5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】20年後のアジア「中国が支配的な地位を占めるようになり、日本は大きな困難に直面する」 外務省研究会©2ch.net

1 :ひろし ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/04/27(月) 20:55:50.96 ID:???*
 外務省が中長期的な外交政策を考えるためにつくった外部研究会が報告書をまとめた。
アジア太平洋地域での中国台頭や米国の関与の低下による不安定化に警鐘を鳴らし、
日本の「積極的な働きかけ」が必要と指摘した。今後の外交戦略に反映される可能性がある。

 研究会は「20年後のアジア太平洋地域秩序と日本の役割」(主査=細谷雄一・慶大教授)。
メンバーは、国際政治学が専門の細谷氏を始め、国際関係や地域情勢を専門とする比較的若手の研究者計7人。
外務省は、20年という期間でアジア太平洋地域を展望する報告書をこれまで作成したことがなく、今回、外部有識者に委嘱した。
2013年6月から今年2月まで議論を重ねた。

 政府の「国家安全保障戦略」が想定する10年後より更に先のアジア太平洋情勢を分析したのが特色だ。
米国、中国、韓国など国・地域ごとに、日本に望ましいシナリオ、望ましくないシナリオを想定した。

 米国の内向き志向が続けば、アジア太平洋地域で「弱肉強食」の動きが生じ、
「中国が支配的な地位を占めるようになり、日本は大きな困難に直面する」と指摘した。

朝日新聞社

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150427-00000012-asahi-pol

2 : ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/04/27(月) 20:56:49.36 ID:xAYXuxQw0
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_ 〃__((´∀`\ )< ・・・というお話 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|_|__|__|__ /ノハ,,ハゝ/'''  )ヽ \_____< お断りします
||__|        | | \ ゚ω゚ )/ 丿/             \_____
|_|_| 人.人人  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 人人人人. | /\__/  |||
|_|_|///ヽヾ\  /     彡:ゝ/||
────────(~〜ヽ    |/

3 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:57:09.26 ID:S+EJbHGR0
核武装しよう!

4 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:57:20.41 ID:tAwAUgEt0
そうならない様にするのが外務省だろ、アホ

5 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:58:14.52 ID:K0JBKTCa0
>>4
それは政治家のする仕事だろ。

6 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:58:21.43 ID:Atzy6WA90
今でも軍事費は日本の4倍
すぐに日米同盟も追い越すアル

7 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:58:22.03 ID:gQYshpb70
完全なる自主独立を目指し核武装必須って事だわな(´・ω・`)

8 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:58:30.66 ID:jBkqi2oW0
.
.
Miletary & Mecanix 他では見れないミリタリー関連記事
http://yamatotakeru999.jp/

★これが未来の陸自装備だ 防衛シンポレポ 車両編
★はやぶさ2は最強の宇宙兵器!?
★次世代兵器 レールガンとは何か?
★神的抗日ドラマを科学検証1 400km先を狙撃しろ
★神的抗日ドラマを科学検証2 150kgの爆薬を運べ!

9 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:58:33.27 ID:m7WIoXGm0
中国側はアメリカと日本の経済政策にびびってるんだがw
さすがアカヒだなw

10 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:58:52.77 ID:f6SIvgH60
朝日新聞っていうだけで信用できない。

20年じゃ無理じゃね。あの民度じゃ。
20年前より民度退化してる感がある。優秀な人粛清した罰。

11 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:59:21.57 ID:LA2r1I7w0
戦争しかないな

12 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:59:37.72 ID:rwPgt6hF0
移民入れなきゃ無理だから、どちらにせよ詰む
愚民は政治放棄してるし、とことん平和ボケしてるわ
老害はカネや地位にしがみつき、中堅は保身しか頭に無い
もう手遅れ

13 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:00:09.87 ID:TnWNAub50
予測だからそれを元に対策を講じろってことだぞ?
お前ら馬鹿じゃねえの

14 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:00:31.82 ID:RzNVwjfk0
大変だーー、日本も核を持たないと

15 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:00:32.03 ID:odbHyfxo0
じゃぁ軍拡で

16 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:00:32.26 ID:xUCh6AKr0
さすが売国新聞

17 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:00:52.64 ID:9fm2VmfY0
一党独裁の国家が支配的な地位を占めると、CFR の一党独裁国家 USA を凌ぐことになり兼ねない。
その時は、東アジアは、USA と china の草刈り場となり、日本は、必然馬草場となる。
つまり、中国を四分5裂させるのが正解。

18 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:01:17.76 ID:tAwAUgEt0
>>5
根回しや情報収集は外務省の仕事
御膳立てして美味しい所を政治家にやらせてやる

19 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:01:24.43 ID:m7WIoXGm0
朝日は「推測」とか「憶測」で記事垂れ流すのやめたらどうなんだ?

20 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:01:48.64 ID:bF8ocPGj0
日本にとってありえる最悪のケース予想したらまあそうなるわなぁ

21 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:02:04.02 ID:wHQ7MBcW0
>>10
テレビだって量子ドットテレビ出してきてるし
韓国だけどLGが有機ELテレビ出してきてる
このように日本が強かった分野がどんどん取られていって
日本はカスみたいな国になるんだろうな

22 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:02:41.31 ID:U8GahS/10
よろしい ならば戦争だ

23 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:02:43.49 ID:Kc3F8w120
朝日ってだけで信憑性が果てしなく墜ちる

24 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:02:51.78 ID:mqT4RMs20
>>20年後のアジア「中国が支配的な地位を占めるようになり、日本は大きな困難に直面する」 外務省研究会
害務省のせいでな!

25 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:03:06.36 ID:f13KfgIw0
そりゃ外務省もどこの象徴もスパイだらけだもの

26 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:03:09.23 ID:oHeIpWnU0
アメリカとしては中国を敵に回すより
中国と結んで日本を食い物にしたほうが簡単
成功した経験もある

27 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:03:39.63 ID:m7WIoXGm0
>>20
どこがありえるんだ?糞朝日信者

28 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:03:58.09 ID:jQ6PeQ900
>>1
なら、軍備拡張だな。

29 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:04:11.63 ID:RExLWQa60
ドローン飛ばしたり油かけたりホラ吹いたり

30 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:04:24.76 ID:64SJM+yw0
ヘイホーかよ
闘わす勝つ〜バイコクのしゅうだんー見たいな

31 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:04:26.31 ID:9ewExjYh0
中国が順調に発展する前提なの?

周辺各国と諍い起こして景気が減速するとかまったく推定されてないの?

32 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:04:27.31 ID:9r5bgzN10
20年後の中国がどうなってるかなんて予測できるんだろうか
三国志みたいに割れてるかもしれないしな

33 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:04:31.86 ID:pAe+Ropo0
核とはまた違った脅威になる武器開発でもしちゃえよ。
なんか知らんが日本が凄いもの開発したらしい って噂を流せばいいだけだし。

34 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:04:54.27 ID:BTKSBI0P0
そもそも中国国内の経済がもたないだろ

35 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:05:05.03 ID:4vQUJqHa0
人は記憶型と思考型に大別できる


 >日本に望ましいシナリオ、望ましくないシナリオを想定した。

お、二つあるのね


 >日本は大きな困難に直面する」と指摘した。

で、書くのは望ましくない方だけ


型の判別方法
記憶型は結果ありきなんだわ
んで結果が先に有る者は、都合のいい理由だけを採用する
>>1はそんなところがチラッと出た感じだな

36 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:05:05.57 ID:VV3seZCR0
朝日じゃん。
ちなみに日本の戦争煽ったのってこいつら。

37 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:05:07.80 ID:X+BZohBn0
東南アジア、インド、オーストラリアと日本・台湾でガッツリ同盟するべき時代やな。

38 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:05:12.29 ID:VNEuOt4+0
朝日新聞がやわらかく脅迫におよんだ??w
 

39 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:05:15.56 ID:itbcLxPR0
具体的に言えよ
何が困難になるの?どんな嫌がらせを受けるのかよ

40 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:05:16.54 ID:NKfFV8MH0
ラジオで聴いたが豪で慰安婦像が建てられそうになった時
現地の日本人が大使館に協力要請したけど何もしてくれなかったとさ

41 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:05:19.07 ID:gQYshpb70
報復用核ミサイル1機持つだけで解決するいとも簡単な話

42 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:05:35.75 ID:KN6rBzLC0
今度こそ間違いなく眠れる”獅子”なんだろうな?

43 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:05:36.19 ID:hFkQdSjn0
外務省内に北京へ御注進する勢力が闊歩してるんだもん、
日本の外交は終わってるよ。
米国の基地はなくならんわ、中国にいいように振り回されるわ。

44 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:05:46.27 ID:TdFptvqF0
敵地攻撃力の強化だ、超長距離ステルス型巡航ミサイルを開発するぞー

45 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:05:49.94 ID:rSMnpBBV0
朝日・・・

46 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:05:57.17 ID:UzYoDqSf0
アメリカの国益がそうならそうなる
残念だが日本人は今も非常に疎い

47 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:06:01.27 ID:9lydYndN0
日本から大量の金を注いで敵を育てたってバカみたいな
話だな。日本だけじゃなく世界に迷惑かける敵を

48 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:06:14.59 ID:yMVamWXN0
>米国、中国、韓国など国・地域ごとに、日本に望ましいシナリオ、望ましくないシナリオを想定した。

望ましいシナリオを隠蔽するあたりが
いかにもクサヒでございま〜す

49 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:06:15.53 ID:dCNlSztw0
今日はまだ、中国経済が崩壊しない?

50 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:06:17.36 ID:oficGg+N0
お前らが安さに釣られてユニクロだの100均だのばかり利用してるからこうなった。
値段の安いものと高いものが有ったら迷わず高い方を買え

51 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:06:28.23 ID:NSJgy+9C0
だから何?

52 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:06:40.95 ID:ljPIzG4kO
チャイナスクールと朝日かぁ・・・

53 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:06:52.41 ID:4ZsTHExm0
害務省に言われ無くても太陽見るより明らか。
15対1だからな。
お利口さんも1〜10みたいな低脳児も15倍いるわけだ。

54 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:07:01.73 ID:zWoSlIM30
朝日は中国様を大きく見せようと必死だな

55 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:07:07.92 ID:UI3l1iva0
20年前に今の状況を予想してる奴なんていなかったから意味のない予測
20年後には左翼老人たちが亡くなってるから日本の国防は今より進むだろ

56 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:07:08.23 ID:4O6dly0A0
×外務省が作った
○外務省の左巻きが作った

57 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:07:18.94 ID:d/buURtN0
>>5
更には、政治家がそう動けるかどうかは、有権者の仕事。

58 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:07:37.88 ID:aZxxXBZ90
こいつらは評論家かよ
だいたいそう仕向けてきたのはお前らだろうが

59 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:07:42.28 ID:2xZlJ9bO0
もう鎖国しようぜ鎖国

60 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:07:46.92 ID:KPVWuayF0
  
既に大きな困難が・・・・
日本国債の格付けがAに格下げ(A-でAUTO)されましたが。何か?
   

61 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:07:56.81 ID:L0HXUrm90
中華思想って昔からだろ  今更佳代

62 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:08:05.92 ID:M38pn+iy0
>>43
安倍政権になってからじわじわチャイナスクール組を粛清してるってことはないの?

63 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:08:15.33 ID:cdObA3kh0
なんか、朝日新聞は、独裁国家が出来るのを待ち望んでいるみたいだね。特定の国に対して。
もう、日本人の敵ばかりでなく、世界の敵だろう?
こいつら。

64 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:08:16.53 ID:YIFaBPNsO
消費税と構造改革と移民の三点セットが衰退の原因だよ。欧州が衰退したのもこれが原因。アメリカはチートだけど少しずつ衰退してるし最悪な政策だよ。

65 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:08:26.34 ID:UzYoDqSf0
韓国北朝鮮という国と、小泉みたいな奴には注意しないとならないよ
そうしないと本当にこの国の国益は損なわれ大国に翻弄される

66 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:08:40.28 ID:m7WIoXGm0
朝日新聞社系列って確か、人権問題!人権問題!と叫びながら、橋下は同和とか部落とか宣伝しまくってた会社だよな?w

すげーわw

67 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:08:45.74 ID:RMJCd3J7O
まずシナが今年を乗りきれるかを心配しろよアカヒ

68 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:08:46.85 ID:nDS4vU2Y0
想定した各シナリオの中から朝日の願望に近いものを記事にしたってだけでしょ?

69 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:08:48.89 ID:VaPIpioN0
雑な作りで爆発するとか言ってた中国の工業品もシンプルなものは
クオリティ上がってきてるぞ

バカにしてると痛い目にあうのは間違いない

70 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:08:51.25 ID:itbcLxPR0
核武装するしかないだろう
武力だととても太刀打ちできるとは思えんわ

71 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:08:51.45 ID:WndsQD4V0
じゃあ靖国で目的不明に挑発したりすんなよ。

72 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:09:05.52 ID:kWh4b4gm0
すげえ、、、

【速報!エベレスト雪崩】※雪崩直撃動画!!「氷の壁が襲ってきた」エベレスト雪崩で多数の死者、登山者を恐怖のどん底に・・・
http://kiji.xyz/blog50

73 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:09:11.42 ID:yMVamWXN0
>>53
ゴキブリの寄せ集めではなあ

74 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:09:15.37 ID:+Gvvdtgx0
などと、意味不明のことを言っており

75 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:09:24.15 ID:ArQaESRo0
とりあえず外務省から反日の職員や傀儡の職員を淘汰すれば?
いらないよ。日本の国富を反日国に垂れ流すだけの穴なんてさ。

76 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:09:36.70 ID:GMdzf4Xz0
朝日は嬉しそうだな

77 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:09:46.23 ID:s5JnChq70
そうなるように中国にODAを供与してきたのは
おまえら外務官僚だろうが

78 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:09:48.10 ID:TYY/pveB0
そりゃそうだろアベノミクスなんて完全に中国の金欲しさの政策で日本人全部殺されるもの

79 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:09:55.33 ID:UzYoDqSf0
例えば震災後にやっているエネルギー政策とか、マジやばいですよこの国

80 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:10:05.75 ID:heb4OQ6Q0
保険入ればいいよ
若けりゃ教育も効くし
親が親日なら完璧

81 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:10:07.90 ID:AZsu9ObZ0
まだ20年もかかるのかよw

82 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:10:09.10 ID:YuoZzVRg0
アメリカと中国の緩衝地帯になるんだろ
困難といえば困難だけど
上手くやれば限定的にキャスティングボードが握れるから
そういう方向性で生き延びるしかないんじゃない

83 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:10:32.68 ID:ncnGyNSI0
19世紀はイギリスの時代、20世紀はアメリカの時代、
そして、21世紀は中国に時代になる。
人民元が基軸通貨になる日もそんなに遠くはありません。

                 (ジム・ロジャーズ)

中国は早く世界不況から立ち直り、
米国に代わって世界経済を率いる役割を果たすようになる。
中国が作る経済発展モデルが、世界経済を崩壊から立ち直らせるだろう
世界経済は、従来の自由市場原理が崩壊した後に
中国式の国家管理型に移行する

                 (ジョージ・ソロス)

84 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:10:41.16 ID:1R7rIPdz0
過小評価する気はないが過大評価する気もない
経済状況から考えても20年後では無理だろ

85 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:11:43.37 ID:PUvS7UpE0
まずは朝日の廃刊が良いね

86 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:11:48.69 ID:UzYoDqSf0
中国は今後20年で原発50基作ります、100年で100基作ります
しかもアジア最強資源国のままにね
日本に勝ち目はありません

87 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:12:07.33 ID:Gcr7qjP10
全部外れるから。ソ連崩壊を20年前に予測した学者が日本にいたか?

88 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:12:14.27 ID:Xw1+Rfuq0
>日本の「積極的な働きかけ」が必要と

一歩たりとも譲歩しないのが良い結果を生む
特に特亜3国に対しては

89 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:12:18.26 ID:yMVamWXN0
>>83
トンスルブサヨの
人民を弾圧殺戮する独裁体制への
病的な憧れは、マジ、パねえからな

日本国民を弾圧殺戮する存在なら
もはや誰でもいい的な病理にとりつかれている

90 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:12:21.17 ID:5XuM+qDo0
統計が適当な中国の支配地域が増えるのか
アジアが無法地帯になるだけの話w

91 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:13:19.76 ID:pubzNFZk0
人工呼吸が減っていっている国で繁栄した国は過去において無い。
少子化が全ての元凶なのに対策打たない、もしくは的外れの対策をするからこうなんだよ。
収入に安定が無いのに誰が結婚すんの?って感じ

92 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:13:27.70 ID:TYY/pveB0
目先の利益に走って内需を潰した時点で日本終わり
そもそも自民と官僚が日本作ってぶっ壊しただけで俺らに責任なんか無い

93 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:13:43.55 ID:aFKuYaGi0
もうさ、正気と狂気を逝ったりきたりの害夢省は一旦解体してくれ

目障りだから

94 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:14:00.41 ID:g/XledKZ0
中国がそのまま成長し続けるのが前提だろうな
成長し続けるなんて事は無いし20年先なんて中国は超高齢化じゃないか

95 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:14:11.43 ID:JtFxFmPH0
巻かれたく無いなら早い事永世中立宣言をして核武装するしか無いね。

96 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:14:24.40 ID:KalrPyjw0
>>18
ほう、一昨年のナイジェリアテロ事件で多くの日本人犠牲者を出しましたけど、
外務省がイスラム圏にパイプが貧弱でテロリストと交渉できなかったからと聞きましたが?

