5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米中】中国訪問のケリー国務長官、王毅外相との会談で南シナ海岩礁埋め立ての中止を要求へ©2ch.net

1 :シャチ ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/05/16(土) 11:59:42.73 ID:???*
毎日新聞 5月16日(土)11時35分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150516-00000038-mai-int
 ◇中国は主権主張へ

 【北京・石原聖、ワシントン和田浩明】米国のケリー国務長官は16日、中国を訪問した。
同日、王毅外相と会談する。中国側に対し、南シナ海の南沙(英語名スプラトリー)諸島での
岩礁埋め立ての中止を求める見通し。

 17日まで滞在し、習近平国家主席や中国軍高官と会談する。
米国側は中国が造成している人工島の近くに米艦艇の派遣を検討するなど、
中国に対し「強いメッセージ」を伝えるとみられる。中国側は今年に入り、南沙での埋め立て面積を急速に拡大し、
滑走路なども備えた軍事拠点をつくって実効支配の既成事実化を進めている。
「主権の範囲内だ」と埋め立てを中止しない姿勢を明確にしており、米中間の緊張が高まっている。

 ケリー長官は6月下旬にワシントンで開かれる米中戦略・経済対話や9月の習主席の訪米についても中国側と意見交換。
アジアインフラ投資銀行(AIIB)の創設が決まって以後、参加表明を見送った米国政府の要人が、訪中するのは初めて。
AIIBについても、海洋紛争、サイバー安全などの対立点に加えて議論される可能性もある。

 一方、中国の著名な人権派弁護士、浦志強(ほしきょう)氏が起訴されたことについて、
米国務省のラスキー報道部長は15日の定例会見で「深い懸念」を表明し、即時釈放を求めた。
また「中国とのハイレベル対話では人権問題が常に取り上げられる」とも発言。
ケリー国務長官と王毅外相らの会談で、議題に上る可能性を示唆した。

2 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:00:43.38 ID:FUGY3Mce0
こりゃアメリカ終わったな

3 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:02:40.53 ID:vbk/wzq80
ケリをつけに

4 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:03:55.54 ID:4pjVfdXX0
こんな国が常任理事国なんだからなw

5 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:04:08.93 ID:5BTqOZP50
はいそうですかと止めるわけがないじゃん

6 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:05:37.01 ID:oEU1VQIW0
アメリカがシナ共産党をヨイショした結果だな

7 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:05:39.14 ID:VhCA6bUM0
中国はここを領土として世界に認知させたい
米国は絶対に認められない
このせめぎあい

日本は無論後者
地図見てみろ、あそこが中国の領土ということになったらどうなるか

8 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:06:21.99 ID:vtDk4dhj0
話し合いで解決できるとよいですねwwww

9 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:06:44.65 ID:L2huYCEi0
これはまじで注目

アメリカは半端な事しないだろうし、はたして中国がどう対応するかだな

10 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:07:19.83 ID:Y4J3ARtOO
こんなに埋め立てて自然破壊しやがって
沖縄人が黙ってないぞ

11 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:07:40.03 ID:XpaxkkBA0
日本の民主党と似てるね。
http://uproda.2ch-library.com/877174bhL/lib877174.jpg

12 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:08:48.36 ID:rcso4O/f0
>>2
ようチョン

13 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:09:10.54 ID:fjY8F4CQ0
どちらも背後には軍備がある、これが本来の話し合いですか

14 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:09:26.97 ID:KB8FgKtB0
一方日本の環境大好き市民団体は南シナ海岩礁埋め立てのに対しなんの反応もありません。

15 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:09:42.64 ID:VhCA6bUM0
>>9
話し合いが不調に終わったら
米国は他スレにあったように軍船を派遣
この基地の12カイリ内を何度も航行してみせる(中国の主権が及ぶ領土ではないと世界に示す)
皮肉な事に尖閣で中国が日本に対してやってることと同じ

この時米艦に発砲するキチガイ国家かどうかが試される

16 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:09:48.97 ID:5e9dQtzn0
チャンコロが埋め立てたところはその殆どが自国領土に編入されてる
全部じゃなくても半分は自国と主張してそのとおりになってるしな
こいつ等ロクなことしねえな
アメリカさん、ぜひ先制攻撃をお願いします
チャンコロ船一杯追いかけてきますよねw

17 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:10:30.89 ID:52tnHYnk0
>>6
ほんとだよね。
一時は手を組むとまで言っちゃってさ。

18 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:11:13.73 ID:LOKjXswn0
アメリカも攻めるなぁw

19 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:12:18.77 ID:LxQWEpgJ0
漸く気づいたか?
シナなんぞを甘やかした結果がコレだと

20 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:12:58.52 ID:lU4B/TE60
でもアメリカは中国が相手なら本気で阻止はしないよ。所詮はそんな国。

21 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:13:07.03 ID:noPRaTA/0
>岩礁埋め立ての中止を求める

しかし
ボーイングを1000機買うなら不問にするんだろwww

22 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:13:09.32 ID:FahwrSUc0
世界に中国の人権無視、軍事による支配の拡大と挑戦
というのを際立たせることがアメリカの目的だろう
人権を尊重する民主主義国家にとって中国とは相いれない国だって
改めて知らしめることが目的かもね

23 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:13:33.38 ID:CIc42dmY0
経済制裁してみろよ

24 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:14:22.47 ID:ozGaf+Kl0
こんなもん作っても侵蝕との戦いじゃないかな

25 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:14:38.95 ID:srKAX9mx0
>また「中国とのハイレベル対話では人権問題が常に取り上げられる」とも発言。

欧州とははっきりスタンスが異なるな
リーマン・ショック以前は欧州諸国も中国との会談で必ず人権問題を取り上げていたが
今はそんなことは全くない

26 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:14:41.71 ID:wYab/1qA0
ま、中共が言うこときくわけないのは米国も承知の上だろうな
一応キチンとやめとけと俺は言ったぜというアリバイ作りだな
次に来るのは米国の挑発
ワザとスキ見せて、中共にチャンスと思わせて先に手を出させる
で振り返りざまに一気に殴りかかる
南シナ海での艦艇どうしの小競り合いから、紛争化にエスカレーションさせて
中共の海軍主力を釣りだして、あらかたを撃破してやる
その上で、海兵隊で例の人工島を占領、国連信託領化する
中共の南シナ海の中共核戦略原潜の聖域化の意思と軍事的資産をくじく
これくらいのシナリオかな
艦隊再起に10年くらいかかるだろうな
そのころには、経済もガタガタになって、中華艦隊再建どころでは無いハズ

これやらずに言うだけオバマなら、日本は核武装を真剣に直ちに取り組まないといけない
国家どころか民族の存亡にかかるからな

27 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:16:27.32 ID:lU4B/TE60
チベット、ウイグルへの弾圧についてもアメリカは口だけで行動はしないし。

28 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:17:34.38 ID:SmVXe5jd0
やっぱアメリカ頼りになるな
こういうの日本が言ったら逆ギレしてくるからな
もう中韓はキチガイの人格障害民族なんだよ
一回どうにかして人格矯正しないといつかやばい事件起こすよ

29 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:17:41.92 ID:aYKDzi8M0
テス

30 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:17:51.28 ID:vdtlrL5l0
21世紀のズデーデン割譲か?

31 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:19:00.63 ID:AwNdITqR0
国連の崩壊が近いな

32 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:19:20.96 ID:VyodQCmS0
>>20
AIIBもあるし今回はわからんぞ

33 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:20:11.57 ID:I9gnd9iK0
シナは、大体理解したアル

今までと行動は同じ

これだな。シナは約束を守らないから交渉は意味ないし、口から出る嘘は侵略する
準備が整うまでの時間稼ぎでしかない

今は米軍より弱いから聞くしかない。しかし、実力をつけたら堂々と侵略を始める

そうやってインドもネル―騙して油断させて侵略したし、日本も騙して尖閣の上領域
他も侵略してガス田も独り占めしている

フィリピンも安心させ米軍を追い出させてから侵略した

シナとはそういう暴力と陰謀の国。

34 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:20:45.29 ID:bA4gmuX70
止めるわけがない
いざとなれば日米にとっては太平洋の航路があるが
中国には南シナ海しかない
覚悟の度合いが違う

35 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:21:08.21 ID:7qQfSnc/0
弱腰ホモのケリーにそんな根性があるわけない。

36 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:21:09.25 ID:bFpn85yQ0
アメリカすげえなw

37 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:21:15.18 ID:OB7dUQBG0
おうたけしみたいな中共序列の小物に言っても無駄

総参謀長ぐらい引きずり出せねえのか

38 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:21:27.69 ID:hAUxwK9A0
はいわかりました、なんて言う訳がない

が、アメリカはそこまで織り込んでる
次の手への布石

39 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:21:53.88 ID:lgFoPA20O
>>1
さっさと中国版ハルノート作って締め上げろや!

40 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:22:00.05 ID:etx8fvtZ0
米国とアジア諸国が、

戦前の日本と全く同じ立場と対応を要求されているw

41 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:22:41.88 ID:0dlybrGN0
>>20
北朝鮮にさえビビって何もできないもんな

42 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:22:46.02 ID:Ua+m+9Lb0
王毅外相なんて何の力もないよ。
共産党の外交担当が全権力を握っているんだから。
彼はただのパシリ。

43 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:22:47.47 ID:ku6XACXt0
これについて今インドから来てるモディーと平和に解決することで同意したってBBCニュースで言ってたけど、インドって関係あるの?
なんか臭菌がモディーにやたらニコニコ微笑み接待してるのは何でだろう?

44 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:23:16.13 ID:XQRue8v90
王毅は小物
実力はない

45 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:23:25.75 ID:noPRaTA/0
>>4

そう、

それで拉致北チョンが国連ででかい面できるはずだよwww

46 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:23:26.87 ID:iKmRnENH0
南朝鮮人は埋め立てを手伝うべきだよ。

47 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:23:42.75 ID:6GB+Rze70
でもなあ
欧州はわりとどうでもいい中国のご機嫌伺いまーす
って立場なんだろどうせ。

48 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:24:02.37 ID:SDHQl0D+0
>>1
対面でガチでクレーム入れたか
こうなるといよいよアメリカも本気出してきたな

49 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:24:07.60 ID:I9gnd9iK0
そもそも、シナが覚悟しる必要なんてないし。世界の海を支配している米国は
シナを海上封鎖したことはないのだから

それでも侵略するのは資源を盗みたい、他国の領土も欲しいというシナ自身の
欲望に過ぎない

チべットやウィグル他陸地は核保有国のロシアやインドに当たるか、米軍がいる
日本の側まできて取り尽くしたから海に侵略の道を求めているに過ぎない

50 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:24:53.10 ID:Qz/+fybQ0
米もようやく支那や朝鮮の本性がわかってきたんじゃね?
白色人種はよくわかってないだろ興味もないんだろうけど
その無関心がいずれ災いの種になる

51 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:26:31.97 ID:LFkuN4sy0
アメリカは日本を潰したばかりに高いものについたなw
まあがんばれよ。
始めるならとっとと始めれ。日本の自衛隊をアテにするなよ。

52 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:27:07.46 ID:wYab/1qA0
>>30
中共=ナチスなので正しいな
俺は21世紀のキューバ危機と思っている
中共のこの人工島の埋め立ては中共の核戦略原潜による米国への相互確証破壊の確率を意味する
この意味を米国の軍部は正しく理解しているが、政治家の理解が怪しい
これをスルーすることは米国の核安保に直結するのだが・・・

日本にとっては、中共による米国への相互確証破壊の宣言は
王手飛車取り、日本は米国の核の傘を外されて、中共の核恫喝に単独でさらされる
これを現内閣は正しく理解していると俺は信頼しているが
その後の米国がひよった時の覚悟と実行力があるかだ
その時には断固として核武装、それも日本単独での中共への相互確証破壊を目指さなかればならない
直ちにかからないと国家どころか民族の存亡がかかっている

53 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:27:31.17 ID:FUGY3Mce0
支那としては断るしかない。

となると、朝鮮半島で陽動、どさくさまぎれに、ロシア方式で南シナ海ゲットか。
ところが内乱、AIIB加盟国が、権益確保を口実に軍事介入、世界大戦と支那の分割のはじまり。
尖閣を侵略された日本は、ふたたび大陸の治安維持のために、戦乱に巻き込まれてしまう。

またもや、支那と朝鮮が原因で、トラブル発生だな。

54 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:29:44.87 ID:2eJN4Oa80
フィリピンが改めて米国を引き入れた事によって
南シナ海について発言しなければならなくなったな

55 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:30:12.69 ID:1Yh1RBkz0
初めてアメリカが南沙での中国の行動に意義を正式に表明したことが大きい。
中国はこの程度で引き下がることはないが、これを無視するとアメリカは次の手を打ってくるであろう。
何につけても、アメリカが次の政権でタカ派の大統領ができたときの準備を始めたということだ。

56 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:30:35.99 ID:aPtUu6v30
おう

どんどんアメリカが強気になってる。

57 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:31:25.88 ID:pw9Jvwnu0
>>48
表面上は、な?(笑)
今回埋め立て中止を要請することだけが目的じゃないだろ。
日本みたいに、圧力でどうにかなるほど中国がやわじゃないのは知ってるはずだから、何かしら利益供与もあるはずだよ。
それに、人権派弁護士を逮捕したことに不満を表明してるけど、お前らスノーデンはどうなんの?って話にもなってくるわけでね。
ダブルスタンダードの模範的な主張だよ(笑)

58 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:31:32.58 ID:ZdyWm07q0
日本の自衛隊が米軍の支援をする事が決まり、パワーバランスがアメリカに大きく傾いたので
空港完成後に周辺国に国際管理の同意得て奪います。

59 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:31:45.32 ID:8iBjgp6k0
オバマ政権も最終盤になって
やっと中国の危険性を認識したようだな

議会では民主党よりも共和党と連携しているようだが
さてどうなることやら

60 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:32:30.03 ID:I9gnd9iK0
今までシナ共産党のやってきた悪行と比較すれば、ヒトラーなぞ子供みたいなものだ

しかし、ソ連を潰すという大義名分から、シナは米国や日本に優遇され、発展する
きっかけを得る

その後、日本や米国の金さえ入ればいいという連中の後押しもあり、更に
発展した。

もう1度原理原則に戻る必要がある

民主主義、自由主義、法の支配、人権尊重 この価値感に合わない国々には
利益を供与しないことだ

選挙やれ、国際法護れ、人権弾圧するな、表現の自由を認めろ、検閲を止めろ
宗教弾圧やめろ、信教の自由を認めろ

こう国際会議がある度に、周辺国と米国で言い続ければええ。

61 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:32:54.32 ID:qZSbWKr60
TPPがまとまる目処が立ったんだろ
完全に有事の際のブロック経済です

62 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:32:57.75 ID:2eJN4Oa80
日本のタンカーが南沙諸島通る場合、シナゴミの検閲を受ける事になる。

63 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:33:40.65 ID:lgFoPA20O
アメリカは中国が拒否するのは百も承知なはず、ならば次はどんな手をを出すのか。

64 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:34:16.63 ID:jC0rYOLa0
弱気になるな
周にケリーれてやれ

65 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:34:16.63 ID:pw9Jvwnu0
>>55>>56
アメリカが圧力掛ければ掛けるほど、中国は自国の強化を推し進めるんだけどね(笑)
中国を煽って逆に強化してしまってるという点で、ある種の自滅策だよね。
アジアを中国に任せるためにわざと煽って強化させてるのかもしれないけどね。
実際経済的にはアジアの国々の大半が中国に擦り寄ってるしね。

66 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:34:24.33 ID:OKMJ4aHz0
さすがオバマ大統領。
試し腹朝鮮人犯罪者細野晴臣もろともバカチョン犯罪者にガンガン制裁加えて欲しい。
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427973011/-100

http://itainews.rnill.com/yatsuhaka/
またしても成り済まし朝鮮人による凶悪事件発生!!!

こんなにいる! あの有名な犯罪者も実は朝鮮人!!
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c

すべて同一線上の話だから。試し腹朝鮮人犯罪者細野晴臣ざまあ。

67 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:34:25.55 ID:bwuY9fJJ0
あそこに中国の軍事基地置いたら
日本向けのタンカー攻撃し放題だからな
ただアメリカが本気で中国と殴りあうとも思えないし
南沙はちょっと手遅れ感あるな

68 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:34:27.56 ID:FeU3x6cb0
蹴りいれてこいや

69 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:34:46.81 ID:GUTm+djL0
やめろっと言われても

70 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:35:41.09 ID:PEceXfYg0
>>33
中国の場合、侵略の前段階から有るよ。
中国と国境を接する小国は、漏れなく、政府や行政の長が中国諜報部に
暗殺された経験が有る。
日本もあの伊藤忠のクズから西宮新中国大使に変わる時、殺されたじゃん。

71 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:36:21.93 ID:AaTIyyhw0
.
.
Miletary & Mecanix 他では見れないミリタリー関連記事
http://yamatotakeru999.jp/

★米国 ついに空母派遣か!? 尖閣戦闘予想記事付き
★T14アルマータ ロシア陸軍の戦闘車両の今後の展開
★パワードスーツに空中空母!? これが21世紀の超兵器開発だ 
★米国が中国に激怒! 更に全アジアに広がる対中国包囲網
★そうりゅう型の試練 激突する世界各国潜水艦たち
★そうりゅう型潜水艦 リチウム電池搭載 内部写真アリ!

72 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:37:29.97 ID:yW13rcyF0
尖閣もよろしく

73 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:37:53.27 ID:pw9Jvwnu0
>>67
アメリカが中国とやりあう気が無いのに中国を煽る目的は何なのか。。。を考える輩が少なくて、情報を鵜呑みにする馬鹿ばかりだからダメだね(笑)
中国に圧力掛ければ中国は自国を強化するのに邁進することになるから、アジアで中国が覇権を握るまでの期間がどんどん短縮される。
AIIBも作られてアジアの大半が中国に靡いてるし、インドもロシアも中国に擦り寄ってる。
中国を強化してるだけのアメリカなのに、そのアメリカの姿勢を万歳してる日本って、いったいどれだけ国際情勢を読む力が弱いんだろうかと情けなく思う。。。

74 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:38:12.75 ID:I9gnd9iK0
別にアジア諸国はすり寄っているわけじゃない。シナが怖くていままで声を上げれなかっただけ

だって平気で東京に水爆撃ちこむとか言う将軍が軍人やっているんだぜ。

しかし、侵略の加速に漸く日本も安倍政権が声を上げ、びびっていたASEANも
シナの侵略行為への非難声明を出し、米国も行動している

全ての国が団結してシナに抗議することが大切だ

75 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:38:33.12 ID:8iBjgp6k0
それとジブチの中国軍基地
ここは海路の要衝なので非常にヤバい

海賊対策ということで
日本など外国の拠点を多く受け入れる国らしいが
ちょっと警戒したほうがいい

76 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:39:35.67 ID:2eJN4Oa80
日本がやってるシナゴミ包囲網が
アメリカの黙認あっての事だと
分かるだろう

後は、集団的自衛権使って
アメリカと一緒に南沙に自衛隊派遣で
ようやく日本のタンカー輸送の安全が確保できる

77 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:40:12.01 ID:yukWLju30
こういったアメリカの対応を見ると
安倍ちゃんの演説が功を奏してると思う

78 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:41:13.36 ID:XzEeC5mU0
中国の狙いはハッキリしている、南シナ海を中国の湖にしてアジアの覇権確立
埋め立て、飛行場建設して、防空識別圏を設定
軍港作って、軍艦、潜水艦がウヨウヨ
で、いざとなったら東南アジアや中東からの日本台湾の船を妨害

79 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:41:19.23 ID:t7IMAgvd0
あーあ、意味のない提案しに行くんだなw
中止じゃなく元に戻せが本来の提案だろ

80 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:41:25.43 ID:FUGY3Mce0
>>70
公共放送はもちろん、朝日新聞社やテレビ朝日なんて支那の走狗だものな。

わかっていてやっているスパイと、わかっていないウスノロの左巻きが、
支那の国益のために、情報を発信している。

脳なしの左巻きどもは、タダでスパイの手先を務めている自覚すらない。

81 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:42:01.58 ID:3PhOWk4B0
「止めろと言いました」って事実だけ作りたいんだろ?

言ったって止めないの分かってるし国連で中止勧告を起案して拒否権発動されて・・・
みたいなトコまでしか行けないの世界中が知ってるってのw

82 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:42:09.02 ID:OKMJ4aHz0
さすがオバマ大統領。
試し腹朝鮮人犯罪者細野晴臣もろともバカチョン犯罪者にガンガン制裁加えて欲しい。
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427973011/-100

http://itainews.rnill.com/yatsuhaka/
またしても成り済まし朝鮮人による凶悪事件発生!!!

こんなにいる! あの有名な犯罪者も実は朝鮮人!!
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c

すべて同一線上の話だから。試し腹朝鮮人犯罪者細野晴臣ざまあ。

試し腹朝鮮人犯罪者細野晴臣は北朝鮮が米国のSONYにサイバー攻撃仕掛ける
前から米国の行政機関等に不正アクセスやハッキングしてたキチガイ犯罪者。
北朝鮮が米国のSONYにサイバー攻撃仕掛けた時もさいたまがどうたら嘘八百
吹聴し自作自演してたバカチョン。違法口座凍結されて死ねばいい。
国際指名手配犯同然のバカチョンざまあ。USA! USA! USA!
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.youtube.com/watch?v=e1Y2LmXfBk4
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1420726824/-100

83 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:42:21.68 ID:T4O6S7ki0
中国は世界征服を目標としてるんだから避けられない衝突よ前から言ってるけど
呑気なアメリカもやっと危機感出てきたってことだな

84 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:42:46.63 ID:EB/Axi+40
滑走路とか明らかに対日米の第三次世界大戦を見据えての布石だからなあ
東南アジアへの侵略を自由にさせたら大戦になった時とかにのちのち苦労することになるよ
今防いどけば大した苦労もなく済む

85 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:43:08.17 ID:+YQ9wBdc0
アメリカは中国を潰しにかかったな!

