■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】7月にさらなる値上げラッシュ いよいよ円安が食卓を直撃へ★6 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :海江田三郎 ★:2015/06/08(月) 08:57:42.96 ID:???*
- http://www.news-postseven.com/archives/20150607_327511.html
「円安」で食品関係の値上げラッシュが続く。食文化に詳しい編集・ライターの松浦達也氏が解説する。
* * *
今年、食品の価格が次々に引き上げられている。理由は言わずもがな。世界的な需要増加に伴う食品価格の高騰に加え、
円安が進行。輸入食材を中心に仕入れ価格が高騰し、これまでの価格の維持が難しくなったからだ。
年初からの動きをまとめると、まず1月に麺類が値上げを行った。即席麺の主要メーカー、
日清食品、東洋水産、サンヨー食品などが一斉に即席麺の値上げに踏み切り、日清フーズ、日本製粉、昭和産業が
パスタの価格を家庭用、業務用ともに引き上げた。小麦はその多くを海外からの輸入品に頼っており、円安の影響をまともに受けた形だ。
2月は冷凍食品。味の素冷凍食品、テーブルマーク、ニチレイフーズなどが家庭用冷凍食品の価格を改定。
冷凍食品は3月にも他メーカーも後を追った。同月にはアイスクリームもハーゲンダッツやロッテなど数社が一斉値上げ。
4月にはカゴメとキッコーマンがトマトケチャップやトマト加工品を。さらに各乳業メーカーがバターやチーズを値上げした。
そしてこの7月、さらなる値上げラッシュがやってくる。象徴的なのはチョコレートで、ロッテが「ガーナ」「クランキー」など主要8品目を、
森永製菓も「ダース」「小枝」など10品目を値上げする。明治にいたっては10品目を値上げし、14品目について容量減量と、24品目について事実上の”値上げ”をおこなう。
全国菓子卸商業組合連合会の総会で理事長が「中小メーカーも恐れずに値上げに踏みきってほしい」と発言したことで、
他メーカーの追随も予想される。消費者にとってはうれしくないトレンドかもしれないが、
チョコレートはこの数十年、もっとも値上げの少ない食品のひとつ。ロッテにいたっては、
1974年以来41年ぶりの値上げであり、デフレ脱却を象徴するできごとのひとつともいえる。
また小麦粉関連の製品の値上げも続く。製パン大手の山崎製パンは、7月1日出荷分から「ロイヤルブレッド」「芳醇」などの食パン14品や、
「薄皮つぶあんぱん」などの菓子パン107品を含む168品目を値上げする。
同じタイミングで、日本製粉や日清フーズは家庭用小麦粉の価格を改定。海外産の小麦は政府が国家貿易として一元的に輸入し、
製粉企業や醤油メーカーなどに卸す仕組みとなっている。海外からの買い付け価格を基準に設定される政府の小麦売渡価格が3%引き上げられたのも大きな要因だ。
日本経済新聞社がまとめた飲食業調査では、2014年度に値上げをした外食企業は7割にのぼり、
2015年度も価格を引き上げると半数近くが回答したという。実際、今年度に入ってから、モスバーガーやバーガーキングなどのファストフード店の値上げも相次いでいる。
日本の”食産業”は、長きに渡るデフレ下において食材原価、人件費、光熱費などを吸収してきた。
だがここに来て「円安」など抗いようのない”外圧”にさらされ、さまざまな業種・業態で値上げに踏みきる動きが出てきた。
2017年の消費税引き上げや、自社の取り扱い商品が軽減税率の対象となるか否かといった不安も大きい。
もはや日本の”食産業”も、消費者の安売り要求に付き合ってばかりはいられない。
【経済】7月にさらなる値上げラッシュ いよいよ円安が食卓を直撃へ★4 [転載禁止](c)2ch.net
※前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433690033/
- 2 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 08:59:26.78 ID:FUc5E/AV0
- とりあえず、新聞を取るのを止めよう。
- 3 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 08:59:28.15 ID:dwx7SMCb0
- >>1
重複だカス
- 4 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:00:35.65 ID:cI6DA9Mj0
- バター以外に高騰してるものってあるのか?
- 5 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:00:37.57 ID:EOECK7K/0
- ネトウヨには都合の悪いスレ
- 6 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:01:24.62 ID:eS9jKs4U0
- とりあえず、自動車税納めるのを止めよう
- 7 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:01:28.82 ID:7ezHjqya0
- 円安や消費税増税で物価上げても景気なんかよくなんないのにな。
必要経費がかさむだけで人件費にまで手のばせないよ。
政治家ってほんと経済しらないんだね。議員バッジ外せばええのに。
- 8 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:02:57.68 ID:cI6DA9Mj0
- >>6
お前 自動車持ってないだろ。
- 9 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:04:04.55 ID:rwxAzJ5q0
- 最近報道のプロ素人並みにスレが重複するのはなぜ?
【テレビ】(※画像・動画あり)最近のプロ素人仕事しすぎwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://topicsblog.club/3
- 10 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:05:53.71 ID:DFf7yEf60
- 1〜3月期の実質GDP改定値、年率3.9%増 速報は2.4%増
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL04HAN_U5A600C1000000/
- 11 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:06:12.19 ID:aE1JHYus0
- >>6
自動車税は5月31日までに納めましょう
- 12 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:06:55.02 ID:eqCYyce10
- ばぃ
や
ろ
そ
ろ
そ
- 13 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:07:20.14 ID:A2rsLPAe0
- テレビ捨てた
マスゴミ腐ってるから洗脳されるし
NHK代かかんないから節約になったわ
- 14 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:08:42.03 ID:3ItAp23A0
- 近所のスーパーで民主党政権時代なら100円で買えたグレープフルーツが今は180円だわ。
アベノミクスバカ野郎!しかないわ。
- 15 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:09:23.16 ID:AU/59zh70
- 食卓のソーマってアニメ面白よな。
>ネトウヨには都合の悪いスレ
馬鹿の一つ覚えのネトウヨ喚きは
精神不具者の日本人か、精神健全な嘲鮮人。()嘲笑
- 16 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:10:17.40 ID:AO0QHErY0
- あ、きみもお茶のむ?
____
∧_∧ /__ o、 |、
(´・ω・ ) | ・ \ノ
( o旦o | ・ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 17 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:11:03.44 ID:+Ww/KBnN0
- 今は低所得者が悲鳴を上げている時期
これからは平均所得者も悲鳴を上げるだろう
- 18 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:12:09.10 ID:6P7vk4Xe0
- 輸入物価が上がると景気が良くなるってロジックがわからない
- 19 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:14:33.02 ID:FtEfZu7k0
- 自動車税、新車登録から13年以降は高くなる。
環境に悪いと言うが、排ガスが30%多くても乗るのが30%少なければ、環境への
影響は、同じだと思うのだが…。
自動車業界からの政治資金に目がくらんだ政策。トヨタの利益を見よ。
- 20 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:15:01.09 ID:dXik+c1W0
- まぁ、長く続いたデフレスパイラルで、既に現状、
元と比べてありえないほど値下げしてる状態だからな
- 21 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:15:32.29 ID:7mrvstcX0
- チョコレートは円安どうこうの前に、生産地がエボラで大変なことになった(しゅうへんこくからの出稼ぎにカカオ農園が頼ってた)んで、
世界的に品不足ってのは去年から言われてたからな
円安のせい、しか書いてないのはミスリードじゃないの
小麦粉はこれを機会に国内生産も増えるといいと思うんだけどねえ…
- 22 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:16:23.02 ID:CSV1NdCg0
- 【経済】7月にさらなる値上げラッシュ いよいよ円安が食卓を直撃へ★6©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433720755/
↑こちらのスレが先に立ちました
先に消費しましょうm(._.)m
- 23 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:17:47.42 ID:86FxZZd+0
- 現地画像 佳子様の人気が凄すぎる初の単独公務公務で訪れた山口県で大フィーバ
http://t.co/0kHewtsizr
- 24 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:19:37.16 ID:aE1JHYus0
- 円安で爆益出してる企業が大きく給料上げたって話も聞かないしなぁ
庶民はますます守りに入るから、いつまでたっても景気は上がらないだろう
- 25 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:19:43.54 ID:edifznix0
- 重複させてんじゃねえよカス
- 26 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:19:50.12 ID:CgcM0aVn0
- >>5
値上げラッシュによって一般消費者の生活が厳しくなるのは間違い無いが
インフレ=経済成長なので政府の経済政策が正しい証明だぞw
- 27 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:20:06.68 ID:okqItYrE0
- 今は人手不足でその分働いてるから良いけんど、人手が足りてきて仕事さ減ってきたら大変だべさ。給料が少なぐなったら困るど。
- 28 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:20:40.84 ID:B2NplMef0
- 円高の時に安くなったのけ?
- 29 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:21:10.30 ID:t9IaU8XP0
- 【指令】
下をクリックしてありそうなメールアドレスを入力せよ。
http://make.sg.tf
面白いものが見れるぞ。
- 30 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:21:32.80 ID:dR5/k0Ad0
- なんなら、ポストも値上げしたら!
1000円くらいに
- 31 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:21:33.99 ID:B8ljr1Hh0
- >>18
そんなロジックはない
景気がよければ高くても売れる
景気が悪ければ売れない
高くなったのが食料品なら代わりに何かを買うのをやめる
- 32 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:21:46.66 ID:3ItAp23A0
- >>27
そうなったら安倍晋三は終わり。
いつか必ず来るのだけとさ。
怖いね〜。
- 33 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:22:41.20 ID:bVemuyjp0
- 自民党は売国奴チョン!
- 34 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:23:26.11 ID:wWrIvxCb0
- 先の選挙で自民に入れた人たちが待ってた世の中でしょ?
- 35 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:26:25.48 ID:HVKaJ0190
- >>1
スレ立てから12分経っているのに、なんで重複させるの?
君、何年記者やってるわけ?
- 36 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:26:28.18 ID:DYSJr70x0
- .三晋晋晋晋晋ミ
.晋三 晋晋晋晋三
.晋晋 三晋晋晋
.I晋 ◆/)||(\◆晋
. 丶,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
.I│ . ││´ .│
.`.| ノ(__)ヽ .|
. I 'トェエエェイヾ .I.
.i ヽェェェソ.ノ./.
\ /  ̄ ヽ, .::|
` ー ─ ' '
「俺ら富裕層は超好景気だよ!今、好景気を実感できないバカは一生無理じゃね?w」
- 37 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:27:53.95 ID:6YG8Jchw0
- >>28
円高還元セールとかはよくあったな。
円高でどんだけ安くなったかわ知らんが、円安で輸入牛肉は確実に高くなってる。
- 38 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:28:37.66 ID:llv1L7hk0
- 自国通貨の価値一生懸命下げてりゃそうなるわ
- 39 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:28:48.07 ID:+Ww/KBnN0
- 政治家を叩いても意味ないんだよ
ガス抜きにしかならん
- 40 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:31:03.68 ID:ABBP4iyA0
- いったいいつになったら我が家の食卓が直撃するんだよw
- 41 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:33:44.93 ID:+JGq6p060
- 全然感じないけど
こういう記事に反応してる奴って普段どんな生活してんの?
- 42 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:35:43.87 ID:bhS4Rcp60
- まー飯食わんこった。
1日2食にしてダイエットにもなるし。
- 43 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:36:01.38 ID:CSV1NdCg0
- >>40
>>41
このスレは重複だってんだろ!
引きこもり朝敵ネトウヨが!
- 44 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:38:34.89 ID:P1yg3itF0
- >>18
給料より物価が上がれば消費が落ち込んで景気が悪くなるわな
常識的に考えればそうなのに黒田と安倍の考えてることがわからんな
- 45 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:41:49.38 ID:9Z6AikkMO
- じゃあ早く残業代を払え
明成物流(株)・永田紙業(株) 埼玉県深谷市 永田耕太郎代表取締役
http://d.hatena.ne.jp/kumonoami
- 46 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:22:08.14 ID:ZVaLKlpi0
- >>26
賃金の上昇が全然追いついてない
- 47 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:23:49.47 ID:f+DfAdCG0
- あべちょんの会食仲間だけやろ
おこぼれにあずかれるのは〜
- 48 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:37:09.54 ID:UIItLzY10
- ※ 円安による値上げはまだまだ続きます
※ 2017年より消費税は10%になります
※ 零細〜中小の賃金は特に上がりません
- 49 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:46:13.85 ID:xM3q0X9J0
- 年末から原油高もくるから、覚悟しとけよ!
円安と原油高の二重ショック。
黒田は喜ぶw
- 50 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:52:18.96 ID:g06Ue3340
- 【韓国】韓国製よりも安い日本製出現に韓国輸出企業が悲鳴 韓国主力輸出産業に円安直撃、中小企業は崖っぷち[6/07](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433640684/
以前は俺も金融緩和円安インフレ政策に反対してた
貧乏人だから食料品の値上げは痛い
だがシナチョンをつぶせるなら歓迎だ
仕方ない、痛みに耐えて協力するわ
- 51 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:57:06.89 ID:5ApbuH3u0
- どうしてネトウヨとか言う朝鮮人が出てくるんだろ?都合悪いのって海外から材料もらってる企業だけだろ。それに便乗して値上げすんだろ?必要ないのは削ればいいんだよ。朝鮮半島を筆頭にさ。
- 52 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:01:50.91 ID:yweo/UcD0
- >>49
んな事を予測できたら禿鷹は居ませんわw
- 53 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:33:37.72 ID:xM3q0X9J0
- 原油高を予測してるのは、政府日銀黒田だからな。
- 54 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:56:36.82 ID:I9bUwa7i0
- >>1
円高で値下げラッシュありましたっけねぇ・・・?
