■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】なぜ自動車教習所の教官は態度がデカいのか・・・ネットで議論★2 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :れいおφ ★:2015/04/27(月) 21:14:59.11 ID:???*
- 運転免許取得シーズンのこの時期、よく耳にするのが指導教官の厳しさ。
免許取得までに散々怒られた記憶を持つ人も多いのではないだろうか。
「教えて!goo」には、「教習所教官の態度について」と題するこんな質問が寄せられていた。
教官の横柄な教え方に腹を立てている質問者は、
「初の場内運転で失敗したりすることがあっても当然だとおもいませんか?(中略)…
何故態度がデカくなるんでしょうか?(中略)…サービス業なんだから態度よくしろとおもいますね」
と書き込んでいる。これに対して寄せられた回答を見てみると――。
「仰ることは分かります。教えてるという立場と舐められまいとする根性がそうさせるのでしょう。
私も生まれて初めてハンドル握った日に『ちげぇっつってんだろ!!』と手を叩かれましたね」(hadroniaさん)
「怒りっぽい教官が怖かったです。(中略)…別に優しくして!とは言わないけど、
せめて怒鳴らないでほしかった。こっちが冷静になれなくて……。
情けないけど。他の人も怒鳴られっぱなしで怖がってた」(darairamayさん)
と、質問者に共感する意見が多いかと思いきや、そうではなく。
「生徒なんだから大人しくしてろ。自分をお客様なんかと勘違いしてるから馬鹿ドライバーが増える。
車の運転免許は金で買うものだという典型的な例ですな」(HAl.KiCHiさん)
「自動車学校はサービス業ではないですよ(笑) 学校ですから。(中略)…
人も殺せる鉄の箱を運転していて、その技能を教わるんですから、
もうちょい謙虚な方がいいですね」(mojittoさん)
といった、教習生は“お客様”ではないという意見も目立った。
確かに凶器にもなり得る車の運転を習得させる以上、教官の態度が厳しくなるのはやむを得ないかもしれない。
教習生の数が減っている現在、昔に比べ教官の態度もやわらかくなったといわれるが、
生徒にとってはそうでもないようである。また、
「教習所通ってるとき教官を轢き殺す夢を何度も見ちゃいました。そんな私ですがね……。
あんなのの悪意くらい簡単に受け流せるようでないと公道でやってられません。
前走車がノロノロ運転だったり同乗者の態度が悪かったり……。
平常心保てなかったらたちまち殺人者になってしまいますよ。訓練と割りきりましょう」(05051036さん)
というように、公道でのストレスに比べれば教官の厳しさなど大したものではない、という意見も。
結局は、「そういえば私は、次にどんな酷い教官に当たるのかと、わくわくしてた事がある。
絶対に笑い話にできるから」(chiha2525さん)
というように、怒られたことが懐かしくなる日を目標に頑張るのが一番賢明かもしれない。
http://news.livedoor.com/article/detail/10051031/
前スレ ★1=2015/04/27(月) 17:38:30.40
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430123910/
- 2 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:15:33.45 ID:tAwAUgEt0
- バカだから
- 3 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:15:40.07 ID:ersuj9rl0
- 先生と呼ばれる底辺
- 4 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:15:52.68 ID:d6AWVTpS0
- 運転ミスれば人が死ぬんだから当たり前だろがゆとり
- 5 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:17:04.24 ID:+3KlfKhD0
- 【芸能】浅田舞が東京都港区に毒づく、ドヤ顔の「住民の雰囲気が気に入らない」。 ★2 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1430124960/
- 6 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:17:34.78 ID:U94MUswz0
- 性格まで否定されて説教されたな
おまえ何様だよと
- 7 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:17:52.77 ID:aF6Z0ypS0
- 教官の態度による
- 8 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:18:01.43 ID:xAYXuxQw0
- 車の免許に20万近く掛かる
こんなアホな話はない
まずそこからだろ
- 9 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:18:05.69 ID:y2llUjVM0
- ほとんどが知障でしょ
受刑者と同じレベル
- 10 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:18:12.50 ID:WJbenOrJ0
- 自動車教習所もジャンジャン閉校閉鎖している。
以前に比べて、教官を女性ばかりにしたり、感じ良くもしていると思う。
- 11 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:18:24.43 ID:ASbCG8ul0
- 失敗しなきゃいい
マニュアルだとしても失敗しそうな所なんて坂の発進くらいだろ
- 12 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:18:46.85 ID:fywW8yJR0
- んなことない
坂道発進でホイールスピンさせながら上っていくと誉めてくれたぞ
- 13 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:19:48.78 ID:sGbAyx470
- >>8
6年前にマニュアルで30万かかったけど昔は安かったの?
- 14 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:19:50.64 ID:oPUuoVup0
- 昔は横柄な教官ばっかだったけど
免許取る人が減って、自動車教習所の淘汰がはじまって
態度のでかい人は減って、今は結構優しい人が多いって聞いたな
- 15 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:19:59.64 ID:YuoZzVRg0
- ブライト「殴られずに免許を取った人間がどこにいるものか」
- 16 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:20:04.20 ID:uwQqFTwT0
- 免許取って30年近いですが、最近は昔ほど横柄じゃないとの話を聞きます。
若者がバイクも車も乗らなくなり、免許の取得率もかなり低くなったんじゃないでしょうか。
また、ネットなどの普及に伴い、口コミ、評判があっという間に広がりますからね。
- 17 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:20:05.23 ID:ek4ZI7Uz0
- 生徒が運転すべきでないようなド下手くそなら仕方ない
- 18 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:20:05.43 ID:FMYRASA60
- 金が無い?
そんなあなたは騙されたと思って登録してみて。
フリーメールでもOKなんで。
http://lucky.must-see.jp
凄いものが見れますよ。
- 19 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:20:12.79 ID:xwbgjkOfO
- 黙ってても客が勝手にくる殿様商売だから態度が横柄になるって聞いたよ
- 20 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:20:12.83 ID:Mdt5Vd/u0
- 態度がでかいと思ったことはなかったな。
文句言ってる奴は下手糞だったんだろ?
- 21 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:20:12.86 ID:fI/YTwaJ0
- ◆ 国富を流出させるアベノミクスの仕組み ◆
・GDPがマイナス
・消費が増えていない
・企業の業績が上がっていない
・人口減と高齢化で将来的な見通しも暗い
本来これで株価が上がるわけ無いのに株価が上がるのは
↓
●円安による見かけ上のインチキ
(株価1ドル=80円 → 株価1ドル=120円)
※円の価値が3分の2になったので見かけ上1.5倍の株高になる
●金融緩和した金が株に流れるバブル
円を沢山刷ったので円の価値は薄まり国民の資産はドル換算で3分の2に減ったが
刷った円の大半が株に流れ株価は上がるので株保有の金持ちと外人株主だけ得をする
●年金で株を買って無理やり株高誘導
いずれ損失となり国民の年金が消える予定
消えた年金は株保有の金持ちと外資のものになる
↓
■結論■
日本企業株の半数は外人株主が持っているのでアベノミクスはマクロ的に日本人を貧乏にする結果となる
※大企業減税・残業代カット法・派遣法なども外人株主を儲けさせる為であり日本人や日本経済の為ではない
- 22 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:20:19.40 ID:HzmJzOxV0
- むしろ学校教育がぬるくなったから自動車学校が厳しく感じるだけじゃね?
- 23 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:20:24.60 ID:Sm011QfZO
- 臭えよ屑教官
- 24 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:21:00.63 ID:12+7ChBO0
- アメリカで車の免許取ったら5千円ぐらいだとよ
日本のバカ高い取得費用は天下りのゴキブリどものためなんだとさ
日本の国家運営は糞
- 25 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:21:16.82 ID:nDS4vU2Y0
- 自分が助手席に座ったとき、そうならないようにしましょう
- 26 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:21:21.39 ID:PXuJ2EoD0
- 仮免後公道での練習中に酷い割り込み受けて教官がクラクション鳴らすほどガチギレしたの思い出したわ
- 27 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:21:44.26 ID:U6tJPBU80
- ミニスカで行かないと判子を押してくれない先生がいたなw
- 28 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:21:45.90 ID:FZZMZdUm0
- 警察あがりの人が多いからじゃない?今はそうでもないのか
- 29 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:21:54.30 ID:d2hKUntt0
- そういう教官に当たっただけとは考えないんだろうか
- 30 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:22:28.05 ID:ZPkVFQnEO
- >>1
朝鮮パチンコップの天下り先だから
- 31 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:22:30.69 ID:nrRk9l4N0
- 背中に彫り物があるような人もいるでしょ。
- 32 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:22:32.84 ID:l1Lux4I40
- >>8
学校なんだから当たり前だろ 嫌なら試験場で直接試験受けろ
しかし今どき>>1のような教官がいたら一発でクビだよ
- 33 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:22:34.49 ID:ZPsEKjBC0
- 金払ってんだから教習生が教官を指名できるようにすればいい
で、教官の給料は指名による歩合にすれば横柄な態度の教官も減るだろ?w
- 34 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:22:38.88 ID:0Wq8M3rP0
- 俺なんかバンバン叩かれてたよ。
ゲンコツもあったし!
二度と行きたくないから無事故無違反で15年。
これでよかったんだよ。わかるゆとり君?
- 35 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:23:03.88 ID:OILN1kxm0
- >>27
マジかよちょっと教官になってくる
- 36 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:23:14.19 ID:phmhiZj80
- かくごして行ったが、肩すかしでマトモだった。
逆にていねいに扱われすぎて、なんか困った。
- 37 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:23:54.28 ID:gigbm3A/0
- 殆んどの人は免許取る時点で教官の方が年上だし舐められたくないってのがあるんだろう
舐められて暴走行為とかされたらたまんないし
- 38 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:23:54.74 ID:/eYyUofe0
- ハンコ押してくれよ!
- 39 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:24:36.60 ID:DXY6cCbq0
- >>38
よし
ズボンとパンツを下ろせ
- 40 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:25:21.26 ID:l1Lux4I40
- >>33
今の教習所はそうだよ、相性の悪い教官は変えてくれるし
怒鳴るようなバカ教官は備え付けのはがき一枚でいなくなります
- 41 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:25:35.39 ID:oHA3kZ05O
- >>13
ヌル過ぎ
直試験なら10まんかからんよ
- 42 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:25:37.42 ID:5ouSVNHE0
- 四輪持っていたけど
最近二輪も取った
えらい教官の態度がソフトになってたんでびっくりしたw
ただ教習所は自分で選んだけど・・・
四輪の時は親
そもそも車に興味なんてなかったし
- 43 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:25:39.80 ID:kqoSMY060
- 優秀な生徒だったからか一回も怒られたことがなかった
むしろ教官からうちの息子もあんたぐらいで自慢の息子やねんっていう
話を聞かされて相槌打つのに必死やったわw
奈良自動車学校の話
- 44 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:26:13.13 ID:gMS1OBdm0
- 袖ヶ浦クソジジイしか居なかったな
もう死んでっかなあ
- 45 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:26:14.42 ID:RZ74U1JC0
- >>34
死んでろゴミ
- 46 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:26:18.53 ID:3KGsd+DS0
- >>6
同じ口が60歳を過ぎたら免許取り上げろと喚いてます
なお、本人は車を所有した事がなく、運転経験はありませんw
- 47 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:26:22.23 ID:pUATfly60
- >>1
生徒減ってるのにそんな教官いるのか??
でもまあ、タクシードライバーの延長みたいな人間が教官してるんだから、ガラの悪いのもいるのかも知れんけどさ。
- 48 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:26:26.24 ID:t10sSjRD0
- それが人間の本質だからだよ。
車の中は2人しかいない密室で自分は判子を押す押さないという相手に対して支配的な
権力を持っている。パワハラが起きて当たり前だ。
これを無くすのは簡単で車内に監視カメラを置けばいい。それでパワハラはぴたっと止む。
- 49 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:26:57.62 ID:AUVJJ2Pw0
- 路上教習中に手汗を両手ハンドル離して拭いたら、目一杯フルブレーキ踏まれて怒られまくったな。
- 50 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:26:59.73 ID:SWMRsDsY0
- 元警察=元ヤクザだからだろ
- 51 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:27:21.72 ID:zjXIJfqw0
- 態度はデカくはなかったけど、日によって機嫌が良い日と悪い日が激しい教官多かったな。
- 52 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:27:27.07 ID:OcNroRww0
- たけしはあれぐらい耐えられないと、本当の道でルールまもって
運転なんてできないみたいなこといってたな
- 53 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:27:40.95 ID:yq5zvM+Q0
- 教習所の教官達に関わって、世の中くだらない人間っているんだな、
そういうのが集まる所には集まっているんだなと社会勉強になったよ。
ああはなりたくないと本気で思ったね。
今から考えてもいろいろと底辺な奴らだった。
- 54 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:28:05.78 ID:veAma8qx0
- あれは、運転中にストレスを感じても冷静に対処できるようになるための訓練なんだよ
- 55 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:28:09.61 ID:5ouSVNHE0
- >>34
一回も怒られなかったし殴られもしなかったけど
無事故無違反ですが・・・
二輪に関してはね
四輪に関しては怒られまったのによくやらかしたなあ〜〜〜
結局関係ないだろ
教習所の質だよ
- 56 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:28:12.93 ID:IS4W0c580
- 近所に教習所あるけど、教官が教習者の横にたってタクシーのようにドアを開いて待ってて、
講習生が乗り込む前にしっかりお辞儀してるよ。
でも、バイク講習の様子が聞こえるんだけど、(バイク講習は拡声器で指示する)
やっぱ「タメ口」になってるね。
まあ、教える側だからね。年齢差もあるし
- 57 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:28:31.90 ID:yUFIwzsr0
- それくらい耐えられない奴は運転すべきでない。
小中高大と甘やかされすぎ。
- 58 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:28:48.82 ID:0Wq8M3rP0
- >>45
悔しいのぅー。悔しいのぅーWWWWWWWWWWWW
- 59 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:30:20.27 ID:IGl3G1oD0
- >>1
10代の時に一度免許取得にチャレンジして途中で断念し、
40代手前で再度免許取得にチャレンジして免許を取った者からすると、
現在の教官連中は20年前に比べてはるかに丸くなってる印象だけどね。
寧ろ拍子抜けしたくらいだよw
そのことを教官に尋ねたら、
今時そんなことやってたら人(=客)が来なくなるよと笑ってたけどねw
- 60 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:30:20.63 ID:SClXKl9D0
- いろんな教習所行ったけど、教習所によるだけだろう。
すごい人気で、混みまくってるところは指導員もピリピリしてるし
教習所によっては、指導員とずっと運転中雑談してたこともある。
- 61 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:30:28.30 ID:fjj8tYS+0
- 警官は態度でかいもんだろ
- 62 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:30:37.44 ID:/5j+aYAp0
- >>33
俺が通ってたとこは指名できたわ。
つーかそれが普通だと思ってた。
- 63 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:30:53.47 ID:I8JGNk6Z0
- 私が免許を取った頃(25年位前)一応教官は担当制だったので何時も糞爺
車の運転なんて親の運転の見よう見まねで大体判っていたけど余り横柄なので
教習所の外周コースの制限速度50kmのままタイヤ鳴らしてドリフト気味に
四隅のコーナー回ってから大人しくなったというか、最初のコーナー抜けた所で
ブレーキ踏まれたので思いっきり踏み返してやったら
それ以降は最初にコース指示するだけで何も言わなくなった。
- 64 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:30:56.25 ID:3KGsd+DS0
- >>24
まぁブツケて駐車、バック駐車するのに20分〜30分は当たり前
ドライブスルーでなくても店内に特攻する毎日
厳冬でも夏タイヤで余裕
バスや鉄道は極貧層の交通手段
教習所が安い代わりに、バカ高い保険料と事故での病院搬送で負担してる
こんな所かな?
- 65 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:31:14.15 ID:aqSBoPxm0
- 教習官なんて今はみんな契約社員で、
たいした給料もらってないんだからそりゃ横柄になるわ。
- 66 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:31:33.60 ID:EaY/j6q1O
- 事故を起こす人
・動作が遅い人
・動作が早い人
・動作が不正確な人
・自分が絶対に正しいと思っている人
・すぐにあがる人
・神経質な人
・公道でレーサーみたいなことをする人
・協調性が著しく欠ける人
これ等全てが該当しないって人は誰もいないのだが?・・・・・・。
- 67 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:32:05.46 ID:XBe6js880
- ってか今教習所の接遇ってよくなってると思うし、
こんな時代なんだから少しはネットで評判検索すればいいんじゃないの?
近くだからそこでいいやって安易に決めてるんでしょ。
- 68 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:32:07.00 ID:ao5LBxwe0
- 大昔行ったけど、やたら態度でかかったなww でも警察の試験場の試験官は軍人みたい
だったぞww 絶対軍人より教習所の教官の方がいいって!
- 69 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:32:22.61 ID:oHA3kZ05O
- >>58
えっ
関係ないけど なにが?
過去になんかあったの?
- 70 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:32:28.40 ID:1UPISgX/0
- 生徒がガキばっかしだからじゃね?
おっさんになってから行くと礼儀正しいぞ。
- 71 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:32:32.77 ID:F1Rs9PLc0
- まともな教官ばかりだったけどな〜
運が良かったのかな
- 72 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:32:34.50 ID:sn4t5WUq0
- 橋本の自動車学校にいた日比野だったか
スピードだせというから出したら、いまみたいに雨なのにスピード出しちゃったから通行人にクリーニング払わないといけないねえとかふざけた教え方してた教官もいたわ。ハラワタ煮えくりかえるかと思った。
- 73 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:32:37.04 ID:MEFodLxz0
- 単にそれまで殿様商売だったからだから
今はクレームで減給だからコメツキバッタ
- 74 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:33:16.63 ID:3KGsd+DS0
- >>53
と、普通免許も持ってないのがなんか言っておりますwww
- 75 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:33:32.02 ID:IS4W0c580
- 教習所ってどこにでも作れるわけじゃない。広大な土地と、
教習車が走り回っても許してくれる寛大な地元が必要。
新規参入も少ないだろうし、
一度来た客は二度と来ないし、そういう意味ではやさしくする必要ないんだよな。
- 76 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:34:11.01 ID:ahfQbYsh0
- 昔と違って今は態度がデカイ所なんて潰れちゃうだろ
- 77 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:34:12.05 ID:fbU7AZB70
- 低脳だから。
タクシーの部類と一緒wwwww
- 78 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:34:33.14 ID:t10sSjRD0
- >>53
その論理だとブラック企業全肯定になる。
「これぐらい耐えられんやつは、社会で成功するこなんてできない」もみたいな。
ブラック社長がいかにも言いそうな台詞だ。
- 79 :名無し:2015/04/27(月) 21:34:38.25 ID:bfL/oSwm0
- 入校の時 合わないと思った教師は、事務方に言えば 指導に付けない
と 説明されたな
- 80 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:34:43.19 ID:/B61tS8a0
- こんな仕事にしかつけなかったという鬱憤晴らしでは?
- 81 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:35:49.95 ID:HP12WM+w0
- >>49
それは仕方無いだろw
つか高速道路で教習やるときとか
ほんと教官も命懸けだと思うわ
- 82 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:36:04.55 ID:tXuWb34Z0
- 免許とった後でお礼参りとかあるの?
- 83 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:36:10.08 ID:es7j907Z0
- 免許歴23年だが、イジメかと思う教習受けといて良かったと思う。
- 84 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:36:20.14 ID:w/tK0GsBO
- 基本的に逆らわない奴には偉そう
だけど「金払ってんのこっちだぞ」と言ってみるとおとなしくなるそうだ
- 85 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:36:27.12 ID:X1Bix3eC0
- 先生選べるじゃん。やさしい先生に毎回教えてもらえばいい。
- 86 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:36:40.97 ID:f33/VsAH0
- 厳しいんじゃなくて横柄だったりボソボソと何言ってるのかわかんないやつだったり…
- 87 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:36:41.49 ID:2d48Vu/h0
- >>71
厳しいと感じるのは出来の悪い生徒だけなんじゃないのか。
よっぽど酷い運転しなけりゃ怒られることなんてないから。
てか、明らかに不器用で注意力散漫なヤツには免許与えないで欲しいわ。
お客様とかサービス業だと思ってるヤツらは免許取れて当たり前だと思ってるんだろうけど。
- 88 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:36:47.61 ID:7PoWQnnI0
- コンプレックス
- 89 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:36:56.76 ID:bc0Oe+sdO
- 先生と呼ばれる職業にロクな奴はいない
- 90 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:36:59.95 ID:tFXwIuDB0
- ポーランドの路上教習の動画思い出した
https://www.youtube.com/watch?v=OzI4kYCJhcg
- 91 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:37:01.59 ID:hO9PEQ8r0
- 教官の一部は警察の天下りがやってるからだろ。
- 92 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:37:02.78 ID:IsXZeuDi0
- >>4
ミスを誘発するような萎縮させるようなパワハラとの区別がつかないクソ老害。
- 93 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:37:27.82 ID:ahfQbYsh0
- 今って免許取る若者も減っているんじゃない
田舎だと車がないと困るから取るんだろうけど
- 94 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:37:30.75 ID:EV6/bglC0
- 今は少子化で競争激化してるから昔に比べて横柄な教官は減ったというか死滅に近い状態だよ
- 95 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:37:50.18 ID:MucCwhEl0
- 割りと誰でも勤まる職業だよな
- 96 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:37:52.40 ID:MEFodLxz0
- クズ高卒が大学生に教えるとなるといびりたくもなるわな
- 97 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:38:25.55 ID:SeNXGRs+0
- 気に入らないのが1人いて卒業時のアンケートにボロカス書いてやったが何もなかった
奴らには全く効かないようだ
- 98 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:38:31.00 ID:ASNrIWKi0
- >>92
甘やかされないと何も出来ないゆとり
- 99 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:38:34.04 ID:IS4W0c580
- 近所に教習所あると町内散歩してても面白いこといっぱいだぜ。
信号のない横断歩道をとおりすぎるのかなあとおもってみてたら、
横断歩道の前でびっくりするような急ブレーキかけて止まって渡らせてくれたり。
自転車で走ってると、後ろから、いつまでも追い越さずに教習車がずっと尾けてきたり
- 100 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:38:35.69 ID:4NYK4dp+0
- >>27
ハンドルの下あたりにミラーを貼り付けてニンマリ
- 101 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:38:53.71 ID:kXsPM/660
- まともに言ったことをできれは優しい教官ばかりだよ
バカがキツくしつけられて妬むのは筋違いw
- 102 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:39:30.10 ID:1eoZ0RAu0
- 三年くらい前に大型二輪取りに行ったときは教官はみんな優しかったよ。
つか、普通二輪で20年運転歴あるから、殆ど放置されてたw
- 103 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:40:07.64 ID:/eYyUofe0
- 仮免の18歳のガキが運転する車に乗るとか、ストレス半端じゃないだろうな。
最近はガキだけでなく高齢者講習のジジババにも教えないといけない。
俺なら1日で発狂する自信あるわ。
- 104 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:40:13.73 ID:QrcQetX20
- まあ事故った時の責任の所存がどこに有るかだろ。
態度がでかい必要は無いけど、責任者は教官
- 105 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:40:22.56 ID:2dtnU7Cn0
- >>99
>横断歩道の前でびっくりするような急ブレーキかけて止まって渡らせてくれたり。
それは教官にブレーキを踏まれたのかも知れない。
- 106 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:40:50.38 ID:8bG5Y11y0
- 車やバイクの危険を知らないガキへの指導は気がぬけなく
生徒が頭と体で理解しないといけない。
免許持ちへの他種免許教習はアドバイスと雑談って感じ。
俺の場合
2輪>>>(3年後)自動車>>>(3年後)自動二輪の限定解除で
最初の2輪免許はきびしかった。
自動車は ほんっとアドバイス程度で
限定解除は実車使った交通アトラクションw
- 107 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:40:51.14 ID:SClXKl9D0
- 経験上、一番ピリピリしてて一番厳しかった教習所での経験が
一番役に立った。優しくて緩いところは得るものも少なかった。
安全運転のスキル獲得のためには一番厳しい教習所にいくべきなんだろうが、
もう一度免許取りに行けと言われたら、私は一番優しかった教習所を絶対選びます
もうやだ。あの教習所
- 108 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:40:54.20 ID:ASNrIWKi0
- 生徒「来てやってんねん」
教官「教えてやってんねん」
- 109 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:41:33.45 ID:kzAMQ5Ym0
- 車はもっと危険な乗り物にするべき
衝突したらすぐに発火したり乗っている人間にダメージが加わるような構造で設計しろ
- 110 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:41:35.74 ID:ceHzbqwM0
- 今でも偉そうなんか口コミやら評判やらで客減るだろ
- 111 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:42:00.15 ID:dDGuitA40
- すげえ、、
こんなの絶対逃げられないじゃんか、、
【エベレスト雪崩】※雪崩直撃動画!!「氷の壁が襲ってきた」エベレスト雪崩で多数の死者、登山者を恐怖に・・・
http://kiji.xyz/blog51
- 112 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:42:12.92 ID:QM27Usw40
- 時代や地域によるし当たり外れもあるだろうな
- 113 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:42:27.96 ID:OILN1kxm0
- 免許とった時の教習所は今もう無くなっちまった
取得中は結構厳しかったけど、無事取った時コワモテの教官が
一緒になって喜んでくれたのはいい思い出
- 114 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:42:29.49 ID:+qgCGobl0
- 金で殺人機械の操作許可ほいほい出してるのが怖すぎる。
適性ない人は取れなくても当たり前って世にならんものか。
- 115 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:43:10.36 ID:8pVExh620
- 自動車免許とるのに2〜30万払ってなぜあほにデカイ態度させてやらねば
ならんのか
子供減って免許取る奴も減り悪循環やナ
自動車免許は数万で取れるように法改正しろ
アメリカなら数千円や
国力低下させるなよ安ほ倍www
- 116 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:43:13.45 ID:sSPvrpyv0
- >>110
減ったらこれ幸いと近所の学生が群がるだけ
根本的に日本では必須に近い資格にも関わらず数が少ないのが問題なんだよ
いっそのこと高校辺りで義務教育として教えてしまえ
その方がマシだわ
- 117 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:43:20.41 ID:gigbm3A/0
- 良い教官って質問しやすい人だな
仏頂面で面倒くさいオーラ出してる人は職務放棄してるのと同じ
- 118 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:43:31.10 ID:LrW6XabN0
- >>4
体罰教師と理屈は同じ。
教えるのがド下手なんだよ。
なぜダメなのか論理的な説明ができないアホに当たると本当に金の無駄
- 119 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:43:34.73 ID:OFEJZLgG0
- 教官がサイコパスだと
今の時代LINEで一斉に広まり
そこの教習所は速攻潰れるから別にいいだろ
- 120 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:43:49.86 ID:Gex8dwOS0
- 昔、職場にきた嘱託のオッサンが自動車教習所の教官だったらしいけど、
驚くほど使えない馬鹿だったな。
- 121 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:43:52.60 ID:ASNrIWKi0
- >>106
大型はプロの証なのか大型教習の教官はいつもニコニコわいわいだね
何も知識が無い素人相手に1から教えるから厳しくしないといけない、厳しくしないと伝わらない、それを理解出来ない馬鹿が多いのが問題なんだよな
- 122 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:43:57.30 ID:w/tK0GsBO
- 先生先生言われてると調子に乗るんだろ
高額な金払ってんのこっちなの忘れんな
こっちが客だ
- 123 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:44:00.59 ID:DGkuFwKX0
- 教習所にある程度のレベルから入ったらどうなるか?
その答えを二輪で大型取る時にやったが、見事にほっとかれた。
一本橋、クランク、スラローム、そのほとんどを難なくこなす俺に、かまってくれる人はいなかった。
- 124 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:44:03.06 ID:XsQkzvaz0
- 20年前に車の免許取った時はそんな感じもしたけど、5年ぐらい前に二輪の免許
取りに行ったときは、雰囲気変わってたな。少子化とAT限定で主婦層も大方有免許者
となり、「お客様」の分母が著しく小さくなったことで、ちょっと客獲得の必死感が漂っていた。
つまり、本来は当たり前なのだが、金を払っている生徒に対して、多少なりとも親切・ていねい
さが増していた。もちろん、同じ教官ばかりでは無いから単純比較はできないが。
- 125 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:44:39.94 ID:N2F99PAj0
- 今時ないだろ酷いとこ
んなことしてたら潰れるわ
- 126 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:44:52.17 ID:uFxwmN3R0
- 今はネットで口コミがあっという間に広がるから昔みたいな糞ジジイはいないでしょ
- 127 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:45:16.16 ID:JuKDh7cm0
- 女の教官の態度クソ悪くて我慢の限界がきたから急ブレーキしてボロクソ言ったことあるわw
普通にハンコ押してくれたよ
- 128 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:45:25.31 ID:gQJm7FnX0
- 20年も前に通ったけど
態度が悪い教官なんてまったくいなかったが
- 129 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:45:42.96 ID:adgrxZHw0
- カネを払う客に命令口調で態度がでかいのが、宗教と教師
人格としては最低
- 130 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:46:02.48 ID:4JjEawel0
- 路上教習になってから、「今日はどこに連れて行ってくれるの?」なんて言う
若くて綺麗な女性教官が居たなあ。その人以外はクズばっかりだったけど。
- 131 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:46:11.53 ID:IS4W0c580
- 一番びっくりしたのは原付だな。
教習所関係ないけど。
みんな16歳で乗れないはずなのに、
二つのグループに分けられて、
「乗れるグループはこっちで自由に走っていいから」
と、なぜか乗れるグループがいたこと。
- 132 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:46:18.12 ID:XsQkzvaz0
- >>124
自己レス。あーそういえば当時と比べて俺が15歳年食ったのかw
親切丁寧になったのは単純に生徒の年齢・属性ってのが主因か。
- 133 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:46:36.30 ID:n2nMpgOk0
- 教官やってる人に聞いた事があるが、特に路上教習中に事故でも起こされたら教習所の評判ガタ落ちになるし
自分自身の身の危険を感じる教習生には厳しくなるそうだ。
だから、教官が態度がデカいと感じる人は教官にそう見られてる可能性があるんじゃないのか。
- 134 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:46:54.69 ID:aJaI1AWa0
- ケチョンケチョンにされてた
おばさんいたな。
さすがに気の毒だった。
- 135 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:47:23.52 ID:w/tK0GsBO
- 徳光和夫は教官と口論になってそのまま車降りたそうだ
- 136 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:47:44.02 ID:UK0KteTp0
- いつも厳しかった女教官にボソッと「車線変更上手くなったね」
って言われた時は萌えたわ
- 137 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:47:50.88 ID:SWMRsDsY0
- >>62
田舎はそうでもないんじゃないかな
- 138 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:47:59.86 ID:Bm0yg/5q0
- >>133
「厳しい」=「態度がデカい」なの?
