■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【発明】山口県の小6女子、田んぼのU字溝に落ちたカエルを救う仕掛けを発明(画像あり) ©2ch.net
- 1 :野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/05/09(土) 17:14:55.51 ID:???*
- 田んぼのU字溝が増水して流されていくカエル。太陽で熱されたU字溝にはりついてひからびたカエル。
こんな悲しい光景を見たことはないだろうか。その危機からカエルを救おうと、ある少女が驚くべき発明をした。
2015年3月8日、「日本自然保護大賞」(主催:公財 日本自然保護協会〈※注〉)の授賞式が行われた
日比谷コンベンションホールでは、ある少女に拍手が鳴り止まなかった。山口県美祢市の小学6年生、
村田結菜さんの「お助け!シュロの糸」という発表についてである。
結菜さんの考案した「シュロの糸」は、芥川龍之介の「蜘蛛の糸」を思い起こさせる発明である。
小学校2年の時に参加したカエルの観察会以来、カエルのかわいらしさに魅せられた結菜さんは、
小3になったある日、田んぼのU字溝でカエルが流されているのを目撃する。
「あのカエルはどこへいってしまうんだろう? 生きのびられるのだろうか?」
そう考えた結菜さんは、その日からカエルとU字溝の関係を調べようと決心した。
まずU字溝の深さを調べ、田んぼにいる数種のカエルがジャンプできる高さと比較し、
U字溝に落ちたカエルが「自力で脱出できるか否か」を調べた。
「全部で109匹のカエルをつかまえて、縦ジャンプ、横ジャンプ、ひっつき度を調べました。
縦ジャンプは、段ボールで内側に目盛りを書いた筒を作り、カエルを中に入れます。
するとカエルが筒から出たくてジャンプするので、その高さを読み取りました。
横ジャンプは、カエルをぬらして乾いたコンクリートに置いて、ジャンプした後の濡れた後を計りました。
ひっつき度というのは、カエルが手足をU字溝にひっつけてよじ登れるかどうかを調べたかったので、
これは小さいレンガを用意して、カエルを載せ、徐々に傾けていき、
自作した大きな分度器でカエルが落ちる角度を計りました」(結菜さん)。
U字溝の深さは30センチまたは50センチである。結菜さんは10種類109匹のカエルについて調べたところ、
30センチを超えられるのはわずかな数で、50センチとなると109匹全部がU字溝を超えられないことが分かった。
また、吸盤を持つ大人のカエルはU字溝を上がることができるが、水の流れが速いと流されてしまって壁に
取り付けず上れないことも分かった。つまり、U字溝はカエルにとって危険な場所であることが分かったのだ。
ではどうすればカエルがU字溝から脱出できるか?
そこで結菜さんが考えたのがシュロの繊維を三つ編みにして麻ひもで縛り、U字溝に垂らす仕掛けだったのだ。
自然にかえる素材で、季節で枯れてなくなったりしないもの。それがシュロの繊維だった。
これは、ずっと結菜さんの活動を応援してくれていた秋吉台エコミュージアムの職員(当時)であり、
自然観察指導員である田原義寛さんからアドバイスをもらって試してみたものだ。
さっそくシュロの繊維を編んで、名付けて「シュロの糸」でテストを行ったところ、吸盤があってもなくても
どのカエルもうまく上り、無事に脱出。実際にU字溝に設置し、何匹のカエルが助かったか調べるために
捕獲器も設置してみたところ、28回の調査でなんと257匹ものカエルが助かった。(以下省略)
http://dot.asahi.com/dot/2015050800037.html
U字溝にシュロの糸を設置する村田結菜さん
http://dot.asahi.com/S2000/upload/2015050800037_1.jpg.pagespeed.ce.DLafQ0IykJ.jpg
日本自然保護大賞授賞式でのプレゼン風景
http://dot.asahi.com/S2000/upload/2015050800037_2.jpg.pagespeed.ce.pglfWHD0Ms.jpg
- 2 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:15:31.18 ID:1HXcbZ8A0
- 元に帰る
- 3 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:15:49.70 ID:ozFm2Y7i0
- カエルは両生類・・・
- 4 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:16:43.07 ID:kHLf5PUE0
- http://shiroutodougacom.x.fc2.com/JSburuma.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/page2.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/munechira.html
- 5 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:16:46.72 ID:y2uhRWgD0
- 山口ではないか
- 6 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:17:40.33 ID:qZ0aQ1K60
- ごめんねごめんね〜
- 7 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:18:10.93 ID:yAf5kPXj0
- すばらしい。
そして食料にすると。彼女は戦争があっても生き延びられるな。
- 8 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:18:13.34 ID:0/oBpNn3O
- オマエラらしいレス禁止な↓
- 9 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:18:25.10 ID:Ntl/Fi7U0
- これ裏で誰かが操ってるだろ
- 10 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:18:41.36 ID:L/jdqf1T0
- ここ数年、korea系は「拱手の立ち姿・拱手でご挨拶・拱手でお辞儀」を流行らせることに懸命だ。「日本文化は半島から渡り根付いた。拱手も広げる」と言うのがkoreaの言い分。korea系のProducer ・ Director・礼法担当者は必死だ。
https://www.youtube.com/watch?v=AkF967Za1co
https://encrypted-tbn1.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcT8PWFTXnOn4xfi4tft3Bl0yeQUe-id03fMdtTEap_7hicipOKfkBdC31I
https://www.youtube.com/watch?v=w2aD2reo0NY
これは明らかに日本流立ち姿・お辞儀の乗っ取り。
拱手はkoreaのお辞儀で学校でも勉強をしている
https://www.youtube.com/watch?v=g6NH8WHp7KA
近頃は、純粋日本人から批判を受けないようにと形を変化されて広げつづけている。
その一つが「テーブル拱手」。これはテーブルに両手をついて肘を張る。
CMやワイドショー出演者によく見られる。
このような人たちはkoreaの乗っ取りに加担する売国人だ。特に女子アナに多い。日テレ夕方のニュース番組everyを見ると加担売国者が多くいる。
両手をつくなら肘は身体につける。肘を身体に付け両手を膝に置けば純粋日本人。
- 11 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:19:02.29 ID:ca84oS9R0
- ↓この人ロリコンです!
- 12 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:19:14.31 ID:tkoAQW2g0
- そういえばカエルを絶滅させるかもしれないと
言われていた病気はもう治まったのかな?
- 13 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:19:32.50 ID:3HeQUdh80
- やさしい子やのう( ´д`;)ハァハァ
- 14 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:19:33.09 ID:TEX+c33h0
- これはイグノーベル当確
- 15 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:19:34.48 ID:wRrBrmmf0
- >28回の調査でなんと257匹ものカエルが助かった
すごい
- 16 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:19:38.54 ID:8P3QnrKJ0
- 写真見てガッカリした人は手を挙げてください '`ィ (゚д゚)/
- 17 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:19:48.25 ID:49lWZ63p0
- これはすごい。害虫駆除にも一役買うんじゃね?
- 18 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:19:53.74 ID:2CpLax3A0
- 蛙鳴蝉噪
- 19 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:20:14.63 ID:dlFCwU5u0
- おじさんのおたまじゃくしをやろう
- 20 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:20:37.41 ID:Qxc9zs0N0
- 誇らしいニダ
- 21 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:20:45.78 ID:0JLJf7H00
- ええ子やな
- 22 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:20:46.23 ID:wXs7h54o0
- 蛙陀太「お前らはシュロから離れろ!切れちまうだろうが!」
と、途端にシュロはプツンと
- 23 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:20:48.53 ID:wOeHGezu0
- 自然淘汰と生態系のバランスが云々
- 24 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:20:53.76 ID:bj0AAyiS0
- カエルってかわいいよね
- 25 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:21:08.98 ID:QcS/CnHC0
- 可愛い
https://youtu.be/4QvutXZh4Hs
- 26 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:21:25.89 ID:2Jjpx1Pd0
- 山口にも棕櫚の木があるのか・・それにしてもよく小学生が棕櫚なんかに目をつけたな。
戦前は棕櫚製品が日本にあふれていたらしいが。
- 27 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:21:51.24 ID:s363ydjg0
- チチかえる
- 28 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:21:56.91 ID:VgLQj2xP0
- 側溝に落ちたお年寄りを救う仕掛けもはよ
これから台風ゲリラ豪雨シーズンだからはよ
- 29 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:22:00.36 ID:ZVkZYzWj0
- 大人の入れ知恵臭いがすばらしい
- 30 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:22:02.42 ID:PYkF3r3J0
- おじちゃんたち、ロリコンなの?
- 31 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:22:03.29 ID:U5Nnu7q10
- 昔は梅雨になるとカタツムリが至る所にいたのに最近見ないなあ
- 32 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:22:16.46 ID:9TK8f3Qe0
- 何が凄いのか解らない。
- 33 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:22:55.64 ID:g09ft78W0
- かえるはかわいいからなぁ
この子は偉いぞ
なでなでしてぇ
- 34 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:23:16.48 ID:ojyjJmVo0
- >>1 http://dot.asahi.com/S2000/upload/2015050800037_1.jpg.pagespeed.ce.DLafQ0IykJ.jpg
r‐-,
、-v' ノ-、 _
ノノ ´ニ(J rf.ノノヽ_
`ヽ_ L.._ r'´`´´ ヽ.__
`ヽ. j ゝ‐-、 r=ヽ __
r─-、/ \ f じノ ( _ノ
\ { ゝ_,`j´ ,ノ ノ 命綱ゲット〜!!
つゞ_」 ,_ ‐-くrー'{ `ニニ)
´lj´ ヽ._ ,ノ`丶.__ゝ,._,ゝ,
` ‐-、´ ヽ ゝ"´
r‐ ニ二ヽ ヽ
ヽヽ_  ̄´
/r、fヽ,
- 35 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:23:19.92 ID:/axyl9Fm0
- 翌朝、玄関を開けると緑色の顔をした美人が
- 36 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:23:28.03 ID:J5vMqJ1F0
- 天才の仕事だは
- 37 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:23:36.39 ID:V8uMX+2S0
- ゴメンねゴメンね〜
- 38 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:23:37.05 ID:UtEul/FU0
- 実験台にされた109匹のカエルのその後が気になる
- 39 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:23:42.49 ID:sqj0RYQe0
- テストの回数が多いな。本気出してる。
- 40 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:23:45.32 ID:+4v47XeP0
- 僕は貴方に助けられたカエルです
- 41 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:24:01.68 ID:TEX+c33h0
- U字工事が便乗しそう
- 42 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:24:05.77 ID:7MmQx21G0
- http://dot.asahi.com/S2000/upload/2015050800037_2.jpg.pagespeed.ce.pglfWHD0Ms.jpg
小学生の分際でパワポでプレゼンか
大人の手を借りないで小学生らしく紙芝居でやれよ
- 43 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:24:12.66 ID:Ad+69ERD0
- おまえら……
- 44 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:24:21.37 ID:mQBOdb0YO
- >>16
お巡りさんこの人です。
- 45 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:24:35.82 ID:4iFvGywk0
- コロンブスの棕櫚糸
- 46 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:24:39.84 ID:rBOv1ucG0
- 画像見ただけだが天才
- 47 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:24:53.85 ID:w+/F9Nmv0
- すごーい!こういう子がどんどん出てくれば
日本はまた高度成長する!
- 48 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:25:29.44 ID:9TK8f3Qe0
- U字溝沿いに柳を植えるのはダメか?
- 49 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:25:44.50 ID:IkTPB0ms0
- ノーベル賞だ!
- 50 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:25:57.51 ID:t0n4ScUG0
- 小3から小6まで3年以上1つのテーマに取り組めるってのがすごいね
尊敬する
- 51 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:26:22.53 ID:UB/cDK8y0
- カエルのために鐘はなる
- 52 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:26:29.79 ID:zLS5eHP00
- 自然保護協会とやらは、講習を受けると自然観察指導員の免許をくれるんだが
これが一年しか持たない上に、毎年金払えとうるさい。
金払わないでやめると、指導員に復帰しませんか、ついては年会費を・・というDMを送ってきてうざい。
こんなクソ団体には二度とかかわらんわ。
- 53 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:26:48.04 ID:n+r/4+j90
- 宮崎あおいとかカエル顔が好きだわ
- 54 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:26:54.60 ID:3/AVlvYk0
- 子供らしい発想というか、俺みたいなおっさんになるとカエルなんか助けようなんて思わないな。勝手に干からびて死んでろってなる
- 55 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:26:57.17 ID:YnkKn5EG0
- ミネラルの自然界循環が少なくなるぞ。
ただでさえ魚や鳥の循環が減っているのに。
人間はもっと最悪だけどな。 循環に全然寄与してねぇ。
- 56 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:27:04.87 ID:Nj7sXLHK0
- 事前研究のカエル能力調査は必要だったのか?
- 57 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:27:10.37 ID:/nxykjsB0
- いいこっちゃ
- 58 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:27:12.79 ID:tSaTQyAp0
- この娘が地獄に落ちたら上からタラーってカエルの卵が降りてくるんだな
- 59 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:27:24.18 ID:tuiwaRVQO
- こないだ秋吉台に行くために初めて山口県にはいったんだが、ガードレールが黄色なんだな。
けっこう有名?
- 60 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:27:34.15 ID:o+lXRBBB0
- その前に田んぼで大量虐殺されてるおたまじゃくしを救えよ
- 61 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:27:35.02 ID:1si6T3ki0
- ほんと素晴らしいね。良い素養だと思います。
情熱を傾けること。
繰り返し反復すること。
思考すること。
- 62 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:27:52.78 ID:ojyjJmVo0
- >>53
宮崎あおいは、埴輪顔じゃね?
- 63 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:28:08.10 ID:GAb7ikly0
- おじさんが御褒美をあげる
- 64 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:28:15.89 ID:RnqI4unk0
- カエル細胞はありまあす
- 65 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:28:44.61 ID:c8moaVCS0
- 増水した時に、麻紐が切れちゃわないの?
そんで流れて行けば良いけど
途中で溜まったり、詰まったりすると嫌かも><
- 66 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:29:01.75 ID:j76Igqb70
- おばちゃんぽいなw
- 67 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:29:08.06 ID:iqujo5520
- 昔カエルにタバコを吸わせる実験してた小学生の本を読んだことを思い出した
唯一死んだカエルFは本当にニコチン中毒死だったのだろうか?
- 68 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:29:15.78 ID:J+lRqo6P0
- カエルって溺れるのか…
いや、肺呼吸してんだからそりゃそうなるんだろうけど、
なぜだかそういうイメージがなかった。
- 69 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:29:18.69 ID:lDsScb6o0
- 執拗なアプローチの仕方に脱帽
- 70 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:29:31.61 ID:q41DZ9hp0
- 小6の女の子でさえカエルを助けてるってのにお前らときたら
- 71 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:29:35.89 ID:c36iGSUO0
- カエルに爆竹…は無かったが、アリとかダンゴムシとかには
随分むごいことをしたもんだなあ…
- 72 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:30:14.08 ID:dwulRiyq0
- 優しい子だね
おじさん感動しちゃった
- 73 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:30:18.88 ID:RKyOM3CI0
- >全部で109匹のカエルをつかまえて、縦ジャンプ、横ジャンプ、ひっつき度を調べました。
あー、実験のために109匹のカエルを犠牲にしたんだな
- 74 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:30:19.87 ID:DBOG1dCK0
- >>9
どう見ても、田原さんの仕業だな。
北大の補助金ちょろまかして懐に入れる連中と対称的で
純粋で遥かにいい研究だわ。
- 75 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:30:28.98 ID:XheeMa+B0
- >>35
ありうるかもね。そしてヒュー・ハーマンのアニメに出てきたようなカエルの国に招待される。
古すぎて誰も分からないだろうね。ははは。
Little Ol' Bosko and the Cannibals1937
- 76 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:30:35.03 ID:dFquybQn0
- カエル 『 救世主キタ━━━━━(°∀°)━━━━━!!! 』
- 77 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:30:44.65 ID:gwrqnJ2O0
- 上がれなくて死ぬということを初めて知ったわ。
- 78 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:30:48.74 ID:MoaC8nmo0
- U字溝作ってる会社の大人は、何か発明しろよ。
あれは生き物にとって地獄だろうよ。
- 79 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:30:48.87 ID:jkeuLSRV0
- >>19
>おじさんのおたまじゃくしをやろう
せっかくのいい話が…
- 80 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:31:08.33 ID:EEfNJxbZ0
- すげーな
頭いい人って違うんだなあ
- 81 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:31:14.09 ID:TEX+c33h0
- おじちゃんたちも助けてあげて!
- 82 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:31:15.00 ID:n3adZLn00
- いい発明だな。
しかし水路の管理者が、カエルのためにわざわざ買って設置してくれるのか疑問だが(´・ω・`)
- 83 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:31:17.21 ID:jk7KXkRG0
- 小保方晴子より優秀
- 84 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:31:21.21 ID:CAD7CIIU0
- カエルであふれかえることになろうぞ。
- 85 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:31:30.34 ID:12QY72NV0
- すばらしい
- 86 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:31:32.85 ID:VR427GjR0
- >>42
パワポくらいはPCを与えておけば勝手に覚えるっての。
実験自体の計画・遂行の方がよっぽどハードルが高い。
親が教員か何かで、自由研究の事例集を買い込んで、
用具がどこで売っていて、蛙がどこにいて、安全に実験できるのはどこなのか、
全部教えてやったんだろうなあ。
- 87 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:31:37.56 ID:t5Ni/ZyN0
- >>58
ぬるぬるで登れねえ
- 88 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:31:50.55 ID:4NOPafjMO
- カエルは蚊とかハエとかブヨとか蛾とか毛虫とかバクバク食ってくれるからマジいいやつ。
- 89 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:31:57.85 ID:fZNd33130
- まるで漫画の風変わりな秀才キャラのようだ
俺は好きだぞ
- 90 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:32:10.68 ID:zFJnLxqU0
- これで日本の未来は安泰だな
- 91 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:32:11.06 ID:5ZG+EpCm0
- >>12
ツボカビ病な。海外の両生類はヤラレまくってるけど日本の両生類は免疫がらあるらしい。
15年くらい前は日本からカエルが消える!とか言われてたんだけどな
- 92 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:32:13.42 ID:iMcpqwN80
- 大分市職員と動物園にこの子の爪の垢を飲ませたいな
- 93 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:32:17.68 ID:Z2mN7cm/0
- 優しい子だ。あのU字溝というコンクリートは本当に血も涙もない作りですな。
川もコンクリートになりつつ人間も落ちたら助からない。たまに鉄筋のはしごを
見かけるけど。高速道路の獣道みたいにちょっとしたことなのにね。
- 94 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:32:28.06 ID:AsFXHCMh0
- ん、ん、ん、ん、やらしい・・・
- 95 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:32:40.50 ID:oH10Jngm0
- これで絶滅寸前のメダカもすくわれるな。
- 96 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:32:44.54 ID:U5Nnu7q10
- >>59
夏みかん色
逆に県外のガードレールが白いのに驚く
- 97 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:32:46.43 ID:ySS3lTRP0
- 109匹カエル集めるのが凄いわ
- 98 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:32:48.99 ID:7LztuYsF0
- こんな子でさえ社会の役に立ってると言うのにお前らときたら
- 99 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:32:52.31 ID:2vjjfiZU0
- http://livedoor.blogimg.jp/cap0626-aqualog/imgs/3/a/3a5079cb.jpg
ふむふむ
- 100 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:33:13.28 ID:7Egt8hZu0
- 自然観察指導員って平たく言うと無職のことか
- 101 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:33:13.80 ID:5azqFMqO0
- 僕の亀さんを救う発明もして(´・ω・`)
- 102 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:33:15.04 ID:58GN0agU0
- 発明よりおまえらよりプレゼン能力がありそうでワロタw
- 103 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:33:15.70 ID:8s3m33KO0
- シラサギも大喜びだな
- 104 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:33:20.03 ID:A9CHHTvD0
- ええ子や・・・
- 105 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:33:30.42 ID:5o59lOgC0
- たまにあるどうでもいいけどほのぼのしたニュースは好きw
- 106 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:33:33.20 ID:59L0G+yl0
- >>1
おじさんのおたまじゃくしを君の胎内で育ててみないか?