- 55 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:12:39.51 ID:yweo/UcD0
- >>54
ドル安で資源や穀物が高かったから無いよ。
今はドル高で資源、穀物が安いから・・・あれ?円は基軸通貨じゃないのになw
- 56 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:21:40.68 ID:iZrYFAS30
- 円高の時って、値下げしたってニュースは聞かなかった気がするが
- 57 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:21:52.86 ID:Ax2ZQZhX0
- なんか、スーパー行ったら食材が値下げしてたんですが。
- 58 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:23:15.34 ID:iZrYFAS30
- >>49
俺も原油高になると思うは
- 59 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:24:09.06 ID:S4/pESO00
- >>54
例えば、牛丼が250円だったのを、もう忘れたの?
- 60 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:28:22.91 ID:M9XWzcRS0
- >>49
と朝鮮人が必至で語っております。
- 61 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:35:43.33 ID:HVKaJ0190
- >>59
牛丼の値下げは円高が要員ではないだろ
不況とそれによる薄利多売モデルの成功と、店員の奴隷化によるもの
- 62 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:36:39.07 ID:1uxYsvi30
- クーポン蒔くくらいなら
食品免税やればいいだろ
- 63 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:56:18.92 ID:CSV1NdCg0
- >>60
朝敵ネトウヨは漢字覚えてから日本に来い
- 64 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:59:27.71 ID:+Ww/KBnN0
- 公務員にとってこんなに高笑いのできる時代はなかったんだろうな
- 65 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 14:59:09.18 ID:eGJAe7dN0
- >>54
輸入食品安かったじゃん
- 66 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 15:10:25.79 ID:WRF4xuDi0
- 円安という言葉は、1ドル=140円まで使うなっ!
- 67 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 15:13:25.05 ID:rgqar8N+O
- チキチキボーンが倍の値段に・・・昨日買うの止めたよ
- 68 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 15:17:10.88 ID:hbVVYvMc0
- これは安倍のせい
- 69 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 15:18:54.35 ID:lUzOPo7z0
- 先進国で唯一エンゲル係数が上昇しまくりの経済オンチの日本
- 70 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 15:19:09.21 ID:nW9Wxcn30
- 一方、中国に対しては日本の知的資源を大安売りとか
バイドゥ、東大発ベンチャーpopIn買収 ネイティブ広告配信技術を中国百度に導入
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1506/08/news078.html
- 71 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 15:24:50.20 ID:U1w+6dAJ0
- パチスロかよ。その内、上乗せモード入るな
- 72 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 16:39:16.38 ID:zmQq86ZJ0
-
【生活】就労支援対策 【保護】part14 [転載禁止]?2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1433150796/
287 名前:今日のところは名無しで[] 投稿日:2015/06/08(月) 15:45:09.26
やはり就労指導は保護至った経緯のケースで指導ドンドンいける人の目星はつけやすい。不可抗力が無い経緯のケースは指導が厳しくなる。7月から覚悟せよだな。
- 73 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 16:44:43.67 ID:8vTJ2T/Y0
- 日本経済復活の癌になってるのが財務省。財務省分割による弱体化しか方法がない。
- 74 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 16:48:39.38 ID:Wp/0e8IQ0
- 日本は貧乏人がデブなだけまだマシだよな
そのうち日本も貧乏人がいつも腹減らしてガリガリにやせ細ったり
貧乏人の子供が栄養失調になってガリガリになったりする国にまでなるんだろうか…
- 75 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 17:34:37.73 ID:/1f4be940
- 円高や原発爆発で中身かるくなった。
アベノミクスで、更に、中身かるくなった、しかも値上がり!
あべしね
- 76 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 18:34:21.66 ID:UUEk32IX0
- 円安って言ってたって、6年前の為替相場と余り変わらないのに、当時より値段が高いよね?
- 77 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:30:18.59 ID:rlyWUGu60
- 一分一秒切り詰めて時間を短縮することに成功したがジジババが腰痛い痛い言うから手伝ってあげたら翌日からそれも俺の仕事となり
ジジババは無駄話が多くなるだけのシステムみたいに結局ジジババばかりが得すんだろうか
- 78 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:30:36.39 ID:FFEM4dZK0
- おっ こっちも動き出したか
- 79 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:38:43.84 ID:qatxp4Gg0
- 圧倒的な民意に支持されている安倍ちゃんのやることに間違いはないんだよ
円安誘導政策により輸出産業は空前の利益を上げているんだから、多少の負担増はガマンしろよな
日本の景気回復のための政策に不平・不満を言うのは日本人じゃないね
- 80 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:52:54.76 ID:bx+2bx3U0
- 円安になると困る外国勢力の息が掛かっているマスゴミ必死スギ
- 81 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:15:39.82 ID:p3tUDjBX0
- バカウヨ「コリア安倍チョンGJニダwwサヨクの悲鳴が心地良いニダww佳子さま死ねニダwww」
◆戦後最狂の売国奴=安倍チョンが行ってきた売国一覧◆
・増税に次ぐ増税で国内を苦しめ、6 4 兆 円もの税金を海外へバラ捲きw
・強引な円安誘導で、バカ中国人などの外国人投資家が、日本を安く買い叩くのを強力サポートw
・外国人のビザ発給緩和、外国人の雇用拡充化、等々、着々と進む移民受け入れ準備w
・一方で、配偶者控除撤廃、派遣法改悪、残業代0円法、等々、日本人が日本でやっていけない環境づくりw
・集団的自衛権で、2016年・在韓米軍撤退後のバ韓国防衛を検討w
・マイナンバー制導入で、バ韓国などのオレオレ詐欺外国企業が日本人の資産を把握しやすい社会へw
・TPPでは、日本に何のメリットもない関税撤廃を丸のみw
・反TPPの農協は、「改革」と称して解体強行。農協の溜めこんだ金は、郵貯よろしく自分達の懐へw
・2015米国議会にて「米国と日本でTPPを一緒に成し遂げましょうニダ」と、売国TPPを完全肯定w
・自分達が一番の売国奴のくせに、少しでも批判すると、政府自ら在日orテロ認定w
- 82 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:24:54.56 ID:OaCfySCw0
- >>19
新車登録から13年以降の自動車税を高くして次の車を買わせるよりも、
13年以降はいっその事タダにして新しい車を買わせると言う手もある。
政府のやり方はイソップ寓話の「北風と太陽」のまさに北風。
このなやり方では、いくら新しい車を買わせようとしても売れるはずがない。
実際に自動車販売は軽自動車を含めて落ち込む一方だな。
- 83 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 11:51:11.50 ID:xROyROq80
- 正規公務員大企業正社員外人留学生外人移民外人観光客に優しい
美しい国日本!
- 84 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:40:31.54 ID:GGMVWR590
- >>76
その理由を「メーカーが不当に利益を得ようとしてるから」としか考えないのが
リフレ派が馬鹿たる所以
- 85 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:54:52.02 ID:lnD81anM0
- .三晋晋晋晋晋ミ
.晋三 晋晋晋晋三
.晋晋 三晋晋晋
.I晋 ◆/)||(\◆晋
. 丶,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
.I│ . ││´ .│
.`.| ノ(__)ヽ .|
. I 'トェエエェイヾ .I.
.i ヽェェェソ.ノ./.
\ /  ̄ ヽ, .::|
` ー ─ ' '
「円安インフレを望んだのはお前らだ! 俺のせいにするな!w」
- 86 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:56:37.74 ID:Jab/kdudO
- アベ国民殺し政権
- 87 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 13:03:13.74 ID:dQ7psOGB0
- 朴政権は「無能&無気力」
韓国経済は円安で奈落の底
外交政策も手詰まり状態
https://www.youtube.com/watch?v=OaeJ5AZowMg
日本は 数年前 異常な円高でしたが、当時の民主党政権は 日銀も含めて 何ら手を打とうとしませんでした。
日本のテレビ局は 民主党政権に対する批判は ほとんど しませんでした。
それどころか 円高で疲弊した日本国民に 韓流ブームを どんどん煽りまくってました。
今の円安は 民主党政権による異常な円高が 元に戻っただけと思います。
- 88 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 13:03:49.70 ID:Iqk+/tAH0
- >アルゼンチンは、世界トップレベルの農業国で20世紀半ばまでは南米一の経済大国でした。
>かつては30年間経済成長率が平均6%を記録したこともあり、国民一人当たりのGDPも世界第4位の頃もあったそうです。
>ところが1946年に誕生したペロン政権が大衆迎合的なバラマキ政治を行ったり、
>第二次石油ショック時にインフレを許容する金融政策を採用した結果、
>1989年には500%のハイパーインフレと累積債務問題を経験しました。
妙な既視感があるのは気のせいかな?
- 89 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 13:04:17.92 ID:3zUDxIZZ0
- アベノ恐慌間近ww
- 90 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 13:05:56.33 ID:iQYZsyYK0
- まずは新聞を解約しよう
これで年間かなり浮く
- 91 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 13:08:41.74 ID:iFpyEgfv0
- 略して食撃か
- 92 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 13:18:38.99 ID:O8BD7Hlu0
- 高い高いと喚いてないで働けよ糞ニート
- 93 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 13:30:58.64 ID:1aYQo9AK0
- >>7
>円安や消費税増税で物価上げても景気なんかよくなんないのにな。
消費税『増税』はデフレ圧力ですよ
インフレ目標と経済成長を目指しているのに
消費税増税を実行してしまった事こそ大いに批判すべきですね
でも円安はトータルでは景気に好影響を与えるのは明らかですよ
消費税増税がブレーキをかけてるんです
- 94 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 13:36:46.70 ID:GxTIgJlY0
- 消費税もかなり辛い
10%になったらどうしようもない
- 95 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 13:38:39.72 ID:oPQNQRM30
- >>92 >>1
西成暴動で最大規模クラスの、
第22次西成暴動が起きたのは、
自公安倍 菅政権のリフレと同じ、
リフレ政策のいきついた、
バブル狂のクライマックスの1990年だったなw
同時期にはPKO法案提出、
湾岸危機(湾岸戦争へ)。
金権腐敗臭たっぷり政権、自公安倍安保法制ごり押し
+
福島第一原発連続爆発などで
世代交代 退職金たんまり、
土木腐敗利権な自公安倍政権の
辺野古揉み合いで元気になったオールスターブサヨ
+
2015年になり相次ぐ、未成年凶悪犯罪、
各種増税、物価高騰政策である自公安倍リフレの成果
+
韓国型MERS、KRSパンデミック
まもなく、日本各地で同時多発暴動開始まったなしw
https://www.youtube.com/watch?v=rzmH6MSGtIw#t=0m14s
https://www.youtube.com/watch?v=rzmH6MSGtIw#t=0m22s
https://www.youtube.com/watch?v=-cIdWwV-dHQ#t=2m57s
https://www.youtube.com/watch?v=-cIdWwV-dHQ#t=12m55s
https://www.youtube.com/watch?v=-cIdWwV-dHQ#t=13m36s
- 96 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:22:11.98 ID:0GPtPWg60
- 円安株安の日本売り始まったな・・
- 97 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:23:51.86 ID:GTZmU9w+0
- ●米ドル円は75円から約124円と約 60%も高くなっているから、アメリカから物を仕入れるために輸入したら、
60%加算し、それに、たった3%消費税増税した分をを加算した額を払わなければ買えない。
●ユーロ円は98円が約140円と約 40%、高くなっているから、ヨーロッパの物を仕入れるために輸入したら、
40%加算し、 それに、たった3%消費税増税した分を加算した額を払わなければ買えない。
日本の商品、食品などは直接、間接に関わらず輸入に頼っている。国産豚も飼料は輸入品。
(為替で食品に影響がでるのにはタイムラグがあり、来年とても高くなると、去年、多くの記事で書かれていた。)
円安で徐々に値上げラッシュが始まる
消費税より、為替差分が仕入れ価格を高くして、商品価格が高くなっている。
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415118268/
- 98 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:24:36.83 ID:dh/ooBnL0
- 【政治】マイナンバー法、月内成立は困難 年金情報流出で [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433824293/
- 99 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:25:40.46 ID:KH0MNgltO
- 食料自給率がたかけりゃ問題にならない。
農政に甘い自民のせいには間違いない。
- 100 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:25:53.05 ID:0GPtPWg60
- 今から2年前頃のコンビニ弁当
https://i.imgur.com/Ja85tQy.jpg
https://i.imgur.com/wexKS4C.jpg
https://i.imgur.com/l3IxmT7.jpg
↓
2015年現在のセブン弁当 500円
http://image.itmedia.co.jp/hc/articles/1504/18/ts_hc17.jpg
- 101 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:27:19.30 ID:dh/ooBnL0
- 【外食】6月にもマクドナルドからフランチャイズのオーナーが苦境に耐えかね一斉離反の噂 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1433811812/
【政治】たばこ・酒・砂糖の課税強化…有識者懇が提言案★4©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433812183/
【外食】6月にもマクドナルドからフランチャイズのオーナーが苦境に耐えかね一斉離反の噂 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1433811812/
【地図】日本全国の地盤情報が見られる「地盤サポートマップ」が無料公開 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1433819609/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
- 102 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:30:42.99 ID:0GPtPWg60
- 三年前に比べて円の価値が6割下がった
じゃあ国内品が安くなるかといえば
そうならないw
逆にどんどん値上がっている
スーパーいけば国産メーカーが3割4割値上がりが普通だろ
原材料エネルギーの7割が輸入に頼ってるんだから当たり前
結果的にいままで国産品買えてた層まで輸入品に手を出すことになる
- 103 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:36:58.17 ID:0GPtPWg60
- ・とにかく消費は控えて生活必需品に絞ること
・娯楽はネットと公共施設で賄うこと
・浮いた金はドルに換えること
この三点がスゲー大事だ
- 104 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:41:48.86 ID:GTZmU9w+0
- 去年12月の記事
1ドル=121円台と約7年4カ月ぶりの円安水準となり、肉や魚介類、乳製品などの輸入食材や包装材の
価格上昇を企業努力で吸収するのは難しいと判断した。食品メーカーの多くは円相場を1ドル=105〜110円と
想定していた。現在の円安水準は予想を超えており、「価格を据え置いて内容量を減らすだけでは対応しきれない」
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/economics/consumer/2014/12/post_560.shtml
- 105 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:43:33.25 ID:5Z4ZM28+0
- 民主党は当時の野田総理が景気回復においてインフレを否定した発言を
強く推せばまた政権奪取できるかもよw
- 106 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:44:11.67 ID:n9i3FasgO
- 自民党による国民間引きが加速してるな
イスラム国よりこいつら壊滅しないとマジで国民皆殺しにされるぞ
二年後増税で更に物価上がるし砂糖や酒の課税強化で家計ヤバい
軽自動車とバイクも増税しやがって
- 107 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:47:23.26 ID:Q64WfaQb0
- 食品系はマジでやばい
何がやばいって1リットル紙パックが1リットル未満になっているとか
食品流通の長年の常識が崩壊している
ファミリーパックは個人サイズになる勢いで減少し続けているし
量だけではなく例えばバターの使用割合を減らしたりといった品質劣化もおこっている
何を買っても満足感が損なわれていて割高感だけがあるって
消費マインドも減ったくれもねえ
- 108 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:47:47.63 ID:n9i3FasgO
- >>79
マニフェストや演説も一切聞かないで自民だからと投票する田舎のジジババの組織票がほとんどだけどな
あとキチガイ創価信者の公明党
支持って言っても中身なんて何も知らないバカが適当に投票してるだけ
- 109 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:58:20.38 ID:tatgDSzM0
- 久々にトマトジュース買ったら容器が小さくなってて笑った。
- 110 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:06:07.30 ID:j7vuzPFZ0
- 大きな病院だと、投票所が院内に作られたり、無料で送迎サービスしたりしている。
私は病弱だから、何度も入退院繰り返してるが、病院って名前がオカシイ!