86 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:43:14.06 ID:IZ/XXNri0
さっさと中国つぶさんと手遅れになるぞアメリカさんよ

87 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:43:31.60 ID:PEceXfYg0
ジブチの中国軍基地は明らかにイエメンのフーシ派に援助をしている。
さておき、中国は軍事費が続かないと思うし、軍事技術は殆どロシアの物で
自分達で技術開発は出来ない。
燃料も無い(米国軍が一日の通常任務で使う原油量は日本が使う原油量とイコール)。
経済的に抑え込めば、いつか財政破綻するか、軍備削減するかのどっちかよ。

88 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:44:41.14 ID:2eJN4Oa80
まぁ集団的自衛権は、朝鮮半島向けと同時に
シナゴミの侵略に対する対抗手段だからな

アメリカの側から見ても
シナゴミともう一つ、露助対策でもある。

89 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:45:04.87 ID:Qz/+fybQ0
軍靴の音が大陸から近づいてきてますわ
不戦を誓って諸国の良心を信頼したところでならず者がいたら結局こうなる
ならず者は相手を選ばない
信頼できる諸国が連携してならず者を懲らしめるしかない

90 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:45:25.21 ID:GACN3FCH0
口だけもいいところ
しらかばのガス盗掘にはなにも言わんのにな

91 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:45:53.25 ID:vDTNrrL50
>>79
見た目大人の会話に行ってるだけかと。本当のところは、これ以上やらかすと戦争になるがやるか?っていうシグナルを送るためにしてる。

まあ、普段山賊盗賊のように攻撃ニダ、挑発するなアルとかすぐに暴力発言をたれるチュンチョンに比べ大人の対応だよ。

92 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:46:09.36 ID:PiD0fot+0
日本の集団的自衛権が明確になってアメリカもやる気になったんだろ
日米が一丸となれば中国もごり押しはできない

93 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:46:27.99 ID:EB/Axi+40
ロシアにやったみたいに経済制裁して世界の工場とやらを潰すのが一番
現実的には代えは資源や人件費の安い他国でいくらでも利く
未だに中国に残ってる日米EUの馬鹿企業は泣きを見るだろうけど、もともと母国を売ってまで利益を追求した売国奴なんでどーでもいい

94 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:47:40.44 ID:A7C2LinR0
>>43
こっちがやばくなったのであっちと仲良くしたいだけ
第3の外交をしまくっているインドに通じると思えんがね
実利をガンガンとっていく声明がでまくるだろうn、この訪問のあいだに

95 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:47:47.95 ID:Y4J3ARtOO
中国栄えて世界滅びる

96 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:48:21.51 ID:T4O6S7ki0
ニカラグアに運河通そうとしたりベネズエラから借金のかたに島貰おうとしたり
アメリカの裏庭でもやりたい放題だからな

97 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:48:46.26 ID:EB/Axi+40
あ、でも世界からの経済制裁に対抗するために用意したのがAIIBだったな
AIIBでアジア各地に滑走路や資源徴収施設も建てれるし

98 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:48:59.78 ID:I9gnd9iK0
シナ以外の国は、国際法の下での平和的な解決を望んでいる。フィリピピンもいつも
国際司法裁判所で解決しましょうと言っているしね

しかし、シナは他の国は自国の回りの海岸線だけ、後は全部シナの領海ちいう摩訶不思議
な地図を作り、これが俺の領土だ、文句言うなというジャイアン理論で占領地を増やして
いる

帝国主義時代に、帝国主義国が陸地でやっていたことを海でやっているのだから
正に、遅れてきた帝国主義国と言える

時代錯誤も甚だしい。シナこそ歴史修正主義の国だ。先の大戦を言うなら先の
大戦で決められた国際秩序を守らんとな

99 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:49:00.45 ID:PEceXfYg0
伊藤忠がローソンとかファミマに不味い中国製食材導入して
ちょっと儲かったとか喜んでる様なもんか。

100 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:49:08.10 ID:pw9Jvwnu0
>>74
中国に文句を言いながら、AIIBでは仲良く握手してるね。
これを不可抗力って言うんだよ。
ASEAN諸国には、中国に擦り寄る以外の選択肢は無い。
米国は口だけ中国に強気な声明を発表するけど、実態は中国に圧力掛けて強化させてるだけだからね(笑)

>>78
で、中国がアジアで覇権を握るのをアシストしてるのが米国っていうね(笑)
米国は中国に圧力掛けて、中国が自国を強化するのを後押ししてる。
このプロレスに気付かずに米国を応援してる日本政府とか、マジで哀れすぎすぎる。。。

101 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:51:31.42 ID:PEceXfYg0
ニカラグアの運河計画は南米二位の淡水湖を、海の水に変えちゃう訳で
はっきり言って環境破壊以外の何ものでもない。
アホな事する前に誰か止めろって感じ。

102 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:51:35.70 ID:pw9Jvwnu0
>>91
アメリカにも同じこと言わないの?
アメリカ的価値観である自由主義を世界に広めるとか言って世界中に戦争仕掛ける米国はどうなの?
イラクにも大量破壊兵器の濡れ衣を着せて政府を打倒しちゃった米国は、大人の対応なの?(笑)

103 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:52:14.65 ID:OSOZjTKX0
中国は南シナ海と太平洋を手に入れるために東アジアから米軍を追い出そうとしているからな。ただ米国は米国への挑戦を許さないだろう。

104 : ◆0U0/MuDv7M :2015/05/16(土) 12:52:15.90 ID:VbiUpowz0
だんだん、湾岸、前、サダム、フセイン、の、イラク、に、似、て、き、た、中、共、、、 #双天 #王玉 #大太 #Di #ジェジェ #台中戦争

105 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:52:37.94 ID:y0ju4ackO
さっさと空爆だ。空母3隻でやりゃ朝飯前だろ(´・ω・`)

106 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:52:45.48 ID:JQtCwEUe0
こういう場合はケリーよりも脅迫担当のバイデンを送り込めばいいのに。

107 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:52:50.82 ID:T4O6S7ki0
まあ習近平がチャウシェスクやカダフィになる時間が近づいてるってことだね

108 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:52:51.36 ID:f2av5PXa0
日本を味方につけたところで・・・うちの海上自衛隊はアホだからさぁ

109 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:53:41.97 ID:U2kjnLwB0
中止要請なんかしても中国がやめるわけないだろ
さっさと攻撃しろ
それ以外で止める方法はない
要するに現実的にはアメリカも中国の拡張を止められないってことだが

110 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:53:44.01 ID:PEceXfYg0
中国みたいに7人に1人は公安のスパイみたいな価値観はもっと嫌だ。

111 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:55:40.84 ID:YHCVckXH0
会談の直前にスプラトリー上空にB-52を飛ばせばいいよ。
護衛戦闘機つきで。

112 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:55:49.92 ID:rzzP+4I90
ここは真珠湾ばりで、トラ、トラ、トラを実演したいな。

113 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:55:51.40 ID:I9gnd9iK0
米国に問題があっても、米国は戦争が終わったら統治権を戻して引き上げるんですよ

アフガンもイラクも今は選挙で選ばれた政権が政治をやっているんです。だから
イラクは、米国が望まないシーア派の政権になったし、日本だって民主党や、過去に
は社会党の入った政権だって出来ました

シナが侵略した地域は、民族浄化され漢人が来て、宗教施設を破壊して、国や文化
自体が消滅しています

米国に文句を言う前に、シナ共産党に文句を言いましょうね。

114 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:56:32.30 ID:cAA3I2o60
とりあえず言質を取っといたってとこか。
第一歩を踏み出したあとどこまで踏み込むかだな

115 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:56:43.49 ID:lgFoPA20O
中国「戦争になって負けるまで、僕は侵略するのをやめないっ」

116 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:57:50.47 ID:VQcCJHvm0
2015年05月16日 07時00分
>4月28日の日米首脳会談の際、安倍首相がロシアとの対話の重要性を主張し、
>プーチン大統領の年内来日に向けた調整を進める考えをオバマ大統領に伝えていたことが
>15日、日米両政府関係者の話で明らかになった。
>ウクライナ問題で対露圧力を強めるオバマ氏は、
>プーチン氏の来日時期について日米両国ですりあわせることが重要との認識を示し、
>慎重な対応を促した。
2015年05月16日 07時00分Copyright © The Yomiuri Shimbun

うまく中ロの連携に楔を打ち込めればいいが、
安倍も、これはデリケートな問題に踏み込むことになるね

117 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:57:57.46 ID:oWXgcxqv0
>>1
反戦団体は中国の侵略基地作りを批判しなくていいんですか?
現在進行形で侵略しまくってる国は中国だけですよ

それとも反戦団体は中国の犬だから中国の侵略を批判できないんですか?

118 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:58:20.72 ID:8pfuW4Us0
完全にアメリカの対中政策のツケだよね、これ
俺もこの後どうなるかすげー楽しみだわ

119 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:58:44.39 ID:wXbCmP9O0
「ケリー、お前は岸田が大好きか」と話題になった写真(白髪はケリー)

ttp://livedoor.blogimg.jp/kaigainoomaera/imgs/6/6/668cc71e.jpg

120 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:58:53.76 ID:BfbZLsb00
中国の外相って、米国の国務省報道官みたいなものか
そんな相手、外相どまりの会談なら
ハイレベルな協議にならないよな
失望して帰国するんだろ

121 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:59:21.27 ID:Rh4h2dJa0
これはハルノートと包囲網だな
シナの宣戦布告はよ

122 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:59:31.40 ID:PEceXfYg0
ソ連のクリミヤ併合を応援していた田中というジャーナリストも居たな。
日本では反戦運動の中心地らしいけど、どう見てもまんま共産圏のスパイです。

123 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:00:42.39 ID:Jxt3RIAF0
>>100
プロレスのつもりが、だんだん引っ込みがつかなくなるw。

124 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:01:10.36 ID:mdhtTf+C0
ぶっちゃけ中韓をアホみたいに叩いてるのってソ連(ロシア)の工作員だろ
第2次大戦の再来を狙ってるんだろうな

125 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:01:57.21 ID:/eWCv3OP0
上げて落とすパターンのアメリカ?
ここで一気に追い込んで、台湾を国家承認すると二度と第一列島線に穴が開かなくなる。
いや沖縄があるかww

126 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:04:38.29 ID:y0ju4ackO
>>79
完成間際にかっさらうから、どうでもいいんじゃ?

127 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:04:44.24 ID:fl4jfPqA0
>>100
プロレスだって、どうして分るんだぃ?
妄想もいいとこ。


アメリカは、中国が良い市場になると思ってた。
経済発展すれば、西側に近付くと考えていた。
しかし、思惑は外れた、ってところだろう。

128 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:05:19.10 ID:cAA3I2o60
>>123
プロレスしてたら相手が死んでしまったって事故あるよねw

129 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:05:41.45 ID:IWipO00C0
中国が拒否するのなんて分かってるけど
次の布石の為に言っておくんだろ

130 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:06:07.05 ID:sRLDJneB0
中国はまず国内の貧困をどうにかしろよ。
http://blog-imgs-43.fc2.com/t/a/n/tanabe0715/2013061010243314a.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201104/16/94/d0159894_17455043.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/makomasa0502/imgs/0/2/025eaf63.jpg

131 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:06:18.55 ID:co0/J3tQ0
アメリカは 遅すぎる。とても日本の味方とは思えない。
今日はロシアには近づくな クレーム。中国とロシアの接近は東アジアに
とっては 危険極まりない。オバマは世界戦略が見えていない。
やはり 田舎もん の政治家にすぎんことは良く解りました。

132 :イタズラじゃないです!!:2015/05/16(土) 13:06:24.22 ID:Wui8iK8d0
大変でーす!キリストは再臨しましたー!情報が出揃ったので、ちょっとでも興味が沸いたり、面白そうだと思ったら読んで下さい!
…読んだ方がいいですよ?マジです。
URLの掲示板に書いてあるFacebookコメント欄に大切な情報が沢山あるのと、
以前更新したその2chの掲示板のURLを貼るので、どちらも読んでみて下さいね〜!
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/psy1421223259/
211〜222、373〜386

133 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:06:59.72 ID:wYab/1qA0
>>106
いや、ケリーだからこそ本気度が伝わってくる。
国務長官が米国の国家意思として公式に言いに行った
これは怖い

これを無視したら、次は行動するということだから
その時はバイデンの出番かな

さてどんな手で中共に最初の引き金を引かせるかな
案外、海自を釣り針に使いそう
海自もまかしとけとか言ってそう
なんかそんな気がする

134 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:07:11.17 ID:y0ju4ackO
アメ空母3隻の♪ちょっといいとこ見てみたい♪o(^-^)o

135 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:07:26.14 ID:GWiZoSb8O
ケリーじゃ駄目だろ
やっぱりクリントンレベルじゃないと

136 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:07:41.27 ID:RTU2tMAp0
>>65
ここ忘れてね?
シナーさんの経済ってのは、ドルユーロ円どれともレート幅通貨安固定っていう合意の上に成り立ってる。
つまり、「お前らんとこの国民が困ろうと知らんから安かろうなんとかを提供しろ」
っていう、人民ガン無視を指導部がおkしてるっつー、危うい状態。

で、もしもだが、人民元切り上げと同時に変動に移行になった場合、
ATMから偽札が出てくるような撰銭ナウの通貨がどーなるか、わかるよな?

137 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:07:53.81 ID:Cml1dtxJ0
地域の安全を脅かす意図は全くない
大規模災害時の支援に即応できる
アメリカとの共同利用も考えている

こんな感じで言い逃れる予感

138 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:07:54.03 ID:BnhJ257W0
集団的自衛権の法整備急ぐわけだな

139 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:08:35.31 ID:G0ZOSRu/0
>米中プロレス
その昔、米ソ冷戦もプロレスと言われたモンだ。
結果はソ連の消滅。
アメリカの「プロレスごっこ」は、遊びのふりしてガチで殺しに来るから恐ろしい。

ぶっちゃけ、中国が潰れたら次は日本がターゲットになると、内心戦々恐々としてたりするw
まあさすがに、自分の生きてる内にはその光景を見ることはないだろうが。

140 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:08:53.81 ID:c2VBiOh50
遅え。オバマアメリカはいつもそう
こじれた後に手をつけるから
収集がまったくつかなくする

141 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:09:08.95 ID:YHCVckXH0
夏までに安保法制成立させると言ってるのだから、
夏から秋にかけて何かあるということだろう。
半島有事か南沙か尖閣か。

142 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:09:17.10 ID:7RCvOhls0
やっと動いたか

143 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:09:21.80 ID:wayIdJ/CO
今や埋め立ては我が国の国技アル

144 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:09:24.76 ID:PEceXfYg0
NATOがソビエトを抑え込んだ様に、中国とロシアの東進は島嶼群と各国家の連携で
抑え込むだろうね。
旧ソ連の衛星国家群(東欧諸国)みたいになるのは、中国と地続きで国境を有する国が
大分やばい。
韓国は既に中国サイドに落ちてる。

145 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:10:23.44 ID:DHXV+GtL0
中国が怒るからと尖閣に上陸すらしない日本は完全に変態だな

146 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:10:55.81 ID:XJSn+3t+0
アメリカもどっかで中国の歯止めかけないとキリがないからな
戦地は、母国より遠ければ遠いほどいいし。

147 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:11:19.50 ID:0nrXFDEiO
ケリー国務長官+あご勇+アントニオ猪木=まゆゆ

148 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:11:49.52 ID:GWiZoSb8O
日本もこのくらいしないと駄目なんだよ
今まで受け身ばっかだったんだから、主張するところは主張しないと、国際社会では相手にしてもらえない


それにしても、現在の実行支配が有効って国際常識もおかしい

149 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:13:25.55 ID:pw9Jvwnu0
>>123>>127
中国は引っ込みがつかなくなって、アジアで覇権を握るしか道が残されないんだろ。
当然米国が中国周辺国に軍事支援して緊張を煽れば煽るほど、中国は軍事力を強化せざるをえない。
中国の軍事予算がヤバイとか日本では報道されてるけど、元は米国が周辺諸国に軍事支援して軍事的緊張をアジアで引き起こしてるからなんだよね(笑)
そこに気付かない日本人が多すぎる。

>>127
中国が良い市場であるのは間違いないだろ。
それにアメリカが中国と良い関係を築く努力をしてれば、中国もアメリカの下でのんびりやってただろうよ。
しかし実態は、ADBの出資比率増強を認めなかったり、IMFに関しても同様。
金融面で中国の台頭を米国は許さなかった。
そりゃ中国は反発して自国で国際機関を創設する方向に動いていくわな。

150 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:13:41.28 ID:Jxt3RIAF0
支那共産党と人民解放軍のいない支那は、素晴らしい市場だよw。

151 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:15:04.48 ID:I3XQURoQ0
朝日新聞「ケリーはネトウヨ」

152 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:16:05.67 ID:e0qBTbJp0
>>102
ぶっちゃけ、国際社会における「大人」って、「汚ねえ大人」なわけよねw
腹黒く自分の利益を追求する大人。

そして、子供が思うほど大人って頭良くないってのと同様、
けっこうみんなバカなことやってる。
イラク打倒してかえって中東混乱させてテロ増やしてるアメさんとかネー
それでも日本は米国につくしか道はないのよ〜 いまんとこね。

153 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:16:10.33 ID:YHCVckXH0
>>150
そうだね。
そうなったときが、中国はほんとうの日本のライバル。
今の中国は大国でもなんでもない。独裁軍時野蛮国家。

154 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:16:22.55 ID:U2kjnLwB0
>>139
核戦争一歩手前まで行ったのにどこでプロレスとか言われてたんだよ
お前の脳内か

155 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:17:39.84 ID:Yy/Y8gTQ0
アメリカが強気に出られるのは、6月利上げというカードがあるからじゃないかな
もし利上げされたら、中国経済ひどいことになる
6月にカード切らなくても、9月に習がアメリカに来たときやはり我を通したら、10月利上げというカードも持っている

156 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:17:47.99 ID:RTU2tMAp0
>>149
シナーが「いい市場」であるのは、
低い固定レートの人民元で人民の購買力を犠牲にしてでも安いものを提供してくれるからだぞ?

157 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:18:16.42 ID:I3XQURoQ0
>>153
ぶっちゃけ民主化したら日本勝てないかもな 
中国人は企業しまくるし失敗を恐れない ハングリー精神がすごいしそこは見習うべきところ

158 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:18:40.48 ID:mdhtTf+C0
>>152
単なるアメポチじゃなさそうだけどね

首相「プーチン氏と対話」オバマ氏「慎重に」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150515-OYT1T50180.html

2重スパイとやらが昔はいっぱいいたらしいけど

159 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:19:17.06 ID:Jxt3RIAF0
>中国人は企業しまくるし失敗を恐れない ハングリー精神がすごいしそこは見習うべきところ

しかし、経営はできないwww。

160 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:19:34.43 ID:aiC8fKGT0
パフォーマンスにしか感じない

(^o^) 「やめてください」
(^o^) 「はいやめます」

なんてなると思ってるの?オバマよ?

161 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:20:01.40 ID:GWiZoSb8O
>>149
中国はただの成金
中身は土人のまま
天安門の反省もしないまま共産党独裁国なのに、先進国並みの扱いをするわけねえだろ

162 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:22:10.43 ID:QAiWhOqx0
宮崎駿や辺野古埋め立て反対市民団体は、
南シナ海の埋め立ては全然興味無いのなwwwww

163 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:22:23.55 ID:fl4jfPqA0
>>149
全く違う。「金融面での台頭をアメリカが許さないから中国が反発」などというのは何も分っていない。
金融面で台頭したいのなら、きちんと西側基準のルールを守れ、と言っただけ。
それすら、誤魔化す癖に、参加させろ、出資させろ、などと寝言を言うな
ってことだろ。中国は断られることを見越していて、設立に動いた感さえある。

そもそも、中国には「アメリカの下で」などという思考はない。
太平洋を分割統治しようというくらい、アメリカと対等(もしくはアメリカさえも支配下に置きたい)
と考えている。軍事力・経済力などで「今のところは」かなわないとしてもだ。
数年前までは日本にさえかなわなかったが、日本を追い越せる自信がついたあたりから
態度が変わった。そういう国だ。

164 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:22:31.06 ID:XzEeC5mU0
仮に、日本が尖閣で施設など作りだしたら中国は猛反発して戦争も辞さずだろう
中国が南シナ海の島でやっているのはこれと同じこと
フィリピン、ベトナム、東南アジアが中国の島と認めていないのに、勝手に飛行場など
作っている
フィリピン、ベトナムに軍事力が無いから戦争になっていないが、軍事力はこういう時に使わずしていつ使う

165 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:22:33.88 ID:YHCVckXH0
>>157
そう。中国がほんとの民主主義国家になったら、日本は勝てないし、
アメリカすら負けると思う。
だから、その流れを阻止するのがCIAの仕事なんだよ。
活かさず殺さずで、人民の不満を膨張させ、内部から崩壊させる。
この繰り返し。

166 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:22:35.08 ID:pw9Jvwnu0
>>136
それは、日本も円安政策で意図的に為替を操作してるから人のこと言えないだろ(笑)
他人のふりして我がふり直せって諺があるのを知ってるかい?
中国の通貨政策を批判したいなら、日本政府に為替介入するなって言ってやれよ(笑)

167 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:25:08.06 ID:74azCTlkO
中華まんはアメリカなんかヘとも思ってないぜ

168 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:25:22.31 ID:e0qBTbJp0
>>149
> 元は米国が周辺諸国に軍事支援して軍事的緊張をアジアで引き起こしてるから

そんな卵が先かニワトリが先かみたいな話されてもw
周辺諸国に軍事支援なんて冷戦時代からずーーっとの話じゃん
静かな陣取り合戦なんだから当然。
まあ、中国がガッチリ国際経済の中に組み込まれたので忘れかけそうだけど
中国北朝鮮は共産国。冷戦時代の遺物なのよね

169 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:25:55.23 ID:RTU2tMAp0
>>166
「お前らは安くモノを供給する工場やってろよ」って、
主要通貨国との合意っていう前提ありきのシナー経済成長だ
…ってことを指摘してるんだが?

