXP730
- >>680
>
> みんな持ってるから、買ってw
> みんなって誰・・・・
> 〜君と〜君と〜君
> たった3人w他には?あんたのクラスは何人いるの?
> 数ではないw
俺も昨日から同じ事思ってた。
- 685 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 01:25:51.46 ID:oxOLKGVi0
- 情報漏洩でいいよ
セキュリティガバガバ問題だよ
- 686 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 01:26:22.03 ID:lyq/k78l0
- 自民崩壊が順調だな、靖国参拝しないから罰が当たったと言ってみたり
むしろ靖国カルトのせいだろwww
- 687 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 01:27:44.81 ID:jEu5Ioar0
- 「数ではない」
いろいろ使えそうだw
- 688 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 01:28:04.86 ID:AbaUsyJk0
- 次は、「安倍は首相ではない」
これでお願い
- 689 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 01:34:22.16 ID:UFEDNyhc0
- 白痴w
法政w
- 690 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 01:34:28.96 ID:TUKfvA3Y0
- >>1
>「漏れた年金」という表現は、国民に無用な不安や誤解を与えかねない。
個人情報:新潟市職員2人、不正閲覧 「興味本位だった」 /新潟
http://mainichi.jp/area/niigata/news/20150502ddlk15040022000c.html?ck=1
臨時職員が個人情報漏洩 西宮市に賠償命令
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201503/0007856854.shtml
個人情報漏えい 倉敷市職員を停職 市が処分発表、刑事告発も検討
http://www.sanyonews.jp/article/133483
嘱託職員が個人情報漏らす…家族関係や転居先など 鳥取・米子税務署
http://www.sankei.com/west/news/150305/wst1503050073-n1.html
お粗末な新人職員…「ツイッター」で税務情報漏洩、辞令や残業申請書類も 兵庫・姫路市
http://www.sankei.com/west/news/150216/wst1502160075-n1.html
発覚後も端末操作 加古川市職員の個人情報漏洩 幹部ら陳謝も甘さ浮き彫り
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130522/waf13052211250013-n1.htm
対策強化中、再び発覚 住基システム使い、停職処分 船橋市で個人情報漏えい
http://www.chibanippo.co.jp/news/national/160280
船橋市職員、情報漏洩の疑い 愛知県警が逮捕
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG24042_U2A021C1CC1000/
【逗子ストーカー殺人】 市職員、気付かず情報漏えいか 巧みなうそ、隙を突く
http://www.47news.jp/47topics/e/247443.php
- 691 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 01:34:40.94 ID:0NgBLVw50
- 民主よりマシ、とか言ってるバカは
いつになったら自分のアホさ加減に気付くのか。
- 692 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 01:36:06.78 ID:T+effIZE0
- 漏れたことには変わりなかろうに。
何言ってんだよ、馬鹿
- 693 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 01:36:15.92 ID:6OFa8pLY0
- >>691
チョンコへの強気だけ評価するわ
- 694 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 01:37:24.39 ID:ffTFjeAt0
- 個人情報漏れたことが問題だろ
アホか
- 695 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 01:39:51.58 ID:ffTFjeAt0
- >>691
民主とは比較にならん
民主がひどすぎて・・・
東日本大震災なんか防災予備費を母子加算だの他のことで使い切ってて不足しまくってたから
本格対応翌年度からなんてアホなことしてたのだから
- 696 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 01:40:04.29 ID:514i4RPj0
- 役人と政治屋がボンクラ揃いなの取り繕えると思ってんのかこのハゲ
- 697 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 01:40:05.62 ID:vz9Dqmsr0
- 禿が御乱心してますww
- 698 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 01:40:53.87 ID:+Zehcs/o0
- 年金そのものは漏れていない
wwwwwwwwwww
- 699 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 01:41:29.85 ID:BO9A++MV0
- 国民の個人情報に現金ほどの価値なんてないわー
まぁそうだね、その通りだけどそれを言っちゃあなー
- 700 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 01:44:07.15 ID:cWGRhbIrO
- 年金は漏れるほど残ってない
右から左
- 701 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 01:57:36.68 ID:jEu5Ioar0
- 社民党のポスター「数ではない」
- 702 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 01:57:47.89 ID:6gyUhd9e0
- 漏れたのは放射能と下痢便
- 703 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:01:19.47 ID:cj3CN8350
- >>439
それでも民主党より遥かにマシなんだよなあ
- 704 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:01:27.37 ID:rGSEP6gy0
- 金も最悪だけど、回るだけ
データはドンドン複製できるから終息は無理。
- 705 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:07:42.23 ID:CBZxkOg60
- こいつら韓国政府と同レベルじゃん
- 706 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:08:10.48 ID:ncz9b0XI0
- お漏らし
- 707 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:14:39.18 ID:kHvcdZ040
- >>705
中韓バカにできんよな…ホント
- 708 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:16:06.22 ID:dFVzQGa60
- 責任逃れからの何するつもりかな
国民の事本気でそう思ってるわけではなさそ
- 709 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:18:21.54 ID:6RlEOyLC0
- 自民党を攻撃すれば
民主党の人気が上がると信じている
在日コリアン
お疲れさま
- 710 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:20:51.51 ID:W7TEXXTe0
- 年金情報漏れたのでもう怖い物ないです
LINEやりたいです
- 711 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:23:37.72 ID:XcTX1vvoO
- 年金は漏れてない
溶かしてるだけ
- 712 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:24:12.35 ID:3GauRqBG0
- 今回はと正確に言えよ半ハゲ
金は漏らすは情報は漏らすわ手の届かないところで勝手に利権にするわで
何をほざいてるんだ半ハゲ
- 713 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:24:29.06 ID:rpA5fH9+0
- 政治家の内訳って貴族、在日、カルト、官僚で90%以上占めてるだろ
- 714 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:27:03.89 ID:99Y5hazo0
- >>708
それどころか馬鹿にしてるのにまだ気が付かないの?
- 715 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:27:50.71 ID:dMjtKdfT0
- ちゃんと新番号を旧と紐つけしとけよ
じゃないとまた消えるぞw
- 716 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:35:16.21 ID:8dagv3y90
- この個人情報って詐欺に利用できるから不味いんだよ
民間企業の持ってる情報と重要度が桁違いなんだから
- 717 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:36:15.00 ID:s32fiSVF0
- 年金番号なんかは漏れてもあまり使い道はないとは思うが
これから導入されると思われるマイナンバーなんかが漏れたら大変だぞ
ちゃんと欠陥システム改めないと
- 718 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:37:14.45 ID:7lPbZ9DNO
- 709
みたいな人って実生活でも被害妄想の電波を飛ばしてそう笑
キモい
- 719 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:39:03.35 ID:omI7XMdP0
- 菅の芸風が変わってきたな。これは追い込めそうな気がする。たぶん守りは弱い
- 720 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:41:27.52 ID:5z9RCgIM0
- あー、これ蓮舫との国会でのやり取りだわ
それを記者会見で愚痴ったのな
- 721 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:58:48.80 ID:QS+4N4sv0
- 名前と住所が紐付けされた情報が漏れただけでアウトだろ
むしろ現存の年金番号だけが漏れてた方が
欠番にすれば済むだけだからまだ被害は少なかった
- 722 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 03:01:42.57 ID:v2ZDrUkD0
- 個人情報が漏れた方が不安だわ
住所、氏名、生年月日の三つが揃えば成りすましが出来るでしょ
- 723 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 03:04:01.54 ID:hyQ2KqvvO
- 入れ歯フガフガ禿ちゃびん
- 724 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 03:05:37.05 ID:UwfNtxvq0
- ガバガバは失態晒す以上の不安なんてねーよwww
- 725 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 03:06:31.75 ID:nYs/2d7N0
- もしかしてこいつも安倍なみに知能低いんじゃないか?