そういや、つい最近また同じ過ちを繰り返しましたね?

97 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:14:34.12 ID:A3i3zQNd0
この調子だと国力10倍になって勝負にならんな。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org285897.jpg

98 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:14:35.47 ID:KPKbzYtY0
知ったことか!ボケ

99 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:14:36.20 ID:H076hjay0
戦後の日本人がバカすぎるからだろ
特に団塊の世代

100 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:14:48.74 ID:E/AQ0Hzr0
やっぱり東アジア共同体やAIIBで
親中な所を見せて、中国に今の内に取り入るべきではなかったのか?

「衰退する米国についていってもしょうがない」と
僕は何度も述べたはずだが、未だに米国に頼りたい気持ちしかないではないか

2015/04/20の日本経済新聞
>(米国の)若い世代の61%が中国との経済関係の緊密化が最優先課題であると答えた。

米国人の狙いは単に中国に輸出して金を稼ぐ事であって、
自分達が損をしてまで、日本とつきあって中国と対決する気はないぞ

米国人自身、中国と戦う気はないのだ
衰退しているだけでなく、頼ってもしょうがない相手である事を理解するべきだ

101 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:14:49.86 ID:ONzDK3WO0
戦わずに負けるか、戦って負けるか
簡単な話しだ
とりあえず淡水化装置フィルターの禁輸と環境保護技術の禁輸から始めればいい

102 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:14:50.48 ID:udhKHwod0
これは自民党の責任だろ



日本のボーナスステージからよくここまで衰退させたもんだわ

103 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:15:01.76 ID:IVp5R4J/0
今、45だからな
中国が支配してるとなると、65か
これは困るな

104 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:15:02.68 ID:oJabRlMe0
>>1
外務省が望んでいるということか
どうしようもないな

105 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:15:06.63 ID:5pMZVLm+0
日本の未来は真っ暗
いまの内にやりたいことやっとけ

106 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:15:06.71 ID:tWq+S5ky0
まあ20年後には台湾は確実になくなってるだろうな
アメリカも自分たち以上の超々大国相手にドンパチなんて絶対しないだろうからなあ

107 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:15:46.01 ID:pubzNFZk0
あ!www 人口です。

108 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2015/04/27(月) 21:15:47.02 ID:Ko+DAVW50
日本の核武装とシナへの分裂工作は、やっぱり必須ですなあ・・・

109 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:15:53.39 ID:ziooZh6B0
>>36
ほんとだよな
こいつらって必ずどこかの傀儡もしくは手先になって「煽る」
戦前も戦後もまったく同じ体質をひきずってる

百歩譲って仮にいま日本が「右傾化」しているとしたら、その責任の
一旦も、実はこの傀儡機関紙たる朝日や毎日にある
大手メディアは良くも悪くも大きくなったネットの力を見誤った
国民は朝日を含む傀儡メディアの大嘘にうんざりしてる
「ネトウヨ」なる現象もその反動だろう

とにかく朝日は一回解散した方がよい
その方が日本のジャーナリズムの、ひいては民主主義のためだ
こいつらの病気は絶対に治らない

110 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:16:05.15 ID:t8j7TizP0
適当なことを。20年後なんてわかったら苦労しないよ。勘違いさんたちの戯れ言だ。

111 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:16:33.49 ID:Mh6ONQiJ0
>>1

んじゃ、中国が国として衰退するように働きかけるべきだろ。

何を言ってるんだ?

112 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:16:37.61 ID:mdAKmlVu0
すでになってる気がすんだけど

113 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:16:54.85 ID:TYY/pveB0
一番怖いのはアメリカの力が弱くなったとき
日本は中国の一部になっちゃうのは避けられないね

114 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:16:59.36 ID:yMVamWXN0
>>91
人口の少ないルクセンブルグやノルウエーより
人口の多い糞支那のほうが
おまえ的にはGoodなの?

115 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:17:04.52 ID:JzubsO420
20年後なんて言わなくてもすでに経済力で1.5倍の差をつけられてるだろうに

116 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:17:09.36 ID:YuoZzVRg0
20年前のアジアって1995年か
そのころどうだったんだろうなあ

117 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:17:17.18 ID:5pMZVLm+0
うすうす感じていたがやっぱりそうなのか

118 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:17:23.32 ID:udhKHwod0
>>113
国民は今より幸せになったりしてな...

119 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:17:37.24 ID:Az385tkd0
その頃アジアで勢いあるのはインドだとおも

120 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:17:40.17 ID:sM1X2ewy0
>>95
20年後に核兵器なんて意味あると思ってるのかよ
レーザーで全部落とされるだけだ
武力で中国で対抗しようなんてムリ
今のうちにすり寄っておいた方がいい

121 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:17:58.95 ID:dkI7MCl+0
それまで中国保つかなぁ…?
民族はしたたかだけど、共産党はもうそろそろキツいだろう

122 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2015/04/27(月) 21:18:06.11 ID:Ko+DAVW50
まあ30年前も同じこと言ってたんだけどね

123 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:18:10.97 ID:nRztX5pR0
少子高齢化が進むとどうしようもならない
人口は減るわ、人はいても年寄りばかりで働く人間がいない
今から若返りの薬を開発するしかないね

124 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:18:27.36 ID:/DV3FD4e0
中国が20年先ももつかよ…
経済も人民も

125 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:18:35.89 ID:aFKuYaGi0
>>106
今年シナが崩壊してたら

外務省には詰め腹切らせよう、そうしよう

薄汚いスピーカーは叩き壊しちまいましょう

126 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:18:39.58 ID:UzYoDqSf0
>>87
共産社会主義の衰退を予想してた者は無数にいるだろよ
そして実際に衰退した
今残ってる最後の砦なんて世界に数カ国しかない
ちなみに中国は天安門以降共産といえないしソ連とも大きく違う

127 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:18:41.92 ID:BjrcbKIm0
>>5
お前が選んだんだけどな

128 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:19:01.47 ID:XfIsIBJb0
確かに中国がこのまま成長し続けるという可能性も少なからずあると思うが、
バブルや高度な情報社会になっていく過程で破綻や内紛の可能性も大いにあるから
現時点でどうだと言える段階では無いと思うがなぁ
最悪各省の独立もあり得るでしょ中国は

129 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:19:08.78 ID:gV1VRKJC0
だから、さっさと日本企業は中国から撤退しろっちゅーねん
日本企業が中国に仕事を与えなければ中国は20年前のチャリンコだらけの中国に戻るだろ

130 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:19:12.21 ID:xZrCVtslO
外務省さんよ
20年前に今の状態予想してたのけ?
おまえらあの時 遊んでたから今があるんじゃないのか!

131 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:19:15.84 ID:n71l0qvz0
問題はただ共産党の一党独裁がどこまで当の中国人に許容されるかだな。
それとアメリカ及びヨーロッパは共産主義を信じていないばかりか、嫌悪して
るからな。
そしてまたアメリカは、相手がどこの国であろうと、共に天を戴かずみたいな
ところがあるからな。
そしてまたまた、日本がアメリカについてるかぎりは、そうそう中国の天下に
はならないだろ。
そんなとこか。

132 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:19:28.62 ID:yMVamWXN0
>>116
>20年前のアジアって1995年か
>そのころどうだったんだろうなあ

朝日や外務省が
カイカクカイホーのチューゴク を連呼して
支那を美化賛美していた

つまり、これ>>1とまったく同じ

文化大革命時代の支那ですら
朝日はメロメロに美化賛美していた

133 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:19:36.34 ID:dG0nGwgX0
ロシア革命を誘った明石元二郎の手記「落花流水」を読め、支那を内部崩壊
させる方策を考えろ

134 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2015/04/27(月) 21:20:06.66 ID:Ko+DAVW50
外務省さんが可能性の存在を見つけたんだし、万が一に備えて対策はちゃんとしておかないとな。

135 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:20:16.09 ID:ncnGyNSI0
米著名投資家のジョージ・ソロス氏は先般取材に対し、
「中国はポスト危機時代の勝者だ」と語った。
人民元為替レート問題について、
ノーベル経済学賞受賞者のポール・クローグマン氏は
米国が中国に貿易制裁を課すべきだと提案しているが、
ソロス氏は、中国への制裁は破壊性のあるものだとし、以下のように述べた。

中国はグローバル化から多くの利益を得ており、現在はポスト危機時代の勝者である。
新興経済強国の台頭は数十年かかるが、中国の台頭はもっと速い。
したがって、中米関係を処理するのは難しい。
どの国も世界経済の崩壊に耐えることができないからだ。

ソロス氏2010年当時のインタビューより。
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2010-09/19/content_20967101_2.htm

136 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:20:18.96 ID:xHeT8sdI0
そういえば外務省は昔からSEXの交渉しか出来ないと言われてたね

137 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:20:31.05 ID:IVp5R4J/0
ここにいるやつ、20年後は
60前後ってやつも多いだろう
中国人に支配されるとか考えただけで嫌なんだけど

138 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:20:38.35 ID:UltdS4CWO
>>121
もたないから脅威なんじゃないかなあ。
中共の下で人材殺してるうちはカスの集まりだから。

139 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:20:43.06 ID:8C0pzFGI0
>>122
まあ明らかに30年前よりは影響力強くなってるよね
今や国際機関まで主導出来るようになってしまった

140 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:20:47.32 ID:KalrPyjw0
>>87
はあ?似非右翼様ではない本物の保守、故小室直樹博士が
崩壊の10年以上も前に予測してましたが?
マスコミに干されたので知らない日本人が増えて良かったですね。

141 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:20:49.57 ID:GvLrJuOn0
外務省
お前が言うな!

142 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:20:57.10 ID:RAw4TqFc0
>>1
>朝日新聞社

なんだネタかよwww

143 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:20:57.62 ID:rRsK4J/p0
>>96
交渉なんか最初からする気が無いって公言してたの覚えてない?
そして俺はISISに話をつけられるという頭おかしい人間がワラワラ湧いたのも

144 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:21:11.68 ID:H076hjay0
田中角栄が台湾と国交を断絶して
中共と国交を正常化
工場を中国に建設、技術を提供したからです

145 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:21:16.92 ID:udhKHwod0
まあ既に経済分野では完敗だからな
中国には勝てないよ
というかアジア諸国にもこのままいくと負けるわw

146 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:21:27.29 ID:2VwcH7RA0
二十年後の日本はゆとり世代が国の主力選手だって事を忘れるな

147 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:21:45.55 ID:GKYYD1vk0
また他人のふんどしで世情不安煽ってんの

148 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:21:46.55 ID:MHhGVLt9O
中国最大の懸念は治安なんだよ
例え中国バブルが本格的に崩壊してGDPが3割縮小しても日本より大きい
国民の総貯蓄も既に日本の倍近くに迫ろうとしている
しかし、中国の人口は日本の10倍以上だ
そんなバブル崩壊が起きたら国民の不満が爆発する
つまり、中国のバブル崩壊は経済云々じゃなく共産党独裁体制の命運に直結する問題
中国の将来を議論する時に、殆どは共産党政権が続く前提で議論される
ここが間違いなんだよ

149 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:21:47.21 ID:aUSQMiSF0
どこの国の新聞だよ。この朝日ってのw

150 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:21:48.35 ID:SAi79XKN0
中国が崩壊、分裂するように仕向けろよ

151 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:21:51.77 ID:v2I2hwP+O
>>142
ググれよ
他のメディアも発表してるわ

危機感持てや

152 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:21:58.01 ID:bhjUF5Mr0
うん 未来予測は数パターン もちろん最悪のパターンをも想定しないといけない
基本 日本人は常に危機感と緊張感をもって行動する故に成長した民族なんだよ
緩めるなよ

153 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:22:05.75 ID:Byi53uvm0
さぁ みんな集まって!
遣唐使が再開されるよ♪

154 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:22:15.14 ID:V+v5glUo0
>>1
> 米国の内向き志向が続けば、アジア太平洋地域で「弱肉強食」の動きが生じ、
>「中国が支配的な地位を占めるようになり、日本は大きな困難に直面する」と指摘した。

分かってんだ、んなこたぁ!
人ごとみたいに言ってんじゃねーぞ外務省は。使えねーな!

155 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:22:17.59 ID:tWq+S5ky0
隣国を助ける国は滅びる
やっぱりお人好しにほいほい経済援助、技術援助なんてするもんじゃないな

156 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:22:33.84 ID:g/XledKZ0
生産年齢人口が減少している日本でピークは超えたのは確かだけどな
中国も去年ぐらいに生産年齢人口がピークを超えたから日本と同じ様に衰退しな無いんだよ
これからの国は生産年齢人口が増加している国が台頭してくるだろ

157 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:22:37.15 ID:TOCY1xSj0
左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、


民主党政権の東日本大震災、原発爆発


これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして


日本人の左系離れを惹起し、一億総右翼にして憲法改正して中国と戦争させるために仕組まれたもの


次の選挙で自民、維新、次世代ほか改憲派に2/3取らせたら憲法改正で、間違いなく中国と戦争させられる


★オウム村井「阪神大震災は米軍による地震兵器」→直後に刺殺
http://www.youtube.com/watch?v=KUzWqSAaOjE&feature=related

★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
http://blog.livedoor.jp/kenken194-rebe/archives/19741395.html

★アメリカは日本と中国との核戦争を画策している
http://blog.livedoor.jp/omankonamename2001-xvideo/archives/7209750.html

★「日本核武装によるアジア核戦争の恐怖?1」 
http://fwfgg.katsu-yori.com/4.htm

158 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:22:37.93 ID:JzubsO420
1.5倍もGDPで差をつけられればもう経済では勝ち目はないからな
文化とか治安とか観光とかで攻めるしかない

159 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:22:56.73 ID:VLrfYOLr0
あれだけの民族がいて宗教も違って
バブルも中国だけは弾けず
20年後には順風満帆で覇者になるのかぁ
凄いねえ共産党
まさに神じゃん


そんなことあるわけねえだろボケw

160 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:23:00.77 ID:yMVamWXN0
>>118
確かに、幸せの定義は様々だからな

日本人が支那共産党に弾圧殺戮されること自体を
幸せに思う思想、民族の人間にとっては
支那の増長は喜ばしいことだろ

161 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:23:04.01 ID:TYY/pveB0
日本の景気で言えば円安にしたのは致命的だったね
それによって内需が終わった
外貨ありきの政策なのはわかるけど都市部以外の町がこれによって終わった

162 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:23:19.76 ID:Mi4HrdP/0
反日朝日の思い込み記事でしょう。

163 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:23:23.61 ID:85O/Ap7X0
>>21
それらは取られたって言うより、日本が見捨てた物を諦め悪く出そうとしてるだけな気がする。

164 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:23:26.92 ID:udhKHwod0
>>146
その前に氷河期世代が皆ナマポのお世話になる方が問題だな
恐らく社会保障費が数倍に跳ね上がる

165 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:23:33.52 ID:fxVcfA+g0
 
いや官僚様は自分らの甘い蜜だけ吸って

逃げりゃいいと思ってるだけだろ

なーんもしねぇじゃん
 

166 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:23:44.43 ID:KalrPyjw0
>>143
だから!大元は何十年間も高いワインでもてなすことを外交だと甘く見て、
遊んできた外務省にあるんだろうが。

167 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2015/04/27(月) 21:23:44.68 ID:Ko+DAVW50
>>139
人権、民主主義、平和主義などなど、安全に暮らすためのやり方を全て無視した独裁国家による実験。

誇らしいですか?これって。

168 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:24:00.47 ID:Y0jTiOyr0
今のままだとな。
対中政策であぐらをかいてきたツケだ。

169 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:24:03.52 ID:nlf1FQWm0
またアカヒか

170 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:24:07.93 ID:lECSvtLc0
先ず中国は分裂するので意思統一さえ図れず
支配とか無理です

171 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:24:29.70 ID:YOg1fYEJO
対米従属でやってきたツケと
日本はもう内部にスパイ、コミンテルン、カルトが入り込んでいるから 詰んでるこれが正解。
情報は操作され、真実や大事な事は一切伝えられず、
テレビでは24時間馬鹿タレントが出ているお笑い番組の垂れ流し

狂っとるw

172 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:24:30.39 ID:v2I2hwP+O
中国なんてガンガン経済成長して

現在はさらに差をドンドンつけられててるのに危機感ねーな


あほな楽観論かざして現実から目反らしてしてんじゃねえ

173 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:24:34.67 ID:ddUINxA0O
まぁ、備えておくことは悪くないが、中国の軍事力をかなりの人が勘違いしているので言っておく。アメリカに挑戦しようなんて100年早い。

174 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:24:38.66 ID:ZqOPf+dY0
20年後どうなっててもいいや。

175 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:24:39.63 ID:mcy1nkaC0
いいんじゃないの
それくらいの想定でそうならないようにするのが仕事だし
逆に楽観的な方が不安だ

176 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:24:48.59 ID:N2xf6QDL0
.
.
                     びっくりするほどディストピア!
        /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ    戦争は平和! 弾圧は自由!
       /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
      /::::::==       `-::::::::ヽ   増税は福祉! 放射能は安全!
      ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
     」::::::l゛ .,/・\,!./・\ !:::::::!     カルトは愛国! 隷属は道徳!
  n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n:
  ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::||   改悪は改正! 戦前は未来!
  ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::||
 f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|     移民は国民! 日本人はSHINE!
 |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]
 ,イ   l ヽ ` "  ーU−/     .ーヽ  イ     無知は力! 俺を選んだ君たちがバカ!