170 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:27:50.64 ID:R5wtapzw0
>>166
高すぎたのを戻してるだけだぞ

171 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:28:01.02 ID:xxMYvFco0
辺野古埋め立て反対派が

ここの埋め立てに反対してない時点で

こいつら中共のスパイ

172 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:28:39.89 ID:fl4jfPqA0
「中国が本当の民主主義国家になったら」← ありえない。
53の民族、言葉が違う民族も多い。民主主義の概念を理解していない。
バックボーンとなる宗教(キリスト教)もない。
宗教の点に関しては、じゃあ日本はどうだ、という疑問があるかもしれないけど、
この点は、話が長くなるので割愛する。

173 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:28:54.04 ID:pw9Jvwnu0
>>156
日本も中国のような低いレートで輸出を増やそうとしてるようだけど、あんたの論理だと現政府の為替政策にも問題がありそうだね(笑)
まあ通貨安で庶民の購買力を増やさない政策をしてる国々は、庶民がかわいそうだと思うけどね。
日本韓国中国すべてに共通して言えること。

>>161
シンガポールは独裁国家だけど?(笑)
独裁国家だけど米国はシンガポールと仲良くやってるね^^
ちなみにただの成金がAIIBで世界の先進諸国を巻き込んでADBやIMFに対抗なんてする政治力を持ってるとは思えんがね。
あんたは中国を見くびりすぎ。
コンプレックスで中国の力を正当に評価できないのかもしれないけどね。

174 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:30:37.18 ID:YHCVckXH0
>>173
中国は共産主義国家
シンガポールとは違う

175 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:30:39.95 ID:GWiZoSb8O
>>65
圧力かけてねえだろタコ
元々アメリカは軍事大国なんだよ
それに勝手に意識しだしたのは中国だろ
それで圧力?
民主主義国の軍隊と社会主義国の軍隊は危険性が全然違うことを理解しろ
お花畑

176 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:30:55.49 ID:+W8orrxY0
>>165
中国が民主化なんて夢物語をする馬鹿w
絶対にあり得ないわ。

177 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:31:24.14 ID:A95P/a+60
地図で南沙諸島の位置を見ただけで、中国の強欲さがよく分かる

178 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:31:55.60 ID:R5wtapzw0
>>165
まず、民主国家にはなれない
それが出来る国はとっくになってるんだよ
アジア一帯は無理だな

179 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:36:28.99 ID:GWiZoSb8O
>>102
アメリカ的価値観の自由主義が嫌なら、どうぞ中国に行ってくれ

中国的国家主義よりはアメリカ的自由主義万歳だわ

180 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:36:44.97 ID:pw9Jvwnu0
>>168
米国も軍事力を維持する力がもう無いんだから、さっさと分相応な規模に縮小すれば良いのに、って思うよね(笑)
まあそのために中国に米国の覇権を譲って負担を減らしたいんだろうけどさ。
米国の軍事支援でアジアの一体化を阻止してると、アジアの経済成長を阻害しちゃうから、市場をもっと成長させたいグローバル企業からすると軍事で分断とか時代遅れだよね。
今はビジネスの時代だし、米国にとっても中国主導でアジアが大きく成長してくれた方がおいしいんだよ。

>>169
中国はAIIBやBRICS開発銀行を創設して金融面で世界秩序を作り替えようとしてるから、通貨政策でも今後変化が表れてくるはずだよ。
変化などするはずがない、と思うのは愚か者の発想でしかないね。

>>170
今は安すぎるんだが?
それに株式市場への年金投入で株価維持とか、これも立派に政府介入なんだが、これについては批判しないの?(笑)

181 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:36:58.47 ID:r5ouoLB70
南沙(スプラトリー)諸島の件は、アメリカとイギリスが悪いのよ。

日本が東南アジアを占領した際に、南シナ海の島々を領有したけど、
サンフランシスコ講和条約時に、領有権現状回復までしなかったのが悪い。

東沙 : 清 → 国府(現・台湾)領有
西沙 : 仏領インドシナ→ ベトナム領有
中沙 : 無主地 → 最も近い沿岸国(フィリピン)が領有。
南沙 : 無主地 → 沿岸各国(マレーシア・フィリピン・ベトナム)が分割領有。

182 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:37:19.14 ID:eJadxEBU0
沖縄の海埋め立てんのもやめて欲しいんですけど

183 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:38:51.56 ID:e0qBTbJp0
>>178
独裁者追い出したアラブの国々の混乱を見ると民主化が素晴らしいのかどうか
悩ましいとこだしな。
かつてフランスも革命後大混乱になったというが、民主政が落ち着き定着するには
百年単位の時間が必要なのかもしれん。民主主義を経験してない国では・・・

184 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:43:12.33 ID:e0qBTbJp0
>>182
那覇空港沖の埋め立てには反対?
沖縄って公共工事漬けで周辺埋め立てで自然破壊しまくりなんだけど、それにも反対?

185 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:43:36.83 ID:CK9Bak6n0
日経ビジネスより

米国保守派の本音?「やはり中国をやっつけるしかない」
2015年05月13日 堀田 佳男

 米国の有名シンクタンクが4月、「米保守派の本音」と呼べるほど強硬な対中政策に関する報告書を発表した。

 まず核心と言える部分を抜粋するので、お読みいただきたい。
「中国はアジア地域で米国の力を試そうとしている。米国は、そうした抵抗勢力と戦わなくてはいけない。そして彼らを打ち負かすための戦略を練り上げなくてはいけない」。

 打ち負かす(defeat)を口語訳すれば「やっつける」となる。このような表現が全70ページの中で7回も使われている。
米国と同盟関係にある日本に対して使うことはない。
つまり、中国と既存の協調路線を模索する一方で、最終的には「やっつけるしかない」という考え方を表している。

 この報告書のタイトルは『中国に対する国家戦略の変更』。発表したのは外交問題評議会(CFR)というシンクタンクだ。CFRは1921年にニューヨークに設立された非営利団体で、主に米国の外交政策について提言している。

、、、CFRのこの発表でアメリカの対中路線が変わった。

186 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:45:09.62 ID:Yy/Y8gTQ0
>>94
インドは中国にもたれて利益を吸い出しているように見える
インドの核は中国を向いているし

187 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:45:13.77 ID:lntESTNl0
アメリカの景気が上がり金利を上げると、今でも成長率誤魔化している中国はもたない。
中国は今よりもっと外貨が集まらなくなり酷い不況になる、
だから必死でAIIBやらBRICSやら詐欺まがいな資金集めをしている。

アメリカが金利を上げ、経済制裁をすれば中国は一般人の失業率がUPし社会が不安定化し
中国国内で分裂する可能性が大きくなる。
今でも国内暴動を抑える為の予算が軍事費の半分だという話、中国政府に不満が向かえば内乱だな。

188 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:45:17.48 ID:pw9Jvwnu0
>>175
民主主義の軍隊も社会主義の軍隊も、本質は同じ。
民主主義の軍隊である米軍は、イラクに濡れ衣を着せて、国際社会の静止も無視し、安保理の声明も無視して、イラクに攻撃を仕掛けた。
民主主義の軍隊であっても、マスメディアが民衆を煽って民衆が軍隊を支持するように仕向けるから関係無いんだよ。
マスメディアが煽っても冷静に客観的に分析できるほど民衆が成熟していれば話は別だけどね。

189 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:45:21.82 ID:e0qBTbJp0
>>180
> 中国に米国の覇権を譲って負担を減らし

さすがにそれだけはナイナイww
そんな謙虚なタマかよアメリカが!w
ちょっと妄想つっぱしりすぎですよ。

190 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:46:30.52 ID:RTU2tMAp0
>>180
ATMから偽札が出てくる撰銭してるような状況の人民元を変動に以降したらどーなるかね?

結局、シナー経済の成長は主要通貨国の手のひらってこと。

191 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:49:57.83 ID:QnQAG2B10
珊瑚が国防より大事なんだからw

192 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:50:27.36 ID:ePpSp6bM0
シナ共産党の次の一手は?
韓国は危機感を持っているだろうか
日本を攻める気満々だったけどw

193 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:50:53.48 ID:pw9Jvwnu0
>>179
アメリカ的自由主義なんてのも、GoogleやFacebookで国家から常時監視されてる下での自由だろ?
それにマスメディアがどの情報を民衆に与えて与えないかを決めてるんだから、与えられた情報だけで国家の政策を考える民衆は果たして自由な選択をできるのかね?
自由だと思っていても、誘導されているのだとすれば自由ではないわな。
民主主義なんて、民衆を扇動して国家を動かすのであって、民衆が国家を動かすのではない。
そこを誤解してないかい?
社会主義と民主主義は民衆の動かし方が違うだけだよ。

194 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:51:41.84 ID:/eWCv3OP0
え?
抑止力のインフレをどちらか片方が止められると思ってる奴がいるの?
ここまで来たら一方的な戦力比になるまで突き進むのが普通。

もっとも、全世界vs米軍でも米軍が勝つ想定だから結果は見えてるが。
念のため言うが、米軍+自衛隊を極東で凌駕出来る戦力投射能力を持つ国はない。
同時に米軍とて中国全土を占領する兵数はない。
つまり現在は仕掛けた方が負ける、という最高の状態だよ。

195 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:52:52.31 ID:R5wtapzw0
>>193
お前が言ってるのは、1でも99でも、100じゃないから同じだという極論だ
完璧な状態なんてあり得ないんだから、そんな議論は無意味だ

196 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:54:26.45 ID:aAvtRtVZO
中止だけではなく、現状回復と、二度とその海域に立ち入らないことを要求しろよ。甘いんだよ。ちゃんころごときに!

197 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:55:43.71 ID:T4O6S7ki0
>>187
>今でも国内暴動を抑える為の予算が軍事費の半分だという話
もう軍事費上回ってる

198 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:55:51.09 ID:RQRMovAC0
>>185
CFRのレポートは重いね
ようやく米国のふらついていた腰が定まった
やるしかないなら、いつやるか?
今しかなかろう

199 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:56:38.80 ID:RsPZruBF0
中国が引かないと日米だけでなくASEANやG7の非難声明が本格化する
AIIBもBRICS銀行も格がどんどん下がる

200 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:57:20.33 ID:Jxt3RIAF0
AIIBもBRICS銀行もまだ発車してませんwww。

201 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:57:27.76 ID:WOLESzDa0
言ったくらいじゃ、もう折れないよケリー。
長い顔だよケリー。

202 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:58:01.78 ID:T4O6S7ki0
>>192
彼らももう持たないのは薄々気づいてる
最終的にはどう自分たちが吊るし首にならないかだから
最後はそりゃあ酷い様になるだろうよ

日本は巻き込まれないように距離をとること

203 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:59:02.41 ID:ID1l7F6Z0
こりなのクロッチねっとりの織り物パンティはレース付いてますよー!
http://youkono.link/index3.html

204 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:59:03.70 ID:U/9AibFv0
ケリーさんの追い込みはエグい

205 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:59:11.38 ID:NKBxWzN80
先走る方が負け

206 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 14:00:42.57 ID:6DAJYnwm0
フィリピンとアメリカ共同で近くに埋め立て始めればいい。

207 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 14:02:06.81 ID:pw9Jvwnu0
>>187
アメリカの景気は全く回復してないけど?(笑)
QEで溢れた金が株式市場に流れて実体経済の伴わないバブル相場になってるだけじゃん。
まあこれは現在の日本にも当てはまる話なんだけどね。

>>194
あんたは第二次大戦が終結した直後の米国の強さで物事を考えてるのかね?
最近米国は世界の警察を辞めると宣言したばかりだけど(笑)
それに米国の予算は大赤字で軍事費に回せる予算も削らざるをえない。
全世界を相手に戦って勝つなんて、現在の米国では絶対に不可能だよ。

>>190
中国の人民元は、その主要通貨の仲間入りを果たそうとしてるけどな。
ロンドンの金融市場で人民元建ての国債発行ができるようになったのを知らないのかい?

208 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 14:03:49.66 ID:ePpSp6bM0
日共産党の代表志位さん 沖縄の翁長さん コメントどうぞ

「日本は反省が足りない」  ?
「まだまだ足りません」   ?

『エエッ どうなってる?』 

209 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 14:04:50.02 ID:9u0RjXWu0
もっと圧力かけろ、くそケリー。

210 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 14:05:35.70 ID:EB/Axi+40
AIIBで他国に金を出させてアジア各地に第三次世界大戦用の滑走路を建てまくるアル

211 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 14:06:10.74 ID:O8Na6emH0
「地球はすべて自分たちのもの」と思ってる泥棒帝国主義国家シナが応じるはずはないけど

212 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 14:06:40.13 ID:b9dF2TUj0
ID:pw9Jvwnu0

なんでこの馬鹿必死なの?

213 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 14:07:53.33 ID:K0N0zoPv0
平和を愛する翁長知事!見習え!

214 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 14:08:22.00 ID:T4O6S7ki0
>>212
仕事ってのは必死にやるもんだよ

215 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 14:08:48.65 ID:GWiZoSb8O
>>188
全然違う
そこを同じだと論じてしまうのがお花畑

216 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 14:09:35.95 ID:RuLziEn10
アメリカはウクライナ、中東、東アジアとたいへん
日本が支援しないと

217 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 14:09:54.78 ID:L39ocWo+0
抗議したところで聞く様な中国じゃないわな。
アメリカは次の一歩を踏み出さない限り、また国際社会の信用を失うだろう。
AIIBで欧州から裏切られたのが何故かを考えないと。

218 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 14:11:08.56 ID:JQtCwEUe0
今、人民解放軍で兵隊をやっている世代は一人っ子政策全盛期に生まれた連中だから、
いざ戦闘になれば逃げるだろうな。

戦死したら先祖の祭祀が絶えるという最大の親不孝になるからな。

219 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 14:13:27.92 ID:GWiZoSb8O
>>193

>>195が言ってるように極論なんだよ
中国的国家主義がいいのであれば日本には居ない方がいいと思うよ
割とまじで

220 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 14:15:27.79 ID:RsPZruBF0
中国の保有する米国債が無効になるの 現代のニクソンショック
そこ押さえられてどうやってAIIB発車するのってこと
それを世界に見せつけるだけでドルが買われる

221 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 14:15:33.98 ID:D8NpdomT0
>>207
>ロンドンの金融市場で人民元建ての国債発行ができるようになったのを知らないのかい?

イギリスは過去にルーブル紙幣に対して行った「お墨付き」を人民元に対して与えることで、金儲けしてるんでしょ。
ルーブルは主要通貨の仲間入りしたとは思えないけどね。

222 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 14:20:55.76 ID:R5wtapzw0
>>212
最近、割とまともな日本語で、かなり違う世界観に基づいて書く奴がよくいる
多分、国から指示されてやってると思うんだけど、根本的に歪んでるんだよね

223 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 14:21:55.11 ID:5QbqjBDZ0
>>202
もう話はついてるんだと思うよ。
集金ペーもアメリカやカナダの財産押さえられ記事にまでされてるんだし、
集金ペー病気になっただのなんだので沖縄に逃げてくるつもりなんじゃないの?
巻き込みたくて沖縄の病院に目をつけたようだし。
日本のせいにする方法を中米で考えてそう。
7月理財クラッシュで中国は、そこから地獄でしょ。

224 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 14:22:56.36 ID:QnQAG2B10
太平洋戦争みたいな展開になるだろな
核を使うか使わないかが問題だが

225 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 14:23:42.34 ID:Jxt3RIAF0
>>224
そーはならないと思う。

226 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 14:24:39.24 ID:7DWJdeaW0
アメ:中止要請する
中:いや

     つづく

227 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 14:27:57.46 ID:/eWCv3OP0
>>207
宣言したら即陥落するわけじゃねーよ。
今でもまだ他の追随を許さないスーパーパワーであり、当分揺るがない。
世界二位の中国の軍事費を6倍してもアメリカに届かない。

それでもまぁ、世界って言葉が気に入らなきゃ、日米vs中国でもいいぞ。
日本がいる限り中国海軍は海を渡れない。
そもそもPLAは陸戦国家の軍隊だ。海の装備は最低レベル。
ただし10年これを放置すると、規模としては無視できないレベルになるからとっとと潰す。
能力ではなく、意図をくじく段階。

228 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 14:28:03.68 ID:akfMdzXO0
あらアメさん結構本気なのか

229 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 14:28:43.16 ID:RsPZruBF0
ウクライナ合意履行なら制裁緩和 米ロ、妥協の方向
http://www.47news.jp/smp/CN/201505/CN2015051301000758.html
はしごを外したのだろうか?
日本としてはウクライナを支援しつつロシアの経過観測といったところか

230 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 14:30:33.99 ID:udDeKgrX0
>>207
うだうだいってるけど、アメリカに睨まれるリスクを冒してまで、中国に本気で味方する主要国なんてないだろ

231 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 14:32:38.75 ID:bA4gmuX70
>>224
アメリカの完全勝利はありえない
フィリピンもベトナムも口ばかりで軍事費を増額しようとしてない
すでにASEANと中国とは手打ちを済ませているとみなすしかない
つまりプロレスをやってるのは米中ではなく中国と東南アジア諸国

ここからアメリカ陣営が巻き返すには中台紛争を待つしかない

232 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 14:32:48.82 ID:9u0RjXWu0
ウスノロ・オバマがようやく中国の危険性に気づいた、ということだ。

233 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 14:33:16.74 ID:JQtCwEUe0
AIIBはドル経済への挑戦とか馬鹿な事を言い出したからだろうな。

本当に人民元がドルに取って代わったら、基軸通貨として世界を
還流しているドルが一気にアメリカに帰って来て、ドル暴落と
米でハイパーインフレが起こる。

南沙の埋め立てには目を瞑っていられたとしても、この手の挑発には
耐えられないだろう > 米

234 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 14:33:51.25 ID:Jxt3RIAF0
>>229
コレこそプロレスっぽいw。

235 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 14:34:19.34 ID:35PJnumz0
いつものように言うだけ。在日米軍て何のためにいるの、馬鹿なの。
絶対に戦争をしない不思議な軍隊。

236 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 14:34:26.32 ID:91T6KJF90
アメリカはやっと支那の本性と自分達の太平洋の覇権奪われ核ミサイルが向けられることわかったみたいだな



正直遅いんだよww

237 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 14:35:01.24 ID:m6606X/b0
人権侵害国家のキンペーを国賓招待する糞国家
帰化在日シナチョンを減らす戦争はやくおこせや

238 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 14:35:45.68 ID:R5wtapzw0
>>231
南シナ海に関しては、多分、アメは完勝を狙うはず
それは、中国の支配権を引き剥がすということ
いくらかは残すかもしれないが

しかし、それは中国が通行権を奪われるということではない
単に面子がつぶれるだけだ
それに対して、中国がどう対応するかは知らんが、中国はアメには抵抗しないと思うよ

239 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 14:36:00.90 ID:Jxt3RIAF0
>>235
ベトナム戦争は沖縄から出撃してたんだぞw。
支那大陸はベトナムよりズ〜ッと近いんだよwww。

240 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 14:36:04.23 ID:vZvVlvAoO
>>149
中国が良い購買層だったのは都市部の住民で、農村部は違っていたんだよな
そこで農村部の所得を上げようと胡が影で動いていたが、周がそういう微妙なところを力押しで片付けようとしてゴチャゴチャになってわけだ
しかも腐敗撲滅という名を借りた権力闘争で更に…

241 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 14:37:16.83 ID:CK9Bak6n0
実は、アメリカが中国に対して怒っている理由は、アメリカの裏庭に手を出したからじゃないかと見ている。

242 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 14:38:02.98 ID:udDeKgrX0
>>241
つまり中南米?