- 726 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 03:08:11.54 ID:EuLG4R6w0
-
漏れた???
わざと漏らしたんじゃないの
個人情報って高く売れるんでしょ?wwwwwwwwwwwwww
- 727 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 03:08:33.23 ID:nYs/2d7N0
- >>709
安倍朝鮮人政権が在日コリアンの革命政権でしょ。
- 728 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 03:09:17.72 ID:bMgWfQl40
- 15日に婆ちゃんの年金が振り込まれてなかったらどこに通報すればいいの?
お小遣いもらえない><
- 729 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 03:11:23.21 ID:WWuSK3u70
- 何年まえだったかなぁ
美人女優使ってCMで「誰がそんなこと言ったの?」と胸ぐらつかむ勢いで
年金不正を隠ぺいしようとしたのは?
近年選挙区は自民に投票してるけど、今回また年金がターニングポイントになるかもよ。
ちょっと民意に無頓着じゃないの自民?
- 730 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 03:12:22.58 ID:OhuB8Pt10
- .
【激ヤバ拡散】サルでもわかるTPPがヤバい9つの理由 1分55秒から TPP関連サイト 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1417179149/9
.
- 731 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 03:13:15.18 ID:BAmw2srO0
- いやいや、業務上横領とかで漏れてるのあるんじゃね?
- 732 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 03:13:29.26 ID:1HXv3KYK0
- 個人情報の心配はしてる奴はたくさん居るやろうけど、年金の心配してる奴とか殆ど居ないやろ・・・
- 733 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 03:17:49.87 ID:GColYuOx0
- 菅ちゃん
じゃあ、ここで自民党擁護の書き込みを続けている支援者の
個人情報も公開して上げれば。
大したことは、無いのでしょw
公開された支援者は、後悔するでしょうけど。
- 734 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 03:19:53.08 ID:2q4myqVsO
- 個人情報の方がよっぽど大切なんだが
- 735 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 03:22:07.09 ID:hXVrK0SP0
- 漏れた漏れないじゃない
集めていること自体が詐欺だろに
- 736 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 03:26:53.65 ID:JQyLwjMS0
- マイナンバーないほうが徴収漏れ多すぎて不公平
- 737 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 03:27:46.03 ID:08upK9100
- 事態収拾に税金を投入して
間接的に年金の原資が流出してるんじゃ?
- 738 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 03:29:32.11 ID:UFEDNyhc0
- >>693
チョンコ橋下と大の仲良しの菅ちゃんやで?w
- 739 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 03:31:41.51 ID:UFEDNyhc0
- >>725
成蹊vs法政、ファイッ!w
- 740 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 03:32:10.83 ID:CyGpkwIJ0
- 年金は株価に漏れてるだろw
- 741 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 03:32:52.31 ID:GColYuOx0
- 菅義偉官房長官
だったら、メールを開いて被害を出した、
日本年金機構の職員の氏名を公表してよ。
ついでに、社保庁時代、
「キータッチ5000まで。」とか
誕生日は、「全部1月1日。」と、
やっていた連中の名前も全部公表しろよ。
- 742 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 03:34:33.40 ID:wXSQr0AF0
- 見苦しい言い繕いしてないで対応早くしろよ
マイナンバーの見直し含めてな
もう業者から金貰ってるからってこんなん続いたらかなわんわ
- 743 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 03:38:25.92 ID:WWuSK3u70
- >>741
ほんとだよ
おれは法は素人だけど、民間だった出資法違反とかであげられてるだろ年金機関
- 744 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 03:41:52.17 ID:3ztK7K7B0
- 何馬鹿なこと言ってんだ
もうこの内閣ダメすぎ
自分らの都合の悪いことは全部ミエナイミエナイしてる
>>8の菅だけじゃなくて中谷も壊れてるしまともなのがかわいそう
- 745 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 03:56:24.29 ID:9tOive4X0
- 確かに年金は漏れてないだろ
天下り官僚様達には沢山吸い取られているけどな
- 746 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 04:00:00.29 ID:02Rg9Hnu0
- バカサポが何をほざこうと言葉尻捉えた逆ギレであることは変わらんわな
- 747 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 04:01:50.73 ID:fqR3v8+B0
- 個人情報が漏れた事自体が大問題だろうに。菅も随分愚かな発言が目立つ
ようになってきたな。こんなんじゃますます国民には理解を得られんよ。
はじめから個人情報漏洩に関して補償しない姿勢で責任もとれないなら
運用を考えるな。お粗末すぎる。
- 748 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 04:05:13.89 ID:qoFPyDRw0
- 個人情報と年金は紐付けされてんだろアホか
- 749 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 04:27:39.07 ID:4P1aLAtg0
- ttp://www.nytimes.com/2015/06/11/world/asia/hackers-may-have-obtained-names-of-chinese-with-ties-to-us-government.html?ref=politics
アメリカでも400万件以上の情報流出が極最近起きてるんだが、
政府批判とかにはなってないな。
この辺は統治機構や民主主義の違いがあるかもしれんが、
日本は何かと言うと内閣の責任を言いたがる。賛同しかねる。
- 750 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 04:31:12.60 ID:3Wbg7o0m0
- >>1
いや、証券業会に大量に漏れてんだろ
- 751 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 04:32:37.53 ID:hUuJKFPY0
- 屑民主が社保庁の屑をそのまま年金機構に入れたのと労組の絡みで主犯の年金機構は叩かない屑マスゴミwwww
- 752 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 04:33:25.50 ID:Qwi83gptO
- 秘密保護法を拡大するしかないね ヒューマンエラーだ
- 753 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 04:33:37.32 ID:qDmuz62d0
- >>1国民年金なんてもとから諦めてるからどうでもいいわ。
個人情報を扱うPCを不特定多数(ばいと含む)に触らせ、メールに添付されてるexeファイルを走らせちゃう管理体制に不安、というか軽蔑を感じてんだよ。
- 754 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 04:34:51.67 ID:3Wbg7o0m0
- >>751
何言ってんだこいつ。
その社保庁を腐られてたのは自民だぞ。
民主と共産がいなければ今も社保庁のままだぞ。
- 755 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 04:35:45.34 ID:DliifK610
- なんかすっかりお笑い要因になっちゃったな菅ちゃん
- 756 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 04:36:02.35 ID:qDmuz62d0
- >>751
「消費税増税は民主が悪い」と同じレベルの嘘書くなよ、2ちゃんてお前が思ってるよりバカは少ないんだぞ
- 757 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 04:36:29.60 ID:UUWzDw8O0
- 菅のばかまじでしなないかな
- 758 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 04:36:29.85 ID:L8Suk6+z0
- マイナンバー
特権系外国人連中を、まともな税制の対象とするる為の基本制度
潰す為なら、どんなことでもするよ。
だから、本質を忘れちゃいけない。
誤魔化されちゃいけない。
攻撃した連中。ウイルス仕込んだ連中。
何故複数の最新ウイルス?
