■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【大阪】 大阪都構想、有権者の賛否拮抗 日経・テレビ大阪世論調査 [日経新聞] [転載禁止]©2ch.net
- 1 :@Sunset Shimmer ★:2015/05/01(金) 07:16:54.40 ID:vUo6zxdx*
- 2015/4/30 17:33
日本経済新聞社とテレビ大阪が27〜29日、大阪市内の有権者を対象に実施した世論調査で、大阪市を5つの特別区に分割する「大阪都構想」について、賛成は41%、反対は39%と拮抗した。
都構想の是非を問う住民投票(5月17日投開票)に「必ず行く」「なるべく行く」とした人は計97%に達し、大阪の将来を決める投票への関心が極めて高いことが示された。
都構想への賛否について「どちらともいえない」と「いえない・わからない」を合わせると20%となる。大阪市内では賛否両派が激しい運動を展開しており、結果には流動的な要素がある。
都構想は、大阪市を廃止して新設する5特別区が身近な住民サービスに特化するとともに、広域行政機能を大阪府に集約する内容。住民投票の結果は投票率に関係なく法的拘束力を持ち、
賛成が反対を上回れば2017年4月1日に移行する。
賛否の理由を1つだけ尋ねたところ、賛成理由で最も多かったのは「思い切った改革が必要だから」の48%。「(府市の)二重行政が解消されるから」が32%で続いた。
反対理由では「多くの費用がかかるから」が27%で最多。「大阪市がなくなり、元に戻せないから」が24%で続いた。
賛否を支持政党別にみると、都構想を推進する橋下徹市長が最高顧問を務める維新の党の支持層は賛成が反対を大幅に上回った。
(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:日本経済新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXLASHC30H2G_Q5A430C1000000/
- 298 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:08:38.89 ID:4WY4tfu7O
- >>260
とこう草,2014/03@大阪出直し市長選(23日投開票)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414066488/481
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414066488/481
維新の会は、これら 府市再編 の 継続的効果 が 約 900億円 毎年 出る としてい ますが、
そのほとんど(具体の算出は見方によって異なりますが…概ね9割 程度)が
府市再編 と 関係のない 効果なのです。
Λ儲Λ ', ' ' ガツガツ
<つ=`∀´>
 ̄ ̄ ̄ ●  ̄ ̄ ̄ ̄ ←橋下大阪都構想の毒饅頭
>>1
- 299 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:09:33.92 ID:A8kCY48z0
- 2chで必死にコピペしてんのも反対派ばっかりだな
- 300 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:09:41.75 ID:2QguRVBO0
- 大阪維新の会 大口後援者にマルハン、ソフトバンク、パソナ
http://news.live door.com/article/detail/6891344/
カジノ日本国内解禁にマルハンの影
http://matome.na ver.jp/odai/2139527017236515101
カジノ解禁にらむマルハン 大手全国紙と大型企画進行説浮上
http://www.news-post seven.com/archives/20140317_245586.html
橋下知事「韓国民団に破格の3億円 20年間無償 民団にだけ売却の覚書」
- 301 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:10:33.60 ID:0ZFNygz60
- >>273
横浜が特別市を検討しているのは
誤解を恐れずに言えば
市の税収なんだから市で事由に使わせろ、バカ。
って事を、県や国に言っているんだよ。
その波及効果で二重行政が解消されるなんて事もいっているけど
目的はそこじゃない。
大阪市がそれで解決できるならそれで構わないと思います。
でも貴殿の言葉を借りれば
特別市に移行して所謂権限強化の方向でも
市を解体して特別区に移行する所謂権限弱化の方向でも
仮に同じ効果が得られるとするならば
何故、権限強化の方向を目指さないんだろうと素朴に疑問なんだよね。
まあ、大阪市では権限強化しちゃうと
良からぬ連中の利権云々も強化されちゃうからダメなのかもしれんけど・・・
- 302 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:10:52.81 ID:4WY4tfu7O
- http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414061930/878
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414061930/878
橋下@マルハン,パチンコ出店容認
マルハンが 先の契約の債務不履行をしており、そのマ ルハンの 債務 不履行の為、
先の契約にある 5年経過で パチン コ出 店おkな内容を 履行する必要も無く、ゆえに
先の契 約ならば 5年経過でも パチンコ出店できなかった上に
マル ハンの債務不履行に対して違約金の請求もできた。 それらを蹴って
新たに マルハ ンとした契約で、
パチン コ出店を認めた上に 先の契約での マ ルハ ンの 債 務不履行に対して できる 違約金も 請求しなかったのが
橋下大阪市長 である。
>>1
- 303 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:11:17.16 ID:S21alffC0
- >>299
ほんこれ。
ここまでコピペ連発するなんて仕事に見える。一般人とは思えない。
- 304 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:11:45.10 ID:3rAx11oY0
- アホ大阪人って、ほとんど存在しない二重行政を本当に信じてるのかよ
詐欺の鴨だな
- 305 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:11:48.69 ID:CID/Oa6h0
- まあ正直俺は大阪市民じゃないから変えてから悪くなっても知らない
大阪市民が泣けばいいと思う
吹田豊中堺を巻き込んだ都構想だったら夢があったし支持もできたけどな
- 306 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:12:16.49 ID:E3ktA9nD0
- もう反論すらできないからコペピやデマ中傷しかできないな
- 307 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:12:34.20 ID:WM2EvNMQ0
- >>272
お前も馬鹿やな、今なら間に合うから勉強一緒にしよや。
内閣官房参与だった藤井聡氏によると、国が認めてる自治権の大きさは
政令指定都市 大阪市>>>>>大阪府
大阪市を特別区にすると、国が定める自治権は
政令指定都市 大阪市(国と交渉権あり)>>>>>>>>>>特別区(国との窓口なし) つまり、大阪府のみになる。
でも、その大阪府より国に自治権、権限を与えられてるのが
政令指定都市 大阪市
これを解体する、言うとんやで、協定書やら、何やら言うて橋下は?!
