■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国際】中国軍、新型の超音速大型爆撃機を開発へ 小笠原諸島やグアムを結ぶ「第2列島線」まで作戦行動範囲を拡大する狙い©2ch.net
- 1 :シャチ ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/05/17(日) 14:38:21.01 ID:???*
- 時事通信 5月17日(日)14時33分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150517-00000037-jij-cn
【香港時事】カナダの中国語軍事専門誌・漢和防務評論6月号は、中国空軍が最近の会議で、
新型の長距離爆撃機を開発する方針を決めたと報じた。
中国にとって、初の超音速大型爆撃機になるという。
同誌によると、新型爆撃機の開発は、沖縄、台湾、フィリピンを通る「第1列島線」を突破し、
小笠原諸島やグアムを結ぶ「第2列島線」まで作戦行動範囲を拡大するのが狙い。
台湾海峡有事などを想定して、大規模な米軍基地があるグアムに対する攻撃能力を持とうとしているとみられる。
参考画像 第2列島線
http://10078063.point-b.jp/b/aimg/120000/120682_2.jpg
- 2 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:39:30.01 ID:SxcxQJHh0
- チャイナボカンに飛び乗って♪
- 3 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:40:26.45 ID:+SwLKxUK0
- >>1
よっしゃ Let's 核武装
- 4 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:40:39.01 ID:tMPuNgav0
- 4ナー
- 5 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:40:55.07 ID:5KC5ys8m0
- 左翼見て見ぬふり
- 6 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:40:56.81 ID:96CUAfnk0
- ダイジョウブ
龍柱が守ってくれるアルよ
- 7 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:41:08.87 ID:5m6f0TOb0
- 第三次シナが誘発待ったなし
- 8 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:41:09.99 ID:J/vg6qbq0
- 台湾は中華民国、蒋介石の国民党の国。
台湾人は中国人。
- 9 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:41:18.06 ID:yMq1uLub0
- 下地島空港を基地化しろ
- 10 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:41:51.58 ID:3aGHYjgV0
- 中共の「やりたいこと」がすごくよく解るw
- 11 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:41:53.75 ID:AHQElToD0
- 飛ぶ前に滑走路と機体が破壊されてますからw
- 12 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:42:00.56 ID:UeQF3bhp0
- 空中分解
- 13 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:42:04.12 ID:zXFyp3b80
- なにを一人で張り切ってるのかね中国は。
- 14 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:42:22.10 ID:yiqtjtEY0
- Tu-160のコピーかな?
- 15 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:43:04.57 ID:+SwLKxUK0
-
潜水艦から全部叩き落とそう
あと、衛星兵器と高高度無人機で空対空ミサイルな
- 16 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:43:11.15 ID:FGfMzM+V0
- 侵略する気まんまんですやん
- 17 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:43:11.35 ID:bXvxb2UVO
- 九条信者は抗議してこい
- 18 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:43:16.18 ID:rLemEIFP0
- 超音速って
コンコルドみたいに
えらい煩いやつなのか
- 19 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:43:16.27 ID:GzY3rGrQ0
- 爆発の本場だからおもしろいのができそう
- 20 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:43:18.63 ID:Z5ldfEPO0
- バカか、くだらん。
対空ミサイル一発でゴミになる。
- 21 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:43:20.34 ID:pGjOntkC0
- シナチスの行動を無視するマスゴミ。
- 22 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:43:41.30 ID:v1DJ9Uxn0
- ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 こんなものを作って今更どう使うんだよw
- 23 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:43:45.89 ID:7BM6SAkJ0
- あほくさ
すぐ落とされるだろうに
- 24 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:44:15.60 ID:KbAFSYy60
- 爆撃機に関しては十分なペイロードさえあれば、最先端の機能とか必要無いような。
亜音速で十分。
米軍だっていまだにB52使ってるんだし。
- 25 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:45:11.87 ID:wu2eXhD90
- >>2
残念ながら、
爆発するものは爆発しないんだなこれが
- 26 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:45:24.69 ID:AMm4FG+t0
- >>10
なにやりたがってるの?
- 27 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:45:51.46 ID:DlaNkAYE0
- ミサイルの方が早くね?
- 28 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:46:45.35 ID:/iRKF4Bf0
- 箱根山 大涌谷で撮影した噴煙が凄いことになっている
https://twitter.com/nekoemon69/status/596711714462113792
- 29 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:46:51.29 ID:tfx0yzHm0
- マッハ100で飛ぶって言ってたヤツか?
- 30 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:46:55.40 ID:iiy7kqRc0
- 足の長い長距離爆撃機って21世紀に意味あんの?
- 31 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:47:35.43 ID:K2O2yrqk0
- 新型ミサイルの的にしてやれw
- 32 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:47:40.09 ID:p5KhJRYb0
- >なにを一人で張り切ってるのかね中国は
中国の自国民に対する、国内対策なんでしょう。ミエミエ。
- 33 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:47:42.95 ID:3+LlgvQ80
- あーあ、これでアジアの覇権は完全に定まったな
- 34 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:47:54.61 ID:IWuo7o5M0
- 中国 VS 米国
正直アメリカの方がリスク高いな
フィリピンとは同盟結んでるし、
台湾もあるし
- 35 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:48:04.62 ID:dJjxTI5A0
- 福島さん、隣国が…
- 36 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:48:15.85 ID:6SOR8N1i0
- * ト、ニ| <でiンヽ ;'i"ィでiン |三.|
', iヽ! 、 ‐' / !、 ーシ |シ,イ
i,ヽリ ,' : !. |f ノ
ヾ! i ,、 ,..、ヽ lノその新型爆撃機 の
| _ _ イ l 画像も張らずにスレ立てとな?
l ,ィチ‐-‐ヽ i /、
゙i、 ゝ、二フ′ ノ/'"\
| \ ー一 / / _,ン'゙\
.
Miletary & Mecanix 他では見れないミリタリー関連記事
http://yamatotakeru999.jp/
★第6世代戦闘機 FA-XX F-Xを予想する
★米国 ついに空母派遣か!? 尖閣戦闘予想記事付き
★T14アルマータ ロシア陸軍の戦闘車両の今後の展開
★米国が中国に激怒! 更に全アジアに広がる対中国包囲網
- 37 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:48:25.29 ID:A+CDJ0b50
- そんなミサイルの餌食になるデカイものをつくって何をするつもりなんだ?
- 38 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:48:43.68 ID:bqjURjgz0
- 今時超音速爆撃機ってのもねえ
何に使うつもりなんだか
- 39 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:49:15.03 ID:i3ORKozR0
- 左翼、平和団体、九条信者
そっ閉じw
- 40 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:49:25.09 ID:JTVdxRph0
- バブルだからなあ
絶賛大崩壊中だけどw
日本もバブルの頃、東京NYを結ぶ超音速旅客機を企画してたなあ(遠い目)
- 41 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:49:28.52 ID:xQfFSryN0
- レーダーで丸見えの空より、潜水艦からの方が脅威だな
- 42 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:49:29.73 ID:M4iUXAeV0
- 爆撃機が超音速って無駄にコスト高くなるだけだと思うが
積載量そんなに増やせないし、長距離ミサイルのほうが良いと思うが
- 43 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:49:33.70 ID:DlaNkAYE0
- オスプレイに対抗して思いつきでいいました
- 44 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:49:37.58 ID:VvwyT1RT0
- 中国の爆撃機メーカーといえば、トンガで事故多発のボロ飛行機しか作れない
規格外メーカーだぞww
- 45 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:49:40.73 ID:gO5USolI0
- マッハ10、航続距離1万キロ、積載可能量200トンの
中華爆撃機でつね
- 46 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:49:43.23 ID:v1DJ9Uxn0
- ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 中国にはステルス爆撃機を開発できる力はないということだろ
超音速大型爆撃機が中国の答えw
- 47 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:50:04.71 ID:YuyBi2QP0
- 取敢えず米の持ってるものは持っておきたいという発想なんだろう
- 48 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:50:11.38 ID:8sL4Nu+zO
- 韓国と違って中国の技術は日進月歩だから侮れんよ。
いつかアメリカと並ぶ技術力を持った時が恐ろしい。
何せモラルのない国だからなあ…
- 49 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:50:13.73 ID:JPBz6+m30
- 中露の軍拡はいい軍拡
- 50 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:50:32.59 ID:8YPy6GtM0
- バックファイアをパクる気かなw
- 51 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:50:32.40 ID:7sN5XidH0
- 空中分解じゃなくて勝手に爆発(自爆)するんだろ?
- 52 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:50:42.80 ID:W3mjkZkB0
- 中国人は世界を自分のものにしたいと本気で思っている。
日本だって成果地図指して「ここも日本になるから〜」って
学校で教えていたんだし、当たり前だ。
- 53 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:50:49.65 ID:TaMI/5jG0
- 70年前は日本が軍事力を強めて中国本土に侵攻した。
逆だってアリだよな。
- 54 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:50:50.28 ID:bP+8lfDj0
- 制空権取れたらいいね
- 55 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:50:50.27 ID:YFIGenty0
- 【アホの産経】古代ローマ帝国の初代皇帝はユリウス・カエサル
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1429573510/
【アホの産経】中学英単語レベル「リアリスト(現実主義者)」のスペルも間違う
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1429427213/
http://i.imgur.com/TZQRj6k.jpg
中卒底辺サンケイ新聞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 56 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:50:55.43 ID:BGCQdXrs0
- なんか空中分解して自爆しそうだなあ(^o^)ノ
- 57 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:51:04.01 ID:oO5sspRI0
- 大丈夫、平和拳法9条唱えてれば日本領空に入る前に墜落するから
- 58 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:51:12.66 ID:af8+krs70
- 満足そうにうなずくサヨクたち。
- 59 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:51:23.83 ID:efByIQYa0
- 制空権とれるの?
まさか護衛もなしで爆撃機だけ向かわせるの?
- 60 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:51:29.11 ID:33CB+nUU0
- >>38
習近平が乗って逃げる用だろ。林彪のように撃墜されたらかなわんから、
戦闘機よりも早いのを作らんとなw
- 61 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:51:30.04 ID:JRnYZjSQ0
- グ グアム基地ターゲット?
自滅する気か?
- 62 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:51:50.47 ID:0QVYbq8T0
- これで日本はなにもするな!挑発するな!
無理があるわ
- 63 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:52:08.12 ID:VvwyT1RT0
- >>48
確かに中国ではとにかく作れということなのは事実だけどね
しかし、30年くらい遅れてる国が、真似しても畳水練だぞ。
- 64 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:52:12.72 ID:1ltEST7U0
- たぶんこれだろ
http://cdn-www.airliners.net/aviation-photos/photos/6/2/5/1037526.jpg
- 65 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:52:20.95 ID:bqjURjgz0
- STOL性能の高いステルス輸送機とかの方がよっぽど怖い
まあシナには作れないだろうけど
- 66 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:52:27.09 ID:kkI1efM80
- またロシアのおさがりか・・・・
- 67 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:52:35.37 ID:Z5ldfEPO0
- 爆撃機なんかチベットとかネパールとか、非武装の国の民衆を虐殺する
しか使い道が無い。それとも国内や北朝鮮の民衆を虐殺するためか。
中国は安上がりで見せかけの旧式兵器と、口先だけで済む言論攻撃しか
使えない貧弱な軍事国である。核兵器も賞味期限の過ぎたポンコツだろう。
- 68 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:53:17.29 ID:BaKTguozO
- 南大東島に厚木や入間くらいの規模の空自基地を作ってほしい
- 69 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:53:20.28 ID:p5B/lpzN0
- 距離飛べても,支援戦闘機がなければいい的なのでは?
- 70 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:53:30.45 ID:DhorO+520
- ろくなエンジン作れないのに
お笑い
- 71 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:53:31.67 ID:qanOkC/K0
- 中国なら光速爆撃機も作れるさ、全然違う時代と空間に到着するけどな。
- 72 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:53:52.07 ID:jfjG58BA0
- 爆撃機って存在価値あるのかな
戦闘機はおろか無人機で爆撃も可能な時代に
- 73 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:54:03.86 ID:wuh/qtMR0
- 弾薬満載だと第一列島線がせいぜいだろう?
- 74 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:54:06.21 ID:6Xognrir0
- >>1
寿命の短いロシア製エンジンを大量に買い続けてやってくださいw
- 75 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:54:08.86 ID:66X/6btS0
- ASM-3
- 76 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:54:17.73 ID:DI0WvDyl0
- 軍の行動を制限させないように
燃料の国内需要をシェール油田開発で賄おう
その場合だと地下水の汚染が問題化するが今更後悔するような
状況でないのは国民が理解してるのでまるで問題ない
- 77 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:54:19.24 ID:e9ory24Z0
- >>カナダの中国語軍事専門誌
需要あるんかな?
- 78 :Ψ:2015/05/17(日) 14:54:24.38 ID:zIN5tCv+0
- >>1
まあ、普通にアホがやることだなW
すでに、次の戦争では、「空母」や「爆撃機」の出る幕はないよW
たとえ爆撃機の速度が「超音速」でも同じこと。
中国人のアタマは、第二次大戦時から停滞したままだからなW
- 79 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:54:24.57 ID:G1S+hd/X0
- 旧ソ連よりも強引だな
要国の非難を浴びるのは必至なのに
なにがしたいんだろう
- 80 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:54:26.70 ID:m9kwcKag0
- どんどん開発費を注ぎ込んでくれ。
大歓迎だ。
まあ、迎撃ミサイルで撃墜されるだけだから。
- 81 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:54:37.32 ID:g98/ugSE0
- >>39
ご自慢のオスプレイがあるから無問題だろ
- 82 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:54:45.58 ID:t2jpxfUe0
- 目の前に「戦争をしかける国」がいるというのに、サヨクはどうした
- 83 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:55:41.96 ID:KLFUcCsZ0
- 今時大型爆撃機はねえだろうよ
護衛戦闘機はついてこれるのか?
- 84 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:55:42.77 ID:m8w3Wkds0
- あーこりゃ本気で第三次世界大戦やわ、俺は安倍の為に死ぬのはごめんだから安全な第三国へ逃げるけどお前らネトウヨわ安倍ちゃんを守る為に中露の爆撃機と竹槍で戦えよ
- 85 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:55:52.12 ID:nIThJdBJ0
- 軍拡競争来たねぇ
もう日本は核保有するしかねーだろ
- 86 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:56:06.51 ID:yiqtjtEY0
- よし、日本は超音速攻撃ヘリを作ろうぜ!
- 87 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:56:25.88 ID:VvwyT1RT0
- >>67
中国が口先なのはいろいろ話もあるからね。
原子力潜水艦はロシアと違って無事故だと威張ってたけど、
事実は、ほとんど海に出していないだけとかね。
自慢のミサイル部隊は、パナソニックの電子部品が無いと駄目とか、
搭載してるトラックはトヨタのエンジン技術とか、とにかく羊頭狗肉の
国防技術だから
- 88 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:56:37.04 ID:qfGNhEW0O
- 無駄に金使ったらいいんじゃね。
爆撃機で絨毯爆撃なんて時代でもないし。
頭が良くてトマホークみたいな誘導ミサイルに力を入れられた方がやっかいだよ。
- 89 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:57:07.44 ID:G7HSarY+0
- >>80
迎撃ミサイルだぁ?んなもん信用できんだろ
- 90 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:57:21.28 ID:rVNpFN6W0
- 超音速
大型
この時点でお笑い確定
- 91 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:57:25.82 ID:oNpIBRhD0
- B-1Bの設計図をやっと盗めたってことか?
- 92 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:57:31.38 ID:BT1z182I0
- >>64
Tu−160?
- 93 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:57:54.76 ID:inLZ97GU0
- 世界中のぎじゅつをパクって作り上げてるだけだけど
質は悪くないのが中国
- 94 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:58:34.10 ID:sLv1iK8D0
- これでステルス性があるとやっかいだな
米軍もかなりやりにくくなる
- 95 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:59:35.62 ID:oNpIBRhD0
- >>87
トヨタがトラックのエンジン技術そんなに持ってんの?
- 96 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:59:55.00 ID:9mVGn9gJ0
- >>86
エアーウルフとは懐かしい
- 97 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:59:55.02 ID:8YPy6GtM0
- >>92
Tu-22M
- 98 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:00:01.19 ID:jBwfIyas0
- 今時ステルス機能も無い、鈍重な大きな空飛ぶ標的造ってどうすんの 高性能
な日米対空ミサイルの格好の標的。
ステルス戦闘機もステルス性や運動性能まるで駄目らしいじゃんね
まだ大型弾道ミサイルのほうがマシだよ。それもイージスやPACで
撃墜するか発射点をステルスに爆撃して潰すけど
- 99 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:00:03.13 ID:kkI1efM80
- >>84
普通に、国に帰るって言えば良いのに・・・・・・・
- 100 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:00:13.03 ID:yoi/DMZc0
- >>1
これから開発するのか
現実に配備されるのはいつになることやら
- 101 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:00:14.72 ID:RDihbMcU0
- >>72
戦闘機やドローンでの爆撃って小規模のものでしょ
- 102 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:00:27.72 ID:1ltEST7U0
- >>92
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/36951
- 103 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:00:40.19 ID:p5KhJRYb0
- へー。軍備拡張競争の時代が再来するのか。
- 104 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:00:44.82 ID:VvwyT1RT0
- >>93
変わらないと思うけど、パソコンにしても今でも組み立て日本製をほしがる中国人が多いよ
- 105 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:00:54.85 ID:bqjURjgz0
- >>86
中古のベル222Aの魔改造で済むから結構安いねw
- 106 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:00:56.91 ID:Vy+U+RMC0
- DDV構想再び
- 107 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:01:49.45 ID:UaTpuXoHO
- 国連は支那の暴走を止めるべきだな。
- 108 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:02:07.23 ID:CbSt2cwb0
- 加速Gで自壊しそうな予感
- 109 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:02:27.85 ID:REbtgtte0
- まあ敵空母への打撃目的じゃないかな
フェニックスミサイル再開発待った無しかな
- 110 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:02:42.91 ID:JRnYZjSQ0
- どんどん高度化するドローンでも落とせるようになるんじゃね?
爆撃機なんて・・・
- 111 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:02:51.55 ID:3mGkYZHE0
- 中国軍の会議の内容ってこんなに簡単に外に出るのか?
- 112 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:02:52.40 ID:yKjLs1rW0
- ステルス爆撃機じゃないとダメだろう。
- 113 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:03:15.13 ID:m9kwcKag0
- >>89
無人機で爆撃できる時代に、
日本の制空権を通過して米軍基地を爆撃なんざ、
米軍が反撃しない訳がない。
米軍で爆撃機が廃れたのはミサイルが開発されたからだ。
- 114 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:03:56.69 ID:TBSZvdcP0
- こういうのって、なんでバラす必要あるのかわからん
勝手に作って出来たらドヤ顔すればいいんじゃ無いかと
- 115 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:04:03.67 ID:3mGkYZHE0
- 中国軍の会議の内容ってこんなに簡単に外に出るのか?
- 116 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:04:32.84 ID:u17byHiR0
- >>1
じゃあ米国は超時空空中空母で。
言うだけならタダだシナぁ
- 117 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:04:49.75 ID:VRGa41rz0
- 中国の連鎖破綻本番って6月の末からだっけ?
- 118 :校倉木造 ◆P3.AZEkURA :2015/05/17(日) 15:06:00.31 ID:SCRFTPSd0
- >>1
そこはミサイルでしょ。
- 119 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:06:57.25 ID:BT1z182I0
- >>97
ありがと。調べたらBJより古いのな
- 120 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:08:30.33 ID:m9kwcKag0
- >>114
中国の軍拡は、基本的に中国共産党の国威発揚による権力維持。
それが無いと、中国は分裂する。
それに共産党内の権力闘争が相まったもの。
- 121 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:08:49.19 ID:YCIk+S7AO
- 全く意味がないw
ソッコーで衛星探知されて、衛星データリンクされた潜水艦から対空ミサイルのマトにされるだけ。
むしろシナは、潜水艦隊の拡充こそ急務なんじゃないのか?
- 122 :Ψ:2015/05/17(日) 15:08:52.28 ID:zIN5tCv+0
- >>89
おい、チョンやチャンコロの迎撃ミサイルといっしょにするなよW
- 123 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:08:55.78 ID:NXZ8Lsqc0
- 今更、ミサイルでなくて
わざわざ飛んでくリスクを持つ爆撃機を作るのは何でだ?
- 124 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:09:41.32 ID:UdZhHe5Z0
- 中国はこういう爆撃機作る技術能力はあるの?
過去に事例あるの?
- 125 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:10:03.52 ID:G184A3GJ0
- >>123
状況に変化があった時引き返す事が可能です。
- 126 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:10:03.54 ID:RDihbMcU0
- >>121
さすがに対空ミサイル装備の潜水艦はねーよwww
- 127 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:10:07.98 ID:n0b6j/D90
- 制空権握ってなきゃ意味無いだろ、こんなのw
グアム?行ったら叩き落されるだけじゃん
- 128 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:10:16.36 ID:PpyVgkaaO
- 世界征服の野望剥き出し
- 129 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:10:29.36 ID:zuaVvnDx0
- 超音速大型爆撃機(中国製)
イージス艦1隻ありゃ充分
- 130 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:10:34.18 ID:hxOTSjGD0
- >>79
1960年代にもソビエト本土で核実験すると失敗した時やばいので中国が独自に実験し成功したことにしていたんだろう。今は中国が北朝鮮を使って実験中かもな。
ということは中国のレベルはまだ北朝鮮程度?
- 131 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:10:53.38 ID:uSz3uM2z0
- 今更こんなもん作るの?
中国って…
- 132 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:11:24.74 ID:Niar+XhC0
- 空中給油機もないのに、第二列島線まで行って帰ってこれるの?
超大型タンク搭載の身動き取れないデブ飛行機でも作るんか?w
- 133 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:11:31.03 ID:HBsJ3R1w0
- 財界及びネトウヨは日本海の中国油田諦めるくらいヘタレだから
この件の侵略も楽に決着付きそうだな
- 134 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:11:45.37 ID:IF9Ecxwd0
- 弾道ミサイルにくらべりゃあカラスが飛んでるような
もんだろ? イージス艦で直ぐに撃ち落とされるわ。
スーパークルーズでステルスでないと
米軍基地の空爆なんて、夢のまた夢だろwww。
- 135 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:11:58.94 ID:G184A3GJ0
- 超音速爆撃機とは、合衆国空母を攻撃するためのものと認識されている。
- 136 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:12:12.90 ID:RDihbMcU0
- >>123
爆撃機からミサイルを撃つため
- 137 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:12:14.83 ID:G/Jl6DTe0
- どこと戦おうとしているんだ?
- 138 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:12:15.67 ID:oZ3jFCLK0
- 中国またスパイが設計図盗んできたけど、欠陥品しか作れんだろ
- 139 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:12:45.86 ID:f7gIeTrh0
- >>72
存在することに意味がある。
とりあえず何か開発してお金を循環させたいんだろ。
それにしてもB-1Bやバルキリーは日の目をみることなく
B-52は寿命を延長しながら現役続行中で退役する予定は未定なんだから
最新の技術ってのも難しいもんだなと、しみじみ
- 140 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:12:58.73 ID:L0xHX11w0
- 制空権を完全掌握できる自信があるんだw
- 141 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:13:11.75 ID:ePZgVVXs0
- >>25
爆弾は爆発しなくて爆撃機が爆発するなんて実にチャイナボカンらしい
- 142 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:13:52.43 ID:ZzoHme0D0
- 中華軍国主義者の妄想
- 143 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:14:07.79 ID:Wr1ZfG7r0
- お前の方が得たいが知れないわ
- 144 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:14:52.84 ID:DlaNkAYE0
- 自主開発か?いいね
日本や欧米のパクリから卒業だね
- 145 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:14:53.47 ID:8YPy6GtM0
- しかし、あえて爆撃機を選択したということは、弾道弾や巡航ミサイルでは効果が薄い状況のところに
クラスター爆弾ばらまきますよって事だな
連中は批准してないしw
- 146 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:15:20.47 ID:w7RBw5fV0
- >>1
九条ガー九条ガー
- 147 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:15:42.01 ID:mcpJhwi30
-
★★劣等民族支那:その世界最悪の航空技術★★ 1 of 2
南太平洋のトンガ王国に中国が無償供与した小型旅客機が、トンガと
ニュージーランドの外交問題を引き起こしている。この中国製飛行機「新舟60」は
2年前の墜落事故に続き、今年も3件の事故を起こした札付きの「危ない飛行機」。
カメルーンの航空会社が導入を見合わせるなど、メード・イン・チャイナ機への安全懸念も広がっている。
世界で最悪の“安全記録”誇る飛行機
7月6日、トンガの空港に中国・西安飛機工業製作のターボプロップ機「新舟60」の
姿があった。国王ツポウ6世臨席のもとに行われた引き渡し式だ。
西安飛機工業は国有の軍需関連企業である中国航空工業集団の傘下にあり、新舟60は
航空産業の世界進出を担う。2000年に開発され、中国国内ほか、英紙ガーディアンによると、
今春までに80機が各国に納入され、3年先までの予定も165機にのぼる。
ただし欧米先進国は含まれず、アフリカやアジア諸国への販促を狙った無償供与も多い。
先進国で飛べる安全性を備えているかは疑問視されてきた。
- 148 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:16:53.67 ID:zKq9QdB60
- >>53
日本は2発核兵器を使えるな!