- 107 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:33:41.22 ID:TEX+c33h0
- どこぞの国ならU字溝の業者を訴えるところ
- 108 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:34:06.29 ID:9I8Lk7O50
- >28回の調査でなんと257匹ものカエルが助かった
その数百倍の虫が犠牲にるのか
- 109 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:34:12.23 ID:NYNWdDsl0
- _,___
/ __`ヾ),_
/〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、
i / /´ _ニ=-=ニ .i l|
| 彳 〃_. _ヾ!/ 結菜ちゃん
| _ !" ´゚`冫く´゚`l よかれと思ってやったことが
(^ゝ " ,r_、_.)、 | 逆の結果をもたらすことがあるよ
ヽ_j 、 /,.ー=-、i リ
__/\_ "ヽ ^ )ソ__ ブルーギルとか…
|ヽ. | |` ー--ィ´i |
| > |、/□、/| < |
- 110 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:34:13.89 ID:+zzhndTU0
- >>55
カエルは最終的には死ぬし。
人の火葬は止めろと? 謎の感染症が……
- 111 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:34:14.19 ID:YUhGQGA10
- 理想的なめがねっ子だ(*´Д`)ハァハァ
- 112 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:34:19.01 ID:dfvneeIj0
- カエルをかわいいと思える感性が素敵
- 113 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:34:34.93 ID:Z2mN7cm/0
- >>95
まずブラックバスの駆除からですな・・
- 114 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:34:46.13 ID:BFo3Jax70
- ひからびてるミミズにも救いの手を
- 115 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:34:55.25 ID:hGxWNLDc0
- 天才って騒がれたTehuよりこういう感じの発明のほうがよっぽど利口に見える
- 116 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:34:55.41 ID:WR1hTD+b0
- 探究心と根気と思いやりがいいねえ
- 117 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:34:55.71 ID:2VJ24dFU0
- 自由研究かとおもったらわりと本格的な研究だった
- 118 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:35:13.17 ID:coKgcMiA0
- >田んぼのU字溝が増水して流されていくカエル。
>太陽で熱されたU字溝にはりついてひからびたカエル。
>こんな悲しい光景を見たことはないだろうか。
ない。
- 119 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:35:19.74 ID:5ouvSSjU0
- >>99
なんで偉そうやねんw
- 120 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:35:29.66 ID:xWm7DqCL0
- 素直に感心する
将来偉大な人物になって、
初めての発明がこれだと
紹介されるようになればいいな
- 121 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:35:37.18 ID:fH6hOJIN0
- 目の付け所がシャープだな。
この子が将来の日本を背負ってたつ。
- 122 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:35:37.33 ID:8jNtAbEy0
-
【佐賀】無職少年(18) 親を脅迫した容疑で逮捕©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1431133203/
あーこれは田舎あるあるやね
この後 警察は不起訴にして力づくで精神病院に連れて行って
受診させて無理やり統失とかカルテ作って強制入院な
そして医療保護入院でも処置入院でも3ヶ月の期限きたら
息子は保護室に入れたまま書類上退院手続きして即再入院更新が死ぬまで続く
入院費は生活保護で 親にはナントカって制度で金が入ってくるんだよな
田舎のニートの末路は大抵こんなもん このケースの18歳(高卒後)ってのは結構早いパターンだが
ニートは親権も扶養権も親に握られてるから 親が嘘で報告しても法律上は親の意見は事実で証拠の必要無しとなる
おれみたいに親の財産盗んで夜逃げして政治家のバックあるNPOの会員なってから生活保護を依頼し親権的なものを団体代表に変える
これなら生活保護だから実親の扶養権は消滅 親権も消滅 親が拒否したら怖い人達が親を脅しに行ってくれるから やっと毒親から開放されるよ
- 123 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:35:51.70 ID:9D9NR+7E0
- >>62
宮崎あおいを見ると
http://who-is-she.up.seesaa.net/image/MIYAZAKI202.jpg
いつもこのおっさんを思い出す
http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/2/f0cd74be4a3797c0c9f99c7ecee06b2c40e25b0d.79.2.2.2.jpg
- 124 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:35:57.76 ID:xzNsgtIH0
- 動物好きな子は優しいのぅ
- 125 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:36:29.81 ID:nz3yf+CB0
- 下痢三と偽名の岸兄弟に代わって
国会議員に成るべき
- 126 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:36:29.94 ID:UxZgG5yk0
- 町内会の清掃でジジババに撤去されそう
- 127 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:36:39.07 ID:TEX+c33h0
- 線路に落ちたオッサンを救う仕掛けもヨロシク!
- 128 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:36:40.92 ID:OW+5rPPb0
- カエル界の救世主
- 129 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:36:46.06 ID:n1BlZ8lI0
- >>9
1に黒幕の名前が出てるだろ
- 130 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:36:46.83 ID:SxokpFwb0
- この仕掛けを作るコストはいくら? 誰が負担するの?
そこまで考えなきゃ、ガキのお遊びだよ。
- 131 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:36:52.15 ID:oH10Jngm0
- >日比谷コンベンションホールでは、ある少女に拍手が鳴り止まなかった。
その日の来客の半分弱がカエルだったらしいね。
実験に使われた109匹のカエルのうち、一匹は実はお釈迦様だったらしいよ。
- 132 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:36:55.09 ID:u8u9Vz3k0
- 蛙が減ると人間にとっての害虫が増えるんだよね
蜘蛛と同じで人間にとっては大切な仲間
- 133 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:37:02.26 ID:tkoAQW2g0
- U字溝のブロックの表面を最初からザラザラさせておくわけには行かないのか?
- 134 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:37:03.26 ID:8pdFrMsa0
- これについて韓国の反応は?
- 135 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:37:04.00 ID:g8qtF4Hb0
- >>42
パワーポイントなんてたいした技術いらないじゃん。デジカメで取った
写真を貼ってるだけじゃんwww
- 136 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:37:04.86 ID:g0GfAtms0
- 2B弾蛙の口に入れて 火つけて飛び跳ねるのを見てたおいらと大違いや
- 137 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:37:10.67 ID:hHQUgNyg0
- 発明少女お手柄!(懐古調)
- 138 :美香:2015/05/09(土) 17:37:11.12 ID:eyQcofhZ0
- ∋*ノノノ ヽ*∈
川´・ω・`川 東京人からすると山口県って印象が薄いんだけど、
この話題のとおり、田んぼでカエルとたわむれるような田舎なの?
- 139 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:37:30.27 ID:mGWtb4Nf0
- 都会だと、
雨の日に、溺れて地中から出てきたミミズが、
次の日ひからびてるのをよく見る。
- 140 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:37:33.07 ID:Bdzxy4LH0
- 賢い子供やな。うちの嫁に、どうや?
- 141 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:37:53.83 ID:RO3jSYVQ0
- ゲロゲーロ ゲロゲーロ
- 142 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:37:57.50 ID:7/Va+bJ80
- >>123
ラザニア食べたい
- 143 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:38:14.35 ID:p5EEejGY0
- 大量のカエルがぶら下がって切れるんだろ
- 144 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:38:16.91 ID:CyOAI7NP0
- ダークサイドに落ちたジェダイを救う仕掛けも発明してあげて欲しい
- 145 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:38:17.60 ID:M4OKmYz30
- ボクのティンコも干からびちゃう(泣)
だれかボクのティンコを救う仕掛けを開発して(泣)
- 146 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:38:22.97 ID:UB/cDK8y0
- カエルからの恩返しとして能力を授かり、蛙吹梅雨と名を変えてヒーローになるんだな
- 147 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:38:25.05 ID:/FKQl08s0
- 役に立たない発明だな
どうせTPPで日本は米作れなくなるんだから用水路だっていらなくなる
- 148 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:38:56.99 ID:tgR9d5h+0
- えらいねえ
- 149 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:39:10.09 ID:TEX+c33h0
- シュロの糸はカツラとして使えそう!
- 150 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:39:16.62 ID:1hv+5v/Y0
- これこそ「朝日」っていうのが濃厚にビシビシくる記事だな
いや、別に中身はいいけどさw
- 151 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:39:21.11 ID:X+FlrC+g0
- >>9
指導員さんの名前出てるっつーの。
- 152 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:39:25.10 ID:duRDTaop0
- 庭の野菜を植えてるあたりで今年はかえるをいっぱい見かけるが
こいつらはいったいどこからきたのか・・・
- 153 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:39:26.24 ID:Bcr+h2t00
- ひっくりかえったカナブンを元に戻してやる仕掛けを頼む
- 154 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:39:43.50 ID:u6NpBPw10
- 糸がどのへんに設置されてるのか全然わからんのやけど
- 155 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:40:06.42 ID:n3adZLn00
- >>133
ざらざらだと水の流れが悪くなっちゃう
- 156 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:41:02.68 ID:YPbbHbij0
- やさしい子や
- 157 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:41:10.01 ID:cMo4nDTT0
- この少女のせいで生態系が変わったな
- 158 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:41:11.32 ID:u6NpBPw10
- あ、いやわかった
画像の薄汚い束みたいのが糸なんだな・・・
- 159 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:41:37.98 ID:oH10Jngm0
- >シュロの糸の下にはカエルの他にも、オタマジャクシ、ドジョウ、ドンコ、カワニナなどがいたという。
>村田結菜さんは「次は取り残されてるドジョウもすくいたい」と話す
- 160 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:41:50.54 ID:BlHGGg4B0
- >>89
こんな感じのキャラだな
pic.twitter.com/KWYj1g5E2Z
- 161 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:41:57.64 ID:BT6oBWeQ0
- >>130
ヤシの実の繊維を中尾彬の首に巻いてる奴みたいにして側溝に括り付けてるだけだから
大したコストは掛からないと思われ。
- 162 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:41:58.49 ID:pgegv4tOO
- >>1
次はイルカとクジラが簡単に漁できる装置をお願いします
- 163 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:42:08.55 ID:Bdzxy4LH0
- 結婚して
- 164 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:42:14.48 ID:UfZW55SBO
- 中国人なら蛙は食い物としてしか捉えないだろうな
- 165 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:42:17.15 ID:oiFXUS780
- れんちょんみたいなルックスをいめーじしてたのに騙された
- 166 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:42:23.58 ID:NgpLZhD40
- 進化に介入する邪神
- 167 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:42:24.08 ID:lUxRdPX80
- U字溝作ってる会社が、なにも配慮して来なかったのも驚きだな
この女の子が調べてくれてようやく実態がわかったとか
大人は恥じるべきだな
- 168 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:42:25.64 ID:NS+tSR800
- こんなことしたら農家のおじさんに怒られます
- 169 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:42:30.25 ID:Z2mN7cm/0
- 数年前につぼかび病でカエルの絶滅が危惧されたが、水際で
くいとめたのか回避されたのかな?ちなみにオーストラリアではカエルが
これで滅んだ。カエルのおかげで人間はとても恩恵を受けている。
- 170 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:42:38.28 ID:SFdKRih20
- これは良いな。カエルであろうと命の尊さを考えて対策を潜考するのは。
- 171 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:42:46.58 ID:vp/NxQnr0
- この子も大人へと成長するにつれてカエルの見た目気持ち悪さがわかるんだろうな
俺みたいに小学生までは素手で触れたんだよ今じゃ見たくもない
- 172 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:42:51.74 ID:B6d+ynvj0
- キモいロリコンが湧いてんなぁ
- 173 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:43:09.14 ID:3ey6Mclw0
- わしゃカエル
- 174 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:43:34.10 ID:3X3OqQ8F0
- で、カエルの絶滅が心配されるほど減ってるのか?
- 175 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:43:48.14 ID:Sduf+obd0
- カエルの研究か
まず爆竹を買ってきてだな
- 176 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:43:53.31 ID:9j1Dee6F0
- 田んぼが近くになる環境で生まれ育てられるってだけで勝ちだと思う
- 177 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:44:06.79 ID:y9ktjZEM0
- イグノーベル賞級
役に立たないアカい地震・火山学者をクビにして
こういうのを学者にすべき
- 178 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:44:07.09 ID:GB1VeAF40
- だから何?
- 179 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:44:07.44 ID:oH10Jngm0
- >>168
肉食だから怒らないとおもう。スズメを保護したら怒るかも。
- 180 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:44:39.84 ID:PwyDGoVr0
- 優しい娘さんだねえ。
それに小保方某なんぞより、はるかに優れた科学者だわ。
将来、きっと日本に貢献してくれるだろうな、楽しみにしているよ。
- 181 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:44:44.37 ID:LqSol3NNO
- 子供のころカエルを捕まえて雷魚釣りのエサにしてた
何のためらいもなく釣り針に刺してたけど今じゃようせんわ
- 182 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:44:58.49 ID:NS+tSR800
- そもそもこんなコンクリートの側溝必要ねえだろ
昔は単に土を掘ってただけ
- 183 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:45:08.12 ID:QaItyrPe0
- 小学生以外が発表したら、単なる基地外だよね
- 184 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:45:12.73 ID:YjNPKC1Q0
- すばらしいな
発想もいいけど
データをとるための工夫もすばらしい
こういう子が大学ですばらしい研究をするんだろうな
親や教師や秋吉台エコミュージアムの職員の指導もよかったのだろう
- 185 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:45:26.85 ID:kug1Zuxx0
- カエルはいいよ〜 蚊をもっと食べてくれ〜
- 186 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:45:30.54 ID:B0TxKqFJ0
- 近所にカエルが登れるようにスロープを付けてあるU字溝がある
- 187 :さざなみ:2015/05/09(土) 17:45:34.02 ID:J0n/g2vF0
- す、すげぇアイディア!
早速、各地の公園やビオトープにも設置すべきだ!
- 188 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:45:35.14 ID:syq+cfVs0
- 女ってやっぱりつまらない生き物だな
- 189 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:45:45.27 ID:dYyiO0B30
- おっちゃんのオタマジャクシ見せたろかあ
- 190 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:45:55.30 ID:zI9MqBus0
- 将来楽しみだ
- 191 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:46:29.98 ID:Bdzxy4LH0
- つうか、カエルくらい死んだってええやろ
カラスのエサじゃ
- 192 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:46:37.88 ID:RHH8wYx60
- 面白い事かんがえるな
ふだんよく見てたんだろな
- 193 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:46:58.68 ID:g3N3iLIB0
- ヘビ「カエルうめえ」
- 194 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:47:04.46 ID:FrNnmT/C0
- こういう優しい子は全員表彰しなきゃね
- 195 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:47:05.99 ID:fVC42KmjO
- 長い
- 196 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:47:14.62 ID:oH10Jngm0
- 俺の家の台所に不幸な足場のハウスに閉じ込められた虫がいるけど救うべきだろうか。
- 197 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:47:26.42 ID:jEqe05gF0
- 捕まえて実験するなんて素晴らしい
将来有望だな
- 198 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:47:45.60 ID:ooDRONKJ0
- これかなりずーっと前に見た記事だよ?!
どうなってんの
- 199 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:48:14.50 ID:mjgFbMww0
- 俺の股間のおたまじゃくしも助けてくれない?
- 200 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:48:24.42 ID:NS+tSR800
- ほんとに心優しい子が生物学科とか生化学科になんか行ったら
絶望して自殺すると思うw
- 201 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:48:32.81 ID:WsuVFzQN0
- カエル可愛いもんね
具体的な手法等は、後ろに「この研究は上にイケる!」と踏んだ
大人の息が掛かってるかもしれんが、
発想そのものはいかにも小学生らしい可愛さがあって良い
- 202 :ドクターEX:2015/05/09(土) 17:49:00.49 ID:GGbDc1vM0
- どこかの大学の生物学科がヘッドハントしないとアメリカの大学に行くぞ。
- 203 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:49:02.84 ID:X+FlrC+g0
- 次はカエルが車に轢かれない方法を頼む。
田舎モンの俺には深刻な問題だ。
時期になると道路はピョンキチだらけになる。
- 204 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:49:05.09 ID:Bdzxy4LH0
- 蚊「かんにんしてつかぁさい」
- 205 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:49:07.22 ID:Z2mN7cm/0
- >>182
溝内にちいさな坂道を作れば良いのにね。昔はカヤなど直物が
生い茂っていたので、生物も川に落ちた人間も掴まることができた。
- 206 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:49:23.90 ID:ZtEV9pj00
- 田舎育ちでもここまで気が回る人はいない
- 207 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:49:25.35 ID:eR/wXfnJ0
- http://1url.kr/RHv
- 208 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:49:32.48 ID:RPvladSJ0
- 後のノーベル化学賞を取る神童である
- 209 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:49:45.95 ID:Zm+t72CG0
- 結局U字溝に落ちたカエルは
今までほぼ助からなかったということか?
- 210 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:50:03.26 ID:F/zEnuKz0
- 仕掛けの画像がないじゃないか
- 211 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:50:05.05 ID:4z8fn0Jg0
- カエルなら余裕で飛び越えるかと思ったら、そうでもなかったんだ
- 212 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:50:25.71 ID:Wswqs4zJ0
- >>99
なんだこれ本物かと思ったわ。売ってたら買う。
- 213 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:50:38.16 ID:RpBwt7ZN0
- こんな悲しい光景を見たことはないだろうか
ない
- 214 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:51:09.37 ID:lP/aBlbYO
- 実験にご協力いただいたカエルさん達は私のペットのヘビたんの…
- 215 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:51:41.38 ID:gycBl5Xb0
- そんなんなくても元々カエルは壁にくっついて上がれるけどな
- 216 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:51:41.62 ID:sescnHGn0
- 自然にかえる素材
- 217 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:51:43.34 ID:1cQ7bPCf0
- 繁殖期に迷惑な話だな。実験に付き合わされた蛙からみて。
- 218 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:51:44.49 ID:oH10Jngm0
- 昔は井戸の中の蛙っていう言葉があるぐらい井戸にカエルが落ちてたみたいだけど。
人間はろくなことしないな。
- 219 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:52:17.91 ID:VVRKHZhZ0
- カエルの恩人だな
- 220 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:52:18.68 ID:T0sddiZ0O
- これは中国農村部で爆発的に普及するかもしれないね。
- 221 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:52:37.38 ID:ZtEV9pj00
- >>182
日本住血吸虫はこれのお陰でほぼ絶滅させることができた
- 222 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:52:53.46 ID:jmrdMqDe0
- デストラップになってるからなー
- 223 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:53:11.74 ID:u/PNQO8h0
- >>220
中国なら登り切った上にカゴを設置しておくとみました
- 224 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:53:14.24 ID:5CmOzFq00
- これ溝のコンクリ自体にくぼみを水平に並べるようなものだけでも違うだろうな
- 225 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:53:47.38 ID:Dhaecmeg0
- U字溝の形が変わる
画期的な発見
- 226 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:53:53.36 ID:QgRdhddt0
- 遠くから聞こえてくると季節になったなーって感じだが
近くではゲロゲロうるせー
- 227 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:53:56.12 ID:fy3C54WpO
- 記事の書き方も上手いのか、童心にほのぼの癒されたわ
- 228 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:53:58.30 ID:FgjCrvvw0
- 夜中に姿を変えてお礼参りにやってくるだろう。
- 229 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:54:12.28 ID:lrWnXqBp0
- 田んぼの様子を見に行ってくる
- 230 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:54:17.85 ID:X7Zlrr260
- 子供は優しいからな
- 231 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:54:34.23 ID:YPzNw+Y80
- http://livedoor.blogimg.jp/bakattan/imgs/1/8/1850a0a4.jpg
http://i0.wp.com/netgeek.biz/wp-content/uploads/2014/08/frog-13.jpg
- 232 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:55:02.28 ID:FtwfHhPi0
- 捕獲すんなよ
- 233 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:55:13.36 ID:TJpvOie/0
- >>58
あんまり役にたたない感じする
- 234 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:55:50.67 ID:Q1rNG66o0
- お〜素晴らしいね
- 235 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:55:53.46 ID:xtjZbTpS0
- この子は天才じゃ
- 236 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:55:54.72 ID:woe/QqMQ0
- 頭がいいだけの子は結構いるけどこの行動力は正直凄いと思うわ
- 237 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:56:04.31 ID:NS+tSR800
- >>221
てことは、田んぼで遊んでた俺って感染してたりするの?
- 238 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:56:08.59 ID:QN1VMsH30
- カエルの数が増えると蚊の被害も少しは減るかな
- 239 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:56:08.72 ID:CM939MUbO
- 作り方教えて欲しい。
- 240 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:56:16.00 ID:Z2mN7cm/0
- >>218
昔の井戸は凹凸が多かったので余裕で上がってこられたはず。
コンクリートでもじわじわ登っていたはずだが、溝は流れがあったら
さすがのカエルでも無理だろう。
- 241 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:56:21.07 ID:PJ9Q1HaaO
- >>188
詰まらない役たたずの生き物はお前だろ
- 242 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:56:25.42 ID:cKSrWAXR0
- これはちょっと感心した
こどもだから考えられるアイデアだよな
カエルの世界になっても名誉カエルで生き延びられるはず
- 243 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:56:49.78 ID:yYbJe3LlO
- マジかよU字工事最低だな
- 244 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:57:01.16 ID:7Kl9RU2T0
- おぼれてしまう
疲れ果てて死んでしまう
この発明のために死んだカエルは
- 245 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:57:08.57 ID:cUC9oeU70
- ↓カンダタが
- 246 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:57:16.64 ID:xem+L7Fl0
- >>16
巣に帰れ
- 247 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:57:20.68 ID:txtz8x8b0
- こんなん雨降ったらおしまいやん
- 248 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:57:21.84 ID:TJpvOie/0
- >>71
スプレー火炎放射か?
- 249 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:57:24.37 ID:AOxrIQgb0
- 田んぼで ニコチノイド系殺虫剤を使い始めてからは カエルもアメンボもメダカもツバメも
スズメも 白サギも激減した。ついでにミツバチも巣箱に帰れず全滅。
田んぼの虫を殺し過ぎるのも考え物だ。ニコチノイド系殺虫剤を使うのを
やめるだけで こんなカエルなて助ける必要が無いほど増えるんだがな。
- 250 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:57:32.26 ID:ERjY8n4w0
- シュロロロロロロぅ
- 251 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:57:57.37 ID:xWRiyO5A0
- かえるって垂直のガラスにもくっ付くじゃん
なんでセメントにしがみつけないんだ?
