5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【企業】東京電力15年3月期決算 経常利益は2倍超、2期連続で黒字を確保 [転載禁止]©2ch.net

1 :海江田三郎 ★:2015/04/28(火) 19:51:37.76 ID:???*
http://www.sankei.com/economy/news/150428/ecn1504280036-n1.html
東京電力が28日発表した平成27年3月期の連結決算は、
経費削減により最終利益が前期比2.9%増の4515億円と2期連続で黒字を確保した。
ただコスト削減は火力発電所などの修繕先送りに頼る部分が多く、
柏崎刈羽原発(新潟県)の再稼働に見通しが立たない中、経営再建に向け課題は山積している。

 売上高は2.6%増の6兆8024億円で、営業利益は65.4%増の3165億円、経常利益は2倍超の2050億円となった。
 27年3月期のコスト削減額は合計で8573億円と、新・総合特別事業計画(再建計画)で見込んでいた5761億円を大幅に上回った。
 原子力損害賠償費などの特別損失は6162億円で、前期比58%減。
これに対し、特別利益として、原賠・廃炉等支援機構からの交付金が8685億円入った。交付金は前期からほぼ半減した。

 原発再稼働の見通しが立たないことから、28年3月期の予想は見送った。

2 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 19:51:56.97 ID:UMRjq+jD0
 
┏━┓┏┓┏┳┓          ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓        ┏━━━┏━┓┏┓┏┓┏┓
┗━┛┃┃┃┃┃  ┏┓    ┗┓┏┓┃┗┓┏┓┃┗┓┏┓┃┗┓┏┓┃┗┓┏┓┃        ┗━━┓┃○┃┃┃┃┃┃┃
┏━┓┃┃┗┻┛┏┛┗━┓  ┃┣┛┃  ┃┣┛┃  ┃┣┛┃  ┃┣┛┃  ┃┣┛┃              ┃┗━┛┃┃┃┃┃┃
┗━┛┃┃      ┗┓┏┓┃  ┃┣━┛  ┃┣━┛  ┃┣━┛  ┃┣━┛  ┃┣━┛┏┳┳┓    ┏┛┃    ┗┛┗┛┗┛
┏━━┛┃        ┃┃┗┛  ┃┃      ┃┃      ┃┃      ┃┃      ┃┃    ┗┻┫┃  ┏┛┏┛    ┏┓┏┓┏┓
┗━━━┛        ┗┛      ┗┛      ┗┛      ┗┛      ┗┛      ┗┛        ┗┛  ┗━┛      ┗┛┗┛┗┛

3 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 19:52:25.62 ID:/qjAWHnf0
やったぜ

4 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 19:53:08.27 ID:0dk79mgM0
赤字ならあらゆる点でますます困るだろがw
関東の人も、東北の人も、あらゆる点で。
http://t.co/6Q0pWGfveQ

5 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 19:53:45.01 ID:UQjIxJfe0
ソフトバンクとも手を組んだし、当面安泰だね。

6 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 19:53:56.43 ID:yeXcrlhl0
日本人をおちょくってるだけとしか思えんのだが。

7 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 19:54:02.14 ID:+SqSU6r00
トン電管内のジャップども、福島に足向けて寝るんじゃねえぞw

8 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 19:54:15.97 ID:qCRHXwIO0
国から借りた金返せよ

9 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 19:54:34.60 ID:oz77OPkfO
ボーナス泥棒は死ねよ

10 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 19:55:02.85 ID:IroA34Gf0
さすがバックに国が付いてると強いな
責任は取らない
税金はじゃぶじゃぶ使える
電気代はすぐに上げるけど、黒字になっても下げない

11 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 19:55:17.52 ID:lbQKHo0h0
自民党への献金分は黒字にしとかないといけないからな。
東電は愛国企業だから。

12 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 19:55:51.37 ID:aEKWvYDTO
笑いが止まらん

13 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 19:56:16.28 ID:QZ7QqZGV0
電気料金下げろやゴルァ

14 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 19:56:51.93 ID:VIbqsNwq0
税金投入でボーナスアップwww

15 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 19:58:03.34 ID:ikBYE6lj0
反原発派はすべからく文明の利器を棄てろ!

16 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 19:58:24.53 ID:2BZBE3lE0
原発稼働させないと大赤字じゃなかったんかい

17 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 19:58:30.32 ID:FU6xa4jq0
たしか、自民党への献金は軒並み上がってたな

で、税金投入はまたやるとニュースで見た

18 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 19:58:45.18 ID:fVacTdMZ0
東電社員の家族みたら、いじめたくなるわ。

19 :電気は大切にね(^_-):2015/04/28(火) 19:59:31.33 ID:/F0PMWpEO
1%の真の支配者(飼い主)が、99%の奴隷(ゴイム、家畜)から、永久に搾取&エンドレス大血増税&富の完全強制収奪を、後れ馳せながら、御約束します♪。奴隷を人柱とし、逝き耐えるまで、むさぼりつくします。悪しからず♪。
(笑)\(^O^)/

20 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 19:59:38.18 ID:LwOLSLYx0
国破れて盗電あり

21 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 19:59:51.76 ID:PDEoZKbG0
はぁ????

電気代下げろやヴォケ!!

22 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:01:06.73 ID:bDHULiJJ0
>>1
よくもまあこんなバカな事を平気で言えたり公言できるよなあ
TEPCO潰して電力自由化しろよ、マジで気持ち悪い、吐きそうだ

23 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:02:04.84 ID:q7vG5N8mO
いっぽうその頃関西電力は

24 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:04:37.80 ID:LVFyPjfM0
東電   内部被曝は止まらないのだが・・・どうしてくれる!

25 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:05:06.75 ID:LyhfEJlO0
株買おうかな
配当がないから買いづらいけど
年内に1000円までいくなら買うよ

26 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:06:08.74 ID:uDREb2Xg0
原発を切り捨てて石炭火力に完全に切り替えたからな。
関西電力wwwwwww

27 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:06:21.57 ID:Q0wuWAX+0
>>15
原発原理主義が電気使っていいと思ってるの?

28 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:06:51.68 ID:KbtsLZG60
電気は使わざるを得ないから節電するしかないわな、今日とか暑かったけどこれぐらいで冷房使ってたら盗電の思う壺だな。

29 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:06:54.19 ID:gn6Bnhq30
来年電力自由化して、会計制度が今までどおりに
原発を稼動する電力会社のほうが儲かるようにしたまんまだと

もしも

高浜原発を稼動する関西電力や九州電力と
福島第2原発はおろか、柏崎刈谷原発すら稼動できない東電が
関東で、電力価格競争のシェア争いをした場合

東電が、関電や九州電力に負けちゃうんで

電力会社は、原発を、稼動しないほうが、利益が出る会計制度に変えちゃいますた(^o^)/

30 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:06:58.64 ID:rCl9Dh1r0
元々、大株主たる東京都、その都民の監視怠慢の事故賠償みたいなもんだからな
東電は都民の電気代ガンガンあげて、黒字化でしっかり賠償してやって下さいな

31 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:07:28.23 ID:epzNPQ7j0
配当期待で株が凄いことになりそうw

32 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:07:41.85 ID:BQmhRTcF0
社員ボーナスたっぷりだせるね
いままでカットしてた分の補てんもできるね


福島の住民たちのことはとりあえず無視ねw

33 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:07:51.86 ID:eI4YH8Ab0
賠償金を
原価から外せよ、クソ政治家ども

34 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:08:38.23 ID:0E/NLr1J0
国策893の越後屋は ちがいますね。囲い込んだ平民に押し付ければいいだけなんだから。

35 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:08:57.76 ID:VOb7ScRq0
おまえらの負けw

36 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:09:40.41 ID:9Z3jU7F10
やっぱり電気代高すぎるんじゃねえの

37 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:11:05.51 ID:gn6Bnhq30
来年電力自由化して、会計制度や周辺法制が、今までどおりに
原発を稼動する電力会社のほうが儲かるようにしたまんまだと

もしも

高浜原発を稼動する関西電力や九州電力と
福島第2原発はおろか、柏崎刈谷原発すら稼動できない東電が
関東で、電力価格競争のシェア争いをした場合

東電が、関電や九州電力に負けちゃうんで

電力会社は、原発を、稼動しないほうが、利益が出る会計制度や周辺法制に変えちゃいますた(^o^)/

これで来年電力自由化されても、東電は、原発動かす関電や九州電力と闘えますm(__)m

38 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:11:09.42 ID:z3I7kf/J0
原発事故やってる会社が黒字とかおかしいだろ

39 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:11:16.55 ID:MZYwVxI90
マジで意味わからん。
原発再稼働するメリットとは?