- 149 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:17:21.41 ID:bqjURjgz0
- 中国軍の中のオタがバルキリーみたいなの作りたいねえと発言
カナダの中国語軍事専門誌が別な方のバルキリーと勘違い
そういうオチ?
- 150 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:17:22.21 ID:NXZ8Lsqc0
- >>125
脅し用か
つまりロシアがいつもやってる、
爆撃機でのスクランブル煽りを中国もやりたいわけか
- 151 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:17:30.58 ID:AUYnce5A0
- もうやる気満々なのを隠そうともしてないなw
- 152 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:17:48.50 ID:L0xHX11w0
- >>126
第二次世界大戦、ドイツ海軍、Uボートに対空火器を沢山つけた失敗作があったなw
- 153 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:18:21.31 ID:MHwYgIUZ0
- 99 ねとうよの文は必ず普通がはいるね。日本語おかしいよ。
幼女嗜好のねとうよ。
- 154 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:18:37.70 ID:tEvjvrBNO
- いまさら「超音速」で「大型」の「爆撃機」作って、何に使うんだ?
B−1Bやバルキリーがどうなったか知らんのか?
ウイグルやチベットの弾圧にぐらいしか、使い道無いぞwww
- 155 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:18:43.15 ID:bJJL3COd0
- 平和を愛するはずの市民団体様が、全く騒がない時点でお察しなんだよなぁ
- 156 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:18:53.00 ID:AGF4ga470
- 沖縄どころか第二列島線まで出てこようとしてるのに沖縄の知事は何も危機感ないよな
- 157 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:18:53.41 ID:DQ1tbmOF0
- 沖縄の変な団体に入信した脳天気な宮崎駿爺さん、軍国主義支那について何かコメント出せよ。
- 158 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:19:10.61 ID:yqflVvQX0
- 戦争法ができたので、次は脅威をあおり、世論を戦争へ!
いつかきた道ですな。
自民党は、兵隊不足が予測されるので、
徴兵制を憲法に盛り込みたいところだろう。
- 159 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:19:25.53 ID:MJWNPabr0
- 超音速大型爆発機か。そら怖いな。
上空で木っ端微塵になるんだろうな。
- 160 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:19:48.48 ID:dTqpq8lz0
- 爆撃機って音速必要?
- 161 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:19:50.66 ID:snA9xU7B0
- グアムの手前、数百キロでイージス艦が1隻いるだけで
撃墜されてしまうんだけどwwwww
まあ、元気があってよろしいw
- 162 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:19:52.72 ID:mcpJhwi30
-
★★劣等民族支那:その世界最悪の航空技術★★ 2 of 2
疑いを強めたのが5月から6月にかけて立て続けに起きた事故だ。
インドネシアの空港ではハードランディングでエンジンと翼が折れ曲がり、ミャンマーでは
いずれも人身への影響は軽微だったが、ミャンマー航空当局は「機体に問題がある可能性が高い」
として、同型機の国内での運行を停止した。
11年5月には、インドネシア国営メルパティ航空の新舟60が東部の西パプア州で墜落、
25人が死亡している。オーストラリアABCラジオによると09年以来、新舟60の事故は
11件にのぼる。同ラジオは「世界で最もひどい安全記録を持つ飛行機のひとつ」と評した。
ニュージーランドは「新舟60は多くの事故に関与しており利用は自己責任で」と、
外務省ホームページで注意喚起の情報を流しはじめた。
新舟60の安全性に関心を寄せているのがアフリカなどの国々だ。供与された1機を軍用に使用している
カメルーンは、予定していた3機の旅客機導入の一時停止を表明した。
http://www.sankei.com/west/news/130819/wst1308190066-n1.html
- 163 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:20:01.62 ID:n0b6j/D90
- 中国が主敵と認識してるもの
米国の機動部隊
結局ソ連と同じ戦術をとるしかない
米空母を狙うには潜水艦、もしくは航空戦力
中国の潜水艦はうるさすぎて今の所、日米にはバレバレらしい(どこまで静音化できるか)
空は超音速爆撃機に超長距離空対艦ミサイル積んで大量に向かわせ護衛のイージスが処理不可能な飽和攻撃
中国の機動艦隊とかお笑いなので意味なし
- 164 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:20:26.72 ID:IklTEULw0
- 爆撃機てまず制空権を確保せんとあかんのちゃうの
知らんけど
- 165 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:20:53.02 ID:l6cOKobe0
- アメリカと戦争すんのか
- 166 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:20:55.62 ID:zQUjLWL40
- もう日本は核武装するしかないね
- 167 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:21:00.90 ID:5GiLqHu50
- >>148
日本が敗戦した時のように首都を焼け野原にして核爆弾も二発落としてやればいいんだよな
体制が変わって中国共産党から開放されれば中国人民も喜ぶだろう
- 168 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:21:03.09 ID:tlNang8W0
- >>1
Tu26Mを売ってもらえないから自力開発か。
エンジンの目処ついたのかなw
- 169 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:21:18.51 ID:WD5Qyo8K0
- 動く的になるだけだな
- 170 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:21:21.39 ID:NXZ8Lsqc0
- >>164
速くて高く飛べたらそれなりに強い
日本軍がB29に手を出せなかったのと同じ
- 171 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:21:22.92 ID:dWcMveif0
- シナ「よし、RD-93モドキを100個取り付けた空中要塞ギガント作るアル!」
- 172 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:21:49.61 ID:zuaVvnDx0
- 遠隔爆撃に出掛けてる間に本土上陸されて北京制圧されるのがオチ
- 173 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:21:50.66 ID:2J1tImS30
- 九条信者さん出番ですよ!
中国に行って説得してきてね^^
- 174 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:22:19.02 ID:DmP+RGik0
- 今の時代に大型爆撃機で何処を攻撃するんだ?
空想の世界で遊んでる妄想中国w
- 175 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:22:40.66 ID:VvwyT1RT0
- >>164
戦前、日本では護衛いらない説が強かった時期があったとか。
中国は今がそれなんじゃないの?
- 176 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:22:41.11 ID:pGjOntkC0
- やはりAIIBは戦争資金集めか。
馬脚を現した中国共産党。
- 177 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:23:09.68 ID:Mg9bk/yk0
- ステルスじゃないから良い標的だなw
- 178 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:23:11.95 ID:L0xHX11w0
- >>154
B−1Bは現役だぞ。
低空侵入して、巡航ミサイルなどぶっ放すのに最適な機体だよ。
B52にはできない事をやってのける。
- 179 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:23:20.51 ID:3SwF5m980
- >>139
B-1Bは何気に事故率が高いからな。
可変翼になっているとはいえ、基本的に操縦が難しいんじゃないかなあ。
そういうものは大体廃れる。
- 180 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:23:38.78 ID:Mnn9NnxcO
- ほらね。いつまでもチャリンコ乗り回してたシナだと思わない方がいいよ。
9条変えなきゃこいつら爆撃しないってホントに思ってるならシナに今すぐ亡命した方がいいよ
- 181 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:23:44.48 ID:pdHGEnCT0
- >>164
素人の俺もそれ思った
- 182 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:24:13.68 ID:UjCXkTWW0
- またプロパガンダの助けが必要な機体だな
- 183 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:24:40.28 ID:DmP+RGik0
- >>176
関係ねえよ。
中国軍部が妄想してるだけだろw
- 184 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:25:30.52 ID:RDihbMcU0
- >>164
敵の空母に向けて超長距離から対艦ミサイル飽和攻撃かける気じゃないかな?
- 185 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:26:02.75 ID:X2GeINHk0
- 南シナ海といい、中国の最近の動きが露骨にきな臭いね。
思うに、ジョンタイターの未来だと2015年にロシアが
核攻撃して3次世界大戦がはじまり、中国が覇権主義を唱
えて台湾、韓国、日本を併合するんだっけね。
- 186 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:26:17.20 ID:G184A3GJ0
- >>170
元々ソ連の超音速爆撃機(攻撃機)対策として
配備されたF-14とAIM-54フェニックスミサイルが退役したのは、
電子戦技術と対空ミサイルの進化のためだよ。
- 187 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:26:29.73 ID:916mV/TAO
- ジャップだって、P1で北京も平壌も爆撃できる!てホルホルしてたやんか
- 188 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:27:00.36 ID:VvwyT1RT0
- 空母作っても、統一中国を象徴したいと、乗組員は民族選抜。
練度や資質は関係なし。
これがすべてに渡っておかしい。
政治が軍に入り込みすぎ。
このニュースもそんなことから言えば、政治宣伝の臭いがたっぷり。
- 189 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:27:08.03 ID:z6XuHtqW0
- わかりました軍拡します
- 190 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:27:15.26 ID:uy9xPltl0
- アメリカでも30年ほど前にB−1が高過ぎて開発を止めたのにバブル破綻国家が開発だなんて自殺行為だwww
- 191 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:27:21.22 ID:m8w3Wkds0
- >>164
音速で飛んできて爆弾をネトウヨの頭に落としてそのまま帰還だよ
自衛隊がスクランブルかける暇なんかないんよ
- 192 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:27:52.76 ID:PoCM+JP8O
- こんなの作っても戦闘機とかミサイルに落とされるだけじゃないの?
戦闘機とミサイルを振り切れる爆撃機なんかな。
- 193 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:28:18.19 ID:8OuSJtQK0
- B-1Bみたいなやつか?
- 194 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:28:51.83 ID:Mg9bk/yk0
- 本当は南シナ海で埋め立てしている軍事基地との往復に使うんだろ?
もしくは そこを拠点として周辺の東南アジア諸国に爆撃するとか?
- 195 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:29:20.88 ID:C9VIHUBj0
- ボーイング747を改造して巡航ミサイルを大量に積もう!
主翼下に膨大な数の空対空ミサイルを設置できる、
後方向けのミサイルも積めそう、
パイロットは政府専用機操縦経験者を当てられる
中古の747貨物機なら安価に購入できそう
早期警戒管制機、空中給油機、戦闘機群とセットで戦闘集団軍を構成
イージス数隻がバックアップ
素人の妄想です
- 196 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:29:21.55 ID:ipEALF090
- 今時レーダー丸写りの爆撃機ってミサイルのいい的でしかないんだよな
日本の上空にこんなのが飛んでくるとしたら自衛隊も米軍も壊滅してないと無理だろ
- 197 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:29:29.89 ID:9YUIm3/80
- 爆撃機に速さを求めて突っ込ませるということは制空権が取れない想定だろうか
- 198 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:29:40.48 ID:hjjInowP0
- テニスのチョンコビッチって強いの??
- 199 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:30:01.91 ID:peqaKegh0
- こんなんが来ても米軍なら躱せるのか?
中国の軍拡は洒落にならんレベルだろ
- 200 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:30:02.49 ID:FXw+WHRX0
- これを効果的に運用するには、沖縄の空港はどうしても欲しい所だよね。
これを効果的に阻止するには、沖縄の空港はどうしても手放せないよね。
次の戦争もまた沖縄が戦場になりそうだな。
- 201 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:30:14.73 ID:qkMqox4O0
- 第三次世界大戦まだー?
- 202 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:30:34.56 ID:WgxObjW70
- そろそろ本腰入れて攻撃能力を保有する必要があるな
平和バカを一時的に騙すために「攻撃能力」ではなく「積極的自衛能力」とかいう名前で
実質敵地攻撃能力を保有すべき
- 203 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:30:42.97 ID:L0xHX11w0
- >>164
アメリカ軍の場合、制空権を掌握前に投入する爆撃機
B1、B2(値段が馬鹿く、保有機が少ないんであまり使いたくないw)
あと、戦闘爆撃機、F15ストライクイーグルやF16 F18(マルチロール)
F22(これも保有機が少なく、値段が高いから使いたくないw)
F35(配備されたら)の投入で敵防空施設、空軍基地を叩いて、制空権を確保したのち、
B52がお出ましになる。これで陸軍兵力を絨毯爆撃でタコ殴りにする。
併用して、巡航ミサイルを使うけどね。
- 204 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:30:46.86 ID:O9xejmNy0
- バルカンのレベルのもんも作れないだろ
- 205 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:30:50.39 ID:jWwoaF720
- 戦争の準備ですね中国さん
こっちも侵略から守るために色々しなきゃね
- 206 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:30:56.17 ID:pgeuPK+LO
- 狙いがよくわからないが怪しいな
- 207 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:31:08.42 ID:u/WG8+N+0
- 飛んできそうな空間にパチンコ玉 10万発くらいぽんっと打ち上げる装置つくっときゃいい
1発かするだけで爆散だろ
- 208 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:31:24.20 ID:iP6Yqc5M0
- 兵器開発は景気が潤うの?中国を見てると兵器を開発するデメリットがなかなか思い浮かばない。性能は知らないが
- 209 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:31:24.33 ID:VvwyT1RT0
- >>194
南シナ海の拠点の南沙市なんか、ベトナムの戦闘機が何回も脅しかけてるし、
でかい爆撃機なんかいい標的だろうね
- 210 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:31:41.97 ID:Fdsm/ZvQ0
- >>196
日本の場合は政治的判断で迎撃遅れそうだし
海外も昔と違って戦争したがる国は減ってるから
初回の一撃に関しては超音速で侵入して爆弾落として帰ってくるのは使えそう
- 211 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:31:52.97 ID:SDpDf4/10
- 金があるからなんでも作れて羨ましい
- 212 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:32:55.05 ID:6gptxR2d0
- カナダの中国軍雑誌の内容を
香港のメディアが報じてても
信じるネトウヨ
w
- 213 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:32:55.33 ID:i/sYnS9g0
- 倒産直前の会社が株主対策のために新規事業発表みたいな
- 214 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:32:57.18 ID:WqWXCb8V0
- ,. - ─── - 、
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ', 首相官邸の前でデモしてる人達は
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l どうして中国大使館へ行かないの?
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ
- 215 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:33:29.19 ID:G184A3GJ0
- 中華人民共和国とやらは人民解放軍と
心中する気満々なのは良く理解できる。
というか中華人民共和国=人民解放軍だけどね。
- 216 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:33:45.52 ID:4TcJrSt3O
- >>187
ハープーン積んだ対艦番長やマーベリック積んでの上陸舟艇いじめは聞いた事があるが、爆撃なんて話は寡聞にして聞いた事がない。
- 217 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:33:46.86 ID:64g3IGfG0
- 今の時代にたとえ超音速出せたとしても一式陸攻と同じことしようなんて意味の無い事。
- 218 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:33:52.50 ID:DmP+RGik0
- 米のオスプレイといい勝負だw
すぐ打ち落とされて終わりwwwww
- 219 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:34:24.83 ID:l4s1J0kNO
- (-_-;)y-~
衛星ミサイル防衛の時代に、超音速で飛ぶ爆撃機なんかいらんやろ。
衛星ミサイル防衛があってこその爆撃機やん。
- 220 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:34:42.64 ID:Km6buXGF0
- B2を目指すのかな
- 221 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:34:47.49 ID:TYAY0WCZ0
- 少なくともステルスじゃないと、単なる的にしかならない
- 222 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:34:48.81 ID:T6/Uj07z0
- B-1AとB-1Bを混同してる人が居ますね
B-1Bは使い勝手の良い機体ですよ
あんな感じのが欲しいんでしょうね
- 223 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:34:53.41 ID:L0xHX11w0
- >>210
トルコ、領空侵犯したシリア軍機をあっさり撃墜しちゃったな。
- 224 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:36:17.00 ID:K2O2yrqk0
- >>96
よく考えるとジェット推力の偏向ノズルが完璧ならプロペラ飾りみたいなもんだよな?w
- 225 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:36:18.02 ID:Sk1/rF0P0
- アジアを危機に陥れようとしている張本人中国
- 226 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:36:25.80 ID:5c/RM3gO0
- いまそういう機能機必要?
- 227 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:37:13.70 ID:O1oKpO3sO
- >>212
朝日新聞の内容を中国のメディアが報じてても信じたブサヨ
- 228 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:37:20.37 ID:RDihbMcU0
- >>224
めちゃくちゃ燃費悪そう
- 229 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:38:30.24 ID:diJBvVRO0
- 今時の爆撃機は湾岸、イラク戦争のような
非対称戦争での大量空爆ぐらいでしか
使い道がないと思うのだが
そういうところで飛ばすには
海外基地がないと出ていけないし
中国国内を空爆するのでしか使えんと思うぞ
- 230 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:39:14.68 ID:BIW5zCJU0
- やっぱりこのままだと不安だね
万全の対策をのぞむよ
- 231 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:40:12.14 ID:6yqgYFvS0
- 日本は12式対艦ミサイルと03式対空ミサイルを第一列島線に沿って配備していく
日本側の列島線突破は難しくなる。今後はフィリピンの取り合いが益々過熱するだろう。
http://img02.hamazo.tv/usr/h/i/t/hitorigotodayo/%E8%87%AA%E8%A1%9B%E5%AF%BE%E8%89%A6%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB%E4%B8%8E%E9%82%A3%E5%9B%BD.jpg
- 232 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2015/05/17(日) 15:40:16.59 ID:D2rscC6/0
- で、日本のブサヨたちは沖縄の米軍や自衛隊の弱体化を目指して行動してる訳です
- 233 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:41:09.18 ID:JTVdxRph0
- >>229
福島瑞穂に聞けば、空母で運用出来るようになるかもなw
- 234 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:41:09.78 ID:IUxJ5Qjh0
- さすが自民が手塩にかけて育て上げたシナ狂さんだ
- 235 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:42:22.60 ID:eZDyFk0N0
- ミサイル全盛の時代に爆撃機とか意味あるの?
- 236 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:42:30.57 ID:ImgYUjkt0
- 民主岡田 しっこちびる
- 237 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:42:39.17 ID:UjCXkTWW0
- ウソで塗り固めた軍と外交部の相声(中国漫才)
よろしくの人民が拍手喝采の中華大本営発表芸
- 238 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:42:43.91 ID:uv96Eb4gO
- >>217
ミサイルがやばい。例えば中国が保有するH-6爆撃機は1960年代に設計された旧式機だが
射程1500kmのDH-10巡航ミサイルを6発搭載できる。
- 239 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:42:46.10 ID:uno2PNz30
- 列島線突破したいのなら、日本国内のシンパにカネやった方がコスパは良いよねw
- 240 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:43:04.71 ID:gshvVUn80
- M3程度じゃ第一列島線の突破は無理。
- 241 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:43:05.60 ID:diJBvVRO0
- まあ中国人民解放軍が
高額玩具を欲しがっているうちは
あんまり心配してない
次はカタパルト装備の正規空母をお願いします
- 242 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:43:18.59 ID:G184A3GJ0
- この航空機は片道飛行しか考えていません。
対艦ミサイル発射後は空母打撃群へ突っ込む予定です。
- 243 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:43:23.24 ID:RDihbMcU0
- >>229
現在進行形で南方諸島に空港建設して外交問題になってるだろ
- 244 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:43:55.09 ID:YCIk+S7AO
- >>126
ということになってるけどなw
- 245 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:44:39.68 ID:fpEQGHap0
- 中国はイプシロンを防ぐ方法を先に考えないとね。
- 246 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:44:47.55 ID:HlV2YYkM0
- 音速機の通り道に上からゴミばらまけば終わり
- 247 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:45:15.63 ID:uacKT6jc0
- また中共が調子こいてんのか
- 248 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:45:24.73 ID:uv96Eb4gO
- 爆撃機の歴史から教えないとダメなようだな。
1960年代、ミサイル技術の発展は目覚ましく、米露は爆撃機の超音速化で対抗を試みようとしたが、
この試みは失敗することになる。
爆撃機はミサイルに駆逐されるものと思われたが、ミサイル技術の向上は逆に巡航ミサイルや対艦ミサイルを生み出し、
搭載量と航続距離の大きい機体に新たな価値を与えるようになった。
巡航ミサイルのRCSは準ステルス機なみに小さく、B-1BやRafale等といったRCS低減機の正面RCSと比べても10分の1程度、
全方位RCSは大きさが効いて、F-15戦闘機の400分の1程度しかない。
高度10〜20メートル前後を飛行してくるので、イージス艦のレーダーでも半径20km程度しか探知できず、
地上配置型のSAMは地形やビル等の構造物に影響され、さらに探知距離が制限される。
特に、中国軍が保有するDH-10は地形判読誘導(TERCOM)を使用しているので、稜線に隠れた巡航ミサイルを
迎撃するのは物理的にムリ。
戦闘機の機上レーダーもその特性から超低空を飛行する目標を「見下ろした」形で探知するのは苦手で、ほとんど探知できない。
- 249 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:45:47.56 ID:fWnlCbFO0
- >>225
アジアじゃなくて日本だけだろ勘違いすんなネトウヨ
- 250 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:46:35.34 ID:t8DOxwbN0
- 日本領空内に進入したら 人間の意思に関係なく撃墜するシステムてルパンであったよね?
レーザーだっけ?
あれ良いよね、コンピューターのせいにできるから
- 251 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:46:39.30 ID:iY/Pt22r0
-
Q)支那人が「新型超音速爆撃機を開発するアル!」らしいけど作れるの?
A)ばかばかしい話です。アフリカ未満の土人に作れるはずがありません
--
中国メディア「環球時報」は29日付で、カナダで出版される中国語軍事情報誌の
漢和防務評論が、瀋陽飛機工業集団が開発したステルス戦闘機「J−31(殲−31)」を酷評したと伝えた。
中国で、同機の設計目標が「ライバルである米国の『F−31』を撃墜すること」との言い方が
あることを「おおぼら」と切って捨て「せいぜい韓国の『FA−50』と比較できる程度」と論じた。
漢和防務評論によると、最近になり広東省で開催された珠海航空展で、
J−31の輸出型モデルとされる「FC−31」の飛行を見学した。
まず驚いたのが、「真っ黒な煙を出しながら飛ぶ」ことだったという。
そのうえで、「現在に至るまで、西側国家または日本の専門的な軍事雑誌が、
FC−31の運動性が良好、または空戦でF−35を撃墜できる能力があると
評価した例はない」と指摘した。
記事は、中国の専門家には「おおぼら吹き」という特徴があると主張。
- 252 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:46:42.65 ID:QgW6iIRYO
- すげえ簡単な的当てになりそうw
- 253 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:46:49.16 ID:XKHC43xE0
- 日本の輸送機は左翼のせいで短足にさせられたのに
ちゃんと左翼政治家は中国共産党に文句言え
- 254 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:46:55.65 ID:GggeIhHc0
- ステルス超音速爆撃機ってアメリカも持ってないカテゴリーだよな
というかB−2でも同重量の金と同額と言われてるけど
中国は経済も根腐れが出てきてるのに、この先生キノコなんたらかんたら
昔アメリカがソ連にワザとアピールしまくってたSDIみたいに
(カネをぶっ込んでも実現できない)超科学なやつを煽らせるのもいいが
- 255 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:46:57.37 ID:MJWNPabr0
- >>249
東南アジアと書けばよかったのかクソチョン
- 256 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:47:01.25 ID:ZyELAGWg0
- >>8
台湾人は土人だろ
- 257 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:47:35.03 ID:OoSGg0si0
- エンジンから黒煙を噴出して見えない爆撃機となるわけですね、わかります。
- 258 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:48:02.96 ID:mAMMJzCg0
- はあ?アメリカ軍にハワイまでは中国が管理する!といって呆れられてたじゃんかw
- 259 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:48:29.05 ID:0jPSDF3J0
- >>256
本土人より遥かに優秀だけどな台湾人の方が
- 260 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:48:44.64 ID:1XNI9bMZ0
- Tu-160コピー生産の目処が立ったな
- 261 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:49:14.69 ID:sqX7hfXC0
- 無防備最強 米基地と自衛隊が存在しなければ爆撃されません
- 262 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:49:15.56 ID:It0TVFD70
- ステルスを無効にするレーダーを開発しろよ
日本ならできるだろ
- 263 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:50:01.78 ID:KBUIaart0
- 軍靴の足音に敏感な市民団体の皆さんは、何故中国の軍靴の音はスルーするのでしょうか?
- 264 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:50:35.19 ID:9XvkLkoO0
- さすがにガセだろwwww
どうしてそんなもんを作る必要があるんだよwwwww
- 265 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:50:39.71 ID:OwSBdi9y0
- 自作したってまともな物作れる技術なんてないんだからロシアにブラックジャックでも売ってもらえよ
- 266 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:50:41.89 ID:IUxJ5Qjh0
- ペテン師チョンの扱いに長けたチンク膨張で
シャブサポチョン大混乱
- 267 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:50:47.21 ID:K2O2yrqk0
- >>246
音速機の前に出る速度が必要だな。
- 268 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:51:06.14 ID:Eg/JFSjt0
- 日本でも富嶽のジェット機化で大型陸上攻撃機始めようや
爆弾の代わりに福島第一の核燃料の残骸でもばら撒いてやれ
- 269 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:51:18.48 ID:wJjY2CmF0
- ステルス黒煙ジェット大型音速爆撃機ですねわかります
- 270 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:51:22.61 ID:NIWq4vak0
- 今度はどこの国の技術をパクるんだ?