熱いのか 乾いて分子間力が弱まるのか?
どっちだ?
- 252 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:57:57.43 ID:yLKTwIMG0
- カエルに触れないガキの100倍マシだな
俺もデカイ奴は苦手です
- 253 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:58:02.89 ID:bccf6PrP0
- 他にやることないのかこのバカガキは
- 254 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:58:22.63 ID:pZVhD3vh0
- かわいいなあ日本の日本人の子供は
- 255 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:58:24.77 ID:f2CyVFY50
- 行動力がものすごいなこの子
- 256 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:58:55.46 ID:keIz+Uq90
- 登り始めたカエルが下をみるとつぎからつぎとカエルが登ってくるではないか
思わずおまえら下りろと叫んだ瞬間糸が切れるんだろ。
- 257 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:59:00.61 ID:R/f15iFK0
- >>1
これでカエルもお家に帰ることが出来るケロ
- 258 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:59:09.64 ID:BRCEBZ+q0
- >>1
いいことなんだが、その部分にゴミが引っかかって
流れを堰き止める原因になりそうなんだよな、定期的に掃除が必要になるね
- 259 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:59:22.80 ID:ivaTtt4+0
- 優しい女児
- 260 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:59:38.23 ID:cLAeIx5W0
- 蛙
だよ。
- 261 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:59:44.56 ID:pLYk/MRX0
- 中学生になったころ・・・「カエル気持ち悪い!触りたくもね」
- 262 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:59:47.13 ID:MpBzl6YY0
- この子、自来也の名を襲名してはいかが?
- 263 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 17:59:50.30 ID:VuqKaiCc0
- >>59
茶色や黄色があるんだが
逆に県や市でまとまりがとれてなく
怖い場所よ
- 264 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:00:10.60 ID:BlHGGg4B0
- おじさんのオタマジャクシとか書き込んでるやつ恥ずかしくないのか?
- 265 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:00:27.30 ID:I41s46Xz0
- ザリガニは?
- 266 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:00:42.92 ID:vJsImUkN0
- 会津土人の厳しい一言
↓
- 267 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:00:53.02 ID:+7jnvy/40
- シュロを垂らすとゴミも集めて流れが悪くなるだろうなぁ
とは言え、カエルを助ける発想そのものがイイネ
- 268 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:01:02.78 ID:/nZ/Pmwv0
- 山口ではないか
- 269 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:01:16.40 ID:VJ1wcIiU0
- 将来有望だなこの子
>>93
そのU字溝で山梨は風土病を根絶したらしいぞ
- 270 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:01:42.11 ID:DW50o8x+0
- 一瞬「そこまでして、カエルが人間の役に立つのか?」と考えてしまった。
何だか泣ける。。
- 271 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:01:47.19 ID:txtz8x8b0
- >>258
この協会は雨降ると水路にどんだけ水が流れるのか知らんのかね?
台風の時、田んぼ見に行った爺さんが毎年どれ位死んでるのか知らんのかね?
- 272 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:02:00.18 ID:RPwVGfgFO
- >>120
小保方さんはこの子を見習ってくれ
- 273 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:02:08.08 ID:YMY6C/uu0
- 母性が強いな 俺を育ててくれねーかな43歳
- 274 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:02:08.64 ID:/CbeVarr0
- カエルって虫食うから農業やってる奴には重宝されるのか?
- 275 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:02:29.85 ID:+kiyZ1m/0
- 天才○○
美少女○○
という肩書を付けないで上げてほしい
- 276 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:02:36.20 ID:KmJTvT9f0
- なんか見た目もすごく賢そうな子だ
- 277 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:02:40.53 ID:3jcnCnsC0
- そのうち"吸盤"を持つオトナの女になるんですね
- 278 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:03:03.46 ID:DkQvf00P0
- そろそろ揖保乃糸が美味しい季節だな
- 279 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:03:04.93 ID:NS+tSR800
- >>221
お勉強になりました
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BD%8F%E8%A1%80%E5%90%B8%E8%99%AB
- 280 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:03:43.12 ID:UEuAENPu0
- 何匹恩返しに来るんだ
- 281 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:03:51.92 ID:Bdzxy4LH0
- >>221 おれも勉強になったわ。
- 282 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:03:53.32 ID:x5qO5KeW0
- 優しい子だ、全力で褒めてやりたい。
- 283 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:03:57.99 ID:m9tWL81A0
- >>16
充分かわいいと思うの
- 284 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:04:02.86 ID:ZfNHGHVQO
- 八丈島だか三宅島ではカエルが異常発生してるらしいがな
- 285 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:04:45.05 ID:J5ku7L0e0
- 溺れたカエルの写真…
- 286 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:04:49.71 ID:PJ9Q1HaaO
- >>253
他にやることないのか糞2ちゃんねらー
- 287 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:04:51.37 ID:Z2mN7cm/0
- >>269
そうでしたか。たしかに土丸出しよりは衛生的ですよね。
コンクリートに一工夫が欲しいところ。
- 288 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:04:58.50 ID:TY2FiOcoO
- すごい子や
- 289 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:05:06.62 ID:Z4rzWMWb0
- すげえ子だな
カエルを捕まえてその後放置し、家の中で干からびさせてきた俺とは違う
多くの命を救ったな
- 290 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:05:09.34 ID:G6IA2Nqx0
- >>30
し!本人が見てるかも知れないんだからw
- 291 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:05:13.69 ID:2MleeDbN0
- 指導員いるのは研究では普通だしよく小学生でここまで粘ったと関心。結構データ整理とか大変だっただろうに
- 292 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:05:15.05 ID:B8YIETQE0
- >>何匹のカエルが助かったか調べるために捕獲器も設置してみたところ、28回の調査でなんと257匹ものカエルが助かった
カエルへのやさしさが動機なのかと思ったら、よく分からない子だな
- 293 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:05:30.65 ID:+kiyZ1m/0
- カツエさんの食糧が減る
- 294 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:05:34.19 ID:bUFIOw3D0
- カエルへの愛情が感じられて感動したよ。
頭もいいし、いい子だな。
- 295 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:05:35.51 ID:u+96X9ig0
- 恩返しに数百匹のカエルが
- 296 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:05:37.82 ID:yMpbGZPs0
- 優しい子だなー
両親の育て方がいいんだろな
- 297 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:05:54.14 ID:4RlIztOr0
- >>274
あまり期待できる戦力ではないがいれば助かるな
- 298 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:06:02.13 ID:gG/4UHri0
- つでに罠をしかけて食料にすればなおよし
- 299 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:06:06.94 ID:EN2RDqVV0
- 山口はど田舎で21時すぎると車通りが極端になくなり飯屋も閉店
コンビニだけがかろうじて24h
- 300 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:06:12.17 ID:rwF/fgk70
- 優しい子だな。
カエルなんて爆竹でぶっ飛ばしてた
昭和のおっさんだから恥ずかしいわ。
- 301 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:06:15.49 ID:JSgMVfMg0
- ええ子や…
- 302 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:06:17.40 ID:biYE3IbX0
- 棕櫚の箒買ったわ
14000円くらいしたけど結局使ってないw
- 303 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:06:20.37 ID:TjkrteSh0
- 誰かU字溝に落ちて干乾びるミミズを救ってあげて
- 304 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:06:22.11 ID:Bdzxy4LH0
- 映画化決定やな。にゃんぱすーとか言わせたい。
- 305 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:06:39.18 ID:5NUwdhfv0
- 三流大学生が卒論でやりそうなレベルの真面目な研究に驚いた
親がやり方を決めたんじゃなければ
たいしたもんだ
- 306 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:06:42.69 ID:jQBqhK4F0
- 台風時の用水路でお爺さんが助かってしまう
- 307 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:06:49.96 ID:7Qd26okD0
- 何故こんなニュースに限って画像あるんだよw
- 308 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:06:57.89 ID:kbyjjs780
- のちの守矢諏訪子である
- 309 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:07:02.71 ID:n/2wHib50
- 真冬に雨水管の工事で壊したら
ピットの中一面オタマジャクシからカエルまで
足の踏み場がない位うじゃうじゃ
作業中止になったの思い出したわ
- 310 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:07:04.61 ID:Sduf+obd0
- >>270
カエルは虫食うだろ
- 311 :2chのエロい人:2015/05/09(土) 18:07:13.23 ID:eJxUMU/i0
- カエルを救う仕掛けを発明したら、
オッサンが釣れたのぉ。
- 312 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:07:20.74 ID:kYPTv8LR0
- 田おこしシロカキで大量虐殺してるのに、U字溝のカエルを助けたところで
- 313 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:07:29.34 ID:iZkR/Gtw0
- その行動力で俺の童貞もなんとかしてほしい
- 314 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:07:29.97 ID:mFth2tt40
- >>1
U字溝ってなんだよ、ただの水路じゃねーか
- 315 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:08:00.16 ID:vnb3CU0M0
- >>305
むしろそこら辺の大学生よりもしっかりと研究してるんじゃないか?
- 316 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:08:10.70 ID:Z2mN7cm/0
- >>297
蚊もさることながら、ヘビやカラスに捕食されることも人間の
役にたっているらしい。ヘビきらいだけど、こいつがいなくなったら
もっと困るらしい。くわしいことはわからないが、、
- 317 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:08:16.69 ID:zfznDdSW0
- >>313
おまわりさんこのひとです
- 318 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:08:38.15 ID:VR427GjR0
- >>305
親が教員か何かで、自由研究の事例集を買い込んで、
用具がどこで売っていて、蛙がどこにいて、安全に実験できるのはどこなのか、
全部教えてやったんだと思うよ。
Fラン大学の卒業研究にもそのレベルのは多いだろけどさ。
- 319 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:09:01.33 ID:qfeC8gL40
- >全部で109匹のカエルをつかまえて、縦ジャンプ、横ジャンプ、ひっつき度を調べました。
すごすぎて言葉もない
さすが子どもの学力の高い秋田県
- 320 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:09:17.76 ID:HArMdRzvO
- 優しい子だなぁ
将来、お前らみたいにならないで欲しいわ
たださあ、どう言った切っ掛けで、
>ずっと結菜さんの活動を応援してくれていた秋吉台エコミュージアムの職員(当時)であり、自然観察指導員である田原義寛さん
みたいな人と出会うんだ?
本当の処は、この賞の授賞に至るまでは田原さんあってのものだろ?
- 321 :メーソン?いいえ、治郎丸です。:2015/05/09(土) 18:09:44.19 ID:VUrxEsED0
- /\
/ ⌒ \
/ (山口県) \
/ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___________
//TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
- 322 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:10:00.44 ID:7WlKGkzl0
- カエルさん無数のハエやボウフラ食ってくれて
カエルさんを追って鴨が田んぼの水をかき回してくれる
人間が楽になるために必須
- 323 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:10:30.95 ID:hqD3zTzh0
- 韓国への愛情は無いニカ?
- 324 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:10:34.91 ID:Znc23pcp0
- >>1俺も似たような経験がある。
夕暮れ時に帰宅すると,家の前にカエルがいた。
田んぼなどない住宅地なのに,めずらしいこともあるもんだ。
そこで,家からパンを持ってきて与えたのだが微動だにしない。
カエルは肉食かもと思い,次はウインナーを持ってきたのだがやはり動かない。
つまらないので,俺は家に入ってしまった。
次の日の朝,嫁さんが起こっていたのだが,理由は次のとおり。
「大きなウンチのまわりにパンとウインナーが置いてある。
悪質な嫌がらせだけど,意味がよくわからない!」
もちろん,嫁には真相を話していない。
死に際に打ち明けるつもりだ。
- 325 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:10:37.82 ID:8y44uXNMO
- 一方大分の動物園は猿にイギリス人の名前をつけて人種差別を楽しんでいた
- 326 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:10:44.14 ID:NS+tSR800
- >ではどうすればカエルがU字溝から脱出できるか?
次の研究課題な
どうすればネラ〜は2chから脱出できるか?
- 327 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:11:03.65 ID:QgRdhddt0
- 在日本糞吸虫も駆除してほしい
- 328 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:11:33.83 ID:bUFIOw3D0
- >>320
アドバイスはあっただろうけど、この子の努力の賜だろう。
- 329 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:11:45.91 ID:/i/Yi3YC0
- >>98
やめて・・・
- 330 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:11:47.81 ID:4RlIztOr0
- >>316
人間にとって有益なわけか、なるほど
- 331 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:11:58.18 ID:ZEWx6p130
- そもそも蛙は両性類だから水じゃしなないだろ…
どうみても農薬と殺虫剤のせい
- 332 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:11:59.49 ID:pjUFlRU70
- ,、 ,、
/・`、ニ・ヽ
/ ___ゝ
/. ´ヽ_ノ
八 く `ー、
/丁 房 }ソ_ノ
Ц_/{;ニニニニソ
ノ八ー―ノ八
実用性はともかく、優しい気持ちになれるのは間違いない
- 333 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:12:31.49 ID:w0qn/Qah0
- こういう子は大人になってから美人になると思った。
- 334 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:12:38.69 ID:DW50o8x+0
- >>310
真っ先に「人間の役に立たなければいけない」と考えた自分の傲慢さに泣けたんだよ。
- 335 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:12:49.40 ID:VQBHsZHw0
- カエル大発生の予感
- 336 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:12:52.08 ID:r7FjMNGi0
- 職人は、腕はあるが知恵がないw
職人は、発送が貧弱w
- 337 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:12:53.35 ID:zfznDdSW0
- >>323
ねーよ
さっさと巣にカエルんだな
>>326
JSが体を張って協力してくれれば
いつだって2ちゃんなんかやめられるよ
- 338 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:13:00.83 ID:gwYBB5+30
- なんてかわいい研究なのだろうか!
- 339 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:13:29.61 ID:LoD8OfAX0
- >>324
普通に言えよ
- 340 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:13:37.32 ID:8Umj2MRr0
- 僻み根性丸出しなお前らのクズっぷりと対照的な良い話だな
- 341 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:13:46.58 ID:5NUwdhfv0
- >>221
素晴らしい
この子供に教えてやるべきだな
このガキのせいでまた病気が流行るかもな
- 342 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:14:07.71 ID:eIdWDXJZ0
- _,,,.r´-‐=‐≡、ヽ,
r´, イ~,) ● } .r ''ヾ、
/ ,r''i"..ゝ-‐" { ● }i、 我輩、こう見えても小6女子であります。
ヽ、\! ゙゙" `‐- ' ,! ヽ、
\ \, ...,,,__ ゙"゙ン )
`ヽ,ミ''| l |.≧、イ,__/
/,'__ゝ<:.\
{ ',〉,.、〈ノ}、\_,、
ヽ':;;;;:'゙ノ \_,ノ
||/
i | |
UU
- 343 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:14:17.51 ID:YjNPKC1Q0
- >>170
山中教授がips細胞を開発したきっかけも
命のなる可能性がある卵を実験に使うのは忍びないと
娘たちを思ったから
- 344 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:14:34.32 ID:BQC8Aaag0
- >>1
進撃の巨人作者 「閃いた」
- 345 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:14:38.80 ID:VR427GjR0
- >>337
俺もJSが体を張って協力してくれれば三食付きで2chの無い楽園に行けるさ
- 346 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:14:45.56 ID:bUFIOw3D0
- おたまじゃくしはボウフラ食べてくれるしな。
- 347 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:15:00.67 ID:ZlnNRCwu0
- 地味な反復作業を厭わないのは得難い資質だ。
訓練で教え込むことが出来ないんだよこれ。目を離すとサボる奴は全部ダメ
- 348 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:15:16.70 ID:UApwak4A0
- こういう子は好きだなwwロリな意味じゃないからなっ!!!
- 349 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:15:16.95 ID:12QY72NV0
- クールジャパン
- 350 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:15:24.47 ID:OL0rI0y10
- ええ話や。
- 351 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:15:30.51 ID:vwxYgB2A0
- こういうほっこりするようなニュースはスルーするけど
もしこれが捕まえて食べるとかだったら日本のメディアは速攻で英語で全世界に発信して
今頃BBCのコメント欄が日本叩きで溢れてます
- 352 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:15:39.39 ID:mFth2tt40
- >>337
確かにヨシフ・スターリンが体を張ればやめられそうだな
- 353 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:15:42.33 ID:ewbVrkcx0
- カエルを助けるためにカエルでの実験が必要
人を助けるためには人での実験が必要
- 354 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:15:53.60 ID:AhIrfgq90
- すみませんすみません
つかまえて皮をはいでザリガニ釣りの餌にしてました。
すみませんでした
- 355 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:16:00.87 ID:B3xpSLnW0
- たぶん何匹か踏んで殺してると思う
- 356 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:16:15.20 ID:tj9z/Kbz0
- ええ子や
嫁に来て欲しい
- 357 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:16:19.71 ID:X7Zlrr260
- .
ネトウヨ「カエルを助けるなんてお花畑サヨク教育の結果。
弱肉強食の世界ではカエルがU字溝で死ぬのはあたりまえ。ざまあ。
むしろ日本人の子供には、瀕死のカエルをわざと踏み潰す弱肉強食を教えるべき。
それが愛国心。
弱者を助けるなんて共産主義のアカ野郎 、戦後ブサヨ教育の害悪の見本。
戦後レジームからの脱却として、この子に瀕死のカエル300匹踏み潰す訓練させて
愛国者にすべき。」
wwwwwwwww
- 358 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:16:23.00 ID:5UMc4Udf0
- 蛙の恩返しか
何が返ってくるのかな
- 359 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:16:24.03 ID:CI4b1aNB0
- >>1
このまま、すくすく伸びて学者さんになってほしいわ。
- 360 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:16:24.79 ID:SnNn/lmDO
- うちのママンは
「金魚を入れる」とのたまって、昨日庭の池をカラッカラに水抜きしたよ
おたまじゃくしがいるから
「変態するまで待ってあげてぇぇぇ!!」
と頼んだのに…
ウッ(´;ω;`)
- 361 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:16:30.20 ID:K+7JJ3JO0
- 田舎の女の子はすごいな。
カエルなんて気持ち悪くて触れないよぉ。
- 362 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:16:34.69 ID:oIvcVYeI0
- サイコパスっぽいよね
- 363 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:16:41.11 ID:S6fFvwWQ0
- >>71
パチンコに使ったとか?
- 364 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:16:53.62 ID:2LIfMDtl0
- 109匹のカエルを犠牲に実験したのか
なかなか末恐ろしいな子供だな
- 365 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:16:53.85 ID:bUFIOw3D0
- 抱きしめて褒めてあげたいな。
- 366 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:16:55.87 ID:T9/m/z990
- カエルの恩返しあるで
- 367 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:17:06.18 ID:4RlIztOr0
- >>358
ハエ1年分とかじゃないかな
- 368 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:17:19.38 ID:X67oSO1X0
- 爬虫類が好きな子なんだね
- 369 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:17:31.98 ID:QANWkBjr0
- お前らよりも頭が物凄く良い
だが、このコは、チョットしたU字溝をまだ渡るコトができないのかもしれない
お前らならおそらく出来るはずなのに
さて、ナゼだ?
- 370 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:17:37.50 ID:ChLSjPCm0
- 止めてくれ…
カエルメッチャ苦手なんだわ
むしろ絶滅して欲しいわ
- 371 :セーラー服反原発同盟▼動物ガス室惨殺処刑施設▼保健所愛護センター:2015/05/09(土) 18:17:39.66 ID:KuWF2WNPO
- 静かな清流の森の影から輪唱するカジカガエル、マンセー厨の俺も気になるニュースだぜ
俺たちインターネット中毒民は、仕掛けの画像よりも開発者の画像に強い期待を寄せるぜ
- 372 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:17:57.49 ID:BQC8Aaag0
- これは植物を原料としたモジャモジャを救出用にと考えたのもスゴイけど
カエルごときを助けてやろうという心があったかいんですわ
- 373 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:18:10.02 ID:5d/380In0
- 素晴らしい
- 374 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:18:24.43 ID:HyaLHK5m0
- で、排水溝が詰まると農家に捨てられる
- 375 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:18:27.50 ID:Z2mN7cm/0
- ふじつぼ病でググればわかるけど、決して人間だけじゃなく自然界に
深いダメージが書いてあるのにびっくりした記憶がある。もうググるの面倒
だけど。カエルが絶滅しなかったのがなぜか嬉しい。いかん蛙で熱くなって
しまった。
- 376 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:18:43.81 ID:xtjZbTpS0
- カエルにふんしたおっさんが恩返しと言って家に押しかけるんですね
- 377 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:18:52.23 ID:Ym9UZ0vh0
- ところで田んぼのカエルは益虫なの?
