■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国際】欧州諸国、AIIBに基準順守を要求―アジア開銀総会 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :えりにゃん ★:2015/05/05(火) 19:26:40.33 ID:???*
- 【バクー時事】5日閉幕したアジア開発銀行(ADB)総会では、加盟国・地域の代表から、
中国主導で設立準備が進むアジアインフラ投資銀行(AIIB)に対する発言が相次いだ。
いずれも二つの組織の協調に期待を示し、AIIB参加を表明している欧州諸国の代表は、
国際的な支援で環境や地域社会などに配慮する基準を定めた「セーフガード政策」の順守を求めた。
5日演説したルクセンブルク代表は、「AIIBの誕生で国際援助体制は複雑になる。
ADBとの役割分担と緊密な協調が必要だ」と指摘。セーフガード政策の引き下げ競争の
「引き金となるべきではない」と述べた。
ポルトガル代表はAIIBについて「ADBのライバルではなく、補完する潜在的パートナー」と強調。
4日演説したフランス代表も「長年の経験で有効性が証明された(融資)基準の引き下げに
つながるような誘惑に一致して抵抗してこそ、新機関は素晴らしいものになる」と訴えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150505-00000071-jij-int
- 2 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:27:33.60 ID:2/C8EmA10
- 無理
- 3 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:28:01.92 ID:P10lcsvL0
- >>1
ちょっと何言ってんだか分かんない
- 4 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:28:09.40 ID:vtqI/3gP0
- なんのことかな(´・ω・`)?
- 5 :AIIBへの参加煽っている腐れゴミクズどもの情報拡散:2015/05/05(火) 19:29:02.02 ID:sPvwx0yx0
- >>1
◆・◆・◆AIIBへの参加煽っている奴まとめ◆・◆・◆
自民党: 支那ポチ二階 国賊河野洋平 福田元 バカ息子ノビテル
朝鮮民主党:辻元清美、藤井裕久
中国共産党日本支部: 志位和夫委員長
第二民主党: 江田憲司代表、小沢鋭仁
支那ポチ元外交官: 孫崎享、天木なんとか
莫邦富←あっ(察し)川島博之、姫田小夏、瀬口清之、古賀茂明
NHK、ポストセブン、東京新聞、日経ビジネス、東洋経済、朝日新聞、毎日新聞、日刊ヒュンダイ
ワイロ?ハニトラ?弱み握られてる?シンパ?ロビー活動?
いずれにせよ、こいつら酷すぎだろ
AIIBの実態と背景、危険な点を分かりやすく解説。参加煽っている人やマスコミは
「中国から金が流れているんじゃないか」と邪推してしまうほどミスリードが酷い!
https://youtu.be/gE1nbIew2qw#t=7m
参加したら許さないぞ!と意見伝える場
◆首相官邸 https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
◆自民党 https://ssl.jimin.jp/m/contact
◆全官公庁 http://www.e-gov.go.jp/contact/index.html (各府省へのお問合せ・ご意見など)
- 6 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:29:05.14 ID:WX9lWTCW0
- バスに乗った人たちが焦り始めてる
- 7 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:29:17.81 ID:RtAJfS1A0
- ネトウヨの天カスどもは参加しないんだから関係ねーじゃんwシコって寝とけやw
- 8 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:29:25.34 ID:WjRibMNq0
- 黙って金払ってろよw
あと早く出るようにバスに言ってくれ
- 9 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:29:30.38 ID:Fp65PY5N0
- 日本を引きずり出すための中国と欧州のプロレス
- 10 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:29:41.50 ID:81vckWqY0
- EU各国にフルボッコにされる中国でした
- 11 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:29:43.57 ID:yoVsNCd10
- 両方に参加する連中が虫のいい事言ってるだけのように見える
- 12 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:30:02.95 ID:woiYExjp0
- 順守なの?遵守なの?
- 13 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:30:10.03 ID:wO+6zwED0
- 無理ですな(´・ω・` )
- 14 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:30:13.57 ID:AknLCD4f0
- 無理な要求をしても無駄だと思います
- 15 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:30:39.77 ID:8caaZOyP0
- 中島芽生アナ(日テレ夕方every)は立ち姿がkoreaの拱手。Korea妓生の姿だ。臍抑えはアウト。身体と腕に隙間があるのもアウト。
皇室は檜扇を持つから両手は自然と臍のあたりになる。肘は曲げたまま後ろに引いている。女官は手を両脇に自然におろし、両手をそのまま重ね立つ。身体と腕に隙間がない。これが純粋日本人だ。サービス業も同じ。
https://www.youtube.com/watch?v=01lS4_9iryc
koreanは言う「日本文化は半島から渡り根付いた。拱手も根付かせる。TVドラマ・CM・ビジネス・接客業・ゲーム・アニメの中で拱手を広げる」
https://www.youtube.com/watch?v=6Zclz304aaw
https://www.youtube.com/watch?v=CRCJM81L_eo
ちなみにkoreaの学校では日々拱手の練習をする。これが日本を侵略している。
https://www.youtube.com/watch?v=g6NH8WHp7KA
芽生は無知なのか??隠れkorea系か? Producer ・ Director・礼法担当者の命令か?陣内さんに学んだらどうだ。2年前は良かったが洗脳されたか?各局で拱手をやるのは芽生だけだ。
http://www.ntv.co.jp/announcer/profile/m_nakajima.html
- 16 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:30:54.43 ID:9Uo2uk110
- 中国人にルール守れとか、なんて無茶なことを。
- 17 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:31:20.31 ID:WOMFV8en0
- は?協調とか何言ってんの?
- 18 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:31:35.28 ID:o8UWn02k0
- 静観でよし
- 19 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:31:35.33 ID:wNI/5D1T0
- 早くも空中分解しそうだな
- 20 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:31:39.29 ID:emmRfdSz0
- バ カ 「私が冷え切った日中関係を取り持つ!」
- 21 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:31:42.52 ID:g1cjswQ50
- >>9
それもあるだろうけど、それだけじゃないだろうな。
こういう時の欧州は怖い。
- 22 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:31:57.50 ID:xAiEmRRN0
- >>1
要するにAIIBに参加しちまった国がADBをすがるような目で見ている状況 w
- 23 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:32:03.69 ID:AknLCD4f0
- 郷に入れば郷に従えアル
- 24 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:32:39.93 ID:4bPRiRVs0
- 要約すると「このバス、だいじょうぶだよな?(そわそわ)」
- 25 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:32:41.15 ID:WjRibMNq0
- こっちでグチグチ言わないで北京にメールだせよw
- 26 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:32:43.73 ID:TrTspUx+0
- ____________
|_|__[ΑΙΙΒ]__|_|
┌|| ̄.∧∧ ̄ ||  ̄ ̄ ̄ ̄||
h|| /支ヽ || ∧∧ lh (早くカモを捕まえるアル)
U||_( `八´ )__||(@Д@)_lU
|_ ̄ ̄¨ ̄ ̄ ̄ ̄¨ ̄ ̄_| 早くしないと、日本は孤立するよ〜
|___ ___ ___|
[工}============={工l]|
|_ooニニニニニニニニニニニoo_|
 ̄l三三l ̄ ̄ ̄l三三l ̄
∧_∧
と( ´Д`;) こっちくんな!
{ と_ノ
(⌒) /
.¨(__)
- 27 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:32:51.52 ID:JsBhMReV0
- まだ大筋も決まって無い物を順守するの?
意味分からんw
- 28 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:33:13.09 ID:nqvrCS0K0
- 雑魚は黙ってろ
- 29 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:33:28.74 ID:3MPMETN40
- ああアジフライアジフライライライラライ
- 30 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:33:39.59 ID:Uj4K+lNi0
- 無視しときゃ良かったのに…
イギリスにつられてぞろぞろ入るから面倒なことになったんじゃん
欧州が責任とれば
- 31 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:34:07.64 ID:q9FWOJIp0
- 関係あらへん。
そっちはそっちでやって。
- 32 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:34:16.42 ID:SiOAgo9w0
- 設立する意味が無くなるやん
- 33 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:34:21.33 ID:xv/jlsjO0
- >>1
朝日新聞だけがスピード感を強要してるわけね。
- 34 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:34:22.69 ID:WAkE6q7X0
- よく考えたらアジアだけ75%出資ってのは道理として間違ってるアル。出資率は皆公平にするアル。
(日米が参加しない以上おまえ達に金をだして貰うしかないアル)
脱退はいいけど相応の罰則と違約金は発生するアルよ
- 35 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:34:38.53 ID:FRna/zIv0
- 何て読むの?愛撫?
- 36 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:34:39.34 ID:3vtZmIr/0
- 何か中国が外交カードで使おうと思ってたら逆に
追い詰められてたみたいな印象を受けるんだけど。
まあ日本関係ないしまあいいや
- 37 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:34:46.73 ID:UyAL9Tye0
- 日本が入らなくて良かったわw
75%アジア枠にして日本に金出させるけど、口は挟ませないつもりが
日本不参加で75%のアジアだけで賄えないから、欧州の出資比率が高まって
欧州に口も挟まれる、というメシうま展開。
- 38 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:35:05.85 ID:gRx7/S3L0
- >>1
始まった始まった。
やるからにはADB並のルールにしろと欧州側が突っ張ってきましたw
- 39 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:35:24.37 ID:FgMw/Y5q0
-
支那人による、支那人のための、支那人の銀行だぞ。
そもそも、支那には法治とか民主とか公平とか平等という概念がない。半島と同様に。
一応民主主義の半島も、つい最近、F-1開催の契約放棄して賠償払うのが嫌だってんで責任者がトンズラしたばっかりだろ。
欧州は、なにかとんでもない勘違いしてんじゃね〜のか?
- 40 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:35:27.01 ID:M5WrTOuw0
- 良いものになりそうジャン
- 41 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:35:35.16 ID:K0XLP98Q0
- >>1
白人に命令されてペコペコするシナ猿wwwwwww
.
- 42 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:35:44.40 ID:NrnG5cOP0
- 誰も肉持って来ない焼き肉パーティー
- 43 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:35:47.38 ID:P5Ue1pbb0
- 崩壊寸前w
- 44 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:35:52.86 ID:6J4khf6H0
- こいつら何様なんだよ。。。
- 45 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:35:59.97 ID:8PFnsUT70
- すまん、面白くてしょうがないわ
中国は出来るかなw
- 46 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:36:12.79 ID:M+4alljP0
- 中国主導なんでしょ?
そんな事求めても無理だって分からないの?(´・ω・`)
- 47 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:36:16.22 ID:i2Q247gE0
- なんでアジア開発銀行(ADB)総会で
AIIBを主語で語ってんだ
ふざけんな
- 48 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:36:46.03 ID:exeY4f1+0
- アジア開発銀行に融資基準を引き下げられちゃ
アジアインフラ銀行側は更に困っちゃうから必死ですよ
- 49 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:36:51.71 ID:i1R60O2A0
- 日米が入って無いから「嫌なら出ていけ」とも言えず困るんじゃねw
- 50 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:37:05.28 ID:eQR3se2T0
- さっさと肉を持参しろよ
自分は一口も食べられないかもしれんが
- 51 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:37:17.54 ID:OyoEuZnB0
- こいつらなんで参加したんだよw
- 52 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:37:30.80 ID:BirIndo30
- アホな連中だな。甘言に釣られて運転手のいないバスに慌てて飛び乗ってこのザマw
- 53 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:37:34.48 ID:f2uvkDUP0
- バスに乗ってる皆さんに
日本の古いことわざを贈ろう…
バスガス爆発
バスガス爆発
バスガス爆発
- 54 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:37:44.07 ID:x4lp8z3b0
- >フランス代表も「長年の経験で有効性が証明された(融資)基準の引き下げに
>つながるような誘惑に一致して抵抗してこそ、新機関は素晴らしいものになる」と訴えた。
融資が不良債権になると言いたいのだろ。
- 55 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:37:55.01 ID:ImDFZFeG0
- 中国がルールだ!欧州なめすぎ
- 56 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:37:56.36 ID:3ntgo3/90
- >>3
AIIB の意味なくなるよね
57ヵ国いてまとまるわけないんだよ
- 57 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:37:59.05 ID:v0xJb2Ng0
- 欧州諸国は中国に性善説が成り立つと思っているのか?
- 58 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:38:24.43 ID:zvdopa360
- ADBに頼ろうとすんなよ
- 59 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:38:24.55 ID:gRx7/S3L0
- >>46
だから取引条件にしてるんだと思う。
クリアしたら資金を出してやる、ってな。
クリアできないなら資金は出さない。
実際「参加」しただけでまだ出資してないはずだし。
- 60 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:38:27.01 ID:bbzz7xa50
- 日本とアメリカは関わりたくないから参加してないのに
なんでみんなして寄ってくるんだよ
あっちいけよ!!!!!!こっちくんなよ!!!!!!!!!!!!!!
- 61 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:38:52.33 ID:clxhiwLS0
- 直接中国に言え!
遠吠えこいてんじゃねえ!
- 62 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:38:52.50 ID:WAkE6q7X0
- 俺がルールアル
おまえ達はルールの変更権も我が国が握ってることは全て承知の上で参加を決定したはずアルよ
- 63 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:38:55.49 ID:jyFiZK0o0
- まだなんの実績もないのに、アジア開発銀行も比べてもねえ
http://i.imgur.com/c1XGQ0Q.jpg
- 64 :(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. 転載ダメ©2ch.net:2015/05/05(火) 19:38:58.06 ID:PE3aOjLR0
-
もういいから、バスは発車して良し!
- 65 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2015/05/05(火) 19:39:06.98 ID:yyXhUV3u0
- シナ「え?何?聞こえない。メールで送って。」
- 66 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:39:44.04 ID:ApmXNQp/0
- 日米加が参加してないから格付けも最初から低いんだぜ。
これだけで高利貸し確定でんがな。無理言わんといて・・・
- 67 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:40:01.31 ID:lEX2GU8N0
- AIIB参加各国代表「あ、あれ?このバスどこ行っちゃうの?(´・ω・`)」
- 68 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:40:01.85 ID:fUpxVAqs0
- 中国が厳格に運用するわけないじゃん。
チャイナルール知らんのか
- 69 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:40:09.89 ID:fwBh1Eo/0
- ADBの投資は環境問題や投資に対する返済問題やさまざまな問題を公正に判断して
投資している。その基準を引き下げるような投資をAIIBがしないように基準をし
っかり定めることを求めていることは正しい。ADBの競争相手となり基準引き下げ
競争をするべきではない。あくまでもADBの補完としてAIIBは存在することを
欧州の国々が要求している。
- 70 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:40:20.77 ID:97Odmq820
- 基準がないうちから基準遵守とか無理ゲー過ぎるw
- 71 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:40:40.68 ID:TxSirbeDO
- 中国共産党の銀行に参加する皮肉
- 72 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:40:41.73 ID:ecXwU76U0
- 中共に法が分かるわけ無いじゃん
ほんとEUの中国かぶれは度し難い
- 73 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:41:01.86 ID:GrnQFZTA0
- 行き先が決まってないバスだった
- 74 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:41:04.20 ID:ll6498Vi0
- 欧州は日本というATMから金を引き出す目論見が外れてしまったので
シナに噛み付き始めましたなwww
麻生副総理、高みの見物といきましょうや。
- 75 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:41:10.91 ID:mSKlvmc+0
- 聞こえないアル
- 76 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:41:20.76 ID:gkJ+8RqfO
- 美味しいとこだけ中国がとり、あとは(笑)
- 77 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:41:32.66 ID:BtYte8xf0
- >>6
まさしくそれ。
日本は見送って正解。
- 78 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:41:38.59 ID:xAiEmRRN0
- >>1
不安なのはわかるが
ADB総会でAIIBの話題出すなよw
- 79 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:41:53.99 ID:t91tbOKl0
- これだけ中国が追い込まれつつある状況で
AIIBが存在感を増していると報道するテレ朝はすげえな
- 80 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:41:59.63 ID:WL/pvAie0
- えー、次は支那共産党駅です。
この列車は、途中、環境駅、セーフガート駅を通過します。
途中揉めますので、しっかり手すりにお掴まりください
- 81 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:42:02.08 ID:QGcu3dgR0
- 参加国が不安になってるなw
バスがどこに行くのやら。
- 82 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:42:03.15 ID:t8Pu8HDU0
- >>46
まだ淡い期待が消えてないんだよ
きっと何とかしてくれるはず…と皆が思い込んでる
- 83 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:42:06.99 ID:WUW5u1eK0
- みんなは欧州で何処が一番最初に抜けると思う?
選挙後のイギリスが即座に抜けるんじゃないかなって思うんだが。
- 84 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:42:14.84 ID:ecXwU76U0
- >>70
IMFとかADBとかの国際金融機関と呼ばれているものは
全て同一基準で融資してる
だから基準は有るには有るよ
- 85 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:42:26.55 ID:7GZ4q24k0
- 中国は運営開始前なのにもう国際的信用失ってるなw
- 86 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:42:35.86 ID:CBCW0SWG0
- 融資基準を下げなかったらAIIBの存在理由が無いと思うのですが
- 87 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:42:39.66 ID:lHKTOHDO0
- そんなことしたら融資だけ引き出して
食い物に出来ないじゃん
意味無いじゃん
- 88 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:42:44.44 ID:ontyNInV0
- 英国ドイツピンチ!www
- 89 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:42:53.27 ID:Xph/yCBO0
- 素晴らしい
皆さんが期待されてますよ!
ガンバレ中国!
- 90 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:43:06.78 ID:n/ii56RD0
- >>1>>19
途中でAIIBが頓挫でもしようなら、中国の面子は丸つぶれだし、元々信用の薄い人民元は紙屑だな。
今回もう中国は後戻りできない死地に足を踏み入れてしまったから大変だな。
- 91 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:43:10.35 ID:iK2RlIky0
- なんだか、
イギリスがバスの窓を開けて、外をチラチラ見てるんだが。
まさか飛び降りるんじゃないだろうな。
- 92 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:43:26.31 ID:vtSI04zK0
- >>47
協力してAIIBに融資してくれって、遠回しに言ってるんだよ
- 93 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:43:28.90 ID:juYSjVbz0
- AIIBとは協調しろ、だが審査基準は絶対下げるな!と言ってるようだが
一体欧州の連中は何をさせようとしてんのか?
- 94 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:43:43.48 ID:s5ZGZRGI0
- まあ頑張って下さい
中国が必死に中国のクソ国営企業に受注させようとするから
それ阻止しないと大損だよ
- 95 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:43:46.90 ID:Rj9E19bz0
- >>85
出資した国がアホなだけ
- 96 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:43:52.21 ID:TGHDvmVD0
- 値下げ合戦すると借りパクされる可能性があるからな。
投資なら金を貸さなければ始まらないからAIIBの融資条件がゆるい時、どう対応するか難しい舵取りになりそう。
- 97 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:44:05.11 ID:nt+h9Loi0
- なんかスピーディーな意思決定がウリらしいよ?
- 98 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:44:42.42 ID:k/TR0C640
- >>42
ジワっとくるな(笑)
- 99 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:45:17.94 ID:VavJgTid0
- 日本のメリットはあるのw?
- 100 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:45:23.92 ID:csCYH+Ci0
- ADBの総会でAIIBの話するって何じゃそれ?
まだ形にもなって無い物の話なんかしようが無いじゃん?
今の時点で言えるのは「AIIBが無思慮に貸し込んだ国は返済不能になって
ADBの分も巻き添えで不良債権化する恐れがあるからあそこから多額の金を借りた国には
コッチは審査をより厳しくせざるを得ない。」これだけだろ?
- 101 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:45:25.43 ID:6j2RCuZY0
- AIIBに出資した国が焦り出したようだな
- 102 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:45:32.23 ID:QGcu3dgR0
- マジカルミステリーツアー。
まずイギリスが抜けるかな?
- 103 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:45:32.33 ID:bxXPW+J50
- 単純に思惑通りに金を無制限に出してくれる国がいないからもう自分達が焦げ付かないように必死なんだろ
- 104 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:46:06.34 ID:xqP7SBV90
- 欧州は基本的に中国を舐めてるからな
これでも手のひらで転がしているつもりなんだぜ
- 105 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:46:11.72 ID:Btv1IhXYO
- >>79
企画倒れというコントの様な存在感が
ビンビンです
- 106 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:46:46.43 ID:rTqCBq+10
- >>93
AIIBに何かあったら面倒見てくれっている
AIIBにも参加してる圀の不安の表れなんじゃないかな?
- 107 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:47:08.11 ID:UcDM2wlH0
- はよ始めろやどうなるのか見たいんだからさw
- 108 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:47:09.79 ID:3Pt8t2dY0
- AIIBとダブってる欧米は、フェードアウトすることにしたんか?
マジで集る気マンマンだったんだな。このクソムシども。
- 109 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:47:11.95 ID:Ges63sMc0
- あんじょう
- 110 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:47:13.12 ID:jFnqr80T0
- >>1
遠回しで良く分からないけど
中国に透明性が確定したときに
2つの組織は一緒になれる
- 111 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:47:17.23 ID:ontyNInV0
- 中国が欧州国に仕事回すわけないじゃんw
AIIBは中国の労働力を世界中にバラ撒くために設立するんだから
- 112 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:47:37.40 ID:t8Pu8HDU0
- >>83
イギリスはギリギリまで粘って中国からいろんな情報ぶっこぬいて、最後にドヤ顔で退場しそう
最初にヘタれるのはフランスあたりと予想
- 113 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:47:41.81 ID:pcxRdNUR0
- 報道機関はこれを隠そうとしているらしい。
http://www.youtube.com/watch?tc=ryjkvv&v=smbcC562Sfw
- 114 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:47:48.13 ID:WjRibMNq0
- 金持ちのドイツさんがいるから大丈夫だろ多分
- 115 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:47:58.36 ID:oN4S9yAZ0
- 中国「うるせーな、もうやーめた」
- 116 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:48:03.00 ID:7GZ4q24k0
- 最初はブレーキが故障しているのでは、と恐れた
じっさいはエンジンも故障していた
- 117 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:48:36.95 ID:jFnqr80T0
- キャメロンとメルケルは
国民から叩かれてるんだろ・・・
- 118 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:48:37.14 ID:CaB596RS0
- 欧州の本音「俺たちはなるべく金出したくないから」
- 119 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:48:37.32 ID:PsuseJXB0
- 中国が孤立し始めたw
- 120 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:48:41.81 ID:Rg7eZ01s0
- >>1
そりゃ韓国に「歴史を直視しろ!」と要求するような物w
実現は無理だってw
- 121 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:48:47.75 ID:BERUyeXp0
- 日米以外お荷物ですな
- 122 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:48:57.61 ID:PxCV/VRG0
- 欧州勢はそれなりにやる気あるんだろうな。
しかし泥舟にいくら期待してもねぇ…
- 123 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:48:57.86 ID:gRx7/S3L0
- >>112
最後までドイツが頑張りそうだな。
- 124 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:49:17.04 ID:y90d8c8C0
- 共産圏のインフラ開発がどういうものなのか知ってるはずだと思うけど
セーフガードがかかってるからADBが嫌なんだろ
これからPM2.5と立ち退きラッシュだ
- 125 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:49:20.17 ID:VavJgTid0
- AIIBに参加している欧州の奴らチャイナボカンに気をつけてねw
- 126 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:49:24.14 ID:pbpQkXzQ0
- >>1
HAHAHA.
Nice Joke.
- 127 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:49:26.28 ID:cfUmSyow0
- ADBの審査基準が厳しすぎることが
AIIB設立の正当性みたいに散々言われているが
欧州の連中の発言を見てると全くそんなこと無いな
- 128 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:49:28.70 ID:RyZWQTTW0
- 支那が守るわけない
- 129 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:49:35.71 ID:lwm7aXgf0
- ばっかじゃねーの、無理にきまってんじゃん
- 130 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:49:47.21 ID:SYnt7KFt0
- シナ人にルール守れって
そりゃ無理( ̄д ̄)
- 131 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:49:57.32 ID:WjRibMNq0
- イタリアって入ってるんだっけ
韓国も入ってたよな
うーん、まあドイツ頑張れ
- 132 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:50:26.98 ID:7GZ4q24k0
- 日本「俺は嫌な思いしてないから」
- 133 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:50:29.19 ID:tIXeYSFX0
- >緊密な協調が必要だ
なんで?なんで緊密な協調が必要なの?どういうこと?
ADBがイヤだからAIIBをつくったんでしょ?
AIIBはADBに喧嘩売ったんでしょ?違うの?
訳が分からない
- 134 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:50:37.43 ID:VZaLuS5t0
- バスに乗ってるんだから乗客はがたがた言うな。
運転手に運行は任せておけ。
- 135 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:50:41.91 ID:53TDD1dd0
- AIIBの総会でやれよw
筆頭出資国の日米に失礼だろ。
やるならADB総会で折角雁首揃ったんだから、別途AIIB臨時総会でも別会場で開けばいい。
- 136 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:51:13.61 ID:gRx7/S3L0
- さてシナがそんなルールを守らん、と分かったら
欧州諸国の次の手はどうするんだろうねw
というかメール(笑)による非常設理事会という機関設計でいいのか?
- 137 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:51:19.85 ID:t8Pu8HDU0
- >>123
ドイツはくっそ真面目に「中国君、ルールづくりしようよ」と言い続けて、でも裏切られて悲しい顔で退場だな
- 138 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:51:32.61 ID:RZGcQGR80
- そりゃあ無理な要求だろw
- 139 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:51:35.80 ID:1tZ1f8QW0
- ちょっとなにいってるか分からないですね
- 140 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:51:36.57 ID:oN4S9yAZ0
- 俺も俺もと手を上げたが、ようやく詐欺に気付いたか。
こんな単純な詐欺に引っ掛かったら、その国の政権は即崩壊だしな。
- 141 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:51:57.84 ID:VavJgTid0
- イギリス君とドイツ君は中国好きなん?