177 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:24:50.72 ID:/+mxnLdG0
だから、さっさと核武装しろって言ってるだろ
中国は侵略を20年も待ったくれないぞ

178 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:24:53.43 ID:f6SIvgH60
>>118
じゃあ、今から中国に住んでみれば?
誰も止めません。

179 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:25:09.37 ID:I18mxrwv0
共産主義独裁国家に擦り寄って
同盟国を裏切るような国をどこが信用してくれるかよ

180 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:25:12.68 ID:+Gvvdtgx0
>米国の内向き志向が続けば

オバマで終わるでしょ

181 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:25:15.19 ID:BeDNMefT0
ようは上手い事中韓VS連合国の第3次世界大戦開ければいいのよ
導入部を上手くまとめられるストーリーテラーがいないのが今のネック

まぁ中韓だけじゃ戦勝国に利鞘がないってのも痛いな

ここに上手い事アメ公か露助が乗れば一気に跳ねるんだが…

182 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:25:25.03 ID:Qp5aT3I60
外務省が日本の国益考えてちゃんと仕事してたらそんなことにはならなかっただろうに

183 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:25:26.91 ID:A1QUTPTg0
また朝日か
核武装をする時期に来ているな

184 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:25:30.58 ID:vH5PokQk0
まぁ、備えておくことは悪くないが、日本の軍事力をかなりの人が勘違いしているので言っておく。中国に挑戦しようなんて100年早い。

185 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:25:31.36 ID:B8IxdtJD0
そんな中国に無償ODA配り続ける安倍政権って・・w

野田ゴミンスが執行停止したものを速攻復活させて
毎年、倍増、倍増で今年度1000億円以上を中国に配ってるんだもんな

赤サンゴは獲り放題、ゴミンスがオープンエアして中国人が簡単に日本に来れるようにしたのを
訂正するどころか、「アベノミクスの成果だ!」と喜んじゃう始末w
そして日本の土地・資源・技術・企業を中国人が買って行くたびに
「アベノミクスの成果だ!」ww アホノミクスの間違いだろってw
 
安倍って実は愛国どころか売国じゃね?w

186 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:25:33.18 ID:3C9r1rXq0
ぶっちゃけ日本は人口減ってもロボットでいろいろ代用できてそうだな
もちろん軍事もアメリカに頼らずハイテク化していたり

187 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:25:37.25 ID:pf/SigjO0
民主主義も言論の自由もない国がなにをいってんのやら。
まともな中国人は外国に逃げてるよ。

188 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:26:04.32 ID:8C0pzFGI0
>>167
誇らしいかどうかはそれぞれだろうなw
某アメリカだって内部はボロボロだけど、影響力はおそらくまだまだしばらく世界一だろう

189 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:26:07.94 ID:sM1X2ewy0
>>159
バブルがはじけ共産党の支配が終わっても中国の時代はやってくる
その時に日本が今のような中国敵視政策を取っていたら本当に恐ろしいことが起きる

190 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:26:13.82 ID:KalrPyjw0
>>180
英語で情報取れ。
そんな個人の能力のレベルの話ではない。

191 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:26:25.86 ID:rSMnpBBV0
うれしそうだな朝日

192 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:26:34.14 ID:MKSpe/ND0
以前は非常に危惧してたが今は支那畜が覇権とることはないと確信してる、知能的にね

193 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:26:45.49 ID:TOCY1xSj0
自民党憲法改正草案の真の目的

・9条(集団的自衛権の容認)
台湾有事の際に、極東における唯一の米軍の出撃拠点である在日米軍基地へ
中国の核ミサイルを打ち込ませる大義名分を与える。

・9条2項(戦力の不所持の文言を削除し核武装を可能にする)
自衛のための必要最小限度の範囲を超える戦力(大陸間弾道ミサイル、核兵器)を保有できるようにし
中国からの攻撃をトリガーに核戦争を引き起こす。
現憲法の下では自衛のための必要最小限度の戦力しか保有できず、大陸間弾道ミサイルなどは保有できない。

※現憲法下で保有できない戦力(兵器)は、攻撃型空母、長距離爆撃機、大陸間弾道ミサイルなど、
 逆に言えばこれら以外の戦力(兵器)は現憲法下でも保有可能で改憲の必要性は見当たらない。
 9条2項の改正の真の目的は日本を核武装させること。

★憲法第9条の趣旨についての政府見解
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html

★現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
http://satlaws.web.fc2.com/0140.html

194 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:26:46.94 ID:udhKHwod0
>>178
こういうB層が増えれば増えるほどこの国難を乗り越えることは不可能だろう

195 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:26:50.42 ID:JzubsO420
>>182
外務省が何をしていたとしても
その後ろ盾となる軍事力と経済力で圧倒的に差をつけられていれば意味ないね

銃相手に素手でケンカはできないよ

196 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:26:55.49 ID:avKOuW4UO
中国国内の経済格差はものすごいからなぁ。
革命運動が起こってもおかしくない。
かと言って、田舎が経済活動活発化したら地球環境がもたない。
日本も他人事じゃないけど。

197 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:27:06.00 ID:wbnl2dKz0
朝日が言うから信頼性が無くなるんだよ・・・

198 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:27:07.13 ID:UzYoDqSf0
>>131
独裁かどうか怪しいよ
とっくに二大政党に割れている
しかもアメリカもEUも対中に重きを置きつつある
米中が手を組む時、日本や韓国に先はみえないぜ

199 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:27:15.62 ID:L/AdWury0
>>3
核武装だ!

200 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:27:27.33 ID:yMVamWXN0
>>158
で、おまえいつ支那に移住するの?

日本は滅びる、衰退する、負けると
延々と日本をくさし続ける在チョンが、
絶対に日本から出て行かないのは何でだろうねえ

201 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:27:27.63 ID:v3g5pNLR0
困難に直面しない先進国ってあるのかな?
困難に立ち向かったりクリアする事を考えるのが人間てもんだ。
またそんな人の方が絶対にカッコいい。

202 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:27:28.30 ID:IVp5R4J/0
いつまでも加害者扱いにする
やつ等と、つきあえとか無理がある
正直リアルで、こんなヒステリックなやつ等と
関わりたいと思うやついないだろ
やくざと一緒じゃん

203 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:27:39.03 ID:ACJSZczw0
20年後のシナはどうなることは想定外だろうw

204 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:27:40.68 ID:vH5PokQk0
>>187
おまえ我が日本国に民主主義とか言論の自由があるみたいな言いぶりだけど?

205 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:28:07.09 ID:xwcdrL9E0
共和党もモンロー主義みたいな政策掲げてるからな

206 :無@0新周年@転載は禁止:2015/04/27(月) 21:28:18.25 ID:q5crpzgj0
ソースが出鱈目朝日新聞じゃねえ。
全く信用が無いわな。
これも朝日新聞の日本国民への脅し洗脳報道か?
まるで中国共産党の御用紙じゃないか?

207 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:28:21.60 ID:ntebiAiU0
中国は歴史上ずっと大国だっただろ?
この100年くらいが例外なだけ。

だから中国人には厳しく対応しなければならない

208 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:28:31.98 ID:3XhdrgaK0
大丈夫、中国無くなってるから

209 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:28:35.82 ID:fTG7C9D80
アメリカ様も同じ危惧を抱いてるでしょ
どこまでもアメリカ様についていく所存でございまする

210 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:28:37.25 ID:rSMnpBBV0
言論の自由はあるだろw

211 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:28:41.16 ID:5hh6rS1K0
↓ここでニートが一言

212 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:28:47.45 ID:v2I2hwP+O
「戦線から遠退くと楽観主義が現実に取って代る。
そして最高意志決定の段階では、現実なるものはしばしば存在しない。
戦争に負けている時は特にそうだ」


アカヒ(笑)とか言って脳死でいるやつには後藤さんの言葉突き付けてやりたい

213 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:28:49.28 ID:4vQUJqHa0
>>35の続き

ちょっと話を変える
国の大きさには上限があるんだ
その理由は幾つか合って、直接統治の限界値、地理的限界、全体に占める国の大きさの限界
んで中国はというと、その限界に近いところまで来てる
やり方によっては、まだもう少しだけ大きくなる余地はあるが、いずれにしろ限界に近い

で、大きさが上限を超えた場合どうなのかというと、内部崩壊を始める
大きくなり過ぎた群れが分裂するようなもん
大きな集団といえども永遠に大きくなり続けることはできない
ま〜自然の摂理に近いかな

214 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:29:02.76 ID:YuoZzVRg0
ソ連だって崩壊したしなあ
勢いがつきはじめたらあっという間だよ

215 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:29:13.81 ID:pCcayG1b0
そんなにしたのは日本なんだけどね
ODAや技術もやったり

216 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:29:37.25 ID:opQAeGXI0
ハリボテなのは清の時代から変わらない中国。
過大評価し過ぎですね。

217 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:29:40.27 ID:TYY/pveB0
>>186
地方を見捨てた時点で日本の未来なんてないんだよ
こんな小さい島国で都心だけ栄えてたら
会社役員と派遣社員だけの国になるわけさ

218 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:29:54.09 ID:g/XledKZ0
30年前の予想じゃとっくにアメリカ抜いて日本が一位になっていたんだけどな
こんな予想は適当に見とけ

219 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:29:58.92 ID:yMVamWXN0
>>198
>とっくに二大政党に割れている

へー、そりゃ初耳だ
おまえの脳内にある支那の政党って
支那共産党と何?

220 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:29:59.49 ID:ncnGyNSI0
>>165
日本外交の失敗を他人事のように発表する記事だからな。
それでもアメポチは続ける珍本王国。もはや救いようがない。w

221 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:30:02.73 ID:X1Bix3eC0
20年後中国はない。分割されてると思う。

222 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:30:15.24 ID:dCNlSztw0
>>198
んなアホな、元々国の出発点が違う、
アメリカが国是としての自由を抛棄するのは
最終的に無理。

223 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:30:21.27 ID:udhKHwod0
>>212
思考停止するしか無いんだろ(笑)

誰が見たって日本は八方塞がりだから

224 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:30:21.65 ID:vaOdGPFh0
ここまで、民主化というキーワードは無しか?

225 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:30:27.22 ID:i+HHwnEh0
中国の価値観は、金次第でどうにもなる。そこから無限地獄が訪れる。
おちは国破れて山河なし。

本当に大きな困難だよ。

226 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:30:32.77 ID:pf/SigjO0
>>204

我が日本国?
日本人がそんな変な言い方しないけどw

227 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:30:34.14 ID:KSjgufkC0
ソース朝日wwww

228 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:30:36.51 ID:EDZEJ+PU0
20年後www

229 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:30:43.68 ID:8C0pzFGI0
>>208
天安門事件のあともそう言われてたんだよなあ
あんな国があと10年持つわけがないとか

それがいつの間にかGDP2位だよ

230 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:30:44.24 ID:wwW9J/6z0
20年後のアジアw(^o^)
F35が未だ制空権を握っているんじゃないw
アメ公の無人機が空母からバンバン飛び立っているwww

チャンコロは経済的に相当困難な状況だろう
老齢化と環境問題で軍事どころの話じゃなくなっている、、、

日本は?楽しくやってるんじゃないwww
ジジイとババアは多いが赤ちゃんもたくさん生まれて
孫の世話に忙しいw

そうなるから何も心配しなくていいよ

231 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:30:47.48 ID:WKO04Jl30
中国の地方軍閥を目覚めさせ
省の独立を促し
共産党幹部の不正を糾弾し
武器弾薬を提供すれば

問題ない

232 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:30:55.77 ID:vH5PokQk0
中国を異常に叩くヤツってたいてい南朝鮮から来た在日チョンなんだつてよ?

233 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:30:57.37 ID:6BEcsD9l0
>>171
それは大変だ
詰んでる日本なんかにしがみついていないで
さっさと、祖国へ帰らないと(笑

234 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:30:59.01 ID:mCajF/1f0
朝日新聞社の逆が正解。いつものこと

235 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:31:19.47 ID:KalrPyjw0
>>204
仕組みとしてはあるんだよ。国民一人一人の意識がまだ人権意識が低いだけ。
これから伸びてくと思うが、わりと急速に伸ばさないと外務省の目論見通りになると思う

236 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:31:33.02 ID:I18mxrwv0
中国とは必要以上に関わらないってのが
鉄則なんだよね

237 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:31:33.55 ID:LDnqfP8T0
日本にはアジアの虎の韓国がいる

238 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:31:35.99 ID:pCcayG1b0
>>213
大きくなりすぎたら外に出ていく
南シナ海、太平洋に出ようとしてる

239 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:31:36.44 ID:3C9r1rXq0
>>184
そりゃこっちから理由無く攻め入ることはしないけど、
あっちが攻めてきたのなら返り討ちにできるよう準備せんとな

240 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:31:39.65 ID:/mesZv660
つっても中国も人口ピラミッドの問題が来てる頃でしょ

241 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:31:47.36 ID:zxYJn1Y60
だから準備するんデス

だから中国に頭下げるアル

242 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:31:49.71 ID:rbVmx6Q00
だからどうしようって提言は含まれてるの?

まさか
『大変なことになる(完)』
じゃないよね?

243 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:32:00.46 ID:wdslUMYF0
ぶっちゃけ数年ならまだしも二十年となると想像もつかなかったことが起きてるからな

中国が余裕で世界制覇してるかもしれないし
なくなってるかもしれない
二十年てのはそのぐらい先のことだ

244 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:32:17.50 ID:oshrt/MV0
外務省研究会(チャイナスクール)
朝日新聞(チャイナ)

245 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:32:27.29 ID:yMVamWXN0
>>217
未来な無い国なのに
何で在チョンは、延々と出て行かないの?