- 378 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:19:04.72 ID:BRCEBZ+q0
- 田舎だと虫の音や蛙の鳴き声は騒音レベルだけどな
昼間は大したことないのに、夜になると大合唱する
- 379 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:19:10.08 ID:b9SWRoU10
- いい子じゃん
- 380 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:19:24.42 ID:yroxaIQF0
- >>370
多分お前が死ぬ方が早い
- 381 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:19:27.90 ID:BTEq+J/40
- のちの自来也である
- 382 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:19:28.38 ID:mFth2tt40
- この女子は次に雨上がりの農道で慈悲もなく潰されるカエルたちの救出でもしてくれるのか?
- 383 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:19:29.10 ID:ISFXnP7B0
- 藻を垂らしただけ?
- 384 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:19:29.89 ID:I9exY2LP0
- シュロでTOKIO思い出した
- 385 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:19:40.45 ID:GfU6yZNWO
- 俺ん家は夏にバスタブの栓を開けておくと蛙が登ってくる
見つけ次第そのまま洗って水槽へポイッ魚の餌よ
- 386 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:19:52.81 ID:+kiyZ1m/0
- >>326
カエルとは逆でネット切ってやれば脱出できると思うよ
- 387 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:20:03.91 ID:5UMc4Udf0
- >>367
それは迷惑だなw
まあ命を助けているわけだから
この子が困ったときや迷った時に助けてくれるんだろうな
- 388 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:20:12.23 ID:DfL8/08m0
- ワシのおたまじゃくし!
口で保護してほしいワン
- 389 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:20:31.50 ID:RzYGIpUR0
- >>370
あんなもん怖いとかオカマかよお前
- 390 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:20:39.33 ID:Z2mN7cm/0
- ふじつぼ病ちがうね・・わすれたw
- 391 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:20:43.87 ID:bUFIOw3D0
- U字溝を抜け出した後は、車にひかれる・・・
- 392 :(;D)笑男 ◆LeBIz0ZWfs :2015/05/09(土) 18:20:48.26 ID:yxYvUwFK0
- 全裸で側溝に落ちたのはカエルかよ
- 393 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:21:14.92 ID:EO7XSATJ0
- 反日というシュロの糸にぶら下っていた醜い大人たちは
正義の潮流に飲み込まれて全員溺れてしまいました
- 394 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:21:26.03 ID:MPqsc3280
- 自殺かもよ
- 395 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:21:40.86 ID:/iELmT8+0
- カエルは益虫になるの?
- 396 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:21:43.45 ID:g2WCOQ9N0
- 小泉構造改革や安倍ゲリゾウのゲリノミクスで人生から落ちた人間は救われますか?
,,_r'" ̄ ̄ ̄``ミヘ、
./ 彡ヾ;:;:;:;: `ミ、_
/ ;:;:;:;: ゞ;:;:;:;: : : : \
/ ミミヾrー――‐‐ミ: : : `、
/: : : ミ "彡 }
;:;:;:: : : : : ソ ヾミ.}
;:;:;:;:;:;:: : : : : 彡 __,----ッ rzzzy,!ミ}
ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/. ァヲ"⌒`.ヘ r'´ _`、{ソ あははは
ヘ__.;:;:;:;:;:;:| __, rtニッ.) 、 'r`‐'`、i
{" `ヽ;:;彡 `ー _ ` ̄ .ヽ
`i て ヽソ r'( ヽ .}
ヽ れ{. / `.^ .nイ ヽ !
ヽ、 .,:::::... ( __,, ィ`} j
ミ!:::::::... `ゞ¨_エィ'" / / <死ね
,rー|. :::ヽ ー‐' /
/三{.ヽ :::ミ、 ./
,ィ'"三三| '、 ヽ、_ _,ノ
三三三ミ \ r /|\、_
- 397 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:22:04.70 ID:nKnugkvmO
- 将来の自称発明家という名の町の厄介者である
- 398 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:22:10.82 ID:eIdWDXJZ0
- 日本住血吸虫
http://www.kagakueizo.org/movie/medical/355/
1904年、岡山医学専門学校(現岡山大学)の桂田富士郎教授が、有病地の1つであった甲府盆地から
ネコを持ち帰り、その体内から吸虫を発見し、これが日本住血吸虫と命名される。
次いで1913年、九州大学の宮入慶之助教授が、中間宿主としてミヤイリガイを特定。
感染ルートを解明された日本住血吸虫病は、日本では第2次世界大戦後に圃場整備が進んだことから、
ミヤイリガイも日本住血吸虫病も瞬く間に減少し1978年以降、新規患者の報告はなくなった。
1996年2月、最大の感染地帯であった甲府盆地の富士川水系流域の有病地を持つ山梨県は、
日本住血吸虫病流行の終息を宣言した。115年にわたる地方病対策の成果である。
現在では、医学部においても寄生虫病学教室すら存在しない。
- 399 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:22:20.10 ID:xtjZbTpS0
- 昔、下校中にマンホールでカエルの鉄板焼きしてたわ
カエルさんごめんね
- 400 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:22:35.52 ID:+A6tWPz30
- >>1
「ひっつき度」
この言葉、概念を発明したとしれば全体凄いんだけど
一層の凄さを感じる。
- 401 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:22:40.79 ID:oqojmzkk0
- 人間が自然界の生態ピラミッドに関わる結果悪をよく考えるんだな
中途半端な情けは自然の均衡を壊す 自惚れるな事象を地球規模で見ろ。
- 402 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:22:53.96 ID:5UnuVljz0
- 田原さんやるじゃん
- 403 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:22:58.33 ID:pLYk/MRX0
- 高校生になった頃「カエル?そう言えば昔そんな事やってたな、ってい言うかぎゅうしばきに行こうぜ」
- 404 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:23:06.49 ID:BRCEBZ+q0
- >>395
縁起物になります
- 405 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:23:17.90 ID:C+i/3N040
- 将来は生物学者かプロ市民
- 406 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:23:24.50 ID:FyRaDRY70
- こんなん田んぼにU字溝を敷設したから起きた問題で
本質は公共事業費の無駄遣いだろ
朝日新聞はいつから自民党の手下になったんだ?
こんなん昭和のままにしといたら問題にはならない
日本国民よ安倍自民党に騙されるなよ
- 407 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:23:47.90 ID:4w+J4aCS0
- 目頭が熱くなる
- 408 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:23:49.29 ID:zFJnLxqU0
- その一方で松阪市立松尾小の男性校長(55)は公金横領の飲み食いで逮捕だ。
恥ずかしくないのかね?
- 409 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:24:03.92 ID:BQC8Aaag0
- >>221
へえ、wiki読むとミヤイリガイってのが
その恐ろしい病気を広めるのか
けど
ミヤイリガイ で画像検索すると、川とか水田の側溝で
いくらでも見たことある
あれはやばいカイだったのか
- 410 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:24:08.40 ID:JSgMVfMg0
- 無敵のハイソックス
- 411 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:24:51.48 ID:+A6tWPz30
- >>408
w
- 412 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:24:58.35 ID:13C5Hmbf0
- いい話だが,U字溝を整備したのは有害な動植物が増えないようにする手段でもある。
たとえばミヤイリガイとか。
- 413 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:25:02.91 ID:fwUnrjla0
- >>406
えっ!?
- 414 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:25:18.37 ID:92xbjeXi0
- >>401
U字構自体が自然じゃないんだが
- 415 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:25:19.76 ID:mGWtb4Nf0
- ,◎‐◎、
_,.-'-‐‐‐‐-'、_
'ー( ( メ (^)ノ))-'
ノ_ハi ゚ ヮ゚ノゝ ケロケケロケケケロ
ノ´i(ヨ:::i,〉
<_/:fォ::f):ヽ,
``'i_フi_フ´´
- 416 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:25:31.33 ID:ixeUoFjH0
- 干からびたミミズも救ってあげてください(´・ω・`)
- 417 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:25:39.15 ID:27CrvYbhO
- >>92
またカエルに名前つけるだけだろそれ・・・馬鹿につける薬なし
- 418 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:25:40.07 ID:rlFOWKrI0
- 小6女子が田んぼのU字溝に落ちたのかと誤解し、さっそく助けにいかなくてはと思った
- 419 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:25:50.99 ID:PvByDwkc0
- 動物愛護を叫ぶばかりで実行力のないグリンピースやシーシェパードに見せてやりたいなw
- 420 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:25:51.66 ID:WMIySdEK0
- 随分念入りに調査してるな
大したもんだ
- 421 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:25:56.57 ID:GUCV0iPn0
- これは徳の高い行いだよな。捕まえたカエルの数109ってのも仏教説話っぽくていいぜ。
- 422 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:25:56.99 ID:LtcKmSBn0
- 典型的リケ女だった
- 423 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:26:02.59 ID:VR427GjR0
- >>359
こういうタイプは学者向きじゃないと思うよ。
地元の国立大学に行って公務員にでもなりそうな雰囲気。
学力が伸びても医者とか東大文系とかそういう方向。
- 424 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:26:03.05 ID:YT126bIv0
- >>320
秋吉台は美祢市だよ
小学校に何かで来たとか、学校の先生を通じて知り合ったとかじゃないの?
- 425 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:26:39.05 ID:4RlIztOr0
- >>387
数万のカエルが橋になって「はやくわたれ!」みたいな男塾パターンか
- 426 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:26:51.42 ID:gwYBB5+30
- 効率性ばかりを追求した現代文明へのささやかな反抗。小さな生き物たちへの
愛情が生み出した、象徴的な意味合いを感じさせる研究だ。いかにも日本的な
アニミズム的世界観を感じさせる。
戦後、農薬が使われる前の日本の田んぼではカエルをはじめ、小魚、カブトエビ、
タニシなど様々な生物が暮らすミクロコスモス、生態系があった。それが農薬や
コンクリートのU字溝によりすっかり生態系が破壊されてしまった。
そうしたものへの違和感が、こうした少女にまで共有されてるのだから
日本には未来があるということだろう。
- 427 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:26:51.94 ID:4IaUFmoZ0
- 村田結菜(小学6年生・山口県)
https://www.youtube.com/watch?v=udxEcMejJT8
発表の動画もある
- 428 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:27:02.58 ID:a+AfTnxy0
- 児童向け映画化決定だね
- 429 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:27:05.43 ID:PIaRhg+V0
- ええ子や
- 430 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:27:19.92 ID:aMD6W5uN0
- 女の子らしい優しい発想
具現化したことは天才だと思う
- 431 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:27:34.87 ID:T4BRkiecQ
- 菅直人や山本太郎を銃殺にして、データをもとに回りの人間を納得させられる人材を国会に送るべき
パフォーマンス頼りの色物のキチガイはもうウンザリ
- 432 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:27:44.64 ID:JWfh6xZY0
- この年齢で色んな人にアドバイス求めるのって凄いわ
内気な小学生だった俺は言われるがままにシコシコ塾通って勉強してた
- 433 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:27:55.04 ID:zG1uaxTz0
- なるほどね。
カエル助ける必要があるのか?と思ったが、
俺が子供の頃のような、地面に直接溝を切っただけの用水じゃないのね。
- 434 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:27:56.44 ID:JADTtEDL0
- 小さい頃子供らしさがなかった人は失敗する可能性が頗る高いんだよなあ
変に思想が偏って9条信者とかになりそう
- 435 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:28:12.55 ID:BQC8Aaag0
- U字溝に階段上の凹凸を付けるように将来はなるかもな
- 436 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:28:12.67 ID:mOilwYB+0
- >>50
ほんとこれ
大人の助けはあれど、新しい楽しみをどんどん覚える年齢にこういう根気は彼女の才能だ
- 437 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:28:46.66 ID:5rSeclDC0
- 疲れ果てて死んでしまうワロタwww
- 438 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:28:57.87 ID:fwUnrjla0
- 雨の日に大量発生する道路上のアマガエルも何とかならんのか。
タイヤで踏みまくってるんだと思うと、買い物行くにも、罪悪感が生じて仕方ないんだが。
- 439 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:29:04.01 ID:pvLnG/7L0
- 素晴らしいし、いい子だと思う
でも3日後くらいにはすっかり忘れてそうな話題だ
- 440 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:29:29.89 ID:eIdWDXJZ0
- 今年は、特にツバメの飛来が少ない。(T-T)
- 441 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:29:42.65 ID:gwYBB5+30
- 名称からしても、日本古来の大乗仏教やアニミズム的世界観が
表れている。いかにも日本的な世界観を反映した研究といえるのではないだろうか。
- 442 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:29:49.01 ID:JSgMVfMg0
- おまえが結菜ちゃん
- 443 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:30:01.17 ID:6n2wVwXZ0
- >>35
発明者は女の子だから、白馬に乗ったカエルの王子様が迎えに来るはず。
ttp://www.kaeruclub.jp/kaeru/media/manga/yome.gif
- 444 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:30:08.13 ID:othBP3JvO
- いい発明だね。
素朴な疑問から検証という地道な努力の成果だと思う。
その発想と気持ちを大切に勉学に励んでね。
頑張れ!
- 445 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:30:12.94 ID:xNX0l+Wz0
- >>369
「小6の女の子だから、
まだまたげない」ってんだろ。
ツルツルの無毛で股毛無い
- 446 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:30:15.33 ID:z41FA7WjO
- 実行にうつしちゃうのがすごいなぁ。
こんな子は見えてる世界が違いそう。
大事にしていって欲しいね。
- 447 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:30:20.14 ID:a+AfTnxy0
- >>416
>干からびたミミズも救ってあげてください(´・ω・`)
むりむり、ミミズはカエルの大好物だよ
- 448 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:30:20.81 ID:BQC8Aaag0
- >>399
俺なんかカエルとかブルーギルに爆竹詰めて遊んでたぜ・・・
- 449 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:30:24.40 ID:mFth2tt40
- >>432
シコシコマス掻いてたよりマシやで
- 450 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:30:51.89 ID:B3xpSLnW0
- シュロの登ると鳥と御対面
- 451 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:30:51.99 ID:GUCV0iPn0
- >>443
なつかしい。吉田戦車のだな
- 452 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:30:57.36 ID:PkVPmgk5O
- 小学6年生で問題に対しての分析・改善に対する考察力とか本当に凄いわ。
本当に頭良い娘なんだろうな。
道を誤らずこのまま伸びていって欲しい。
- 453 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:31:00.07 ID:yWcZc8Gx0
- 高速で流されたカエルに襲いかかる棕櫚の繊維。
無残にも引き裂かれた粘膜質の皮膚。
致命傷であった。
- 454 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:31:02.73 ID:4RlIztOr0
- >>445
股毛ない、股毛ない、股毛ない、こよい
- 455 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:31:33.25 ID:8xxmk08B0
- 私のカエル様
- 456 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:31:42.68 ID:HArMdRzvO
- >>69
将来この子のアプローチにかかったら、落ちない男もいないと思う
- 457 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:31:47.83 ID:hmFV1CiFO
- カンダタ
- 458 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:31:52.44 ID:0so/XK/S0
- 横に張ってある2本の黄色い糸はなんなの?
- 459 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:31:59.60 ID:bFzV837Y0
- ほんまやわ かえる界の救世主!
ってマジレスするけど他の蛇とか生物はU字越えられないよね?
なんとかならんのかー
- 460 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:32:04.47 ID:njt3vMVzO
- >>203
俺も通勤路がド田舎の峠道なんだが、
雨の夜なんかは蛙たちのダイブが多すぎて鬱になるw
狸・猫がヘッドライトでフリーズしたり、猪の暴走や、兎やイタチも横切る環境だが
蛙の死亡数はパネエなw
- 461 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:32:05.43 ID:VJ1wcIiU0
- >>398
これ感染ルートを証明するために医師が自分で試したんだよな
最終的にU字溝でキャリアのミヤイリガイを根絶できたという
- 462 :おる 森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2015/05/09(土) 18:32:25.92 ID:n88A39YP0
- やそしい(優しい)こじゃ。
- 463 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:32:32.00 ID:Ejyb2w7c0
- これが40代女子だったらおまえら「チェンジ」の嵐してたくせに・・・
- 464 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:33:20.65 ID:+6rR/zzd0
- カエルへの思いやりに泣いた
- 465 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:33:25.15 ID:mFth2tt40
- >>438
空飛ぶ自動車開発するかカエルの忌避物質を入れた舗装を開発するかどっちかやな
- 466 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:33:31.57 ID:uZUy9l4A0
- 命綱をたらしとくって普通に思いつくことだけど
U字溝でカエルが苦しんでいるなんて考えたこともなかったな
- 467 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:34:09.95 ID:a+AfTnxy0
- こういう子がいる限り、ニッポンはまだまだ捨てたもんじゃないと
改めて実感できるな。いい話だね
- 468 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:34:11.39 ID:IIfTvItX0
- コンクリートのU字溝くらい普通に登れますゲコ?
- 469 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:34:12.18 ID:6n2wVwXZ0
- >>463
40代で自分のこと「女子」とか言うババァは無条件でチェンジ。
- 470 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:34:48.11 ID:eq5Yrkbl0
- >>29
入れ知恵でもいいんだよ。
学士〜修士の学会発表だって、入れ知恵だよ。
これは、よい大人のもとに生まれた子供の特権。
最高クラスの科学教育を受けている証。
- 471 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:34:51.04 ID:OIlt4I5D0
- >>221
勉強になりやした
- 472 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:34:55.46 ID:+A6tWPz30
- 色々な角度から数値化している点がすごいんだよ
ひっつき度と言う捉え方も含めて。
解決策の評価の物差しにもなる。
探究心+問題解決マインド
研究者、技術者 どちらでも行けそうな
- 473 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:35:04.76 ID:ivaTtt4+0
- >>463
俺は優しい女性は何歳でも好きだ
- 474 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:35:15.06 ID:3tRIg3QM0
- 立派な女の子やな俺も頑張らないとな
- 475 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:35:15.96 ID:iDuma86s0
- 前半のデータ収集と
後半の命綱システムが
まるっきり結び付いてねーけどな
- 476 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:35:41.16 ID:aZTh/nG10
- いっぽう坊さんは嫌いな者の名前をペットにつけてイジメていた。
戦国時代の作家安楽庵策伝の「醒睡笑」...
日蓮宗のお坊さんたちは、法然と名づけた犬を飼っていじめ始めた。「法然のバカ」とか言ってみんなで小突き回すんだ。
「やっぱり法然は鈍いなあ」「ほら法然、エサだぞっ」って。それを見ていた浄土宗のお寺のお坊さんが、なにくそと日蓮と名づけた飼っていじめ始めた(笑)。
http://cafesta.jugem.jp/?eid=909
天皇に拝顔できるのは五位以上の者、御所の庭に鷺が飛んで来て、普通なら弓で撃ち落とされる所を、天皇が許して五位鷺にしました。
また、江戸時代、長崎に象がやって来て、...天皇も見たいと云われたので、
象に五位の位を付けて、五位象とし、象が御所の庭へ入って行きました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1260513992
ペットや家畜のパレード@動物の守護聖人・聖アントニオの日
http://tokuhain.arukikata.co.jp/valencia/2015/01/post_257.html
- 477 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:35:56.71 ID:+vtNbxBW0
- ひまんじのひまじん
- 478 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:36:03.46 ID:mFth2tt40
- >>460
あとミミズもな
あいつらなぜか道路に対して綺麗に直角に進んでるからすげぇ
- 479 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:36:41.44 ID:0UZXd3CqO
- >>443
カエルの為に鐘は鳴る
- 480 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:36:47.45 ID:S4Uh9gjp0
- 全蛙が鳴いた
- 481 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:37:07.00 ID:8/38+cYt0
- 朝日としてはU字溝を設置した日本人を
貶めることが目的の記事だろ
- 482 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:37:08.47 ID:4RlIztOr0
- >>480
うるさいぞ
- 483 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:37:10.80 ID:GlMSAcLq0
- 最初からU字溝にコンクリで階段作ればいいんじゃねえの?
- 484 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:37:12.10 ID:zfznDdSW0
- >>475
うるせーJSの白いハイソックスは正義だ
- 485 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:37:20.61 ID:YmP3GkPx0
- >>32
どこも同じ
園芸○祉士も同じ
免許維持にお金がいる
大した仕事もないのに
ボランティアで奉仕させられてこっちがお金払う
テキスト代そこそこそこ高いし
- 486 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:37:45.93 ID:a+AfTnxy0
- この年でこの根気と研究熱心さもすごいね
- 487 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:37:48.68 ID:X+YVqQAy0
- 美祢市在住か…彼女の才能を伸ばすためには
高校は市外にいってほしいが遠いよなぁ
- 488 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:37:59.79 ID:ICk4xGId0
- >>1
すばらしい学者だw
- 489 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:38:08.17 ID:ef64OXVA0
- 田んぼにはカエル、畑にはミミズ、こいつらがいないとろくな農作物が採れず
人類は絶滅する
- 490 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:38:52.40 ID:Sduf+obd0
- >>443
なんで馬っけ出てるんだよ?w
- 491 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:39:23.67 ID:5Mtn9pCUO
- 発想とか命名センスとかスゴい子がいるな
- 492 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:39:39.91 ID:oX0a8VID0
- >>3
wwww
- 493 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:39:51.22 ID:B3xpSLnW0
- 鳥「勝手に餌がやってくるじゃん。作った奴、天才」
- 494 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:40:09.94 ID:1v63YYEV0
- カンタダが一言↓
- 495 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:40:24.63 ID:9zpSrMzOO
- ほのぼのするわ
- 496 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2015/05/09(土) 18:40:27.71 ID:55f3HFdV0
- ガエルてよくみるとかわいいからね
http://aiaicamera.up.n.seesaa.net/aiaicamera/image/IMG_8865--1.jpg?d=a0
雨の日に道路にたくさん出てくるガエルはなんとかならんものか
クルマに踏まれちゃうからね
- 497 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:40:30.79 ID:QBx5CZFf0
- >>475
カエルが届く高さとひっつき度を考慮した解決策だから十分関連性あると思うけど
- 498 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:41:13.65 ID:IoacAvwQ0
- 増水の時、水田の様子を見に行って
側溝に落ちたゲフンゲフン
- 499 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:41:27.36 ID:TiLZHGhS0
- >>489
マジかよ
知らんかったわ
人類が絶滅に至る過程の説明をkwsk
- 500 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:41:32.82 ID:iDuma86s0
- あれ?しかも
>小3に流されるカエルを目撃
>小6に開発
3年かけて結論・命綱か〜?