40 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:12:42.12 ID:cSP/m6Ud0
東電社員が、これは東京都議員を東電から現役で送り込んだり、東電に政治家や官僚のご子息様をコネ入社したりと、努力した結果だと言ってたからな

東電は政争に勝って政治で得た利益(負債は国民の税金)と東電社員は認識してるみたいだぞ

ふざけんな
まず東電期待の天下り先、中電との新会社をつぶせよ、東京に決めた本社を地方に飛ばせ

41 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:12:49.11 ID:q0Rpxj7U0
もっと電気料金上げて儲けさせてもらいまぁ〜すby:東電

42 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:13:38.22 ID:4M2mWCn00
>>39
電気足りてないから動かすんだよ。

43 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:13:41.68 ID:uDREb2Xg0
もはや、福島は
石炭火力王国
いわき、広野、浪江

44 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:13:53.99 ID:gn6Bnhq30
>>39
原発再稼働するメリットなんか、もう無い

完全に手詰まり

45 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:14:07.46 ID:21gJ2Sdq0
でもPCはXP

46 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:14:56.76 ID:pKyHDtLe0
>>8

アーハッハッハwwww
税金? 幾らでも払ってやるよw
どうせ元は税金だから幾らでもいいよ〜ww
さーて、夏のボーナス、楽しみぃー(笑

47 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:15:16.32 ID:cSP/m6Ud0
まあ5兆円の税金は、普通交付金として関電の大阪人や中電の名古屋人に支払わせるつもりだからな、東電は

ふざけんなって話だよ
なんで大阪や名古屋が東電のソソウについて、普通交付金5兆の返済を電気代に上乗せされ肩代わりしなあかんの?

48 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:16:16.51 ID:gn6Bnhq30
>>42
関電はもう、完全にひっちゃかめっちゃかだよ

電気足りてないから高浜原発動かす・・・つってるくせに
電気足りてないのに、火力発電所を関西じゃなく、東北や関東に造る(^_^;

49 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:16:33.11 ID:fMIUOGqs0
日本中の原発壊れてくれたら東電にジャブジャブ金が入るってことか。
東電はおいしい商売見つけたな

50 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:16:54.38 ID:rCearnt30
東電管内は金持ちが多いので、電気料金をどれだけ高くしても文句言われない。
他電力よりも、社員の給料、電気料金共に高額。

51 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:16:58.72 ID:JGMsJXO40
東電は国賊。経営を生協に任せろ。

52 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:18:01.11 ID:rtX5gDjQ0
じゃあ国が立て替えてる賠償金の5兆さっさと返せよ

53 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:18:11.56 ID:MQJq7xqJ0
あの時解体していれば

54 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:18:19.76 ID:IuJ6zekvO
無論、黒字は全て国に返済するんですよね?

55 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:18:26.11 ID:AXRL8JKX0
原発は古くなったら爆発させるにかぎるなwww

関電の八木のジジイとかデカイ地震来いって思ってそうだw

56 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:18:31.92 ID:PS+mllr80
>>1
この国はやはり何かがおかしい

57 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:19:02.91 ID:c2zbcS6QO
ほらみろ
やっぱり原発なんて不要なんだよ

58 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:19:14.65 ID:ta26xGGv0
あほ

59 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:20:44.71 ID:j3T0JdQw0
へぇ原発のいつか来る廃炉費用の積立てって結構お金かかりそうだけど
そんなの屁でもないくらい儲かってるんだなぁ

60 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:20:47.27 ID:MxbLmdP10
これで原発動けば万々歳

61 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:21:09.83 ID:+pxtWgJq0
東電はナマポなんだから利益分は国に入れないと

62 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:21:12.37 ID:cSP/m6Ud0
だいたい、5兆円を普通交付金として、関電の大阪人や中電の名古屋人に、代わりに支払ってもらう身なんだから

まずは、東電が率先して迷惑かけた関電に電気代の差額ぶん、ボーナスカットして関東の電気代に上乗せしてでも、交付金を返すべきだろ

63 :〓 I am NOT Abe 〓:2015/04/28(火) 20:21:44.09 ID:0l0vWNn30
 
■ 東電救済にかかるカネ 賠償、廃炉などの費用最悪54兆円は 国民負担

http://astand.asahi.com/webshinsho/diamond/weeklydiamond/product/2013122000015.html
 

64 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:22:11.73 ID:aHcC+5SI0
税金返してもらっていいっすか?

65 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:22:20.94 ID:A8KsFYhu0
電気代下げろやクズ

66 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:22:27.51 ID:rOOsXHNv0
頭おかしいな
じゃあ値上げした電力元に戻せや

67 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:22:39.32 ID:EWSwLy2s0
電気代さえ値上げすればいいんだから
潰れることは無いだろうな

68 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:23:12.28 ID:CJAHOIys0
地域独占でやってるインフラ企業が黒字にならないわけがない
今までどれだけ総括原価方式で無駄金使ってたのかがわかっちゃったな
他の電力会社も無駄金使ってるってことですよ

69 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:23:15.96 ID:gn6Bnhq30
>>50
いんや

来年電力自由化されたら、既存電力会社VS新電力の価格競争でしょ?
新電力は、既存電力会社より、ちょっと安い電気料金設定にするだけで、十分勝目がある

そこで

関電や九州電力のように原発を稼動して電気を売る既存電力会社と
東電のように、原発以外で発電して電気を売る既存電力会社とで
「どっちが価格を安くできるか」が、かかわってくる

関電や九州電力のように原発を稼動して電気を売る既存電力会社が
東電のように、原発以外で発電して電気を売る既存電力会社より
価格を安くできる・・・なら
新電力は、さらにそれより電気代を安くしなくちゃならないし

関電や九州電力のように原発を稼動して電気を売る既存電力会社が
東電のように、原発以外で発電して電気を売る既存電力会社より
価格を安くできない・・・なら
新電力は、そんなに電気代を安くしなくても良い

70 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:23:22.54 ID:ta26xGGv0
なんだろう

71 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:23:38.11 ID:cSP/m6Ud0
>>63
これふざけんなよ、、東電のボーナスカットに株主は全て没収
東電管轄を、せめて関電なみの料金に引き上げて普通交付金の返済にまわすべきだろ

なんで大阪人や名古屋人がかわりにしはらわなあかんの?

72 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:23:47.34 ID:H0yGM88D0
関電は「赤字だ」って言って料金上げて客に被せる前に
原因となった東電を訴えたらいいだろ。

東電のクソのような管理のせいでなんで他の地域の住人に損害発生するんだよ。

73 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:23:51.64 ID:+2iYqkP20
民主党応援してた東電社員のみなさーん幸せですかー?

74 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:24:03.17 ID:c2zbcS6QO
>>60
本当に東電関係者ってクズなんだな

75 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:24:25.59 ID:3UlsW0sw0
今見たら
東電株 含み損500万円
関電株 含み損220万円
の俺
この前見た時は含み損二つ足して1100万円くらいだったから
持ち直したか

76 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:24:30.53 ID:PfS78Jcj0
お前ら馬鹿だからまた単純に東電叩きw
バックでカネを供給してるメガバンクの操り人形なのにw
キンタマ握られてるの?お前らw

77 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:24:30.90 ID:G7xJkgui0
全国の電気代の値上がりの賠償しろよ

カス企業

78 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:24:41.49 ID:dTKeNP8t0
東京電力は電線に懸った私有地の木の枝を毎年切ってくれてたけど
震災以降一度も来なくなった
儲かってるならまた切ってくれよ

79 :『佳子様』の『秘密』を【暴露!!】:2015/04/28(火) 20:24:41.88 ID:3UuhlhNt0
""満州事変""《知る覚悟が出来ている方のみ御読み下さい》
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【話題沸騰中の『アイドル皇族!』『佳子様』と『眞子様』の"男性事情を公開!!"※秘話が満載です!】
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

詳細は「NEVERまとめ」にて絶賛公開中。
http://matome.naver.jp/odai/2142979388269131701

GoogleやYahooでの検索キーワードは、

「眞子様 彼氏」
「佳子様 眞子様 彼氏」
「秋篠宮 彼氏」

で検索して下さい。
《驚愕の実態を知る事となります》←世の中知らない方が良い事も・・・。

※1番目〜3番目以内に、
【婚約】秋篠宮家の佳子様と眞子様の彼氏事情【結婚】が表示されます。

80 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:25:35.91 ID:SQi6whFL0
都民ってバカばっかなの?
太陽光でも風力でも何でもやって東電にダメージ与えろよ
お前らのせいで他の地域まで電気代上げられて巻き添え喰ってんだよ

