■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】<NHK>受信料収入6493億円、過去最高更新©2ch.net
- 1 :ひろし ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/05/14(木) 20:57:41.73 ID:???*
- 14年度決算速報 事業収支差金は396億円の黒字
NHKは14日、2014年度決算の速報を発表した。
受信料収入は前年度比148億円増の6493億円となり、11年度の過去最高(6401億円)を更新した。
事業収入全体では同256億円増の6871億円。
収入から支出を差し引いた事業収支差金は同213億円増の396億円の黒字で、増収増益となった。
12年10月に実施した受信料値下げの影響が一巡。
ケーブルテレビ事業者や不動産会社などに徴収を委託するなど支払い率向上を図ったため。
収支差金のうち386億円を東京・渋谷の放送センターの
建て替え費用(約3000億円超)として積み立て、その額は14年度末で1348億円に達した。【丸山進】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150514-00000090-mai-soci
- 2 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 20:57:56.57 ID:952lizPT0
- ぼちぼちでんなー
- 3 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 20:58:01.83 ID:Vb0SM3PQ0
- 2ならスクランブル化
- 4 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 20:58:37.96 ID:gMfW1tki0
- 職員がおいしくいただきます
- 5 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 20:58:50.66 ID:RdN6orog0
- 公共放送(笑)
- 6 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 20:59:34.07 ID:Wpenv/zF0
- 払わない方は裁判をして財産差し押さえます。まで読んだ
- 7 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 20:59:44.46 ID:UadHf5m70
- いい加減にしろ公共893。
- 8 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 20:59:56.06 ID:ca7RX5VL0
- 左翼NHKは民営化でいいよ 国民から金取るな
- 9 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:00:24.49 ID:hhQD2zwU0
- おいおいJcomがNHKの人は来ませんっつってたから加入しちまったぞ
- 10 : 【東電 74.0 %】 :2015/05/14(木) 21:00:35.91 ID:YiZazPBn0
- ボッタクリ♪
- 11 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:00:43.33 ID:BliYyxd+0
- おかしいだろ
人口減ってきてるのに
- 12 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:02:06.19 ID:Vb0SM3PQ0
- >>ケーブルテレビ事業者や不動産会社などに徴収を委託
これって個人情報保護法にひっかからないの?
- 13 :sage:2015/05/14(木) 21:02:15.98 ID:BQvKot+B0
- >>9
こっちの引き落としに含まれるんでw
- 14 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:02:35.54 ID:HOC5BtcU0
- アルツとチショウの経済力
- 15 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:02:43.40 ID:nE6T6L6j0
- NHKの民営化と受信料の廃止はよ
- 16 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:02:49.66 ID:mh1Xzx5WO
- キャリアやらNHKやら儲けすぎやろ。アホな国やわ
- 17 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:02:53.11 ID:bhiAEU7z0
- >>11
核家族かだよ。
- 18 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:03:07.66 ID:uvNHmMsY0
- BSでW徴収という
- 19 ::名無しさん@1周年:2015/05/14(木) 21:03:21.19 ID:ce2ClL030
- 21時からのNHKの二ュース半端じゃない反日、
韓国朝鮮人の代弁者みたいなキャスタ-
- 20 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:03:52.84 ID:6y7VSajB0
- 不動産会社に徴収を委託ってなんだ?
家電量販店に委託して情報を流させてるってのはあるな
- 21 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:04:13.40 ID:rRZRRfxI0
- もっともっとじゃんじゃん稼ぐぜwwwwwwwww
- 22 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:04:54.02 ID:EBLpgn+I0
- >>1
ヤーさん使った徴収が功を奏したな!
さすがはモミカツだ
- 23 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:04:54.90 ID:kzUU54dI0
- なめてる
- 24 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:04:55.03 ID:MIEOA04D0
- 職員の年収は1500万です
- 25 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:05:06.20 ID:g04mXoSS0
- そりゃ安倍様のNHKだからな
- 26 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:05:16.78 ID:N4qjGxI30
- ケーブルTVは契約しないどこ
- 27 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:05:56.39 ID:Hd8ilJhI0
- うちパラボラないのに BSの取立てが来たわ
よその家のパラボラなのに「あんたんとこのでしょ!」ってしっこかったわ
知らずに払わされているジジババがいると思うわ
- 28 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:06:16.91 ID:epmcQTHM0
- 法人税を適用しろよ
3000億円の税収になるぞ
NHKは利権の固まりになりきっているから存続が罪
- 29 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:06:27.90 ID:Kasafc+D0
- 他の民放の収入をしりたい
- 30 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:06:55.31 ID:X/RzrQp70
- 反日が捗るな
- 31 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:07:12.75 ID:LFWcuvo00
- 払ってる奴らの気がしれんw
「テレビがない」の一言で済む話w
- 32 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:07:29.94 ID:bBYHYMzj0
- >徴収を委託するなど支払い率向上を図ったため。
チンピラみたいなのを雇ってるもんな!
- 33 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:08:32.71 ID:q3EBhoQ30
- 何件か裁判起こされて支払い拒否してた人がぶるって払うようになったからw
- 34 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:08:43.25 ID:cko9A2X70
- たくさんお金もらってるぶん、良い番組さ作れえ。
- 35 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:08:56.03 ID:chmLjT2w0
- 社員が贅沢するために必死だもん
- 36 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:09:36.82 ID:u93kEJT+0
- こういうこと
「日本列島3人類集団の遺伝的近縁性」平成24年11月1日
東京大学大学院医学系研究科、総合研究大学院大学
その結果、アイヌ人と琉球人が遺伝的にもっとも近縁であり、両者の中間に位置する本土
人は、琉球人に次いでアイヌ人に近いことが示された。一方、本土人は集団としては韓国
人と同じクラスター(注2)に属することも分かった。
http://www.u-tokyo.ac.jp/public/public01_241101_j.html
http://okinawa-rekishi.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2014/05/21/dna.jpg
http://www.kahaku.go.jp/research/department/anthropology/report02/s-IshidaFig1.jpg
平均顔
日本 http://livedoor.blogimg.jp/crx7601/imgs/c/3/c3e96d49-s.jpg
韓国 http://livedoor.blogimg.jp/crx7601/imgs/f/b/fb3210eb-s.jpg
中国 http://livedoor.blogimg.jp/crx7601/imgs/f/e/fe91a3ee-s.jpg
- 37 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:09:45.50 ID:5uojYcLl0
- >>9
おっさんださいw ぷw
- 38 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:09:58.97 ID:a0CldROJ0
- 家賃に上乗せか
- 39 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:10:24.17 ID:bBYHYMzj0
- 覚えとけよNHK
生活保護以下の貧しい年金生活者を裁判だ訴えるだと脅して
徴収したのは金ではなく恨みだからな
- 40 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:10:43.89 ID:5BGjw64K0
- 公共だろ?どー考えても儲けすぎ。
- 41 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:11:17.25 ID:cOHRBcRg0
- NHK死ね!!
- 42 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:11:18.78 ID:iKRE1lkt0
- 儲け過ぎじゃね?