ムダなデータ取りに熱中しすぎたなこりゃ
- 501 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:41:41.77 ID:VaW7Jhps0
- カエルを針につけて泳がせると大きいブラックバスが釣れるよ
ルアーに食い付かないバスでも生きエサなら食う
- 502 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:42:16.69 ID:+f1puV5G0
- 優しい子やのう 一方、ノエルとか言う少年は 善光寺のご開帳の行列にドローンを落とす。
- 503 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:42:17.00 ID:e/Xz46e+0
- >>1
地道な調査なんだな
効果絶大ですげーよ
- 504 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:42:51.05 ID:NS+tSR800
- 秋吉台ってと山口か
まぁ いつものやつだろうな
- 505 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:43:02.31 ID:bfrZeAbp0
- >>16の滑りぐあいを見て
日本もまだまだ捨てたものではないと思った。
- 506 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:43:05.11 ID:NjTOgpcX0
- アダルト向けカエル画像
http://www.xinhuaxia.jp/wp-content/uploads/2015/02/116365040.jpg
- 507 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:43:28.38 ID:bFzV837Y0
- >>427
乙。プレゼンは下手だけど6年でこれだけできればたいしたもの。
シュロの糸は蜘蛛の糸そのものだね。将来ゆうぼう
この時点でどこかのSTAPねつ造女子よりはるかに優秀ww
- 508 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:43:31.90 ID:ChrLX88zO
- 優しい良い子だなあ(*´∀`*)
- 509 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:44:14.95 ID:uLuN+73t0
- 俺の小6時代と比べると、自分が恥ずかしくなるお...
- 510 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:44:24.22 ID:pl4Fmurv0
- 誰もやらないことに熱中する
それだけでもすばらしいこと
- 511 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:44:29.38 ID:7chzJNdx0
- >>1
イイね!
>>52
よく「主婦が特許とって大もうけ」な話もあるが、
特許だって成立まで手数料払って、その後も毎年
管理費払わんと無効になるんだぜ。
その名も“特許年金”
- 512 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:44:44.56 ID:5MLHgT6m0
- 世の中では、ぁああ”ひゃーーー、カ・エ・ルなんて、些細な事なんですぅーほひゃ”〜〜
- 513 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2015/05/09(土) 18:44:47.23 ID:55f3HFdV0
- 今年はカエルが熱い
カエルブーム
http://door.air-nifty.com/sky/images/2009/05/20/kaeru_090502_011.jpg
http://kaeru-life.com/wp/wp-content/uploads/2012/11/121130.jpg
http://ja.best-wallpaper.net/wallpaper/1920x1080/1205/Green-leaf-frog_1920x1080.jpg
http://vegemanga.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/11/01/enhancedbuzzwide3347137468368012640.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20090602/00/nikakusan/24/33/j/o0640048010190093008.jpg
- 514 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:44:57.69 ID:Cuw47hpF0
- すごいね
ケチつけたくないけど、カエルが増えすぎることやその弊害はないのかな?
- 515 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:45:34.17 ID:eq5Yrkbl0
- >>78
猫が塹壕戦するときに必要だろ。
- 516 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:45:34.73 ID:UaI62U0C0
- そもそも何でカエルを助ける必要があるの
- 517 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:45:51.50 ID:DHX0IuZq0
- >>513
このぐらいのは良いんだけどさぁw
- 518 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:46:19.04 ID:a+AfTnxy0
- 半島でこういうことがあったなら(まあ可能性0だが)、韓国の・・・・・と
か騒いで大騒ぎなんだろうな
- 519 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:46:23.66 ID:etu5B8XT0
- 用水路に落ちて流されるおじいちゃんは救う必要ないからね
- 520 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:46:31.79 ID:44OX/8Ql0
- >>502
ドローンに御仏が宿ったんじゃね?
この女の子が説法すればよかった。
【長野】善光寺の不倫大好き大勧進貫主が提訴される!天台宗一山、辞任など求め
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246266669/
- 521 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:46:32.25 ID:u1XL/17JO
- U字工事
「ゴメンねゴメンね」
- 522 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:47:00.63 ID:00dENQjV0
- 根気がすげーな
- 523 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2015/05/09(土) 18:47:11.07 ID:55f3HFdV0
- 今年はカエルブーム到来
カエル商品作れば売れる!‼
- 524 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:47:54.93 ID:fSrvoIOf0
- このアホ小学生が賞をもらって朝日新聞ごときに褒められるだけのために
尊い109匹のカエルさんが犠牲となったのだ
109匹ガァガぁ大行進ェ…
- 525 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:48:04.88 ID:l1P16Lvt0
- ええはなしや・・・
- 526 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:48:24.17 ID:u/PNQO8h0
- もしかしてなんだけど、そのU字溝ってカエルのジャンプ能力、ひっつき度などを考慮して
あの高さで設計されたという可能性も無いとはいえないんじゃ・・・・・・
- 527 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:48:24.85 ID:8/38+cYt0
- カエルコール
- 528 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:48:27.12 ID:WCcsMjKX0
- すげえ、研究者の鑑だ
将来有望すぎる
- 529 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:48:30.87 ID:ICk4xGId0
- >>99
くっそw
ほしい(´・ω・`)
- 530 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:48:42.35 ID:th8pdl+b0
- ◎
- 531 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:49:28.98 ID:atAbiAjF0
- エエこや ぺろりたい
- 532 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:49:37.22 ID:3KozNTHr0
- 商品化決定
商品名 田んぼにカエール
- 533 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:49:39.92 ID:zPKFMqqB0
- 女tehuか
- 534 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:49:44.00 ID:C9DviKci0
- この子が皇族なら東大教授が適当に加筆して博士号取れるのに。
- 535 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:49:44.21 ID:J+KgyEJ60
- 頭いいな
- 536 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:50:11.45 ID:/oaAswCH0
- 田植えが始まると干からびたおたまじゃくしや車にひかれたカエルは風物詩だからなんも疑問に思わなかったな
女児頭いいね
これで田んぼの様子を見に行くおじいちゃんも救えるともっとイイヨ
- 537 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:50:22.65 ID:LStSKXBG0
- かえる「バクチクは勘弁」
- 538 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:50:34.62 ID:a+AfTnxy0
- こういう優しくて忍耐強い子が、将来ノーベル賞なんか取るんだろうな
- 539 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:50:38.55 ID:OumBgNgu0
- 朝日はこういう記事(報道)に特化したらどうだろうか?
- 540 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:50:43.46 ID:fSrvoIOf0
- このアホ小学生が賞をもらって朝日新聞ごときに褒められるだけのために
尊い109匹のカエルさんが犠牲となったのだ
109匹ガァガぁ大行進ェ…
- 541 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:50:55.84 ID:j1/NA4pz0
- カエルを救え
- 542 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:51:06.16 ID:aK/GL9QJ0
- >>475
実験でU字路に落ちたらほぼ助からないという結果がわかって考えた解決策だろ
十分結び付いてると思うが…?
- 543 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:51:26.57 ID:9JZESEFL0
- >>497
1のセッテイング画像見ると
ジャンプもひっつきも関係無さげだけどなあ
吸盤の有無に関係なく上ったみたいな事書いてあるし
どの素材が一番カエルがうまく上るか
そして事前事後の心拍数と血圧
あと筋肉中の乳酸値の変化を調べました
とかならまあ
- 544 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:51:31.67 ID:z70EccRI0
- >>3
じわじわくるw
- 545 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:51:40.89 ID:PCnab8Rc0
- >自然にかえる素材で、
さりげなくダジャレを仕込むとはやるな
- 546 :ドクターEX:2015/05/09(土) 18:52:19.59 ID:GGbDc1vM0
- 私が小6の頃は、女の子にはもう一つ穴があるんだぜと
その知識を同学年男子に広めていた。www
- 547 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:53:03.33 ID:a+AfTnxy0
- バ韓国は何故ノーベル賞が1コもとれないか、みんなこの子をみて
理解できたんじゃないのか?
- 548 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:53:14.42 ID:WCcsMjKX0
- >>514
カエルの天敵なんて腐るほどいるし
害獣でもないし、多少増えても問題ないだろ
- 549 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:53:55.14 ID:uQpGWTRt0
- 現状凄くどうでもいいけどこの事が後々の大きな何かになる気がする
- 550 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:54:07.82 ID:SWpSj4Jg0
- 将来有望だな
http://pic.twitter.com/KWYj1g5E2Z
- 551 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:54:09.40 ID:tBrWUczI0
- >>94
ケロタン貸したエロ本返せよ!
- 552 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:54:10.22 ID:hiQh8vMK0
- カエルが泳ぐ田んぼの米は確かに美味しい
- 553 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:54:29.38 ID:TW9rxOwK0
- >>74
田原さんて誰?
- 554 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:54:35.55 ID:eq5Yrkbl0
- >>169
実はU字溝がカエルの拡散速度を極端に制限していたことが病気の蔓延を防いでいたりして。
- 555 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:54:52.17 ID:3KozNTHr0
- >>549
日本の川岸がヨーロッパのように自然な護岸になるかもしれないよ
- 556 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:55:30.10 ID:7mWqpbgg0
- 夏休みの研究発表だな
- 557 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:55:39.45 ID:3CJlhovY0
- 最近の女の子はカエルを怖がらないのか
- 558 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:55:50.11 ID:R/z6Ag4v0
- でも同じことをニートのキモ男が発明して実行してたらキモイとか
働けクソ、カスみたいに叩かれてると思う
- 559 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:55:55.25 ID:Edd8Od9d0
- はいノーベル賞
- 560 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:55:55.69 ID:TYW8QlVn0
- 和むねぇ
優しい子だ
- 561 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:56:08.67 ID:cpgPlZWD0
- >>212
ニホンヨミガエル
http://www.gakuzan.net/amp/resurrection.html
- 562 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2015/05/09(土) 18:56:45.70 ID:htfJZmLb0
- 成せばなる 思いがあれば JSだって!!!
ほっこりしたね。
- 563 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:57:07.58 ID:pQPoF9tv0
- どうでもいいけどカエルのテーマって名曲だよな
https://youtu.be/O-3eDPGQSE4
- 564 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:57:15.27 ID:7mWqpbgg0
- 教授の娘かなんかやろ?
- 565 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:57:49.40 ID:j1/NA4pz0
- ケロロ軍曹を守れ
- 566 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:58:04.89 ID:ef64OXVA0
- カエルってそもそも人類の遠い祖先
海で生命誕生してから進化の過程で人類に至るまでの間にカエルだった時期が数億年くらいある
そして両生類から完全に陸の生物へ進化し、途中で枝分かれして最終的な進化の頂点として
二つの種族、人類(霊長類)と昆虫の二つにたどり着いた
- 567 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:58:06.18 ID:Ak9OFbU00
- なにこのU字溝って
なんで田んぼにこんなものがあるの?
- 568 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:58:15.86 ID:/oaAswCH0
- カエル増えすぎると翌朝の通勤時間帯にカエルの干からびた死体が道路に散乱しててグロいんだよね
雨降らないとそのままこびりついてるし
ウシガエルも恐い
- 569 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:58:27.73 ID:tTEDL5C40
- えらいなあ
俺が小学生のころはカエルを釣りの餌にしたり爆竹で吹っ飛ばしたりしてたなあ
カエルを助けようなんてチラリとでも考えたことがない
- 570 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:58:37.38 ID:aIPo2pSSO
- シュロの糸で命拾いしたカエルが農道にあふれるよ
- 571 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 18:59:01.18 ID:AXdilp2n0
- やだな
こういう仕込み・・・
考えたのは自然観察員の大人
この子供はそれを実行しただけ
『少女』という絵になる存在を利用する
間抜けな大人たちにウンザリ
- 572 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:00:06.40 ID:a+AfTnxy0
- バ韓国はこういう子を招待してあげて、こどもの時から情操教育
するくらいでないと、火病は1万年治らんだろうな。
- 573 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:00:10.41 ID:7mWqpbgg0
- まぁ、生態系を守っていく教育も大事だよね
- 574 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:00:22.45 ID:8J38PnYl0
- >>567
治水の行き届いてるところほど普通にあるぞ
「ちょっと田んぼの様子をみてくる」防止にもなる
- 575 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:00:31.74 ID:Ak9OFbU00
- >>26
>>1良く嫁
自然指導員とかいう大人の入れ知恵満載じゃ
- 576 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:00:33.34 ID:Eo873l390
- >>558
>でも同じことをニートのキモ男が発明して実行してたらキモイとか
>働けクソ、カスみたいに叩かれてると思う
破戒僧の寺の御開帳でドローンが落ちただけでフルボッコにするスレがあるくらいだ支那w
- 577 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:00:45.20 ID:kLPflM8k0
- 山口ってど田舎なんだな
- 578 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:01:03.13 ID:A0Z4cKcA0
- オコシテ…….
オコシテ……..
- 579 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:01:32.29 ID:yOhpsJ/y0
- こういう類の自由研究は十中八九親の作品
- 580 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:01:37.91 ID:VBboGZzp0
- >>577
にゃんぱすー
- 581 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:01:59.38 ID:5iirXuou0
- もっと早く発明してくれれば、俺も死なずに済んだのに…
- 582 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:02:30.49 ID:eq5Yrkbl0
- >>571
そういう見かたもあるかもしれないけれど、
アカデミックな職業に就く人の多くが、どこかの段階でこういう教育を受けているんだよ。
通常は大学に入って4年目の卒業研究で手取り足取り指導されて発表する。
この子はそれが小学生のころだった、というだけの話。
もちろん、世の中にはそういう教育を受けないでも自発的にテーマを見つけて
自発的に調査して、発表して、次の予算を取ってくる人も学部ごとに毎年何人もいるけれど、
そういうのは例外だと思うよ。
- 583 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:02:32.86 ID:IJMk/jvsO
- 僕のおたまじゃくしも
救って下さい。
(><)
- 584 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:02:42.48 ID:Ak9OFbU00
- ええええこんなコンクリの小川じゃ
ザリガニもホタルも住めないじゃない!
- 585 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:02:48.47 ID:ooQRcAk/0
- 次は、ちょっと田んぼの様子を見てくる爺さんを救う仕掛けを発明してほしい。
/ / / / / /
/ / / / /
ビュー / /
/ / ∠二二\ /
/ / (( ・ω・`)) /
/ ~~:~~~/ /
/ ∠__:__> /
/ / (_ノ (_ノ / /
/ / / / /
- 586 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:02:50.60 ID:9JZESEFL0
- >>542
あそういう意味か〜
支援の必要があるかどうかから調べたわけね
>小3に目撃
↓
「支援の必要があるか調べよう!
無ければ自然のままでいいし」
非常識な程の大天才か
単なる大人の発想だろうなあ
- 587 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:03:02.30 ID:ljD3Yo4gO
- カエルの勝手だろ
- 588 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:03:03.98 ID:mFth2tt40
- >>549
十数年後、カエル帽子をかぶった女研究者がゲロゲロ!って言いながらカエル関連の重大発見でもするんですかねぇ
- 589 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:03:21.17 ID:0clu62BN0
- >>3
えらがあるかないかじゃないの
- 590 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:03:21.96 ID:bOEap25F0
- この小学生の研究より価値のある大学生の卒論がどれほどあるだろう
できれば、学士の称号を与えてやってくれ
- 591 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:04:38.16 ID:u8b8Y4yu0
- ほのぼのする
- 592 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:04:41.20 ID:a+AfTnxy0
- >>579
>こういう類の自由研究は十中八九親の作品
この子のもっている研究熱心さは、親は教えられんよ
まあ、親譲りかもしれんが
- 593 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:04:51.68 ID:G0tGL2EB0
- 自分で実験してデータ取ってるから凄いね
もう早稲田の理工学部推薦合格でいいよ
- 594 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:05:24.67 ID:AXdilp2n0
- >>582
そういう見方もあるのか・・・
いいレスをありがとう
- 595 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:05:30.52 ID:gwYBB5+30
- イントロ、研究方法・研究材料の説明、結果、考察、結論
こうした最低限必要な部分を論文に必ずかき、さらに結果と考察と結論が
飛躍なく結びついているように論文を書くことは至難の技だ
コンピュータとにらめっこしながら、推敲に推敲を重ねないと論文は書けん。
- 596 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:05:44.38 ID:kbs/sTrX0
- http://dot.asahi.com/S2000/upload/2015050800037_1.jpg.pagespeed.ce.DLafQ0IykJ.jpg
なんかこの写真めちゃくちゃかっこいいな
顔が職人って感じ
- 597 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:06:21.40 ID:2s3NEHhd0
- ええ子や。
疑問から発想を得て、結果を出す。
りっぱにやり切った。
ここで仕込だなんだと斜めでしか見ることのできないゴミは、無駄に歳とったとしか言えない。
- 598 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:06:28.84 ID:VR427GjR0
- >>571
自然指導員にそんな野心は無くて、親がうまく活用したんだと思う
- 599 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:06:30.26 ID:Qr+hhPza0
- 側溝の脇に生えてる丈の高いブタクサか何かを折って垂らしとけば
それでOKな気もする。
- 600 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:06:37.15 ID:UBawt+gn0
- カエル界の杉原千畝
- 601 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:06:41.48 ID:XLHrKwB50
- ネイチャーに掲載しろよ
小保方より信用度は高いぞ
- 602 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:06:43.35 ID:1j9n/qrB0
- 凄いな
カエルの恩返しあるわ
- 603 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:06:51.75 ID:a+AfTnxy0
- >>585
>次は、ちょっと田んぼの様子を見てくる爺さんを救う
>仕掛けを発明してほしい。
いくら天才少女でも、病気は無理だな
- 604 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:07:36.36 ID:2MqJG9TXO
- >>585
年金問題があるから救う必要は微妙
- 605 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:07:37.47 ID:NronK7h90
- 小6にしてこういう思考能力があるとは
おまいらは束になってもかなわない
俺もだけどな
- 606 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:07:43.54 ID:oDm5eb9U0
- >>549
いやもう現状、U字溝が原因で激減してるカエルはいるらしいよ
吸盤がなくて昇れない種類のやつとか
- 607 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:08:09.73 ID:zuSH75Z/0
- 近くに川や田んぼもない住宅街だけど、
毎年この時期にアマガエルが鳴いてる
どこからやってくるんだよ?
- 608 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:09:19.13 ID:9Myr++1GO
- 何がすげえって
美祢ってすんげえド田舎なのよ
そりゃ道路は繋がってるけど
世間と隔絶されたような山の中なのよ
そこで小学生がこんなアカデミックなことしてたのに衝撃
- 609 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:09:55.96 ID:ddLMzsm30
- 将来が楽しみな子だな
- 610 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:10:16.57 ID:Gj46BEyv0
- >>605
カエルを救おうなんて絶対思わないからな
- 611 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:10:54.15 ID:ozhHhtyo0
- >>55
下水の沈殿物から肥料作る試みがあるから全然じゃないな
- 612 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:10:56.78 ID:sMwGwCsl0
- 山手の田んぼなので谷から引いた水がU字溝を勢いよく流れていくわ。
水の流れが速いから、たまに溺死したアマガエルが引っかかってる。
- 613 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:11:31.56 ID:1tPUri8z0
- シュロの糸で助かりまぁす!