- 139 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:48:08.72 ID:+qgCGobl0
- 教習所選ぶ参考にしたのって教官の評判なんかじゃなくて、卒業後の事故率のデータだったな。
将来事故らないようにキチッと教えてくれるところのほうが長い目でみたら良い教習所だと思う。
- 140 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:48:35.19 ID:Tnm1Aenr0
- ムカつく教官がいるなら
路上実習の際に助手席側を電柱やガードレールにぶつけて報復すればいいじゃん
- 141 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:48:57.90 ID:tJzgSi8i0
- 教習所のおっさんて、助手席のブレーキを必要以上に強く踏みやがるな
- 142 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:49:01.18 ID:QvmAegws0
- >>1 ガチで厳しいのは府中の運転免許試験場で取るコース ホント厳しいんだからここ
- 143 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:49:04.70 ID:ahfQbYsh0
- そういえば今は女の教官とかもいる所もあるんだよな
昔はきたないオヤジしかいなかった
- 144 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:49:16.97 ID:NZ+D/YF+0
- >>128
下手くそが注意されたことに根を持って教官のせいにしてるだけだと思うよ
ほとんど都市伝説
- 145 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:49:54.85 ID:MEFodLxz0
- 今は面と向かってあなた合わないので担当外れて下さいっていうとその教官とは二度と一緒にあたることはないからな
- 146 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:50:27.13 ID:F1Rs9PLc0
- >>87
なるほど
操作やルールを誤れば危険なのに、お客様気分で教習所通いはあり得んよな…
- 147 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:50:31.63 ID:7bjQkbB70
- 怒るくせに教え方が下手って人も居たなあ
まあ厳しくされた方が覚えるのも早いけど
- 148 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:50:41.09 ID:07nRQ3Tb0
- ちなみに難なくこなせたのは、中型で高速行ったり、ホンダのスクール行ったりしてたから、教習所はバイクが大きかろうとあくびが出るw
ちなみに舐めてて、卒検ギリギリだったのは内緒だぜ。
- 149 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:50:57.89 ID:w/tK0GsBO
- 殿様商売だったから偉そうになる
金払ってんのこっちだということを忘れるんだよ
警察官だってタメ口きいたりする奴いるだろ
- 150 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:51:11.19 ID:2d48Vu/h0
- >>138
そこら辺はあくまで生徒側の主観だし本人には客観的な評価は無理だろ。
外から見たら教官の言うことの方が妥当かもしれない。
- 151 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:51:16.41 ID:ov9T74Rc0
- 何故態度が悪いのかって?
育ちの悪いドキュンのおっさんがほとんどだから
- 152 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:51:56.62 ID:+qgCGobl0
- 教官の態度が悪かった人って、適性無いから出来れば辞めて欲しいって暗に圧力掛けられてたんじゃないの?
- 153 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:51:58.51 ID:hekMqo8R0
- いやー俺は顔が優しいとかよく言われるせいか
ストレス解消の格好の的?になってたよ ちょうど小室哲哉全盛の90年代後半
「お前呼ばわり」ってよくされるの?
次の時限のチンピラみたいな奴には「さん付け」でマジでムカついた
- 154 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:52:03.44 ID:m8khHu/Q0
- >>72
「前の車に速度を合わせろ」と言われて50km/hの道を80km/hで走ってる軽トラに合わせて走ろうと加速してたら「速度出しすぎ」と怒られた思い出
- 155 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:52:29.01 ID:+fKWLdD60
- 、
ど田舎の強襲場
路上練習中に共感は爆睡
あっはははは
- 156 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:52:34.05 ID:Bw0LxqUJ0
- 5年前に30歳で取ったけど、明らかに見た目がヤクザなキレ指導キャラの教官が、頑張って優しく教えてた。
聞いたら、怒ると生徒の予約が取れず会社に怒られるからだと。
なんか切なくなった
- 157 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:52:37.08 ID:Vvm0g2DN0
- タクシー運転手クビになったとか、そういうのじゃない?
- 158 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:52:57.38 ID:ahfQbYsh0
- 昔は若い女には甘くて野郎には態度でかいおっさんがいたな
- 159 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:53:18.60 ID:OsEo86As0
- たしかに心情的には氏ねと思うが
こういう理不尽な奴をやりすごせるメンタルが
実は大事だったりするんだよな
- 160 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:53:30.35 ID:MKDWi+op0
- 高校時代誰からも好かれていて
人の良さでは群を抜いていた同級生が
教習所で嫌っていうほど苛めれてやせ細ったと
自ら俺に告白したのは衝撃だったな
こんな男に嫌がせする教習所てどういう所なんだと
- 161 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:53:42.20 ID:ULh98DEo0
- 進路変更や右左折時にウインカー出さない屑はこういう教官に指導しなおしてもらえばいい
- 162 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:53:46.28 ID:EaY/j6q1O
- >>85
選べない時代のものだが・・・・
俺の時はおっかないくらいのバシバシ教官もいたし
普通に交通ルールや理論面や道徳面や感情面でどういうことか・・・・を
わかりやすく説明してくれる教官もたくさん居たぞ・・・・
あ、これってさ
受けるがわがなんで?と聞かないからだろ?
聞かないで屁理屈みたいな一言言ってねーか?
そら態度横柄にもなるぞw
- 163 :ぴーす ◆8W0CJqTH3Y :2015/04/27(月) 21:53:51.83 ID:dAuIRB5/O
- これから行く子はいびられたら喧嘩にならないやり方で反撃しろ
- 164 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:53:52.30 ID:qj5cnOc90
- シフトミスした時に若い女教官が
「私でも出来るのよ〜w」とか言いやがった
お前は教官なんだから出来て当たり前だろ!
それともナニか?お前は教習生レベルなんか?おぉ!?
って言いながら、本気でレイプしてやろうかと思ったわw
マニュアル車に乗る度に思い出す
今、普通にマニュアル車に乗れるのは、貴女のお陰です
ありがとうございました
- 165 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:54:11.58 ID:8bG5Y11y0
- >>115
>アメリカなら数千円や
免許も持ってないのに、
自前で用意した車で教習所(うけつけ)いって 教官のせて
いきなり路上だぞw
- 166 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:54:18.99 ID:O6QGBVHr0
- 先生と呼ばれ勘違いしてる奴が多いよな
自動車教習所の教官なんてタクシー運転手と変わらない
んでこいつら若い女生徒に手を出してるのも事実だわ
不倫でJKを食うとか珍しくない
生徒と結婚も珍しくない
- 167 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:54:25.12 ID:Ky0MKFUA0
- >>158
今はどっちにも態度でかいおっさんばっかりだよな
- 168 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:54:26.25 ID:NZ+D/YF+0
- >>149
何が何でも卒業させないといけないから厳しくなるのは当たり前
殿様商売とは全然違うw
- 169 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:54:35.10 ID:8bup99PF0
- 今ではだいぶ大人しくなったと聞くがそうでもないのか
- 170 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:54:42.76 ID:LdZQzNzP0
- ド底辺職だからストレスたまりまくる
- 171 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:54:44.14 ID:YQ+CvoMl0
- 厳しいのと態度が悪いのはまったく別なのに
- 172 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:54:45.04 ID:06PkMavP0
- >>164
最近流行りの
やたら長いAVのタイトルかと思った
- 173 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:54:48.62 ID:MEFodLxz0
- 教官は高校卒業して依頼生活の為にずっとそのクソみたいな仕事やってんのに
受講者は親から車買ってもらって春夏休みに青春満喫しようとキャッキャ受けにきてんのが気に食わないんだろ
- 174 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:54:49.56 ID:DtHNFqQA0
- 講義中、教員がまじめに血液型で性格分析して
「A型のこのタイプが一番事故起こすんです!絶対何かしらやらかすんです!いいですかA型!」
って唾飛ばしてて、教員の成り手に学歴は関係ないんだろうなと思ったわ。
- 175 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:55:05.44 ID:OFEJZLgG0
- 間違いなく教習所の従業員はストレス発散が中毒になってサイコパスになってる奴はいる
- 176 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:55:23.53 ID:kUJzc3P10
- こんなもん昔ならともかく今はレコーダーで音声録音
暴言はいた奴がいたら、所長に連絡して「本人に謝罪させろ。じゃなきゃ動画サイトに公開する」
で終わりだろ。
- 177 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:55:37.97 ID:tJzgSi8i0
- おっさんらの車免許は普通じゃねぇ
中型ってなってる
- 178 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:56:09.60 ID:4Vo+vNkO0
- バカには何が何でも諦めさせなきゃならないし
死ぬほど厳しくしないと人が死ぬんだぞ
自分のやったことが人の死を左右するって思ったら優しくは出来んわ
- 179 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:56:32.46 ID:3hFS8FgM0
- 誇れるようなモンが他にないからなw
講師としては最底辺だし
- 180 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:57:03.98 ID:HThlvo/z0
- 教官ではない
指導員
- 181 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:57:14.56 ID:kUJzc3P10
- >人も殺せる鉄の箱を運転していて、その技能を教わるんですから
これよく言われるけど
事故を起こすってのは性格の問題で、技能の問題じゃないんだわ
自動車運転の技能なんてバカでもチョンでも出来るだろ
- 182 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:57:23.12 ID:27ndnX4m0
- 意味もなくカップホルダに水を入れる名物教官がいて
生徒から嫌われていた
11000回転まで回さないと不合格とか、理不尽すぎて
辞めていく生徒が殆どだった
- 183 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:57:42.52 ID:8bup99PF0
- 男と女の差が激しいんだよなあー
まあ女を乗せる方が嬉しいのはわかるけどさー
- 184 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:57:49.37 ID:Ky0MKFUA0
- 普通車→中型バイク→大型バイクと同じ教習所で免許取ったけど
怒鳴られたりはしなかったな、普通車は難しかったけど大型バイクは
警察がやってる無料スクールに参加して結構上手い方だったから余裕だった
サービス業っぽい感じかなりあったけど感じよくて結局そこの教習所で全部取ったんだった
- 185 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:57:57.20 ID:kEumY9Or0
- DQNの職種だからな
若いころヤンチャして車の運転だけは得意っていうね
大卒以上の教官しか取りませんって
教習所作れば良いんじゃないの
- 186 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:58:04.42 ID:zjXIJfqw0
- 免許取得して運転始めれば、教官に怒られるより、ずっと理不尽な事あるしな。
ただ感情的に怒る教官はイヤだけど、厳しいのはいいと思う
- 187 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:58:21.90 ID:2d48Vu/h0
- この手の話の半分くらいは上手く運転できないストレスだと思う。
優しく褒められて検定で落ちればいいよ。
- 188 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:58:47.26 ID:8qDHbof50
- 自校でのポール見ながらの縦列駐車や方向転換のせいか未だにバックの駐車ができない
滅多に運転しないから余計に出来ないのかも
もっと実践的な運転教わりたかった♪
- 189 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:00:15.44 ID:VZ/mYvax0
- そして女にはデレデレだろ
人間らしいじゃん
- 190 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:00:18.40 ID:D8RdyPSqO
- 車はピカピカにして傷付けない様に乗るって価値観を押し付けられてイライラしたな
車が好きだから教官やってるんだろうけど
こっちはそんな車に思い入れないし生活するのに困らない様に乗れたらいいやってくらいにしか考えてないから
- 191 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:00:29.87 ID:+qgCGobl0
- >>81
路上教習や高速教習で生徒の運転に命預けることになるんだから、厳しく教えて当たり前ですね。
実際、どこかの教習所で高速教習で事故った話あったし。
自分のとこはそれで事故起こった高速から別の交通量少ない高速に変えたそうだし。
- 192 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:00:40.17 ID:tJzgSi8i0
- MT車で、ちょっとギア操作が甘くてガリガリっていわしたら、「あー、今ので歯が3個は削れた」とかいいやがった
その程度で、歯車の歯は飛ばねーよ
- 193 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:00:58.82 ID:nNtIubGY0
- うちの地元は系列にタクシーとバスの会社があり、その運転手で客商売が出来ない奴を送り込む左遷先だったw
- 194 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:01:00.35 ID:UK0KteTp0
- バイクは中型でも大型でも割と放置されるよな。
そのへんグルグル回っといてとか言われる
- 195 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:01:19.35 ID:MEFodLxz0
- 前歯ない教官とかいたからな
どうやってこの職にありついたんだと
相当な底辺職だと思うわ
- 196 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:02:57.19 ID:1Jdq+/K80
- 普通にやってれば叩かれん
叩かれるとかよっぽどとろい奴だけだろ
- 197 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:03:12.69 ID:gJNYTphI0
- いまだにそんな学校あるの
- 198 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:03:15.07 ID:Xvz1aaxE0
- 俺が行ってた教習所、教官より受付の方が態度がでかかった。
西武(当時)の工藤に似てた奴だった。
- 199 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:03:54.90 ID:S++n3E3h0
- 教官の態度が悪いのは単純に怖いから
免許取立ての奴が初めて運転する時、助手席に座ってみればわかる
自分の態度があの時の教官になっていることを
ちなみに俺は温厚な性格なんだが
- 200 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:04:37.13 ID:hekMqo8R0
- こいつら絶対人間を選んで怒鳴ってんだろ
ガラ悪くて悪人面にまでも平等に怒鳴ってたらまあ文句は言わんがな
善人顔で損したと本気で思った
- 201 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:05:04.07 ID:w/tK0GsBO
- 偉そうで礼儀知らない奴が多い
何なんだあいつら
言葉の使い方も知らんのかと
厳しいのと態度悪いのは違うぞ
- 202 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:05:16.84 ID:tJzgSi8i0
- >>194
バイクの生徒はいんだけどさぁ、同じコースに原チャリのカスらが居るのよ
あいつら交通ルールとか無視だから危なすぎる
- 203 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:05:20.56 ID:ahfQbYsh0
- まあ、今は色々調べて評判のいい所にいけば大丈夫なんじゃない
昔は予約を取れるのが週2日くらいで、ほんと免許取るのに時間かかった
- 204 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:05:23.00 ID:BeDNMefT0
- バイクの教官はもっと最悪だよね
チンピラみたいなのばったかだし
- 205 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:05:50.68 ID:OFEJZLgG0
- 客が来ない地方の指導員は優しい
教え方がかなり上手い
逆に客が来るところは指導員が馬鹿
教え方がド下手サイコパスセクハラ、はなから食べるつもりで女には優しい、キチガイ、パワハラ、暴力ありだったな
- 206 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:05:51.65 ID:MKDWi+op0
- バイクの時は直接室内で二人きりじゃないせいか
全く嫌な記憶は無いし大勢の前で模範運転までさせられて
良い気分だった
しかし二年後に取った四輪は本当に教官と上手くいかず
辛い日々だったな 途中で辞めようかとすら思った
- 207 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:05:54.33 ID:Hh2fp0s60
- ?教官
○指導員
- 208 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:05:55.75 ID:9Qfhr3KN0
- >>166
どこの田舎だよw 巡り会ってる時間ねえわw
- 209 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:07:49.09 ID:kADqEZJN0
- 当時ヤクザみたいな風貌してたからかヘコヘコしてたが
- 210 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:08:44.60 ID:ysMbUxQu0
- 所詮雲助やしな
- 211 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:08:54.92 ID:tJzgSi8i0
- >>204
バイクの教官はジャージ着用の優しい人だったさ
- 212 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:09:01.55 ID:9DxY0xJ20
- 教習所は定期的にある程度の収入が見込めるので、癒着が結構あるらしい
- 213 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:09:57.58 ID:e0lSfxUS0
- だいたいの教官はDQNあがりで先生なんて呼ばれてるからつけあがるんだよね
同じレベルのDQNにはそういう指導でいいんだけど
気が小さい人にとっては全くの逆効果
そういう人は運動神経にもよるけど運転は丁寧だから優しく指導した方がいいんだよ
- 214 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:11:18.50 ID:s+75OK3y0
- 「教官」というのは役人だろ
「指導員」というのが普通。
- 215 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:11:31.68 ID:EaY/j6q1O
- >>174
俺が上にも書いたろ?
事故を起こす人
あれ59歳の引退間近の教官から教わった事な
- 216 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:11:41.22 ID:se7DPF500
- ネチネチ言ってくる奴も嫌だったな
ムカついて途中から返事せずにシカトしてたら、教習後に最初は元気だったのに途中から元気なくなっちゃったねって言われたわ
自分に難があるとの自覚はないようだ
- 217 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:11:50.86 ID:RvbN8DKZ0
- 俺の教官はオバ・・・おねえさんだったぞ
- 218 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:12:06.34 ID:vb9BpAIY0
- 厳しく教えてくれないと覚えが甲斐も無い
和やかムードで終えて落とされるのなんか嫌だし
- 219 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:12:57.84 ID:ut0GDF820
- バイクの教習だと大人数で受けるからボロクソに言われる奴と
何も言われない奴に別れる
要するに見せしめなんだな
人殺しのような顔をしてるって言われてたのがそこで役に立った
- 220 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:13:13.22 ID:1k+rVxVw0
- 代えてもらえばいいだけ
- 221 :ぴーす ◆8W0CJqTH3Y :2015/04/27(月) 22:13:53.47 ID:dAuIRB5/O
- 受付の前のソファでハンドル回すイメトレをしてたら事務の
女の子が手を振り返してくれたぞ。
- 222 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:13:56.69 ID:5X9Gjd1h0
- 厳しい方が生徒のためとか、
そんな次元じゃないからね。
バカに物を教えることほど
イライラすることは無いから。
誰だって経験したことあるだろw
- 223 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:14:24.16 ID:H6nPcb1J0
- そういえば昔たけしの元気が出るテレビに
自動車学校の鬼教官のシリーズなかったっけ?
40歳以上じゃないと知らないかw
クソワロタ覚えが
- 224 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:14:25.23 ID:gElPqgVX0
- わし50歳
20代の頃、転勤多くて3回免許とりそこね
40代になって、子どもが生まれて
「どうしてうちにはクルマがないの?」とか言われて
教習所に嫌々行ったが、基本、なんかサービス精神っぽい先生多かったよ
基本若い先生はサービス業っぽい対応 ネット広告にも女性先生の笑顔とか…
で、ときどき暗い偉そうな教官もいるんだけど
実際、路上を走ると、態度でかい教官の教えもわからんでもない…
優しい教官だけだと安全確認とか身につかん感じは納得したけどな
- 225 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:14:44.83 ID:nR9gKtec0
- 警察のOBの再就職先No1が自動車教習所、No2が警備保障会社
キャリアは大企業の総会屋対策。
これで教習所の年寄りの態度がでかい理由がわかったろ。
- 226 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:14:51.72 ID:+oqQMjbW0
- 車屋はあのDQNどもにちゃんと躾しとけよ
ますます若者が車買わなくなるぞ
おれは免許だけはとってしまったが
あんな糞どもがいると分かっていたら親にもとらなくていいって言ってただろうよ
- 227 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:15:34.64 ID:FzuO/D2P0
- 厳しさと横柄な態度
にてるけど違う
- 228 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:16:02.13 ID:6TWmTB6a0
- 高校の時に先に取りに行った友人の後ろに乗っけてもらったけど
友人は最初なんで指示器を出す方向を間違えた。そしたら教官がが大声で怒る
もんだから本人もパニクって次も又間違えた。
教官更に激怒で教習どころではない。俺が第三者の目で見ても教官アホすぎ。
友人も怒って事務所に行って大暴れ。
結局カネを返してもらって他の学校で免許取ったけど
それが口伝てで評判になって俺の知り合いは全部別の学校に行った。
- 229 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:16:47.97 ID:vZxufmCC0
- 免許欄埋めたくて学生時代に大型も取ったが
ゴミみたいに小さい普通車で事故るのはよっぽどのアホだ。
異論は認めん。
- 230 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:18:02.62 ID:tHQAw6Vk0
- 生徒が女なら、教官はニコニコしてた
露骨に差があった
- 231 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:18:41.27 ID:aHKL5JoL0
- 圧迫面接みたいなもんだよ
- 232 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:18:58.96 ID:EaY/j6q1O
- そしてその人つい最近地元の模型屋で再会した。
今でも御立派に運転してたわ
80越えたじい様がMR-Swww
- 233 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:19:13.98 ID:OFEJZLgG0
- >>229
牽引と大型2種だけは別次元だったな
ありゃなんだ
まだ事故はないが少しのハンドルミスで事故るな
- 234 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:19:23.45 ID:j5KoZJZT0
- 俺が教習所行ったときは教官は選択出来たけど
あれが普通じゃないのか
- 235 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:19:42.91 ID:jarPGwJj0
- まあたしかに公道のカオスに比べたら教官が性格悪いぐらいミジンコレベルに小さい話
普段かかわりのない人を人とも思わんヤクザ、事故ったら国へ帰っちゃえばいいやって感覚の在日外国人、衝撃的なほど頭の悪い女、
2車線の道路で抜いただけでカチンときてるDQN、5センチまで煽ってくる自殺志願者みたいなヤン車・・
公道ではこういうモンスターを全部処理しなきゃいかんからな
察知能力と現実認識力と自己制御力で ありがとうハザードとかいう技もしらないと戦闘回数も増える
おまけにどれだけこっちが完璧でも運の問題で事故ることもあるっていうトラップだらけの魔界だぞ公道は
ラストダンジョンと思っておくべき
- 236 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:19:43.33 ID:OH54Lbpk0
- 最初に通ってた時に散々怒られた記憶があるんで
ペーパードライバー講習に行くの怖かったんだけど優しかった
まあ時代も教習所も違うし教官が俺より年下になってた・・・
- 237 :あ:2015/04/27(月) 22:19:57.97 ID:5xaDSarl0
- 江戸時代の雲助が教習員
- 238 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:20:04.76 ID:xXvDxf3r0
- 今時そんな教習所存在するの?
俺の時なんてビジネスライク極まりない感じだったし、周りの奴に聞いてもだいたい似たようなもんだった
- 239 :(:゚Д゚)コロコロポエム8 ◆EFvlPnIYE33o :2015/04/27(月) 22:20:25.48 ID:yz6wOvh60
- (: ゚Д゚)警察官OBの天下り先だからでしょ
高圧的な態度なのは
- 240 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:20:27.01 ID:Lnl3k2zX0
- 人間の本性が出るのは極限の状況、逆境とか言われるけど違う
風通しの悪いというか晒されてない環境で権力を与えられた時
部活しかりカルトしかりブラック企業しかり
教習所の教官もそれ
気の良いオッサンもいる。とことんまでハラスメントを楽しむクズもいる
- 241 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:21:05.03 ID:+pdIQJFR0
- 最近居なくなったなぁなグラドルがやっぱり居たw六本木のキャバクラ潜入記録
http://sukichuechi.link/index3.html
- 242 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:21:06.85 ID:jy0P0iju0
- あ”?舘ひろしの「免許がない!」DVDを借りてこいやっ?糞共が!!
- 243 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:21:14.20 ID:qv6ePjRN0
- 警官上がりだから仕方ないよ
- 244 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:22:23.63 ID:uGqsXd/y0
- まあでも仮免や仮免ですらない奴の運転する車に乗るなんて
怖くてできないよ
多少当たりがきつくなってもしょうがないとは思う
- 245 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:22:31.37 ID:dPDudfWK0
- そりゃ免許もないド素人の運転する車に乗ってるんだから、必死だろ
命がけだわ
俺でも危ないと思ったら真剣に怒ると思う
- 246 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:22:41.95 ID:3xIcf44+0
- >>236
どうもペーパーの講習は優しいらしい。まあ、免許持ってる人がオプションでやってるわけで、まさにお客様だからなあ
- 247 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:23:10.39 ID:lpdGwxes0
- 教習所行くなら2週間程度で卒業できる合宿免許に限る
ちんたら地域の教習所に行ってたら2ヶ月ぐらいかかって話にならん
- 248 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:23:24.80 ID:wW7pMpPL0
- >確かに凶器にもなり得る車の運転を習得させる以上、教官の態度が厳しくなるのはやむを得ない
これなら試験をパスさせなきゃいいだけの話。
試験が難しくなれば必死になるだろ必然的にw
厳しくする場所間違えてるよ。
- 249 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:23:33.32 ID:9vsOMHls0
- 昔、普通免許取った時は厳しいとか横柄って感じの人はいなかったな
何年か前に牽引で行ったらさらに親切丁寧で普通の接客業って感じだった
- 250 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:23:44.91 ID:qx3GorWb0
- これって昔の話じゃないの?
今は免許取る人減ってるからお客さん扱いだよ。2年前に取ったけど、
みんな優しかった。
- 251 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:23:45.34 ID:xRTEtFFR0
- >>234
最近はそうらしいね
昔は理不尽に怒鳴られて怒られて、免許が欲しいから我慢して仕方なく従ってた
- 252 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:23:45.96 ID:dCTmrxvH0
- まあお前らみたいな奴だけではなくDQNだって免許取りに来るんだから
舐められないようにしないといけないというのはわかる
- 253 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:23:55.30 ID:UGSngsji0
- 二輪免許とったり免許取消になったりで計3校のべ6回教習したけど、
みんな良い先生だったけどなぁ
オラついたガキ多いし、ナメた態度取るアホに厳しくなるのは分からんでもないが、
普通にしてりゃ優しいままだろ
- 254 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:24:40.53 ID:2rgK3KCE0
- そんな教官いなかったぞ
結構雑談しながら運転してた
免許とってから事故も起こしてないし
- 255 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:25:59.32 ID:wg66JVb30
- 今なんて態度が良くなったほうだわw
- 256 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:26:05.19 ID:aLYs0WHg0
- お前、予習してねえだろ?
そんな心構で免許取って、路上に出て人が死んだら困るんだよ。
元ヤン風の教官に叱られたときは素直に反省した。
- 257 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:26:15.12 ID:X1o8Kr5F0
- 今もまだ10時10分なのかな
そんな運転の方が危険だと思う
- 258 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:26:57.07 ID:29pK5Iki0
- 「オイオイ!寄りすぎだ〜!!おちる〜!おちる〜!」
って絶叫してたなw
- 259 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:27:01.59 ID:UK0KteTp0
- そもそも教習所が必要なのかという話もある
アメリカなんて簡単な学科テストと路上運転テストだけで
1日で取れるからな。費用はたしか20ドルぐらいだった気がする
- 260 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:27:05.77 ID:3xIcf44+0
- DQNが取りに来てるんだから、なめられてはいけないというのはあるだろう。
といっても、やっぱりDQNも免許取って人殺したり、電柱さんの仕事で昇天したりしてるんだが(笑)
- 261 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:27:45.27 ID:lpdGwxes0
- 1990年当時の教習所は厳しかった
団塊Jrらが教習生のときね
- 262 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:27:54.68 ID:4XY36xYw0
- 私のスカートに手を突っ込んだ糞教官 絶対許さないぞ
- 263 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:28:02.01 ID:8GCvh+0Y0
- 実技試験の時、俺と同組の奴がたまたまその担当教官に教えて貰ってたらしく
慣れた口とか聞いてて俺だけ蚊帳の外って感じだったが、そいつは糞下手だった。
「おタクの生徒さん下手ですね?あれで合格させるんですか?」ってよっぽど言ってやりたかったわ。
- 264 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:28:06.28 ID:2rgK3KCE0
- >>87
そういうことか!
確かに卒業試験で同乗したやつが二人ともあまりに下手でビックリした
- 265 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:28:26.78 ID:rC9qmmrw0
- あれで怒るようでは運転に向いてないってことなんだけど、
教官の連中は社会人として向いてない。
そして昔の試験場の職員はすんごい剣幕で威張ってた。
視力検査では「早く読めつってんだろ!」書類記入では「いいから書くんだよ!」っていちいち怒鳴ってた。
埼玉県警も変ったもんだよ。
- 266 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:28:41.07 ID:HzmJzOxV0
- >>257
ハンドル位置か?
- 267 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:30:10.11 ID:i8CpHWa10
- へ〜、自動車学校って警官天下りが多いのか、、、
そういえば護送車流行はどうどうなった?
