■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】年金66人分計4千万円近く支給されず 日本年金機構が職員を解雇©2ch.net
- 1 :Hikaru ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/05/11(月) 19:16:24.20 ID:???*
- 日本年金機構は11日、約6年半にわたり年金支給に関する事務処理を怠ったとして、
横浜中年金事務所(横浜市)や藤沢年金事務所(神奈川県藤沢市)などに勤務していた
40代の男性職員を8日付で諭旨解雇処分にしたと発表した。
少なくとも66人分の計約3900万円が支給されていなかった。
機構によると、男性職員は平成20年2月〜26年9月、
業務時間内に処理できなかった年金の請求書など計227件を放置した。
今年1月に受給者から問い合わせがあり、内部調査で発覚した。
産経ニュース 2015.5.11 18:56更新
http://www.sankei.com/affairs/news/150511/afr1505110023-n1.html
- 2 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 19:17:15.11 ID:EE0eSD4S0
- 上司も責任とれや
- 3 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 19:18:18.27 ID:BtW0q+850
- これ安倍が儲けたようなもんだろ
- 4 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 19:18:41.48 ID:SWsi6XFlO
- パチンコ気違い
- 5 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 19:18:45.14 ID:siMuuvgQ0
- 6年も本当に問い合わせがなかったのか、あったけど放置した
後者だろうな
- 6 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 19:18:58.84 ID:KiI55LSP0
- 残業で処理すればいいのに
- 7 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 19:19:20.78 ID:3ye120530
- ほんとは着服してたんでしょ?w
- 8 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 19:20:12.61 ID:hjlsK2Md0
- また神奈川か
- 9 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 19:20:13.28 ID:Y6CGGU8F0
- 監査って無いのか?
- 10 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 19:20:24.93 ID:x0OrfoIN0
- あれだけ失われた年金でたたかれて国民年金機構として再出発してこれか!
- 11 :ネトサポハンター:2015/05/11(月) 19:20:45.11 ID:U/p2Qkbb0
- 三倍払え
- 12 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 19:21:04.73 ID:9ZsHPUcc0
- 被害者には申しわけないけど
民間委託してる時点でどうなのよコレ
転職に伴って、何回か電話あったけど、機構からな、
民間委託のあなたに何も言う事はないよと言うと即切るんだよね
不服があれば官庁に直に言えば良いんだから。
で、委託してる分、その金はどこから出てるん?
考えたら馬鹿馬鹿しくなる。
- 13 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 19:21:05.60 ID:+yG4fkNb0
- 運用失敗といいこういう事件といい、もっとおおごとにすればいいのに
- 14 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 19:21:06.31 ID:fC3Xi6Uv0
- 偉い人「ハイ!担当者を解雇したからこの話はオシマイ!」
- 15 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 19:21:29.55 ID:ToWIOsE00
- これって受給に時効あるから泣き寝入りになるね
<基本権>
年金を受ける権利(基本権)は、権利が発生してから5年を経過したときは、
時効によって消滅します(国民年金法第102条第1項・厚生年金保険法第92条第1項)。
- 16 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 19:21:31.61 ID:324BF982O
- 着服してるんじゃ?
- 17 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 19:21:42.69 ID:vaEIxaUY0
- 6年払ってなきゃ受給者を確実に殺せてるレベルだけど、解雇だけなのは何で?
- 18 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 19:21:48.97 ID:x0OrfoIN0
- 名前も公表すべきだろが
なんで公務員って悪い事しても懲戒免職したからこれでいいでしょって感じで幕引きするのかね
- 19 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 19:22:33.60 ID:2KvgREC7O
- このゴミ職員は着服とかしてるだろ?
- 20 :PS4に美少女とパンツの充実を望む名無し:2015/05/11(月) 19:22:40.71 ID:J0A4xx4n0
- そう簡単に年金を受け取れると思うなよ!というメッセージ
- 21 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 19:22:48.58 ID:x0OrfoIN0
- そうか民間委託してるから公務員じゃないのか
うまいことやってるね
- 22 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 19:22:50.71 ID:ToWIOsE00
- >>18
これ諭旨免職だから大甘
- 23 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 19:22:59.18 ID:IIxam+nk0
- こんなんばっかりだな
- 24 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 19:23:11.29 ID:7saZV62G0
- 支払われなかった4000万は、公務員の両親(故人)へ支払われましたwww
- 25 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 19:23:14.86 ID:9ZsHPUcc0
- >>18
年金機構って公務員じゃねえよ
- 26 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 19:24:45.99 ID:TX1UKYtT0
- 社会保険庁本庁所有の公用車2台(180億円) ※書き間違えではない
社会保険庁公用車247台(4億円)
職員の外国出張費(1億6500万円)
千葉の社会保険大学校内にあるゴルフ練習場の建設・維持費(1200万円)
ゴルフクラブの購入費(20本、6万6000円)
ゴルフボールの購入費(700個、1万8000円))
校内のテニスコートや体育館の維持費(計409万円)
東京の社会保険業務センター内のテニスコート建設費(422万円)
バスケットコート建設費(354万円)
全国の社会保険事務所に導入した利用ゼロの印刷機(921台、1億5030万円)
社会保険庁の年金広報費(10億600万円)
年金資金運用基金への支出、交付金(計3兆3600億円)
グリーンピア建設費と借入金利息・管理費(3800億円)
年金福祉施設や老人ホームの建設・維持費(1兆5700億円)
住宅融資事業費(9300億円)
年金資金運用基金へグリーンピア建設や住宅融資資金の名目で出資金(1兆800億円)
職員の事務費充当(5300億円)
- 27 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 19:24:55.42 ID:XM0TvVoY0
- 年金というねずみ講信じてる馬鹿ってまだいるのか
- 28 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 19:25:05.74 ID:l41/NyY60
- 名前が無いからテョンか帰化人かな
- 29 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 19:25:11.22 ID:KXUjRRGcO
- 就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
- 30 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 19:25:27.66 ID:rM+0ccoq0
- 解雇か・・ってことは・・・
- 31 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 19:25:51.52 ID:AQ9vF/cL0
- 神奈川県民ザマアwww
- 32 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 19:26:10.49 ID:jyYOBCw00
- 5年で時効なら1年分得したな、、、機構が
- 33 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 19:26:13.42 ID:qKkx3bwL0
- おいks公務員
全額返金しろ
- 34 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 19:26:36.74 ID:b10hvJWcO
- かたや既に居ない奴に50000000払われているからな
- 35 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 19:26:41.15 ID:2Hv7f5bu0
- 1億の賠償と刑事告訴だな
- 36 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 19:27:05.88 ID:ToWIOsE00
- 1年分の年金は宴会代になります
受給者は時効で請求できません
- 37 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 19:27:08.14 ID:TX1UKYtT0
- 職員の健康診断費(3億7000万円)
勤労者福祉施設維持費(100億円)
社会保険庁が新築した職員宿舎(10億円) ※家賃は東京都心3DKで2万円
年金関連施設の職員向け宿舎(28億800万円) ※家賃は東京新宿区3LDKで月6万956円
社保庁職員宿舎の整備・維持費(42億円)
社会保険庁長官の交際費(250万円)
社保長官香典費(1年につき28〜50万円)
社保庁職員の交通事故賠償金(15件、1800万円)
保養基地運営法人への支出(2兆円、総額5兆6000億円の使途判明)
年金資金運用基金や厚生年金事業振興団総裁の退職金(各4000万円)
厚生年金病院の建設費(全国68カ所、112億1900万円)
福祉施設の建設費(169カ所、92億1400万円)
大規模年金保養基地(グリーンピア)の職員向け宿舎建設費(15億2600万円)、
年金資金運用基金(旧・年金福祉事業団)の職員向け宿舎建設費(2億6500万円)
社会保険庁職員用のマッサージ器(6070万円、計395台)
- 38 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 19:27:26.75 ID:E2WsBUAm0
- こんなの氷山の一角だよ
- 39 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 19:27:45.60 ID:2L3ovD320
- うそつきばばあに5000万掠め取られ
一般受給者には3900万の支給漏れ
なんなのまじで?