つまり、橋下は大阪を潰したいのや。
しかも、泉佐野の土田舎にタワービルやで?!
WTC民間買うつってたのに、橋下購入や!!
http://i.imgur.com/ZI1KjQx.png
http://i.imgur.com/5NoAPO8.jpg
そして、二重行政で負債増やし続けたのは、2008年の橋下、大阪府職員、松井や。
こいつらこそ、二重行政の犯人やったと数字が言うとる。無駄使いばっかりしたから、倒産仕掛けてるんや。大阪府職員、橋下、松井を断罪しろ!歓迎や!
- 308 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:12:49.31 ID:PfZ9/dKT0
- >>297
うっとおしい。
教育行政が、二重行政になっているだろうが
- 309 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:12:56.67 ID:/2ZtpzND0
- >>304
橋下は洗脳させるの上手いよ
騙されるのもわからなくない
- 310 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:13:07.70 ID:nHurzkL30
- しかし、ここまでやって反対派が勝ったら大阪維新&維新は終わるだろうな
党の旗印(橋下)が掲げた政策が市民の理解を得られず否決
残された維新の議員は目標も失うし、議会運営にも影響出るだろうな
- 311 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:13:09.27 ID:2QguRVBO0
- 賛成派効きすぎw
絶対マ ル ハ ンと橋下の関係バラされたくないんだね
- 312 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:13:27.67 ID:yDjRz1Df0
- どんな開発するのだって、地域行政より広域行政が優れているのは当たり前の理論。
どこかが詰まっていればそれは一部だけを見ても治らないことが多い。
全体を見ればすぐわかることなのに、分からないふりをするw
- 313 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:13:55.91 ID:AuZm9+NHO
- デマと中傷は橋下信者と賛成派のやり口。
- 314 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:14:05.24 ID:KDaqR3OP0
- 最近、日経て聞くだけで胡散臭いんだけど
- 315 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:14:09.54 ID:HJKUaHqo0
- 大阪はアホのまちだからな
騙されて酷い目に遭っても住民がアホだから理解できないと思うわ
だから衰退しまくってる
- 316 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:14:47.28 ID:oWP7PZ2t0
- 何が二重行政とかコピペ連投するヤツいるけど
何もかもだよカス
- 317 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:15:18.34 ID:MDtlz5wp0
- ここの書き込み内容を見ると公式反対者の↓だな。
大阪市民に散々迷惑をかけてきて、都構想が決まると解体される団体。
それだけでも賛成する価値がありそうだね。
------------
・『大阪市労組』サイトで断固反対宣言
→特に現業職(市バス・地下鉄・清掃関係職員など)が民営化などにより人員整理対象となる。
新聞によると、ヤミ手当やヤミ専従など、市民の税金をかすめ取ってきた経歴がある。
労組《ネット対策班》が、このスレを含め反橋下・反維新・反都構想を広める役割。
都構想賛成者はすべからく「信者」と呼び上から目線、口汚い等の特徴がある。
- 318 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:15:37.70 ID:qaaKwwZP0
- 維新のテレビ戦略が今回はかなり効いてる、CMは毎日流して刷り込まれていく
- 319 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:15:48.99 ID:kKOrMedX0
- まあせいぜい賛成に投票して大阪にとどめを刺してほしいわ
- 320 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:16:02.81 ID:Kamn9ZF/0
- !〃,ィ,;ツ'' -ニZ彡ン 三三ミ`ー ..|, 、、s/
彳〃;; ,;ッ''「T7"~ ''"f'}}}l;i`'': ,r;'ニミトゝヾsッ' 賛成派の皆さん、
.|:::...;i' ィ'" | l!' 'ー`=' i .i'}}}゙)ゞ,i'ss;" 何が二重なのか?まず具体的に指摘
|::::;! i':| ss!ヽ{ l `ー´‐' ,i's,リ して下さい。
l,:::|;;|;;i゙!、`ヽ`:、 _.゙ ,l〃ノ 教育を一元化するとそんなにお金が浮きますか?