日本には未来が無い 未来が無い と
ほえ続けるだけで、延々と日本に居座っている?
ブサヨもだけど

246 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:32:29.56 ID:dys4CvLM0
確かに中国が内乱状態になってコケるという可能性はある
が、アメリカの政府系シンクタンクとかも、今後中国がアジア支配するって
いう見解を出してる。もちろん世界中の情報集めて、破綻の可能性もあるが
それより軍拡で地域支配に成功するって見方のほうが強いのが現状
そうなったら尖閣で戦争状態になってもアメリカは経済制裁のみで動かない
のが国益に適うと言われている

中国がコケてくれるならそれに越したことはないんだが、どの道アメリカは
中国と対決することはなく、太平洋に東西をお互いのシマにしましょうと
する可能性が高い
だからこそ核武装も含めた自主防衛必要だけど、集団自衛権や沖縄の基地
程度のことでここまで揉めて、国民の大半は国防は米国任せ、沖縄はそのうち
何とかなるでしょってのんびり、中国がシーレーン塞いだら燃料なくなって
発電できなくなる火力だけで大丈夫ってのたまってる。
正直、日本の先行きは相当厳しいと思う

247 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:32:35.89 ID:ODw579iA0
20年後には中国は存在してませんけど。
朝日も消えているだろうな。

248 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:32:37.48 ID:1R7rIPdz0
>>237
アジアの狂犬だろ間違えるな

249 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:32:48.25 ID:LPRsOJ6k0
アメリカがオバカの内はダメだろうな

250 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:32:49.08 ID:VjepSqRk0
>>201
その困難をお乗り越えてきたから
世界最古の国家なんだよな
日本て

建国60年の鼻くそ国家だ何だってんだよ

251 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:33:02.59 ID:dDGuitA40
すげえ、、
こんなの絶対逃げられないじゃんか、、

【エベレスト雪崩】※雪崩直撃動画!!「氷の壁が襲ってきた」エベレスト雪崩で多数の死者、登山者を恐怖に・・・
http://kiji.xyz/blog51

252 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:33:10.64 ID:pSPSj01x0
支配的な地位って言い方が中華思想的だな。
そして朝日新聞はそれに賛同すると。
さすがは反日売国新聞。

253 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:33:19.67 ID:4pjep62I0
>>185
売国だし大嘘吐きだな(発言の殆どが嘘で固められているようだ)

254 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:33:26.86 ID:sSPvrpyv0
>>224
ここまでネットが普及して金盾なんてホイホイ超えてVPNで世界中と繋がってるチャイニーズが

なんの変化も無いんだわ
民主化なんてムリムリ

255 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:33:36.21 ID:TYY/pveB0
>>243
とりあえずこのまま強行で消費税10%まで引き上げたら終わるよ日本は
間違いなくね

256 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:33:37.57 ID:Dfmaa+Xg0
朝日の願望記事だな。消えてくれないか。

257 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:33:49.00 ID:phABejIj0
無能どころか有害なやつがしゃあしゃあとおっしゃいますねw

258 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:34:04.32 ID:EDZEJ+PU0
まあw 8年以内にw

汚染をどうにかしろと世界()からさすがに指摘されるw

259 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:34:19.62 ID:url6PrcK0
朝日の記事、外務省の内部資料ではなく
大学教授が主催という点でお察しを。
どこかの国の意向を受けた願望と誘導記事。
最後はAIIBに参加を!。

260 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:34:35.97 ID:UJl/viQj0
ASAHIか

261 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:34:48.11 ID:BoUl89CV0
中国がアメリカを超えるシナリオを想定しないのは異常
戦略的にそのケースで世界がどうなるか
日本はどうすれば利益が最大になるか考えたほうがいい

262 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:34:51.00 ID:YnbolMy90
>>1
経済を外側に広げることができず中国人を食べさせていけなくなりチャイナ内側から壊れるだろう

AIIB見てれば分かるよ

さらにソースがアサヒ

263 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:34:51.08 ID:v2I2hwP+O
8
昔の中国の時も楽観論気取ってるやついたけど
いつの間にか軍事力で抜かれ経済力で抜かれた

AIIBだって創設された

アメさんだって警戒してるのに脳死でいるやつは現実みるべき
じゃないと手遅れになるわ

264 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:34:51.20 ID:Rfxom1A00
南シナ海はすでに領海化、西太平洋もミクロネシアが
日本国内の媚中派の手引きで中共の手に落ちているから、
日本のシーレーンはもう事実上寸断されていて、支那は
日本に喉首を絞めるだけなんだよなあ。
今更北京に膝を屈しても、対米戦の先駈けに利用されて滅亡、
支那に鼻薬をかがされて優柔不断なアメリカについても
支援は得られないから死亡。
核武装以外に生き残れません。

265 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:34:56.60 ID:8C0pzFGI0
>>230
現時点で初婚年齢30なんだよ、この国は

それこそ婚姻強制法でも作らんとガキは減ってく一方だろう

266 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:35:25.16 ID:o61I+iPu0
大丈夫ですよ。アメリカが潰しますよ

267 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:35:32.70 ID:nkSIbqvc0
シナだけが発展するわけじゃなく、もの凄い親日のインドもインドネシアも発展するんですよ

インドは、人口構成が若いから、40年50年後には世界一の大国になる可能性があ
る国。

今の日米同盟よりも、日印同盟の方が強固で力強くなる可能性さえある。シナ1か
国だけが発展して危機になるニダ っていうのはシナの願望に過ぎない

シナと揉めて過去に戦争をやって領土を奪われた国々も発展してシナの天敵にな
っていきます。日本は、そういう国々と同盟していけばいいだけです。

268 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:35:39.60 ID:LwLqXLFRO
>>1
アカヒかゲンダイ

269 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:36:02.43 ID:ty4CehYhO
主査が慶應だからなあ…中国の宣伝かな?
慶應って左翼の学歴ロンダリング御用達じゃん。

270 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:36:09.14 ID:UEKhfDjZ0
中国をさんざん甘やかして支えてきたアメが資金引き揚げてるみたいですけど
そこは無視ですかね

271 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:36:28.53 ID:4vQUJqHa0
>>238
ま、そうだね
だが出たら最後、大きさの限界に達する
たぶん共産党内部でもうすうす気づいてる奴もいると思う

272 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:36:30.50 ID:TzC1KW5vO
スパイや工作員を大量に送り込んで、中国を分裂させるなり、無力化させるなり、日本が操れるようにできないもんかね

273 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:36:51.39 ID:vH5PokQk0
小役人がやたら威張ってるクールな伝統工芸品しかつくれないアジアの小国になってますよ
オリンピックの後…

274 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:37:11.19 ID:eueEHkYG0
なんだ朝日か

275 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:37:13.78 ID:dLznmCLV0
20年前の現在にそれが分かってたら大丈夫だろ
しっかり対処しろ

276 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:37:42.19 ID:OFEJZLgG0
バブルはじけたのにか

277 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:37:50.62 ID:ncnGyNSI0
>>224
中国の一党独裁を西側の偏見で見ないでどんな仕組みか自分で調べてみろよ。
世襲と金持ちに侵された腐った日本民主主義より能力主義が発達した超エリート組織だと言う事がわかる。

278 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:38:03.71 ID:bpleC6dI0
日本人も減るし早く壁作らないと

279 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:38:07.24 ID:8uSlofd30
まず それは絶対に無いと断言します

280 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:38:26.71 ID:nfXU1bej0
        。|.        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |  |。 |゚  y      |       鳴 | ───────┐
    ゚|  |  |io i|     |       か |  | | | | | | |   朝|
    。|  ゚i| 。i|,,ノ  |i.   |       ぬ |  | | | | | | |   日|
    .i|゚ .||゚ /ii 。 ゚|i_/゚'   |   .鳴 .な|  | | | | | | |   伝|
    `ヽoー|i;|y-ノ      |   .い. .ら |  | | | | | | |   聞|
      ,;:i´i;ノ        |    た   |________|
     ('';ii''             |    と.   ||              |.|
    ノi;;| ,,.           | す 書.   .||  / ̄ ̄ ヽ,  |.|
  i\ ∧_∧ii;+ :::iii||     . | り .い  ..|| /        ', |.|
 iiイ+(-@∀@)() i;::||     . | あ て.    |..| {0}  /¨`ヽ {0}, !.
;;:iiii+ii(つ□ つ┃+:: ||     . | わ       |..|.l   ヽ._.ノ   ', ||
iiイ+ ,,と_)__)、   旦~  . | せ       |リ   `ー'′   ',|.

281 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:38:30.28 ID:url6PrcK0
>>246 キミの願望はチラシの裏にでも書いてね。

>アメリカは
>中国と対決することはなく、太平洋に東西をお互いのシマにしましょうと
>する可能性が高い

 

282 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:38:30.77 ID:IVp5R4J/0
中国がでかくなっても、おれは今の対応を支持するわ
冗談じゃない

283 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:38:31.65 ID:BbduA8Jx0
>>1
で? それに対する対応策は?
と思ったら朝日新聞か・・・、読む価値なしだな

284 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:38:36.23 ID:AaOV/lWb0
朝日新聞の願望w

285 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:38:50.40 ID:x5k9Ps7G0
お前ら誤解しているようだが、逆だ。
特ア人…中国人とコリアンの武器はあの「民度の低さ」「下劣なメンタリティ」だ。
民度が低いからこそセックスと金銭にだけ集中して大繁殖でき他民族に寄生できたのだ。
俺は「特ア人は比喩でなく本当に殺すべき、殺す以外に減らせない」と言ってきたが
どう考えてもそれ以外に「民度の低い」、いや、「民度のない民族」の繁殖を止める方法がないからだ。
あいつらの繁殖は人間としての繁殖ではない。昆虫に近い。害虫はどうやって減らす?考えてみろ。

286 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:39:01.16 ID:YnbolMy90
>>266
アイツら平気で日本のはしごはずしてチャイナと握手するよ
そんなことぐらいなんとも思ってないから
アメリカに頼るとか愚の骨頂だよ

287 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:39:17.38 ID:yMVamWXN0
>>242
「提言」まで書いたら、いつものコピペになるだけだからなあ

「日本国民は、支那共産党様に従え」
今なら「AIIBに参加しろ」

結論はいつも一緒だから、書くまでも無い

288 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:39:19.11 ID:EDZEJ+PU0
>>273
今、中国でクールなものってなに?w

289 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:39:24.16 ID:yafTImyJ0
んなあ事は解ってるよ。近くの高輪プリンスとか中国人御一行様
ぞろりと白人だらけだよ

290 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:39:36.29 ID:udhKHwod0
>>272
日本が逆にハニートラップに引っ掛かるぐらいだからなw
政治家のレベルが違う 話にならない

291 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:39:41.34 ID:TYY/pveB0
こういうときに自民党に政権任せちゃったのは本当に致命的なんだよね
借金地獄を作った張本人に債務整理させようとしたって無理に決まってるじゃん
でもこれが今の日本

292 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:39:45.04 ID:hMUnfAdB0
未だに外務省チャイナスクールって有るんだな。
孫崎達が辞めて消滅したと思ってた!
20年後に中国は57カ国に分裂して本来の有るべき姿に戻ってるよ。

293 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:39:46.35 ID:eA0++yn00
チャイナスクールとは何だったのか

294 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:39:54.80 ID:8C0pzFGI0
>>275
このスレみたいに「朝日の記事かw」と笑い飛ばすだけ
これが日本外交の得意技

295 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:40:12.62 ID:HROvITkg0
>>1
何を今さら感
20年後にGDPランキング20位以内に入ってりゃ
御の字でしょw

296 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:40:13.21 ID:sSPvrpyv0
>>277
日本と違って自浄能力があるもんな
粛清って形の

297 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:40:15.36 ID:UEKhfDjZ0
>>272
それ今の日本がやられてますがなw
>>277
そのエリート様が資金を海外に持ち出しさず
ほんの少しでも環境や農地の整備に投資していたら
中国は20年後とは言わず今世界の覇権を手にしていたでしょうねえ

298 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:40:40.06 ID:AnV22rNI0
20年後どころか今まさにだろ
何を悠長なことを

299 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:40:52.87 ID:F1MJ7UIT0
20年後は中国共産党崩壊後の後釜を狙って凄まじい内戦が起こってるよ

300 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:41:18.41 ID:/XjT1xCL0
「経済成長を追うな」「大東亜共栄圏構想を反省しアジアのリーダーを目指すな」
と主張してきた朝日の言うとおりにやってきたんだが・・・・・・・・・・

301 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:41:20.18 ID:YnbolMy90
>>267
ただインド人って我が強くてものすごい横柄なのいるよ
無条件にインドを良く言うのも考えものだよ

302 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:41:37.97 ID:Rfxom1A00
>>272
戦中に大陸で使ってたスパイや特務が中共と結託して
田中角栄に資金提供して日本を滅びの道に歩ませたから、
下手なこと考えずに漁船や商船の襲撃を正体を隠して
まめにやる程度でいいんじゃないか。

303 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:41:44.95 ID:KalrPyjw0
>>277
日本は第三の道を行く!それを許さない点でCIAアメリカと同じだろ中国なんか!

304 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:42:09.43 ID:qDWpAKbu0
「悪貨は良貨を駆逐する」

305 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:42:24.34 ID:IVp5R4J/0
今の若者もなあ、中国が支配しているような未来考えろよ

306 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:42:51.60 ID:yMVamWXN0
>>277
支那の「エリート」の「能力」って
人民をキャタピラで潰して肉片にできる能力 でしょ?

まさか、自分が人民を肉片にする側 になれるとか思ってる?

307 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:42:59.02 ID:UEKhfDjZ0
>>302
タイムマシンで室町時代の倭寇を呼んでくるとか

308 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:43:08.12 ID:j4L5jPqA0
中国も少子化で日本と同じ道たどる
成長鈍化と高齢化に伴う福祉で金がまわらなくなる

309 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:43:18.66 ID:qOygXfBH0
中国の経済発展に一番尽力してきた日本がいまさら何言ってんだ?
反日の怪物を育ててバカじゃね。

310 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:43:38.08 ID:VYUVVjm2O
いやインドだろ
この10年でインドの中産階級は3億人増えたが
中国は1億も増えてない
理由は中国の場合、農民階級は都市階級に成れず
中産階級の再生産が頭打ちになってる為

311 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:44:04.40 ID:TYY/pveB0
>>305
日本だってスケールが違うだけで中国と同じなんだよ
こんな自民党政治に毒された今どうにもらならない沈没していくだけ

312 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:44:11.44 ID:wwW9J/6z0
まぁw朝日新聞が10年後あるかどうかを心配したほうがいいんじゃないwww(^o^)

313 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:44:15.31 ID:TzC1KW5vO
>>290>>297

やり返すんだよ。
ハニトラに引っかかってる振りをして裏をかく。君たち若者に任せたよ

314 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:44:17.47 ID:mnj6SPvC0
はやくつぶそう


クソ朝日



みんなでつぶそう


糞朝日

315 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:44:31.38 ID:+nROw6CV0
昔々ある島に10人の島民が住んでおったそうな...
「私は、今年5つのイモを作りました。来年は6つ作れます」
長老は言った「お前は今年と同じように5つ作ってれば良い」
「私は、今年7つの家を作りました。来年もさらに7つの家を作り大きな村となりましょう」
長老は言った「お前は今年作った家を潰してそこに同じように7つの家を作れば良い」

100年後同じ島を訪れると、島民は2人になってたそうな...
「おぬし達が作ってたものはどこに行ったのだ?」
「作ったもの?作ったものは我らが豊かにならないよう捨ててしまうのが我らの掟でした」

316 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:44:35.51 ID:uL1kOIJ+0
20年先を正確に予想できる官僚がいるのに日本はなぜこうなったのか?

317 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:44:41.90 ID:v2I2hwP+O
「戦線から遠のくと、楽観主義が現実に取って代わるそして、
最高意思決定の段階では現実なるものはしばしば存在しない

戦争に負けているときは特にそうだ・・・」


「何の話しだ? 少なくともまだ戦争など始まってはおらん」

「始まってますよ、とっくに、気付くのが遅すぎた・・・
中国が支配的地位を占める前
いやその遥か以前から戦争は始まっていたんだ」

「だから!! 遅すぎたと言っているんだ!!」

318 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:45:00.37 ID:pwx3+MUK0
>>291
よう民主党
社会党みたいに一度政権とった後しぼんで消える気分ってどんなの?

319 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:45:07.20 ID:LYm+qSBN0
未発達で国土も人口も資源も豊富なんだからイズレそうなるのは当然だろ。
にもかかわらず長年金も技術も与えまくって、俺でも数十年前から日本の
政財界のお偉いさんはアホかと思ってたがw

320 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:45:40.87 ID:BRYThtxQ0
おそらく20年前も似たようなこと言われていたんじゃないか?

321 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:45:55.41 ID:lkkJgvan0
日本の脱亜は終わってるし、
既にアジアである事にこだわる必要は無く
中国がリーダーとか非常識な発想は必要ない。

アジアのリーダーは中共から独立した香港か台湾で良い。
中国は民主化とウイグルチベット香港台湾の人民解放と独立を支援すべきだ。
戦後史において、ひとつの中国と朝鮮統一は完全な愚策だ。

322 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:46:02.11 ID:KalrPyjw0
>>307
今アメリカ留学してる日本のエリート若手官僚が、CIAやNSAのスキルを学んで
帰国後真の保守になって諜報機関に予算を倍増すれば問題解決。

323 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:46:12.52 ID:a7W7Mcgk0
ま、中国の影響力が強くなっていくってことだけは確実だろうな。

324 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:46:18.73 ID:0/oo0X170
朝日はどういう意図でこの記事出してるの?

325 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:46:18.87 ID:HROvITkg0
でも20年後も今の中国がそのまんまの可能性も低いよな
今の自治区が独立してスモールチャイナになってるはず
そうするとほとんどが漢民族だから東アジア共同体が構築されてるはず

326 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:46:26.39 ID:yMVamWXN0
>>311
おまえみたいに
秘密選挙制度に、何の価値を見出さないバカが
支那共産党独裁体制みたいなのに
あこがれるんだろうなあ

327 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:47:06.99 ID:ASNrIWKi0
相手にしなければ良いだけじゃね?
キチガイはスルーが一番なんだよ
官邸ドロンでもあれは福井知事選の妨害の為にやったテロだけど発見が知事選終わった後だったから犯人は逆切れしていただろ?だからキチガイはスルーが一番効果的
相手に乗るから相手に乗るほうも消耗する、相手に乗らなければ消耗しない。

328 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:47:20.72 ID:PY9YNdfE0
20年後か…
反日捏造大好きアカピがどうか潰れてますようにw

329 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:47:30.55 ID:UEKhfDjZ0
>>319
国土の使い方を誤って豊かなはずの土地を台無しにしてますがな
エリート様は国土を収奪してその上がりをひたすら海外に流す日々w

330 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:47:32.51 ID:TYY/pveB0
>>318
バカ言ってんじゃねーよ
もはや国民病なのに何が民主党だ自民党だバカが
金ねーのに見栄張ってるバカ社長の会社と同じなのにくだらねぇ

331 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:47:33.00 ID:JzubsO420
日本がアメリカをGDPで追い抜いてジャパンアズナンバーワンとか言ってた頃
アメリカ人もこんな感じで本当は負けてないんだと思い込もうとしてたんだろうな

332 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:47:34.65 ID:7lbgr4dB0
そんなもん言われんでも分かるわww

333 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:47:35.88 ID:IGEx8C5+0
>>1
>米国の内向き志向が続けば、アジア太平洋地域で「弱肉強食」の動きが生じ、
>「中国が支配的な地位を占めるようになり、日本は大きな困難に直面する」と指摘した。
まぁ、そうなるだろうねぇ。
てか、今将にそうじゃないかよw

おっと、
>朝日新聞社
なのかい? それなら、「弱肉強食の動きで、支配的な地位を占める」と来たんだから、
「軍靴の音がする!戦争反対!!」で締めないといけないんじゃないかい?