81 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:25:36.88 ID:gn6Bnhq30
来年電力自由化されたら、既存電力会社VS新電力の価格競争でしょ?
新電力は、既存電力会社より、ちょっと安い電気料金設定にするだけで、十分勝目がある

そこで

関電や九州電力のように原発を稼動して電気を売る既存電力会社と
東電のように、原発以外で発電して電気を売る既存電力会社とで
「どっちが価格を安くできるか」が、かかわってくる

関電や九州電力のように原発を稼動して電気を売る既存電力会社が
東電のように、原発以外で発電して電気を売る既存電力会社より
価格を安くできる・・・なら

関西の新電力は、さらにそれより電気代を安くしなくちゃならないから
関西の電気代は、関東より安くなり

関電や九州電力のように原発を稼動して電気を売る既存電力会社が
東電のように、原発以外で発電して電気を売る既存電力会社より
価格を安くできない・・・なら

関西の新電力は、そんなに電気代を安くしなくても良いから
関西の電気代は、関東より高くなる

82 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:26:33.95 ID:98u3Bfrp0
おまえら落ち着け
これは避難民への賠償金になる金だ
大目に見てやろうぜ

83 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:26:47.61 ID:d2Ssx0yw0
この電気料金で原発稼働してたら2兆円超えてたな

84 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:26:52.35 ID:Zy9jNP3g0
いくらでも税金オカワリ出来るんだから、食うに困らんよなぁ
当時の役員、全員晒し首にしろよ
もう殆ど海外に逃げた上に天下りしてるけどよ

85 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:27:00.86 ID:JZaT9fvc0
よもや話ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!

原発事故直後は「世間の目があるから高い店は自粛」なんて
“不文律”もあったそうだが、だんだん“夜の宴”も復活しつつあるらしい。ある銀座の小料理屋の女将が耳打ちする。
「本社が銀座の隣にあるでしょ。
以前は週に3回通ってくれた東電の常連さんがいたけど、事故後はピタッと来なくなったの。
毎回1万〜2万円は使う人だから痛かったけど、その人がね、今年の夏ごろから週イチペースで顔を出すようになってきたのよ。
『そろそろほとぼりも冷めただろ』なんて笑ってたわ」

86 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:27:04.50 ID:pDWWKPmb0
はーい、これが政府と盗電の癒着ですよおおwwww
政権とか政党とか関係ない

87 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:27:35.67 ID:tv023e8B0
さすがはアベノミクス。
民主党政権時代は倒産寸前で国営化とまで言われたのに
安部政権になったら2期連続黒字
民主党政権だったら、こんなこと有り得なかっただろう

88 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:27:57.72 ID:N/L523K00
もちろん儲かった分は

89 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:28:35.77 ID:gn6Bnhq30
来年電力自由化して、会計制度や周辺法制が、今までどおりに
原発を稼動する電力会社のほうが儲かるようにしたまんまだと

もしも

高浜原発を稼動する関西電力や、川内原発を稼動する九州電力と
福島第2原発はおろか、柏崎刈谷原発すら稼動できない東電が
関東で、電力価格競争のシェア争いをした場合

東電が、関電や九州電力に負けちゃうんで

電力会社は、原発を、稼動しないほうが、利益が出る会計制度や周辺法制に変えちゃいますた(^o^)/

これで来年電力自由化されても東電は、原発動かす関電や九州電力が関東に進出してきても、闘えますm(__)m

90 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:28:51.23 ID:8bfghK8z0
>>87
勿論皮肉で言ってるんだよな?

91 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:29:19.64 ID:lEtzoDy80
原発止めたら儲かってるじゃねえか

92 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:29:49.75 ID:TKvjekVc0
>>33
儲かった金で賠償するんだよ。
ただ、もうけさせるために税金投入するというのはなんか本末転倒な気もするが・・・

93 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:30:12.07 ID:DllFgmWb0
東電社員=貴族
お前ら=平民

94 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:30:23.22 ID:OmT89hvw0
NTTと東電は守られすぎ
公務員とかわんねぇ
やってらんねぇw

95 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:30:33.36 ID:d2Ssx0yw0
>>89
ニホンゴワカル?

96 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:31:00.95 ID:gn6Bnhq30
>>91
原発動かしたほうが儲かるように放置していたら

来年電力自由化されて、原発動かす関電や九州電力が、関東に進出してきたら

原発動かせない東電が負けちゃう

でしょ(^_^;

97 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:31:07.81 ID:K/ifmuOa0
NHKと東電の殿様商売が許せねえ…

98 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:32:11.45 ID:g7SXn7qM0
実力のある企業はやっぱり違う
早く原発を再稼働して電気料金も安くしてほしい

99 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:32:23.86 ID:uDREb2Xg0
今年こそ、
大阪が計画停電になりますように。

100 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:32:25.54 ID:me+Pg6JX0
三割電気代上がったからな

101 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:33:03.55 ID:d2Ssx0yw0
>>94
NTTは虐げられてるぞ

102 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:33:14.05 ID:gn6Bnhq30
原発動かしたほうが儲かるように放置していたら

来年電力自由化されて、原発動かす関電や九州電力が、関東に進出してきたら

原発動かせない東電がボロ負けしちゃう

だから

電力会社は、原発を、稼動しないほうが、利益が出る会計制度や周辺法制に変えちゃいますた(^o^)/

103 :安倍チョンハンター:2015/04/28(火) 20:33:18.31 ID:fpP0mKJj0
これがホントの

焼け太り

104 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:33:27.08 ID:ZV/Y/Er90
電気料金下げろよ

105 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:33:43.65 ID:b0tW2BalO
そりゃそうだろ電気代2000円近く上がったわ

106 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:34:03.12 ID:cSP/m6Ud0
>>82
避難民への賠償金は、普通交付金として大阪の関電や名古屋の中電など、他地域の国民が支払うことになっております

東電はクソですよ

107 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:35:56.18 ID:21ROUhsZ0
電気料金値上げ+税金投入はおかしい
利益は取るが、責任は取らない大熊町、双葉町、電力会社社員とその家族は賎民

除染と中間貯蔵施設などの公共事業は詐欺

108 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:36:06.03 ID:SsXQR4pR0
ドローン 次は 東電本社を・・以下略

109 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:36:13.55 ID:JZaT9fvc0
中部電力なんてーーーーーーー経費節減をしていますが!!
申し訳ございませんがーーーーーー電気料金の値上げをと”社長が”!!
値上げした途端ーーーーーーー今季は”黒字”だとぬかしやがった!!

カーリングと言うう”おはじきに”−−−−−電気料金を値上げして!!
散財していますーーーーーーーーーーーーーーー!!

110 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:36:20.83 ID:Dj0l01SO0
民間企業なんだから利益どう使おうが会社の勝手だろ

111 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:36:28.82 ID:d2Ssx0yw0
原発再稼働させて利益2兆円にするか
電気料金半額にするかの2択だな

112 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:36:35.31 ID:gn6Bnhq30
原発動かしたほうが儲かる従来の制度を放置して

来年電力自由化されて、原発動かす関電や九州電力が、関東に進出してきたら

原発動かせない東電がボロ負けしちゃう

だから

電力会社は、原発を、稼動しないほうが利益が出るような、会計制度や周辺法制に、変えてもらいますた(^o^)/

113 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:37:27.62 ID:CaNp2Rzc0
 
四季報見たら、いまだに投信で1.1%持ってるんだと
一発逆転ファンドみたいなのがあるのか?

114 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:38:05.21 ID:63j6z4I00
福島のみなさんこれが絆です

115 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:38:31.27 ID:+GhHoD830
東電は値上げを自由にやっていいから
東電以外の会社を選べるようにしろ

116 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:40:14.33 ID:gn6Bnhq30
原発動かしたほうが儲かる従来の制度を放置して

来年電力自由化されて、原発動かす関電や九州電力が、関東に進出してきたら

原発動かせない東電がボロ負けしちゃう

だから

電力会社は、原発を、稼動しないほうが利益が出るような、会計制度や周辺法制に、変えてもらいますた(^o^)/

おかげさまで

原発を2しか廃炉にせず、原発を動かそうとする関電より
原発を6っつも廃炉にして、原発は動かせない東電のほうが

経常利益が出るようになりますたm(__)m

117 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:40:40.85 ID:UzkmQXIq0
そりゃ保障を国民の税金から賄ってるんだから当たり前だな
これを原資に社員の給料上げますってか?w

まさに犯罪的組織だわ東電って

118 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:40:45.59 ID:sz22Tsvn0
かくほ〜w できて良かったね (九州民より)

119 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:41:27.49 ID:9kNWvajV0
赤字を出して補償金を払えなくなれば非難され
黒字を出せば出したで避難される
流石に可哀想やな。

120 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:42:06.61 ID:UzkmQXIq0
利益は全て福島県の予算にすべきだな

121 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:42:36.91 ID:7RaEhdOu0
悪こそ栄える。世界に名だたる最悪企業

122 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:42:48.44 ID:HS9VibCA0
関西電力は赤字だからまた値上げとか言ってるけど
この差はなんなの?
原発の依存率の差?