- 614 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:11:36.28 ID:n3adZLn00
- >>567
「水が流れやすいから」、「管理がしやすいから」、「草刈りしなくていいから」
三面張り水路とかも管理者が望んで設置するもんなんだよなぁ(´・ω・`)
- 615 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:11:36.53 ID:VnvpbgJ00
- アスファルトで干からびてるミミズを救う方法も頼む
- 616 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:11:45.39 ID:eq5Yrkbl0
- >>590
そうかとおもうと、小保方なんてのも居るし・・・
>>595
ほんとそう。分野によっては更に、充分な数の引用を揃えて、
英文チェックして、査読してもらって、成果報告書を書いて、予算申請して、大変だよねぇ。
- 617 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:12:17.58 ID:njt3vMVzO
- 蛙って明かりに群がるよな
田舎の自販機なんて雨の夜は大量のアマガエルがへばりついてて
蛙嫌いな奴は使用不能にwww
- 618 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:12:48.73 ID:NronK7h90
- >>610
俺は小学生の頃
三つ又でカエルを皆殺しにしてたわ
- 619 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:13:46.27 ID:JK8kalrK0
- >>13
>>17
- 620 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:14:04.14 ID:A5R0XL710
- こういう研究は、誰もがやらないようなことをやらないと、すぐに横取りされているからねw
- 621 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:14:05.99 ID:ZovmX2kC0
- 勇者部頑張ってんな
爆竹なんて考えもしないんだろうな
ポンプで跳ねるおもちゃも最近みないし
- 622 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:14:50.58 ID:a+AfTnxy0
- カエルは鶏肉の味がしたな確か むかし食べたような記憶がある
- 623 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:15:05.87 ID:JSgMVfMg0
- >>596
発表してる写真はちょっと太めだがこれは意外と華奢
- 624 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:15:07.42 ID:0clu62BN0
- U字開脚
エロの糸
おたまじゃくしをお助け
間違いなくステマ
- 625 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:15:44.35 ID:VR427GjR0
- >>608
山の中ったって山口市まで十数kmだろ。専業主婦家庭ならすぐに子供を連れて行ける。
親自身も医者か公務員だろうし。
- 626 :ぴょんきち:2015/05/09(土) 19:16:11.06 ID:i7cwqYkm0
- ゆな、ありがとよー!!くーーー!ド根性!
- 627 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:16:48.99 ID:Ak9OFbU00
- 今の小学生ってザリガニは買うのかな
- 628 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:17:19.12 ID:MV8kKjne0
- ええはなしやなー
- 629 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:17:22.47 ID:RNvfVwz/0
- 小学校の頃は生き物に夢中になれるんだね
はっきりわかんだね
- 630 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:18:04.63 ID:HccZJvHG0
- この情熱は素晴らしい
学芸員になりたいというのも向いてそう
中学生位になるとカエルを触れなくなるかも
しれないけど頑張ってほしい
- 631 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:18:39.37 ID:CzXVt0gH0
- 最近の小学生は壇上でプレゼンするのか
- 632 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:18:53.05 ID:ddLMzsm30
- 頭いいし、普通に可愛いと思う
ちょっとメガネとってみてほしい
- 633 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:19:15.00 ID:i1+kXJqE0
- カエルもそうなんだけど、U字溝のカメの方がすごいことになってるよ(;´ρ`)
- 634 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:19:58.50 ID:UzzOEBehO
- >>8-9
- 635 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:20:31.60 ID:gatc4ioL0
- こんなに頭が良かったら死ぬはずのカエルが自分の発明のせいで全部生きてたらやばい事になるのわからんのかね
こういうアホガキが将来マッドサイエンティストになって世の中をぶっ壊すんだろうな
- 636 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:20:37.58 ID:qWXf2zEdO
- 田植え後の雨降りの夜の田んぼ横の道路のカエルのひかれ度は異常!
- 637 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:20:50.69 ID:FfRoN4Ri0
- >>9
こんなのはほとんどが親か教師の命令で本人はほぼ傀儡
- 638 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:21:49.49 ID:vnb3CU0M0
- 優しい子やね、偉い
- 639 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:21:54.28 ID:zVPWhCdC0
- そしてカエルが大量繁殖して大変なことに
- 640 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:23:04.99 ID:vZihTi710
- 美少女
嫁にしたい
- 641 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:24:09.60 ID:l3wEkqcJ0
- 溝に落ちてそこでは這い上がれないだろうけど
どうせ池や川に流れ着いてそこで這い上がるから自己満足なんじゃないの
- 642 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:25:11.41 ID:7tqKYpH30
- えらいなぁ
- 643 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:25:17.10 ID:G6ZBCdI40
- こういう子がどんどん増えて欲しいね(´・ω・`)
- 644 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:25:28.10 ID:3jcnCnsC0
- U字テーブルに集う輩を救う仕掛け
- 645 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:25:43.46 ID:QWS9kGZP0
- >>639
カエルは益虫(益獣?)だから問題無い。
- 646 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:25:57.61 ID:us9FuELL0
- いい子だ
プレゼン経験の無いお前らときたら・・
- 647 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:26:46.43 ID:8fmJ2bgf0
- 殿様カエル
食用カエル
おまいらも戻らんか?
- 648 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:28:09.02 ID:e/Xz46e+0
- >>63
通報しました
- 649 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:28:19.75 ID:dOktTCyl0
- この少女はこの年頃の女子が嫌がるカエルを可愛いと感じたり、またこの様な発明をしたり、それを形にしたりする行動力もあり、何かただのお方ではないような気がするので国がお金をだして育ててほしい。
- 650 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:28:22.01 ID:zfznDdSW0
- >>632
おまい、女子テニスのブシャール選手にインタビュー中
「くるっと回って、後ろ姿も見せて」と言ったオーストラリアのエロ記者と
同じ匂いがする
- 651 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:28:44.90 ID:mFth2tt40
- >>639
せいぜい雨上がりの道路に出てくることぐらいしか困ることはない
- 652 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:29:11.67 ID:elP+JFlu0
- 偉い!!! ほめてあげる!!!
- 653 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:29:47.11 ID:eGJUGoGP0
- おぢさんたちは、交尾はしないのですか?
- 654 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:30:05.23 ID:Br8qeMzx0
- どっこい生きてる
- 655 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:30:21.75 ID:vSFHl4wZ0
- >>427
いい経験になったと思う。
今はそう思わなくても、将来必ず。
- 656 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:31:02.53 ID:AdUqAh3yO
- 優しい子なのはわかる。
シュロで蛙を救ったら
それをカラスに喰われそうだがね
カラス…そういう狙いやすいのすぐ覚えるし
奴等はよく見てるからなw
あ!カラスにしてみても救い糸ってなら同意だわ。
- 657 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:31:31.72 ID:qUG50HrK0
- 蜘蛛の糸って日本昔ばなしをおもいだした。
この子はお釈迦様の生まれ変わりじゃなかろうか?
- 658 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:31:37.48 ID:tn+9LySY0
- カエル嫌い! キモい! 余計な発明せんでよし!
- 659 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:31:38.46 ID:mFth2tt40
- >>653
カエルはチンコ入れてないから交尾じゃないんだぞ
- 660 :10人に一人はカルトか外国人:2015/05/09(土) 19:31:40.71 ID:631RzT/w0
- ★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト
10人に一人はカルトか外国人
「ガスライティング」で検索を!
...
- 661 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:32:03.26 ID:0bbdHnLv0
- こういう優しい気持ちが大事
- 662 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:33:36.88 ID:a+AfTnxy0
- ニホン再生の鍵はこういう子が握ってそうだな
- 663 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:33:59.51 ID:hyTm2nSgO
- 小3では股毛無かった
- 664 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:34:21.80 ID:hPXVrx0w0
- 素晴らしい
ものづくりや発明家の手本
頭の中が卑しい野心でいっぱいになってる科学者やベンチャー企業の奴らには絶対に無理だ
- 665 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:34:26.90 ID:dhNEtO160
- >>660
こういうキチガイを治す発明もして下さい
- 666 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:34:50.70 ID:jqZjNYjn0
- 素晴らしい女の子だな
自分でちゃんと調査した所、その調査の仕方
加えて「自作の」大きい分度器って所がグッと来たわ
頑張ってくれ
- 667 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:34:51.08 ID:Es/psAI40
- カエルは、可哀想だけど、人ならどうだろうか?
- 668 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:35:49.02 ID:dOktTCyl0
- >>657
ほんにそうかもじゃ、幼いながらに命を慈しむ心をもっておられる。ありがたやありがたや
この頃のガキは猫とかいじめて喜んどるアホたればかりじゃとおもとったわい
- 669 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:36:15.28 ID:ktta+SD70
- 結菜、偉いぞ。
カエルたちもきみのことを感謝して想っているよ。
- 670 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:36:20.31 ID:A5sARuLh0
- すげぇな。これがきっかけで生態系に優しいU溝が開発されたりして。
- 671 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:36:26.25 ID:VPA4/fSD0
- 社会のU字溝に落ちたニートも救ってくれ
- 672 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:36:47.21 ID:VR427GjR0
- 発表(>>427)を見ると、原稿がよく出来ている割に話のペースはゆっくりで、才気走った感じはしない。
東大法学部に行った俺のリアル妹の方が数段優秀だと思う。
- 673 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:36:50.86 ID:8kcwEN4N0
- >>118
都会人め!
- 674 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:37:05.52 ID:TeRYZvv+O
- トテモキレイナ花。
イッパイデス。
イイニオイ。イッパイ。
オモイ クライ。
オ母サン。
ボク。
カエリマセン。
ヌマノ 水口ノ。
アスコノ オモダカノ ネモトカラ。
ボク。トンダラ。
ヘビノ眼ヒカッタ。
ボク ソレカラ。
ワスレチャッタ。
オ母サン。
サヨナラ。
大キナ 青イ花 モエテマス。
- 675 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:37:20.95 ID:YaikD8IR0
- >>643
だが残念ながらこういう子はどんどん潰されていく・・・
結果として頭のおかしい連中だけが偉そうに生き残る。
それが日本の現実。
- 676 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:37:32.17 ID:wnp4GkMb0
- 雨の日に用水路を流されていくカエルを眺めて何も思わなかった俺とは大違いだ
- 677 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:39:11.07 ID:R3tnr+8x0
- トノサマガエルはアマガエルみたいに壁登れないんだよな
秋、水路の分水する深いところで大量に死んでた
- 678 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:39:22.80 ID:dOktTCyl0
- >>675
そして公園で猫いじめか!!
くだらねーやつらじゃ!
- 679 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:39:30.32 ID:8f6lglEl0
- カエルはボウフラとか蚊も食べるんじゃないかな
ぜひカエルには頑張って欲しい
- 680 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:40:09.09 ID:mn/oSuJB0
- 未来の小保方になれそう
- 681 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:40:41.40 ID:ivaTtt4+0
- カエルの鳴き声癒されるから好き
- 682 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:42:02.90 ID:AdUqAh3yO
- 背の高い草を加工して蛙を捕獲し
釣り針をひっかけて雷魚の餌にしていた
俺とは大違いだわw
雷魚は売れたんだお
当時小学生だった俺には結構な額でさ
- 683 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:42:06.23 ID:VwgrmCPPO
- うちの地域ではめっきりカエルを見なくなった。
カエルは「無事にカエル」とか縁起かつぎの象徴でもあるし、こういう取り組みは良いね。
カエルさん、うちの地域にもカエッてきてね。
- 684 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:42:53.11 ID:C2B26Meo0
- 平成ど根性ガエル
- 685 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:43:21.20 ID:KUkIub70O
- >>658
お前の方がキモいわ
- 686 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:45:09.37 ID:yQK6Knin0
- >>91
実はアジア発祥の病気だったっていう
- 687 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:45:58.22 ID:ZjHGzgXu0
- >>118
雨が降った後は、多くのウシガエルが道路で車に轢かれて臭いのだ。
誰かこのカエルも助けてくれよ。
- 688 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:46:19.91 ID:FOf6I13o0
- >>212
作りもんって初めて気づいた
コラだとばかり思ってたのに
- 689 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:50:11.81 ID:gwYBB5+30
- >>630
学芸員になるのはほんと大変だと思う
いくらなりたくても、ポストが空いてないとなれない
タイミングが重要
だが、重要なのは、実績だけは積み上げておくこと。
研究実績を論文のかたちで雑誌などに発表し続けていれば、
応募しても説得力がある
- 690 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:50:58.47 ID:2s3NEHhd0
- この手のU字溝は生物が育成し難い。
それは日本住血吸虫の媒介となるカワニナ駆除の為に普及した。
といっても必要なのは甲府盆地とその周辺だけだったのだが、公共事業として都合ええなと瞬く間に日本に普及した。
- 691 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:51:13.14 ID:gtr6dpqX0
- やったことはくだらないとすら思う
でもカエルが実際に溝から出られないことを実験データから示すのは子供とは思えない
入れ知恵でまだその大切さを理解してないかもしれないけどいつかこの経験が実証の意義を理解するのきっと役に立つ
- 692 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:51:22.55 ID:gatc4ioL0
- >>687
道路のカエルの死骸っていつのまにか無くなってるだろ?
あれってカラスとかスズメが食いに来てるらしいよ
特に日差しで焼け死んだカエルはおいしいんだろうな
U字溝のカエルを助けたら鳥やタヌキが困るようになりそう
全くクソガキの浅知恵のせいで
- 693 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:51:53.58 ID:AdUqAh3yO
- 後にザリガニの身のほうが食い付きが
早いのがわかり蛙は使わなくなったな
- 694 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:52:39.84 ID:OUTJ6ej6O
- カエルに対するその純粋な優しさをいつまでも大切に
自力で這い上がろうとする者に、手助けをする仕掛けか
蜘蛛の糸って、我先に登った奴が、後に続く者がしがみつく糸を切って蹴落とし、自分だけ這い上がっていく物語だっけ
- 695 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:52:58.42 ID:gouBTfJe0
- 側溝に斜めに階段状の坂を用意すればいいだけなんだけどね。
- 696 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:53:53.28 ID:gwrqnJ2O0
- 農家のカガミだな
すばらしい
- 697 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:54:47.04 ID:25O2lubJ0
- カエルは害虫を食べてくれるんだよ
- 698 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:54:47.39 ID:/DwWVMgAO
- シュロの糸を登って
いつの日にか見下ろしてやる!
- 699 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:54:54.80 ID:UoBUfXubO
- >>674
草野心平…だっけ。
アンジーのナイタラダメヨ思い出した。
- 700 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:56:09.57 ID:xT3uhVTD0
- これはやってはいけないこと。
ひっくり返ったウミガメはそのまま放置して見殺しにするのがマナー。
- 701 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:56:10.51 ID:zfznDdSW0
- >>698
カレー食ってろw
- 702 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:56:22.42 ID:ZpPX6IytO
- しかし、雨の日に飛び出てくる蛙は踏みつぶされていくんやで
- 703 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:56:29.46 ID:pTpDblTUO
- >>695
それだと側溝の水流の邪魔になり土砂堆積して、側溝の意味なさなくなるんじゃ?
- 704 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:56:42.45 ID:gwYBB5+30
- 高速道路にも、獣道用の橋とかをたまにみかける
道路により分断された山と山との間を動物が連絡できるようにしている
それと似た発想だ
- 705 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:57:10.15 ID:AdUqAh3yO
- >>692
タヌキはそんな居ないんじゃね?
アライグマが牛蛙の死体をまるごと持っていたのは見たことあるが。
雀はたまに干からびたの喰ってるのみたことあるな。
奴等もたんぱく質は必要だ
カラスは楽に捕れるの狙いだろ?
雨の日に田んぼから田んぼに移ろうとしてる蛙をひょいひょい喰ってるわ
- 706 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:57:26.65 ID:oMTzrCBn0
- 蛙好きなんてめずらしい少女だな。
- 707 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:57:41.13 ID:hrMGHJtG0
- 心の優しい子だな
こういう子が増えればいいのに
- 708 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2015/05/09(土) 19:59:12.50 ID:qii0vyon0
- 普通に階段つけたほうが早いとおもうが
- 709 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:59:21.73 ID:9teAGCbR0
- おう糞ガキ、ゴミひっかかるからやめろ!
- 710 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:59:39.94 ID:gXLSXP6q0
- カエル界の杉浦千畝と言われることだろうな
- 711 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 19:59:48.86 ID:JKHkwd990
- >>44
あんたがそのレスすべきは>>19ではないのか
- 712 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:00:23.31 ID:VJ2N8bdA0
- ゴールデンウイークにある有名な湖?に自転車乗りに行ったけど
踏まれたカエル、亀・・・・魚の残骸、あと猫のひかれてる様子見も見てしまい
田舎とは言え・・・
- 713 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:00:26.11 ID:8rwnY+5M0
- そのうちカエルのなかの一匹が
「実は悪い魔法使いにカエルにされいた」と王子様に戻って結菜ちゃんにプロポーズ
- 714 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:01:07.22 ID:0clu62BN0
- U字溝の5m間隔に草のはしごをつけることが
義務化されたら誰かが殺すと思うの
- 715 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:01:38.53 ID:ZjHGzgXu0
- ちなみに小学校の頃、ウシガエルは食べれると聞いて、
バケツいっぱいに捕まえて、家に持ち帰ったが、
ソッコー捨てられた。
- 716 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:02:02.10 ID:sMa9ZaRx0
- ええなーw
小学生ながらすばらしい。
こういう子に金かけて教育して欲しいわw
- 717 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:02:08.38 ID:9xvw/ar9O
- >>16
美人じゃないか。
- 718 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:03:10.61 ID:0JtIKNrYO
- >>701 高木ブー思い出したな。死んだんか?
- 719 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:03:27.88 ID:K9RtyMsC0
- 次回はU字溝にはまった無職童貞おっさんを救ってください。
- 720 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:05:08.73 ID:vGmaLgZP0
- U字溝の普及で、吸盤が無いトノサマガエルが激減したからなぁ。
- 721 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:05:31.65 ID:AdUqAh3yO
- >>716
優しい心根ときちんと全部調べる、確かめる
って点ではいいね
- 722 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:07:15.76 ID:t0n4ScUG0
- >>427の動画を見て結菜さんのカエル愛の深さが伝わってきた
- 723 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:07:41.91 ID:0QgShacL0
- ひっつき度という表現にクソワロタwwww
- 724 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:08:10.77 ID:wfSNDdVm0
- >>16
めがねっこさいこう
- 725 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:08:49.13 ID:wUU3EjPV0
- 民主党時代に仕分けされた 田んぼの生き物調査(農林水産省)ってのがあったな 今どうなってんだろ
- 726 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:09:15.38 ID:O8mr2Sqp0
- >>1
28回で257匹のカエルがその仕掛けを見つけたってのが地味に凄いな
そこらじゅうに設置してたわけでもないだろうに
- 727 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:09:51.21 ID:NtSIhE/A0
- >何匹のカエルが助かったか調べるために捕獲器も設置してみたところ、28回の調査でなんと257匹ものカエルが助かった
※ 捕獲したカエルはスタッフがおいしくいただきました。
- 728 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:12:02.80 ID:kjr86ccn0
- >>725
仕分けでOKw
- 729 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:12:23.16 ID:tsuiz68pO
- どっこい生きてる
- 730 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:12:27.14 ID:AdUqAh3yO
- >>725
俺の家の目の前の田んぼはあまりよろしくないねぇ。
3年前から用水路からの水でなく
水道水に変わったからな。
蛙も少なくなったように思う
- 731 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:13:39.56 ID:7f6CLca9O
- いかにも将来学者になりそうな顔
- 732 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:14:35.40 ID:kjr86ccn0
- >>730
田んぼの水が水道水???
地元どこよ?
- 733 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:14:44.96 ID:KZkNcxM70
- >>138
近代日本を作った一台派閥ということを知らないか?
精神的田舎もん
- 734 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:15:10.92 ID:TeRYZvv+O
- 千石先生みたいになって欲しい
- 735 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:16:54.35 ID:omArAKRM0
- まず、カエルを平気で触れるところがいい。
あと、学者じゃなくて獣医を目指してください。がんばれ。
- 736 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:17:04.67 ID:DPYcIt570
- ↓カエル好きの岡田克也が
- 737 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:17:10.84 ID:Caf4Aj0g0
- そしてU字溝にたらしたこの装置にゴミだのヘドロだのがひっつき
悪臭を漂わせるのであった
- 738 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:17:28.20 ID:sZsxVm0r0
- >>044
違う違う!こいつだ!→>>013
- 739 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:17:46.29 ID:dgatTTD20
- 田舎ってヘンなことが起きるんだな
- 740 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:18:11.94 ID:dpdCwug60
- 感情的にでなく統計や数字出してるのが良いね。統計で説得したナイチンゲールみたい。
- 741 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:18:39.56 ID:eV8CI2Uc0
- えらいっ。感動した。
女の子はカエルが苦手という傾向が増えている中、こういうのはホント嬉しい。
自由研究のテーマを考えるのが毎年億劫だった俺には、とてもマネ出来ない。
- 742 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:18:57.54 ID:ZpPX6IytO
- 蛙を大切に思う気持ちは本当に喜ばしいのだけど……
シーシェパードみたいになる可能性が高いということでもある。
優しすぎるから、現実の残酷さとのギャップで闇堕ちしそう
- 743 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:20:05.28 ID:XMJxlmwH0
- U字溝のせいでトンボもいなくなったしホタルもメダカも
もっといろんな工夫できるかもしれないね
- 744 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:20:38.35 ID:cBYmLTM90
- 今の小学生は明らかに
今の80糞爺より精神性高い系
- 745 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:20:53.02 ID:VjNV66S00
- そしてカエルは繁殖し、生態系をねじまげるのであった
- 746 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:21:21.88 ID:omArAKRM0
- >>737
悪臭つーよりは、土やごみが溜まってそこから草が生えて来て、そもそもU字溝にした意味をなさなくなるというかな。
ただ、カエルをかわいそうと思う精神が今後何かに役立つはずだ。
- 747 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:21:26.07 ID:AdUqAh3yO
- 愛知の田舎だが?