年金機構の職員で補填しろよ
- 40 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 19:27:47.96 ID:zmtkGvhV0
- 懲戒解雇じゃないのかよ
- 41 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 19:28:27.33 ID:hLXj9aAx0
- >>9
監査制度が機能していれば、要らない箱物は作っていなかったと思う。
年金基金の残高も怪しいし、支出もザル、だれも把握できなかった。
そして、年金は破綻しているのにな〜と思いながら仕事しているから、
放置とかも起きるだろ。
- 42 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 19:28:27.49 ID:YKkjim960
- 民営化し特殊法人となることで、職員の身分が非公務員となることから
国家公務員法の天下り規制の対象外となり実質的な天下りが行われるのではないかといった懸念が示された
特殊法人←こんなのがいくつもあってそれぞれ税金を食い物にしている
- 43 :奴隷年金は、すべて飼い主様が、収奪致します!。:2015/05/11(月) 19:28:46.21 ID:zpZKiTBnO
- 1%の真の支配者(飼い主)が、99%の奴隷(ゴイム、家畜)から、永久に搾取&エンドレス大血増税&富の完全強制収奪を、後れ馳せながら、御約束します♪。奴隷を人柱とし、逝き耐えるまで、むさぼりつくします。悪しからず♪。
(笑)\(^O^)/
- 44 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 19:30:04.06 ID:zmtkGvhV0
- 自民党がでらためを放置していたこの問題で民主党が躍進したんだよなあ
- 45 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 19:30:24.13 ID:1RuSN8RD0
- 払うべきに払わず、死者には払う。
年金破綻までこのままの体制だろうな。
破綻で全てうやむやへ。
- 46 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 19:30:49.89 ID:5v0HtWpW0
- 業務時間が足りないからずっと放置って意味が分からないよ
- 47 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 19:32:55.06 ID:GEKs0Csr0
- 日本年金機構をWikiでググッたらものすごい理事の人数w
- 48 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 19:33:30.24 ID:EE0eSD4S0
- 自殺するときは年金事務所にガソリン撒いて火をつけてからにしろよな
電車止めるのはその後にしてくれ
- 49 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 19:33:53.65 ID:sucyTwpM0
- >>17
厳しい処分を下すって前例が出来たら大量に処分者が出ちゃうんだろ。公務員の仕事は一度民間での忙しさを経験したらぬるくてしょーがないほど。マジで楽。
代償としてすげー効率の悪いやり方でダラダラ仕事して皆に合わせないといかんから慣れちゃったらもう引き返せないレベルになる。たまにまともに仕事できる奴がいてもそういう奴は福祉課をはじめ市民からの苦情が多いところ回されるんで人材が育たない。
- 50 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 19:34:15.34 ID:HgMcVyTl0
- もらえなかった受給者は背任罪で告訴すればいい
- 51 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 19:35:13.90 ID:pSJTw0qS0
- 自殺するときに日本人全員を呪って死ぬから
- 52 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 19:35:20.57 ID:Hba/b3BV0
- 朝鮮玉入れに注ぎ込んだんだな
死刑でお願いします
- 53 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 19:37:29.56 ID:cFDZZu4p0
- 懲戒じゃないのかよ
- 54 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 19:37:34.44 ID:E2WsBUAm0
- >>42
旧社保庁は天下り先に税金を3兆円だか垂れ流して
天下った奴は週1回出勤で2年勤めて退職金4000万円貰ってたんだよな
で、更にまた次で数千円円貰っていたとか
もうね…
- 55 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 19:38:07.35 ID:k/i9DPd20
- まぁ金持ちの年寄りなんかあっても無くてもどうでもいいて人いるからね。
子供や孫が相続の際に調べたりで発覚したんやないかな。
- 56 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 19:38:11.72 ID:IHFGueRl0
- >>26
なんだよ公用車二台180億って
- 57 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 19:38:53.39 ID:24Mt+KAW0
- 退職金いくら?
- 58 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 19:39:10.02 ID:NOp6anJO0
- だから在日はアカンと
- 59 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 19:39:57.94 ID:qGvJFJ2M0
- 全国で調査したらぼろぼろホコリが出てきそう
看板かけかえただけで、そんな簡単に正常な組織にはならんよ
物理的にムリ
- 60 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 19:40:45.67 ID:Qij8P8uu0
- 年金機構の求人がハロワに出てたけど、時給750円くらいで、コンビニでバイトした方が良さそうなレベル。
- 61 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 19:41:31.60 ID:mvSk12fD0
- 請求は、あの女にか。
- 62 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 19:42:17.36 ID:PDNTPXPT0
- 社保庁の屑共が横滑りしただけだろ?
な、諭旨解雇だろ
まともな訳がない
- 63 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 19:47:16.28 ID:M2jntGPl0
- >>3
なんで?
- 64 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 19:49:47.80 ID:5VuWwhmi0
- 税金遅らすと追徴してるよね?
もう言わなくてもわかるかな?ww
- 65 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 19:51:18.18 ID:9Hl02Hh/0
- ひどい話だ!!
- 66 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 19:51:43.63 ID:nNqgNAe90
- これから年金の仕事やりだす人はホントに大変と思う
- 67 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 19:52:45.70 ID:HE5BS0jrO
- 国家公務員の仕事しなさは異常
- 68 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 19:55:43.94 ID:mS+QYjw10
- 払わなかっただけなら実損がないけど、実はその金額を内部で流用したとか
そんな落ちがありそう
- 69 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 19:57:23.03 ID:ax1m7jv3O
- ギャンブルに消えたか?
- 70 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 20:00:22.47 ID:gpf/G1Sr0
- 障害年金の申請でも書類出してから判定が降りるまで半年かかるのーんびりしたお仕事だからね
- 71 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 20:00:45.45 ID:RrRWdYR00
- 掛け金払う義務あるんだから、支払い放置は単なるサボりではなく、
監督責任者含めて刑事事件扱いにして、名前も公表してほしい。
- 72 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 20:01:16.32 ID:pFTC6eXW0
- ちょっとした一国の国家予算レベルの年金資金を溶かしておいて、
看板架け替えて知らん顔。職員は横滑り。
結局だれも責任とってないもんね。
グリーンピア事業とか、ナメすぎだろ。
そう簡単に体質が変わるわけないじゃん。
最近でこそ年金履歴や試算がWEBで見れるようなったとはいえ、
これが当然。、
アホ庁時代は自分の年金状況を確認するのも
一苦労だった。
- 73 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 20:01:59.58 ID:igzT97n00
- 旧社会保険庁と年金システムはまともに働かない公務員が集めた金を食い物にする所だったよね
- 74 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 20:02:23.92 ID:MhMrq9gC0
- ほんでも無収入で年金払わんと放置してたら勝手に免除の身分にし腐ったぞコイツラ
みかけの加入率アゲる為だけに必死やろーな
どーせ破綻してアヴォーンやわ
老後はナマポ予定やし関係あらんわw
- 75 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 20:02:56.49 ID:w1p1/uOF0
- なぁなんで刑務所いかないんだなぁ
- 76 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 20:03:38.42 ID:zmtkGvhV0
- よくこんなことしておいて殺されないね
- 77 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 20:03:46.69 ID:6e6gZXvt0
- >>60
2,3年がんばって正社員試験に合格したら月給やボーナスはもちろん福利厚生を含めて同じ年齢の公務員並みの待遇に化けるよ
年始にそういう自慢話をうんざりするほど聞いた
- 78 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 20:08:10.30 ID:PFh+VsZa0
- 何で6年も問題化しなかったんだよ
- 79 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 20:09:00.19 ID:s5OccI5O0
- 解雇か やるな、日本年金機構
- 80 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 20:09:12.60 ID:dlruuoTM0
- うわぁ
- 81 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 20:09:20.57 ID:c9XqAmx70
- さすがどんぶり年金(笑)
今頃発覚なんだ(笑)
- 82 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 20:10:41.16 ID:GEKs0Csr0
- むかしの社会保険事務所なんて地方の田舎でも酷いもんだったよ。
年金の問い合せに来た住民に職員はふんぞり返って偉そうに対応。
住民がおびえてんだからw
- 83 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 20:10:41.94 ID:IZoBxRS30
- >>12
未納の分際で偉そうだな。その金はお前が払っていない年金保険料から出ているんだよ。
*日本年金機構が民間委託しているのは未納者に対する納付案内業務です。
- 84 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 20:11:18.38 ID:5Ca/I7n90
- 年金の受給額と支払額を比較して
受給額の方が上回ってるなら
超過分の年金は削るのがスジちゃうん?
- 85 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 20:13:40.38 ID:ahvgp9YG0
- 払わなかった奴は解雇
無駄に払った奴は停職
- 86 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 20:16:41.69 ID:lx0lpknoO
- 払う気無いんだら年金なんか止めれ 掛け金返せ泥棒
- 87 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 20:17:04.30 ID:8QFtYAU10
- 退職金出るのかよ。。。その代わりコイツの年金の処理は止めろよな。
- 88 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 20:19:39.60 ID:Ian1oZ+C0
- これ解雇ですまんだろ
- 89 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 20:20:08.14 ID:jg3RFIOz0
- 年金66人分計4千万円近く支給されず 日本年金機構が職員を解雇
こいつがーーーーーーーーーーーくすねたんか!!