- 43 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:11:53.22 ID:stJ1o4DO0
- 巻き上げた金で売国放送w
人として最低だろコイツらwww
- 44 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:12:34.49 ID:ZewW+KZ+0
- 昔より今のほうが収入多いってこたぁやっぱ「ホテルの受信料裁判」が大きいのかな?
普通に個人はNHKと契約しない人が増えてると思うから、逆にホテルが部屋数分の受信料を昔は支払っていなかった分ギャップが大きいのでは?
- 45 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:13:27.07 ID:KsL/WtM5O
- テレビ完全にやめてラジオ生活してるけどラジオって結構面白いのと、自分は元々テレビつけていても画面は見ず結局声だけ聞いてたんだなって
画面なくても声だけで十分だねラジオは百均のだけどしっかき聞けるし
そのうちお風呂でもききたいからちょっと高い防水のやつ買うんだ
- 46 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:14:24.92 ID:7OKUeUSg0
- 【マスコミ】 NHK職員は番組制作にも資金を使い放題「ドラマは一本5830万円」「タクシー代は月数十万円」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395819633/
【話題】NHK職員の 「貴族生活」・・・福利厚生、保険料の援助、手厚い手当などを加えると、平均年収1780万円★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427023294/
1000億増収、NHK籾井会長「3000億円の新社屋建設の為に、受信料値下げは無理」※スカイツリー650億円
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1415883044/
【テレビ】荒稼ぎするNHK 受信料で制作した番組を利用しビジネス&巨額収入 テレビなしでも徴収か
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1426685904/
【テレビ】 NHK TVとは別にスマートフォンユーザーから受信料を徴収? [日刊大衆]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1427709506/
- 47 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:14:59.15 ID:z64bFe8u0
- 反日工作資金強制徴収システムの即時廃止を!
- 48 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:15:13.10 ID:ZewW+KZ+0
- >>9
おまえアホかwカイジでも船井が言ってただろ「アンタにカード売ったヤツはアンタがどんなカード持っとるかって情報も他のヤツに売っとんのやで!」
って。そういうモンだよ世の中。簡単に他人を信用しちゃあいけねぇ
- 49 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:15:47.25 ID:98Zetqxc0
- 子供の目に触れさせたくないので速やかにスクランブル化して
緊急災害時のみ外す仕様にしてくれ
- 50 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:15:55.46 ID:bBYHYMzj0
- >>44
衛星料金の上乗せが昔と今とで全然違うでしょ
- 51 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:16:14.51 ID:YPytNEV60
- こんなに金必要ないだろ
- 52 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:16:54.96 ID:iFLyRRry0
- まあ、いい。
だが、NHKよ覚えておけ。
ネットに勝手に放送垂れ流して、ネット民から受信料ボッタくるのは絶対許さんぞ。
ふざけるのは、てめえらの視聴率だけにしとけ
- 53 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:17:46.33 ID:ZewW+KZ+0
- >>50
上乗せって言っても、そもそも契約しなけりゃ上乗せも関係ないワケで。個人は契約しない人が増えてるはずだけど
- 54 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:18:46.36 ID:5CJcnv8P0
- http://shiroutodougacom.x.fc2.com/panchira.html
- 55 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:19:22.35 ID:i3LewKFW0
- これだから詐欺はやめられません(^q^)
- 56 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:19:40.91 ID:bBYHYMzj0
- >>53
老人はさぁ・・・そんな事わからんと「ルールですから」の一言で
契約をひっくり返されてるんだわ「みんな払ってますから!」の一言でね
- 57 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:19:47.29 ID:r8qHD+DT0
- まぁ俺は払わないけど、払ってくれるやつがいるから
税金で運用しようとかアホのこと言われずにすんでる
今払ってるやつは引き続き死ぬまで払い続けて欲しい
馬鹿がいるから俺が助かる。俺は絶対払わないけど
- 58 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:19:53.85 ID:liOeE24g0
- 五年前までの受信料の請求は無視していいんだよな
NHKホームページみると時効の申し出があったときだけ時効を5年として扱うって書いてあるが・・・
わざわざNHKに時効ですよって言わなきゃならないのか?
- 59 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:20:21.40 ID:klM1f/kK0
- 実際ネットでも徴収するようになったら全国のハッカーを敵に回すようなものだが
NHKに覚悟あるのか
- 60 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:20:50.89 ID:RdDMx8sv0
- 税金で賄えよ
- 61 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:21:34.29 ID:hhQD2zwU0
- >>48
まあいいわ
テレビは押し入れに入れとくわ。
チューナーあってもモニターがなきゃ見たくても見れねぇしな
- 62 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:21:49.38 ID:+aIlNEPt0
- 儲け過ぎじゃね?人件費にいくら払ってんだよ。差し引きの利益少な過ぎるだろ!
- 63 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:21:53.71 ID:BiPNfdr/0
- 北朝鮮国営放送
- 64 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:22:13.01 ID:sk8uEFfz0
- 全体のメディアの情報量の中における
NHKの量的割合は著しく縮小してる(存在意義が縮小)のに
受信料が上がるのはおかしくないか
職員の賃金を地方公務員並みに平準化するのが先ではないのか
年金事務所の職員賃金が民間生命保険会社の正社員と同レベルにしているようなもんだ
そうしてないだろ、だから可能なんだよなNHK職員が公益の存在なら賃金も地方公務員並み
でいいんだよ
- 65 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:22:18.62 ID:SyZIC3Dt0
- 今の税率って税みたいなもん全部合わせると江戸時代より酷くないか。
しかも公務員の給料に消えるだけでなく政策オタクに無駄遣いされてるような気がする
- 66 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:22:41.13 ID:pYgb9J0K0
- なんでお前ら解約しないの?
おれはとっくにしたよ
- 67 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:23:09.26 ID:RdDMx8sv0
- >>59
未来予想
>ISP事業者などに徴収を委託するなど支払い率向上を図ったため。
- 68 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:23:27.75 ID:TKGKVIen0
- 半分没収してオスプレイ買おう
- 69 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:24:25.44 ID:gPPsvg0g0
- あ?NHK?テレビないわー、うん電話もない、はーい、さよならー
- 70 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:25:03.08 ID:4s/mt9II0
- うちはアナログテレビで、NHKは映らないので堂々と契約解除
他のゴミちゃんねるはそもそも全く見る気なし
もちろん、PCにもチューナなし
携帯にはワンセグもなし
- 71 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:25:51.06 ID:Gf/+V4xf0
- 昨日、得体のしれない後期高齢者風の人が来て「BS契約してくれ」って。
パラボラがあるので契約してくれって言うことらしい。「ケーブルを外すからもう来ないでくれ。」
って言ったら「パラボラが上がっていると契約してもらう。」っていうことだった。
「じゃあ面倒だからアンテナを外すからもう来るな。」って言ったら帰っていった。
NHKって嫌がらせで他のBS局も見せない方針なんだね。
- 72 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:26:27.26 ID:1plGX4TW0
- 6000億wwwwwwwwwwwwwwww
- 73 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:27:11.66 ID:7fUb9l6f0
- で、作ってるのは絶賛売国番組か
どこに金が流れてるのかなぁ・・・
- 74 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:27:16.43 ID:aERBTqQy0
- オレは本当にテレビ手放して受信契約解約した
でも今度はネット配信についても徴収しようとか・・・
- 75 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:27:20.13 ID:5KALYVoM0
- ジャスラックとNHKと労働基準監督署は既に日本人を守る組織ではないな。公然テロ組織だw
- 76 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:27:29.70 ID:wrCUuAlK0
- これは、国民は受信料値下げ要求すべきではないのか?