車線変更の時にバイク煽って勝手にこけたら
誰が悪いか教官に聞きたいものだ
- 268 :あ:2015/04/27(月) 22:30:40.67 ID:5xaDSarl0
- アラエッサッサー
おさるの教習員
日体もサルおどりやってる
- 269 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:31:48.18 ID:aQBh3c7+O
- 俺のズボンのチャックが開いてるのを無言で閉めてくれた優しいマッチョな教官とは、今でもたまに夜の公園で会ってます。
- 270 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:31:52.91 ID:OqIHLEAS0
- まあしかしブレーキ一つで命預けるんだから
教官も楽じゃないよ
- 271 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:31:59.33 ID:en4wn7lU0
- 自動車の運しか能のない底辺の人種がなる職業
先生などと呼ぶからつけ上がる
- 272 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:32:23.13 ID:moW1Ht1u0
- 俺が通ってた数年前でさえ入学者少なくなってるらしくて腰低い教官ばかりだったよ?
技術が未熟なのを指摘されるのを態度が悪いと受け取ってるんじゃないの?
- 273 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:32:52.34 ID:l6j7TJ9P0
- 30年前でも優しかった
単なる都市伝説かどうしようもないバカが逆恨みしてるだけ
- 274 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:33:49.97 ID:EaY/j6q1O
- 俺の時代だとよほどガラガラ出ないと
人気ある教官?指導員?に予約が入れれなかったのだよ
だからバシバシ教官か普通の奴かじい様しかこなかったな
お陰様でどんな理不尽もカオスにすらも余程天地引っくり返る事象でもなけりゃ耐性がついてるよ
ヤンキーやドキュソはたいていスルーな
そうならないように道も選ぶようになったほうだ
- 275 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:34:14.31 ID:jy0P0iju0
- いや、1は24年前にタイムスリップしてるんだ
- 276 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:34:53.65 ID:sopkd8em0
- 教官はほとんど高卒だろ
底辺民族の定収入が唯一威張れるからな
末端の警察官と同じだよ
ストレス発散
- 277 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:35:01.56 ID:hnMZOTsq0
- 教習所によるんだよな
俺の住んでいる場所だと評判の悪いのが2つあるが
残りは普通。
口コミサイトみるといい
- 278 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:35:07.20 ID:3wtiMH8TO
- まぁ、あれだ、教習中に腹が立った教官の名前はフルネームでメモしとけ。
卒検に受かって書類渡されるときに、教習所についてのQ&Aのアンケートを書かされるからムカついた教官の名前を書けばいい。
それでもどうしても我慢できない奴は受付で上司を呼んでチクったれ。
- 279 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:35:37.27 ID:fbphQ/Oi0
- 入校するまでは営業がヒイコラ頭下げてたが
入校して金払ったら教官にゴミくそ扱いにされるからな
18の子供だと思ってバカにしてるんだよな
- 280 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:36:12.13 ID:ABgftvn50
- 主婦の生徒を路上教習の時にホテルへ連れ込むって昔はあったらしいな。
パチンコ屋の店員で過去に教官やってた原島ってジジイが自慢げに話してた。
そいつ今は山梨でパチンコ屋の店員やってると思う。
- 281 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:36:16.45 ID:DBhmAfTz0
- 怒るんではないけど、どうもイヤミったらしい奴はいて
そいつだけは他の教習生からも嫌われてたわ
- 282 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:36:23.53 ID:sjlcMH+i0
- 世田谷自動車学校には行くな
今までの人生の中であそこの教官ほど腐った人間を観たことがない
教官というより人としてだめなヤツらがいるところ
- 283 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:36:33.57 ID:h7KqicK40
- 中途退職した警察官や、警察官の天下りがやってるからじゃね?
- 284 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:36:57.69 ID:ututCejV0
- 危険なものを扱うのに、甘やかしてもらおうって根性が間違ってる
- 285 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:37:00.02 ID:w3yCkuCf0
- 免許失効して仮免から再出発の俺に誰かアドバイスを…
- 286 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:37:03.34 ID:oPUuoVup0
- うちの親父が高齢者で実技の講習があるとかで
予約とろうとしたけど、1ヶ月くらい先しか予約取れなかったとか言ってた
案外そっち方面は混んでるみたいだな
- 287 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:37:29.67 ID:hnMZOTsq0
- 基本的にサービス業という感じで優しい所は増えているが
酷いところは酷い
評判が悪いところあったが家から近いので、見に行ったが
まず初対面の受付嬢が横柄。ため口で上から目線。
20分くらい待たされて受講するかどうかの相談開始。
登場した教官も横柄。
クソすぎた
- 288 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:37:33.18 ID:RIwWP18U0
- 逆にうたた寝する教官いた。
- 289 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:37:51.65 ID:jy0P0iju0
- だ〜か〜ら〜
昔の話を
今頃記事
にされても
wって感じ
- 290 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:38:08.88 ID:gHcPaFZcO
- >>1
ドライバーをイライラさせるのも訓練のうちだからだろ。
短気ですぐキレるような奴に免許持たせないため、わざとやってんでしょ?
- 291 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:38:16.61 ID:XN05NU3v0
- 自動車教習所の教官が、
殺意を催すレベルの横柄さなのはなぜか。
1. オマワリの天下りが多いから。
2. 生徒を圧迫することで平常心をテストしている。
だろうな。
ただ、若造をいたぶるのが気分いいのは事実だろう
- 292 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:38:51.28 ID:GTNtfzZm0
- 俺の印象だと態度がデカイっていうより厳しい感じだったな
でもまあ当然のような
- 293 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:38:59.55 ID:2srbQsuF0
- 今は甘甘じゃねえのか
一昔前まではエラソーだったけどね
女には甘かったらしいがw
今となれば教官の気持ちもわからないではない
自分の命危ないしw
そもそもマンツーマン指導ってお互い相性があるし
講義と違って実技なんか冷静になって論理的に説明するのは難しいんだよね
- 294 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:40:02.08 ID:RVAAg2oi0
- 俺が通ってた10年以上前でも怒鳴るどころか、怒ることすらなかったわ
教習所も客の奪い合いだから、そんな横柄のことするわけないだろ
どこの田舎の教習所の話してんだよ
- 295 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:40:02.76 ID:7DSKbaxc0
- 下手くそが厳しく指導されるのは当たり前
命に関わることだからな
バカは文句言うんじゃねえよバカのくせして
- 296 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:40:32.59 ID:+9FF2NLF0
- 昔は乗る前にお願いしますって挨拶しても、機嫌が悪いと平気で無視とか
したからな、まあ判子は押してくれたから我慢したけど
- 297 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:40:35.71 ID:m87HgAv70
- 検定中はみなし公務員なんだっけ?
昔当たった教官がなんか偉そうに語ってた記憶があるわwww
- 298 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:40:40.89 ID:6w4AP/r/0
- 警察の天下り会社だからな
会社全体に警察のオイコラ体質が遺伝しちゃってるんだよ
ドンドン文句言って、態度の悪い学校教官はネットで実名と顔写真晒すのが一番
- 299 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:41:10.33 ID:hnMZOTsq0
- お回りの天下り関係しているのか?
むしろお回りより偉そうなんだが
警察署や免許センターより横柄な態度なんだが
受付嬢すら偉そう
- 300 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:41:21.47 ID:fbphQ/Oi0
- >>291
バカでもチョンでも免許取れるのに平常心のテスト笑
- 301 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:41:22.06 ID:AH5MhAbb0
- うむ
- 302 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:41:44.34 ID:f7vJJa4a0
- まあ運転する責任と教える態度は関係ないけどね
- 303 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:41:47.12 ID:8oBOzPJ+0
- 自動車教習所の教官は、不祥事をやらかして再就職した元警察官が多い。
不祥事で退職した警察官の再就職先なんだよ。自動車教習所は。
だから、言葉遣いの荒っぽい元警察官が多い。
死んだ近所のおっさんが、昔教えてくれた。
- 304 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:42:07.76 ID:yJ4kEkkR0
- 教習所の教官は元警官が多いからだよ。
何で警官から落ちぶれて
教習所の教官になったのかは聞くな。
現役の時は何の不祥事起こしたんですか?
とか聞いたら殺されるから聞いちゃダメ。
- 305 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:42:13.60 ID:EL0JhRerO
- 今は手取り足取り優しく丁寧に教えるんじゃないのか?昔は糞生意気な教官沢山居たけど
- 306 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:42:30.46 ID:hekMqo8R0
- 一か所じゃなくて教習所を複数のところを通った奴の体験談を聞きたい
絶対当たりはずれある
- 307 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:42:41.41 ID:UO/kpY7l0
- あれくらいの圧力に耐える忍耐の無いやつは
車乗るなってことだよ
- 308 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:42:48.15 ID:lXX7Npkl0
- 教習所がサツの天下り先なんて初めて知ったよ
- 309 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:42:52.12 ID:hnMZOTsq0
- ネットの口コミが糞で、やっぱ俺の感じたことは正しかったと思った
口コミの評判がいいところ言ったが、教官がみなサービス業ぽいやつで
よかった
おそらく料金が安いところはヤバいところがある
- 310 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:43:21.12 ID:2srbQsuF0
- 厳しいといっても
人間屑のやつはいうほど多くはなくて
指導方法が荒いのと細かい部分まで言及してくるから
厳しく感じるんであって、言われてることはごく真面だったりするけどね
免許取って一人で運転するようになって、初めてわかることだけど
言われたことが頭に残ってたりするんだよ
それが大事でさ
- 311 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:43:36.32 ID:nPiD7LLT0
- ツーケンは無免
- 312 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:43:52.07 ID:ce0JjKMX0
- >>4
その死ぬのが教官本人になるかもしれないわけだから、
ヘタクソには気が立つのも分からんではない
もしくは達観して仏の教官になるか
- 313 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:44:07.27 ID:RIwWP18U0
- 教習所なんて、短くて半月、長くても半年の付き合いだろ?
- 314 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:44:08.82 ID:oibhI2y40
- それが今は指名ナンバーワンとかはり出されるところもあるってさ
ホストかよw
- 315 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:44:11.56 ID:eOX5Q+wJO
- 高校生の時に半年間もバイトして金貯めて通ったんだがあんまり舐めた態度だったんで仮免直前に胸ぐら掴み振り回し地面に放り投げて辞めた思い出。
- 316 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:44:21.28 ID:+oqQMjbW0
- 受付嬢まで横柄は目のつけ所がいいな
おれの行ってたところもまさにそうだったんだけど
言われて思い出した
必要ないところまでブラック化してるのが絶対におかしいんだよ
やれ教官どもを正当化してるのはオカマ野郎だと思う
- 317 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:45:02.63 ID:ututCejV0
- 脛かじりのおぼっちゃま
- 318 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:45:05.82 ID:DYc6hXJM0
- 先生と呼ばれる職業の方は総じて横暴
- 319 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:45:07.40 ID:5HlA8dLR0
- 医師も勘違いしてるアホ多いよなぁ、俺様が治してやってるんだぞ!的なアホ医者が多いこと多いこと
- 320 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:45:14.06 ID:F2Rel0EG0
- >>4
指導員の態度がデカいと
運転ミスが減るのか?
- 321 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:45:35.71 ID:hnMZOTsq0
- 仕事教えるのがめちゃくちゃ厳しい先輩や上司みたいな感じ
こちらが金を払うのにそれはないだろう
金を貰うなら我慢するが
- 322 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:45:45.71 ID:iOuZgUs90
- 19の時だけどムカついて思わず暴言吐いたらヤクザみたいな口調で怒鳴られた
問題ある人が飛ばされてくるんじゃないの?
今思えば運転がうまいわけでもなかった気がする
- 323 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:46:17.76 ID:XN05NU3v0
- 教習所の教官の態度で思い出すが
昔流行った漫画GTOで
主人公鬼塚の不良仲間が、のちに巡査になってるんだが
そいつの物言いから性格から
まさにチンピラオマワリの雰囲気をあまりにも克明に捉えてて
爆笑した覚えがある。
あのキャラの態度は教習所の教官にもそっくりそのままあてはまる。
一度読んでみ
- 324 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:46:26.39 ID:jy0P0iju0
- そもそも
ブレーキを踏む
まえにクラッチを
踏ませろよw
ど素人なんだから
車がガタガタ
じゃねーかw
- 325 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:46:28.16 ID:6ORhj7xz0
- 煙と同じだ。おだてりゃその気になるぜ。
- 326 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:46:34.73 ID:2rgK3KCE0
- >>280
路上に出る時間って30分くらいじゃなかったか?
- 327 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:46:40.76 ID:JlfFqSEx0
- 中国では金を払えば国際免許が入手できるのか?
- 328 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:46:45.88 ID:jF87m0hA0
- 教えるんだから厳しいのはいいのだが、
人を馬鹿にしたような、横柄なのはよくわからなかったな。
後日、元警官が多いと聞いてなるほどど。
- 329 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:47:06.68 ID:NCsC5C7O0
- 殺人道具の扱いを教え許可するんだから
それがわかってない意識の低いチャライ
お客様は神様だろ?的な頭も態度も悪い幼稚な奴には
社会的責任感がある指導員なら厳しくなるだろ
- 330 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:48:22.52 ID:lXX7Npkl0
- 俺はドライビングが下手な人間だったが、教習所もセンターの本試験もストレート合格だったよ
- 331 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:48:24.91 ID:hnMZOTsq0
- >>316
通った教習所はおしとやかな事務員みたいな受付嬢だったけど
相談しに行った教習所は、初対面で話しかけた瞬間目つきが冷淡で
言葉も俺が敬語、向こうがため口
「今教官よんでくるからそこ座ってまっといて」
俺が何かいらないことを言えば、空気で絞めてくる感じだった
余計なことは話さなかったがいらんことを言えば確実に睨まれていた
そういう空気感だった
きた教官も偉そう
おまけに今のじきは、増税で受講生ふえているから、通えないとことわられた(トラック)
あとで無性に腹が立った
- 332 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:48:30.07 ID:ldA3QTNu0
- 素人に命預けてんだからそりゃ必死にもなるわ
しかも自分がなんとかしないとそのまま野に解き放っちゃうんだぜ
- 333 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:48:46.72 ID:oibhI2y40
- 女だとセクハラされる
「シフトレバーは彼氏のを握るように優しく握るんだよぉ」
と言ったあの言葉は今も忘れないw
- 334 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:49:14.07 ID:u6STtcIw0
- いやいやちゃんと学校に苦情入れてろや
苦情多いと学校も対応せざるをえんよ
- 335 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:49:17.71 ID:5K91q6ne0
- 兵を用いるには威信を示すのが肝要
- 336 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:49:38.97 ID:YIFaBPNs0
- キャリア (ノンキャリ幹部(警視/所轄署長クラス)
上は上場企業から防犯会社顧問、安全協会総務部長、自動車学校校長など
ノンキャリ (中途採用/リタイア組)
パチンコ会社、警備会社、自動車教習所(教官)、運転免許センター
- 337 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:49:45.60 ID:/QSkZ54d0
- 俺が取った頃は30年も前だが田舎では膝に手を触れさせれば
ハンコをくれるとか途中で逸れて寄り道したとかよく聞いたもんだ
- 338 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:49:47.24 ID:moW1Ht1u0
- それよりSDカードの方をなんとかしてほしいよ
- 339 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:50:02.13 ID:tH7JlvEh0
- 俺が一回だけ怒られたのは路上教習で交差点で黄色信号で止まった時だけ
安心仕切ってたんだろうな、 追突されたらどうすんねんって本気で怒ってた
そこで黄色信号は進めって習ったw
- 340 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:50:19.17 ID:M+fNaoFS0
- 厳しい指導とかいう話ではなく
やたらプライドが高かったり
上から目線の人が多かったな
あと女子だけちやほやしてやたらスキンシップとりたがるんできもがられてたり・・
- 341 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:51:20.72 ID:hnMZOTsq0
- あいつら人を選ばず偉そうだからな
たとえばどきゅん相手になら横柄にやるのもありかもしれんが
俺なんて普段おとなしくて丁寧な言葉使いなのに、偉そうな態度で、まるで俺が犯人で
向うが取り押さえる警察官
職質レベルじゃなくて、転び公房で取り押さえるレベルの暴言性
今でも思い出すと腹が立つ
俺が何をしたというのか
- 342 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:51:25.00 ID:c2zVhsjo0
- 少子高齢化で教習所の経営ヤバくなるってもう20年ぐらい前に言われたんだけど、
こういう話聞くとまだけっこう楽な商売やってるみたいだな。
- 343 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:51:30.07 ID:3wtiMH8TO
- >>327
それフィリピンじゃなかったか
- 344 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:52:52.17 ID:iGeScjKW0
- 俺は免許取る前からサーキットやってたから教習所での技能に関しては余裕だったけど
公道運転したことなかったら厳しい指摘はすごく有り難かったけどなぁ
これも先生という存在全般の地位が下がってるのが原因なのかね?
ゆとりの責任というよりゆとりを産んだ社会の緩さが問題な気がするよ
- 345 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:53:26.29 ID:hnMZOTsq0
- 口コミサイトや知り合いから聞いて通った教習所はほんと丁寧
教官という上から目線は一切なく、常に敬語で優しい。
おかげでリラックスして教習を受けられる。
高圧的に教えても、萎縮するだけで、効果が生じない人もいる
誰彼かまわず偉そうな教習所は、これからますますつぶれる事を期待したい
- 346 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:53:33.37 ID:YIFaBPNs0
- >>337
<強制わいせつ>教習車でホテルに 教習所経営者逮捕 横浜
毎日新聞 2008年01月10日22時22分
運転免許の路上教習中、生徒の私立高3年の女子生徒(18)に
車をホテルに入れさせ、わいせつ行為をしたとして
神奈川県警は10日、横浜市の自動車教習所「大塚ドライビングスクール」
経営者、亀井貫八郎容疑者(62)を強制わいせつ容疑で逮捕した。
女子生徒は車庫入れの練習だと思って車を止めたという。
62歳エロ教官、ラブホでハレンチ教習
日刊スポーツ2007年1月11日
元警官なのか知らないが、現職時代の手法を使ってそう
- 347 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:53:38.52 ID:nKNOKK890
- >>339
おれは右折待ちでぼけっとして信号かわってもすすまなかったら
早く行けよ!!と怒鳴られてびっくりした
- 348 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:53:55.85 ID:qPptg5yT0
- 俺の時はAT限定とか無かったし
規定時間で免許とれたな。
態度のデカい教官なんかは居なかったな、
教官はほぼ決まった人だったけど
何時もナイター中継のラジオとか聞きながらだったな。
- 349 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:54:07.53 ID:llcLuKCm0
- 金払って怒られるとかマゾかよ
今は教官を選べる車校あるのに
- 350 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:55:05.44 ID:lXX7Npkl0
- 何種類も道交法免許持ってて、飲酒とかで面取りになったら泣くに泣けないな
- 351 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:56:11.56 ID:aLYs0WHg0
- アンケートで「好きな教官、嫌いな教官」
の項目があったけど、嫌いな教官は一致していた。
- 352 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:56:33.38 ID:7pcezykN0
- 大量の有象無象を相手にしなきゃいけないから無闇に厳しいんじゃね
駅員が態度悪いのと同じ法則
まあ突き抜けて偉そうなのもいたな
- 353 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:56:36.94 ID:a5fn9Oww0
- 一段階の技能2回目の教官が「もっとスピード出して」って言うんだけど
何キロまで出すのか聞いても答えなくてもっとーもっとーと繰り返すばかり
目も開けてないつか途中寝てるみたいだった
時間終了後に「○キロまでスピード出てなかったからやり直し」っつってはんこくれなかった
セウハラとかもそうやけど、
人を見ておとなしそうな人にだけやってるのかも知れんけど
そんなわかりやすい恨みを買う様な事
密室にいる相手にようやるわ
- 354 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:57:21.08 ID:hnMZOTsq0
- 口コミサイトで教官の評判みたほうがいいよ
教官が厳しくないという印象の奴は、たぶんそういう校風の教習所だったということ
現に横柄で厳しい教官揃いという口コミの教習所は少ないが存在する
事故率について都道府県が各教習所ごとに公表しているからみるといい
俺の通った優しい教習所は県下トップクラスの無事故率
- 355 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:57:48.11 ID:56xTw0HzO
- おれが通ってた横浜の鶴ヶ○教習所って所は無駄に態度デカい上に物凄いぼったくりだったな。
当時4段階だったんだけど、3段階の見極め貰うのに16回くらい乗ったな。
公認だから行ってたんだけど、仮免の期限が迫っちゃったんで試験場で受けたら1回で免許取れた。
- 356 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:58:06.95 ID:IDTrJmf+0
- 10年前くらいに通ったが横柄なのは一人だけだったな
教習の終わりにアンケート取られてそこで苦情とか書かれるのを恐れていたのか
金額は27万くらい
- 357 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:58:38.84 ID:PTzOHOoR0
- 俺の横で指導する教官は全員 ため息、嫌味、怒り、罵倒のオンパレードだった
悲しかったけど自分に運転センスがないことが十分理解できたから結果的に良かった
- 358 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:58:44.78 ID:XsQkzvaz0
- でも教官ってやっぱりそれなりに運転上手いよな。
- 359 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:58:58.44 ID:nGsOuyEF0
- 別に自動車なんか必要なくね?
このことに若者が気付いてしまった以上、もう昔のような商売はできない。
- 360 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:59:15.85 ID:3EbtA5Cs0
- 態度がでかいって今時の教官のことか?
今なんかヌルイのばっかりだろ。
もろ客商売って感じ。
こんなんで態度でかいとか感じるのは、やっぱりユトリだからだろうな。
もうこいつらは手取り足取り、懇切丁寧、何も出来ないからな。
なんたって「僕は褒められて伸びるタイプです」とか自分で言っちゃうくらいだから。
- 361 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:00:18.28 ID:2u/J5vHL0
- 免許を取る若い世代がどんどん減ってるのに、いまだに横柄なんだw
むかしと違って、悪い評判が立つと経営に影響するんじゃないの?
- 362 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:00:42.04 ID:HzmJzOxV0
- ゆとりは注意や助言でも文句だと思っちゃうの?
- 363 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:00:47.51 ID:ONdQHd6y0
- 今日、軽自動車協会に行ったのだが
こいつらのほうがよっぽど態度悪いわwwwしかもほとんどがエラ張りの顔だったわ
- 364 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:00:58.94 ID:Q75DfZpk0
- >>358
命に関わるしさすがに口先だけだったら洒落にならんからねぇ
- 365 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:01:33.74 ID:RKtYWf1J0
- >>353
なにビビってるんだよ
俺なんかアクセルベタ踏みして教官にブレーキ踏ましたったで
- 366 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:01:47.32 ID:LBv9rkq+0
- 乗車後の第一声が「漫画とかアニメに興味ある?」で
人が運転しているときにず―――――っとオタク話をし続けて
相づちを求めたりで運転を妨害し続けて
最後は「もう一度やってくださいね」とハンコをくれなかったデブ教官に殺意が湧いたわ
- 367 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:02:17.40 ID:56xTw0HzO
- >>360
確かに今は少ないかもね。
下手うつと録音されたり撮影されて晒されるかもしれんし。
おれ免許取った時分はまだそれほどネット環境充実してなかったし。
- 368 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:02:26.38 ID:hnMZOTsq0
- 評判悪いところは合宿と、安い学費が売りの様だ
俺の県だと横柄で有名なのは、知る限り1つか2つの教習所だけ
ちなみに糞みたいな偉そうなラーメン屋もある
異常なくらい それも有名
- 369 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:03:28.07 ID:Vbjb/oz60
- 受付の姉ちゃんも態度デカかったからクレームつけて泣かしてやった。
- 370 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:04:19.82 ID:RIwWP18U0
- 気に食わんかったら、屁こいたれ!密室だから、効果絶大!
特に俺の屁は死ぬほど臭いから、教官気絶すっかも。
- 371 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:04:38.99 ID:ZsZhkzF70
- 30越えて免許取りに行ったら本当に30万かかったわ
- 372 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:04:59.74 ID:XOG+dNUf0
- ホント、”人も殺せる鉄の箱”だよな
毎日何人も死んでいる。
「お客様」扱いしろとかぬかす平和ボケし過ぎの女は
携帯かけたまま運転して事故起こしていそう
- 373 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:05:02.42 ID:bBlgk5hr0
- 警察OBが多いのか自動車教習所は
んじゃ、萩原流行を殺した警察の護送車が無罪なのは当然なのか
- 374 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:06:43.71 ID:0xsWOW710
- 教習所の教官が底辺職ってマジ?
- 375 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:07:20.12 ID:gjpWeRa5O
- 自動車学校の教官もストレスがたまるんだろうな。
高校三年の時初めて一般車の免許を取った。
その時は頭ごなしにイライラしている教官がいけすかなかった。
訛りが酷くて何言ってんのかわからんジジィ。
黙りコクった挙げ句、さっきんとこ左折だったんだ!とかほざくオヤジ、イチイチ細かいオネェチャン・・・
22で職業上、中型トラックの免許を取りに行った。
その時、教官達の素がチョッピリ見えた気がした。
二週間働きづめで休んでない。
とか、給料が上がらないとか、
訛りが酷いジジィは相変わらず何を言っているのかわからんかって、本人にももどかしい思いをさせてしまったと感じた。
24で大型免許をまた取りに行った時には、教習中はほぼ世間話。
車の運転に慣れてる人を教えるのは乗ってて安心出来るし楽だと言っていたが、やっぱり逆に気を遣うのは高校生くらいの少年少女らしい。
だから自然と教官もギスギスしていたり、休んでないのに給料が上がらないストレスを吐き出せずについ、若い者には当たってしまうところがあるようだ。
- 376 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:08:09.19 ID:hnMZOTsq0
- 俺がむかついた教習所 全部で8件(@〜G)の口コミ全部公平に抜き出した。
俺は通ってないから口コミは投稿していない。
@教官によっては、イライラされているのが伝わってきたり・・
Aやさしいだけの教官ではなく、教えるスキルがしっかりしているので、短期間で上達するこ
とができます。
B初めての教習所なので確実な事じゃないけど、先生の当たりハズレが多すぎる感じでした。
先生の指名はできません。詳しくて上手い先生もいれば、わかり難い先生もいます
C教官の中には名前と顔を覚えてくださっている方もいて
、非常に良い教官が揃っていると感じました。
Dここは、最悪な教習所です。
特に男性教官(おっさん)がうるさくて、嫌になりました。
- 377 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:08:19.30 ID:NuxTFkSp0
- 教習生も指導員に対してハンコを押すようなシステムにすれば良いよ
そうしたら大人しくなるだろw
- 378 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:08:36.21 ID:a5fn9Oww0
- >>365
だから実技2回目だって
1回目が25キロぐらいしか出さない時間だった←これは指定あり
だから何キロまで出すのかわからなかったから
ちゃんと何キロ出すのか聞いてるのに答えなかったくせに
時間終わったら具体的な数値出してきたっつう部分の事を話してるんだよ
もっとーもっとーってなんだよおねだりか
- 379 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:08:57.61 ID:KSjgufkC0
- 最終的には個人の注意力が全てだからなぁ
厳しく教えても意味はないと思う
無駄な精神論だよ
- 380 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:09:17.89 ID:EX5NVH6v0
- 少子化でそうでもなくなっただろ
ATもあるし
- 381 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:09:27.26 ID:bxj1lqpb0
- 左折のみ可の交差点で、右折して
↓
右折禁止なのでできません
↓
教官の言うこときかんかい、われ
バス停の辺りで止めて
↓
何駐停車禁止エリアでとめとるんじゃ、われ
路上で、黄色信号
↓
止まりきれず、停止線オーバー、歩道の手間で止まる
↓
仕方がないので待っていたら
↓
何こんなところで止まっとるんじゃ、停止線まで下がらんかい
こいつらばかだろ
- 382 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:09:35.27 ID:0WE8uGK60
- 在日朝鮮人が経営してるからです。
- 383 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:09:40.80 ID:/5z19kR/0
- 厳しさは一時的な意欲の向上効果はあるけど、スキルの向上には繋がらない。
- 384 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:10:07.94 ID:TqAa87PX0
- 前々から思ってたけど、業界は、車代に免許習得費用含めとけよ。ぼんくらの爺が利権で教習所やってんだから仕分けろよ?