243 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 14:39:37.57 ID:I6pPJ8bl0
「一体、誰が南中国海で緊張情勢を作り出しているのか。
ここ数年の米国のこれほど大胆な介入などは果たして情勢を安定化させるのか、
それとも情勢をさらに混乱させるのだろうか。その事実はすべてそこにある。」

「フィリピンは一部の国の一部の人と唱和して、中国の脅威を大げさに言い、
地域情勢の緊張した雰囲気を作り上げている。
現在、南海地域の情勢は全体として安定している。
中国は大多数のASEAN諸国と共に南海問題を処理し、
南海航行の自由と世界の平和と安定を維持することに尽力している」

244 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 14:40:50.69 ID:JzjKZGiF0
で、中止しなかったら経済制裁でもするの?しないでしょ

245 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 14:41:38.74 ID:Jxt3RIAF0
支那は、世界の平和と安定より、自国内の平和と安定を優先すべきwww。

246 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 14:43:50.18 ID:RsPZruBF0
尖閣、パラセル

247 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 14:43:52.00 ID:R5wtapzw0
>>243
誰の代弁だよw
直ぐ近くに滑走路を作られてるんだぞ
安定を壊してるのは中国だよ

248 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 14:45:26.96 ID:CK9Bak6n0
>>244
去年から梯子を外す準備をしていたから制裁というより、デフォルトまでのレールを引かれていたと思う。

249 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 14:45:53.20 ID:IDGgKSJ6O
対立の構図がはっきりしてきたな。

中国 vs まだ見ぬ連合国軍(米第七艦隊とそのトモダチ)

250 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 14:46:50.31 ID:9YT/Ka2i0
どーせ形だけだろ

251 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 14:47:23.92 ID:JQtCwEUe0
>>249
中国には頼もしい味方がいるじゃないかw > 北朝鮮&韓国

252 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 14:49:07.76 ID:lgFoPA20O
中国「俺にも世界の警察させろや」

253 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 14:49:38.42 ID:QnQAG2B10
>中国には頼もしい味方がいるじゃないかw > 北朝鮮&韓国

ついでにクリーニングお願いします。

254 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 14:50:19.27 ID:BIN+aPth0
AIIB参加どころか、潰すぞって案で、脅してやらなきゃ。

255 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 14:53:14.29 ID:bA4gmuX70
>>238
支配権のいくらかどころかASEANは全て中国の支配下と見たほうがいい
スプラトリーの飛行場完成まで1〜2年ということは基礎工事はすでに終わっている
膨大なコンクリートと鉄が必要になったはずだがフィリピンやベトナムが妨害した形跡がない
しょぼいコーストガードでも、嫌がらせや遅滞行為は可能だったのに何もしてない
民間船のすべてに護衛がついているわけでもないにもかかわらずだ

どうせ中国のシーレーン完成のためには台湾と沖縄の占領が欠かせないのだから、
これからチャンスは少なくとも2度ある

256 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 14:55:17.63 ID:fl4jfPqA0
>>188>>193
全く違う。自由主義・民主主義を全く理解していない。
およそ、自由主義・民主主義を学問として学んだ者ならば
あり得ない暴論。極論。

257 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 14:59:30.88 ID:35PJnumz0
米と北は言うだけ。

258 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 15:00:08.15 ID:7DWJdeaW0
力こそ正義、かわいいも正義

259 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 15:01:10.75 ID:3oz9PnNF0
言うのはタダ
軍を出すのは金が掛るから
その時は日本の金を使う

260 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 15:02:52.07 ID:RsPZruBF0
>>255
ASEANの共同声明は非難だけどね

マレーシア首相が来日へ 25日に首脳会談
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS12H0G_S5A510C1EAF000/

261 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 15:03:57.45 ID:9u0RjXWu0
いままで言えなかったんだから、相当進歩してるぞ、オバマ政権。w

武力行使は次の政権待ちだろ。

262 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 15:04:50.83 ID:AhJ0pZjS0
中国の保有する米国債無効がくるなwww

263 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 15:05:24.79 ID:4NmvJSte0
オバマとアメリカ軍がへたれで手を出せないと見抜かれたからこーなった

264 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 15:05:37.62 ID:RsPZruBF0
>>261
その前にTPPだろうね でTPPで非難声明という運び

265 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 15:07:43.41 ID:nvgcr8XE0
3月に米の著名なパンダハガーが反中的なコラムを発表したくらいなので
徐々にだけど中国に対する認識は変わりつつあるんだろうね

266 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 15:07:57.42 ID:Jxt3RIAF0
>>258
チカラもカワイイも金がかかるから、金こそ正義だなw。

267 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 15:09:12.62 ID:sfqRfuz6O
中国のやってる事はクリミア併合したロシアと同じなんだよな
ヨーロッパもやめろと声を出せよ普段はG7で足並み揃える圧力かけるくせに

268 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 15:10:39.70 ID:35PJnumz0
北も支那も米は言うだけって分かってるからな。
何も怖くない。

269 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 15:11:01.49 ID:il6l3q330
世界中からどんどん言うべき

270 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 15:12:52.39 ID:aYKDzi8M0
>>231
>フィリピンもベトナムも口ばかりで軍事費を増額しようとしてない
フィリピンは軍事費を増額してますが?

きのうのニュースでF/A-50が今年中に到着すると出ていましたが?
新たに購入した対潜ヘリが前線に配備され、グリペン、軽攻撃機も調達する予定ですがそれは?

271 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 15:13:00.63 ID:RsPZruBF0
>>267
G7でいちおう声明出してるよ AIIB参加のあとに

272 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 15:15:29.59 ID:vdtlrL5l0
中国はオイルリグを領有権の印(標識)として代わりに使う。
http://blog.livedoor.jp/nonreal-pompandcircumstance/archives/50748065.html

炭化水素掘削装置「HD-981」を海南島からベトナム沿岸から約220kmのパラセル諸島へ移設。
このような建造物は、半径500mの範囲で安全水域を設けることを国連海洋法条約は認めているが(筆者注:UNCLOS第60条)、
中国は半径5.5km(3海里)を安全水域とするよう宣言した。
リグの周囲は3つの非常線で防護する;沿岸警備隊、漁船、商用船。これらを中国海軍の戦闘機、ヘリ、偵察機が支援する。

ベトナム国内では反対運動で中国人2人が死亡、100人がけが、3,000人が国外脱出
という騒動にまで発展したが、中国はHD-981の初期探査活動を最後まで完了させている。

ベトナムと海南島とパラセル諸島(西沙諸島)の位置関係
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/4/4c/Paracel_Spratly_Islands.png

273 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 15:15:33.13 ID:jl72nc/Q0
ポーズでしかない

もはやアメリカに大規模な軍事介入する意思も力もない
常任理事国の大国で核保有国
しかも巨大な市場を持つ中国にたいして
アメリカに出来ることはごく限られている

かといってテロリスト相手の非正規戦でも
完全に腰が引けてしまっている

日本はいつまでも
平和呆けした白痴左翼に翻弄されていないで
きちんとした軍備を持たないと
とてもじゃないが中国、韓国に対抗できない

274 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 15:16:53.48 ID:xHguXQxq0
世界の警察なんて理想だよな所詮

275 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 15:18:01.23 ID:ArxvMbUq0
これは日本が憲法で縛られた自衛隊をどうこう言っても無駄。
そんなんより金稼いで資金面でアメリカに協力するほうがよほど喜ばれる。

276 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 15:21:45.65 ID:tvYKpXW60
言いましただけでは無意味

3年早ければ阻止できた可能性はあったが、ロシアでも結局プーチンの侵略に対してなし崩し状態
中東でもシリアやISISの残虐行為に何もできず、イランとひよって同盟関係のイスラエルどころかサウジにすら足蹴にされてる状態

オバマはアメリカの鳩山として汚名を後世に語り継がれることに

277 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 15:21:53.25 ID:nf09Nsfr0
今後もせめぎ合いはあるだろうけど,
シナ共産党も,メンツを潰されたら
国民が黙っちゃいないだろうから,必死のところ。

すぐに戦闘にならなくても,アメリカとしては経済制裁で絞め上げる手もある。
エネルギー,水,食料が枯渇したら,人口の多いシナはひとたまりもないだろう。
どんなハルノートを突きつけるか楽しみ。

278 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 15:23:05.42 ID:R5wtapzw0
>>255
全然理由にならないw
妨害すれば宣戦布告と同じ意味になる
かつて、ベトナムは海戦で負けてるし、フィリピンにはそんな船自体がない
アセアン辺りは、軍事よりも産業振興、貧困からの脱出が優先だったわけで、最近はやっと軍備に力をいれ始めた状態だ
ベトナムも確か、どこからか潜水艦を購入するはず

>>267
違うよ
クリミアは元はロシアの領土
ソ連の時期にウクライナに編入されてる
ロシアがクリミアを手放すはずはないし

279 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 15:27:34.46 ID:tvYKpXW60
>>277
いや自動車fではGMがスマホではAppleが本国のアメリカより中国の方が売り上げが多い状態になった
自動車は過剰生産なのにGMはこれからさらに兆単位で投資するんだとか
中国系移民が急増する選挙区の議員がどういう行動をとるかはマイクホンダを見れば一目瞭然
そういう奴らが束になって中国へ圧力をかけると儲からんといって圧力をかけてる

280 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 15:28:09.79 ID:pw9Jvwnu0
>>230
イギリスは?(笑)
アメリカに睨まれるのを承知で真っ先にAIIBに駆け込んだ先進国がイギリスなんだが、あんたの言ってることは矛盾してるよ。
アメリカの国際政治力はどんどん低下しており、あんたが思ってるほど米国はもう強くないよ。

>>254
今の米国の政治外交力じゃ、その恫喝も空しく響くだけだな(笑)

>>256
民主主義の理想は素晴らしいことだけど、現実を見てみろよ。
現実世界は学問通りには動かないんだよ。
民主主義は建前上、国民が主権者となって国家を動かすという考え方だけど、実際は政府にとって都合の良い情報だけを国民に与えて扇動し、それでもって民意を得たとか言って国を動かす仕組みになってるんだよ。
あんたは学問も良いけど、もっと現実に政治がどう動いてるかを学んだ方が良い。
経済だって、学問通りにすべて動くなんてユートピアでしかないことは誰もが知ってるよね。
それと同じだよ。

281 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 15:29:44.16 ID:SPf8hw7h0
ケリー「王ちゃん、ごめんね。僕と君の間でこんなことを言って気を悪くしないでね。
     だけどアメリカのアジアでの立場をわかってほしいのよ。」

王「いいよ。いいよ。こちらも君に反論してあげて君の顔を立てておくからね。」
  

282 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 15:30:13.58 ID:LQN8cKMEQ
埋め立ててる周辺を埋め立てて囲めよ

283 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 15:30:29.23 ID:C8uqcVIu0
>>280
大企業がデフォルト連発してる中国がアメリカに取って代わるとでもいうのか?w


笑えるアホ中国人だな。

284 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 15:32:18.83 ID:pw9Jvwnu0
>>277
アメリカが中国を経済制裁なんてしたら、反発して大量の米国債が売られて米国経済大ピンチだが?(笑)
それに、中国のご機嫌を損ねたら米国のグローバル企業が中国で稼ぎづらくなるからメリットが無い。
あんたが言ってるのは都合の良い妄想であって、現実世界では中国の台頭を米国は抑えきれないよ。

285 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 15:34:58.23 ID:C8uqcVIu0
>>282
アメリカは中国が埋めたて基地を完成させてから奪えばいいって思ってるよw

どんな基地もそれを守る戦力がなくなれば他人においしく頂かれるだけ。


>>284
そんなことになったら中国と戦争して中国が持ってる米国債を無効にするだけだけどなw

286 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 15:35:23.01 ID:RsPZruBF0
>>280
SDR入りがご破算になるだけ 緊張を演出すればいいだけw

287 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 15:35:44.70 ID:3JMKfOAp0
中国は実力を見誤っているのかね
アメリカはあれでも分散して実力を隠しているだけなんだが
正味の国力なんて1/10以下だろ
日中が組んでアメリカ1国に完封される

288 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 15:35:59.68 ID:pw9Jvwnu0
>>283
えっと。。。
2008年にリーマンブラザーズが破綻して100年に一度の金融危機を引き起こしたアメリカはどうフォローすれば良い?(笑)

289 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 15:37:09.60 ID:C8uqcVIu0
>>288
もう建て直しちゃってるからね。


これから崩壊がはじまる中国経済とは違うよw

290 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 15:38:34.87 ID:RsPZruBF0
>>288
中国本土に確認してごらん 貸し剥がしが始まってるから

291 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 15:38:39.08 ID:cksrBfax0
>>284
阿呆なのか工作員なのかどっちなんだお前はw

292 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 15:41:55.94 ID:xW6w2qn10
文句云うのが遅すぎるだろ

しかし、アメリカ政治ロビイストの偽ユダヤ銀行家は親中だろ

293 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 15:44:05.83 ID:pw9Jvwnu0
>>285
妄想が激しすぎて呆れてしまう。。。
米国が本気で中国に戦争仕掛けるとか、起こるわけが無いだろ。
中国に戦争仕掛けた瞬間、米国企業の中国国内の資産は全て差し押さえられて技術もすべて持って行かれる。
米国にとって得することは、米国債を無効にできることだけ。
メリットとデメリットを天秤にかけた時、デメリットの方が大きすぎるだろ。

>>289
まさか、今の米国の株式相場が好景気の所以だと思ってるのかな?
GDPの成長率が0.2%しかなくてやばい状態なんだけど、どこを見て立て直してるとか考えてるの?
QEでバブル相場が形成されてるだけであって実体経済無視なんだけど、全く現実が見えてないんだね。
日本の株式市場は実体経済の伴わないバブルだけど、好景気のおかげとか思ってそうだな。

294 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 15:44:43.00 ID:35PJnumz0
ソ連みたいに分裂崩壊されりゃいいのに、オバマの基本は現状維持だからな。
北や支那を現状維持とか有り得ないだろ。

295 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 15:46:13.76 ID:ugvjdz1h0
>>293
中国指導層の米国内資産も差し押さえられるぞw
個人資産だが、企業資産並みの額だぞ

296 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 15:46:39.95 ID:C8uqcVIu0
そもそもサブプライムローン問題から破綻したのと、最近の中国のデフォルトを
一緒くたにするのが笑えるw

リーマンのはサブプライムローンという問題ある債権問題からの破綻でしかないが、
中国のデフォルトは中国経済の根本的な病魔が問題。


同じ破綻でもこの二つはまったく違う。ということもわからないんだろうな。
中国がなぜAIIBでドルを集めようとしているのかとか、考えないんだろうか。

つまり>>293で言ってることも完全に的外れのバカw

297 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 15:50:44.16 ID:C8uqcVIu0
>>293
メリットはいくらでもあるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


中国大陸内の資産を手に入れられる。領土も海域も手に入れられる。
中国を傀儡に統治させて市場も完全に傀儡にできる。
中国の米国債を無効にできる。
中国人が米国支配地域においてる資産もすべて差し押さえられる。
戦争前に中国から資産を逃避させればダメージなんていくらでも減らせる。
一方中国が主戦場になる中国人は逃しようがないがな。


むしろ、中国をこのまま存続させてるほうがデメリットしかないわwwwwwwwwwwwwwwwwwww

298 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 15:51:41.17 ID:uvAz/KIP0
中華人民共和国も長いこと無いでしょう。

シャドーバンキングの破綻で出資していた庶民の不満爆発、農民工や蟻族も便乗。
反政府デモが都市部で拡大。

鎮圧に乗り出すはずの人民解放軍も、一部の不満分子と上海閥の残党が結託し、
軍事クーデターを起こす動きも。

この機に、弾圧されていた東トルキスタンやチベットや少数民族も蜂起。
これで四分五裂。 共産党員が三角帽子を被らされるんじゃないか?w

切っ掛けは安倍総理の「靖国参拝」や「国連常任理事国参加正式表明」とかでも良いよw
それにしても良く保ってる。 頑張ってるよねw

299 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 15:53:19.39 ID:pw9Jvwnu0
>>295
中国に資産をすべて差し押さえられるような愚を犯したら、米国国内の大企業が米国政府を許すわけがないだろ(笑)
下手すりゃ内乱になる。
ちなみに米国民は憲法で主権者のための政治をしない政府を自分たちが所有する銃を使って打倒することが認められてるからね。

>>290
中国にもそりゃ問題はあるだろうよ。
中国の問題点を指摘する奴はたくさん見るけど、米国が抱える金融バブルの問題を指摘すると売国奴だとか工作員だとレッテル貼ってくる奴らが気に入らない。
都合よすぎるっての(笑)

>>291
俺は客観的に国際情勢を見ようとしてる普通の日本人だよ。

300 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 15:53:57.08 ID:C8uqcVIu0
まあ、戦争前に、中国の民主化勢力に武器と金を渡して、まずは内乱を起こさせるだろ。

内乱がはじまったら、中国国内を主戦場として、日米印の民主化側と、ロシアとかの共産側が
支援合戦して、最終的には戦争になる。


中国は複数に分断されて今の南北朝鮮みたいになって終了。

日本大勝利、と。

301 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 15:54:30.93 ID:CK9Bak6n0
>>295
下手したら米国籍剥奪もあるから。

家族がアメリカに逃亡してる元官僚達も助かりたい一心で機密事項をペラペラと話してるみたいだしw
在米中国人で運営しているラジオ討論では元官僚が暴露合戦してるよw

302 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 15:56:09.59 ID:BMYf78uX0
>>255
相手が喧嘩したがってるのに先に殴るとかアホだろ

303 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 15:56:31.78 ID:KiBlAAn20
中国は先手先手
アメリカは後手後手やな

304 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 15:56:37.35 ID:vdtlrL5l0
アメリカ国内に隠している中国共産党幹部の財産とは別に
中国が必死になって確保している海外の拠点・資源・資産等々が
総額200兆円以上で現在も絶賛増大中なのだそうだが
これを賠償金として戦勝国で山分けしたら世界経済が一気に活性化するな。
未曾有の好景気になるだろう。グローバルな規模で。
そして敗戦国中華人民共和国は国連の安全保障常任理事国の座を剥奪されると。

305 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 15:56:47.36 ID:tvYKpXW60
アメリカには中国といっちょやるかって気はまったくない
イラクやアフガンで疲れ果てた

アメリカは世界の警察ではないってのが民主党と立場的にはそれと正反対の共和党茶会派に共通の主張
なんで他国のために自国の若い兵士が死ななきゃらならないのってのは自分たちに置き換えて考えればある意味理解できる話なわけで
アメリカでの少なくとも経済では日本より中国がはるかに重要って認識はほんと悲しくなるほど

306 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 15:57:09.93 ID:R5wtapzw0
>>293
なんでこうも必至に中国上げ、アメリカ下げをするのかなあw
無駄だって
そんな偏った事書いても無駄w

2chは工作する場所じゃないから
今来の漢人、最近日本に来た中国人には分からないんだろうけど

307 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 15:59:18.13 ID:R5wtapzw0
>>299
バカw
中国を非難するより米政府を非難するってかw
内乱とかw
妄想にも程がある

308 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:00:58.40 ID:ujIKwZnB0
米は話せばわかると思ったのかな
話せば騙す四千年の病を知らない

309 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:01:06.92 ID:rJk+PWXJ0
あそこまでやっちゃったものを中止できるわけねえだろ
ガス田の時と一緒でやったもん勝ちとしか思ってない

310 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:01:52.13 ID:tvYKpXW60
>>306
アメリカでなくてオバマ政権に期待できないってこと
シリアやウクライナで見て見ぬふりをした
その姿を見て中国がつけあがってる

共和党議員はかなりがアメリカの地位を危うくしたオバマに怒ってる

311 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:02:27.95 ID:Q1aYbIa00
中国は成長はしていると誰でも認めている。
ただ、アメリカには遠く及ばないというだけの話なんだがな。
数が多ければ全部動かせるわけではない。

バカは中国のコミュでも五毛とか憤青とか言われているけれど、
民主主義国家じゃないから暴走はあり得るのかもな。

312 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:02:34.25 ID:aYKDzi8M0
>>299
じゃあ客観的に国際情勢を見ようとしてるあんたのおすすめは?
今後の日本人はどうしたらいいの?

朝鮮人みたいに中国に対して三跪九叩頭の礼でもしたらいいかな?