334 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:47:36.04 ID:IVp5R4J/0
>>311
おれは民主党が続いていたらと思うと
怖くなるがな。売国奴ばかりのやつ等が今、与党じゃなくて
ほんとよかったと思う

335 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:48:04.55 ID:vUydzGRE0
100億ぐらい使って中国共産党打倒するテロ組織応援すりゃいいんじゃね?

すぐ瓦解するだろ

中国なんぞwwwwwww

336 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:48:09.62 ID:ADpRkI8m0
イギリスが専門の細谷を主査に据えてどうすんだよ…

337 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:48:23.77 ID:Rfxom1A00
>>307
倭寇が最終的に支那やポルトガルの海洋商人になったのを考えると、
海保や海自にアグレッサー部隊みたいなのを作らせて、そこにやらせるべき。
海賊退治の名目で支那の領海や港湾で大立ち回りの振りをしながら、寧波の乱
みたいにやりたい放題暴れるのがいい。

338 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:48:28.32 ID:vDjrBe6n0
まあそん時はそん時だろうけど、中国の20年後はどうなってるだろうね。
民主化なり、政治活動の自由なりでガタついてるんじゃないのかな

339 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:48:36.36 ID:LGTvRPZB0
シナなんざ恐るに足らぬ!図体ばかりでかいでくのぼう!
すぐに経済破綻の道を確実に辿る。

340 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:48:42.51 ID:AGFfFXWY0
支那の民主化って誰も言わないよね、朝日新聞さん

341 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:49:11.12 ID:EDZEJ+PU0
>>311
民主主義ごっこをにほんでやろうとしている中国人とかいた事からもわかると思うけどw

中国と人々が参加する政治とか全く関係ないだろw

342 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:49:21.71 ID:+fKWLdD60
,

ちゆごく共産党が
雪だるまの溶けるがごとく
ずるずる−っと融解し
 呼応して各地の軍閥が台頭し
 

挙句に
カオス化すれば核弾頭をめっちゃやたらに
打ちぱなっして
 この世は終わりを迎えるね

343 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:49:54.80 ID:EraL600sO
知識人やエリートの予想はだいたい外れる

344 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:49:55.21 ID:ULh98DEo0
困難に直面するから今のうちにどうすればいい、ってとこまで考えて実行してくんねぇかな

345 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:49:58.97 ID:v2I2hwP+O
>>320
20年前は経済力や軍事力で日本を越えると予想され
笑い飛ばしてたやつがいたけど
現にその通りになったじゃん


フィリピンから領土を奪い日本だって尖閣も狙われてる
AIIBを創設し金融秩序の支配に乗り出したし
脳死で楽観論語ってる場合じゃないってまだ気付かないんかね?

346 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:50:03.95 ID:qyAg7Yh+0
オメェら(外務省)そう思うんならそうならないように

今からすぐに国益のために動くんじゃねぇの?

それが出来るのが官僚だろ?

ま、頑張れや。

347 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:50:12.92 ID:3HMLRvjm0
支那が他国から尊敬されないのはその民度の低さと自己中心的な思想のせい
そこをなんとかしない限りいつかアメリカに潰される

348 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:50:25.40 ID:UEKhfDjZ0
>>338
中国はあるかもしれないけど汚染と砂漠化がひどくて主要な機能を持つ都市は
今の領土の範囲には存在しないかも
首都は南沙諸島のどっかの小島かもしれないし、琉球かもしれないw

349 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:50:27.68 ID:adN1Jdy30
今一番足りない信用をどうするかがもんだいだな
今みたいにゴリ押しでやるなら日本は孤立してでも対立することになるだろうな

350 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:50:34.91 ID:udhKHwod0
中国国民も民主化より領土拡大 経済成長を願ってるからな

351 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:50:45.96 ID:xhRgJaWg0
20年?
5年後だろ

352 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:51:03.61 ID:TdEJMPOl0
>>1ぐらい読んでからレスしようぜ。

20年後の、大まかなシナリオを図示しただけで、今更、分かり切ったことの確認でしかねぇし。

353 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:51:35.39 ID:eL0GKLAV0
なんか中国は破綻しているような気がするんだが・・・

354 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:51:35.86 ID:YteRGZWr0
こんなの誰が考えても当たり前だろ

歴史上、中国が弱かったのは欧米が近代化して帝国主義やったときだけだから。

近代文化や科学技術が広まったら、また中国激強に戻るだけだよ

355 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:51:50.59 ID:yMVamWXN0
>>331
おまえみたいな幼稚な勝敗判定ごっこに
明け暮れたバカは、あんまいなかったと思うぞ
いかにアメリカでもな

わかるよ
おまえの脳内では
総GDPが支那より低い北欧より
GDPが多い支那が「勝っている」んだろ?

何の勝負か知らんけどな

356 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:52:01.94 ID:TYY/pveB0
中国共産党も日本自民党も全く同じでさ
利権があればもうそれしかないんのよ人間なんて所詮バカだから
発展した文明ってことごとく終わってるだろ?利権で終わってんだよこんなもん
ここまで俺達は文明人になったのに結局これで終わる

357 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:52:10.37 ID:/QSkZ54d0
反日外務省が中国主導になる様に工作するんだろ
この国賊

358 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:52:21.90 ID:sMBtisMa0
中国なんて共産党が無理矢理押し込めてるだけだろ
20年後には5つぐらいに分裂してるよ
独裁は100年周期で崩壊する

359 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:52:34.48 ID:ULh98DEo0
>>343
そして素人の立てる予想は願望に近くなる

360 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:52:38.67 ID:l6sMforo0
核武装かああ・・

361 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:52:54.38 ID:vbYIRE5t0
これから日本も強制的に産めよ増やせよ中出しせよの時代がくる

362 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:53:01.49 ID:e3UOkx5r0
新たな超大国中国と人口激減で国力を失う日本
概ねこの流れは変えられないね
アメリカはいつも国益しか見てないから、やがて日本を見放す
中国は過去の復讐を大義名分に日本人を絶滅させると思う
3世代くらい後に阿鼻叫喚の地獄絵図が来るなw
子孫にはちゃんと海外移住の準備させとけよ

363 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:53:03.28 ID:X1Bix3eC0
>>348
北京は砂漠に飲まれてるだろうから、上海あたりが首都になってるかもね

364 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:53:27.50 ID:b80QMOqk0
また朝日のプロパガンダか。
望ましい想定を報じないのが素晴らしい (笑

365 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:54:01.08 ID:VTPVYUz30
大卒の外務官僚もアカヒの従業員もあまりに・・・www

14億、15億のチャンコロをどうやって食わすか!
今でも14億のケツから出た糞で東シナ海は真っ黄色だぞ!おい!聴いてるか!
アホな大卒!!www

366 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:54:18.93 ID:j4L5jPqA0
結局はアメリカしだい
地政学的に東アジアへの影響力維持するため日本と組むしかない

367 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:54:33.46 ID:Vvm0g2DN0
中国自身が破滅する方が、ちょっと怖いんだが。

ちゃうか?

368 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:54:40.94 ID:+aQY+2mzO
中国はGDPが急激に下がってる
内需の伸びもほとんど期待できないし、これから勢力だだ下がりだよ

369 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:54:45.63 ID:yMVamWXN0
>>254
全然違う

支那が栄えたのは唐までだ
後は古代遺跡の上に、土人が入れ替わり立ち代り
徘徊し続けただけ

370 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:54:47.63 ID:7lbgr4dB0
>>365
いまどき高卒とは珍しいな。

371 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:55:00.21 ID:aMZoXxCb0
5年後ぐらいだと思うが
危機感ない奴多すぎ

372 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:55:23.69 ID:YteRGZWr0
>>360
核武装なんてやったって、北朝鮮みたいなアジアの貧乏孤立国家になるだけだよ

日本がよほど先進的な国にならない限り、激強中国にヘーコラして暮らすしかない国になるだけ


ネトウヨや自民党なんていうアホウどもを一層して先進的な新しい国にしないと、
必ずそうなる

373 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:55:58.82 ID:eKb08Mi40
積極的な働きかけ = 金出せ

374 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:56:33.18 ID:v2I2hwP+O
アメリカだってアジアの政策重点地域を日本から中国に移してるし

GDPだって抜かれたのに「朝日(笑)」とかおまえら危機感なさすぎだろ

都合の悪い事実から目を反らしてたら気づいたときには手遅れだよ
尖閣だって奪われる

375 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:56:43.59 ID:RAw4TqFc0
>>151
20年後?
どうでもいいわ

ここで騒いでる奴の半数以上が民主に投票したマヌケども
お前らの断末魔が楽しみでならんよ

376 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:56:43.68 ID:zvBSVoGO0
今後中国へのODA禁止な

更に尖閣に侵入するたびに関税を1%づつ上げてやれ

377 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:57:18.87 ID:UEKhfDjZ0
>>366
アメリカと日本が中国に養分を送り込んでいたんだから
それが止まって主力のエネルギー源がEUだけになったときに
今までと同じ発展が出来るかって話
経済・産業面で自立できていれば援助無しでも発展が望めるだろう

378 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:57:24.42 ID:NUyEltL30
人口はパワーだ。
少子化の進む日本はこのままじゃ
中国相手にますます苦しい立場になっているだろうな。
そんなの誰でも予想出来る。

379 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:57:27.58 ID:WFaliTHq0
お前等の土下座外交の成果だなあ。満足か?

380 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:57:33.03 ID:yMVamWXN0
>>362
>子孫にはちゃんと海外移住の準備させとけよ

子孫に ではなく
今、在日チョン、在日支那人に
それを言ってくれんか?

準備ではなく、即時実行な
もったいぶらんでいいんだぞ?

381 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:57:38.21 ID:aFKuYaGi0
ここまできちゃうと20日すら怪しいのにさ

名に言ってだか

382 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:57:41.00 ID:xhRgJaWg0
日本人はGDP二位が誇りだったのに、中国に抜かれて自信喪失してるよなwwwwww
今はGDPなんて関係ない!とか言い出す始末w
負け惜しみが半端ない

383 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:58:19.10 ID:X1Bix3eC0
チャイナで普通選挙が行われて人権守られた民主主義国家だったら怖いけど
バカな中共独裁国家なら怖くないw

384 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:58:27.33 ID:Weauiai1O
技術をこれ以上出さないこと

385 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:58:28.47 ID:JZ5d6FcZ0
またお前か!

386 :天一神:2015/04/27(月) 21:58:29.91 ID:5HIQSxz/0
>>1
日本が主張するアジア諸国は
尖閣竹島朝鮮省南岸、
台湾沖縄。
アジア諸国と同盟国は、アメリカ
オストラリア、イント、フィリヒン
東南アジア諸国です。

あなた方は中国朝鮮省東部ヨロッハ諸国で有り、アジア諸国ではない。

387 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:58:32.78 ID:YvNrK/eO0
どんどん技術力と金に物を言わせて武装強化しろ
65才まで徴兵しろ

388 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:58:49.06 ID:EDZEJ+PU0
>>374
意味がわからないけど、日本人wとして悔しいの?w

389 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:59:14.18 ID:voWzK9oV0
核武装出来ても、フィリピンとかインドネシアとか台湾とかベトナム
その辺りのアセアン諸国を中国の思いのままにされたら詰む気がする。
韓国は、当然いらないけどな

390 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:59:20.85 ID:Rfxom1A00
>>345
頭のおかしい文革世代が権力を握るから、日本との関係悪化は当時から予想
されていた。ただ、口先だけの間抜けがアメリカ大統領になって、みすみす
中国の海洋進出を手をこまねいていているばかりで、北京の野心を刺激するとは
予想外だった。

391 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:59:26.07 ID:v2I2hwP+O
>>381
20年前にも君みたいな楽観論者が同じこといってたけどその通りになったじゃん

392 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:59:29.11 ID:VAtA4KQYO
「支配」とゆう言葉がいかにも前時代的なんだが

393 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:59:37.48 ID:RAw4TqFc0
>>372
>ネトウヨや自民党なんていうアホウどもを一層して先進的な新しい国にしないと、

やっぱ民主党だよな












死ね 間抜け

394 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:59:38.14 ID:UEKhfDjZ0
まあ、まずは日米抜きでAIIBを成功させることですな

395 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:00:01.34 ID:VjepSqRk0
>>354
歴史上どんだけ強かろうが
日本に関係なかたじゃんw

396 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:00:02.42 ID:yMVamWXN0
>>378
筋肉ならパワーになるが
贅肉や脂肪はならんぞ
重荷だ

ましてや癌細胞となると

397 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:00:02.91 ID:8HQVbQTkO
>>1
違うだろ(ヾ(´・ω・`)

398 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:00:22.63 ID:77syTCSK0
>>1
机上妄想センズリでしか考えることが出来ない文系脳がいくら考えたところで、
説得力があるものは出てこないだろ。

399 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:00:27.92 ID:dwJgZ6vl0
普通に第三次世界大戦起こるだけだろ

400 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:00:34.03 ID:uhESincP0
さっさとスパイ送り込んで蜂起させろ。

401 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:00:38.93 ID:n10PCk6SO
去年、中華人民共和国内で大規模な民主化デモが起きた時がチャンスだったんだよな

402 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:01:09.92 ID:qPrwOxpf0
日本マンセ〜〜〜をやるなら強い日本を復活させるためにどうすればよいのか考えるべきなのに、
ウヨときたら茶化すだけ。移民反対、TPP反対、中国恐れるに足らず・・・どうしようもない。
ウヨは日本が滅びることを望んでいるとしか思えない。

403 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:01:24.89 ID:iOuZgUs90
あめーよ
10年以内には労働者2人で老人や要支援者1人を支える時代に突入することは決定してるから
今から出生率回復させたところで回復させるまで20〜30年ほどかかる
絶望だろ?

移民なしでこの少子化問題を解決した国は今まで存在しないし、今となっては高齢化問題までセットで付いてくるから過去の欧州よりもヤバイ状態

404 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:01:37.61 ID:v2I2hwP+O
>>391はアンカミスすまん

405 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:01:44.14 ID:YteRGZWr0
また、シナチョンの手先の朝日か、本当にどうしようもねぇな。

406 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:01:44.97 ID:RkXggkTK0
20年後なら、中国じゃなくインドだろうな。

407 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:01:45.14 ID:gdv6U3BI0
大丈夫ですよ、近い内に中国はバブルが崩壊して、大混乱に
陥るから

でも中国が大混乱に陥れば、日本にも数百万、数千万人の
偽装中国難民が押し寄せて、日本も苦境に陥るね

中国にも困ったものです

原爆で中国を破壊してもらいたいね

408 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:01:51.65 ID:BuSWBNt20
>>96
ナイじゃないアル

409 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:02:03.24 ID:bW+8ihzr0
中共崩壊は20年間俺が食い止める!!

捏造の朝日新聞

410 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:02:09.86 ID:uZgNRcYG0
それがわかってるならなぜoda

411 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:02:10.57 ID:DNF1hRX30
軍備強化の後押しか

412 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:02:14.26 ID:RAw4TqFc0
定年後は没落する日本を眺めながら
酒を飲ませてもらう


ザマア間抜けども

413 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:02:18.67 ID:82uXcyET0
簡単にチャイナマネーに飛びつくだらしない東南アジア諸国の行動がそもそもの原因

414 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:02:25.96 ID:bSLcCMk90
1すら読めない書き込みがたくさんあって日本のお先は真っ暗ですw

415 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:02:30.23 ID:UEKhfDjZ0
>>396
金を稼がずモノも買ってくれずむしろ救貧が必要とされている貧乏人なんて
騒擾起こすぐらいしか能が無いじゃん

416 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:03:02.98 ID:atEBCdfx0
朝日新聞を野放しにしていて良いのか。
手を変え品を変え日本人を洗脳しようとしているぞ。

417 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:03:11.47 ID:Qgrp4scY0
>>401
これからいくらでもチャンスがある。
中共が崩れれば中国は終わり。
ソ連と同じように分裂して
どうでもいい国だらけになる。

418 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:03:29.77 ID:j9WLpEGb0
20年後に 北 京 が 砂 漠 化 し て る か ど う か ですねわかります。

419 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:03:31.22 ID:ZSDT0WTj0
>アジア太平洋地域での中国台頭や米国の関与の低下による不安定化に警鐘を鳴らし
最近この「警鐘を鳴らす」っていう言い方に限らず
無数に存在する新聞記者特有のボキャブラリーを目にするたびに不快になるよ
文体の標準化マニュアルレベルで不愉快に感じるとかよっぽどだわ

420 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:03:41.47 ID:UC3H2Qgb0
20年後は中国バブル崩壊して国が三つに分割する

421 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:03:59.11 ID:TOWVWUTm0
外務省糞だな
中国分裂工作やらんかい!
チベット、東トルキスタン、台湾、香港を独立させい!