123 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:43:28.74 ID:5XrsgeXQ0
ジャンボジェットハイジャックして東電本社に突っ込む亡者はいないのかよ
ネットに文句書き込んでもなんの意味もねーよヘタレども

124 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:44:08.09 ID:BB4jj/9z0
年収が事故前に戻ったんだっけ?wwwwww

125 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:44:40.18 ID:JZaT9fvc0
石破さんーーーーーーーーーーーーーーお元気ですか!!
東電に”コネ”で入社したーーーーーーーー娘さんはお元気ですか!!
石破さんーーーーーーーーーーーーーーお元気ですか!! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


126 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:44:57.19 ID:HS9VibCA0
>>119
責任果たしてないんだから叩かれて当たり前だろ

127 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:45:23.50 ID:0E/NLr1J0
越後屋 お主も 悪よのぉ。
お代官様 いささか そのようなことは それより 金色の饅頭で ございます。
やりすぎるなよ。 生かさず 殺さず じゃ

128 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:46:07.20 ID:dJcPwYA00
関電をはじめ、原発を止められて苦戦してる電力会社は
消費者に請求する前に東電に損害賠償請求しろよ

129 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:46:34.35 ID:gn6Bnhq30
>>122
完全に、経営陣と株主の読み間違い

東電が、とうぶん原発を動かせなくなった時点で
政府が東電守るために、原発を動かさないほうが儲かる制度に変えるのは確定なのに
原発に固執したバカだから

関東に火力新造するぐらいなら、東電みたいに原発廃炉つって、関西に火力新造すりゃよかったのさ

130 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:46:37.94 ID:FXyv3wfq0
>>117
色々と間違ってる。指摘して欲しけりゃ説明書くぞ?
お前が読む気あれば、だが

>>119
同意。
事実無根の妄想で批判されるんだから流石に可哀想やな。

131 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:47:16.90 ID:FcHGEmBk0
米欧では企業が大きくなると国を潰すってのは定説。
だから政府は大企業を監視して巨大になり過ぎないように
独占禁止法を活用して分割命令を発動する。
マイクロソフトなどは何度も分割命令を受けているよ。
日本人には企業と国と国民の利益が一致していると教えられて
それを信じている人々が多いが、そろそろ馬鹿げたことだと
気付かないとね。

132 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:47:22.28 ID:ZtmkSr9+0
電力会社は上場廃止にするべきだ

133 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:47:32.13 ID:IqevU0vMO
【行政】「貰いすぎ」福島県、95人から東京電力の賠償金の残額を没収。基準については「非公表」★2

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/%63%75%72%72%79/1427807712/

134 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:47:45.90 ID:b8Eihkd00
ふざけんな全員死ね

135 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:49:02.05 ID:gn6Bnhq30
>>122
完全に、経営陣と株主の読み間違い

東電が、とうぶん原発を動かせなくなった時点で
政府が東電守るために、原発を動かさないほうが儲かる制度に変えるのは確定なのに
原発に固執したバカだから

関東に火力新造するぐらいなら、東電みたいに原発廃炉つって、関西に火力新造すりゃよかったのさ

東電守るために、原発を動かさないほうが儲かる制度に変えるという
政府の意向に逆らうんだから、関西電力は赤字だからまた値上げとか言うハメになるのは当然

136 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:49:47.91 ID:ZtmkSr9+0
電力会社は国営にすべき

137 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:51:18.68 ID:KzATBLZm0
貴族階級なんだから当然だね。
バカな奴隷どもは合法的にも戦おうにも政治のやり方を知らないから選挙に出られないし、投票先もないし、投票にいかない。
非合法に戦おうにも、飼いならされてしまっているのでネットでグチっておしまい。

138 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:52:33.26 ID:LVFyPjfM0
皆さんのお金使わせて頂きます東電、 てか。   

139 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:52:37.65 ID:izEWD1F20
黒字差分は国庫へ返金だね

140 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:54:30.23 ID:uudbIcSg0
電気代上げて巻き上げた金で福島に保証して身銭は出さないんだから大した会社だよな。国と共謀してるんだからタチが悪い。

141 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:55:52.64 ID:uw021owt0
東電が黒字なのは許せない

142 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:56:25.57 ID:ovDpViWc0
天下り先最強伝説

143 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:56:42.40 ID:gn6Bnhq30
>>137
っつーか

東電が、とうぶん原発を動かせなくなった時点で

日本政府が東電守るために、原発を動かさないほうが儲かる制度に変え

トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
パナや東芝・日立などの電気機器業界
ゼネコン建設業界
JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界
JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界
水素によって値段が下がる石油精製基礎製品を使う、重化学工業業界
資金提供は、国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしていた金融機関

水素という新しい商売始める

で、完全に利害が一致

関電や九州電力みたいに、逆らう方が気が狂ってる・・・

どれだけ敵に回して原発を動かすことになるのか、全く考えていない・・・

144 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:56:46.77 ID:S+VjbbS20
賠償金を払ってないのが実態

145 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:56:53.84 ID:0zRaq8eh0
文科省が進める“放射能安全洗脳教育”
女性自身 4月9日(木)7時0分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150409-00010001-jisin-soci

生徒の感想文
「放射線は、ただ怖いものだと思っていたけど、
 人間は100ミリシーベルトを1度に浴びても大丈夫ということがわかりました。
 とても勉強になりました」

146 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:57:02.88 ID:vDodNbXn0
>>139
減った分は電気料金値上げで美味しいです^q^

147 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:58:02.95 ID:gy7YtWkv0
これだけ国から支援貰ってたら、倒産寸前の企業でも東電以外なら過去最高益になるわ。

148 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:59:29.71 ID:uw021owt0
また赤字なら値上げするだけだから必ず黒字になる。

149 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:59:38.68 ID:WThdeXi70
利益出してんじゃねえよ
未だに内幸町の東京電力ビルに装甲車と警察つけてんじゃねえよ
こいつら見てるともう忘れちゃってんだろ
どんだけ図太え神経してんだよ

150 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:59:42.44 ID:g7SXn7qM0
景気良いね

151 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:00:24.04 ID:gn6Bnhq30
っつーか

東電が、とうぶん原発を動かせなくなった時点で

日本政府が東電守るために、原発を動かさないほうが儲かる制度に変え

トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
パナや東芝・日立などの電気機器業界
ゼネコン建設業界
JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界
JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界
水素によって値段が下がる石油精製基礎製品を使う、重化学工業業界
資金提供は、国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしていた金融機関
が水素という新しい商売始める

で、政府と産業界の利害が完全に一致

関電や九州電力みたいに、逆らう方が気が狂ってる・・・
関電や九州電力は、自分がどれだけの勢力を敵に回して原発を動かすことになるのか、全く考えていない・・・

152 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:00:48.99 ID:Hmikblh90
>>1
いやーいくらでも税金で補填されるんでぼろ儲けじゃねえかよ

153 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:03:07.80 ID:21ROUhsZ0
儲けた分は電力会社だけのもので、損をしたら税金投入
一時的でもいいから国有化した方がいいでしょ?
社内のカネの動きが、きちんと分かりやすくなりそうだし

154 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:03:12.96 ID:XKSb0kWG0
事故を収束させたなら
いくら黒字でも文句は言わん

とりあえず
今すぐ放射線量下げろ

155 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:05:29.93 ID:gn6Bnhq30
っつーか

東電が、とうぶん原発を動かせなくなった時点で

日本政府が東電守るために、原発を動かさないほうが儲かる制度に変え

トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
パナや東芝・日立などの電気機器業界
ゼネコン建設業界
JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界
JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界
水素によって値段が下がる石油精製基礎製品を使う、重化学工業業界
資金提供は、国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしていた金融機関
が、水素という新しい商売始める

で、政府と産業経済界の利害が完全に一致

関電や九州電力みたいに、逆らう方が気が狂ってる・・・
関電や九州電力は、自分がどれだけの勢力を敵に回して原発を動かすことになるのか、全く考えていない・・・

まっ、そんなバカだから、原発動かすなんて言えるんだけどね(^_^;

関西の人や九州の人は、完全に、原発バカの関電や九州電力の、とばっちりだね 、可哀想に・・・

156 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:06:09.29 ID:FXyv3wfq0
>>153
東電は既に2012年から国有化されてるんだが?