日本は、ボッタクリもいい加減にしろよw
- 385 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:10:19.46 ID:hnMZOTsq0
- >>376
つづき。
E付スタッフ、インストラクターのみなさん同士がとても仲よさそうな感じをみ
て、とても雰囲気がいい教習所でした
F教官のレべル総じて評価に値しない、最低レベル田舎の教習所の呈である。
芯のところサラリーマン教官と認識した。(そこはしょうじゃないでしょ、
違うでしょう、)初日からです、あきれます。何が違うのか教えて
G教官の質を語るのは本人の意識、または相性?なんでしょうか。しかし、
いずれも教え習うところとおもいますが、質問しても自分で考えて下さい(
考えて運転してください)のみです。相性デショウか先入観ですが 学科は
説教から入る教官がいます(シミュレーションなどやらないときありまし
た説教のみで時間なくて) 二度と行きません。自動二輪を春期考えていました
が別のところにします。
- 386 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:11:50.34 ID:ptnGr3kQO
- 親切でも横暴でもそれは指導手段で、結局交通ルールを守って事故や違反をしない運転を続けられるようにすることが大事
そのための運転技術なんてそこまで高度なものは必要ないし、むしろシミュレータでガンガン事故経験させた方がいい。
- 387 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:12:05.26 ID:C0lN2OsV0
- アホー知恵袋は回答者も全員バカだな。
こんなもん木っ端警察官の天下り先だからに決まってるだろ。
頭が悪くて出世できなかったバカの天下り先なんだから勘違いしてて当たり前だろ。
- 388 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:12:12.81 ID:XRgOfqFj0
- 不良ポリの天下り先だからだろ
- 389 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:12:51.91 ID:5/v9ukFu0
- 俺のところは優しかったけどな
- 390 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:14:26.94 ID:p6dlqktM0
- 合宿だったんで厳しさはあったが怖いと言うのはなかったな。
- 391 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:15:02.56 ID:TpApZfqm0
- 教官気にしてる暇あったら運転に集中しろw
- 392 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:15:04.78 ID:ukdUI5W10
- 路上教習でうちの前の信号で止まった時は、
マヂで降りて帰ろうかと思ったわw
- 393 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:15:46.61 ID:3wtiMH8TO
- >>358
2輪免許取りに行ったとき技能の成績がよかったのか
「君にはこの時間、特別教習をおこないます」とか言うんで間隔の短いポールをスピードだしてグイングイン進むとかをやって俺ノーミス、教官はミスしてて優越感に浸ったのは良い思ひ出。
でもまぁ、あいつらは当然上手いよ、バイク教習の合間に曲芸やってる奴もいるし。
- 394 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:15:54.76 ID:a5fn9Oww0
- 交差点で急ブレーキでしか止まれない黄色信号なら行け
って言われて免許とってからもそうしてたら
捕まったよ先生
世の中厳しいな
- 395 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:18:10.80 ID:vvJkOl9hO
- >>303
警察は公務員世界では珍しいほど簡単に辞めさせられる。そしてすぐに受け皿を差し出してくる。よく分からん組織や。
- 396 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:19:04.77 ID:HzmJzOxV0
- >>394
俺は黄色でブレーキ強めで止まると嫁に急ブレーキするなと怒られる、でも自分では急ブレーキだとは思ってないんだが
どれくらいからが急ブレーキ?
- 397 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:19:06.85 ID:GQny20Cx0
- 最近の教習所はサービス的なことにも力を入れてるようだな
むかしみたいな殿様商売じゃ生徒は来ねえぞ ただでさえ少子高齢化で
免許取得人口も減ってるし、20年くらい前までは高3の夏休みになれば
免許を取りに行ったもんだが今は免許持ってないヤツも珍しくねえだろ
それにインターネッツが発達してきた昨今、悪い噂はすぐに広まるからな
業績不振で潰れる教習所も出てきているしな
- 398 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:19:19.96 ID:hekMqo8R0
- ガラの悪い奴にも怒鳴ってたら何も言わん
俺の体験上、俺にはオマエと高圧的、チンピラ風にはさん付けしてペコペコしてたからあれはショックだった
通り魔が誰でもよかったといいながら暴力団事務所を襲わないのと同じじゃんか
- 399 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:21:42.86 ID:N13jIdVb0
- 自分も経験したわ…
- 400 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:22:13.73 ID:PmXjdeKK0
- タクと一緒で運転系の仕事は底辺しかいないというわけ
- 401 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:22:51.44 ID:hnMZOTsq0
- まぁ立地条件にもよるよな
大学の近くだったり、高校の近くだったり
それに料金安かったり、合宿があると、人が来る
知らない場所から大学でこっちきたとかなら、適当に入校してしまうときもあるし
料金も高いしやめられない
教える方も激安だからやめてもらって結構、再入学せよと考えている
結局横柄でも残れるのはそういうところ
- 402 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:22:54.76 ID:gzCyMWBJ0
- いつの時代だ?
地域によってはまだこんなのあるのか。
- 403 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:23:06.55 ID:p+Tetzz60
- あたし1人の教官にいっつもマンコ触られてたよ・・・
もちろん多少ダメでも○もらえたけど
- 404 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:25:05.82 ID:7n0aa8wy0
- そんな経験ないけど
言われた奴って本来自動車免許持っちゃいけない人間なんじゃないか?
- 405 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:25:08.87 ID:8Um/IBoX0
- 前の職場ですんげぇ性格の悪い先輩がいたんだけど、退職して教習所の教官になったらしい。
「あぁ、こういう奴が教官になるから、嫌な教官しかいないんだな」と妙に納得した記憶がある。
- 406 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:25:57.03 ID:a5fn9Oww0
- >>396
具体的にはわからん
体が前のめったら急ブレーキだと思うけど
運転してても車に酔うから
今踏んだら吐きそうになるなって速さ
- 407 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:26:20.82 ID:hnMZOTsq0
- 教習所の教官の全国選手権みたいなのがあるみたいだ
俺が通っていた教習所はそういう表彰みたいなのがいっぱいあった
凄いのかどうか今一よくわからないが
親切な教官だった
教えるコツも良く知っていた
- 408 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:26:25.50 ID:3sadMPlz0
- HAl.KiCHi
キチガイ全開
- 409 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:26:53.66 ID:ZkYTYkVp0
- 「誉められて伸びるタイプ」を誉めて伸びたやつを見たことない
増長したやつはいっぱいいたけど
- 410 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:27:12.90 ID:YYcZgGH20
- NTTレゾナントで申し込んでいった教習所 新庄自動車学校
宿泊施設は駅から離れている上に自動車学校からも離れている
15分くらいのバスだが、自動車学校の都合で自動車学校の教習の1時間前のバスに乗せられたりする
寮の朝食前にバスに乗せられたりする。朝食抜きの刑。
教習所にもNTTレゾナントにもクレーム言っても無視。NTTレゾナントはたらいまわし体質。
しかもその寮の部屋、鍵かかんねぇ。窓のかぎまでかかんねぇ。いつも吹雪だから泥棒居ないんだろうけどさ。
山形の教習所は地元の高校生ばかりだったわ。おかげでガキ相手の商売だから超傲慢な教習所の教員ばっかだった。
- 411 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:27:37.26 ID:2v5hE1FR0
- 俺が行ったところは別にそんなこと無かったわ
ただ、俺はガチガチに緊張してたけどw
免許取って出た結論が二度と車に乗らないだったw
- 412 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:27:56.82 ID:X44MRpYf0
- アメリカの田舎の州
野原で1週間くらい練習→テスト(1日。無料)→合格したら申請→終わり
申請費は30ドル(3千円)くらい
- 413 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:28:31.72 ID:a5fn9Oww0
- 大変な仕事っちゃそうよな
一日に何時間も、免許持ってないやつの運転に付き合わされるって
考えただけで無理
- 414 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:29:18.36 ID:39jv0DXj0
- 常に平常心で運転できない奴は事故を起こす。
悪いことは言わん、免許取るの辞めとけw
- 415 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:30:25.92 ID:JvbSM8HQ0
- 教習所のカスは、安月給取りだから
多少、同情して見下してやれよ
- 416 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:31:02.21 ID:FS+1f63b0
- 教官でなくてもPCでにコックでも
教える奴らは偉そうだろ
- 417 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:31:13.40 ID:RiYuIY7S0
- 監獄実験の結果みればわかるように
管理する側は横暴になるもんだ
- 418 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:31:19.58 ID:hnMZOTsq0
- 自動車学校ブラックリスト
教習所 口コミ
とかで検索してくるとスレが出てくるな
- 419 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:32:12.35 ID:Lvtcw3My0
- 去年取ったけどそんな怒鳴るような教官いなかったぞ。ちょっとネチネチしたのは何人かいたけど
教官ごとに言うことが違うことのほうが困ったわ
でも50代60代ぐらいのオッサンでも陽気な人が多かったな
むしろ事務員のほうが愛想悪いしベラベラ仲間内で喋ってるしで嫌だった
- 420 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:33:02.53 ID:JvbSM8HQ0
- それにしても、教習所の教官て、バカクズばっかだよな
タクシーの運転手並みのくせによ
- 421 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:33:52.66 ID:Q+gPxPGL0
- お前らだって2ちゃんでちょっとでも無知な奴がいると上から目線でえらそうにバカにするじゃん
それと同じでしょ
- 422 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:34:02.46 ID:K0nKIl3P0
- 今なんかゆるゆるだろ
ホント耐性の無い奴らが増えたもんだ
- 423 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:34:38.93 ID:JvbSM8HQ0
- いやいや
おまえら
きちんと精査しろよ
教習所の教官に教わるのは、時給1万円(車代込)で高額なんだし
苦情は言っとけよ
どうせ、少子化でリストラなんだし
- 424 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:34:51.18 ID:frbtxNfV0
- >>1
>凶器にもなり得る車の運転を習得させる以上、教官の態度が厳しくなるのはやむを得ない
答え出てんじゃん?
- 425 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:34:53.45 ID:zxYJn1Y60
- 厳しいと態度がでかいのとが一緒の奴大杉
- 426 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:35:05.83 ID:o5n1aPLl0
- 声がでかいだけだろ
- 427 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:36:39.45 ID:MSIRigh+0
- 俺はゆるゆるの教習所だったな
大学始まっちゃうからなんとか夏休みのうちに!って頼み込んで
無理やりハンコもらったりしてたwww
- 428 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:37:21.34 ID:0gDbjDYh0
- 坂道発進は何回やってもドキドキしました
- 429 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:41:22.55 ID:ghh5HK+l0
- >>1
学校の先生と一緒で人による
以上!
- 430 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:41:56.75 ID:xNSGg9Qi0
- アホでも出来るクルマの運転がすべての男w
- 431 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:42:44.55 ID:04ur+AuZ0
- 社会に出ると、ローカーストだからできる相手を叩くだけのこと。
30年前よりはずいぶん紳士的になったと思うけど、どう?
- 432 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:43:45.03 ID:ewY4pofsO
- >>59
おまいさんが歳をとったんで、敬語になっただけだろ。
- 433 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:44:13.36 ID:AQBs4ARuO
- 小柄(150pちょっと)で痩せてるお爺ちゃん教官にあたった時
一瞬縁石に乗り上げちゃったら、隣で教官がグラグラ揺れてたのは笑った
- 434 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:45:03.61 ID:dcbnzUaa0
- 俺は厳しくされた方が良かったけどな
坂道発信でずっと厳しく接してくれた教官が最後の見極めで合格くれた時泣きそうになっちまったよ
- 435 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:45:43.06 ID:YpFKIYPD0
- 教習所でドリフトとかされたら困るからだろ?
https://www.youtube.com/watch?v=WaAu4L2cl4c
このように
- 436 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:46:32.51 ID:JwE0DSD10
- おっさんはわりと気がいい
30-40あたりが最悪
- 437 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:47:16.00 ID:DIOhsaMR0
- コースだけ教えて後はずっと世間話って人も居たな
- 438 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:47:38.76 ID:xNSGg9Qi0
- 追加の講習で料金稼げるんだろ
パーフェクトなのに追加講習になって
クルマの中で大喧嘩したなw
どこがダメなんだ?ハゲ
って言ったらブチキレw
- 439 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:47:56.43 ID:lMRO95390
- 俺は女性教官指名してたな。
楽しかったな。
- 440 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:48:25.73 ID:ZNW2bI7a0
- 20年くら前は威張り散らしたのばっかりだったけど
いまでもそうなの?
- 441 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:48:47.68 ID:LBezOZDR0
- 「厳しい」と「横柄」は全く別の問題だからな?
- 442 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:49:23.11 ID:qK8wgnMp0
- >>168
それは教え方の問題
横柄な態度は別の話だよ
- 443 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:50:00.25 ID:0ilh7XWJ0
- 15年ほど前にバイクの免許取ったが、指導員怖かったな。
馬鹿にするような態度に腹も立ったが、結果的には感謝している。
- 444 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:50:00.80 ID:FMaPsF0/0
- >>412
日本のシステムは異常だね
- 445 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:50:34.24 ID:cNSUcdR10
- 免許取得後轢き殺してやればいい
- 446 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:50:45.98 ID:RkgheklZ0
- 1日中下手クソの運転に付き合わされりゃさすがに気分が滅入ってくるのもワカランでもない
ただそれを教習生にぶつけて鬱憤を晴らす態度と、厳しい指導ってのは全然違うけどな
- 447 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:51:02.15 ID:JwE0DSD10
- バイクは今でも厳しいだろ
- 448 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:51:45.97 ID:Nx7X/53G0
- 職業意識が低いんだろうな
- 449 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:52:55.97 ID:LJdZCGH50
- >>447
バイクは楽だよ
- 450 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:53:15.59 ID:35sC3cG4O
- 俺が通った教習所は胸のでかい若い教官だった。
ダメもとで一発で免許取れたらデートしてと頼んだらオッケー
見事一発で免許取得
何回かデートして付き合って、二股バレてフラれたなぁ
- 451 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:53:46.08 ID:rDmevaUj0
- 免許とって以降運転したことがない嫁の練習運転につきあった。
恐怖だった。
ヘタクソ運転の横に座るのは拷問といっていい。
で、いつも怒ってる教官が多い理由(というか気持ち)が分かった。
そら怒るわ。
- 452 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:54:12.52 ID:xNSGg9Qi0
- クルマ関係の仕事だけはしたくないよなw
外車の販売も含めて例外なくDQN系
トヨタ本社の幹部などを除きね
- 453 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:54:16.88 ID:EK5eqdxz0
- セット教習した時、明らかに女性に甘かったな。ローギアでふかしながらギアチェンしないで走り続けてたのに注意もしなかったな。
- 454 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:54:24.87 ID:JwE0DSD10
- そうなん?
普通車と比べてだが大型二輪うるさかったぞ
- 455 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:55:26.09 ID:IayuQ0AD0
- 元警官ばかりだから
- 456 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:58:35.88 ID:0ilh7XWJ0
- まあ、色々な人がいるわなw
陽気な兄ちゃんタイプもいたし、こえーのもいた。
- 457 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:59:05.87 ID:hnMZOTsq0
- 運転が下手なのってこんな感じだな。こいつらは厳しくしごかれるといいよ
運転が下手なのって、普段車乗らないのに休日はいい車に乗るリーマン
・・運転の基礎ができていない
年寄り・・・判断力低下、とろくて危ない
主婦・・・旦那のミニバン運転。周りが見てないのに突進
- 458 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:00:09.33 ID:M5rLHQtc0
- >>33
俺が通ったトコは教官指名制度があったよ
気に入った教官がいたからその人ばっかり指名してた
むこうもそれ判ってて違う教官のハンコ押してあると
「何これ?キャンセル待ち?」みたいな事言ってくるの
- 459 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:00:23.42 ID:3SdqtdUi0
- 教官になる人って、車の運転得意な人だから運転が苦手な人の気持ちが理解出来ないんだろうな
生徒の方は必死にやってるんだけど、上手い人から見ると不器用過ぎて「はぁ?何ふざけてんの?」って感じになるんだろうと思う
教え方も一通り説明して「これで分かっただろ?はい次」みたいな感じでお世辞にも親切丁寧とは言えない
後体育会系の人が多くて生徒に対して上から目線
せめて「です」「ます」程度の言葉遣いはして欲しい
- 460 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:00:33.22 ID:T+fXOU5Z0
- 身分が保証されてるから?と思ってたけど。
- 461 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:01:14.63 ID:/91mjW3h0
- 20年以上前だったけど、横柄なのは一部の年寄りだけだったと思う。
でもそういう年寄りも、女子にはデレッとしてたな。
- 462 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:02:07.61 ID:EHFnEkKE0
- 指名制はなかったが、美人教官を観察しているとイケメン生徒と一緒なのが多かったな
あれは教官からの逆指名では
俺は一度の女教官に当たらなかった
- 463 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:02:23.91 ID:LuWVr3kT0
- 10代のオリモノシートが妙にエロいwwww
http://sukichuechi.link/index3.html
- 464 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:02:59.63 ID:WlkO8VA30
- 愚痴ってるならオマエはサービス業だろボケッって言い返せよ
言い返さないから態度がでかくなるんだろ
- 465 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:03:32.19 ID:Wb+J+7j00
- 教習所に通ったの20年以上前で、当時はネットも無かったからよく分からなかったが、
今になって思い返してみると、あいつら相当「底辺」って感じだったな。
「お客様からお金を貰っている身」って意識が皆無。
「態度が横柄」というか、「プライベートで嫌なことがあった時にそのまま態度に出す」という感じ。
その「プライベートの嫌なこと」ってのがたぶん競馬でスッたみたいなこと。
- 466 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:03:45.03 ID:Da1Ikd/mO
- 8年前に合宿行ってたが腕組みしながらムスッとして一言も喋らない風変わりなのがいた
オレだけにかと思ったが誰にでもそんな態度取ってたらしい
8年経った今でもたまに思い出すがあんなのでも仕事が務まるとは謎だ
ちなみに山形酒田の教習所の松原って名の教官
- 467 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:03:53.79 ID:GDHPwEm40
- >>458
いいなあ。
- 468 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:04:44.57 ID:UJjH4y5X0
- 今はもうだいぶヘコヘコした感じになっとるよ
若者減ってるから客逃がしちゃいけないし
高齢者教習の年上ガチンコクレーマー世代も相手にしなきゃならんし
- 469 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:04:53.20 ID:fkG1yDwZ0
- 自動車学校って操作の上手い下手なんてあんまり関係ないだろ、それより安全確認の方が大事なんじゃね?
- 470 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:05:47.42 ID:EHFnEkKE0
- 俺が知っている横柄な教官というのは
ターミネーターのしゅわちゃんの天敵のつめたそうなやつ
格闘技のミルコクロコップ
そういう細くて長身で、冷徹な風貌
言葉使いも荒くて、怒鳴り口調
警察官が横柄なのがむかつく、学校の教師でむかつくやつがいるという神経の奴なら
偉そうな教習所行くとそのレベルじゃなくなると思う
- 471 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:05:52.46 ID:18q5UPErO
- レースやってた教官に目を付けられて、お前上手いし筋がいいからレースやらないかって勧誘された
断ったら次は教官ならんかと言われた
- 472 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:06:12.78 ID:9knDXBCU0
- 頭も悪い意地も悪い人間のクズでも自動車教習所の教官にはなれるからな
たいした取り柄もないのに偉そうにしたいゴミクズが教官になるんだろうよ
偉そうにしたいんなら医者か弁護士にでもなれよゴミクズが
- 473 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:06:51.42 ID:/Uu0we2S0
- 教官に怒られたぐらいでキレる奴は一生車のらなくて良い
- 474 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:06:53.77 ID:FCcq7ded0
- まぁ車の運転は危険だからな
えらそうなくらいが丁度いいんじゃないか?
お客さん気分で公道運転されたら最高に困る
- 475 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:07:36.66 ID:0DjDbx570
- 「てめぇ、舐めてんのか!」ってハンドル押さえられたことがあるわ
こっちはMTでおめえを舐めてる余裕なんてねーわ
- 476 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:08:16.50 ID:jWgCVXng0
- 教習所・大学の教務課これほど横柄な奴らはいない
- 477 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:08:16.52 ID:/91mjW3h0
- さっさと自動運転を実用化すりゃいいんだよ
- 478 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:09:12.74 ID:EHFnEkKE0
- 大体車の事故なんてほとんどオカマ掘るパターンだからな
後事故るやつは大抵、老人、主婦、女、ペーパーとと相場は決まっている
初心者マークのほうがまだまし
このあたりを厳しく指導すればいい
- 479 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:09:48.92 ID:S+jqp2An0
- 運転のセンスが無い奴を厳しく指導してるだけ
車は凶器だからな
- 480 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:10:11.34 ID:V/s0LHIf0
- オマエ呼ばわりって今でも続いてるの?
ですます、さん付けされたことは一度たりともない
- 481 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:10:38.87 ID:ufGYxStd0
- もし車に乗る予定のない若いやつ見てたら免許なんてとるな?
おれが10年前にあたったクズも多分まだ教官を続けているはず
あんなやつらを増長させてはいけない
- 482 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:11:41.59 ID:fkG1yDwZ0
- 40歳50歳のいい大人の癖にガキみたいなの多いね運ちゃんは。
- 483 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:11:52.63 ID:gtBNxEUj0
- 警察官OBがいるからではなく
自由な新規参入ができない超絶保護規制業種で
経営自体が警察ファミリー企業だからだろ
- 484 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:12:15.84 ID:EHFnEkKE0
- 大学の教務課って就職難しいからな
そこは尊敬の念ではないが、横柄でもまだ許せる
教習所に対しては、車の運転ごときで!こちらも一応大人だぞ!高額な金をはらってるんだぞ!という3点で、
その他学校や会社と異なる存在
だから腹が立ちやすいというのは、ある
- 485 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:13:20.03 ID:S+jqp2An0
- >>480
オマエと呼ばれて腹立つんだw
オマエごときがwww
- 486 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:13:23.29 ID:fkG1yDwZ0
- まぁ大学生くらいは教習所では大人扱いしない方がいいかもね。
- 487 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:13:33.18 ID:2C0bS2JA0
- 大崎の国際自動車で取ったんだが、子供が多い時代だったので、かなり横柄だったな。
(いまは少子化と経営悪化でつぶれた)
もともと「気に入らない教官を除外できる」というのがウリだったので
申請したら「きちんとした理由が無いとダメなんだよね〜」とか言って
受け付けてもらえなかった。
- 488 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:13:41.89 ID:eg/QTSaT0
- 実車だけの教官はいい人も多かったけど、
学科もやってる教官は冷徹でサイボーグみたいだった
- 489 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:13:52.44 ID:usK0/Bm40
- 2輪の教官の後ろに乗ってる時にジョーク言われたから愛想笑いしてやったら
「笑ってんじゃない!」って怒鳴られた
さすがに頭に来て文句言ったらめちゃくちゃ謝ってきた
何だったんだアイツは
- 490 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:14:03.96 ID:GDHPwEm40
- 今は知らんが、俺の時はよくオマエ呼ばわりされてたわ。
気にならなかったのはそこまで気にする余裕がなかったからw
- 491 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:14:16.76 ID:zpfdpiWq0
- けん引二種取りたい。
- 492 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:15:19.48 ID:V/s0LHIf0
- >>485
いや社会人なら相手に礼儀をは当然なんだが
俺にはとても他人様にオマエなんてできんね
- 493 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:15:35.98 ID:TUYxmhn00
- ハートマン軍曹と微笑みデブ
- 494 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:16:12.22 ID:avClYa1T0
- >>484
>大学の教務課って
逆じゃね
むしろ驚く、この程度の人間か と
- 495 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:16:14.13 ID:fkG1yDwZ0
- 25歳以下だと子供扱いされる。26歳以上は出来が悪くても一応大人扱いしてくれる。
- 496 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:16:30.11 ID:ba/fJDzh0
- >>484
教務とかバカでも勤まる
- 497 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:16:33.50 ID:EHFnEkKE0
- 横柄でむかつくといえば、教習所以外にあまり思い浮かばないな
あとは、ごくまれに存在する偉そうな飲食店の店主や深夜の無愛想なコンビニ店員や偉そうな警察官や
偉そうな市役所職員くらいか、
- 498 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:17:20.30 ID:8L2jsetY0
- 横柄極まりない人種、警察官の天下り先だからだろ
- 499 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:17:30.81 ID:fkG1yDwZ0
- 色んなタイプいるからね。
怖いのも居れば楽しいのもいた。
- 500 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:18:13.34 ID:fkG1yDwZ0
- 只の運ちゃんだ。ダンプやトレーラー転がしてた連中さ。
- 501 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:19:14.99 ID:EHFnEkKE0
- >>494
それはあるな、こんなやつでもなれるのか。と。問題教師みたいな感じ。
教師になりたくてもなれない人がいるのに、犯罪犯す教師とかキチガイ教師がのさばっている。
>>496
バカでもなれるかもしれないが、底辺私大でも相当難関だろう。
一流企業に入社するより難しい。一時期ボクシングの村田が大学職員現職で、フジの正社員と
天秤にかけて、大学職員維持を選んだ
- 502 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:19:54.74 ID:WfddG41W0
- 低脳、低収入、底辺職業のくせに、
偉そうに車は凶器だからとかぬかして
ここで第三者のフリして擁護してるのが笑えるわ。
今から考えると、20代で教官とか笑かすよな。
車の運転しかできない低脳、底辺が笑かすわ。
- 503 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:20:26.92 ID:V/s0LHIf0
- だいたいあいつらって大学すら出てないだろ
あの口の悪さはちょっと大學出にはできない
高卒中卒のゴミの吹き溜めくさい
- 504 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:20:52.69 ID:fkG1yDwZ0
- レーサーくずれも居るので。
結構レースの話とか学科教習でしてくれて楽しかったりも。
- 505 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:20:53.59 ID:7MZq/KQNO
- そういやオレも免許もらうまでは我慢したが、終わってからアンケート用紙に教官を名指しで暴言やパワハラまがいな行為を書いてやった。
- 506 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:21:33.36 ID:/91mjW3h0
- 確かに大学の事務職員のレベルはひどい。
ポワンとしてる。
民間企業とテンポが全然違う。
- 507 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:23:37.91 ID:EHFnEkKE0
- 公務員も糞なのが多い
市役所の各課にいって相談していると、
奥の方でぺちゃくちゃ話してやがる、私語。
そいつらの声がうるさくて、俺の相談がかき消されるときも。
相談に応じるやつも課によっては偉そうな奴がいる。
ただ無料なので、我慢している
- 508 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:23:43.37 ID:fkG1yDwZ0
- 大型免許を取った時はもう完全にお客さん扱い。
学びに行ったのか遊びに行ってたのはよく分からなかった。
まぁあれくらいなら一発で取っても良かったかなとも思う。
牽引はちょっと自信無いから教習所で取りたい所だけど通いで
取れる所中々無いんだよな。
- 509 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:24:14.47 ID:wVbNCA5f0
- 交通法規ばかりでなく、ルールやマナーみたいなのも教えとけよな
片側一車線の右折帯がない場所の右折は、出来る限り右に寄れとか
コンビニ等に左折して入る時に道路上で止まってから曲がるな、とかさ
- 510 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:24:15.11 ID:DGYst5lS0
- 圧迫面接みたいなもんだよな。
ちゅーか自分、社会人になってから取ったせいか、すごく丁寧だったよ。
相手に合わせて態度変えてるのは間違いないね。
運転をナメてかかってるヤツには高圧的に、とかそういう指導方針があると思う。
教官って警察OBとか多いし、慣れてるんだろなぁ…。
- 511 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:24:44.32 ID:6H3AeNUj0
- >>34
優しい教官だったけど無事故無違反なんだよなぁ俺
- 512 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:24:54.34 ID:Da1Ikd/mO
- >>497
飲食店とかバーの店長でたまにサングラスで髭生やしたのいるけど腹立つな
接客業をなんだと思ってんだよ
- 513 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:25:24.56 ID:3SdqtdUi0
- 教習所に限ったことじゃないけど「厳しく指導」って言うと「生徒を威圧して服従させること」だと思ってる人が多すぎる
一定の敬意は払いつつ、駄目なものは駄目、出来るまでは先に行かせないと毅然として指導することだと思うんだよね
- 514 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:25:36.86 ID:3peCgRBH0
- 自動車教習所は部落にあるからな、教員もその一員だw
- 515 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:25:44.82 ID:jIpc2C4L0
- >>503
そういう判断の仕方しかできない君はモンペの素質があるね
- 516 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:25:44.99 ID:Dx4zxtlb0
- 塾だって私立学校だって習い事だって同じ
- 517 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:26:46.11 ID:EHFnEkKE0
- そういえば、県庁とか、市役所とかいってもpcがほとんどない課とかあるんだよな
あいつら何の仕事しているんだろう
たしかに公務員になるのは難しいがなったら、pcのスキルすらないような低能ばかりなんだろうか
それとも情報漏えいとか、そういう決まりなんだろうか?
リーマンの方が社会に出てからもまれるから仕事できそうなイメージ
- 518 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:28:00.94 ID:fkG1yDwZ0
- 普通車教習の人たちがちゃんと寄れてなくて大型教習の人たちがちゃんと
寄れてるというのも見ていて滑稽だったけどね。
大型は基本余程アホな事をしない限りは大人扱いされた。
- 519 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:28:43.21 ID:Yex5LTnL0
- 運転をミスすると人を殺せる事と厳しく接する事の因果関係は何だ?
優しく接したらいかんのか?
- 520 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:29:58.16 ID:GDHPwEm40
- 今思い返すといい思い出なんだよな。
嫌味言われても怒鳴られてもいい思い出だよwww
- 521 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:30:12.18 ID:fkG1yDwZ0
- >>519
技量が身に付いてないのにポンポン判子押すようなのが一番危険。
女の子だからサービスしてやろうなんて教官はそれこそ論外。
- 522 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:31:13.30 ID:DGYst5lS0
- >>518
大型って4輪だよな?
2年の普通車運転経験が必要なんだから、当たり前じゃないのか?