仕込みだからこそ外せないからだよね。
普通の攻撃ならそんな事しない。
面倒だし足もつきやすい。
そこだけ報道されない不思議。
誰の為の、どんな連中がやってる報道なのかね?
- 759 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 04:39:58.32 ID:yM4O7QFrO
- >>733
ホント自民ネトサポの個人情報さらしてほしい。
時給とか、人数、住所、マニュアルとかw
- 760 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 04:42:48.89 ID:02Rg9Hnu0
- >>749
アメリカの社会保障番号のことなら身分証明としての使用を制限し
商業用の使用(レンタルの申請など)を禁止する法案が出されるほど漏洩・悪用が問題になってんよw
- 761 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 04:42:48.94 ID:3Wbg7o0m0
- まあ、当たり前っちゃ当たり前なのかもしれんが、
政府、特に自民にとっては
年金保険料収入>年金の管財(流用)>>>>>>>年金支払い
こんな優先順位だからな。
最後の年金支払いなんて、できればしたくないのがミエミエだしな。
年金機構はこの政府の中で仕事してるわけだから。
しかも監視システムは安倍が廃止しちゃったし、こうなって当然だわな。
- 762 :403:2015/06/12(金) 04:44:11.49 ID:blQiY7sS0
- 菅って一体何もんなんだよ?安倍を擁護するだけの馬鹿爺じゃね
- 763 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 04:45:01.66 ID:qDmuz62d0
- >>759
あいつら専用掲示板持ってるから、多分政策案提出情報知ってんだよな。
俺も入ろうかな、それだけで関連株を事前に買えるし。
ここんとこ株も先物もイナゴ買いが凄いのは、その辺も絡んでるんだろうな。
- 764 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 04:46:38.99 ID:+qKt+K4B0
- 就任した頃は
さすが菅、カンとは違う!って言うような感じだったが
最近はカンもスガもたいして変わらないレベルになってきた
- 765 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 04:47:47.13 ID:odHb6DHz0
- これ責任者に腹を切れとか言うけどさ
だったらこのウイルス送りつけた中国を武力制圧するための法案が先じゃね
攻撃者が正しくて盗まれた奴が悪いとかどういう倫理観念だってなるんやで
国内なら当然懲役でよくね
- 766 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 04:49:21.37 ID:DliifK610
- 攻撃者が正しいなどとは誰も言ってないがバカなのか
- 767 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 04:50:04.29 ID:qx6KtaZH0
- >>1
バカかこいつ
- 768 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 04:53:55.48 ID:L8Suk6+z0
- バカだと思うよ。
政府叩くのは筋違いだし。
国会が滞るのも筋違い。
法案を全部通して、ネット世界大戦の事実を晒し、
テロ勢力を報道メディアごと抹消すべきなんだから。
そういう、当たり前の事が何もできていない。
当たり前の報道もない。
どう考えてもバカだよ。
騒いでるメディアも、こんなテロで特権を守ろうとする連中も。
- 769 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 04:54:26.79 ID:odHb6DHz0
- >>766
今のネット犯罪って取り締まる方が全く追いつかない
犯罪者の保護の方が優先されすぎだろ
もっと行き過ぎる位で批判浴びてる状況にしたほうが良いだろ
- 770 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 04:56:22.82 ID:4zFU2AqS0
- マジ解釈次第でどうにでもなる欠陥言語
- 771 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 04:56:45.82 ID:Jy/OWCZW0
- じゃあ漏らしそうな年金で
- 772 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 04:57:37.05 ID:WvMfKj1h0
- どのみち洩らした事が問題
洩らさなければ、この問題すら出なかっただろ
- 773 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 04:57:46.88 ID:3YxxAsPq0
- この時間はさすがに自民ネトサポいないなあ・・・
- 774 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 04:59:47.68 ID:tuyr12DO0
- それで損害被った場合税金から支払われるんでしょ?
もれてるじゃん年金w
- 775 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 05:04:36.13 ID:Mz/wAVek0
- 誰が何年保険料納めたとか何年滞納したとか支給額がいくらとか
こんなのは完全公開したほうがいいと思う
真面目に払ってる人は信用力が付く
脱税は犯罪だし、年金支給も公金の支出だからな
- 776 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 05:04:43.21 ID:S1h6W2rs0
-
そもそも消えさえしなければどうでもいいしな
しかし年金機構は年金を消した年金テロ集団をミンスがそのまま流用して作った全く反省のない組織だから一旦全員クビにすべし
ついでに諸悪の根源厚労省も解体すべし
- 777 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 05:07:09.21 ID:LIwIXTaR0
- 実際この件で税金大量投入
まじでいい加減にしろよ
というか逮捕してくれないかな
- 778 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 05:07:46.87 ID:S1h6W2rs0
- このスレ名前と住所がバレると死んでしまうキチガイが大勢いてワロタwwww
- 779 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 05:09:15.22 ID:QslC9Mip0
- ガースーの言い張り芸もいい加減飽きた
- 780 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 05:10:20.66 ID:gC0ZOIQr0
- >>776
日本年金機構を作ったのは第1次安倍内閣だ。
日本年金機構法(平成19年7月6日法律第109号)
↓
第1次安倍内閣(平成18年9月26日から平成19年8月27日まで)
- 781 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 05:11:33.72 ID:mS05nzK00
- >>1
さすがにそれを間違える人いないってw
- 782 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 05:11:40.79 ID:S1h6W2rs0
- これ見てくれ
2chやばすぎだろwww
670 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/12(金) 01:02:43.13 ID:w+Wx6Kga0
この馬鹿なんとかしてくれよ。個人情報流れたら、住所変更されて口座変更
されて金とられちゃうよw
- 783 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 05:11:49.91 ID:JSqJUUL60
- ずっと前から俺の個人情報なんて名簿業者に流出しており、たまにおかしな勧誘電話などがかかってくる。
ネット通販とかよく利用している以上、これぐらいの事は覚悟している。
- 784 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 05:13:44.53 ID:6AJ810R00
- 国民をバカにするな、そんな事は分っている。
- 785 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 05:14:55.73 ID:S1h6W2rs0
- >>663
ちなみに旧社保庁「消えた年金テロ」も年金自体は消えちゃいないからな?w
そもそもヤツらに限らずシロアリが自分達のいいように付けれるカネを手放すわけがない
- 786 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 05:15:17.27 ID:SzqZHI2I0
- そんな言い訳はいいからさ、
通知にかかった費用等諸々、この糞組織の職員全員に支払わせろよ。
一人月五万も取れば、済むだろ?
- 787 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 05:15:49.82 ID:9OSUREqO0
- カネが漏れた方がまだ良かったんだけど
- 788 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 05:15:58.07 ID:h2LZZDaC0
- 詐欺師からすれば個人情報さえあれば老人の年金をだまし取るのなんて簡単だろ
- 789 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 05:16:46.51 ID:uYpC7qUk0
- 自民党ネットサポーターズクラブの養護がヒデェなぁw
- 790 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 05:16:50.47 ID:HENKMHRb0
- 何かと言うと政府批判。アメリカは400万件漏れても政府批判どころか、
その機関のトップの批判すら政府上層部はやらない。
こういう安定と成熟を見習って欲しいんだがな…
ちなみに漏れたのはアメリカでも暗号化かけてない情報。
- 791 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 05:17:23.66 ID:S1h6W2rs0
- >>780
流用したのは人材
ミンス=労組党
ミンスのスパイなんか今すぐ解体すべし
- 792 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 05:18:08.05 ID:E6jgZ7s10
- もし年金が海外に流出しても秘密特定法があるからわかるのは60年後w
運用に失敗して少しづつ溶けたことにして流出分を隠ぺい可能。
それまで自転車操業で帳尻を合わせるw
- 793 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 05:18:26.90 ID:99Y5hazo0
- >>782
インターネットバンキングで口座がハッキングされたら、逆ルートで
その他の個人情報が漏れることはあるのではないか
- 794 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 05:20:26.70 ID:E6jgZ7s10
- >>793
ID:S1h6W2rs0
こいつ無知でキチガイだから相手にするだけ無駄だよw
- 795 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 05:21:53.10 ID:JcjhSGm10
- なら菅、お前のあらゆる個人情報を国民に晒せよ
金そのものは洩れてないからいいんだろ?