田んぼの脇にでかい蛇口みたいのが下から出てる。
あれって水道みたいなもんじゃないの?
前は掘ってある用水路から水を入れてたみたいだが?
- 748 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:22:38.35 ID:LO1ySPAx0
- >>722
大人の知識による装飾はあるものの
根底は彼女のカエル愛だよな
- 749 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:23:06.82 ID:ZpPX6IytO
- >>745
野良猫と同じやな。助けられても結局踏みつぶされる運命や
こんなんで喜ぶのは偽善。
- 750 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:25:10.54 ID:XMJxlmwH0
- >>747
それを水道と思うその純粋な心を忘れないでいてほしい
- 751 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:25:11.64 ID:ER01D69R0
- カエルは登るさ
ミミズを助けなきゃ
- 752 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:25:17.47 ID:VmuR2F410
- 立ちん坊のY字溝に落ちたゴボウを救って!!
- 753 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:26:47.11 ID:n4O+B4+a0
- 6年生?華奢だね
- 754 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:27:19.10 ID:njt3vMVzO
- 誰かムカデを絶滅に追い込む発明してくれんか
年に1〜2度、俺の部屋に出没し、その度発狂&絶叫するんだが
- 755 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:27:20.81 ID:v+1weE+00
- なんでこのスレこんなに伸びてるんだ?
- 756 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:27:47.14 ID:5SvnN9Ff0
- >>16
'`ィ (゚д゚)/
- 757 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:27:47.70 ID:X7m2AZhW0
- まだ綺麗な世界しか知らないのね…
この子が自然淘汰を学ぶのは何歳になってからだろう?
ピュア思考を拗らせると地球市民的なことを喚く困った大人になってしまうからな
- 758 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:28:33.76 ID:omArAKRM0
- >>751
ミミズはなぁ。U字溝でなくとも死ぬぜ。
- 759 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:28:45.76 ID:UvMOyNVH0
- けろたん 感激
- 760 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:28:59.48 ID:AdUqAh3yO
- 水道じゃないんだな
また勉強になったわありがとう
ちなみにでてくる水は飲んだことあるwww
- 761 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:29:17.68 ID:ER01D69R0
- 大阪にカエルいないんだけど
そのせいで蚊がヤバすぎる
- 762 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:29:27.47 ID:esOyfvKb0
- ええな
- 763 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:30:46.73 ID:LO1ySPAx0
- >>751
ミミズはカエルより更に非力な感じなのに
何故無闇に道路に出てくるのか
- 764 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:30:49.71 ID:aB9KXnNk0
- >>19
どあほ!
- 765 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:31:07.61 ID:I+7q+ecM0
- >>3
何を言いたいのかわからない
カエルがおぼれることを言ってるなら
大人のカエルは肺呼吸なのでおぼれる。
子供のカエルつまりオタマジャクシはエラ呼吸
- 766 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:31:13.79 ID:+QjNTEAZ0
- >>751
どうしてミミズは真夏にアスファルトに出てきてしまうのか
- 767 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:31:18.04 ID:Al+6jQ5H0
- さすが発明家の女の子
普通の子はカエルなんて気持ち悪くて救おうだなんて思わない
- 768 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:31:31.42 ID:Pao2mFjc0
- ゆとり脱却世代に期待w
- 769 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:31:32.06 ID:v+1weE+00
- >その日からカエルとU字溝の関係を調べようと決心した。
この一文で笑ったけど
すげえちゃんと研究してるじゃん
感動したわ
- 770 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:32:14.98 ID:NEv7AEEUO
- U字溝は環境破壊自然破壊の元だな。
ドジョウもザリガニも蛙も沢蟹も生きて行けない。
川を護岸する事の縮図を見るみたいだわ。
みんなで気付いてほしいね。
- 771 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:32:20.96 ID:aB9KXnNk0
- >>42
今は普通に授業で習うよ
- 772 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:32:37.38 ID:wgr6tEff0
- 小学生に中出ししたい
- 773 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:33:26.14 ID:omArAKRM0
- >>763
ありゃ、雨の日とかにミミズ穴に水が溜まるので、溺死しないように命からがら逃げだしてるんだわな。
あとは、振動にビビッて出てきたりもする。
- 774 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:34:05.32 ID:AdUqAh3yO
- 笑ってやるなよ…(´・ω・`)
蛙を雷魚の餌にし
田んぼ取水口を水道水と同じと思う
俺とは違って未来があるんだぜ?
- 775 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:34:23.62 ID:dsM8eCVx0
- 2002年度生まれからゆとりじゃないので
子供を「ゆとり」と体よく批判出来なくなるなあ
- 776 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:35:33.93 ID:v+1weE+00
- >>773
長年の謎が解けた
ミミズを救うのは難しそうだなぁ
- 777 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:36:06.31 ID:xqGqiyFu0
- 踏み潰すw
- 778 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:36:23.88 ID:njt3vMVzO
- >>772
おまえのご先祖様は、常におまえの背後からおまえを見ておられるぞ…
ご先祖様に恥じぬ行いを心がけよ
- 779 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:37:08.62 ID:TiLZHGhS0
- >>770
ザリガニは死んでOKだろ
北海道の山奥じゃないんだから
- 780 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:37:16.92 ID:uqfxKNS9O
- >>767
カエル可愛いじゃん
- 781 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:37:54.76 ID:1VWZMiZ40
- かしこの顔じゃ
しかし人間サイズに置き換えると悲惨さも判るな
動物のお医者さんで石に張り付いてミイラ化する話を思い出す
- 782 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:38:48.58 ID:gJq4bvQ70
- 宮崎駿のシュロの旅を思い出したよ。イイ子だなぁ。
- 783 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:39:29.11 ID:omArAKRM0
- >>776
しょうがないから、死ぬ数以上に増える環境を作ってやりゃいいのさ。
土も肥えるしな。
- 784 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:39:35.23 ID:o7Y473UBO
- >>754
山に住んでるから俺の部屋にも出るわ。
小さいのはまだしもデカい親ムカデだと糞ビビる。
色々と試したけど一番効果あったのは夜に電気をつけない&部屋の隙間はなるべくふさぐっての。
- 785 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:39:35.48 ID:DOECEe5AO
- 商品化した暁にはCMに田中好子さんのCG起用を検討してほしいね
- 786 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:39:45.40 ID:njt3vMVzO
- >>776
出てきたミミズに、容赦なく群がるアリは鬼だよなw
ミミズの表皮はチンコの先みたく粘膜状なわけじゃん
そこへ食らいつくんだから見ててゾッとするわ
- 787 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:41:23.14 ID:48oOyXlb0
- これはシュロい発見だな
- 788 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:42:11.96 ID:VmuR2F410
- ミミズにオシッコかけたらチンポが大きくなるの?
- 789 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:42:53.15 ID:jVE2Tq+R0
- ここまで入れ知恵した大人が判明してるのに、なんで田原義寛さんが
受賞してないのか、そして朝日新聞たちはこの少女が受賞したことにしたがるのか
これも捏造記事じゃねえのか
- 790 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:42:55.61 ID:njt3vMVzO
- >>784
夜に電気つけないのはさすがに無理だなあ…
やっぱ隙間だよな、ありがとうコーキングを徹底するよ
- 791 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:44:22.35 ID:KJZ2KCnj0
- >>760
河川からポンプでくみ上げてるか、飲めるのなら恐らくボーリングの地下水。
>>796
研究を始める基本でしょ
- 792 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:44:23.60 ID:X+qABB5U0
- 用水路に落ちたじじいを助ける発明
- 793 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:44:30.99 ID:mn/oSuJB0
- 車に轢かれて死ぬ猫を救える発明したら俺もイグノーベル賞貰えるかな?
- 794 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:44:31.91 ID:zZimg8CK0
- >>1
こんな立派な子供が居るかと思えば、
>>106みたいな救い様の無い変質者のカスも居る訳で。
- 795 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:45:07.98 ID:XPZD+Pdb0
- >>341
どういった理屈でそういった結論に至ったのか説明してくれんかね?
- 796 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:45:14.65 ID:RbJV0aSN0
- >>754
ムカデ用の粉を家の周りに蒔いてる?
それと駆除用の餌も発売されてるよ
やれることはやっとかないと
仕事場に出るんだよなぁ
デカイのが
- 797 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:46:29.78 ID:jaUyCD+M0
- 予想外に本格的で感心した。
- 798 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:47:06.15 ID:mn/oSuJB0
- 史上最年少のイグノーベル賞待ったなしだわこれ
- 799 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:47:59.67 ID:v+1weE+00
- >>783
あんな小さなミミズだけど、地球の土壌作りにすごく貢献してると何かで読んだ
ミミズが増える環境作りってなんだろう
不法投棄をしないとかしか思いつかない
- 800 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:48:43.29 ID:6Pn1Fj2y0
- ごめんねごめんね〜
- 801 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:49:42.26 ID:ZpPX6IytO
- >>793
ノーベル平和賞貰えるレベルかも。
世界中の動物愛護団体ですら野良の轢死にはお手上げ状態だから
- 802 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:50:37.83 ID:0ZSFHnzT0
- 植物や動物は人間の幼い兄弟達、これらを大切に守ってやるのが人間の勤め
カエルを心配するやさしい心に感動した。
- 803 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:51:16.18 ID:DOgmSGCz0
- 俺は雨のあがりにアスファルトに乗ってくるミミズをなんとかしたいんだけど。
数時間で干上がって死ぬのに、ミミズでてくるんだよね。
- 804 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:52:48.45 ID:MuD6Hajl0
- ちちカエル
- 805 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:52:52.69 ID:ZpPX6IytO
- >>802
じゃあ水だけで生きなさいよ
- 806 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:53:04.97 ID:k4hueTk50
- この発明はノーベル化学賞ものですよ
- 807 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:53:05.45 ID:njt3vMVzO
- >>796
こないだ両方とも買ったけどまだ放置中w
さっそく明日撒いてみるよ
- 808 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:56:12.72 ID:iox8aiBv0
- ヒントを貰ったのは素材の点か。
論理的に問題を整理して一つ一つ解決し
実証を3年もコツコツ続ける
なんというか、女の子らしい頭の良さだな
- 809 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 20:57:50.14 ID:f6DDwbj10
- 溜池に備えていれば、助かった子供達がいたかもね
- 810 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 21:00:41.19 ID:u6DdsK3u0
- シンプルで実用的な発明だ
- 811 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 21:01:46.26 ID:9k8JqIX80
- この子に種付けしたい
- 812 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 21:02:46.95 ID:2VJKBlpE0
- 大人になったら普通のおばさんになるんだろな
- 813 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 21:03:43.48 ID:EcvUHM0q0
- >>19
「おじちゃんのおたまじゃくしも救ってよ」
の方がよくね?
- 814 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 21:04:06.35 ID:+yqx7LLg0
- >>637
- 815 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 21:04:54.85 ID:4qYjyErd0
- アホな書き込みしてるバカにはこんな根気は無いだろうな。このロリコン共が。
- 816 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 21:06:11.77 ID:EZZRgjoI0
- カエルはバス釣りにつカエルw
- 817 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 21:07:16.61 ID:E0K3fvHo0
- 将来はノーベル賞受賞者に
- 818 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 21:07:47.61 ID:e+ZGqs760
- 変態ばっかでわろたw
カエルだけになw
- 819 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 21:07:49.31 ID:gvWnkJ5A0
- 小学生のハイレベル自由研究見てみなよ
もはや学者としか言えないレベルだわ
- 820 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 21:09:39.95 ID:EcvUHM0q0
- >>725
こういう生物調査って重要なんだけど、
1000万の予算で、農水省の天下り先コンサルタントに発注されて
500万で下請け業者に丸投げされて
1人100万くらいの報酬で、フリーランスの調査員が必死こいて調査して
報告書も作成する
みたいな構図なんだよなー
フリーランスの調査員はほんと純真で、各生物の生態に詳しい
不明なことがあれば、知り合いの研究者などの人脈もあるし
でも1年かけた調査の報酬が100万ぽっち
泣けてくる
- 821 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 21:10:52.04 ID:gXLSXP6q0
- よく1cmにも満たないカエルがいるじゃないか
あれは何なんだ
カエルの子供だって教えてもらったけど、よく考えたらカエルの子供はおたまじゃくしだろ
- 822 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 21:11:29.36 ID:mgYTTsWLO
- ヘビを殺しまくったらカエルが助かるよ
- 823 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 21:11:51.38 ID:dhNEtO160
- 魚類鳥類哺乳類を食べる技術は発達してるけど、爬虫類両生類昆虫を食べる技術はまだまだだから、この子に色々研究させたいな
- 824 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 21:12:55.97 ID:2VJKBlpE0
- >>819
同級生に新聞に載るくらいの天才が居たけど
今じゃ、そこら辺にいるやつれたおっさんになってる
- 825 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 21:14:39.42 ID:s5O5rzPEO
- 百姓 「余計なことしやがって水路にゴミが詰まって掃除回数増えるじゃねぇか…」
- 826 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 21:15:19.52 ID:J21GZ1gP0
- ほ、ほら、僕のカエルも救いを待っているんだ
恐がらないで、手を差し伸べてそっと触ってぇぇぇ
- 827 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 21:16:56.37 ID:lBg1rM580
- 生態系崩れるやん
- 828 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 21:18:05.96 ID:6BIyGKfJ0
- 素晴らしい!
次は増えすぎた蛙を駆除する発明を頼む。
- 829 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 21:18:09.80 ID:BIq4lP070
- その助けられた蛙によって
食べられる虫が沢山いるわけですよね
- 830 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 21:18:28.76 ID:2VJKBlpE0
- >>827
鳥の餌になるから
- 831 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 21:19:29.77 ID:nDMfqQTdO
- 感動で泣いた(棒)
この子将来はバツイチ確実だな
旦那になる奴の気持ちがよく分かる、いやだわこんなタイプの女は
- 832 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 21:20:08.76 ID:KJZ2KCnj0
- >>830
その鳥の糞が田畑の肥料やミミズの餌になる
- 833 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 21:20:55.11 ID:RNwN1Wn+0
- 夜な夜なこの子の家にカエルの恩返しが・・・・
- 834 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 21:21:26.51 ID:2VJKBlpE0
- 鳥→カエル→虫
- 835 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 21:22:17.53 ID:bNCugqbw0
- U字工事が↓
- 836 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 21:22:25.51 ID:8NSOHpgX0
- こういう科学的思考態度はおまいらも見習うべき。
たいていの奴は単なる思いつきや閃きで効果があったかどうかで決めてしまう。
効果がなければそこでおしまい。これではダメだ。
- 837 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 21:22:28.64 ID:E4ZSES4x0
- 次は俺を助けてくれ
- 838 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 21:23:19.13 ID:Yax7aiK40
- >>1
泣いた
新聞記事読んで初めて
- 839 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 21:23:33.89 ID:iq73hxOj0
- 慈愛パワーすげえな
- 840 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 21:23:40.87 ID:2VJKBlpE0
- 自分も生物学とか優秀だったけど
ただのおっさんだからなw
- 841 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 21:25:08.00 ID:jaUyCD+M0
- >>829
蚊に刺されるのがそんなに好きとはドMだな
- 842 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 21:25:25.91 ID:Fshv/wE30
- 優しい子だなぁ
- 843 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 21:26:47.35 ID:3b+CvcqE0
- カンダタには蜘蛛が糸を垂らしてくれたんだっけ
地獄に落ちたら助けてやったカエルはどうやって救ってくれるんだ?
役に立ちそうにないけど
- 844 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 21:27:39.38 ID:9IfFq7vIO
- 小学生に対して嫉妬コメとかどんだけ惨めなんだよwww
- 845 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 21:29:03.07 ID:+gaCBr080
- すごい発明だね!
でも蛙はちょっと多すぎだから無理に救わなくてもいいよ!
- 846 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 21:29:17.34 ID:1mCcFWUt0
- なんかいいじゃない
- 847 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 21:30:07.37 ID:0ZSFHnzT0
- カエルを助けたいが研究の動機
超かわええやんか、純真なやさしさはええな。
- 848 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 21:34:08.36 ID:/FiOjar/0
- 猫の絵は?
- 849 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 21:39:58.12 ID:cxR7r3hO0
- 台風の日に田んぼを見に行って流されるジイサンも助けてあげて
- 850 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 21:40:44.63 ID:q7vld7stO
- この子にはきっと良いことがカエルウ
- 851 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 21:40:49.28 ID:CTOHJHyf0
- >>843
カエルの背中に乗って天国までジャンプw
どうすればいいのか、
って考える頭がすごい。
自分だったら、カエル死んでるーで終わり。
しかもこうやって人前で話すなんて無理。
- 852 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 21:43:41.45 ID:Ji5k3q380
- 山口といえばつぼみの故郷
やっぱ天使っ子が多いんだな
- 853 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 21:45:25.26 ID:ZX/UuJEt0
- まさにU字工事
- 854 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 21:45:30.10 ID:redb2bbc0
- これは評価されてしかるべきだなあ
誰でも気づくこと、試せることを組み合わせて個性的なアウトプットを
出すのは素晴らしいことだ
- 855 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 21:46:02.04 ID:HP7N05Jn0
- 考えてみりゃカエルって鳥や蛇や小動物の餌でもあり
蚊や蝿や昆虫を多く食べる捕食者でもあり
結構 生態系では重要じゃね?
- 856 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 21:47:00.93 ID:skwRzEEG0
- 殺伐とした2chらしくないな
おまいら年食い過ぎだは
- 857 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 21:49:27.73 ID:C6b6lqaV0
- >>65
最終的には分解されるにしても間違いなく詰まるな。ただ、側溝のゴミ留に貯まるのは別にこれだけに限ったことではないから合格だろう。
- 858 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 21:50:03.39 ID:EwOc2pev0
- こうして生き残ったカエルが米の乾燥機に紛れ込んでミイラになる現実
- 859 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 21:52:18.91 ID:en48apAR0
- この調子でボケたじいさんも助けてほしいもんだわ。
- 860 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 21:53:26.01 ID:iQaxxEz30
- >田んぼのU字溝が増水して流されていくカエル。太陽で熱されたU字溝にはりついてひからびたカエル。
>こんな悲しい光景を見たことはないだろうか。
悪いが無い そうとう田舎じゃないと見れないだろw
- 861 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 21:54:28.95 ID:sXaxTgFw0
- この子も遭難なり戦時の緊急時にはかつ江さんみたいになんのやろなあ。
- 862 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 21:56:13.79 ID:iQaxxEz30
- まあvipperか何かに落ち着くでしょう
- 863 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 21:56:20.39 ID:wakxDehO0
- >>9
安倍晋三アンダー・コントロール@大河ドラマで大好評な山口県
- 864 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 21:56:37.49 ID:1cQ7bPCf0
- カエル浄土にご招待
- 865 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 21:57:02.69 ID:0ZSFHnzT0
- カエルの為が、次に小動物達の為に、そしてやがて人類全体の為に
この子が将来偉大な発明をして人類を救ってくれるかも知れない。
- 866 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 21:57:18.29 ID:O3+JllEd0
- すごいな
実験方法考えるのなかなか出来ないからな
- 867 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 21:57:23.16 ID:mn/oSuJB0
- 父親が山口大学農学部教授ですとかか?
- 868 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 21:57:47.06 ID:xVKYuMp10
- 若いのに立派だなあ
- 869 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 21:57:52.48 ID:I3aJ9oHH0
- ペコポン侵略完成であります。
- 870 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 21:58:20.41 ID:irtaNZSc0
- カエルが好きな少女
うーむ
- 871 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 21:58:32.06 ID:RrPt5itE0
- 昔蛙の口に爆竹入れて爆発させて遊んでたな
- 872 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 21:58:34.08 ID:iQaxxEz30
- >全部で109匹のカエルをつかまえて
気持ち悪くないのかよw
- 873 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 21:59:57.32 ID:FXlB4P/80
- 前世カエルだったんじゃねえの
- 874 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 22:00:23.04 ID:fz6nCCU90
- 頑張ってね!