普通車は、完全な素人向けの講習だが、
大型は完全にプロ向けの講習。
差があって当然。
- 523 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:31:53.94 ID:PQ9ST4fM0
- 昔と比べて態度のデカさは縮小したけど、利用者側の許容範囲も同時に縮小したから、
絶対値が変わらず、依然として態度デカイって評価。
- 524 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:31:59.45 ID:jIpc2C4L0
- >>517
ゴミ袋何個注文したとか報告するだけとかの用途だしな、使ってても
色々問題があるから紙なのかもしれないが
この間のどこかの県のようにシュレッダーにかけずにそのまま処分業者に渡すバカもでたな
- 525 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:32:08.91 ID:+0iVHW0G0
- >>4
適性が無いなら試験で落とせばいいだけ
まあそれで判定できないから威圧で誤魔化すという無能を開き直るのは勝手だが、
車離れとか間抜けな雑音をこっちによこすなよw
- 526 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:32:16.77 ID:6UAvrOfJ0
- >>517
いかにも社会に出てもまれてない人のイメージだなw
- 527 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:32:22.97 ID:fkG1yDwZ0
- 深視力苦手で教官にどうしたら受かるかと相談したら教官もあれは俺も
苦手だと笑っていた。
- 528 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:33:25.18 ID:EHFnEkKE0
- 厳しいのはしょうがないが、態度がむかつくんだよな
厳しさでいえば大型二種なんて、どこでも厳しいとおもうが、なかなか合格しないという意味で
ただここでみんながいう厳しさや横柄さというのはほとんど同義で使っていると思う。
厳しくて偉そう。
そういうのがいい思い出というやつは、いじめられたのがいい思い出というのと同じ。
日本社会においてそういう従属性がいい反面、駄目にしている面も多い。
自己主張をするアメリカや中国なら、教官も横柄、生徒も横柄。
- 529 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:33:48.01 ID:jTxHRczr0
- 機械の操作は慣れ
車に限れば、万人が運転しているのでその教官も万人が出来る
態度がデカいのは、それなりの人だということだ。
- 530 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:34:33.51 ID:fkG1yDwZ0
- >>522
まぁそうだね。それにしても何だか滑稽というかw
荷物乗せるとブレーキ効かなくなるから気をつけろとはしつこく言われたね。
- 531 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:35:06.72 ID:NuSGyV9D0
- 警察や自衛隊くずれのチンピラみたいな教官はもういないんでしょ?
- 532 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:35:09.96 ID:K3VAXzL70
- >>20
下手糞だから教習所行くんだろ?
- 533 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:36:10.43 ID:EHFnEkKE0
- >>526
もまれるって、社会出てからなら公務員よりもまれているぞ
公務員より底辺だが。
おまえ何時も、仕事しているふりしている公務員だろ、バレバレだぞ
- 534 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:36:20.79 ID:tiSIioM60
- 包丁やハサミでさえ緊張してしまう私には
車なんて駄目だな、原付きが精一杯
- 535 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:36:44.72 ID:fkG1yDwZ0
- 運転ってのは慣れた頃が一番危ないんだよ。
初心者が運転慣れた頃に事故をやらかす。
その時の事故の程度によってその人の今後の運転の運命が
決まってくる。
- 536 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:36:50.07 ID:wnDdBDDC0
- 自分の娘が大きくなった時、
自動車学校は警戒したいね
変な教官多いから、セクハラの心配がある
- 537 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:36:53.04 ID:5HhTVgTV0
- 警察幹部が天下っているのでその態度が末端にまで広がっているのでは?
- 538 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:37:03.16 ID:V/s0LHIf0
- です ますを付ける
さん付けをする 最低限これが礼儀だ
まして金を払ってるなら尚更
- 539 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:37:08.97 ID:jIpc2C4L0
- 俺が受けたときは、教習車に胡桃が常に二個載せられていて
教習中にずっとカリカリやってやがる教官がやかましかったぐらいで他は問題なかったなぁ
血液型とか家族構成とかエスパーしてくるオッサンとかもいたが
- 540 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:37:23.78 ID:H56vR3CN0
- 先生ですごく怖そうに見える人がいて
あの人に当たったらやだなぁと思ってたら
ついにその日が!
ところが全先生の中で一番優しかったっていう
いかに人を見る目がないか
- 541 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:37:45.35 ID:hDNOI+ja0
- 俺が行ってた教習所は1人だけだったな嫌な感じの教官は
それ以外は優しくて教え上手な人で良かった
試験会場のほうが高圧的で嫌な奴が多かったなw
- 542 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:37:49.02 ID:xsRmUrrB0
- 30年前でも大半はまともだったよ
いい教官が多かった
酷いヤツもなかにはいた
その日は最初にクルマに触っただけで怒鳴られて、一日メチャクチャだった
- 543 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:38:33.27 ID:avClYa1T0
- >>507
>ただ無料なので、我慢している
それはおかしいよ
「君たち、私語が過ぎるよ」と注意していいよ
- 544 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:38:44.55 ID:rrfwa3SdO
- 事故ったら自分や相手を殺す
怖いくらいでもいいんじゃね?
- 545 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:39:21.20 ID:WSz1DRnrO
- >>1
店に買い物に来る教官たちも態度がでかくて、ふてぶてしいのが多い
- 546 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:39:28.66 ID:EHFnEkKE0
- 教習所でもしセクハラがあるとしたら双方同意しているのでセクハラではない
女も女で自分の運転が下手だから、ミニスカはいて教官の視線を逸らしたり、誘惑して、単位を貰おうとしている
そういう姑息な手段をつかうから、女は運転が下手、といえる。
これは少し極論かもしれないがそういう傾向にある。
男が生徒の場合、偉そうに接してくるのが教官だが、それを受け入れてもなんの得もない。厳しさと結びつくと
運転が上手くなる可能性はすこしある
セクハラと、偉そうなのは、利害関係が異なる
- 547 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:39:35.57 ID:3uXh1vlH0
- 前昔に比べて優しくなったと書き込み見たけどまた厳しくなったの?
俺の時は足を蹴られお前とかスカタン、馬鹿の暴言は日常茶飯事だった
教習所行くのが地獄のようだったが若い人に対して教習はこうじゃないといけないかとても言えない
ただ2度と行きたくないから安全運転は異常な程気をくばる
- 548 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:39:57.94 ID:6oYWFxyC0
- 落とされると1コマ5000円の負担増えるからどんだけ上手く会話するかってのに集中したな
- 549 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:41:11.17 ID:K3VAXzL70
- まぁ、なんか技術を身に付ける資格学校なんてみんな横柄だよ。
自動車学校はそこまで変なのいなかったが、ダイビングスクールのインストラクターは出来ない奴みると「お前の親は自民党員だろ?」ってイミフなこと言ってたなぁ。
- 550 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:41:47.68 ID:kaZQRG880
- 昔に比べて格段に良くなったって聞いたけどな
教官を指名したりできるんだろ?
- 551 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:42:07.53 ID:+WyUFQyk0
- >私も生まれて初めてハンドル握った日に『ちげぇっつってんだろ!!』と
>手を叩かれましたね」(hadroniaさん)
これは明らかに暴力でしょう。
- 552 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:42:16.62 ID:EHFnEkKE0
- >>543
それができないんだよ
こちらが分からないことを教えてもらいたくていってるわけで
やつらが情報を保管しているので、偉そうにでれない
警察官に態度まではいかないがそれに近い
課全体がそういうのだから、注意すると、こちらに不親切になる可能性がある
教習所の場合、べつにどうってことはない。
なんか俺が公務員とかかわりがある、特別なすごい仕事をしているようだが、そうではない
ただの相談事だがたびたび役所にかよっている
- 553 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:42:51.73 ID:fkG1yDwZ0
- 教習所よりも免許センターや警察署の係の連中が怖くてうっとおしかった。
ちょっと尋ねただけなのに物凄い怒鳴られたり何なんだとおもった。
ここで怒ったりしたりでもしたら公妨でしょっぴく原だろうからタチが
悪い。
近年は随分と親切になったね彼らも。逆にちょっと気味悪いよ。
- 554 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:42:57.92 ID:GU9Ge0Zk0
- 女の教官はもっと最悪
- 555 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:43:57.16 ID:Da1Ikd/mO
- >>535
オレの姉なんて10回近く事故起こしたぞ
しかも全部自分が悪い
- 556 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:44:03.98 ID:9YM1AEUm0
- すっげぇ酒臭いヤツ居たな。
- 557 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:44:17.00 ID:kaZQRG880
- >>554
そうなん?
厳しい美人教官にビシビシ教えて欲しい
- 558 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:44:55.97 ID:ghYj10hQ0
- 下手くそ限定
- 559 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:45:18.72 ID:fkG1yDwZ0
- 警察上がりに雲助おやじにレーサー崩れとまぁ色んなのいたね。
レーサー崩れの奴がレースの事色々話してくれて面白かったよw
- 560 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:45:33.38 ID:EHFnEkKE0
- ほんと公務員ってクズだよな
俺は朝仕事はやくて、9時前に少し休憩するが
そのころにぞろぞろありんこのように駅から通勤するのが公務員
そして夕方にも少し休憩するが、
そのころにぞろぞろありんこのように帰宅するのが公務員
仕事もpcすらつかえない低脳
公務員になるのが難しいだけで、やっていることは、市民県民に偉そうにして、
さぼるだけ。
- 561 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:45:36.98 ID:YejaBhk+0
- 公安委員会から委託されて検定まで出来る国家権力者なんで、
ザコに媚びる必要ゼロなんです
サービス業云々ほざいてるバカは一昨日来やがれなんです
- 562 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:45:43.95 ID:4mTiLf/90
- >>98
甘やかすのと
パワハラかませるのと、
威圧するのと、
まごつくのをいびって楽しむ悪趣味と
丁寧、
厳しいの区別のつかない馬鹿。
馬鹿教官が不慣れな教習生様がまごつくのをいびるかのように、
教習生が路上で老人とか歩行者を威圧するような行動、歩行者保護に反するような行動、性格に基づく不遜な態度をとったなら、
厳しく叱り飛ばすことも必要かもしれないけど、
機械操作が不慣れなことに起因する行動、戸惑いに対して、
威圧してなお困らせて面白がってるって悪趣味だよな。
- 563 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:47:33.35 ID:Yex5LTnL0
- 厳しくではなく、懇切丁寧に教えた方が人を殺す事が無いんじゃないか?
評価を甘くするんじゃなくて、丁寧に教えて出来なかったら落とす。
- 564 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:47:36.16 ID:fkG1yDwZ0
- 大事な用があって出席出来ないと一々事務に届けてる人も結構いたけど
別に単位制なんだからそんな事せんでもとは思って見ていた。
- 565 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:47:53.82 ID:EHFnEkKE0
- つか、やめさせればいいんだから
横柄な態度でビビらして、そいつが退学してくれれば、金は返さなくていい
入学時一括だから
退学したらまた別の教習所に、つまり儲かる。
- 566 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:48:19.66 ID:pfqTD31e0
- 単純に警察から天下りしてるからじゃないの?
- 567 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:49:15.45 ID:nJ/ED5uc0
- 1人味わい深いおじさん先生がいたな
何でおめーはこうなっちゃーんだよー とか言っても
上から怒る感じじゃなく穏やかだった
昼休みにジョウロで花に水をあげていた
- 568 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:49:43.28 ID:lglXTkSB0
- 最近は学校の教師が優しすぎるからそう感じるんだろな
教官はごくごく普通です
- 569 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:50:07.28 ID:Da1Ikd/mO
- オレのとこは指名なんてなくて無作為に教官が入れ替わったな
ロシアンルーレットやってるような感じだった
みんな教え方違うから戸惑うね
女性の教官なんていなかったけど女性に車の運転指導されるってなんか嫌なもんだろね
- 570 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:50:23.81 ID:fkG1yDwZ0
- 雲助上がり意外と大人しいの多いんだよな。
怖いのはやはり警察上がりかな。
レーサー崩れの連中は経験からかスピードの怖さを妙に強調していた。
- 571 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:50:39.74 ID:kaZQRG880
- 今は悪評が瞬時に広まるからそんな極悪な教習所は無いだろ?
もし、あったとしても淘汰されるだけ
- 572 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:50:52.32 ID:EHFnEkKE0
- お回りでも運転下手な奴いるしな
たまに、パトカーで運転練習しているやつがいる
車庫入れミスりまくって何度も練習しているやつとか
あと婦警のミニパトってなんだよ
男だけでいいんだよ警察官は
運転の練習はパトカーじゃなくて家でしろよ
- 573 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:51:06.31 ID:4mTiLf/90
- 教官だろうが、
車の運転は危険な行為だから、きちんと教える必要があろうが、
無礼だったり、
威圧的な行為を許容する理由、言い訳にはならないよね。
会社なら完全にパワハラ事案になる話だろ。
- 574 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:51:18.92 ID:b1QSUI1d0
- 自衛隊で資格が取れる
自衛隊員は定年が早いからそのまま就職
- 575 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:51:50.96 ID:ufyAtP8D0
- ブラック企業だから
- 576 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:51:54.21 ID:AdGx/+SJ0
- >>92
見ず知らずの他所様からいきなり攻撃されるのはその人の問題ではないか?
私は清く正しく美しく生きているので、いきなり見ず知らずの他所様から襲撃されたことはないなw
- 577 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:52:01.23 ID:YejaBhk+0
- 車の運転もできない奴を毎日毎日相手にすんだから普通なら気が狂ってしまう
同じコースを毎日毎日ぐるぐるぐるぐる
俺ならぶん殴ってしまう
- 578 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:52:05.54 ID:eebSDcF60
- もう 30年近くなるけど、 合宿教習で福島に行った。
教官は ヤクザみたいなのだらけだったが、 2人くらい 紳士 な教官がいて
合宿生の間では、あの先生 がいい! という具合だった。
あと、カルチャーショック だったのは、 食事が 永平寺の修行僧のように 1汁1菜 だったな。
出てくるのは ご飯用の どんぶり と お汁 用の 茶碗
ごはんも お汁 も 自分で、お鍋から 注いでくる。
で、オカズは!! お味噌 と 白菜の浅漬 が それぞれ 大皿に積んである!
という状態! どんぶりに飯を盛って、 白菜とお味噌をご飯に乗っけて、お醤油をかけて食え!
その分、お汁は けんちん汁 のような 感じだったな。
別に 刑務所ではないし、 合宿専門でもないので、地元の教習生もいて、送迎バスもでていて、合宿生も 乗れる。 教習のコマが空いた時は、バスに乗って街に出ることも出来る
でも、何にも なかったな。 街に繰り出しても 白河市
- 579 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:52:53.74 ID:E/cr5yGd0
- こっち真剣に運転してんのに学校の事とか
世間話してきたから、愛想で答えてたら
お前は喋りすぎだって怒られたわ
そっちから喋べってきたのに糞教官め
- 580 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:53:05.39 ID:nJ/ED5uc0
- >>577笑
- 581 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:53:18.23 ID:jIpc2C4L0
- >>557
元レディース出身みたいな女教官しかいなかったな
俺のときは
- 582 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:53:24.65 ID:UUv1/9Tl0
- ハンコというちっぽけな権力を持った、ちっちゃな器の人間だから。
- 583 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:53:26.45 ID:1kQzm8me0
- 馬鹿が先生になれるから
言わせんなよ
- 584 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:53:50.53 ID:EHFnEkKE0
- 店によるよな。
これは校風なんだよ。
たとえばスーパーでも西友なんかは全然挨拶しない。偉そうというか冷淡な感じ。
その代り値段が安い。
イオン系スーパーは、挨拶はまだ比較的するし人柄はすこしまし。
ただ少し高い。
- 585 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:54:01.38 ID:fkG1yDwZ0
- 女性の体をベタベタ身体検査するのはやはり婦人警官で無いとねw
- 586 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:54:56.85 ID:pfqTD31e0
- 俺はむしろ厳しい教官がよかったわ。一人おかま?みたいななよっとした教官がいて、イラッとしてだめだったわ
はっきり物を言わないし、そいつだけNG(その教官に当たらなくなる)みたいのだした
- 587 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:55:01.47 ID:O1XP9BJy0
- ほとんどが不祥事で首になった元警官だよ
警官だから人に頭を下げたことも、サービスの概念もないんだ
- 588 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:55:17.56 ID:hGqVS8y00
- 俺が通ってた所は思いっきりお客様扱いだったんだがそんな所あるのか
- 589 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:56:38.29 ID:709j8gOZ0
- 自動車なんて誰でも運転できるのに慣れてない人に
偉そうに言う馬鹿 元サツってのはそうかもしれないね
サツは礼儀知らずの童話多いし
- 590 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:56:59.55 ID:ElrRzRVG0
- 自立型自動制御車の一般普及でこいつら全員無職化だ
- 591 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:58:06.19 ID:3uXh1vlH0
- >>553
同意する
あと昔は自動2輪の大型は教習所じゃ取れなくて免許センターのみでそれが鬼の厳しさだった
バイク雑誌に大型2輪の道か何か取るまでの体験談を連載していた記憶がある
その連載の記事で試験官から人格否定に近い叱咤を受けて10数回目で通った時人生観が変わり免許を貰った時涙を流したとか書いてあって読んでるだけで憂鬱な気分になった記憶がある
- 592 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:58:12.97 ID:Q6/1NpNQ0
- 生徒不足の昨今
横柄な教習所は無くなったと聞いていたが
そうでも無いのか?
- 593 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:58:20.42 ID:NuSGyV9D0
- >>587
ドンキで防犯、万引き対策してるチンピラ風も元警察官だしねw
- 594 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:58:25.80 ID:QMlhw8V10
- 女性教官が担当だった時に「はいバックして〜バック、バック・・・そう踏んで、もう少強くし踏んで〜」って言われた時は少し胸がときめいた。
- 595 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:58:25.99 ID:AyFv0Ie+0
- 昔はともかく、最近は人気無いと給料下がったり首になるからやたら生徒に媚びるって聞いたがちがうのか?
- 596 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:59:02.91 ID:xQ6sJPZk0
- ネトサポスレww
- 597 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:59:07.28 ID:Da1Ikd/mO
- >>586
そんなことしたらわがままだと思われるぞ
- 598 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:59:49.22 ID:yrIDOkae0
- 免許は合宿で取るのが楽だよな
夏休みに友達と3人で申し込んで田舎へ行ったけど旅行気分で楽しかったわ
- 599 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:00:08.53 ID:Da1Ikd/mO
- >>587
それマジかよ
- 600 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:00:33.83 ID:709j8gOZ0
- 教習所の存在する地区があれなのでアレな人が多いんだろうな
- 601 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:00:56.85 ID:YejaBhk+0
- 公営のとこもあるし交通安全協会って警官の天下りの直営のとこもあるし、
教習所つってもいろいろあんだよ
- 602 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:01:00.75 ID:EHFnEkKE0
- 警察官ってほんと屁理屈なんだよな
いくらこちらが論理的に話しても通用しない。冷静な大人同士なら、論破した方が勝ちなはずなのに、警察官は人の話をきかないし
聞いてもそれに応答しない。
九官鳥のように、横柄な態度で、しつこく自分の主張を繰り返すだけ。完全にアスぺ。
どうしようもない低脳。しかし反抗すれば、軽く手をふれて制止しようとしてきて、そのまま転び公坊のパターン
非常に厄介。しょうがないから大人しく職務質問に応じている。
- 603 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:01:32.38 ID:JzpxXYlS0
- 密室なので、すべて隠蔽される
- 604 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:02:33.70 ID:Q6/1NpNQ0
- 4年ほどに前にフォークの免許取ったが
別に横柄やヤツはいなかったぞ
大昔、自動車の免許取った時には
異常に横柄なクズ教官がいたけど
- 605 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:02:42.64 ID:3I8ugakT0
- >>599
薬物やってたとか講習の時に突然公言した教官居たわ
薬物がどれだけ危険かを伝えてるつもりだったのだろうけど俺には自慢してるようにしか聞こえなかった
- 606 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:02:46.83 ID:iDsowDVU0
- ブチ切れて「てめぇ、なんだその口の利き方は」と反抗したけど。
面白いよ。
- 607 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:03:25.17 ID:f/5ym5mQ0
- 路上教習の時に、出発してから教習所に戻って来るまでず〜っと寝てた教官がいたわ。
しかも最後には、既に丸が付いていた項目をなぞって、「付けてやったフリ」された。
- 608 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:03:29.25 ID:709j8gOZ0
- お前運転したことあるんだろ? って会話から始まるぼけ教官は
頭があれすぎてお肉が大好きなんだと思う
お肉が好きすぎてかすうどんがすきなんだよ
- 609 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:04:00.46 ID:EHFnEkKE0
- 免許センターは完全に天下り+現職だしな
警察官の制服着た奴も多い。
免許更新の時、通路案内で、通路の角すべてに係員がたっていたが、あんなの完全に無駄だろ。
張り紙しといたらいいんだよ。公務員だから、そういう節約概念が皆無。定時あがりでだから無駄な仕事が明日に持ち越される。
とりあえず、婦人警官がいたので、免許貰うときにかなり接近しといた。セクハラはしていないが婦人警官とはそういう役割なんだろう。
- 610 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:05:30.46 ID:o4e61C1g0
- >>208
それはお前が不細工なだけだろw
- 611 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:05:53.85 ID:6qIM+haR0
- >>336
警官崩れのクズが民間人になっても小さな権力を振りかざしてるんだろ
マジ糞
- 612 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:06:04.29 ID:mnQL3epS0
- 今でもそんな教官いんの。
昔はそうだったけど。
- 613 :雲黒斎:2015/04/28(火) 01:06:16.41 ID:+x6Hqzmz0
- 吹き溜まりだからな。
- 614 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:06:20.47 ID:cert7zUa0
- 285 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:37:00.02 ID:w3yCkuCf0
免許失効して仮免から再出発の俺に誰かアドバイスを…
30以上だと若者と一緒に応急救護とかでペア組む時に
嫌がられて拒否られるぞ
結構ショックだったw
- 615 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:07:03.37 ID:rUuOkkdd0
- >>1
警察の天下りさきなんで〜
専売特許かな
結局競争しないじゃん
近場とか選ぶ基準がないし
- 616 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:07:08.57 ID:xsRmUrrB0
- 昔の話でオートマ免許なんてない時代だった
構内教習は同じ教官で路上教習はその日で決まる
酷い教官の時は椅子倒して寝てた上
こっちが点検すると逆ギレ
混乱して最初右走ってしまった
教官はさらにキレたね
「お前、アメリカ人か?」
その日はずっとダメだった
最後に「よく構内教習通ったな」とダメ押しに嫌味言われたよ
こいつが試験官だったらダメだったろう
- 617 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:07:21.86 ID:Ji6ux/r00
- 免許センターで免許更新料と交通安全協会の金払うところが
同じ窓口のところは総じて糞な人間しかいない
- 618 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:07:40.51 ID:V/s0LHIf0
- 大の大人がいきがってるのもどうかなと思うよな
最低限ですます 名前にさんを付ける
これは社会人なら必須でしょ
- 619 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:07:45.07 ID:9S2rdqDo0
- アレだけ厳しく指導しても、運転中携帯、飲酒運転、一時停止違反、車線変更禁止区間での車線変更、速度超過、信号無視etcetc
教わったことすらまともに実行できないってクズ多すぎだよな
そりゃ厳しくなるだろ
- 620 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:07:54.49 ID:q3nPoIBF0
- 元交通機動隊〜元タクシーの運ちゃん
元バスの運ちゃん
そういう連中多いよね。なんで辞めたのかはお察し。
- 621 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:08:41.45 ID:EHFnEkKE0
- 教習所は大昔なのであまり覚えてないが、免許センターはマジでバカばかり
更新講習の時も、注意事項を黒板に書くわけだが、それも10項目くらい書いて、それを講習がおわれば、消していた。
馬鹿すぎる。そんなものは大きな紙に、買いてその都度、黒板に、磁石ではればいいんだよ。
チョークの無駄だし、書いている時間の無駄。
公務員ですらそういう効率性が皆無で、それ崩れだからマジで使えない。
俺が教えることはあっても教わることはないから、婦人警官だけ観察して帰宅した。
- 622 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:08:53.95 ID:i+SseDI90
- DQNが免許取りに来てるが、なぜか教官には切れないな。というか従順。あれはホントに不思議だ。
- 623 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:10:01.06 ID:Da1Ikd/mO
- >>618
オレのとこは君付けだったな
取り消しなって来てた爺さんにも君付けで呼んでた
- 624 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:10:57.90 ID:kaZQRG880
- 教習所に通ったのは遥か昔
学科舐めてたら仮免の時、落ちたw
もう一回、教習所に行くのはもう無理だな
取り消しにならないよう注意しよう
- 625 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:11:03.52 ID:fkG1yDwZ0
- 交通安全協会の支払いもマスコミにスクープされてからすっかり誰も
払ってないなw
以前は払う人結構いたんだけどね。
- 626 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:11:31.00 ID:EHFnEkKE0
- >>617
いきなり交通安全協会の話されたから、強めの口調で拒否した。
pcのフリーソフトインストール時に変なソフトが一緒に入るくらいのトラップ
コンビニのレジで、何かほかの商品を進めるという態度もむかつくがそれ以上に腹が立つ
- 627 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:11:53.63 ID:vrKaDS3Q0
- 男に怒鳴り散らすやつに限って女にやたら甘いのがいたけど
大半がすけべ根性。
- 628 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:12:52.96 ID:+KGeDS7+0
- 車の運転しか能の無い奴が何を偉そうに。
タクシーのおっさんレベルが。
- 629 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:13:48.33 ID:M7FLf1nz0
- 路上教習中に横からあれこれ言われまくったな
気が散ってミスしまくったし停止させてから言えよと
- 630 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:13:54.23 ID:EHFnEkKE0
- 免許センターの窓口は、事務員みたいな服で非正規の天下りや現職とは無関係にみえたな
奥の方で仕事しているやつは警察官のかっこう
婦人警官にいろいろお世話になったから、至近距離でかなり観察した
若いのに白髪が多い警察官、のうねんれなににていたが。
一気に萎えた。現職は左遷というわけでもないのかな。その辺りはしらない。
- 631 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:14:37.14 ID:Tc2VzZyx0
- 他はいい人ばっかりだったけど、1人ひどいヤツがいたな
しばらく我慢してたけどあまりにむかついたから舌打ちしたら黙った
- 632 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:14:50.56 ID:fkG1yDwZ0
- 大型の故障車をロープで牽引して狭いクランクから出したのを見て
教官ってさすがに凄げぇと思った。
- 633 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:15:35.84 ID:i+SseDI90
- 36歳で免許取ったけど、ガキ扱いされた。ほんとに腹立った。
- 634 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:16:45.05 ID:EHFnEkKE0
- 警察官が運転うまいなんて白バイや機動隊くらいだろ
お回り何て、車庫入れを交番で何度も練習しているのを現に10回くらいみているし
、どう考えても糞
少なくとも大型は無理だろう。大型バスの運転手やトレーラーの運転技術に比べれば
警察官なんてカスれべる
- 635 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:17:41.55 ID:ufyAtP8D0
- 教習所の教官なんて仕事つまらなそーじゃん
あれじゃストレスぶちまけたくなるの当たり前
絶対やりたくない仕事ナンバーワン
- 636 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:17:44.72 ID:tyYggd5d0
- 乳さわられまくりでビックリした ひじ押し付けてきたり
- 637 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:17:54.73 ID:7g3xCS530
- 最近は腰の低い教官が多いと聞いたが・・・
俺の時(20年以上前だな)は普通に罵倒されたが、それはそれで訓練だと割り切った。
今考えると、あれでよかったと思う。
あと、免許取って何時間かは父親に同乗されて、運転指図された。
ウザったかったが、あれも良かった。
近頃の、プリウスやマーチに乗ってる奴の運転はクズだ。
- 638 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:18:18.63 ID:mN0KEPRW0
- 俺が行ったところは優しい教官ばっかりだったけどな
なんかこの教官は外してくれという要望が出せるほどに気使ってた
- 639 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:18:52.61 ID:SAYmNUSh0
- >>1
もっと大人になれば分かるけど、教習所の教官なんて、我慢強く、まだやさしかったと
分かる日が来るよ
自分が大人になって、運転免許取りたての息子の車の助手席に乗ったら、教習所の教官の
3倍以上は口うるさく、子供の運転にあれこれ言うぞ
- 640 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:19:10.84 ID:EHFnEkKE0
- 大体萩原流れを引いたのは警察の護送車だろ?
それを、流れが転倒して、バイクの方を引いただけとか
そもそもポリであることすら伏せていた
警察官何てそんなもんだよ
天下り先なだけで別に運転がうまいわけでもない
上手いのは白バイだけ
大体セクハラされて泣きつく女がむかつく
なぜ泣き寝入りするのか、触る方も触られる方もバカとしかいいようがない
- 641 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:19:20.14 ID:Da1Ikd/mO
- オレのときは合宿だったから指導員より生徒にヘンなの多かった
腕に墨入れた女とかアル中とか少年院から出てきたってのとか
- 642 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:19:26.74 ID:ufGYxStd0
- クズ同士の掟かなんかがあるんだろう
とにかくねえ、いい話風に受け入れ()のプロセスがマジにキメェ
- 643 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:20:42.00 ID:fkG1yDwZ0
- 萩原の死体焼くの阻止できなかったんかな?
遺族はあっさり警察に任せちゃったみたいだけど。
- 644 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:21:41.18 ID:V/s0LHIf0
- >>623
君付けもどうかなと思うな
明らかに見下げてる
社会人失格
- 645 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:22:49.75 ID:ZxX7Zj2S0
- むしろお前らが相手に合わせて言葉使い変えればいいよ
あん?ここ分かんねーぞ?さっさと教えろよ、おい!
とかでいいよ
- 646 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:23:42.49 ID:7f8WWhal0
- ID:EHFnEkKE0のキチガイ発言見てたら態度デカくても別に許せる気がした
頭でっかちで勝った負けただのに忸怩するような奴は上から押さえつけて体で覚えさせないと
絶対事故起こす
- 647 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:23:46.47 ID:BB4jj/9z0
- その程度でイライラするようでは運転に向かないって判断されるでそ?