ペテン師安倍がーーーーーー最後まで!消えた年金を探すと言ってたが!!
どうなったんだーーーーーーーーーーーーーーーー!!
- 90 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 20:20:34.14 ID:6ddj7hk20
- なんで名前を出さないんだ?
- 91 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 20:21:01.86 ID:161hfdGE0
- >>1
【社会】年金保険料から家賃支出 社会保険事務局長の半数
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106442808/
【年金】社保庁職員が「納付拒否者」を仕立てあげる 横領隠蔽で★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188006979/
【年金記録問題】 社保庁職員による保険料横領、実態調査へ 「消えた年金」の一因か…総務省の検証委
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184108042/
【年金着服】 「憤慨している。国家権力で告発するなら、すべてをやればいい」」 田村市長が国を批判
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196486182/
【社会】「制裁受けたし、返したし」年金着服の職員、宮城県大崎市は告発せず
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191416065/
【年金消失】 厚生年金基金、公募要請後も社保庁OBら4人が「天下り」 AIJの年金消失問題、社保庁OBのネットワークで被害拡大
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332290463/
- 92 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 20:21:16.64 ID:9OpTdnzU0
- まともに仕事が出来ない人間を雇い続けるってのはすごいね
- 93 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 20:24:59.40 ID:161hfdGE0
- >>89
【年金記録問題】 紙台帳とコンピューター上の記録、おおむね2年で照合完了 長妻厚労相が方針
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1255554156/
【政治】年金記録問題 長妻厚労相が4年後までの全件照合完了という目標を断念 半分以下に後退
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260660191/
【政治】年金記録回復の法改正「必要性が薄れてきている」…長妻厚労相
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267534100/
【政治】分限免職の可能性がある社保庁職員数百人の再就職先に地方自治体も…長妻厚労相
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256658239/
【政治】長妻昭厚生労働相、年金記録解明で人件費増要求へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255211615/
【政治】民主党・長妻厚労相、年金改革で消費税増税以降も追加財源が必要との認識を示す
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322971678/
- 94 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 20:27:34.37 ID:bFoVk8Ox0
- これ無能な上司が原因だろ、理事長含めて処分されるべき
- 95 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 20:32:40.76 ID:vAbT6j9G0
- は!払わなきゃ、破綻しないじゃん
天才現る
- 96 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 20:33:24.43 ID:D/4fwNDj0
- 諭旨免職は,退職金は満額?
- 97 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 20:46:34.43 ID:AhiqVgNH0
- 法律上厳密には公務員じゃないけど、官僚お得意の誤魔化し。
共済年金などは公務員に準じたみなし公務員では。
- 98 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 20:49:30.07 ID:QaM7w52s0
-
【韓国軍慰安婦】北から連行された女性たちが韓国兵の「性奴隷」になった過去[5/11]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1431334572/
- 99 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 20:51:18.59 ID:UXcyr1dY0
- いい加減だからな
- 100 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 20:52:59.47 ID:wjLa1IaW0
- また40代か。。。
40代はロクなのいないな
ここのところ、事件起こすの団塊とコイツらが
圧倒的に多い
全員しょっぴくべき
- 101 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 20:54:11.92 ID:8i6J06020
- 天下りが仕事すると思ってるほうがおかしい
- 102 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 20:56:00.05 ID:W4S1C1bJ0
- 2013/9
【働いたら負け】年金事務所で1151件の書類を最長7年放置 理事長「書類を処理しない文化を根絶しないといけない」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1380232592/
- 103 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 20:56:42.33 ID:34jZn3Hk0
- そりゃ年金も破綻するわけだ
- 104 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 20:56:51.63 ID:SYy2mD3A0
- >>7
着服だと逮捕されるはず
しかしサボっただけで解雇と言うのも妙な話だ
- 105 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 20:57:49.61 ID:8JKsPCYo0
- >>1
特殊法人化してようやく解雇できるようになったんだな
これが公務員のままだと減給○ヶ月とかそういうレベルで済んでただろう
- 106 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 20:59:34.54 ID:62K5V/FZ0
- こいつに払った賃金も取り立てろ
- 107 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 21:00:36.12 ID:vS4dxOBH0
- >>54
最近解散してる厚生年金基金も、天下り先だな。
20年くらい前に、たくさん認可された。
天下り先が足りなくなって、増やしたんだろ。
うちもその時基金が出来て、誰かが天下ってきてた。
厚生省だったような。
- 108 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 21:06:43.92 ID:HynJLdzw0
- ある意味有能だな
- 109 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 21:07:08.76 ID:b10hvJWcO
- これとっくの昔に足りなくなってんだな………
二年分払ってるが来年は三年分払ってくれときそうだよ
- 110 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 21:11:40.92 ID:iL0jNNA70
- 「レインボーマーチ札幌の呪い」
デモ参加関係者不審死自殺続出!
上田市長が4選目断念引退!
風俗LGBTを過剰に取上げた北海道新聞に事件!経営危機に発展か!!
不審死→他殺疑惑浮上?
【社会】北海道新聞社社員を告訴 嘱託看護師に「愛人になれ」…と「体触り暴行」 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430993806/
【道新:学校教材になるって?】どうしちゃったの北海道新聞【ブラック企業!?】】
http://blogs.yahoo.co.jp/dangoudame/55362253.html
- 111 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 21:13:22.04 ID:zbT/YE5T0
- 年金をピンハネしてたんじゃねえの?
- 112 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 21:15:44.04 ID:c3uUo2+G0
- 社保庁前科持ちがスライドした組織だと思ってたから違和感はないけども
違う?
- 113 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 21:16:10.94 ID:pPSrxLUw0
- 10年分位遡って請求できるだろ
- 114 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 21:16:38.49 ID:cY2kUUlo0
- >>104
さぼった結果4千万もの巨額の未払いを発生させれば民間でも公務員でも
当然解雇・免職でしょ?最近アベノミクスに浮かれて仕事へのモラルが
低下してるんじゃねえか。
- 115 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 21:17:37.28 ID:nJBFJWJR0
- 定時間内で終わらなかったんだから仕方ないな。
残業の強制は違法だろう。
- 116 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 21:18:14.54 ID:kzEiTQpB0
- >>15
事案による
時効はあくまでも援用して初めて意味があるから
事案によっては信義則上時効の援用はできないと言うこともありうる
- 117 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 21:18:39.15 ID:Bq8h80+o0
- 着服
- 118 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 21:18:43.31 ID:Wu5XmPUb0
- 元公務員のババアには、親が死んでも、5000万円払うのに。
公務員には、甘い、年金体質。
- 119 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 21:19:18.11 ID:R0lukBa10
- お前らが財源足りないというから
わざと支給遅らせて財源を確保したら、解雇。
納得いかねー。と訴えるんだろ?
- 120 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 21:19:28.07 ID:85t3Ru7P0
- >>116
国庫金の債権債務の時効ってのは民法の時効とちがって援用を要さないんじゃなかったか
- 121 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 21:23:56.84 ID:hBUHvq3g0
- 元職員「働いたら負けだと思ってた。今は後悔している。」
- 122 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 21:25:14.09 ID:n98q4Ihb0
- 絶対に忘れてはいけない
安倍晋三「一年以内に5000万件すべての年金記録照合を完了させます」
http://www.dailymotion.com/video/x2894s
- 123 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 21:27:57.72 ID:9d+S30Ib0
- まあ。酷い有様だな・・・・氷山の一角だろうに・・・もっと厳しく
- 124 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 21:31:09.69 ID:qIQ4onG60
- 年金の給付って毎回まさかの手作業してんの?