中国という国をもっと学ばないとだめですよ。
- 142 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:52:10.65 ID:Rg7eZ01s0
- >>1
そりゃ橋下維新の会に「ウソを吐くな!」と要求するような物。
実現は無理だってw
>>100
欧米諸国としてはAIIBはADBと緊密な連携を取るべしって事だから、別に間違ってはいない。
>>101
まだ各国の分担金すら決まってません。
- 143 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:52:16.86 ID:IhsNHgEL0
- まあ競合はしないだろ
不良債権詐欺だろうし
- 144 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:52:21.20 ID:PHRllqGB0
- >環境や地域社会などに配慮する基準を定めた「セーフガード政策」の順守を求めた
何を今更。
そういう意識があるなら、なぜそもそもAIIBなんぞに参加した。
普通に考えて、中国がアジアの適切なインフラ整備のために資金を使うはずないだろうが。
雲行きが怪しくなってきたら、突然環境や人権を持ち出し始めやがって。
お前らの見込みどおり、ATMジャパンが参加していたら、そんなことおくびにも出さなかったんだろ?
自分たちの利益になるなら、環境も人権もどうだってよかったんだろ?
いくら自国の国益が優先なのが国際社会とはいえ、これだけ露骨にご都合主義だと反吐が出るわ( ゚д゚)、
中国と運命を共にしろ、白豚が。
- 145 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:52:21.90 ID:JITjrDzn0
- 基準守ったら中華の儲けがでないだろ。
元々ろくに返済能力のない国に貸し付けるんだから。
- 146 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:52:29.98 ID:9QxDqoTo0
- つくづく参加しなくてよかったぜ
- 147 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:52:44.87 ID:DcqfTWUS0
- 中国「こっち主導なんだからいちいち要求すんじゃねえよ」
- 148 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:52:46.75 ID:WAkE6q7X0
- 欧州(モスラ)vs中国(ゴジラ) 怪獣大決戦
ロシア(ビオランテ)「俺の存在も忘れるなよ」
- 149 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:52:47.91 ID:m5FBqgR10
- 中国はん、人から金借りるのに手ぶらって・・
何か担保ありまへんのか?担保。
- 150 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:52:57.79 ID:VZaLuS5t0
- こんな事無理なの出発前から判ってるだろうが。
欧州諸国は馬鹿なのかね。
- 151 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:52:56.37 ID:ZGSSsqqL0
- >>127
借りる方は、審査ガバガバの方が嬉しいからな。
結局、ちゃんとやるとアジ開とあんまり変わらなくなるんだろ?
AIIB立ち上げた意味有るの?
- 152 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:53:01.92 ID:jFnqr80T0
- >>140
独英のネラーに言ってくれ
- 153 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:53:03.26 ID:1aNZWUtZ0
- 以前、英国皇太子とドイツ首相が来たよね。
その時に日本がAIIBに参加するように促して、日本が「前向きに検討します」って言うのを真に受けたんじゃない?
日本語は難しいわ。
- 154 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:53:04.93 ID:hwEmX7O30
- 中国主導に安易に乗っかった場合のリスクが
どんだけ高いか痛感させる為にも日本は絶対に手を貸しちゃ駄目だろ。
- 155 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:53:12.12 ID:8AfLa4TAO
- 日本に居る中国女で夜中のマッサージ店やキャバクラスナックで働く輩で「私の旦那さんは日本人だよ」と言う女は不法在留濃厚だわな
休みの日でも中国女ども達とぶらぶら歩いてるわ。
- 156 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:53:14.23 ID:6z34lhbj0
- アホかよ。
EUどもがこんなことほざくならAIIBの意味ねーだろが!!
と、中共が言ってそう。
- 157 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:53:18.40 ID:qvu8DKwQ0
- 欧州「AIIBと競ってADBのセーフガードを緩めるなよ」でいいのか?
- 158 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:53:34.53 ID:pai0YsQ30
- 基準自体が無いんです。(北の国から風に)
- 159 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:53:36.95 ID:Wp9bOdek0
- バスは発車したんだろう、バスの中の内輪もめが聞こえない遠くへ早く逝ってくれ、ったくうるさい。
- 160 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:53:40.78 ID:7GZ4q24k0
- >>141
19世紀に中国を搾取して味しめたからな
ちなみに同時期に日本も中国を搾取しまくってたw
- 161 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:53:50.11 ID:6VPZ5B0hO
- 今頃中国の不透明さにきづいても遅い
欧州で束になって注文つけたら中国がどうするか見もの。
ADBとAIIB両方から借りる国の情報だけ交換するだけで十分
参加から逃げてるのに不良債権おしつけられたら大変
- 162 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:53:55.92 ID:007nl2vE0
- 朝日のフィルターがかかるとこういう記事になります。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000049772.html
- 163 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:53:56.12 ID:E0D7ce0E0
- > 欧州諸国、AIIBに基準順守を要求―アジア開銀総会
中国に尻尾を振って擦り寄った欧州の情けない国々が何か騒いでますが...
一貫した考えを持たない国ってジタバタしていつか地雷を踏むんだよね。
- 164 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:54:44.23 ID:jFnqr80T0
- >>149
元・・・大量に印刷中?
イエローペーパー状態?
- 165 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:55:05.02 ID:Vj0tdLaK0
- アイドリング長杉だろ
ガス欠になるど
- 166 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:55:08.47 ID:UKTwnGA4O
- 不知了 無問題 謝謝
- 167 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:55:12.87 ID:6oXI8zwB0
- ADBの場で言って意味あるん?
- 168 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:55:16.94 ID:eGnAqRnZ0
- たぶん欧州諸国は自国民にAIIBに参加することをあまり説明してないんだろうなあ
- 169 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:55:56.18 ID:5JZahjgo0
- 見かけ立派なバスだったけど、燃料と運転手がやってこない
- 170 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:56:11.79 ID:rTqCBq+10
- ADBの総会の前にAIIBの協議があったうえでのこの発言だから
やっぱかなりAIIB参加国が焦ってるようだな
- 171 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:56:12.68 ID:9EWWM0MB0
- 中国のやり方は強引だと思うが金出さないくせに主張だけする欧州諸国もどうかと思うわ
つーか何でそんな基本的なことも決めない内から参加してんだよ
- 172 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:56:13.92 ID:U7gztVTJ0
- >環境や地域社会などに配慮する基準を定めた「セーフガード政策」
コレを支那が呑まない限り、出資比率の議論には成らないんだろう
緩める案も有るんだろうが、簡単にはまとまらないよね
結局、支那の見切り発車で、グダグダで終わりそう
- 173 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:56:14.47 ID:lAi3KK030
- >>1
フランス代表もおかしなことをいうよね。
>長年の経験で有効性が証明された(融資)・・・・
で融資基準を同じにしてどういう役割分担をしろといっているのかなぁ。
- 174 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:56:21.13 ID:ARNvBoeg0
- 欧米の基準に従わないために作ったのに
- 175 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:56:32.17 ID:VZaLuS5t0
- 中国が詐欺っぽい手段で国連の常任理事国の席に座った事をすっかり忘れてるな欧米は。
- 176 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:56:55.01 ID:AknLCD4f0
- ADBで話し合うことではないな
- 177 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:56:59.57 ID:TGHDvmVD0
- 要するに、EUはAIIBで利益を貰うから融資の緩和をして共倒れになる事は勘弁してねって事でしょ。
融資先が全部AIIBに持っていかれる可能性がある。
- 178 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:57:12.00 ID:jFnqr80T0
- >>168
たぶん、日本を釣るために名義貸しを要請されたんだと思う
でも、麻生が蹴っ飛ばしたから状況が変わってしまったw
- 179 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:57:19.93 ID:BPHVOeTs0
- サラ金から金を借りてる奴に、誰が投資なんてするんだよ?
- 180 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:57:28.47 ID:PPu94nnw0
- {ヽ ,,,,,, __,ノ}
ヽ. Vノ巛( ,ノ .
レ彡ノ川 | ヽミミ 、 ホレホレ 欧州も金を出すとなると
. {=、 `' ィ=、|リリ川ヾ 厳しいことを言い始めた
ゝ' `ィ 川川川リヾ 一番この種の出資に甘かった日本が今回に限り
| } 川川川 乗ってこなかったので、習近平の焦りが
| } : ノ| 川川リリリ ヒシヒシと伝わってくるよ。裏から手を
‖ | / // リリリリリリリ まわしていたNHKや朝日も頼りにはならなかったし(笑)
- 181 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:57:50.60 ID:gRx7/S3L0
- >>167
AIIBで集まりたくないのかね?
総会を香港あたりで開けばいいものを。
しかしこれで事前協議の後だというから
一体何を協議したのやら。
というか協議じゃなくて単なる平行線の議論だったとか?
- 182 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:58:06.75 ID:r7+vAP2W0
- 行先の表示が真っ赤なバス
- 183 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:58:09.46 ID:5UcAtGiD0
- >>93
ほんとにそこだけは謎だ
どう見ても日米が金を貸さないようなDQN国家相手の高利貸しというコンセプトだったと思うんだが
欧州は今更何を言ってるんだ
- 184 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:58:15.76 ID:5bT8njtU0
- 下心しか無い貧乏とブスしか居ない合コン
- 185 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:58:20.93 ID:cfUmSyow0
- AIIBがセーフガード政策を順守しないリスクが
極めて高いことを前提とする発言だろこれw
AIIBに対する極めて厳しい指摘だが
朝日フィルターによると、これが特別扱いとか厚遇なのなw
- 186 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:58:29.63 ID:S5yCCoOZ0
- AIIBは中国様への朝貢なんだから、黙って金だけ出してろwww
- 187 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:58:30.53 ID:7GZ4q24k0
- >>182
ワロタw
- 188 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:58:58.66 ID:YBZfLl2B0
- 中国人が資金で不正蓄財しない事は100%ありません。
ワイロは中国共産党員の権利だから。反対者を暗殺してももらいます。
AIIBの資金が集まるまではおとなしいですが、
資金調達完了後には、一切、外国の意見は聞きません。
あたりまえ中国だなwww
- 189 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:58:59.46 ID:A70tgth40
- 暗黙の了解的に中国がやりたい放題するのを容認してるんじゃなかったの?
分かってても自国に利益もあるから参加したんだろ
文句があるなら要求じゃなくて、不正や不備に関する監視機構徹底させろ
- 190 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:59:02.89 ID:g8yHLsSj0
- >>67
現状を分かりやすく説明しよう。
崖っぷちの一本道、運転手は逃走、ガソリンは最初から入って無い、サイドブレーキ破損。
後は分かるな。
- 191 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:59:06.09 ID:WOMFV8en0
- 阿鼻叫喚の地獄バス
- 192 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:59:09.11 ID:6VPZ5B0hO
- >>127
だよね朝日は中国プロパガンダ記事に必死だけどw
早くしろ言う国は、アジアの金ないけど開発希望&借りて返済遅れる満々な国だからね。
日本不参加で欧州の比率あがれば欧州は透明性確保に必死なるだろうね。
- 193 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:59:17.91 ID:oN4S9yAZ0
- 日本も乗るだろう(チラッ、アメリカも乗るだろう(チラッ
えっ、乗らねーのかよ、やべー早く逃げなきゃ
- 194 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:59:39.72 ID:VZaLuS5t0
- >>177
組織の信用から、資金調達力が全然違うし、当然それが借り手側の利率にも影響するだろう。
ポジション的にはADBが銀行で、AIIBがサラ金や闇金みたいなもんだよ。
ADBから見ると審査が通らない案件がAIIBに持って行かれるってだけ。
- 195 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:59:43.06 ID:6oXI8zwB0
- >>181
箝口令しかれてたし、こういう形で不満の表明かもね
- 196 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:59:52.93 ID:FupGK6Py0
- >>172
中国の公害が東南アジアに輸出されたら
日本の食卓にも影響がでるだろうな
- 197 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:59:56.50 ID:IidVyyhy0
- >>1
バスに乗ったら、運転手がキチガイだった。
- 198 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 19:59:57.97 ID:CIRKaJOv0
- 稲川淳二はよ
- 199 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:00:15.48 ID:9kqfoF1O0
- 銀行と闇金を同じルールで縛ることはできない
- 200 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:00:29.74 ID:b32Blds70
- 支那は早く外貨を貰って紙くずを配りたいんだと思うw
- 201 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:00:29.95 ID:uAmJFBX00
- 中国様に向かって何ていう口を聞いてるんだ
- 202 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:00:35.97 ID:ZGSSsqqL0
- >>152
向こうは全くニュースになってないよ。
騒いでるのは、日本のマスコミだけ
- 203 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:00:47.05 ID:hECLTof70
- 朝日新聞は長い間日本を陥れてきた反日新聞社である。
南京事件、竹島問題、靖国参拝(朝日新聞記者加藤千洋が扇動)、
従軍慰安婦(朝日新聞記者植村隆が捏造・扇動)などの外交問題は、
朝日新聞が切掛けをつくり、焚き付けた政治問題である。
朝日新聞は長年に亘り中国共産党寄りの論説を続けた工作新聞です。
普通、中国共産党が朝日新聞編集責任者の出版記念祝賀会を開催するか?
スパイ天国日本と言われ、世界で唯一スパイ取締法がない国。
企業の最先端技術、ノウハウは盗み放題の無防御の日本です。
スパイ防止法を阻止し、スパイ天国日本にした朝日新聞です。
朝日新聞はスパイ取締法が必要なレベルです。
従軍慰安婦のようにこじれた外交問題は、国会で朝日新聞社長、主筆を
証人喚問し、記事が捏造なら厳しい処罰(新聞の廃刊)をしない限り、
中国は徹底的に反日教育を続け、韓国は1,000年に亘り日本にタカリ続けます。
朝日新聞 北京支社長が中国共産党 情報部の美人女性(工作員)と
イチャツイテいる写真が某週刊誌に載っていたが、逮捕、取調べ出来ないの?
- 204 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:01:11.12 ID:rKBJqcQY0
- もしAIIBがスタート前に瓦解した場合、中国はどうするんでしょう?
中共のAIIB担当幹部の更迭じゃ済まないですよね?
- 205 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:01:43.20 ID:WAkE6q7X0
- >ポルトガル代表はAIIBについて「ADBのライバルではなく、補完する潜在的パートナー」と強調。
なに補完ってw ADBはあくまでAIIBのパーツってことかよ
こういう部分で中国が事前に欧州に何を伝えていたかが透けて見えるね
- 206 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:01:44.25 ID:2g2W/6bO0
- >>204
どうにかして日本に責任をなすりつけるんじゃないか
- 207 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:01:50.20 ID:4p7wmLcr0
- 焦っているのはシナとEU諸国。
金主の日米が入らないと借りたい国にばかり参加でAIIBは成り立たない。
このまま日米が参加しないと発車する前に欧州勢は抜けAIIB構想は頓挫する。
- 208 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:01:55.70 ID:h0INTIRt0
- バス炎上中
- 209 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:02:09.71 ID:rvcK08Gd0
- バスの中でもめてるぞw 闇バスw
- 210 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:02:12.31 ID:SpZdkF9y0
- AIIBの支出を減らそうとしてるのか?
- 211 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:02:13.52 ID:jXduCpXQ0
- カギを握るのは金融大国イギリス
欧州が続々参加したのもイギリスの影響
未だ欧州が主導権を握るのか中国が取って代わるのかという利益度外視のパワーゲーム
中国にしてみれば対米の前哨戦
ここは譲らない
- 212 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:02:28.98 ID:4bPRiRVs0
- おまえらのお札(ドル円)とこの汚札(人民元)をさっさととりかえるアル
- 213 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:02:29.92 ID:NYsKSS2n0
- 審査基準引き下げがウリなんじゃないの
- 214 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:02:43.66 ID:cfUmSyow0
- >>151
言いなりになるはずだった日本が参加していれば意味があったんだろうねw
- 215 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:02:45.05 ID:jFnqr80T0
- 中国『泥船発車しまーーーす』
イギリス『乗ります!!』
他国『乗ります!乗ります!・・・・』
メルケル『麻生さん、発車しちゃうよ・・・先に行くよ!!』
麻生『どうぞ、どうぞ (*^_^*)/』
- 216 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:03:03.50 ID:onjZpM/40
- バスに乗った参加国は酔い止め薬でも飲んどけw
- 217 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:03:19.34 ID:R+t0l9xB0
- 「親ヤクザ 乞食集めて 頼母子講」
- 218 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:03:26.73 ID:TGHDvmVD0
- EUはADBとAIIBのどちらが生き残っても構わない立場。
最悪は融資緩和合戦になって投資した金が戻ってこない事。
なので言うことを聞いて貰えそうなADBで釘を刺したんだろ。
- 219 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:03:28.77 ID:3VqqbG5l0
- 順番が逆ではないか。
加入しない日本を笑えるような立場か。
- 220 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:03:39.79 ID:ZXZrTVhS0
- 中国「好き勝手にできなきゃ設立した意味ないだろ何言ってやがる」
- 221 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:03:41.39 ID:T9FCU+lu0
- 中共の
中共による
中共のための
基準は守ります
- 222 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:04:11.96 ID:Zb9S0mnN0
- 中国共産党相手に空気読めとかルール守れとか強調しろとか馬鹿も休み休み言えw
- 223 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:04:19.37 ID:mx1NV+FOO
- AIIBとてやら、想像以上に中身は何も決まってなかったんだな
欧州もよくもホイホイと参加したもんだ
(´・ω・`)
- 224 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:04:37.72 ID:Rj9E19bz0
- >>216
酒飲んで記憶飛ばした方がいいんじゃね
- 225 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:04:53.31 ID:wLIfqTdr0
- やめるにやめれん泥沼だな
辛いな…中国…w
- 226 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:04:55.91 ID:3yA6FiQ90
- 中国「俺基準な」
- 227 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:05:04.00 ID:0RSS1YN/0
- 中国同様に欧州勢も日米、特に日本の参加に何をどう確信していたのか全くわからん
- 228 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:05:43.26 ID:xv/jlsjO0
- シナ共の下部組織なのにまともなことをするわけがねーだろ。
- 229 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:05:43.78 ID:23ad465T0
- 「あの、バス降りたいんですけど」
「このバス、降りられないアル」
- 230 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:05:57.22 ID:7Eg5mPvwO
- >>214
言いなりになるのはアホの民主の時だけなのになw
鳩ポッポ、バ菅、野田豚なら加入して国益放出してただろ
- 231 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:06:00.37 ID:WAkE6q7X0
- 欧州「ADBを巻き込んで天秤にかけることでAIIBを揺さぶってやる。あわよくばADBからも利益ゲット」 ←相変わらずセコイ。そして中国を騙すには浅はか
- 232 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:06:31.24 ID:gRx7/S3L0
- >>195
そうだとすると相当ヤバめな制度か
トラップじみた条項があるとかそんな感じだろうな。
じゃなきゃここまでAIIBの核心を突いたりしないだろうし。
- 233 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:06:40.10 ID:KyAkuTHO0
- まさに、中華思想そのものである。
- 234 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:06:46.87 ID:Y9bQcQfm0
- ADBを巻き込まないで欲しい。
- 235 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:06:57.27 ID:He19JY+Y0
- 早く来い来い、ギリシャのデフォルト。w
- 236 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:07:04.35 ID:ZzKymrKT0
- ADBでAIIBの会合やるなよ意味不明だわ
- 237 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:07:16.80 ID:1mjh95W80
- いい加減な基準での融資をやってると
AIIBが発行する債券が格付けが
新興国自ら発行する債券の格付けを下回る
なんて事態にならないとも限らんぞ
- 238 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:07:16.97 ID:cxgQgE/n0
- 拘束バス
- 239 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:07:19.18 ID:bxXPW+J50
- >>181
観客(日米)がいる前で新喜劇やってるだけだよ
- 240 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:08:35.30 ID:jO+r5gbG0
- http://f.xup.cc/xup3ujqcels.jpg
- 241 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:09:43.66 ID:6VPZ5B0hO
- 多分イギリスドイツ以外の欧州は6月迄なら状況次第でやめれるからと、大丈夫か情報とりに来てるだけかもね。
日本だと気楽に仮参加しても途中で不参加とか周りが騒いで出来なさそうだから最初から不参加表明が良だけど。
- 242 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:10:04.02 ID:KyAkuTHO0
- 百戦錬磨のグレートブリテンも中華思想にはお手上げ
- 243 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:10:33.19 ID:QjtKj8pt0
- 何の話?関係無いじゃん
- 244 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:10:56.47 ID:ZzKymrKT0
- 欧州にしてみりゃADBの金の出所も握ってるから
ネパールの件は中国逃げられないんじゃないの
- 245 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:10:58.15 ID:eD4BsuRNO
- 意味が分からないのですが
- 246 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:11:21.53 ID:6j2RCuZY0
- >>160
搾取されてたのは日本も同様。不公正な貿易で日本から大量の金と銀が海外に
流出した。
- 247 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:11:43.60 ID:WAkE6q7X0
- 相関図
http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/93a6d89d7612ef9f7b6917fc68f3557b67b9b70f.20.2.9.2.jpeg
- 248 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:12:10.97 ID:3VqqbG5l0
- IMFでも、震災後でこっちが手を借りたいぐらいなのに強引に欧州のゴタゴタのために
5兆拠出させられているんだからな。
AIIB参加は論外としても、ADBを絡められるのすら危ない。
- 249 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:12:12.15 ID:AJ/WHAkO0
- こんな会議のコメントが出るのは、やっぱり参加した国がこれはヤバイと気が付き始めたからだよ。
警戒し始めた。
空中分解しないだろうけど規約策定まで長引くな。
- 250 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:12:26.46 ID:zeUrSVUz0
- たとえるのなら焼肉するのに誰も肉持ってこないから
中国は日本に来るように流し目送りつつ中国と欧米がお互いに焼肉の肉にしようとしている
- 251 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:12:38.53 ID:cyhYx6H10
- こりゃ韓国が一肌脱いでイニシアチブを取るしかないよな
- 252 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:12:46.33 ID:epa8gJtY0
- そんなの日米が最初から要求してただろ
- 253 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:13:19.29 ID:OMehIEvXO
- >>224
正気に戻って暴走バスに乗ってる現実に向き合うか、酔って現実を忘れるか。
最悪な二択だなw
- 254 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:13:32.73 ID:yUYfOOW10
- >>247
わかりやすいw
- 255 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:14:14.37 ID:xDQLHfHU0
- 「ADBの力でAIIBをキチンとしてくれよ」とでも言いたいのかな?
とにかくAIIBって何なんだ、わけわからんw
- 256 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:14:19.10 ID:eD4BsuRNO
- なんでADBの総会でAIIBに協力しろとか言われなきゃならんのよ
知るかよ
- 257 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:14:31.11 ID:6VPZ5B0hO
- 箝口令で公に言えないから遠回しに向こうの現状訴えてるとも言えるな。
- 258 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:14:38.45 ID:wWYSwldU0
- >>251
頑張れ
- 259 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:14:49.50 ID:3Rr3+no80
- 今後も散々もめるだろうな。
ロシアからしたら裏庭の中央アジアへの影響力に関わる問題であって、
中国に主導権取られるのがうれしいわけがない。
あの手この手で引っ掻き回すよ。
- 260 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:14:56.65 ID:pdE5MiMy0
- AIIBのバスに乗ったはいいが乗ってからしまったと考えて
ADBを巻き込もうとしてるんだろ
そうは問屋が卸さないんだよね
欧州は中国に使われて屈辱を受けろ
日本とアメリカはそれを高みの見物で笑いまくってやるから
- 261 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:15:19.89 ID:q42w1dOf0
- >>1
>(融資)基準の引き下げにつながるような誘惑に一致して抵抗してこそ、
麻粗新聞の言う「意思決定のスピード」はもちろん大切だけど、
やはり、激アマ審査で即決、ブラックOKにはならないよなw
- 262 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:15:33.48 ID:VZaLuS5t0
- そのうちバスの乗客が、日本も乗客にならなかったからバスが故障して発車しなかったとか言い出すぞ。
- 263 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:16:14.34 ID:gRx7/S3L0
- >>251
あいつら名誉欲の塊(というか構ってチャン?)だから
権限のない名誉総裁とか副総裁とかを餌にしたら食いつきそうだ
- 264 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:16:31.09 ID:hwEmX7O30
- >環境や地域社会などに配慮する基準を定めた「セーフガード政策」の順守
でもどうせ我慢しきれずに環境破壊するプロジェクトにも手を出すんだろ。
欧州も見て見ぬフリするんだろ。
逐一ネチネチ大げさにつつきまくってやれよ。こういうの。
- 265 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:16:40.34 ID:4p7wmLcr0
- これが頓挫したらシナと真っ先に参加した英国は大恥。
EUでの英国の影響力低下は否めない。
- 266 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:16:47.00 ID:8Fdy9dLc0
- バスに乗ったら降りる事は出来ないあるよ
- 267 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:17:05.97 ID:dSFtdBDh0
- AIIBがAIYAになるのはまだですか?
- 268 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:17:17.53 ID:sTR7AOyT0
- 中国がそういうの守ったケースあったっけ?