やさしいとおもう。
- 875 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 22:01:12.93 ID:fJs6arx50
- >>13
ロリコン帰れ
- 876 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 22:01:24.80 ID:+24tuD7p0
- これは…
http://i.imgur.com/fu8gP.gif
- 877 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 22:01:31.04 ID:Z9opoMcQ0
- アニメ化しよう
- 878 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 22:01:38.30 ID:2UN+STvD0
- ひっくりカエル
そっくりカエル
呆れカエル
- 879 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 22:02:03.05 ID:skwRzEEG0
- >>863
共産党おつかれさま
躍進の意味を履き違えないでね♥
- 880 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 22:03:12.50 ID:8KmEYshO0
- 研究のために捕まった大量のカエルはとんだ災難だったな
それに助ける方法とジャンプ力が何の関係もなかったね
虫を捕まえて、いろんな試練を与えて生き延びるかどうか
試してみたくなるんだよね
- 881 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 22:03:12.84 ID:fJs6arx50
- >>873
それはお前じゃね
- 882 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 22:03:28.02 ID:dMh5e+DF0
- 日本の女社会だとこういう娘もそのうちビッチになる
- 883 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 22:03:48.24 ID:mn/oSuJB0
- カエルが側溝に流されても別に死なんだろう
- 884 :ほっとトカルピス2nd◇g4grerrere:2015/05/09(土) 22:04:08.31 ID:jyEI1I5l0
-
お風呂にあやまって落ちて、溺死した飼い猫や野良猫。
お風呂にあやまって落ちて、溺死した岡ちゃん。
お風呂に誤って落ちて、溺死した野生の蛇。
お風呂に誤って落ちて・・・
これは、数え切れないぐらい有るのだ・・・。
この問題に対処しようと、このほど、アルファウェーブ研究所が開発した製品がこれだ。
お風呂の手すりにかける事で、万が一、生物がお風呂に落ちても平気だという。
- 885 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 22:04:43.14 ID:a05htwVn0
- 末は博士か大臣か
- 886 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 22:05:21.65 ID:0XZ5Gi2L0
- これ棕櫚のアイデアを出したおっさんがやらせてるだけだろ
ぶっちゃけU字溝で死んでるカエルなんて一度も見たことがない
よっぽどカエルの発生量が多い地域なのかね
マンホールの蓋の上で干からびてるトノサマガエルなら一度だけ見たことがある
U字溝の浅い水の流れの中で腹から30pくらいのハリガネムシを出してるカマキリなら見たことがある
- 887 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 22:08:08.57 ID:VmQDDplYO
- いい子だなぁ
- 888 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 22:09:25.61 ID:azVShsHBO
- 彼女にうちの近所のウシガエルを紹介してトラウマにしてみたい
- 889 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 22:09:48.20 ID:1asmfzTz0
- だから何?としか
- 890 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 22:11:49.15 ID:0K1uHex60
- ええこやな
将来が楽しみや
- 891 :竹島を取り戻せ!:2015/05/09(土) 22:12:07.05 ID:4L7sTKg90
- これ人間にも応用できるんじゃないのかね。
万が一川で流された人のためにあらかじめ仕掛けておくとか
どうかな。
いずれにしろ、この子の行動力と思考力はたいしたものだと思う。
>>871
よくそんな残酷なことができるね…
- 892 :名無しさん@十一周年:2015/05/09(土) 22:17:51.59 ID:Yyq8kkr10
- これ、人用にでっかい用水にも欲しい。
集中豪雨対策で近所の農業用水の川が工事で深くなったんだけど、
見るからに落ちたら這い上がれない深さだし垂直の壁で捕まる所も無いから
あれじゃ過って墜ちたら死ぬわ。
- 893 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 22:20:54.56 ID:ZWdwimmd0
- 女は小6ぐらいで頭の成長がストップするよな
男は中高で伸びる
- 894 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 22:21:01.41 ID:1Kk8C2SW0
- カエルの恩返しは
プチプチのイクラ風味
- 895 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 22:22:03.32 ID:2Zmqnibu0
- >>1
セットする時は道路の反対側な
- 896 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 22:22:20.62 ID:XM5G779A0
- ぜんぜん仕組みがわからん
>>1 は馬鹿なのか
- 897 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 22:22:56.05 ID:I3aJ9oHH0
- その才覚で、社会から落ちこぼれた俺を救う方法も教えて欲しい。
- 898 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 22:23:01.37 ID:9ivN10Mr0
- こういうのって親と教師がコレ系上手そうな子をひっぱってやるんだよな
一人だけ引っ張ってんの
- 899 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 22:26:21.59 ID:0rLGzgQf0
- この子のお腹には「ど根性ガエル」が憑依しているに違いない
- 900 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 22:26:35.75 ID:Msr8Fe1R0
- 優しい子
- 901 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 22:27:17.70 ID:0a1Ah4DM0
- >>221
関係ないけど
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E6%96%B9%E7%97%85_(%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BD%8F%E8%A1%80%E5%90%B8%E8%99%AB%E7%97%87)
と三毛別羆記事は双璧だよな
- 902 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 22:27:56.02 ID:YI4CRGRDO
- シュロって飼育してるメダカの産卵に使う奴?
- 903 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 22:28:22.27 ID:t5BTDot7O
- >>891
アマガエルレベルなら普通にやってたぞ
用水路にメンコみたいにビターンと叩きつけて気絶させたり
ぷかーっと流れていくんだよ
駄菓子屋(爆竹もここで仕入れる)が普通にあった昭和時代なら当たり前の光景だ
- 904 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 22:28:45.32 ID:IW1at+ha0
- >>1
丑田滋,安田浩一(アンホイル),野間易通,李信恵,香山リカの同胞のキチガイ朝鮮人を早く排斥しないとなあ
★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員 記者 一覧
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・ちくわぶ(剥奪)=Hola!(剥奪)=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・天麩羅油(be:838847604)=鰹節出汁(剥奪),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・イマジン:数少ないもろきみの盟友
- 905 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 22:30:30.76 ID:yRErNLD50
- 巨大なU字溝作って朝鮮人を叩き落とせばよくね
- 906 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 22:30:42.69 ID:GgrGMDio0
- カエル捕まえてイタぶってた俺とはえらい違いだ
なぜ、あんな酷い事をしたのか
カエルさん、ごめん
- 907 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 22:31:32.41 ID:mXifiDP60
- >>3
wwwwwwww
- 908 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 22:32:11.14 ID:Fd7fN5R10
- 凄い娘だ
- 909 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 22:32:25.16 ID:iOG1YymV0
- カエル「脱出?ははw 住めば都だよ」
- 910 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 22:34:02.96 ID:gatc4ioL0
- この子が将来立派な生物学者になる確率は
>>871みたいな奴が立派な兵器開発者になってたかも知れない確率と同じなんだよ
こういう美談記事みたいなの真に受けて当て馬にして他の奴くさしてるバカは世の中わかってない世間知らずだわ
- 911 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 22:34:14.14 ID:irtaNZSc0
- 野良仕事してる少女ってたまらんな
- 912 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 22:35:16.81 ID:EX2gzauE0
- キーワード:小保方
抽出レス数:6
- 913 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 22:36:01.55 ID:HRU6K9hB0
- >>106
最低!お前のおたまじゃくしを欲しがる女性はいないよ。
それ以前にえっちさせないしwww
一人で妄想しとけ童貞www
- 914 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 22:36:40.28 ID:UoBUfXubO
- この子、年齢的にド根性ガエルは知らないんだろうな…。
- 915 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 22:36:51.04 ID:M7ViVOpN0
- LED以来の大発明
- 916 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 22:36:51.84 ID:6AFEnuaH0
- >>892
ため池に子供が落ちて死ぬ事故も時々あるね
よじ登れないならせめてネットでも貼って掴まれるようにしてれば
溺れて死なないのにな
- 917 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 22:37:45.14 ID:VsdcAc/v0
- そういや、芥川龍之介の親って山口出身だったな
何だか感慨深い
- 918 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 22:37:45.55 ID:CID+nwyw0
- 助かった一匹の蛙がどれだけたくさんの害虫を食べてくれるのだろうか
- 919 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 22:39:16.23 ID:C2HtYb7f0
- 偉いなあ
カエルが人間のせいで死んじゃって可哀想と思っても
救う方法を考える人はなかなかいないもんね
おばちゃん感心したよ
- 920 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 22:40:01.94 ID:BMgqZhly0
- だからコンクリ護岸はやめれと何度も
- 921 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 22:41:10.83 ID:Z+UNGuT90
- 自分の活動を知らしめるのに
子供を騙ったブログを立てるのと
実際に子供を巻き込むのは
どちらが罪深いだろう
- 922 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 22:41:50.89 ID:0ZSFHnzT0
- >>918
この世に害虫なんかいないよ、人間にとって勝手に有害だと決めつけてるだけ
この地球最大の害獣は人間、これは間違いない、人間がいなくなれば地球は昔の美しい姿を取り戻す。
- 923 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 22:42:02.81 ID:h802eVJt0
- 蛙を助けることが人間の益になるのか?
蚊を食ってくれるならそうなんだろうな
- 924 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 22:42:03.31 ID:Iy7B8ALkO
- 人生のU字溝に落ちたお前らを救う仕掛けは、いつ出来るのだろうか・・・
- 925 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 22:43:35.97 ID:LzRZNIjH0
- この行動力は大人では絶対に無理
- 926 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 22:46:54.36 ID:nEwrRVw80
- 蛙ピョコピョコみピョコピョコ あわせてピョコピョコむピョコピョコ
- 927 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 22:47:58.91 ID:ZlnNRCwu0
- 壇上の写真は委員長キャラだけど、フィールドワークもこなすのな
将来はフィールド系の動物学者かな
- 928 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 22:49:03.44 ID:SHPIgdx40
- >「全部で109匹のカエルをつかまえて、縦ジャンプ、横ジャンプ、ひっつき度を調べました。
>捕獲器も設置してみたところ、28回の調査でなんと257匹ものカエルが助かった。
多数を救うための少数の犠牲はやむを得ないという真理が垣間見えた
この子は新薬の臨床研究者とかに向いてると思う
- 929 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 22:50:45.49 ID:iOG1YymV0
- 数年後・・・
【発明】山口県の小6男子、田んぼに大量発生したカエルに悩まされるアメンボを救う仕掛けを発明
- 930 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 22:51:18.40 ID:y1fJliPd0
- 不覚にも感動した。
普通に良い研究内容だと思うよ。
- 931 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 22:51:21.06 ID:btBzqQ5J0
- 感動しかけた
- 932 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 22:51:24.44 ID:58igrc7K0
- カエルとか昆虫は絶滅すればいい
キモいだけ
- 933 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 22:53:09.66 ID:hkTJ6/Vq0
- アマガエルなら自力で登ってこれるんだけどなぁ…
ヒキガエルやウシガエルはこの仕掛けでもムリがないか?
- 934 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 22:53:11.27 ID:arZwE5p50
- そういやカエルって、稲刈り以降はどこに潜んでんだ?
田んぼに水張ってる時はウジャウジャ居るが
干上がってる時には姿見ないぞ
- 935 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 22:54:58.66 ID:acqIgmn/0
- 台風の時に用水路見に行く爺さん救ってやって
- 936 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 22:55:31.81 ID:qOb75Mt+O
- U字溝に落ちたカエルなんか今までで見たことない
というか、回りにたんぼがない
- 937 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 22:55:55.37 ID:t0n4ScUG0
- 大人が操ってるという意見もあるが
子供がせっかく何かに興味を持っても周りの大人の適切な導きがないと
方向性も定まらず散漫になっていつの間にか興味自体が失われてしまうことは多いね
この子は良い大人にめぐまれてラッキーだったともいえる
- 938 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 22:56:14.77 ID:kkybtBOW0
- カエルって自分から水辺離れるよな
うちの近所の池から高低差10mくらいのアスファルトの上で
干からびて死んでるの良く見るわ
- 939 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 22:56:55.73 ID:dlh7f3Ck0
- 俺のおたまじゃくしも...
- 940 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 22:57:24.09 ID:1fO5Fm1Y0
- >>1
素晴らしいレポートじゃないか!感動した
実践研究として完全に成り立っている
この子は伸びるよ。このまま捕らわれない視点で育ってほしい
しかも目的が純粋な救いの思いからときたら
そりゃあ聞く者の心を掴むわ
- 941 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 22:57:37.61 ID:Uj3cEhZy0
- >>935
それこそ蜘蛛の糸を…
- 942 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 22:59:27.55 ID:1UgxdhBM0
- >>932
なんで、キモいのにお前この世にいるの
- 943 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 23:00:20.39 ID:x1SI+KKM0
- 少女の優しさに感動した!
- 944 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 23:02:28.81 ID:Z+UNGuT90
- >>928
自分でデザインしたならね
そんなわけはないと思うし
こういう子供にこういう不相応な成功体験を与えるのは残酷なことだ
このデザインが出来るようになるまでに普通の研究者が繰り返す
数多の失敗に我慢できなくなるから
それは小保方を産んだ流れに似ている
- 945 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 23:03:01.33 ID:cLaAznHP0
- カエルの川流れとか見たことないと思ったら
うちの周りの田んぼの水路はコンクリ舗装されてなかったわw
- 946 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 23:03:23.71 ID:r6dW7mRF0
- そろそろ田んぼからカエルが道路に出てくる季節だよね。
特に雨降りの夜両側が田んぼではさまれた農道。
クルマのライトに照らされた数えきれないほどのカエルが
飛び跳ねてこちらに向かってくるわけで。。
あー、いやだいやだ。
- 947 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 23:04:41.00 ID:gwrqnJ2O0
- この子プレゼン能力もありそうだな
小保方のコピペ論文とは大違い
将来に期待します
- 948 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 23:04:54.60 ID:0clu62BN0
- なお実験でおぼれた蛙は家族でおいしくいただきました
- 949 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 23:05:54.37 ID:lfe9sCst0
- カエル嫌いのワイこの発明に怒り心頭
- 950 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 23:06:46.14 ID:3laELj9q0
- なんだ、この幸せな気分はw
- 951 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 23:07:26.89 ID:TQC+IY0a0
- 天才やが
- 952 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 23:08:25.51 ID:RdJ9CgIF0
- このカエルうんぬんてデッチあげじゃね??
http://ameblo.jp/babynikkan/
- 953 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 23:12:12.04 ID:6AFEnuaH0
- >>928
何も犠牲にしてないと思うが
- 954 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 23:12:47.83 ID:0nstyHYL0
- 村田結奈ちゃんありがとう
癒されました
- 955 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 23:15:29.26 ID:EZkGhGOK0
- 五万匹の蛙を犠牲にして開発しました!
- 956 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 23:16:26.35 ID:skwRzEEG0
- >>913
近所の汚いジジィは彼女が多すぎて困っているぞ
橋の下の臭いのが良いのか?いいのんか?
- 957 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 23:17:30.23 ID:1DQ3btrD0
- これ、生態系くるわね?
- 958 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 23:17:37.70 ID:YA/RoFFF0
- 小6よりも知能程度低いバカがたくさんいるな。
読解力ない底辺クズは来るなボケ
- 959 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 23:18:54.73 ID:QmAzEiFgO
- 御礼にボクのオタマジャクシをあげるね
- 960 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 23:19:47.34 ID:wSjbw1s90
- この仕組のお陰でカエルの死骸を食うカラスの食料不足で、街に甚大な被害が起きそうだな
- 961 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 23:25:45.56 ID:ypkjW5lx0
- どうも小保方二世っぽいな
自分の発明じゃあるまい
- 962 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 23:28:46.26 ID:rdMHuRvp0
- ゲコ様が救われるのか
- 963 :竹島を取り戻せ!:2015/05/09(土) 23:29:45.60 ID:4L7sTKg90
- このスレ読んでると人間不信になってくる。
でも自分はだまされやすいから、おそらく小保方2世といってる人
たちの意見が正しいんだろうね。
- 964 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 23:32:17.24 ID:8npgm1gXO
- 誰かアスペの我が輩に
>>3 の人気の秘訣を教えろ下さいませ。
- 965 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 23:33:02.49 ID:7Z9UQUER0
- その発明の影では109匹のカエルがいじめ抜かれていた
- 966 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 23:33:33.40 ID:1X7tWhPQ0
- 小学生の時カエルに爆竹をくわえさせて爆破させていた。
- 967 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 23:35:04.33 ID:Bc0aHGWbO
- カエルかわええ
- 968 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 23:35:17.47 ID:58NAFntY0
- U字溝児
- 969 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 23:36:25.48 ID:zpSytiey0
- すげー娘だな
将来は生物博士か
- 970 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 23:36:41.55 ID:X9TdmE/80
- >>1
日比谷でションベンしたある少女に拍手が鳴り止まなかったと読んでパンツ脱いで正座してる俺の立場はどうなるんだよ!!?
- 971 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 23:37:11.13 ID:q8BMXT6j0
- この子えらいぞ。カエル君たちも鳴いて喜んでる。ケケケクワックワックワッ
- 972 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 23:37:31.29 ID:uaq2TtyG0
- >何匹のカエルが助かったか調べるために
>捕獲器も設置してみたところ、28回の調査でなんと257匹ものカエルが助かった。
カエル「ハァハァ、、、やっとU字脱出できるぞっ!」
カエル「やったーっ!登りきったぞっ!」
捕獲器「ガッシャーン!!」
カエル「え?」
- 973 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 23:38:04.88 ID:rItu1RFu0
- 心の優しい子だな
- 974 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 23:39:15.65 ID:w7b7dxG00
- 指パクッ蛙可愛かったね 触れないけど。
- 975 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 23:39:45.90 ID:C+uoI9DA0
- 俺の餌になんて事すんだ!
∈(〜・ω・〜)∋
- 976 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 23:41:22.50 ID:xAS0o10u0
- 救うためと言いつつ本来死なずに済んだ多くを犠牲にした悪魔の実験だと思うのだけど
- 977 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 23:42:50.73 ID:skwRzEEG0
- >>975
ダムから出てくんな
- 978 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 23:42:54.39 ID:QP60uxpE0
- STAPの人もこれぐらいの実証をちゃんとやってれば・・・なぁ
- 979 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 23:44:54.73 ID:a1maTQ2p0
- 例え大人の力を借りたとしてもきちんと計画してめんどくさがらずに反復して実行できるのは凄いことだよ
- 980 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 23:45:57.27 ID:RZK0tDhh0
- カエルの鳴き声ってリラックスできる。
そんな田舎じゃないからあまり聞いた事はないんだけど。
- 981 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 23:50:10.11 ID:vCqvZ5p50
- 1週間くらいで落ちてU字溝の詰まりの原因になりそうな
- 982 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 23:53:02.93 ID:UiQSNqGc0
- ちっこいアオガエルは可愛いんだよな
- 983 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 23:54:39.48 ID:zLS5eHP00
- >>980
田舎の渓流に行ってごらんよ。
カジカガエルという、とてもいい声でなくカエルがいる。
フィフィフィフィ・・・という高い声が綺麗な清流に響いて、とてもいい感じだぞ。
- 984 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 23:54:41.69 ID:6AFEnuaH0
- >>972
>>976
バカだな捕獲機は登ったカエルが田んぼの中の大きめのネットに入るだけで数を数えた後に逃がすんだろ
>>427の動画6:15の所を見ろよ
- 985 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 23:56:20.44 ID:U6xu7JId0
- 優しい心を持った子供だね
こんな子供がどんどん増えれば日本も捨てたものじゃないよ。
- 986 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 23:56:31.29 ID:1bM7YcQD0
- なんて素晴らしい
- 987 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 23:59:10.35 ID:POwv0pNhO
- おたまじゃくし禁止
- 988 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 00:02:14.13 ID:imJtOdO9O
- 蛙の鳴き声を好む人が何人か居て喜ばしい。
- 989 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 00:04:12.73 ID:V426he2d0
- >>964
泳げるから助ける必要なしということだろ
U字溝の下流がどうなってるかによるだろうけど、助ける必要があるか否か
- 990 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 00:05:06.16 ID:2g0VcFhS0
- _ _
/ ヽ / ヽ
i !.i i
! ● i i● i
/ヽ _ ノ ヽ _ ノヽ、
/ 、 , ヽ
{ { ` ‐-‐ ´ ,i .}
ヽ .ヽ , -‐‐- 、 ノ 丿
ヽ , ` .‐--‐ ´ /
_ / ' ‐‐‐ 'ヽ _
(´ `{ ヽ / }´ `)
ゝ ヽ ゝ ノ / /
` > !,!,!、_,!,!,! <´
`ー´ `ー´
- 991 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 00:07:07.79 ID:elYoy35j0
- >>1
絶対領域が広い
- 992 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 00:07:23.16 ID:f86LvxQ20
- さっき田んぼの横のコンビニ行ったらカエルめっちゃ沢山鳴いてた
田植え終わって水張ったからだけど、今までどこにいたのか不思議
- 993 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 00:08:23.89 ID:kQd/shpY0
- >>3
カエルは普通に溺死するんだが…
- 994 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 00:09:33.77 ID:N2r94+xa0
- >>952 チョンコ一族wwwww
- 995 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 00:10:53.33 ID:A/ivG+tE0
- >>989
おたまじゃくしの時はエラ呼吸だけど
カエルになったら肺呼吸だぞ
- 996 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 00:12:32.09 ID:v0iqiLjz0
- ホロリとさせられたぜ・・・
- 997 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 00:12:42.57 ID:6bZeXiGE0
- ちょっとマニアックだが
生き物を憐れむ心を持った優しい子じゃないか
- 998 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 00:13:56.05 ID:V426he2d0
- >>995
でも泳げるじゃん
- 999 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 00:13:56.86 ID:CM7JoY/s0
- カエル少なくなったみたいだからなぁ
こういうことに気が付く子供がいるのは嬉しい
- 1000 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 00:14:07.89 ID:uegbALBq0
- 裏で誰か糸引いてそうな実験だけど、着目点とまとめきった事だけでも素晴らしい
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
196 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)