配送しきれない郵便とかメール便を川に投げたみたいな軽さだが
それじゃカネかかってしょうがなかんべ
- 125 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 21:32:42.70 ID:b10hvJWcO
- 無くなったもん照合できなかった
着服や横領なんて当たり前
仕事しないで未払金発生
もうよ 今のままなら払う気が失せるわw
このままなら名前すらも納得できないしな
どうせぼられまくるんだからよ
年金なんて名前とっととやめて税にしてまえw
ぼったくり税とかでええよ
- 126 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 21:34:22.97 ID:rkCEqLFN0
- これが公務員です
- 127 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 21:34:34.65 ID:k5+R7T4a0
- 社会保険庁解体時に屑職員たちをちゃんと殺処分しておかないから、
こういうことになるんだよ。
- 128 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 21:34:58.28 ID:2fs6VecE0
- もうガチで年金払いたくないんだけど…。
- 129 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 21:37:02.09 ID:wjLa1IaW0
- 少ない仕事を効率悪く
チンタラチンタラやってるから
こうなるんだよ
- 130 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 21:38:35.49 ID:oQcAsAFC0
- それでも解体しないんだよね
- 131 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 21:41:03.38 ID:pPSrxLUw0
- 掛け金に利子つけてすいまんでしたして金返して終わりにしようか
- 132 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 21:41:45.95 ID:SBVIDt0G0
- これって偽計業務妨害にならないの?
- 133 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 21:42:52.35 ID:NBvA8xmW0
- 最近未納催促のスパンが短くなってきた
金足りないんだろうな
- 134 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 21:53:44.93 ID:ruAAv40yO
- ここ何回も別の人が電話して来るんだけど、人海戦術やってんの?
しかも、誤った納付記録郵送されてきたし事業内容を透明化して欲しいわ。
- 135 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 22:11:50.04 ID:PtMsH2E60
- 日本年金機構解散 職員全員解雇
預かり分の年金分の資金を全額返却
一番シンプルな解決方法
- 136 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 22:26:01.69 ID:kzEiTQpB0
- >>120
会計法?あれは別段の規定がない場合と留保しており
国民年金法、厚生年金法に時効の援用規定があるので、援用が必要
- 137 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 22:35:57.55 ID:qsmBFctB0
- 日本のグローバル年金指数は、44.4点で23位。平均は60.6点。
南アフリカ 54.0
中国 52.8
ブラジル 52.4
イタリア 49.6
メキシコ 49.4
インドネシア 45.3
日本の年金制度はこれ以下という、想像を絶するほど内容が悪い。
とても先進国の制度といえるものではない。
今すぐにでも解散し、支払い分を年金未支給の国民に一括返済すべき。
一人当たりGDPにいたっては、27位という惨状。
日本は、ノルウェーの3割、スイスの4割、オーストラリアの6割の生産性しかない。
一人の労働者につき、一人の無業者がつき、労働者の2倍の所得を得ている状態の国である。
- 138 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 22:43:18.86 ID:aFkTwROy0
- で、貰えなかった人達に何か補填すんの?
- 139 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 23:08:31.84 ID:BJFxO0IU0
- >>138
結局、なくても死ななかったんだから、補償なんか必要ない。
むしろ年金受給権を取り上げてもいいくらい。
- 140 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 23:11:31.56 ID:sMTqYEob0
- 税金しばらく払わないと年12%くらい金利付けて払えって言ってくるから
同じ金利付けて請求したらいいんだよ
- 141 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 23:18:34.23 ID:blyoxh4x0
- >>15
給付手続きをちゃんとやっていたなら時効は発生せず未支給分はちゃんと支払われる
>>18
この職員は多分社保持ちだから、いずれここに名前が載る
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/roumushi/shahorou-tyoukai/index.html
- 142 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 23:55:50.16 ID:6e6gZXvt0
- >>134
単純な確認なんかはエボルバなんかの派遣業者使ってる
- 143 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 00:12:22.30 ID:V1wJHKhuO
- >>139
何をどう解釈したらそんな結論になるんだよ
- 144 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 00:55:05.22 ID:gXrKQ6C90
- 年金事務所のクソジジイとかブン殴りたくなってくるよな
未だ役所気質が抜けないのかダラダラした態度で金貰ってるとか信じられない
- 145 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 00:57:18.11 ID:Twa8rK4J0
- この組織自体詐欺みたいなもんじゃね?
中で働いてる人は推して知るべし
- 146 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 01:31:57.50 ID:QKN43n6I0
- 取り立ては厳しく、支払いも厳しく
がモットーです
- 147 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 02:02:46.68 ID:LOA77APd0
- どうせ氷山の一角獣だろ
実際はもっと多いはず
- 148 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 03:38:32.49 ID:SBXBVMfQ0
- >>26
「社会保険庁本庁所有の公用車2台(180億円) ※書き間違えではない」
何これ、戦車より高いんだけど
- 149 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 03:40:37.94 ID:b0+/GM9Z0
- いつまでたっても直らんね、お役所仕事
- 150 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 03:49:04.74 ID:H35KXKSC0
- 迷惑料も払えやクズ共が
- 151 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 04:20:34.79 ID:oxrshULp0
- 着服してたと正直者に言えよ
- 152 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 04:39:19.20 ID:nuuQ5NsU0
- 払う金はどこにいったんでしょうね?
- 153 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 04:43:36.03 ID:hVvB6xSL0
- 事務処理の怠慢で解雇…?
社保庁の割には厳しいよね
もしかして…その未払いの年金は横領された?
- 154 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 04:57:47.73 ID:W9RCxmYv0
- ほんとに犯罪組織だな
おれは腰抜けだから毎月1万5千近くもオレオレやられてる
- 155 :154:2015/05/12(火) 05:00:57.54 ID:W9RCxmYv0
- 追記
おれはカモ認定されたようで、たびたび年金オレオレ基金にも加入せよとか案内くる
- 156 :155:2015/05/12(火) 05:03:38.08 ID:W9RCxmYv0
- 追記
おれがいくら腰抜けでバカでも年金オレオレ基金はさすがにスルーだ
- 157 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 07:25:55.73 ID:K3eWMbih0
- それまで問い合わせもなかったのがすごいな
- 158 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 07:34:17.95 ID:JSY1KQQL0
- >>15
時効特例
全額支給されるよ 利息も含めて
- 159 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 07:48:11.05 ID:oZCuvbCCO
- 年金機構はもう溶けてるんだってね 横領やらナンヤラで 構造上の詐欺ってのもバレてきてる
- 160 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 07:57:00.36 ID:gBdd863j0
- >>122
そんなの無理だよ。
有明で低賃金の派遣にムチ打ってるだけなんだもの。
システムを根源的に変えないと無理だよ。
現に俺の年金記録も間違ってるから放置してるよ。
マイナンバーが始まったあと、受給直前に弁護士使って訂正するつもり。
- 161 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 08:04:29.00 ID:/qhGLZcX0
- たぶん半月ほどしたらヒッソリと再雇用
- 162 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 08:06:30.11 ID:KYkGjiyC0
- で、こいつの素姓は?何で出さんの?朝鮮人かアカか?
出せる訳ねーよなww
- 163 :e:2015/05/12(火) 08:10:08.16 ID:jLPr2Pgj0
- 年金記録見つけても、年金下がることがあったら、受給者から返納してもらって下さい。それがホントウでしょ。
- 164 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 08:12:02.42 ID:5OyeFV/G0
- 5000万件は誰も逮捕されなかったのに66件は逮捕ですか
- 165 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 08:13:20.76 ID:KYkGjiyC0
- こんなの伸びてるから誤魔化して来たからな。まぁあいつも只の処理員だろうけど。
- 166 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 08:15:49.00 ID:KYkGjiyC0
- 何の嫉妬心からこんな事するんですかね?から先ずは調べて公表しなくちゃ。
マツタケの不正輸入の固く捜査だけで誤魔化しきれんでしょみたいのもあるん
だけどww。
- 167 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 08:20:33.17 ID:zFCd95ZX0
- 一回でも問い合わせてれば時効はないだろ?
やります、わかりましたでやってないだけだろ
- 168 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 08:22:09.24 ID:YwmvaXA+0
- たぶん利息つけて払う事になるんだが
その利息は年金会計のツケになる
公務員は無責任システムだから怠ける
これは世界共通であり
改善策は公務員を廃す事だけだ
橋下は絶対正しいと思うねえ
- 169 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 08:22:41.43 ID:zBvFbRzn0
- 詐欺でも明日死ぬって言われてても払って下さい、義務ですから
- 170 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 08:25:29.99 ID:KYkGjiyC0
- 日本年金機構というのは民間企業も参入し個人情報を取り扱ってるんだよね。
工作員にしては美味しいですよねww。
- 171 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 08:38:19.99 ID:uqrpqhI60
- クビにして終わり?
刑事事件とかに出来ないの?