313 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:03:16.84 ID:RsPZruBF0
緊張が高まると有利なのはどっちか?ってことだよ
ドル買いとかCDSとか やめないと損するだけの状態に入りつつあるってこと

314 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:03:41.51 ID:CK9Bak6n0
中国は、もう一度ロシアとドイツとイギリスとフランスで分割統治でいいよ。

315 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:04:12.20 ID:cx0RFtET0
アメリカは公海上の認識、中国は領土で基地できるまでは自由に通行していいよだし。

こりゃ南沙諸島の基地の空爆あるかもしれんなぁ。

316 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:04:52.42 ID:itydWimn0
臭菌屁

317 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:05:19.85 ID:+f3MUO7z0
遅すぎるんだよ

318 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:05:35.82 ID:JHf01Fz10
頑張れブサイク

319 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:05:40.67 ID:l9bVjI1d0
>>284
米国債すでに売り始めてるからな
戦争してちゃらにするように動き始めてるってことだよ

320 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:07:01.53 ID:lhi0ysqX0
中国の恐ろしさに怯え始めた日本人w

アメリカ軍に怯えている中国人w

321 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:07:30.32 ID:R5wtapzw0
>>310
シリアはl混乱しすぎてて手の出しようがなかったからな
しkし、今はISISを攻撃してる
こいつははっきりした敵だから

ウクライナは、むしろアメが仕掛けて、失敗気味だ
無理筋だったってことで、妥協しかけている

322 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:07:49.62 ID:+Hm48tm60
シナを開戦に追い込むのが今回の仕事だから、シナが譲歩できないレベルの要求突き付けるはず。

323 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:09:00.55 ID:9u0RjXWu0
馬鹿オバマ政権だが、中国との対立が回避できない段階まできた。中国が太平洋利権を奪おうってわけ
だからな。

324 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:09:39.45 ID:UnEXCHQ40
中国締め上げるなんて簡単だよ。
はっきり言って中国製なんかカタログスペック出て無い不良品ばっかだよ。
材料だってコストカットで何使ってるかわかりゃしねえ。
真面目に検品したら、合法的に輸入拒否出来る。

325 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:09:43.23 ID:/jUiYog20
人工島に艦載ミサイルぶち込んでみろよ

326 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:09:59.07 ID:R5wtapzw0
>>322
そうね
多分南シナ海から手を引けって言うだろう、日本の満州問題みたいに
あるいは、直ぐ側を通って、中国の艦船とトラブルを起こす

中国に勝ち目はないよ

327 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:10:12.82 ID:I0DmfrP90
そもそも万が一米国が中国へ軍事行動を起こしたら習近平体制は持たないよ
おそらく中国はまた分裂するだろう
歴史的に鑑みても彼らに死活問題を一枚岩で纏める能力はない
内輪揉めが始まり同民族同士で殺し合いが始まるよ
中韓はそういう民族性なんだよ

328 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:12:00.36 ID:cx0RFtET0
>>327
宇宙人が来たアルで逆に国内固まるよ

329 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:12:56.49 ID:UnEXCHQ40
いいんじゃないの?
中国も韓国も一度アメリカ怒らせて身の程を知る、いい時期だ。
朝鮮戦争の頃は中国を攻めきれなかったけど、あれからどれだけ
差が開いたか中国は余り良く解っていない。

330 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:13:04.42 ID:2I9UpXUc0
>>328
  ないんだよな固まった事例が。

  朝鮮戦争でも毛沢東が頑張っただけで反対派は多数いた。

331 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:14:54.19 ID:R5wtapzw0
>>328
100%まとまらない
今でさえ対立を孕んでて、暴動が起きてる

中国人にとって、敵はアメなんかじゃない、支配層の中国人だよ
アメや日本のことなんか、一般の中国人にとって何の関係もない
害にも得にもならない

332 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:16:42.30 ID:cx0RFtET0
>>330
人治国だよ。情報統制で天安門も制圧だって。

333 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:17:19.42 ID:UnEXCHQ40
>>331
なんせ7人に1人が自分も支配層側に回ろうと周りの人間の言動をスパイしてる国だからな。
混乱したら、まずは全員が、身近のムカつくスネオをぶっ殺すだろう。

334 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:17:27.57 ID:cw4the8n0
>>331
そんなわけない
内部分裂を期待するのはさすがに甘く見すぎだ
奴らの雰囲気を知っているのか
毎日のように抗日ドラマが大量に量産されている状況だ
奴等は日本への強い敵意を持っている

335 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:18:28.86 ID:2I9UpXUc0
>>332
  反政府活動は軍事的に制圧できるだろう。

  外資が逃げ出すし、中国人自体が金持って逃げ出す。

  中国共産党幹部がにげるだろうな。

336 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:19:33.46 ID:cx0RFtET0
>>331
内部分裂なんかしねーよ。
してるのはおまいの頭のなかだ

337 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:19:45.99 ID:rEuCNrd30
爆買いしに海外に出た中国富裕層が自由を欲しがる頃だなw

自由になりたくないかぁーーーーーい〜♪

この支配からの・・・卒業〜♪

338 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:20:04.97 ID:UnEXCHQ40
日本人に生まれてこの方一回も会って無い人間が
わざわざ何千キロも旅して殺しに来るんだ。
俺だったらムカつく身近な馬鹿をぶっ殺した方が気分は晴れると思うね。

339 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:21:43.57 ID:cx0RFtET0
>>335
だねぇ。だから中国人は海外でるといすわって帰らないんだよ

340 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:22:54.58 ID:pvVUXbeE0
★UFO情報をコソコソ隠す『世界平和の最大の脅威(笑)』ゴミリカwww



Q 世界平和にとって最大の脅威である国はどれですか。
A イスラエル、イラン、アメリカです。
magazines/qifgf8/kxz1kf/xchu67

Q アメリカ政府は民衆の力を恐れているのですか。
A はい、彼らはあらゆる方法を使ってそれを塞ぎ止めようとするでしょう。
magazines/33116k/ndshrf/xchu67

安全保障理事会はその価値の頂点を過ぎたので、解消されるべきです。
magazines/lutefl/r63ukg/zjjecz

現在のアメリカが拒否権を放棄することは考えられず、それを行うにはマイトレーヤが必要だと思います。
magazines/si5n7k/pzytyf/uxj5rk

マイトレーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。
今日、彼らが見える数は多くなっており、政府は書庫を開けて、UFOについて‘白状する’でしょう。
政府は60年間情報を隠し、UFOの本性についてあらゆる嘘をついてきました。
magazines/lutefl/c6gix5/nl3j2q

341 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:23:11.28 ID:cw4the8n0
これは絶対に日本と中共で大戦争になる
アメリカがとめてくれることもない
内部分裂もありえない
今度は確実に戦争になる

342 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:23:12.18 ID:R5wtapzw0
>>334
いや今でもしてるしw
臭はなんどかテロを仕掛けられてる
不安定化したら、上海一派が何かを起こす

今現在起きてる暴動を抑えられなくなるだろうし

そもそも、国内がまとまる、ってのは何か共通な文化や価値観を持ってる国民の場合であって、
中国なんかでなるわけがない
全くの妄想だよ

343 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:25:39.75 ID:cx0RFtET0
>>342
祖国統一のためなら血を流す、教育でそんな洗脳されてる国なんだよ

344 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:26:43.69 ID:OwQ5Z31G0
かの国の実情はアルカイダやISIS以上におそろしいテロ国家
アメリカはきっと中国人テロで自由の女神かNASAに航空機を・・・

345 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:27:07.33 ID:cw4the8n0
>>342
そういうときこそ「城内の平和」だろう
大体何か決定的ダメージを受けたわけでもないのに、ほっといても内部分裂擂るなどと考えるのは現実から逃避してるとしか思えない
内部分裂の前に戦争を起こして団結しようと思うだろうな
戦争は政権の支持率を一時的に劇的に挙げる効果があるしな
中共は最後にはそれにすがるかもしれない

346 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:27:57.75 ID:R5wtapzw0
>>343
だからさあw
バカですか
そんな教育なんか関係ないって
自分達の利益だけを考える、それが特亜のやりかた
だから、常に戦争でも弱い

そもそも、指導部がいつでも逃げられるようにしていて、しかも敵国にw、
それを国民が知ってる、裸官なんて言葉で
そんな国で一致して敵にあたるとか、地球が壊れてもあり得ない

347 :名無しさん:2015/05/16(土) 16:28:24.70 ID:XLtSL7w40
埋め立て中止じゃ済まない。
環境破壊を元どおりにする必要がある。
AIIBの最初の融資案件は、南シナ海岩礁復旧工事だろ。
これでAIIBの資金はほぼ枯渇しそうだ。

348 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:28:25.20 ID:cx0RFtET0
>>341
アメリカとの戦争だな。アジアにおける利権と、ドル通貨の安定のため

349 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:28:51.56 ID:uvAz/KIP0
崩壊&分裂は避けようが無いだろw 現実見ろよ、チャイナ。

ソビエト連邦の崩壊以上の大騒ぎになるだろうな。
日本もモロに余波をかぶる。
その覚悟はしとかないと。

でもいっとき我慢すれば、いろいろ美味しいぞw

350 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:30:41.85 ID:cx0RFtET0
>>346
分裂するなら官制による反日デモなんか起こらないよなぁw

351 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:31:01.13 ID:cw4the8n0
>>346
特亜はとことんおろかな連中だが、悪賢さにかけては侮れないよ
奴等は悪知恵だけはとことん働くから
黙ってても分裂するなとという希望的観測にすがるのはご都合主義が過ぎるのではないかと思うがね

352 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:31:59.87 ID:R5wtapzw0
>>345
なんで、そんな現実から外れたことを考えるのかさっぱり分からんw
今でさえ、あちこちで暴動が起きてて不満が鬱積してる
内陸部は貧困のままに置かれてる
そんな「国民」が一致するわけないだろう

ま、中国の怖さを強調したいという目的で書いてるんだろうけどねw

353 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:34:07.57 ID:cw4the8n0
中共の国内の雰囲気を言うと、奴等はおろかにも「主戦論」で固まってるらしい
もはや日本と中共の全面戦争は避けられない
アメリカとか分裂するなどといった希望的観測に期待するのはやめることだ
もう戦争が目前に近づいている

354 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:34:16.06 ID:R5wtapzw0
>>350
全く反論になっていないんだがw
まさに、官製デモが一部の人間で起きてるって所が、日本なんかどうでもいい、という一般民衆の態度を表している

官製でなければ反日すらやらない、って事だよ

355 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:35:41.39 ID:uvAz/KIP0
>>350
そういえば、最近は官製の反日デモを見ないなぁ。
逆に制御不能になるのが怖くて厳しく取り締まってる話も聞こえてくるなぁ。

安倍さんが「靖国参拝」&「常任理事国入りの決意表明」やってくれると面白いんだがw

356 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:35:59.91 ID:cx0RFtET0
>>354
おいおい、官制では統一してんだろがよー
頭つかえやーこのアスぺ

357 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:36:06.84 ID:gT+RfhGU0
環境団体も、人権団体も、腰ぬけ。

大人しい日本には、捕鯨について、ガンガンやるくせに。

環境団体、出て来いや〜〜〜。

358 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:36:47.84 ID:R5wtapzw0
>>353
まあ、脅迫してるつもりかもしれんがw
そんな主戦論とかどこで見たのかなw

一般民衆は、尖閣がどこにあるのか南シナ海がどこかでさえしらんだろう

>>356
統一って?
どう統一してるわけ?
あれやってたのは、一部の人間だけだぞ

それにその後はどうしたんだ?

359 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:37:19.41 ID:rEuCNrd30
ケリー長官が要請したぐらいじゃ、埋め立ては中止になんないよ。残念では
あるけどね。北チョの核問題でも欧米側と同調させるのにも、随分と掛かっ
たからね…米に取っても、やっかいな相手だよ。

360 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:37:37.47 ID:tp1swZdZ0
中国に真っ向からものが言えるのはもうアメリカくらいだもんな
やっぱキャプテン・アメリカだわ

361 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:37:37.91 ID:l9Mrsbxj0
とにかくスプラトリー諸島を奪い返してフィリピンから300年の租借地として借り受けてASEAN艦隊の基地とするのが理想。

362 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:38:05.20 ID:vdtlrL5l0
アフリカが一つの統一国家になれるだろうか?という命題と同じなんだよな。

EUですら今の状況なんだから。

それに中国では戦争が起きたら上から下までまず逃げる。

最初から国家や政府を誰も信用していないから。

363 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:38:41.33 ID:cx0RFtET0
>>355
今反日やったらAIIBの投資先の日本が参加しなくなるからね。
今は歴史問題すらもいわなくなってるよね

364 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:39:39.33 ID:VWRvPect0
自然保護団体てみごとに声あげないのね

365 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:39:56.01 ID:7k1PNBhw0
おせーよクズどんだけ放置してんだよ
もう元の岩礁は跡形もないほど埋め立てられたんだぞ

366 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:40:48.88 ID:uvAz/KIP0
>>363
そのぶん(-@∀@)たちの尻を叩いてんだろうけど、
もう日本国民に信用されてないからなぁ。

367 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:41:17.84 ID:kKzEm3Gq0
次は日本も連合国側か
胸熱だなwwwwwww

368 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:41:54.10 ID:/jUiYog20
敵性国家にすりゃ国債チャラの上米国内チャイナマネーの預金凍結もできる
臭菌餅ファミリーも路頭に迷う

369 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:42:16.67 ID:R5wtapzw0
とにかくさあ、幹部連中が逃げる準備してるわけよ
しかも、敵国にだ
そんな国なんて未だかつてなかったんだよw
ナチの幹部も日本軍国主義者もw
どこの誰も敵国に逃げようなんて思ってない
ナチの幹部一人だけが、単身で脱出したが

しかも中国内部は、貧富の差が激しいし、民族間の軋轢でしょっちゅうテロが起きてる
道で交通事故にあった人がいても、助けもしない
そういう国民が一致するなって、金輪際ありえないからw
宇宙が終るまでだw

370 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:42:24.20 ID:LFkuN4sy0
>>364
あいつらサヨクや労組と一緒で強い奴と面倒臭い奴には絶対に抗議しない腰抜けだから。

371 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:42:43.08 ID:yZyRTHw70
>>363
頭沸いてるのか?

372 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:42:54.45 ID:aYKDzi8M0
>>361
書いてる事がめちゃくちゃで真意が読み取れない。

373 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:43:06.98 ID:cw4the8n0
>>362
いつまでそんな希望的観測にすがってるんだ
奴等は日本に対しては狂信的な主戦論で固まってる
逃げ出すまでに戦意を喪失させるには、戦争して叩きのめすしかない

374 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:43:07.96 ID:rEuCNrd30
中国の赤い舌・・・中国の日米に対する本心だな。。。海洋進出止められた
ら、それこそ、集金体制の崩壊だし。今後も関係は悪化するだろうw

375 :在日米国民:2015/05/16(土) 16:43:15.66 ID:l25d+aVW0
>>2
頭が悪いのかお前は?

376 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:44:58.48 ID:l9bVjI1d0
>>375
アメリカの世論はどんな感じになってますか?

377 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:48:08.49 ID:zbX4CpXy0
ドラマや映画だと、アメリカの諜報機関は優れていて政治判断が的確に行われてるってことになってる。
しかし、実際は外国のプロパガンダに翻弄されてまともな情報収集もベストな政治判断もできないルーピー国家なんだよな。
何もかも遅いんだよ。

378 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:48:16.05 ID:Ow1be5IW0
もともとあの海域は台湾のものだろう

379 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:48:43.86 ID:rEuCNrd30
東南アジアもインドも中国の資金をあてにしてるからね…どっちつかずの
八方外交だろう。

380 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:48:59.54 ID:R5wtapzw0
>>373
希望的観測はお前w
中国人w

何が狂信的な主戦論だw、大笑いw
なんで、幹部は財産は家族をアメリカに移してるんだよw
そんなのを裸官って言って批判してる国民がそんな風になるわけがないだろう

お前ら中国人はなかなか日本語が上手くなった
しかし、根本的なところの発想や論理が滅茶苦茶だw

381 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:49:00.56 ID:/jUiYog20
>>373
軍部の一部はな

382 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:52:19.65 ID:cx0RFtET0
>>373
戦争というかぁ、今では国際ルール解らせながらの調教しながら経済発展や国際参加させてたアメリカだったけど、力つけたと妄想して言うこと聞かなくなってるからね。
アメリカからしたら力ずでもコントロールせんと今後の脅威になるね。

383 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:52:49.09 ID:/jUiYog20
ドンパチやる前には大使館が引き上げる

384 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:53:41.41 ID:7+EQzfs90
米国務省
「中国とのハイレベル対話では人権問題が常に取り上げられる」

これって内政干渉なんじゃね?
アメリカの属国ではないのだから刑法までは口出せないのでは
日本にするみたいな外交態度を中国でとると失敗するよ

385 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:53:50.46 ID:pfx6/OV10
相手が何の権限も無い王毅という・・・ 茶番もいいかげんにしておけ。

386 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:54:22.22 ID:rEuCNrd30
逃げたキツネも叩くって言ってるから、逃げられんだろうし、逃がさないだ
ろうし、徹底的に叩いて、勢力を弱くしとかないと…集金は敵を作り過ぎた
けど、中国の貧困層には人気が出て来てるので、まだ、崩れないだろう。。。

387 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:54:37.03 ID:cw4the8n0
>>381
日ごろテレビ番組でも毎日のように抗日ドラマが量産され、
いざ日本と戦わば、的な番組があふれている
それだけあちらの空気が主戦論で覆っている証拠だ
決して軍部の一部だけではない
中共の狂信的な軍国主義はすでに危険水域を越えている
南シナ海の自体が、その一部が発露したに過ぎない

388 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:55:12.82 ID:cx0RFtET0
>>380
頭わるいねおまえ!
亡命じゃないからw
居座り行為。言わば移民でしょそれ

389 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:57:25.34 ID:k/COmw280
>>387
そんなのに騙されるのは、某奴隷民族だけだよ。
天安門の頃の中国人は、まともな人もいた。

390 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:57:51.52 ID:R5wtapzw0
>>388
まだ言ってる
なんで、共産党指導部が移民するんだよw
いつでも逃げられる態勢にしてるのは何故?
移民ならさっさと行けよw

あれは逃げるためのものだ
そのために凄まじい額を横領してる

お前はその一派なのか?
それならいいがなw
もし、ただの手先なら、こんなとこに書いてないで、逃げる準備をしろw

391 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:58:24.39 ID:cw4the8n0
>>389
何を根拠にそんな妄言を

392 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:59:00.95 ID:vdtlrL5l0
>>373
中国国内で反日デモすらないのに中国国内の主戦論?

せいぜい中国国内での中国のネトウヨがわめいているだけだ。

確かアメリカにも核を落としてアメリカ人を皆殺しにしろとも書いていたな。

元々が分裂している形だけの国家。内部崩壊こそが良策だな。

393 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:59:27.01 ID:s0hM7vXJ0
漢人と鮮人だけが死ぬウイルスの開発はよう!

394 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:00:18.10 ID:cx0RFtET0
>>390
おまいバカすぎ、中国は共産党員しかいねぇーんだよ。
誰でも共産党員なんだってw

395 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:01:08.07 ID:k/COmw280
>>391
天安門事件でがんばってた中国人を調べてみるといい。

396 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:01:32.18 ID:2I9UpXUc0
>>394
  共産党って下っ端はただの搾取される奴隷なんだがw

397 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:02:23.43 ID:cw4the8n0
>>392
中共は以前のようなデモは抑えている
だが確実に内部には「戦争」の雰囲気が醸成されている
これだけは忘れるな
くれぐれも迫り来る現実から目をそらさないよう
内部分裂は無理だ
何かの手段で弱体化させるか、戦争で打ち負かすしかない
そのようなご都合主義的な内部分裂はありえない

398 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:02:37.58 ID:JBVJHR8v0
ケリーって親中派だろw

プロレスをいつまでやり続けるのやら
でも肝心のアメリカ国民にオバマ政権自体が見放されつつあるので、
ここで点数稼げないと次はないか

399 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:03:02.35 ID:/jUiYog20
>>387
人民が映画を信じてると思う?
信じてないから日本に雪崩こんでるんだよ
横浜中区在住だけど今は大陸系中国人で溢れかえってるよ

400 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:03:23.58 ID:QnQAG2B10
戦争には大義名分が必要だからな
今それを作成中

401 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:04:14.65 ID:Ow1be5IW0
>>394
先進国の常識として複数政党制になってなけりゃだめだろう
いつまで共産党独裁しているんだよ
そもそも人民公社のない共産党なんて共産思想そのものが崩壊しているじゃねーか
共産主義には貧富の差があってはならないんだよ
国民全て医療は無料なんだよ

402 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:04:23.74 ID:udpFKF8e0
中国の埋め立ては良い埋め立てw

403 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:04:39.28 ID:cx0RFtET0
>>399
居すわったら帰らないからなぁ。
治安わるくなるねぇ

404 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:04:40.66 ID:+mKJ/HLd0
>>394
中国人でも共産党員になるには審査が必要
複数の共産党推薦者と徹底的な身辺調査を受ける
富裕層は社会的ステータスのために大概入党するが、最大限多く見積もっても8000万人と言われてる

隣国のことなのに無知すぎだろ

405 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:05:28.73 ID:A5ZJfRfc0
ハートブレイクキンペー

406 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:06:46.52 ID:yc80QPw50
>>26
綺麗なストーリーだ

407 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:07:29.88 ID:cx0RFtET0
>>401
何がいいたい?
中国では医療費無料じゃねぇよ
>>404
だよ、よくわかってるね。
出世のために党員ならないといけない制度

408 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:07:54.88 ID:Ow1be5IW0
>>403
日本人の中に分散して混ざりこんでいる中国人はだんだんと日本化してくれるけど
集団で住んでいるやつらはだめだね
ゴミ捨てルールからしてなっていないし、自分で自分の街を汚して治安悪くして
自分で自分の首絞めてる

409 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:08:01.55 ID:2oBD+cIr0
中国共産党員数 8500万。6%程度だよ

410 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:09:39.78 ID:vdtlrL5l0
>>392
問題はどこで?いつ?どの国と戦争を中国が始めるかだ。

> 中共は以前のようなデモは抑えている

> 何かの手段で弱体化させるか

> 内部分裂はありえない

弱体化したら統制が弱まるから内乱が起きるだろう。君は論理破綻している。

なお国内の異民族の内乱を最終的に核で殲滅するのが第二砲兵態の役割だが
国内に向けた内乱鎮圧のための核使用が国連の安全保障常任理事会で
どのように討議されるのか?に興味がある。

411 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:09:40.66 ID:cx0RFtET0
>>409
それと富裕層の割合みてみろよw

412 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:09:44.03 ID:2I9UpXUc0
>>1
  これ人工島がほぼ完成して金も突っ込んで

  放棄もできない状態になってからいってるよねw 

  やる気だなこれw

413 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:10:39.69 ID:DFcA6CpN0
ペンタゴンと国務省って常に対中政策では対立してるイメージなんだがな
ケリーからすりゃこんな要求通らないのなんて自分でも分かってると思う

黄色人種は言うことをきかない

日本人なんて言うことをきか無さ過ぎて一度ボコボコにして
新聞とテレビとハリウッド映画とパン食で洗脳しまくって
半アメリカ人に改造するのに二世代以上もの世代交代をかけたぐらいだ

こんなもん戦争おっぱじめる前に一応話し合いに行ったよ、というアリバイ作りにすぎん

414 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:10:40.77 ID:KjOlCMck0
一度支那全土を爆撃して黙らせるしかないな

415 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:11:07.28 ID:nN9MCp5e0
要請する→『だが、断る』
までが既定路線だろうが、そっからどうなるの?
教えて池上さん

416 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:13:00.79 ID:2oBD+cIr0
>>411
富裕層以外は戦争しないっていいたいの?そういう話をしてたんじゃないの?