- 269 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:17:24.64 ID:ARNvBoeg0
- 中国は欧州が飛びついて来たという思い込み
欧州はそう思わせれば中国が厚遇と思い込み
- 270 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:17:25.67 ID:IhsNHgEL0
- 北京でやってたAIIBの協議の情報が全く出てこないからなあ
情報統制されてるとかでマスコミに言えなかった文句をこの場を借りて透明化しろって牽制してるんじゃないかね
言っちゃうぞ、言っちゃうぞーって感じで
まあADB関係ないけど
- 271 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:17:27.71 ID:63T0NJU/O
- >>1
ADBの目の前でバスを止めて何をウダウダ井戸端会議やってんだよw
日米無関係なんだから支那のヤミ金AIIBの話は北京でやれよw
何がなんでも日米ADBに寄生して、日米をバスに拉致して、
AIIBにカネを出させたい魂胆がミエミエなんだがw
お前ら欧州893は勝手に日米を裏切ってヤミ金バスに乗ったんだから、
ユーロとポンドで支那を助けてやれよw
- 272 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:18:00.35 ID:8SPiC9yF0
- 今更何言ってるのw
そういうもんだと承知の上で参加したんだろ。
日本は金出さんよw
- 273 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:18:25.67 ID:Kbq5ciTP0
- 中国は大変だろうな
金は出さないのに人権、環境、儲けには非常にうるさい欧州各国が大挙して入ってしまった
ロクに機能しないと見た。少なくとも中国の思惑通りには行かない
- 274 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:18:36.40 ID:OMehIEvXO
- >>251
韓国「まずは日本の謝罪と賠償から…」
- 275 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:19:03.27 ID:BERUyeXp0
- >>247
すばらしいw
- 276 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:19:21.73 ID:VZaLuS5t0
- >>273
甘い甘い。
- 277 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:19:28.70 ID:epa8gJtY0
- ワシントンのAIIB初会合に出席して
中国の説明に不満たらたらだったんだろう
最初からわかってた事なのに
- 278 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:19:30.20 ID:+MDJynTo0
- もしかして、欧州は
バスジャックする気
マンマンなのか?
で民主化へ無理矢理案内するのか?
- 279 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:19:36.08 ID:CbYX253S0
- どうやらAIIBはアジアの融資銀行なのに欧州・ヨーロッパ列強が主導権や発言権を強めるみたいね。逆に良いことかもね。
- 280 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:19:49.49 ID:6VPZ5B0hO
- >>247
うけたww
散々欧州が入る前に助言したのにタイムセールに焦って店に入るから。
- 281 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:20:03.09 ID:3Rr3+no80
- 欧州はごねるし
ロシアは内心中国の中央アジアへの勢力拡大防止の為に入っただけだし、
残りの雑多な国は単に金目当てで入っただけだし
敵は内側に有り。
- 282 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:20:19.57 ID:aBo4zQZH0
- 安倍晋三および移民党は非親告罪化を即刻撤回しろ
表現版でいう、かの人権擁護法案じゃないか。令状無しでの警察判断、家宅捜索、
お前らの行っている事は民主党と同じだ。国益を害する移民党は、絶対に許さないぞ!
- 283 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:20:56.83 ID:xv/jlsjO0
- シナは格付がひくい。信用がないから負担増になると割高の金利になる。
格付が高い連中はハゲタカをやりたいので自国の負担を増やすつもりがない。
格付が高い上に規模がでかい世界覇権同盟は不参加。
どう考えても詰んでいるのですが。
- 284 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:21:10.06 ID:ZzKymrKT0
- 中国韓国日本で贖罪銀行でも作ったほうがマシだったんじゃねえの
下手にADBに対抗してるから規模がでかくなって
- 285 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:22:50.13 ID:CbYX253S0
- そういえば昔のアジアは殆ど全域をヨーロッパ列強が支配してたのよね。存外に相性が良かったのかしら?
- 286 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:23:19.80 ID:dYwSgV/00
- 中国基準しか守れないから中国なのに、ムチャ言うわ
- 287 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:23:36.42 ID:63T0NJU/O
- >>247
まさに今、この相関図が予告していた通りの動きになってるなw
ただ、イタリアの動きが怪しくてウケるんだがw
- 288 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:23:49.45 ID:8HT36dhm0
- 欧州に発言権なんてないだろ。
- 289 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:23:59.30 ID:N4vm8esf0
- なんでADBの総会でAIIBの話してんの?
- 290 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:24:27.13 ID:WL/pvAie0
- 高みの見物だな
ドイツざまぁです
- 291 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:24:42.01 ID:eD4BsuRNO
- わたし共はAIIBとは関係ございませんので
- 292 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:24:51.95 ID:hakKePac0
- >>289
それだけ必死だから
- 293 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:25:08.94 ID:WAkE6q7X0
- >>285
日本が幕末の頃、欧州は清国を植民地にして支配してたからな
それがあるからつい中国に舐めプしてしまうんだろう
- 294 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:25:09.48 ID:wkuW9JO50
- >>1
世界中で、アジア中でAIIBのお金を必要としている人達がいるのに
何て事を言ってるんだこいつら
- 295 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:25:24.55 ID:4F165aQj0
- バスはバスでも暴走バスだったらいやだな
ブレーキがきかないw
- 296 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:25:24.99 ID:BRLTdbkj0
- >>1
それはAIIBで協議しろ。
できるならな。
メールでの協議かもしれんが。
- 297 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:25:53.32 ID:kUlwWbld0
- >>1
何が言いたいのか良く分からん
AIIBの話は、そっちでするべき
加盟したけど、助けてね?って事?
- 298 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:26:02.90 ID:SPdaT+Jb0
- >>1
欧米「どうせ日米が金出すんだろw」
・・・と高みの見物と思ってたら
米国はおろか、自分達が散々カモにしてきたワンコロ日本ですら参加しないと表明。
焦って、基準だー何だーと騒ぎ始めた。
ってことですか?先生?
- 299 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:26:11.43 ID:Kbq5ciTP0
- AIIBは酷いことになると思うけどね
世銀、IMFでの米のやりたい放題がAIIB創立の遠因になっているわけだが、
米は100年間で2度も戦火で荒廃した欧州に大規模援助しているからね
わがままジャイアンにもそれだけの寛容さがあるから先進国各国も文句を言えない
一方で中国にはそうした実績が一切ないから今後紛糾するだろう
- 300 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:26:12.31 ID:1cYk6/Oy0
- >>247
世界はそう思ってないけどな。
落ちぶれて将来がない日本が強がってるようにしか見えてない。
そんな恥ずかしい画像、世界から笑われるよ。
保守派は現実を見ようよ。
- 301 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:26:29.89 ID:VZaLuS5t0
- 行き先はどこかわからないけどとりあえずどこかに行くだろこのバスは。
- 302 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:26:58.71 ID:xDQLHfHU0
- AIIBに参加した奴ら、バスから飛び降りた方がいいんじゃないか?
今なら何とかケガ程度ですむんじゃね?
- 303 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:27:12.40 ID:gRx7/S3L0
- >>300
まあまあ。まだ始まったばっかりだぞ。
何をそんなに焦っているんだい?
- 304 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:27:40.02 ID:q42w1dOf0
- >>1
>環境や地域社会などに配慮
PM2.5、チベット・ウイグル弾圧の中国基準で、どう配慮しろと (><
- 305 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:27:45.00 ID:KyAkuTHO0
- 世界的には中国共産党の実態を知らない国が多いって事かな?
- 306 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:28:06.28 ID:3VqqbG5l0
- >AIIBの誕生で国際援助体制は複雑になる。ADBとの役割分担と緊密な協調が必要だ
はっきりとした棲み分けをしてほしいと明言すべきだ。
AIIBの誕生にADBは関知していないのだからAIIBがADBの領域を侵さなければいいだけ。
- 307 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:28:45.42 ID:63T0NJU/O
- まあADB会合にまで乗り込んでくるヤミ金AIIBバスのストーカー振りにはウンザリw
目障りだからスピーディーに視界から消え去って欲しいんだがw
- 308 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:29:02.01 ID:ZPu8ZtxM0
- ADBは新たな改革で我が道をいけばいい
これば銀行ですよ何で他の銀行に頼るんですか
- 309 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:29:16.04 ID:5ksybbb/0
- 別団体の面倒見ろって
- 310 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:29:18.04 ID:CbYX253S0
- >>300 別に強がってないわよ。アメリカがAIIBに入るなら日本も一緒に入るわよ。アメリカを説得なさいよ。
- 311 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:29:36.65 ID:99genGqW0
- 今後の展開は読めるね
AIIB構想はシナが潰すよ
アジアのために一肌脱ごうとしてたのに欧州が煩いから着手できないとか
なんとか難癖つけてさ
日米が参加しない段階でそう思ってるはずだわ
- 312 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:29:42.06 ID:VZaLuS5t0
- >>300
日米が傍観してるだけで大問題になってて必死で勧誘駆けてるのに?
笑わせるなぁ。
- 313 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:30:34.44 ID:d/iLTFP00
- 支那と地政学的な利害関係敵対関係のない欧州は勝手に好き放題でてめえの都合の良いように
ほざく。こう言う輩の台詞を日本全体が常に眉唾で判断して行かねばならない。マスゴミに
猿轡を噛ませる必要が益々増えてきた。
- 314 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:31:15.12 ID:epa8gJtY0
- >>305
共産党に資本主義社会のルールに従えと言ってるのがウケるね
- 315 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:31:17.78 ID:rlky3YBZ0
- まあなんだ、いまさらそんな要求してんの?馬鹿?って感じ。
鼻糞ほじくりながら見てられるって楽しい〜
- 316 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:31:17.83 ID:+qb7UfmA0
- 結論から言うと、この先起こるトラブルは全部日本のせい
- 317 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:31:55.07 ID:rRAJPXRy0
- とりあえず隣国である小国・ネパールも助けられない支那
誰が信用すんだよ
中朝友好なんだろ
何で北キムチの参加を拒むんだ?
- 318 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:31:57.35 ID:jO+r5gbG0
- >>305
そりゃそうだろ
余所の国は中国と直接関わってきた歴史はないからね
日本は大昔からシナ朝鮮からの嫌がらせを受けてその実態を知っているからこその不参加
欧州は今回のバス事故でも学ばないだろうな
奴らが日本に耳を傾けたら状況は変わるだろうが、シロンボのプライドが邪魔しているだろうね
- 319 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:32:16.85 ID:WL/pvAie0
- 支那共産党とEUが揉めるのは日本の国益になりそうw
- 320 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:32:18.22 ID:BdvLMSts0
- シナチク共は銀行ごっこ始める前に
毎日風呂に入って清潔に暮らすことを学べ。
垢と恨みを溜め込む薄汚い性根を治せたら少しは「近代」というものが理解できるぜ。今はもう「現代」だけどなw
まあ、垢にまみれたアカで永遠に大国になれない中国で小国の日本に嫉妬し続けるのがシナチク共にはお似合いだけどなwww
- 321 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:32:26.99 ID:a796YCia0
- >>1
>>セーフガード政策の引き下げ競争の
>>「引き金となるべきではない」と述べた
えーと、「相手の優位にたとうとして、過剰融資をしないように」
と要求しているのか?
- 322 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:32:51.50 ID:FaAv2bnR0
- 何で協調しなきゃいけない
独自の機関なんだから勝手にやれよ
- 323 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:32:55.99 ID:GNJGFf2A0
- バスの中で喧嘩してないで、さっさと発車して下さい。
- 324 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:32:56.50 ID:rKtwvs9l0
- なにいってんだこいつら・・・
AIIBの話題はAIIBの会議でやれや
- 325 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:33:04.87 ID:NpuCBCb/0
- 欧州はアホだな
何のために作ったと思ってるんだよw
金でなびく奴隷なんだから、黙って中国様に従っておけ
- 326 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:33:16.50 ID:KANuYVn60
- >欧州諸国、AIIBに基準順守を要求
日米「知らんがな」
- 327 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:33:18.39 ID:syNZJ2QE0
- このバス不安すぎるからADBが面倒みてあげて!
あと低価格競争とかやめてね危ないから!
って言っている。
だったらそのバスに乗るなよ…バカなの?
- 328 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:33:38.51 ID:U+Q+d04z0
- ADBの補完の為にAIIB作ったわけじゃないだろうにw
融資基準を判断に、借り手側が選べばいいだけ
- 329 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:34:15.88 ID:gRx7/S3L0
- >>1
さてこの欧州諸国について以下の話が出ています。
【国際】ギリシャ:「EUによる債務免除が必要」IMFの見方報道(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430825458/
だから注文を付けているのかもしれない。
- 330 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:34:38.51 ID:huBtMm320
- >>6
ザワザワザワ
- 331 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:34:43.22 ID:OqDx7/F70
- ほえなさんな。AIIBの話は中国様とやりなさい。関係ありません。今まで通りやるだけですよ(笑)
- 332 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:35:22.00 ID:AsmloX7v0
- 中国共産党に出資金騙し取られて
お し ま い
- 333 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:36:10.11 ID:1/mbhcLO0
- イギリスは選挙でキャメロンが負けたらどうなるだろうねぇ
アジアもいざとなったらインドはバッサリ手引きそうだし
まっ、中国とドイツと韓国で金出しあって頑張れば?
こっち見んな
- 334 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:36:13.10 ID:GNJGFf2A0
- >>329
ギリシアが毎回、強気すぎて驚くんだけど、中国が破綻する時は更に斜め上行く予感がしてならん
- 335 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:36:17.21 ID:yyjNSQQk0
- 人権?何それおいしいの状態の中共に話が通じるわけないだろw
- 336 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:36:34.06 ID:PcxtoF9e0
- 中国人にルールとか無理
金出して欧州人の植民地になってろ
- 337 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:36:36.29 ID:R8EFRE1y0
- ★ 産経捏造新聞
辻元清美について「阪神大震災の時、被災地でビラをまいた」など、「ネットde真実」を鵜呑みにした記事を掲載
辻元から事実無根として名誉毀損で提訴
判決は事実無根
アホの産経新聞は上訴もできずwwwwwwww
- 338 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:36:37.01 ID:AQx+mzR+0
- 中国6対他国4くらいで中国共産党がその金と仕事をいただくのかな。
- 339 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:36:57.77 ID:cfUmSyow0
- >>320
中国人は留学生でも入浴の習慣はそれほど浸透してないからな
2、3人で固まっているだけでも独特の臭いがした
2年程前でもそうだった
- 340 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:36:58.80 ID:jO+r5gbG0
- 欧州の有識者達よりも、日本のネット民の方が知能レベルが上だな
- 341 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:37:00.81 ID:PDvS0sTV0
- / 悪
i い
| ん A
| で D
.! .す B
ヽ よ が /
\ /
ー─V───'
, -,____
/レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
>;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
/( !;;| ノ=- -==\|;;;;;;;;;;;l
`! ,.--、 ,---、 },;;;__;;;!
,i.i ●_i !_● _! リ', i|
.l|  ̄ ノ  ̄ i l!
! l,_ ,__/!
i ====== /〉;;/
ヽ / ルi!、
//`ー───' .//lllll\
_/llllll!、 / /|||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄ ./|||||||||||
- 342 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:37:05.89 ID:X32EOoOS0
- 欧州各国は気をつけた方がいいぞ!ハニートラップにな!
- 343 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:37:06.21 ID:QzLUiv8s0
- ルールも何も中国は初めてだから何をしていいのかもわからんだろw
- 344 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:37:13.16 ID:meXn19K4O
- まさかとは思ったけど、これは欧州まじで素でAIIBに釣られて参加したっぽいな
- 345 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:38:08.62 ID:FupGK6Py0
- 800兆と言われるアジアのインフラ事業。うまく行けば元が出回る事になる
各国が持て余した元を使う手が基軸通貨並の昇格
ここで出て来るのが英で元両替の金融拠点になり手数料を稼ぐ。
ドイツは車が売りたいから中国経済にこれ以上失速して欲しくない。
中国にとっちゃ基軸通貨の道、余剰資材を捌く、影響力を増すの
一石二鳥どころじゃないくらい都合のいいお話
- 346 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:38:08.71 ID:1tZ1f8QW0
- >>339
例えるならどんな臭いすんの?
- 347 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:38:56.04 ID:f5dxNpLy0
- >>1
中国共産党「俺がルールだ!」
ハハハッ超がんばれ!
- 348 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:39:21.13 ID:8ZYU3s1H0
- >>300
君が言う世界ってどのことかしら
- 349 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:39:46.30 ID:tPF2daOO0
- AIIBに日本が参加しないならADBと協調させればいいじゃないってことかw
- 350 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:39:48.30 ID:0utGom740
- そういえばBRICS銀行ってのもあったけど
あれはどうなってんの?
- 351 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:40:07.08 ID:KGVn7nHj0
- ポルトガル、ビビってんじゃねーぞ
- 352 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:40:14.33 ID:gN4170ZE0
- 東アジアの金の亡者 VS 欧州の金の亡者
ファイ!
- 353 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:40:35.51 ID:iKOTu6pU0
- 財布が来ないから欧州必死だなw
- 354 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:40:46.13 ID:9mf4wIjD0
- ちょw参加表明国が掌返し始めてるんだけど
- 355 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:41:30.20 ID:QzLUiv8s0
- >>353
金もないけどノウハウもない
マジで雑魚の寄席集まりだわ
- 356 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:42:01.02 ID:ikWvfzb+0
- >>312
んで中国が必死に勧誘続けてる一方で
韓国が「AIIBから日本を締め出せ!」と工作してると聞いてガチ笑った
- 357 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:42:13.63 ID:AQx+mzR+0
- 欧州諸国は核を持ってるからな気楽に参加できる。
ついでに金を出す比率もGDP順だとかバカな事を言っている。
そんなモンは日本国は無視してよろし。
- 358 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:42:57.90 ID:dmB9Dhdw0
- 欧州他が「こりゃ駄目だ」と脱退する時に
支那が「高額の脱退料」を要求したら面白い
んだけどな。 フランスも核持ってるし大戦争
になるぞ w
- 359 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:43:24.28 ID:jO+r5gbG0
- 中国「日本が参加するよ」
釣られたバ各国「わーいいっぱいお金せしめよう!」
↓
中国「日本が不参加ェ…」
釣られたバ各国「うわあああああああどうしよどうしよどうしよどうしよ」
日米「m9(^Д^)プギャーwww」
- 360 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:43:27.43 ID:bsfTjlcW0
- フォークで皿を叩いて騒いでるなw
肉は乗らないよ
ほんと他力本願
- 361 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:43:34.52 ID:qvtD35DO0
- >>185
悪い意味での特別扱いだなw
- 362 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:43:42.46 ID:xAiEmRRN0
- 面白い出し物を特等席で見ている日米
- 363 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:43:48.95 ID:wva/RNlc0
- 参加国がAIIBに透明性を求めれば求めるほど、中国にとって旨味が無くなるw
- 364 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:43:54.24 ID:z38k4I4e0
- 参加国が予想以上に多くて、しかもヨーロッパ勢は厳しい。中国が思ってたモノとは全く別物で意味なくなりそうって事だな。
- 365 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:44:03.34 ID:WAkE6q7X0
- >>356
中国は韓国など誘う気なかった
日本のために罠を仕掛けて、翌朝見てみると韓国がかかってただけ
- 366 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:44:03.24 ID:6VX82MgU0
- >>3
金はたくさん出せ
俺は出さない
- 367 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:44:11.36 ID:23ad465T0
- >>358
まあ普通のバスでも
直前キャンセルなら
キャンセル料必要だからな
- 368 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:44:25.16 ID:Pk8NJ9Ye0
- ADBがなんか出来る話でもないでしょーに
- 369 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:44:37.18 ID:hJ1EijDR0
- ADBで出す事ではないだろうが、AIIBでやれよなw
- 370 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:45:00.66 ID:VZaLuS5t0
- >>356
あいつら超絶ポジティブシンキングだからな。
日本が居なくても韓国が居れば問題なく巧く行くし、日本の国際的ポジション下がるはずだから締め出せと。
- 371 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:45:01.63 ID:Klb+4Jmp0
- ADBに頼るなよ
二股かけた国が何言っちゃってんの
- 372 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:45:18.46 ID:u6m5v+ui0
- 支那「200kmで飛ばすアルよ」
欧州「ちょ、ちょっと待って法定速度は守って・・・汗」
- 373 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:45:35.10 ID:QzLUiv8s0
- 欧州「おい金はどこにあるんだ?」「まだ出ないのか早く出せ」「ルールはないのかとっとと作れよ」
- 374 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:46:54.45 ID:epa8gJtY0
- >>365
わざと大きな釣り針にしたのに雑魚が無理やり喰いついてきたパターンか
- 375 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:47:00.92 ID:+2xRBdZz0
- >>349
良くわからんなあ
ADBと協調するならAIIB必要かって思う
参加国もかぶってるわけだし
- 376 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:47:10.60 ID:GDcWV5ld0
- バスに乗った人たちのシートベルトがもう外れなくて焦ってる
- 377 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:47:13.41 ID:EBztdio10
- みんなでシナにあやかろうぜ
シナがみんな面倒みてくれる
- 378 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:48:03.03 ID:cfUmSyow0
- >>346
酸っぱさが強いながらもそこに若干甘さが混じってるかな、例えるのは難しいw
夏だとすれ違う1.5メートルくらい先からでも臭った
- 379 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:48:36.92 ID:QzLUiv8s0
- ヨーロピアンは傲慢だからな
気質が中国人とそっくりだから上手くやれるんじゃないかな
- 380 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:48:45.18 ID:GHHi9Ovh0
- 韓国「アイゴォォォォォ、はやくウリたちにカネをくれニダ! 運営とかどうでもいいニダよ!」
- 381 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:48:51.80 ID:afvELLD40
- >ポルトガル代表はAIIBについてADBのライバルではなく、
補完する潜在的パートナー
ポルトガル代表は頭大丈夫なん?
ADBは関わり持たないよなにいってだこいつ
- 382 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:49:07.97 ID:gdDv92ai0
- 欧州諸国「AIIBが頓挫するかもしれないのに一緒に居られるか!俺は自分の部屋に戻るぞ!
- 383 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:49:13.40 ID:IZNWy1W90
- >配慮する基準を定めた「セーフガード政策」の順守を求めた
中国人に配慮なんて言葉が通じると思ってんのか・・・(´・ω・`)
- 384 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:49:25.83 ID:WQpr4K0d0
- これで英国保守党が選挙で大敗したら、AIIB参加を執拗に主張してた財相のオズボーンはどうなっちゃうんだろ?w
CIAから暗殺されんじゃねw 身体から大量のポロニウム検出されてさw
- 385 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:50:21.97 ID:F1uJcQ0t0
- 「欧州諸国、AIIBに基準順守を要求」
ということは・・
他のアジアの参加した国は基準下げられて借り易くなり
喜んでいるのか?
- 386 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:50:25.74 ID:ZGzEgKLX0
- 結局要求してることは麻生が言ってる事と一緒
- 387 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:50:36.28 ID:COWLm8ES0
- こいつら泥船に自分から乗っておいて何言ってんだ・・・・?
沈まないとでも?
沈む泥船にあえて乗ってやった見返りに、中国が何を水面下でよこすか。
そういう話だろ?
- 388 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:51:22.26 ID:99genGqW0
- >>374
カブトムシやクワガタを捕まえる罠を苦労して作った翌朝、カナブンや蛾しか
入ってなかった小学生時分の夏休みの思い出といったところか
- 389 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:51:22.51 ID:SxfCosEXO
- なにがなんでも日米に関わって欲しいんだな欧州は。
- 390 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:51:55.08 ID:aE1vGyk20
- 発車前なのに既にグダグダ感満載ですな
- 391 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:52:09.08 ID:Vrnlu9jm0
- 欧中韓同時崩壊の方向で頼む
- 392 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:52:16.02 ID:1CI2Vm3l0
- 出発前に出火するバス
乗車済み連中の阿鼻叫喚しか見えない
日本はgdgd言いながら遠目に見ていればいいよ
- 393 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:52:24.32 ID:Z/xQDdC20
- ( `八´ )燃料ないアル!
内輪揉めしだしたぞw
- 394 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:52:29.05 ID:GNJGFf2A0
- >>185
うん、なんかADBの会合で、どんどんAIIBの秘密が暴露されてないか、これwww
参加しないと入手出来ない情報じゃなかったっけww
- 395 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:52:33.12 ID:4uC2w5TD0
- フランス代表も「長年の経験で有効性が証明された(融資)基準の引き下げに
つながるような誘惑に一致して抵抗してこそ、新機関は素晴らしいものになる」
AIIBの意味が全くねえじゃないかw
- 396 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:52:48.22 ID:OSyEIgWb0
- ワンコに食事の時はナイフとフォークを使えと言ってるのに等しくないか?
- 397 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:52:53.94 ID:sTR7AOyT0
- 中国基準なら緑色してたらなら問題ないのでペンキで緑に染める事になる
勿論工事は中国企業の杜撰な工事である
- 398 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:53:07.76 ID:gTGNdHwm0
- 指摘してる人がいるけど、支那と欧州のプロレスだな。
ADBと協調?ADBに歩調を合わせるっていうなら勝手にあわせればいいけど
ADBはADB、別物だからな。
庇を貸して母屋を取られる、様なことは真っ平御免だ
- 399 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:53:15.77 ID:/6s3mudl0
- はいはい、空中分解まったなし。
- 400 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:53:21.72 ID:khbTs7WWO
- 無理っす
- 401 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:54:00.96 ID:G2iopAsL0
- >AIIBに基準順守を要求
基準も決めてないし基準も中国の意向で変わる銀行に
何求めてるんだ?ww
- 402 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:54:03.18 ID:aE1vGyk20
- >>387
西欧諸国にとっては投資の確実な回収が最も重要な課題だからな・・・
中国の企みとは180度真逆だから揉めないほうがおかしい
- 403 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:54:18.06 ID:cfUmSyow0
- >>370
すごいよね
最初は、3大株主、副総裁の地位を確保しろ
その後、5大株主、理事の地位を確保しろ
で、ロシアがアジア枠に振り分けられそうになって
10大株主、理事の地位も怪しくなってきた(泣)だもんなぁw
- 404 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:55:11.67 ID:IZNWy1W90
- 欧州諸国は自分たちで参加決めたんだから頑張れよ〜自業自得だろ?