422 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:04:05.27 ID:smeIHNJg0
まさか、知識がなくて報告書もつくれないようなド素人が
今まで外務領域を司ってきたんですか?(困惑

423 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:04:32.08 ID:Swdl1R5Q0
隣国を援助する国は亡びる。


先人の有り難い言葉だ。

424 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:04:46.29 ID:xhRgJaWg0
核武装とか馬鹿すぎんだろwwwwww
中国に媚びねーと生きていけないのにww
率先して孤立していく気かよ

425 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:04:54.21 ID:Rfxom1A00
>>410
中国側にODA利権で食っていく派閥を作って
コントロールするはずが、今や向こうの方が
金満家

426 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:04:58.48 ID:M75gyvSC0
中国はアジアの盟主をめざし、この20年来日本と鋭く敵対してきた。
これが世界の盟主を目指すようになると、日本を取り込んで米国と対峙しようとするはず。
その内、日本に対して甘い対応をするようになる。ここ数年の韓国に対してしたように

427 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:05:04.16 ID:OnVNSree0
分析するようになっただけでも大きな前進でしょ

中国は日本にとっていろんな意味で脅威になりうるからね

日本の将来の立ち位置について長期的なビジョンが必要だと思うよ

飲み込まれないようにうまくやる方法をさ

428 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:05:05.30 ID:Zb6+zCpX0
>>1
当然だろ常考
にもかかわらず、中2反抗期のガキの現実逃避みたく、中国に敵対する言動を繰り返し、ひたすら日本の国益を磨り減らしていく現政権の売国

429 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:05:08.89 ID:bW+8ihzr0
>>423
援助しなくても滅びていた国の立場は

430 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:05:09.98 ID:hO9PEQ8r0
せいぜい沖縄が中国にそそのかされて独立するくらいだろ。
中国からすれば日本列島が蓋をするような形になってるから
風穴開けたいんだよ。

沖縄が独立したらそれ以上は望まんと思うわ。
資源のない日本なんて占領したって何の得もないからな。

431 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:05:23.31 ID:ErCEDK8e0
我々日本人は仕事が得意だ
自分たちで苦手な運営もするより、人の仕事でも、それだけに従事した方がいい結果を出せると思う
ということで、軍門に降ろうではないか、諸君

432 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:05:36.93 ID:ncnGyNSI0
>>402
所詮珍本は脳みそ使えない根性と精神論に支配された土人民族なんですよ。w
しかも弱い者ほどに根性を強いて犠牲にする。
やばくなったら白旗上げて大本営降参。まさに珍本です。

433 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:06:02.16 ID:+aQY+2mzO
国政選挙がなくて政権の民主的基盤が脆弱、ていうか民主的基盤がない
国内ではあちこちで年中デモや暴動ばっか、民族紛争も抱えていて国内がいつも不安定
こんな不安定な国家モドキがアジアの中心になんぞなり得ない

434 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:06:09.81 ID:UEKhfDjZ0
>>427
そんなの簡単
とりあえず資金援助と技術提供をやめればよい

435 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:06:22.87 ID:HROvITkg0
>>403
だよね
つうか地方の惨状見てみろよ
言葉要らないからw

436 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:06:31.11 ID:n4FRE1S50
中国人には自分達の子供だけは殺したくないという習性があるし、
中国みたいな戦争弱い国は最終的にはたいしたことがない。

437 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:06:42.55 ID:Z4VPwRq10
中国どうこうよりも日本の衰退は自明なんだがな
高齢化、少子化はもはや手遅れや

438 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:06:46.86 ID:cGv5JfVz0
大気圏外で核爆発させると、GPSからなにから、人工衛星全滅らしいぞ
ICBMなんて絵に描いた餅

439 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:06:49.87 ID:yMVamWXN0
>>419
わかるわ〜
新聞記者用語が無条件に気色悪い

定型的で、内容や具体性が無い
提言も無い

ノストラダムスの予言のような
おどろおどろしいだけの破滅予言文

440 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:07:12.42 ID:NUyEltL30
>>396
確かに質ならば正直日本の方が上だろう。

しかし、その例えを借りて言えば
日本人の10%が筋肉で、中国人の1%が筋肉だとしても
10倍の人口差がつけば、逆転されてしまう。

基本はやはり、戦いは数だ。

441 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:07:17.78 ID:aFKuYaGi0
>>412
半島と大陸が毎日のた打ち回っては

日本をチラチラみてるのは解ってたが

お前の視線だったのかw

溝の中でヘドロでも飲みながらのた打ち回ってシネw

442 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:07:33.33 ID:YteRGZWr0
>>403
まず安倍みたいなバカをやめさせ
自民党・ネトウヨみたいなバカを一掃しないとダメ。

経済デカくして、軍備増強して、とか考えてる妄想バカだから。

老人だらけで少子化、介護で手一杯なのに、兵員すらいねぇ、っつーの。

この状態なら、国家の威信なんてまったくどーでもいい、
意気がらずに周辺諸国と2〜30年のらりくらりとやって、
日本人の子供増やし、先進的な国にして、力を蓄えないとダメ。

バカ安倍は富裕層優先で、人口減らす政策しかやってないからな

443 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:07:41.13 ID:mW0XGjCI0
>>420
それより先に、日本の年金注ぎ込んだ東証バブルと、日本の年金と財政が破綻するわ

444 :天一神:2015/04/27(月) 22:07:57.49 ID:5HIQSxz/0
中国はヨロッハ諸国の中心で有り、
イキリス、フランスが植民地に
していたというのは認識まちかいで
中国朝鮮はヨロッハ諸国です。

日米の認識不足でした。
したがいまして、米国は、朝鮮半島を
中国へ返還して下さい。
朝鮮半島南岸地域は、アジア諸国ですので、日本へ返還して下さい。

445 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:08:01.68 ID:hmk2bND10
>>317

マジこれ


マジこれ


マジこれ


手遅れになるまで楽観論で茶化すだけ
危機感なし

どうしようもねえな

446 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:08:05.97 ID:Byi53uvm0
>>425
いつまでODA続けるんだよw もう逆にもらう時代だろw

447 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:08:37.73 ID:iWI+jOnJ0
でも一般の中国人は不幸そうだよね

誰が幸せになるのか?それくらい書けよ朝日さん!

448 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:08:50.36 ID:Hw814gno0
>>1
まじで!!ヤバイじゃん
もうこれは日本も核を配備し中国・韓国・北朝鮮をのぞいた
アジアに核の傘を提供しアジアを守る戦いをしないといけないね

449 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:09:10.28 ID:psyKl6bV0
人民軍の銃弾より多い10億人の底辺カッペが束になれば今の共産党政権なんて瞬殺だろ

450 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:09:20.09 ID:FzuO/D2P0
いや、的を射た予測だと思うよ

発展しても中国国民が大人しく共産党について行くなら

451 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:09:20.12 ID:YIFaBPNs0
           -‐…‐-ミ
         .: ´ .::::::::::::::::::::..`ヽ
.         / ..::∧.:::::::∧イ.:::::::::::.
      ,′.:/\\/ /∨::::::::
       i.::::イ 匸フ   匸フ|::::::::{
.      j/|::}        u ム:::::ハ
.       j人   r‐┐  从/  
            )≧┐┌_´(
            ,≪圦 「≫、`
http://livedoor.blogimg.jp/aps5232/imgs/2/4/24ff586b.png

http://noda7.img.jugem.jp/20100909_644232.jpg

452 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:09:31.32 ID:J+RmfCbv0
外務省をかくれみのに
朝日が書いてるのか
どうせ書くなら外務省の
名前使わずに書け

前のスレでだれかが書いていたが
中国は民主化して
公正な選挙をするように
なったら強力になるだろう

453 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:09:31.55 ID:KDECAswV0
そりゃそうだろ。大は小を兼ねるといいますし。。

454 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:09:53.70 ID:mW0XGjCI0
>>428

これに尽きる

455 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:09:59.18 ID:hmk2bND10
>>439
20年前も経済力で抜かれる軍事力で抜かれるって言われて
お前みたいのが鼻で笑ってたけど
現にその通りになったんだよね

456 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:10:01.83 ID:gr5IBfN+0
ソース 朝日新聞www はい解散!

457 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:10:06.09 ID:2sVxzWj20
強い中国を理想としてきた外務省がいまさら何を言ってると思ったが、
日本の中国離れで中国の国力低下を心配してるだけか。

458 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:10:11.47 ID:AI7R3efs0
長い歴史を見てみよう
日本は、国交がなかった時代や鎖国時代以外では
常に、その時々の「周辺最強国と同盟を結ぶ」という戦略をずっと取ってきた
その相手は、歴代中華王朝、大英帝国、そして現在のアメリカだ
これから後、中国は力を急速に伸長し、強大な地域覇権国となるのは確実だろう
その時日本はどうするか?歴史を鑑み、当然かつ賢明な選択をするだろう
日本がアメリカとは切れ、中国との同盟を選ぶ日は遠くない

459 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:10:13.73 ID:Qmg2+ojr0
>>1
ならば機密費使ってガンガン工作しろよ。特に中東とインドにな。

460 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:10:28.12 ID:MBMB+kOJ0
【世界超高層ビルランキング】
1位:ブルジュ・ハリファ(UAE・828m)
2位:上海中心(中国・632m)
3位:アブラージュ・アル・ベイト・タワーズ(サウジアラビア・601m)
4位:1ワールドトレードセンター(米国・541m)
5位:広州東塔(中国・530m)
6位:ウィリス・タワー(米国・527.3m)
7位:台北101(台湾・509m)
8位:上海環球金融中心(中国・492m)
9位:環球貿易広場(香港・484m)
10位:ジョン・ハンコック・センター(米国・457.2m)
13位:エンパイア・ステート・ビルディング(米国・448.7m)
40位:キーンナム・ハノイ・ランドマークタワー(ベトナム・345m)
53位:柳京ホテル(北朝鮮・330m)
55位:バイヨーク・タワーU(タイ・328m)
84位:北東アジア貿易タワー(韓国・305.1m)
89位:グラマシー・レジデンス(フィリピン・302m)
100位:あべのハルカス (大阪・300m)←★日本最高層★
104位:横浜ランドマークタワー(横浜・296.3m)
139位:NTTドコモ代々木ビル(東京・272m)

461 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:10:36.36 ID:ff7hEl/U0
中国よりも韓国に潰れてほしい。

462 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:10:51.35 ID:Rfxom1A00
>>426
尼子と大内に挟まれた毛利みたいになれるといいけど、
ASEAN諸国と一緒になって右往左往するだけのコウモリの
筆頭として、見せしめに真っ先にどっちかに処断されるだろう。

463 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:10:57.52 ID:VBUNS/5LO
インドと核戦争して欲しい

464 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:11:07.12 ID:qrFV2mgw0
外務省チャイナスクールからのお知らせでした

465 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:11:11.07 ID:9qg2t3q/0
人口1億人切ってるしな国としてどんどん縮小していく

466 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:11:16.42 ID:WM5Fp+aD0
アメリカ様が守ってくれるっしょ

467 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:11:19.46 ID:7lbgr4dB0
アメリカでも、経済上の相手国として、日本より中国との関係をより強めるべきと考えている人が多数派。

468 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:11:24.68 ID:TOWVWUTm0
日本は少子高齢化で死にそうだけど
韓国は今後、直に少子高齢化で日本を追い抜く
そして中国は少子高齢化で韓国を追い抜く

469 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:11:29.24 ID:UEKhfDjZ0
>>425
つか、ODA渡しても中共幹部によって回り回って結局中国の外に持ち出されてるだろw
残りはディスカウントジャパンとマスゴミ買収と日本に照準定めたミサイルなんかのために使われたろw

470 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:11:41.98 ID:jU14npzp0
20年後って、安倍ちゃん生きてるだろ 
何とかしてくれるよ きっと

471 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:11:54.88 ID:HcdbOx860
20年後中狂が存在するわけねえだろ、マスゴミ君。

472 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:11:56.88 ID:aFKuYaGi0
>>445

大陸が片道切符を切られて奈落逝き
屠殺場の檻の中に入ってから吐く台詞ではないけどな

どんだけ後戻りしようとしても、現実の時間は巻き戻らない

473 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:12:07.11 ID:NUyEltL30
このままでは20年後、日本は少子高齢化が進んで大きく衰退してしまう。

しかし、ならば対策を取れば良い。
人口はパワーだ。
今からでも少子化対策をすべきだ。
今、産まれて0歳の子どもでも、20年後には立派な大人だ。

20年後の先、今直ぐ対策を立てればまだ間に合う。

474 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:12:11.75 ID:lbCJUDBX0
>>439
横からマジレスするけど、おまえ低学歴だろ?

475 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:12:19.79 ID:vXtz4EBf0
アメリカよりまし
アメリカユダヤは人口削減を行なってる

 WHO(世界保健機関)がボイドに間誤って渡したアフリカの人口削減計画書などで
アメリカはエイズを撒いた証拠として裁判されている
ワクチンは打たないほうが良い 子宮がんワクチンなどは意図的に不妊薬が入ってる
WHOの1972年のの内部書類で「ワクチンの形をした生物兵器の開発の必要性というものがあり、
人の免疫力を破壊する、人体をたくさんのウイルスで破壊させる とある
エボラもアメリカがアフリカの人工削減の為と医師が地元新聞で文章公開
http://s.maho.jp/album/97f467cc58b200de/

476 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:12:52.38 ID:yMVamWXN0
>>440
こらこら、そんだけ脂肪太りのデブに
何ができると言うんだ?

手足が動かない(地方支配者の暴走)
糞小便(環境破壊)が山のように出て堆積している
神経系(共産党)はヤられている

477 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:13:19.34 ID:TF2rE3Bu0
>>354
中国最強の元は日本に勝てなかった。
明も清も中華民国も日本に勝ってない。
勝ったのは唐だけ。

478 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:13:27.48 ID:Rfxom1A00
>>446
媚中派の皆さんが北京からキックバックして
もらってるんで減らせません。

479 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:13:30.10 ID:KTVxH0PT0
朝日、また戦争を煽るのか

480 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:13:43.60 ID:7lbgr4dB0
まあ現実から目を背けても仕方が無い。

481 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:13:44.06 ID:fCs9RnWS0
このままほおって置けば当然だろうな。
まず左翼連中を全部刑務所にぶち込んで
核武装を推し進める。
それで平和が保たれる。

482 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:13:48.27 ID:23bSo6LM0
朝日の希望でしょ
日本なんてなくなっちゃえ〜

483 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:13:49.93 ID:vCdjIsUH0
>>471
AIIBが失敗に終われば、どうなることか
年内にも20年後の予想とやらが塗り替えられるんじゃないかねぇw

484 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:13:50.33 ID:TCtU7OEv0
だからこそ孤立
というか、中国経済に依存しない
中国離れが必要なんだろうが
チャイナマネーやレア資源に頼ってるようじゃ
物理攻撃が飛んでこなくともパイプ切られて即死だぞ

485 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:14:36.06 ID:T8WZto3J0
>>1
             ∧∧
            /中 \
        ∧_(`ハ´ ) オーヨシヨシ
  (( 〜(⌒(-@∀@) と )
         し し し (__(_つ

486 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:14:36.99 ID:ZoA3CrFJ0
外務省より真実を知っていると自惚れ、中国批判を繰り返すネトウヨ

487 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:14:40.68 ID:ieGdBMhq0
「20年後のアジア太平洋地域秩序と日本の役割」に関する研究会報告書(平成27年3月) (PDF) (460KB)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000077719.pdf
本文で26ページしか無い報告書なんだから
取りあえず全文読んどけ

488 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:14:48.80 ID:NUyEltL30
このままどんどん中国に押され、
惨めな思いをするのはゴメンだわ。

今出来る対策を、さっさと実行すべき。

489 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:14:49.37 ID:xhRgJaWg0
>>467
ほんこれ
中国もアメリカとの友好を望んでるし中米関係はwin-winの相思相愛なんだよね

490 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:14:57.92 ID:/XjT1xCL0
アメリカは日本に経済戦争で大敗を喫した後、勝つ為に頑張ったんだよ。
日本は負けるために頑張ったんだよ。

日本のマスゴミは勝利は邪悪だと国民を洗脳し続けた。
そんなマスゴミが今頃になって「日本は内向きだ、外に出ろ」だってよw
日本の豊かな暮らしを天からの恵みのように思ってないか?
豊かな暮らしを求め、血みどろの努力で這い上がったのが日本だろ。

491 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:15:25.77 ID:yMVamWXN0
>>474
ノストラダムスの大予言を読んでおびえるのが
おまえの脳内の「高学歴」なのか?