417 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:14:05.31 ID:cx0RFtET0
>>413
外交的には脅迫しにいってるよ。
反発すればますます戦争の可能性が高まるよ

418 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:14:06.39 ID:QnQAG2B10
集団的自衛権の件で動いたから中国も多少は警戒してるだろな。

419 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:16:16.48 ID:QnQAG2B10
とりあえず日本の企業は撤退しとけよ
命あっての物種だからな

420 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:16:40.35 ID:R5wtapzw0
>>394
なんでそんな誰にでも分かるデマ飛ばすん?
もう滅茶苦茶だな

お前工作員としては無能だw
交代しろw
もう使えないw

421 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:18:08.49 ID:YvjEjEQt0
なんで沖縄のブサヨだんまりなん?
海外の鯨活動家とか世界展開してんのに

422 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:19:23.72 ID:7+EQzfs90
>397
>くれぐれも迫り来る現実から目をそらさないよう

どの時代の不況でも目の前の貧困から目をそらすため
仮想敵を作り政府に不満をぶつけないようにしている
日本しかり
南アジアの衝突はアジア人には大事だが、世界経済にすれば特需にすぎない
肌の色でしか優劣を測れない人間は未だ多くいる
イエローモンキーはアジア人全てを指し、イエローは隷属を意味する

423 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:20:05.87 ID:cx0RFtET0
>>420
おまい頭の中が内部崩壊、内部分裂してるか確かめただけだよw
工作員認定とか、おまえ頭わいてる。
病院いったほうがいいよ。アスぺだから

424 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:21:56.70 ID:2I9UpXUc0
>>423
  工作員かどうかは知らんが言ってる内容がおかしいという事だよ君の。

425 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:21:56.78 ID:en1ozswk0
といいつつも、ついこの間も米中合同の海上軍事訓練をしていたし、
まぁ、日本を引きずり込むためには演技の一つや二つぐらいするだろ。
米国が中国の権益を手放すわけないんだから。なにしろここ数年、米中の関係は良好だ。

426 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:22:33.31 ID:ZED8ejaD0
王毅て羅援少将と同じ様なものだろ。

427 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:23:46.76 ID:zFkSoFCR0
>>4
そうだね(´・ω・`)

428 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:23:53.62 ID:agwZ6YUu0
中露の首脳だけじゃなく、本国アメリカ
でさえ「ケリーは馬鹿」だと言う人が
多いんだよ、オバマ自体不人気だし
もうアメリカは政権交代待ちだね

429 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:24:30.34 ID:aYKDzi8M0
>中国は共産党員しかいねぇーんだよ。
>誰でも共産党員なんだってw
>おまい頭の中が内部崩壊、内部分裂してるか確かめただけだよw

┐(´д`)┌ヤレヤレ

430 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:24:42.86 ID:Ttq0hBAy0
サンフランシスコ条約で中国が参加しなかったことで
日本と中国間では南沙諸島はまだ日本の領土なのである。
ロシアも参加しなかったことから南樺太も日本の領土なのである。
これは国際法にのっとった正式な判断なのだ

431 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:24:50.08 ID:IZlhvEkX0
>>21 爆弾内蔵することも忘れないww

432 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:24:55.22 ID:cx0RFtET0
>>424
君とは、ほぼどう意見。
ところで、親中オバマは南沙諸島は今からどうするとおもう?空爆やるかなぁ?

433 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:25:51.54 ID:3UOczh8b0
ケリーが出向いて抗議とか、やる気なさすぎ
上下院と大統領が声明出すとか安保理に話を持ってくとかやり方あるだろ

434 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:26:43.56 ID:RsPZruBF0
>>384
AIIBの日米の民間投資家への呼びかけやBRICS銀行の国連加盟国の参加への障壁となる

435 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:27:06.12 ID:vdtlrL5l0
もしかしたら迫り来る現実から目をそらしているのは
現在の中国を支配している漢民族自身なのかもしれないな。

ある意味 中台紛争をこちら側から引き起こすのは簡単だ
台湾の政権が変わって手のひらを返して中国を激しく批判する。
怒った中国は例のごとく経済制裁をするが台湾国内的には圧倒的に反中に賛同。
そして台湾から中国に向けて挑発する。
本来であれば昨年の暮れの党大会までに台湾に軍事侵攻して
台湾を併合して名実共に中国の一部と宣言した中国共産党は何をやっている?
この役立たずの嘘つきが と嘲笑したら良い。
権威が崩壊して中国内部が騒乱状態になるな。今までの愛国教育がすべて裏目に出る。
既に中国共産党は政治的にも権威の面でも実質的にデフォルトしているのだ。

436 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:28:05.38 ID:T+7IUkHZ0
「一体、誰が南中国海で緊張情勢を作り出しているのか。
ここ数年の米国のこれほど大胆な介入などは果たして情勢を安定化させるのか、
それとも情勢をさらに混乱させるのだろうか。その事実はすべてそこにある。」

「フィリピンは一部の国の一部の人と唱和して、中国の脅威を大げさに言い、
地域情勢の緊張した雰囲気を作り上げている。
現在、南海地域の情勢は全体として安定している。
中国は大多数のASEAN諸国と共に南海問題を処理し、
南海航行の自由と世界の平和と安定を維持することに尽力している」

437 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:29:14.15 ID:/jUiYog20
>>403
治安は別としてマナーは最悪、長く日本にいる中国人が呆れてるくらい。
中央病院は中国人御用達になってる。
今は入国が緩くなってるから不法入国は減ってるが日本でペーパーカンパニー起こせば長期滞在ができる。
専用の人権派弁護士が手続きをして所謂外人用生活保護も受けてるから中華料理屋のバイトをやってれば
事務所借りても部屋代は事実上ただの上生活も問題なく送れる
新大久保だって今は韓国人より中国人の方が多いんじゃないかな(福建省人)

438 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:29:58.93 ID:gFBe3qyu0
沖縄でサンゴ!ジュゴン!環境破壊云々言ってる奴は
中国にも抗議しろよ

439 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:30:27.88 ID:/62fEzDS0
アメリカが国家単体で戦争に勝った事ある?(南北戦争は無し)

440 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:30:49.48 ID:vdtlrL5l0
>>436
チベットやウィグルで騒乱が起きた時に中国政府が自己弁護用に使った文書を
テンプレートにして使いまわしているのかな?コンテキストがまったく同じだ。

441 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:32:11.22 ID:KEtI/pfF0
こんなん日本の左翼が一番反応しそうなネタなのに、なんだダンマリなんだろ。

442 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:32:15.02 ID:fA1u1Cvh0
>>1
ぷ。



はいそうですかと止めるわけないだろ
ケリーもそう思ってる言ってみただけw

443 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:33:59.95 ID:T+7IUkHZ0
南沙諸島に軍事施設、人民日報がフィリピンを非難―中国 2011年08月03日
http://searchina.ne.jp/bz/cs/disp.cgi?y=2011&d=0803&f=politics_0803_006.shtml

フィリピンの大手紙『フィリピンスター』は7月31日、同国政府が昨年5月より南沙諸島のフラット島(中国名:費信島)に軍

事施設を建設、
付近の海域を巡視する同国海軍に対して悪天候時の退避港を提供したと報じた。施設はまもなく完成するという。

 これに対して『人民日報』は2日、同国の動きは「南シナ海行動宣言」に著しく反するものであるとする評論のほか、
南シナ海問題に関する文章計3本を立て続けに発表した。評論では、中国は「争いを棚上げして共同開発する原則」を守るが


「機に乗じた一部の国に、自由に『中国の領土』を侵食させる訳ではない」との考え方をあらためて強調した。

 聨合早報は、7月21日に中国とアセアン加盟国の外相が「行動宣言」中の
合意徹底を誓ったことで緩んだ南シナ海情勢に「再び緊張が走った」と伝えた。


先に軍事施設を建設してるのはフィリピンとベトナム。

444 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:38:07.53 ID:vdtlrL5l0
 1974年1月に、西沙諸島(パラセル諸島)の領有権を巡って中華人民共和国と
 ベトナム共和国(以下、南ベトナム)が交戦した。
 海戦により中国艦隊が南ベトナム軍艦1隻を撃沈し、南ベトナムが支配していた
 島嶼に部隊を上陸させて占領した。

 中国軍は、永興島に4階建ての建物やヘリポートを整備し、戦車部隊や
 ミサイル艇を駐留させるなど要塞化を進めた。ベトナム戦争終結後、ベトナム統一を
 遂げたベトナム社会主義共和国(旧・北ベトナム)政府は、中国に対して西沙諸島の
 領有権を主張して外交交渉を求めたが、中国政府は応じていない。

 1988年には2600m級の本格的な滑走路を有する飛行場まで完成させ、
 南シナ海支配の戦略拠点としている[4]。
 同年、中国軍はベトナム支配下にある南沙諸島(スプラトリー諸島)にも侵攻
 http://www.youtube.com/watch?v=JaKf-uhI04Y

445 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:39:22.18 ID:T+7IUkHZ0
ベトナムも南シナ海で埋め立て 中国の活動本格化前に 米シンクタンクが写真公表
http://www.sankei.com/world/news/150508/wor1505080034-n1.html

珍本マスコミは中国の横暴ばかり喧伝してるがフィリピンも実効支配してるPagasa島などで軍事施設を建設してるからな。
埋め立てなどはフィリピンやベトナムが先に始めにやりだしてる。
こうした事実を見て見ぬフリするアメリカ。

フィリピンとベトナムが先に埋め立て軍事施設を建設してるのに一向に報じようとしない本クソマスコミ。
しかも中国が勝手に横暴してるような印象操作まで加えて。

446 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:40:42.57 ID:vdtlrL5l0
1974年当時の南ベトナムはベトナム戦争末期の追いつめられた状況にあった。
前年のパリ協定に基づきアメリカ軍は南ベトナムから全面撤退し、
わずかな軍事顧問が残る程度になっていた。

1月15日、
南ベトナム海軍の哨戒艦「リ・トン・キェト」が、西沙諸島(パラセル諸島)を哨戒に訪れた。
すると永楽群島の甘泉島(ロバーツ島)に中国国旗が掲揚されており、
沖に中国の大型漁船「402号」と「407号」が碇泊しているのを発見した。

1月18日、

中国側漁船2隻も依然として周辺海域にとどまっており、
南ベトナム艦艇と体当たりを繰り返していた。

447 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:43:08.86 ID:R5wtapzw0
>>445
中国は侵略した上でやってるんだが

448 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:44:36.66 ID:vdtlrL5l0
>>446 の続き
1974年1月19日午前7時40分、
南ベトナム軍40人が広金島に上陸を開始し、同島の中国軍と銃撃戦となった。
中国艦隊も駆け付け、午前8時頃から両軍艦艇がお互いに進路妨害や体当りを始めた。

午前10時22分、南ベトナム艦隊が発砲し、ついに本格的な交戦状態となった。

午後1時30分、永楽島に3個歩兵中隊・1個偵察中隊の中国軍部隊が上陸して占領した。

翌1月20日には、金銀島など3島にも中国軍が上陸し、航空機の援護の下で占領した。
地上戦で南ベトナム軍は約100人が死傷した。

1975年4月30日 サイゴン陥落

ある意味でパラセル諸島とスプラトリー諸島は
中国の火事場泥棒的な行為によって不法に占拠された島。
もっと平たく言えばベトナムにとっての北方領土みたいなものと言える。

449 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:46:31.11 ID:RsPZruBF0
単に正統性の問題なのだから国連海洋条約に則ればいいだけなのに
なんで中国は逃げてるの?

450 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:46:51.17 ID:r/v1x+FO0
オバカとケリーって、ゴリゴリの親中派だろ?
最近、彼らに何があったの?
安倍へのヨイショも不気味なんですけど?

451 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:47:17.24 ID:vt2II8u+0
これは相当な環境破壊だな

452 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:48:02.64 ID:cx0RFtET0
>>443-446
位置的にはフィリピンとベトナムの基地建設も領有の範囲内じゃないかなぁ?

南沙諸島の基地はフィリピンの目とはなの先だからなぁ

453 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:48:54.08 ID:iFjJNHRL0
いきなりドンパチはやらないだろうから
国際社会が中国に経済制裁が出来るかが鍵になるだろう
中国が先に攻撃してくれれば分かりやすく叩けるんだけど
へたれだからずるずるしそうだ

454 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:49:15.38 ID:r/v1x+FO0
日本で喩えるなら、鳩山首相と岡田外相が突然方向転換したみたいで、
とっても不気味です。

何たくらんでるんだ?

455 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:51:04.36 ID:cx0RFtET0
>>453
AIIBあるし、経済制裁の第一歩としての金融封鎖カードは無くなるね。

456 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:51:06.12 ID:AzYJdrwk0
南シナが落ち着いちゃうと尖閣のピンポンダッシュがまた増えるから
まだしばらく揉めとけ

457 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:53:00.09 ID:4SeAkxJL0
中国が埋め立ててるのは元々島ではなく、水面下の浅瀬だろ
領土を主張すること自体おかしい、中国からも遠く離れている

458 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:53:00.53 ID:vdtlrL5l0
経済制裁をせずともAIIB自体が時限爆弾になる可能性が高い。

459 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:53:31.99 ID:bcswMOLr0
若宮啓文「風考計」  竹島と独島 これを「友情島」に…の夢想
http://www.asahi.com/column/wakayama/TKY200503270067.html

例えば竹島を日韓の共同管理にできればいいが、韓国が応じるとは思えない。
ならば、いっそのこと島を譲ってしまったら、と夢想する。

460 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:53:33.77 ID:YdOmjiNJ0
キューバ危機のときと比べると今のアメリカは弱気になったよな

461 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:55:53.20 ID:q3Oqze9d0
ケリー、バイデン、オバマ、ミシェル
本当に役に立たないままだったなぁ

462 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:55:55.90 ID:9fBOzCSA0
革新的利益って
中華思想のわがまままんまの
言葉だけど在日はなんかいえよ

463 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:57:26.92 ID:iFjJNHRL0
日本も張りぼてのガンダムを動けるように & 量産化 
はよ

464 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:58:24.86 ID:CK9Bak6n0
>>450
FRBやCSISの対中路線が変更になったからじゃないかな。

465 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 18:03:42.95 ID:xC0fU5kY0
アメリカのリーダーシップのなさにみんな呆れて孤立していくのも分からなくないよな。

466 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 18:04:36.37 ID:J/zG/EF60
>>81
ですよねー

467 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 18:04:51.18 ID:Lzfk0Qqa0
外相会談でハッキリ“要求”されてキッパリ断るとなれば
後は首脳会談しかないんだが、
ここでも中国側が譲歩や代替案も出さずに拒否すれば、
次は“報復的処置”ってことになるが、
  
  習はいったいどこまで軍を御しきれてるかだな。w
 
 

468 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 18:05:21.57 ID:cx0RFtET0
>>464
AIIBだろうね。基軸通貨ドルつかって元に変える。いわば信用上乗せだし。
ドル国家のアメリカとしては自由兌換じゃない人民元の拡大は押さえたいところ

469 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 18:05:40.27 ID:LUIRlNAv0
支那って、埋め立てをやってしまう技術?は、最高w

領土拡張も、壊れた電車を隠す様に埋めるのも。

470 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 18:06:18.30 ID:R+dZ+Iyw0
産経 「戦車にウインカーが付いているのは国際的に日本だけ。これは異常な事」  ← 捏造
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411811740/



産経前支局長、噂をもとに書いた記事だと認める



噂をもとに記事を書く
底辺御用達 KKK新聞wwwwwwwwwww

471 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 18:06:22.44 ID:jKoamZK90
ニュース見たけど険悪だったな
王の野郎調子こいてんじゃねーぞ

472 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 18:08:41.09 ID:cABsaWqB0
議会が両院とも共和党が過半数だし、
オバマ政権も共和党の意向を無視できないんじゃないの?
共和党は中国には激怒している、というし

473 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 18:08:49.27 ID:RsPZruBF0
このままでは中国経済は債務に押し潰される
―― 地方政府と国有企業の巨大債務

http://www.foreignaffairsj.co.jp/essay/201505/Chen.htm

474 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 18:09:35.00 ID:SddyiqLN0
辞めさせるより南シナ海で米軍と睨み合い続けるのもいいんじゃないか
中国全包囲網の一角として

475 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 18:10:45.75 ID:NLm/lg/q0
まず米民主党がどれだけチャイナマネーに汚染されているか調べてみよう
クリントン、あるいはケリーとチャイナスキャンダルでアメリカの新聞記事を検索するだけで山のように出て来るぞ
こういうのはそのまま受け取ったら酷い目にあうよ

476 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 18:12:03.89 ID:o9ae8IN40
アメリカは世界bPの座は絶対に死守する。このまま指をくわえて中国に
抜かれるのを見ていることはないだろう。

第二次大戦で日独の軍国主義を打倒した。戦後の冷戦でソ連を潰した。

今度は中国だ。どんな戦略で中国を潰すか、今アメリカは考えてるのさ。

477 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 18:16:11.94 ID:RsPZruBF0
>>474
睨み続けるだけでいい
軍のフラストレーションが溜まっていく反面、AIIBの推進で改革や透明化が待ったなし

478 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 18:16:54.62 ID:iFjJNHRL0
中国には内戦して貰うしかないだろうな
取りあえず旧式の武器でも大量に流すしかない

479 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 18:19:24.45 ID:dsxmL6wa0
>>394
中央組織部の最新の党内統計によると、2012年末の段階で中国共産党の党員数は8512万7000人(前年比252.5万人増、同3.1%増)、基層組織の数は420万1000(同17万5000増、同4.3%増)となった。 党員構成はたゆまず最適化され、党組織と党の活動 ...2013/07/01
中国共産党の党員数は8512万7000人に--人民網日本語版 ...

全てが共産党員w

480 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 18:21:54.83 ID:7T1hrtV20
遅い

481 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 18:24:16.39 ID:gBFtBcNY0
>>474
漁船使って尖閣に波風起こそうとしたら
一気に国有化され

今度は結果的に嫌なところに米軍を呼び寄せることとなってしまった

中国共産党ってバカばっかだなw

482 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 18:26:07.66 ID:RsPZruBF0
南シナ海問題で平行線=「懸念」に「主権」で反論−米中
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2015051600184

483 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 18:30:31.20 ID:YdOmjiNJ0
今のアメリカはかつてのキューバ危機のときのようにはいかないんだろうか

484 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 18:31:42.47 ID:FwRygBPi0
中国は先に作ったもん勝ち、ゆるぎない民族

485 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 18:33:12.40 ID:fYcsi+zkO
大阪冬の陣


外堀 内堀総て埋めてから交渉始める!

486 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 18:38:59.52 ID:ohyFDFu50
オバマが在任中にどこまでやれるかが鍵だよね

487 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 18:41:23.80 ID:RsPZruBF0
違うの 改革や透明化を取るか、領土拡張を取るか?のどちらを取るかを世界は見てるの
だから艦艇を派遣して睨んどけば自滅しかないの

488 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 18:42:08.22 ID:m5NxdVAd0
中共が南沙諸島を埋め立てて飛行場つくるなんて
どんな手段を使ってでも阻止しなければならんわ

どうせ戦争になるなら南沙の不沈空母にシーレーン遮断される前の方がマシ

489 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 18:43:05.79 ID:qSUCfEkB0
完全に中国に見くびられているよオバマは。
どうせあいつら何もしてこない。
中国はもうオバマを見下しているもの。
実際アメリカは何もしなくて中国は南シナ海で
好き放題するだろうな。

490 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 18:44:39.57 ID:kYxF5Uf10
さぁ世界の環境保護団体よ今こそ立ち上がるべき時だ!
中国に向けて即刻埋め立て中止を訴えようではないか!!!!!














・・・・・あれ?動きがありませんね〜w

491 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 18:44:59.10 ID:3UOczh8b0
>>481
中共というよりは習皇帝の性格
根拠なく強気で押してから現実を見る逆順行動
引き際にあまり捨て台詞しないところだけが美徳

492 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 18:47:43.26 ID:oulB7WYdO
中止を要求して「ヤダ」って断られたら「はいそうですか」って帰るんだろ
そんな国の大統領ならチンパンジーでも勤まるな

493 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 18:51:40.52 ID:iFjJNHRL0
第2次世界大戦で日本が戦線を拡大しても、総合力で圧倒的な差があった(特に兵器の技術力、生産力)アメリカに
大敗した歴史から中国は何も学ぼうとしない

494 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 18:55:34.55 ID:WFlq7aH70
アメリカの一般人からしたら
地球の裏側のトラブルに首突っ込むアホでしかない

495 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 19:10:02.23 ID:kycU3YmT0
しかしシナーってえらい強気だが
日米に海上封鎖されたら
どうするつもりなんだろうか

496 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 19:14:12.16 ID:2I9UpXUc0
>>495
  多少餓死しても共産党幹部以外なら問題はない。

497 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 19:26:24.38 ID:7+EQzfs90
日米に海上封鎖されても陸路を使って
他の国の港を使って貿易するよ
南朝に話はつけてある
ハングル船をレンタルするだけ

498 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 19:28:46.16 ID:kycU3YmT0
>>167
じゃあよかったじゃん

499 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 19:30:17.64 ID:8PImOMFyO
中国へのアメリカドルを止める

返済を早める様に則す

中国輸出ストップする
中国に経済制裁

500 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 19:33:55.59 ID:kSoAr5000
>>16
何か勘違いしてるのかな。
南シナ海全域を中国領と勝手に主張していて、
埋め立ててるところも全部、中国に言わせれば中国領でしょ。

501 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 19:35:53.02 ID:D8NpdomT0
>>387
>日ごろテレビ番組でも毎日のように抗日ドラマが量産され、

抗日ドラマだとエロや暴力の表現が共産党文化省の検閲通りやすいんだよ。
だから量産されてるだけ。

502 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 19:49:08.70 ID:iFjJNHRL0
俺の予想では侵略国中国の今後の侵略先は
パラオ → パプアニューギニア → バヌアツ → フィージー → トンガ → サモア

楽勝路線を突き進むと思う

503 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 19:49:10.64 ID:aYKDzi8M0
でも抗日ドラマが量産されてるのが事実。

504 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 19:52:04.19 ID:Cn9Dc5ku0
ほんと国連って役に立たないね
正義もないし

505 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 19:55:13.55 ID:Ru+xsK2e0
アメリカは頼れるアニキだよ。

他にだれがこのセリフ吐けるよ。
わざわざ極東情勢に口出ししてくれる?