- 77 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:27:50.31 ID:8JtDYgRi0
- NHKのアナウンサー「庶民の生活が脅かされています(私たち高額所得者には没問題ですけどねw)」って感じ?
ってゆ〜かNHKに限らずテレビに出てる人達はそもそも庶民じゃないからなぁ…
- 78 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:27:54.31 ID:A9fxJmlo0
- ダメだこの国は
- 79 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:28:22.55 ID:nImtFiik0
- お前ら何だかんだ言って受信料払ってんのな
アホやろ
- 80 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:29:24.56 ID:02jTqKYr0
- > ケーブルテレビ事業者や不動産会社などに徴収を委託
こんな事やってたのか
- 81 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:29:41.77 ID:wrCUuAlK0
- 法律は遵守するんだよ。悪法も法なり
- 82 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:29:44.49 ID:bBYHYMzj0
- >>77
庶民じゃないし一発当ててやろうという山師の集まりが常識を語ってるんだぜ笑うよな
- 83 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:30:57.93 ID:02jTqKYr0
- テレビの視聴率は昔と比べて下がってるのにNHKは増収っておかしいわな
- 84 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:31:19.81 ID:Vb0SM3PQ0
- 料理とかマラソンとかの講師がほとんどチョンか
在日なんだよな。いくらでも日本に優秀な人がいるのに。
- 85 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:31:23.20 ID:AUtdDOVP0
- >>1
そおら!札束のシャワーだ!
- 86 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:33:19.51 ID:vo8S66mr0
- まじ国営にしろ
それがだめなら緊急放送以外スクランブルかけろ
受信料つかって撮った映像をソフトにして関連会社で売って私腹肥やすな
- 87 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:33:52.65 ID:G4dVJ52v0
- 俺払ってねーけど
まぁNHKどころかTVをほとんど見ないから全く罪悪感ねーけど
あんなもん受益者負担でいいんだよ
- 88 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:36:00.87 ID:bf3/YKFG0
- なんだもう払うのやめたいわ
ここ数ヶ月テレビつけてないのに
- 89 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:37:10.24 ID:KEBpDg720
- >>1
丑田滋,安田浩一(アンホイル),野間易通,李信恵,香山リカの同胞のキチガイ朝鮮人が多数寄生しているゴミメディアを徹底的に潰すべきなんだよなあ
★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員 記者 一覧
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・天麩羅油(be:838847604)=鰹節出汁(剥奪),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・ちくわぶ(剥奪)=Hola!(剥奪)=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友
- 90 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:37:47.40 ID:fLAOauev0
- このほかにも書籍やビデオでの収入あるから
1兆円企業でも目指してるのか?
- 91 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:39:40.15 ID:LFWcuvo00
- これで平均年収1800万のNHK職員さまたちの生活水準は安泰ですなwww
- 92 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:41:25.56 ID:tN627X1X0
- どんな反日しようか考えただけでニヤニヤが止まらないだろうな
- 93 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:43:00.73 ID:+8jG+YRE0
- ぼったくり
- 94 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:44:21.38 ID:mWnV48wa0
- 営利企業ではないのに何故利益を出すのか?
国民に何故還元しない
- 95 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:47:41.32 ID:F2YtDkF50
- 世界一の超高層ビル、ブルジュハリファの建設費が約15億米ドル(当時の換算で約1500億円)
世界一の超高層ビルを毎年4棟も建設できるほども稼いでいる
この比較だけでNHKという組織がどれだけ異常かが分かるだろ
- 96 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:49:44.04 ID:lSeUL0wTO
- この前、徴収のオッサンと話したが結構しつこかった。
NHKに電話解約した時と大違い。やっぱり民間は違うわ。
もちろん、TV観ないから払うわけないんだが。
- 97 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:50:31.76 ID:VS+Ie2Xg0
- >>88
俺は2年前の引越しの際にTVを捨ててから見ていない。
なくても全く困らない
- 98 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:51:44.04 ID:CMLmJFn+0
- 国会中継と真面目な教育番組だけ税金でやってあとはスクランブルで有料化でいいよ
- 99 :マイナンバーで、真の奴隷&家畜になれるわょ(^_-)!(ドキドキ):2015/05/14(木) 21:52:04.79 ID:MUig+IpJO
- 「どうぞ今後とも、奴隷番犬HKを応援して下さい。勿論受信料は、きっちり強制搾取いたします。悪しからず♪。」
「もう二度と飼い主様には、逆らいませんm(__)mので、解体だけはしないで下さいm(__)m飼い主様万歳。愚民宅への、受信料の強制収奪も怠りません。しっかりと強制搾取することを誓いますm(__)m」♪(酒吹)\(^O^)/
- 100 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:52:35.02 ID:XOtC58oL0
- じゃ、また値下げ出来るよね?ん?
- 101 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:53:47.03 ID:BBTEPNe90
- 1/10の予算でニュースだけやってろヤラセ局め!
- 102 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:53:50.76 ID:7fqsOlha0
- やはり受信料徴収は強いな
どんな経営や放送をしても潰れることは無い
- 103 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:53:54.49 ID:f/fxxEp50
- 老人がBS入ってるからね。
とっととスクランブルかけろ。
公共放送に娯楽などイラン。民放ある
- 104 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:54:06.38 ID:dH8twTjd0
- 県の予算 何県も賄えるじゃん
なんかおかしい
- 105 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:54:47.07 ID:N+XWOJeb0
- 過去最高の受信料徴収おめでとう!
- 106 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:57:04.50 ID:WAHl/RLj0
- こんな局全く見ないからスクランブル大歓迎
そもそも今時テレビなくても困らん
- 107 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:57:14.75 ID:R7VoYm1q0
- >>66
そもそもテレビ家に置いていないので契約していませんが何か?