悲しい「高学歴」だな

492 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:15:35.62 ID:KtOExcDE0
小学校のうちからきちんと教えるべきだな

あなたちは中国共産党のための優秀な奴隷になれるよう勉強するのです!

それを幸せだと思いなさいってね

493 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:15:41.18 ID:Rfxom1A00
>>469
自分の首を絞める縄と死刑執行人を自分のお金で雇ってるんだよ

494 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:15:42.87 ID:UEKhfDjZ0
漢民族が最強なのは基本中原とその周辺地域に対してだけだからなあ
インドやロシアまで版図広げたことなんて一度も無いだろ
ヨーロッパまで突撃できたのはモンゴル人だけ

495 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:15:43.51 ID:AxatlJxw0
しかしこのまま中国が発展し続けるためには地球がいくつも必要になる
資源の値段の高騰を考えルト層は行かないようにも思える
日本がやるべきことは国内に中国人を入れないことだわ

496 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:16:06.44 ID:7EcFnlQz0
AIIBを振った安倍自民党に対して
未練がましい
朝日新聞。

497 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:16:13.29 ID:HROvITkg0
>>467
俗に言うパンダハガー派ね
ドラゴンスレイヤー派も同じくらいいるけどねw

498 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:16:29.18 ID:Hw814gno0
まぁキンペイが現在の権力闘争に完全に終止符うてれば
ありえないこともないけど、何度も何度も暗殺されかけてるみたいだし
長い中国の歴史をみてわかるように、またぶっこわれるだろうね
中国人の内ゲバ体質は永遠におわらない

499 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:16:42.79 ID:ysMbUxQu0
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +

500 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:16:43.40 ID:hmk2bND10
>>466

アメリカにとって日中どちらが経済的に大切か
太平洋戦争終結から70周年を迎えた今年、様々な意識調査が日米双方で行われている。
その調査結果の一つ、アメリカの民間調査機関Pew Research Centerが発表した

日本では8割近くがアメリカを選び、中国は1割。
一方でアメリカでは中国を選ぶ人が43%、日本は36%となり、

中国優勢の結果が出ている。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/fuwaraizo/20150422-00044950/



日本はアメリカにしがみついてるけどもうとっくにアメリカは
東アジアでは中国に重視にシフトしてるんだよ

いい加減現実みろや
危機感がない楽観論じゃが日本を破滅に導いてるわ・・・

501 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:16:48.05 ID:T8WZto3J0
   ∧∧
  / 支\  >>489
 (=( ´∀`)  中米関係はwin-winの相思相愛なんだよネ
 ( ~__))__~) 
 | | |
 (__)_)

502 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:16:55.25 ID:7lbgr4dB0
>>497
すみませんが分かりません。

503 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:16:57.05 ID:ncnGyNSI0
>>452
中国なんて戦争しませんよ。
経済力で圧倒的な差を付ければ頼まなくても勝手に相手が自分から服従してくる。
ハーレムの王様には誰も逆らわないでしょ。w

504 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:16:57.75 ID:8UUQWg+T0
シナを潰さなきゃ

505 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:16:58.26 ID:qwQRK29L0
かもしてないけど。
でも、中国に擦り寄る政策は危険すぎる。

506 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:17:16.55 ID:0DnuCSJ80
>>1
ソース

朝日新聞


なんだかなぁ。・・・・

507 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:17:20.83 ID:WM5Fp+aD0
シナは潰れる




じゃないと困る

508 :天一神:2015/04/27(月) 22:17:28.06 ID:5HIQSxz/0
中国朝鮮の方はアジア人に
見えますがヨロッハ諸国になります

日本のかたは認識を改め
中国朝鮮をアジア諸国にむりやり
取りこんてはダメです。
韓国は国ではなく中国朝鮮省で有り、
日本政府は認識を改めなさい。

509 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:17:42.22 ID:eltfP/lQ0
韓国軍が設置したベトナム慰安所をスクープしたTBSワシントン支局長、停職のうえ左遷

510 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:17:47.34 ID:3wtiMH8TO
なぬっ、朝日新聞が注意換気を促す記事を書いただと!?

天変地異でも起きるんじゃないのか…

511 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:17:55.90 ID:nFXw9Bvt0
>外部研究会

はい、エージェントが居る事が確定
AIIBを煽るためにここまでやった
正しいか間違ってるかでなく何故このタイミングでこんな事を言い出したかが重要。完全に中国の回し者

512 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:17:56.45 ID:YIFaBPNs0
 ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::  うそだろ、独身で派遣社員なんて・・・
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   ぼくは上場企業の正社員で日本はGDP1位
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   起きたら嫁が作ったご飯食べて会社に行くんだ
   |l \\[]:|    | |              |l::::   たくさんの部下を抱えて、会議で白熱したりして・・・
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   仕事が終わったら同僚とおもいっきり飲むんだ・・・ 

513 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:18:12.42 ID:hmk2bND10
>>501
アメリカにとって日中どちらが経済的に大切か
太平洋戦争終結から70周年を迎えた今年、様々な意識調査が日米双方で行われている。
その調査結果の一つ、アメリカの民間調査機関Pew Research Centerが発表した

日本では8割近くがアメリカを選び、中国は1割。
一方でアメリカでは中国を選ぶ人が43%、日本は36%となり、

中国優勢の結果が出ている。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/fuwaraizo/20150422-00044950/

514 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:18:26.18 ID:qP6YieJh0
いいよ日本は急ぎすぎた老害ども旅立って原発なくして夜は寝る
テレビはなくなってるだろし、ゆっくり韓国と関わらずに生きていくよ
人間が空飛んでからの進歩見れば老害消えて国栄えると思う

515 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:18:41.44 ID:aFKuYaGi0
20年後

中華人民共和国という犯罪国家が歴史の一ページの片隅に記されるのみ

世界からはもはや忘れ去られておりましたとさ

めでたし、めでたし

516 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:18:42.97 ID:+TLttk+c0
>>458
歴代中華王朝とそんなに同盟関係あったかぁ?
むしろ挑発した思い出しかないやろ

そもそも日本列島をチャイナが超えることを
アメリカが黙って見てるだけとは思えんな

517 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:19:07.27 ID:7lbgr4dB0
>>500
若い世代ほど中国重視ってのが、決定的だな。

518 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:19:12.78 ID:iJb4o4im0
>>10
中国は日本抜いて2位になったけど?
未だ日本が中国より上だと思ってるのはアホウヨだけだよ

519 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:19:41.75 ID:BRYThtxQ0
中長期的に日中の国力は開く一方
20年後には見上げても顔すら見えないジャイアン相手には狡猾に立ち回る必要がある

520 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:19:47.68 ID:rbLacd6i0
ガキでも知ってるわw
おまけにアメリカは中国怖くなってアジアから撤退
ワイの生きてるうちにトンキン大虐殺まじであるかもなw

521 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:19:50.28 ID:qNOs/9j20
安倍になってから悪いニュースばっか聞くわ

522 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:19:56.75 ID:uDHhxPiU0
>>511
どうせ自民とパイプがある北京閥が返り咲けば安倍が飛びつくからな。
そのための地ならしでしかねえよw

523 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:19:57.01 ID:UEKhfDjZ0
アメリカは中国がアメリカ向けに安く製品を作ってくれて
アメリカの製品を沢山買ってくれる市場である限りにおいて中国を重視してるんだよ
アメリカが作った経済・安全保障システムを脅かす中国なんて要らないんだな

524 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:20:00.41 ID:yMVamWXN0
>>500
のわりに、民主党のオバマですら
糞支那の非民主的な社会体制や人権問題を
メタクソに叩いているようだがな

むしろ人権問題関係では、
米共和党より米民主党のほうが
激烈に支那を批判している政治家が多い

525 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:20:09.02 ID:pMt317C40
>>428に同感すぎる。
そろそろ中国を侮る平和ボケは卒業した方がいい。
歴史みりゃ分かる通り、中国が日本より強大でなかった時期なんか、数千年のうちの僅か100年弱に過ぎない。

526 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:20:09.34 ID:UC3H2Qgb0
朝鮮日報はシナ上げの記事しか書かないからな

527 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:20:09.52 ID:PswgtZkh0
えっ?中国がG7になるのに20年もかかるの?
中国経済絶好調じゃないの?w

528 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:20:22.63 ID:HROvITkg0
>>502
ん?言葉意味?
パンダと竜が中国で象徴的な動物だからそれに例えられてる
パンダをハグする人たちと竜を退治する人たち
主に前者が主に民主党、後者が共和党だけど、
そう簡単に区別できないほどシナに対してスタンスが入り混じってる

529 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:20:23.73 ID:rhO9w/fE0
まぁ、そんなとこだろ。
で、何か問題なんか?

chinaがそこそこ成熟してりゃ問題ないだろ。
成熟できなきゃ、旧ソのそれと同じで長続きせんよ、

530 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:20:48.99 ID:TOWVWUTm0
>>502
パンダハガー、親中派、パンダをハグする人
ドラゴンスレイヤー、対中強硬派、ドラゴン(中国)を狩るもの

531 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:20:55.11 ID:+MVYvQ4P0
>研究会は「20年後のアジア太平洋地域秩序と日本の役割」(主査=細谷雄一・慶大教授)。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%B0%E8%B0%B7%E9%9B%84%E4%B8%80
>学部時代は北岡伸一、大学院では田中俊郎に師事。

>2010年より世界平和研究所上席研究員
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%B9%B3%E5%92%8C%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80
>研究本部長:北岡伸一

北岡の意向はどれくらい入っているんだ?

532 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:20:57.15 ID:YIFaBPNs0
アメリカを抜いて世界一の分野が日本にはまだある、韓国には余裕で勝ってる

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/00/fe955743f8d5c04bc91a9045b8e55304.png

533 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:21:04.67 ID:YteRGZWr0
>>477
>中国最強の元は日本に勝てなかった。

運良かっただけ

>明も清も中華民国も日本に勝ってない。

日本に戦争しかけてない。
清なんて列強に食われまくってても日本より強く、よく九州あたり荒らされてた。
中華民国にも日本は勝ってない

経済規模や軍事規模から言って、
歴史上、いつも中国のほうが圧倒的に巨大だった。

欧米風の近代化が遅れた一時期、中国が弱かっただけ

534 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:21:30.95 ID:j9WLpEGb0
外務省見解は、その世渡り無難路線でいいよ。日本のマスゴミどもを喜ばせてやれ。

535 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:21:47.18 ID:tjCHdtwV0
どの国が覇権獲ろうが日本ほど尻尾の振り方うまい国は無いし心配いらんだろ

536 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:21:50.70 ID:7lbgr4dB0
>>528
なるほど。はじめて見た言葉だったので。
ありがとうございます。

537 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:22:08.37 ID:NZSNw7En0
小泉進次郎
「2020年までの日本経済はそれなりの熱気で運営されるだろう。
しかし2020年を過ぎると、見たくない現実がすべて見えてくる」

http://shuchi.php.co.jp/article/2060?p=2

538 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:22:14.41 ID:qW4Pb26A0
>>1
そんなこと誰でも知ってるよ、バーカ
知っていても有効な対抗手段がないだろ

539 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:22:19.33 ID:xhRgJaWg0
中国は日本に戦争は仕掛けない
そもそも仕掛ける必要がない
経済力で圧倒的強者だから
人口減少で勝手に弱るからw

540 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:22:56.81 ID:3xkTV3S70
>>533
秀吉の唐入りも失敗してるな

541 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:22:57.55 ID:aFKuYaGi0
>>533
だったら、イチイチ乞食の真似してないでシね

アレかどっかの乞食が皇帝になれちゃうくらいの地域だし
乞食が染み付いてるのかw

542 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:22:59.73 ID:UEKhfDjZ0
とりあえずもう中国に資金出さなくていいよな

543 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:23:03.43 ID:iUfqmesQO
そもそもチャンコロヒトモドキを人間扱いした事が一度もない
人外のヒトモドキとか日本人にはどうでもいい話

544 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:23:04.30 ID:/XjT1xCL0
>>500
憲法改正と核武装、兵器の開発・輸出が死活的に必要だな。

545 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:23:19.74 ID:Rfxom1A00
>>500
アメリカ人が乗った船や飛行機が攻撃されて死傷者が
たくさん出ればあっという間にそんなもんはひっくり返る。
ウクライナの飛行機撃墜事件でロシアの味方は鳩山だけに
なったでしょ。

546 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:23:26.06 ID:rbLacd6i0
マジで日本どうすんの?
中国が歴史上一番ザコかった時代に
調子のって中国人殺しまくったけど
どうすんの??
これ普通に考えて復讐パターンあるよな

547 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:23:34.61 ID:klCOWS6s0
変動相場制に変わらないと無理でしょ

548 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:23:38.32 ID:NUyEltL30
>>500
> 危機感がない楽観論じゃが日本を破滅に導いてるわ・・・

ホントこれ。

昔、楽観論の馬鹿共が、韓国の携帯や家電を鼻で笑って
絶対韓国になんか負ける訳が無い、と多くの人が自惚れていた。
それが今は完敗状態。

中国や韓国ごとき、と侮っては決していけない。

549 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:23:44.88 ID:T8WZto3J0
>>513
お前の記事最後まで読めよw
何ミスリードしてるんだよ

中国の軍事的・経済的台頭に伴い、日米間の関係維持は・・・
より重要性を増した 60%
より重要性が減った  6%
変わらない       29%


>軍事的要因が入っているのも一因だが、重要性を増したとの意見が6割を超え、
>減ったとの人は6%でしかない。変わらないとの意見29%も合わせ、少なくとも
>アメリカの国民レベルにおいては、日米関係の悪化・軽視化を望む人はごく少数
>であるとの認識で問題あるまい。

550 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:23:45.91 ID:0FXAL03x0
そんな願望知らねーよw
分裂だろどうせ

551 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:24:02.94 ID:89nx37S80
>>1
>20年後のアジア

中国ないだろ・・・・

ソビエトがロシアになったように
中国も 「支那」 になってるだろ

552 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:24:04.67 ID:+TLttk+c0
このスレ「あ べ し ね」とか言ってた人と同類の人が結構いるねw

553 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:24:04.81 ID:hmk2bND10
日本はおしまいだとかいう破滅論はいらんけど

なんで中国侮ってる場合じゃないってわからんのですかね

いまだに根拠のない楽観論かざして現実を見ない奴ってなんなの?