- 648 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:24:36.16 ID:gZlZp8R2O
- 中型とって数年ぶりに大型二輪取りに行った時の事だが
同じ教官に当たってな中型の時と
すんげー速いのよ、舐められたくないと思ったのかw
クランクでパワースライドさせてなww
ちょwエーーッマジかよ!ってクソワロタわ…てのは嘘になるが顔はかなりニヤついてたはず
まぁ俺は、おらおら〜もうそれが限界か?と思いながら追尾してたけどな
偉そうな奴も皆大人しくなってたな。何か言われたのか俺を大人扱いしてたのかはわからん
- 649 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:25:38.26 ID:9qScpF/s0
- 十ん年前のアンダーステアの体験させたいらしいが、
出口に教習車いるの横目で分かってさ。おれアクセル踏まなかったのよ。
そしたら教官キレ始めちゃってもっとスピード出せ!!!ってうるさいんで
覚悟決めて突っ込んださ。も〜アホだから助手席でパニックブレーキ。
タックイン出ちゃってどんどん対向車に向かっていくの、なんとか
カウンター当てて最後は縁石ドンで済んだけど、シレッと
「キミ運転上手いねー」で済ました仙台の赤門自動車学校ゆるさん。
マジ死ぬかと思ったわ。
- 650 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:26:05.18 ID:EHFnEkKE0
- おいおい俺はゴールド免許だぞ
講習時間も30分
毎日車に乗っている
俺みたいな理論派で客観的に物事をみれて合理的な思考ができる人間というのは車の運転も上手いし
事故もしない
自己中心的な主婦、見合わないデカいバン、判断力の低下した年寄り。普段電車通勤のリーマン
こいつらがゴミ
- 651 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:26:07.13 ID:8uW5Uefy0
- まともそうな所でも変な指導員って結構いるんだね。
- 652 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:26:11.84 ID:Da1Ikd/mO
- >>644
政治家みたいだよね
あと病院でも大人に君付けで呼ぶ看護師いるね
- 653 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:27:30.52 ID:viMY39hG0
- 合宿免許で
山梨県の教習所に行ったが。超最悪だった。
方言でギャアギャア言われるのは耐え難い。意味わからんし!
- 654 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:30:27.02 ID:jBtCLeWt0
- >>651
指導が上手くて何度も表彰されてる奴がムカつく奴だったからな
みんなおかしいんだよ
弁護士と車の教官はよく刃傷沙汰にならないと思うわ
- 655 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:30:59.29 ID:EHFnEkKE0
- 事故なんて大抵、オカマを掘るか。右直、まきこみ。チャンと周りを見ないで方向を変える
これくらいだ。
事故するやつって想像力がないんだよな
危険察知ができない。
俺の場合、見た瞬間危険を察知できるし、よそ見していても、状況は把握できる
かれこれ30年無事故無違反
- 656 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:31:07.64 ID:mNnRWs880
- いいと思う。大多数が取れる物だと勘違いしてない?凶器になる車を扱う免許なんだからダメなのはダメで取得させないで欲しい。車の危険性や運転に向かないタイプを良く知ってるからこその対応で良いと思うけどな。
- 657 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:32:42.66 ID:Da1Ikd/mO
- >>650
若い女性の運転はマナー悪いね
譲ってやってもムスッとしてるし自分勝手な運転をする
周りの男がチヤホヤするのも影響してるだろう
- 658 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:32:55.22 ID:fkG1yDwZ0
- シフトを重くしろという教官も居れば重いの駄目だという教官も居る。
安全重視の教官は余りシフトアップを良しとしない。
若い頃だったらその辺り突っ込んでいただろうけど年取ってから取ったせいか
やりすごして聞いてた。
- 659 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:33:33.31 ID:wE8PQZNC0
- なんでもかんでも上から目線
教えてもらうんだから上下関係が成り立つのは当たり前だろ
教習所の教官ごときがって考えだから秩序が乱れる
だが実際教習所の教官ごときな底辺人間がいるのも事実
権威って難しい問題だ
- 660 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:34:56.44 ID:jBtCLeWt0
- >>656
ないね
DVに順応した女みたいだな、異常ですよw
- 661 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:36:17.94 ID:7g3xCS530
- >>655
想像力ってよりは、観察力と予測力と周囲への意思表示力だよ。
そしてそれは意識的な経験で培うもの。
才能とかではない。
- 662 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:36:33.39 ID:0bKmAByF0
- え?警察OBが多いからじゃないの?
- 663 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:37:35.58 ID:gZlZp8R2O
- >>657
余裕ないんじゃねーの
本当は女の方が周りに気を配れるから得意なはずなんだけどな
- 664 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:37:48.09 ID:GtqUCnYU0
- >>1
この作文のどこがニュースですか?>れいおφ ★
- 665 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:37:52.07 ID:Da1Ikd/mO
- >>659
でも生徒は金払ってるお客さんだからな
最低限のマナーや言動は守ってもらわないと
- 666 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:37:57.80 ID:0IFN6u7b0
- 22年前でマニュアル教習所17万円だった。大阪に住んでたが奈良に通ったら激安だった!因みに、大阪30万円前後。
- 667 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:37:59.10 ID:g/yogv350
- 自動車学校にいかなくても免許取れるし
- 668 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:39:21.22 ID:LgRBPfq20
- 態度がデカいっつーより、ガラが悪い。
- 669 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:40:11.42 ID:jBtCLeWt0
- >>662
日本の独自の文化じゃないの
教えてやる立場、となると妙に居丈高になる
「先生」とつく職業でもいいけど
意味が分からないよねw
なんでそういう態度でいる必要があるのか?さっぱり分からんw
- 670 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:40:46.09 ID:EHFnEkKE0
- この前も、前の車がバックしてきたから。バックランプがついた瞬間猛クラクション。
1mくらいバックして停止しやがった。
車間距離は2Mもなかった。おそらくこのスレのほぼ100%は回避無理
俺だから出来たと言える。
なぜそこまで車間距離がないかというと、事情があって、直進が渋滞していて渋滞回避で右折したが前の車も右折した。
前の車は右折した瞬間、その車は突然バックしてきた。交差点をつかって、またさっきの渋滞した道を
逆方向に折り返そうとしたのだ。俺の車が後ろにつづいていることを気づいていない。
俺もうしろからつめていた。といってもまだおれは交差点上にいる。
猛クラクションで、回避。
- 671 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:40:54.91 ID:xsRmUrrB0
- 昔の話だが大抵の教官は辛抱強く見てくれた
それでもなかにはとてつもなくひどいヤツもいたということだ
別にカネの問題じゃないしそんなことは考えもしなかった
- 672 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:42:01.85 ID:rq5aEzcL0
- まぁ四半世紀前と比べればマシになってる方だがな
その時期はまだ自動車の運転が必要と思われてて、しかも18歳以上の人口が多かった、更には
運転手の需要が多くて教習所教官の成り手が少なく他の業種で弾かれたカスばかり、酷い教官ばかりになるのは必然だった
今では若者の人口減少、クルマ離れによって免許取得するのが少なくなっているので
教習所も客の確保のために教官の質の向上を図るようになった、まぁそれでもちょっとマシなだけだが
- 673 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:42:08.23 ID:gXjkdpxq0
- 20年前に四輪免許取りに行ったけど、巷で言われてるような鬼教官、
人を小馬鹿にして見下したような教官は1人もいない所でラッキーだった。
全国的に上から目線の鬼教官は絶滅したんだと思ってたけど、私が
行った教習所が珍しいところだったんだね。
- 674 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:42:15.43 ID:fkG1yDwZ0
- 学科教習始まる前の若い連中の騒がしさ見てるとこの子達は大人扱い
しない方がいいんじゃないかなとは思ったよ。
その点大人は静かだしね。
- 675 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:42:38.90 ID:cXSlNZKz0
- >>670
長すぎて読んでないけど短くまとめられないの?最初だけ読んでもからっぽな事ばっかダラダラ書いてるが
- 676 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:42:59.90 ID:EHFnEkKE0
- 車の事故するやつって馬鹿ばかりだしな
おれなんて対向車が万が一こちらに突っ込んで来たら、という想定までして
運転している。向うのミスですら俺が回避して事故をふせいだことは数えきれない。
特にショッピングモールだと逆走が多い。血のパンみたいなバカ女が山ほどいる。
- 677 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:44:06.47 ID:avClYa1T0
- >>673
運に恵まれてるね
- 678 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:44:39.66 ID:FOKPcupL0
- 通ってた教習所では指導員呼びで高慢な指導員も少なかった
今は免許取らない若者も増えたしいつまでも殿様じゃ厳しいんだろうな
- 679 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:45:44.01 ID:mNnRWs880
- 特典すごいんだよな今のは
びっくりした
- 680 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:45:55.65 ID:fkG1yDwZ0
- 教習料が安い所は教官の評判良くなかった。
教習料高い所は割と評判良かった。
- 681 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:46:00.89 ID:7g3xCS530
- >>670
交差点で右折した車がバックで引き返し始めたってエピソードだけでいい。
お前のクラクション云々は要らない。
- 682 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:46:10.54 ID:EHFnEkKE0
- 大体、運転技術が高い。曲芸みたいな運転ができる、レーサータイプと
事故をしない運転は違うからな。
教習所に厳しいも横柄も糞もない。全部糞だよ。大体女は糞な運転が多すぎる。
女と老人はマジで周りが見えていない。鬼クラクションするしかない
>>675
前の車が突然バックしてきた。以上。
- 683 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:46:28.34 ID:jBtCLeWt0
- >>678
全自動も出るって言うし
ざまぁみやがれって感じですね
- 684 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:47:33.32 ID:iHvWUsJa0
- 海外で取ったけどやさしかったよ
初日から公道でこうやるんだよハッハッハ!って毎回楽しく教えてもらったぜ
- 685 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:48:40.80 ID:EHFnEkKE0
- >>681
どういう意味だよ。文章が長いってことなのか。
味噌はクラクションなのに。
クラクションは悪という風潮があり、教習所でもクラクションやりすぎると、道交法違反とかそう教えるらしい。
そこが間違い。
クラクションは1日一回調子を見るために鳴らす。それで回避できる事故ばかり。
- 686 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:48:59.48 ID:Rjzv9kDt0
- >>683
浸透にどんだけ時間かかると思ってんだよアホか
- 687 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:49:02.15 ID:BhzjOXJX0
- 厳しいと横柄は違う
- 688 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:50:48.76 ID:ZSRv9lbG0
- たかだか、車の運転を教えるぐらいで、偉そうにするのがわからない
あれぐらい馬鹿でもできる簡単な仕事ってなかなか無い
- 689 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:50:52.89 ID:8tbiiDESO
- 女と老人はまわりが見えてないというか傲慢な運転なだけな気がする
停まってくれると思うからかなり強引な割り込みするしな
本当にまわりが見えてないなら運転してはいけないレベル
- 690 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:50:56.80 ID:mNnRWs880
- 誰にでも通えば取れると思ってるの大杉。無理なのは無理なんだから取らせんなよ。
- 691 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:51:03.04 ID:EHFnEkKE0
- 基本的にハイビームとクラクションさえあれば事故は防げる
バイクのように自動点滅にして、デフォでハイビームにすればいいのになぜかしない。
クラクションは悪という教え方のせいで、オカマも増えている。
クラクションを前後から発するようするのをデフォとする
そうすればオカマ掘りそうな車をバックミラーで確認して、クラクション出来る
ノーシートベルトの警告音も永久的に続ける仕様にする
俺みたいな頭がいい人間が車界にいない
- 692 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:51:20.66 ID:emfow7d30
- ムカついたら、ぶん殴ればええんや
言葉は心を傷つける暴力なんやからな
暴力には暴力で立ち向かう勇気と気概がないとあかん
理不尽なことに耐えることは美徳でもなんでもない
そんなもんは、ただの臆病者の言い訳に過ぎんわ
- 693 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:53:27.49 ID:EHFnEkKE0
- 大体曲芸・レースみたいな運転が上手くても仕方がない
そういう運転がうまいやつは、普通の運転もすればうまいが
大抵できない、よく事故はするし、俺みたいなゴールド免許はほとんどいない
事故をしない運転、それが大事。いくら優良な教習所でもそれは教えない。体感するしかない。
ペーパードライバーの馬鹿は免許はく奪すべき。そういうのが事故の元。
- 694 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:53:27.73 ID:2z0zxxSd0
- >>691
レスくれくれにしては下手だなぁ。反応してもらえるようにたまには頭使って工夫しろよ。文才なさすぎって最高に頭悪く見えるの知らないのか?
- 695 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:53:55.89 ID:7g3xCS530
- >>685
そう、長い。
長すぎるからクラクションが味噌だって印象が薄れてる。
状況とお前の対処だけ簡潔に書けばいい。
お前、本当はちゃんと運転してないタイプだろ。
- 696 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:55:43.26 ID:xsRmUrrB0
- 体罰当たり前の時代やったが
さすがに教習所の教官は無かったな
それじゃ上達せんよ
殴られて運転はできん
- 697 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:55:47.06 ID:EHFnEkKE0
- >>694
>>695
そこまで厳しく指摘するなよ
おまえらみたいなのが教官に多いんだよ
教官スレにいるのにお前らも教官と同類になっている
反省しろ
- 698 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:57:02.26 ID:xo6cUOI/0
- 教官の罵声ごときで心乱れるのなら、それは運転の適性がないってことだよ
隣でいくらギャーギャー騒がれても「はいはいそうですか」って受け流せないと公道の運転なんてやってられん
- 699 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:58:18.87 ID:VmbfP8tM0
- 路上は環七だったなぁ
さすがに最初は緊張したわ
- 700 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:58:24.05 ID:EHFnEkKE0
- ピチピチギャルの教官ならそういうプレイとして受け入れるが
臭いおっさん教官に偉そうにされたらガチ切れ必至だからな
俺が退学するか、おまえが退職するか、のガチンコバトルになる。
- 701 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:58:27.74 ID:tl7lYGTc0
- でもまあ
人の命かかってるしね
- 702 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:00:24.61 ID:avClYa1T0
- 警察を懲戒免職されたことから
ある種の自暴自棄になってるのかもしれない
- 703 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:01:01.16 ID:EHFnEkKE0
- 無駄無駄。
教官が横柄であろうと、厳しかろうと、簡単に免許くれようと同じ。
大阪南部はしれば全部事故する。和泉ナンバーが多い場所はマジでやばいからな
車間距離という概念がない。1Mうしろに100KMでビタづけしてくる
- 704 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:02:32.37 ID:9qScpF/s0
- >>694
スゴイよね。よく筆記通ったなって思う。
文章力と読解力って別なのか、筆記試験がパターン化されすぎた功罪なのかw
- 705 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:04:18.73 ID:EHFnEkKE0
- お前らほんとに酷いな
俺のレスをよく読め。誤字脱字接続詞が変という欠点はあるとしても
何回も同じ事を繰り返して書いている
これが刷り込みなんだよ
文頭に結論を書き
それを何度も説明しているから長くなる。知的水準が高く、意図した文章だよ
- 706 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:04:56.15 ID:el6KCBNV0
- 技術的によく取れたなというレベルが公道にいるのは確か
特に一度で学科パス出来ない奴は免許取れなくてでいいよ
でもそれと教官の態度はまた別の話だわな
- 707 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:05:22.77 ID:VWvsS1Qo0
- 低脳のクズのDQNばかりなんだから当たり前でしょ
教習員に何を期待してんだよ
- 708 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:05:30.34 ID:/eDsmmxO0
- 月に一人居るか居ないか程度だけど中◯生がハメ撮り買い取り希望で動画送ってくるらしい
http://sukichuechi.link/index3.html
- 709 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:06:36.23 ID:si1u5C3Y0
- バイクの教習って、あんな曲芸まがいのこと必要か?
特に不要だと思うのはパイロン。
公道で、あんな走り方をすることは、まず100%無い。
教習でジムカーナ教えてるようなもんだ。
ハンドルフルロック180°ターンとか。
まぁ出来ればかっこいいとは思うけど。
先生、大型バイクで俺にはそれは出来ません。。
- 710 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:07:54.07 ID:MP/OGxlE0
- アメリカで免許とって、日本で切り替え
いやぁ、2回目で受かったわ
やばかった、質問の簡単さやばいなw
- 711 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:08:30.44 ID:EHFnEkKE0
- バイクは大抵屑だからな
バイクが後方からくることを察知した時点で左に詰める
バイクの進行をガード、そして運転席から腕をだし右側から抜くのもガード
交差点で信号待ちでの話。
これくらい頭を使いバイクは常に俺の後ろの後方
原付だと余計厳し、どうせ抜き返すのだから後ろにいなさい
- 712 :名無しさん:2015/04/28(火) 02:08:57.44 ID:fF3TwFud0
- 嫌なら、試験場に一発で取りに行けば済むこと
教習所で手取り足取り教われることを幸運と思え
- 713 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:12:08.45 ID:fEvlwi430
- 自分が通っていた教習所だと、ほとんどの教官はすごく腰が低かった。態度悪いと感じたのは若手っぽい二人だけかな
それ以外のベテランの人達はすごく丁寧な対応で、少子化や車離れの現状で、生き残りに必死なんだな、と感じたよ
- 714 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:12:09.48 ID:vUzYKhBp0
- 自動車教習所って実は許認可ビジネスなんだよね
これは自民党と教習所の癒着なんだよ
- 715 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:12:29.30 ID:i0SXibfq0
- これなぁ。免許取るときカチンとくるのは解るけど、厳しく接するべきだなとも思う。
中には穏やかな教官も居るけど(怒る人より肩書き上の場合が多いw)
そういう人に教わった人は卒業してからなんか事故率高そうな気がする(証拠はない)
- 716 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:13:09.74 ID:8C8Txigp0
- >>705
わかった
一言多いんだわお前。必ず冒頭か末尾に煽り入れるよな。そういうとこ端からみたら「釣り」にしか見えないんだわ。車の運転なんぞ大体の人は円滑に出来てるんだしたいして威張れるスキルじゃなかろうに。
なんでそんな一人で必死なん?
↑真似してみた
- 717 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:13:15.38 ID:BBk/0Gwz0
- 頭が悪いのに一応「先生」と呼ばれてるからな
知能が低い奴ほど勘違いする
- 718 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:13:42.60 ID:B0Fus17y0
- 罵声浴びせる教官なんてのは最初はうざったく感じるかもしれんが、数回一緒になればすぐ慣れるよ
何かうるさく言われても心の中で怒鳴らくてもわかってますよーってな感じで思いながら受け流しとくのが一番
- 719 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:15:25.88 ID:mNnRWs880
- チェーン装着て習った?雪国の人なら教えてもらうのかもだが東京は教えてもらえなくて、知らないって言ったら笑われたわ。
実際に東京でたまーに積もるとオートバックスとかで頼む人も多いみたいだしなぁ。
- 720 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:15:43.33 ID:BBk/0Gwz0
- とは言え、今はそんな教官は生きていけないだろw
今は、生徒の取り合いで教習所も生き残りに必死だから、生徒をお客様として扱えない昔いたようなタイプのバカ教官はすぐクビだよ
- 721 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:16:28.89 ID:TGDHAnKM0
- お客様かんかくのバカが公道でてくるから大迷惑
- 722 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:16:35.96 ID:N72yEYfTO
- 恐らく腹の中で毎日毎日毎日毎日ガキ相手にやってられんわとか思ってるんだろうと。
- 723 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:17:32.40 ID:TUYxmhn00
- 少子化で客の取り合いだから昔より甘々じゃないの?
- 724 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:17:36.01 ID:mNnRWs880
- それにうちのとこは高速教習もシミュレーターだったから首都高とか初めての時はほんと怖かったなぁ。。。。
- 725 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:17:51.23 ID:UJhtqvzw0
- 教官におまえって言われてキレた事がある
客におまえってどう言うことだって
- 726 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:17:51.76 ID:4mTiLf/90
- 客という前に、
人間同士の最低限の礼儀の問題。
- 727 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:17:53.45 ID:Ra6nFmvC0
- 俺の時は教官はやさしくて好感をもてる人だったけど仮免の試験管が最悪
だったな、挨拶がないとかで発狂したように怒りだしやがった
試験に挨拶もクソもあるかよ
その時は圧倒されて謝ったけど今考えてもムカムカ腹が立つわ
- 728 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:18:31.41 ID:8PVotMtF0
- >>720
ネットで書かれて終わりだよな
ネットの普及とともに教習所どんどん潰れ始めたし
- 729 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:18:52.80 ID:bGBny5fI0
- >>1←−−−−−−−−−昭和のおっさん
- 730 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:18:54.74 ID:BBk/0Gwz0
- >>724
シミュレーターっておかしくね?w
実際の高速なら絶対ありえない追突とか起こすようにアホな設定されてるし
- 731 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:19:59.88 ID:fFLpREGc0
- 教習所システムは本当クソだな
数千円で警察官だっけ?に合否判定してもらうやつあるけど
あれをもうちょいリアル運転思考の方に緩和して、学科設ける
これで良いだろうに
なんで、あんな認可システムが普通にまかり通ってるのか謎
どうせ利権絡みだろうけど、政府もマスゴミも本当にスルーするよな
- 732 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:20:03.74 ID:AfrzVQwS0
- 教官とは親子ぐらいの歳の差があるから俺に対しては別にいいけど
高齢者教習に来てた年寄りにため口でキレてたときはさすがに見てて気分悪かったわ
- 733 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:20:05.34 ID:c9t4Y1Qo0
- 車の運転しかできないのに教官と呼ばれるから人間が腐るんだよ。
- 734 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:20:18.87 ID:gS22tJFU0
- 大体世間一般の言葉から間違ってるからこいつらは調子に乗ってるんだよ
教習所の職員は「指導員」な
「官」は国家に雇われた人を指した言葉
「教官」とは教育の為に国家に雇われた人間を指すんだよ
- 735 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:20:27.46 ID:mNnRWs880
- >>730
ほんとにシミュレーターだったよ(笑)都内の某教習所だが、道路混みすぎて渋滞だので帰ってこれなくなるとかでシミュレーターになったみたいな理由だった記憶が。。。。
- 736 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:20:49.75 ID:+Zt3l5tm0
- >>712
金という対価を払ってんだから幸運もクソもねえだろ
- 737 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:21:33.89 ID:BcdBXbiE0
- 自分が未熟な奴に限って文句垂れんだよ
おっと、これは双方に言える事な
- 738 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:21:58.20 ID:avClYa1T0
- 教官 警官
車 パトカー
同乗 容疑者護送
教習生=犯罪者扱い デフォ
- 739 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:21:59.27 ID:Da1Ikd/mO
- >>719
山形で取ったが教えてもらってないな
タイヤ交換の仕方も教わってない
- 740 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:22:51.94 ID:BBk/0Gwz0
- >>731
実際はそのクソ警察の免許センターでの試験の方が色々酷いぞw
特定のルートから受験しないとどんなに上手でもまず合格にしないと思っていいよ
取り直し以外は
態度も教習所の教官なんか仏に見えるぐらい威張ってて最悪だしね
- 741 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:24:04.50 ID:mNnRWs880
- >>739
そうなんだ。。
- 742 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:24:50.11 ID:AfrzVQwS0
- 担当に893みたいに強面で口が悪い教官がいたけど
ズバズバ言ってくれるからむしろやりやすかった
一番嫌だったのは終始無口でふてくされ顔の教官
- 743 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:24:59.31 ID:M4bdWWWD0
- >>1
絶対的な権力を持った小物ほど態度はデカイものよ。
- 744 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:25:12.14 ID:4s2E3pLT0
- あんな簡単な教習でデカイ面するからむかつく。
- 745 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:25:43.50 ID:Da1Ikd/mO
- 風変わりな指導員がいたらこんな人間にはなりなくないなーって反面教師に思ってりゃいいだろ
どうせそこ卒業すれば会うこともないんだしさ
- 746 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:25:47.09 ID:nbWO0Sfo0
- こういう事を平気でする連中には、犬好きの傾向が強い。
- 747 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:26:11.38 ID:CYIMK++x0
- 昔行ってた教習所の教官の一人がクズで
初めての路上に出た時、クラッチの入りが
悪く手間取ってたら急に怒鳴られ死ねとか
クズとか言われ、やっと繋がり交差点の右折時に
確認して行こうとしたら補助ブレーキ踏まれて
エンジンストップ。当然クラクションは
鳴らされ怒号が飛び交いパニック。
結局そいつが運転替わって戻って怒鳴られ
判子も貰えず。最後辞めちまえまで言われたから
頭にきて最後の卒検までやってやった。
- 748 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:26:52.09 ID:Z7tqZ3FH0
- 走る凶器の操作を学ぶんだから
緊張感を持って教習を受けてほしいというのも理由の一つだろうな
「舐められないように」というのも似たようなもんだ
俺が教習を受けたときは怒鳴られこそしなかったけど
笑顔とか冗談とかリラックスさせる要素は皆無だったような希ガス
- 749 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:27:05.94 ID:jBtCLeWt0
- >>712
もうそういうの終わるよ
人の命がだの、そういうのに耐えて取っただの
体育会系の洗脳、免許や車のステータスも全て消えてなくなる
マニュアルがどうだの、運転が楽な方がいいに決まってんだからw
もう過去の遺物ですわ、若いのに笑われますぜ
- 750 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:28:16.31 ID:BBk/0Gwz0
- 最近は本当に生き残りに必死だから、人気の教習所だと、接客態度の礼儀正しくて物腰ソフトな教官しかいないぞ
生徒に担当教官や試験官の態度はどうだったか?とか教え方は悪くなかったか?とか詳細な採点を逆にやらせてるしね
- 751 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:29:39.00 ID:u1HaLQQS0
- >>750
そうなるよね。
次元の違う話だが、学校の先生もそうやってモンペに潰されたと思う。今や先生なんぞ身分低すぎ。
- 752 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:30:14.35 ID:TGDHAnKM0
- やさしくなきゃやだーとかどんだけゆとってんだ
- 753 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:31:04.72 ID:xsRmUrrB0
- >>747
昔の教習はそれだよ
マニュアルだからエンスト当たり前だし
横でゴチャゴチャ言われりゃおかしくなるぜ
- 754 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:31:14.61 ID:Ra6nFmvC0
- 俺はやられたことないけど練習中に終始横で文句つけながら
足を蹴飛ばしてくる教官もいるらしいね
- 755 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:31:15.68 ID:BBk/0Gwz0
- >>751
そういう時代だよ
自動車学校の場合は、生徒からクレームが連続で来たらクビの対象になるよ
- 756 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:31:37.42 ID:46yPG6fa0
- >>34
「叱る」と「怒る」は違うんだよ。
分かるかい?理性の無いサイコパス君よ。
- 757 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:32:03.36 ID:mpKiI/NH0
- 美味しいチャーハンの作り方とか
水戸はブスが多いけど那須は美人が多いとか
ここのパチンコ屋にはずいぶん投資したとか
ソフトクリームなんか絶対食べたくないとか
そういう話したのだけは憶えてるけど
怒られた記憶はない。15年前
- 758 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:33:34.19 ID:jBtCLeWt0
- >>752
フツーでいいんだよ、フツーで
フツーにしねぇからしっぺ返し来るんだろw
お忙しい所すいません、どうか教えさせて下さいませ!と言え!
なんて言ってない
そろそろ転職考えとけ
- 759 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:33:45.20 ID:1YeuKuke0
- >747
これを漢という
いまのやつらだとここまでのなにくそ根性はないだろうw
- 760 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:34:18.34 ID:avClYa1T0
- 聖マリアンナ医科大助教が研修医暴行、諭旨退職処分に
男性研修医(28)に暴力を振るってけがをさせたとして、
聖マリアンナ医科大学(川崎市宮前区)が耳鼻咽喉科の男性助教(39)を
諭旨退職処分にしていたことが28日、分かった。
研修医は全身打撲や首をねんざするなど2週間のけがを負ったという。
同大によると、助教は6日正午ごろ、医学部本館2階の同科医局で、
研修医に約30分間にわたり殴る蹴るなどの暴行を加えた。
2人はともに同大空手部出身で先輩と後輩の関係。
研修医が耳鼻咽喉科に入局する意思を示したものの、
助教に相談なく別の医局への入局を決めたことに腹を立て、
暴行に及んだという。助教は暴行を認めており、27日付で退職した。
同大は監督が不十分として、助教の上司にあたる
耳鼻咽喉科の男性教授(55)を27日、戒告処分にした。
同大の薄井隆文総務部長は
「社会人としてあるまじき行為をしたことは重大で許し難い」とコメントしている。
- 761 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:35:52.62 ID:TGDHAnKM0
- だいたい教官と上手くいかないやつって、ただの下手くそだろ?
それで教官に文句つけてるのがおかしい
- 762 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:36:10.61 ID:xQxhGd/Q0
- 俺が教習所に行く時に教官の言動を小型の録音用カセットデッキで録音して
教習所に提出したら、その後にその教官に当たったら、対応が丁寧になってて
笑ってしまったw
連中は教習生相手なら失礼な態度を多少取っても大丈夫と思ってるから、横柄な
態度に出るんだなと思ったよ。
おまいらの家族がこれから教習所に行くことがあったら、教官の言動を隠し録音とか
隠し録画して、あまりにも態度が悪い教官が居たら教習上にビデオや録音を提出すると
いいよ。
- 763 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:36:18.73 ID:bLQ/CPJZ0
- 今はかなり態度良くなってんじゃないの?殴ってやろうと思うようなのいたわ
- 764 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:36:25.35 ID:7g3xCS530
- >>747
>やっと繋がり交差点の右折時に確認して行こうとしたら補助ブレーキ踏まれて
ここの状況が分からん。
どういうこと?