- 172 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 08:44:10.05 ID:PZFonT3F0
- 消えた年金事件
- 173 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 08:46:32.14 ID:KYkGjiyC0
- >>171
出来ないでしょうね、参入している民間企業が日本の技術部門で上だったりしたりしたらねww。
- 174 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 08:47:27.21 ID:nq1zaILz0
- >>171
刑事は無理だろうね。
被害者は年金機構を訴えることしかできない。
年金機構がこのアホを訴えることになる。
- 175 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 08:48:52.60 ID:KYkGjiyC0
- 財政会とか貴族華族の特権はドブの中で生きてるからねww。
- 176 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 08:57:35.23 ID:3Iaxq0W60
- 年金に関することだから本気で訴えるんだよな。国民の関心が薄い事業に関しては野放しだよ。
今抱えてる日本政府の莫大な借金、内訳は似たようなものばかり。
- 177 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 08:59:36.35 ID:9kcpI+AO0
- クビにされたら今度は年金徴収の下請け会社へ落ち下りじゃないの?
- 178 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 09:00:47.16 ID:qUlnPHrF0
- 珍しくクビにしたな。
よっぽど糞な職員だったんだろうなあ。
- 179 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 09:01:40.53 ID:SN5/zZa+O
- 今まで全く仕事してこなかったのに
年金問題からこっち仕事増えたからな
仕事が追い付くわけがない
- 180 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 09:03:41.06 ID:6EHxFgEo0
- 付け替えしてたんじゃね?w
- 181 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 09:03:45.33 ID:qUlnPHrF0
- マイナンバーにするとこういうことがなくなって、
公務員数半分ぐらいに出来るって言うなら賛成するわw
- 182 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 09:03:56.88 ID:r/CVGEgG0
- >>104
お前みたいなのが多数派だから国は好き勝手やるんだろうな
この国もう終わりかけてるやん(日本人にとって)
- 183 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 09:05:11.85 ID:APZgMeok0
- 6年半も分からないってそいつ以外にも問題ありだろ。
- 184 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 09:06:10.69 ID:4uLARifrO
- 諭旨免職ならいくらか退職金も支給される
こんか場合は懲戒免職にしないといけない
職務放棄なんだなら
- 185 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 09:06:33.62 ID:lkHu0mnz0
- 社名が変わっただけで体質は昔のマンマンじゃん
いまだにカラ残業やってんだろw
- 186 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 09:18:08.96 ID:4HPcD8zK0
- 父親の話し
ある日、恩給担当部署から書類が来た
「あなたへの恩給の未払い記録が見つかった」
という内容らしい
父親によると総額100万ほどだという
ところがこれの支給がなかなか行われない
前年末に父親が担当に電話したところ、
「(今年の)春頃に支給できるかもしれません」
と先方は言ったという
で、春まで待ったが、結局支給はなかった
再度電話すると
「支給はいつになるか分りません」
だと、、、
おれは何かがおかしいと思ってるが、
この手の話しは良くある話し?
- 187 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 09:37:03.44 ID:ZfSzt21s0
- >>181
普通なら減るんだけど、今まで通り増えるはず
- 188 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 10:11:02.68 ID:wRqjB9+n0
- 嫌味の電凸いくわ
- 189 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 11:10:57.03 ID:kR4pIq5U0
- 催告督促業務に必至で支給しない
それが年金機構
- 190 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 11:15:31.09 ID:kbSyxBiqO
- >>181
マイナンバーの入力で作業が増えるから職員増やして
面倒くさいから放置が公務員のテンプレ
- 191 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 11:16:07.20 ID:ZfgKS2RB0
- 解雇するんだ
- 192 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 11:17:25.57 ID:7ZGvGVSB0
- 上司を解雇すべきだろ
管理できてないんだから懲戒免職
- 193 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 11:17:35.68 ID:2F77PNhQ0
- 年金支払額を減らすのがコイツらの一番の仕事です。
- 194 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 11:17:39.52 ID:hRzCgqFV0
- こういうヤツがマイナンバーになったら口座から金を抜くんだよ。
口座番号が分かるから後は暗証番号だけ。
- 195 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2015/05/12(火) 11:19:31.20 ID:9D/8RLax0
- >>15
請求してるんだから時効にはならないよ。
- 196 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 11:19:47.13 ID:UHYp2Mr10
- 消えた年金で騒動になっている時に弁護士が自分の支払われていない年金があった時の話
納めた証拠出せと言われたので出したら時効ですと年金側が言っていてフイタ
- 197 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 11:20:57.69 ID:hRzCgqFV0
- >>186 支給済みで使い込んでるだろ。
- 198 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 11:24:45.75 ID:ieGzhpEl0
- 受給者は6年も無視されて何してたの?
- 199 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 11:30:51.95 ID:4HPcD8zK0
- >>197
うん、おれもそう思ったw
- 200 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 11:31:20.09 ID:c1+TDLpK0
- >>186
使い込んだかもな。電話を録音するか、内容証明付きで問い合わせるかしてみたら
- 201 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 11:41:11.91 ID:VZ/K+kIm0
- >>18
身内に甘い
- 202 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 11:42:34.99 ID:TT/3dOa2O
- 放置って…年金機構の奴らだけはほんと酷すぎ
- 203 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 11:44:04.11 ID:H+2CX15T0
- 懲戒免職だろ
- 204 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 11:45:11.64 ID:z59kLhB/O
- 共済年金と議員年金を国民年金に統一して、20歳から60歳まで日本国籍でいた期間に応じて日本国民にのみ61歳から6万円支給開始して、毎年支給額を1万円づつ増やして26万円を上限にすればいい。
これならマイナンバーだけで管理できるので日本年金機構も要らなくなる。
- 205 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 11:46:21.92 ID:4HPcD8zK0
- >>200
中央省庁のお役人捕まえて詐欺師扱いしたくないけどw
ひどい話しだよね、バカにするなと言ってやりたいよ
みんなも誤魔化されないようにねw
- 206 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 12:17:18.75 ID:JSY1KQQL0
- >>186
再裁定は仮計算書を送ってから8ヶ月くらいかかるよ 仮計算書は送り返した?
それにしても恩給を貰う父親がいる ってびっくりしたなぁ 自身はおいくつですか?
2ちゃんねるも高齢化が進んでいるね
- 207 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 12:17:56.36 ID:9nnT3y/h0
- ここのクソ職員ってなんか対応が高飛車なんだよな
- 208 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 12:20:50.02 ID:qJXrUhce0
- >>10
いや、叩き少ないからこんな事になってんだよ
考えてもみなよ、尻ぬぐいすべき人間どもはもはや我関せず、現職だって兆めんどくせー!!
程度の感覚(まぁ同情すべき部分は大いにあるが)、で誰が腹切ってるかって結局国民でしょうよ
普通なら犯罪として扱ってもいいレベルじゃないの、今どーなってんだ?
ってくらい話も出てこないし
- 209 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 12:32:57.48 ID:5PIaCQu40
- 横浜中年金事務所
が
横浜ちゅうねんカネ事務所
に見えた
- 210 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 12:33:13.56 ID:kR4pIq5U0
- >>208
機構移行後の現職は3年間の契約職員採用だから
終わったら後はシラネ状態
- 211 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 13:50:55.32 ID:4HPcD8zK0
- >>206
最初の書類(恩給記録に関するお知らせ)が来たのが昨年1月、
で、こちらも速やかに提出すべきものは提出している
どうやら地元の年金事務所の業務がもたついているらしい
結局父親みたいなケースがあまりにも多くて処理が大変、ということか?
部署で使い込んだ発言等は撤回して謝罪するw
父親80代で自分60代
自分が2ちゃんを始めたのは50代の時だったかな
- 212 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 13:57:38.05 ID:SkFqZYmX0
- >>186
年金は2ヶ月ごとに支給されるので、その他の業務も基本的に2ヶ月単位になる
調査に2ヶ月、判明訂正処理に2ヶ月、再裁定&補正に2ヶ月、ブロック本部の最終確認で2ヶ月
管轄年金事務所の手間暇含めて1年近くかかる
無論、上記の一連の作業中に亡くなる人も大勢いる
- 213 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 14:03:39.72 ID:QSP4HFGk0
- 国民年金の取り立ては厳しい・・・
- 214 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 14:16:53.47 ID:4WJeWxh70
- >>26
年金使い放題のいい時代だったよな
まさか年金を支給する時代が来るとは夢にも思わなかった
- 215 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 14:23:02.24 ID:lyLdY1EJ0
- 解雇された職員による解雇処分に対する取消訴訟がくる
そして、再雇用までがテンプレ
- 216 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 14:28:16.82 ID:5VTS3UQt0
- まーた泥棒社保庁か。さっさと牢屋に入れろハゲ添。
- 217 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 14:56:02.88 ID:wNML539/0
- >>212
障害年金?