゙いs::|:|;l`:、_,r、 `ー '゙ . |_リ'
`ヽ! ゙い,::!| `、 `く===ア /
siiい:゙| ヽ、 `二´ /
i ハsノ .| `ー,,_ / 二重行政という言葉だけが一人歩きして
| 、 ゙''ー、_ ,,..'" 具体論が出てこないから、
/ ゙i. ,- `''''"| だれも都構想が分からないのです。
- 321 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:16:12.06 ID:VrjzjWpz0
- 教育委員会5分割は都構想最高のメリット
はよやれwはよww
- 322 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:16:55.63 ID:WM2EvNMQ0
- >>308
お前も馬鹿やな、今なら間に合うから勉強一緒にしよや。
内閣官房参与だった藤井聡氏によると、国が認めてる自治権の大きさは
政令指定都市 大阪市>>>>>大阪府
大阪市を特別区にすると、国が定める自治権は
政令指定都市 大阪市(国と交渉権あり)>>>>>>>>>>特別区(国との窓口なし) つまり、大阪府のみになる。
でも、その大阪府より国に自治権、権限を与えられてるのが
政令指定都市 大阪市
これを解体する、言うとんやで、協定書やら、何やら言うて橋下は?!
つまり、橋下は大阪を潰したいのや。
しかも、泉佐野の土田舎にタワービルやで?!
WTC民間買うつってたのに、橋下購入や!!
http://i.imgur.com/ZI1KjQx.png
http://i.imgur.com/5NoAPO8.jpg
そして、二重行政で負債増やし続けたのは、2008年の橋下、大阪府職員、松井や。
こいつらこそ、二重行政の犯人やったと数字が言うとる。無駄使いばっかりしたから、倒産仕掛けてるんや。大阪府職員、橋下、松井を断罪しろ!歓迎や!
- 323 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:17:13.63 ID:E3ktA9nD0
- 大阪嫌いの奴が必死に書き込んでるが笑えるわw
- 324 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:17:24.04 ID:8/POYUyo0
- 大阪市交通局の給料下げるのは、絶対反対!!
- 325 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:17:26.24 ID:AuZm9+NHO
- >>310
今回都構想が失敗したとしても、松井が橋下に代わる新たな神輿を見つけてまた同じようなことを企むだろう。
- 326 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中(大阪府):2015/05/01(金) 10:17:42.18 ID:frA9zv1T0
- >>299
汚いやり方は真似しちゃイカンが、賛成派もアンチくらいの必死さが欲しいw
反対派の熱意は異常すぎて、そんなに困るんだなぁ、という印象w>>301
> まあ、大阪市では権限強化しちゃうと
> 良からぬ連中の利権云々も強化されちゃうからダメなのかもしれんけど・・・
そろそろ時間無いけど、この最後の行を見る限り、薄々分かってるじゃんw
それはさておき、大阪においてポイントは、二重行政と言うより二元行政が問題になっていること。
特別市は先の市長が都構想の対案で出そうとしたが、都構想に敵わないだろうと引っ込めた。
- 327 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:17:55.00 ID:4P5U3NAj0
- >>314
日経新聞は『提灯記事の日経』とよばれるほど、スポンサーに忠実だw
だから逆に、情報が得られるんだよ 日経を読もう 金を払う価値はある
ただし、信用するなw
- 328 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:18:21.17 ID:qK0js8lg0
- 住民を二分して最後までやり切れるのかねw
- 329 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:18:22.52 ID:OdedAJA50
- 橋下維新の戦略としては反公務員を旗印にすれば圧勝だよw
大阪都の成否に焦点を合わせてはならない。
失敗した時に反撃される材料になるから。
- 330 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:18:35.77 ID:kKOrMedX0
- 大阪府唯一の政令指定都市が堺市になる日も近い
- 331 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:19:00.56 ID:Kamn9ZF/0
- !〃,ィ,;ツ'' -ニZ彡ン 三三ミ`ー ..|, 、、s/
彳〃;; ,;ッ''「T7"~ ''"f'}}}l;i`'': ,r;'ニミトゝヾsッ' 賛成派の皆さん、
.|:::...;i' ィ'" | l!' 'ー`=' i .i'}}}゙)ゞ,i'ss;" 何が二重なのか?まず具体的に指摘
|::::;! i':| ss!ヽ{ l `ー´‐' ,i's,リ して下さい。
l,:::|;;|;;i゙!、`ヽ`:、 _.゙ ,l〃ノ 住民票は大阪市役所でしかとれません
゙いs::|:|;l`:、_,r、 `ー '゙ . |_リ' どこが二重なんですか?