- 271 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:51:36.73 ID:uv96Eb4gO
- >>240
第一列島線の内方に存在する自衛隊の航空戦力は弾道ミサイルと巡航ミサイルの飽和攻撃で、
開戦数時間で、壊滅状態になる。
航空自衛隊は3日で全滅に等しい状態になり、海上自衛隊も1週間で壊滅状態だな。
- 272 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:51:55.24 ID:FGfMzM+V0
- 中国国内で使いそうだなw
- 273 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:51:56.22 ID:GggeIhHc0
- ああ、ステルスじゃないのかよwww
マジで中国はアタマ大丈夫か?
国内向けのアピールかもしれないが、そんなものでグアムを攻撃ですって???
- 274 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:52:41.92 ID:NU0orpuY0
- 世界平和とか言いつつ、こんな武器を作る感覚が理解できないんだが、
宇宙人とでも戦うつもりなの? と敢えて逝ってみる(´・ω・`)
- 275 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:53:25.99 ID:XGgbbqwA0
- これからはミサイルだろ
- 276 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:53:42.28 ID:2xYiW9Dt0
- >>40
既にコンコルドがあっただろ
- 277 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:53:48.71 ID:t3IECuIT0
- どう考えても対アメリカではなく
中国に従わない弱小国を爆撃するための装備だな
- 278 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:54:03.68 ID:HlV2YYkM0
- >>267
おまえバカだろ
- 279 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:54:38.66 ID:hPztTPL50
- やる気満々だな
- 280 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:54:50.38 ID:99Og+MahO
- >>254
超音速は空気がモロに当たる前面が高温になって赤外線を出すからステルスと両立しないんじゃなかったか?
- 281 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:54:58.06 ID:uno2PNz30
- アメさんが持ってるものは大体持ちたいんですよ
まずB1-Bモドキ、次はB-2モドキ
- 282 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:54:59.08 ID:xu5KxCJIO
- >>261
チベット
- 283 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:55:08.51 ID:NIWq4vak0
- 日本にも超音速旅客機開発するプロジェクトあるよな
- 284 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:55:42.98 ID:jJ7IoqfT0
- >>263
ミュンヘン会談までは英仏はドイツの侵略を容認していたのと同じ。
- 285 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:55:54.68 ID:K2O2yrqk0
- >>271
解決法としてはインドにアグニ5 敵首都に撃ってもらうか、
インド洋に展開させた艦船から弾道ミサイルを発射するだけでいいねw
- 286 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:57:08.09 ID:IUxJ5Qjh0
- クソ漏らしてシャブサポ逃亡準備だな
ウリはアメリカ人ニダとわめいて一部シナ狂幹部と一緒に北米に逃げだすだろww
- 287 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:57:21.83 ID:uBtVZMcq0
- 殲-11を更に大型化するんか
- 288 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:57:57.87 ID:9PKjVfSm0
- >>46
つまり対処されるまでに任務終わらせるってこと?
- 289 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:58:08.57 ID:TIA1whCW0
- 米帝の思いついたヴァルキリーが試作でポシャったと言うのに…w
- 290 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:58:24.23 ID:K2O2yrqk0
- >>278
あ?w 通り道に配置するって 大気中に浮遊機雷なんか設置でき無いぞw どこのSF小説だよ?
- 291 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:58:43.74 ID:aEoLnc+k0
- 沖縄非武装論 宮崎駿氏らに覚悟と戦略はあるのか H・S・ストークス氏緊急激白
辺野古基金の共同代表に、あの有名な宮崎氏が就任したというニュースを聞き、私は「なるほど…」と思った。宮崎氏は「沖縄の非武装地域化こそ、
東アジアの平和のために必要です」との直筆メッセージを寄せたというが、まさに空想アニメか小説次元の絵空事でしかないからだ。
単に「基地反対」「非武装地域化」と唱えているだけでは、沖縄や日本の平和と安全を守ることはできない。 現に、中国は沖縄・尖閣諸島周辺に艦船を連日
侵入させて、「尖閣は中国領」「琉球独立を支持する」と主張している。チベットや東トルキスタン(新疆ウイグル)などの周辺国を自治区として取り込んだように
沖縄をも狙っている。フィリピンでは猛烈な反米運動を受けて、1991年に米軍基地が撤退した。この直後、中国軍はフィリピンが領有権を主張していた
南シナ海・ミスチーフ礁などを軍事占拠した。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150514/dms1505141140007-n1.htm
- 292 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:59:06.88 ID:sqX7hfXC0
- >>282
中国人民解放軍がチベットの反乱分子を制圧してチベットの治安と平和を守った
中国でさえこーゆー主張するのになw
- 293 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:59:29.14 ID:dnvYEMtc0
- アメリカ軍はXB70とB1で懲りてるのに中国はそこまでやるか
ちなみにXB70の名称はヴァルキリーだよ〜ん
変形しませんw
- 294 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:02:34.59 ID:KQHPzfKJ0
- >>248
地上・水上から低空目標が探知出来ない?
ならAWACSを使えばいいじゃない( ゚Д゚)y─┛~~
- 295 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:03:19.93 ID:s/Apynpr0
- 超音速戦略爆撃機を新規で開発したら
開発にいくら掛かるんだろう
そもそも高空だと超音速出そうが地対空ミサイルの良い的だろうし
低空侵攻なら超音速にこだわる理由が判らん
- 296 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:04:02.76 ID:K2O2yrqk0
- >>295
低空だと空気の密度が高いので速度が出ません。
- 297 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:04:45.69 ID:L0xHX11w0
- >>290
浮遊機雷はないが、コンテナタイプの置きっぱなし、地対空ミサイルはある。
富山の薬売りみたいに、兵士が見回って撃ってたらミサイルを補充するってシステムだぞw
この場所、やめたと移動するのも、トラックについてるクレーンで積み込みが出来て
簡単に移動できるという優れものw
- 298 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:05:14.32 ID:jc6UVI6W0
- 世界の誰かと戦っているシナ人。
- 299 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:05:24.68 ID:3R/pQNms0
- 的になること自体を気にしてないんだろ
廉価版のワンチャン兵器を数揃えて決死攻撃、ドカンと一発相打ち
いかにも中共っぽい
- 300 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:06:03.55 ID:uZleVAbK0
- 中国は世界相手に戦争するつもりか?
- 301 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:06:13.59 ID:wvC3lo+K0
- バカサヨ「オスプレイがー!オスプレイがー!」
- 302 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:06:20.36 ID:3UXZrbpo0
- 旦那に内緒で下着売ってます。裸の写メも売ってます。旦那に知られたらと思うと…
http://youkono.link/index3.html
- 303 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:06:22.52 ID:cTCjUWqm0
- 今時の爆撃機ってのは制空権確保してからでないと使い物にならんだろ
その制空権を取るには空母艦隊が必要
その空母艦隊が機能するには対潜哨戒が自衛隊並のレベルにある事
- 304 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:06:24.14 ID:CHmVo49B0
- ブサヨこういうのには反対しないのか?w
- 305 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:06:58.53 ID:svottSh/0
- 国内向けの宣伝活動なんで
- 306 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:07:09.76 ID:1mNWaiNM0
- よし次は
核爆弾搭載した戦略爆撃機の24時間空中待機だ
- 307 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:07:16.75 ID:q662mBjF0
- ほらほら〜日本を刺激してますよ〜ブサヨのみなさ〜ん
- 308 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:07:22.17 ID:NLV2fbsg0
- 虚勢張っても無駄。
- 309 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:07:44.32 ID:O8TAgX640
- Tu-160をコピーする目途でもたったのかな
- 310 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:08:11.72 ID:sJPe3rsm0
- 超音速爆撃機って
冷戦時代から時が止まってるんか?中国はw
それこそミサイル飛ばせば済む話なのに
ヴァルキリーとかあったじゃんか
ICBMの台頭で無意味になったが
- 311 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:08:27.23 ID:gPzTxbi20
- 飛行艇はどうなった?
- 312 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:08:34.21 ID:e2n+by/y0
- 第二次大戦時の超兵器だな
- 313 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:08:39.26 ID:ffpgL7TH0
- 9割ハッタリ
- 314 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:08:48.05 ID:aEoLnc+k0
- 安倍政権を大混乱に導く中国が仕掛ける「沖縄独立」の攻防戦
「沖縄が本気で独立を模索し始めた」との風評が、日増しに強まりだしている。同県の翁長雄志知事が、4月11日〜15日の日程で河野洋平元衆院議長率
いる訪中団と北京を訪問。この“中国詣で”が、習近平政権の策略だとする声が絶えないからなのだ。また外信部の記者がこう続ける。
「翁長知事は『中国観光客のさらなる誘致』を目的に渡航したと伝えられるが、裏では中国側から沖縄独立への打診があったともいわれている。
これがすぐさま具体化することはあり得ないが、中国側の長期的な目論みが沖縄の実効支配にあるのは確実なのです。そのため、習政権下では
貿易や観光客の増加とともに、現地の不動産や企業を支配下に置く戦略が練られているという。沖縄が中国経済圏に入れば、同県に属する
尖閣問題も有利に働くと算段しているようなのです」
http://npn.co.jp/article/detail/14841515/
- 315 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:08:55.45 ID:wvC3lo+K0
- すべてオスプレイが悪い
- 316 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:10:01.94 ID:qyQpjumw0
- >>1
「日本を刺激するな」という言論は支那にはないんでしょうか?
- 317 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:10:08.06 ID:LWB5Xspy0
- 神風特攻隊のパクリだろ
制御不能でどこに落ちるかわからんところが中国製
- 318 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:10:34.78 ID:c8Y+gtNW0
- >>91
あれは設計図のほかにも製造設備一式と整備情報一式がセットでないとものにならんだろう。
- 319 :軍事経済を拡大しないと日米資本がもたないから:2015/05/17(日) 16:10:47.56 ID:+9np88hE0
- 極右利権屋の石原慎太郎を使い突然尖閣を国有化し、沖縄の美海を埋め立て巨大な辺野古基地を建設、攻撃オスプレイを日本全土に配置と、
中国や北朝鮮をこれでもかというほど軍事挑発し脅威論を振り撒く自衛隊利権。
中国や北朝鮮やロシアに日米軍部が絶え間なく露骨な軍事挑発を仕掛けて巨額な税金を引き出す自衛隊利権。
その巨大な利権こそが日本会議靖国軍事利権内閣安倍がでっち上げる「戦争法」である。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/27178935.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-09-15/2012091514_01_1.html
- 320 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:10:58.77 ID:FK4GXHKn0
- 核武装でしか対抗できそうもないな
- 321 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:11:09.32 ID:9nnOcdHT0
- >>310
マッハ3爆撃機と随伴する護衛戦闘機がポシャったのに
対XB-70用に開発した迎撃用戦闘機のMiG-25だけが生き残った皮肉
- 322 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:11:21.17 ID:mhHPNDnn0
- こういうのは事前に発表するものなのか
極秘裏に開発するものではないのか
- 323 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:11:25.86 ID:LLeSqOzP0
- ロシア版バルキリーの丸コピーの予感
- 324 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:11:43.92 ID:f1SXJ4UH0
- まー、在日米軍壊滅させないと運用できないがな
- 325 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:12:30.93 ID:4ocwPdkM0
- これでどこを侵略しようと考えているのだろう。
- 326 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:12:31.14 ID:as2SFV5K0
- 軍事費でしんでくれ
- 327 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:12:32.29 ID:cCuxJDxz0
- >>1
爆撃機で超音速にする意味あるの?
仮に達成できても肝心の爆弾が搭載できないとかでしょ
超音速状態での精密爆撃なんて夢のまた夢だろうし
逃げ足が速いのは有意義だがそのために全てを棄てる必要がある
これなら無人爆撃機の方が有能
- 328 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:12:51.21 ID:pzD23Pds0
- 中国の膨張が止まらない。第一列島線は南シナ海を埋め立てで不沈空母にしようとし
ている。日本は大切なシーレーンで中国の出方によっては大変なダメージを受ける。
諸島を中国の領土領海だと言い出すと日本は大変だ。さらに太平洋側に第二列島線を
引こうと考えている。オバマと習近平が太平洋を中国と米国で分け合おうといってい
たことがある。まさにそれを実行し始めるだろう。そうなると日本は中国の領海に閉
じ込められ出口を失って窒息する。そうなってから日本が騒いでもすでに遅い。南シ
ナ海を不沈空母にしている中国に今米国と協力して食い止めなければ大変なことになる。
- 329 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:13:58.93 ID:BAqMsjLL0
- 日本はガンダムの開発急げ\(^o^)/
- 330 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:14:04.92 ID:wUHEjYis0
- Newバジャー2
- 331 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:14:24.26 ID:pQHzW+Q00
- 沖縄の基地全てをグァムに移設しないとヤバイよ、ヤバいよ
早く、早く
- 332 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:14:45.45 ID:vgG56fHg0
- これか
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/34720.jpg
- 333 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:14:56.71 ID:2+AgTcW10
- いや、先行者並みのすごいモン開発されるかも試練
- 334 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:15:40.50 ID:ouDrQQyo0
- 今時帝国主義(笑)
- 335 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:15:44.56 ID:CVRVIgUH0
- ミサイルじゃダメなの?
- 336 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:16:38.61 ID:c1gJ1+RD0
- 弾道弾や巡航ミサイルあれば超音速爆撃機っていらなくね?
基本核落とす機体だよね?あと弱小国(弱いもの)いじめする機体?
- 337 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:17:27.68 ID:HsbRzWBz0
- 超音速旅客機と同時開発です
ひとつのプロトタイプを開発して爆撃機と旅客機を製造します
- 338 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:17:30.27 ID:bJyhbGuO0
- なんで冷戦期の米ソみたいな発想になってんだ?
そんなに中国のICBMの命中率悪いのか?
それとも潜水艦だと日本の対潜能力の前にボロ負けだからか?
どっちにしても酷いが
- 339 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:18:18.32 ID:UPt4F6Ke0
- >>321
レイピアカッコいいよね
- 340 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:19:03.27 ID:CVRVIgUH0
- シナ製ミサイルはノーコンなのか?
- 341 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:19:05.94 ID:pSKQYKN10
- 軍部が暴走して「ぼくがかんがえたさいきょうの空軍」へと邁進してんだろ。
迷惑被るのは中国人民かと。周辺国は長射程の対空ミサイル配備すりゃ住む話だしね。
- 342 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:19:17.76 ID:ouDrQQyo0
- 日本の武力増強に説得力が出る
いいぞ もっとやれ
- 343 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:19:29.27 ID:jfjG58BA0
- なるほど爆弾満載で突っ込むわけだな
911テロみたいな感じを更に盛り上げるわけだ
- 344 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:19:35.97 ID:C9VIHUBj0
- 米国の退役予定のミサイル原潜をオバーホール後、
日本がミサイル込みでレンタルする
所有権、運用は米国アドバイザーグループ、
艦長、使用権、運営権は日本、運用経費は日本持ち
- 345 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:20:06.30 ID:hyYmfEYS0
- 日本にはレーザービームMDがあるから問題ない。
依然として9条キープ。
- 346 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:20:19.48 ID:4DV2l05d0
- 第三次大戦さっさと始めろよ・・・
- 347 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:20:35.31 ID:K2O2yrqk0
- いいなーぁ 回す金があって
- 348 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:21:52.63 ID:4d1Qfy8S0
- 超音速爆撃機ワロタww
- 349 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:22:03.18 ID:VFbF6VI20
- >>344
戦略核兵器を
他国に渡す馬鹿な国は無い
- 350 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:23:04.03 ID:KrjBWQbu0
- ブラックジャックやランサーのコピーなのか
それともオリジナルで作るのか
- 351 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:23:34.51 ID:UedJXvI30
- >>347
AIIBだな。
- 352 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:23:45.41 ID:HJPdkMy2O
- >>321
F-15って対Mig-25用に開発された戦闘機じゃなかったっけ
企画倒れに終わったバルキリーがF-15を生んだ面もあったりする
- 353 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:23:49.75 ID:Jdh/SHOW0
- アウトレンジ戦法ならウチがやって失敗してんだがな・・・
- 354 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:25:19.38 ID:NXZ8Lsqc0
- AIIBでアジア攻撃用の金を集めてんだ
参加国は日本の敵だ
乗っかってる欧米にも抗議しろよ
- 355 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:25:39.81 ID:j88p6MZB0
- 現代戦で役に立つのか? それともアメリカが持ってるから欲しいだけか?ww
- 356 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:25:40.33 ID:iwAc30wc0
- >>349
トマホークの奴じゃない?
- 357 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:26:25.87 ID:0ZidfEee0
- つ
- 358 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:26:56.14 ID:YBIGClMS0
- 脅威だな・・・
- 359 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:27:22.00 ID:M5QM/96B0
- >>95
トヨタは仮想敵から供給されてんの?
- 360 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:28:36.23 ID:GggeIhHc0
- そういや超音速爆撃機とかそんなもんできるか!って思ったら
ヴァルキリーがあったな・・・
(ミサイルの発展で)爆撃機としては運用できないままそのまま退役したけど
で、あんなのを運用したいって人民解放軍のアホ将校どもは
「まだまだぶっ込むカネはアルアル」って思ってるのか?
- 361 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:28:46.90 ID:6EHF9LUd0
- 中国には超音速潜水艦の開発に期待している
- 362 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:29:21.67 ID:C9VIHUBj0
- >>349
ドイツは米軍の原爆の実物を使用して航空機攻撃の訓練を行っているよ
- 363 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:29:53.53 ID:MqX2WGZA0
- >>14
>Tu-160のコピーかな?
B1もそうだが超音速大型爆撃機はノウハウの塊で高価な割に、
通常戦力としては現在の軍事ドクトリンや世界情勢に合わない。
かと言って、現在の核戦略は弾道弾と攻撃型原潜で完結している。
ロシアからTu-160の図面貰ってコピー機作るぞってところだろうが、
アメリカへの牽制としても弱いな。
太平洋に向けて海洋進出を諦めないというメッセージとも受け取れるが。
ただ、政府発表ではなく、
カナダの華字誌からリークってことは、人民網辺りへソースロンダリングで国内向けのポーズじゃないかな?
- 364 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:30:13.14 ID:KQHPzfKJ0
- >>356
核搭載トマホークは戦略核じゃなくて戦術核
あと、トマホーク用の核弾頭「W80-0」はもう全部解体されている。
完全退役済みで現存しないんだよ。
- 365 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:30:22.72 ID:05X81YglO
- 流石にアメリカもほっとけない状況だな。
第二次世界大戦で得た全利権がかかってる。
- 366 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:30:26.39 ID:IlhIA2o90
- どうせ核戦争になる
核撃てばいいだけ
- 367 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:30:27.33 ID:l/cVTqgh0
- 軍事費膨れ上がらせてる前に
早くPM2.5とか公害をなんとかしろよ
- 368 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:30:53.55 ID:NakRm1wS0
- 超音速爆撃機はコスパ悪すぎ。
どうぞたくさん作って破綻してください。
- 369 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:30:55.02 ID:islmc/F+0
- TOYOTAのエンジンはISISじゃ標準品だもんな
武器輸出に当てはまるんだろうけどユーザーがどう使おうと企業に責任は無い
- 370 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:31:25.34 ID:YMwXdFiy0
- 今更戦略爆撃機とかいるんか?
- 371 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:31:33.35 ID:LTX6OBG10
- 日本からスクランブル発進で、全機たたき落とされる
アメリカのレーダー網をなめすぎ
グアムまで飛べる?
笑わせるな。
グアムから米軍爆撃機が中国近海まで飛んできたとき
人民解放軍は察知すらできなかっただろ。
- 372 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:31:45.12 ID:at1DEyeU0
- あーあ、バレタのね
- 373 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:31:55.32 ID:iwAc30wc0
- >>364
そっち指してるんじゃないのかね?
で、核もないんだって?
まあ都合がよい兵器ではある。
- 374 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:32:23.08 ID:+JNDged/0
- 中国は優しい国ですから、憲法9条がある限り日本を攻撃しません。
- 375 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:32:33.33 ID:sJPe3rsm0
- >>361
試験航行中に中国の国歌聞こえてバレるんだろ?wwwwwwww
- 376 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:32:49.01 ID:sMvl6aap0
- >>352
おそらく米軍は
最高で4Gまでの旋回しか出来ない直線番長だと把握していたはず
でも議会で予算獲得出来るから「ソ連の新型戦闘機が!」「今のままでは勝てない!」と煽りまくって
F-111失敗後の空白を大急ぎで埋めようと
- 377 :名無しさん:2015/05/17(日) 16:33:10.33 ID:LKdBelcJ0
- >>1
この爆撃機対策のためにAIM-54を生産しないと
ついでにF-14もくださいって
- 378 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:33:31.39 ID:diJBvVRO0
- こういうのは実用性うんぬんより
中国軍産複合体の利権がらみのような気が
しないでもない
- 379 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:33:32.08 ID:3S88quC+0
- 30年前から言ってるよね
- 380 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:33:33.78 ID:kMb8m5UL0
- >>72
対象は、日本や米国ではなく、
ベトナムやフィリピンを空爆するためだよ
- 381 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:33:48.15 ID:9PKjVfSm0
- てか超音速の大型爆撃機より、小型の爆撃ドローン50機の方が脅威だと思うんだが。
こんなのひたすら大量生産して延々と飛ばしてたら撃ち落せないだろ
- 382 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:34:37.86 ID:uShKO6xS0
- おい、9条教!!
- 383 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:34:47.27 ID:BAqMsjLL0
- >>362
ドイツ?
西ドイツ?
- 384 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:34:51.12 ID:at1DEyeU0
- 計画では
最高速度:3,000km/h(M 2.45)
航続距離:20,500〜24,000km
上昇限度:20,000m
乗員 6名
兵器搭載量 80,000kg
のはず
- 385 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:34:54.86 ID:NakRm1wS0
- 中国は遅れてきた帝国主義(後進国)だから
これまで欧米日がやってきたことをやってみたくてしょうがないんだよ。
バカだからほっておけばいい。
- 386 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:35:12.19 ID:U2KkAo830
- え?爆撃機って、太平洋横断できるのが、20世紀の水準なんだけど?
- 387 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:35:12.95 ID:WKgEYYyL0
- 日本もホンダに作らせよう
- 388 :校倉木造 ◆P3.AZEkURA :2015/05/17(日) 16:35:21.99 ID:SCRFTPSd0
- >>375
厨房の中華鍋とおたまの音で発見できるそうですよ。
- 389 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:35:22.93 ID:3R/pQNms0
- 9条バリアによってどんな爆撃機だろうと防ぐ事が出来るのだ!
太鼓のリズムに乗って一心不乱に祈り叫べ
さすれば日本は救われる
- 390 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:35:40.54 ID:D4KiBp+m0
- >>360
……
暗にB-1のことDisってんの?
アレはでかめな超音速近接攻撃機wwwwwwって言いたいの??
あ?
- 391 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:36:37.24 ID:MOCo086t0
- 中国がこういう軍拡できるのは、社会保障費が安いから?
- 392 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:36:42.47 ID:+wfxel7m0
- ステルスは作れませんて言ってるね。
- 393 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:37:41.10 ID:7Tn65WIk0
- 戦争する気まんまんですね
- 394 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:37:41.87 ID:e2n+by/y0
- >>337
中国だとゴッチャになって旅客をばら撒く爆撃機が出来る罠
- 395 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:38:04.90 ID:diJBvVRO0
- ロシアでもTu-160の生産を再開したらしいし
俺ごときではわからんけど
空軍的にはいい事あるんだろうね
- 396 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:38:07.38 ID:tGbz5nSc0
- 全機日本海すら横断できずに落とされるだけじゃねえの?w
バカなの?w
- 397 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:38:36.42 ID:/Uj8syX10
- >>386
B2爆撃機はアメリカ本土から出発して
アフガニスタン空爆やっていたが
- 398 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:38:46.69 ID:MOCo086t0
- >>390
b-1って、音速越えられたっけ?
- 399 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:39:21.23 ID:sJPe3rsm0
- >>388
音響センサーの進化すごいね
原潜がうすらでかい的にしかならないワケだわ
- 400 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:40:28.82 ID:j88p6MZB0
- わかった。ステルス超音速大型爆撃機だ。すげえ技術だ。
アメリカも対抗して予算付けて、開発するふりをしろよ。
- 401 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2015/05/17(日) 16:40:29.35 ID:4PxTVBPJ0
- 中国壊滅の予定を早めないといけないな
- 402 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:41:31.95 ID:sJPe3rsm0
- >>400
バカには見えないステルス超音速爆撃機ですねわかりますんw
- 403 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:42:01.10 ID:JGXV+nUa0
- >>1
あれ?非武装平和の海はどうしたの?アカw最低のクズ
- 404 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:42:44.65 ID:9a8hLL8O0
- >>398
wiki見ると、M1.25って書いてあるよ。
個人的にはXB-70と随伴機の再開発を願う。
- 405 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:42:46.01 ID:xNzh2kE/0
- >>398
当初の予定では可変エアインテークで最高速マッハ2
カネの掛かり過ぎでカーター政権で計画中止
レーガン政権で復活するも可変エアインテークは使わず
安く済む固定エアインテークで要求最高速度は下げられて生産
- 406 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:43:13.72 ID:JOdkTGgk0
- 空中発射式巡航ミサイルのせいで、こういう中・大型の爆撃機の
価値が再確認されてるんだよな
爆撃機と言うよりも、巡航ミサイル発射プラットフォームと考えた方が良い
- 407 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:43:51.76 ID:Mq2X/oK90
- 今の時代領土を増やすことでどんな利益があるの?