日本は参加しないからw知らねーよwww早くバス出せよ(´・ω・`)
- 405 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:55:29.59 ID:VZaLuS5t0
- >>385
いや、「環境基準と地域社会への配慮」だから、
AIIBのひも付きで安物無茶苦茶インフラ輸出の中国企業の排除を狙ってる。
環境基準=環境技術力=中国に力はなし。
地域社会への配慮=中国がインフラ開発にかこつけて地域介入するのの防止。
この書き方だと抵抗してるはずだよ、中国は。
- 406 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:55:55.27 ID:PFlYhzrQ0
- 日本が売国民主による韓国の傀儡政権となり、売国法を次々に成立させて国家体制を壊す前提でAIIBや国防動員法を実施しちゃったからねぇ。
行政と立法は目覚めてしまった。
後は司法から売国勢力を駆逐するだけ。
- 407 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:56:35.69 ID:pM62nNgN0
- 1国でも「やっぱやーめた」したら俺も俺もになりそうだな
- 408 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:56:52.08 ID:QGcu3dgR0
- 仲間でバスで集まろうとしたら燃料がない。
焼肉パーティーをしようとしてるのに肉が無い。
合コンなのに男しかいない。
さて今後の展開をご期待!
- 409 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:56:54.05 ID:sNuiulR20
- たぶん無理だと思うの。
- 410 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:56:58.08 ID:uTCeol6I0
- アジフライまだか?
- 411 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:57:48.72 ID:MeqUaAJc0
- 欧州も金出す一方の貸し手だから焦げ付きは避けたいんだな
当然ちゃ当然
- 412 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:57:53.07 ID:d6AQ1cni0
- 俺々詐欺に引っ掛かったヨーロッパ諸国
華僑とユダヤ人には気をつけろよwwwwwww
- 413 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:59:15.02 ID:CXNH9Tbb0
- >>395
つまりそういうことなんだよ。EU各国はAIIBに参加して出資する気なんて更々なかったんだよ。AIIBはパトロンとなる日米をひき込めなかった時点で終わりなんだよ。
つかAIIBに日米が参加するメリットがないのに参加する訳がない。中華思想で中国が勝手に踊ってたに過ぎないのがAIIB構想。
- 414 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:59:19.49 ID:F1uJcQ0t0
- >>405「
「環境や地域社会などに配慮する基準を定めた「セーフガード政策」の順守」かー
PM2.5がアジアに広がるなw
- 415 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:59:36.77 ID:PFlYhzrQ0
- これって日本の売国勢力が長年国を売りすぎて
中韓が色々勘違いしちゃったせいだろうな。
- 416 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:59:42.85 ID:aE1vGyk20
- >>412
まだ出資すらしてないからな・・・
日本みたいに甘ちゃんじゃないし
- 417 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:59:43.98 ID:wWYSwldU0
- 中国が恥かいて終わりなんだよ
それ以外の結末は見えない
- 418 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 20:59:59.35 ID:afvELLD40
- >>407
中国「やっぱやーめた!」
- 419 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:00:08.22 ID:0utGom740
- ADBは焦付きは勿論だがバブルを恐れているんだよなぁ
でAIIBはバブル上等なわけじゃん
そりゃ怖いよ
- 420 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:00:29.90 ID:acJf5whu0
- 金持ってるわけでもなく単に激安労働力しか取り柄がない国だからなw
日本みたいに金があってそれなりに力がある国とは訳が違う
しかも今は負け犬韓民族がトップとか詰んでるわ
- 421 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:00:58.90 ID:BUm39A+E0
- 役割分担も糞もねえよな 勝手につくったわけでw
- 422 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:01:08.19 ID:3Mdpk9u70
- AIIBでメールでやれよwww
- 423 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:01:16.65 ID:sTR7AOyT0
- 恥かくのは欧州であって中国はいつも通りだろ
- 424 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:01:37.86 ID:OYE/Z3ncO
- ADBの会合でAIIBの議論してもしょうがない
AIIBの会合でやれ
- 425 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:02:07.70 ID:aE1vGyk20
- >>419
銀行ってモノは普通はそうだよ
投資した資金を利子をつけて返してもらってナンボだから・・・
元本割れや焦げ付きのリスクが有る場合には投資をしてくれない利率も跳ね上がる
- 426 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:02:08.85 ID:Tdxl6El60
- AIIBで中国に直接言えw
- 427 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:03:36.26 ID:AyujNy2x0
- 共産主義独裁国家との約束なんて
まったく無意味ということにそろそろ気付こうよ
- 428 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:03:38.26 ID:IZNWy1W90
- 民主党政権時だったら真っ先にホイホイ
参加してたんだろうな・・・(´・ω・`)
- 429 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:03:54.78 ID:GNJGFf2A0
- >>405
・AIIBが発車しなかったり、ルール付けられて、中国のインフラが輸出できない
・株式ブームで理財商品(不動産)には金が回らない
となると、供給過剰に拍車かかるね
どうなってんだw
- 430 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:04:03.06 ID:0n+kGUJQ0
- あまった資材で何かわからない工事したい中国のAIIBとADB一緒にしないでもらえるかな?
金の貸し借りには複雑な手続きが必要なのは当たり前だろ?馬鹿なのかな?
- 431 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:04:57.90 ID:jO+r5gbG0
- だいたい、共産主義と資本主義が呉越同舟して輝かしい未来があるわけがない
そんなことアホでも分かる
船の中でコロし合いするのが落ち
日本不参加は英断だよ
さすが日本を代表する人たちだ
- 432 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:05:30.33 ID:iZgy7zSJ0
- 今度はADBから金引っ張るためのお芝居が始まったのか
- 433 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:05:35.59 ID:CXNH9Tbb0
- >>423
EUはどんな恥をかくんだ?AIIB言い出したのは中国であり構想を実現できないってことは中国には世界でリーダーシップをとる計画性も実行性もないという烙印を押されることになるんだが??
- 434 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:05:53.11 ID:09rAiXo70
- 秘密厳守みたいな話だった様な…。
- 435 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:06:12.90 ID:aE1vGyk20
- >>429
供給過剰以前にAIIBは出資金や投資が集まらないだろ・・・
ガス欠で発車できない状態だし
- 436 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:07:30.18 ID:cxgQgE/n0
- こりゃグローバリズムの失敗も予感させますな
- 437 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:07:45.70 ID:8QB+IFzg0
- >>1
知らんがな
そっちが勝手に始めたんやろ
- 438 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:07:54.68 ID:WQpr4K0d0
- EUが恥をかくというよりは、英国、与党の保守党、キャメロン首相、オズボーン財相が確実に恥をかくやね
先進国での会合での発言力が低下するだろう
そしてオズボーンの政治生命も終わり 首相になることなんか一切無し
- 439 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:09:20.69 ID:WAkE6q7X0
- >>415
韓国の平昌五輪の開催も、中国のAIIBも、全ては日本の民主党政権に
財布を出さす計画と約束で予定していた事だろうからな
平昌五輪には東京都が援助して日本が金だして、その恩返しに2020年の東京五輪を韓国・東京五輪として共催でやる手筈で、
AIIBは日本参加で、日本金出して財布になり、のちのちADBとAIIBが1つになって、中国がアジア共同銀行の主導になる手筈だったんだろう
- 440 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:09:29.89 ID:xv/jlsjO0
- >>284
なに言ってんの?どんな幼稚な願望?もう叶わないよ。敵性国民さん。
- 441 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:09:33.04 ID:rZFLCIe7Q
- AIIB「ガソリンが足りないからちょっとガソリンくれ」
ADB「は?」
- 442 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:09:35.63 ID:dBoALz940
- 信用されてねえww
- 443 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:10:13.03 ID:hFASjG6n0
- めっちゃ不安がられてるやんw
- 444 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:10:18.43 ID:NkwoHoMZ0
- 参加表明したバカどもめww
お前たちはもう乗車したんだ
シナとともに地獄まで逝けwww
- 445 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:10:29.74 ID:xmwmFjRH0
- ギリシャ焦げ付いて更にアジア投資も焦げ付こうもんならEU吹っ飛ぶからなぁ。
あてにしていた鴨ネギ日本が参加見送りするもんだから環境や人権問題こじらせてAIIBを空中分解させようって魂胆だろう。
自ら降りる宣言できないので中国に厳しいルール求めてそれが出来ないなら参加見送るって条件作りだな。
これ実はADBの融資枠1.5倍拡充宣言が速効で効いてると思うよ。
- 446 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:10:30.33 ID:99genGqW0
- >>433
中国はいつものようにカエルの面に小便で済むが、欧州は怪しい儲け話に
乗ろうとしたってこと
これは外聞が悪いだろう
- 447 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:10:36.96 ID:sY6wPDl20
- >5日演説したルクセンブルク代表は、「AIIBの誕生で国際援助体制は複雑になる。ADBとの役割分担と緊密な協調が必要だ」
>ポルトガル代表はAIIBについて「ADBのライバルではなく、補完する潜在的パートナー」と強調。
>4日演説したフランス代表も「長年の経験で有効性が証明された(融資)基準の引き下げに
>つながるような誘惑に一致して抵抗してこそ、新機関は素晴らしいものになる」と訴えた。
まあ予想通りADBから金を巻き上げる作戦か・・・本当にゲスだな
欧州がケツモチしたんだから、やらかしたときは自分でケルを拭けよ
断固として、クソみたいな要求には応じるな
- 448 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:10:45.60 ID:2f0ZcX/c0
- ADBで蹴った回収不能ゴミ案件ばっかだからなww
- 449 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:11:52.20 ID:Dm74fnT20
- 欧州の阿呆どもはADBの基準を緩めろと言いたいんだろう
- 450 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:12:02.04 ID:UT8WnAbV0
- >>58
AIIBの債権が不良化になりまくり、
ADBに泣きつく
って展開は有りうるのか??
あったら笑えるんだが。
- 451 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:12:06.91 ID:xAiEmRRN0
- >>1
ここで言うなや
中国に言え
- 452 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:12:18.58 ID:MeO2jw/A0
- 「焦げ付いちゃったアルうふふふふ」で逃げる算段だったのに残念だったなw
EU勢は逃がしはしないぞ
- 453 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:12:26.96 ID:xv/jlsjO0
- つーか、AIIBの拠点はシナ域内の複数箇所に分散設置すべき。1回の地震で全滅しないように。
北京、南京、重慶、上海に拠点を置いてはどうか?
確認しとくけど、公害はNGだよね?
- 454 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:13:32.93 ID:nH+SQzzM0
- 普通に考えればあの条件でのるほうがおかしいんだわ
欧州は博打うって負けたんだよ
第一こんなことADBでいうことじゃない
- 455 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:13:46.47 ID:aE1vGyk20
- >>444
日本と違って欧州諸国は甘くないよ
バスには乗るが運営に納得いくまではビタ一文出さない
- 456 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:13:56.30 ID:CXNH9Tbb0
- >>431
今の中国は国家資本主義。もはや共産主義国家ではないよ。
>>438
英国伝統の2枚舌舐めてるだろ?”開発に出資する”とは英国は言ってないし実際に出資していない。AIIBに注文つけてるだけなのがEU各国のスタンス。”協議に参加しただけ”な立場でしかなくそもそもAIIBが潰れようがどうなろうが英国始めEU各国にはどーでもいい話。
- 457 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:14:09.11 ID:xmwmFjRH0
- >>439
日本が参加してたらEU諸国はアジア枠を外す魂胆だったと思うよ。
そうなれば日本の金でギリシャ救済ってのがEUの作戦だったと思う。
- 458 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:14:19.49 ID:PFlYhzrQ0
- >>439
で、支那の偉いさんたちが日本の売国議員に
「話が違うアル!」と色々言い寄って来てるのに
保身のために動けない。
で、安倍政権は粛々と憲法改正、日本軍再編、売国勢力放逐を
進めるわけです。
- 459 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:14:50.76 ID:Tdxl6El60
- オバマと安倍が一緒になって笑い飛ばしてたと思うとw
残念でしたw
- 460 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:14:54.59 ID:acJf5whu0
- もう小細工無しで中国に侵攻しちゃえよ
また昔みたいに分割統治したいんだろ?バレてんだよ
- 461 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:15:08.19 ID:Pku2nVhj0
- 遵守だろ!間違えんな!
- 462 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:15:39.93 ID:Rg7eZ01s0
- >>431>>456
典型的な国家社会主義。
ナチス・ドイツと同じような政体。
- 463 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:15:44.04 ID:aE1vGyk20
- >>457
日本(金づる)が参加しない時点で発車前からグダグダだもんな
納得いかない限りだれも運賃は払わない
- 464 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:16:13.31 ID:xxviMpp80
- 「緊密」な協調てなんですか、必要なんですか
- 465 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:16:23.83 ID:KUo5Zot+0
- 中国がヨーロッパの言うこと聞くとでも思っているのかよ
- 466 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:16:44.04 ID:p2Rn8ZRP0
- 7日の総選挙が終わればイギリス脱退、人民元オフショア取引の手数料稼ぎが目的のルクセンブルクも脱退だな。
フランス、オランダ、ポルトガルは粘りそう。
- 467 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:17:01.49 ID:aE1vGyk20
- >>464
要約すると・・・「金は日本が出せ」です
- 468 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:17:16.12 ID:u6m5v+ui0
- ドイツは投資する金があるならギリシャに賠償してやったらどうだ?
- 469 : ◆65537PNPSA :2015/05/05(火) 21:17:53.80 ID:tWg+A8kt0
- それはイタリア人にナンパするなとか
ドイツ人にもっと気軽にしろとか
イギリス人にジョークを言えって言うようなもんやろ?
- 470 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:17:58.19 ID:UT8WnAbV0
- >>190
運転手は一応いるが、2種免許と大型免許を持ってない。
じゃね??
>>84
同じ基準で融資するなら、信用と実績のある方に
借りにきますわな。
>>459
二人の会談はメシウマで楽しかったんだろうなぁ。
- 471 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:18:09.45 ID:aE1vGyk20
- >>465
言う事聞かないとダレも出資金を払わない
- 472 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:18:14.52 ID:99hmHc5L0
- ちょっとわかんないんですけど
何でADBの総会でAIIBへの注文聞かんとイカンの?
- 473 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:18:42.44 ID:3ypQTnIi0
- ロシアとにらみ合うのにシナとは組めるアホ欧州
- 474 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:18:48.85 ID:p2Rn8ZRP0
- >>424
北京での会議よりはアゼルバイジャンのほうが安全だからな参加者は。
そりゃ好きな事言うさ。
- 475 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:19:33.27 ID:FEuW6FxC0
- いざとなったらそんな基準超法規的措置で無視してやるアル
- 476 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:19:42.81 ID:CXNH9Tbb0
- >>465
オレの勝手な妄想だが中国には潜在的に欧州コンプレックスがあると思うよ。規格や基準は全てEU基準だからな。
- 477 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:20:15.53 ID:+2xRBdZz0
- >>469
ドイツ人に楽しいパーティーやれとか
イギリス人に美味い飯出せとか
ブラジル人にお前はセナじゃないから安全運転しろと言うようなものですね
- 478 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:20:26.13 ID:fgQXW7lP0
- AIIBに参加表明しちゃった国、びびってるな(^o^)ノ
- 479 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:20:27.41 ID:fKlx1bC/0
- いや、ADBは今まで通りで良いだろ
- 480 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:21:24.96 ID:aE1vGyk20
- >>472
日本が燃料を入れないとバスは1mmも動けないから
- 481 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:21:33.80 ID:ev0aniMS0
- さて、中国はどう反応するかな?
ネトウヨ並に「うっせー、バーカ」みたいな対応をするのかなwww
- 482 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:21:41.25 ID:VZaLuS5t0
- >>478
韓国だけは物凄くポジティブだよ。
日本を入れないようにしてAIIB内でのポジションを確立しようなどと言ってる。
- 483 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:22:12.49 ID:gRx7/S3L0
- >>1
しかしあのロシアの動きが気になる。
いったい参加して何をしているのか。
- 484 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:22:55.26 ID:3VqqbG5l0
- >>465
俺らが中国としたらこの板がアジアで現実がヨーロッパみたいなものじゃないか。
- 485 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:23:03.51 ID:aE1vGyk20
- >>482
平昌への投資ギブミーの立場だからな・・・
- 486 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:23:45.64 ID:PFlYhzrQ0
- 6月にFATF会議があるが、日本はまた中韓に対しきっついお仕置きかますかな?
- 487 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:24:32.42 ID:xv/jlsjO0
- AIIBゴリ押しのアカは人類の敵。公害の味方。
- 488 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:24:51.70 ID:AxCboJOZ0
- まあ頑張れ
- 489 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:25:19.67 ID:xmwmFjRH0
- >>481
日本:「ADB融資枠1.5倍に広げるよ」
中国:「ADBとAIIBは連携するべき(涙目)」
EU:「AIIBはADB並のセーフガード対策を取るべき(こりゃハメ込み詐欺もう無理ぽいわ)」
- 490 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:25:24.33 ID:28hTKzsH0
- これに参加した奴らは全部たかる気満々だったんだろうな〜
- 491 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:25:44.77 ID:xAiEmRRN0
- >>1
観客席のみなさま
これからお楽しみの時間の
始まり始まり〜w
- 492 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:25:46.50 ID:99hmHc5L0
- >>480
アリガd
さすがに「知らんがな」しか言えんわ
- 493 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:25:57.25 ID:GMpFXEo90
- >>1
丑田滋,安田浩一(アンホイル),野間易通,李信恵の同胞のキチガイ朝鮮人やシナ人と組むことの恐ろしさをその身に刻めww
★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員 記者 一覧
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・ちくわぶ(剥奪)=Hola!(剥奪)=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ,鰹節出汁(be:838847604)(剥奪):嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・イマジン:数少ないもろきみの盟友
- 494 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:26:07.71 ID:wsRkcvQh0
- なんで今頃ガタガタ言ってんだよ
こんななるの目に見えてたろ
- 495 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:26:48.55 ID:aE1vGyk20
- >>490
重要なのは元本保証利子保証ですから・・・
危ない投資は一切認めない
- 496 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:26:48.36 ID:C+5hXucF0
- 暴力団闇金と三井住友銀行が融通しあって金儲けしろ、と欧州の馬鹿どもは言ってる?
かつての日本における武富士だの商工ローンの背後にメガバンクがゼロ金利で集めた金を
消費者金融に10%以上で貸し付けてぼろ儲けをしたように、ADB がAIIB に5%くらいで融資して
AIIB が人民解放軍を借金の取り立て屋にして20%で回せ、ということ?
ドイツもイギリスもそんなに金に困っているのか?
シナ共産党も債務超過で青息吐息で、アメリカも債務国、日本も政府が国民に1000兆円超える
債務をもっている、、、金は天下の回りものだろ?どこかに潤沢に溢れているはず
なんだが、どうなってんの?
誰か詳しい人、解説お願いします
- 497 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:27:06.62 ID:FibjjGxy0
- >>1
>長年の経験で有効性が証明された(融資)基準の引き下げに
>つながるような誘惑に一致して抵抗してこそ、新機関は素晴らしいものになる
AIIB の理念否定じゃんwwwww
- 498 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:27:12.60 ID:UKEr6J6U0
- >>1
五輪の時にハゲ山に緑色のペンキ塗って緑化アルって言ってた中国に何を期待しているんだか
- 499 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:27:13.01 ID:acJf5whu0
- 限度額MAXのギリギリな国が更に融資を受けようとして糞みたいな銀行を祭り上げた結果
- 500 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:27:19.62 ID:MuozWAjH0
- 損したくねぇ ってさ
- 501 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:28:13.27 ID:g4+pmrSA0
- 勝手に設立した闇金にA++の銀行が手助けしろ
って記事にしか見えない。よほど日本の担保が欲しいんだな
- 502 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:28:44.39 ID:QcuyGoWd0
- こういうのって外から眺めてると権力と欲望の駆け引きが面白いな
日本は外から観戦中w
- 503 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:29:00.94 ID:N3+gLiAJ0
- シナ人にルール守れとか何言ってんだ毛唐
- 504 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:29:54.07 ID:b3jjFvyO0
- BBQに肉を誰も持ってこない。
これもうけたけど
誰かガンダムで例えて
↓
ガンダムがいない
ワロタ
- 505 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:30:18.80 ID:99hmHc5L0
- もうさ素直に
「バス動かなそうだから降りるわ、時間ないんだわ」って言えば良いのに
- 506 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:30:58.68 ID:cxgQgE/n0
- だから白人は馬鹿だと言ってるだろう
- 507 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:31:04.91 ID:FMkhnggl0
- バスの道順で、もめはじめました。
- 508 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:31:07.07 ID:8xfOq7+y0
- 中国「守るわけないじゃああああん」
- 509 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:31:17.74 ID:aE1vGyk20
- >>503
西欧人はいつだってそうだよ
自分達のルールを上から目線で黄色人種に押し付ける
バカの日本人と違って中国に折れる事なんてない
- 510 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:31:19.97 ID:HLJ6UlZr0
- .
なんで、中国主導のアジアインフラ投資銀行に、ヨーロッパの貧乏国が入ってるの?
アジアの発展なんか関係なくて、ひと山当てたい魂胆 ミエミエじゃん。
.
- 511 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:31:30.22 ID:jZ8ARvPH0
- 既に不安だらけって感じだなwww
- 512 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:31:44.64 ID:QOj9NnrP0
- 中共「基準は我々が作るアル」
- 513 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:31:45.38 ID:idzL/yEFO
- >>9
全くそのとおり
中国や欧州が焦ってる
- 514 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:32:03.88 ID:jZ8ARvPH0
- >>7
ついに日本人すべてがネトウヨですか、それはめでたいw
- 515 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:32:41.19 ID:rQ7r41Ph0
- 欧州「クーリングオフしたいのっ!」
- 516 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:32:55.48 ID:FMkhnggl0
- >>504
アムロが中華ガンダムに乗らない
- 517 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:33:01.96 ID:+8K3tfmV0
- 全てのルールの上に中国共産党が存在するということぐらいおれでも知ってる
まさか知らずに参加したわけじゃあなかろう
- 518 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:33:13.18 ID:b3jjFvyO0
- 誰かガンダムに例えて
w
- 519 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:33:25.12 ID:VZaLuS5t0
- >>515
このバスは降車口ないから!
- 520 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:33:35.81 ID:jZ8ARvPH0
- >>509
押し付けるも何もルールはルールだ
それを守れないなら終わりだわw
- 521 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:33:39.47 ID:7QxEODuc0
- キンペイが無条件で貸す言うてるがな
- 522 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:34:08.11 ID:Cm6hLRq00
- 現状だけだと日米の勝ちっぽいけど中国には秘策でもあるのかな
それにしても与党が民主でなくて本当に良かった
- 523 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:34:25.09 ID:aE1vGyk20
- >>519
気に入らなきゃ欧州は下りるよ
車体を破壊して・・・運賃も払わず・・・
- 524 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:34:29.21 ID:acJf5whu0
- EUはお前らくらいの奴等が仕事ない腹いせに移民ボコって憂さ晴らししてる準世紀末状態
あまり実感わかないと思うが日本でいうコンビニバイトや刺身にタンポポの花を添える仕事でさえ東大受ける並みの難易度を強いられてる状態
- 525 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:34:50.02 ID:OZ8n6RKv0
- スレタイだけでレスしてる奴が少なくないな
誰が : AIIB参加国が
いつどこで : ADBの総会で
誰に : ADBに(≒日本に)
何を要望 : AIIBに協力しろ
だぞ
- 526 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:34:50.33 ID:CXNH9Tbb0
- >>518
アムロ「これ、動かないぞ、、」
- 527 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:35:14.07 ID:UfqEUUKp0
- バスというより泥舟
- 528 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:35:17.95 ID:3VqqbG5l0
- 卓球でいうと、サーブの規制強化、ボールの大きさを変える、帰化選手の出場制限、個人戦
の出場人数/国変更(メダル独占阻止)とあの手この手で中国の弱体化を図ろうとするのが
欧州。中国は若い世界チャンピオンの引退に追い込まれたこともあった。
- 529 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:35:34.18 ID:7j3O1qno0
- 闇金aiibバスは地獄へのワンウェイ切符のみです。
first, second, third,fourth, fifthのグレードがありまあす。
- 530 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:36:10.14 ID:xv/jlsjO0
- スパイで有名な国は?イギリス、ロシア、シナ。
引っ掻き回すだけ引っ掻き回して自分だけ逃げるので有名な国は?ドイツ、アメリカ。
ふむふむ。
約束を守らないことで有名な国は?シナ、南朝鮮、北朝鮮。
なるほど。
- 531 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:36:29.95 ID:3qRIiHWX0
- ADBの総会でAIIBに関する発言するなよな。
- 532 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:36:39.86 ID:1m9ur95s0
- 2つの組織(AIIB, ADB)で融資基準引き下げの競争が起こり、インフラ事業が乱発すると
AIIBの各国に求められる投資額が膨れ上がる
支那の危うさから投資したくなくなった欧州各国は
競争が起こらないようにセーフガードを守るよう要求している
- 533 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:37:02.32 ID:8xfOq7+y0
- 欧州乗客「おいっ運転手!道間違ってるぞ!俺らはこっちに行きたいんだ!」
日本運転手の場合
「は、はいスイマセン 今すぐ軌道修正します・・・もちろんお代はいりません(ビクビク」
中国運転手の場合
「我が行く道が近道アル。こっちの方がガス代浮くアル。運賃はまけないアル。あ、脱輪した」
- 534 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:37:23.94 ID:VZaLuS5t0
- >>525
ADBに対して言ってるように見えて、AIIBの愚痴だよ
- 535 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:37:44.31 ID:aE1vGyk20
- >>529
誰も投資していない状態では詐欺する事もできません
- 536 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:37:58.60 ID:lLEsvWf50
- >>1
大体「950兆円の潜在的資金需要」って言うのが眉唾なんだよ。
これって世銀やADBでは融資条件に合いそうにない、いわば不良案件じゃん。
支那はそれを承知でやってんだろ。
今更基準基準といっても無理なんだよ。
- 537 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:38:36.05 ID:Tdxl6El60
- 日米「さよですか、大変どすなぁ」
- 538 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:38:49.89 ID:xNQGe/XJ0
- ようはADBはこれまでの基準を維持しろってことだろ
何も問題ない
- 539 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:38:56.98 ID:aE1vGyk20
- >>533
欧州乗客「目的地に着くまで運賃はビタ一文払わないぜ」
- 540 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:38:56.04 ID:ubIkUZ6t0
- >>528
後付けルールだけど、あれは中国人がズル過ぎるよw
もう卓球じゃないんだもん
- 541 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:39:54.50 ID:yuTZ9DZ80
- >>503
シナ人に言ってるんじゃなくて、ADBに言ってんでしょ。
AIIBに対抗してルールを緩めるな。
AIIBは緩くやるから厳しいルールに耐えられる客、耐えられない客でそれぞれ棲み分けろと。
- 542 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:39:58.62 ID:b3jjFvyO0
- 中国の借金が3000兆円
で、これを何とかするための企画がAIIB
後は、分るよなwww
- 543 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:41:17.35 ID:AZjpz3pa0
- なんであんさんらAIIBなんぞおはいりなったんどすえ
- 544 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:41:17.70 ID:3VqqbG5l0
- >>525
協調が大切だ、とも受け取れる。協力は必須ではない、それよりも棲み分けが大切
だという方向にもっていきたい。
それとAIIBに対する要望もなぜかADBの場で言っている。
- 545 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:41:26.38 ID:mIkqS9HU0
- ほかの勝手組織の打ち合わせをする連中は追い出したらどうだ
- 546 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:42:19.05 ID:Q02TFfQ10
- >>525
誰が : AIIBとADB両方の参加国が じゃねw
どっちにしろ出資比率でもめてて、始まってもいないAIIBなんて
協力も糞もねーけどなwww
- 547 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:43:24.24 ID:63T0NJU/O
- >>497
まあ笑えるわなw
支那がルールを守れるなら、そもそもAIIBを立ち上げる必要はないw
欧州893は無茶言うわw
- 548 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:43:50.34 ID:gT9aGJpy0
- パディントンって映画見たけどイギリスは相当シナに汚染されてるわ
- 549 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:43:55.11 ID:wrIbsOFo0
- えっ?