157 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:08:48.49 ID:gn6Bnhq30
>>156
原発動かせない東電は、既に2012年から国有化されてる

だから

日本政府が東電を守るために、原発を動かさないほうが儲かる制度に変えるのは、当然

158 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:10:50.81 ID:xb//o0oM0
やったね

159 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:12:05.31 ID:gn6Bnhq30
原発動かせない東電は、既に2012年から国有化されてる

だから

日本政府が東電を守るために、原発を動かさないほうが儲かる制度に変えるのは、当然

日本政府が原発を動かさないほうが儲かる制度に変えるなら、水素という新しい商売も出来るので

トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
パナや東芝・日立などの電気機器業界
ゼネコン建設業界
JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界
JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界
水素によって値段が下がる石油精製基礎製品を使う、重化学工業業界
資金提供は、国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしていた金融機関
が、水素という新しい商売始める

と言うのも当然

関電と九電の経営者・株主の、完全な読み間違いですよ

160 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:15:12.26 ID:afoYA/Nj0
>>52
ホント これ。 幹部の給料・ボーナスにあててんじゃねぇよ!

161 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:16:02.84 ID:E7Xt816N0
※電気料金値上げした国民の金です。

162 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:16:35.29 ID:gn6Bnhq30
んで、そんな完全な読み間違いをした関電と九電の経営者・株主は

関東に、数百億円かけて火力発電を新しく作り、その売りあげで原発動かして、関西や九州の客には、原発の電気を売る

なんて、本末転倒なことを言いだした・・と(^_^;

163 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:17:40.29 ID:EF6X/Ngi0
原発は廃炉にするより爆発させた方が儲かるってことだよね。

164 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:18:05.08 ID:21ROUhsZ0
実質国有化といってもJALのケースとは違って
株式を50.1%持ってるだけだからな

賠償などが絡んで破綻処理ができないとしても、
将来のために完全国有化した方がいい

165 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:21:25.86 ID:gn6Bnhq30
>>163
いんや

電気事業法を改正し、2016年電力完全自由化、2020年発送電分離を決めて、会計制度・周辺法改正しただけじゃなく

原子力発電所事故の国際的な賠償を定めた条約(CSC)に加盟して
今後、原発事故は、原子力事業者のみが、過失の有無に関係なく賠償責任を負うことに決めたので

爆発させたら、原子力事業者のみが、過失の有無に関係なく賠償責任を負うから、大損よ(^_^;

爆発させず廃炉にするのが一番利益が出る

どうせ廃炉にするつったって、最終処分場なんかないんだから、未来永劫カネだけ貰って廃炉技術を開発するだけで
ぶっ壊さなくたっていいんだもーーーーん(^o^)/

166 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:22:59.21 ID:rAyElSS00
黒字は出すな、でも金返せ保証金出せってのは道理が通らないからな
バカが増えるようなら倒産してやれ
電気止めてやれ

167 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:24:02.07 ID:gn6Bnhq30
いんや

電気事業法を改正し、2016年電力完全自由化、2020年発送電分離を決めて、会計制度・周辺法改正しただけじゃなく

原子力発電所事故の国際的な賠償を定めた条約(CSC)に加盟して
今後、原発事故は、原子力事業者のみが、過失の有無に関係なく賠償責任を負うことに決めたので

爆発させたら、原子力事業者のみが、過失の有無に関係なく賠償責任を負うから、大損よ(^_^;

爆発させず廃炉にするのが一番利益が出る

どうせ廃炉にするつったって、最終処分場なんかないんだから、本当にぶっ壊さなくたっていいんだもーーーーん(^o^)/

これで、原発派もほほすべて、水素の軍門に下ってしまい、原発に残されているのは原発派じゃなく、原発バカだけなのよ・・・

168 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:24:18.90 ID:X0FNAjWc0
赤字になりそうになったら電気代を上げればいいだけ
電機はガソリンと同じく必需品だから消費者は高くても買うしかない
すでに4年前の1.2倍に値上がりしている

169 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:25:42.33 ID:uAibMGDNO
東京電力社員は人間にあらずミジンコ以下だと悟るべし

170 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:26:56.73 ID:aguEs0c60
一応事故は起こしてない北電や関電が苦しんでいるのに黒字とな

171 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:30:11.09 ID:gn6Bnhq30
>>170
北海道電力は、電気事業法を改正し、2016年電力完全自由化、2020年発送電分離が決まったから

まっ先に、原野に延々と電信柱建てて、送電線ひいて、吹雪になろうが、クマが出ようが、保守点検しながら、わずか数百世帯のために送電する・・なんて事業から撤退を考えるよ

送電事業から撤退を考えるんだから、当然、原発は・・・

172 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:32:43.65 ID:gn6Bnhq30
四国電力とか、中国電力とか、東北電力とかも、北電とおなじさ

173 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:34:00.18 ID:LH8Ov/eUO
民間企業として原発で利益を貪っていたのに、一転リスクが発生すると国や国民に転嫁するシステムが怒りを買っている。

これは外国人労働者や移民受け入れと同じで、
安い労働力と言う利益だけ民間企業と株主は受け取り、その外国人がもたらす社会保障食いつぶしと言うリスクを国や国民に丸投げする。

事業受益した者が、それで派生したリスクに責務をキチンと果たさない。
だから反対されるんだよ。 そんな身勝手な話は聞けないんだ。

企業に対して受益と義務の相対性が厳しく求められるわけで、これがあらゆる新政策に必要な要だ。
産んだ子供の世話は企業に一生面倒を見させる。
その為に企業の溜め込んだ金を国が管理する事だ。

174 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:35:19.44 ID:EF6X/Ngi0
>>165
東電は法改正前に爆発させてボロ儲けってことか。

175 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:36:07.61 ID:rAyElSS00
いいから倒産して電気止めろよ
ガタガタ言うバカに実力行使

176 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:36:38.08 ID:gn6Bnhq30
電気事業法を改正し、2016年電力完全自由化、2020年発送電分離が決まったから、北海道電力は、まっ先に

原野に延々と電信柱たてて、電線ひいて、吹雪になろうが、クマが出ようが、保守点検しながら、わずか数百、数十世帯のために送電する・・なんて事業から撤退を考えるよ

送電事業から撤退を考えるんだから、当然、北海道電力の原発は・・・廃炉

四国電力とか、中国電力とか、東北電力とかも、北電とおなじさ

んで、送電事業が撤退した場所には、水素による自家発電の第三セクター

鉄道とおんなじだね

177 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:38:55.80 ID:QNYoq5FTO
電力を人質にやりたい放題!

一つ人の生き血をすすり、
二つ不埒な悪党三昧

178 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:39:46.19 ID:LH8Ov/eUO
外国人労働者受け入れ企業に対して、その労働者1人あたり5億円を国に拠出させる。


その担保が無ければ外国人労働者は受け入れさせない。

また外国人労働者が転職する時も、転職先の企業が5億円の担保を引き継がないと外国人労働者は強制送還。

それくらいキチンとしなければ絶対要らない。

179 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:40:03.26 ID:FaWJU6ZP0
赤字になりそうなら電気代値上げすればいいw
小学生にも社長が務まりそうだぜw
楽な仕事だぜw

180 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:40:15.79 ID:716LNl6V0
>>161
ハローワーク

http://job.j-sen.jp/hellowork/job_3373229/

募集職種:作業員(福島第1・第2原発)
仕事内容:*原子力発電所内の定期検査・機械・電気・鍛冶溶接及び足場作業
学歴:不問
年齢:不問
応募資格:不問
スキル:不問
雇用形態 正社員以外・・・

181 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:41:30.86 ID:/QQNUUZSO
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

182 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:42:24.63 ID:gn6Bnhq30
電気事業法を改正し、2016年電力完全自由化、2020年発送電分離が決まったから、北海道電力は、まっ先に
原野に延々と電信柱たてて、電線ひいて、吹雪になろうが、クマが出ようが、保守点検しながら、わずか数百、数十世帯のために送電する・・なんて事業から撤退を考えるよ