- 408 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:45:09.51 ID:wiDmgsQ80
- 日本の場合、家電製品程度の操作手順書と、
高高度迎撃ミサイルがあれば、80%程度の国民が、
こんなの撃ち落せてしまう。
ハイテク竹やりの配備で対抗可能。
- 409 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:46:01.12 ID:/+LY23Gj0
- ロシアがバックファイヤ売ってくれなかったからパクリTU-16改改改を作るアル(涙目
- 410 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:46:08.98 ID:iwhScmLAO
- 安倍の喜ぶ顔が目に浮かぶなw
- 411 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:46:10.76 ID:a6KNGQd20
- Tu-160を勝手にパクって、なんかそんなようなものでも作るんだろうかw
いやー、でもあれは形だけ真似ても無理なような気がw
- 412 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:46:17.23 ID:wmSOPt4e0
- さっさと日中同盟結べば全て解決という事実
米軍の役割を人民解放軍にやらせればいい
それだけで日本は安泰
- 413 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:47:24.74 ID:diJBvVRO0
- >>407
経済的に食い物にしたほうがおいしいわな
とはいえウクライナ情勢のように最後は手が出るし
譲れんところはあるんだろう
- 414 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:47:45.78 ID:6yqgYFvS0
- 日本は12式対艦、03式対空などを沖縄諸島に切れ目なく配備していく。
http://img02.hamazo.tv/usr/h/i/t/hitorigotodayo/%E8%87%AA%E8%A1%9B%E5%AF%BE%E8%89%A6%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB%E4%B8%8E%E9%82%A3%E5%9B%BD.jpg
しかし、フィリピンにはぽっかりと穴が空いてる。
そのために南シナ海の岩礁を埋め立て次々と滑走路を整備してんだよ
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/022/325/48/N000/000/002/134790202923713110842.jpg
フィリピン領空を抜けてきた支那爆撃機が太平洋側から日本領空に侵入してくることも考えられる。日本は南西方面だけではなく太平洋側にも戦力配置を迫られるだろう。
このスレ的には嘲笑する声が優勢だが、支那の超音速爆撃機計画はそれほど楽観視出来る話じゃない。
- 415 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:48:02.75 ID:oVy9uOm50
- http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1424646592/480 898
神武天皇の桜井誠 「 台湾と台湾人は素晴らしくて韓国と韓国人は存在価値なし魅力なし。 」
神武天皇の桜井誠 「 石平は素晴らしくて韓国と韓国人は存在価値なし魅力なし。 」
頭山の倉山満 「 アメリカ・ロシア・中国の新冷戦時代です。 」
頭山の倉山満 「 日本の仲間はインド・台湾・東南アジア・モンゴル・チベット・ウイグルです。 」
神武天皇の桜井誠 「 石平は素晴らしくて中国人は犯罪者・工作員・マナー違反者。 」
習近平 「 黄色人種はすべて中国の支配下に入ってもらう。 」
- 416 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:49:24.87 ID:qkMqox4O0
- 中国の約14億人の力をもってすれば世界征服も夢ではない!
- 417 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:50:10.29 ID:vzExHm+n0
- B-1ランサーやTu-22Mみたいな感じかな
- 418 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:50:22.01 ID:MOCo086t0
- >>404,405
thx
デカイから出ないかと思ってた
- 419 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:50:29.06 ID:NhLgCmKZ0
- 中国共産党は、アホとしか言いようがない
- 420 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:51:17.95 ID:4w9s52an0
- B1型かな アメリカ独壇場だったから
どんなのかな 軍事国家てこんなもん
- 421 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:52:21.40 ID:aCuy6rMw0
- 中華B2?
- 422 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:52:31.53 ID:NFktgO2p0
- 世界平和を目指さず、一党独裁を世界に広めようとしてるだけだよな
- 423 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:53:02.40 ID:m0sklEd50
- まぁ、、無理だろうな
考え方が甘いっつーか、なんだろ、さすが朝鮮の親玉って感じだな
- 424 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:53:36.27 ID:t4gmukJk0
- あと中国には有人月着陸とか
せひやって欲しいw
アメリカでも国家財政を圧迫するほどの負担
- 425 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:53:48.94 ID:15IzYUQa0
- 軍事衛星ぶっ壊せば出番あるんじゃないかな
- 426 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:53:51.65 ID:hoJmMefm0
- おい福田、何とか言えよ!
- 427 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:53:52.60 ID:3lXcTFNC0
- 制空権も無いのに爆撃機とバスの。
そんな自殺めいたことはやめな晴れ。
B29だって結構な数落ちて万の屋で。
あの状態の日本で。
- 428 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:54:06.68 ID:BM3G4BKU0
- ロケット打ち上げ失敗のロシアの劣化コピー。
昔のB29じゃあるまいし。
今時そんなもの飛ばしたら練習用の的みたいなもの。
- 429 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:54:28.86 ID:aCuy6rMw0
- 中国は超音速の対艦ミサイルあるのかな?
- 430 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:54:35.53 ID:d6XvRO4C0
- >>416
うん、中国人が世界征服を企めば、容赦無くこの世から中国人を消去出来るだろうね。
- 431 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:55:05.76 ID:sWRQWVaQ0
- 中国とロシアが軍備を拡大させて第三次世界大戦に突入ですな
- 432 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:55:13.45 ID:ymu5JExF0
- >>414
同意。航続距離というか搭載量の余裕はそういった迂回なり兵装増加なり、取れる手段が増えることになる。
速度が早いのもSAMの射程圏内に捕まる時間を短縮することで被害を減らすことになる。
技術的には力押しでそれなりにいける訳だし、警戒が必要だと思う。
- 433 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:56:38.78 ID:fmnrg7Jb0
- >>26
中国「早くアメリカになりた〜い」
- 434 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:57:07.25 ID:8Bz6kCiY0
- 護衛機なければ
唯の標的
バーカ
- 435 :朝鮮漬:2015/05/17(日) 16:57:39.42 ID:bEWzRVaT0
- 内需拡大や゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○
日本も国産で作って実戦配備すれば、ええがな
ご主人様のアメリカがゆ許さんか。さよか。
- 436 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:58:05.33 ID:7LgMM1iA0
- こんなもん作っても、宇宙から狙い撃ちされたりしてお終いだろ
バカじゃないのか
- 437 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:58:24.61 ID:180H20/b0
- サヨクさん、この一党独裁軍事国家をどう思います(笑)
まあ、聞かなくても連中の答えは決まってるでしょうけど
「九条があれば、何も心配ない」ですよね(笑)
- 438 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:58:43.50 ID:nA6+WHnv0
- 米国の数並みに航空母艦や原潜を増やすとか、よく金があるよねw
- 439 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:59:10.18 ID:bfHIObCI0
- 虚勢を張ってるけど大国ならではの数の暴力にはさすがの日本も勝てないですよ
- 440 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:59:14.31 ID:AeketFI90
- 小笠原のサンゴ破壊しまくるのかwww
- 441 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:59:26.54 ID:9a8hLL8O0
- >>438
AIIBとか?
- 442 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 17:00:01.15 ID:iH8eEZvT0
- >>432
> 速度が早いのもSAMの射程圏内に捕まる時間を短縮することで被害を減らす
超音速が出せる高空だと地対空ミサイルの良い的
ミサイルを避けて低空を飛ぶと超音速出せる性能は無駄
- 443 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 17:00:32.20 ID:g34H0k7P0
- こんな状況でもシェルターひとつ作らない売国政府
国民の命は敵国を非難するための盾くらいにしか思っていません
- 444 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 17:03:06.73 ID:15IzYUQa0
- ミサイル撃たれて終わりって言うけど、爆撃機ってフレアとか回避手段無いの?
- 445 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 17:03:35.95 ID:nD54KsTW0
- >>439
軍隊が100万居ようがその兵力を揚陸する能力がなければ無意味
韓国とかは陸でつながってるからやばいと思うけどwww
- 446 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 17:05:04.24 ID:nA6+WHnv0
- >>441
よくわからないけどアレもどうななんだろうね?
早くも胴元の中国はあんまり金出さないとか昨日ニュースになってた
実際、金が無いから焦っているように思える
- 447 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 17:08:01.31 ID:Lz6Hue6SO
- >>78
こうゆう空軍の維持は
雇用対策にもなるから
これから大変だとおもう
- 448 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 17:08:31.10 ID:aCuy6rMw0
- >>444
電子戦の装備やチャフやフレアは標準でしょ
- 449 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 17:09:40.02 ID:ZDyYuotT0
- >>443
改憲で先制攻撃するから絶対安全
津波に対する原発のように
- 450 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 17:10:06.42 ID:t3S86y420
- 小さなプロペラ旅客機でさえ満足に飛ばせないのに大型の高速爆撃機とは如何に?
- 451 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 17:10:07.84 ID:Zi9N2pwV0
- >>5
ほんとこれ。
まぁ、中国が実力をつけるまで日本を押さえておくのが任務だからな。
- 452 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 17:10:24.32 ID:9a8hLL8O0
- >>446
ADBでの借金多いんだよなぁ、中国。
AIIBは監査も不透明で理事会はメールで連絡って時点で、詐欺にしか見えないけどね。
- 453 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 17:11:40.80 ID:DXIdApPJO
- また西部警察(スタント)用かいな。
- 454 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 17:11:49.83 ID:U1WaWqWD0
- http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/49/e504f0d3028dc8d2e4d3eb9c1f542c13.jpg
- 455 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 17:12:16.32 ID:VlSvtEP90
- 弾道ミサイルじゃ駄目なんですか?
- 456 :朝鮮漬:2015/05/17(日) 17:12:42.77 ID:bEWzRVaT0
- >>449
改憲?(ヾノ・∀・‘)ナイナイ
なにを寝ぼけておるのや この奴隷は
- 457 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 17:12:50.38 ID:6yfOXh2m0
- オスプレイ怖いとか言ってた連中がこれに対して何て言ってるのか気になる。
「オスプレイは怖い悪い鉄の鳥、中国様の新型はキレイな正義の使者」とか言ってんのかな
- 458 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 17:13:42.57 ID:udTYQcNv0
- 支那の某建物にB747の分解されたパーツが床一面に広げられている写真を
見たことがあるけど、もう解析が済んだのかもしれない。原型はB747だろ。
- 459 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 17:15:24.48 ID:lPReYZKD0
- 日本は衛星からレーザー砲か何かなんでしょ
- 460 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 17:15:28.50 ID:cHQlODzj0
- 大型爆撃機 って今もあるの?
- 461 :朝鮮漬:2015/05/17(日) 17:15:41.48 ID:bEWzRVaT0
- 週刊 長距離爆撃機 で どうや?(^。^)y-.。o○
【社会】 ネタが枯渇してアイデア公募のデアゴスティーニ、危機を好機に変えられるか 賞金総額は100万円 [NEWSポストセブン] [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431845783/
- 462 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 17:15:59.02 ID:9a8hLL8O0
- >>458
ひょっとして中国、B747のBをBomberのBと間違えてる?
- 463 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 17:17:47.78 ID:WUxfaGzF0
- さっさと攻めて来いよ
クソ忌々しい東京支配を終わらせてくれ
- 464 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 17:17:51.53 ID:BjFxu8Ky0
- 今時、爆撃機で何をするつもりなの?
- 465 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 17:18:11.69 ID:15IzYUQa0
- >>448
じゃあ爆撃機なんてすぐに終わりってわけでもないな
一機だけとも限らないし
- 466 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 17:18:23.91 ID:RDihbMcU0
- >>464
外交かな
- 467 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 17:22:33.62 ID:aRAsB7u70
- オバマ「海兵隊をグアムから撤退する」
- 468 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 17:22:53.87 ID:g34H0k7P0
- 黄砂・PM2.5兵器や難民兵器の前では日本は無力
勝てない戦争はするべきではないな
- 469 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 17:24:21.90 ID:KB/lv9cT0
- 21世紀に爆撃機でドヤ顔とか草不可避
- 470 :朝鮮漬:2015/05/17(日) 17:24:26.78 ID:bEWzRVaT0
- >>465
中長距離ミサイル打ち込んだ方が早いがな(^。^)y-.。o○
わいなら この場から ピンポイントで爆撃するで
ご主人さまのアメリカが許さんか さよか
- 471 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 17:25:32.51 ID:H6luONz+0
- 早く戦争しようぜ
- 472 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 17:26:17.29 ID:bfEXz/Im0
- ドローンでいいじゃん
- 473 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 17:27:13.07 ID:Yk2Kt+xK0
- まず制空権を取らないと爆撃機は意味がないのに。
- 474 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 17:27:30.55 ID:hItNaznTO
- 奴らの最大の武器は難民爆弾だからなぁ
- 475 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 17:34:30.86 ID:VlSvtEP90
- >>468
毒入り食品も入れとけ
- 476 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 17:36:27.79 ID:9a8hLL8O0
- 日本は超音速竹槍を配備するべきじゃないかね。
- 477 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 17:37:55.51 ID:dnvYEMtc0
- パックスリーの弾頭を竹槍に変えればいいんじゃねーか
よく当たるぞきっと
- 478 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 17:39:59.89 ID:yXGEyDXu0
- ロシアもブラックジャック再生産するらしいし
- 479 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 17:41:10.74 ID:H0G4kssoO
- 日本はミサイルでも撃ち落とせるんだ
爆撃機なんて瞬殺だろう
- 480 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 17:42:16.01 ID:Lz6Hue6SO
- うーん せっかくなら
Bー58をまねてほしいなあ
飛行速度は遅くてもいいから
かたちだけ真似ほしい
- 481 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 17:43:07.01 ID:tFTuADVz0
- 日本もアメからB-1売ってもらって支那を震え上がらせよう
- 482 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 17:43:24.31 ID:yXGEyDXu0
- >>480
俺はバルキリーかT-4MSみたいのがいいなあ
- 483 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 17:49:11.20 ID:Wa5paQy00
- 図を使いまわしするな
- 484 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 17:49:17.40 ID:66X/6btS0
- >>468
三峡ダムに人工衛星を落とすと1000万人オーダーの死者が出る。
- 485 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 17:49:24.62 ID:oNpIBRhD0
- >>414
この機が出来るころにはフィリピンのギャップは埋まってるよ。
今年からF/A-50のデリバリーが始まり、ジェット戦闘機の運用ができそうならグリペンも調達する。
フィリピン軍がグリペンを断念しても、日米軍がフィリピンに駐留してる。
どっちにしろ穴はふさがれる。
- 486 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 17:49:25.53 ID:G5sj7CaN0
- なんかソビエトの轍を全力で踏みまくってる気がしてきてミリオタとしては心配です>_<
- 487 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 17:50:26.70 ID:mzeCRWRQ0
- アメリカからA-10買おうぜ
- 488 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 17:50:50.42 ID:oO5sspRI0
- 現代戦において超音速爆撃機なんぞドヤァするほどの需要あんのかね?って気がするが
- 489 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 17:54:47.88 ID:c0AEnWcx0
- B1そっくりな、超音速で飛べない自称超音速爆撃機。
- 490 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 17:54:53.90 ID:Qm6l4AVI0
- 日本は一刻も早く核武装すべきだ。
- 491 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 17:56:29.06 ID:RECfDZrL0
- >>77
カナダもかなり中韓の人間多いからな
- 492 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 17:57:33.33 ID:nA6+WHnv0
- >>486
原潜や必要のない航空母艦や海外基地 ホントにソビエト末期みたい(´・ω・`)
- 493 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 17:58:47.38 ID:pfTeo6fc0
- >>18
ブラックジャックみたいな可変翼機ならいいなぁ
- 494 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 17:58:56.51 ID:JRnYZjSQ0
- 理研がレーザー砲で、宇宙デブリを破壊して掃除しようかという時代に、
爆撃機とか時代錯誤も甚だしい。
- 495 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 18:03:29.03 ID:ZkwYtwDq0
- >>1
民主党が社民と連携して救ってくれるさ
『 集団的自衛権 』 閣議決定→ 幹部ら反対明言
『 秘密保護法 』採決 → 死に物狂いで反対
『 防衛省 』 昇格法案→ 審議欠席へ
『 国民投票法案 』採決 → 大反対
『 共謀罪 』 創設案→ 猛反対
『 北朝鮮船洋上検査』の制裁強化法案→ 採決ボイコット
野田政権「慰安婦に人道的補償金を払う」譲歩案 & 韓国議員団が竹島上陸直後に提訴先送り表明!
野田政権、東京都による尖閣所有と整備増強計画を妨害、国有化で逆に国同士の領土問題に直結する構図にする。
リスク回避で尖閣近海から海自艦や日本漁船排除、日米離島奪還訓練も配慮してやめて初の領空侵犯まで許す。
民主・菅氏「沖縄は独立すればいい」発言→ 中国で「沖縄奪還」論が活発に
民主・鳩山「安倍の『中国脅威論』で日本が孤立、尖閣棚上げで日中関係良好に」
民主党、「中国とレアアースの代替素材を共同研究したい」「海底ケーブルで中国から電力輸入すべき」
尖閣での中国船衝突事件を隠蔽&与那国島への自衛隊配備をやめようとしたり、沖縄米軍再編を大幅に遅らせる。
- 496 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 18:03:58.42 ID:fmuK0thW0
- >>494
そんなことは無いよ
アメさんもB-1B、B-2を重宝してるでしょ
地上レーダーの把域外から長射程の対地巡航ミサイルを撃たれると結構厄介
- 497 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 18:07:24.18 ID:g34H0k7P0
- >>484
中国政府が大喜びするようなことを日本がやる価値はない
- 498 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 18:11:17.42 ID:ArFhey8KO
- アメリカのB1-B格好いいよなぁ。
専修防衛なんて言ってないで自衛隊も購入せんかなぁ。
- 499 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 18:15:08.51 ID:Lz6Hue6SO
- >>496
中国の順子ミサイルなんて
大戦中のV1ていどのもんだろ
うしろから追いついてやれるさ
- 500 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 18:18:14.92 ID:4TcJrSt3O
- >>492
ユーラシアの陸軍大国は、たいてい陸側に別の陸軍大国が陣取っているから、陸側には拡がれない。
いきおい海側に出ようとするが、陸軍国の海軍が最強海軍国のアメリカに、海軍競争で勝てる訳がない。
海軍は洒落にならない金食い虫だから、必然的に国が立ち枯れする。
- 501 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 18:22:23.81 ID:at1DEyeU0
- >>397
B2はグアムと横田経由
- 502 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 18:24:24.86 ID:owOHmIpC0
- あいつらなら旅客機に爆弾積みそうだけどな
- 503 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 18:26:01.52 ID:tLmokDGn0
- >>499
DH-10あるいはCJ-10と呼ばれる巡航ミサイルがある
陸上発射型、空中発射型の存在が確認されている
中国なんて、と侮る段階は遥かに超えているよ
- 504 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 18:26:14.13 ID:at1DEyeU0
- 最高速度:3,000km/h(M 2.45)
航続距離:20,500〜24,000km
上昇限度:20,000m
乗員 6名
兵器搭載量 80,000kg
- 505 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 18:27:16.86 ID:nwCSoeMc0
- 雲が裂け、光が差し、憲法9条が光臨し、すべての中国軍を駆逐するであろう
いまこそ叫ぼう、憲法9条を
- 506 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 18:31:28.28 ID:u4X87XLS0
- 人の国に勝手に防衛戦をひいてはいけませんよ
- 507 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 18:33:01.93 ID:leLConTl0
- >>502
戦後世界中から乗り入れ禁止されそう
- 508 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 18:36:32.03 ID:5yLP88Jw0
- 通常の爆撃機にトマホークみたいの搭載すればいいじゃね
- 509 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 18:39:10.67 ID:aksdSJM10
- >>500
海軍は、基本的にメカニックの戦いだからね。
基礎技術を得ようとして、導入するのは当然。
そこから、民生に転用できるものも、あるだろうし。
ところで、中国製の機械式時計を、こないだ買ってみたが、
意外に時間の精度が良くて驚いた。工作技術の進歩が著しいから
必ず、恐ろしいほどの脅威になるな。
- 510 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 18:41:07.01 ID:kdO2O2j90
- >>95
日野自動車はトヨタ系
- 511 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 18:41:42.17 ID:Gr1Nf2YH0
- WW3は俺が生きている内に有るかな?
別に構わないけど、
次の戦争では勝ちたいぜ。
(´・ω・`)
- 512 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 18:45:30.37 ID:lb1gBtB80
- 南沙→沖縄・太平洋だろうね
しかし確実に太平洋ソノモノを狙って
来ている、こいつら本当にゲテモノだわ
エゲツない極み
- 513 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 18:46:19.91 ID:eL+i3h+F0
- 日本はいまだにB29のコピーも作れない
- 514 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 18:48:24.62 ID:lb1gBtB80
- 糞チャイナが↓
- 515 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 18:51:51.41 ID:HBsJ3R1w0
- ↑ネット左翼が
- 516 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 18:52:27.99 ID:CzLhtusd0
- 防空識別権設定宣言したら B52に親友されて手も足も出ないで悔しかったアル?
- 517 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 18:55:52.30 ID:ni6ofAs80
- 在カナダ中国人経由のリーク情報だから、あんまり真に受けないようにな。
- 518 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 18:57:50.24 ID:lm/qyjkh0
- 作れるの?
- 519 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 18:59:03.14 ID:4xp51bi70
- 日本も倍の軍事予算にして軍拡しよう。
- 520 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 18:59:13.30 ID:cPzmegY30
- 左巻きどもは見て見ぬふりw
- 521 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 18:59:23.25 ID:ifaI34Ow0
- >>1
この軍備拡張費も元々25年デフレ放置の日本から出て行った日本庶民の年金や賃金だで!!
今や自分の金で脅されてるんだから世話ないわな・・・これが鳴り物入りの金融グローバル化の結果やで
日本は雇用も賃金も年金も中国へ持ち出されすべて劣化しただけ。その失った成長富4000兆円以上ですぜ
そして日本の金で巨大化した中国に脅されて劣化した庶民の懐から防衛費増額ではやってられんだろう。グローバルで儲けた金融屋や財界野郎に払わせろ!
元の金融を絶たないと堤防を大きくしても直ぐに溢れるぞえ・・・バカみたいだぜ
- 522 :(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. 転載ダメ©2ch.net:2015/05/17(日) 18:59:39.10 ID:R9ECAlUT0
- >>1
( ´∀`)σ)`ハ´ ) 作ろうと決意することと、完成させることは別次元の問題。
- 523 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:00:32.06 ID:lm/qyjkh0
- グアムの基地を攻撃するつもり?
- 524 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:00:40.41 ID:gH8i9F8d0
- >>1
ミサイルがあるから何飛行機とかわからんわ〜
軍需産業を食わすためかねぇ
- 525 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:02:12.93 ID:cErB1qQT0
- 核巡航ミサイル積んで戦略パトロールでもさせるか?
いよいよ冷戦ですな
- 526 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:02:54.92 ID:Gg2E9wOx0
- この御時世に、中国は侵略戦争をやらかす気か・・・
- 527 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:03:09.51 ID:ifaI34Ow0
- >>520
グローバル推進でデフレ放置で中国を巨大化させたのは左巻きじゃなくて自公政権ですネン
- 528 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:03:34.89 ID:EOXqOZLP0
- 防衛費増やさなきゃ
- 529 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:05:39.30 ID:g4r986uA0
- ここは折角だからヴァルキリーを・・・
- 530 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:06:22.09 ID:W25plQr+0
- もうすっかり作られなくなったな、爆撃機
機体としては冷戦期から進化してない分野だな
- 531 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:07:37.93 ID:ifaI34Ow0
- 中国を巨大化させ投資で儲けて今度は防衛費を増額させ軍需産業で儲ける・・・
金融・財界のマッチポンプやで・・・庶民を少子高齢化で疲弊させて儲けるユダヤ商法
- 532 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:09:20.23 ID:4TcJrSt3O
- >>509
中国に問題が多いのは確かだけど、中国の指導層だって指をくわえて問題を放置するような無能じゃないからね。
敵を侮って負けるのは先の大戦だけで十分。
- 533 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:09:34.81 ID:dyrNFZv90
- 列島線とか言って、グアムまで行って帰ってくる爆撃機かw。
- 534 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:09:56.95 ID:5idfd2mHO
- 爆撃機っていまだに需要あるの?