- 108 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:57:33.76 ID:sEcWhgDh0
- NHKや新聞に何の疑問も持たず払う人たちがいる限り
この国は何も変わらんなぁと鬱になる
- 109 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:58:09.25 ID:Mbm60XJD0
- シャープに分けてやれよwwwww
- 110 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:59:27.96 ID:f/fxxEp50
- 言論の自由ならスクランブルについて議論しろ。自民の圧力が?笑わせんな
電波オークションやれ、格安電波料でやりたい放題。ホリエモンや三木谷みたいな新参は排除したくせに。
- 111 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 22:01:29.01 ID:7UBP2FZx0
- >>109
新社舍を建てるのに3000億か2000億掛かるから足りないらしい
- 112 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 22:02:40.32 ID:nXLJHxFL0
- 最近NHKスペシャルにまで芸能人を使ってるけど、
彼奴らのギャラを払う為に高い受信料払ってる訳じゃないから
芸能人使わずに局アナ使え
局アナもタメ口や語尾上げさせずに以前の様に綺麗な日本語使わせろ
- 113 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 22:05:12.26 ID:2rFHGo+YO
- だったら値下げしてくれよ、こちとら物価高と増税で苦しいんだ。
公共放送なんて慎ましくやってりゃいいんだよ。
- 114 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 22:06:51.83 ID:Rx9EH1Hs0
- 利権を批判する政治家はNHKと戦ってくれよ
- 115 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 22:07:04.63 ID:FsG7MvMH0
- 一番世の中のためになることを言うと、
6000億円シャープにやれよ。
- 116 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 22:08:21.19 ID:Vb0SM3PQ0
- 新聞に例えると勝手に郵便受けに新聞投げ入れて
「新聞が入るスペースのある郵便受けを
設置しているんだから購読料を払え」
ってのと同じだな
- 117 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 22:08:29.25 ID:bzri0J3S0
- 金が勿体無い。
- 118 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 22:08:59.25 ID:GB71rZ260
- そのうち人件費はいくらよ
- 119 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 22:10:53.97 ID:oanTY02I0
- 悪の枢軸 nhk
- 120 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 22:11:12.24 ID:LNlWC4ma0
- >>86
緊急放送もスクランブルでいいんだよ
そもそも緊急の時にTVなんて見ていられない
緊急じゃない人たちが緊急な状態にある人たちを高みの見物をするのが緊急放送
- 121 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 22:11:55.62 ID:Lh4aVPpl0
- 中古住宅を買う予定ですが
古いアンテナは外してもらうつもりです
さようならNHK
- 122 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 22:12:29.68 ID:7mW64g0xO
- 選挙に受かったが最後もうやりたい放題みたいなのからなんとかしないと国民はこういうクソ共に搾取される一方なんだよね
- 123 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 22:14:30.68 ID:dzQPSvmO0
- NHKの会長が会社の金を私的に使ってたのが見つかって、
金返したからOKとはならないだろう
万引きした中学生じゃないんだから
視聴者がそれを許すはずがない
そんなの納得して契約する人なんて皆無だ
重大な契約違反で、会長は辞任して当然だろう
- 124 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 22:16:32.83 ID:tPmZoL920
- NHKはスクランブル化を一応検討してみたけど受信料収入激減の予想が出たからやらなかった
そんなの憲法違反だろw
誰か訴えろよw
- 125 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 22:17:03.98 ID:0ICCOFSX0
- 不労所得だな全額税金として没収しろ。
- 126 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 22:17:52.39 ID:vCUKbZlw0
- 国民全員から1円ずつもらえば1億数千万貯まるっていう妄想の大規模現実版
- 127 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 22:21:09.61 ID:cpLrrdYY0
- 受信料だけじゃなくて税金から予算まで
計上されてるんでしょ
- 128 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 22:21:56.74 ID:lvHncrPc0
- 悪の組織
振り込め詐欺集団NHK
- 129 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 22:22:31.96 ID:2CXVKvq10
- これ、国民の財産にならなきゃいけないわけだが
それなのに、労組、チョン、チャンコロ、ブサヨのために番組作り放題
- 130 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 22:22:38.14 ID:dQfciCEW0
- BSの番組がしょぼくなってる
- 131 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 22:24:24.54 ID:60D4meyC0
- NHKを延々と実況するスレの人らちゃんと払ってんだろうな?!
- 132 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 22:24:27.36 ID:aoyMmUC/O
- デジタルヤクザ快進撃
- 133 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 22:26:28.28 ID:GRe8L9440
- 契約の催促に来るけどその度追い返してるから来なくなったわ
- 134 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 22:27:12.23 ID:lIkOv2cn0
- 日本と日本人と日の丸と君が代が大嫌いなNHKには一円も払いません。
- 135 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 22:27:18.69 ID:a6po180c0
- 支出6000億円
多すぎ
- 136 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 22:28:38.72 ID:zVi+tCkc0
- >>1
ちょっと前「契約してなきゃ払う義務無し」とか判決出たはず
NHKが勝手にサイン書いたとか裁判でやってた奴ね
もう払う必要は無いと確定してるって事だよ?なんでまだ払ってんの?養分なの?
- 137 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 22:31:20.03 ID:vr61+f370
- さらにネット詐欺で受信料掠め取る算段とか怖すぎる
- 138 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 22:31:50.06 ID:vQauJd140
- なめくさりやがって守銭奴が
受信料下げろカス
- 139 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 22:32:23.56 ID:L+RpylcR0
- 天から降ってきた金で食う飯はうまいか。
- 140 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 22:37:08.29 ID:jEcwwopz0
- TVを見る人が減っているのに…
恐いー!!
- 141 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 22:39:04.61 ID:iXhejW9K0
- 頼むからスクランブル方式にしてくれ
俺は本当にTV見てないっつーの 踏み倒し屑と一緒にされるだけで不快なんだよ
BSとかBCASカードあるんだからできる体制あんだろ
なぜ頑なに穴だらけの徴収方式を続けるんだよ 徴収職員の組合でもあんの?
- 142 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 22:39:45.10 ID:sZAIycZt0
- マッサンが好評だったからか?
- 143 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 22:43:22.40 ID:iAqqwB+30
- 1000億越えたら全額国庫に収めるように法改正しろ。
てか、料金引き下げとスクランブル化をしろよ。
- 144 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 22:43:56.62 ID:xqnXAj/u0
- >>11
世帯ごとだからなww
10人家族でテレビ10台ある家と
一人暮らしで携帯にワンセグついてるだけの人が同じ料金て、あほかww
- 145 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 22:46:35.92 ID:5E3WZiSJ0
- >>141
いや、>>136の判決が出た以上、スクランブル化なんてのも
こっちから要求する必要なんてこれっぽっちもない
「NHK 契約 サイン捏造」でググってみましょう
垂れ流し電波のタダ観防止がしたいならスクランブル化すれば?