送電事業から撤退を考えるんだから、当然、北海道電力の原発は・・・廃炉
四国電力とか、中国電力とか、東北電力とかも、北電とおなじさ

んで、送電事業が撤退した地域には、国から補助金が出て、水素による自家発電などの第三セクター
もうすでに始まっている、山の間伐材などを利用した小規模火力なんて第三セクターも、ポコポコ出来るかもしれない

鉄道とおんなじだね

183 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:43:23.93 ID:gftJUGO/0
こんなのは経営じゃない政治だ

184 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:43:53.05 ID:Hxi0rLKj0
市況板ではお金増えまくってるやつ続出

259 山師さん sage 2015/04/28(火) 16:55:00.40 ID:7uz2e0zJ
コツコツ頑張ってます
http://i.imgur.com/2KbJWMU.jpg

185 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:45:13.19 ID:9GXhSX6Z0
いや、火力発電の終戦を先送りにするなよ
止まったらどうするんだ

186 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:46:03.34 ID:gn6Bnhq30
>>183
原発動かせない東電は、既に2012年から国有化されてる
だから、日本政府が東電を守るために、原発を動かさないほうが儲かる制度に変える・・のは、当然で

日本政府が原発を動かさないほうが儲かる制度に変えるなら、水素という新しい商売も出来るので
トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
パナや東芝・日立などの電気機器業界
ゼネコン建設業界
JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界
JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界
水素によって値段が下がる石油精製基礎製品を使う、重化学工業業界
資金提供は、国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしていた金融機関
が、水素という新しい商売始める・・と言うのも当然

かつての原発のような、政府と産業経済界の利害が完全に一致した政治・・なのよ

187 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:48:32.38 ID:rAyElSS00
ID:gn6Bnhq30がバカすぎてあぼーんだらけ

188 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:48:41.30 ID:gn6Bnhq30
>>185
そこはほら

東電には、去年の仕事納めの12月30日に、水素発電のトヨタの現職役員が、特任役人として乗り込んでいる・・から

アベちゃんの肝いりで(^_^;

火力が限界になったら、水素による分散発電でしょ、関東も(^_^;

189 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:49:03.06 ID:ft5XCDGF0
原発即時全面再稼働 はよ

190 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:49:54.40 ID:bdqMteWz0
………ふざけてんなぁ…

191 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:50:22.87 ID:d0/vJvvi0
トンキン電力にやられたアホの関電w

192 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:51:22.92 ID:gn6Bnhq30
>>189
原発即時全面再稼働して、日本国内に水素みたいな

日本国民が大量に就職できる新しい大きな仕事が、日本国内に出来れば

よかったんだけどねぇ・・・・

193 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:52:34.97 ID:21ROUhsZ0
JAL破綻時でも飛行機を飛ばせたんだから
東電を破綻処理させても電気は止まらない

ただ福島でゴネてる立地自治体住民への賠償ができなくなるので、存続させてるだけ
まぁ他に利権が絡んでいるのかもしれないが

194 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:56:56.69 ID:gn6Bnhq30
いんや

すべては千兆円の借金のため



195 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:57:22.85 ID:qqoYPzkt0
電気料金、関電除き値下げ=原油安で燃料費減−6月
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2015042800724

6月の電気・ガス料金値下げ 関電除く13社
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ28HKN_Y5A420C1TJ1000/

196 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:59:06.69 ID:gn6Bnhq30
すべては千兆円の借金のため

千兆円借りている日本国民は、日本国民が大量に就職できる新しい大きな仕事を、日本国内につくらなきゃならないし
千兆円貸している日本国民は、日本国民が大量に就職できる新しい大きな仕事を、日本国内につくってもらわなきゃ困る

197 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:59:35.74 ID:NH6rdJt60
事故起きても税金と電気料金値上げでウッホウッホ
これでテロが起きない日本は従順な国民だな

198 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:00:31.07 ID:farkI93T0
ワロタw

199 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:00:50.27 ID:oekc88CoO
>>1
自民党政権の成果だね♪

200 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:01:51.93 ID:gn6Bnhq30
すべては千兆円の借金のため



すべては千兆円の借金のために

千兆円借りている日本国民は、日本国民が大量に就職できる新しい大きな仕事を、日本国内につくらなきゃならないし
千兆円貸している日本国民は、日本国民が大量に就職できる新しい大きな仕事を、日本国内につくってもらわなきゃ困る

んで今のところ、日本国民が大量に就職できる新しい大きな仕事を、日本国内につくれそうなのは、水素しか無い・・つまり水素最強

原発即時全面再稼働して、日本国内に水素みたいな

日本国民が大量に就職できる新しい大きな仕事が出来ればよかったんだけどねぇ・・・・

201 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:04:12.59 ID:NyCimdTV0
まぁ赤字にならないように価格上げまくったら当然利益もでるわな
高いから使わないって訳にはいかないんだから
完全に消費者なめてるわな

202 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:04:14.52 ID:JkzS8JSF0
早く原子力を稼働させて配当を復活させてくれ

203 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:04:28.07 ID:JWXB1gcr0
交付金(借金)で黒字に見えるだけやないか
バカばっかりか

204 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:04:47.29 ID:IL9Ogo8S0
>特別利益として、原賠・廃炉等支援機構からの交付金が8685億円入った。
>最終利益が前期比2.9%増の4515億円

という事だから、実際には交付金を除けば赤字なんだが

205 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:05:19.67 ID:Su3iQe+t0
>>1
丑田滋,安田浩一(アンホイル),野間易通,李信恵の同胞のキチガイ朝鮮人が経営するパチョンコから徹底的に搾り取らないとなあ
そしてやつらを餓死まで追い込まないとww


★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員 記者 一覧
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・ちくわぶ(剥奪)=Hola!(剥奪)=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ,鰹節出汁(be:838847604)(剥奪):嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・イマジン:数少ないもろきみの盟友

>>2
>>7
早く死滅しろゴキブリウンコリアンウシダシゲルw

206 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:06:17.20 ID:gn6Bnhq30
>>204
だから何度も言っているでしょ

原発動かしたほうが儲かる従来の制度を放置して
来年電力自由化されて、原発動かす関電や九州電力が、関東に進出してきたら
原発動かせない東電がボロ負けしちゃう

だから

電力会社は、原発を、稼動しないほうが利益が出るような、会計制度や周辺法制に、変えてもらいますた(^o^)/

おかげさまで

原発を2しか廃炉にせず、高浜原発を動かそうとする関電より
原発を6っつも廃炉にして、原発は動かせない東電のほうが

経常利益が出るようになりますたm(__)m

って(^_^;

207 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:06:26.31 ID:PS+mllr80
>>183
ただの詐欺だよ

208 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:07:20.68 ID:A8KsFYhu0
そりゃ値上げすれば黒字になるわな

209 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:16:27.62 ID:taUTQd+80
電気代が高すぎる。さっさと原発を稼働して電気代を下げろ。

210 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:26:19.94 ID:gn6Bnhq30
>>209
東電を守るために、電力会社は、原発を、稼動しないほうが利益が出るような、会計制度や周辺法制に、変えちゃったから

原発を稼動した方が電気代が上がる・・と、何度言えば _| ̄|○

211 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:31:05.50 ID:4T2wl2ZQ0
【原発】 東電への支援金9兆円、回収まで30年超 会計検査院試算
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427114503/
【速報】世耕弘成・官房副長官、原発設備会社5幹部から750万円を個人献金で「分散」受理!
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1430098403/l50

212 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:31:16.29 ID:gn6Bnhq30
JALみたいに、100%減資させて株主や経営陣、役員・社員に責任を取らせてから、政府が新株保有して、再建のためのカネを出す・・なら良かったんだけど

あーーーんな人や、こーーーーんな人が株主になっている東電は、JALとは違って、そんなことはできなくて、政府が株保有して、再建のためのカネを出しちゃったから

バブル崩壊時の不良債権みたいになっちゃった・・・

213 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:33:31.20 ID:x8XLnbf90
日本一高い電気代取って、儲けまくられてもなあ。

214 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:35:15.37 ID:dn4XPih30
反原発のテロリストも買うている
東電株

215 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:39:29.16 ID:+/Q5G7mp0
世の中めちゃくちゃだな
中世に逆戻りか

216 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:40:09.95 ID:zbA7oXBb0
こんなの間違ってるだろ?