- 535 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:12:25.83 ID:ZmqDODpB0
- >>1
ほらな。
米軍が第一列島線から退いて、海兵隊をグアムに移転させる計画をすると
当たり前のようにグアムまで攻撃しようとする。
軍備を持たなければ攻撃されない。という9条教の言い分がいかにお花畑かよく分かるな。
- 536 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:16:58.41 ID:huzbQbz60
- >>534
需要はあるからTu-95やB-52が未だに現役なわけで示威活動には非常に効果
- 537 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:18:32.96 ID:yXGEyDXu0
- >>499
なんか切なくなるミサイルだな
- 538 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:26:33.68 ID:VvwyT1RT0
- >>532
侮ったんじゃなくて現実を無視しただけじゃん
今の日本は馬鹿じゃないけど、多分に日本の技術に寄りながら軍備を
進めて、日本を脅す中国は、まるで戦略物資を対米依存していた、
かつての大日本帝国のまんまだということだ。
中国の自動車の部品の半分が日本製というだけでも馬鹿だぞ。
- 539 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:28:09.41 ID:aCuy6rMw0
- でも、日本のp1も、すぐに戦略爆撃機には改造できそうだよね
巡航ミサイル4機くらい搭載してさ
- 540 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:28:59.68 ID:+PreNPat0
- >>89
信用出来ないならとっくに廃れとるわ
地対空ミサイルが戦闘で効果上げてるから
今も現役なんだろ
- 541 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:31:02.99 ID:dqXMx19u0
- >>534
今の爆撃機は巡航ミサイル発射機
相手が激弱なら普通の爆撃もする程度
- 542 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:31:28.92 ID:CYL4C/7y0
- 飛んできたら翁長知事とか、その他活動家の皆さんはもろ手を挙げて
歓迎するんだろうな
- 543 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:31:52.94 ID:HrH1ps0H0
- 【アホの産経】
「人体の不思議展」識者談話創作事件
末永恵子・福島県立医大講師が過去にあちらこちらでした発言を貼り合わせ
いかにも取材したかのように捏造
さらに「私自身こんな発言はしていない」という完全創作の談話もこの中に紛れこませていた
底辺が書き、底辺が読む
産経捏造新聞wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 544 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:32:58.63 ID:TshCGK730
- 米ソ兵器開発競争を思い出させる流れだな
- 545 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:36:29.50 ID:0MnoTsJd0
- >>新型超音速大型爆撃機
●劣等民族の現実:↓(世界最低の航空技術)
-
中国製飛行機「新舟60」は2年前の墜落事故に続き、今年も3件の事故を起こした札付きの「危ない飛行機」
西安飛機工業は国有の軍需関連企業である中国航空工業集団の傘下にあり、新舟60は
航空産業の世界進出を担う。2000年に開発され、中国国内ほか、
今春までに80機が各国に納入され、3年先までの予定も165機にのぼる。
ただし欧米先進国は含まれず、アフリカやアジア諸国への販促を狙った無償供与も多い。
先進国で飛べる安全性を備えているかは疑問視されてきた。
11年5月には、インドネシア国営メルパティ航空の新舟60が東部の西パプア州で墜落、
25人が死亡している。オーストラリアABCラジオによると09年以来、新舟60の事故は
11件にのぼる。同ラジオは「世界で最もひどい安全記録を持つ飛行機のひとつ」と評した。
供与された1機を軍用に使用しているカメルーンは、予定していた3機の旅客機導入の一時停止を表明した。
www.sankei.com/west/news/130819/wst1308190066-n1.html
- 546 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:37:11.08 ID:SzYCVxPh0
- >>259
同じレベル、本土人にはチャンスがねーだけ
民度で言ったらウンコと糞
- 547 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:38:36.10 ID:vWwp3M2J0
- P1が長距離空対空ミサイルで打ち落とすわけですね
日本も太平洋側はレーダー網も薄いので迂回してこられると困る
- 548 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:39:48.56 ID:+PreNPat0
- >>547
F-15やF-35で撃ち落した方が早いんじゃないか?
- 549 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:41:16.52 ID:Q0ZSF7960
- >>547
長距離空対空ミサイルなんてあるの?
- 550 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:44:42.51 ID:vfXAjf8r0
- イランまで行けるな露印が黙っては居るまい
- 551 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:44:48.66 ID:at1DEyeU0
- >>522
アベノミクスで円安の日本には一億年発っても作れない金額
- 552 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:45:13.39 ID:GQe6moGJ0
- 今時、絶対的な航空優勢下かステルス機でもない限り、大型爆撃機が悠々と飛ぶなんて無理じゃないか?
超音速とか、速度の問題じゃないぞ。
一体、どんな構想なんだ?
- 553 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:46:03.90 ID:XCa/zXJr0
- >>549
たしか中国が対AWACS用を開発中のはず
- 554 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:46:56.12 ID:bHg+nRQfO
- 速ければ問題ないアル 撃ち落とされないアルヨ ステルス?そんな技術は無いアル
- 555 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:47:23.07 ID:at1DEyeU0
- >>545
www.sankei.comの文字がひときわ悲しい。。。
- 556 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:47:31.30 ID:9OfloLONO
- >>1
え〜っと
この前お前らが言っていた「無駄に緊張を煽るな」
そっくりそのままお返し致します
- 557 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:47:53.78 ID:Hi7G2DGz0
- イージス艦で破壊
- 558 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:48:31.92 ID:rZRkHiHe0
- 図体がでかくて重量のある爆撃機を超音速で飛ばす意味がわからない
燃料がそもそももつんだろうか
- 559 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:48:46.81 ID:hgZFW/xO0
- 第二列島線の最北端は東京なのねん…
日本省になってる前提?
- 560 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:49:37.74 ID:2Y/hYm5o0
- ば、爆撃機?中国は、いつの時代を生きてるんだ?
で、その爆撃機で、どこを爆撃するつもり?
今の時代に爆撃なんてやったら国際社会から孤立すっぞ。
- 561 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:50:14.51 ID:at1DEyeU0
- 片道だけなら米西海岸も余裕
まぁ往復では空中給油するだろうけど
- 562 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:50:58.44 ID:Q0ZSF7960
- >>553
どんなの?早期警戒機を撃ち落とす用で開発してるってことは
かなりの超長距離から発射するようなヤツ?
- 563 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:51:43.35 ID:ImgYUjkt0
- 民主岡田 ちんぽ縮まる 逃げまくる
- 564 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:52:09.87 ID:1dXaNsOt0
- 戦争するのか
- 565 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:52:49.26 ID:at1DEyeU0
- >>560
グアム、ハワイ、西海岸に対爆撃機の迎撃基地を維持させるだけで
戦略的には成功の部類
- 566 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:53:21.09 ID:XCa/zXJr0
- >>562
超射程、極超音速で護衛の戦闘機が対応できない仕様だったとオモ
- 567 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:53:24.34 ID:aO+9iFB70
- Tu-22M「バックファイア」程度のスペックと機体規模なら、開発にそう時間は掛からんだろうな
開発リスクも小さい、何せ中国が懇意にしてるウクライナには、バックファイアの実機があるから
赤貧ウクライナの横面を札束で叩けば、技術情報なんか取り放題だろう
いきなりTu-160「ブラックジャック」クラスを狙う可能性も無いではないが、開発リスク、生産コスト、運用コストを考えると
余り良い選択だとは思えない
ハードルが高く開発に手間取り、高価な故に数も揃わず、損失を恐れて運用が億劫になるのが目に見える
バックファイアはもう技術的に枯れた古い機体ではあるが、最大速力マッハ2、作戦行動半径3000km弱、ペイロード12トンというスペックは
中国本土からグアム空爆を想定する上で十分に有用なスペックだといえる。
今時の技術で作れば超音速巡航も狙えるだろう
現行のH-6大型爆撃機は、航続距離は十分なものの、トロいし、ペイロードも余り大きくないから
- 568 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:54:14.28 ID:amBHhrLP0
- 侵略のための軍拡をどんどん続けてるのが中国よね
- 569 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:54:23.86 ID:e3l2OPzF0
- こいつら戦時中にぽこっとくべきだったな
- 570 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:57:19.64 ID:XCa/zXJr0
- つか、こんなに中国太らせたの日本の自民党ですぜ
- 571 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:58:44.35 ID:aLssyCUW0
- >>570
豚は太らせてから食うもんだろ何言ってんだお前
- 572 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 20:00:57.90 ID:Q0ZSF7960
- >>566
E2で索敵範囲350〜400kmぐらいだっけ?
それ考えたら、かなりの距離飛ぶヤツじゃないときつそうだけど
中国につくれるもんかな?
- 573 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 20:04:02.57 ID:eziOURW50
- 中国は日本攻撃に踏み出した。
と自民党は言え
- 574 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 20:05:39.28 ID:BiAR2o0y0
- >>11
それ以前に自前でエンジン開発出来るのか?
- 575 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 20:08:08.65 ID:c9dC2G6O0
- つまり、支那の戦略ミサイルは機能しないってコトかw?
- 576 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 20:08:51.65 ID:GrImqfZ70
- 早く内乱が起きますように
- 577 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 20:09:04.09 ID:FvTdgHg60
- バックファイアの劣化コピー?ら
- 578 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 20:10:13.62 ID:2hfNno670
- これは日本にとって重大な脅威となるよ
対抗措置として超高高度から一般的な高高度を飛行する航空機を
一方的に攻撃可能な戦闘機の開発を急がなくてはね。
- 579 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 20:11:03.80 ID:GQe6moGJ0
- おそらく、「一流の大国は爆撃機を持っている」程度の認識しかないんだろうな。
アメリカやロシアが何故、爆撃機を開発し続けたのか、その意味を分かってないのだろう。
しかも、ロシアはブラックジャックの後継を出してないし、アメリカはステルス技術があればこそB2を配備できた。
この現状で、中国は何を研究して、今さら爆撃機開発とか言ってるんだ?
- 580 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 20:11:10.31 ID:w0M8WnYO0
- 米ソ冷戦の時みたいに破綻するんだろうな中国も
- 581 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 20:11:31.52 ID:1YAcCLF10
- 音速鉄道の次は超音速爆撃機
好きにすりゃいいさ
言うだけタダ
- 582 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 20:11:32.51 ID:c9dC2G6O0
- 高高度ならすぐレーダーに引っ掛かるw。
- 583 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 20:13:09.17 ID:F59qF23d0
- 9条〜〜〜〜〜〜〜!!!!助けてくれぇ〜〜〜〜〜〜!!!
- 584 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 20:18:39.11 ID:Gl2doLLw0
- 中国は経済破綻しそうですな。
- 585 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 20:18:48.53 ID:dHWj4D3U0
- どんだけ爆撃機が速く飛ぼうと、マッハ5前後の対空ミサイルの前には無力なんだよなあ。
- 586 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 20:20:40.58 ID:tGDCCSG30
- 中国周辺の空軍力の弱い国々をイジめるのが主な使い道だな
- 587 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 20:25:58.02 ID:aO+9iFB70
- >>579
そこら辺は自明にして単純だろう
広大な大洋を望むなら、当然足の長い航空機が必要になる
それが単なる哨戒や警戒にとどまらないなら、強力な打撃力の付与と、
生残性向上のために高度なステルス性能か高速飛行性能、あるいはその両方が欲しくなる
戦略爆撃機と言うよりも、かつての日本海軍における陸攻と似たポジションだろう
- 588 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 20:27:05.90 ID:+PreNPat0
- >>572
ロシアですら今開発中の代物だった気がする
中国に出来るだろうか
300〜400km級の空対空ミサイルなんて
- 589 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 20:27:55.77 ID:EbptsPQD0
- 地対空小型長距離ミサイル いっちゃえ
- 590 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 20:29:29.26 ID:RDihbMcU0
- >>572
ロシア製AWACS絶対殺すミサイルが射程400キロあるとかないとか
中国がほしいのはそれじゃないかな
- 591 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 20:29:39.61 ID:FvTdgHg60
- >>585
太くて逞しくて速いS-400がナンバー1
- 592 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 20:30:34.09 ID:c9dC2G6O0
- >300〜400km級の空対空
全長10m、自重5トンくらいw?
- 593 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 20:30:42.66 ID:ZVtvTJ280
- >>1
よし、来たら落とせ
- 594 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 20:31:54.60 ID:X+RhwqS20
- チャイナボカンシリーズ最新作
- 595 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 20:35:42.42 ID:QNIl0rNR0
- >>350
ギガントみたいなのを希望w
- 596 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 20:38:44.43 ID:WKdnyWgJ0
- いまどき大型爆撃機って意味あるのかなあ・・・
ミサイルやレーダー技術がまともな相手には使えないだろ
ウイグルチベット専用かな
- 597 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 20:39:22.32 ID:OrECv0cs0
- なんということだ…
中国はとうとう「第一列島戦では勝てる」という確信を得たらしい…
もはや台湾・日本の南西諸島部隊・在日米軍程度なら
勝てるつもりらしい…
米軍が沖縄から逃げ出すわけだ…
- 598 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 20:44:34.48 ID:Q0ZSF7960
- >>588
中国側のレーダーも早期警戒機みつけて初めてミサイルとばせるわけだし
それ考えると中国側のレーダー能力もかなりの能力要求されるし
無理ぽいなw
- 599 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 20:47:24.22 ID:aO+9iFB70
- >>596
意味も何も、普通の機体じゃグアムまで届かん
約3000kmの攻撃半径の要求を満たせるのは大型爆撃機しかない
現用戦闘爆撃機の中で最も大柄なF-15EやSu-34ですら1300kmにも届かないんだもの
- 600 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 20:48:39.54 ID:c9dC2G6O0
- レーダーに機影が映った!
超長距離空対空ミサイルで撃墜したのは、自軍機でした、とか…w。
- 601 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 20:49:29.80 ID:RDihbMcU0
- >>598
AWACSのほうからレーダー当ててくれるからそれを当てにして撃つんだよ
だからAWACSキラー
- 602 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 20:51:10.89 ID:c9dC2G6O0
- >>601
ミサイルがレーダーに映ったら、レーダーのスイッチを切るw。
- 603 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 20:51:17.07 ID:VBT+axvS0
- 中国もレーダー技術がネックだと、とっくに気付いてる
得意のやり方(買収・スパイ・ハッキング)で窒化ガリウムパワー半導体の
技術を手に入れようと躍起になってるよ
- 604 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 20:51:54.87 ID:66X/6btS0
- >>497
いや、現時点で満水に出来てない。
- 605 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 20:54:06.98 ID:RDihbMcU0
- >>602
場所がわかったらアクティブ誘導で食らいつくんだなこれが
つーかAWACSのレーダー止めたら味方の戦闘機もメクラになるから被害増えるばっかりじゃんw
- 606 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 20:56:16.21 ID:c9dC2G6O0
- >>605
AWACSキラーも電波発信するなら、それ目掛けて空対空ミサイル撃てるだろw。
- 607 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 20:58:48.51 ID:RDihbMcU0
- >>606
超長距離からマッハ4とかでかっとんで来るヤツにタイミング合わせる技術があればできるんじゃないですかね
- 608 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 21:00:04.90 ID:TXu//OzH0
- ゲーム大戦略だとこっちの持ち駒の種類に大型爆撃機や空母がないということか
- 609 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 21:01:33.06 ID:pJOMrWvS0
- 「攻撃的兵器」を保有できない日本はただただアメリカ様に縋るだけ
属国の辛さだね
- 610 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 21:01:57.44 ID:c9dC2G6O0
- マッハ4で射程400kmなんて、馬鹿デカいミサイルなんじゃねーのw?
- 611 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 21:03:31.88 ID:VBOE/2zF0
- てめえ勝手に線引いて勝手に自国領土って放言してるだけの事だろ?
何の説得力も効力も意味もなし
日本も中国領あたりまで日本領として線引きしたらどうだ?
- 612 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 21:06:03.77 ID:L9K22qdF0
- あのー、チャンと離陸出来るんですかぁー?
- 613 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 21:08:49.50 ID:aO+9iFB70
- >>606
ミサイルはレーダー反射断面積(RCS)が小さく(トマホークのような比較的大型のものでも0.5平方メートル)
ある程度近付かないと探知が出来ない上に、KS-172などは終末速度はマッハ4を超える(予定w)ため迎撃側のリアクションタイムが少なく
AAMでの撃墜機会はかなり少ない
(側方や後方から迎撃発射しても追いつけず、ヘッドオンでは猛烈な相対速度に加えてRCSが最小となるため)
- 614 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 21:11:07.42 ID:1Q1T63L10
- おそらく中国が作るのは、B-1Bみたいな爆撃機になるのではないか?
- 615 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 21:12:18.48 ID:RDihbMcU0
- >>610
そこで発射プラットホームになる大型爆撃機ですよ
- 616 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 21:13:48.65 ID:AIRxr3l90
- 中国を国外に出したくない世界各国の懸念とそれを煽るように出ようとする動きをニュースで伝える中国。作戦範囲を短時間で広範囲にしないといけない。大規模作戦は人員がいても養える飯が中国にはない。
- 617 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 21:14:24.55 ID:uii7IO2g0
- こういうことやってなんの得になる?
遅れてきた帝国主義国家よ。
- 618 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 21:15:36.47 ID:udTYQcNv0
- 潜水艦や軍艦は巨大な機械をそれぞれが持ち場で自分の手足のように動かせないと
実戦では役にたたない。就役しても本格的戦力になるまでに数年はかかる。
支那は月間数隻ほどを就役させているが、問題は乗組員の練度だ。
海戦はやってみて初めて艦隊規模は問題ではないことが分かる。
手ぐすね引いて待ち構える海自の姿が目に浮かぶ。
- 619 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 21:18:20.88 ID:c9dC2G6O0
- >>613
射程400kmならトマホークの一番足の短いヤツと同じくらいだろ。
亜音速のトマホークでも軽く1トン超えてるんだが…。
- 620 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 21:18:24.38 ID:at1DEyeU0
- アメリカは太平洋という自然の要塞を盾に、我が物顔に
遣りたい放題をしてきた
それを戦略爆撃機というは梯子で要塞を反故にするのは
正しい洗濯
ロシアアメリカ間は実は北極圏を俯瞰するとかなり近い関係
- 621 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 21:18:40.71 ID:GQe6moGJ0
- >>587
おっしゃるとおりなんだか、今時は超音速性能だけでは大型機は生き残れないはず。
生き残るためには、「絶対的航空優勢」か「ステルス性能」のどちらかが必要。
今の中国に、どちらか一方でも実現可能だろうか?
アメリカでさえ、B1の使い途に明らかに困った時期がある。
ウィリアム・テル競技会に参加させたりというのは、まさにいい例だよね。
足が長くて超音速だけでは、今の時代は使い途に困るはずだが、中国は何を考えているんだろうか?
- 622 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 21:19:54.17 ID:cWTDKkee0
- 離陸する直前に、衛星軌道上から
光学カメラで確認して、レーザー一発で「ボン!」で対処だな
- 623 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 21:21:47.53 ID:Mkl8LQI20
- (`ハ´ )日本は元々我々の領土だったアル、だから回収するアル
(p)http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view0013174410.jpg
(`ハ´ )数年後世界地図から日本は消滅するアル
(p)http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/753/90/N000/000/000/118000123508516303720.jpg
(`ハ´ )我々支那がアジア征服するアル
(p)http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/753/90/N000/000/000/118000133354416100988.gif
(`ハ´ )支那が侵略する以前の地図アル
(p)http://i.imgur.com/MSCg3gM.jpg
(`ハ´ )我が支那が侵略したマップある
(p)http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/753/90/N000/000/000/118000128746916101046.jpg
(`ハ´ )小日本とアジア諸国など我々の敵じゃないアル
(`ハ´ )最終目標は世界征服アル
- 624 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 21:22:26.43 ID:aO+9iFB70
- >>614
高望みしない程度のステルス性を付与するならB-1B(マッハ1級)になる
ステルス性を特に考慮しないならTu-22M(マッハ2級)になる
技術的ハードルが低いのは後者
どちらにせよ超音速を目指すのなら可変翼の採用となるか
- 625 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 21:22:38.05 ID:at1DEyeU0
- >>621
アメリカの戦略にはB1は合致しない
なぜなら戦場の近場に親米国を騒乱で作り出す方が簡単で安い経費で住むから
戦場の近くから航空機を飛ばせばいいわけだから、一番の主眼は航空機の
飛び石輸送か船舶での輸送だけを考えれば良い
- 626 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 21:22:59.01 ID:wKSWMJQs0
- ttp://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20150402/c03fd54ab89f168740b623.jpg
ttp://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20150402/c03fd54ab89f168740b629.jpg
- 627 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 21:23:31.61 ID:ispP2OLC0
- ミサイル防衛に抵抗できず、戦術爆撃機で対抗するのでしょうね
バックファイアの劣化コピーなら、もっと足を伸ばしてアメリカを爆撃できますよ
中国は沖ノ鳥島に特殊部隊を送り込んで、日米の通信端末を奪取しようとしましたね
それで、小笠原海域の戦力を恐れているのでしょう
- 628 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 21:23:38.49 ID:KQHPzfKJ0
- >>607
MDだと終末速度がマッハ5〜10程度のものを撃ち落としてまんがな。
まぁ、リアクションタイムが少ないとか護衛機のAAMでも同じ事が出来るかっていったら、難しいだろうがな。
- 629 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 21:23:47.10 ID:NU9IL4Pc0
- 中国のことだから、これを無人機にしたりしてな
- 630 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 21:23:56.58 ID:B+AWbPlJ0
- 日本は昔から海は強化しても空が手薄
- 631 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 21:24:01.48 ID:j1i9WRze0
- >>1
丑田滋,安田浩一(アンホイル),有田芳生,野間易通,李信恵,香山リカの同胞のキチガイ朝鮮人とシナ人による侵略を抑止しないとならないんだよねえ
★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員 記者 一覧
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・天麩羅油(be:838847604)=鰹節出汁(剥奪),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・ちくわぶ(剥奪)=Hola!(剥奪)=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友
>>5
一方で日本の安保政策には大反対
わかりやすい工作員なんだよなあ
>>256
それはお前らウンコリアンだろw
- 632 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 21:28:26.85 ID:c9dC2G6O0
- Tu-22って核弾頭対艦ミサイル母機だろ。
敵の領海領土に侵入するのはヒヤカシのときだけだろw。
- 633 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 21:28:45.63 ID:DXJsiyWG0
- やはり、日本には音速の2倍以上出せて成層圏付近まで一気に上がれる高高度迎撃機が必要だな
- 634 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 21:29:48.67 ID:z9BD7hJ60
- 爆撃機って制空権確保してないと使えないよね
- 635 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 21:34:40.18 ID:H/vfojjg0
- 超音速と言っても、マッハ2を出せるのかも怪しいし、スクランブル発進した迎撃機のミサイルで、簡単に打ち落とされるが
しかし今ごろになって大型爆撃機を作るのだから、日本の核武装の論理武装に協力してくれてるのかな?
- 636 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 21:37:08.59 ID:59aFnENy0
- 爆撃機作るより撃ち落とす兵器の方がはるかに安価だしな
撃ち落とせないほど高速の新型ミサイルを作ればいいよ
- 637 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 21:39:19.57 ID:yVYFG4Hb0
- >>629
日本も無人機整備しないとな
防衛は無人機大活躍するだろうし
空を埋め尽くす空対空ドローン編隊
海を埋め尽くす自立型誘導機雷と自立型魚雷
衛生攻撃システム(地上からレールガンで狙撃)
1000万の監視ドローン
勝手に侵入して勝手に駆逐されてくれ
- 638 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 21:42:26.56 ID:aO+9iFB70
- >>621
攻撃圏の拡大は、その実効性がどうであれ迎撃側に物心両面から、より重い負担を強いる効果がある
それは中国軍の接近拒否戦略の趣旨に沿うものだと言えるだろう
その実能力について常に疑問符を持って語られる、あの怪しげな対艦弾道ミサイルにしてもそう
まあ表向きの理由以外にも
・現行のH-6(原型機はB-52と同世代)の魔改造で凌いでいくのは、さすがにもう無理がある
・予算と主導権を海軍と争う空軍側の目玉企画としての側面
・・・などなど、色々ありそう
- 639 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 21:43:40.86 ID:1a4PZnA10
- 護衛の戦闘機はどうなるの?無し?
- 640 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 21:47:36.66 ID:d9gbdrgg0
- 取らぬ狸のなんとやら
- 641 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 21:55:06.57 ID:/gexXi9y0
- 顔真っ赤だな、中国は何と戦っているんだ?
って2ちゃんの言葉教えてなさやれよ
- 642 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 21:55:50.21 ID:DENXKwZY0
- 対抗でアメリカからエアウルフ買おうぜ
- 643 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 21:57:56.26 ID:aO+9iFB70
- >>639
恐らく考慮していない
第一列島線上の日米側警戒網に、有形無形何らかの手段で穴を開け
そこからこの新型爆撃機を太平洋に向けて流し込むという考えだろう
目標のグアム周辺に展開する米軍とは基本的に戦わない
射程1500kmの空中発射式巡航ミサイルを以ってアウトレンジから撃ち逃げする
米戦闘機が上がって追っ掛けてきたら、超音速飛行で振り切って帰還
と、たぶんそんな筋書き
- 644 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 21:59:48.93 ID:GQe6moGJ0
- >>625
むしろ、「B1がアメリカの戦略に合致しなくなった」と見るべきでは?
開発そのものは、当時のアメリカの戦略構想に基づいて行われている訳で。
つまり、核戦力の三本柱ですな。
そして、それが可能な情勢でもあった。
しかし、いまやB2以外は三本柱になり得ない。
なぜなら、超高確率で迎撃されるから。
絶対的航空優勢かステルス性能が無い限り、大型機の長距離飛行はとんでもないリスクとなる。
グアムに飛べる性能そのものよりも、グアムに辿り着ける技術と情勢の有無が重要だと思う。
- 645 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 22:04:09.00 ID:6pph16vmO
- 中国は安倍晋三の応援しちゃうんかね?
日本の左翼が躍起になって安倍晋三批判してるに。
- 646 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 22:07:11.04 ID:nJLdEyegO
- 音速超える前にバラバラになります
- 647 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 22:08:59.62 ID:KOF6Zumx0
- 中共得意の張り子の虎。実戦に使えるようなものではない。
- 648 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 22:09:56.66 ID:MNVS5Q6K0
- 日本で墜落して迷惑かけるなよ
- 649 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 22:10:53.44 ID:2yVQNEKI0
- 今から大型の超音速爆撃機開発しても、使う用途が無いんじゃね?