安部のシナ脅威論が成功したとはいえ、
自国で何も出来ない日本はアメリカに従ういかないよな。

506 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:07:29.76 ID:D8NpdomT0
>>503
低品質抗日ドラマの量産に中国人がウンザリしてるのも事実。

507 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:44:31.86 ID:9QFzQU340
半分以上10句あの工作員w

508 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:46:49.76 ID:5X4vVed10
英語のロイターやAFP通信のサイトみると完全に交渉決裂してます。
日本は日中記者協定があって、一時天安門のときだけはこの協定も解禁されましたが、
すぐに元に戻ってしまい米中の仲の悪さを伝える海外の記事は翻訳されないか、
されてもかなり米中の仲の悪さをぼかすような表現の記事になってしまっています。

509 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:52:48.66 ID:TB8C9fb80
フィリピンが国際司法裁判所に提訴しちゃってるからな。
これに応じない限り、中国は悪の枢軸扱いでOK。

510 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 21:08:46.50 ID:n+206xsN0
支援じゃない「テロ国家」認定はいつだろ?

511 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 21:10:46.10 ID:vZvVlvAo0
えー

512 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 21:13:52.58 ID:jp6Q771K0
第三次世界大戦があるとしたら、
中国、ロシアの非民主主義国会 対
その他の民主主義国家になりそうだね。
韓国は中国側に付くのかな。馬鹿だよなぁ。

513 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 21:16:46.29 ID:eiXwDxlT0
>>505
地連に連絡して志願してこいや おっさんw

514 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 21:22:46.55 ID:9ALNvwyT0
すべては、オバマ警官辞めたってよ から始まった
中国にしてみりゃアメリカからお墨付きをもらったようなものだろ
何を今さらって感じだな

515 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 21:28:06.83 ID:7+EQzfs90
>510
テロ国家認定は中共の名の元に破壊行動が行われてから
日本の象徴的施設を破壊されても
日本国籍の共産が行ったら政治批判扱い
テロに認定するのには中国内からの犯行声明がないとね

同じく米国籍中共が米国内で破壊行動を行っても
中国政府が先に指名手配してるなら関与を問えない

516 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 21:33:58.20 ID:YdOmjiNJ0
とりあえずアメリカは抗議するというポーズだけ取る

517 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 21:49:43.72 ID:VkM6RAdY0
プレデターかリーパーから投下されたGBU-12が
中共幹部の家を直撃
なぜかニュースとして表沙汰にならず
シナチクびびって退散

まあこんなとこだろ

518 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 21:51:40.98 ID:R0PktAnc0
ロシアに対してはド派手に経済制裁するのに
支那に対しては控えめなアメリカ

おかしいと思わないか?

米中はグルなんだよ

日本は陥れられるんだよ、またしても盧溝橋事件のように

519 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 21:57:48.42 ID:HqyzqAWE0
悪魔で強気だな中国
アメリカに喧嘩売るのはまだ少し早いんじゃないのか

520 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 21:58:45.93 ID:RQRMovAC0
>>514
いまとなってみると、あれ壮大な釣りだったんだんじゃね?
湾岸戦争の時の米国大使の失言のように

521 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 22:16:28.52 ID:TbiiSWOY0
まあ、アメリカにしてみれば最大の脅威は、日本だからな。
アジア50カ国の中で唯一、植民地化を逃れて、一気に世界五代国家、国際連盟常任理事国になったのは日本のみ。
日本の起こした太平洋戦争で、欧米はアジア植民地を全部失う羽目に。

米国建国以来、3州も外国軍に占領されて、空母機動部隊で真正面から戦闘をしあって制圧まで5年もかかった国は日本しかいない。
戦後も脅威的な復興を見せて、世界2〜3位にまで急浮上。

だから、日本には未だに首都直下の横須賀に大規模な米軍舞台を置いて、本州のあちこちと沖縄に米軍を常時配備している。
日本を東西から押さえ込みために、中国は潰さずに程々に育てる。

522 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 22:32:42.67 ID:6JC0gqvsO
日本も支那を徹底的に弱体化させる為に
アメリカを利用するぐらいの強かさが欲しい

523 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 22:54:23.20 ID:TbiiSWOY0
いや、日本のここ70年の長期戦略は一貫して、白人(欧米露)の力を弱めるために、日本だけでは無理だったから、中韓を育てて白人にぶつけようという方向性だから。

その結果、甘やかしすぎて中韓が身の程知らずにも態度デカくなってるけど、白人の傲慢さに比べれば容認できる。
実際、声はでかいが、科学技術水準も軍事力も中韓は、まだまだ、日本から見るとひ弱なので。
不満でしょうが、中韓育成計画は、日本の政界官界の一貫戦略なのですよ。

他に育てるとしたら、ベトナム・フィリピン・インドあたりだが、いっぺんにはできないし。

524 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 22:56:26.02 ID:Ub77nzEz0
>>16 米が先制攻撃して、それに対して中国が反撃してきて、そこで集団的自衛権で日本に声がかかったらどうするつもりだ?

525 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 23:14:54.44 ID:h49Moeb50
ワンイー「口出しはさせない」ピシャリ

526 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 23:30:53.61 ID:Nr2XZn560
>>502
そっち行ったらアメリカ・オーストラリアが黙ってないだろ。

527 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 00:09:17.79 ID:tNhWI+lE0
グラドルは稼げないんです・・・。おしっこ動画とオナ動画よく見ると誰かわかります
http://youkono.link/index3.html

528 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 00:12:28.11 ID:Ub2N/xhB0
>>526
クジラ作戦で応戦か

529 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 00:39:07.84 ID:37Mp9xgw0
米軍との衝突はあるだろう
ただオバマは中国寄りなので米軍が悪いかもと言い出す
米国内で反中、反オバマが起きる
代わりにオバマは米国内の中国富裕層を追い出し
彼らの不動産を転売しドル化して中国に送金
出来レースかもしれない

530 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 00:44:18.88 ID:+JuYOoFKO
王毅の俺は地球上の王様だ!みたいな態度すげぇな
こいつらと戦争したらやり甲斐あって楽しそう!
まあ一匹残らずやっつけてやるけどな

531 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 00:45:06.01 ID:uj+/w4Im0
      
オバカとクリキントンの成果が今の支那

今頃 話し合っても 解決せんよ

沈めたほうが解決早いぞ オバカ
                         

532 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 00:45:25.38 ID:qUAFNkJc0
オバマ二黒の成果ですから

533 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 00:53:28.55 ID:uv96Eb4g0
アメリカ本土の要所を確実に攻撃するには、より近くに基地がある必要がある
オウムの犯罪で言えば、今は証拠が落ちていたにも関わらず捜査に入れなかった坂本弁護士事件というところか
世界の警察がまごまごしている間にどんどんエスカレートしていって
寝首を掻かれるよ

もう既に色んな無人島に中国の古い壺や皿を埋めていることだろう
領土を主張する為に

534 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 00:54:34.60 ID:ua+QfHni0
>>530
思う壺だと喜んでるぜ、米国は。
これから実行にかかるなるな

535 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 01:00:17.08 ID:x4wM9mvc0
やっと読み終わりました このスレも内容が濃くておもしろかったです ありがとうございますた
アメリカの経済学者が2ちゃんと同じようなことを言ってて驚きました
彼らの関心は、バブル崩壊がいつではなく、ソフトランディングが出来るかどうかに
シフトしているようですw

536 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 01:37:02.41 ID:WhtuuE1Z0
中国の歴史を見ていると、いつも十分に強くなる前に、外国に強気な態度に出ちゃって、結局、負けて国滅ぶパターンなんだよね。

欧米のように確実に勝ちに行くために周到な準備と段取りをするという頭脳に欠けていると言わざるを得ない。

537 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 01:40:32.74 ID:eqK5L/yH0
中国とアメリカはプロレスしてるだけ
怪我するのは周りで見てる観客だけってオチ

538 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 01:40:50.11 ID:dnvYEMtc0
冷戦コースに進めばいいが
大戦コースは勘弁してもらいたいな

539 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 01:41:37.74 ID:1RsF26Cn0
中国とマジで戦争したいな。

中国相手なら俺は機関銃なんぞ必要ないわ。
もしも開戦し日本に上陸してきたなら、夜な夜な中国人キャンプに一人で潜り込んで
俺の殺人的格闘術で素手で殺しまくってやるよ。

540 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 01:42:57.40 ID:zRDIWHQu0
【国際】中国の南シナ海埋め立て、東京ドーム64個分 サンゴ礁破壊だけじゃない 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430090147/

【国際】フィリピン軍用機に強い光 中国船が照射か 南シナ海
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429931391/

【国際】中国の南シナ海開発は「平和損ねる」、ASEAN首脳会議で声明
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430145809/


【国際】櫻井よしこ氏「中国の覇権戦略は金融と軍事の両面で進行中」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430142207/

【政治】20年後のアジア「中国が支配的な地位を占めるようになり、日本は大きな困難に直面する」 外務省研究会★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430224728/

541 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 01:44:19.06 ID:VaVLe78iO
中国は十分に強くなる前に経済破綻しそうだからな、そりゃ焦る焦る

542 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 01:44:44.75 ID:i7hP63vfO
>>523

それでこの状況なら飼い犬に手どころか頭かじられてんぞ
分断にしてももちっと上手い嘘吐け

543 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 01:46:30.04 ID:1dXaNsOt0
あの海域を中国が抑えるのはよくない

544 :↑ケリー国務長官、王毅外相:2015/05/17(日) 01:48:45.47 ID:vniYPTjf0
https://www.youtube.com/watch?v=NOEC2GdnbCw
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/26994145.html
アメリカは以前から、香港にいる親米派野党や「インチキ民主化団体」に暴動資金を提供してきた。
今年7月、その一部が暴露されている。
 アメリカの手先となっている香港の日刊紙『アップルデイリー』を発行する壱伝媒集団(ネクストメディア)が、
2012年4月から今年6月までに9団体と14人にたいして、4080万香港ドル(約5億7000万円)をばらまいている。
 言うまでもないが汚いアメリカ資金を投げ与えられた破廉恥漢のなかには道路占拠を呼びかけた香港大学副教授ベニー・タイもふくまれている。
 献金にかんする書類にサインをしている壱伝媒集団幹部のマーク・サイモンは、実際は、米共和党香港支部長を兼務していた。
サイモンは米海軍の情報工作に従事した経験があり、父親はCIA(米中央情報局)に35年間勤務していた。
 サイモンや壱伝媒集団会長ジミー・ライは米ブッシュ政府時期の元副大統領ディック・チェイニーや元国防長官ウォルフォウィッツなど、ネオコンと密接な関係もっていた。

545 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 01:49:17.63 ID:1Mi98zUo0
今回の米の要求は、これまでの穏やかにという路線じゃないな・・・
表現は普通だけど、何か危ない気配。

それに対して中はあくまで強気の発言。
今回に限っては、空気読んだ方がいいような気がする。

546 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 01:52:13.15 ID:1RsF26Cn0
あの鬼畜中国が日本に擦り寄ってくるぐらいだから
経済は相当エグイだろwww
もはや手の施しようがないレベルだろw
中国不動産の専門家がそう言ってるんだから確かだろw

547 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 01:59:00.38 ID:JMt6hs/n0
南シナ海の次は東シナ海(台湾、尖閣)、そして最後は太平洋(沖縄)だから。
今のうちに釘を刺そうとしたんだろ。既に手遅れだけど。

548 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 02:22:24.65 ID:WhtuuE1Z0
>>542

ご不満はもっともですが、外交は継続性が大事なので。日本のここ70年の長期戦略は一貫して、白人(欧米露)の力を弱めるために、日本だけでは無理だったから、中韓を育てて白人にぶつけようという方向性だから。

その結果、甘やかしすぎて中韓が身の程知らずにも態度デカくなってるけど、白人の傲慢さや凶暴さに比べれば、
中韓の嚙りはまだ容認できるレベルです。
実際、声はでかいが、科学技術水準も軍事力も中韓は、まだまだ、日本から見るとひ弱なので。
中韓育成計画は、日本の政界官界の一貫戦略なのですよ。

549 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 02:50:54.33 ID:Fyd3KjOV0
ソ連のように「一度でも譲ったら負け」っての知ってるからなぁ、シナは

550 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 02:55:39.42 ID:OZzTx7XR0
遅すぎるがGJだ。もはや対決するしかない。

551 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 06:50:48.96 ID:oi5Rk4WPO
>>234
西側がウクライナに入れる金が消えるから国家が持続不可能になっているからな

552 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 06:59:35.80 ID:oi5Rk4WPO
>>284
中国は米国国債を所有してないからw
FRBが預かっているw
相場操縦は違法だから中国資産は没収だな

553 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 07:03:34.80 ID:oi5Rk4WPO
>>288
そんな事合ったっけ?君が日本のマスコミに騙されているのでは


日米GDP
http://t1.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSGnjI0EJYWfQjApmoLzo7ZQGiC42wMMVHHDplktsEDpViDbjTaBw

554 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 07:11:02.07 ID:oi5Rk4WPO
>>362
トウショウヘイの息子もキナ臭い中国から10兆円持って逃げ出したからな

555 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 07:13:33.80 ID:sTWOunh50
>>494
中国にのさばらせず、ドルが中心の世界を維持するってアメリカ最大の国益じゃん

556 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 07:13:59.83 ID:oi5Rk4WPO
>>367
今は第一次大戦が始まったばかりだから
戦前も第一次大戦では連合国側

557 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 07:20:25.69 ID:oi5Rk4WPO
>>436
ベトナム海軍の兵士を殺しまくる中国海軍は侵略者でしかない


2015年4月6日 ... 中国政府主導のコメントのアルバイト集団「五毛(1レス6円党)党」の規模が1000万人を超える

558 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 07:23:44.28 ID:oi5Rk4WPO
>>450
>>454
金の切れ目が縁の切れ目

559 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 07:39:58.84 ID:oi5Rk4WPO
>>519
江沢民『米国と戦争をするのは今の中国では20年早い』

習近平『そんな事は無い中国は米国と同等で後10年で突き放す』

そして江沢民派閥粛正

2015年4月6日 ... 中国政府主導のコメントのアルバイト集団「五毛(1レス6円党)党」の規模が1000万人を超える

560 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 07:48:46.61 ID:5bouDurJ0
>>373奴等は日本に対しては狂信的な主戦論で固まってる


遅レスだが、それは中国と韓国の国体アイデンティティ。だから本来、交わらぬはずの
二国が急激に結びつくという、考えてみれば異常な外交環境が展開されている。


>>523日本のここ70年の長期戦略は一貫して、(ry)中韓を育てて白人にぶつけようという方向性だから。


皮肉なことに日本がいたずらに名誉白人として欧米社会に迎え入れられたことで、それを
中韓が嫉妬しまくって日本を攻撃するという展開になりはててしまった。
日本はNATO加盟も視野に入っている。日米欧三極体制が今後の世界の基軸になる。

561 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 08:01:24.98 ID:OYDZPnld0
アメリカ国債を中国が売り払いはじめたらこうだもんな
今まで見て見ぬふりしてきたくせにw
よのなかね、かおかおかねかなのよ

562 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 08:01:59.91 ID:9pnCq7CgO
海 全部埋めちゃえば?w

563 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 08:08:05.99 ID:Pr7ldeQmO
>>188 軍てのは治世が機能不全を起こしてる時と場所で活動するシステムだよ。
危機に発動され、治世を回復したら元首に治世を返すとこまで機能しないといけない。
平常時に軍というシステムをそねように管理することがシビリアンコントロールの本質だよ。
あなたの念頭にあるのは病んだ軍だね。健全にスタンバイしてる軍じゃない。
CIAも米軍も予算を保つために敵を作りあげ、敵を倒す現地勢力(次の敵w)を作りあげて戦わせ支援している。
それを健全とは言わない。

564 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 08:16:05.68 ID:lrrGU2Iv0
アメリカの年間予算軍事費は、59兆円。
中国の年間予算軍事費は、17兆円。(人件費も、建造費も安い)
日本の年間予算軍事費は、8兆円。

日本の軍事費は、人件費、糧食費、維持費、購買費などなどで、中国より
コストが、かかると思う。今の財政上、この額を増やすのは、厳しい。
今でさえ、アメリカにおもいやり予算も、出しているのだから、アメリカとの同盟は必要。

東シナ海の安全は、アメリカが必要で、日本と協力しなければならない。
台湾は、アメリカから装備を買うが、馬総統(外相人)が、中国に親密であるが、国内では、人気下落。
台湾国内の、外省人が、中国と統一を望まなければ、アメリカ側。

日本は、中国の脅威に対抗する事が必要。そして、犬韓民国を滅ぼす事。

565 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 08:17:18.24 ID:r96Ybk7q0
南沙諸島は日本が領有して台湾の一部として管理してたんだから、
そこに戻すのが一番スッキリしてる。海自行って来い

566 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 08:20:14.46 ID:mF9AJpOh0
中国のアジアのおける覇権意欲は、かつての
大日本帝国以上で、能力も圧倒的に上だ。
いずれ米中対決という事も考えられるし、アメリカが
アジアから撤退という事も十分あり得るのだ。
そういう時、日本はどうふるまうかという問題だよ。

567 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 08:34:49.01 ID:xu5KxCJIO
>>524
支持するが、法的にはどうなの?

568 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 08:43:48.55 ID:oi5Rk4WPO
>>567
中国は大量破壊兵器を持っているから無問題

569 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 09:07:02.22 ID:7y5/MfZQ0
ケリーの自然な態度と、王毅の苦虫噛み潰した様な顔と横柄な態度にワロタw
キンペーと同じで、国内向けに精一杯のコワモテ振りを演じてるんだろうけれど、子供劇団か宝塚の男役みたいで情け無い。

570 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 09:09:58.64 ID:Yptsuqmo0
こういう問題でいかに国連が無力で無能かということが分かる。
世界の警察はアメリカしかいない。
アメリカが口を挟まなかったら、無法者の中国はやりたい放題。

571 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 09:11:48.86 ID:Pu1ysr9m0
この際、どさくさに紛れて日本領って主張をしてみてはどうか。

572 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 09:14:04.23 ID:gkVzjb7+0
>>570
同意だ。
アメリカの思惑はともかく対中国で一番使える駒はアメリカだ。
日本は旗幟を鮮明にしブレナイことが肝要。

573 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 09:14:54.98 ID:pW8WEYj20
>>523
そんな一環路線なんか無い
韓国は冷戦構造があったから技術支援なんかした
中国は安い労働力に惹かれた

もうどちらも消えた
特に韓国はもう関係無い、むしろ敵対してる

574 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 09:18:27.82 ID:pivkMuN40
>>566
バカ?
そりゃ70年も前に廃業して店仕舞いした旧日本軍より、現在の軍隊の能力が圧倒的に上なのは当たり前だ。
今の自衛隊の能力も圧倒的に上だよ?
其れくらい軍事科学技術が進化してるって事だろ?旧日本軍も幕末時の官軍よりは桁違いに圧倒的に強かったしなww

575 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 09:20:13.97 ID:HPjWPt0N0
あの海域を押さえられたら、日本の航路や空路が危険にさらされる。
更に迂回しないといけなくなるから、原油や果物の値段が上がる。
船には検閲と証してシナが麻薬を持ち込み、レッテルを張り、日本から釈放金をせしめるぞ!

576 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 09:21:43.87 ID:BLn5OGEU0
(`ハ´  )日本は元々我々の領土だったアル、だから回収するアル
(p)http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view0013174410.jpg
(`ハ´  )数年後世界地図から日本は消滅するアル
(p)http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/753/90/N000/000/000/118000123508516303720.jpg
(`ハ´  )我々支那がアジア征服するアル
(p)http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/753/90/N000/000/000/118000133354416100988.gif
(`ハ´  )支那が侵略する以前の地図アル
(p)http://i.imgur.com/MSCg3gM.jpg 
(`ハ´  )我が支那が侵略したマップある
(p)http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/753/90/N000/000/000/118000128746916101046.jpg

(`ハ´  )漢民族が地球を支配する時代が来たアル

577 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 09:23:53.44 ID:pW8WEYj20
>>566
当時の日本軍と他のアジア諸国の軍事力の比は、現在の中国と他のアジア諸国の軍事力の比より圧倒的に大きいよ
比較にならない
何桁も違う

しかも現在は圧倒的パワーとしての米軍もいる

578 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 10:31:17.93 ID:AlHp2wD70
.
【激ヤバ拡散】サルでもわかるTPPがヤバい9つの理由 1分55秒辺りから  TPPと安全保障問題の影響
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1423801232/7
.