ってスタンスでいいよ
- 146 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 22:48:28.79 ID:ZptwORU70
- 俺も今年から払ってるわ
もう玄関で押し問答するのは疲れたよ
- 147 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 22:51:07.95 ID:T2EK5dcR0
- ヤクザまがいの取り立てと裁判の成果か
- 148 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 22:58:28.63 ID:l14CzVLU0
- nhkは詐欺でねえ 難視聴地域解消の為に地上波受信料で
bsシステムを構築して 出来たら金を取るとは
地上波受信料ぐらいただにしろ
- 149 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 23:00:14.26 ID:xopu+KQm0
- >>147
俺もそう思った
- 150 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 23:01:56.26 ID:yNIqLLi20
- まだまだカネが足りない
- 151 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 23:06:11.43 ID:cVpk6shV0
- 仕事場で3台分払って家でも払って入院先でも払う受信料
NHKの番組はいいと思うけど、民放だけだとダメだと思うけど、こんなに受信料払うのおかしいから
- 152 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 23:07:42.25 ID:kOkjmomp0
- もう充分だろ
契約者これ以上増やすなよ
- 153 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 23:07:49.07 ID:iXhejW9K0
- >>145
俺は一応、番組が見たいなら支払うべき、って考えなんだ
番組内容、金額とか分担のさせ方、徴収方式がほぼほぼクソだとは思うが
だからこそ、そこに不満のある人間とタダ見ごね得を一緒くたにされる状況が嫌。それだけ
- 154 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 23:08:15.13 ID:pTyXzt3o0
- でも利益を出したらいけないんでしょ
- 155 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 23:09:11.87 ID:2kbr5wOd0
- 社員ひとりあたり6400万の売り上げ
平均年収1760万
氏ね
殺せ
- 156 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 23:10:43.95 ID:sTIjOrtp0
- 議員、医者、NHK職員、公務員
ぶくぶく太る どんどん太る
- 157 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 23:12:18.35 ID:pTyXzt3o0
- >>144
個人契約への転換も予定されているよ
- 158 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 23:12:56.05 ID:Js5NCX5w0
- 建て替え費用の積立つい最近始めた額じゃん、ふざけんなよ?
- 159 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 23:17:11.98 ID:wrCUuAlK0
- っていうか、もう地上波放送は普及したんだから、無料にすべきだよな。
- 160 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 23:20:26.41 ID:OfZpTzdVO
- 早く解体しろよ
- 161 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 23:27:11.57 ID:h5N27ctWO
- お前らちゃんと払えよ
- 162 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 23:29:22.18 ID:T3BpRtoA0
- https://youtu.be/A5HOPTJd_-o
- 163 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 23:30:48.02 ID:kOkjmomp0
- 株式会社にして配当払えよ
- 164 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 23:32:54.27 ID:bgk43g5e0
- 放送できるコマは決まってんだから、増えたなら値下げしろよ。
- 165 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 23:34:28.98 ID:PsDKgNEG0
- NHKが作った作品をDVD化して売り出してるのが許せない
本来著作権は受信料払った人に回帰するべき
ビル建てる前にお客様ナンバー入力したらいつでも作品を視聴出来るようにしろ
- 166 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 23:40:12.88 ID:kOkjmomp0
- 家に受信設備はあるが、
目も見えないし、耳も聞こえないから断ってる
- 167 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 23:42:58.51 ID:Mbm60XJD0
- なじぇルーンフェンサー2でバトルマスターが12なのおおぉおおあぉおぉお
- 168 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 23:46:52.89 ID:Uli0sNvd0
- 月500円くらいなら喜んで払ってやるが
- 169 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 23:49:20.71 ID:AyjR29fh0
- test
- 170 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 23:51:39.85 ID:/0pchN930
- >>11
集金にんも減ってるし、払わないやつも多くなってるから一般家庭は減少だろうな。
ホテルとか企業に台数で徴収してるんだろうよ
- 171 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 23:53:38.57 ID:60uHieaL0
- 最近NHKこないな
- 172 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 23:55:00.26 ID:kOkjmomp0
- 若くて可愛い女性に集金させればいいのに
- 173 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 23:55:15.45 ID:AyjR29fh0
- もう、国が放送内容に“絶対”介入できない形にして、税金で経営しろ。
現在の受信料方式では、金持ちも 貧乏人も 受信料が同じ。
税金だと累進課税で、所得に応じて受信料が徴収出来る。
- 174 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 23:56:57.92 ID:QXq9tVDI0
- 糞ドラマばっかり作ってないで、まともな番組を作りたまえ!(o^w^o)
- 175 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 23:58:11.98 ID:AyjR29fh0
- >>173 誤解を招きそうなので、書き直し。
もう、国が放送内容に“絶対”介入できない形にして、国有化。
そして、税金で運営しろ。
現在の受信料方式では、金持ちも 貧乏人も 受信料が同じ。
税金だと、結果的に累進課税で所得に応じて、受信料が徴収出来る。
- 176 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 00:00:08.76 ID:r0tiLVXM0
- >>127
これまじなん?
- 177 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 00:17:58.65 ID:A/B/wWW50
- >>9
元JCOM社員だけど、流してないよ。
あいつらどこからか嗅ぎ付けて行くもんだから、俺らが疑われてた…
- 178 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 00:20:29.34 ID:A/B/wWW50
- ついでに言うと、「JCOMの線が入ってる!契約しただろ!」ってN●Kに言われても
TVの線もネットの線も電話の線も一緒だから、「電話しか契約してません」って突っぱねていいよ。
N●Kは契約内容まで調べられんからな。
ただJCOMマガジン取ってる人は郵便受けに入ってるとこを見られないように気をつけて。
- 179 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 00:32:26.59 ID:n51uuTbN0
- >>177
新聞拡張団、一部地域では郵便局
あとJCOMと言っても本体以外で関わる人いるから、そこから漏れる
- 180 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 00:35:57.02 ID:idR5Cn4n0
- 住民票を実家に移したら
NHK集金来なくなった!
不思議だなー
- 181 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 00:36:39.95 ID:y5hErKaS0
- なんで渋谷の一等地に?
どこぞの湯にセフが六本木の一等地に事務所をたてるようなもんか。
職員の給料2000万にしてもあまりすぎて税金対策?
全国つつうらうらにンhKホールを建ててすべて一等地。
冠大会をすべてのスポーツで開催。
大相撲も顔を出す。
引退後はゴルフで松山をつすぶ。
やりたい放題し放題。
なぜか中韓にはただでも漏れ電波。
- 182 :名無しさん:2015/05/15(金) 00:51:22.85 ID:OGfvXWfz0
- 若者はテレビを持ってはいけない。
NHKの受信料など払ったら負け!
- 183 :名無しさん:2015/05/15(金) 00:55:47.94 ID:OGfvXWfz0
- ついでに、テレビが置いてあるホテルも利用してはいけない。
- 184 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 01:04:09.69 ID:ZsbY1bO50
- 10年くらい前はNHKの(関連会社の)仕事請けると
キックバック10%要求されたけど今はどうなの?