基準って守るためにあるものでは?
- 550 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:44:24.10 ID:HGiyJqEd0
- これ、中国ができるわけないって判ってて
言ってるだろw
- 551 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:44:45.85 ID:gTGNdHwm0
- >>541
そうは見えないけどな。
AIIBはADBに合わせる→(努力をする)→((だからADB(日本)もAIIBに協力しろ))
- 552 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:45:09.83 ID:6cEw+I6i0
- AIIBの次は元の国際通貨化狙ってるんだろ。
元はyenと発音するらしく、記号は\を使ってるんだぜ。
国際通貨の円に取って代わる気満々じゃないか。
ついでに今までずっと元が国際通貨だったみたいな顔して歴史の改ざんもついてくるな。
いま日本は同じ\記号を使わせないように批判して主張するべきだ。
車のマーク一緒とかしたら普通裁判だろ。
- 553 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:45:48.94 ID:0CSqgftM0
- 出発もできない奴と何の役割分担すんだよ
- 554 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:47:02.37 ID:x4+NU1WE0
- >>456
Prospective(予定)を連呼してたシナ
日本国内では予定を連呼してた報道は無いけどw
- 555 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:47:21.05 ID:b3jjFvyO0
- 中国の思惑
ドルで出資金を集めて、元で融資
中国のバブル崩壊を少しでも和らげようと画策してんだな
甘よくば、元を基軸通貨の足がかりにしたい
でも、EUを巻き込んため、国際標準を求められて
いま、困りまくりwwww
- 556 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:47:29.88 ID:Ss37TDCe0
- 上海に本部があり、ブラジル、ロシア、インド、中国作った
BRICs銀行
はどうなったん?
ドル建てで中国が一番出資する予定AIIBより先に発車する予定のバスだぞwwwww
インドに主導権奪われて中国はもう放棄したん?
- 557 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:47:49.19 ID:MV120dHi0
- 日米は完全にAIIB不参加で決めたっぽいな
現状で対立しても意味ないから、ADBは協調って口だけも言ってればいい
- 558 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:48:57.96 ID:FddzcLBk0
- 欧州の国々って中国の人権侵害について問題にしてないの?
- 559 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:48:58.85 ID:20WSAhdx0
- _,.-'"三三≧ー 、 |
/三ニニ一─--、ヽ、 |
. /:r'" }:::ヽ |
/彡 ヽ:::', |
i::::r' ___ ===、 ',::} .|
!:::l /三_ミヽ rィ正テヾ V=,、 ....|
__Vi /_テ''ラ゙ _} }、  ̄ }'',, 〉._ノ 同盟国でAIIBに裏切った国は分かってますね?
. {ヽ.ヾ r'" _,,>、 } / . ̄|
. ヽ {〈 丿¨`ー'゙___ヽ 、ノ |
ヽ、 ォ 《 _,ィ行iテLi,ィ¨li / |
¨゙ヽ i! `ニ三彡 ノ {.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
゙iヽ ー‐'' / ト、
゙i ヽ、ー--‐‐ノ / 1ヽ
._} ヽ r'" / l:::::ヽ
,イ|\ / /:::: ::::
- 560 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:49:12.53 ID:tOPVSw8r0
- 役割分担せずにADB一本で行きゃ混乱しないだろうになんでまたこんなんに乗っかったんだ
- 561 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:49:32.25 ID:dXaoaASw0
- 普通参入する前に確約するだろ
全てが時代遅れの西側から見ると、チャイナは未だにアヘン戦争の時で止まってるみたいだね
- 562 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:49:36.44 ID:yeLHJ7fO0
- ATMの日本が参加しなかったからEUがAIIBのぶっ壊しにかかってるな
万が一AIIB頓挫したら中国はどうなるのか楽しみすぎる
- 563 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:49:38.71 ID:xv/jlsjO0
- >>537
世界覇権同盟だからね。現状
- 564 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:49:49.39 ID:p2Rn8ZRP0
- >>552
歴史的に人民元も朝鮮のヲンも圓なんだから仕方がないな。
- 565 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:49:49.76 ID:dwJP3uAB0
- >>7
汚いニポン語上手ネ
- 566 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:50:21.25 ID:ETsDPEMM0
- え?いまさら?
- 567 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:51:16.07 ID:aE1vGyk20
- >>559
イギリスはAIIBの内側から壊す担当だったかもな
- 568 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:51:38.30 ID:C36kupLB0
- せっかくADBとは別組織を作ったんだから思い切って
ADBが手掛けないような案件に融資すればいいよ
虎穴に入らずんば虎子を得ずというじゃあないか
- 569 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:52:13.86 ID:MV1hZZF+0
- マグロ漁船に乗ってから労働環境の事気にし始める感じ?
- 570 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:52:31.04 ID:20WSAhdx0
- ∧ ∧
./ ゙i─/ ,ヽ
./ 支 \
、.‐'`´_______ `゛'‐ ,
 ̄/ ─ ─ \ ̄ ̄
/ \ / \ AIIBの理事会は存在せず、総裁独裁でアル
| ┏(__人__)┓ |
\ ┃ `⌒.´..┃ / ADBでAIIBの愚痴をいうのは許されないでアル
/ ┃ .┃ \
- 571 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:52:33.50 ID:BUm39A+E0
- どの国も中国に逆らえないんだぜ
欧州さえもw
- 572 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:52:43.24 ID:AZjpz3pa0
- 英はAIIBを題材に007撮るきだろ
- 573 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:52:49.51 ID:vGa//Wl+0
- 守られないと感じるんならバックレればいいのにアホなの>欧州勢
- 574 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:53:21.00 ID:aE1vGyk20
- >>568
でも投資家は元本保証と高配当を要求するんだぜ
- 575 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:53:28.40 ID:6yMm/5gH0
- さーおまえらがシナばらどうする?
日米が出資しないとしたら?
おれなら、日本・ADBにゆさぶりをかけつつ、ドイツをはめ込みにかかるね。
ギリシャ危機を煽りつつ、仲介に入る振りしてさ。
新しいお財布を作りにかかるね。
- 576 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:53:34.02 ID:agIxyOm90
- 今更騒いでも遅い
バスはもう出発するニダアル
- 577 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:55:03.02 ID:gYSBOMKW0
- 返済能力のある人に貸せるのか?
ちゃんと工事できる会社なのか?
途上国なんてお金を返す気がない、ロクな工事しない連中で溢れかえってるんだから。
お金の貸すってのはこの世で一番難しい仕事だっての。
- 578 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:55:07.48 ID:YToEIHV30
- 欧州としてはAIIB案件は中国企業が受注するから、そのおこぼれに預かりたい。
だからADBはナワバリを荒らさないでくれ、そしてAIIBでの発言権を欧州が確保するのに協力しろ。ってこと?
- 579 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:55:20.32 ID:IZNWy1W90
- ADBの総会でAIIBへの愚痴言われても知らんがなw
としか言いようがないわ・・・(´・ω・`)
- 580 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:55:26.38 ID:aE1vGyk20
- >>573
バックれる前フリだよ
出資金は一切だして無いから何とでも言える
寧ろ中国が飲めないような条件を吹っかけている
- 581 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:55:56.74 ID:CXNH9Tbb0
- >>575
正解。ドイツと中国は今蜜月だしな。ロシア外交をカードにとりあえず口説いてみる。
- 582 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:56:36.54 ID:CW70XbmT0
- AIIBの不安をADBで吐露するな。
日本はAIIBがルールを守れないだろうと判断して参加してないんだから。
- 583 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:56:47.66 ID:ilCNdk/a0
- なんでADBで言ってるの?
AIIBに言えよ
- 584 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:56:53.96 ID:2ehd4cuE0
- AIIBバスの乗客がキレたwww
- 585 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:57:07.61 ID:ubIkUZ6t0
- >>556
開業予定は来年です
- 586 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:57:14.95 ID:KOFMFZh+0
- テレビ局に着いてから熱湯コマーシャル出演に気付いた感じ
- 587 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:57:36.79 ID:aE1vGyk20
- >>583
必死に日本を誘っている
- 588 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:57:36.49 ID:Hr0Kmq4g0
- ドイツが出せばいいんだよ
- 589 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:58:07.76 ID:zsx5OX6J0
- 欧州諸国 「AIIBはADBの潜在的パートナー」
ネトウヨ 「AIIBはADBの敵ニダ!」
↑
どっちが正しいの?(´・ω・`)
- 590 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:58:21.98 ID:m6OJZHAJO
- >>575
ゆさぶる前にゆさぶられてるのが現状だよ。
- 591 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:59:01.70 ID:7ZCKhsVG0
- バスに乗ったはいいがまったく発射しなくて困ったちゃんw
燃料も入ってないし運転手もいませんでしたの巻
- 592 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 21:59:32.81 ID:AZjpz3pa0
- 欧州は願望でしょ
SOSだしてんじゃないの
- 593 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:00:06.29 ID:p2Rn8ZRP0
- >>583
会議やってる場所考えろ。
北京開催なら皆静かにしてるさ。
- 594 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:00:23.54 ID:9Vtza68P0
- 参加したコジキな国が何かわめいてるw
- 595 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:00:31.94 ID:6KobNDp+0
- >>589
どちらもそれなりに正しい
- 596 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:01:48.10 ID:ivBnxF7+0
- >>1
別にアジアと無関係な零落れた旧強国の群れわお呼びで無いんで脱退して善いよ
- 597 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:02:17.51 ID:Bk0ngDmo0
- なんでADB総会でそんな事のたまってんの?
- 598 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:02:18.53 ID:20WSAhdx0
- 中国国民「それでもAIIBなら…AIIBならきっと何とかしてくれる」 ⇒ 中国株高
- 599 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:04:01.70 ID:idzL/yEFO
- リアルと同じでやっぱり金持ってたら強いなぁ
- 600 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:04:20.39 ID:aE1vGyk20
- >>590
揺さぶり過ぎてもうすぐひっくり返るな
- 601 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:05:05.91 ID:EXt8s/fR0
- 日本と韓国の関係を見てるようだ。
なぜか困ったら助けてくれると思ってる。
- 602 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:05:19.63 ID:xv/jlsjO0
- >>573
でもそれでアメリカとイギリスは第二次世界大戦に勝ったよ。表向き。
その後なぜか朝鮮戦争やベトナム戦争になったし、キューバ危機になったけど。
- 603 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:05:27.85 ID:aE1vGyk20
- >>597
ADBには日本(カモ)がいるから
- 604 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:05:29.35 ID:20hE5p+E0
- こんなもん外野から眺めてるのが正解だわな
- 605 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:06:31.68 ID:dmB9Dhdw0
- >>550
脱退する気満々だよね w
名義貸しはしたけどさ・・・
みたいな感じ w
- 606 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:07:34.29 ID:20WSAhdx0
- 【AIIB効果】中国で株式投資過熱、初心者が殺到−口座開設数は過去最高【米国戦勝記念】
Bloomberg 4月1日(水)15時13分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150401-00000043-bloom_st-bus_all
(ブルームバーグ):中国株式市場の熱気を感じ取りたいのであれば、この事実を見ればよい。
中国では3月後半の2週間で証券口座開設数が280万に達した。これはシカゴの全人口にほぼ匹敵する。
世界の株式市場で最も大きく値上がりしている中国本土株が新しい投資家を引き寄せている。
中国証券登記結算(CSDC)が3月31日に公表したデータによれば、27日終了週までの2週間で
開設された株式口座数は過去最高を記録し、過去1年の平均の約5倍に上った。
3月には約400万口座が開設され、ロサンゼルスの人口に匹敵する数だった。
西南財経大学の調査によれば、新たな投資家の3分の2強は高校に通ったことが全くないか、卒業していないという。
- 607 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:08:33.73 ID:QVGYhwsM0
- >>1
日本の参加を期待するとか言ってたらしいな。いいかげんにしろ。お前らだけでやれ。
- 608 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:08:58.10 ID:SK0GmX1SO
- 同じものが二つあってもしょうがない
AIIBに消えてもらいまひょ
- 609 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:09:11.88 ID:dmB9Dhdw0
- >>568
どんな投資先だよ? w
ソマリア健全化とかか?
海賊だぞ w
- 610 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:10:09.65 ID:O0mac8dT0
- 中国「がたがた言うな! 金だけ出して口は出すな!」
と、おっしゃってます。
- 611 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:10:12.73 ID:Iy5VD3fB0
- もうあきらめろAIIBは完全に中国の独壇場
加盟しようがしまいが中国の掌の上
- 612 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:10:29.46 ID:tLhG+7oC0
- 黙って金払ってくれる日本みたいな国が欲しかったのにね・・・・
- 613 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:10:45.68 ID:20WSAhdx0
- ∧ ∧
./ ゙i─/ ,ヽ
./ 支 \
、.‐'`´_______ `゛'‐ ,
 ̄/ ─ ─ \ ̄ ̄
/ \ / \ 理財商品破綻して株に資金が流入してるでアル
| ┏(__人__)┓ |
\ ┃ `⌒.´..┃ / AIIBで日米を打ち負かしたので中国は戦勝気分でアル
/ ┃ .┃ \
- 614 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:11:50.63 ID:wva/RNlc0
- 中国は明らかに困ってるね。
しかしそもそも何で日米が参加すると思ったのか不思議で仕方が無い。
両国にとって全く旨味が無いのに。
中国も意外と外交ダメだな。
- 615 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:13:23.66 ID:q7vpwcAK0
- そのうち私降りまーす
俺も俺も状態になりそうやなw
- 616 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:14:03.70 ID:m/0FL2Ii0
- 古館なんかいえよ
アメリカに義理立てするカタチで参加見送ったとかほざいてたろ
お前も投資しろや
- 617 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:15:17.94 ID:aE1vGyk20
- >>614
みんなが参加すると日本は後から付いて来ると言う法則を信じていた
- 618 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:15:37.98 ID:a2zaW3pT0
- AIIBの会合に参加したが想像以上にヤバかった、なんとか国際基準に出来ないか
安全な投資先としてADBはとっておきたいから投資判断を緩めるな
投資先がバッティングするとサブプライム化するから連携して信用情報のやり取りはしっかりしよう
こんなとこか?
- 619 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:15:43.21 ID:dmB9Dhdw0
- 日本軍にして核5万発イプシロンロケットに
載せて中韓に向けると公約するのなら消費税
10.01%でもいいぞ
世界に何と云われてもいい 今度こそ皆殺しだ
- 620 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:16:31.63 ID:E3zZDkXQ0
- ADBと関係ない話題をするなよ
お前らには関心あっても非加盟国も多いんだから
- 621 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:16:47.17 ID:5uWRipAo0
- ブサヨ泣いてるの? 笑
- 622 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:16:54.50 ID:DrOzZhRL0
- バスに見せかけた護送車ですよ
- 623 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:19:33.52 ID:20WSAhdx0
- 麻生財務閣下
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
/ ̄ ̄\ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
/ \ lミ{ ニ == 二 lミ|
|:::::: | {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
|::::::::::: | {t! ィ・= r・=, !3l
.|:::::::::::::: | `!、 , イ_ _ヘ l‐' 誰にでも貸すサラ金と銀行は違うのだよ。
|:::::::::::::: } Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
ヽ:::::::::::::: } ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
ヽ:::::::::: ノ /、 |l`ー‐´ / / -‐ {
/:::::::::: く / l l |/__|// /  ̄ /
日本国民
- 624 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:19:46.20 ID:lHKTOHDO0
- シナチョンはホント日清戦争前夜そっくりだな
- 625 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:21:27.33 ID:Ees8CxAfO
- 「こんな筈ではなかった」(´・ω・`)
- 626 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:22:03.71 ID:gTGNdHwm0
- >>614
中国はゲリラ思想の国。
駄目元で突っかかる。駄目ならすぐ逃げる。
BRICs銀が行き詰ってるのにAIIB構想を後追いで打ち出す。
下手な鉄砲を数撃って、あたりゃ儲けもんてとこで
今回イギリスが引っかかったんで気がでかくなって入れ込んでる。
こんなとこだと思うけど。
- 627 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:22:07.78 ID:8g6yTTZW0
- >>557
どう転んでも日本の参加の可能性はない。ADBは財務官僚の天下り先。
そのADBに喧嘩を売るような組織に参加するなんて財務省が許すわけがない。
財務省はどんな手段を使ってでもこれを阻止する。
日本がミンス政権だったとしても、何かの間違いで米が参加しても日本は参加しない。
- 628 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:23:03.81 ID:ubIkUZ6t0
- >>620
ほとんど重複してるだろ。
借りる側でAIIBに参加してない国はないんじゃないか?
- 629 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:23:04.56 ID:kbwlQYZP0
- >「セーフガード政策」の順守を求めた
セーフガード、あるのか?
- 630 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:23:06.73 ID:shT6oS0Z0
- ア ホ サ ヨ く や し い の う w w w
- 631 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:23:26.59 ID:dmB9Dhdw0
- インフラバンクバスジャックで殺されていくのを見てて
欧州勢は犯人を殺しにかからないのかね? w
そういう風景でしょう
ユーロ圏は中国を一斉に攻撃しろ!
フランスは核を使え 横田基地も
にゅーたばる基地も貸してあげるよ
中国は皆殺しにしないと駄目なんだよ
- 632 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:23:50.68 ID:kWyuK70+0
- 中国様相手に透明性とか基準順守とか欧州組は頭湧いてるのか
- 633 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:24:06.38 ID:UjFy+CGG0
- 欧州「やべ!この車内側からドアが開けない!」
- 634 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:24:19.65 ID:z7WMBCVX0
- 貸し出しの基準がADB並みのものを求められたら、
手間がかかるわ資金は中国の持ち出しばっかりだわで、何のいいこともないよな
むしろ国内も大変なのに、国際的な約束した手前、無理に海外に貸し出ししなくちゃいけなくなって、
中国の経済事情はもっと悪くなるんじゃないか?
- 635 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:25:00.41 ID:KClS0HPn0
- タイトルは「AIIBに基準順守を要求」とあるけど、「ADBに基準順守を要求」しているように読めるのだが
- 636 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:25:30.46 ID:QoqxK87e0
- >>241
情報なら、こうして勝手に持ってきてくれるしなw
- 637 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:25:54.87 ID:EXt8s/fR0
- >>633]
頭の中でドナドナの音楽が流れてるんやろね
- 638 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:27:03.51 ID:ofMJKnEp0
- EU内でさえ約束事守れない連中がいるのにそれは無理だろwww
- 639 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:28:09.58 ID:gnrrpeeC0
- >>627
ただなあ、ADBが中国に「つけ込めるかも!」と思わせるくらいにダメなのは事実だし…
一番旨い汁吸えるはずの日本の建設業の海外受注がボロボロってどうなん
- 640 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:29:34.64 ID:Vx+wGx200
- >>5
いいね!
- 641 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:29:51.27 ID:FzgxmaZ20
- そういうのはADRの総会じゃなくて、AIIBの設立準備会みたいなところで思う存分言ってくださいな
- 642 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:29:59.01 ID:20WSAhdx0
- スチャ ,__
∧、 / ,,.....,ヽ
/⌒ヽ\ c´ _、 _`ゞ
|( ● )| i\ヽ 兪/ < ADBでAIIBの悪口を言ってんじゃねーぞ
\_ノ ^i |ハ V \
|_|,-''iつl/ .|\_/| ヽ
[__|_|/〉 _| .||⊂二)_____
[ニニ〉 \||/
└―'
- 643 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:30:12.07 ID:aE1vGyk20
- >>635
それはマスゴミの歪曲では?
- 644 : 【関電 71.2 %】 :2015/05/05(火) 22:30:31.93 ID:NerFW05i0
- 協調性の欠片もないバスだな
誰か纏めろよってか
中国が纏めろよ
- 645 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:30:51.27 ID:dmB9Dhdw0
- >>635
遵守でないといけないと思うだよね 漢字
順守<伝統なんかないからな
- 646 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:34:39.02 ID:pt7BDh1G0
- チャイナリスクに辟易する日は
遠くないだろう
- 647 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:34:42.49 ID:z7WMBCVX0
- >>639
いまのADBでさえ日本の受注は少ないんだから、
ましてAIIBで海外受注が増える見込みなし
- 648 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:36:16.60 ID:NRIj5edz0
- もし民主党が与党だったら(数年前みたく)
AIIBに参加してたのかな??
- 649 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:37:26.66 ID:VZaLuS5t0
- >>639
この時期ですらセーフガードについて言及されるんだから、
環境等に配慮しない安かろう悪かろう投資するつもりだぜ、こいつら。
- 650 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:38:00.26 ID:P5ZdVyXb0
- >>648
してた。疑問の余地はない。
- 651 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:38:17.26 ID:8g6yTTZW0
- >>639
そっちはODAでやれば良いし、今は建築業は供給不足でしょ。
それに財務官僚の利権ともあまり関係ない話だし。
- 652 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:39:11.74 ID:ubIkUZ6t0
- >>634
貸し出すのは債権者(AIIB発行債権購入者)であって中国や英仏独他の出資国ではないよ。
出資国は貸し倒れたときに補填する役目。
- 653 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:41:21.38 ID:z7WMBCVX0
- >>652
だからメンツのために自国企業とかにやらせるわけさ
中国国内の全ての人民、企業は共産党のさじ加減一つだからね
- 654 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:42:42.61 ID:cw1mNPzt0
- >>552
> AIIBの次は元の国際通貨化狙ってるんだろ。
>
> 元はyenと発音するらしく、記号は\を使ってるんだぜ。
JP\、CH\、にするしかないな
- 655 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:43:24.56 ID:NRIj5edz0
- >>650
ありがとう。
自民党で良かった。
- 656 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:44:51.74 ID:Cpnaet3L0
-
アジアの国で75%出資 GDBに応じて決めるルール
日本は参加しただけで どの国よりも莫大な投資を要求されるw 日本人の税金3000億円ww
しかし中国が主導するので 何か問題が発生しても 日本は何一つ出来ないw せいぜい いかんいかんと呻くだけw
そのつけは消費税40%wwwwwwwww
- 657 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:46:30.25 ID:sCBakTC30
- バスの乗客は大変やなw
- 658 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:46:35.93 ID:uK4GKPGE0
- ネトウヨは何が何でもAIIB失敗って事にしたいらしいなw
ほんと政治経済見る目がない奴らだわ
- 659 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:47:08.85 ID:bsjnyIw60
- この国たち、今からでもバスから降りることはできるの?
- 660 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:47:38.51 ID:D2RQqi6L0
- >>1
馬鹿欧州
参加する前に要求しろよw
日本が参加すれば大丈夫とたかくくってたら自分の身にふりかかってきたらこれだよ
- 661 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:47:41.23 ID:CXNH9Tbb0
- >>658
今後AIIBはどのように発展すると思われますか?
- 662 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:48:15.13 ID:OyoEuZnB0
- 早くネパールを助けてやれ
- 663 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:49:21.21 ID:51F+gefD0
- http://imgur.com/YxakQpW.jpg
- 664 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:49:37.74 ID:K6TAJgy+0
- >>658
アホはお前
海のモノとも山のモノとも判別の付かない銀行に出資するとか
しかもその出資金までGDPで勝手に算定されるとか
そんなあやしい銀行に出資するとかありえないから
自分が出資するカネの投資先へのコントロールもできないとか
どんな欠陥ファンドだよ
不透明で恣意的な融資して焦げ付いたらどう責任とるんだ?