- 218 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 15:14:15.28 ID:yO2GF+7z0
- 年金機構でパートしたら、自分の年金記録改ざんとかカンタンなのかしら?
バレちゃう?
- 219 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 15:16:58.58 ID:SkFqZYmX0
- >>218
アクセス権限が無いし、最終的に修正を認めるのはブロック本部だから不可能
そもそも自分の年金記録を閲覧した時点で懲戒解雇
- 220 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 15:23:36.98 ID:UlmeV0Rx0
- >>1
年金機構って職員が一人しかいないのかよ
ありえないだろ 6年も ほったらかしって?
- 221 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 15:29:38.61 ID:zqlxNUxN0
- 基地外職員を保護しているオソロシア
- 222 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 15:36:56.18 ID:giWN4/Ct0
- 1回でも年休が支給されなかったら、受給者は文句を言うだろ
なんで6年間もわからんかったんだろう
- 223 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 15:37:50.26 ID:OMaC/wBt0
- 業務時間内に終わらない程廻らないのに人員を増やさない年金事務所に問題があるんじゃね
- 224 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 16:26:41.51 ID:lyzQJt+FO
- ぼろぼろだな…
まあ今まで甘い汁を吸っていたんだから使えない奴はクビだよな〜
- 225 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 16:37:00.57 ID:9jirhScF0
- 諭旨解雇=次の行き先確保
公務員&周辺組織様は最強です。
- 226 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 16:38:33.09 ID:mKq3QbAZ0
- サービス残業前提とか?
- 227 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 16:40:54.60 ID:iIZknfWA0
- それでお金はどうなったんだろう?
- 228 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 16:41:13.43 ID:lkfX+Wqq0
- >>10
もうどうやって破綻するか考えてるかもな
日本人は文句言わないから楽に行けるかも
- 229 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 16:43:07.22 ID:iIZknfWA0
- 6年半未支給だったわけでしょでしょ
この中に不正受給者いるんじゃない?
- 230 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 16:45:31.13 ID:sW1alpoO0
- この職員の管理職が処分されない不思議。
- 231 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 16:47:55.47 ID:rClp+eDP0
- >>26
2台で180億ってブガッティも真っ青
戦闘機かよ
- 232 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 16:50:08.60 ID:bfXm2L3RO
- >>1
>横浜中年金事務所
どちらかと言えば、
横浜老年金事務所だわな
- 233 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 16:50:59.15 ID:ttSTokEa0
- >>1
調べたらもっとあったんだけど時効なんで払えませんよ?
- 234 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 16:53:49.30 ID:WpoOaokM0
- 年がら年中、年金の色々な通知が送られてくるから、それを送るための処理は大変だろうなとは思う。
- 235 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 16:57:49.58 ID:K/JCwUdn0
- 公務員は50年以上も年金をだまし取ってもほぼ返金なし
公務員以外の日本人は支給金額をだまされて減額または未受給
そろそろ公務員狩りを行う時期なのでは?
- 236 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 17:00:08.21 ID:X+NhP66R0
- 消えた年金がどこに行ったとか言ってる奴
社会保険庁の職員の駐車場見てみれば納得できるよ
- 237 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 17:08:19.40 ID:JSY1KQQL0
- こう言うのもなんだが、旧社保庁の職員が保険料や年金を横領するってのはなかなか難しいというか、構造的に無理だと思う
国民年金の保険料などを現金で扱っていた市町村職員なら簡単にできますね
厚生年金で記録がないのは消えた年金ではなくて放置された年金 事業所が手続きさえしていれば別の番号で必ず見つかるよ
一方、国民年金の記録が見つからないってのは絶望的です
- 238 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 17:11:01.78 ID:bQQ1Jc4N0
- こんなのなら年金払わないでいいのかしら?
- 239 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 17:18:35.74 ID:jcJrkcix0
- あげすぎたり払わなかったり
雑に仕事しすぎ
- 240 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 17:25:35.56 ID:lkfX+Wqq0
- >>238
年金は強制だよ
- 241 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 18:32:18.66 ID:Ql5s7O7C0
- お前らに払う金はないがお前らは払えとwww
- 242 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 19:15:16.32 ID:xxvFhwL50
- 日本のグローバル年金指数は、44.4点で23位。平均は60.6点。
南アフリカ 54.0
中国 52.8
ブラジル 52.4
イタリア 49.6
メキシコ 49.4
インドネシア 45.3
日本の年金制度はこれ以下という、想像を絶するほど内容が悪い。
とても先進国の制度といえるものではない。
今すぐにでも解散し、支払い分を年金未支給の国民に一括返済すべき。
- 243 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 21:04:36.04 ID:Nz2a4uqg0
- 6年分の年金でヒットマンか傭兵雇えよ老人
おまえら日本年金機構に舐められてんだからよ
ディスリかえしてやりゃあ良いんだよ
6年分の恨みを込めてな
- 244 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 21:06:11.69 ID:yqj8POqm0
- >> 186
恩給ならば日本年金機構ではなく、総務省が担当のはずだが・・・
- 245 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 21:09:15.39 ID:d9iXonCJ0
- 公務員天国ニッポン
- 246 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 23:16:59.23 ID:MPnulRSh0
- >>244
被保険者期間が短くて受給金額が少なかったり無年金になったりする人を救済するために通算老齢年金という制度があり、
年金制度発足前に年金に該当する制度に加入していた場合、その期間も計算対象として合算する
- 247 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 23:22:18.40 ID:ZumzoQox0
- 懲戒免職にしろよ、どれだけこういう職員のせいで国の年金事業の信用が失われてると思ってるんだ
- 248 :211:2015/05/13(水) 07:20:46.27 ID:+PI2ThsW0
- >>244
自分の父は10代の時に関東の某軍需工場に徴用されて短期間働いていた
今回この工場の加入記録が発見された
このようなケースが2013年頃に大量に発見されたと思われる
問題なのはこれを処理する能力が現在の機構にはないということ
父ら多数の人たちの受給権利はいまだに宙に浮いたままで、処理が進展するメドがぜんぜんない
もしあなたの親族に同様の権利が発生したとしてもスムーズな処理や支給は期待しない方がいい
- 249 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 11:07:35.69 ID:W4jzN7Y30
- 戦中戦後の賠償っていうと
やたらと韓国がしゃしゃり出て来るけど、
日本人にも同じく軍票が紙切れになったヒトが
相当数居る筈だよね
こういうヒト達の日本政府の救済って
全く進まないのかなぁ
- 250 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 13:43:53.89 ID:9JDrU1QU0
- >>248
十代だと学徒動員の可能性があり、もしそうなると厚生年金の適用範囲外なので加入記録には反映されない
学徒の場合、通常は台帳の隅に「学」などと書いてあるのだが、紙が破損していて読めなかったりする例が凄く多い
あなたのお父さんの前後の人が学徒扱いになっていれば、残念ながらその記録は単なる健保記録とみなされる可能性が高い
間違いなく年金加入記録だったとしても処理に1年近く時間はかかるが、それは決して手を抜いているわけではなく、
正常に作業をしていてもそのくらいかかってしまうものなのだと了解していただきたい
- 251 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 14:06:28.58 ID:1NdkfKzQ0
- .
カス労組
- 252 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 14:08:47.34 ID:1NdkfKzQ0
- 全ての粘菌は共済粘菌のために存在しているから
余計な粘菌は支払われるわけがない
- 253 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 14:16:23.55 ID:35Z/M9n50
- ここっていちおう民間なんだよな
名ばかりだけど
- 254 :248:2015/05/13(水) 18:27:21.67 ID:buvtV3f00
- >>250
>間違いなく年金加入記録だったとしても
間違いなしで、問題もなし
>処理に1年近く時間はかかるが、
父の場合は1年以上かかっており、さらに少なくともあと半年かかる模様
このままだと何年待っても状況変わらずという話になりそうなんで何か考えなくては
名案はないかな?