あきらかに老人ホーム。
- 111 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:12:05.04 ID:aU835Yqt0
- 今までの食料品価格が安すぎただけ
江戸時代や戦争中は餓死者も珍しくなかった
- 112 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:12:30.05 ID:8yVbdNQX0
- 食品の値上げはデフレ圧力
- 113 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:52:13.97 ID:mClmEeVG0
- >>100
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 114 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:00:24.13 ID:6/+/0gyt0
- ちょっぴり給料が上がったが食費だけでマイナスだな。
- 115 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:22:47.00 ID:AvCSRGou0
- 外食も値上ペースが速すぎてメニュー作り変えがあほらしくなったのか、上から貼ってあるのばかりだなw
- 116 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:24:29.08 ID:zDvAlylb0
- 食料を輸入に頼りすぎていただけ。
農業が復活すれば問題なし。
- 117 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:29:52.91 ID:spoWfEa/0
- >>111-112 >>148
自公安倍耄碌ウヨ政権の妄執、
2015年夏 国会での安保法制ごり押し強行採決
梅雨明けの晴天と
自公安倍金権腐敗臭たっぷり政権の円毀損政策、
重税ラッシュ、物価高騰誘発政策が重なり、
まさかの日米安保暴動をこえる、
世直し一揆、米騒動に迫る
日本安保法制反対暴動 関東スタンピードの発生。
自衛隊の治安出動と日本内戦開始ですね、わかります。
http://animatorexpo.com/ibusekiyoruni/
http://stat.ameba.jp/user_images/20150520/16/ghostripon/e5/65/j/o0600084213312752778.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=rzmH6MSGtIw#t=0m14s
https://www.youtube.com/watch?v=rzmH6MSGtIw#t=0m22s
https://www.youtube.com/watch?v=-cIdWwV-dHQ#t=2m57s
https://www.youtube.com/watch?v=-cIdWwV-dHQ#t=12m55s
https://www.youtube.com/watch?v=-cIdWwV-dHQ#t=13m36s
- 118 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:45:02.11 ID:1N9bFidH0
- >>116
国産の材料を増やすにしてもそれを誰がどこで作るのかだけど?
- 119 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:12:41.89 ID:o7vA2wt40
- >>26
需要の増加→物価上昇ならいいんだよ
物価だけ上げても意味ないじゃん
- 120 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:19:08.62 ID:dh/ooBnL0
- 死ぬ
- 121 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:22:43.25 ID:muXii3xHO
- 去年の消費税増税を機に食品の値上げ(便乗値上げ含む)ラッシュが起こったんだな。
- 122 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:25:10.09 ID:mClmEeVG0
- >>119
リフレ派は因果関係と相関関係を取り違える疑似科学だからね
つまり
「景気が良いときは物価が上昇する」
これはその通り
「じゃあ物価上げれば景気良くなるんじゃね?」(byリフレ派)
雨が降れば地面が濡れるんだから地面を濡らせば雨が降ると信じるくらいの妄想ですw
- 123 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:26:17.19 ID:qO7FYr5c0
- もうダメだ
給料は下がって物価は上がる
- 124 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:32:20.73 ID:mClmEeVG0
- えーと
アベノミクスのブレーン浜田でさえ
1ドル105円が日本経済に適正水準であり
それ以上の円安はマイナスみたいなことを指摘してたんだけど
いまや125円前後とかwwww
どう見ても制御不能になってるだろこれ
- 125 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:34:11.59 ID:Vn0SDXS+0
- 原発も動かず生産コストも下がらんしな
困ったもんだな
- 126 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:34:59.23 ID:dMlN5r2wO
- >>1 ふだんから激安スーパーやドラッグストアの値引き品を買ってるからなんの影響もありましぇーん、残念!
- 127 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:40:38.92 ID:jBWAQ8GN0
- >>76
通貨価値を下げたからじゃないの?
http://www.dai-ichi.co.jp/gold/story/01.asp
- 128 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:41:14.76 ID:O8BD7Hlu0
- 高い高いと喚いてないで働けよ糞ニート
インフレ時代は働かないと負けだよ
- 129 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:49:12.23 ID:2rvGWsyN0
- フランス革命もロシア革命も生活必需品の値上げと増税が原因だったよな。
あと、アラブの春の元の原因はパンの値段が倍になったからとか。
- 130 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:50:53.98 ID:0Uq57/kT0
- >>1
すべて安倍のせいと言っても過言じゃない
内政に精出さないで海外に金バラマキ放題
マジでさっさと退陣してくれ、コイツ以上に政治悪くならんから、もう
- 131 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:53:21.49 ID:h9JuBvDd0
- ID:O8BD7Hlu0 >>1
日本円も数ヵ月で1ドル=3000円になりそうw
ルピア超暴落 インドネシアクラッシュ
1997年12月19日、
当時1ドルは約3000ルピア。
インドネシアは、金融情勢も良好で200億ドル以上の外貨準備、
90億ドル以上の貿易黒字を維持し、
タイと違い緩やかなインフレーションを見せていたため、
アジア通貨危機がはじまった当初は、影響をさして受けなかった。
それどころか、インドネシアの企業はドル建てで資金調達をしていたため、ドルが上昇した時は逆にプラスに作用した。
アジア通貨危機始まる ルピア大急落
2. 1997年12月末、ドルを交換、
1ドルは約5,600ルピア。
3. 1998年1月末、1ドルは約15,000ルピア。
一番高いお米で10キロ約250円。
4.
1998年3月、インドネシア政府は
ルピアを緊急に集めるため銀行の
利子63%にひきあげ。
その頃から銀行が倒産し始め、又ドル建てで取引をしていた企業も倒産が続出する。社会不安増大
5.
3月11日
インドネシア スハルト大統領が7選、
学生達による反対デモ続出。
1998年5月中旬、ジャカルタで
暴動勃発、インドネシア各地に広がる。
日本政府が在イ日本人に対し強制帰国命令発令。
1998年5月21日スハルト大統領辞任。
スハルト超長期政権時代の既得権益、
在インドネシア華僑に対する大虐殺横行
1998年8月、ルピアは最安値を更新し1ドルが16900ルピアとなり、同時に米、食料油、砂糖などが不足になる。
金利変動、地価変動により天国、
地獄があちこちでみられるようになる。
- 132 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:57:04.01 ID:h9JuBvDd0
- >>129
西成暴動でも広域かつ最大規模クラスの、
第22次西成暴動が起きたのは、
自公安倍 菅広報政権のリフレ政策と同じ、
リフレ政策のいきついた、
バブル狂クラッシュ直前の1990年だったなw
同時期にはPKO法案提出、湾岸危機(湾岸戦争へ)。
なんだ、急円安、物価高騰、
増税ラッシュな
自公安倍政権はバブルクラッシュのリピートかw
今の日本人の懐は、
銭ゲバ耄碌自公超長期政権のおかげでもうすっからかんだがw
もちろん、梅雨明けごろ、
祖父の岸首相をこえたい
安倍首相の悲願、安保法制強行採決あたりには、
アラブ圏発チョン経由のMERSあらためKRSパンデミックと平成関東大震災あたりが日本もおそい、
山谷あたりで大暴動がおきて、
スカイツリーが松明になるんだろ?
http://2.bp.blogspot.com/-rkDiicBLxmw/UnhrEMPBstI/AAAAAAAAAM8/KW0b9DRbeJs/s1600/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E7%81%BD%E5%AE%B3%E4%BA%88%E6%83%B3%E5%9B%B3.jpeg
- 133 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:58:13.87 ID:jBWAQ8GN0
- お金ができる仕組み。銀行の詐欺システム(1/5) Money As Debt
https://www.youtube.com/watch?v=iqlxMp3dR7Q
- 134 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:58:50.05 ID:1xWuj1NO0
- 生活レベルを昭和中期に戻せばいい
食事は一汁一菜、豚肉牛肉は贅沢品
おやつは蒸し蜀黍や芋
服が破れたら繕え
子供の服はお下がり
一家に一台ミシン
- 135 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:00:48.41 ID:ujGMGQw30
- 昨年12月の衆院解散、総選挙は良いタイミングだったよな
今年の後半以降にやっていたら、与党の過半数割れは確実だったろ
- 136 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:07:34.43 ID:h9JuBvDd0
- >>134 >>129
1998年インドネシアクラッシュから
2015年日本クラッシュへwww
ルピア大暴落 インドネシア クラッシュ
1997年12月19日、
当時1ドルは約3000ルピア。
当時のインドネシアは金融情勢も
良好で200億ドル以上の外貨準備、
90億ドル以上の貿易黒字を維持し財政体質も良好だった。
アジア通貨危機始まる
1997年12月末、ドルは約5,600ルピア。
1998年1月末、1ドルは約15,000ルピア。
1998年3月、インドネシア政府は
ルピアを緊急に集めるため銀行の利子63%にひきあげ。
その頃から銀行が倒産し始め、
又ドル建てで取引をしていた企業も倒産が続出する。社会不安増大。
3月11日、インドネシア超長期政権、スハルト大統領が7選、学生達による反対デモ続出。
1998年5月中旬、ジャカルタで
暴動勃発、各地に広がる。
スハルト政権時代の既得権益層
在インドネシアシナ人に対する大虐殺横行。
日本政府が在インドネシア日本人に対し強制帰国命令発令。
1998年5月21日スハルト大統領辞任。
- 137 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:13:30.82 ID:prAYM7TM0
- _.. ..‐::´/
_/::::::::::::/
_/:::::::::::::/ ____
,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
/:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::|´|ヽ |/_:::.::/
_ .. -─':::::::::::::::、::|`' , .!::∠
`'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●) (●) |::::`::-、 オラなんだかすっげえワクワクしてきたぞ!
=ニ二::::::::::::::::|6 \___/、| -──`
‐=.二;;;;;`‐t \/ ノ
- 138 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:23:49.37 ID:O8BD7Hlu0
- >>129
米は20%以上安くなってるから革命にはほど遠いな
- 139 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:25:22.25 ID:MVbenyxl0
- 円安インフレて ほんと だれのためなのか....