補助ブレーキって、明らかに危ないことや違反しないと踏まれないよ?
- 765 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:36:35.25 ID:FOKPcupL0
- >>751
ただし何故か大学講師だけは未だに態度がでかい
非常勤ですら強気
なぜなのか
- 766 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:37:11.81 ID:leRIS2e50
- >>762
潜入捜査官かよ…
お前に引く
- 767 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:37:24.14 ID:jBtCLeWt0
- >>759
古くせぇんだよ、老いぼれが
なにがなにくそだよ、薄気味悪ィ
恨みだなんだと、そんな事やってるから
清原みたいな女々しいおバカさんが出てくるんだ
- 768 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:37:58.00 ID:BBk/0Gwz0
- 昔の体育教官みたいなバカ教官に比べたら全然マシな少し威圧的な言い方する教官がいた
教習中の口の利き方が悪いと、生徒に録音記録取られて理事長に直訴されてクビがとんだ
今はそういう時代
- 769 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:38:22.07 ID:4btj8R/u0
- >初の場内運転で失敗したりすることがあっても当然だとおもいませんか?
初の公道運転で人ひき殺しても、初めてだから許されるとでも思ってんのかね。糞ユトリ。
- 770 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:41:17.73 ID:zqr6/U9I0
- 昔より丁寧と思うけどな
でも、厳しくされたから今でも思い出して安全運転心がけるけどな
- 771 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:42:59.74 ID:7g3xCS530
- >>765
おかしいな。
今どきは学生からの評価シートも集計されるし、
不人気ならば履修者少なくなって翌年度の契約切られるかもしれないのに。
強気な非常勤なんているのか?
- 772 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:47:49.61 ID:iaBW9dnq0
- 痴漢とか不祥事起こした元警官とか天下りもあるんでないか
- 773 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:47:59.60 ID:Da1Ikd/mO
- 教えるために怒鳴るのはいいだろ
そこ止めろって言われて止めたら「なんでここ止めたんだ!交差点の側だろ!」って怒鳴られたな
毎日車運転する今でも怒鳴られそうだから交差点の側には絶対車止めないや
- 774 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:51:38.94 ID:GnyqXiSb0
- 20年前に都内で取ったけど、別に怒鳴ることもなく普通の教官たちだったけどな。
緊張してるように見えたのか和ませようとやたら雑談してきた人が居たけど、運転必死だったから気が散って怖かったw
- 775 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:52:56.74 ID:fUn+F5kf0
- 軍隊と同じ、ここで甘やかして
結果事故起こさせて死なしてしまうよりは
ここで厳しくして事故が起きないようにしてやる方が
結果的に余程優しいという理屈
- 776 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:54:19.74 ID:UzC3jCdk0
- 教官に逆ギレしたら黙っちゃったw
だってどう考えても理不尽だったもん
- 777 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:54:21.06 ID:w4zCKEC80
- >>1
馬鹿だからに決まってるだろ。
俺でも大型の教習言った時に教官なれへんか?ってさそわれたのに。
- 778 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:55:17.28 ID:4mTiLf/90
- >>775
厳しい=横柄
では内。
- 779 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:56:18.85 ID:tKssez6y0
- 大阪の津守では、生徒を泣かすのが趣味の悪徳教官がいた
- 780 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:56:41.17 ID:TGDHAnKM0
- 怒られた記憶ってのがそもそも
4輪の時にエンストが多くて怒られた=一番最初で、車の半クラ位置ってのが車によって違うって
しらなくて前の車でうまく行った位置でやっちゃってて1時間やたらエンストしてた
大型2輪の時、公道感覚で遅い直進車の待たずに先にまがっちまった
その2回だけだな
人は訳もなく怒らん、自分がへただと認識して直すのが先でキョウカンガーとかバカいってるなと思う
- 781 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 03:05:46.47 ID:kuGJWoYD0
- 自分は就職してから休日を利用して
学校通ったから教官が優しくて感動した
お金もらう立場と払う立場ではこんなに違うのかと
働くといってもバイトしてるくらいの
学生から見ると厳しいと感じるのかな
- 782 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 03:07:37.63 ID:xsRmUrrB0
- 昔の話で今はいないだろうが
クルマに乗る前に助手席で寝ていて点検したらキレたヤツがいた
乗る前からこれじゃ話にならなかった
教官がじゃ、ねえんだよ
- 783 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 03:08:40.09 ID:FLFQvU8I0
- 警察の天下り先だから
- 784 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 03:14:47.23 ID:FtlPSq2i0
- 俺は横柄な態度の教官と所長を呼びつけて説教したよ
百貨店に勤めている俺からすれば
サービス業以前に敬語の使い方、接し方の根本が出来てないと思ったからね
教官の履歴や職歴を問いただしたら
案の定、これじゃ経験も積めずに勘違いした人生を送ってきたなと実感したわ
あれじゃ、教える立場の子供相手には、横柄な態度なのは仕方がないかもね
- 785 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 03:16:28.11 ID:TGDHAnKM0
- 武勇伝武勇伝、でんでんででんでん
- 786 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 03:16:59.78 ID:8QPjDS7B0
- >>1
自動車保有台数トップの群馬だけど
非常に教官がやさしい教習所は、卒業した人の事故率もトップ
非常に教官が厳しい教習所は、卒業した人の事故率も低い
なんて話聞くけど。
教習所で問題起こすだけなら、それで済むじゃん。
教官に言われましたよ
自分は、みんな嫌がる、厳しくて有名な教習所でした。
- 787 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 03:18:32.08 ID:BBk/0Gwz0
- >>783
パチンコ屋と並ぶ癒着天下り先は特定届出自動車教習所
- 788 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 03:20:16.07 ID:6x5+29J/0
- 馬鹿の言い訳というか屁理屈だよな
人を殺しかねないんだから厳しくするのは当然って
厳しいのと横柄なの、態度が腐ってるのは別の話なんだがw
- 789 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 03:21:41.43 ID:8Xgnd5ip0
- >>783
それだよ
警官の天下り先だから必然的にDQNとクズが多くなる
人命が掛かってるから厳しくなるとか言ってる奴は馬鹿だろw
厳しさと横柄な態度は別だっつーのwww
- 790 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 03:22:25.99 ID:Hg0kcWSr0
- >>41
お前みたいのが一番じゃま(笑)
- 791 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 03:22:32.68 ID:FtlPSq2i0
- けれども昭和の時代に比べれば
自動車教習所もそこで働く者たちもずいぶんと洗練されて
未熟ではあるけれどもサービスも改善された
施設も立派で清潔になって、システムも近代化されて快適だわ
- 792 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 03:24:30.65 ID:xsRmUrrB0
- 屁理屈じゃないね
いい教官が多かったから
自分は寝ていて何かやったらケチつける最低のヤツが実際いたんだ
- 793 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 03:25:22.69 ID:BBk/0Gwz0
- >>791
そうだね
今の時代の教習所は昭和とかの大昔の時代に比べたら天国だと思うよ
教官の質もどんどん良くなってるし
- 794 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 03:25:34.49 ID:TGDHAnKM0
- ○○と○○は別なんだーとか言ってるけど
そいつらがどっちをされてるか本当にわかってるのかと
- 795 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 03:25:47.77 ID:8QPjDS7B0
- >>791
そうなん?
今の人は、羨ましいなあw
まあ、昔で良かったのは、教習車がクレスタだった
て事かな。
バブル時の高級車ですよ。一応
- 796 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 03:28:43.38 ID:Nvd9ZrND0
- ちょっと踏むだけで人を殺せる資格をやさしく教えろってか?
多少態度がでかいくらいで丁度いい
それくらいでイライラしてるなら公道走らないでくれって思う
- 797 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 03:29:12.50 ID:8Xgnd5ip0
- >>794
普通に分かるわw
これが分からなかったら社会で生きていけないよ?君w
- 798 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 03:29:44.65 ID:6x5+29J/0
- いや、屁理屈だからねw
なんでもすぐ声を荒げるとか、叫ぶ癖のついてる奴は
それをただ厳しいと思ってるみたいだけど
第一、女にダダ甘だったり、逆に強面やゴツイおっさん相手には全然何も言わなかったりするからな
そんなんで厳しいとか笑っちゃうだろ?w
ただ最近では真面目な態度の教官多いみたいだけど
- 799 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 03:31:09.87 ID:TGDHAnKM0
- >>797
わかってる気になってるだけじゃない?
本当は区別ついてなくて、こうやってぐちぐち言ってるだけ
- 800 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 03:31:20.73 ID:8Xgnd5ip0
- >>796
イライラしてるのは教官の方だろw
むしろそんな奴に運転を指導できる資格ねーわww
- 801 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 03:31:20.92 ID:CqOYvL/E0
- 大学職員もお忘れなく
- 802 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 03:34:52.97 ID:8QPjDS7B0
- >>798
教官は正義の使者じゃないんだからw
普通のおっさんだぜw
普通の人間ならねー
世の中そんなもんでしょw
- 803 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 03:36:02.39 ID:xsRmUrrB0
- 今の教官の話じゃないが
冗談じゃなく車に触っただけで怒鳴られて参ったことがあるんだよ
もうこうなるとヤツ当たりとしか言いようがない
- 804 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 03:36:44.94 ID:8Xgnd5ip0
- >>799
誰でも分かるわw
こんなの数十年前から言われてる常識
厳しいというのは過ちを明確に指摘してハンコ押さなかったり卒業させないこと
教官の大半は態度が横柄なだけのクズ
- 805 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 03:37:05.58 ID:TGDHAnKM0
- いや勝手に車触るとかバイクまたがるとか完全な異常者だろ
- 806 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 03:39:43.26 ID:6x5+29J/0
- 普通の会社なら
客や取引先相手に横柄な態度取ったらどうなるかって話なんだが
普通のおっさん気取るんだったらちゃんとやれと
まあ別に客扱いはしなくてもいいと思うけどな、いくら金払っていると言ってもそれはまた違うお話
ただ人を殺しかねない乗り物の教官っていうなら
尚更横柄な態度なんかとらないで、真面目に厳しくやれやっつう事よ
- 807 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 03:40:54.45 ID:NZRA4JoE0
- 教官がやり過ぎてるようなら怒ればいい、客でなくても生徒も人間だからな。
ミスしてるわけでもなく黙々と愚痴聞きながら教習受けた時は、学校側にクレーム入れて担当にならん様にしてもらったぞ。
- 808 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 03:40:56.66 ID:VUW5tnzP0
- いまでもそんな教官がいるんだ。
とっくに自動車学校ごと淘汰されたと思ってたわ。
教官を選べるようにしたら繁盛するだろうにねえ。
- 809 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 03:42:56.64 ID:SmzQCkmt0
- 一日中車しか乗ってないんだからネジ外れてんのよ、学校教師と一緒
- 810 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 03:43:46.61 ID:w4zCKEC80
- 教官なんで事故歴がなく2種免許持ってたら誰でもなれる仕事だろ。
要するに馬鹿でも出来る仕事。
- 811 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 03:44:02.31 ID:xsRmUrrB0
- 大昔の話だが、指定された教習車に乗ったら教官が寝ていて起こされたから
怒鳴りまくったというだけだがね
普通に点検してるだけで何もしていない
むしろ点検しないと教習にならんだろ
- 812 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 03:44:39.81 ID:TGDHAnKM0
- 教習所スレでも、
俺はお客様でござい!
ってキチガイが怒られたってぐちぐち書きに来ることがあるが
完全に「物を教わる心構えができてない」んだよね
能書きばっかで
- 813 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 03:44:50.16 ID:IIvHucgk0
- ちょっと間違ったら人を殺す道具の使い方を教えるんだから厳しくするのは当然だろ?
- 814 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 03:45:21.65 ID:8Xgnd5ip0
- ただ、過去スレ読んでると最近の教習所はまともな教官が増えつつあるようだな
20年以上前は本当にクズしかいなかったわ
- 815 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 03:48:33.55 ID:fYddvNJC0
- 18,9の若造に内心馬鹿にされているんじゃないかという疑心暗鬼から
虚勢でも張らないとやってられないんだろ。
- 816 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 03:48:59.18 ID:6x5+29J/0
- 厳しいっていうなら
はっきりしっかり何をどう注意して、改善すればいいか教えて
規定の練度、成績に達してなければ蹴り続ければ良いだけなんだけどな
というか人を殺す道具の使い方を教えるのに
抽象的で曖昧な罵倒なんかしても何の意味も無いだろ
やっぱ履き違えてんだよなあ、DQN上がりの糞教官はw
教わる方の心構えとかほざく前に
教える方も心構えしとけw
- 817 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 03:49:02.30 ID:NZRA4JoE0
- 教習中に助手席で寝る奴、怒ってから空気になった奴、教習中に笑い話しながら人の肩を叩く奴、教える事が他の教官と違う奴、これが俺の知ってる教官だ。
本試験は一発だった、こいつ等のお陰ではない、本のお陰だと今でも思ってる。
- 818 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 03:49:55.73 ID:JG88F7a+0
- あいつらはゴミクズ。
豚の糞以下の存在。
- 819 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 03:50:39.94 ID:LAgan2r20
- TPPで馬鹿げた教習や免許も吹き飛ばないかと思う
フォードやGMが走ってないとか子供じみたことよりこっちをやれよ、クロンボ!
- 820 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 03:50:58.96 ID:ZO3T8coN0
- ハロワの失業臨時職員と似た様なもんだろ。
- 821 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 03:51:56.89 ID:9tgIUHJt0
- まずクラッチがどういう仕組みなのかも教わってないで半クラとか言われても意味分かねぇよ
- 822 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 03:53:59.70 ID:QFww/v9t0
- 教習所に通うと言ったとき男から言われる「あの教官だけは気を付けろ、避けろ」と、女から言われる「すごく優しい教官がいるから紹介してあげるよ〜」は同一人物だったりする
- 823 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 03:54:19.21 ID:TGDHAnKM0
- 能力が無いから理解できない→キョウカンガー
下手くそだから注意される→キョウカンガー
俺はただしいんだー、キョウカンガー
最後にはあいつらは低学歴だ誰でもできるしごとだー
そんなんだから上手くなれない、また怒られる、この怒られるヤツはだいたいこのパティーン
- 824 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 03:57:41.43 ID:8Xgnd5ip0
- >>823
お前現役教官だろw
もうまともに反論できてないぞw
- 825 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 03:57:49.32 ID:vjMfzBaM0
- 底 辺 だから
- 826 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 03:58:15.25 ID:NZRA4JoE0
- >>823当てはまらないから俺が出会った教官は糞だったんだな。
- 827 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 03:58:37.78 ID:H7fnPMnN0
- 今はそうでもなくね?
昔は糞みたいだったらしいけどね
親世代の教習所話聞くとひでぇなって思う
- 828 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 03:59:08.05 ID:6x5+29J/0
- んでまた馬鹿の一つ覚えみたいに 能力がないから怒られるだけ だもんな
いやはや笑うって、普通にやってりゃ免許取れないなんて事は無いし
大体運転がヘタクソな女相手には特に厳しくも言えないでおいて
ノウリョクガーとかマジ笑うわw
- 829 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 03:59:56.37 ID:/aKqBvfI0
- 昭和の時代はそうだったけど、
今時は生徒がこないから
死ぬほどやさしくなったのじゃなかった?
- 830 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 04:00:06.67 ID:8JNJlads0
- >>822
男女で180度ってくらい態度違う人が俺の担当だった
他の女性と一緒に教習受けたときにいちいち声から態度からコロコロ切り替わるんで笑いこらえるのに苦労したよ
- 831 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 04:00:59.97 ID:TGDHAnKM0
- 学校の授業だって同じだよ
おなじ事おしえても、できるヤツ、普通なやつ、できないヤツがでる
体育だって同じ
学科で点数取れないバカと
乗車でうまくできない下手
100人教えりゃ10人位下手で理解できないやつはいるものだ、キョウカンガー言うのはその10人
- 832 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 04:02:53.69 ID:/7JFyvBq0
- あのアホ共こっちが20万以上払って来てる
客だってこと理解してないだろ
- 833 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 04:04:02.45 ID:T+/0hWvD0
- 自分の担当だった教官は60前後の無愛想なジジイだった。
何が嫌かって言うと、教習やってる時間すーっと黙って何も話そうとしないこと
話しかけると「無駄な口利くな!」
黙ってって安全確認やらを間違えると「何考えてんだ?おまえは!」
見たいな感じで全くもって最後まで不快な時間だった。
一番許せなかったのは、路上教習で女の子が後ろの席で見学しようと乗ろうとしたとき
怒鳴りつけて同乗させなかったこと、好きな子だっただけにこれに関しては死ぬまで恨む。
- 834 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 04:04:24.64 ID:TGDHAnKM0
- 下手なヤツほど自分は客だーって言う法則
- 835 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 04:05:04.13 ID:UtmU3vKM0
- >>1
これは毅然とした態度で抗議すべきだよ。
私も18歳で教習所へ行っていた時の事です。
その頃もやはり横柄な教官がいましてね、中でも言葉が荒い教官が居ました。
しかも「ここはこうですか?」と質問しても「無視」するのが有名な腹ただしい方でした。
ある時の教習の事です。
この教官のうわさはこんな感じで知っていましたが、とうとう私もお世話になる時が来ました。
今となっては原因を忘れてしまいましたが何かを質問しました。
すると「あ? 前回も同じこと言ったろ!」と初なのにいきなり怒鳴られました。
一瞬何を言っているかと唖然としましたが、初めてだと説明した所気分をがいされたようで
今度は何も話さなくなってしまいました。
- 836 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 04:07:01.02 ID:4HbeVPSV0
- 車は走る凶器なんだから真剣にやってもらう為だろバカ。
- 837 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 04:08:30.12 ID:+LPnp21C0
- キョウカンガーとか能力低いせいとか言ってるチンパンいるけど
そんなもん他の教官を予約すれば、違いなんてすぐに見えてくるんだけどな
自分が下手でどんな教官からもダメ出しを食らうだけなのか
厳しさで言ってるのか
単に態度がクソなだけなのか
多分本人だけが俺様は能力低い奴に厳しさで教えてやってるんだからと勘違いかましてるんだろうけどw
- 838 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 04:08:31.24 ID:8Xgnd5ip0
- >>831
今までの書き込み見ていれば教官の態度に異を唱えているのは
明らかに下位10%では無いと分かると思うんだがw
できていても態度横柄なんだよ、あいつらは
今までの書き込み見てもそれが分からんのかwww
- 839 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 04:11:25.27 ID:GmomHrp+0
- 客だとか客でないとか、学校だとか学校でないとか、そういう問題ではない。
人と人とが接する上での最低限の態度ってものがある。
初対面の人にタメ口とかありえないし、何かを教える上で横柄な態度を取る必要も全くない。
人間としておかしい奴が多いんだよ、教習所の教官は(もちろん、まともな教官もいる)。
- 840 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 04:12:22.82 ID:UtmU3vKM0
- >>835のつづき
これではいけないと思い気分一新させようと思い、予定のコースから逸脱し早々にゴールの
教習所前まで到着しました。
その間教官は「オイ! どこ行くんだ! 戻せ!」と怒鳴っておいででしたが、給料って怒鳴れば
出るのですかね?とスルーしつつ即彼のシートベルトを外し、さらに助手席側へ回り教官を
引きずり出して他の生徒&先生の前で一言
テメェ! やる気がねーなら鬱陶しいから帰れ!!
お前の気分次第で無視されたり理不尽な事で怒鳴られて泣いた子もいるんだぞ!
こんな馬鹿な奴から教えてもらうことは何もねーよ!
お前らもそう思うだろ?(ここで他の生徒達も集まり始めそうだそうだと連呼)
学校側もこんな馬鹿のために名前落としてもいいのか?
どうなの先生?
と言う頃には他の生徒の罵声の嵐にあいこの馬鹿な教官は呆然w
次の日から来なくなり、うわさでは解雇になったと聞きました。
後日校長先生が自宅までいらっしゃってすまなかったとお菓子をもらった思い出がある。
- 841 :雪国育ち ◆I9VMBVk8RjIv :2015/04/28(火) 04:12:43.85 ID:vxzeRkL10
- 態度がでかいのはただ単に威張り散らしたい無能が多いから。
やさしく丁寧に指導して、みきわめとか評価とか、そっちを厳しくすればいいだけ。
でもそれをすると「あの教習所は追加教習が多い、合格させてくれない」と評判が落ちて潰れる。
でかい態度の教官なんか「チェンジ」で良いよ。どうせ教官だってほとんど下手くそなんだし。
- 842 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 04:13:23.51 ID:xsRmUrrB0
- 昔でも真剣でいい教官がいた
30年前近くなるがその教官は忘れない
その人のおかげで免許取れたと思う
でも、ひどい人も覚えてるよ
- 843 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 04:14:32.99 ID:+LPnp21C0
- そう、常識が無いんだな
別に教習所に限らず、普通の教師もそうだけど
無条件に先生センセイと呼ばれ過ぎてて脳がおかしなことになってるのかもしれないな
お前それはどうよって事を平気でやってるだろ?
学校の教師もさw
- 844 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 04:15:41.89 ID:TGDHAnKM0
- >>837
たしかに他の教官とちがって、「あいつは」って話ならあるかもしれないけどさ
下手くそで怒られるヤツって、教官全員に怒られてるから、キョウカンは低学歴で誰でもできて
底辺でって言ってるじゃん
- 845 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 04:15:42.07 ID:eWWtxlBjO
- >>830
そういう奴がいる場合は自動車学校側に苦情を入れろ。
教習所の代表は警察の天下りが多いから処分されて辞めちまうかも知れん。
- 846 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 04:16:37.17 ID:TedRds6tO
- アホな教官にヘイコラしてまで免許持ちたくないわって
ケンカして止めたりする人もいるな
プロ雀士の桜井とかいうおっさんがそうだわ
- 847 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 04:17:10.70 ID:+LPnp21C0
- >>844
お前さん物凄く頭悪いよね
低学歴で誰でも務まるから
そういう糞みたいな奴が、他の現場に比べても多いとか
底辺上りで務まるから、そんな馬鹿が平気で居るんだとか
そのくらいの想像つかないの?w
- 848 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 04:19:42.43 ID:8Xgnd5ip0
- >>844
怒られる怒られないの話じゃなくて態度の話してんだがw
あと下手くそとか言ってるけど、
俺一応効果測定、仮免、卒検、本試験全部一発で通ってるんだがw
できるできないの話ではなく
「態 度 が 悪 い」んだよ、あいつらは
- 849 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 04:20:07.63 ID:TGDHAnKM0
- 下手くそが、自分は下手無能なんだ劣るんだと認めたくなくて
他人のせいにしようとしてるw
激甘教習の時代に、
教官一人と合わないなら教官の問題かもしれないが
1/3以上と上手くいかないなら自分の無能さ、横柄さにに気付け
それを認められずに他人がわるいーなんて言ってるヤツはそもそも車やバイクには向かんので
公道に出てくるな
- 850 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 04:20:28.20 ID:/yD4zLzt0
- いまのご時世、スマホで簡単に録音できるから教習中の暴言を録音してYouTubeにでもアップすればいい
- 851 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 04:21:50.29 ID:+LPnp21C0
- 他人が悪いと他人のせいにするな
等と格好の良い事言ってるが
結局自分も
無能な生徒が悪い
俺(教員)の態度は悪くねえ
しか言ってないからな
鏡見てこいよ間抜けw
- 852 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 04:22:15.79 ID:TGDHAnKM0
- どんな運転してるかの動画付きだと、
うわぁ、ひっでぇ運転!今他の車とぶつかりそうになった!そりゃ怒られるわ
ってなるかもしれん
でもそんなレベルのヤツでも2chではあいつら態度が悪いとか言ってそうw
- 853 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 04:22:33.50 ID:GmomHrp+0
- でも教習所の教官ってのも哀れだよな。
見てると汚いよれよれのおっさんばっか。
車の運転を教えるだけの仕事ってやってて楽しいのかな?
- 854 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 04:24:36.22 ID:8Xgnd5ip0
- >>849
>教官一人と合わないなら教官の問題かもしれないが
これだけ多くの意見が出てるんだから明らかに教官の問題だろwバカなの?
一人二人の問題教官ならここまで大事にならねーよw
- 855 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 04:25:56.10 ID:xsRmUrrB0
- 昔の話と今が混在している
俺は免許取って30年近いが
昔の教習所はいいこともあるし、良くないヤツもいた
今は知らん
- 856 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 04:26:11.12 ID:naPi7lVO0
- 最近随分マシになったらしいとはいえ
自動車教習所の教官がクズ揃いなんてのは昔からよくある話だろ
まさか未だに運転が下手な奴が文句言ってるだけなんていう阿呆が居るとは驚きだわ
狭い世界に居続けると頭がおかしくなる典型なんだろうな
本当に下手くそな奴が文句垂れてるだけならここまで言われんわなw
- 857 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 04:26:18.97 ID:TGDHAnKM0
- >>854
どうしようもない下手くそが、全教官に注意されてるだけだろwwwwww
全員態度がわるいんだーーーー!!=全員に怒られるほどへたっぴwwww
下手じゃないと怒られないから、話がかみ合わない
- 858 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 04:27:02.38 ID:zc9Z5S/A0
- 士官学校の鬼軍曹と同じだな
最近は小中学校の教師が怖くないから教習所で初めて遭遇して驚くんだろう
- 859 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 04:28:06.16 ID:RwPkA4X+0
- 教習所の教官なんて気に入らなければ変えれば良いだけ 教官も態度の悪い生徒は試験受からせなければ良いだけなんだし
俺は教官2回変えたけどな
- 860 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 04:28:32.54 ID:gHtoDOeRO
- 俺の担当教官は、運転の経験あるんだろうと言って、所内教習は適当にやってれば判子を押してくれたなあ
曰く、ダメなら試験で落とされるのは君だから。ごもっともでございます
路上に出ても今日はサービスとか言って、制限速度40キロの道を45キロで走るように指示したり
お陰で今でもそのクセが抜けません
- 861 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 04:29:41.67 ID:8Xgnd5ip0
- >>857
だから言ってんだろーが、
怒られる怒られないの話じゃなくて態度の話してんだよw
教習所の教官は日本語も理解できないのかw
- 862 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 04:29:52.05 ID:S9AFNoY70
- 運転免許試験場の警官の方が態度でかいだろ
- 863 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 04:30:37.28 ID:TGDHAnKM0
- 上手い人「全然おこられない、教官親切だった」
普通の人「ちょっと怒られたけど、危険なものを扱うんだから当然じゃん」
下手くそ「教官はみんな態度が悪い、底辺だからだ!」
担当した教官はおなじ人達
実態はこんなところだろう
- 864 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 04:30:46.57 ID:xsRmUrrB0
- 昔はいきなり実車でシュミレーションなんてなかった
ATは最初だけであとはMT
内容も違うんだろう
- 865 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 04:31:59.68 ID:TedRds6tO
- 2ちゃんだけでなく
一般にも言われていることでしょ
たかが、運転の技能の問題なのに全人格を否定してくるんで笑ってしまうんだよ
お前は運転以外に取り柄がないんだろうと
- 866 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 04:32:10.28 ID:naPi7lVO0
- まあ下手相手に怒ってるとかかっこつけてるけど
見た目ヤーさんの中年とか、メスガキ相手だと
下手でも怒らないんですけどね、そういう阿呆教官って
だから厳しいと横柄なのを間違えてると口々に言われるんですな
- 867 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 04:32:25.89 ID:LhSqpjqrO
- 約一名教官擁護してるアホが痛すぎるw
教官にクズが多いなんて昔から言われてることじゃんw
- 868 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 04:34:46.65 ID:TGDHAnKM0
- 昔と今じゃ大違いと言われてる今でさえ
教官に下手くそで怒られまくるってどんだけ下手なんだ
- 869 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 04:38:47.07 ID:D2KOEqet0
- ま、運転なんてよっぽど絶望的にセンスが無い人を除けば、慣れだからね
何の問題もなく一発で通って教官に怒られる事も無かった俺だが
たまにしか乗らんからやっぱり下手くそ
対して、糞教官に当たって
アホだの死ねだの言われたって友達は、仕事で毎日乗ってるから当然のように俺より遥かに上手い
ま、その程度の事なんだよ、運転技能なんざ
技能云々よりハンドル握ったり車に乗ると短気になったり怒鳴ったりする方が危険
おう、そこのアホ教官、お前の事だよw
- 870 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 04:39:50.59 ID:+48YGpZ/0
- 底辺が先生と呼ばれるとこうなる
- 871 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 04:44:43.96 ID:1hqXIXGB0
- 昔効果測定の時に緊張しすぎて脱輪して、教官にどうしたらそんな愚かな運転になるんだ!と怒られた。未だに腹が立つわww
- 872 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 04:45:22.06 ID:8QPjDS7B0
- まぁ、女子に人気の教官だと
路上に出ると、あ〜〜〜んなとことか
こ〜〜んなとこ行ったとか、噂が絶えない
いまはどうなん?