- 255 :ゴキブリ官僚ゴキブリ政治家によって滅びます:2015/05/13(水) 18:34:04.44 ID:KYdvtdGh0
- http://www.youtube.com/watch?v=h3yBkZzbeZg
この動画の24分50秒辺りを注視してください。
年金制度導入に関しての官僚(花澤武夫)の
あまりにも国民を侮辱愚弄した発言が紹介されています。
この文言を以下に記します。
『それで、いよいよこの法律ができるということになった時、
すぐに考えたのはこの膨大な資金の運用ですね。
これをどうするか。これをいちばん考えましたね。
何十兆円もあるから、一流の銀行だってかなわない。
これを厚生年金保険基金とか財団とかいうものを作って、
そうすると、厚生省の連中がOBになったときの勤め口に困らない。
何千人だって大丈夫だと。年金保険の掛け金を直接持ってきて運営すれば、
年金を払うのは先のことだから、今のうちに、どんどん使ってしまっても構わない。
使ってしまったら先行き困るのではないかという声もあったけれども、
そんなことは問題ではない。貨幣価値が変わるから・・・・・』
(花澤武夫談)
- 256 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:12:39.19 ID:mhv0/XR10
- >>254
どうしても埒があかない場合は、年金事務所ではなく年金事務センターに電話することをお勧めする
(事務センターの電話番号は検索して調べてください)
「うちの管轄ではない」「そういう件は年金事務所へ」と言われるかもしれないが、そこで諦めずに
事務所がいかに仕事をしてくれないかを伝え、途中経過を教えてくれと頼めば、まず間違いなく調べてくれる
- 257 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:53:01.92 ID:aVEH3ZVJ0
- http://www.youtube.com/watch?v=h3yBkZzbeZg
この動画の24分50秒辺りを注視してください。
年金制度導入に関しての官僚(花澤武夫)の
あまりにも国民を侮辱愚弄した発言が紹介されています。
この文言を以下に記します。
『それで、いよいよこの法律ができるということになった時、
すぐに考えたのはこの膨大な資金の運用ですね。
これをどうするか。これをいちばん考えましたね。
何十兆円もあるから、一流の銀行だってかなわない。
これを厚生年金保険基金とか財団とかいうものを作って、
そうすると、厚生省の連中がOBになったときの勤め口に困らない。
何千人だって大丈夫だと。年金保険の掛け金を直接持ってきて運営すれば、
年金を払うのは先のことだから、今のうちに、どんどん使ってしまっても構わない。
使ってしまったら先行き困るのではないかという声もあったけれども、
そんなことは問題ではない。貨幣価値が変わるから・・・・・』
(花澤武夫談)
- 258 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:05:11.83 ID:7NbUOrS60
- >>257
年金制度導入前から
官僚は年金財源を使い込みする気
満々だったんだな
人間のクズだな 官僚花澤武夫
- 259 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:11:16.42 ID:aPH8YyiD0
- 北朝鮮みたいに銃殺刑導入して
こうゆうときに処刑してほしい
- 260 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:14:49.26 ID:1lMyOF7f0
- これ支給されなかったせいで
餓死した人がいるんじゃないかと心配になる
- 261 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:22:21.47 ID:aVpJucxp0
- こんなのが当たり前にある国で、
マジで保険料や年金を払うのが嫌なので、
また支払いを無視する事にしますw
- 262 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:26:26.29 ID:aqvFzRiM0
- 役所の事務ってコンピュータ任せに出来ないのかね
- 263 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:29:10.01 ID:DvgrDPg70
- 業務時間内に処理できなかったのなら上司の責任。
仕事の配分が適切でなかった。
- 264 :奴隷年金は、すべて飼い主様が収奪致します!。:2015/05/13(水) 21:31:16.54 ID:KH3ByP69O
- 1%の真の支配者(飼い主)が、99%の奴隷(ゴイム、家畜)から、永久に搾取&エンドレス大血増税&富の完全強制収奪を、後れ馳せながら、御約束します♪。奴隷を人柱とし、逝き耐えるまで、むさぼりつくします。悪しからず♪。
(笑)\(^O^)/
- 265 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 23:11:00.48 ID:buvtV3f00
- >>256
こちらのわずかな情報に対するアドバイスに感謝する
こちらの父に関する情報に誤りがあった
「徴用」ではなく、普通に社員として採用され、大戦末期の2年間勤務している
事業所が自分を年金登録していたことは知らなかった
戦後は林野庁の地方公務員として長年勤めた
で、昨年秋頃に年金機構に問い合わせたら地元年金事務所に相談してくれと言われたらしい
それでその後は年金事務所に3度ほど問い合わせしているようだ
年金事務センターへの問い合わせは行ったことはないようだ
父本人はお役所に対する問い合わせの気力がなくなりかけている
労務士など年金の専門家に相談するしかないのか?と漏らしている
- 266 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 00:56:50.71 ID:5cc+CmDI0
- >>265
日本年金機構のHPみたけど、事務センターは電話問合せに対応していないと
記載されてるよ。
- 267 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 05:27:49.41 ID:kHpkoZO70
- >>266
わざわざ見てくれて感謝
あと半年待ってみるか、ここらで何とかするか判断するつもり
地元年金事務所の言葉を信ずるなら、現場はかなり大変らしい
通常よりも大幅に時間がかかる事態になっているのかも
- 268 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:23:27.38 ID:EXzHkmgu0
- >>257みたいな、
年金原資を使い込みする気満々な官僚が
幹部に居る様な組織なんだから
そりゃ現場は混乱するよ
上司の使い込みを揉み消す工作に付き合って
仕事の大半を費やさなきゃならないんだから
バカバカしいと思いながら仕事してるんだろ
- 269 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 10:46:17.91 ID:r5g3mhvc0
- 年金崩壊確実だ
- 270 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 10:50:10.73 ID:AQIBGdXN0
- 諭旨解雇 退職金で 飯うまい
- 271 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 10:53:23.57 ID:P2rsTHCQ0
- 懲戒解雇じゃなくて諭旨解雇?
刑事告訴はするよな?
- 272 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 10:53:50.92 ID:kIlFhd640
- まあ今のままだと現在の40代あたりが受給年齢になった頃から実質年金ゼロになる四散出てるけど
それなら自分で金溜めといた方がいいわな
- 273 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 10:58:14.94 ID:2rYErsKv0
- >>2
これ
- 274 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 11:16:10.28 ID:epitZJH90
- 刑事告発しちゃうと名前出ちゃうから解雇ね
- 275 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 11:44:33.45 ID:IoeQ8dsG0
- 3年後裁判で解雇無効職場復帰and2000万ゲット
- 276 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 18:26:44.88 ID:cq5C5DJ10
- >>266-267
事務センターが電話問い合わせに対応しないというのはあくまで建前で、実際はしつこく頼めば対応する
上手くすれば、センターの方から事務所を急かしてくれる
裏技だからあまり書きたくなかったけどね
- 277 :267:2015/05/14(木) 19:42:23.06 ID:kHpkoZO70
- >>276
267氏のアドバイス通り、「諦めずにしつこく問い合わせた方がいい」と伝えてある
- 278 :267:2015/05/14(木) 19:43:27.91 ID:kHpkoZO70
- 訂正
267氏 → 276氏
- 279 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:45:36.49 ID:uI3sXlLG0
-
【社会】<NHK>受信料収入6493億円、過去最高更新
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431604661/
【圧政】 安倍が円安によって国民に15兆円を負担させていると認めた国会質疑
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1431335129/
【経済】消費増税の影響「予想超えた」、過度な円高は修正=黒田日銀総裁★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431565329/
【政治】 増税の影響「なかったこと」にしたい日銀総裁や学者 誰も口にしないお寒い現状 [zakzak]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431466395/
【アベノミクス】 景気動向指数2か月連続低下も 政府「景気は回復している!」 新規求人数、最終需要財在庫率などがマイナス
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1431513580/
【話題】片山さつき氏が生活保護を語る「受給者の中では外国人は韓国籍が一番多いんですが…」
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1427362826/
- 280 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:48:40.79 ID:QX0oNiMi0
- >>1
こんな事が起こったのに同じ県内では俺に21万円分の国民年金の保険料を払えと催促状を送るのであったw
マジで払いたくないから抗議の電話でもすべきだろうか?
- 281 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:51:40.00 ID:wdA5gkQE0
- 神奈川にはチョンが多いから
むしろ職員さんにGJするはw
チョンに支給する必要ねーし。
- 282 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:53:34.25 ID:W3vlJSq40
- 組合員かな
- 283 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:53:59.63 ID:FRFJd97D0
- 諭旨解雇処分って退職金でんの?はあ??
- 284 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:56:10.48 ID:ebpHnfOl0
- 平成20年だと長妻大臣の時代だな
やっぱり民主党って糞だわ
- 285 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:58:25.63 ID:QX0oNiMi0
- >>284
今から7年前は麻生総理の自民党政権だっただろうがw
- 286 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 22:00:41.30 ID:Hxsiuw090
- >>40代の男性職員を8日付で諭旨解雇処分
>>業務時間内に処理できなかった年金の請求書など計227件を放置した。
納税者バカにしてんのか?