- 140 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:28:13.65 ID:prAYM7TM0
- >>134
>服が破れたら繕え
30代の俺が子供の時でさえやってたけど
今の親ってファッション命みたいな世代だったからそんな見っとも無いこともうやってないよな
- 141 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:30:39.81 ID:h9JuBvDd0
- ID:O8BD7Hlu0あっ、それ、単なる
日本スタンピードフラグじゃんw
リアルはこれなんだ。
1998年インドネシア クラッシュから
2015年 日本クラッシュへwww
ルピア大暴落 インドネシア クラッシュ
1997年12月19日、
当時1ドルは約3000ルピア。
当時のインドネシアは金融情勢も
良好で200億ドル以上の外貨準備、
90億ドル以上の貿易黒字を維持し財政体質も良好だった。
アジア通貨危機始まる
1997年12月末、ドルは約5,600ルピア。
1998年1月末、1ドルは約15,000ルピア。
1998年3月、インドネシア政府は
ルピアを緊急に集めるため銀行の利子63%にひきあげ。
その頃から銀行が倒産し始め、
又ドル建てで取引をしていた企業も倒産が続出する。社会不安増大。
3月11日、インドネシア超長期政権、スハルト大統領が7選、学生達による反対デモ続出。
1998年5月中旬、ジャカルタで
暴動勃発、各地に広がる。
スハルト政権時代の既得権益層
在インドネシアシナ人に対する大虐殺横行。
日本政府が在インドネシア日本人に対し強制帰国命令発令。
1998年5月21日スハルト大統領辞任
- 142 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:36:59.17 ID:1sp+ezhZ0
- 103 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:36:58.17 ID:0GPtPWg60
・とにかく消費は控えて生活必需品に絞ること
・娯楽はネットと公共施設で賄うこと
・浮いた金はドルに換えること
この三点がスゲー大事だ
すごい○○(自粛)だな。もう一度経済学勉強しなおせ。
安倍を擁護するつもりはサラサラないが、現在景気が改善しつつあるのは確か。
- 143 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:47:24.65 ID:9ptxo3Hh0
- アベノミクスwwww
アホノミクスwwwwwwwww
自滅ノミクス(白目)
- 144 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:48:10.19 ID:Dv+WuTa10
- 金融緩和による物価上昇は経済にプラスで
消費税増税による物価上昇は経済にマイナスになるのがわからない
どちらも実質賃金を減らす物価上昇に変わりないのにね
リフレ派の言ってることは支離滅裂だな
- 145 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:50:31.75 ID:9ptxo3Hh0
- >>144
リフレ政策って需要不足の状況では無意味だからな。
金が余っても使い道がなければ使わないってこと。
- 146 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:00:40.75 ID:43+1b7xG0
- 黒ちゃん 「コストプッシュでインフレ目標達成!貧乏人は死んでねwwww」
- 147 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:20:24.36 ID:O8BD7Hlu0
- 消費税増税分物価が上がっただけでこの騒ぎよう、デフレ予想に凝り固まった
精神異常者量産した旧日銀の罪は重い
- 148 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:25:16.44 ID:eaRZpErI0
- 【経済】コメ農家に過去最大514億円補填へ 農水省、米価下落で©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433514817/
- 149 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:43:35.32 ID:968cAPCL0
- ※2012年と現在の食料品の価格変化
キューピーマヨネーズ .. 500g/198円 → 450g/168円
卵 10個 .. 140円 → 188円
サッポロ一番塩ラーメン5個パック 278円 → 298円
オーケーストアオリジナルコーヒー粉500グラム 398円 → 428円
小麦粉1kg .. 110円 ノーブランド薄力粉 ドンキホーテ → 90円 オーケーストア ニップン中力粉 たけ
米10キロ .. 3280円 → 2280円 秋田県産あきたこまち
鶏むね肉 .. 100グラム38円 業務スーパー ブラジル産 → 100グラム58円 ライフ 国内産
豚肉トンカツ用ロース肉 100グラム88円→ 100グラム108円 アメリカ産 オーケーストア
パスコ超熟 6枚 128円→ 158円
キュウリ4本 89円 → 1588円 埼玉産 マルエツ
ジャガイモ1袋 小玉8個入り 600グラム 88円 → 158円 長崎産 マルエツ
バナナ4本 89円 → 14898円 フィリピン産 マルエツ
キャベツ1玉 88円 → 128円 神奈川産 オーケーストア
ビヒタスヨーグルト 450グラム128円→ 400グラム 118円 オーケーストア
雪印バター 200グラム 298円→ 398円 オーケーストア
アイス ガリガリ君 ソーダ 36円→39円
ヤマザキ 薄皮つぶアンパン 85円→89円
雪印 ネオソフト 450グラム 158円→ 300グラム 158円
- 150 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:48:25.14 ID:968cAPCL0
- ※2012年と現在の食料品の価格変化
キューピーマヨネーズ .. 500g/198円 → 450g/168円 オーケーストア
卵 10個 .. 140円 → 188円 オーケーストア
サッポロ一番塩ラーメン5個パック 278円 → 298円 オーケーストア
オーケーストアオリジナルコーヒー粉500グラム 398円 → 428円
小麦粉1kg .. 110円 ノーブランド薄力粉 ドンキホーテ → 101円 オーケーストア ニップン中力粉 たけ
米10キロ .. 3280円 ドンキホーテ → 2280円 秋田県産あきたこまち オーケーストア
鶏むね肉 .. 100グラム38円 業務スーパー ブラジル産 → 100グラム58円 ライフ 国内産
豚肉トンカツ用ロース肉 100グラム88円 業務スーパー→ 100グラム108円 アメリカ産 オーケーストア
パスコ超熟 6枚 128円→ 158円 ライフ
キュウリ4本 89円 業務スーパー → 1588円 埼玉産 マルエツ
ジャガイモ1袋 小玉8個入り 600グラム 88円業務スーパー → 158円 長崎産 マルエツ
バナナ4本 89円 業務スーパー → 14898円 フィリピン産 マルエツ
キャベツ1玉 88円 業務スーパー → 128円 神奈川産 オーケーストア
ビヒタスヨーグルト 450グラム128円→ 400グラム 118円 オーケーストア
雪印バター 200グラム 298円→ 398円 オーケーストア
アイス ガリガリ君 ソーダ 36円→39円 オーケーストア
ヤマザキ 薄皮つぶアンパン 85円→89円 オーケーストア
雪印 ネオソフト 450グラム 158円→ 300グラム 158円 オーケーストア
- 151 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:53:43.12 ID:1BsTJn9p0
- ため息が出るわ
自炊用の食材を2,3日毎にスーパーで買い込んでいるのだが
たいてい千円で足りてたのが最近はそれで足りないことが多くなってきた
- 152 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:55:33.33 ID:m9zz3YILO
- 安倍サポのやせ我慢もさらに続く
- 153 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:08:10.52 ID:iRazgM3M0
- ダメたな自民
- 154 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:11:42.51 ID:k5Tt3Iyg0
- 食い物は今のところ大丈夫だが
靴とか服とかが全然買えなくなった
歯医者にも行きたいんだが贅沢かな
- 155 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:12:23.59 ID:Hi0U+t/s0
- 結局安倍政権になってからいいことひとつもなかったな
- 156 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:12:57.56 ID:+ymlTylf0
- >>151
スーパーがいかに輸入品に依存しているかわかる
- 157 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:56:03.58 ID:O8BD7Hlu0
- 「収入少ないと非難され」 寝ている妻の首絞め殺害の夫逮捕 警視庁
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433772961/l50
- 158 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:00:36.73 ID:bSsUpAm80
- 食料品買うだけで精一杯だわ
もう映画見たり本やDVDも買う余裕なくなった
- 159 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:05:43.63 ID:2VoYFTof0
- >>42
体に悪いよ。
一食あたりの量を地味に減らした方が良い
- 160 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:10:50.24 ID:Yp/bYL4Y0
- >>158
衣食住って言うけど、
食のベースに近い分が値上がりしていて、
家計は大変だよな。
- 161 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:10:55.83 ID:o7D5jWio0
- ID:O8BD7Hlu0
1998年インドネシア クラッシュから
2015年 K−パンデミックから日本クラッシュへ
ルピア大暴落 インドネシア クラッシュ
1997年12月19日、
当時1ドルは約3000ルピア。
インドネシアは金融情勢も
良好で200億ドル以上の外貨準備、
90億ドル以上の貿易黒字を維持し財政体質も
良好だった。アジア通貨危機始まる
インドネシアも初期は緩やかなインフレで
好景気に←自公安倍リフレ・日本イマここ
だが通貨安と物価高騰が止まらなくなる。
1997年12月末、ドルは約5,600ルピア。
1998年1月末、1ドルは約15,000ルピア。
全方位物価高騰開始
1998年3月、インドネシア政府はルピアを
かき集めるため銀行の利子を63%にひきあげ。
これで銀行が倒産連鎖、又ドル建てで
取引企業も倒産が続出する。社会不安増大。
3月11日、インドネシア超長期スハルト大統領が7選、反対デモ続出。
1998年5月中旬、
インドネシアで大暴動、スハルト政権時代の
既得権益層インドネシア シナ人大虐殺。
1998年5月21日スハルト大統領辞任
- 162 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:49:49.24 ID:mClmEeVG0
- てか
まさかまだお前ら資産を外貨建てにしてなかったのか?
アベノミクスの円安・インフレ誘導で
日本円はどんどん価値が目減りするから
とっととドルとかに換金しとけって
2年前くらいから
さんざん指摘されてたやん
- 163 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:51:31.49 ID:vJKPDPEa0
- これしきの値上げ幅で生活に困窮する奴は、そもそも生活するセンスが無い
- 164 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:56:57.01 ID:JGazO9Dw0
- 値上げで文句言う奴はなんなの?
日本が好景気になってる証なのに
あ、在日が文句言ってるのか
- 165 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:58:45.58 ID:iRazgM3M0
- >>164
朝敵テロリスト発見!
- 166 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:05:27.85 ID:968cAPCL0
- ※2012年と現在の食料品の価格変化
キューピーマヨネーズ .. 500g/198円ドンキホーテ → 350g/168円 東急ストア
卵 10個 .. 140円 業務スーパー → 188円 オーケーストア
サッポロ一番塩ラーメン5個パック 278円 → 298円
オーケーストアオリジナルコーヒー粉500グラム 398円 → 428円
小麦粉1kg .. 110円 ノーブランド薄力粉 ドンキホーテ → 90円 オーケーストア ニップン中力粉 たけ
米10キロ .. 3280円 ドンキホーテ → 2280円 秋田県産あきたこまち
鶏むね肉 .. 100グラム38円 業務スーパー ブラジル産 → 100グラム58円 ライフ 国内産
豚肉トンカツ用ロース肉 100グラム88円 業務スーパー → 100グラム108円 アメリカ産 オーケーストア
パスコ超熟 6枚 128円→ 158円
ジャガイモ1袋 小玉8個入り 600グラム 88円業務スーパー → 158円 長崎産 マルエツ
バナナ4本 89円 業務スーパー → 148円 フィリピン産 マルエツ
キャベツ1玉 88円 業務スーパー → 148円 神奈川産 オーケーストア
ビヒタスヨーグルト 450グラム128円業務スーパー → 400グラム 118円 オーケーストア
雪印バター 200グラム 298円→ 398円 オーケーストア
アイス ガリガリ君 ソーダ 36円→39円 オーケーストア
ヤマザキ 薄皮つぶアンパン 85円→89円 オーケーストア
雪印 ネオソフト 450グラム 158円→ 300グラム 158円 オーケーストア
- 167 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:08:03.91 ID:n9i3FasgO
- >>164
- 168 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:10:53.00 ID:968cAPCL0
- つーか このスレ見てる奴の9割は
東日本大震災と消費税8パーセント値上げで
調味料 保存食 乾物 乾麺 パスタ 缶詰 腐らないもの
死ぬほど家に溜め込んでるからな
生鮮と果物しか買わないからな
大量に食い物備蓄してるからな!!!
冷凍庫も冷凍肉でパンパン
- 169 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:13:36.84 ID:O8BD7Hlu0
- 自分の甲斐なさを安倍憎しに転嫁してるだけじゃん
- 170 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:13:38.92 ID:yvQ/woGX0
- ふっ、それを見越して土手沿いに引越したよ。
食べられる野草が無尽蔵
- 171 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:15:29.67 ID:gnj52N7t0
- まだ上がるのかよ
民主のころのほうが良かったわマジで。
- 172 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:22:43.05 ID:0onDJC1K0
- 世の中カネですからねー
稼いだもんの勝ちなわけで、
もちろん誰でも稼げれば世話ないわけで、
稼げない場合は節約すればいいんですよ
そうすれば貯金は増えるのである意味収入が増えたようなもんですからね
なので財布の紐を引き締めるのは合理的で正しいわけです
皆さんは何も間違っていない。
- 173 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:28:55.55 ID:r+FK/z7w0
- いい機会だ
買うのをやめよう
みんなで糖質抜きダイエットやろうぜ!
- 174 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:58:34.52 ID:Z9Nxt/YM0
- 【ゲリクルダウン】安倍政権の実績【卒倒】
生活保護の受給162万世帯余、過去最多更新 ★New★!!
新車販売統計7.6%減、5ヶ月連続マイナス ★New★!!
消費意欲指数前月比2.5マイナス、6月として過去最低値 ★New★!!
白物家電国内出荷額7ヶ月連続マイナス
日本の競争力が27位に後退、中国(22位)韓国(25位)に抜かれる
家計消費支出1.3%減、13ヶ月連続マイナス
国内自動車生産8.2%減、10ヶ月連続マイナス
外食産業売上2.7%減、2ヶ月連続マイナス
新築マンション発売戸数4ヶ月連続マイナス(23年ぶりの低水準)
景気動向指数、一致指数2ヶ月連続マイナス
実質賃金23ヶ月連続マイナス
国内新車販売台数4ヶ月連続マイナス
鉱工業生産指数2ヶ月連続マイナス
フィッチ・レーティングスが日本国債を格下げ
全国スーパー売上高12ヶ月連続マイナス
全国百貨店売上高マイナス19.7%
機械受注額2ヶ月連続マイナス
四輪車生産台数8カ月連続マイナス
家計貯蓄率史上初マイナス
貿易赤字32カ月連続マイナス
全国コンビニエンスストア既存店売上高11カ月連続マイナス
トヨタ国内販売10カ月連続マイナス
輸出船契約8カ月連続マイナス
粗鋼生産5カ月連続マイナス
新設住宅着工戸数11カ月連続マイナス
2014年度全国マンション販売21%マイナス
2014年度GDPマイナス成長
2014年度国民負担率過去最高41.6%
- 175 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:29:18.85 ID:x3WqP4gS0
- 円安酷すぎ
買物控えます
ネットで海外買い物できないよ
- 176 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:16:49.41 ID:fKS/+Aeq0
- >>175
国内で買えw
- 177 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:52:07.27 ID:PcMeU/560
- >>176 >>174
致死率4割、感染力大の
韓国型MERS、KRSパンデミックで
日本円も数ヵ月で1ドル=3000円になりそうw
ルピア超暴落 インドネシアクラッシュ
1997年12月19日、
当時1ドルは約3000ルピア。
インドネシアは、金融情勢も良好で200億ドル以上の外貨準備、
90億ドル以上の貿易黒字を維持し、
タイと違い緩やかなインフレーションを見せていたため、
アジア通貨危機がはじまった当初は、影響をさして受けなかった。
それどころか、
インドネシアの企業はドル建てで
資金調達をしていたため
ドルが上昇した時は逆にプラスに作用した。自公安倍政権の日本はここ。
アジア通貨危機始まる ルピア大急落
預金大流出始まる。
2. 1997年12月末、1ドル=約5,600ルピア。
3. 1998年1月末、1ドル=約15,000ルピア。
一番高いお米で10キロ約250円。
4.