`ヽ! ゙い,::!| `、 `く===ア /
siiい:゙| ヽ、 `二´ /
i ハsノ .| `ー,,_ / 二重行政という言葉だけが一人歩きして
| 、 ゙''ー、_ ,,..'" 具体論が出てこないから、
/ ゙i. ,- `''''"| だれも都構想が分からないのです。
- 332 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:19:09.79 ID:A8kCY48z0
- 24個も区があるのも困った話だなぁ
ある区だけに何か作りたい場合も、
お前らだけずるいうちの区にも建てろって各区選出の議員が主張するからなぁ
結果、24区全部にプールが建設されたりと無駄が多すぎる
- 333 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:19:11.05 ID:ZE7NBNMQ0
- 毎日同じ反対コピペwwその必死さに逆に違和感を覚える。
どうせ分からんから、そんなに都合が悪いなら
じゃあ都構想賛成に入れてやるわ、という気持ちに変わってきた。
利権と天下り先確保で反対してるんだろうしね。
- 334 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:19:52.22 ID:nHurzkL30
- 既に現業職員の肩たたきは始まってて港湾局とか数千人規模の人が去ってる
清掃業務とかも職員の多いとこも民間に移行させるんだろうな
財政改善は橋下はかなりやってるな
だから反対派の市職員はもう必死で反対してる。次は我が身が許せない!って
- 335 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中(大阪府):2015/05/01(金) 10:19:57.28 ID:frA9zv1T0
- >>301 続き
横浜では二元行政は問題と思われていない。だから二元行政を固定化する特別市でOKという立場。
大阪は二元行政が問題。だから二元行政が解決できない特別市はNG、必然的に都構想が最終案となった。
なぜ大阪で二元行政が問題になるか?
横浜とは違い、大阪は関西の中核都市であり、面積が小さく、大阪市域をはみ出して都市化し、
府のド真ん中に大阪市が有るために、大阪府は大阪市抜きには都市計画が事実上不可能になるから。
長々書いたが、このような都市ごとの特徴が異なるため、大阪都構想を横浜と比較して疑問を呈すことは、
そもそもナンセンスなわけだ。
- 336 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:20:11.73 ID:pDaKcKs30
- >>120
だから都構想も何もない所からやってきたんだから、戻せないって言い方はフェアじゃないって言ってるんだよ。
どうしても戻したいって市民が思うのなら戻す事も可能なんだから。
東京の特別区民が府市体制に戻したいって誰も思ってないのと同様戻す事はないと思うけどw
- 337 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:20:30.97 ID:q8CnZiiE0
- 大阪京都神戸で何年か暮らしてて、大阪の中ノ島の市役所あたりからリーガロイヤルあたり
まで休日に良く歩いたけど、大坂は市役所の方が府庁より立派で良いところに
あるんだよ。おそらく、地元の帝大あたりの地方公務員志望も市役所の方が
人気あっただろう。あんなロケーションと印象の違いだと。
橋下が市役所を飛び出して配下を置き、あえて府庁に入った感覚が
良く理解できる。
二重行政は事実、空気として大阪にある。
で、大阪の中心部にとってはそのほうがよいのかもしれな「かった」。
日本全土の問題でもあるんだよな。
中央官庁から周ってくる資料を読むとなんとか地方の崩壊を食い止めようと
してるようだけど、大阪市役所の気持ちはわかるが。
もう十分いい思いはしたろう?
広い視野で見ろ。
橋下の今の政策がどうこうじゃない。変える機会に乗じて都構想の
ガワを使って向上させよ。
- 338 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:20:47.61 ID:MDtlz5wp0
- 【大阪市民の目線】→【大阪市の行政】【大阪市の行政】 【大阪府の行政】 【政府】
都構想によって ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【大阪市民の目線】→【 五区の行政】【大阪府(都)の行政】【大阪府(都)の行政】【政府】
つまり、市民にとっては大阪市の行政区域であったものが、一部大阪府の行政区域になるだけ。
大阪府行政区域の諸問題は、都構想成立如何に関わらず存在する。市民にとっては役割分担の移行だけ。
しかも、大阪都が担う広域行政は「大阪市の職員が中心」となって都の職員として行う。
大阪府の負債は都構想に関係なく存在し続ける。大阪市の負債は府下で一人当たり1位の巨額。
府に取られるとか市職員が異動するのに都に任せられないは意味がない。(同じ市職員だからね)
これを反対理由にしているのは、「大阪市の行政」に利権がある組織や個人だとよくわかるね。
- 339 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:21:19.24 ID:XZjqwVk1O
- ここまで来たら大阪は都に移譲すべきだろ?
逆にこんなチャンス二度とないだからもったいないわ
- 340 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:21:21.58 ID:0ZFNygz60
- >>326
おいおい、俺は関東人だから投票権無いよ。
単純に疑問だから聞いてるんだけどな。
因みにその二元行政って大阪市特有の物なの?
他の政令市には無いの?