なぜ懲戒解雇にならん?
- 287 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 22:02:52.11 ID:Hxsiuw090
- >>262
そんなことしたら役所の人間が余るだろう! ってことだろ?
- 288 :奴隷年金は、すべて飼い主様が収奪致します!:2015/05/14(木) 22:05:43.96 ID:MUig+IpJO
- 1%の真の支配者(飼い主)が、99%の奴隷(ゴイム、家畜)から、永久に搾取&エンドレス大血増税&富の完全強制収奪を、後れ馳せながら、御約束します♪。奴隷を人柱とし、逝き耐えるまで、むさぼりつくします。悪しからず♪。
(笑)\(^O^)/
- 289 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 22:06:52.65 ID:2uC9QU8y0
- >>280よう、俺も18万ちょっとの請求来てるぜ、年間36万しか稼いでないのに免除できないとかほざいてるから完全無視することにした@相模原市民
- 290 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 22:09:37.50 ID:QX0oNiMi0
- >>289
お前は俺か?
お隣の市でも請求書が来ているようだなw
何度市役所で免除の申請をしても毎回請求書を送ってくるのであった・・・
- 291 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 22:10:56.10 ID:H9LKGzKO0
- 日本年金機構は事務処理ミスで未納付扱いにした癖に組織として一切謝罪をしないクソ組織。
日本年金機構の本部の人間は通話を録音したが何に使うのだろうか?
- 292 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 22:20:03.15 ID:2uC9QU8y0
- >>290うんうんw
だからさ、下請けの年金回収会社(笑)のアイヴィジット?から電話来るなり家に訪ねて来た時怒りぶつけたろうと思う
- 293 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 22:22:54.25 ID:H9LKGzKO0
- 日本年金機構の職員は元請けの厚生労働省の職員を呼び捨てしてる。
- 294 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 22:31:35.68 ID:Fivb56/p0
- 年金機構の求人内容だと着服したくなるのはまあ分かるけどするなよ
東京だと有明って僻地で交通費なしで時給900円 週20時間以内とかで募集してる
- 295 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 22:52:13.79 ID:QX0oNiMi0
- >>292
俺も被害者は多数で被害金額は総額4000万円で、
信じて払った金は全て騙し取られる投資詐欺みたいな請求書で大金を払う馬鹿はいないだろうがwと言ってみたいのである。
- 296 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 22:55:45.15 ID:9zIipSFJ0
- この解雇された人って社会保険事務所出身者?
- 297 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 22:59:14.33 ID:X7DFyilf0
- >>294
時給ってw そりゃパートさんだろw
正規職員でいくらだよ?
- 298 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 23:07:46.69 ID:Fivb56/p0
- >>297
初任給で201000円
霞ヶ関のキャリアの初任給よりはいい程度
むしろ良過ぎる
若い人はいいなあ
- 299 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 09:05:40.76 ID:pl4/kg7S0
- 日本年金機構は事務処理ミスで未納付扱いにした癖に組織として一切謝罪をしない、謝罪出来ない子供以下のクソ組織。
日本年金機構の本部の人間は通話を録音したが何に使うのだろうか?
- 300 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 09:26:55.62 ID:rEWKp7990
- >>1
同じ県内の人間は国民年金の保険料の支払いを拒否する権利と正当な理由がある筈だよな?
なんせ総額4000万円も貰えずに払い損になるからなw
- 301 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 09:34:17.38 ID:EWcUFUkM0
- 契約社員だろうな
公務員は首にならないクズ組織だから
形だけの特殊法人化した卑怯者組織
- 302 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 18:57:46.27 ID:3QqL/iTM0
- >>300
そんな権利などどこにもない。
そもそも年金は積み立てではないからな。払い損になろうとも払う義務がある。
- 303 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 20:32:42.47 ID:0dgjDnfb0
- カイーコwwww
- 304 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 20:37:25.53 ID:rMyYlBr30
- 年金一元化しちゃえよ
- 305 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 20:39:28.03 ID:d+gzPbmw0
- >>1
こんなことしてるから頭の悪いフリーターとか馬鹿ニートがいっちょ前に文句つけて払おうとしないんだよな
まず不払い者を強制労働施設に収用するところから始めないと
- 306 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 20:49:54.81 ID:VEBTmvqe0
- くっさい公務員のネット工作だなw
298 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 23:07:46.69 ID:Fivb56/p0
>>297
初任給で201000円
霞ヶ関のキャリアの初任給よりはいい程度
むしろ良過ぎる
若い人はいいなあ
- 307 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:35:28.26 ID:uiIrpUTG0
- 日本年金機構は詐欺師組織。
- 308 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:40:25.20 ID:rEWKp7990
- >>307
まったくだな!
- 309 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:42:57.61 ID:ps37VnT40
- >>2
上司の監督責任って、本当にウヤムヤになるのな。
管理職の給料って、ソコにあるんとちゃうんか!>糞公務員、公務員もどき。
- 310 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:45:09.63 ID:ps37VnT40
- >>305
俺はもう受給資格まで年金払ってるけど、 それでも年金の詐欺性、インチキデタラメを見ると、
若い奴や勤労世帯の不払いはとても責める気になれないぞ。
- 311 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:52:28.19 ID:uiIrpUTG0
- 誰も責任を取らず、誰も謝らない詐欺師集団、日本年金機構。
- 312 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:53:57.51 ID:9bCvQ8IL0
- >>310
だったら月額の減額に応じますか?
私は2025年以降 年金減額の影響を
モロに受ける世代です
正直今の年金は払い過ぎだと思ってます
あなた達の世代の官僚が年金原資を使い込んで
逃げたんですから、
共犯じゃなくて共同責任を負うべきです
- 313 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:54:32.79 ID:iRpEIZC30
- 逮捕もされない不思議
やり得
- 314 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:55:14.33 ID:uj7oyFoh0
- これが仕事だろうに何やってたんだ?
- 315 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:56:17.23 ID:uiIrpUTG0
- 利息も含めて払ってやれよ。詐欺師集団日本年金機構。
- 316 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:57:22.61 ID:gA6sEf+X0
- 朝鮮チンピラの小泉は元気かね
>日本年金機構
>2004年(平成16年)4月1日に行われた第159回国会の衆議院本会議において、小泉純一郎内閣総理大臣は「社会保険庁と年金行政の信頼回復でございます
- 317 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:59:21.53 ID:ps37VnT40
- >>312
現在残ってる資産を払い込み分に応じて分配して、 年金制度終了。解散。
一旦そうすべきだったんだよ。 あの消えた年金騒ぎの時に。
今からでもそうするんなら、年金給付なんか、チャラでもいいわ。
- 318 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:59:51.72 ID:0rE5Blou0
- 年金事務所って民間なん?
業務委託って形態?
- 319 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 22:01:33.74 ID:ps37VnT40
- >>312
それと、 お前、年金制度わかってないだろ。 もうちょっと理解してから偉そうに言えな。
ネットのききかじりじゃなしに。 匿名掲示板じゃなかたら、恥かいてるぞ。
ヒント 受給有資格者と 年金受給者
- 320 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 22:10:37.29 ID:lD3jELh9O
- そろそろ、いやもうとっくに、制度としてはキツくなってるんじゃないかなあ?もはや集金システムみたいなもんか?
馬鹿らしくて付き合ってらんないわ。
- 321 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 22:11:54.23 ID:k7+L5jj+0
- 今日藤沢年金事務所に行ったら職員がやたら親切だったのはこれが原因か
- 322 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 22:28:47.99 ID:ps37VnT40
- >>320
破綻しても、まだ続けてるネズミ講。
転倒してもまだこぎ続けてる自転車操業。
何しろお上がやってる悪事だから、止める者がいない。 Orz
- 323 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 22:56:35.34 ID:uiIrpUTG0
- 生活保護以上に負担かつ役立たずなのは日本年金機構。
- 324 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 23:58:42.69 ID:nKyUvq7h0
- こんなことやっている様じゃ誰もおさめてくれないぞ。
カネをかき集める前にまだまだ潜んでいるクズ職員をなんとかしろ。
- 325 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 00:35:02.60 ID:Br58pAlD0
- あ
- 326 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 19:16:09.99 ID:TUVp9HYx0
- >>1こんなに年金がひっ迫してるのに
スポーツ庁とかつくってそっちに税金と労力垂れ流すんだぜ?
完全に馬鹿みたいでしょ?
74 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★