1998年3月、インドネシア政府は
ルピアを緊急にかき集めるため
銀行の利子を63%にひきあげ。
その頃から銀行が連続倒産し始め、
又ドル建てで取引をしていた企業も倒産が続出する。社会不安増大
1998年3月11日
インドネシア超長期政権
スハルト大統領が7選、反対デモ続出。
1998年5月中旬、ジャカルタで
大暴動勃発、暴動がインドネシア各地に広がる。
日本政府が在イ日本人に対し強制帰国命令発令。
1998年5月21日スハルト大統領辞任。
スハルト超長期政権時代の既得権益、
在インドネシア華僑に対する大虐殺横行
1998年8月、ルピアは最安値を更新し1ドルが16900ルピアとなり、同時に米、食料油、砂糖などが
不足になる。金利変動、地価変動により天国、
地獄があちこちでみられるようになる。
- 178 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 05:49:22.30 ID:2aFfhJcH0
- 身近なもんだと袋ラーメン特売198円はもう滅多に見なくなったな
カップヌードルも87円とか何年も見てない
安いと思ったらスープヌードルとかいう罠だし
ガソリンもレギュラーリットル140円超えてきた
刷った金国民に配ってくれれば良いのに
- 179 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 05:51:43.32 ID:7lFI3By30
- <さらなる値上げラッシュ
そりゃそうだろう
物価上昇2%以上にしないと。日銀総裁が怒られる
- 180 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 05:52:45.92 ID:OZE9BivV0
- >>178
レギュラー140円って安すぎるだろ?
うちのあたりは99年頃の1番安かった時で
160円位だった。
- 181 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:44:54.55 ID:GLGXOvdC0
- 家庭菜園やろうよ
作ると得なのは実野菜 トマトピーマンとか
買っても良いのは根菜 ジャガイモタマネギとか
買うべきなのは葉菜 ブロッコリーホウレンソウとか
ただしレタスを買うぐらいなら刺身を買った方が良い
- 182 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:20:39.27 ID:Q7wNbBUl0
- 消費増税だの円安だのに加えて
長年使ってる日用品が中国人の爆買いターゲットになっちゃって倍近く値上がり
もうやだ
- 183 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:30:06.55 ID:o8bzo39N0
- >>182
民主党政権の頃より前から、中国の生活水準が上がって、日本人の消費ともかぶってきて、
色々と値上がりし始めていたのが、円高であまり影響していないように見えていたと思われます。
- 184 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:38:45.81 ID:Q7wNbBUl0
- >>183
そういうのもあるね
ただ俺の愛用品に関しては爆買いでの急激な値上がり
さっさとブームが去ってくれるとありがたいんだけど
- 185 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:49:38.64 ID:IXVHs0Ho0
- 国民が大人しいから平気で値上げや増税、それ以外でも好き勝手する
国民は良く言えば民度が高く理性的、悪く言えば消極的で事なかれ主義
国民の政治不信や経済への怒りや不満を真剣に受け止めて貰う為に政治経済界の要人2〜3人くらい死ぬレベルのテロやデモが一度二度あってもいいのかもしれない
- 186 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:19:34.03 ID:GLGXOvdC0
- >>184
仕方ないからそろそろオムツとミルクは卒業しろよ
- 187 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:39:34.19 ID:HaRVstpz0
- 昔は送電線はその電力会社以外に開放されていなかったが、
携帯の電波や光ファイバと一緒で、送電線も発電専門会社に
開放された。
今話題のPPS(新電力)って奴だ 。
これを見越して動いていたのが中部電力と大阪ガスだ。
この効率化の時代に無駄飯食いの仲買人(商社)から資源買っ
てたら競争に負ける、お話にならない
中部電力と大阪ガスは仲買人をスルーして資源を調達し始めた
その結果、従来より4割安い価格で資源を調達する事ができた。
彼らは言った「商社がいたら成功しなかっただろう」
脱原発に必須の天然ガス調達で中部電と大ガスがあけた風穴
://diamond.jp/articles/-/23775
新電力は来年4月から一般家庭にも開放されるから、仲買人
をスルーして資源を調達した大阪ガスと契約すれば電気代は
安く抑えられる
- 188 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:45:48.23 ID:w1TGGLev0
- ゲリゾーは楽しんでるよ
- 189 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:47:08.72 ID:vvah7HPV0
- アメリカ産豚ヒレブロックが、前は特売の日には100グラムあたり98円だったのが
今は特売日でも128円になった
- 190 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:48:05.13 ID:UG+QMuF70
- そうか、7月で本格的なインフレになって、
更なる株高に雇用の量も質も改善し、給料が爆上げされて国民が幸せになれるか。
やっと来たな。
安倍政権3年目の飛躍だ。
- 191 :安倍チョンハンター:2015/06/10(水) 08:49:49.13 ID:PJAkF3We0
- >>190
薬でもやってんですか?w
- 192 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:51:52.18 ID:UG+QMuF70
- >>191
涙ふけよ、チョンwwwwww
- 193 :あ:2015/06/10(水) 08:56:41.77 ID:gsWZRWD30
- なんで捏造慰安婦をどこの政党も叩けないかっつうと慰安婦側の国民の組織から金もらってるからだろ
お人好しの国民性を嘲笑いながら奴らはパチンコで大儲けした
政治家のやってることは有権者=貧乏人反日団体への配慮であって国民に対してはパフォーマンスを繰り返してるだけ
今の金融緩和もパフォーマンスに過ぎない
本気で日本と日本社会を良くしたいのであればまずは韓国人を日本から追い出すことだ
まずは国を良くする意識のない自分の利益優先の日本人も厳しい目に合わせることだ
ガンガン円安して儲けて給料上げて今まで貯金通帳しか見てなかった守銭奴を慌てさせることだ
- 194 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:36:43.49 ID:bc1rP4mx0
- >>191
URL貼るならなんか書いとけやハゲ!
- 195 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:41:53.25 ID:vJS6q4Mw0
- 早い話がアベノミクスって
インフレ誘導&円安で日本政府の債務を軽くし、かつ輸出企業に儲けさせる代わりに
その分、円で給与貰ってる大半の日本の庶民は実質的に貧しくなるってことだからな
早い話が大半の庶民から一部大企業と政府への富の移転の政策な
よって日本円で給与貰ってたり
日本円で預貯金してる人は知らない間に急激にその資産価値が目減りしてるのよ
これが嫌なら外貨建てアセットとか株とか現物資産とかに投資して円安・インフレでの目減り分をヘッジするしかないんだわ
その意味では政府がNISAとかで投資やれとか言うのは正しい面もある
しかし今や貯金ゼロの世帯が全体の3分の1にまで達してるからいきなり外貨投資とか言われても庶民には厳しい
要するに庶民は詰んでる
- 196 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:47:13.80 ID:vJS6q4Mw0
- 【経済】物価の優等生・バナナに異変、価格上昇も 50年間変化がなかった価格が動き出した (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433602771/
【経済】明治が宅配用の牛乳やヨーグルトも値上げ 円安の影響 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423493344/
【経済】カレーチェーン店「カレーハウスCoCo壱番屋(ココイチ)」、値上げ検討へ 円安が要因★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420927062/
【経済】家庭用パスタや食用油、5日の出荷分から値上げ [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420427273/
【経済】円安で急騰 年越したらそば粉3割値上げへ [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419657146/
- 197 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:48:00.05 ID:TFil9UYP0
- このスレで必死にdisってるのは
民主党政権以前の方が景気が良かったと思ってる人達かな?
消費税が10%にならなくて残念だったねww
- 198 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:53:22.93 ID:6QCYYPDz0
- 何言ってんだ
安倍は消費税廃止したわけじゃなくて
たんに延期しただけだろ
しかも安倍は景気条項を撤廃しちゃったから
再来年にはどんなに景気が思わしくなくても
自動的に10%に延長するんだぞw
- 199 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:53:48.26 ID:ZD5Rhiqf0
- 新聞とnhk止めるだけで、手取り72000円アップ
- 200 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:02:17.22 ID:XAawQ5ib0
- いつも行くパン屋のお気に入りだったパン
お値段据え置きの代わりに
大きさが半分近くになっててワロタ。。ワロタ
- 201 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:03:09.39 ID:DfRHCQxg0
- 円安で滅んでいく韓国↓
【韓国】 円安の恐るべき効果・・・現代自動車の株価は2日に10・36%暴落、3日も2%以上下落(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433378936/
【朝鮮日報】国際社会に「アベノミクスは隣国窮乏化政策」と訴えよ カン元長官「円安は韓国経済に悪夢をもたらす」©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433626900/
【円安】 韓国与党の国会議員 「このまま行けば輸出企業は崩壊。国内総生産の半分を超える輸出がだめになれば韓国経済に答はない」(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433380149/
0
- 202 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:04:24.72 ID:DfRHCQxg0
- 民主党は韓国の手先
民主の政策だと日本の輸出産業が壊滅するだけでなく韓国の輸出産業が強くなるから二重の意味でヤバイ
↓
【衆院選】 韓国メディア 「安倍政権の独走にブレーキがかかるか否かの分水嶺だ」(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416567060/
【日韓】駐日韓国大使も“解散”に関心…「民主党時代は良好な日韓関係だった」「日韓関係が難しい時期だが、関係改善を頑張りたい」 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1415885735/
【韓国】民主党の公約に「集団的自衛権行使に反対」=韓国ネット「独島をあきらめて」「自民党と民主党の違いは…」[11/26](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416976944/
>「民主党頑張れ。早く安倍首相を追い出して!」
↑
韓国人に応援される民主党・・・
安倍自民が勝つのを一番恐れてるのは韓国
韓国政府が手下の民団とかパチンコマネーとか使って安倍自民に対するネガキャンしてるから気をつけないと。
- 203 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:04:55.51 ID:fSRHHtxZ0
- 円高は韓国が得して、日本が損するだけ
円安を叩く勢力は絶対に信用しちゃ駄目
民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html
民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。
↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており
http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた。
- 204 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:06:05.70 ID:hv1BBS0d0
- 詰め替えブレンディーがお値段据え置きで一割減で心が苦しい
アイス全般も値上げだし これから夏なのに
安部ちょんが…
- 205 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:10:43.24 ID:rb9MK9kd0
- >>195
少子高齢化で経済財政が詰んでいるんだから庶民が詰むのは当たり前だろう
- 206 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:13:24.42 ID:YFNiC4Zy0
- >>204
そんなあなたに、砂糖の増税
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433898096/
- 207 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:15:51.27 ID:dm+bMgjv0
- ネトウヨとかは今まで中国やアジア諸国を見下してたけど
これから逆の立場になるんだよ
円安がどんどん進むと
日本円建ての給与を貰ってる日本人はどんどん貧しくなる
実際に今回の円安で一人当たりGDPで日本は韓国に抜かれたし
総額では中国のGDPの半分以下に低下した
これが進むと外国男が日本女を買いに来る
すでに中国人富裕層は飛田とかで日本人女性を買い捲ってる
更に円安が進むと
日本女は貧しい日本男なんかより外国人との結婚を望むようになる
外国人と結婚したら裕福になれるからね
要するに終戦直後のギブミーチューインガムとかの時代に戻りつつある
- 208 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:16:05.98 ID:gUIMcrhD0
- >>1>>1>>1
くっさいくっさい従軍慰安婦の糞ゴキブ李キムチマムコからひねり出された売国MAD便器キムチョン朝日新聞記者
海江田三郎こと 【 糞ゲロ丑ダシゲル 】 の脱糞反日注意報発令中!>>1
革命戦士を自称しながら生活の糧は国家によるお恵み政策「なまぽ」頼みの生き恥パラドックス壺売りブサヨク集団
統一協会日本支部=中核派の肉便器糞舐めキムチョン朝日新聞記者海江田三郎こと 【 糞ゲロ丑ダシゲル 】 >>1
今日も反日明日も反日捏造ミスリード反日記事を書いた後は行きつけのチョンパブに行って糞ゴキブ李韓国人慰安
婦のくっさいくっさいキムチマムコをぺろぺろ舐めて発狂キムチョン朝日新聞記者海江田三郎こと 【 糞ゲロ丑ダシゲル 】
- 209 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:18:14.89 ID:8AqVNNMe0
- 燃料がやばいことになってるなwこりゃもういよいよ終わりですわw
こんな感じでどんどん追いつめていつか来た道まっしぐらって感じだな
今日にでも始まればいいのに
- 210 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:19:18.85 ID:gdLutNlv0
- 中韓をつぶす方針には賛成するけど、庶民は輸入物価上昇で困ってる
- 211 :株主ニート:2015/06/10(水) 10:21:17.54 ID:9COizhCi0
- ニートには関係ない話
いつでも食えるから
働く奴隷ー頑張れ!!