- 796 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 05:21:53.58 ID:DliifK610
- 情報漏れ後に住所変更など436件 年金機構明かす
http://www.sankei.com/affairs/news/150605/afr1506050049-n1.html
- 797 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 05:25:28.36 ID:V0+fb2260
- >>436
それが事実であるなら政権に返り咲いた時点で真っ先に粛清するべきだったな
- 798 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 05:27:59.72 ID:JcjhSGm10
- 安倍政権は年金資産を米投資会社にお漏らししてるんだよなあ
国民の年金そのものも個人情報もダダ洩れ
この政権の日本国民に対する姿勢がよく表れてるわ
- 799 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 05:29:20.62 ID:3Wbg7o0m0
- >>791
その人材を育ててきたのが自民政権なんだが
- 800 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 05:30:01.52 ID:hveTgPxQ0
- 年金そのものが流れたなら国が補てんすればいいだろ
情報漏れるほうが怖いよ
- 801 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 05:31:58.76 ID:AbaUsyJk0
- >>695
はいソース
- 802 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 05:32:57.66 ID:DliifK610
- カードと暗証番号を渡しただけで貯金を渡したわけではない
みたいな
- 803 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 05:33:30.20 ID:S1h6W2rs0
-
しかしマイナンバー創設が安倍内閣でよかった
マイナンバーはミンスの時に出された法案だが
あと半年遅ければ、また仕組みの段階で労組工作員に浸食されてただろうな
- 804 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 05:34:08.29 ID:kRugfpPn0
- いい歳して、誤魔化すな!
- 805 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 05:34:08.58 ID:6RsDYn2N0
- この人頭大丈夫?
やっぱ政治家って認識不足だわ
- 806 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 05:34:49.31 ID:msfnKt1d0
- 野党もマスコミも無駄に不安煽って振り込め詐欺のサポートに必死だから仕方ない
- 807 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 05:37:34.11 ID:xYBur43T0
- >>2
漏れた国民情報問題で
- 808 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 05:38:14.95 ID:8JDRr+PF0
- 必死に粘着してキモいです〜
あっねっけっび
- 809 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 05:39:32.53 ID:kRugfpPn0
- こんなだれでもわかってることを得意げに言うかw
こんなずさんな管理体制だと年金自体使い込まれていてもおかしく無いと懸念されても仕方ないだろ、前科もあるのに
バカか
- 810 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 05:40:07.00 ID:6hplb8CU0
- >>1
もっとひどいわw
まともなスピーチライター用意しろよ
- 811 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 05:40:42.50 ID:hveTgPxQ0
- 報道のせいに出来ると思ってんのか
頭悪いのか
- 812 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 05:41:23.69 ID:kRugfpPn0
- 国家オレオレ参謀、おまえらが一番あやしんだよ、ばかが
- 813 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 05:43:17.52 ID:jrlK2Ybi0
- >>1
お前のその発言が国民に不安を与えている事に気づけ
- 814 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 05:44:36.98 ID:j7cE+nbt0
- 濡れた年金
って熟女モノかよwww
- 815 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 05:45:04.65 ID:p8mwqczm0
- これフラグだよね
- 816 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 05:45:16.92 ID:8JDRr+PF0
- 声豚なんだろ〜
ばれてまんがな〜
だっさ〜
無色とかまたはずしてるしね〜
ちょ〜全部言ったら何か当たるだろみたいなダサさ笑えます〜
- 817 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 05:46:12.23 ID:+tjxbug80
- >>1
ああ、R4がわざと紛らわしい言葉で政府批判のレッテル貼ろうとしたのに
あっさり返された件ねw
政権後退さえなければ、働かなかったりミスしたりする現場の職員を
実質くびにできたのに
- 818 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 05:47:43.94 ID:cxN2aNfC0
- ま、とにかくスパイ防止に精出してくれよ
- 819 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 05:51:19.85 ID:6RsDYn2N0
- >>759
佳子さま脅迫したようなのばっか出てくるんだろw
- 820 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 05:55:46.04 ID:4dlFs3/n0
- これ喧嘩売ってるのかねw
- 821 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 05:57:15.80 ID:aAneBSwG0
- 菅って頭おかしいでしょ 早よ逝け
- 822 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 05:58:32.15 ID:38lvBq5p0
- たしかにそうだわな
マスコミはおかしい
- 823 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 05:59:37.16 ID:Zdr6n3cx0
- 個人情報が流出したらなぜやばいのか、わからん。
住所や生年月日や口座番号が知られてもかゆくもない。
むしろ個人情報なんて国民全員流してしまえば、一斉に価値がなくなるだろうに。
- 824 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:03:08.36 ID:zNm5Mjf/O
- >>14
もともと民意に力を得た脇が甘い政権だろ
安倍や麻生が放言しまくりじゃん
- 825 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:04:44.02 ID:Utz7sSFC0
- サイバー攻撃は世界的な問題だから。
アメリカでも侵入にしばらく気付かなく、最近気付いたとかある。
本質的な事はサイバー攻撃への対処力向上で、責任追及ではない。
- 826 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:08:01.69 ID:38lvBq5p0
- >>825
もうオフラインで運用するしかないなw
- 827 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:08:43.34 ID:RjMK6BiA0
- そうそう、愚民はまた自民に投票して次期も当選できるしなw
- 828 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:09:29.19 ID:Utz7sSFC0
- フハハ愚民てw
- 829 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:11:15.10 ID:tgk+DIxK0
- 個人情報だって漏らしたらあかんでしょう。
- 830 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:11:27.75 ID:8JDRr+PF0
- いちいち草生やさんと書き込みできないのは
何かの病気か?〜
- 831 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:14:26.74 ID:5pLWb89k0
- 今回の情報漏えいの事後処理にかかる費用はどこからでてるんだと・・・
事実上年金じゃじゃ漏れだろ・・・
- 832 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:14:54.92 ID:Qwi83gptO
- 旧社保庁自治労がらみの膿みを徹底的に排除すればいいだろNHK労組と違い遠慮は無用
- 833 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:15:47.97 ID:P+CiQMLG0
- 国の管理がずさんだったことの言い訳にもならんわ
- 834 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:15:51.15 ID:Utz7sSFC0
- 問題は入ったのが誰かと言う事。
アメリカはメディアが名指ししてる。
侵入者を突き止める能力の向上を!とか言う話になら無い不思議。
- 835 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:16:01.48 ID:FnISwcEC0
- アホかこいつ
個人情報なら漏れてもいいのかよ
- 836 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:16:43.24 ID:Y8JckThl0
- スガちゃん、少し休みなよ。
- 837 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:16:54.56 ID:uK3o5U2R0
- 最初は中韓にハッキリ物が言えてイメージ良かったけど、
最近の菅の物の言い方は、あまりに傲慢さを感じてしまうぞ。
- 838 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:17:15.04 ID:AbaUsyJk0
- >>832
大半が派遣社員だとよw
- 839 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:18:09.76 ID:MUn+Q4eL0
- 年金そのものが漏れることより、個人情報が簡単に漏れる体制に不安を覚えたことを理解してほしい
- 840 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:19:36.39 ID:8JDRr+PF0
- スレの中でますこみはこの問題を
広げたくないとかいう趣向だと〜
どうせ会食じゅ〜ち〜おいち〜の意向でしょ〜
問題解決じゃなくてくっさい声豚に豚という発送だからなあ〜
- 841 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:19:46.15 ID:g716gkwM0
- 年金情報を知ったからって支給はされないからな。大枠では間違ってないよ。
データベースというものがわかってないやつほどセキュリティを語りすぎ
- 842 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:20:26.39 ID:O0x1OI0x0
- >>479
自民党も震災時に協力して震災対策しようとせずに民主党叩きしてませんでしたっけ?