軍需企業の言いなりなんじゃね?大丈夫かな人民解放軍は?
ステルス爆撃機なら超音速の必要は特に無いだろうし、頭悪い。
- 650 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 22:13:05.76 ID:z+vK/R5K0
- サンゴ密漁軍団はやっぱ偵察兼ねた国家規模のプロジェクトだったか
迎撃出来ないからって舐められる
9条信者は人殺しでは飽き足りず自然破壊も黙認か
- 651 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 22:13:48.86 ID:c9dC2G6O0
- ロシアが積極的にセールスしてるんだと思う…。
- 652 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 22:26:33.36 ID:ZfoL62FK0
- 中国共産党が主張する領海(第一列島線)と管轄海域(第二列島線)
http://blog-imgs-26.fc2.com/m/a/m/mamoretaiwan/20100805006000402.jpg
【国際】中国軍少将「我が国は海洋大国となるために、第一列島線(九州からボルネオ島に至るライン)を突破しなければならない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353420850/
【国際】中国「わが最新鋭ミサイルが第一列島線の封鎖を突破する」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356924465/
中国の狙いは日本併合
http://yoshiko-sakurai.jp/index.php/2006/01/
中国の当面の最重要目標は台湾併合とその周辺海域の領有です。中国は今後、
10年或いは20年で、確実に台湾を奪うでしょう。その後に彼らは第一列島線
の外に出る。台湾に狙いを定めた中国の戦略は、事実上、日本併合への道
でもあるのです」
第一列島線とは、日本列島の太平洋側から琉球諸島、台湾、フィリピンまで
全てを含む形で引かれた線を指す。その中に含まれた全領土及び海域に中国
の支配が及ぶべきだとするのが中国の国家戦略である。
- 653 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 22:27:18.80 ID:aO+9iFB70
- >>651
してないと思う
実際に中国軍は早くも20世紀末ごろから旧ソ連のTu-22Mに目を付け、売却を要請したが
「地域の軍事バランスを著しく壊す」と拒否されている
その後も何度となく「売却に合意」とか「実は既に譲渡済み」とか、中国発のデマ報道がチラホラと続いたが、
実際に今彼らが運用しているのは1950年代設計のTu-16魔改造版H-6である
Su-35売却詐欺と同様、ロシアは何でも見境無く中国に与えているわけではないということ
- 654 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 22:33:35.17 ID:GQe6moGJ0
- >>638
まさにそうですよ。
アメリカも、空軍と海軍で主導権を争った時期があった。
今、中国はその時期なのかも。
ただ、どちらも主導権を握れるほどの力をつけていない。
切磋琢磨すれば脅威となるけど、中国の事だから、お互いに相手を陥れたり潰しあったりするだろう。
そもそも、一丸となって機能するような連中じゃない。
今回の爆撃機構想も、空軍の構想に党が興味を示した程度の事ではないだろうか。
- 655 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 22:35:32.68 ID:3icoCiZK0
- この現実
これでもまだ9条信者は、話し合いとか出来ると思ってんの?
キチガイすぎw
- 656 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 22:43:11.45 ID:BD9SUVY30
- 帝国主義的動きそのものに見えるんだが、気のせいか?
- 657 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 22:50:08.19 ID:iwAc30wc0
- >>644
巡航ミサイル飛ばせばいいじゃん
- 658 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 22:50:44.72 ID:0wfLDr4V0
- ベースはロシア製爆撃機だろ
可変翼のアレか?
- 659 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 23:04:10.93 ID:BitsfQaw0
- ロシアに既にあるのに
中国が持つとヤバイとか思ってるやつはなんなん?
ロシアのやつに対応出来るの?
- 660 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 23:20:17.08 ID:upxr8d4E0
- >>29
第1宇宙速度どころか第2宇宙速度を越えてる。
ホントに出したら地球の重力圏から離脱しちゃう。
- 661 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 23:32:28.53 ID:c9dC2G6O0
- >>659
キチガイに刃物。いや、子供にマッチかな…。
- 662 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 23:43:05.33 ID:xRHu/Tye0
- 【国際】習氏「太平洋には十分な空間」中米二つの大国に [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431865258/
- 663 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 23:47:36.15 ID:waA4BAlo0
- 中国は尖閣上陸作戦の開始と平行し、大型爆撃機H-6「轟炸(ホンジャー)-6」による作戦を決めていた。
日本のシーレーンおよび太平洋上における日米の行動を威嚇するためである。
H-6が10機南京空軍基地から飛び立ち、南シナ海を航行中の日本の貨物船に接近してこれを威嚇した。
中東から輸入する原油の約9割をはじめ、多くの貿易品を南シナ海を経由して輸入している日本にとって、南シナ海は重要なシーレーンだ。
H-6の戦闘行動半径は2000km以上で、対艦ミサイルを搭載している。
中国沿岸部から飛び立てば、グアムの米空軍基地に対して巡航ミサイルを投射することも可能だ。
わが航空自衛隊のカバー以遠の海域まで進出できるので、そこを航行中の日本の船舶が攻撃されれば日本経済はひとたまりもない。
川村純彦『尖閣を獲りにくる中国海軍の実力』より
- 664 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 23:49:45.92 ID:dnvYEMtc0
- 超音速高高度爆撃機は失敗作です
超音速で飛んでもミサイルの鴨です^^;
- 665 :セーラー服反原発同盟▼動物ガス室惨殺処刑施設▼保健所愛護センター:2015/05/17(日) 23:52:13.78 ID:AS90BU1yO
- 「糸魚川〜静岡構造線」マンセー厨の俺も気になるニュースだぜ
- 666 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 23:52:31.20 ID:c9dC2G6O0
- 超音速高高度進攻=1950年代の発想。
亜音速低高度進攻=1960年代の発想。
- 667 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 23:54:55.29 ID:atnolp3XO
- あの、お金返してくれる?いつかの援助金
夢見るのはそれからにして
- 668 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/18(月) 00:08:41.27 ID:Bu/ZiuwT0
- >>663
まずは、進出出来るかどうかを考えるべきだね。
平時の不意討ちならともかく、事前の緊迫した情勢でH-6ごときが無事に飛行出来るとは思えんのだが。
- 669 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/18(月) 00:33:14.89 ID:rBJ7T239O
- AVビデオを輸出禁止にしてしまえ
- 670 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 00:38:00.03 ID:sS5sCDnZ0
- 日本は兵器の開発とか大丈夫なのか?
せめてレーザーとレールガンくらいは早急にアンチミサイル兵器として開発してくれ。
- 671 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 00:57:03.00 ID:1zBbaSeh0
- >>24
中国にはB52に当たる完成された爆撃機が存在しない
Tu-16のコピー改良のH6が未だに主力
- 672 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 01:32:59.50 ID:pgNgGBPR0
- こういうニュースに関しては、朝日、毎日、左傾の文化人とか、9条の会とか、ダンマリだよな
なんなんだよ!
自国の自衛隊に関しては、逐一、重箱の隅をつく報道してるくせに!
- 673 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 01:33:47.93 ID:GAlqa4iU0
- 爆撃する前に大爆発しそうだな
- 674 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:00:39.39 ID:h/Xn/t1wO
- 護衛機はどうするんだろね?
実際に爆撃任務をやろうと思ったら戦闘機の護衛が必要でしょ。
戦闘機の航続距離だと足が足りないのにね。
- 675 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:06:26.84 ID:ulnn3ON+0
- 有限実行で戦争の準備をしている。
対する日本の防衛費は1%枠なんてやってる。
所詮はソコソコの性能で物量で殺られてしまう。
圧倒的な技術力と性能の差が無ければ、質より量が優勢になるぞ!
- 676 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:12:08.89 ID:ulnn3ON+0
- 台湾の外省人ウマは、生まれ故郷のシナと一つになりたいの外省人。
台湾がアッチに付けば、第一列島線は簡単に突破される。
沖縄の琉球独立にも、何も手を打ってない堕落日本の政治家。
独立されたら米軍撤退も現実的に成るし、空港からでもシナ爆撃機が本土に飛べる様になる。
何もしなければ詰むぞ!
- 677 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:12:49.67 ID:h/kwoDO10
- 特亜に国境線は関係なし
- 678 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:43:27.26 ID:4X11OHvC0
- >>674
護衛とか…
いつの時代の話しているの?
そんなもん長距離対空味噌撃たれて終わりだよ
- 679 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:48:25.02 ID:bVT0TTuB0
- >>634
爆撃機に護衛機が追いつけないオチまで読めたw
- 680 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:53:58.95 ID:LdZcsQuq0
- JAPの戦闘機でも追いつけないかもな
F2やF35では無理かも
- 681 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:57:46.99 ID:kF7WeM4D0
- >>680
ミサイルやレーザーの餌食なんだけどな。時代遅れもいいとこだわ。
- 682 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 03:01:17.31 ID:LdZcsQuq0
- >>681
当然ステルス化されてるだろーよ
超音速ステルス大型機は実は怖いんだぜぇ
JAPなんて眼中ないだろ アメリカ挑発用
- 683 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 03:02:22.93 ID:0LYFliCC0
- 日本の防波堤になる米軍基地に抗議している連中は、シナの軍拡に、シナ大使館前で抗議してこいよ。
本当にバカ左翼の行動が理解出来ないわ。侵略国の軍備に抗議しないで、日本と米軍の軍備に抗議す
るのだから、正にシナ共産党の先兵じゃねえか
- 684 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 03:03:30.16 ID:nl/awDNO0
- ソ連のコピーじゃないのか?
- 685 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 03:03:45.59 ID:bueN9py3O
- 日本企業そろそろ中国から引き揚げて、奈落の底へ突き落としてあげて♪
- 686 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 03:04:31.19 ID:DyLwYMI8O
- 体当たりして来るドローンに撃墜される予感。
- 687 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 03:04:44.68 ID:kF7WeM4D0
- >>682
最新レーダーナメてるなw
米国挑発?馬鹿だなwww
- 688 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 03:05:15.08 ID:LdZcsQuq0
- 超音速だから 爆撃 というより
大型ミサイルキャリアーとして使うんじゃないか
先制攻撃用には非常に強い存在 JAPに対抗手段は皆無だろうね
- 689 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 03:05:25.52 ID:qcBHcX7C0
- >>1
>「第2列島線」まで作戦行動範囲を拡大するのが狙い。
いやいや「東京を射程距離内に置いた」の間違いだろ
B29による東京大空襲の再来だよ
- 690 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 03:07:21.98 ID:ksEbYQ3p0
- お・おじぎり・・
という被災者のモノマネをして叩かれてるハセカラをみんなでいじめて
なんJから追い出そうぜ!
このスレにみんな来てくれンゴーーーーーーーーーーー
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1431877224/l50
- 691 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 03:07:51.17 ID:8yCCYkprO
- 最近中国調子乗りすぎてていい加減ウザい
日本の科学力で、こいつらを黙らせる兵器作れないかな?
- 692 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 03:08:28.87 ID:kZJyhbH40
- >>39
連中日本が悪いから懲罰戦争は当然だ、とか言い出すぞ
- 693 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 03:09:22.75 ID:RTmf+FHM0
- >>691
調子に乗ってるんじゃなくて
それだけ力を付けてきたってこと、超大国だよ中国は
- 694 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 03:09:50.11 ID:kF7WeM4D0
- >>688
お前ら、清の頃から進化ないなw
あ、中国共産党の中国は戦後生まれだから、関係ないかw
- 695 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 03:10:47.67 ID:7/EEW/ju0
- 燃費がクソ悪いだけの役立たず
中国軍のトップは小学生かよ
- 696 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 03:11:46.40 ID:LdZcsQuq0
- >>694
進歩してねーのはお前等ドエッタチョンJAPだろw
宙ゴキはお前等猿と違って クレバーだよ まSR71みたいなのが
出てきてJAPには一切抵抗手段はない つか相手にされてないかw
- 697 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 03:18:01.59 ID:kF7WeM4D0
- >>696
それ、もうローテクだぞ?本当に時代遅れだなw
- 698 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 03:25:27.56 ID:EunciYzM0
- 中国は経済成長が落ちてきた。生産年齢人口のピークを過ぎたから。不動産頼みでは経済を維持できない。
2020年代は停滞期になるよ。共産党への批判が高まっていく。
- 699 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 03:27:09.20 ID:9LulN1vwO
- はいはい、見栄っ張りも大概にしろ。
こいつらの産業力見れば、革新的技術なんか作れねーよ。
昔は知らんが今のシナ人のクオリティなんて発展途上国そのものじゃん。
人口10億いようが、まともな購買層など日本と変わらんし、これからも変わらないだろう。
人口が多ければ市場もでかいと短絡的に考えちゃいけない。
まともな購買層になれるわけないだろ能力のある人口を見ないと。
先進国には先進国たる理由がある。
- 700 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 03:30:52.05 ID:9LulN1vwO
- モノ軍事経済金融、全部先進国の劣化コピーしか出来ないクオリティしかないんだよ今のシナ人は。
頭の使えない、単純労働者にしかなれない人口だけ多くたって、先進国が作るモノなんて買える層にはなれない。
人口幻想論に騙されるな。
- 701 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 03:32:45.53 ID:0xO09vUM0
- 50年以内に戦争起こっちゃうのかねー
- 702 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 03:35:20.26 ID:9LulN1vwO
- 軍事的には数は確かに脅威だけどな。
さてあいつらが一致団結して戦えるか見物だな。
何せ今まで一致団結して外と戦争したことないからなw
- 703 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 03:37:31.44 ID:nDT5GMt2O
- 超音速はいいけど大型爆撃機はないわ
絨毯爆撃とかの時代じゃないのに
- 704 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 03:37:50.97 ID:AA79o8ZSO
- >>700
太平洋戦争中の日本も欧米の劣化コピー兵器で戦ったけどな
- 705 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 03:37:51.64 ID:BpJSpLH90
- オスプレイにいちゃもん付ける前に中国大使館行って抗議してこいよ
- 706 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 03:38:22.09 ID:owekagGH0
- アニメ イブセキヨルニ
http://animatorexpo.com/ibusekiyoruni/
原作小説 顔のない独裁者
近未来、シナ、チョン主導の大アジア連邦が、
尖閣紛争を景気に、弱気のアメリカを日本から追い出し、
いったん日本を制圧、チベットやウイグルなみの恐怖抑圧政治を引くw
十数年後、
欧米巨大資本支援の駒ヶ根政権が、
日本を武力とインターネットでトリモロスが、
真の恐怖独裁者は、愛国者救世主だったはずの、駒ヶ根政権だったw
(自公安倍政権の、円安政策、
全方位増税、物価高騰政策) TPP完全受け入れを思わせる、
超自由主義政策 完全なる自己責任思想政治を発動w
国防や消防 警察まで民営化。地方のインフラは完全にぼろぼろ、 日本は悲惨な事態にw
原作小説版のオチは、日本の国富を吸い付くした利益を確定した
欧米巨大搾取資本が、
ミイラ化な日本国をとっとと放棄し逃亡。
(南シナ)福建上海連邦軍機動部隊が日本本土に迫ってくる
あるいみ、元日経新聞主幹
水木楊が1999年に著した、「2055年までの人類史」の、アニメ化
- 707 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 03:41:17.34 ID:q/7O9Ilz0
- >>703
頭の中が70年前のまま止まってる国の私設軍隊だから「音速で絨毯爆撃」とか考えてるぞ
- 708 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 03:42:03.21 ID:+7f9UoRf0
- まだ完成してねーだろー。
完成してから言ってくれ。
悪いが中国は第1列島線も超えられないよ。
- 709 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 03:52:30.46 ID:UUqr0tt00
- >>153
「普通」とか「みんな」という言葉を忌み嫌うのは主に団塊以上の世代。
はよしね穀潰しの役立たずクソジジイw
- 710 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 03:57:38.10 ID:y2lA3tX00
- YF12
超音速高高度ミサイルキャリアー(戦闘機)
- 711 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 04:22:24.29 ID:Esqj6CQkO
- 腐れブサヨはさっさとチャンコロ国に抗議してこいよw
- 712 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 04:43:37.34 ID:FRRp9QEN0
- ロシアのは当然のようにスルー
ロシアが爆撃しようとしたら今の戦力で防げるの?
防げない→70年もボロ防空体制だったのか?
防げる→中国のも防げる
- 713 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 05:06:59.03 ID:doHA2rz7O
- 列島線の実現は中国の軍国主義の道へと繋がる。
世界秩序の為にもアメリカは中国に対し列島線の破棄を要求するべき。
- 714 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 05:56:43.58 ID:qq8sShC/0
- 爆撃機飛ばす前に制空権とらないとw
- 715 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 06:04:26.24 ID:LWgTC0Cp0
- 爆撃機なんか制空権とってなければカモ撃ちなんだけどな。
極東最大のアメリカ空軍基地の嘉手納と、グアムのアンダーセン空軍基地を
無視してんのかねww
- 716 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 06:16:23.50 ID:6i9pvrsL0
- >新型爆撃機の開発は、沖縄、台湾、フィリピンを通る「第1列島線」を突破し、
>小笠原諸島やグアムを結ぶ「第2列島線」まで作戦行動範囲を拡大するのが狙い。
ほら言い訳のしようの無い問答無用の軍用機だぞ。
オスプレイみたいな平和利用できる輸送機にガタガタ言っとらんでこっちに文句言えよ。
- 717 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 06:18:32.68 ID:tTYXjbU80
- よし、9条砲で迎撃だ!
- 718 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 06:22:13.89 ID:T2uZLH8W
- >>686
二式複戦「」
- 719 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 06:40:13.01 ID:l31u9bjCO
- >>686
それは普通はミサイルと呼ぶのでは・・・
- 720 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 06:41:41.50 ID:ufg/epx50
- >>713
いや、その段階とっくに過ぎたから
- 721 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 06:43:02.29 ID:Tahb4e/u0
- 日本が標的だな
アメリカまで爆撃機飛ばそうとは思わんでしょ
- 722 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 06:44:33.89 ID:3pXlY+Tc0
- まさに基地外に刃物
- 723 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 06:47:44.33 ID:LXGXQOq50
- バックファイヤ爆撃機風の何かw
- 724 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 06:53:01.05 ID:85aSG9N10
- ロシアがインドや東南アジアに、S300やS400を売りつけるのに最高の材料になりそう
- 725 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 06:58:17.46 ID:IGAqVrp9O
- 長距離爆撃機持つとか
大型飛行艇持つとか
無い物ねだりしてる幼児のセリフだよね
とりあえず第1列島線を勢力範囲に入れてからにしてよ
もしかして基地外知事を手懐けたから領地認定してるとか?
- 726 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 07:00:28.40 ID:CFxEQTVQ0
- >>1
大阪府で、
銭ゲバウヨ橋下プチ総統、都構想不許可で死亡www
急円安政策、全方位増税、物価高騰政策な
自公アベットラー大総統、菅ッべルス政権は、
今朝にも個別的自衛権を発動して、
日本海や東シナ海で、中韓との全面戦争に突入、
さらに、サッカー戦争時に、
官製白色テロでエルサルバドル人を
数万人ぶっ殺した、ホンジュラスの手口と
アカと中華赤豚数十万人をぶっ殺した
インドネシア官製白色テロ 930事件の手口を
見習い、全日本人にたいし
中韓反戦反原発平和多文化共生勢力を
見つけ次第、殺害する許可を出した方がいいぞw
さもないと、自衛隊わが軍が、
アメリカにプレ安保法制発動で引っ張り出されて
シリアとイラクでやたら頑張ってるISIL系や、
イエメンで暴れてる、シーア派の大国イラン系と、
人類滅亡のその日まで、アメリカの肉の盾として
延々と戦う羽目になるぞw
- 727 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 07:05:30.98 ID:Nv0VbBxE0
- ファントムでどうにかなるのか
- 728 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 07:06:09.17 ID:shD5iQ1j0
- 日本はミサイル大国化で対応。
近づくことができないハリネズミのような国にするといいよ。
- 729 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 07:10:02.54 ID:shD5iQ1j0
- シナ人のパイロットが日本に爆撃に行くのを尻込みするくらいに
ミサイルを用意するといい。
B29が空襲にきたときに、高射砲が届かずに悔しいのう、悔しいのう
という思いをした人々の思いを想像しないとな。
- 730 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 07:11:47.29 ID:S/0pfyYO0
- 今時爆撃機なんてでかい的になるだけじゃん
- 731 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 07:13:04.01 ID:Fn492lDN0
- 作戦とか言っちゃってますが
日本の自称平和主義のサヨクさんのコメントは?
- 732 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 07:13:43.58 ID:3fudMEUh0
- 敵地での航空優勢を確保した上での爆撃機だから、日本は戦闘機を刷新、増数を急ぐべきだと思うの。
- 733 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 07:20:46.76 ID:3W71/iJX0
- >>730
レーダに写らなければ攻撃しようが無いぞ。
- 734 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 07:26:42.94 ID:1KB3o5Bj0
- Tu-160ブラックジャックのコピーではなく
ロシア軍に不採用になったツポレフの試作無人超音速ステルス爆撃機だろう
B-1BとB-2を足して平べったくした機体でロータリー式ランチャー非搭載の分
機体の上下幅がとても薄い
- 735 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 07:27:40.22 ID:1UpQx3nh0
- >>288
試作機完成までが任務
その後何かあったら粛清されるから担当者はすぐ逃げる
- 736 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 07:29:50.52 ID:1UpQx3nh0
- >>167
人口比、面積比で考えよう
水爆を最低でも10発
- 737 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 07:43:57.65 ID:1UpQx3nh0
- >>104
検品の差が大きい
日本では不良や再調整になる物でも平気で売るから、当たりを引けば差は無いけど外れたら大きい
- 738 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 07:44:36.65 ID:zOgmiSvR0
- >>704
具体的に何?
部品ならたくさん知ってるけど兵器はほとんど自前で開発したぞ。
- 739 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 07:47:53.52 ID:l31u9bjCO
- >>738
三式戦とかを指してるんじゃないかな。
- 740 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 07:57:05.77 ID:1KnGhFx10
- >>739
三式戦はコピーではないんだけどな、まあ誤解してる人もいるんだろうさ
- 741 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 07:58:58.81 ID:ZutkJq1J0
- 核じゃなきゃこういう軍拡競争は技術の進歩のためにもあったほうが良い
- 742 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 08:03:34.14 ID:oGhAuKuEO
- 超音速爆撃機なんぞ今時いるの?
- 743 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 08:10:53.85 ID:S4etnp/v0
- >>3
福島は核のバリアで守られてますw
- 744 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 08:16:07.03 ID:NHcRnElW0
- どうせまた黒煙吐いて飛ぶんだろ。
- 745 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 08:19:11.05 ID:3W71/iJX0
- >>738
零戦のエンジンは外国製
- 746 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 08:26:00.91 ID:R40Q9yA90
- >>1
こう見ると日本列島と台湾とフィリピンで太平洋が完全に封鎖されてるな
仮に台湾部分があいたとしても、その奥にはグアムがあって囲まれた状態なんだな
そりゃ沖縄に偽日本人送って煽るわけだわ
- 747 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 08:27:52.76 ID:pwqy17r/0
- >>738
機銃はエリコンのライセンス物だろ
- 748 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 08:30:24.23 ID:d5nkxyzr0
- 中国版、深山、連山か。太平洋を越えてアメリカ爆撃。
そのまま大西洋を越えて着陸地はドイツか?
メルケル婆さんなら大歓迎だろう。
- 749 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 08:52:36.47 ID:o3+SE6Fp0
- なんぼトマホークだとかいってもアメリカでさえ爆撃機は配備してるし
最近のニュースでは新鋭の爆撃機計画まで持ち上がってる
やれステルスだ巡航ミサイルだの時代でも問答無用で爆弾を降らせる存在は有効な力なんだよ
- 750 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 08:52:56.76 ID:ulnn3ON+0
- >>698
批判高まって分裂する前に、日本へ懲罰戦争起こすだろ。日本終わったらインドなどへ。
誰も核戦争の危機感持ってない平和ボケだなー
シナ動いてロスケが黙って見ている理由無いし
- 751 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 09:03:13.54 ID:FRRp9QEN0
- >>746
だからこそ、円安にして活動費を増やしたり、沖縄への使用料は減らさないとだね
- 752 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 09:08:27.29 ID:ZFD9yHPZ0
- 掻い潜ってソレらしい場所まで到達できるのなら確実に亡命用だろ
- 753 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 09:10:12.42 ID:P4Cu20RB0
- いい加減生意気な中国を痛めつけてやれ
どうせこいつらの軍事なんて張子の虎や
- 754 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 09:11:30.90 ID:CEpIfuwg0
- 開発ね(笑)また、殲なんとかみたいなハリボテですかねえ。
ソ連のパクリもいい加減にしたら?プーチンもいい加減切れるよ?
- 755 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 09:14:25.78 ID:msgXYRovO
- どこに爆弾落とすつもりか聞いてこい
- 756 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 09:28:02.88 ID:prAIsC0U0
- 別名ロシアのパクリ
- 757 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 09:29:53.36 ID:l31u9bjCO
- >>745
栄は外国産はどころか、ライセンス品ですら無いのだが。
- 758 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 09:30:17.60 ID:2TVde5iT0
- またハリボテだと思うよw
- 759 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 09:31:30.43 ID:L3L/NHRa0
- 領空侵犯せずにグアムまで行けるの?