- 185 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 01:13:45.46 ID:MPPjfg7H0
- NHKが帰らなかったから警察呼んだら走って逃げた。そして来なくなった。そういう組織がNHK。
- 186 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 01:23:48.47 ID:mDPcJyHb0
- >176
毎年国会承認で億単位の血税が投入されてるじゃん。
ググれば分かるよ
- 187 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 01:24:52.17 ID:zxeXnj5S0
- ホントふざけた公共放送だよ
- 188 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 01:26:47.94 ID:jzYaHg0HO
- >>1>>187
公共放送ではない
- 189 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 01:27:53.69 ID:xx0DIUsj0
- ボッタクリビジネスは儲かるからやめられないぜってか。
いいご身分だこと。
- 190 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 01:28:39.68 ID:6w+vwgMiO
- あほんだら
- 191 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 01:29:53.99 ID:MBDdEGk00
- 電力会社といい食いっぱぐれはまずないな
- 192 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 01:33:13.77 ID:ttm2bEPO0
- 自民党にとっても
自分たちの家族やや後援会関係者の愚鈍な子息の
受け皿だから、法律を改められない。
社会で受け入れて貰えない屑を1000万円で雇ってくれる組織は、
ここぐらいだからw
- 193 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 01:33:59.99 ID:iR9RkSvDO
- 何に使ったかお客様に教えろよ
- 194 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 01:34:21.55 ID:m12aSSPJO
- 日本ホモ協会
- 195 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 01:35:53.26 ID:slVSrKaI0
- 偏向報道に抗議して不払い続行中
- 196 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 01:39:09.06 ID:yszSjWJl0
- >>146
ドア閉めるだけでいいのに
- 197 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 01:44:18.45 ID:Wv1cvR9V0
- っていうか、そんなにテレビ見たいか?
自分が見たいもの借りてくればいいんじゃん?
- 198 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 01:46:21.75 ID:12ZnY0CO0
- つまらない放送で気分を害された損害賠償請求訴訟を全員で立ち上げろ
- 199 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 01:48:29.14 ID:8VBriLmy0
- NHKエンタープライズがNHKが制作した番組のDVDなんかを
扱っている商業部門だが、
その莫大なハズの収益は受信料に充てられていない。
ほぼ使途不明。
どっかメガバンクを通じてOBのための裏金に回されてるんじゃなかろうか?
- 200 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 01:49:51.97 ID:imDZqHwF0
- >>197
なにが見たいか見つけるのにみないと
- 201 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 01:53:21.15 ID:V8bRXvYC0
- NHKは役目が終わった親知らずのようなもの
放送法改正してNHK解体したほうがいい
- 202 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 01:54:30.80 ID:xYXvKn2X0
- 今期の朝ドラと大河が最低のデキだというのに
金返せ
- 203 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 01:56:40.56 ID:IUMIazGy0
- こんな大金あっても足りないとかほざくんだよな。
金満過ぎるだろNHK
- 204 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 02:50:45.68 ID:iw/npkOu0
- >>196
無言でドア閉めたらピンポンピンポン鳴らしてくるぞあいつら
マジ苛つくわ
- 205 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 02:53:06.20 ID:aOdZHLEx0
- 俺は、居留守使ってるがアイツ等、俺がのぞき穴から観た瞬間に、玄関までありがとうございますとか言いやがる
のぞき穴って、観てるのバレてるんだな。
- 206 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 03:18:17.96 ID:yC8qIXsm0
- >>146
それがねらいだ、ボケ
- 207 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 03:26:14.01 ID:XYyjQqxf0
- B・CASはNHKが不払い世帯をあぶり出すカラクリ。
登録情報はみなNHKへ。
- 208 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 03:26:32.82 ID:qiFixv0S0
- 高市の件のスレが無いな
- 209 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 03:29:17.84 ID:EFzSGV/20
- おれのポエムも売りつけたい
- 210 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 03:31:27.11 ID:5csX5XrC0
- 押し売り強盗で搾取しまくって過去最高とかで、NHKのゴミ連中には、もはや人の血が流れてねーよな
- 211 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 03:33:21.61 ID:fO5CXWJs0
- はやく解体しろよ
- 212 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 03:35:58.34 ID:mVeULyW60
- こんなに受信料収入が多いのに、なんであの程度の番組しか作れないの?
- 213 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 03:36:41.79 ID:Cun3XWo30
- 解約して8年。いまだに来るわ。
ほんとにしつこい
- 214 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 03:40:04.85 ID:ZsbY1bO50
- >>212
予算が無けりゃ作れない番組という意味で言えばダントツだぞ
民放なら頑張っても一週間で諦める撮影に丸々1年かけられるんだから
- 215 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 03:41:25.56 ID:AyOSonJT0
- >>12
しかも任意で加入してる健常者に対してNHK料金を割引き、という不公平を働いてる
これまじ納得いかない
障害者はいいけどさ
- 216 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 03:46:40.38 ID:Z/8Qb+R30
- はっきり言うけど
NHKに受信料払ってる奴はアホ
このニュースでわかったろ?
本来、利益0でなければいけないのに
- 217 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 03:46:43.89 ID:PxR2kIwK0
- 狂っとるな。
- 218 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 03:58:51.88 ID:8VBriLmy0
- 仕組み自体が完全に利権の構造している。
税金のようにほぼ強制徴収なのに採算は独自に行われ、
報道の自由を口実に会計監査も行えない。
報道が政府と対立的なのは、
自分達の握っている情報をチラつかせる事で
自分達の利権を守ろうという姿勢の表れかもしれない。
思えば去年の一連の自民ゴシップ報道の連続は、
マスゴミからの影響力行使だったのかも。
- 219 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 05:14:58.87 ID:yC8qIXsm0
- ・
NHKの番組が、どれだけ偏向してるか見てくれ
「NHKの実態」でググったサイトの
トップページの左側の → 「番組」
上から2段目「偏向番組」→
「2012偏向番組」
「2013偏向番組」
「NHKの実態」でググって一番上にくるサイトの
トップページの左側の → 番組 → 大河ドラマ → 平清盛
、
- 220 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 05:20:19.27 ID:yC8qIXsm0
- 2015年4月、日本は中国主導のAIIB銀行への
不参加を表明していた
しかしNHKは数日後、7時と9時のトップニュースで
「ドイツのメルケル首相が安倍総理との電話会談で
日本のAIIBへの参加を呼びかけた」
と大々的に報道した
しかし翌日、菅官房長官の記者会見で毎日新聞の記者が
「メリケル首相が日本への参加を呼びかけたと報道されたが、本当か?と
質問したところ菅官房長官は
「ドイツから参加の呼びかけの事実はない」ときっぱりと否定した
NHKの参加させたいという願望を大々的にニュースで流し
その後の訂正放送もなし、これにより多くの人間は
日本も参加しなければならないという洗脳は成功する
こうしてNHKの思惑通りの世論が形成されていく
■4/16午前 官房長官記者会見 (冒頭より)
http://www.youtube.com/watch?v=1wYuylQKVTk
過去に「天安門での死者はいなかった」とクロ現で明言した
中国人NHK職員加藤による、AIIBに参加すべきという番組
https://www.youtube.com/watch?v=7OLIZy2rxug
- 221 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 05:23:42.35 ID:yC8qIXsm0
- 日本の首相がアメリカで演説したとき
NHK他、日本のマスコミは
必ず、韓国、中国の反日デモをトップで放送する
アメリカで日本の首相が賞賛されたことなど
絶対に伝えてはいけない事実なのだ
常に中国韓国への贖罪意識を日本人にもたせることで
日本人を調子づかせないよう
NHKが日本人に教育してくれてるのだとか
- 222 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 05:28:06.63 ID:4AoNp7TcO
- 【自然災害】民主・枝野氏「箱根山が噴火してもただちに影響はない」★2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/%63%75%72%72%79/1427807712/
- 223 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 05:31:17.35 ID:tekoz1LJ0
- >>216
アホはお前だろ
本来の収入=契約者×受信料
ニュースで言ってる利益=新規契約者×受信料
- 224 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 05:35:14.19 ID:tekoz1LJ0
- 東電の利益も株主への配当や電力債の配当
それをメディアは総括原価方式で経費をかければ利益が伸ばせると言いまくった
それを一番言ってたのが古賀
総括原価方式における事業報酬に関わる報道について
http://www.tepco.co.jp/cc/kanren/1204850_2005.html
- 225 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 05:35:36.47 ID:Q5x+nmIV0
- NHKで試してがってんのPやってたエライさんがNHK退職して
ホモ勝つの対談番組に出て、ものすげー怨み節ぶちまけてて笑ったw
受信料の使い方とか購入の判断とかけっこうぶっちゃけてたけど
なによりその怨み辛み感が滲み出てて、今後講演と執筆でしばらく食べるみたいだけど
まだ出してない裏事情が結構ヤバめだった
とにかく上司の許可降りたり社外活動について決済降りても
やっぱり駄目とか判断をどうするんだと、ネチネチいびられていびられて辞める方向に持っていかれた話が
某民放に移った人と同じこと言ってた
仕事以前に嫉妬から来るパワハラがすごくて、仕事をさせてもらえないって
- 226 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 05:36:52.09 ID:Q5x+nmIV0
- >>11
ジャニタレとAKB、エグザイル、このあたりがBS、紅白に出るとなれば
入るやつは入るんだろうなぁ・・
- 227 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 05:39:09.20 ID:Dac+j5k+0
- >>9
NHKが来たらテレビぶっ壊せばいいんじゃね?