こういう単純なところがわからないんだよ。他県の、特に関東人には。
- 341 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:21:44.13 ID:z0cDVZOa0
- かわらなくてわ大阪このまま衰退するか東京に対抗出来る
大阪都構想するか賛成でかえたほうが未来がある
- 342 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:21:48.39 ID:4WY4tfu7O
- >>68
「市長選での平松氏支援カード」、実は非常勤嘱託職員による捏造でした…テレ朝「スクープ」で波紋広げたネタに関し大阪市発表
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332754947/l50
(略)
平成24年3月7日に中間取りまとめを行いました
「大阪市交通局における 労使関係等について」の調査項目のうち
引き続き調査を進めてきました
「知人・友人紹介 カード配布回収リスト」について、
業務上の資料データをもとに
捏造されたものである ことが
確認され、(略)であることが 判明しました。
(略)
【大阪】 リスト捏造問題 元職員「偽物かもしれない」と維新・杉村市議が追求する前にメール★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333268305/1
>>1
- 343 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:22:01.63 ID:E3ktA9nD0
- 今日もするけど テレビ討論をたんさんして野党から改革案を引き出して欲しい
- 344 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:22:11.05 ID:L21j2k+W0
- 大阪に 何の得なき 「とこう草」
(大阪とは大阪市域のことで、大阪府下のことではない)
- 345 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:22:29.92 ID:oWP7PZ2t0
- 今まで偉そうにしてた大阪市職員が
都構想成立したら大阪府の下部組織になるのがウケるわ
反対コピペ連投してるのは仕事してない労働組合の職員
- 346 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中(大阪府):2015/05/01(金) 10:23:20.04 ID:frA9zv1T0
- >>333
一応、理解して賛成に回って欲しいもんだがなぁ。
迷ってる大阪市民なら分かる範囲で疑問に答えたいが、もう出なきゃならん。残念。
>>340
安価が変な所に付いた、ゴメン。
> 因みにその二元行政って大阪市特有の物なの?
> 他の政令市には無いの?
大阪特有だね。二元行政という言葉も、5年前に大阪府の研究会で出来た新語。
- 347 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:24:04.33 ID:pDaKcKs30
- >>121
都構想も市が既得権を手放す訳が無いって言われてここまで来たんだがw
戻すのが大変だから無理だって言うのなら、そこまでして戻す必要が無いって事だろw
- 348 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:24:26.05 ID:0ZFNygz60
- >>335
>>340は無視して下さい。
貴殿の投稿読む前に書いたモンデ。
- 349 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:24:41.39 ID:Kamn9ZF/0
- !〃,ィ,;ツ'' -ニZ彡ン 三三ミ`ー ..|, 、、s/
彳〃;; ,;ッ''「T7"~ ''"f'}}}l;i`'': ,r;'ニミトゝヾsッ' 賛成派の皆さん、
.|:::...;i' ィ'" | l!' 'ー`=' i .i'}}}゙)ゞ,i'ss;" 何が二重なのか?まず具体的に指摘
|::::;! i':| ss!ヽ{ l `ー´‐' ,i's,リ して下さい。
l,:::|;;|;;i゙!、`ヽ`:、 _.゙ ,l〃ノ
゙いs::|:|;l`:、_,r、 `ー '゙ . |_リ' 二重行政という言葉だけが一人歩きして
`ヽ! ゙い,::!| `、 `く===ア / 具体論が出てこないから、
siiい:゙| ヽ、 `二´ / だれも都構想が分からないのです。
i ハsノ .| `ー,,_ /
| 、 ゙''ー、_ ,,..'" 構造改革という言葉だけが一人歩きした小泉改悪と同じです。
/ ゙i. ,- `''''"|
- 350 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:24:50.36 ID:qaaKwwZP0
- 都構想に反対しているやつらは自分たちの権限が奪われるからです、市民にはどうでもいいことです
しんぶん赤旗 竹山修身 28日の発言
特別区になったら用途地域の指定はできません。用途地域の指定の権限は大阪府にある。
そうなったら自分たちのまちづくりはできない。財源はしっかり確保しながら
市民の福祉やまちづくり、教育に使っていくという分権改革と真逆のことをやろうとしているんです。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-04-30/2015043004_01_0.html
大阪府・大阪市特別区設置協議会だより〈第1号〉にも書かれているが
維新と公明の都構想に対する考え方で唯一対立しているのが、この都市計画の権限について。
維新は府県と一般市の役割分担で行うべきだが、グランドデザインは広域でつくるべき
公明は用途地域は一般市権限として特別区が担うべき
やっぱりこういうことだった、都市開発許認可権争奪戦
- 351 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:24:50.45 ID:4WY4tfu7O
- >>68
橋下特別秘書@デマの発端
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386598545/759
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386598545/759
【橋下徹】 市長 特別秘書の 業務内容記録ゼロ 日誌も出退勤 記録もなしで 賞与80万 不透明な手法 で 資金集め
【ゲンダイ】 「水道橋博士の降板ヤラセ疑惑」 デマの発端「橋下市長の秘書」は「後援会長の息子」 何かとお騒がせな人物
【大阪】 橋下徹知事「僕が甘かった。軽率だった」と釈明 府が拒否したのに校庭芝生化寄付に知事名と知事メッセージ
大阪府 同和 建設協会@ Wikipedia
大阪府/前知事の私設秘書 と本府の関わり【対応項目15】
橋下氏私設秘書/府と業者団体“仲介”/パー券あっせん者企業が加盟
《大阪市 行政委員会事務局 【報道発表資料】住民監査請求(特別秘書給与等の返還)監査結果について(概要)》
PDF
>>1