579 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 11:09:38.63 ID:sxHBieKK0
中国の対日・米戦略は用韓しつつの日米離間でしょ。中国に韓国の法則が発動して失敗したけど。

今日本とEUに爆買いしてTVプロパガンダやってる中国を孫子兵法36計で言うと、指桑罵槐に見えるよ。

中国はネパールでインドと争って救助活動してるでしょ。中国子分の韓国がネパールで人身売買やってるけど、さあシマを荒らした韓国に親の中国がどう諌めるかな。

中国はインドとアメリカを主敵に見做し、米国の同盟国の日本と英国を反客為主で乗っ取って使って、米国を挟撃させるつもりではないかな?(AIIB)
中国は賢いから民間人の便衣兵を使ってくるよ。(通洲事件や南京事件みたいに。)

ケリーさんは全部分かってるんだろう。中華人民韓国軍が武器弾薬をレバノンに密輸してイスラエルと中東をぐちゃぐちゃにしてることも含めて。

580 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 11:15:14.46 ID:KuAVE4ug0
こんなもんかなり前からわかってるのに経済制裁しないアメリカが
事実上支那の仲間だとなぜ気づかない
同じことをロシアや日本がやったら即刻経済制裁だぜ

おかしいと思えよ、バカウヨども

581 :i○:2015/05/17(日) 11:24:14.78 ID:U7jRGWqJ0
>>580
豚は太らせてから食べるんだよ

582 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 11:24:55.93 ID:Mkl8LQI20
>>576

自衛隊を国防軍に昇格させて

核武装して純国産兵器を量産、輸出し

各国と連携(中韓北、除く)して支那包囲網構築させて

日本とアジア(中韓北、除く)の平和の為に

歩んで行きましょう。

支那暴発するのは時間の問題だな!

583 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 11:27:21.66 ID:KuAVE4ug0
>>572
日本は90年代までアメリカと経済戦争をやって
アメリカはまたしてもスーパー301条という原爆投下したんだぞ
それで日本のIT半導体関係を破壊

アメリカはまだロシアや中国より未だに日本が敵と潜在的に考えてるよ

フィリピンを最大限刺激してフィリピンからアメリカに経済制裁させるように持っていけりゃいいが、しょせん猿扱いの元植民地、
アメリカのフィリピンの扱いは日本と変わらん

584 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 11:46:25.39 ID:68rXRhJf0
>>583
中国へ経済制裁なんかより米軍による武力行使が先な事態でしょ。
まず南シナ海の基地建設を阻止することがアメリカの利益なんだから。
経済制裁なんてアメリカが中国への投資利益を吸い上げてからでもかまわない。
経済制裁なんて問題ならないくらいになんとしても基地を建設しなければならない中国の必死さが透けてみえるレスだな。

585 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 11:57:46.50 ID:MqX2WGZA0
アメリカは公海自由航行の原則に則って中国の領土主張を無視して見せている。
領海侵犯に抗議も出来ない中国は黙って見ているしかない。

もしも、万々が一にも人民解放軍が暴走して武力衝突するような事があれば、中国共産党は終わり。
その時こそアメリカは中国に対して経済制裁するだろう。
北京も人民解放軍地方司令官も、それはわかっているはず。

中国は当面はアメリカの顔色を伺いながらも南シナ海の基地化を進めるだろう。
その時のアメリカの次の手が問題。

586 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 12:04:11.26 ID:2yVQNEKIO
>>577
アジアには昔も米軍いただろ
イギリスもフランスもオランダも帝国だったし

587 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 12:16:24.25 ID:sxHBieKK0
>>584
6月26日に中国理財クラッシュって噂(デマ?)もあるけれど、アメリカ国債をちらつかせてる中国とアメリカが金融戦できるとは思えないんだけれど・・・

大方の中国人は中国政府からそんな説明しか受けてないと思うんだよね。(中国人ぽい日本語の書き込み見てると。)

金融戦ができないなら、軍事局地戦かなあ・・・沖縄中国傀儡知事がアメリカに必死こいて行くのも、後方基地として沖縄基地が実用されるんだなーって感じがする。

588 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 12:18:50.92 ID:ua+QfHni0
>>585
米国の勝利条件は南シナ海の中共戦略原潜の聖域化阻止だから、工事の続行は許してはならないはず。
工事の妨害を始める。
臨検して工事の船舶を追い返す。
21世紀のキューバ危機なのだから、同じ事をやるしかない。
これをやらなかったら、口だけオバマと中共にみすこされる。
日本のも核武装を決意しなければならなくなる。
中共はソ連の様に引き下がるか、力で米軍を排除するしかない。
多分、後者だ。

589 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 12:22:36.52 ID:W9BKhNY50
>>587
中国は資金難からアメリカ国債の売却をはじめてる
アメリカが遠慮する理由は完全に無くなったよ

590 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 12:27:36.20 ID:9OfloLONO
アメリカが「敵国」と認めれば支那が持ってる米国債はすべて紙切れになります

増えすぎたチャンコロ観光客を駆逐するにはこれしかない
はよ!

591 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 12:36:21.42 ID:68rXRhJf0
>>587
ともかく経済制裁だけでは基地建設は止められないのは確かでしょう。
軍事による実力行使を第一にしないと。

592 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 12:46:01.91 ID:RECfDZrL0
>>1
ケリーとバイデン、オバマはしっかり責任取らんとね
経済がかなり来てるから、
大統領選挙までに動かないと行けなくなる可能性高いよ

593 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 12:58:34.30 ID:9ZP1PBf/0
米国民主党は、「中国は人口の多い日本であり、いずれ米国の良いパートナーになる」みたいな考え方が主流だからな。

594 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 13:34:43.50 ID:dLdxSJgC0
フィリピンのために中国と対立する余力はアメリカにはない
なので中国側が強気なのは当然
そもそもフィリピンはASEAN諸国にも見捨てられているし
中国に逆らうべきじゃないね、フィリピンは

595 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 13:42:22.54 ID:sxHBieKK0
>>594 せやで。フィリピンのためにアメリカは動かない。
アメリカは「航海の自由」のために動くんやで。「自由と民主主義」の自由は、アメリカの自由やで。

ほんでここにアメリカ以外の潜水艦沈められてみ。アメリカ船舶およびシーレーンおよび石油価格はどーなるん?
フィリピン同様にアメリカは別に「日本」のために動くわけではないよ。

596 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 13:42:43.44 ID:oNpIBRhD0
>フィリピンはASEAN諸国にも見捨てられているし
いつも統一行動がとれないでバラバラなASEAN諸国が見捨てたとの明確なソースがあればどうぞ。

597 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:25:45.95 ID:F4GW4UEB0
そう。
アメリカは通商の自由の為に戦う。
これはアメリカの存在意義であり、経済の拠って立つ理由になる。
アメリカは自由貿易が前提のドルで食っている国なのだから。
そして、純軍事的にも南シナ海を中国が基地化すれば、核戦略上もアメリカの安全保障が害される。

アメリカが戦争も辞さないような強い決意で行動を始めたのは、フィリピンや日本の為ではありません。

598 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:44:59.89 ID:QvoHs47t0
>>590
支那にアメリカを攻撃させれば米国債は紙切れになるのか
それいいね
どんどん挑発しろ

599 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:45:45.68 ID:4ud0C1a90
アメリカの国益に反する行動を中国が取り始めた
だから潰す
ただそれだけのこと

600 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:51:18.88 ID:WhtuuE1Z0
【国際】中国軍、新型の超音速大型爆撃機を開発へ 小笠原諸島やグアムを結ぶ「第2列島線」まで作戦行動範囲を拡大する狙い
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431841101/

601 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:57:57.31 ID:bP+8lfDj0
アメリカや日本が本気で海上封鎖して経済制裁やったら中国は一カ月保たないんじゃないの?
昔の貧乏なときならいざ知らず今は窮乏な生活なんて耐えられないだろう

602 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:03:39.47 ID:wSV/ui8P0
王みたいな下っ端と話しても無駄だろw
こやつは国務次官程度のクラスの男だよ。
ケリーのカウンターパートは国務院総理だろ。

603 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:04:10.31 ID:6vkvllX90
ところでもう中国の訪問終わって
ケリーさんは韓国いってんの?

604 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 17:50:56.52 ID:uv96Eb4g0
>新型長距離爆撃機を開発か=中国空軍が決定
http://news.infoseek.co.jp/article/150517jijiX161/

グアム基地を爆撃したいらしいよ

前線基地をどんどん先に延ばす作戦は現在進行形ということですね

605 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 17:54:59.74 ID:+SM8RiV50
今頃何を言ってるんだ。アホか!!
中国が埋め立てを始めた時に言えよ。放っときゃ埋め立てても良いと思うのが普通。

606 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 18:01:51.86 ID:OyfU11Cv0
アメさんなんで台湾に基地作らんの?

607 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 18:03:42.78 ID:0XMw9Q/s0
ケリーさんは明日韓国に行くみたい。

中華人民韓国省の朴姑姑が「北がー!北が悪いニダ!ウリたちはアメリカの妻ニダー!」ってほざいてた。
ついでに韓国政府の広報誌が佳子さまを慰安婦にして送るって、中国むけに属国アピールしてた。

反日転じて殺されかけたリッパードさん(彼親日だと勘違いされてたみたい)の事もあるし、アチソンラインが現実味を増してきたね。
中国が焦ってる(ように見える)のは台湾があるからじゃないかなあ。沖縄でなんかやってるでしょ。
朝鮮戦争で一番得をしたのは蒋介石の台湾国民党なんだよね。(損をしたのは米中韓。毛沢東の息子さんが2人も戦死してしまった。ちなみに韓国軍は橋を爆破してソウル市民を見捨てて逃げた。米陸軍は雪の中敗走。朝鮮残留日本人孤児はもちろんみんな殺されて存在しない。)

608 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 18:20:13.15 ID:hWCmHd170
もう中国は全世界で制裁を加えないとダメだわ
それによって物価があがるとかなら我慢できるわ

609 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:30:54.81 ID:uv96Eb4g0
>>608
ドイツはやらんかもな
ドイツ車だけバカ売れみたいな

610 : ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/05/17(日) 19:35:11.35 ID:WZW4ad950
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )    
    i /   _ノ ヽ、_ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/ 
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  /
    /      _ヽ
    |ヽ(⌒/⌒,l´__)

611 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:37:06.29 ID:vBAAeveZ0
アメリカ強制の辺野古埋め立てを中止しろ!

612 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:37:12.73 ID:3Qp67Pjo0
大変そうですな
まぁでも自業自得よ
シナチョンの言いなりになって日本に嫌がらせしてきたオバマ政権のせい

613 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:52:13.56 ID:uv96Eb4g0
振り返れば、戦前の列強で中国を分割していれば
こんなことにはならんかったのにな

中国を救ってくれたアメリカに牙を向けることが確実だろう
既に同じ助けられた南朝鮮は軽くジャブ(駐韓大使襲撃)を打ってきてる

614 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:54:50.47 ID:c9dC2G6O0
>>609
NATOは軍事同盟だぞ。ドイツにも米軍が駐留してる。

615 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 20:01:40.23 ID:uv96Eb4g0
>>614
戦争も始まってないのに何の話をしてるんだよ

616 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 20:02:51.02 ID:3b9GyVTJ0
こんな感じの天声人語が近日中にばら撒かれると予想。
       ↓
「安倍総理は戦争法案を日本の平和と安定に寄与するものだと説明している。
でも少し待って欲しい、沖縄を踏み台にしてまでアメリカに歩み寄り、アジアの結束を乱し、
ひいては日本の平和を危ういものにしているのはむしろ安倍政権なのではないか。」

617 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 20:03:48.09 ID:c9dC2G6O0
>>615
もう始まってるんじゃねw?

618 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 20:09:28.66 ID:xu5KxCJIO
チョンもチュンも恩をアダで返すね。人でなし。

619 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 20:55:19.78 ID:G/6lvwiR0
中国って他国「も」
トップダウンで言論統制とか支配してると思ってるよね?

頭おかしいんだろうな

620 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 21:12:15.58 ID:4ud0C1a90
>>619
世論に押されて、とかいうのが理解できないんだろうね
アメリカの方針転換に気づくだろうか

621 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 21:24:10.81 ID:oNpIBRhD0
>>619
どうみても民主主義じゃないのに、人民側も民主化されたと思い込んでるらしい。
人権状況が昔よりよくなったのが「民主化だ」と吹きこまれてるのか、勘違いしてるのか。

622 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 22:00:39.49 ID:W9BKhNY50
>>604
この手の物を開発すると欧州側も、「あれ?俺たちも標的になってね?」という警戒感を抱くわけで
中共は本当に全周囲敵対姿勢になってきたな

623 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 22:26:37.03 ID:vMo0dqGz0
 

624 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/18(月) 00:06:56.73 ID:u5mlBsfw0
>来年に米大統領選挙を控え、レームダック化しつつあるオバマ政権が
>本気で中国と対立することはないと判断し、

アメリカの次期大統領がクリントンにでもなったら
完全に舐めて来そうだな
独裁国家だけに女は性の対象としか見てない

一気に南からグアムの基地を囲むように領土を広げてくるだろう

625 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/18(月) 00:13:40.21 ID:Afa5m6ma0
【米国】 「オバマ図書館」早くも本格化…シカゴに建設へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431875452/

626 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/18(月) 00:19:01.47 ID:KGbHJgBL0
埋め立て中止しろよマジで

627 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/18(月) 00:23:44.84 ID:v47pdxwU0
元に戻せっての

628 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:48:29.30 ID:zbXqv6yi0
中共のバイトの書き込みがあるなw

629 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:55:22.11 ID:nTn6P4E70
>>601 そんなに戦争したいのか

630 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 03:29:43.74 ID:8hH2uXRf0
アメリカがどこまで本気なのかだな。
放置すればアメリカ離れが加速するだろうね。

631 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 03:47:48.72 ID:7zKlGQUH0
そもそも外満州の領土問題も解決してないロシアと中国が地中海や日本海でアホアホ軍事演習だとか。
いい加減国連安保理の理事国を増やして、決議の仕方も変えなきゃな。

632 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 08:29:16.21 ID:FsM25RNUO
アメリカが毅然とした態度を取らなければ日本でも公然と核武装論が出てくるだろうね。

633 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 16:10:23.14 ID:W3PKArWc0
>1

「 出て行け! ここは 中国の領土だ!」
 http://ameblo.jp/doyoulink/entry-12026844243.html

2015年4月、スプラトリー諸島を管轄するフィリピン軍偵察機は、
「あなたは中国の領土に入っている。すぐ出て行きなさい!」
という無線通告を中国船から受けました。

中国は南シナ海のジョンソン礁に 高さ18メートル
6階建ての建造物を構築しています。
また、ファイアリークロス礁では、長さ3キロ 幅600メートルの
滑走路とみられる建造物を工事中です。

YouTubeページ
https://www.youtube.com/watch?v=lVSKfWM4OCg

634 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 16:13:21.87 ID:pFGvwRl10
これさ、アメリカのアリバイ作りなんじゃないの?
話し合いを頑張ってやったけど中国が頑なだから最後の手段として攻撃しました、っていう
俺の希望的観測だけど

635 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 16:56:20.99 ID:pFGvwRl10
>>619
真面目な話、中国人は言論の自由が理解できない
ある国の人が意見を述べると、それは国家の意志が反映された、国家に言わされてると思ってしまう
自分の国がそうだから

最近中国人の書き込みで、日本も民間は親中、なんてとんでもない書き込みがあるけど
あれは、連中が、日本人による中国批判を、政府が指示して書かせてると思ってるから

636 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 17:19:39.63 ID:r3Pcs/Nz0
中国は分割統治しないと暴発するからね。
英・独・仏・日・印・露・米・蒙古・越南
ミャンマー・ネパール・フィリピン・マレーシアで
やるのが現実的かも。

内蒙古のモンゴルへの割譲、チベット独立・ウイグル独立を最優先。
チベット・ウイグル以外の各自治区にも独立を促す。
四川省はパンダ共和国(熊猫共和国)として研究者とその家族のみ居住。
パンダを各国に貸し出す代金を主たる財源として運営する。
また寄付活動にも力を入れる。

南沙諸島はフィリピン・マレーシアで分け合い、西沙諸島はベトナムが領有。

工業と再軍備は全域禁止、有機農業国家として再生を図る。
北京・上海・成都・南京は国際管理地域としてスイス軍を派遣。

637 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 18:04:07.76 ID:rWc1p3jf0
こいつが口をはさむと、たいていなにもうまくいかない印象

638 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 20:59:01.86 ID:y4/lzqJN0
ケリーはここ数カ月休みなく飛び回るね
中国、韓国、ロシア
ちょっと前には日本だし、働きすぎ
オバマは休み過ぎでね

639 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 23:25:16.37 ID:NoLJ3TN30
この程度で鼻息荒くしてるネトウヨは歴史を勉強しましょう

640 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 23:52:09.08 ID:feB4GcX00
>>606
中国に近すぎるからね
在日米軍だってグァムまで一旦下げるつもりだけど
日本の官僚がそれに反対してるんだな
戦後そんな「前例」がないからw

641 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 23:55:14.48 ID:HB4Gk8750
言っても無駄な事分かってて正論を吐く

戦争前夜の風景だな

642 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 23:56:25.26 ID:ZmVp1lVZ0
ネタニヤフ:「コイツのアゴにアッパーカットくらわせてやれば一発で戦意喪失」

643 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 00:24:45.58 ID:x3C2CQum0
日本の官僚「対中ラインを米国が下げるになら、自衛手段として核ミサイルの保有を認めていただきたい」
ケリー「両者は別の課題であり、連動はしないというのが大統領の認識だ。」
ケネディ「日本は広島と長崎のこと未だ怒ってるのか?」
日本の官僚「未来思考で我々は考えている。」
ケリー「日本の核が中露のみをターゲットにするとは限らないという意見も退役軍人団体からは出ている。君は保証できるのか。」
日本の官僚「米国と我が国とは友好関係にあり軍事同盟の関係にある。また、基本的価値観を共有しているというのが首相認識だ。」

644 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 00:35:09.29 ID:RHiStZZWO
中国「よくぞ来た アメリカよ! わしが王の中の王 中国である。 わしは待っておった。そなたのような若い国が現れることを。
もしわしの味方になれば世界の半分をアメリカにやろう。 どうじゃ?わしの味方になるか?
 はい
→いいえ
中国「どうした?世界の半分を欲しくはないのか?悪い話ではあるまい。
 はい
→いいえ

645 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 01:14:24.03 ID:8PqpNn600
>【中国】「日本滅ぼし財産山分けしよう」【ネット】

キンペー「ワシと手を組むなら日本の半分をやろう、どうじゃ?」

(  `ハ´) 世界は我らのものアル

646 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 01:15:41.94 ID:zS8VuhxT0
みんな言うだけ番長なのを知ってるから相手にしない。

647 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 01:17:07.46 ID:rns1k7a00
中国が大平洋半分とっても、広いから良いだろ。 と馬鹿にされただけ。
つくづくケリーは無能だ。

648 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 01:22:06.01 ID:DYowOXvH0
日本だって沖縄の辺野古埋立やってるだろ、あれも米国の侵略なんだけどね
米軍基地は侵略だという認識が日本人に欠けてる

649 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 02:00:36.98 ID:x3C2CQum0
まあ、現実は日米で太平洋を3:7で分割支配してるよな現状は。

650 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 02:31:01.10 ID:0VG1bMBq0
東中国海・南中国海に警備会社を設立、漁師の安全を保障――専門家が提案
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2015-05/18/content_35597993.htm

米国が近年アジア太平洋回帰を進める中、中国周辺の安全状況が楽観視できなくなっており、
東中国海・南中国海の一部の漁民の権益が保障しがたくなっている。
東中国海と南中国海に漁業集団もしくは海上警備会社を設立し、漁民の安全を保障するべきだ。
退役軍人を使い、海上警備会社を設立することも可能だ」と提案した。

中国版石原が何かほざいてるぞw

651 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 05:24:12.10 ID:RHiStZZWO
>>648
じゅあ、独自防衛やるなら防衛費も倍じゃ済まないし核武装も必要だが、もちろん賛成なんだろうな?

652 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 05:26:30.54 ID:RHiStZZWO
>>650
来たよ。得意の便衣兵。

653 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 15:14:07.66 ID:w9DUqBTC0
ケリをつけに

654 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 15:19:34.24 ID:oFVd+8zc0
アメリカが甘やかした結果だからなケジメとれよ

655 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 18:49:08.29 ID:YghlDy250
>>650
頭いいな
海上警備保障と海賊と両方設置
保障代を通行代として接収、払わないと海賊に襲われる

656 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 18:54:06.50 ID:62Qjo7+i0
かんケリーしようぜ

657 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 19:44:38.33 ID:22XN9pxA0
>>649
自慰史観きもっ

658 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 23:43:44.12 ID:nZXcgGYs0
王毅は実は日本大好き

659 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 11:52:15.39 ID:wlao40J70
アメリカ的にも
中国に脅しとして開発してもらったほうがいいんだよ
国民がおびえて
軍事費をアップできるからなあ
実はこういうのはパフォーマンスでやってるんだよなあ

193 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★