- 228 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 05:59:59.11 ID:j1sSgPc10
- なんとなく組織が
徳川幕府と似ていない?
NHK幕府最強!、、、?かな、、、?
- 229 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 06:00:47.57 ID:7diOhexE0
- 0.65兆円
- 230 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 06:29:52.66 ID:Yvm1IRxn0
- もうこの組織怖いわ、はよ潰してくれ
- 231 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 06:32:47.82 ID:4/15XKi3O
- 本社にクレーム入れればいいよ
俺はテレビないと断ったにも関わらず合計三回もきたから苦情いれてやっと終わった
- 232 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 06:37:36.58 ID:tekoz1LJ0
- >>225
https://www.youtube.com/watch?v=GLcMdWsuD2w
見たけど、お前の話と随分違うぞ
要は不祥事以降マスコミに抜かれたくないから
受信料を不正に使ってる要素のある話を全部潰しているだけじゃん
これだって講演会でギャラ貰ってたら受信料払いたくない奴が喜んで叩くよ
それが不払いのきっかけになるからNHKがビビってるって話
- 233 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 06:38:34.49 ID:r62HbVk10
- おかしいだろ!!
民営じゃねーかこれ
- 234 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 06:48:10.66 ID:HqvrtGc40
- 次のNスペは日本のボッタクリをやってよね
- 235 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 06:50:56.56 ID:8ZTEgXTr0
- ほとんど民営なのに税金のようにかすめ取っていく
今のところオートロックに頼ってるが、待ち伏せまでしてくるからマジでうざい
郵政よりこっちの方がいらない はよなんとかしてくれ
庶民は節約したいんだよ 無駄な固定費削らなきゃ生活レベルが落ちる
- 236 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 06:52:39.75 ID:rj+GQFTx0
- 受信料取るんなら
経営に口出してもいいよね
- 237 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 06:53:20.05 ID:zOEaFv4d0
- NHKって子供のころはすごいと思ってた
大人になって別の意味ですごいと思うようになった
NHK、うちに来てもやるカネはねえよ
そもそもお前らを養う義務なんてないので
- 238 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 06:55:50.38 ID:Zw9esWNq0
-
アナログテレビにCS放送の俺に死角はない!
この組み合わせではNHKは絶対に金を取れないことはNHK自身が認めている。
- 239 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 06:56:01.77 ID:zOEaFv4d0
- あとクローズアップ現代を何とかしてくれ
取り上げた話題でどれだけ人が傷ついてると思ってるんだ?
危ない新型抗うつ剤、高利息の投資ファンド、各種やらせ・・・
- 240 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 07:02:03.29 ID:CPmG2pD50
- とりあえず民間平均の軽く2倍以上上回るNHKの職員給与を下げろって
貴族階級か、おまえらは
- 241 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 07:04:34.79 ID:AZGhdVLT0
- この金
何に使ってるの⁉️
- 242 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 07:11:13.58 ID:iSR7JfSo0
- >>48
漫画てwww
- 243 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 07:35:55.79 ID:eMyH//yC0
- >>238
楽しそうだな朝鮮人は
- 244 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 07:53:15.47 ID:XTO0+UkS0
- なんでこんなボッタクリ商売が許されんの?
これを認めてる国が一番の問題
- 245 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 08:00:01.43 ID:Mx4JUxuX0
- NHKから国民を守る党
船橋市議会議員の 立花孝志 先生
NHK船橋営業センター前で選挙演説しました
https://www.youtube.com/watch?v=oXV9QchmVoc
NHKから国民を守る党のホームページにようこそ
https://www.youtube.com/watch?v=zOmjz_CmSEU
http://ameblo.jp/nhkto/entry-12019981651.html
今後も変わらずNHKの被害者を全力で命がけでお守りする活動をすると共に、
NHK集金人の戸別訪問を禁止する条例を作ってまいります。
- 246 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 09:06:47.06 ID:d8jqoc820
- 受診料半額にしろ
ぼったくりすぎ
- 247 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 09:15:11.91 ID:xYXvKn2X0
- 朝ドラが酷すぎる
なんとかしろ
- 248 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 09:20:05.17 ID:7AIgvLIs0
- 朝ドラはヒロインをJSにして新体操を舞台にしろ。いい加減ババアはいらん。
- 249 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 09:22:58.79 ID:8U+obwRJ0
- 腐れ外道
- 250 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 11:13:15.67 ID:XLaFl4wv0
- ゆるさねえ。
- 251 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 11:19:45.60 ID:hW5+/D4d0
- 6000億かぁ
ヤラセも捗るよな
- 252 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 11:33:43.36 ID:kikHkwmz0
- >>246
しかもBS代別だもんな
- 253 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 11:35:50.43 ID:oBPEeXkO0
- 景気が回復してしてるんだから、当たり前だろ。
- 254 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 11:58:31.74 ID:Td3yCC6W0
- 相撲なんかに金使うな
受信料払いたくなくなった
- 255 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 12:00:18.77 ID:qwjsjYfe0
- 不払い分サバ読んで余分に取るなよ
- 256 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 12:13:27.91 ID:nUukhTT10
- いつなんどきでも国民に災害を伝えるために必要な金額が
6500億????