- 352 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:25:18.85 ID:8Z8PSsz10
- アメリカ警察「ハシゲは」
シェリフ「俺達の」
FBI「三重行政を怒らせた!」
州兵「俺達の」
米兵「二重行政も怒らせた!」
- 353 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:26:12.21 ID:oWP7PZ2t0
- 大阪市と大阪府のライバル関係は異常
- 354 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:26:34.81 ID:0ZFNygz60
- >>346
スマナイ。
時間差でグダグダになってるww
色々と理解できました。ありがとう。
- 355 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:26:48.52 ID:PfZ9/dKT0
- >>322
反駁になっていない。
「教育行政が二重行政になっている」
ならば、「斯く斯く然々だから、教育行政は二重行政になっていない」
と論理展開しろ。低能
- 356 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:27:12.50 ID:WM2EvNMQ0
- >>336
今なら間に合うから勉強一緒にしよや。
内閣官房参与だった藤井聡氏によると、国が認めてる自治権の大きさは
政令指定都市 大阪市>>>>>大阪府
大阪市を特別区にすると、国が定める自治権は
政令指定都市 大阪市(国と交渉権あり)>>>>>>>>>>特別区(国との窓口なし) つまり、大阪府のみになる。
でも、その大阪府より国に自治権、権限を与えられてるのが
政令指定都市 大阪市
これを解体する、言うとんやで、協定書やら、何やら言うて橋下は?!
つまり、橋下は大阪を潰したいのや。
しかも、泉佐野の土田舎にタワービルやで?!
WTC民間買うつってたのに、橋下購入や!!
http://i.imgur.com/ZI1KjQx.png
http://i.imgur.com/5NoAPO8.jpg
そして、二重行政で負債増やし続けたのは、2008年の橋下、大阪府職員、松井や。
こいつらこそ、二重行政の犯人やったと数字が言うとる。無駄使いばっかりしたから、倒産仕掛けてるんや。大阪府職員、橋下、松井を断罪しろ!歓迎や!
- 357 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:27:32.39 ID:S21alffC0
- >>307
逆。政令指定都市の権限を拡大するんだよ
そもそも、あなたのレス見ると政令指定都市がさぞ貴重に見えるが、日本全国に20都市もある
- 358 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:27:47.34 ID:4WY4tfu7O
- >>351
@2015/2/27
【政治】橋下徹大阪市長に“暗雲”特別秘書の勤務実態を問う住民訴訟で、裁判所が異例の命令
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425993238/
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425993238/1
(略)
橋下市長側が業務を行っている根拠としてきた
電子メールを裁判所に提出をした。 しかし、
メールに書かれている内容に具体的な指示は書かれていなかった
(略)
橋下市長特別秘書は本当に仕事をしてるのか? 裁判所に業務メール提出も内容なし
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428113569/119
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428113569/119
>>1
- 359 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:27:52.15 ID:z0cDVZOa0
- 2チャンでわ6割賛成2割反対2割分からん
- 360 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:28:05.83 ID:+TkF0OYf0
- 反対派=利権屋
- 361 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:28:12.89 ID:tRTP9ADc0
- 賛成41%は少し驚いた
維新の獲得票数は39%だったからね
つまり賛成が2%の積み増ししかできてない
- 362 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:28:33.84 ID:L21j2k+W0
- 一つでも 分からなければ 「反対」と
- 363 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:29:15.04 ID:A8kCY48z0
- >>361
その理屈だと反対派は積み増しどころか減らしまくりじゃん
- 364 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:29:16.66 ID:AuZm9+NHO
- 橋下維新で★起債許可団体へ★5年後財政健全化団体の可能性
http://www.youtube.com/watch?v=5KmCjS6dFsI
橋下からすれば都構想で府市の財源を一本化しなかったら自分が大阪府を破綻させたのがバレる。
そりゃ逃げたくもなるだろ。
- 365 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:29:47.52 ID:kKOrMedX0
- >>357
しないって
市町村レベルの特別区を作るだけ
- 366 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:29:53.96 ID:Qgqru2Qu0
- 正直どっちに入れてもいいんだけど、反対を訴えてる街宣車が最近うるさいので賛成に入れる
- 367 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:30:12.82 ID:jqlHp1nh0
- >>345
当然市職員の気持ちは優秀な人以外はジレンマだろうね、一番抵抗しているのは言わ無くても分かるよね、
根っからの組合活動だけで給料貰っていた職員に美味しい思いをして来た連中だろうな。
- 368 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:30:57.82 ID:nHurzkL30
- >>361
無投票層がかなりいるから分からんよ
市議会議員選挙投票率52%とかじゃなかったっけ?
都構想投票は無党派層もこれだけは行くって人多そうだし、若い人は賛成が多いと思う
- 369 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:31:07.91 ID:WM2EvNMQ0
- >>357
20都市しか認められてないのやで?