217 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:40:54.38 ID:J/793io/0
乞食が黒字とかありえないわ
もらった金返せよ

218 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:41:41.81 ID:0ecQHz6K0
黒字にしないと賠償も廃炉もできないよ

219 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:43:44.75 ID:oz77OPkfO
東京電力の人間はフリーターより格下に扱われないといけないだろ、ホームレスと変わらない

220 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:44:16.70 ID:gn6Bnhq30
>>218
JALみたいに、100%減資させて株主や経営陣、役員・社員に責任を取らせてから、政府が新株保有して、再建のためのカネを出す・・なら良かったんだけど
あーーーんな人や、こーーーーんな人が株主になっている東電は、JALとは違って、そんなことはできなくて、政府が株保有して、再建のためのカネを出しちゃったから
バブル崩壊時の不良債権みたいになっちゃった・・・から

東電を黒字にしとかないと、賠償も廃炉も、全部大株主の日本政府・・つまり、日本国民全員に丸カブリ

221 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:49:39.63 ID:gn6Bnhq30
支援金が9兆円にもなって、30年経っても返せるかどうかわからない東電は

いっそ赤字にして殺してくれ(破産して楽にしてくれ)と思っているだろうが

そうは問屋が卸さない

未来永劫「おまえには9兆円以上カネ貸してる」って、ねちねちねちねち、文句言ってやる

222 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:56:35.69 ID:gn6Bnhq30
JALみたいに、100%減資させて株主や経営陣、役員・社員に責任を取らせてから、政府が新株保有して、再建のためのカネを出す・・なら良かったんだけど
あーーーんな人や、こーーーーんな人が株主になっている東電は、JALとは違って、そんなことはできなくて、政府が株保有して、再建のためのカネを出しちゃったから
バブル崩壊時の不良債権みたいになっちゃった・・・ので

カネを貸して東電を黒字にしとかないと、賠償も廃炉も、全部大株主の日本政府・・つまり、日本国民全員に丸カブリ

支援金が9兆円にもなって、30年経っても返せるかどうかわからない東電は
いっそ赤字にして殺してくれ(破産して楽にさせてくれ)と思っているだろうが
そうは問屋が卸さない

未来永劫「おまえには9兆円以上カネ貸してる。どうやって返すんだ、どうやって返すんだ」って、ヤミ金みたいに、ねちねちねちねち、文句言ってやる

223 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:56:56.56 ID:2Tm/+vej0
毎朝東電の前を通るとおっさんが突っ立てて
通る人にお辞儀してる。
毎朝土下座して一万円寄越せよ
と思いながら汚いものを見る目で通り過ぎる

224 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:02:27.86 ID:LBg8YCEo0
電気をはじめ公共料金は皆、汚い税金だよな。
会社と株主の利益を守るために値上げをする。

第一、太陽熱発電分を買い取る分を他の消費者に転嫁してる時点でもうね。
安定供給なんて大嘘だろ。

225 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:09:59.95 ID:JkzS8JSF0
>>220
年金基金が多く買っているからでしょ

226 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:18:04.63 ID:k78cQK/q0
>>220
年金基金責任とらないかんから
ちゃんと正規の処理をして膿み出ししないとね。

227 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:22:00.14 ID:LEuOe3NsO
被災者を裁判所で痛めつけて黒字ですか…テロリスト電力株式会社やりますね〜従業員は非国民。

228 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:37:14.54 ID:zbA7oXBb0
今年は黒字だからボーナス20%UPです。なんて国民が許さねーぞ。

229 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:39:11.78 ID:6LfH2XgG0
総括原価方式なら黒字出したら値下げとか定期的な外部監査とかとセットにしなきゃおかしいと思うんだがな

230 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:39:58.94 ID:bjdne29i0
何の経営努力しなくても儲けられる会社はいいね

231 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:41:11.25 ID:cSP/m6Ud0
>>188
なら、もう中電と東電とトヨタでトヨタ電力でいいじゃない。新火力会社もトヨタ電力にして、トヨタ通商あたりとくっつけて世界へうってでる企業に

後の東電の残りは福島電力にでもすりゃあええ

232 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:41:16.49 ID:vj1LlIjt0
>>2
なぜそこで火病が出る?

233 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:42:20.97 ID:6exQoSfk0
東電って、誰か原発爆発の責任とったのかしら
いつものようにウヤムヤにされておしまいかしら

234 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:43:56.81 ID:N1KBuVii0
事実上独占が認められてるのは巨大な利益を出すためか?


おい東電職員いるなら名乗り出ろ

235 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:47:19.44 ID:2dZhZ8sY0
ふざけんなよ
値上げしといて

おめーらの事故のせいだろ
しね

236 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:48:17.06 ID:gn6Bnhq30
>>231
だからトヨタは「FCVミライ出来ました」でわなく、「トヨタウン」って、必死に宣伝しているのよ

237 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:53:36.53 ID:SKuxufMEO
じゃあ賠償金しっかり払えよ

238 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:54:14.12 ID:gn6Bnhq30
経済産業省は、2030年度の電源構成(エネルギーミックス)目標について

原発依存度を20─22%程度
再生可能エネルギー比率を22─24%程度
LNG(液化天然ガス)比率は27%程度
石炭は26%程度

とする方針を示しているけど

トヨタが「トヨタウン」を目指している以上

産業界から猛反対されたポッポのCO2削減政策とおんなじで潰されるだろう

239 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:54:36.16 ID:0zjBzs7I0
トリクルダウンが早く起きるといいね。

240 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:55:16.12 ID:/aKqBvfI0
黒字を出すために火力発電所の保守費用を抑えてるってことか?
・・・原発事故の反省はないのか?
そこをケチるとえらいい目に合う、って痛いほど分かったのじゃないの?

241 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:55:59.97 ID:hLZMfOlx0
メルトダウンで儲かる仕組みとはな

242 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:56:18.84 ID:v16XGNT+0
日本国民に多大な迷惑かけて、国から支援のおかわり大量にぶんどって
値上げしまくりでボーナスたっぷり?

ふざけんな!!!

243 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:57:25.20 ID:gn6Bnhq30
>>239
東電が、原発なんか逆立ちしても動かせない関東では

石油元売りによる水素ステーションの建設や
関電や九州電力による火力発電新造や
原発以外の新電力

の投資が集中して起きていて

トリクルダウンは、もう始まっているよ・・・

244 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 00:23:30.90 ID:CVkLnTrq0
そりゃそうですよね、企業体質が政治家そのまんま

お金がなくなったら節約しようとか無駄をなくそうとか考えずに、とりあえず
国民から巻き上げれば良いやって考え。

245 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 00:37:27.65 ID:m2Ll8CLy0
値上げはする 賠償金は払わない 糞会社潰れろ

246 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 00:48:16.00 ID:LLVp2za90
なんだっ・・!
この決算はっ・・・・・・・
業績回復は 全部税金・・・
税金のおかげじゃねえか
通るかっ・・・・!
こんなもん

247 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 00:54:54.13 ID:/33jAvhZ0
何のために、権力者の馬鹿息子をフリーパスで雇って高給与えてると思ってるんだよ
こういう時の為でしょうが!!

NHKもそうだよ。だから倒せない。

248 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 01:14:00.64 ID:Zi0TBoNW0
テレ朝だけは「赤字」と報道する不思議
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000049392.html

249 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 01:43:32.10 ID:Fe7OYDSMO
原発事故ったら天文学的に儲けれるのも凄いな

250 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 01:44:39.84 ID:sExX8rJZ0
盗電はドーベルマン刑事に出てきたヤーさんがやったみたいに、手榴弾とかロケットランチャーをぶち込まれて身の危険を感じないかぎりこの体質は直らないな

251 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 01:46:17.39 ID:vqqpBvhR0
その黒字って言う数字に意味はあるのか

252 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 02:33:23.66 ID:DCCm2srR0
おまえらがテレビ見れるのもネット出来るのも誰のお陰様か言ってみろよ。

253 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 02:35:33.77 ID:9GQgmpp1O
被災者の補償をケチって自分たちは
ボーナスに昇給

254 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 03:35:07.20 ID:fufJHarL0
>>251
支援金が9兆円にもなって、電力自由化もされちゃって、30年経っても返せるかどうかわからない生き地獄の東電は
いっそ赤字にして殺してくれ(破産して楽にさせてくれ)と思っているだろうが

カネを貸して東電を黒字にしているおかげで

未来永劫「おまえには9兆円以上カネ貸してる。どうやって返すんだ、どうやって返すんだ」って、ヤミ金みたいに、ねちねちねちねち、文句が言える

255 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 03:42:57.51 ID:m5p2ABjHO
賠償原資、5兆円超に=東電

256 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 03:50:16.57 ID:n+zWMmQW0
今年はボーナス出るのかな?