- 760 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 09:34:22.76 ID:f8cHEpmf0
- >1
中国の国策「中国人移民」の本当の狙いとは
https://www.youtube.com/watch?v=FI7G1BC4Ae8
- 761 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 09:35:34.94 ID:3pm23svn0
- ID:IUxJ5Qjh0 これが、アベットラーノミクスの末路である
アニメ イブセキヨルニ
原作小説 顔のない独裁者
http://animatorexpo.com/ibusekiyoruni/
近未来
中韓(統一コリア)主導の大アジア連邦が、
尖閣紛争を契機に、弱気のアメリカを日本から
追い出し日本を制圧、
中共によるチベットやウイグルなみな恐怖抑圧政治
を引くw
十数年後、大アジア連邦もまた旧ソビエト連邦のように自壊。
欧米巨大資本支援の駒ヶ根政権 GKが日本を武力
とインターネットでトリモロス。
が、真の恐怖独裁者は、愛国者救世主のはずの
駒ヶ根政権 GKだった!w
(自公安倍政権の、急円安政策、全方位増税、物価高騰政策な)
TPP完全受け入れな超自由主義政策 完全自己責任思想政治発動w
国防や消防救急 警察まで民営化。
インフラは完全にぼろぼろ、日本は悲惨な事態にw
原作小説版のオチは、日本の国富を吸い付くし
利益を確定した、欧米巨大搾取資本は
ミイラ化した日本国をとっとと放棄し逃亡。
(南シナ)福建上海連邦軍機動部隊が日本本土に迫ってくる。
- 762 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 09:37:04.75 ID:ulD29gpD0
- ID:IUxJ5Qjh0
>>761続き
あるいみ
元日経新聞主幹 水木楊が1999年に著した
「2055年までの人類史」の、アニメ化
ヘビーオブジェクトの資本企業所属 日本
ここらのリアル化www
- 763 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 09:37:24.65 ID:kwh3UqSb0
- >>1
>小笠原諸島やグアムを結ぶ「第2列島線」まで作戦行動範囲を拡大するのが狙い。
グアムにはアンダーソン米空軍基地があるんですが、そのグアムも爆撃する
つもりなんだろうか。
- 764 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 09:40:09.04 ID:HcxT9h9q0
- 自国に爆撃する様な事にならなきゃいいけどな
- 765 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 09:40:36.13 ID:15PRQzNr0
- 中国はマッハ10のミサイル持ってるし、アメリカも敵わないって理解してるからな。
とりあえず一回中国に覇権握らせて様子見でいいと思う。
- 766 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 09:42:22.88 ID:/Q5vXnuz0
- 中国ステルス機
欠陥が見つかって飛行は当面取り止めらしい
- 767 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 09:42:45.45 ID:Et8geOg20
- 仮に俺が中国の軍人なら中国が開発した兵器になど絶対に乗りたくない
いつ壊れるかもわからんポンコツに命賭ける馬鹿はいない
- 768 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 09:43:18.93 ID:2oUqiAbf0
- 今更、爆撃機ってどういう意味があるのかと・・・
周回遅れもいいところだな
- 769 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 09:45:37.98 ID:PYZQ/Lz00
- >>191
小林源文の漫画であったな。小松基地がバックファイア爆撃機の奇襲先制攻撃で壊滅するやつ。
日本は航空拠点がすくないから奇襲で空軍力が簡単に無効化されちゃうなあ。
- 770 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 09:49:53.22 ID:rvliRxNX0
- >>768
敵が出て来るのを長時間待たなきゃいけない、対テロ戦やスカッドハントでは有効
- 771 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 09:51:01.69 ID:Q7GMFnoE0
- >>191
そんな真似が出来るなら米露がとっくに開発してる
- 772 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:00:43.44 ID:OpSBebEn0
- >>769 >>191 >>248
「198X フュ―チャー ウォー」
(最盛期のソ連が、近未来の自壊をさとって
一か八かのかけで第三次世界大戦を起こしていたら)
このアニメ映画で、
日本は、飛行ミサイル母艦とかした
Tu−22M超音速爆撃機大編隊>>1からの、
日本海上空からの長射程空対地巡航ミサイルの
飽和攻撃(空自F−15が飛んでも遠距離から
ミサイルを雨のように発射しまくる)の
繰り返しで、自衛隊基地、交通網、工業地帯
がことごとく破壊されて、ツンでたなwwww
- 773 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:10:00.72 ID:2sTpm6dE0
- 体のいい的じゃないの?
- 774 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:11:14.54 ID:THP4SgE20
- Tu-22Mを改造して航続距離伸ばすのが手っ取り早いかな
空軍力の乏しい東南アジア諸国相手でもさすがにバジャーじゃなあw
- 775 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:11:25.61 ID:2D0cyYg70
- 何で出来てもいない兵器、しかも計画通りにできるかどうかも分からない兵器の発表を
わざわざするのかね?これじゃ負け犬の遠吠えより格好が悪い。
アメリカ、日本なら発表もせずに開発を進め、配備も済ませ兵士の訓練も
十分に行ってから抑止力向上のためにさりげなく発表するだろうな。しかも肝心の軍事スペックは
機密扱いだ。
- 776 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:13:51.68 ID:YfOI8PpA0
- >>766
バカウヨの脳内ソースはどこですかwww
- 777 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:16:20.43 ID:vgJakZhU0
- 日本メーカーの旅客機の売り先は大半が中国
中国は今後官民ともにパイロットが増える
民需のパイロットも戦時になれば転換できるのが中国。
そうなれば中国が有利になるだろうよ。
- 778 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:23:56.74 ID:AgfdbZrT0
- 今度は第二列島線まで中国領だって言い出すよ。
中国に媚びてる皆さんはどう思うんでしょうね。
- 779 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:25:55.30 ID:gBsMAiT/0
- 今の時代に超音速爆撃機って使い道あるの?
ミサイルがあるのに、わざわざ飛行機で接近して爆撃するってどういうメリットがあるんだろう?
- 780 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:27:51.51 ID:rvliRxNX0
- >>779
目標付近で長時間遊弋して攻撃する、移動目標に対するリアクションタイムの速さ
そんな運用はアメリカしかできんがな。
- 781 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:28:17.33 ID:ZFD9yHPZ0
- >>779
亡命じゃないの
- 782 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:30:56.28 ID:rvliRxNX0
- >>780
事故レス
だから超音速である必要はないわな
- 783 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:31:24.97 ID:KipeYYFd0
- で、ちゃんと飛ぶのかw
- 784 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:31:31.88 ID:lzcQP0p30
- オスプレイとかF35とか空母とか、時代遅れのセコイ武器ヤメロ!廃棄!廃棄!ハイキ!ぜーんぶ廃棄!!
日本は、レーザービームバリヤーと9条だけでいい。
ハリネズミのようにレーザービームバリヤーMDを列島の沿岸にビッシリ張り巡らせば、コンパクトな日本列島
は最強の要塞化。!
日本は要塞国家。この美しい国土を、敵に指一本触らせない。
うすらデカイ中国やロシアやアメ公がレーザビームMD網を作ってもどうせ穴と隙間だらけ!
その穴めがけて、日本の超精密誘導戦略核ミサイル「ハヤブサ」が殺到する。
クソ中国や暴力ロシアやキチガイアメ公を一挙に殲滅!!!!!!!
日本が世界の覇権を握る。
- 785 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:33:07.33 ID:SK9lwOfX0
- >>780
超音速で長時間遊弋なんてできませんよ。
- 786 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:34:30.48 ID:0qrdCtX00
- 超音速爆撃機って発想が懐かしいなw
- 787 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:35:29.41 ID:rvliRxNX0
- >>785
そうそう、だから「超音速」である必要ないわな
- 788 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:39:38.20 ID:DWVtygok0
- 超音速潜水艦て言うのも聞いた気がするが・・・w
- 789 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:51:07.85 ID:VRywMgkR0
- >>784
「バリヤー」のところに老人臭を感じたw
- 790 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:53:06.24 ID:hHrOpmP00
- >>784
昔はバリアをバリヤーって言ったのか…
たかがレーザービームや核やバリアを貼った所で突破されるのが落ちだ
アニメや漫画の世界を現実に持ち込むなよおっさん…
- 791 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:58:58.16 ID:qq8sShC/0
- ネタにマジレスする子ってゆとりか?
- 792 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:01:21.48 ID:/fghiTC20
- >>790
いまだにヤマトやゼロやガンダムに発狂してる爺さんにはめいるよ。
- 793 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:01:27.41 ID:SK9lwOfX0
- >>787
大型爆撃機は、現在だと実際どういう使い方が出来るんだろうねえ。B2もコソボ紛争で派遣はされたけれど、
出撃はしなかったようだし。大抵の仕事はストライクイーグルが出て行くけれど、意外とF111みたいな機種に
今でも需要があるんじゃなかろうか。
- 794 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:02:57.65 ID:6L7eDQ2o0
- 誰も操縦できないというオチ
- 795 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:11:33.15 ID:dFnQNykQ0
- >>793
3万ポンドのキチガイ貫通爆弾を搭載出来るのは
大型爆撃機だけ
それが必要な任務があるからなくならない。
- 796 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:12:11.76 ID:Sp5qAaFm0
- >>793
大型爆撃機の使い方:他国の警戒ラインまで近付いてインターセプトに来た戦闘機と記念撮影
- 797 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:12:47.43 ID:qf2m8swW0
- 制空権がないと
対空ミサイルの餌食で終わりだろ
- 798 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:18:21.30 ID:nci2RWRt0
- 【ナチスドイツ超兵器】想像を絶する科学技術力!第二次世界大戦ナチスドイツが開発・計画していた8+1のトンデモ超兵器たち!
https://www.youtube.com/watch?v=P8epDs5TBF0
- 799 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:19:34.06 ID:fabG7LIk0
- >>22
( `ハ´) 日本一周してやんよ!
- 800 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:19:58.65 ID:dtdz2EsT0
- 先手必勝というのが本当なら今がチャンス
でも先手必勝といって負けたケース大杉
- 801 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:27:25.76 ID:SFO8dy0i0
- 超音速爆撃機ぃ〜?
今のご時勢に?
物笑いの種でしかないんじゃないのか?
- 802 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:43:58.20 ID:uFz7Uu7y0
- 違うっ!
本来の俺たちの中国なら超光速爆撃機くらい言ってくれるはずだ…
ロマンあふれるチャイナ超技術魂を感じない。
- 803 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:54:36.42 ID:qaP+GkvY0
- >>191
どこから飛んでくるんだよ?
- 804 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:58:20.71 ID:VRywMgkR0
- >>803
あんまりつっこんでやるなw
アニメとかばかり見てると時間とか距離の概念がなくなるんだよ
だから、敵はいきなり目の前に現れるものだと思ってる
- 805 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 12:20:21.63 ID:6i9pvrsL0
- >>804
あああれか。連呼の頭の中ではドラゴンボールのバトルみたいな動きで爆撃していく
爆撃機がイメージされてるんだな。
- 806 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 12:22:47.89 ID:DMnc1w9W0
- >>1
貴様らにそんな玩具は必要ない
- 807 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 12:22:58.85 ID:/2Ru8bgk0
- ええっとB-70ですね。わかります。
- 808 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 12:28:55.50 ID:zmhQnluk0
- 困ったもんだな。
持ったらやりたくなるのは歴史の常だと言うのに。
- 809 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 12:29:07.48 ID:leKiaqMM0
- 国連でこれを問題視できない日本が無能
- 810 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/18(月) 12:29:16.93 ID:UYVrj/Fc0
- どうせバックファイヤのモロパクリだろ
- 811 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 12:30:20.74 ID:/TiIgGhK0
- >>26
ハワイの西はボクのもの
- 812 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 12:30:24.53 ID:qvdNbAYY0
- 新型爆撃機は、普天間が基地になるのかな
- 813 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 12:48:38.97 ID:KlSd+WL20
- 対外用というより対人民暴動に使うんだろうな
中共のことだからw
- 814 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 12:53:43.32 ID:yHv1optR0
- >>801
使い方しだいだと思う。
超音速で高空を飛行した場合、航空基地の近くを通らない限り、要撃はかなり困難だし
太平洋の大部分は防空レーダーは設置されていないし。
- 815 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 13:22:48.38 ID:rvliRxNX0
- >>807
あれをパクるなら中国応援するわ()
まあ、20000%無理だろうが
- 816 :血塗れの特殊作戦機CV22・オスプレイ:2015/05/18(月) 13:27:08.23 ID:USK/SbBS0
- 極右利権屋の石原慎太郎を使い突然尖閣を国有化し、沖縄の美海を埋め立て巨大な辺野古基地を建設、攻撃オスプレイを日本全土に配置と、
中国や北朝鮮をこれでもかというほど軍事挑発し脅威論を振り撒く自衛隊利権。
中国や北朝鮮やロシアに日米軍部が絶え間なく露骨な軍事挑発を仕掛けて巨額な税金を引き出す自衛隊利権。
その巨大な利権こそが日本会議靖国軍事利権内閣安倍がでっち上げる「戦争法」である。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/27178935.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-09-15/2012091514_01_1.html
- 817 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 13:29:21.70 ID:L8MfXVsO0
- >>386
旧ソ連の戦闘機は航続距離を伸ばすと乗員が亡命しちゃうからわざとタンクを小さくしていた。
- 818 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 13:31:15.68 ID:/1ehjZhQ0
- >>734
カナダ経由の情報だと
試作機
http://i.kinja-img.com/gawker-media/image/upload/s--QUtz-LAN--/c_fit,fl_progressive,q_80,w_320/uxesgaj5zrc9nakvcfqv.jpg
- 819 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 13:34:46.01 ID:XpUfWg700
- >>818
可変後退翼?
- 820 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 14:11:41.45 ID:qQv3MdEiO
- >>752 1機に一族を載せるなら何機要るかなあw
- 821 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 14:26:56.99 ID:tu0rtRh00
- このニュースってどちらかと言えば自国民向けだろ。
日本人は今どきこんな爆撃機流行らないの知ってる。
- 822 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 14:30:16.20 ID:rvliRxNX0
- >>821
神兵器オスプレイがあれば日本の安全は守れるからな
- 823 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 14:38:17.06 ID:VIhqF8kJ0
- 爆撃機が有人である意味あるんかね
GPS無くても人と同じ方法で自律的に飛べる奴もできてるのに
- 824 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 15:05:36.34 ID:ld0D1ShL0
- バカウヨ
オスプレイで飛んで行って竹槍でおとす
- 825 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 16:18:02.00 ID:sxzZXCLGO
- 太平洋を2時間で横断出来る潜水艦まだ〜w
- 826 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 16:23:34.99 ID:baZX618U0
- こいつらは何がしてーんだ?
世界相手に戦争でもおっ始める気か?
- 827 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 16:31:37.41 ID:CBFanlKF0
- ゴミリカとバカウヨ、仲むつまじく終了www
これからは戦場でケタ違いの殉職者が出てくることになる。
それは名誉の戦死ではなく、安倍首相によって殺され、アメリカに捧げる「生け贄」とされることになる。
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_3715.html
Q 世界平和にとって最大の脅威である国はどれですか。
A イスラエル、イラン、アメリカです。
magazines/qifgf8/kxz1kf/xchu67
Q アメリカ政府は民衆の力を恐れているのですか。
A はい、彼らはあらゆる方法を使ってそれを塞ぎ止めようとするでしょう。
magazines/33116k/ndshrf/xchu67
マイトレーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。
今日、彼らが見える数は多くなっており、政府は書庫を開けて、UFOについて‘白状する’でしょう。
政府は60年間情報を隠し、UFOの本性についてあらゆる嘘をついてきました。
magazines/lutefl/c6gix5/nl3j2q
「宇宙人は地球で働いている」カナダ元国防大臣の超爆弾発言が話題
- 828 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 16:50:52.24 ID:xSfdvsS/O
- 中国製品不買だ!
- 829 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 16:58:12.96 ID:n9w9psr40
- 海に続いて空、戦略爆撃機ってやつか!
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/ つ⊂ \ 怖いーぶるぶるー
- 830 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 17:01:10.35 ID:Kgb9CqKKO
- >>828
こういう状況でも経団連は中国進出を奨励するのかね
俺たちの中国製品を買った金が爆撃機に化けてるのに。
- 831 :ぶた:2015/05/18(月) 17:02:13.04 ID:DGWxAdau0
- :
:
宮古島に、対艦、対空ミサイル部隊の早急な設置を求む。
:
:
- 832 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 17:07:37.84 ID:agPasH/E0
- あんな黒煙ボウボウの飛行機飛ばしても熱源でミサイル1発あぼーん。意味ないって。チャンコロテクノロジーは自国民しか騙せないぞ。またそれを素直に信じる糞チャンコロが哀れで可哀想。だから戦場では真っ先にチャンコロだけが死ぬ。
生きてても死刑、戦場でも戦死、平和でも餓死、チャンコロ農場は最早飼育不可能。チャンコロは畑の肥やしとして肥料になってね。さようなら(@^^)/~~~
- 833 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 18:00:10.91 ID:8dbbIiAs0
- シナ
- 834 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 18:17:05.84 ID:Ja6Muj1e0
- 日本に高高度を飛べる迎撃機あるの?
- 835 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 18:49:33.91 ID:rFtwyP1e0
- 中国製品不買って最近じゃ家電も服もタイやシンガポールだし
中国製てパンツや靴下、タオルくらいしか買うものないな
- 836 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 18:52:10.21 ID:tR+M0ZIl0
- なんつーか、発想が半世紀遅れてる。
中国人は歴史をいうものを知らん。
- 837 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 19:05:12.34 ID:e83+G4io0
- >>50
中国の航空技術レベルからして、Tu-22クラスで我慢しておいたほうが良いと思われ
- 838 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 19:18:41.94 ID:Ja6Muj1e0
- F-4EJだけで爆撃機対策は大丈夫なの?
- 839 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 19:21:03.00 ID:WlOKgmZj0
- 病室には妹の苦しそうな吐息と心拍計の電子音だけが響いている。
妹の白い顔は時折苦しげに眉をゆがめるが、それ以外は至って静穏なものだ。
とても、医者がさじを投げた患者には見えない。
なんで、俺じゃなくて妹なんだ。まだ中学生じゃないか。あんまりだ。
「お兄ちゃん……」
いつもの祈りとも呪詛ともつかない思いが終わる前に、妹が静に口を開いた。
「……なんだ?」
「わたし、飛行機が見たいよ。」
飛行機どころか、この1年外にだって出られていないのに。
「飛行機か。……どんなのが見たいんだ?」
「うん。」
ちょっと考え込んだ妹は、儚げに笑ってこう答えた。
「……F-108レイピアに護衛されて飛ぶXB-70ヴァルキリーが見たいよ。」
ちょwwwwwおまwwwwwww無理wwwwwwwwww
- 840 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 19:24:34.43 ID:keUDBscQ0
- 日米はいつもヤレれぱなしだけど、中国ネットジャックするなどしてネット民を煽動し
共産党政権を転覆させることなんてアメリカは簡単にできるんだろうな
- 841 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 19:26:53.94 ID:WlOKgmZj0
- 核弾頭ならミサイル、通常弾なら艦載機で十分な代物
空母の戦力化に失敗でもしたのか
- 842 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 19:27:04.27 ID:u5DFypro0
- 病室には妹の苦しそうな吐息と心拍計の電子音だけが響いている。
妹の白い顔は時折苦しげに眉をゆがめるが、それ以外は至って静穏なものだ。
とても、医者がさじを投げた患者には見えない。
なんで、俺じゃなくて妹なんだ。まだ中学生じゃないか。あんまりだ。
「お兄ちゃん……」
いつもの祈りとも呪詛ともつかない思いが終わる前に、妹が静に口を開いた。
「……なんだ?」
「わたし、飛行機が見たいよ。」
飛行機どころか、この1年外にだって出られていないのに。
「飛行機か。……どんなのが見たいんだ?」
「うん。」
ちょっと考え込んだ妹は、儚げに笑ってこう答えた。
「……F-108レイピアに護衛されて飛ぶXB-70ヴァルキリーとA-12アヴェンジャーUが見たいよ。」
ちょwwwwwおまwwwwwww無理wwwwwwwwww
- 843 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 19:33:34.21 ID:i6Wq4wP40
- エンジンはどこ製?
- 844 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 19:39:13.81 ID:aOgBBaI80
- 軍事費公開してないから、あの3500兆の債務の上に幾ら上積してるんだろなぁ
- 845 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 19:39:36.37 ID:nIDgtef30
- 超音速出すためにペイロードが極端に少なくなり、超音速出すために燃費が悪化し行動範囲が制限され、それを満たそうとすれば大型になり、運用に制限が出る
だから廃れた
ましてや、まともなエンジンを作れない国にどうにか出来る代物じゃない
- 846 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 19:41:48.36 ID:dcuPEIu40
- 米中で太平洋戦争やるのか
制海権と制空権失って東南アジアのジャングルで補給路断たれたら
本当に悲惨だからな
あのあたりの日本軍は戦闘で死んだ人間より餓死者のほうが多かったはず
まあ、中国は頑張れよ
- 847 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 19:43:37.84 ID:SzE/M7Fj0
- 第二列島線なんて敵国用語使うなよ。
大東亜と同じ
- 848 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 19:50:52.98 ID:nd4ykh5o0
- 乳母車もまともに作れないチャンコロ風情がww
何妄想してんだかな。。
- 849 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 19:54:01.48 ID:2I4y1MfA0
- >>837
二重反転ペラのクマさんのコピーはなんか難しそう
- 850 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 19:55:44.81 ID:AV65M6SM0
- 北斗の拳の世界がもうすぐやって来る
- 851 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 20:37:30.89 ID:doHA2rz7O
- >>836
半世紀どころか1世紀遅れてるだろ。
どうみてもWWU以前の思考だよ。
- 852 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 20:41:38.62 ID:y2lA3tX00
- >>834
つ パトリオット
- 853 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 20:50:24.59 ID:eX680Nd60
- >>818
スホイT-4だったっけ?ロシアのXB70対抗馬にそっくりじゃんw。
60年前くらいの感覚www。
- 854 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 20:55:23.82 ID:l9LM2MDM0
- 余計なお世話だがC919の開発で火を吹いてるのに、大丈夫かしら。
- 855 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 21:12:29.33 ID:bVT0TTuB0
- >>850
パトレイバーが、1999年
マクロス進宙式が、2009年
エヴァの第三使途上陸が今年の初夏
設定時代はどんどん追い抜かれていくなあw
- 856 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 21:32:57.54 ID:Z5bGFzVZ0
- 黒瞥かな
- 857 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 21:34:26.98 ID:NLMJM0yM0
- >>855
エヴァはソ連が健在だし
- 858 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 22:23:14.83 ID:h2HORMQT0
- >>709
爆撃機が時代遅れだと言う意見は誤りだ。
コスパ悪いのは確かだが、ミサイルの運搬手段が複数あれば、守る方も複数対抗手段が必要になる。水上艦艇、潜水艦、爆撃機、車両etc.
発射位置が超音速で移動する爆撃機なら、なおさら守る方が大変だ。
さらに、
長距離飛んでくるミサイルなら、躊躇なく打ち落とせるが、人が乗ってる爆撃機は撃墜するには政治的決断が必要になり対処が遅れがちになる。
金が有るなら決して無駄になる兵器ではないよ。
- 859 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 22:41:13.53 ID:gX0nMJVzO
- 空中分解。
- 860 :キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :2015/05/18(月) 22:43:47.54 ID:pnc67iBP0
- 来年の中国軍事パレードではブラックジャックに瓜二つな「新型爆撃機」が!
- 861 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 22:43:58.94 ID:ClJDwR5JO
- ペイロード無さそう。
制空権無いとこに突っ込ませるなら、ミサイルでいいのに。
- 862 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 22:45:44.08 ID:Rb2YLJc40
- >>1
七面鳥でしかないだろ
- 863 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 23:09:52.47 ID:WlOKgmZj0
- >>858
そんなすばらしい機体の開発をやめて、B-1、B-2すら製造打ち切って
B-51を今後使い続けるアメリカはなんでなんだろうね
- 864 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 23:11:42.10 ID:IR4jxF5H0
- 高望みせずTu-22Mクラスを量産したほうがいい気がするな
イージス艦よりも遥かに高価な某爆撃機みたいなのは、いくら高性能でも本末転倒だと思う
20機のB-2より、500機のTu-22Mのほうが作戦の幅が広いだろ
- 865 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 23:14:55.58 ID:4tYHWQKi0
- >>863
これか
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d4/Xb51-6.jpg
- 866 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 23:16:59.12 ID:WlOKgmZj0
- >>795
高高度を超音速で飛ぶ超音速爆撃機にそんなデカブツ乗せられんよ
だから核兵器が必須→ミサイルで十分で開発打ち切られた
- 867 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 23:17:28.04 ID:/1ehjZhQ0
- >>863
アメリカにとってウクライナやアフガン、イラク、が墜落しない長距離爆撃機
- 868 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 23:24:25.66 ID:PJ3U6Lsc0
- >>855
バック・トゥ・ザ・フューチャーが2015年だし・・・・・
- 869 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 01:44:27.94 ID:ExY/85P60
- >>821
>日本人は今時こんな兵器知らない。
超音速爆撃機?