- 843 :安倍チョンハンター:2015/06/12(金) 06:20:39.76 ID:s7J5xh6Z0
- 菅ッペルスもボロっボロっになってきたw
休めよ
- 844 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:22:01.92 ID:+tjxbug80
- >>842
まだそんなデマ流してるのか
マスゴミの奴隷だな
- 845 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:22:17.36 ID:8JDRr+PF0
- 声豚〜
- 846 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:22:32.36 ID:bpwVYfQC0
- 菅ってこいつ相当頭悪いだろ
安倍、麻生、菅の3馬鹿が内閣の中枢ってwwww
この国終わってるわ
- 847 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:22:57.27 ID:AbaUsyJk0
- >>844
事実だろ。谷垣が拒否しとったぞ
「一番の責任をとらされるところに回される」となw
でもそのくせ「自民党なら対応はしっかりできる」と同じ口で言ってたがw
- 848 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:23:20.85 ID:6RsDYn2N0
- >>825
官僚にしっかり責任取らせないと何も変わらんよ
日本は特殊だからね
- 849 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:23:45.96 ID:h3oSEIad0
- まあ今回の流出の件では漏れたわけでは無いけど
それとは関係なく漏れまくりなのは事実だろうね
- 850 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:24:00.56 ID:WrPOH/vZO
- とうの昔に破綻してるから潰れようが無い罠
- 851 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:24:41.37 ID:g4Z2eXZd0
- この人らしからぬアホみたいな発言だな
- 852 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:25:12.19 ID:HQn26aIM0
- 内閣不信任案はよ
- 853 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:25:13.50 ID:ZFYgYZ8t0
- こんなアホな言い訳してる方が国民が不安になるだろ
- 854 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:26:16.83 ID:O0x1OI0x0
- >>851
最近こんなことばかりってますよ。
「合憲見解している著名な憲法学者たくさんいまーす」
次の日「数ではない」
- 855 :安倍チョンハンター:2015/06/12(金) 06:26:17.97 ID:s7J5xh6Z0
- 年金に対する信頼性の問題だろ
馬鹿だろ
菅ッペルス
- 856 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:28:36.86 ID:gWMYdJs60
- >>848
官僚て誰。
日本が特殊なのは国民だろう。
今回の最も注力しないといけないのは侵入者の特定と、サイバー能力向上。
これを声を上げて本来求めるべき。アメリカではメディアもそこを注視してる。
- 857 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:28:38.17 ID:LlmbDSEp0
- もういい加減年金払わない貰わない権利を認めてくれよ
- 858 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:29:09.60 ID:tWdDKyYN0
- カネが一番大切で個人情報なんか漏れたってたいしたことじゃねえのかよ、このハゲ。
- 859 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:29:24.53 ID:m6/E9ARP0
- この発言は、まだ事態を甘く見ていて反省してないと捉えるわ。
改善に掛かる金も人の稼いだ金。公務員のシステム、責任の取らせ方をどうにかしろ。
- 860 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:29:39.36 ID:8JDRr+PF0
- まなぽ狙いか〜朝から大胆だなぁ〜
- 861 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:31:20.59 ID:3gmXx5s+0
- 金が漏れたのなら、賠償すれば取り返しがつく
しかし漏れたのが個人情報だと取り返しがつかない。
事の重大さを理解していないようだな。
- 862 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:33:23.34 ID:8JDRr+PF0
- あんた賠償だってどうせぜ〜きんでしょ〜
俺達の金で俺達に賠償する?みたいな漢字?
- 863 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:35:09.11 ID:hPFfXPmR0
- >>825
サイバーされたのは国民ひとりひとりの自己責任。我々には責任はない。イットイットーなネトサポさんですね。
- 864 :名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/06/12(金) 06:35:13.00 ID:esFSU+L40
- でもお詫びでお金使ったんでしょ?
もれてるじゃん税金
- 865 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:36:09.05 ID:wKZ0bS140
- 個人情報の方がやばいよな
高額年収狙い撃ちの勧誘とか犯罪が出来そうだし
- 866 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:36:19.58 ID:d3iINAWF0
- もらした年金
だよなあ
- 867 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:37:21.53 ID:I+PvbJq3O
- (´・ω・`)まさに浣腸官
- 868 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:37:39.90 ID:6RsDYn2N0
- 【社会】 日本年金機構Q&Aに猛ツッコミ Q.「個人情報の漏えいが心配」 A.「万全を期している」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433423815/
ここに載ってた流出させたら処罰されるみたいに文章はメンテ後には綺麗さっぱり消えてるだろうな
- 869 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:39:10.74 ID:DqpM8IALO
- 今回漏らしたわけじゃないもんな
- 870 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:42:50.70 ID:3/uEDFYh0
- でもマイナンバー漏らすと罰金なんでしょ?
- 871 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:44:27.35 ID:0B25HjgX0
- 今回の個人情報漏洩って恐らく海外のサイバーテロ集団による犯罪で
情報が全世界的に広がるだろうし
どんな手段を使ってどれだけの金を騙し取られるかの規模が予測出来ないから無限の不安だよ。
消すことも出来ないしね。
それに125万件どころじゃなくもっと漏れてるだろうし国民全員を不安に陥れてるから罪深い
年金が漏れただけならば漏らしたのは国の責任で国が賠償するだけだから何の心配もないけど
- 872 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:46:49.85 ID:kOIqKy8Y0
- >>1
Q、漏洩と流出はどこが違うのでしょうか?