全国は47都道府県しかない。
みんな喉から手がでるほど欲しいんやで?
20/47 やで?算数出来るやろ?
- 370 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:31:08.42 ID:v38PWruG0
- 八尾市民はきっぱり否決したぞ
あとは頼んだぞ大阪市民
- 371 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:32:09.83 ID:pDaKcKs30
- >>124
軽い気持ちだったら、簡単に潰されてると思うけどw
都構想は橋下が言い出した訳じゃなくて何十年も前からある案でその度に市の抵抗にあって潰されてきたんだよ。
何も知らない他府県の人間が思いつきだとか拙速だとか言ってるのが滑稽だわw
一体後何十年議論すればいいんだよw
- 372 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:32:30.59 ID:ueDSsjCx0
- >>369
お前は早く「教育行政が二重行政ではない」という主張を
具体的に論理建てて説明しろよ。
- 373 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:32:37.66 ID:aaWKEWBN0
- 維新の運動員の駅前演説の方がうるさいわ
- 374 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:32:41.66 ID:S21alffC0
- >>365
なわけないだろう
経済政策、企業誘致、港湾、空港、交通戦略など、
これらの国の機能、権限を委譲する、
政令指定都市以上の権限を地方に与えるのが都構想なの。
- 375 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:33:15.11 ID:kKOrMedX0
- >>374
今回の協定書のどこにそんなことが
- 376 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:33:16.41 ID:AuZm9+NHO
- ダメなら戻せば良いなんて戯言は、都に移行するのに掛かる莫大な費用とまた戻す費用をどうやって捻出するかくらい書いてから言え。
- 377 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:33:21.63 ID:L21j2k+W0
- 騙されぬ 羊頭狗肉 「とこう草」
- 378 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:33:27.55 ID:4WY4tfu7O
- >>260
@2014年10月01日
橋下維新,松井、「年間4000億円」について明確な根拠がないことを認めた
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414066488/460
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414066488/460
722 :2014/07/05(土) 14:51:16.26 ID:x6ymcODD0
2014年2月の橋下徹「出直し市長選当時の選挙公報」
https://pbs.twimg.com/media/BrvX46ACUAEsDxy.jpg:large
>20年後、大阪市がこのままなら約2300億円以上の赤字です。
>議論ばかりで改革が先送りされれば、そのあいだにも赤字はどんどんふくれあがります。
>大阪市は毎年約300億円から約400億円の収支不足。
>しかし、府市を再編して二重行政の無駄をなくせば約2900億円の効果額、
>新しく1400億円近い財源が生み出されます。この財源を
>「これからの大阪のために」「住民サービスのために」かつようできるのです。
>明治維新以来の大改革です。
財政効果しか書いてない選挙公報
>>1
- 379 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:33:28.85 ID:EJsUFQF2O
- >>1
絶対賛成。大阪は改革しなきゃならん。橋下さん頼むで
- 380 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:33:29.17 ID:tRTP9ADc0
- >>363
他の政党はこんな感じ
<獲得票数(落選含む)>
自民20%
公明19%
共産14%
反対39%、分からない20%なら、賛成が多いとは思えない
- 381 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:33:37.20 ID:jqlHp1nh0
- >>366
右翼の街宣車に負けず劣らず五月蝿い、あれはいかん、迷惑千万
- 382 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:35:04.99 ID:S21alffC0
- >>369
人口多く経済規模もあれば政令指定都市に選ばれるよ。当たり前。
名古屋、福岡、札幌、浜松、など管理運営をより円滑にするために指定するんだから。
- 383 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:35:05.51 ID:/yr6nJa7O
- >>346
大阪は特殊。
賛成派はバカだからこればかり。
具体的なことわ語る奴は皆無だからな。
- 384 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:35:16.94 ID:Kamn9ZF/0
- !〃,ィ,;ツ'' -ニZ彡ン 三三ミ`ー ..|, 、、s/
彳〃;; ,;ッ''「T7"~ ''"f'}}}l;i`'': ,r;'ニミトゝヾsッ' 賛成派の皆さん、
.|:::...;i' ィ'" | l!' 'ー`=' i .i'}}}゙)ゞ,i'ss;" 何が二重なのか?まず具体的に指摘
|::::;! i':| ss!ヽ{ l `ー´‐' ,i's,リ して下さい。
l,:::|;;|;;i゙!、`ヽ`:、 _.゙ ,l〃ノ
゙いs::|:|;l`:、_,r、 `ー '゙ . |_リ' 二重行政という言葉だけが一人歩きして
`ヽ! ゙い,::!| `、 `く===ア / 具体論が出てこないから、
siiい:゙| ヽ、 `二´ / だれも都構想が分からないのです。
i ハsノ .| `ー,,_ /
| 、 ゙''ー、_ ,,..'" 構造改革という言葉だけが一人歩きした小泉改悪と同じです。
/ ゙i. ,- `''''"|
- 385 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:35:28.15 ID:QW5uQ//y0
- >>1を読めばどう見ても都構想は否決されるとしか思えない。
母数が少ないのが難点だけどね。
- 386 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:35:47.19 ID:bJXYPf0i0
- >>1
「よくわからない場合」は
”とりあえず”【 反 対 】に
とか、いうとるけど、否決して
橋 下 さ ん 辞 め ち ゃ っ た ら
次 は な い からな? 勘違いすんなよ?