なにソレおいしいの?
ガンダムとどっちが強いの?
- 870 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 02:10:42.30 ID:YyVRxkgM0
- ○○○した風船を浮かせとくだけで、突っ込んで自滅すんじゃなかろうか?w
- 871 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 02:25:45.65 ID:T2ahoU/P0
- 昔やったフライトシミュレータゲームで最初のミッションが風船を撃ち落してくださいだったなw
- 872 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 02:55:25.23 ID:sA4OwCjH0
- なによりも数十年後に中国はありますかねえ?
- 873 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 03:01:14.78 ID:POvSYkS20
- 爆撃機無くても歴史上最大の虐殺をやれるんですから、爆撃機あったらどれぐらい殺すんですか?
世界虐殺数ランキング
■第1位 毛沢東 (中国共産党) 7,800万人
毛沢東は良識ある人たちすべてを憎悪し、抹殺を指令した。
知識人などを切り刻んで調理し皆で食べた。この虐殺は毛沢東の死ぬ1977年まで続いた。
■第2位 ヨシフ・スターリン (ソ連共産党) 2,300万人
様々な強制収用所を100箇所以上作り、労働させて殺した異常者。
■第3位 アドルフ・ヒトラー (国家社会主義ドイツ労働者党) 1,700万人
■第4位 レオポルド2世 (ベルギー) 1,500万人
■第5位 エンヴェル・パシャ (トルコ) 250万人
■第6位 ポル・ポト (カンボジア) 170万人
■第7位 金日成 (北朝鮮) 160万人
■第8位 李 承晩 (韓国) 少なくとも120万人
■第9位 メンギスツ・ハイレ・マリアム (エチオピア) 150万人
■第10位 ヤクブ・ゴウォン (ナイジェリア) 110万人
※ちなみに第二次世界大戦の戦死者数は5,000万人。
- 874 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 04:00:48.09 ID:WJ8jQabU0
- >憲法9条って盾にもなるのか? ノーガード戦法?
>憲法9条を持つ平和国家の日本を、誰も攻める訳が無いという。
日本人が殺される直前になって、「話が、約束と違う!」と喚いても、
もう手遅れなんですけどね?
『憲法9条教』という、「日本を無防備にして、日本を侵略して滅ぼそう」
と考えている中国人と朝鮮人の、ウソに騙されていたと気付いても。
今の、中国に侵略されたチベットやウィグルで、
チベット人やウィグル人が虐殺されているのを見れば、
『憲法9条教』なんてマヤカシだと分かるはずなんですけどねえ〜
だからこそ、中韓に支配された日本のマスコミは、
絶対にチベットやウィグルの地獄を、日本人に知らせないようにする訳だ。
- 875 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 04:06:50.38 ID:ywt1SV2/0
- イージスシステムの目を掻い潜って太平洋側に出れるとか
ホントに思ってんのかね
- 876 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 04:07:48.11 ID:4N/Xav140
- イージーシステムが何だってwww
- 877 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 04:08:33.17 ID:8wb/sLml0
- >>872
ジャップも同じ
- 878 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 04:17:27.36 ID:L2XtEEKX0
- 中露はワイドボディ機と大型ヘリコプターを共同開発するけど
ステルス爆撃機も共同開発するかもしれんな
- 879 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 04:47:36.82 ID:p2xK62avO
- >>579
ベトナムやフィリピン相手なら超音速・超低空爆撃機がまだ有効だろ?
- 880 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 06:41:35.78 ID:DHScAmf20
- >>879
超音速で超低空は飛べないよ、機体設計に要求される条件が違いすぎて両立は難しいし、
無理やり両立させようとしたらどっちつかずの中途半端な機体なるよ。
- 881 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 07:35:07.50 ID:1iQdeRRN0
- 超音速で超低空かぁ。衝撃波でなにかも破壊しまくるだろうな。
自分の機体も含めて。
- 882 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 07:56:12.12 ID:Ta3tM80+0
- >>838
F-15やF-2そしてF-35で爆撃機の迎撃はできる
>>834
高高度を飛行する航空機を迎撃可能な地対空ミサイルはある
- 883 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 08:02:28.82 ID:8bvd6fhX0
- >>882
高度8万フィートを5マッハで飛ばれたら無理だが()
- 884 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 08:06:19.14 ID:e7w0g0xj0
- 硫黄島に更なる滑走路建設とオスプレイ程度は配備してほしい
- 885 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 08:07:54.48 ID:8bvd6fhX0
- >>884
さすが神兵器オスプレイ、こんどは爆撃機迎撃任務かよ
- 886 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 08:15:37.79 ID:q8GqLEfy0
- >>883
そんな高高度を飛べる航空機なんて存在せんぞ
スペースシャトルみたいにロケットで飛ばす気か?
- 887 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 08:29:17.85 ID:ALh/K6Rz0
- >>886
極超音速機がそんなもんじゃ?
- 888 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 08:31:18.75 ID:oLGtvQSu0
- >>887
そんな見果てぬ夢を求めて
スクラムジェット軍用機の研究
続けてるアメリカ様
- 889 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 08:35:36.64 ID:P/pjJPjH0
- ミサイルの餌食だろこんなの
- 890 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 09:28:26.77 ID:ib4Jipm/0
- >>888
てっきり
近未来に登場するであろう極超音速SSTの準備かと
- 891 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 09:30:16.49 ID:gIeMVhVi0
- こういう動きには反戦左翼はダンマリなんだよなw
ほんとわかりやすい連中wwwww
- 892 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 10:06:17.18 ID:b8//w8Kn0
- そういえば、シナは移動速度が音速を超える潜水艦の開発はどうなったの?ww
- 893 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 10:21:30.69 ID:a7N8nsjy0
- 日本は原発から出たダーティボムをミサイルにして列島各所に配備しとけばいい
無駄な軍事費を増やさないだけでなく充分中国に牽制となる
- 894 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 10:27:11.60 ID:1/UOwLYZ0
- 昔、アメリカの中国人技術者が、B-2爆撃機の機密を盗んだとして、捕まってたろ。
他のもハッキングをやりまくって盗んでるみたいだし、
経験値稼ぎも兼ねてステルス爆撃機を開発する気だろうなあ。
- 895 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 10:31:12.48 ID:DHScAmf20
- >>893
ダーティボムでも制作費・維持管理費がかかるだろ、野ざらしで放っておく訳にはイカンのだし。
- 896 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 10:31:14.81 ID:1/UOwLYZ0
- >>893
核兵器が本当の意味で抑止力になるのは、
数を揃えたら相手の国民を皆殺しに出来るからでしょ。
ダーティーボム搭載した弾道ミサイルを撃ち込んだって、嫌がらせにかならないし、
中国が日本に攻め込む大義名分を作るだけだよ。
- 897 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 10:33:06.50 ID:sq3VrJqCO
- 尖閣が中国領である事を証明する古地図を一万枚でも作れるんだから、
この程度は朝飯前だよね☆
- 898 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 10:35:29.03 ID:y+H2/+Tf0
- >>894
実物を手に入れらるトヨタのガラクタ車すら
コピー出来ないチャンコロがいくら情報盗んでも
ダメだな
- 899 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 10:36:47.35 ID:vt4Cf33V0
- >>24
歴史が、アメリカが証明してるわな。
超音速だと、AWACSから逃げ切れると思ってるんだろうかw
- 900 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 10:40:37.73 ID:0z/gCvUn0
- 第2列島線なんて言ってるけど
本当のターゲットは人民解放軍の瀋陽軍区なんじゃね?
中国軍て各軍区でバラバラだけどロシアに面する瀋陽軍区が
装備も士気も最強なのに北京とは仲悪いらしいし
経済成長止まったら内戦勃発してもおかしくない
- 901 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 10:43:03.02 ID:1/UOwLYZ0
- >>898
今の中国の技術じゃ、当然100点満点の機体が作れるはずはない。
だけど、カンニングして、70点の出来でも作れば、良いんでは?
世の中、100点を取らなければ、目的を達成出来ないことばかりじゃない。
そもそも、作らなければ0点だ。
それに作れば経験を積める。
- 902 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 10:43:17.99 ID:3YbjAnms0
- 結局日本は中国にしか行かん (´・ω・`)
https://www.youtube.com/watch?v=n3cdXJX6i8Q
- 903 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 10:43:18.11 ID:qPv7QbFv0
- いよいよ海上自衛隊にも空母の必要性が出てくるんじゃないか。
空母と艦上戦闘機の確保は容易いが、人員確保の問題は出てくるだろうけど。
- 904 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 10:44:13.41 ID:y+H2/+Tf0
- >>899
アメリカさんは超音速、高高度、ステルスなら
最強SAMのS-400に対抗できると認識してるわな。
それがF22
- 905 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 10:47:20.00 ID:3YbjAnms0
- 日本にアルマータの用意なんかいらないよ?
- 906 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 10:55:09.29 ID:MHwYscPg0
- >>898
今は確かに性能悪いだろうけど。近い将来に日本より高性能な機体を作りまくるだろうね。
これまでは経済も悪く技術もなかったけど。
経済第二位になって、しかも技術は他国からぱくって途中まで自動的にあがってる。
これに経済成長期の発展力が軍事力に加われば結構恐ろしいよ。
- 907 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 10:59:22.05 ID:3YbjAnms0
- 関東軍が再び創設されるかの予測は定かではない。
- 908 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 11:15:34.08 ID:JNw8CsyG0
- >>901
百発百中の砲一門は 百発一中の砲百門に勝る ってのは、
有名な大間違いだもんな。
70点でも数があれば100点機体に勝ち目は無いわ。
特に人命が安い国相手なら。
- 909 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 11:20:06.78 ID:1/UOwLYZ0
- >>908
70点なら70点なりに、それに合わせた運用をすれば良いだけの話なのに、ここでは不思議とそういう話にならないよね。
満点以外駄目なら、アメリカ以外、航空機を作る国なんか無くなるだろうに。
- 910 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 12:42:07.47 ID:sq3VrJqCO
- 今は3Dプリンタなんていう便利なものがあるから、部品単位にばらしてスキャンすれば、
材質とか理屈や技術は無視で、形だけなら再現できるからな
中国は今その方法で劣化コピーを大量に作って、数にものをいわせる乱暴な運用で他国を圧倒しにかかっている
出てくる結果は同じだ
あまりよろしくないかもな
- 911 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 12:59:21.09 ID:JNw8CsyG0
- 昔、 レッドストームライジングっていう クランシーの小説の中で
イージス防空網をロシアが、ハイ、ロー 、新旧まぜこぜの、
ミサイルの大量飽和攻撃で破るっていう話があった(ように思う)けど、
それに対する対抗策ってあるんだろうか。(多分あるんだろうけど)
どんな優秀なSAMでも数で上回る相手は撃破できないと思うんだけどな。
- 912 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 13:25:58.58 ID:PNvl+DWr0
- >>911
「征途」という「伝説」の小説でも赤い日本が米帝のミッドウェーを飽和攻撃で撃沈したな
やはりSAMとかで狙撃よりソフト的に何とかするしかあるまい
レーダージャミングはいいとして、対IRは赤壁ばりに松明ボートの壁作るとか、対画像認識には光学迷彩とか
- 913 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 13:35:10.58 ID:hEG9yC3m0
- 物量には確かに勝てないけど1方向に対してしか有効じゃないよな?
2正面作戦とかになると輸送も補給もままならんわけで・・・
だから他国と組まれるのを嫌がって日本の孤立を煽るわけだ。
- 914 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 13:40:05.82 ID:JNw8CsyG0
- >>912
DARPAだの米軍だのが、せっせとレーザー迎撃兵器開発に
いそしんでるのも、弾切れ不安があるのかもしれんね。
- 915 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 13:40:51.63 ID:3YbjAnms0
- 24のドラマのように例えると、刺青の海兵隊となった陸上自衛隊の精鋭が
敵の勢力となって戦うとの想定。
- 916 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 13:56:47.45 ID:PUmqCgqM0
- 漫画に出てくるバリヤーを早く実用化できんかな?
列島全部を覆うようなやつ
- 917 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 14:04:24.19 ID:0z/gCvUn0
- >>916
「虫こなーず」みたいなバリヤーは有るよ
特定の害虫にだけ効果が有る「靖国バリヤー」てのが
- 918 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 14:12:21.51 ID:AqxNdsEO0
- >>916
物理攻撃を跳ね返す物ではないが
過去に片栗粉のような粉塵を散布して
摩擦で弾丸やミサイルの速度を減衰させる研究はあった
一応実験レベルでは成果があったが
散布方法とか効果のある時間とか人体の影響とかで
課題が多すぎて実用化を締めたそうな
- 919 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 15:17:52.95 ID:3YbjAnms0
- 宗教だった件
- 920 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 16:37:23.82 ID:eaYZxNY90
- >>901
H−6Kのことでしょ。
この程度は、飛ぶだけならなんとかするんじゃないかな?
http://cdn-www.airliners.net/aviation-photos/photos/8/8/9/2474988.jpg
- 921 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:10:43.65 ID:MgdEJCPR0
- いいから早く作って攻撃してこいよ マジで
アジア最強の大日本帝国軍を思い出させてやるから。
世界で唯一、アメリカ本土を攻撃した大日本帝国を
糞シナごときがなめやがって
- 922 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 23:07:45.49 ID:tvO+9GPV0
- 中国のパイロットが大勢死ぬことになるな。
事故で。
- 923 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 09:54:25.11 ID:gKPVicvA0
- このスレのヘッドライン読んで、 XB-70 の名前を思い出そうとしたが
すぐに出てこなかったのは、ちょっとショックだった。 歳かな、、、
という事を友人に話したら、「ボケチェック、マニアックすぎw」 と笑われた。
いや、普通 ヴァルキリーの名前ぐらい、すぐ出てくるだろ。と言い返したのだが。
- 924 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 14:05:28.29 ID:xzkBc8vl0
- この当時の超音速機は機動性が脆弱な直線番長が多くて
XB-70が一番酷かったらしい
- 925 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 16:12:06.54 ID:ErFSsF6u0
- >>924
耐G特性がB-52よりヤワで旅客機より繊細
テスト飛行時にマッハ3で360度ターンしたら直径350km〜400kmになったとか
- 926 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 16:14:30.84 ID:mBGs+FW50
- >>921
がんばれよ
期待してるぞ
- 927 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 16:14:36.50 ID:V4Eb/LNJO
- 中国、戦争したくてたまらないんだろなw
どうせ攻撃してこないから余裕かましてるのかもしれないがw
- 928 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 20:40:39.51 ID:cRWuzT8J0
- なにせ比較対象となる現用機H-6の性能が、時代遅れも甚だしいから
例えバックファイア程度の機体であっても、更新すれば戦力は相対的に倍増するんだよな
- 929 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 21:01:33.39 ID:RJoYTFyK0
- >>1
1999年著 元日経新聞主幹 水木 楊
2055年までの人類史
この本で、21世紀前半、
ひきこもりがちになり衰微したアメリカが
後援で作った、日本含む環太平洋集団安全保障が
2020年代には
日米欧軍事強権独裁統合体・世界文明浄化連盟
(UPWC)に進化。
世界文明浄化連盟(UPWC)治安維持軍は、
敵対勢力に対する暗殺、武力攻撃には、
SR71ブラックバードをベースにした
超音速ステルス爆撃機
(現在、アメリカ、EU、シナ、ロシアが
次世代超音速無人ステルス爆撃機をマジで開発中。)
あるいは、無人攻撃機、ロボット兵士
(ボトムズやら、超電磁砲Sの無人駆動鎧
みたいなの)を、多用してるという描写が
あったなあw
- 930 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 21:06:14.61 ID:/Kb07etg0
- 中国では、大きな開発計画と戦略予定を言うと、
予算が出て役人と軍需関係者が儲かるからなあ。
空母と超音速爆撃機は一番予算を取って儲ける事ができるだろう
- 931 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 21:10:03.47 ID:3fFY4TWu0
- 爆撃機って、防空体制が盤石な先進国を攻めるには不向きな兵器じゃないか?
ゲリラとかを掃討するのには役立つけど。
日本向けじゃないだろ。東南アジアか内陸を攻めるための兵器だ。
- 932 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 21:17:10.77 ID:iBbZTpE00
- まあ、ミサイルの的になるだけだからやめといた方がいいだろ
- 933 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 22:09:30.12 ID:tGGFdDvh0
- 日本が配備予定のオスプレイはただの輸送機でなのに大反対
中共が配備予定の戦略爆撃機は核兵器も搭載可能なのにダンマリ
それが馬鹿左翼さんなんだよね
- 934 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 22:14:05.71 ID:lEJh0IhI0
- 偽造大国が爆撃機を開発(笑)
バック一つ偽造(しかもヘタ)してる国が
爆撃機を開発(笑)
- 935 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 23:04:21.12 ID:GSBmc0Z70
-
支那人は身の程をわきまえて、
時給30円で安物マウス作っている方がお似合い
- 936 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 00:09:00.22 ID:uOvPs4BM0
- ところでライセンス/パクり/改造/技術支援なしで中国が独自開発した作戦機ってあったっけ?
- 937 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 01:31:38.33 ID:7AhJwDGs0
- 【中露軍事】中国のパクリで中ロ軍事技術協力にロシア最新兵器売却拒否の危機?
中国専門家は完全否定-環球時報
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1382088815/
【政治】 「技術は中国に全公開する。地球は一つです」 無邪気な高島・福岡市長
…中国選定の800人来るも「スパイ?想定してない」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341450627/
- 938 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 02:38:51.50 ID:idB0Ax7Y0
- ロシアの爆撃機の真似するつもりだろ
逆に中国の島に攻めていく姿勢がいる時期なんだろな
- 939 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 04:37:46.23 ID:BsfmDlTe0
- 飛行機だって左翼と右翼を協調させて使うのに・・・
- 940 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 04:58:55.77 ID:B5bRxzSD0
- 今時爆撃機なんて完全な航空優勢とらてないと飛ばせないだろ、、
護衛どーすんだよ
母艦と艦上戦闘攻撃機を充実させたほうがよくね?
ハッ!?
もしかしてポリンキー的な何か?
- 941 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 05:24:06.30 ID:DoUKh9uf0
- >>939
飛行機の右翼・左翼ってどこから見てなんだろう・・・
とこの写真を見てから気になっている
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c6/Blohm_und_Voss_Bv141_rear.jpg
- 942 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 05:41:14.31 ID:B5bRxzSD0
- >>941
コックピットから見てに決まってんじゃん
なんでエンジンから見て決める必要が
コックピットとエンジンの間の部分は左翼だろ
ペロハチの左エンジンとコックピットの間の部分だと考えればよろし
- 943 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 06:13:41.95 ID:orHMRA56O
- >>940
遼寧から発艦させるんだろ
友達のミズポちゃんが言ってたよ
- 944 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 15:40:54.82 ID:DibinWOv0
- >>943
B25じゃあるまいしwwww
- 945 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 19:22:22.10 ID:bJ00EKXV0
- 左翼見て見ぬふり
- 946 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 19:53:38.28 ID:2pswyHtB0
- >>941
ずいぶん右寄りのパイロットだな
- 947 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 20:45:21.48 ID:6x0lU8yv0
- >>944
2と5をひっくり返してB-52が空母から……。
って言った事では?
- 948 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 21:17:06.67 ID:KL/xSzv70
- 中国やイランって変なウソっぽいこと言うの好きだね
ステルス戦闘機作ったとか変な潜水艇で7000メートル潜ったとか
- 949 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 21:41:52.58 ID:hnzEJxBQ0
- >>940
空母と艦載航空隊は海軍の領分
で、この案件は明らかに空軍の領分だよ
遠隔地での力の投射において、どちらが予算と作戦の主導権を握るかという軍内部抗争の側面もある
>今時爆撃機なんて完全な航空優勢とらてないと飛ばせないだろ
無人機が21世紀の戦闘を支配すると予想される今こそ、かつてのパラサイト・ファイター構想が復権する時かもしれんぞ?
かつてのXF-85は、有人機であるが故に高い空中回収率を要求されると共に、未だ機銃による格闘戦の時代であったがゆえに高い運動性を求められて
それらが計画断念の大きな要因となったが
無人機ならば現地使い捨てで一向に構わぬし、ミサイル全盛時代において高度な格闘戦能力は、以前ほど重要ではなくなっている
- 950 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 21:53:25.84 ID:2pswyHtB0
- >>949
無人機に対空戦闘できるかよ
ミサイルでカタがつくならそもそも戦闘機いらねーだろ
爆撃機に自衛用に対空ミサイル積めばいいだけで
- 951 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 22:04:22.90 ID:Gx2suS6b0
- ★☆★☆【 緊急デマ警報! 】★☆★☆
5月11日に巨大地震を発生させる目論見は失敗したようです。
だが、ゲイバーママの予言によると、5月22日に日本分断の
超巨大地震が起きるらしい。この予言も当たる可能性は、あまり
無いでしょう。従ってデマ認定でよいと思われます。
(勿論、5月22日に何事も起きないと保証するわけではありません)
『5.11』は結局失敗。だが5月22日に日本分断の
超巨大地震が起きるらしい(Ver.1)
https://www.youtube.com/watch?v=4cl02ftM0Sg
- 952 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 22:06:49.37 ID:rFayle3g0
- 同じ超音速なら、攻撃ヘリの方が一部熱狂的80年代海外ドラママニアの支持を集められるぞ
- 953 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 22:12:01.07 ID:hnzEJxBQ0
- >>950
無人機技術の発展ベクトルは、明らかに将来的には空戦をも可能にする方向を目指しているし、
「母機である爆撃機の護衛」という、極狭い要求に特化したそれは、通常の戦闘機と比較するような性能では無いだろう
あと「爆撃機に直接空対空ミサイルを積む」のと「寄生する無人機に空対空ミサイルを積む」のとでは
一見同じ事なように見えるが、少し考えれば運用の幅に全然差があることが分かる筈だ
- 954 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 00:06:09.75 ID:PrrYPpwZ0
- >>952
チャイナとしては、前半の主役が降板した理由が許容できないだろう
- 955 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 01:19:02.61 ID:6DS5PNjj0
- >>948
共通項はどちらも古代王朝時代の大国
- 956 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 01:27:44.95 ID:ho2TpQz30
- Fー117みたいなやつだろ
一応、F(ファイター)とは名乗ってるけど
事実上爆撃機みたいなもんだ
- 957 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 01:34:59.24 ID:CBAT+dmU0
- 巨大戦闘機秘話
〜SR71は本当は戦闘機となる機体だった〜
- 958 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 01:42:16.14 ID:6ct5LB2G0
- チベット解放
- 959 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 01:55:33.93 ID:n/tAhMBm0
- ナニがしたいんだろうね〜
日本帝国軍と同レベルの考えだな時代錯誤してるぜw
- 960 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 01:57:53.05 ID:rzCu/mek0
- 爆弾が落ちるスピードは音速とはいくまい
フハハ
- 961 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 02:00:39.08 ID:pU3hs2XI0
- >>122
実際に迎撃できるかどうか分からん物だと池上彰の番組では言ってたよ。俺もそう思うわ。
- 962 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 02:03:21.57 ID:gdjbsd7y0
- 台湾侵攻
やる気マンマンじゃないですかあ。
日本も戦争には間に合わなかったけど
富嶽とか長距離爆撃機の計画はあったんだけどな。
今はホンダジェットでさえ、
長い時間をかけてやっと陽の目を見るようだから、
計画してもすぐには作れないんだろうな。
- 963 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 03:28:06.00 ID:vl7fGrZx0
- 軍用機と、連邦航空局(FAA)の認定受けないと(実質的に)飛ばせない民間機を単純に比べちゃいかんよ。
中華製の旅客機ARJ21は中国民用航空局(CACC)の認定しか受けてないから、中国国内と、一部の国専用の機体になっちゃって
アメリカやヨーロッパじゃあ商売にならん。
- 964 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 05:04:47.91 ID:VSjje1mA0
- クリミアの件で中露接近してTU-22M売る気になったのか
- 965 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 05:41:53.24 ID:vl7fGrZx0
- >>964
TU-22Mはさすがに旧式過ぎないか?
せめてTU-160だろ?
- 966 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 10:52:24.21 ID:zpKbxgDp0
- >>940
ベトナムとかインド相手に頑張って航空優勢とって飛ばすんじゃね?
後チベットとかで民衆が暴動起こしたら爆弾落とすとか
- 967 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 12:23:51.96 ID:+b0W5psy0
- >>965
現行機H-6の性能がポンコツすぎるから、旧式Tu-22Mへの置き換えでもスゲェ戦力アップになるマジック
H-6
ペイロード:9t
最大速度:1,041km/h
巡航速度:786km/h
航続距離:6000km
戦闘行動半径:1800km
Tu-22M3
ペイロード:24t
最大速度:2300km/h
巡航速度:900km/h
航続距離:10741km
戦闘行動半径:3500km
またTu-22Mなら技術ハードルが低いし、比較的安価で数が揃う
- 968 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 12:36:38.35 ID:mTGJKMIj0
- 今調子に乗って
こんなものいっぱい作ろうとしてるけど
本当は第二次世界大戦の時にやりたかったろうなあ
あのとき文明が遅れて支配受けてた反動で
戦闘狂みたいな感じで何でも見せようとしてくるなあ
馬鹿な国だなあ
219 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★