A、まず言葉の定義から説明しますね、、、
- 873 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:47:37.01 ID:I5ADRmHG0
- ただちに影響はないとか
アンダ−コントロ−ルという政治家は信用できんな
- 874 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:48:08.75 ID:2JvDVmnL0
- >>868
Q.「自然災害による原発事故が心配」
A.「万全を期している」
で何もお咎め無しなんだから関係ないだろw
- 875 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:48:10.40 ID:8JDRr+PF0
- 視点ずれてんぞと〜
- 876 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:48:26.65 ID:efKZWUp70
- >>871
>消すことも出来ないしね。
住所とか、そうそう変えられないもんねえ・・・
- 877 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:50:16.87 ID:MhaKTFhd0
- 大した個人情報じゃないしね。
他の情報と紐が付けられると痛いが出ている情報で何かということはない。
不安をあおっている馬鹿もいるけど、2chや研究機関があちこちハッキング
されてんだからネット上に情報を預けるとはどういうことかの覚悟をしておいた方がいい。
ただ職員の教育不足は否めないだろ。漏れ方が稚拙だと思う。
ただこれだけのことをやるのは組織的な犯罪だろ。防衛省でも警察庁でもいいから特別な機関を作ったほうが良さそうな気がするけど。
まぁITの専門の課はあるのだろうけどこれからどんどん多くなるよ。
- 878 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:51:23.75 ID:8JDRr+PF0
- そうだな〜声豚〜
- 879 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:51:27.85 ID:ezf7jcFE0
- 日本は良い国だよ誰も責任とらなくていいからw
- 880 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:52:06.62 ID:wbfoGiTe0
- なにをスットコドッコイなことを
- 881 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:53:26.71 ID:ys6ccfRO0
- 放射能水
- 882 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:53:37.44 ID:6RsDYn2N0
- 【社会】防衛関連情報も流出か 不正アクセス攻撃者、日本標的に
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433461795/
- 883 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:55:04.14 ID:8JDRr+PF0
- 外部リンク先におもろいもんを見つけたからなあ〜
声豚〜
- 884 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:55:11.95 ID:KeBjvpOi0
- この問題で民主党が鬼の首とったように騒いでるのが腹立つ
お前ら結局何もできなかったじゃねーか
特にミスター年金長妻厚労大臣(笑)
第一次安倍内閣で、労組からのリークで政権叩いてた糞政党
- 885 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:55:43.68 ID:MhaKTFhd0
- >>882
やはり相当なチーム組んでやったほうが良さそうだな。
つか重要な情報は隔離していないものなのかね。
- 886 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:56:12.20 ID:rnujlJW+0
- ついに発狂=スカ
- 887 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:56:54.14 ID:Igf0p4w20
- 在日朝鮮人に年金払うなよ
- 888 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:57:41.83 ID:ZDkLjQzL0
- うんこは漏らしてない おならだけだ 臭くない
- 889 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:57:47.40 ID:KJuQ0B9y0
- >>1
事の重大さを認識してない
アホか
- 890 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:57:49.44 ID:rnujlJW+0
- スカ発狂
- 891 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:57:57.19 ID:7+oPehHw0
- これとは別だけど、実際に年金は漏れてるやん
- 892 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:58:48.47 ID:TaRSTlwZO
- 開き直ったか
- 893 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:58:54.29 ID:1OxJDuYm0
- いい歳してこんな屁理屈こねて恥ずかしくねぇのか、このクズ。
早く死ねよ、ゴミ猿。
お前みたいな老害の見本みたいなバカに血税で給料払われてるかと思うと腹が立ってしょーがねぇわ。
ほんとゴミみたいな奴だな、このクソジジイ。
- 894 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:59:49.10 ID:Y/9Y+Jzv0
- 狂ってるな、菅
- 895 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:00:36.08 ID:GColYuOx0
- 関税を取られている輸入砂糖に
「課税は、消費税だけだ。」と言い切って
課税を企む厚労省の舎弟 日本年金機構
必死に擁護する自民党と産経
公務員票の為なら、国民を食い物にされても構わない自民党と
自民党の妾になりたい産経新聞
- 896 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:01:01.59 ID:gWMYdJs60
- >>863
全く違うけど。完全に検討外れな事と言わないで。
- 897 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:01:31.42 ID:aBcAKFwEO
- そういう開き直りで屁理屈こねる奴が番号制度の運用側か?
参ったな…
- 898 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:01:59.10 ID:VOkWtAYB0
- セシウムは漏れていない。漏れたのは爆発の映像。
- 899 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:02:02.94 ID:fmhnGPcS0
- 菅さんの正論にかみついている人多いけど、誰かに頼まれたんだろうな。
- 900 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:02:51.95 ID:hGH+Le7mO
- >>1
菅直人ってキチガイだな
やっぱり民主党って糞だわ
- 901 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:03:42.17 ID:Oo/pgbdeO
- >>851
元々こんな感じだぞ
いつも通り叩いてる奴は売国奴って擁護しないと
- 902 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:04:25.25 ID:wKBy+nwz0
- 個人情報自体は昔から漏れてて不正受給に使われてるんですよね
- 903 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:06:13.71 ID:PHKIJcFm0
- △ 漏れた年金
○ 相場に溶かした年金
- 904 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:08:11.93 ID:VzuTEyYi0
- 胡散臭い奴が言うてもなあ
逆に不安になりますわ
- 905 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:09:41.98 ID:E6BKWveE0
- ガースー脳にまで禿が進行してるぞ
- 906 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:10:55.42 ID:E6BKWveE0
- 安倍った年金と言い直して貰おう
- 907 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:11:05.75 ID:mRcgpc780
- 不安を煽る報道するマスゴミが悪い
そうですかさすが面の皮が厚い自民党ですことね()
- 908 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:11:42.84 ID:F3yGd/mh0
- そして誰も責任を取らないというね
- 909 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:11:56.31 ID:z6S5ut0p0
- じゃあ情報漏洩事件で
- 910 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:13:49.73 ID:mVZr5BGD0
- 年金漏れてるだろ?
個人が被害を被る、税金で補填する、事態の収拾に税金を使う、
金がかかってるわけ。なんでノホホンとしてるのかわからん。
- 911 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:16:41.63 ID:3QOC4Ha00
- >>1
マイナンバーでは、もっと大規模な情報流出を予定しておりますw
だって、ビッグデータとして、企業に個人情報を流すのが目的ではじめるのが
マイナンバー制だものなw
で、故意に情報流出しておいて、
「(派遣)社員が勝手に情報流出したニダwwwウリ達は無実ニダwww」
って、ベネッセの時よろしくトカゲの尻尾切りするところまでがデフォルトw
てか、既に郵便局とか、層化学会出身の社員が
高額貯金高齢者の住所リストつくって、企業に流しているんだけどねww
これに、マイナンバーとして処方箋や通院歴までついてくるとなりゃ
アメリカ型保険会社がガッポガッポですなwwwwww
ホント、安倍ちょんと愉快な売国奴どもは皆死ねばいいのに。
- 912 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:16:43.40 ID:gx7i8nX+0
- 本当に馬鹿だな
こんなのが政治家なのかよ
- 913 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:17:02.22 ID:E6BKWveE0
- 情報は国民の財産なんですが?
責任取らないと公言しといてよく言うな
- 914 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:19:19.30 ID:8JDRr+PF0
- えっなに?
みんなあの世があるとか信じちゃってんの?
うましかじゃん〜
朝から笑える〜
- 915 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:19:23.43 ID:909PCkbJO
- 今の日本頭おかしくなってね?
- 916 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:19:27.61 ID:U0hgJ0DG0
- 民主党政権時代公安情報や防衛機密が駄々漏れだったにマスコミは報道しなかったよね。
- 917 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:20:56.54 ID:H+MJenh80
- 溶けた年金問題
- 918 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:23:40.51 ID:Jf6VThna0
- >漏れた年金"という表現は国民に不安を与えかねない
「漏れたウ○コはオムツの中にあるから大丈夫」ってか?
- 919 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:23:52.68 ID:dG5dfEHC0
- >>917
次はそれだなGPIF爆弾
- 920 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:25:35.19 ID:OAf9bflR0
- >>8
失敗をした人間が居直り出したらなあ
ちょっとおかしいよ
この事件は事実だけで国民に十二分に不安をあたえているっての
- 921 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:26:34.38 ID:WIKM0AMa0
- おい菅!