- 387 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:35:49.53 ID:AuZm9+NHO
- 結局賛成派は公務員憎しの感情論でしかない。
- 388 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:36:16.60 ID:nHurzkL30
- 公明共産は運動員が活動するだろうけど
自民支持派はある一定数は賛成に回るんじゃなかろうか
- 389 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:36:28.89 ID:4WY4tfu7O
- >>68
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428565010/297
297 :名無しさん@1周年:2015/04/09(木) 18:32:58.33 ID:1jBqlafaO
◎ふんしょく 粉飾とは。
飾りつくろうこと。 うわべ※ を とりつくろって 立派に見せかけること。
例@ 事実を 粉飾して 話す
※
◎うわべ 上辺 とは。
物の表面。おもて。外面。
内実とは 違った 見せかけの ようす や事情。 見かけ。外観。
例@ うわべ をつくろう
◎とりつくろう 取繕う
ととのえて 見よくする。
不都合などを 隠そうとして うわべを飾る。 間に合わせに修繕する。
>>1
- 390 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:36:37.22 ID:z0cDVZOa0
- 100票差ぐらいで決着つく場合もあるのであほのおばチャンおチャン
も勉強してよくかんがえて投票してよ
- 391 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:36:38.25 ID:XZjqwVk1O
- 大阪はここまで積み重ねて来た物をぶち壊したらダメ。
- 392 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:36:38.51 ID:kKOrMedX0
- >>385
むしろ賛成派は積極的に投票するだろうから
可決だよ
- 393 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:37:03.33 ID:dW2fM8lO0
- 管轄問題なんだよね。
政令市は広域行政の権限と予算を大幅に持っていて道府県が考えるレベルの事業にまで手を染めている。
道府県は政令市を含んだ全体としての大きな枠組みで計画して行きたいのに、政令市は管轄が被るので、
政令市内に手を出すのを控えている。
政令市を特別区制度にすることで、その部分を府でまとめて取り扱おうってのが本来の趣旨なんだよね。
政令市と道府県内他市の統一意思を持った戦略で行政を進めていくために。
- 394 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:37:52.33 ID:L21j2k+W0
- 「とこう草」 とおる訳ない 無道筋
- 395 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:37:54.54 ID:vVdpvPj80
- 維新(北朝鮮独裁政権キム)は、
Separatist分離独立派のプロ・コリアン(親コリア派)!
政治活動家工作員(維新橋下)を送り込むことから、侵略が始まる。
ウクライナをはじめ東欧諸国で、ドイツ・インテリジェンス機関が
独立とドイツ化を工作。ロシア特殊部隊工作員が対抗、
→ウクライナの内戦化
Civil War 内戦の覚悟の無い日本人は、弱いね!
内戦は、英語で Civil War すなはち、Civil Rights 市民権=参政権
をめぐる戦いなのである!
大阪都構想問題をめぐる本丸は、あくまでも外国人参政権だ!
日本防衛のレッドラインは大阪都構想の壊滅!!!!
- 396 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:38:15.53 ID:S21alffC0
- >>375
「今回の」協定書は都構想の全体像ではない
全体像は以前から維新が発表しているとおり、国からの、一部政策の権限移譲だ。
- 397 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:38:24.20 ID:Kamn9ZF/0
- !〃,ィ,;ツ'' -ニZ彡ン 三三ミ`ー ..|, 、、s/
彳〃;; ,;ッ''「T7"~ ''"f'}}}l;i`'': ,r;'ニミトゝヾsッ' 賛成派の皆さん、
.|:::...;i' ィ'" | l!' 'ー`=' i .i'}}}゙)ゞ,i'ss;" 何が二重なのか?まず具体的に指摘
|::::;! i':| ss!ヽ{ l `ー´‐' ,i's,リ して下さい。
l,:::|;;|;;i゙!、`ヽ`:、 _.゙ ,l〃ノ
゙いs::|:|;l`:、_,r、 `ー '゙ . |_リ' 二重行政という言葉だけが一人歩きして
`ヽ! ゙い,::!| `、 `く===ア / 具体論が出てこないから、
siiい:゙| ヽ、 `二´ / だれも都構想が分からないのです。
i ハsノ .| `ー,,_ /
| 、 ゙''ー、_ ,,..'" 構造改革という言葉だけが一人歩きした小泉改悪と同じです。
/ ゙i. ,- `''''"|
- 398 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:38:28.16 ID:qaaKwwZP0
- 賛成派は大阪の一大事なので大雨が降ろうが必ずいく
年寄りは大雨じゃあきらめるだろうねw
352 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★