- 212 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:22:40.22 ID:ycXE5uqd0
- 氏ねや 下痢安倍
- 213 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:23:18.45 ID:QRFX13aN0
- 国の税収2兆円超上振れ 14年度、法人税で1兆円
2015/6/10 2:00日本経済新聞 電子版
>2014年度の国の税収が政府の見積もりより2兆円を超す規模で上振れしそうだ。
>円安などで過去最高益の企業が相次ぎ、法人税収が1兆円以上の規模で上振れる可能性が出てきた。
>賃上げや株式の配当増で所得税収も1兆円弱増え、一般会計の税収は54兆円規模に達する見通し。
プゲラバカサヨ、チョンモメンw
- 214 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:25:12.67 ID:t1TnmGzX0
- >>210
そもそも本当に中韓が困ってるのかって話
中国人は円安で日本に旅行に来て割安になった日本製品を爆買い中だし
韓国人もウォン安政策で「サムスン栄えて国滅ぶ」状態になったことを考えれば
当時に戻りたい人間ばっかではないだろう
- 215 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:28:23.59 ID:dm+bMgjv0
- >>214
ほんとこれ
ここ数年の日韓のGDPの推移と為替の推移をみても
実際には
円安進行とともに韓国のGDPとか実質賃金はむしろ改善してるからな
- 216 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:32:02.83 ID:OlFU5aps0
- >>100
2年で何があったんだよ(棒
- 217 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:32:39.42 ID:2BxvSeJb0
- >>207
国力って通貨高くすることじゃなく
GDPや株価上げることだから
根本的に間違ってるで
- 218 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:34:09.58 ID:dm+bMgjv0
- 商品市況見ている人は気付いているかもしれないけど、実は原油高に少しづつ戻りつつある
このまま1ドル120円超えが続くと来月あたりにレギュラー1L/145円超えになる。
夏の行楽どころか内需関連負担増に耐えられずさらなる値上げラッシュが始まる。
内需崩壊の序曲が聞こえている。
- 219 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:34:51.90 ID:EtPIV2BT0
- >>218
それはイレギュラーだな
- 220 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:35:20.58 ID:JRVd70vd0
- >>213
それ国民に還元されないで宗主国に貢ぐだけだから
- 221 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:37:00.34 ID:dm+bMgjv0
- それにしても
最近の日本の衰退ぶりはなんつーか想定を遥かに超えてる
GDP成長率がロシア以下
総額では中国の半分以下
実質賃金が韓国以下になるとかつい2年前まで誰が想像したろうか
- 222 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:41:32.34 ID:1DLVa05Z0
- >>159
一食あたりの量は変わらずだから一食分丸々減るよ。
- 223 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:42:00.42 ID:OlFU5aps0
- >>221
安倍のアホがやらかしたからな。
本来はもっと緩やかだったんだがな。
安倍がアホノミクスなんていうギャンブルやるからさ。
- 224 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:50:41.63 ID:qjlFZLF+0
- 物価が上がれば景気は良くなる。
ならないよ。
- 225 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:54:15.91 ID:x/EMwXDz0
- 新聞取らなきゃ値上げ分なんてペイできるよな
- 226 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:07:03.35 ID:VYEr0eda0
- 約2年前のコンビニ弁当
https://i.imgur.com/Ja85tQy.jpg
https://i.imgur.com/wexKS4C.jpg
https://i.imgur.com/l3IxmT7.jpg
↓
2015年現在のセブン弁当 500円
http://image.itmedia.co.jp/hc/articles/1504/18/ts_hc17.jpg
- 227 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:08:24.30 ID:uEB9yA6j0
- アベノミクスは消費税増税と共に終わった42 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1433663501/
【話題】OMG!「ネスレ『ミロ』の味が変わった」と普段は温厚なニュージーランド人が激おこ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433866645/
- 228 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:29:54.92 ID:uEB9yA6j0
- 【政治】たばこ・酒・砂糖の課税強化…有識者懇が提言案★5©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433898096/
- 229 :あ:2015/06/10(水) 11:30:12.43 ID:mhooPR9w0
- チョンが随分と湧いて来たね
円安で円建ての給料が増えれば国内の物が売れるよ
スーパーコンビニも飲食店も美味しい国内産に切り替えて化学調味料も減らして国民は健康になる
パチンコ屋も儲かるけど韓国産から逃れられないイオンは痛いよね(笑)
原油は基本ドル建てだから為替はあまり関係ない
ガソリン価格はガソリン市場で決まってるし原油価格の影響が大きいから140ドルから60ドルに下がった今はすぐに上がることはないよ
漁協は独自にガソリン大漁買いしてるしね
- 230 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:38:22.11 ID:dCoABEcd0
- モヤシしか食ってないからあんまり変わらんな。
- 231 :あ:2015/06/10(水) 11:42:39.99 ID:mhooPR9w0
- あと、安倍チョンとか言ってるのはチョンか?
安倍はチョンじゃないよ
安倍のお爺さんが終戦直後に在日にお世話になっただけさ
物資の少なかった時代に在日が韓国から輸入して儲けた金を政治家に献金したんだ
今の政治家はどこかで在日とは繋がりがあるんだろ
日本が儲かれば最終的には在日も祖国も恩恵を受けるはずだ
- 232 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:57:14.36 ID:8i2BFPlv0
- >>231
安倍チョンは今でも在日闇金と記念撮影しちゃうぐらい在日と仲が良いじゃんw
- 233 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:58:21.62 ID:HMoXfT+X0
- その分給料も上がってるから何の問題もないよ
文句言ってるのは在チョンだろ
- 234 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:58:51.86 ID:IuUSIyXnO
- >>230
もやしはなぜか値段変わらないね
- 235 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:01:19.33 ID:srsTkCcr0
- >>233
その分っていったいどのくらいだろうか
年収300万で月1万くらいではあわなそうだか
- 236 :安倍チョンハンター:2015/06/10(水) 12:02:19.00 ID:vrFT5C+t0
- 在日は権力にすり寄るだけだからな
別に思想があるわけがない
安倍チョンもマスゴミもチョンにべったり
- 237 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:03:35.19 ID:iOR+Yp6s0
- 1年前は一回の買い物の平均が2000円〜2500円だった
今3000円〜3500円
これが4000円になるのか・・?
消費増税後は5000円・・・?
生活していけんかもしれんな
- 238 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:08:13.35 ID:MmG/ggdF0
- 円の価値が6割下がった
じゃあ国内品が安くなるかといえば
そうならないw
逆にどんどん値上がっている
スーパーいけば物にもよるが国産メーカーが3割値上がりとか普通
原材料エネルギーの7割が輸入に頼ってるんだから当たり前
結果的にいままで国産品買えてた層まで輸入品に手を出すことになる
- 239 :あ:2015/06/10(水) 12:08:16.12 ID:mhooPR9w0
- まあ給料が増えても物価も上がるのと下流リーマンはどのみち貧乏さ
ひとつだけ方法がある
投資をすることさ
今なら全財産でドルと株買っとけばしばらくしたら大儲け
調整に入ってる今がチャンスだぞ
しばらく荒れるだろうけど放置しときゃいい
- 240 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:09:55.15 ID:fjzKz6TA0
- 金融緩和は止められない
止めれば日本国債も死亡する
それはしないから緩和を続けるしかない
その代償としてどんどん円安になる
で円建ての給与や貯金しかない大半の庶民は
気が付いたころには茹でガエル状態だろうな
- 241 :あ:2015/06/10(水) 12:12:22.19 ID:mhooPR9w0
- >>238
糞垂れて会社で我慢してるだけの能無しが排除されて綺麗になるよ
生保も公務員がおこぼれ貰っても誰も羨ましがられない
景気がいいとはそういうものだ
- 242 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:14:02.79 ID:I0QxBA1v0
- ここで文句言ってる奴はまさかジタミに投票なんてしてないよな?
してたらギャグだぞw
最初からジタミは「物価上げるぞ!」とか宣言してたわけで
- 243 :あ:2015/06/10(水) 12:15:08.46 ID:mhooPR9w0
- 1ポンド190円1ユーロ140円
1ドル125円の今はまだ円高だからね
まだまだドル安なんだよ
- 244 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:16:56.71 ID:sEwcmm+n0
- 円みたいな紙屑通貨をまだ信じてる奴がいるのかよw
日銀には出口戦略なんか無理って常識でわかるだろ。
年間80兆円もの新規国債を、日銀以外に誰が買えるのかってな?
確かに国債は日銀が買い続けるので直ぐには暴落しない。ただし円の価値は今後も暴落する。
要するに国債か円かどっちの暴落を選択するのかの二択しか残されていない
で政府としては国債暴落を選択して予算組めなくなる事態を選択する余地はないのだから
代わりにいくら庶民が苦しんでも円暴落する方がナンボかマシって判断なんだろ
まあどっちに転んでも
資産を円建てでガチガチに固めてる奴は死ぬ羽目になる
- 245 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:20:37.18 ID:dSnk8/R40
- >>234
モヤシの種は輸入だから業者は苦しんでるよ
値上げしたくてもさせてもらえない
- 246 :あ:2015/06/10(水) 12:21:24.07 ID:mhooPR9w0
- そうそう
ユーロが金融緩和継続してるから1ユーロ1ドルに近づくだろう
乱高下するだろうけどその壁をあっさり割ったら1ドル150円もあり得る
だから今はまだ円高ドル安
- 247 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:23:50.24 ID:CCNKtRKY0
- アベノミクスが順調に成功しつつあるな・・
まだ誤解してる人がいるけど
そもそもアベノミクスって庶民を貧しくする政策だからね
安倍のブレーンである竹中もちゃんと当初から公言してるよ
英語さえろくに話せないような何のとりえもない庶民の給与が
東南アジアの国民の賃金より高いのはおかしい、是正すべきだってさ
正社員の給与も非正規なみに下げろとかさんざん言ってるじゃん
で実際にこの円安誘導で日本の実質賃金は
アジア諸国のランキングの中でもどんどん低下しつつあるわけだよ
庶民の賃金水準が低下して大企業の株が上がってるというのは
庶民から経団連はじめ富裕層への富の移転が順調に進んでいるということで
まさにそれがアベノミクスの本来の目的なんだから
その意味でアベノミクスは実は「大成功」してるんだよ
何か勘違いして自分にも恩恵があると信じてアベノミクスを支持してる庶民がアホだっただけの話
- 248 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:25:10.85 ID:rb9MK9kd0
- >>221
海外からは失われた20年だとか、きっちり指摘され続けてきている
円高デフレの麻薬で庶民が自覚できなかっただけのことだ
- 249 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:28:08.91 ID:b8AWiPrP0
- あの
アベノミクスのブレーン浜田でさえ
1ドル105円くらいが日本経済に適正水準であり
それ以上の円安はマイナスみたいなことを指摘してたんだけど
もはや125円前後とかwwww
どう見ても制御不能になってるだろこれ
- 250 :あ:2015/06/10(水) 12:29:01.46 ID:mhooPR9w0
- まだ終わっちゃいないよね
受けるわ
それと代替え案は?
どうすれば日本の景気が良くなるの?
韓国人がバカなのは自分だけ儲かろうとすること
買ってくれる国の景気も良くならないと売れないよ
今の日本は自分だけが損してる状態
とりあえず円安誘導は間違いないよ
- 251 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:31:34.53 ID:obSIMV9t0
- 円安を喜んでいる人は自分でスーパーに行って買い物し、自炊していないようだな。
玉子なんか200円越えでもはや高級食材の仲間入りだお。あの旨いノルウェー産の
鯖も値が上がったし、安いオージーのサーロインも同様・・・
あと、ガソリンなんかそれに乗じてアホみたいに素早く値上げしてやがる。
円が1円やすくなったら翌日、ガソリンが綺麗に1円上がるぞ。せこすぎるわ。
- 252 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:33:47.87 ID:IuUSIyXnO
- >>245
うわーかわいそう
他の野菜なんかバンバン値上げしてるのに
- 253 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:35:26.35 ID:obSIMV9t0
- 自分はサイレントテロ(超節約生活)してるわ
通勤の帰りのバスの区間はもうバス乗らずに毎日40分徒歩帰宅にしてるし
飲み会とか外食とかも極力しないようにしてる
カネも貯まるし健康にもよくて一石二鳥だわw
お前らもサイレントテロ(超節約生活)お奨めw
- 254 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:36:09.66 ID:IuUSIyXnO
- >>251
そうそう
鯖の値上がりもすごいよ
1ヶ月前と比べて倍以上になってる
- 255 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:38:06.27 ID:2BxvSeJb0
- >>251
自分の甲斐なさを円安の責任にしたらあかんよ
あんたに合わせて国の政策はできないのだよ
- 256 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:40:31.84 ID:tA0nRotQ0
- 食品とかの場合
値段上げない代わりに数や内容量を減らしてるパターンが多いね
げんなりする
- 257 :あ:2015/06/10(水) 12:40:58.89 ID:mhooPR9w0
- 10年前から貯金の半分を投資に回してた人は今や専業トレーダーになり安い物求めて右往左往してないでしょ
勉強する努力を怠り貯金しか能のない人間テレビしか見てない主婦は1回痛い目を見ればいいと思う
そいつらが左翼と朝鮮の手駒なんだからな
在日バイトがここで食料品とガソリンの値上がりを強調して連呼してることでわかるでしょ
日本のことが好きなら勉強して努力して金使って景気よくしてあげなさい
出来なければ泣きなさい
- 258 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:41:25.05 ID:TAvI8O+a0
- 給料大して上がらん
スタグるわ〜
- 259 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:42:05.70 ID:tA0nRotQ0
- >>255
アベノミクスのおかげで儲かって仕方がないって設定の人は
もっとバンバン消費してくれよ
お前らの頑張りが少ないから消費が回復してないんだろw
- 260 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:42:50.58 ID:S+sDWSgt0
- 自己責任論で論点をずらすな
- 261 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:44:29.72 ID:8i2BFPlv0
- >>255
政策の失敗を個人の責任に摩り替えるなよw
- 262 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:44:55.05 ID:tA0nRotQ0
- アベノミクス初期のころ
株価が上がればトリクルダウンとやらで一般庶民にも恩恵があるとか
さんざんネトサポは言ってたけど
最近あんまり言わなくなったなw
最近は「アベノミクスで儲からなかったのは自己責任」って言うように指示がでてるらしい
なぜトリクルダウンは起きないのか?