- 257 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 12:14:36.11 ID:A/B/wWW50
- >>248
何だったか、最近の大河ドラマで
いい歳した女優が幼年期まで自分でやるって言い張って子役排除したんだっけ?
- 258 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 12:24:40.79 ID:6yGyE/RK0
- こんな地球の害虫ははやく排除してください!
- 259 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 12:27:55.89 ID:CK5s6S550
- 近くにNHKのでかい建物スキップシティだかなんだかがあるけどあそこで働きたい
一日中誰もこない展示場の受付でぼーっとしてお給料もらいたい
- 260 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 12:31:17.40 ID:M+3PK4NG0
- NHKは、公務員の仕事にして税金で運用しろよ。
- 261 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 12:46:01.41 ID:yUaoPqEK0
- さっさと民営化しろ
嫌なら法人税払え散々私服肥やしてんだから
もうグループ全体視点で見れば立派な「営利企業」だし法人税完全免除はおかしい
- 262 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 14:32:23.75 ID:7C1+D9Dr0
- >>1
>建て替え費用(約3000億円超)
正に現在の戦艦大和ですな
- 263 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 15:25:33.31 ID:bGtJ4F1jO
- 就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
- 264 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 15:29:10.92 ID:hoFaTyGj0
- 受信料支払い拒否なんて言ってるくせに
お前らホント口先ばっかだなwww
- 265 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 16:29:19.91 ID:+NbetW7o0
- 日本人って本当にバカなんだな
今は、正直者がバカを見るってこれだけで証明されてるじゃん
- 266 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 16:30:35.98 ID:+NbetW7o0
- 詐欺被害額が今年のペースすごいらしいね
こういうの見てるとバカが増えた証拠だと思うな
やっぱり老害大国って害だわ
- 267 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 22:32:52.11 ID:yMpNA3Q0O
- テレビ持ってるだけでカネをむしりとる電波ヤクザですね
わかります
- 268 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 23:43:37.68 ID:MRvnym0nO
- それは集金人を増やして集金活動を強化しているんだから増えるのが当然だろうな…
いくら増えても受信料値下げはしない公共放送〜屑だよこの組織は。
- 269 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 02:40:00.88 ID:M9dw6duM0
- 震災後、仮設住宅を訪ねるとそこには
NHKのシールが既に貼られてた
- 270 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 03:02:53.34 ID:iFjJNHRL0
- >>266
そりゃ、NHKに電波の押し売りされるくらいだから
カモはそこら中にいるだろ
海外に行っても現地では日本人はカモランキング1位だから
- 271 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 03:05:28.62 ID:AzRvm+tdO
- >>264
おれマジで払ってないんだけど
クルマ買い換えたからまたNHKくるだろうなあ
- 272 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 03:10:49.25 ID:sPqsTPdO0
- NHKは放送大学レベルでいいでしょ?
日本中に情報網を張り巡らせても大した役に立たないんだしサ。
英語とスペイン語と中国語を大学の教師に棒読みさせとけばいいんだよ。
予算も10億円で済むし。
- 273 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 23:11:43.16 ID:sPpcrzzh0
- 日本犯罪協会にはびた一文払わない
- 274 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 23:38:13.19 ID:bpaPO96W0
- 国民から受信料搾取してるだけなのに過去最高とか馬鹿か
恥も何も知らないから平気な顔してヤラセもできるんだよ
- 275 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 23:39:35.23 ID:4iMx3ONG0
- また職員の給与が上がるか
平均給与2千万円越えるかな?
- 276 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 23:41:53.51 ID:TOqX18lz0
- 方法がヤクザ顔負けですな
- 277 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 23:44:21.02 ID:4iMx3ONG0
- これが強制徴収の力だ
- 278 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 23:52:15.87 ID:TB8C9fb80
- 6500億でも足りずさらに国家予算から数百億取ってるとか、頭おかしいだろ。
見てもいないのに強制徴収とか戦後のヤクザまがいの商法で
それでも食っていけないって何なんだよ。
さっさと民放化して、代わりに低予算の国営放送作れ。
ニュースと教養と災害対策だけやればいい。
- 279 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 00:36:01.54 ID:tj+QmOJY0
- 受信料の金額って
根拠はどこ?
今現在の金額で
これだけの収入があるのに、
全世帯から徴収できたら
ということは受信料の根拠は
NHKのエゴ。
つまり、受信料の額が
NHKの徴収行為の言い分を否定している。
- 280 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 00:53:33.58 ID:Judo6oJX0
- 受信料払う人が多いんだね。
別に強制徴収じゃないんだし、払わなくて良いと思うんだけど。
- 281 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 01:32:44.91 ID:uv96Eb4g0
- 日本人の馬鹿正直さを利用した
悪質な電波の押し売りという奴さ
電波の押し売りで平均年収1780万円稼いでいる手口には
オレオレの皆さんも羨望の眼差しで見てるよ
- 282 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 02:00:13.19 ID:mX6HVhJP0
- >>1
その金をテレビ業界の発展に使っていれば
- 283 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 03:39:13.44 ID:73dbL0d90
- >>278
ほんとそうだよな
血税の補助金いらねーじゃん
まさに利権癒着の温床
- 284 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 06:30:18.78 ID:kIHYOR970
- 「 ケーブルテレビ事業者や不動産会社などに徴収を委託」
さらっと書いてあるけどここがポイントな。
ケーブルテレビ会社とか管理している不動産会社がアンテナの受信の状態を確めに来たら気をつけろ。翌週、NHKがやってくる。
でも、面倒だけど逆にテレビを隠して確認させてテレビないふりをするといい。
- 285 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 06:32:44.18 ID:roceOx/W0
- お前らまた負けたのか
- 286 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 11:52:41.55 ID:k77yDaj+0
- 接待費や出張費などの必要経費は
ちゃんと歯止めができてるんですかね?
- 287 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 13:19:44.42 ID:0XGocxcO0
- NHKがっつり見るけどNHKと未契約状態の俺も居るのにお前らと来たら
- 288 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 13:26:41.64 ID:+Vi5Rqz30
- ケーブルテレビ加入した途端、NHKが来た。
まだ住民票も移してないのにww
- 289 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 17:44:40.61 ID:Niar+XhC0
- 都道府県の予算規模の平均が、だいたい6000億なんだけど。
一法人の予算がそれを超えるって、一体どういうこと??
俺には全く理解できん。
- 290 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 20:55:28.71 ID:S8U7pA6I0
- >>289
フジテレビを持つフジメディアHDの2014年度の売上が 6431億円
関東のキー局と関連会社だけでこの売上げ
NHKは、6493億でテレビ4波の制作放送+ラジオ(AM+FM+短波)+国際放送(テレビ+ラジオ)
全国にある支局や数千箇所にも及ぶ中継所の維持管理と衛星放送まで込み
この予算で全国をカバーするNHKと、民放における「支局」たる全国各県のフジネットワーク地方局全部あわせた比較で考えればNHKの予算は激安ということが判る
60 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★