257 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 03:52:49.86 ID:+kLqG9lp0
これだけの事故を引き起こして
これだけの汚染を垂れ流して
これだけ途方もない額の賠償金を支払って

黒字かよ。公共事業でもないのに潰れない会社とは。
制度が病んでるな

258 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 04:40:40.84 ID:nxnqwFys0
.
【拡散求む】反原発の正体 やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響 欧米の電力自由化は全て失敗 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/33
.

259 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 05:46:33.62 ID:fn/35RmE0
なら原発事故起こした方がいいわな

260 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 06:33:57.72 ID:Pi42PcW10
>>32
今年年収今まで2割カットだったのが
1割カットに緩和されてる

261 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 08:24:55.05 ID:7r7SbAz10
>>32
> 社員ボーナスたっぷりだせるね
> いままでカットしてた分の補てんもできるね
>
>
> 福島の住民たちのことはとりあえず無視ねw

現時点で補償をもらえる30q圏内の奴らは
早々に埼玉などの県外に避難できて、むしろ勝ち組

一番悲惨なのは福島市や郡山市など、高線量浴びてんのに、なんの補償ももらえない人たち

金に目がくらんで原発を誘致した30q圏内の補償額は、原則として船主が五千万円、乗り子と呼ばれる船員が三千万円。
一億五千万円以上を受け取った家族もいる。

ある漁業関係者は「ほとんどの人は、家を建て替えたり、新車を購入している。
さらに地域経済を活性化させるために原発を早くつくってくれという声を聞く。
ほとんどの漁民は推進派だ」と指摘する
30q圏内ではみんな大きな家を新築した。原発御殿という。

http://www.minpo.jp/pub/former/topics/201energy/38.htm

262 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 08:26:17.51 ID:dTaFT7+W0
辞めた人達後悔してるかな

263 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 08:36:39.39 ID:oypVQA27O
>>

橋下いわく黒字優良会社
http://blog-imgs-51.fc2.com/n/e/k/nekku2008/201301051340224bf.jpg


実際は?

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418831890/561
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418831890/561
 
@ナニワの借金王

>では、実際に 橋下府政 が 借金を 増やしたのか どうかを 検証してみたい。

>橋下氏は、2008年2月に 府知事就任、11年11月 退任なので、07年 と 10年の 指標を比べる。
  

【政治】飯島勲氏がナニワの借金王・橋下徹市長へ公開質問状「(起債)許可団体に転落」「地方交付税の前借りで財政健全化主張」★2


>「借金」を増やしているのは議論の余地がない。
  
  

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423520611/909
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423520611/909

>>

264 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 11:21:41.26 ID:zkzgS6gi0
>>257
東電は原発事故の
賠償費用だけで経営破綻w




自民党が国民の莫大な税金で救っただけ。
しかもその国民の税金を
ちゃっかり資産計上して
粉飾決算しちゃったのが東電なw

265 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 11:47:03.57 ID:rl5jPcht0
>>254
電力自由化も送電網を切り離さないから既存電力会社は大儲け。
破産させてくれ、なんていうわけがないwwww
貸付金も年間上限が定められ、返済が伸びても利払いは税金負担wwww
東電は未来永劫、得をし続けるんだぜ。

266 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:27:19.77 ID:dTaFT7+W0
ウハウハ

267 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 13:53:47.10 ID:M7yxKeII0
原発無かったら、各社原発を理由に電気代上げられないもんね。
原発様さま。

268 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 17:30:48.71 ID:5JpKJFEg0
原発事故後にうちの工場は電気代が4割増しになりましたよ。
東電自らが責任を取らずに契約者に負担を強制してるんだから
東電は痛くも痒くも無いだろ

269 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 17:39:02.25 ID:He7r4zNXO
こんな会社が上場してるのは納得いかねぇ

270 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 18:22:44.81 ID:y5FCOIlt0
>>209
6月に下げるけど?
お前イメージだけで値上げ値上げて言ってるだろ?

271 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 19:52:18.56 ID:i0IVlI+/0
6月の値下げで、恐らく中部電力の方が標準モデル家庭の電気料金では
数円高くなり、東電が一番高いって状況は解消するらしい。

ついでに、関電の1割再値上げが決まれば恐らく関電が日本最高値になるw

272 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 20:37:50.32 ID:0a7WVoZf0
>>271
なら、電気代は一番高い関電に会わせて、普通交付金の5兆円を早くかえせよって話だよ

273 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 07:07:25.98 ID:q9i5TBmD0
値下げw
年間3万高くなったんだけどw

274 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 07:33:05.04 ID:R1ufGJYY0
<< 二本松市で空間線量が117 ミリ シーベルト >>
 
いわき市のいわきヤクルト販売 小名浜中央センター内託児所で、2013/ 9/21、16:30、77,479.470 μSv/h を見つけた。77.5ミリ シーベルト。マイクロ シーベルトではない。
これが最高記録だろうと思ったら、二本松市児童センターで、2012/10/27、15:20、117,005.730 μSv/h を記録していた。117ミリ シーベルト。
原子力規制庁の http://radioactivity.nsr.go.jp/map/ja/download.html で確認できる。
規制庁の監視情報課(03-5114-2125)は全て「機器の不具合によるものです」か、特に数値が高いと「ノイズと思われる」で片付けている。4年間デタラメ三昧!
福島県の東半分はガス室!
いつまで新聞・テレビは無視やってんだ、このやろう!!
https://www.facebook.com/abe.ken.10/posts/750058558447339?pnref=story
http://leibniz.tv/hironomachi.html

275 :電気は大切にね(^_-):2015/04/30(木) 07:36:48.44 ID:KxcqBD+QO
国民「ダメよダメだめ!。世界中がピカチュウ&アルマゲドカンする前に、世界に先駆けての肉体改造覚醒なんだから。」
軍産複合体「この線量では覚醒には不十分なわけね…。やっぱり、カミカゼって危ない奴らだわ〜。いくら商売とはいえ、こんなもん売って大丈夫かなあ(汗)!?。」
モヒカンヒャッハー隊「線量あげろー!線量あげろー!覚醒するぞ!。」
軍産複合体「いっぱいです!(汗)。《プアプア!プルアップ!》」
ヒャッハー隊「体に、翼と鱗がはえてきたよ!!。」
軍産複合体「ちょっと待てよ!?。おれらは普通の人間なんですけど…(汗)。\(^O^)/」 (笑)

276 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 15:58:51.53 ID:mmtBvSQzO
この黒字の陰に全国民の電気料金が載っているんだろねw原発使っていない沖縄は省くとの全国負担案も
普通に理由なく沖縄も騰がっていたし全国民が被らされているでしょ

277 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 17:18:12.82 ID:lsI1rg2O0
東電は夏のボーナス2倍になるのか

278 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 17:36:55.12 ID:vWWz59lB0
>>273
6月に行われる燃料費調整での値下げの話だよバカw

279 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 17:44:08.28 ID:AzW/3jHs0
何なの?このクソ企業は

280 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 19:27:47.13 ID:oznD9cTm0
関西電、15年3月期連結純損失 1483億7500万円、 4期連続で赤字確保
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20150430-00000787-jijf-stocks.vip

281 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 20:39:43.40 ID:/IEWnQTF0
税金返せと呟くだけで実際には立ち上がらない国民の負け。
一億皆負け犬。

282 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 02:13:25.39 ID:Exug4Ouw0
まさか4年で復活出来るとは思わなかった。
ありがとう自民党、ありがとうマスコミ。

283 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 18:54:33.38 ID:X7ebGoZ30
4年たっても核デブリどこにあるかわからないじゃん。 
これで復活とはw

284 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 00:18:45.82 ID:GGszfaPv0
ぼったくり

285 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 01:38:17.90 ID:Oe2e7W2t0
国賊電力

286 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 01:40:47.45 ID:7erkNpEl0
いつになったら電気料金下げるんだろうね

287 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 01:42:07.99 ID:35u4ngZn0
これで来季で3連続黒字
配当復活で株価2000円回復
株主は全く損害なし
ツケは全て国民へ
つまり原発を爆発させ国土を汚染したのはお前ら日本人の責任と言う事だ
これも全て民意
反省しろアホ共

288 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 01:55:16.37 ID:8WJPM8BF0
赤字 
なら、即、値上げ。

国鉄みたい。

289 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 02:17:51.35 ID:pCSV4Ssi0
リアル焼け太り
尚、原資は血税の模様

76 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★