言葉遊びしてる場合じゃねーぞ!
- 922 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:27:45.67 ID:odHb6DHz0
- >>825
攻撃者に仕返しするシステム作らないとな
- 923 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:29:12.04 ID:Jf6VThna0
- 放射能も、拡散情報が漏れただけで放射能そのものは漏れてない、とか言いそう。
鼻血が吹き出すほど漏れてるとか言う左翼さんも迷惑だが。
- 924 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:29:26.26 ID:a+ijrIT90
- 何言ってんだ脳みそ漏れてんのか
- 925 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:29:34.45 ID:bpwVYfQC0
- 菅って人相が悪人だもんな
民主党の菅と同レベルの汚物
日本のゴミ
ネトウヨと一緒に死ね
- 926 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:29:55.73 ID:tsXK9Ghn0
- 個人情報ばら撒いといてこの言い草である。
取り敢えず国民番号制度から個人の証券情報とか外せ糞自公。
そんなもん迄ばら撒かれたら不安にしかならねぇよ。
- 927 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:30:21.64 ID:LsfzU3G20
- 頭が弱い
- 928 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:30:49.06 ID:1Y0pZIyU0
- この対応のために職員が残業して人件費が増えてその分支給額が減って
という理屈が、一般の社会では発生するんだが、政治家の感覚には無い
んだろうな。
- 929 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:32:15.17 ID:P4WJJ1qcO
- やはり馬鹿だな
確か、偏差値が歴代でいちばん低い官房長官だっけ?
- 930 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:33:37.11 ID:8JDRr+PF0
- 生まれた瞬間から階層が決まっちゃってんだから
もうあきらめろん〜
俺達はナニしようと無駄なんだよ〜()
- 931 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:37:57.86 ID:JclFQkVUO
- >>1
ガキも騙せないレベルの詭弁はミンス化の始まりですよガースーさん…
- 932 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:39:56.33 ID:AMjXlm/d0
- 言論統制来ましたー
消費税還元セールもNGだっけ?
- 933 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:40:02.47 ID:Jf6VThna0
- >>930
発言自体が年金システムに対するブーメランだわな。俺らの給料から死にかけの
ジジババに現金漏らしてるシステムだから。
- 934 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:42:15.74 ID:8JDRr+PF0
- だからさあ〜あんか〜つけんなかす〜
馴れ合いなんてまっぴらごめんなんだよか〜っす
人間なんて嫌いだみんな・んじゃえばいいのに〜
- 935 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:44:20.68 ID:oLSW3VRb0
- 個人情報が悪用されてこれから漏れる可能性があるから国民は怒ってる
「漏れた年金」ではなくて「漏れる年金」
- 936 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:46:24.90 ID:IVW/Yu+u0
- ガースーも失敗しちゃったなあ
年金機構の無能どもの言ってる事そのまま垂れ流しちゃだめだよ
個人情報漏えいで、また金よこせ詐欺にひっかかるお年寄りが増える
補償してやれよな
- 937 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:47:08.41 ID:cZ2EXwbA0
- 菅は痴呆老人。
役人の支配下にある党が自民。
- 938 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:47:08.49 ID:Jf6VThna0
- >>926
>取り敢えず国民番号制度から個人の証券情報とか外せ糞自公
住基カードな。財務省だよ。背番号制の布石だが、株買うのに必要になってる。
郵政民営化で郵貯を傘下に治め厚労省も支配する。漏らしたのもスパイかもな。
- 939 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:54:01.69 ID:E6BKWveE0
- 漏らしてない
下痢しただけ
- 940 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:54:09.57 ID:pNiKGSNM0
- 下痢が漏れたんですね
- 941 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:55:26.27 ID:8JDRr+PF0
- 族議員とか〜理研の集まりな糖じゃん
何をいまさら〜さらさ〜てぃ〜
- 942 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:56:08.25 ID:Rg7pybCT0
- 不安はばっちり受けてますよwww
本当にもらえるかのかさらに不安になった
- 943 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:56:48.59 ID:5wuLI4wO0
- 職員は誰も責任とらないで、自分たちは高額の公務員年金
貰うんですね。
- 944 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:57:03.86 ID:ku87Uy6N0
- 菅は、アホw
- 945 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:58:01.81 ID:qDmuz62d0
- そりゃ もし年金漏れたらエラいことだw
- 946 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:58:36.12 ID:cZ2EXwbA0
- マイナンバーでキチガイ歴、もうろく受診、銀行預金はいくらどこに置いているか、
家族構成年齢などなど、ガラス張りになるんだお。
犯罪を行うには最高の環境。
年金情報ただ漏れ=どの老人がいくら収入得ているかがガラス張りになったお。
- 947 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:59:16.23 ID:xo4pwLg30
- あーこりゃダメだ
開き直ってどうする
直ちに日年解体に取り掛かるならピンチをチャンスにできるのに
- 948 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:00:15.74 ID:CRN08Brw0
- マイナンバー制導入を阻止しようとする破壊工作員の仕業なのは明らかなのだから、
政府はこれに屈せず粛々と進めてほしい
- 949 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:00:26.26 ID:E2UWfWKB0
- ここは野党と一緒に年金機構批判すればいいのに「何やってるんだ!」って・・・バカだろw
- 950 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:00:49.32 ID:8JDRr+PF0
- キチガイ歴とか〜ねら〜大丈夫か〜
まいなんば〜に反対してる層が明らかになったなあ〜
つまりキチということ〜
- 951 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:00:54.91 ID:Dk5NfejF0
- 個人情報が漏れればいずれ現金も漏れるけど。
それと勧誘とか精神的に苦になるし。
アドレス交換だって面倒なんだよ。
- 952 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:03:10.85 ID:8JDRr+PF0
- 2ちゃんであんか〜つけて慣れあってる層なんて
もろキチだろ〜病院の薬自慢とか〜
そういう層が反対なんだろ〜
- 953 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:03:26.38 ID:E6BKWveE0
- マイナンバーも漏れる日が来るのか
自民党も官僚もこの通り情報ぐらい大したことないだろって認識だし
頭が痛いな
- 954 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:05:15.81 ID:LWhxhNGr0
- お前ら、ホント韓国みたいな蝙蝠だなwww
ちょっと調子よければ絶賛し、ちょっと調子悪ければ元々ダメだし〜なんてほざく
論理的思考力も何もない、単なる感情論だけで持論を並べるだけ
- 955 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:05:17.13 ID:u34gnNeiO
- 年金は流れていませーん
菅ちゃん、見苦しいよ
- 956 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:07:48.54 ID:kHVnSwXM0
- >>1
馬鹿かこいつww
んなことは全員しってるよ。
おいおい、この耄碌馬鹿さっさと更迭しろよ。与えかねないってお前がその元凶
だろうが。
- 957 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:07:52.57 ID:8JDRr+PF0
- キチじゃなかったら
反対スンナよ〜
- 958 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:08:53.59 ID:wq36HievO
- >>1
3秒で拾ったからセーフみたいな言い訳だなw
- 959 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:08:56.02 ID:pDCbUWe+0
- 前の安倍内閣も消えた年金で内閣が倒れたんだよ。
・コンピューターウイルスは中国製
・安倍は集団的安保法案提出中
・年金事務所は伝統的に左翼の巣窟
そういうことだ。
- 960 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:09:07.84 ID:kHVnSwXM0
- >>37
コレ。
社会人上がりだから期待してたが、単なる馬鹿だったわ。年金問題しかり
憲法解釈しかり、この馬鹿、さっさとクビにしておかないと政権が持たないわ。
ここまで馬鹿だったとはな。
- 961 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:09:14.42 ID:x2IkB8hQ0
- 俺も管みたいに開き直って弁明したいわ
御上は流石ですな
- 962 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:10:35.55 ID:2uNJm+Lq0
- >>946
で?何に使うの?早く年金詐取しないの?出来ないの?