え??
経済オンチは黙っとけ
- 665 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:50:12.65 ID:R1mWkOil0
- ブサヨ冷えてるかー?
- 666 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:51:49.61 ID:z7WMBCVX0
- >>664
一番の問題はAIIBで日本加入を求めたことで、国際的な信用力は日本のほうがあるって
認めちゃったことだよね
中国がメイン → 中国は経済的にも政治的にも不安定だし、だいたいちゃんと返せるか不安
日本が参加 → あの日本が参加なら絶対に金は返ってくるだろう
こういうところで、普段からちゃんと国際的な信用を身につけているかどうかの差がでる
- 667 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:52:00.31 ID:K9AMFIJ70
- もう中国としては一刻も早く日本に無条件参加してもらわなあかん
- 668 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:52:08.41 ID:qgS4JvxhO
- あーADBにAIIBの保証人になれとwww
無理wwwwww
- 669 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:53:42.08 ID:q42w1dOf0
- 激甘スピード審査、即決で、ジャンジャンと中国企業に仕事割り振るのが目的
- 670 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:53:48.88 ID:9EZX8pWo0
- 抜けるなら罰金払えとか言いそうちうごく
- 671 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:55:17.35 ID:OpeMQh2T0
- >>661
AIIBは成功します
成功と言うのは一部の関係する人達が潤うという事です
なので日本も送れて参加します
しかしそれは関係してない多くの日本の庶民は大ダメージを受けます
例えるなら新自由主義で竹中や橋下は大儲けしますが
庶民は酷い目にあうと言う事です
- 672 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:55:42.61 ID:f6HGfMWk0
- 今更言われてもねぇ……
ボスの中華さんが、ぜーんぶ好きなように使うんじゃないかしら?
- 673 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:57:32.70 ID:XFJyqbN30
- >>671
現在のAIIBでは、日本の参加は100%無いでしょ
むしろ、ADBの融資枠を拡大して真っ向から挑もうとしてるのに
- 674 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:58:08.21 ID:CXNH9Tbb0
- >>671
結果でなくてその成功するってどういう形で成功、発展すると思う?って質問なんですが??
- 675 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:59:09.01 ID:OpeMQh2T0
- >>673
100%参加します
ADBとAIIBを合併させると言う形で
- 676 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:59:14.83 ID:pEj/RhA/0
- >>7
関係ねぇのに
バスがついて来るんだよぉw
- 677 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 22:59:21.02 ID:20WSAhdx0
- ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/::::::::::::::::::::::::ヾヽ
.i:::::::://///::::::::::::::::::|
.|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
.|:::::/ |::::|
|::/. .ヘ ヘ. |::|
.⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l .!:; ⌒´.し.`⌒ ::|. l .| ADBでAIIBの批判をして許されると思ってるのでしょうか?
ゝ.ヘ /ィ _ノ
__,. -‐ヘ <ニ二ニ> /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ -‐ ''" / !\  ̄ /!\  ゙̄ー- 、
ハ /. |ヽ  ̄ ̄ /| ヽ ハ
- 678 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 23:02:16.39 ID:6YnNlH320
- 今の欧州にとっては、たとえばロシアが「ドンバス地域(ウクライナ東部)に投資しよう」とか言い出して、それを中国がOK出す、なんてことになったら困るんだよ。
だから「国際的な支援で環境や地域社会などに配慮する基準を定めた「セーフガード政策」の順守」を言い出したわけ
これの原因が、そもそもどこをアジアと呼ぶか定義がまるでないことにあるわけだ
- 679 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 23:02:51.46 ID:K6TAJgy+0
- >>671
ADBでも日本企業の受注は5%程度しかないのにAIIBに加入することが
メリットとか頭おかしいw
日本はAIIBなんかに加入しなくても2国間条約で経済援助してきたんでね
AIIBに加入しなくてもアジアのインフラ整備を受注できるんだよ
- 680 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 23:03:22.28 ID:8zv/Jy/+0
- ブサヨ怒りの現実逃避中 ←今ここ
- 681 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 23:03:44.01 ID:XFJyqbN30
- >>675
ADB「お断りします!」
- 682 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 23:03:59.11 ID:OpeMQh2T0
- >>674
今回ネパールで大地震が起きました
これの復興事業をする為に資金が使われる流れになるのですが
この先もアジア各国で自然災害や、紛争が勃発します
その復興事業をAIIBの資金でやりまくると言う発展です
- 683 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 23:04:46.29 ID:WAkE6q7X0
- 欧州にとって何が恐ろしいって
出資比率をアジアと欧州が同じ基準に改変されたら
「中国がxxxx億ドル出資したと宣言すれば、GDP比にしたがって強制的に出資が義務付けされる」っていうルールだけが残ることね
(しかも肝心の中国が宣言どおり出資したかどうかは、調査権限が出資国にないからわからない)
本来、日本をハメるために用意してた拒否権なしに延々と搾取される地獄のシステムに欧州がハマるわけだ
そして今後、出資比率は見直されそうなる可能性は極めて濃厚。ルール上、欧州お得意の出資しないだの無視だのなんてものは通じない
欧州からしたら脱退するしか道はないけど果たしてノーリスクで出来るかどうか・・・
- 684 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 23:05:21.45 ID:CtfH6Nhx0
- 日本円、中国元、韓国ウォンはどれも旧字体で「圓」だ
- 685 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 23:05:25.58 ID:OOf0gauz0
- オバマ もう世界の警察やめるわ。シェールオイルガス沢山出るようになったし
中東とか相手するのやめるわ。これからはアジアに重点おいてうまい汁すうね
EU各国 はぁ?wふざけてんの?中東に近い俺らに中東問題全部押し付けるつもり?
もうアメリカ追随してらんねーわ。俺らもアジアでうまい汁すいたいし好きなようにやるわ!!
イギリス まずは俺が先陣きってアメリカおどろかしてやるわwwその後EUの皆すぐに加入ヨロww
アメリカと日本びびってすぐにはいってくるぜww超うけるんですけどwww
EU諸国 おい・・・アメと日本どうしたよ・・・話違うだろイギリス!!
- 686 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 23:07:24.36 ID:VHrV7IzV0
- >>679
その通り、直接融資で日本はかなりばら撒いてるからな。
AIIBの信用度を増すために日米に参加打診なだけでそれが何という
話でしかないしね。
AIIBに日本が参加することは中国の為ですとはっきりと言えばいいのにな
目的を隠して投資してくださいとか違法な勧誘だよね。
- 687 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 23:07:25.80 ID:ubIkUZ6t0
- >>678
例えに突っ込むのもあれなんだが、ウクライナは参加してないから出資を受けられないよ。
MDBってのは借りる側が参加してないと借りられない。
- 688 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 23:08:02.03 ID:hakKePac0
- >>682
そもそもAIIBに資金集まるのかどうか
- 689 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 23:09:18.49 ID:OpeMQh2T0
- >>679
貴方にはメリットが無いですよ
勿論私にも何のメリットも無いです
それどころか増税されて被害だけ蒙ります
しかしゼネコンにはメリットがあるんです
- 690 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 23:11:35.47 ID:EXt8s/fR0
- >>683
「おたくの国からの輸入をストップするかも・・・」で、ドイツなんかは脱退不可能かな?
- 691 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 23:12:02.20 ID:7Sqaj/OX0
- 仲間割れきた〜
- 692 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 23:12:37.11 ID:OpeMQh2T0
- >>688
資金は集まると言うか出すのは日本です
要するに日本の庶民の税金で
アジア各国のインフラを整備させると言うのがAIIB構想なのです
- 693 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 23:12:39.31 ID:oEHS+3SPO
- でも一応建前では
ADBは基準が厳しすぎて
、アジアのインフラ需要に十分応えられない
ってのが、AIIBの設立趣旨だろ?
インフラ需要とやらは分かるが、金融でアジア経済に関わる以上
それが新たな金融リスクを孕むものであるなら
アジアへの貢献としては本末転倒だろ
- 694 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 23:13:29.44 ID:mgmkTwQrO
- 闇金が都市銀行に合併要求だと?
- 695 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 23:14:19.35 ID:7Sqaj/OX0
- バスに乗り遅れるなww
- 696 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 23:14:48.41 ID:vUFSrVCS0
- 支那に何期待してんだこの馬鹿共のは
- 697 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 23:16:42.67 ID:TR9KbT/90
- スイスや香港にゴールドをユダヤ資本が移しているらしいが
早晩アメリカに帰りそうやな
欧州も中国も資金のめどが立たなくなりつつあるんちゃうかこれ
- 698 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 23:18:41.65 ID:raIgvDGh0
- AIIBの設立協議、その詳しい内容って報道されてる?
- 699 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 23:19:30.89 ID:sCBakTC30
- 小支那人に銀行経営は無理
- 700 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 23:19:42.27 ID:OOf0gauz0
- >>689
日米主導のアジア開発銀行(ADB、本部フィリピン)でさえ、
日本企業の受注率は0.25%前後であり、中国の受注率は20%を超え、
日本は価格競争で中国に負けている。これは紐付きのODAとは違うのだから、
日本企業の受注率は、AIIBに日本が加入したとしても、
今の受注率を上回る事は出来ないだろう。出資だけしてもADB以上のメリットなど
有るわけがない。何しろ中心は日本に敵対政策を取る中国なのだから。
中国との受注率の差は80倍・・・・
- 701 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 23:22:28.48 ID:CXNH9Tbb0
- >>682
その資金は回収できるんですか?発展する過程がその説明では想像できません。
- 702 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 23:24:25.05 ID:q96Q3WB90
- >>692
×アジア各国のインフラ整備
△中国のインフラ整備
○中国のインフラ整備を進めつつ、他のアジア各国には中国が出資(偽装)
- 703 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 23:28:55.86 ID:idzL/yEFO
- >>611
大胆にも掌の上の踊り子に日本を指名してきてらっしゃるw
- 704 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 23:29:34.91 ID:0utGom740
- >>700
ただ財務省OBが歴代総裁を務めるADBの案件は
全ての融資に関する情報は財務省に入っている
あまり無茶はできんし軍事案件やハイテク案件には使えんのだよ
- 705 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 23:29:59.81 ID:OpeMQh2T0
- >>700
これを中国がやってると思うと見誤りますよ
フィクサーは欧米ですから
で、%はあまり関係ないです
そもそもゼネコンの規模自体が日本と中国では違いますからね
中国中鉄は日本のゼネコンより遥かにデカイです
- 706 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 23:31:54.79 ID:aXR+37sK0
- 欧州ってヘタれすぎるだろ
- 707 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 23:32:38.81 ID:CPolq45L0
- >>692
在日中国人なのか悲観的なだけなのか知らんが、AIIB参加国になることと貸出資金を拠出することは全然違うことを理解してないな。
変な陰謀論に傾倒してないで現実にあることを勉強しなさい。
- 708 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 23:33:29.65 ID:QbC+hK7o0
- 今更日米に擦り寄ってもAIIB参加メンバーの汚名は消えんだろ
- 709 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 23:33:39.85 ID:iKOTu6pU0
- >>705
中共に金を渡せば好き放題できるしな。そりゃ規模が違ってくるw
欧州は中国のそういう横紙破りなところも期待しているわけで
- 710 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 23:34:41.21 ID:En7cGoUi0
- シナ製のバスに乗った奴等が、「このバスやばいから助けてくれ!」って泣き付いてきたんだろ
いやいや、乗るのを決めたのはお前らだし、何でそれの尻拭いをしなくちゃならないんだと
- 711 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 23:34:50.09 ID:Tdxl6El60
- 中共の口車に乗ったおばかさん晒し上げ
- 712 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 23:36:49.38 ID:gRx7/S3L0
- >>568
で、不良債権の山になるんですね。分かります。
- 713 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 23:38:37.58 ID:OpeMQh2T0
- >>707
日本は参加しますよ
その時、貴方はそれをどう理解するんですか?
それと貴方は中国を嫌ってるようですが
それは台湾によるプロパガンダに乗せられてるんじゃないですか?
- 714 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 23:38:55.97 ID:WAkE6q7X0
- ※「日本」の部分を「欧州」に直しましょう
17 :名無しさん@1周年 :2015/03/20(金) 23:59:35.02 ID:Aqzl6kno0
AIIB問題点は2点
・ 常任理事会が無く、出資国の権利が保護されない。
調査権限も無いため、数兆円が消えても「投資に失敗した」とペラ1枚の
説明だけで幕引き去れる
・ 投資金額がGDP比例
中国がxxxx億ドル出資したと宣言すれば、GDP比にしたがって強制的に
出資が義務付けされる。
しかも肝心の中国が宣言どおり出資したかどうかは、調査権限が出資国にないからわからない。
19 :名無しさん@1周年 :2015/03/21(土) 00:03:44.98 ID:17/sv6pm0
つまり下手すると、「中国は10兆ドル出資する」と宣言されただけで日本は8兆円
出資する羽目になり、しかも出資額が中国より少ないため、発言権はほとんど得られない。
しかも肝心の中国は1ドルも出資せず、日本の出資を好きなように分配して各国に恩を売る。
日本には調査権が無いのでそのからくりを明らかにできず、しかも運用責任の責任
だけを押し付けられて、最終的に出資金は全部中国に盗られる。
- 715 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 23:39:41.88 ID:gTGNdHwm0
- >>675
ほんと、それが一番怖い。
今現在は大丈夫だろうけど、今後その方向で
揺さぶりがくるんじゃないか。
- 716 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 23:40:05.34 ID:VZaLuS5t0
- >>713
凄く根拠のない自信だなw
参加するなら今の段階でもう参加してるよ。
- 717 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 23:40:09.63 ID:kZxWlC3l0
- 欧州の連中はアジアの歴史を知らないからなぁw
古代中世で大国だった中国がなぜ世界の趨勢から脱落して行ったか
中華という国体の在り方、官僚主義、儒教の独善的価値観・思想哲学
どれを取っても欧米とは相容れないし
世界のリーダーにはなれんのだよ
破綻待ったなしだね
- 718 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 23:43:24.29 ID:2WTrdfe30
- 当然の発言だと思うが
じゃあなぜ、コイツラはAIIBに参加してるんだ?
- 719 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 23:44:09.87 ID:7Ll7YiCN0
- 国営企業がデフォルト起こして、鬼城バブルが糊塗できなくなってきた
中国の最後のあがき。AIIBがポシャるのと同時に中国はやけのやんぱちで
戦争モードに入る。警戒が必要。
- 720 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 23:45:02.72 ID:OpeMQh2T0
- >>716
今、参加出来ない理由があるんです
それは二階とか江沢民とくっ付いてた連中のパージ作業があるからです
習近平は太子党なので江沢民派を粛清してるんです
日本側で直ぐに参加すべきと言ってるのは江沢民とくっ付いてた連中です
- 721 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 23:45:13.91 ID:VZaLuS5t0
- >>715
合併するとして、主体はADBになる。
規模や参加国数から見てもAIIBが主導権をとることはありえん。
そうするとAIIB側は不透明な部分の開示を求められるって事になるから、中国が認めないだろう。
- 722 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 23:46:13.04 ID:b3Soev9o0
- 中国がアジアのために投資するって発想自体がありえないだろ。。。
- 723 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 23:48:05.80 ID:KyAkuTHO0
- 世界にとって中国は中華料理のイメージだけが大きいから
それ以外の実態が隠れてしまってるんだろな
- 724 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 23:48:45.95 ID:VZaLuS5t0
- >>720
中国の内政状況と参加不参加は別の次元の話だから。
AIIB自体の不透明な運営・組織に対する不信感と、同様趣旨のADBで中心的な役割を果たしてる日本の状況で、
AIIBに参加する意味がないという政府判断が出てる。
中国国内の党争が理由なんて馬鹿げた妄想はよしなされ。
- 725 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 23:48:52.55 ID:uQrl8loA0
- ルール決めるだけで時間かかりそうww
- 726 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 23:51:20.24 ID:MBYljI0b0
- >>725
俺がルールブックある
- 727 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 23:52:10.59 ID:OpeMQh2T0
- >>724
その不透明だとか政治判断とかが
二階らをパージする為の物なんですよ
それが安倍が命じられてる仕事ですから
- 728 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 23:52:49.27 ID:KZu8Gb/r0
- >>42
>誰も肉持って来ない焼き肉パーティー
わかりやすい
- 729 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 23:53:02.05 ID:xAiEmRRN0
- >>720
君は日本人ではないね
思い込みが激しいようだが願望妄想というヤツだ
- 730 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 23:53:03.83 ID:hakKePac0
- 参加締め切り日も立派な基準だよね
順守しないといけないよね
もう参加はできないよね
- 731 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 23:56:40.74 ID:8EAis/rx0
- AIIBって要するにアジア規模のシャドーバンキングでしょ
- 732 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 23:56:53.22 ID:A0Sm2P/D0
- >>718
シナで物が売れるため。
日本は反日教育で偏見持たれてるから、なにやっても売れない。
これに参加したからってシナが埃おさめるようなそんな甘い国じゃない。
上から内紛が起こるのを見るのが正しい対応。
- 733 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 23:58:59.20 ID:cfUmSyow0
- >>727
で、あんたの見立ててでは日本はいつ参加表明するの?
- 734 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 23:59:45.90 ID:OpeMQh2T0
- >>729
私は入るべきだなんて言ってないですよ
それと、そう言う国籍断定は貴方がネトウヨだからでしょう
例えば竹中や橋下は日本人ですよ
日本の庶民に不利益を与える=特ア人もしくは特アの傀儡ですか?
- 735 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 00:00:29.80 ID:uZ+yBQZZ0
- バカサヨの発狂が止まらない
マジでメシウマw
- 736 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 00:01:55.22 ID:1bwKWOx60
- >>733
6月末が期限っぽいんで
そこ辺りでしょう…
場合によっては二階が友愛されます
- 737 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 00:02:02.85 ID:jc1z8fTY0
- 最初から泥船と分かってたろうが
しかも真っ赤な泥船で「Made in PRC」
沈没で済めばいいけど爆発するからなwwww
- 738 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 00:03:16.99 ID:yJ6yNlyd0
- フランスとルクセンブルクがAIIB脱退するに10ペリカ
- 739 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 00:05:24.86 ID:rRr0vOt90
- 日本が加盟してるわけでもないのになんで付き合わなきゃならんのさ
ADBにとっちゃAIIBがどうなろうとしったことか
- 740 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 00:06:09.67 ID:SEllRVQG0
- 金で独裁国家の手下になったEUが
建前だけは立派なこと言っているな
同じ基準ならAIIBの出る幕はないから
環境破壊しまくるに決まってんだろ
- 741 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 00:07:56.24 ID:3okNZE510
- >>736
一つの区切りの時期だな
あと2ヶ月で日本の要望を満たすことは難しいので
俺はないと思うけどね
- 742 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 00:08:54.98 ID:z+76agAg0
- >>717
欧米人には日中韓は同じ人種に見えるので
最初に日本、次に韓国と発展して来たので
次は中国の番と単純に思ってそうですね。
- 743 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 00:10:03.77 ID:jrvRhZnR0
- それがしたいならそもそも中国がこんな組織を立ち上げるわけがない
- 744 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 00:10:41.23 ID:OVnsIaRW0
- 中国人にルールは守れません
- 745 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 00:10:54.63 ID:fF1COmt00
- .
【激ヤバ拡散】サルでもわかるTPPがヤバい9つの理由 1分55秒辺りから TPP関連ブログ 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/137
.
- 746 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 00:12:22.72 ID:X6em10VY0
- AIIBの化けの皮が剥がれはじめたな
- 747 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 00:13:02.34 ID:D+kSAjNE0
- 中国のやりたい放題に乗っかって金も出さずに要求したところで無駄
- 748 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 00:14:01.68 ID:RiElGfd40
- 全てはロシアがどちらに付くかで決する気がする
ロシアが中国側につくか、欧州側につくか・・・
ロシアが欧州側につけば流石の中国も諸国の要求を呑まざるを得なくなる
ロシアが中国側につけば・・・・・・・・・・・・・・・
- 749 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 00:14:03.12 ID:8DTGnA1w0
- 中国のデタラメ具合を知らなかったわけでもないだろうに…
欧州って結構バカだったんだな
- 750 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 00:14:39.89 ID:1bwKWOx60
- >>741
日本の要望なんて無いですよ
欧米中から日本に要望されてるのが二階らのパージと言う事だけですから
- 751 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 00:15:36.46 ID:yJ6yNlyd0
- フランス ドイツとEUの盟主争いで仲が悪い
ルクセンブルグ イギリスと金融立国争いで激突するライバル
この2国が要請却下されれば元々仲が悪いから本当に逃げ出す可能性アリ
- 752 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 00:17:51.57 ID:e1SFRHes0
- >>748
その議論はおかしい。EUの脅威とはあくまでロシアだから。ロシアとEUが手を組むことはあり得ないし中国とロシアが手を組んだら中国を敵国と見なすだけ。
- 753 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 00:26:02.49 ID:3okNZE510
- >>750
分かった分かった
お前の気持ちの悪い妄想はどうでもいいよ
- 754 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 00:32:21.41 ID:PDVhkZcq0
- 中国、期待されてるなー
自分で自分のメンツを潰さないように頑張れよw
- 755 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 00:33:27.04 ID:CpKGf0M60
- 日本が参加するのは
安部と麻生と菅ちゃんが
仲良く靖国参拝をした後かもな
- 756 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 00:37:56.05 ID:1bwKWOx60
- >>753
台湾や北朝鮮の統一教会などに騙されて
中国が〜とか韓国が〜とか言ってるネトウヨが馬鹿なだけ
TPPを押し付けてきてるのは中国かね?
新自由主義を押し付けたのは韓国かね?
武田薬品に因縁をつけて金を毟り取ったのは何処かね?
タカタのエアバックに因縁をつけたのは何処かね?
尖閣に上陸したのも台湾の工作員でしょ
抗日ドラマを制作してるのも台湾と香港の会社でしょ
- 757 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 00:43:38.86 ID:OrNihbqE0
- >>705
フィクサーが欧州とか馬鹿かお前はw 人民元が決済通貨の時点で終わってる事もわからないで
なにしったかぶってるんだ。
- 758 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 00:44:29.14 ID:s1YQJZoV0
- ID:OpeMQh2T0は、昨日、第二次朝鮮戦争が起こり、
北朝鮮と南朝鮮がタイマンでやり合うと言っていたキチガイ。
- 759 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 00:45:59.98 ID:3okNZE510
- >>756
だから7月になれば分かるんだろ
- 760 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 00:48:35.44 ID:1bwKWOx60
- >>755
靖国なんてもう行きませんよ
安倍はアメリカで土下座演説をしてきたでしょ
煽ってたのは台湾と北朝鮮の工作員ですし
あそこは反天皇の満洲派の神社です
- 761 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 00:50:53.23 ID:JhfpBFPP0
- ホント出発しないバスだなw
最初あんだけ粋っていたのに
- 762 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 00:53:54.70 ID:HluWCuz10
- ADB側としてはクレカの信用情報みたいに、借金する国の債務状況を共有するだけで良い。
- 763 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 00:55:10.28 ID:XwNPz1xJ0
- ADB総会なのにAIIBの話題してるのか
- 764 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 00:55:44.73 ID:97b23OPj0
- 日米は最初からお断り
一方的に挑戦状叩きつけたんだからどうなるかわかってるだろうな
受けて立ってやる
- 765 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 00:57:55.74 ID:HDRXQ14m0
- 中国は絶対に悪くないもん!
と主張しているヤツがいるね
泣けるぜ w
- 766 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 00:58:08.36 ID:fEmGww7W0
- 日米のいないAIIBは脆く参加国は損失を被る危険性があるので
(日米がいる)ADBがAIIBを支えて損失負担させるな!ってことでしょ?
ふざけんなっつーの
- 767 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 01:02:28.04 ID:ah4PIYK50
- ADBではできないことを存分にやってください
- 768 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 01:04:30.55 ID:YUh7X9KJO
- >>763
ADBの庭にいきなりAIIBのバスが乱入してきて、ロータリーをグルグル巡回しながら、
拡声器で「早く乗るアル」「雄大な構想アル」って喚き散らされている状態w
そんな中でチョンだけが「ウリは戦勝国ニダ」「負け犬日本はお断りニダ」って一人勝ちどきをあげている感じw
まあDQN暴走族の卒業式乱入と変わらないw
- 769 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 01:13:38.36 ID:6O43Fyn/0
- 融資基準引き下げて、AIIB内で
資金の調達、リスクを引き受けたらいい。
EUは中国と頑張ってください。
日本なんてカスより、中国大好きなんだしねw
- 770 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 01:17:40.18 ID:uH5k3g730
- ADBは都市銀でAIIBはサラ金みたいなモンだろう。
サラ金はサラ金のルールでやるだろうなぁ。
- 771 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 01:28:47.77 ID:/yQ/YbPa0
- >>372
スピードを落とすと爆発するバスですね
映画で観ました
- 772 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 01:31:35.27 ID:2xjgMgvI0
- 劣等民族支那土人にんなもん求めても無理だから
- 773 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 01:34:00.75 ID:p46g8qQG0
- >>771
しかし誰も燃料を入れなかった…
- 774 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 01:34:49.98 ID:VCVlycFv0
- >>205
これ、問題発言だよね
- 775 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 01:43:42.16 ID:Fj0WnpSb0
- 欧州って、文句は言うが金は渋いぞ
支那さん、ひょっとして知らんかっとんてんちんとんしゃん?