サルでも分かるアベノミクスの本質
http://livedoor.blogimg.jp/girls002/imgs/f/1/f1136b9b.jpg
- 263 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:48:10.39 ID:2BxvSeJb0
- 物価は上がるのが当たり前、そろそろ頭切り替えたら
異常なデフレ時代は終わりだから
- 264 :あ:2015/06/10(水) 12:48:13.82 ID:mhooPR9w0
- 同じもの何回も貼らなくていいよ
だから今富裕層に増税を議論してるでしょ
それやらなかったら批判すればいい
で、どうすれば日本の景気は良くなるの?
今日は休みだからずっといてあげるw
- 265 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:49:59.88 ID:uEB9yA6j0
- ●アベノミクスは消費税増税と共に終わった42 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1433663501/
【経済】日銀・黒田総裁、心はピーターパン? 「飛べるかどうかを疑った瞬間に永遠に飛べなくなってしまう」 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1433484007/
- 266 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:50:10.64 ID:ELCwzCyj0
- スーパーの食品が高いとか言うのなら料亭の天ぷらを食べればいいじゃない?
- 267 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:50:37.88 ID:TFil9UYP0
- 民主党時代にいい思いをした人が多いんだな
まぁざまみろとしか言いようがないが。
しばらくはアベノミクス続くから
せいぜい苦しんでください。
- 268 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:52:26.42 ID:iWTzxo960
- 現状で日本のエンゲル係数は先進国最下位の酷さ。アメリカの約3倍の数値をたたき出しそうな勢い。
どんどん貧しくなるな。
- 269 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:55:34.85 ID:71jeaLgTO
- なあに、閉店30分前にスーパーに行けばよいだけのこと。
刺身とかはもう少し早く安くなるし、売れ残りも多く楽勝
- 270 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:58:48.83 ID:oGhku0550
- >>269
ニートか公務員じゃないと無理だな
- 271 :あ:2015/06/10(水) 12:59:07.88 ID:mhooPR9w0
- 超円高の民主時代はね
外国から肉を大量に輸入して柔らかくなる化学調味料たっぷりかけてね
それに美味しくなる化学調味料またたっぷりかけて「柔らかい美味しい」ってバカを喜ばせてんだよ
スーパーコンビニはさらに保存料たっぷりかけてね
そいつらが儲かってたんだよ
今は寝たきり長寿いるけど今後は長寿すらいなくなるらしい
食べた人いる?
- 272 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:59:32.79 ID:RmlPknLz0
- トリクルダウンがまだきてません
- 273 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:59:35.16 ID:pc0V+6qV0
- りんごとはちみつ、合わせて110円
はちみつはりんごより100円高いです
では、りんごはいくらでしょう?
- 274 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:00:42.55 ID:71jeaLgTO
- >>270
あと場所にもよるか。24時までのスーパーがあるので助かる。
- 275 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:14:06.43 ID:zrm9OjDw0
- ドルが基軸通貨であり続ける限り
アベノミクスは成功しないかもしれないな
当初言っていたことと逆のことをやっている
景気が上向くまで消費税は上げないと言っていたのに
今は消費税頼みのアベノミクスに…
だからといって代わりの政党はない
安倍ちゃん頑張れ応援しているぞ( `・ω・´)ノ
- 276 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:22:05.79 ID:PcMeU/560
- ID:mhooPR9w0
アラブ圏からの
韓国型MERS、KRSに翻弄される、
ハリボテ先進国気取の愚劣で馬鹿なチョン政府と
バカ民(チョン)
利益しか考えて無い、
致死率4割で感染力大の
KRSアウトブレイク真っただ中のチョンで、
2015年6月15日ごろ日韓数千人掻き集めてコンサートする気の、
日本とチョンの銭ゲバ芸能業者
日本の、株価お大事釣り上げ
妄信ダイシュキなアンコン大好きな、
おもてなし脳利権腐敗で
弛緩しきった、
愚劣で最悪の自公安倍政権
100年前に、5千万人を殺した、
スペイン
かぜを死者数を50倍にしてのパンデミック
再発の条件は揃ってるな。
「Kパンデミック」っていう糞バッドエンド映画が1本できそうw
https://www.youtube.com/watch?v=SOnUVGADGnE
【KRS対策に重大な脆弱性】日本検疫崩壊寸前!外国人観光客激増で入国審査決壊寸前「早く」「厳格に」板挟み
2015.6.7 22:40更新
http://www.sankei.com/west/news/150607/wst1506070050-n1.html
- 277 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:21:12.53 ID:Ks1SZ8G90
- もうパン食べるのやめるわ
せめて国産米ぐらい消費税ゼロにしろや
食料自給率アップにもなるだろ
- 278 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 20:49:50.47 ID:QlBu1b3V0
- でも食パンって何故か最近値下がりしてねえか?
- 279 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 21:12:15.16 ID:OZE9BivV0
- >>278
確かに。5枚切と6枚切は68円で売ってる。
- 280 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 21:13:40.52 ID:bWNqisLw0
- >>278
してねぇーよ!
大手メーカのはだいたい平常価格1均178円(外税)
ちょっと前までは特売100円て週イチでやってたけど
最近は特売でも138円
- 281 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 21:19:53.81 ID:2BxvSeJb0
- 円安こそ貧乏人に優しいんだよ、おまえらアホだから理解できないだろうが
- 282 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 21:21:02.80 ID:o8bzo39N0
- 卵は最高級ではないけどブランドっぽいのを買ったら、268円だった。
- 283 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 21:34:43.05 ID:iWTzxo960
- >>281
そこらへん詳しく解説して
- 284 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 21:42:32.44 ID:bWNqisLw0
- >>281
インフレを担保する賃金の上昇を得ているのは
一部分の勝ち組(公務員含む)と言われている人達だけでしょ?
多くの庶民にとっては悪質なスタグフレーションです
- 285 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:06:13.17 ID:2BxvSeJb0
- >>283
1億総中流と言われ庶民黄金の時代はインフレ円安だったんだよ
デフレ円高になってから庶民は貧乏になった、食費に困るような
貧乏人はインフレ円安時代にはいなかったな、20代前半でみんな
高級車やスポーツカー乗り回してたな
- 286 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 23:19:07.24 ID:HaRVstpz0
- 昔は送電線はその電力会社以外に開放されていなかったが、
携帯の電波や光ファイバと一緒で、送電線も発電専門会社に
開放された。
今話題のPPS(新電力)って奴だ 。
これを見越して動いていたのが中部電力と大阪ガスだ。
この効率化の時代に無駄飯食いの仲買人(商社)から資源買っ
てたら競争に負ける、お話にならない
中部電力と大阪ガスは仲買人をスルーして資源を調達し始めた
その結果、従来より4割安い価格で資源を調達する事ができた。
彼らは言った「商社がいたら成功しなかっただろう」
脱原発に必須の天然ガス調達で中部電と大ガスがあけた風穴
://diamond.jp/articles/-/23775
新電力は来年4月から一般家庭にも開放されるから、仲買人をスルーして資源を調達した大阪ガス
と契約すれば電気代は下がる。
- 287 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 23:24:55.33 ID:HaRVstpz0
- 88 :名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 2:24:03.01 ID:V0ZkWL0
業務スーパーと私
日本の小麦製品は一部の仲買人(商社)が独占的に小
麦を輸入し、それを国内の食品会社が加工しています。
個人が勝手に小麦を輸入して安く販売することは許され
ません。
したがって、国産の小麦製品を買うことは、何の競争も
していない商社というナマポ受給者に金をあげるの
と同じです。
一方、業務スーパーの激安パスタは、海外で加工した製
品を、市場で価格競争をしている神戸物産が輸入販売
しています。
この事実を知ってから、私は、小麦製品は業務スーパー
の外国産を利用するようになりました。
特にタイ製のグリーンカレーラーメン(5袋148円)はおす
すめです
また、国内の食品会社は、広告宣伝費と称してTV局に
金を流しているのも、私が積極的に外国産を選ぶ理由
の1つになっています。
「外国産は危険」というのも、国内の食品会社から金を
貰っているTV局が大げさに騒いでいるだけだと私は考
えています。
- 288 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 23:39:20.69 ID:Lh5wfBpBO
- 業務スーパーも、ね(値)はねだね。
- 289 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 23:39:47.70 ID:IuUSIyXnO
- 雑誌もなぜか値上がりしてる
お酒、煙草、砂糖にも課税強化だって
もう円安関係ないじゃん
便乗値上げがひどすぎる
アベノミクソおわた
- 290 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 23:50:12.56 ID:d6MTmegF0
- 実質、食糧品はこの二年間で3割から8割値上げしてる
これは自分で買い物しているひとならうなづけるだろ
それに対して賃上げは公務員さまは8パーセント
大企業の正社員さまで2パーセントだっけ?
トリクルダウンさまさまだな!お見事としかいいようがねー
うちの食卓はアベノミクスでオカズが一品減りました。
めでたし、めでたし?
- 291 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 23:56:52.41 ID:4sZsI8F10
- マ・マーのパスタソース、ジワジワあがり続けてる。ふた月前は130円台だった。今は150円まで上がった。
前は110円くらいでずっと売ってたのに。中身も減ったぞ。
- 292 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 00:10:55.30 ID:IE44m01N0
- ポテチなんか今や内容量がかつてのほぼ半分だものな。
- 293 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 02:40:31.05 ID:iMQRdwcD0
- 米・果物・肉は俺の爺さんが、野菜・魚介類は
義祖母さんが送って来るから、パン麺類調味料位しか
買わないが、うちのあたりはそんなに変わらないよ。
今日買った食パン6枚切り76円だったし。
- 294 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 02:44:36.61 ID:oCsqy2F10
- はいはい もう円高基調
- 295 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 02:48:52.11 ID:QFDHQw/sO
- はい来たよ〜w負けてるよ〜もう1年は書いてるが食卓直撃は消費税増税なんかより『急激な円安が癌になっているんだよ』
消費税増税は一回こっきりだが円安の影響は毎月のように小刻みにくるからね
消費したら確実に更なる消費税増税を惹起するのは確定事項なのだからおまえら少しは我慢せいと…
- 296 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 03:05:33.83 ID:QFDHQw/sO
- >>164
トンキンがだろ!wテポドン10発位落ちてしまえや
- 297 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 03:09:42.86 ID:QFDHQw/sO
- >>150
キュウリ・バナナは流石におかしいだろw韓国以上の有り得ない異常暴騰なってるよ
- 298 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 03:25:40.65 ID:56AocWDi0
- 原油が安くなってるのガソリンの値段がどんどん上がると言う異常な状態
- 299 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 06:03:22.62 ID:QC1bRAJE0
- 貨幣でさえトリクルダウンしないのに脳内戦争状態のキチガイが言う危機は
なんであんなに自信まんまんに降り掛かると思うんだろうな
- 300 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 06:04:30.78 ID:vELAkygh0
- またアリエールの内容量が減るのか・・・
- 301 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 06:09:43.10 ID:j3h6OWdy0
- 消費税率を引き下げないと苦しい
- 302 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 06:11:24.44 ID:/DMrvIg60
- こないだキャラメルコーンを久々に食べたら歯ごたえが全くなくなってた
かろうじて形を保つために膨らませてあるだけじゃん見た目だけだよ、カッスカスだよ
企業努力は認めるけどさ、あれはなんか違ったよ
- 303 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 06:12:06.41 ID:T/RIUcBp0
- そりゃ仕様が無い。
デフレ脱却ってことで多くの国民がアベノミクスを支持したんだから。
物価が上がって当然。
- 304 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 06:22:05.82 ID:bmbnLoju0
- 円高だと物価安くて年金生活者には良く現役には悪い
円安だと現役には、良いみたいだけど
年金生活者が出費をおさえるから
現役にも悪い
- 305 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 06:31:02.31 ID:OfVDehx60
- 失業率は下がってる
今はほぼ完全雇用の状態
インフレで失業者が減る代わりに
もともと職についてた人の実質賃金は下がる
それでも働いている限り現役世代はインフレで得をする
逆に年金受給者はインフレに負けるから損をする
- 306 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 06:33:09.04 ID:4dmToF/40
- 景気回復にはまだまだ足りない
さらなる消費税増税が必要だ
物価ももっとあげて、消費者には限界まで出費させよう
企業を救うにはそれしかない
- 307 :あ:2015/06/11(木) 07:35:44.82 ID:Mg0RDo1Z0
- 消費者と言ってもど
〜しようもなく無教養の土人みたいな国民ですけどね
貯金しか取り柄のない
- 308 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:06:25.41 ID:zg9vUM0S0
- スーパーで販売される製品の大半の価格は上がっておらず、また最近発表された5月の卸売物価指数はマイナス2%と、インフレ転換には程遠い状況
http://d.hatena.ne.jp/shavetail1/20150610
- 309 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:11:27.94 ID:ShreazQ00
- 干しぶどう240g→190g
某ビスケット28枚→22枚
なんだかなーw
- 310 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:14:08.08 ID:9PQo+ZSfO
- ゲリノミックス
- 311 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:15:29.50 ID:9PQo+ZSfO
- ゲリノミックス!