- 873 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 04:47:46.74 ID:LLNzgI2C0
- 体を鍛えろ
俺のように179cm90kg(全盛期 免許取ったときも同様)の人間にでかい態度取れる教官などいない
誰にも平等に接するなんてありえないんだから 人を見て態度決めるのは当然
でかいツラさせたくなかったら、こっちもそれなりの対応すればいいんだよ
- 874 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 04:49:52.24 ID:TGDHAnKM0
- >>871
効果測定って学科じゃないのか
- 875 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 04:52:37.65 ID:j/WAWW7b0
- 田舎のにーちゃんが穏やかっていうのは嘘
帰って都会で揉まれている人の方が穏やかであり、教え方が上手い。
ちなみに仮免落ちたときは悔しくて悔しくてな…その後はスムーズ、だったけど。
って都会のおじさんに言われた。
- 876 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 04:54:41.79 ID:lm57/eIJ0
- 何十年も前の話だけど
大学生の頃、中型バイクの教習で、あまりにも怒鳴られるので
途中から行かなくなって金を無駄にした。
世田谷、狛江の近くにあった和泉教習所だよ。今もあるのかな。
- 877 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 04:55:56.96 ID:XToiIuuL0
-
【社会】なぜ役所の職員は態度がデカいのか・・・ネットで議論 [転載禁止](c)2ch.net
- 878 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 04:56:39.47 ID:C9jB7sS40
- わかりきってるよな、サービス業の意識がないからだわ。
教師もそうだけど、教える立場のやつって傲慢になるじゃん。
未熟だと、殴ってもいいまでいけるからな。
- 879 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 04:57:14.75 ID:TGDHAnKM0
- バイクなんて、それこそ無悪意で殺しに来る車がごろごろいるのに、いちいちココロ乱されてたら死ぬぜ
最近も割り込まれて逆上して幅寄せかましたハーレーが、運転手が警官で焦ってコケてひっくりかえって死んだりしたし
- 880 :名無しさん@1周年:2015/04/28(火) 04:59:10.03 ID:dw2GHCwk0
- おばちゃんがあまりにも運転が下手で怒鳴られていたな
免許とれたかな25年前の教習所
- 881 :( `ハ´):2015/04/28(火) 04:59:13.78 ID:wF6//T4+0
- >>878
サービス業です。生徒はお客様ですではダメだろ。
教習所の教官は、無免許の奴が運転する車に乗る仕事なんだぞ。
サービス業精神なんて出してたら、おっちぬべ。
- 882 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 04:59:51.32 ID:BGFvMH8P0
- .
>あんなのの悪意くらい簡単に受け流せるようでないと公道でやってられません。
至言だな。
常に平常心じゃないといつか事故起こす。
貰い事故はどうしようもないが。
- 883 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:01:34.29 ID:C9jB7sS40
- >>881
まったく文章につながりがないな。
なぜそうなる?
態度がでかい必要はない。
- 884 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:02:09.92 ID:jBtCLeWt0
- >>858
そんなんいるのがおかしいだろw
軍隊なの?軍隊持たない日本人なのに鬼軍曹とか言って恥ずかしくないの?
軍人のつもりなの?正気じゃないな
言うからには命の覚悟してから言えよ、お前
命かかってるってうるさいんだから、殺される覚悟あんだろ
なんせ鬼軍曹さんだし
殺し合いになったら男も女も、先生も生徒も関係ないぞ、お前?
人だとかもかんけいねー、生き物と生き物だよ
どっちが怖いか、強い生物か?それだけだぞ?
- 885 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:02:27.98 ID:itQt/3YY0
- 今時そんなとこあるのか?
取り消しくらって
講習と、普通免許と、普通自動二輪それぞれ、全部違う教習所に行ったけど、みんな敬語だぞ。基本。
俺が社会人だからかなと思ったけど生徒全員に基本敬語だったぞ。
- 886 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:03:31.62 ID:TGDHAnKM0
- 下手な俺様をお客様扱いしろ
下手な俺様にサービス精神で臨め
態度がデカイんだ!言う事きけよこの底辺ども!
完全にキチガイやん
普通の人は普通の扱い受けてるやんw
- 887 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:04:19.90 ID:xwaBQ3zg0
- >>34
あいたたた
- 888 :( `ハ´):2015/04/28(火) 05:04:22.39 ID:wF6//T4+0
- >>883
逆に教習所に何を求めてるんだ?と思ってしまうけど。
心地良い接客を求めてるわけではあるまい。
技能が自分の物に成るなら、態度は二の次で良いだろ。
- 889 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:04:54.92 ID:BK8nJie/0
- 警察OBが幅をきかせているからな
- 890 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:05:35.88 ID:TedRds6tO
- 仮に運転が下手だとしても
感情的になってうまくなるわけないんだけどな
萎縮させてどうすんだよ
- 891 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:05:42.22 ID:jBtCLeWt0
- >>886
どうせそのうちお払い箱の職業だから
イヤならやらなくていいよ、別に
- 892 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:06:28.94 ID:C9jB7sS40
- >>888
こちらが質問してるんだけど?
態度がでかい必要性、合理的理由を教えてくれよ。
それで何がどうなるんだ?
- 893 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:07:06.23 ID:w4zCKEC80
- 卒業生の事故率が高いとペナルティーじゃなかったかな?
だから厳しくするが態度でかくになるDQN脳
- 894 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:07:23.69 ID:TGDHAnKM0
- クレーマーの定番のセリフだよな
態度が悪いって
- 895 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:09:28.24 ID:C9jB7sS40
- 厳しく、態度をでかくすると事故が減る?
ありえないと思うわ。
- 896 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:10:43.89 ID:/QeyZEKm0
- 初心者に教えているうちに
「オレは偉いんだ」って
勘違いした教官屋がいそう。
ただ運転できるだけのオサーンなのに。
- 897 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:10:53.75 ID:PiqfwzOa0
- いやサービス業だろ
なにか生産してんのか
あー死者か
- 898 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:12:26.11 ID:TGDHAnKM0
- なら普通におしえられたことを普通にこなせばいいじゃん
- 899 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:12:33.17 ID:XjhacjsgO
- 場内教習で二回教習車ブッ壊した俺は完全に危険人物としてマークされたのか、中々場外に出してもらえなかった
ぶつけたんじゃないよ?リアル故障によるマシントラブルだったんだよ?
俺悪くないじゃんよ!!
- 900 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:14:35.50 ID:jBtCLeWt0
- >>895
あれで精神鍛えられた、気をつけるようになった
ザ・脳筋ですわw
頭悪すぎの発想だよ、昭和ですわ
教える方が体育会系のバカで反射で動くように
叩き込むしかない、それしか教わってないからそうする
それだけ
- 901 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:14:42.74 ID:TedRds6tO
- 教官って高卒?
それでコンプ丸出しで大学生とかに威張るわけ?(笑)
- 902 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:15:20.90 ID:iyTjpiOM0
- 教官と教習中にヤッちゃったとかないの?
- 903 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:15:48.85 ID:TGDHAnKM0
- どんだけ下手だとそんな恨みもつんだw
- 904 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:15:54.04 ID:6KAd3iQA0
- 底辺ほど態度がでかい法則
タクシー運転手>バス運転手>車掌
歯医者>医者
1000円カット理容師>美容師
- 905 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:15:59.05 ID:/QeyZEKm0
- おっさん教官をデパートに派遣して
サービス業の本質を学ばせればよい。
うまく接客できないクズはクビに。
お客様は神様です。
- 906 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:16:09.46 ID:D2KOEqet0
- 池沼だから
態度がデカイと相手に伝わるとか厳しさだとか勘違いしてるんだろう
で、社会人としてありえねえだろコイツらって言われると
下手くそが怒ってる!とか頓珍漢な事言ってんの
何度も言われてるけど、態度がデカい必要性は全くないんだなw
- 907 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:16:43.57 ID:G2ilK4vr0
- >>17
人のクルマの助手席に乗るとよくわかった
そいつの運転のすべてが気に食わなくて吐きそうになることがある
そんなことが教習所で毎日なら相当なストレス
じぶんはカートレースやってたが形だけ免許とりに通った
実地に出ると担当のじいさん教官が寝た
楽なんで毎回指名したら毎回寝てた
ほんと疲れてたんだと思う
- 908 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:18:35.40 ID:pktEgZ1O0
- 教官が俺には怖くなかったけど
煽ってきたトラックに窓開けてどこのトラックだ!って
怒鳴り散らして怒鳴り込んだのがマジで怖かったです
- 909 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:19:06.43 ID:TGDHAnKM0
- 寝てられるほど安心できる運転ならそれでいいんじゃね?
- 910 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:19:48.28 ID:D2KOEqet0
- 安心できるとか言って寝るなよ
仕事中だろうがカスかw
- 911 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:21:20.99 ID:tKdoJWNx0
- 右も左もわからん段階なのに隣にムカツク奴がいて怒鳴り散らしてくる状況では冷静な運転ができるわけがない
むしろ反抗的な気分になる
- 912 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:21:33.69 ID:7g3xCS530
- >>860
メーター45km出てても実速は40kmでてないから問題ないよ。
警察は実速で速度違反取り締まるからメーターで+10kmくらいまでは絶対に手を出さないし。
- 913 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:22:52.40 ID:ptI4E00H0
- 高い金払って、怒鳴られるとかねw
こんなアホみたいなシステムで免許取らしているの日本だけじゃねーの
- 914 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:23:10.08 ID:6KAd3iQA0
- はじめて教習所行ったとき教官が受付窓口やってて普通にタメ口でお前とか言われたのはビックリしたわ
あれも上達に必要なのかな
- 915 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:24:06.53 ID:quDK3AwhO
- つうかムカつくパターンは後に教えるやつを先に教えて
今回のは時間切れとかアホなことやっといて申し送りでダブらせるやつな
どう考えても金儲けのためにやったとしか思えない
こういう出来事が原因で、鬱病になったりするんだよ
- 916 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:25:31.23 ID:jBtCLeWt0
- >>914
体育会系とヤンキーは最初に上下をはっきりさせるから
舐められたら終わりという不可思議な理屈で動いてるから
- 917 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:25:45.94 ID:TGDHAnKM0
- ダブった位でうつ病とかわらえるが
- 918 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:26:09.57 ID:oBLM55V+0
- 慣れだけで覚えられる楽な仕事で「先生」と呼ばれる人間ほど
こうなる傾向がある気がする
- 919 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:26:38.11 ID:w4zCKEC80
- >>901
しかも偏差値40以下の学校しかでてないよ。
- 920 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:26:41.97 ID:D2KOEqet0
- ストレスとかほざいて仕事中に眠れる仕事とか楽杉ワロタ
どんだけ仕事舐めてんのっていう
そりゃそんな意識じゃクズばっかでも仕方ねえわなw
- 921 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:26:51.14 ID:nQJIVghj0
- 怒られたことも文句言われたこともないぞ
下手くそが多すぎってことだろ
- 922 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:27:22.26 ID:TedRds6tO
- 厳しくすれば運転上手くなるわけではない
って意見に一切まともな反論できず
命に関わるから当たり前じゃん
下手な奴が悪いだけじゃんの方向一辺倒で押しまくる1人で必死なアホ教官(笑)
- 923 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:28:25.09 ID:TGDHAnKM0
- 学科だと、点数取れない無能は自分が無能だと思うのに
なんで車の運転だと、キョウカンガーってなるんだろう?
バイクの教習(6人組)も無能なヤツは、コケたりして自分が無能だと認識してる
思うに個人授業(?)でおなじ事言われても、自分だけできないって無能っぷりが客観的に理解できないから?
おなじ扱い受けてないって思いこんで自分の無能さを他人になすりつけてるから?
- 924 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:28:37.74 ID:OrQ1MhO20
- 厳しかったけど態度がでかい暴言吐くような教官はいなかったな
おまけで判子押してくれる教官じゃなくてよかったと思う
- 925 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:29:32.38 ID:D2KOEqet0
- >>922
というか、命に関わるなら
尚更単なる罵倒じゃなくて、きちんとした指導が必要なんだけどな
アホだからその辺考える脳みそを持ち合わせてないんだろう
んな事だから底辺なんて煽られる
- 926 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:31:04.20 ID:mDqcHaPE0
- 携帯で音声録音してパワハラ晒しちゃまずいの?
- 927 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:31:14.74 ID:TGDHAnKM0
- きちんとした指導じゃ上手く(普通に)できない下手くそ
- 928 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:32:53.36 ID:/QeyZEKm0
- 教官がバカな点
相手はお金払っているお客様だと理解してない。
勘違いして偉そうな態度。
バカの典型。
- 929 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:33:34.32 ID:quDK3AwhO
- >>921
そこそこ綺麗な若い女は、大事にされて、最短で楽に取れるんだよ
男女間で
ものすごい差別があるんだわ
でも楽に免許を取ると明らかに下手くそだから事故る確率高いけどな(笑)
- 930 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:34:36.03 ID:D2KOEqet0
- それでバカだアホだと言えば上手くなって気も引き締まると
いいねえ、楽な仕事で(笑)
- 931 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:35:00.20 ID:TGDHAnKM0
- 下手なヤツの特徴
自分はお客様感覚
他人をばかにする態度が染みついてるから、指導をちゃんと聞けない
帰って2chで泣きごと
そりゃ上手くもならんよ
- 932 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:36:09.59 ID:PiqfwzOa0
- >>904
衛生士が女医と反目してたおもしろい
- 933 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:36:12.87 ID:FUcGKJQa0
- >>8
高いと不平を言うよりも、進んで試験場(要は一発免許って奴ね)いきましょう。。
- 934 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:36:15.23 ID:Mq2Hoy9l0
- そうそうリピーターが来るわけでもないからな。
来たらそれこそ脛に傷持つ奴なわけだから。
まあ教えるという態度でないのは確かだな。
不動産屋と同じでクソのような人種だわ。
- 935 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:37:27.87 ID:HiH5RpRd0
- >>922
厳しいくらいで泣きが入る奴は車に乗る資格は無い
そういうことだろw
臆病者と貧乏人は自転車に乗ってろw
- 936 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:37:31.32 ID:D2KOEqet0
- >>他人をばかにする態度
おまいうにも程がありすぎて大草原www
- 937 :社長「やめてもらう」:2015/04/28(火) 05:38:10.10 ID:/QeyZEKm0
- 教習所の事務室にアンケート箱置け。
不評教官リストラ目的で。
- 938 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:38:19.23 ID:TGDHAnKM0
- 学科だと、点数取れない無能は自分が無能だと思うのに
バイクの教習(6人組)も無能なヤツは、コケたりして自分が無能だと認識してる
なんで車の運転だと、キョウカンガーってなるのか
隔離されててでおなじ事扱いを受けても、自分だけできないって無能っぷりを他の人と比較して
客観的に理解できないから、俺は無能じゃないんだ教官が悪いんだと脳内変換でプライドを
守ろうして反省しないから
- 939 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:38:58.23 ID:quDK3AwhO
- 教官がキチガイだから
自動車に苦手意識が芽生えるのは当たり前
つまり、クルマ=DQN
そして若者のクルマ離れ
- 940 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:39:59.43 ID:dweYARG50
- 教官の態度が大きいなんて言ってるのは車に乗ってない
素人だけだろ 実際の道路に出たら教官なんてどうでもよく
なるくらいふざけた運転する奴らが大勢いる ドライバー同士
とかライダーとかでも喧嘩してる奴らしょっちゅういる
教官は免許取らせるのが仕事 免許取ったら後はオマエラの仕事だよ
追い抜きしようとした瞬間に幅寄せしてくる大型車とかもいるんだぜ
モチロンわざとだ 少なくとも教習所の教官はそういう事はしない
- 941 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:40:08.23 ID:WHTwy1O90
- >>562
馬鹿か?嫌なら免許取るな
馬鹿が免許取ると事故が増える
- 942 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:40:27.96 ID:TGDHAnKM0
- 下手で怒られるやつが苦手意識もってくれるのは助かるよ
巻き込まれないですむから
教習所はもっと厳しくするべきだと思ってしまった
- 943 :社長「やめてもらう」:2015/04/28(火) 05:40:44.40 ID:/QeyZEKm0
- 一般企業じゃ雇ってもらえないレベルの
運転バカが教官。
クソはどんどん入れ替えるべき。
- 944 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:40:52.87 ID:TedRds6tO
- >>931
て言うか
2ちゃんも無かった昔に免許取った、過去の記憶で書いてるレスがほとんどじゃんか
- 945 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:42:42.26 ID:TGDHAnKM0
- >>940
異議あり
バイク同士は暴走族の縄張り争いだ
- 946 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:42:55.80 ID:paW9dYEo0
- 俺の担当もスパルタだったな。
でもヌルイ担当だったらいつまでも免許取れないか
人轢くか自分が死んでいたと思う。
- 947 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:43:19.18 ID:TedRds6tO
- >>935
だから論点ずれてるって
バカなのか?
- 948 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:44:58.50 ID:BC1p8rNj0
- 教官がきびしかった
といってる人は、何年前に取得したのか教えてください
大昔の話はなんの意味もないので
- 949 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:45:36.54 ID:w4zCKEC80
- 安い給料で生活してるから生徒に当たりたくなるんじゃないの?
高給取りたきゃ仕事変えればいいのに他に能力が無いから教官にすがるしかない。
これは教師にも当てはまるな。
- 950 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:46:29.10 ID:4kLDOaBo0
- >>562
よくいるね こういう使い物にならない奴
- 951 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:47:59.39 ID:khiXWQfH0
- >>87
個人的には、厳しい優しいとか
でなく、ノウハウ教えてくれる人を
選ぶけど
一般的に言えば、出来のいいのだけ
相手するってぼろすぎねえか?w
1聞いて10知るじゃ、存在意義ないだろ
教育って仕事してんなら
自分の能のなさを、相手の稚拙さに絡めて
正当化してるようにしか見えないんだがw
- 952 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:48:25.77 ID:TGDHAnKM0
- 下手な俺にやさしくしてくれないのは、底辺だからだー安月給だからだー
みっともねw
- 953 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:51:00.03 ID:FUcGKJQa0
- 免許関連だと警察署の更新受付の人や、試験場の職員?組織内の左遷組末端だと思うが、あれも横暴w
生活安全課の方も(ry
- 954 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:51:55.87 ID:ptI4E00H0
- まぁ、ろくな教習所の教官なんてろくな奴しか居ないよ。
馬鹿が威張ってるから余計に腹が立つんだわ
- 955 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:52:39.37 ID:+cpkR3bxO
- うちの地域はどこも平身低頭なのばかりだよ
以前は2種持ちのタクシーや自衛隊くずれの糞みたいな奴ばかりだったらしいけど
- 956 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:53:18.17 ID:mDqcHaPE0
- スレみてると根拠がない意味不明なレッテル張りばっかで草はえる
- 957 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:54:36.57 ID:w4zCKEC80
- >>955
うん、分かってるけど約一名暴れてるからおちょくってる。
- 958 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:54:55.32 ID:vz9N28ZJ0
- >>1
>公道でのストレスに比べれば教官の厳しさなど大したものではない
はぁ?それは運転技術のないお前だからだろ?
無意味に無慈悲に厳しくする教官を越えるストレスなんて、
俺は公道で受けたことないけどねねぇ。
- 959 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:55:12.71 ID:TGDHAnKM0
- 一部の下手くそは、割増料金でも払って下手でもやさしくしてくれるコースとか作ってもらってそこ行くべきだな
サービス業言うならそれに見合う料金払えwww
- 960 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:56:01.01 ID:khiXWQfH0
- 教育が聖職って言われる所以は
古典からあるように、人間が神のまねごとを
する事に対する畏怖と尊厳が根底にあるから
お前ら、結局地面に落ちてくるだろ
作用と反作用でさ 底辺だの上辺だのA10神経系の
麻薬に酔ってさw
- 961 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:56:08.76 ID:wtoEsXjMO
- ハンコ貰えなかったり仮免おとされたりした事あるけど
その理由に納得できなくて
路上は引退で学科のみの指導していた上の先生に聞いたら
落とされる程の事じゃないとか度々あったな
ウインカー出さなかったとして落とされた時も
その道はカーブで進路は道なりだし出さなくて良いと言われたり
他の先生を指名して一気にハンコ貰って帳尻合わせてもらった
結局は相性だなと思った
- 962 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:57:11.23 ID:BC1p8rNj0
- 厳しい教官がいたのっていつですか?
何十年前の恨み言をかいてるんですか?
- 963 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:57:47.94 ID:FV5UyuRK0
- まぁ教官にとっては落ちようが受かろうがどうでも良いし、
むしろ教習所の修了試験や免許試験に落ちてくれた方が儲かるから、
真剣に教えようという気は更々無いからな。まぁ落ちるほうが珍しいが。
ほっといても受かるんだから「俺が同乗している時に事故るんじゃねぇ」くらいにしか思ってないよ。
- 964 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:58:30.81 ID:TGDHAnKM0
- >一気にハンコ貰って帳尻合わせてもらった
重大な違法行為だろこれ
- 965 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:58:36.88 ID:C9jB7sS40
- >>900
本当にそこに日本のやりそこないの原因があると思うわ。
何でそうなるのかまったくわからないのに信仰してるんだよな。
たぶん成功したやつが何の根拠もなく結果からそういうこというからだと思うけど。
- 966 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:58:41.20 ID:ptI4E00H0
- >>962
8年前には居たなw今でも居るんじゃねwww
- 967 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:59:20.86 ID:/QeyZEKm0
- デカ態度教官を追放できる仕組み必要。
社長やれ
- 968 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:59:37.63 ID:OrQ1MhO20
- >>948
14年前
- 969 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 05:59:55.82 ID:6KAd3iQA0
- まぁ色々いるよな
カチッとした対応で間違いを怒鳴るでもなく淡々と指摘する人
やたら怒鳴り散らす人
怒鳴らないけど延々と嫌味を言い続ける人
とにかく褒めて褒めて褒めまくる人
なんか物凄くキャラが濃い人
- 970 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 06:01:25.07 ID:khiXWQfH0
- 馬鹿だの底辺だの言ってる猿の
万能性をお目にかかりたいわw
社会の他方に、自分が望む仕事を代替させてるのに
底辺も上辺もないわw
思い上がりもすぎるな 飲酒運転はほどほどにしとけよ
- 971 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 06:01:45.54 ID:mDqcHaPE0
- つい最近で教習通ってたけど、路上で延々と教官の学歴自慢聞かされて最悪でしたわ
早稲田大は馬鹿ばっかりで俺は外資に勤めてたとか言ってたが、なんでそんなやつが田舎の教官やってるか謎
- 972 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 06:05:00.96 ID:wtoEsXjMO
- >>964
何故?その時間の担当が見て
問題無いと判断した項目に自分の名前でハンコ押すだけの事が?
何に引っ掛かるの?
- 973 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 06:06:26.62 ID:TedRds6tO
- 公道のストレスに比べたら教官の罵声なんて大したことない
いやいや、それと比べるのがイミフだわ
教官の立場の奴の態度を問題にしてるわけだから
- 974 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 06:06:36.13 ID:w4zCKEC80
- てか、車の免許ぐらい学科は100点技能は補習なしくらい当たり前だけどな。
- 975 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 06:06:38.22 ID:TGDHAnKM0
- このまえのタクシー運転手は、一生涯食ってくだけの金を稼ぎ終わって退社したけど
暇なんでタクシーやってるって言ってた
タクシーは完全歩合で休みたい時に好きなだけ休めてペナルティないから、年に数回半月くらい
よめさんと旅行行くのがたのしみとか
いやそっちはどうでもよく、働かなくてもいいけど世間体でなんとなくたまたま選ぶ仕事だってあるだろう
底辺と言われるタクシーもじつは1割位はお金持ち
- 976 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 06:09:22.27 ID:TGDHAnKM0
- >>972
一度に押せるハンコの上限がある
それを本当にやぶってるなら、公認取り消しレベルでヤバい事
非公認はただの練習場でハンコ自体飾りだから関係ないけど
- 977 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 06:10:02.73 ID:khiXWQfH0
- 違法だのおかしいだのを
抑制するために、政治ってあんだよ?
馬鹿な猿が暴走しないように
だから、選挙に無関心の場合
何されてもしょうがないのさ
悪いだの、言っても痛くもかゆくもないし
それで、修正出来るほど自然は甘くない
自然の法は、血と痛みだからな ソ連の国旗が本質的には正しい
世界の真実は共産主義だしな 局地的な勝敗は別として
- 978 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 06:10:37.03 ID:dHkosLXp0
- アンケート取る所もあるね
- 979 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 06:11:33.21 ID:wtoEsXjMO
- >>976
では上限を下回っていただけの事だな
上限を破っていたと決めつけたのは何故?
- 980 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 06:11:37.04 ID:L7s9XCjO0
- あのキーワードを入れるとJ◯の写メわんさか出てきたwww
http://sukichuechi.link/index3.html
- 981 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 06:11:51.12 ID:ptI4E00H0
- >>971
昔から早稲田の底辺は学歴自慢ばかりするよw
可哀想な奴何回か見たことある
- 982 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 06:12:25.38 ID:HiH5RpRd0
- >>947
ズレてるのはお前
自分の命と他人の命がかかってるのにプレッシャーに負ける奴は乗るな
何度言われても分からんなら例えお前が免許持ちでも乗るべきじゃない
教習所はわずかな期間で路上に送り出す役目を持つが、短期間でまともな
ドライバーが育つわけないだろw
だから厳しくて振るいにかけるべきなんだよ
優しく、丁寧な教習を求めるなら教習期間を数倍に増やさんとなw
取得費用も100万は超えるだろうが、それでいいならロビー活動でもしろw
- 983 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 06:12:38.40 ID:TedRds6tO
- >>975
一生喰ってくだけの金があったら
ひたすら旅行しまくればいい、世界一周もできる
タクの運転手なんてする必要もないから
- 984 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 06:12:58.82 ID:j9VSxtwJ0
- まだまだ未熟な運転技術なのに勘違いして調子こかないように厳しくしてんだろ。
- 985 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 06:13:35.07 ID:Jmeo40cl0
- 自分も最初は嫌な言い方をされたりしたけど共通の趣味の話題で意気投合してからは
指導そっちのけでその趣味の事で盛り上がったな
その先生が若かった事もあって友達感覚で話していた
自分は運が良かった
- 986 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 06:14:38.08 ID:TGDHAnKM0
- >>979
上限までもらえるのは普通のことで、前に貰えなかったのを補う事はできないから
重大な違反行為か、あなたが嘘を付いてるor勘違い
のどっちかしかない
どのみち
>一気にハンコ貰って帳尻合わせてもらった
はなかったと主張を変えるって事だね
- 987 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 06:16:56.64 ID:TedRds6tO
- >>982
厳しくして技術が向上するのか?
の問いに理論的に答えろと言ってるのだが
本気で頭悪いこと分かったから、もういいわ(笑)
- 988 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 06:18:51.28 ID:PoNzLJ5Z0
- 開始15分で口論を始めて、そのまま終わったことがある。
その後、その教官の予約状況を見ていたら
なかなか予約が入らない教官であることが判明。w
やっぱりみんな嫌ってたのね。
- 989 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 06:19:29.04 ID:wtoEsXjMO
- >>986
分かった、お前が日本語が不得意で読解力がないのを
ダラダラと屁理屈でごまかしてるだけ
こちらが言ってる内容は何一つ変わらない
日本語が通じないなら絡んで来ないでくれるかな
- 990 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 06:20:36.81 ID:TGDHAnKM0
- 嘘かいて目立とうとしたら、速攻バレで知的障害を起こしたな
- 991 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 06:21:20.90 ID:tDEPEwCK0
- 車の運転ごときで偉そうにするなクズ
- 992 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 06:21:50.28 ID:khiXWQfH0
- >>987
厳しくしたら、変えざるを得ないが正解
どんなことでも言える
一番簡単な技
理論的に言うと、生き物が怪我したら
痛いと信号を発して、これはしたらダメだ
って事 これをマクロに適用したのが国法
ザルはそりゃあるがね 人間のやってることだから
- 993 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 06:22:54.29 ID:w4zCKEC80
- >>989
基地外を相手にするときはオレみたいに直接相手しないほうがいいよ。
- 994 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 06:22:55.26 ID:TedRds6tO
- 教官がアホだと再認識させられたという意味では有意義なスレだったな(笑)
- 995 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 06:22:55.83 ID:WYsUNkR60
- 俺の時の教官も酷かったなマジで今でも思い出すとムカつくは
- 996 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 06:23:03.21 ID:ptI4E00H0
- >>982
現状100%に近い合格率なのに説得力が無い
- 997 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 06:24:53.31 ID:6EqnXEMM0
- 俺が合宿で行ったスクールの教官はみんな優しかったな
俺の担当だけクズだった
- 998 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 06:26:07.48 ID:gE7Ceb8i0
- 底辺高校みたいだよな。実際に程度の低いヤンキーとかも相手にしないといけないからあんな態度になるんだろうな。
- 999 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 06:26:20.25 ID:TGDHAnKM0
- 学科だと、点数取れない無能は自分が無能だと思うのに
バイクの教習(6人組)も無能なヤツは、コケたりして自分が無能だと認識してる
なんで車の運転だと、キョウカンガーってなるのか
隔離されて比較できないから、自分が平等な扱いを受けても下手だったと自分の欠点が冷静に
見れないのが原因
下手なヤツは他人にあたる前にまず自分が劣る事を冷静に認める事からはじめろ
- 1000 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 06:26:25.90 ID:tmyv+l/s0
- 父の車と違うんでドアロックの解除の仕方が分からず
「どうやって開けるんですか」と聞いたら教官ブチ切れますた
でもいい人だった
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
252 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★