- 776 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 01:49:14.09 ID:DBPX40UM0
- 中国手動だからなヨーロッパは黄禍論を本気で唱えてるんだろうよ
- 777 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 01:50:01.95 ID:gEHoEqhk0
- 負債は日本ってもくろみがはずれたもんだから
欧州あせってるな。いい気味。
- 778 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 02:01:35.28 ID:BstNU6qZO
- 実は裏で日本とEUが組んでいて中国を追い込んでいるのではと思えてきた
- 779 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 02:03:20.01 ID:zbOw2XyK0
- 要するに欧州のハイエナどもは、金の用意どころか出す算段さえもつかないので、ゴミAIIBに日本の金をADBから迂回融資しろってことだろwww
- 780 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 02:05:07.47 ID:J07rN7kq0
- AIIBの事をなんでADBで討議してんだ?厨房の集まりかよ、
場をわきまえろ場を。
- 781 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 02:07:34.52 ID:xnIoNH7g0
- >>749
あいつら破壊と混沌に乗じて儲けるのが常道手段だから。
今回も何か企んでるんだろ。
- 782 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 02:09:49.22 ID:e1SFRHes0
- >>781
ですよね。これで日中情勢悪化したら双方及び周辺国にタイフーン売り込めるとマジで考えてそう。
- 783 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 02:12:38.28 ID:JiwKZfb40
- >>778
利害が一致してないでしょ、アジアで何が怒ろうが知ったことではない国々と
欧州で何がおころうが知ったことのない日本じゃ手の組みようが無い。
- 784 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 02:19:26.20 ID:eB1KQxtZ0
- なんでこれでヨーロッパ叩きになるんだろう?
あくまでAIIBは別モンなんだから
ADBの融資基準を引き下げるなよ
AIIBにライバル意識を燃やして焦げ付かせるような案件に融資すんなよ
と当たり前のことを言ってるだけやがな
AIIBが怪しくなってきた以上、ADBまでおかしくなられてはたまらんって意見は
別に日本にとってマイナスでもなんでもないのに
- 785 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 02:21:51.20 ID:v0wgG9vC0
- >>1
それはAIIBの会合で言えよw
- 786 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 02:22:43.12 ID:J07rN7kq0
- イギリス以外は、乗り遅れるとか本気で思ったんでしょ。
あのタイミングだもの、「イギリス乗るの?じゃ安心だろ。乗ろう。」
「みんなが飛び込みました、あなたもどうぞ」とか
難破船から飛び込む日本人に関するジョークみたいに・・・・。
- 787 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 02:24:14.77 ID:LkdkPBPc0
- 早く金くれってさw
- 788 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 02:24:41.73 ID:YWTrRG2F0
- >>1
出資した案件で「強制立ち退き」や「反対住民の強制収容」や「不当逮捕」のような人権侵害。
「公害垂れ流し工場」や「希少生物生息地破壊」や「地下水くみ上げで水源枯渇」などの環境破壊。
時間を掛けて精査しないと、とんでもないことが起こるよ。
拙速なインフラ開発は、国を滅ぼしかねないって、中国は骨身に沁みてんじゃないの?w
金の亡者、英独仏伊だってここがキチンと出来て無けりゃ脱退するよ。
「人権」と「環境」を重視する欧州の国民の支持が離れちゃうからね。
そうなれば中華のメンツ丸潰れだよw
- 789 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 02:25:35.85 ID:DsB9hae/0
- 中国がルール守るとかあり得ないって
アフォな英仏が学習するいい機会になるね
- 790 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 02:27:24.11 ID:yJ6yNlyd0
- ルクセンブルクは世界中から金融のプロを移住させて
あの小さな国内だけであらゆる高度な海外金融取引ができる
その金融に精通した国が基準の引き下げは許容できないと言ったのは重いね
つまり欧州内でもAIIBへの疑問の声が出てるのを代表したんだろ
- 791 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 02:27:37.11 ID:8cF6X7iR0
- 支那人に何かを遵守させる事が可能だと思ってるのかね、白豚共はw
どの辺でそう判断したのか聞いてみたいわw
- 792 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 02:28:25.58 ID:eB1KQxtZ0
- >>785
>>788
だから、そういう稚拙な融資はするなよ
ADBはこれまで通り粛々と基準を守った融資をしていこうな
って意見なんだが…
- 793 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 02:29:46.17 ID:e1SFRHes0
- >>784
怪しくなったじゃなくてそもそもAIIBは怪しい。それをわかってて参加してるEU各国に不気味さと警戒感じてるんだよ。
- 794 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 02:31:08.39 ID:yJ6yNlyd0
- >>792
平たく言えば
とんでもない融資をやりかねない競争相手が出てきたけど
そんな乱暴なところに付き合って基準を下げちゃならねえ
ってことでしょ
- 795 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 02:32:19.01 ID:Gem2s8US0
- ADBと審査基準の緩さを競争するような真似はするなということか やはり欧州勢はバカじゃなかったな
- 796 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 02:34:31.86 ID:00+w4I/K0
- 中国人も無法を守ってると思う
- 797 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 02:35:55.14 ID:eB1KQxtZ0
- >>794
んー…というか、まず
・AIIBに地元や環境を傷つける案件に融資させたくない
・そのためにはADBも融資基準を引き下げたりして煽ってはならない
・長年やってきた通りやってくれ
ということ
日本に金を回してほしいどころか
日本が融資規模を拡大しようとしているみたいだが
無謀なことをすんなよ、安全運転で頼むよと言われておるんですが
- 798 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 02:36:07.41 ID:Qtv76JSZ0
- 高速鉄道を埋めて逃げようとしたくらいだからな
AIIBもどんなことになるか不安だろ
- 799 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 02:36:30.33 ID:yJ6yNlyd0
- 欧州勢は金融立国が多いから至極マトモだわな
慌てて参加を決めたイギリスはまじで馬鹿かもしれないが
イギリスの場合は経済が酷くてすでに思考力が無いんだろね
- 800 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 02:40:28.58 ID:eB1KQxtZ0
- >>799
イギリスはルクセンブルクが先に参加表明した後じゃなかったかな?
人民元取引を認可してもらうのをルクセンブルク、パリと競って
ロンドンが一番乗りしてた
AIIBの融資枠が当初のままなら
低リスクで手数料が入る割と着実な儲けだったのでは
- 801 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 02:40:57.01 ID:e3wXOyT+0
- >>799
イギリスほど狡猾なところもないから、裏はあると思うよ。
釣りに失敗したかもしれないが
- 802 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 02:42:12.08 ID:WUugCy7C0
- 理事も常駐しないのに無理だろ
日米は関与しないでADB強化すべきだよね
参加した国は裏切り者だから冷遇すべき
- 803 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 02:44:23.65 ID:yJ6yNlyd0
- >>800
ロンドンの人民元オフショア市場が儲かるっていうんで
大喜びしてたのがイギリスなわけで
そこにルクセンブルクがAIIBに参加して中国に急接近
との誤報(ていうかうそ)を聞いて慌てて参加してしまった
とかFTだか香港紙だかに書かれたらしいね
これだけだとイギリスは悪くないように見えるかもしれないが
そもそも中国との取引のリスクをもともと考えてないわけで
とびぬけて迂闊な国だといえると思う
- 804 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 02:54:13.53 ID:FvayZwUs0
- 報ステでは古館が「このままだと日本も当然参加すると言う流れになりつつありますねこれは」とか
コメンテーターとともにシレッと語ってたぞ。
- 805 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 02:55:40.97 ID:iwbLE9xK0
- >>803
取引リスクは欧州投資家個人でどうぞ…てとこなのかねえ
でも欧州個人投資家以上に、ヨーロッパに移民した中国富裕層の富の移動で
儲けたい意図があるんではないかと個人的に思ってる
RBAもBOEもECBも中国とスワップを結んだわけだし
人民元の国際化自体はもうどうしようもないんじゃないかと思うけどな
資本移動の自由を解禁して変動相場制に移行しようとしているようだし
ただ、それがいつか分からないし
中共が富の拡散防止にどんな手を打ってくるか分からないから
早めに逃避させたい中国富裕層のために
- 806 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 02:57:33.34 ID:z81npbqN0
- 欧州ww
落ちこぼれ先進国が何言ってんだ
- 807 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 03:02:23.10 ID:yJ6yNlyd0
- >>805
中国富裕層もドルやポンドで買い物してるわけで
中国企業だって代金の受け取りはドルやポンドを望むでしょう
てなわけで人民元の国際化なんて起きないと思うのだが
ではロンドンの人民元市場が活況なのはなぜかといえば
中国側の「支払い」を人民元で支払うことを中国政府が
推奨ていうか要求してるために、先進国側に
全然ほしくない人民元が溜まってしまうので
これを中国の銀行に引き取らせているわけだ
こういう実態だと思うけど、とにかく人民元を他の通貨と
交換する「手数料」だけはばんばんロンドンに入ってくるから
その美味しさには逆らえないってことなんでしょね
ちなみにこの人民元市場を世界中に増やせば中国政府は
いつかは国際通貨になるという作戦のようですね
- 808 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 03:04:03.67 ID:ROzGXiiw0
- AIIBと大陸横断鉄道を絡めてるあたり、そのための銀行なんだろう。
どんだけ金かかんだよ…
- 809 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 03:07:55.61 ID:lKWpwCns0
- >ギリシャ人の一日
>http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/andy0330/20140620/20140620113009.jpg
こんな連中に借金が返せるわけ無かろう
- 810 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 03:08:12.65 ID:tmhSVrAH0
- 日本代表は、ADBとAIIBは無関係な組織と宣言しろ。
- 811 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 03:08:13.08 ID:v9eYI5dN0
- なら欧州勢がもっと金出せばいいじゃんww
- 812 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 03:13:44.83 ID:e3wXOyT+0
- 難しく考えなくとも、アジア援助には日本が絡んでくるという甘い思惑があったとは思うよ。
実際ドバイでも同じことをやってるから。
いざという時は逃げるの早いのが欧州。
中国の危機では韓国人が夜逃げして日本人が青い顔して残ったなんて話もあるくらい、必ず尻を拭うのが日本だったわけで。日本が参加しさえすれば、日本の一人負けを演出出来た。
- 813 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 03:16:29.13 ID:yJ6yNlyd0
- >>812
なるほどそんなところでしょね
そして日本が参加してこないんで、こりゃあ危ないわと気付き
セーブガード政策(融資基準)の厳格維持を要求して
AIIB失敗の火の粉が欧州にかかってくるのを防ごうとしているわけだ
- 814 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 03:17:29.06 ID:7i3jOHFYO
- これ失敗したら白人から袋叩きだぞ。
ただでさえ黄色は差別されてんのに
- 815 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 03:19:44.82 ID:uz/+c5A60
- 銀行同士が協調とかイミフだな
どうしても協力(金)が欲しいならADBの下請けに入って透明化しろや
- 816 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 03:20:31.45 ID:PdfMPzVI0
- >>1
中国がルールなんて守るワケねーだろwww
欧州諸国はアホばっかだなwww
- 817 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 03:23:30.66 ID:yJ6yNlyd0
- 銀行同士協調とは記事にも出ているけど
同時に融資基準の厳格維持も要求している
そして融資基準を厳格維持すれば、AIIBへの協調融資は事実上不可能になる
握手しながら足を蹴っ飛ばしているようなもんだよ
- 818 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 03:26:08.13 ID:AWQboie60
- >>811
そしたら誰も寄り付かないし
欧州「米民主党は信用ならん。だからと言って中国を信じるわけでは無い。日本をはよ説得せい。」
と言ってるね。英国以外はw
- 819 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 03:27:07.25 ID:VrLOmKzv0
- 出来もしないことを要求してやるなよ(´・ω・`)
- 820 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 03:30:28.29 ID:dvlpVnxl0
- 中国にいいこと教えてやろう。
ドイツっておまえのとこの国内工場で作ってる
VWやボッシュでたんまり金稼いだまま
ギリシャも見捨てることにしたんで
その分の金もだぶついてるらしいぜ。
- 821 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 03:34:28.23 ID:PdfMPzVI0
- >>812
国民性を表す小ネタで日本人は周りの人を見てつられて動く的な話があるけど、欧州諸国は欧州やアジアの多くの国が参加するから日本も参加してくるはず!って思ってたんだろうなwww
- 822 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 03:35:40.27 ID:iuF9naZ00
- こんなひどいものに血税を払えと主張した関口宏サンデ−モーニングと
TBSや古館一郎報道ステーションや古賀茂明やテレ朝、各種マスゴミ
経済同友会やイオン岡田民主党、共産党などに
ペナルティを与えたく思うのがまともな日本人だと考えられる
- 823 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 03:35:40.31 ID:yJ6yNlyd0
- >>820
その予定だったがつい先ほどIMFがギリシャ債務の切捨てを
欧州に要求したとのニュースがあった
つまりIMFがギリシャ再建に向けてドイツの債権を放棄
するように言い出したわけでどっちが勝つかは解らないが
ドイツも一部放棄の方向で検討せざるを得ないと思う
そんなわけでドイツもちょっとだけお金に困る状態になってきた
- 824 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 03:38:09.80 ID:oeSO5h7Z0
- 基準遵守を、とか言ってるけどさ。
基準は中国の俺様基準だ!だよね、もともとさ。
遵守するんじゃないの?
欧州組は中国でオイシイ思いしたいからそれを呑んだんでしょうに。
- 825 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 03:38:19.94 ID:FeSE+frc0
- 要約すると「うちだけは何とかおいしい思いをしたい」
- 826 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 03:40:51.40 ID:yJ6yNlyd0
- 欧州からすると日本も奇跡の成長したんだから中国も今の2倍にはなる
こんな美味しい話は無いぞと思ったんでしょうね
向こうから見ると日本も中国もほとんど同じくにと思ってんじゃないか
とくに一般白人など何も知らない
- 827 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 03:42:03.70 ID:VaTZUPkD0
- 欧州がAIIBに有り金全部ぶっ込めばいいんじゃねーの
- 828 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 03:43:16.45 ID:mx8EZjoI0
- >>1
そもそも日米主導のADBは、中華除くとインドとベトナムと
インドネシアの3か国しか融資しないだろ
国債格付けトリプルB以下の国に貸し付けても不良債権化
アルゼンチンみたいに財政破綻して終わりというか審査基準でアウト
- 829 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 03:44:47.87 ID:HKnZ0A8f0
- メールで決定事項伝えるから 欧州は黙っといて
- 830 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 03:46:11.39 ID:w0cx5w5J0
- 麻生あたりが「知らんがな」って言えば面白いのにな。
ま、実質そう言ってるようなもんだけど、ハッキリ言ってやれよ。
- 831 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 03:49:06.09 ID:yJ6yNlyd0
- ADB総会のほうでもAIIBの融資基準が低すぎると明言したのはGJだね
ルクセンブルクはなかなか賢いじゃん
- 832 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 03:51:08.47 ID:8Z8b7fEaO
- 麻生の口が曲がっている間は、AIIBに参加することは無いよ。
- 833 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 03:51:28.15 ID:VaTZUPkD0
- 石炭輸出のための鉄道建設にAIIBの金を当て込んでいるモンゴルでさえも
融資を受けることに反対派の議員は、融資してもらってもその金は中国のインフラ企業と
中国人労働者に流れ込むばかりで
その上、中国の鉄道規格まで押し付けられて産業の基盤である鉄道まで支配されて
結局モンゴルに残るものは何も無いと見抜いていたからね
- 834 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 03:52:43.36 ID:rquZ5+d80
- チョン主導だろー?まともに活動する訳がねーだろ!!騙されたもんが劣等wwwww
- 835 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 03:55:03.45 ID:yJ6yNlyd0
- >>833
中国の鉄道規格を押し付けられるとか記事があったね
- 836 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 03:58:11.18 ID:Dj0BOoEs0
- >>450
おいおいそこは笑えないだろ
- 837 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 03:59:19.53 ID:VaTZUPkD0
- まんまと支那の不良債権の尻拭いさせようと思ったら集まってきたのが
ほとんど借金希望の乞食ばかりで、したたかな欧州勢は財布の紐が固くて
カモってやろうと思っていた日本も不参加であせっているわけですな(笑)
- 838 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 03:59:59.75 ID:QuUzKCWTO
- まだ何も決まってない
もう少し形になってからもう一度見せて
形になるならね
- 839 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 04:00:12.51 ID:Dj0BOoEs0
- >>84
AIIBがその基準で運営されるか決まってないのです
- 840 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 04:00:25.63 ID:dvlpVnxl0
- >>823
> その予定だったがつい先ほどIMFがギリシャ債務の切捨てを
> 欧州に要求したとのニュースがあった
> つまりIMFがギリシャ再建に向けてドイツの債権を放棄
> するように言い出したわけでどっちが勝つかは解らないが
> ドイツも一部放棄の方向で検討せざるを得ないと思う
> そんなわけでドイツもちょっとだけお金に困る状態になってきた
マジかwww
それIMFの裏でイギリスが絶対糸引いてるだろw
EU統合後、ちょっとドイツも調子に乗りすぎたから。
このスレだとイギリスに間抜けだのなんだのという声もあるが
どうしてどうしてこういった駆け引きさせたら
さすがにイギリス役者が違うわあ
メルケルはAIIBの欧州負担分を英仏分も余分に負担するか
ギリシャへの債権を黙って一部放棄するかの二択なw
- 841 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 04:00:30.16 ID:yJ6yNlyd0
- >>837
八方塞がりやね
- 842 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 04:02:25.60 ID:ecygfWCj0
- この場面はイギリスが本当にどうでも良いポジションだよなwww
- 843 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 04:03:26.82 ID:IeZvgjYFO
- 参加した欧州諸国は
美味しそうで飛び付いてはみたものの、財布となる日本は参加しないし、話を進めてみたら
「あれ?何かおかしいぞ。」
ってなってきた。
って事かな。
- 844 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 04:06:51.55 ID:yJ6yNlyd0
- イギリスとドイツだけ残して他の欧州勢は退場すればいいのにね
ルクセンブルクとフランスに期待するわw
- 845 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 04:08:51.78 ID:iuF9naZ00
- 分かった尖閣に自衛隊基地を作り侵犯する中国漁船を全て撃沈してから
話をしよう
話をするだけだが
- 846 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 04:12:07.57 ID:sBy+tuLW0
- どうのもならなそうだな
考えてみろよ、中国なんて民主主義国家じゃないんだぜ
みんなでルール決めようなんて、有史依頼やったことないんだよ
話なんて纏まるわけない
- 847 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 04:13:08.94 ID:4vBRl1+Z0
- 基準を順守しろYO
↓
はい守りまーす
↓
融資開始
↓
基準守られず
↓
守ってねーだろ!金返せよ!
↓
そんなこといわれましてもーもう使ってもうたしー
こうですか
- 848 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 04:13:53.77 ID:ySF3/s+OO
- 朝日毎日NHKと違う展開だw
- 849 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 04:14:51.79 ID:VlxHdFAa0
- 支那人が工事する国決めて、支那人労働者が工事して
支那がピンハネして支那人労働者にお金払って
その国に、支那人労働者と紛れ込ませていた軍人が居座る
どんどん支那人送り込んで、国を合法的に乗っ取る
- 850 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 04:16:06.84 ID:dvlpVnxl0
- >>843
>>844
イギリスはやばそうだったらトンズラこくだけでいい。
ドイツはVW、ボッシュ、シーメンス・・・
中国国内に突っ込みすぎてるから
今更無傷でトンズラこくわけにもいかないw
- 851 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 04:16:58.91 ID:abumxTJ30
- ADBですでに借金してAIIBからも借金する国は
多重責務国としてブラックリストに載せとけ
- 852 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 04:17:41.58 ID:yJ6yNlyd0
- すでにラオスとか返済できないから中国企業の土地が結構あるとか
AIIBってこうやって途上国に中国租界を作るものなのよね
- 853 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 04:25:11.97 ID:aAh4n7fxO
- >>5
馬鹿鳩は、何にも言って無いですか?
- 854 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 04:25:25.06 ID:4vBRl1+Z0
- ギリシャの粉飾を見抜けなかったのに、中共の粉飾をどうにかできるつもりなんだろうか
- 855 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 04:35:49.94 ID:dvlpVnxl0
- >>852
> AIIBってこうやって途上国に中国租界を作るものなのよね
その通りだね。
ただ「土地」ってのは個人や私企業には本質的には所有できない。
あくまで国家から使用権(租借権)を得ているだけだから
アジアの体制がはなはだ不安定な国家においては
それを保持することは権益であると同時に大きなリスクを背負い込むことにも
なりかねないのは他でもない中国が一番知ってるはずなんだけどねえ。
- 856 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 04:43:47.51 ID:Pwmrh9Az0
- ルクセンブルクなんて関係なさそうだけど
金融が強いのか?
そもそも、開発銀行でもうけようとするなよ
- 857 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 04:46:11.41 ID:Pwmrh9Az0
- とりあえず結束を固めるために資金だしあえよw
比率なんてどうでもよくて、好きなだけだせよw
- 858 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 04:47:03.17 ID:dvlpVnxl0
- >>856
国際金融の世界では魔窟と書いてルクセンブルグと読む
- 859 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 04:48:58.80 ID:TvCfxTol0
- 仕方ないにしろこれをADB総会で発言した所で日米はいまだAIIB参加してないんだから
どうなの中国さん?と聞くしかないわけで・・・
もともと日米はそれをはっきりしろと散々言って、曖昧だから参加すんな行ってきたんだしさ
- 860 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 04:53:42.39 ID:CS6A9keD0
- 発車する前に消えていきそうだな
- 861 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 04:58:32.99 ID:h6JWSEwO0
- 借りるって言葉の意味が各国で違うのかな?
- 862 :かか:2015/05/06(水) 05:03:07.59 ID:x8wncKJ7O
- AIIBに参加しろって言ってるメディアや議員が如何に信用出来ないか数年後に解るでしょう
AIIBなんて中国の成長率が留まりかけたからアジアのインフラ整備を中国主導で行い中国人労働者を大量に送り込み蝗の大群のように食い散らかし焼け野原にする
焦げ付いたら中国がバンザイして負債を他国に押し付ける
日本なんて参加しても工事は受注出来ないし出資金が全てパーになるだけ
- 863 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 05:19:09.50 ID:HTPa8RcD0
- アジア開発銀行なのにアジア以外に投資しちゃっていいの?www
- 864 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 05:20:18.72 ID:kWV7lYgS0
- 各国から出資金を集め中国(国営)企業がすべて受注
採算が採れる案件はADBが占拠してるので
貸し倒れする投資しかない
→貸し倒れしても中国(国営)企業は儲かる
が欧州は出資率25パーなので参加国多くても大規模な投資ができない!
日本に入ってもらわなければハナシにならない
- 865 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 05:22:26.05 ID:zoCNwE3L0
- 貸出はサラ金
設計施工販売がmade in China
- 866 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 05:27:15.28 ID:b7FOt44Q0
- 中国は直接投資路線をひた走ってきたのに
今頃になってAIIBなんて出てきたのは要注意ですよ
余力がだいぶ無くなってきてる証拠だよ
- 867 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 05:47:43.37 ID:ROzGXiiw0
- >>851
ADBで借金してる癖にAIIBなんて立ち上げた国はどうすれば…
- 868 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 05:58:58.16 ID:PQ12PLqS0
- ハハハ、都合のいい事言ってんじゃねえよw
中国さんと交渉してくれ
- 869 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 06:05:55.55 ID:0Wm1WAeP0
- AIIBは回収見込みのないネパールからの援助要請に答えてやれよ
ADBは日本主導で出せるだけ出してやるって決めたんだからこれ以上は関与しないぜ
- 870 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 06:57:37.39 ID:yJ6yNlyd0
- しつこいバスだなぁ
- 871 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 06:58:00.57 ID:BsQOW6xp0
- >ADBは日本主導で出せるだけ出してやるって決めたんだからこれ以上は関与しないぜ
低脳の分際でADBを代表するような口のききかたすんなw
- 872 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 07:03:12.13 ID:WI0kIqHJ0
- 中国人は基準順守の意味を理解できないから無理
- 873 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 07:05:41.90 ID:BrWcpHrC0
- AIIBってADBに対抗するために作られたんじゃなかったのか
それを今さらになって協調とはどういう事だ?
- 874 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 07:08:33.21 ID:3QCqc3jK0
- >しつこいバスだなぁ
こういうこと本気で思ってるやつどんな神経してんだろw
- 875 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 07:24:44.69 ID:BfrYGHSs0
- >>873
それが中国のしたたかな所だよ。
日本がAIIBに参加せずAIIBがうまく行かないと分かると
すかさず日本を持ち上げる表現に切り替えて切り崩してくる。
韓国はこういうことはやってこない。
- 876 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 07:27:52.36 ID:we62p6HdO
- >>48
でも、すでにADBは融資額を1.5倍くらいに増やして融資枠も広げる、って発表してたよね…。
需要があって世の中から求められてる(足りていない)って言われたわけだから、できるところから応えていくのは組織として当然だし。
- 877 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 07:30:18.31 ID:NpC9/Pdr0
- >>1
えーとですね
AIIBの話はAIIBの総会で議論をしてください
なぜ、ADBの総会で。。。。
- 878 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 07:34:47.30 ID:yJ6yNlyd0
- >>877
AIIB総会ってまだ存在しないからじゃないかな?