- 312 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:14:53.03 ID:zg9vUM0S0
- 円高デフレマンセー朝鮮民主ブタノミクス
- 313 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:03:30.15 ID:Sw5DjfjMO
- >>308
生鮮食料品なんか軒並み値上がりしてるのに何言ってんの
- 314 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:36:56.33 ID:mA4SKJGy0
- >>304-305
ID:zg9vUM0S0
有名な、西成暴動でも広域かつ最大規模クラスの、
第22次西成暴動が起きたのは、
自公安倍 菅広報政権の円安リフレ政策と同じ、リフレ政策のいきついた、
バブル狂クラッシュ直前の
自民党超長期政権の、1990年だったなw
同時期にはPKO法案提出、湾岸危機(湾岸戦争へ)。
なんだ、急円安、物価高騰、
電磁砲Sの「Study」の手口みたいな
ごり押しな勢いの安保法制狂いの、
全物価高騰、全増税ラッシュな自公安倍政権はバブルクラッシュのリピートかw
だが、今の日本人の懐は、
銭ゲバ耄碌自公超長期政権のおかげで
もうすっからかんだがw
もちろん、梅雨明けごろ、祖父の岸首相をこえたい
自公安倍首相 菅スピーカー政権の悲願、安保法制強行採決あたりには、
アラブ圏発チョン経由のMERSあらためKRSの日韓での感染爆発と平成関東大震災、
富士山大噴火や箱根カルデラ大噴火あたりが、同時に日本もおそい、
東京都東部の山谷あたりで大暴動がおきて、
スカイツリーが松明になるんだろ?
http://2.bp.blogspot.com/-rkDiicBLxmw/UnhrEMPBstI/AAAAAAAAAM8/KW0b9DRbeJs/s1600/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E7%81%BD%E5%AE%B3%E4%BA%88%E6%83%B3%E5%9B%B3.jpeg
- 315 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:40:50.67 ID:Bnusngjb0
- 国産小麦粉を使っているから問題ない。
最初から高い。
- 316 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:52:54.64 ID:SH5zAWCL0
- >>308
黒ちゃん 「よーし、次の黒田バズーカ行っちゃうぞ〜! 更に円安にして輸入物価上昇させてインフレ目標達成だ!」
- 317 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:01:44.69 ID:SH5zAWCL0
- 物価を、輸入品と国産品で分けて算出したデータってある?
輸入品は円安により問答無用で上がるわけだが、国産品はそれ以上のペースで下がってるんだろうか?
- 318 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:47:46.98 ID:SGpFGfW00
- 既に直撃してるんだが
日本人という死体を蹴り続ける安倍・・・
- 319 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:56:19.06 ID:gOuwBNVZ0
- アベふざくんな! 死ね!
- 320 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:26:03.50 ID:K4jrqaN/0
- 2002年頃はドル円130円くらいだったけどここまで値上げで騒いだ記憶ないけど
- 321 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:36:24.44 ID:dwUeVgt00
- 2002年の1ドルと2015年の1ドルの価値は同じじゃないからw
- 322 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:05:24.85 ID:3HHuerE+0
- >>313
生鮮食品(とエネルギー価格)はもともと値動き激しいから
まとめて物価指数にすると誤差が大きくでるということで総合物価指数では
除外して算出する指数がある
逆にいうと生鮮品が値上がりスゴイというわりに
生鮮品だけの物価指数推移が出てこないのでいまいち
リアルな議論にならないんだよな
- 323 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:07:49.76 ID:3HHuerE+0
- >>320
今回の円安はアベノミクス≒異次元緩和によるものだから
政策への賛否論争って面も大きいんじゃなかろうか
- 324 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:07:59.48 ID:dwUeVgt00
- 黒田、昨日は妙なフェイントかけたが次のバズーカは近いな
- 325 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:17:30.92 ID:VPJsbnfz0
- でもアベノミクスで給料上がってるし、問題ないのでは?
- 326 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:43:15.84 ID:zg9vUM0S0
- 【悲報】日本製品のほうが韓国製よりも安い ついにやってきたウォン高逆転
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434015754/l50
- 327 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:01:10.60 ID:8JDRr+PF0
- そもそも景気が良かったら
ネトウヨもつっかかってこない気がするわ〜
実際不景気じゃん〜
- 328 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:08:34.92 ID:Zhg6XRpO0
- >>320
リーマンショック前の水準に戻っただけで
100円/ドルを切る今までが超円高だった。
円安で苦しいとか言う奴は
円高でも苦しいと言だろ、どっちにしろ。
- 329 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:12:25.51 ID:lFb8i+nF0
- トヨタ様のためにお前らは死ねばいい
ということ
日本は後進国だから
- 330 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:23:25.81 ID:ZbUXk/vo0
- >>327
あんたのようなニートは万年不況だよ
- 331 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:25:56.19 ID:8JDRr+PF0
- 残念でした〜
また外したな〜
いい加減恥書いてるだけだから
あんか〜つけてかまってちゃんするのやめたら?〜
それかウソの情報を書き込んでいると運営に訴えましょうか?
- 332 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:27:18.05 ID:DMgzCNp60
- お前らがずっと前から望んでいたインフレなのに
喜んでいるのが少ないな
- 333 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:52:13.61 ID:Isdg+uKd0
- 望んでないわけだが
- 334 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:55:18.02 ID:H7J7hKyx0
- インフレでもデフレでも
勝つ奴は勝つし
負ける奴は負ける
- 335 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:18:11.83 ID:JKJfzhtR0
- 元ヒッキー阿部を支持してる層は何処に居るのか。
ネラーは支持してないみたいだけど。
ヒッキー阿部は国民を苦しめるだけの政策しか出来ないんだね、よくわかった。
- 336 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:21:42.64 ID:JKJfzhtR0
- >>134
料理すら出来ねえ人妻が居る昨今で
繕い物が出来ると思うか?
不倫はガンガンしてても、な
- 337 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:27:50.38 ID:k9guipLGO
- 自国通貨の価値を大幅に低下させて、年金溶かして株価を上げて好景気じゃー^^
こんなのに騙される馬鹿はおらんやろw
実際、ほとんどの労働者の給与は変わってないし、それどころか食料品、日用品の価格が軒並み上がって生活が苦しくなったと感じる人の方が多いと思う
- 338 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:29:23.11 ID:7lPbZ9DNO
- 節約して必死にやりくりしている庶民相手に物価?上がっていないよね?賃上げしたから景気は悪くなっていない
とほざくネトウヨの頭の悪さ
真面目にやってる人はカチンとくるし自民に愛想を尽かす
- 339 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:34:57.20 ID:7lPbZ9DNO
- あ って言う人は今日は仕事が休みなんかじゃなくて
無職なんでしょ
一々無職じゃないアピールするダサい感じ
- 340 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:46:49.66 ID:2Lu61Yos0
- デフレ下でも経済成長していたということは国内企業にそうした地力があったからなのに
なにがしたいんだろうアベちゃんは
- 341 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 04:19:11.20 ID:d3iINAWF0
- 物価が上がりまくってるのは事実だしなぁ
消費税が由来なのか円安が由来なのかしらんがどっちにしても安倍が悪いって結論になる
- 342 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 04:22:58.33 ID:W9gfusIU0
- 8パーセントにあがったときから一斉にどこのスーパーも
値段を上げるなんてできすぎじゃない?
やっぱりこの国は国家資本主義なんだよな
- 343 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 04:29:23.00 ID:nMbbcGKj0
- ●米ドル円は75円から約123円と約 60%も高くなっているから、アメリカから物を仕入れるために輸入したら、
60%加算し、それに、たった3%消費税増税した分をを加算した額を払わなければ買えない。
●ユーロ円は98円が約138円と約 40%、高くなっているから、ヨーロッパの物を仕入れるために輸入したら、
40%加算し、 それに、たった3%消費税増税した分を加算した額を払わなければ買えない。
日本の商品、食品などは直接、間接に関わらず輸入に頼っている。国産豚も飼料は輸入品。
(為替で食品に影響がでるのにはタイムラグがあり、来年とても高くなると、去年、多くの記事で書かれていた。)
円安で徐々に値上げラッシュが始まる
消費税より、為替差分が仕入れ価格を高くして、商品価格が高くなっている。
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415118268/
去年12月の記事
1ドル=121円台と約7年4カ月ぶりの円安水準となり、肉や魚介類、乳製品などの輸入食材や包装材の
価格上昇を企業努力で吸収するのは難しいと判断した。食品メーカーの多くは円相場を1ドル=105〜110円と
想定していた。現在の円安水準は予想を超えており、「価格を据え置いて内容量を減らすだけでは対応しきれない」
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/economics/consumer/2014/12/post_560.shtml
輸入品関係は無差別的に値段が上がっているような状態です。冷凍食品や木材家具なども
値上げが決まっていますし、来年2015年の物価は凄いことになるでしょう。(≧ヘ≦)安倍政権が
2014年に解散衆院選をやったのも、来年の景気がヤバイ事を把握しているからです。
個人ブログ去年のものだが、わかりやすい
http://ameblo.jp/1978719/entry-11964568773.html
- 344 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 04:43:00.59 ID:nMbbcGKj0
- >>320
2002年頃はドル円130円は、現在の実効レートでは、100円から109円。つまり円に価値があった。より安く商品を購入できたから。
数字だけ見て 今でも円高 と思っている人もいると思うが、米ドルとの比較でなく、「実効為替レート」で検索、お調べを。
日本の今は、大変な円安状態。
プラザ合意以降、円高傾向が続き、2013年になって急に円安になったというのはあくまでの米ドルに対しての話で、
日本経済を広く多国関係から見ると、全く違った様相になるのです。
そして、現在の日本の実質実効為替レートは円安が問題視されていた1985年当時と同程度に円安である事が分かります。
(1985年の為替は240円前後。上は2013/12/03の記事だから、現在はさらに円安。 )
http://ameblo.jp/datoushinzoabe/entry-11877107988.html
http://zuuonline.com/archives/5199/2
【経済】すでに歴史的な円安水準に達している「実効レート」
去年107円の時(今はさらに円安)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411021034/
- 345 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 05:35:07.00 ID:8JDRr+PF0
- ちょ〜で粘着〜しておもちろいの?〜
- 346 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 05:37:44.62 ID:vo4Ry6CRO
- まだまだ円高
チョンは何騒いでんの
- 347 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 05:41:46.77 ID:8JDRr+PF0
- あんか〜つけて絡んでくるな〜
粘着君〜あんか〜なしでもうぜえです〜
無色じゃないアピなんてくそげ〜連中ほとんどしてまんがな〜
ピンとハズ視点なあ〜
でナニ?
- 348 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:10:37.68 ID:5WWQXcBe0
- >>2
だな
テレビもいらなくね?
- 349 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:26:52.74 ID:0hgTCORc0
- ドル円140-150円が妥当
- 350 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:37:26.25 ID:Q1lOLHwj0
- 新聞やめて1年になるが全く困らないぞ
唯一地域の訃報欄が見れなくなるのを危惧してたが
自治会に入ってれば、その辺は広報などでカバーできた
- 351 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:21:12.55 ID:VOkWtAYB0
- しょーりゅーけんで age↑age↑
- 352 :安倍チョンハンター:2015/06/12(金) 09:27:56.25 ID:s7J5xh6Z0
- ついに最後の砦の
業務スーパーのもやしが10%値上げしおった
もう自殺するしかない
- 353 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:38:17.26 ID:atXFrNiJ0
- どうぞw
- 354 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:10:25.82 ID:XlByBv240
- 安月給が家計を直撃してた頃より夢と希望がある
- 355 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:18:56.99 ID:J0kIR08c0
- ほとんどの日本人は物価が大きく上がっても所得が少し上がれば満足する
- 356 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:37:06.59 ID:hXfBiThu0
- >>328
超円高の定義は何だよ?
- 357 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:41:00.30 ID:dwlLsdCA0
- 日本の食品が高いのって関税のせいでしょ
- 358 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:56:16.76 ID:WXRzxg/B0
- 円安と言うより、原油が高いから全体的に高くなっているんじゃないの?
- 359 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:45:35.22 ID:UlxXFibgO
- 散髪も3Q CUT サンキューカットが1080円に値上げ
これを機にうちの部はいったん坊主にした後、T字カミソリで小まめにスキンヘッドにするのが流行りだした!!!!!!
髪がないと想像以上に生活が楽だし、年間での散髪代を他の値上げ分にあてることができる
まじオススメ
今年は若者のスキンヘッドや百田尚樹のオッサンのように潔くハゲ隠しでスキンヘッドと、スキンヘッドが流行る年になる
男の20人に1人はスキンヘッドになると予言しとくわ
- 360 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 05:32:39.56 ID:c/aGnHg10
- 原油が高いと言うか急落してたのが元に戻りはじめた
107 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)