富裕層の名簿なんて既に出回ってるっての
- 963 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:12:30.78 ID:8JDRr+PF0
- つか今の自民はこんなんでも
敵がいないってことじゃん
敵失状態
ちょっと揺れて騒ぎが大きくなっただけなのに〜
- 964 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:12:42.60 ID:XyRmTE3E0
- そういえば、消えた年金は
今どうなってんだ?
- 965 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:13:21.37 ID:3GauRqBG0
- 本日も税金にたかるダニの末端でテロリスト寸前な
朝鮮シャブサポの寝言が空しく響きます
- 966 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:14:06.69 ID:LBtK17LBO
- >>948
それもあるかも知れないけど、この対応はねぇわ
また責任ちゃんと取らさずに年金機構持続すんのかって話になってくる
- 967 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:14:52.98 ID:IpB+gFj/O
- いや、個人情報の方が不安なんすけど。
犯罪者の野郎、公務員と議員を狙って悪さしてくんないかなー。
- 968 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:15:28.47 ID:tsXK9Ghn0
- >938
マイナンバーとかってやつに医療情報なんかと一緒に入れるとか言ってなかったか?
もう住基で使われてんのかよ。
マイナンバーに証券情報入れるとか言ってたからまだだと思ってたわ。
- 969 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:16:34.36 ID:kI8CafbV0
- こいつ、正気か?
まさか国民が「漏れた年金」と聴いて紙幣が盗まれたと思ってるとでも思ってるのか?
頭の病院へどうぞ
- 970 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:16:45.20 ID:2uNJm+Lq0
- >>967
名簿屋に売るのが関の山だよ
- 971 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:16:57.57 ID:XCuuN+qeO
- ルパン三世の映画とかw〜変態仮面とかw
犯罪者の視点から見れば 愚民化政策が一番泥棒しやすいし 背のりも 移民もしやすいし、騙して稼げるわいな
- 972 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:17:05.49 ID:pDCbUWe+0
- >>964
定期的に年金の記録を本人に送ることで
受給者と年金記録の齟齬は全部解消されてるよ。
その程度で解決できた問題。
最初から倒閣目的で大騒ぎしてただけで。
それに乗せられた国民が民主党内閣を作ってしまって、
あとはあの通り。
- 973 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:17:39.02 ID:E6BKWveE0
- >>964
血税で補填
- 974 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:18:14.94 ID:Qqsp6XaeO
- >>1はバカ丸出しの発言
総理がアレだから、類は友を呼ぶってヤツか
- 975 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:18:17.28 ID:QrYsDzzi0
- おならしたのを気付かれて、
実は出てないから!って論点変えて逆切れしてるようなもの?
- 976 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:18:20.87 ID:D960qJRv0
- そんなことよりごめんなさいしろよ管ぁ!
- 977 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:18:41.06 ID:0zMwsMa60
- 事実上漏れてるのと同じだろ
たとえ何があったとしても無条件に国民が信じ続けてくれるなら良いけど
信頼失ったら財源も失うだろ
- 978 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:18:41.36 ID:IcPB7tg20
- 漏れてはいない ただ・・・ 少し出ちゃった(´・ω・`)
- 979 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:18:44.51 ID:ffJ6sotv0
- むしろ金が漏れるよりも
個人情報漏れる方が取り返しつかないだろ
なに開き直ってんだアホか
- 980 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:18:56.40 ID:cZ2EXwbA0
- 年金は株に化けてんだから、もうお金自体は残ってないお。
自民党の老人議員は認知症だお。
阿部なんか高齢者なのになぜか朝鮮焼き肉をせっせと食べて、
脳溢血になろうと頑張っているお。酒をがぶ飲みして、
油をたっぷり取って、塩と砂糖を連日外食で補給する変なお爺さん。
- 981 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:19:36.15 ID:2fxmoIHm0
- 菅さん後始末のやり過ぎで疲れてんじゃねぇの?
- 982 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:20:34.84 ID:JSpou/TO0
- 厚生労働省職員の自己責任が見たい
- 983 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:20:35.56 ID:E6BKWveE0
- >>975
スガシッペ
- 984 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:22:21.93 ID:CAj86EZR0
- 名前と住所なんて漏れてもいいだろう、くらい言えば面白いのにな
- 985 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:22:59.34 ID:ixGOARc50
- バカじゃないの年金だって札束実物じゃないの
文字データで保管されてんだから漏れたようなもんだろが糞が
- 986 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:23:06.67 ID:8JDRr+PF0
- 病院の通院歴とかまいなんば〜で〜というレスの後
ながすきまんまんなのが笑える〜
ほんとだったん?
- 987 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:25:05.38 ID:t1A0oScY0
- >>1
何言ってんだコイツ?
- 988 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:26:28.20 ID:DoXOYNMHO
- >>1
うん。まあ円安、株高誘導の結果、年金はすでに溶けてるもんな(妄想)
- 989 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:26:56.01 ID:tsXK9Ghn0
- 一般国民のは簡単に漏らしても公務員の年金情報は漏れないね。
- 990 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:27:24.71 ID:fKxVNB0F0
- 年金漏れたら返せばいい、個人情報漏れたら取り返しつかない
- 991 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:28:58.80 ID:ZD9jAFWp0
- 暇潰しってホントもったいない
ほとんどの日本人は時間が足りない足りないの生活だからね
せめて本を読むとかの自己実現の時間に使ってほしいところだけど現実はパチンコだよね…
- 992 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:30:47.43 ID:fjI/dlKq0
- アクロバティック言い訳とか異常だな
- 993 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:35:50.77 ID:1I23bNfg0
- 菅は漏れた漏れてないってあまり言うなよ
言われる度にドキドキしてる人が近くにいるかもしれないからな
- 994 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:36:22.59 ID:8JDRr+PF0
- みんな〜今日も薬飲んだか〜忘れずになあ〜
- 995 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:37:02.87 ID:Yy/HIQuX0
- 下着は盗んだが女性の身体には触れていない、性犯罪者と呼ばれるのは心外だ。みたいな話?
- 996 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:37:16.98 ID:ohbpVoR60
- こういう認識の連中にマイナンバーやらせる恐怖
- 997 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:37:26.03 ID:8JDRr+PF0
- マイナンバ〜なんて怖くねえだろ〜
通院歴とかなければなあ〜
- 998 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:39:15.36 ID:8JDRr+PF0
- 案外図星なわけなん?
- 999 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:39:36.84 ID:ZD9jAFWp0
- なんかひっさびさに盛大に誤爆したーw
まあ要するに個人情報の流出は金の流出ほどの不安を与えるものじゃないだろ?
ってカンジの上から目線にイラッとくるんだよね
何にも分かってない
- 1000 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:39:50.26 ID:Ft9Q0LIB0
- バカな官房長官
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
181 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)