- 879 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 07:36:53.14 ID:OP3bwqhs0
- AIIBは完全に中国の勝利
日本アメリカとも予想をはるかに超える国が参加した
- 880 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 07:39:50.70 ID:TX4D9pe60
- >>1
自分らでなんとかしろよ、図々しい
- 881 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 07:40:19.39 ID:yJ6yNlyd0
- >>879
だったら日本を勧誘しないでほしい
- 882 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 07:42:40.47 ID:1wA5vC8t0
- >>878
メールでやっているんじゃね。
- 883 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 07:47:38.75 ID:1vhAhwtP0
- >>877
AIIBは総会をやらんだろ。キンペーが決めたことを参加国にたまにメールするだけ。
朝日新聞やテレビ朝日のように、シナ共に全肯定で絶賛することだけが、参加国には求められている。
アカのファシズムを舐めてはいけない。
- 884 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 07:49:36.41 ID:FMZK4rtT0
- >>593
本国に帰国前に不慮の事故か病死の危険があるなw
- 885 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 07:50:42.99 ID:j2qexYa90
- ごちゃごちゃ言うなら初めから参加せんかったらええがな
- 886 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 07:51:52.22 ID:xofRhBSA0
- >>879
日本人は勝ちすぎると調子に乗るんだよ
歴史的に見てもほとんどの失敗はこれが原因だと気づかないか?
だから今回はこれでいい
- 887 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 07:53:25.43 ID:rYnXH9T+0
- 文句を云う、欧州に、困惑する中国。
ザマ〜〜〜。
- 888 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 07:53:56.37 ID:yJ6yNlyd0
- >>885
そのとおりだけどウッカリ参加してしまった
そこで挽回策を考える
中国の異常な融資のやり方を別の会議で世界に発信する
これでAIIBが瓦解しても欧州にはなんの損もない
- 889 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 07:56:58.26 ID:kFwuH5v10
- ほれほれ、AIIBがんばりや
高みの見物楽しいわ
- 890 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 07:59:18.24 ID:yGl2Nd0s0
- AIIBのおかげで
踏み倒す気満々なのに
「もっともっとー」
って言い出し始めてんじゃねえか
- 891 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 08:01:15.56 ID:mwHIzyOM0
- そんなの気にせずスピード融資するのが売りなのに
何言ってるんだこいつら
- 892 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 08:02:11.27 ID:VpOMzzRu0
- >>1
>AIIB参加を表明している欧州諸国の代表は、
>国際的な支援で環境や地域社会などに配慮する基準を定めた「セーフガード政策」の順守を求めた。
ADB総会の場じゃなくてAIIBの理事会で言ってやんな
メールでなw
- 893 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 08:02:26.63 ID:yJ6yNlyd0
- >>890
それに対して「簡単に貸すのは、絶対に焦げ付くから絶対やめろ」と
言ってるのがルクセンブルクとフランス
AIIBの危険性がよく解ってる
- 894 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 08:04:18.37 ID:UTIXQvLP0
- >>885
欧州に少しでも利益になるようごちゃごちゃ言うのは当然だよ
日米が参加しないのに出資だけの欧州に逃げられたら困るのは中国
足元見て欧州はもっと注文つければいいよ
- 895 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 08:04:37.18 ID:yGl2Nd0s0
- 補完するって
AIIBの失敗すら面倒をみろ
ってことじゃねえか
- 896 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 08:06:40.86 ID:1vhAhwtP0
- しかしまー、カネを出すつもりもないくせに注文ばっかだな。
ほんとに6月末までに協定締結できるのか、こいつら。
- 897 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 08:07:24.65 ID:yJ6yNlyd0
- >>895
建前と本音が記事に混在してるわけだよ
建前;ADBはAIIBと仲良くしましょうねー(補完と協調)
本音:AIIBの低すぎる融資基準はあまりにも危険。ADBはAIIBの融資基準に付き合うべきではない。
- 898 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 08:07:46.10 ID:c5Hb2D0XO
- 失敗したら日本がアジアや世界の発展の為に協調しなかったからとか言い出すんだろーね。
んで、日米外しから始まってんのに自分のした事無かった事にして
また反日して嫌がらせが始まるの。
やだねー。
- 899 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 08:12:05.59 ID:yk+dpYua0
- 日本が参加しないもんだから自分たちで口を挟まないといけない状況になってる
自業自得ですよ
- 900 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 08:12:17.20 ID:yJ6yNlyd0
- 昨日上海総合指数が1日で4%下がりました
今日に注目です
もしも今日大きく下がればいよいよだな
- 901 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 08:12:50.22 ID:we62p6HdO
- >>92
それもあるかもしれないけど、「ADBは基準緩めてAIIBに旨味のある融資先まで融資するんじゃねーぞ」っていう警告じゃね?
米国はどう対応するかな。
- 902 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 08:15:20.34 ID:yGl2Nd0s0
- 借りたい方は借りやすい方を選ぶからなあ
返済なんて考えてないだろう
どれだけ日本がチャラにして来たか
日本も領土に近いものを
借金の代わりに出させるべきだよ
マトモに返済している国なんてないんだから
ADBの話じゃなくなったけど
- 903 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 08:23:13.16 ID:yJ6yNlyd0
- >>901
たしかにこの件以外でライバル心を報道したメディアもあるけど
それは単なる言い掛かりだと思いますね。理由は次のとおり
1)ADBのほうはせっかく低レートで債券発行できているのに
融資基準を下げて危険な融資に踏み込めば
ADB自体の格付けがガクンと下がってしまい
財務費用がとんでもないことになる
2)よってADBは危険な融資の領域に踏み込むことはできない
3)枠を増やすのは事実だが、上記のとおりADBは優良案件、AIIBは
それ以外なので完全にすみわけが出来ている
- 904 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 08:24:01.91 ID:Q5sG3QsC0
- お前ら現実見ろよ…
現実は中国大勝利だぞ
- 905 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 08:25:49.79 ID:we62p6HdO
- >>42
食肉用の大型動物捕獲中のADBに
「今後AIIBも狩りに行くはずだから中型動物は残しておけよ!大型動物も全部は狩るな!」と言いにきたところ。
- 906 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 08:29:19.84 ID:z6JFS2E30
- >>904
そう。よかったわね
- 907 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 08:30:25.14 ID:Q5sG3QsC0
- いいわけあるか
日本はこれから没落していく
世界の中心は中国へうつる
この現実と向かい合わないといけない
日本人には厳しい時代だ
お前らみたいに妄想の中で暮らせたらどれだけいいか
- 908 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 08:32:26.43 ID:yGl2Nd0s0
- >>904
日本から資金を引き出せなくても、そういうことかもしれない
AIIBとして借金を焦げつかせても
中国が代返で資金の代わりに領土で返還させようとするだろう
- 909 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 08:34:48.85 ID:yGl2Nd0s0
- >>907
中国のゴリ押しを世界がどこまで我慢するかだね
AIIB参加のフィリピンもAESANで中国に文句言ってる
- 910 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 08:35:42.44 ID:yJ6yNlyd0
- >>907
>世界の中心は中国へうつる
朝から釣りとは優雅だなぁ
- 911 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 08:35:48.32 ID:vo7Z5NKe0
- 日本「透明性が確保できたら参加する」
中国共産党自体が不透明すぎる一党独裁国家なわけで
透明性なんか確保できるわけが無いww
- 912 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 08:37:22.40 ID:FU2UcwEz0
- 結局は金が無いからADBに金よこせかよw
勝手にパートナーにすんな
- 913 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 08:37:24.80 ID:2kVsQZBY0
- EUはダブル、トリプルスタンダードの国ばかり
表面では綺麗ごとばかり言って裏では物凄い汚い事ばかりしてる
- 914 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 08:37:42.31 ID:X0OjoVnI0
- >>836
経済能力ない国がある国の傀儡になるな
いいんじゃね、真っ先にイタリーとコリアがなりそう
- 915 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 08:40:16.23 ID:2rJy5b4k0
- >>1
中共の運営に対する危機感、不信感からこういう発言が出るんだろw
日米不参加で出資金負担が上がるわ、常任理事は置かないで好き勝手やられかねないw
注文付けざるを得ないが、ますますまとまらなくなる
中共の面目も丸つぶれも時間の問題
ネパールからは融資要請出てるしw
- 916 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 08:40:31.55 ID:RiElGfd40
- >>904
じゃあとっととバスを発車させれば?
- 917 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 08:42:55.68 ID:yJ6yNlyd0
- 何時から始まるか知らないけど今日の上海株は注目だよ
- 918 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 08:43:11.16 ID:we62p6HdO
- >>160
その頃、植民地となったインドをはじめとしたアジア諸国を助けず、逆に西欧人に売り捲ってたのが中華。自称、世界のリーダー。
日本も不平等条約で経済的には植民地のような状態で、「条約を解消したい」「欧米人に植民地にされたくない」と必死だった。
この時にインドやフィリピン、ベトナム、日本を助けようと動いてくれていれば、中華はアジアのリーダーだっただろうね…。
- 919 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 08:43:09.85 ID:GXWkagHX0
- ようは欧州連中はAIIBが基準を甘くしてもADBはそれに対抗せず
基準は厳しいままにしろってことか
共倒れされるのが怖いわけね
- 920 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 08:45:06.85 ID:yGl2Nd0s0
- >>910
強引さと資金があれば何とかなるよ
アメリカもしてそうして来たんだし
というかアメリカのやり方を学んでいるよ
- 921 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 08:45:13.73 ID:ZF3TexBLO
- >>898
でも失敗認めると、日米いなきゃ何一つ出来ないって事になるんだけどね
- 922 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 08:45:15.63 ID:AVCHuvxJ0
- 中国が平等なルールを認めるとでも思ってるのか
おめでたいなヨーロッパも
- 923 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 08:53:40.38 ID:yJ6yNlyd0
- >>920
国際通貨の使用率がドルは5割以上、人民元は3%以下
軍事費がアメリカは中国の軽く3倍以上
これでは最初から勝負にもならんでしょうね
- 924 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 08:57:18.03 ID:3z+FiD500
- 色々心配せずに発車したらいいよ。いざとなりゃお得意の爆発オチが有るじゃん。
- 925 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 08:57:34.03 ID:X08ORyFh0
- その基準を遵守すると中国がやりたい放題できなくなるからな。
何のためにAIIBを作ったのか分からなくなるからやらないだろう。
- 926 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 09:01:32.44 ID:yGl2Nd0s0
- >>923
中国は軍事費の上昇を止める議会が存在しない
アメリカは軍事費の上昇を止める議会がある
- 927 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 09:03:39.87 ID:shU4/D+I0
- >>1
バカ記者、遵守だろが
- 928 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 09:04:09.33 ID:Cu3n2Z1l0
- 中国人に約束を守れというのは
民主党にマニフェストを守れというくらい無理ゲーだ
- 929 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 09:09:00.14 ID:Jp2UZ3EE0
- 欧州は、「AIIBはADBの下部組織でやっていけ」って言ってるのか
中国のプライドズタボロw
- 930 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 09:10:05.53 ID:nrcC6yY00
- 日本グッジョブだな
この件は安倍政権で本当に本当によかった
- 931 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 09:17:40.76 ID:pR43oj/Z0
- シナ「黙って金だけ出してろ」
- 932 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 09:18:10.38 ID:FGGtowFd0
- >>923
「命」の価値が違うから中国は怖い
敵味方、民間人、子供のどの命も軽い扱いだからね
- 933 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 09:19:23.27 ID:1vhAhwtP0
- >>904
だよな。竣工前に、ドックの中で、盛大に転覆してるもんな。
こんな離れ技は恥知らずのアカにしか無理だわ。他の追随を許さない。
- 934 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 09:25:15.62 ID:nf0LXUSa0
- http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150506/k10010070961000.html
独財務相 AIIBドイツに拠点を
5月6日 7時14分
ドイツのショイブレ財務相は、
中国が提唱するAIIB=アジアインフラ投資銀行について、
ヨーロッパに拠点などを設ける場合にはドイツが最も適していると
中国側に働きかけていく考えを示し、今後、銀行を巡り、
ヨーロッパ内での主導権争いが活発化しそうで
- 935 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 09:26:18.36 ID:XS4pQimi0
- ADBに相談してたら、スピード感がウリのAIIBの良さが失われるだろwww
勝手にやれよwww
- 936 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 09:30:45.95 ID:FvY9cOE/0
- >>929
たまらん展開だなww
- 937 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 09:51:03.31 ID:we62p6HdO
- >>898
独自にアジア銀行を興したかった日本を阻止した米国だけど、こういう時は米国が理事にいてくれた意義が出てくる。
「米国をはじめとしたADBの理事会で決まったことですので…」と言えば、もし融資基準緩めてAIIBの取り分を残さない選択したとても、欧州諸国も中共も米国には簡単に文句言えない
- 938 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 10:07:30.54 ID:1vhAhwtP0
- AIIBの拠点はチベットとウイグルだろ。平和を愛するシナ人の心のふるさとなんだから。
- 939 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 10:09:12.03 ID:Dijy2X/I0
- >>916
ふつーに発射するんですが…
とまっているとわめいているのはおまえらくらいなもん
- 940 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 10:10:32.31 ID:EaKeOVg20
- >>659
出資金はまだ払ってないからいつでもケツをまくれるよ
まぁ出資金の段階で大揉めに揉めているからバスは発車もできないままひっくり返るかも
- 941 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 10:13:43.37 ID:EaKeOVg20
- >>690
輸入を止めて困るのは中国じゃない?
日本からの部品輸入を止めたら中国のハイテク産業が死んじゃうのと同じくらい
- 942 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 10:27:44.57 ID:XuLn1ikm0
- バカサヨはまともに文章も打てないのか(嘲笑)
- 943 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 10:32:39.55 ID:8aacMWmb0
- イギリスも政権変わったらやっぱり脱退するなんて事ないかな
- 944 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 10:41:43.04 ID:EaKeOVg20
- >>706
ヘタレ日本と違って狡猾だよ
参画しても遠慮無く言いたい事を言うし自分のルールを押し付ける
そして自分の主張するルールを受け入れないと設立費や投資は一切しない
参加したら文句も言えず惰性で金を払っちゃうヘタレ日本とは大違いだ
- 945 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 10:51:52.93 ID:BchmjxWI0
- >>944
その時点で金だしてるだろう
入らないよりも抜け出す方が、中国の機嫌損ねるぞ
なんで入ったのかなw
- 946 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 10:53:57.74 ID:zJePmlpzO
- 五毛党の皆さんに重要な連絡!
習近平主席の実姉の株式不正取得に関してはご存知でしょうか?
今海外では大ニュースになっていますが、中国国内では全く報じられていないでしょう?
この事実は、五毛党のような仕事をしている皆さんだけが知ることのできる事実です!
必ず、まわりにいる人民にこの事実を知らせ、習主席がいかに腐敗し私腹を肥やして
いるかを教えてあげてください。
あなたたちが明日の中国を作ることになります!
必ずこの腐敗の事実を周りの人民に伝えてください!
- 947 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 11:22:22.71 ID:6j8DeGhU0
- >>1
競合組織立ち上げに参加しておいて、なにいってんだ?
つーかAIIBがADBの融資基準に合わせるいがいないだろ
そっちの中で勝手にやれ
- 948 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 11:32:10.35 ID:dqaZ+xDe0
- 金融ハイエナEU諸国は怖いし、カモ日本は参加しないし、AIIB運営ノウハウ無いし、投資する資金は無いし
震災被害国ネパールからは早速支援要請は来てるし、大ピンチ状態中国ww
- 949 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 11:39:49.37 ID:gGuX1XBD0
- 中共が自己の利益のために勝手に書き換えられる物が、中共が言うルールだよ
私利私欲国益の固まりの中国人に、国際機関の主催は無理だよ
絶対腐る
- 950 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 11:39:59.56 ID:dvlpVnxl0
- >>898
> んで、日米外しから始まってんのに自分のした事無かった事にして
始まってない、始まってない 逆、逆!www
もともとが合法的に?日米のドルを中国国内及び周辺国のインフラ投資を
通じて取り込むと同時に、国内のインフラ整備や周辺国への影響を強めるという
中国だけが元手いらずで一挙両得するための仕組みだから。
日米外しどころか日米が参加しないことには始まらないんだよ
- 951 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 11:43:57.50 ID:Gih/UwzR0
- >>262
それはどっちかと言うと国内メディアが言いそうなことじゃね?
「短期的な国益に拘ってアジア100年の計を見誤った」
「戦後のお詫びと反省の意味も込めて資金を供出すべきだった。回収可能性など些末なことではないか」
みたいな感じで
- 952 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 11:54:28.83 ID:b+GtWpO70
- 欲かいて入った馬鹿ヨーロッパざまあですわ
- 953 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 11:55:10.53 ID:dvlpVnxl0
- >>934
ほう、EU統合から好き勝手して一人勝ちしてきた
ドイツさんがほんとになにやらギリシャと中国の両方を
相応に背負わされる展開になってきそうだな。
これだけ儲かってるのにドイツ国内では最近
今のうちにとっととユーロ離脱マルク復帰しろって論調が
表立って出てきてるらしいし。
そりゃイギリスは目が笑ってないままニヤニヤするし
フランスは意地でも一人で勝ち逃げだけはさせねえって論調になるわなw
- 954 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 12:00:42.95 ID:EzZBReIa0
- さっさとネパールに支援しろw
- 955 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 12:06:37.94 ID:WBBtf/j/O
- AIIBはヤミ金みたいなものだから
AIIBから融資受けたらADBは対象外だろ
- 956 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 12:11:04.31 ID:dvlpVnxl0
- >>941
> 輸入を止めて困るのは中国じゃない?
> 日本からの部品輸入を止めたら中国のハイテク産業が死んじゃうのと同じくらい
これは半々。産業構造的には確かにそうだが
同時にドイツはVWやボッシュ、シーメンス、バイエルなど
すでに主だった生産拠点を中国国内に国営企業との合弁で移動している
ところが多い。もちろん中国産の安い石炭や鉄鉱石とそれによる
産業素材といった資源や原材料、労働力の調達も込みでね。
あと鉄道事業などインフラ事業の組み先もシーメンスなど
ドイツ企業が実質最優先されてる。
ドイツの現在の繁栄は「海外向け〜中国」「欧州向け〜東欧」という
棲み分け無しにはありえなかったんだが
こうなるともはや突っ込みすぎで無傷で抜け出せなくなってる
- 957 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 12:18:04.42 ID:Gih/UwzR0
- >>482
半島有事の件とか、「結果的に利害一致」という案件が時々あるんだよな…
- 958 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 12:22:17.99 ID:RkGcFeVwO
- ネパール政府さんをあんまり待たせんなよ。アジアを迅速に支援するのが目的で設立するんだろ
ADBより遅いなんて話にならないぞ
- 959 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 12:29:16.46 ID:RkGcFeVwO
- シュウキンペーのフトコロの深さと度量の大きさ 判断の速さ 資金調達力の安定感を今日明日中にも 見せつけられて
全世界が感動の渦にのまれ恐怖におびやかされる姿がみえまする
- 960 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 12:53:53.32 ID:5P9XGebX0
- ADB並にならないんじゃ参加しても意味ねーよと離脱の口実にするか、本気でADB並にして旨味を得ようとするかってことかね。
どっちにしろ支那にはマズーな展開
- 961 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 12:59:20.09 ID:Gih/UwzR0
- >>960
ADB並みになったらそもそも存在意義が…
「ADB基準では拾えないが実はちゃんと採算性のある事業がアジアにはいっぱい転がっているんだ。僕は詳しいんだ。」
がスタート地点だろ?
ADB並みに厳格に審査するなら、利率の低いADBから借りるわ
- 962 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 13:25:34.71 ID:dvlpVnxl0
- ドイツ「おい、ギリシャ。しょうがないから債権一部放棄してやるし
ユーロ離脱&ドラクマ復活も認めてやるよ」
ドイツ「キンペーさん、うちからの出資はドラクマでお願いできるかな」
- 963 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 13:31:45.59 ID:gGuX1XBD0
- ヤクザが運転するバスだったことにやっと気づいたのかな
中国の現実をかみしめて欲しいですねw
- 964 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 15:05:35.53 ID:tQktb3rRO
- 大丈夫か中国?
- 965 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 15:58:25.92 ID:i5egB0lo0
- なんでポルトガルが強調するの
- 966 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 15:58:56.53 ID:we62p6HdO
- >>856
自分の場合はイスラエルが最後のほうに敢えて参加表明したのが気になる。
金融的な理由なのか、間諜的な理由なのか、目的はなに?
- 967 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 16:28:47.44 ID:9ZhLMdJO0
- >>1
それは、ドイツに武器を売るなというぐらい
無茶なことだぜwwww
- 968 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 16:49:05.64 ID:a3v8LQRk0
- おい中国舐められてんぞ
- 969 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 18:18:13.95 ID:D9SKPcDQ0
- ポルトガルはAIIBで何がしたくて参加してるんだ?
- 970 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 18:20:58.96 ID:D9SKPcDQ0
- ポルトガルは参加すれば、AIIBと関係ないところでいくらかまわしてやるとか中国から言われてるのかね。
それくらいしかメリットが思い付かない。
- 971 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 18:22:27.41 ID:1bwKWOx60
- >>966
アジアというのは中東もだからです
- 972 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 18:27:25.58 ID:e3wXOyT+0
- そもそも出資比率が日本みたいな額にはならないから、参加は余裕だろ。
- 973 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 18:27:47.27 ID:Ff/n5ct40
- >>969
完全に他人事モードなら、
「話し合いの結果満足する内容にならなければ決裂させる」という選択肢があるからな
強硬に自分の意見を主張して、他の参加国からキックされる形で脱退すればいい
- 974 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 18:30:31.88 ID:LwARCB6+0
- AIIBが上手くいく前提で議論してるところが凄いと思う
- 975 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 18:31:10.10 ID:AmhIo2rX0
- ねえねえ、バカサヨ
当の中国すら日米が不参加では失敗すると予想してるのに、どうしてお前らの中ではAIIBが成功することになってるの?
またお決まりの脳内妄想? 笑
- 976 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 19:38:49.73 ID:HfGjzl270
- 次、降ります
- 977 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 19:48:18.07 ID:FD9ZKHDU0
- 要はADBの融資基準をAIIBに適用させろという話だろ
(´・ω・`)知らんがな
- 978 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 19:49:53.73 ID:iPt2SBFh0
- お前らはもうまな板の上だ諦めろ
- 979 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 19:56:53.46 ID:y4KQMMGm0
- ロバート議事規則
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%88%E8%AD%B0%E4%BA%8B%E8%A6%8F%E5%89%87
- 980 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 20:04:08.33 ID:YgqaOf4k0
- なるほど良く考えたもんだわ
日米参加しないならADBで片足突っ込まそうって事か
- 981 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 20:05:32.88 ID:Fc2UGccF0
- 「日米,少なくとも日本が参加予定だって聞いたのに,
話が違うだろ」
って事ですかね?
- 982 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 20:34:54.46 ID:p6+t8zGA0
- 金利は割高、融資基準は甘くしない
ではAIIBの存在意義あんの?
- 983 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 21:56:04.92 ID:Xryl5gTY0
- >>982
中国発注の独自事業が目玉
- 984 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 22:04:10.35 ID:nf0LXUSa0
- 麻生財務閣下
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
/ ̄ ̄\ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
/ \ lミ{ ニ == 二 lミ|
|:::::: | {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
|::::::::::: | {t! ィ・= r・=, !3l
.|:::::::::::::: | `!、 , イ_ _ヘ l‐' 国民の税は日本人のために使うものなのだよ。
|:::::::::::::: } Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
ヽ:::::::::::::: } ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
ヽ:::::::::: ノ /、 |l`ー‐´ / / -‐ {
/:::::::::: く / l l |/__|// /  ̄ /
日本国民
- 985 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 22:37:16.77 ID:y9d5eqRN0
- 【サヨク速報】サヨク「AIIBに参加しねーと日本の入札に不利だろうが!」
麻生「ADBですら0.21%だよwww」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1428100989/l50
【日中】「借りた金は返すのが当たり前。こっちは税金を預かっている」
麻生財務相、中国のインフラ投資銀(AIIB)不参加理由を激白
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1428580338/
- 986 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 02:00:21.22 ID:YshoqFFn0
- ローマ帝国を再建せよ。
- 987 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 03:28:03.56 ID:aRKsJtmv0
- 987
- 988 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 06:42:18.30 ID:/o1hkdEt0
- >>111
所詮はアジア。
欧州のオモチャ。
- 989 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 19:12:13.20 ID:PRP97BgI0
- さあ埋めるか?
- 990 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 19:19:15.50 ID:rdzSID4w0
- 中国やロシアと仲良くするほうがいいと思う。アメリカ一辺倒は危険だ。
- 991 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 19:28:05.22 ID:N6E80xp30
- AIIB やりたい奴が頑張ればいいだけ
日本は ADB 頑張りますんで
- 992 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 19:34:00.43 ID:Y4Qq/Byz0
- >>990
いいけど、まずは透明性だな。
実際、締め切りと同時に倍ってなんだ?
- 993 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 19:45:56.68 ID:PK9Ro7c2O
- これ、参加していたらマジで借金漬けにされてたな
- 994 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 19:46:11.57 ID:wkcIbZOc0
- >>1
欧州は今更ヤバさに気付いたのか。
- 995 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 19:48:31.60 ID:ob7yzDmO0
- 【米中】FBIに指名手配中の中国人民解放軍「61398部隊」所属のサイバー犯5人に懸賞金 捕まえたら1人20万ドル [05/05]サ2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/%68%6F%74%65%6C/1427977761/
集まれ!!スーパーリアルバウンティーハンター!!
- 996 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 19:50:05.05 ID:d3AMG0u80
- >>7
おまエラ朝鮮人も、参加しないと孤立とか言って煽るだろw
- 997 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 19:50:28.97 ID:cvm4DCC40
- 中国はちょっと黙ってろ
- 998 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 20:00:35.43 ID:d3AMG0u80
- >>59
欧州がそういう事言うのも全て日本のせいとか言いそう
- 999 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 20:02:32.62 ID:GjX6Ga9k0
- AIIBがAIYAになるのも間もなくだな
- 1000 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 20:03:46.31 ID:d3AMG0u80
- >>67
ボンビラス星行きって書いてあっただろ?
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
236 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)