554 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:24:12.10 ID:i3Q9Uoa70
まずは、翁長を、外観誘致で打ち首獄門で死刑に。
沖縄の2新聞社も同じく外観誘致で
関係者を死刑、とり潰し。

TBSと朝日新聞は潰して財産を税金に。社員は罰として、一生涯ボランティア。

555 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:24:21.48 ID:QophyJyy0
害務省が防衛省や通産省の足を引っ張ったからです

556 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:24:31.97 ID:TOWVWUTm0
20年後
少子高齢化で中国やばいよ
第二共産革命起きるかも

557 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:24:40.59 ID:gXO41boi0
この手の推測って
地球上の資源が無限にあることが前提だよね
毎回思うけども色々ないわー

558 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:24:47.36 ID:/QSkZ54d0
>>518
世界2位だって?中国は未だ途上国だからODA受け取ってるんだよな
それに中国の統計を信用するなんて
どれだけ信用できますかね
公務員数万人が海外に国家資産を持ち出している賄賂の国が
一番持ち逃げしてるのがキンペーなんだけどね

559 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:24:49.32 ID:YteRGZWr0
ま、

巨額の財政赤字で
老人ばっかで介護も大変、
少子化爆進で、
さしたる革新的産業が生まれてるわけでもなく
さしたる先進化が進んでるわけでもない

カネねぇ、人いねぇ、中国を圧倒するような新しいしくみもねぇ、

これで何ができるんだ、っつーのw

とにかくネトウヨみたいなバカを一掃しないと日本が滅びる

560 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:25:22.58 ID:Rs6t2aR20
朝日新聞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

害無省もこんなレポ−トしか出せないのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
『20年後中国が支配的な地位を占め』・・・ってナニを寝ぼけてるんだよう・・・・
   ・・・・もう既に中国が支配的な地位を占めてるんだろう・・・・13億人の人口の力で
  『20年後の中国は一人っ子政策で日本以上に少子高齢化で危機的状況』に陥ってるんだぞ

朝日よ〜 いかに害無省でもこんな議論をしてる馬鹿どもはいないだろう
   【朝日新聞得意のタクゾウ記事】じゃあないのwwww

561 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:25:26.51 ID:00k6S+sXO
さっき頼まれた物を買いに某ダイコクドラッグに行ったら大量買いする中国人だらけで狭い通路が通れんかった

なんだありゃ

562 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:25:37.68 ID:pMt317C40
>>554
北朝鮮に帰れよエタ

563 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:26:09.27 ID:ncnGyNSI0
>>539
勝手に中国の影響力と発言力が国連で強くなって世界は共産主義化するだけだからね。
実は未来は明るいんですよ。資本主義の末期が時代を暗くしてただけで。

564 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:26:22.29 ID:UEKhfDjZ0
>>551
とりあえずアメが都合の良い市場としての中国に戻そうとするだろうな
覇権何たらなんて口走ってシーレーン脅かすような中国は
解体の方向に持っていくだろ

565 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:26:23.61 ID:RAw4TqFc0
>>441
俺は生粋の日本人なんだ

民主が与党になった時点で日本人に見切りをつけた

566 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:26:25.03 ID:NZSNw7En0
ザッカーバーグ
「天才はアメリカ人より中国人のほうが多い。
理由は簡単、人口が多いから」

567 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:26:31.92 ID:nKItjGBeO
中国人の国民総生産が日本人クラスになると
世界中が貧困になるという仮説を問う
とにかく今やJPとJAがダダモレ一歩手前
漏れずに吸収安心ギャザーじゃ

568 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:26:42.57 ID:TUsp4C6Q0
日米のアホ企業が自国産業を足蹴にして
中国人をアホみたいに安い賃金でこきつかった結果がこれ
守銭奴どものやることは底が浅くて笑えるわ

569 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:26:47.43 ID:nFXw9Bvt0
20年後の経済なんて予想できれば誰も苦労はしないからな
20年前なんてギリシャ財政破綻どころかユーロという組織形態すらおぼろげだった
でそのユーロが絶好調だったのがほんの数年前で今は大火事

570 :天一神:2015/04/27(月) 22:26:48.02 ID:5HIQSxz/0
>>1
ヨロッハ諸国の中心が中国で有り、
ヨロッハ諸国を支配するのが中国で
あなた方は中国朝鮮省。

あなた方はアジア諸国じゃない。

571 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:26:57.09 ID:aFKuYaGi0
>>553
侮りはしないよ
ジタバタするのがわかりきってるので遠巻きに放置プレイなんだろ


自分の体重で足が折れ、肺が潰れ内臓が機能しなくなって勝手に死ぬ
死肉を漁りにEUが近くに舞い降りて死ぬのをじっと見つめているしw

572 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:26:58.03 ID:NUyEltL30
>>556
中国の少子高齢化は確かにヤバい。
しかし、中国より先に日本が少子高齢化時代を迎える。
このまま対策を取らなければ、先に衰退するのは日本だ。

573 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:27:10.11 ID:jCRM5FFq0
実際中国ってこのまま成長続くのかねソ連だってアメリカを抜くとか言われてたけど
全然そんなことはなかったし、そのパターンになる可能性も結構ありそうだけど

574 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:27:32.86 ID:+TLttk+c0
>>546
殺しまくったとかいうのが仮に事実として、
別にシナが特にザコだった時期でもあるまい

575 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:28:01.32 ID:/twjACh60
はいはい怖い怖い(棒

576 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:28:07.41 ID:WuHq7qyy0
20年後はな。
でも、そこがピーク。30年後は日本を超える少子高齢化社会になる。

577 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:28:10.03 ID:Hw814gno0
>>539
一人っ子政策のおかげで中国やばいらしいよ

578 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:28:14.66 ID:rbLacd6i0
もうインドとインドネシアに期待しようぜ

実は中国より人口多いんだぜ

579 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:28:25.87 ID:hKiaq1CkO
>>553
で、アンタ
あのインチキ銀行参加すべきだと思うの?

580 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:28:33.83 ID:ASNrIWKi0
まあ正直言って
日本は中国と組んでアメリカを潰す方が平和的で正しい歴史なんだけどね

581 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:29:00.05 ID:i+UcB5tS0
朝日新聞的には中国様が支配的地位を占めると嬉しいよね。

582 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:29:08.78 ID:yMVamWXN0
また「ボクは楽観論じゃないんだぞエッヘン」厨がおるのう

2chに書いている人間が楽観論だろうが悲観論だろうが
具体的な政治への影響なんかあるわけねーだろバカ

583 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:29:19.17 ID:9WRWS85U0
朝日ファンタジー新聞の願望記事より東スポのほうが当たる

584 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:29:24.02 ID:SPOfmwEL0
中国は20年後には分裂してるだろ・・・


このレポートを出した奴はそうとう馬鹿だわ。

585 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:29:27.42 ID:hmk2bND10
中国なんかに経済力で抜かれるわけないwww

ぶっちぎりで抜かれ今や約1.5倍の差

家電や電子機器で韓国なんかに負けるわけないwwww

今やサムスン電子が支配的地位に

586 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:29:42.11 ID:YIFaBPNs0
1990年の上海
http://dnaimg.com/2010/11/24/evolution-of-shanghai/evolution-of-shanghai_000.jpg

2013年の上海
http://spotimg.com/wp-content/uploads/2014/04/Shanghai-China-Night-Cityscapes-Travel-Wallpaper.jpg

587 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:29:50.46 ID:RAw4TqFc0
>>580
バカにもほどがあるぞ

588 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:30:04.94 ID:SmsxNm+h0
重武装で。

589 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:30:27.74 ID:qN/cGp+n0
一刻も早く核武装しないと日本人が侵略される。

590 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:30:32.01 ID:cVWDRvZK0
とりあえずメディアは朝日新聞
ところで、この話し合いはどんな人物が集まったのかな?
20年も先の話に日本はダメになってるとかそこまで言い切ってしまうところ
それほどはっきりとした根拠ってもうすでに確定しているのかな?

591 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:30:34.52 ID:0FXAL03x0
まあなんだかんだ言っても
民主化しない限りシナの未来はない

592 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:30:34.78 ID:rbLacd6i0
正直
隣に中国人とアメリカ人どっちがいると不快かっていうとアメリカ人なんだよな
やっぱ顔似てるし同じアジア人だし
慣れるんだよな
やっぱアジアは一つにならなくちゃなw

593 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:31:02.90 ID:+TLttk+c0
>>592
冗談じゃない
あいつら臭いよ

594 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:31:12.81 ID:tQZph+fs0
このスレ意味不明な”日本語!?”が大杉るわ。

595 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:31:16.02 ID:KalrPyjw0
>>582
それはおっさん脳じゃない?今はもうネットの言論空間とリアルの言論空間の
敷居なんかないよ。

596 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:31:16.61 ID:IHlFJdUu0
>朝日新聞社

クッソワロタww
朝日が必死すぎてウケルww
中国が血相変えて安倍政権に土下座してでもAIIBを作ろうとしているのは債務爆弾で経済破綻が不可避だからだ

◆中国が、米国債を投売りして現金化してる理由
 バブル大崩壊で外国への支払いのドルが足りない
 中国の借金の増え方がヤバすぎる⇒ まさに雪だるま式

 [2014/03] 中国:2150兆円の債務、さらに膨らむ恐れ−Bloomberg

 [2014/10] 中国の24兆ドル(2400兆円)の債務バブル−FTMDaily

 [2015/02] 中国の借金28兆ドル(3446兆円)に中国GDPの282%に膨れあがる−米WSJ

597 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:31:33.04 ID:Hw814gno0
>>546
まじでどうするんだろうね
世界で一番自国民を抹殺した指導者がいる中国やばいね
毛沢東だっけ中国民は共産党に牙をむくね

598 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:31:40.45 ID:G2TzdT4G0
今老害の連中が30年前に調子に乗って中国に技術を売ったからねー

599 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:31:48.73 ID:aFKuYaGi0
>>572
シナの高齢化は日本とは比べ物にくらいに酷い人口構成だから

何より環境の劣悪さも相まって政権崩壊後は諸外国は完全に無視するかもな
何せ力も資源も労働力も枯渇し、大地は汚染され、有毒の大気な

現状でもリアル腐海のうえに砂漠化の進行も順調に進んるので
救いようが無いね

苦しんで死ね

600 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:31:51.19 ID:UEKhfDjZ0
とりあえずアメリカ主導の中国のボーナスタイムは終わった模様だけどな
後はEUと自力でどうぞ

601 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:31:52.97 ID:vL793M8KO
世界大戦勃発のキーマンなだけはある
シナチョンリュウキュウ対G7とかありそう

602 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:31:54.49 ID:iWI+jOnJ0
>>565
あかんはその考え
敵はチョンだろ?
ソフトバンクやイオン等のチョン富豪を和田アキ子共々を引きずり降ろす事をしろよ
民巣の正体知っているくせに!

603 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:31:56.47 ID:Ti0hnUX60
もう少子化がどうにもならないところまできてるからね
望ましくないシナリオをたどるだろうね

604 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:32:16.47 ID:0bax0aZ90
ゲンダイとか朝日の言ってることを真面目に考えるとバカになるぞ

605 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:32:20.00 ID:SPOfmwEL0
お前ら安心しろwwww




> 外務省は、20年という期間でアジア太平洋地域を展望する報告書をこれまで作成したことがなく、今回、外部有識者に委嘱した。




誰が書いたんだと思ったら細谷雄一かよwww
毎度毎度いい加減な仕事をよくやるよwww

606 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:32:33.81 ID:YIFaBPNs0
重慶
http://i.imgur.com/FeqnJo8.jpg

上海
http://i.imgur.com/dabgFJ9.jpg
http://i.imgur.com/zqfDDfe.jpg

深セン
http://i.imgur.com/Y2zcI7m.jpg
http://i.imgur.com/UzuWcw4.jpg

広州
http://i.imgur.com/u7LAsKi.jpg
http://i.imgur.com/XDCMw3B.jpg

香港
http://i.imgur.com/Tz07ZCT.jpg
http://i.imgur.com/O5tBy2n.jpg

607 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:32:58.56 ID:WuHq7qyy0
>>580
それに、近いことした結果、国が滅んだ。

608 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:33:04.10 ID:f2ZFG6020
これねー


20年前に
「20年後は中国がアメリカに並ぶ大国となる〜〜云々」って言っててさ、

まさか中国みたいな発展途上国が
大国になるわけねぇだろアフォかよw
って思ってた俺は20年後反省してる

609 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:33:24.55 ID:M75gyvSC0
現国連もやがて解散し、新国連は北京が本部だろうな
今の日本人は望まないだろうが中国が世界の覇権を握るのは時間の問題。
英米は遠い国だったが、今度の覇権国家は至近距離。影響はかつてないほど大きくなる。

610 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:33:28.19 ID:rbLacd6i0
歴史上
日本と中国が対立したとき
「日本は何もしない」
これが最善の策
ほっとけば勝手に滅んでくれる国だから心配ナッシング

611 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:33:35.51 ID:hmk2bND10
アメリカにとって日中どちらが経済的に大切か ?

太平洋戦争終結から70周年を迎えた今年、様々な意識調査が日米双方で行われている。
その調査結果の一つ、アメリカの民間調査機関Pew Research Centerが発表した

日本では8割近くがアメリカを選び、中国は1割。
一方でアメリカでは中国を選ぶ人が43%、日本は36%となり、

中国優勢の結果が出ている。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/fuwaraizo/20150422-00044950/

612 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:33:41.65 ID:x6C7/84z0
中国の未来を甘く見すぎてます。
そんなにいいことばかり肥大化することはありえない。
いや、不都合な事が多岐にわたるだろう。

613 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:33:46.46 ID:PswgtZkh0
北京オリンピックが10年前だけどいまだG7に
なれてないじゃん

614 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:34:08.06 ID:k+udAsTJ0
>>540
秀吉の朝鮮出兵(明まで行く気だったけどw)では日本は負けてないw
単純に、秀吉の高齢が原因で兵を引いただけ
他方、李氏朝鮮を助けるため、朝鮮に出兵した明はそれが原因で財政が悪化し、
清に滅ぼされることとなった

615 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:34:10.76 ID:2IjZpuUP0
外務省「中国がアジアの中心になり、日本は没落する」
ネトウヨ「中国バブルはもうすぐ崩壊するニダ!そして日本を中心に大東亜共栄圏が復活するニダ!」

↑どっちのほうが信用できる分析なの?(´・ω・`)

616 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:34:24.18 ID:WP4Cgc/i0
有り得ないな

617 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:34:33.46 ID:fiT+KZbf0
ただし、共産党独裁が続くなら

日本は、かって明石工作でロシア革命を導いたように、シナで民主革命を起こし、4つか5つの分裂国家にすればいい。

618 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:34:34.89 ID:TOWVWUTm0
>>572
うん、日本の後おいで中国の少子高齢化が来て、日本を追い抜くから
日本が中国から移民を入れるのはある意味理に叶ってる
まぁ、今の日本で移民はないだろうけどな

619 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:34:35.96 ID:TF2rE3Bu0
>>533
>運が良かっただけ

3か月も上陸できなかったら台風が来て当然でしょ

>日本に戦争しかけてない
戦争仕掛けたかどうかと強いかどうかと何の関係が?

620 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:34:39.78 ID:yMVamWXN0
>>595
つまりおまえが悲観論者であることによって
安部総理や日本の国会が、何らかの政治的行動をする、と
おまえは思い込んでいるのか?

他人に「楽観論者」のレッテル貼りたがるバカは
そこまでウルトラ電波なのか?

621 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:34:45.59 ID:NZSNw7En0
明治維新からアメリカとガチの殴り合いが出来るようになるまで70年以上かかった日本と
30年足らずでアメリカと世界の二大勢力になった中国じゃ国力が違う

622 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:34:53.11 ID:wVEss57TO
中国に技術支援とかするから
軒先を貸して母屋を取られる典型

623 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:34:57.55 ID:aFKuYaGi0
オバカ政権なのに

ボーナス終了だもんさ


シナはバカだよ、自分に時間があるなんてちょっとでも余裕を見せたら

あっというまにこの体たらくで崩壊が明日でも驚かないw

624 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:35:09.20 ID:Rfxom1A00
>>546
国際法を表向きは順守し、左右ともに国内の過激分子を取り締まりつつ、
初戦で壊滅しない軍事力をきちんと整える。民間人の死傷者が出たら
中国の卑劣な攻撃は子供をターゲットにした、日本国内の中国人留学生や
旅行者が実は民兵で、子供や病人を殺していると嘘でも本当でもいいから
欧米メディアで大々的に流す。これで対中懲罰の国際世論ができれば日本の
勝ち、日本は植民地支配を精算してないから自業自得と思われたら北京の勝利。
裏側では70年代、80年代生まれの中共エリートと接触して、ワシントンに頭を
下げにいく上手い落としどころを一緒に探っておくことか。

625 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:35:13.95 ID:A3N/JazA0
>>553
侮ってないからAIIBに参加しないんだろ

626 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:36:06.19 ID:MMCZvD4Z0
20年後の中国は内戦真っ最中だろう

627 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:36:11.80 ID:+TLttk+c0
>>614
そもそも秀吉の目的ってスペインだったんだろ
アジアとか通過点にすぎんのだろ

628 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:36:25.67 ID:xhRgJaWg0
>>585
もともと中国や韓国は内政の混乱で経済や教育が遅れてただけで、日本がその間にリードしたってだけ
日本人が優れてた訳じゃ無かったんだよな

629 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:36:37.25 ID:k+udAsTJ0
つか、二階堂が臭わしてる情報では、マーケットの方で動きがあったようだけど、
どうも中国が崩壊する臭い

630 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:36:56.51 ID:ovcdwRS00
>>615
どっちも極論だとは思うが、中国の経済崩壊はかなり現実味があると思うよ。
その時は恐らく共産党も瓦解して、ロシアみたいになるんじゃね?
もしかしたら現代版三国志みたいなことになるかも。

631 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:36:59.71 ID:UEKhfDjZ0
>>623
あれだけ一族郎党親中ズブズブのオバカが
日本にAIIBに入れって言わないなんてよほどの異常事態だよな

632 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:37:04.39 ID:kLyRcbW60
20年経っても、まだ中国が共産党一党独裁の非民主的国家なら、
日本や中国がその時どうとかいう問題じゃない。

633 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:37:17.63 ID:H4mCZbT00
でもね、過剰な防衛意識は衝突を生むよ
それも気を付けないと

634 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:37:30.40 ID:SPOfmwEL0
>>615

外務省が研究したならともかく細谷雄一じゃなwww

635 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:37:33.65 ID:uBN3GjP/0
ヒャッハーーッッッ

636 :天一神:2015/04/27(月) 22:37:59.60 ID:5HIQSxz/0
>>1
日本は日米同盟アジア諸国

あなた方は米軍撤退後中国朝鮮省
ヨロッハ諸国。
2020年朝鮮半島南岸日本アジア諸国へ返還。あなた方の韓国はありません。

637 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:38:04.03 ID:aFKuYaGi0
>>626
一度カオスになったら50〜400年くらいは内乱とか四分五裂繰り返す

終わりダヨw

ダヨー、ダヨーww

638 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:38:21.16 ID:yMVamWXN0
>>628
>もともと中国や韓国は内政の混乱で経済や教育が遅れてただけで

そうなった理由それが自体が
支那チョンの資質が原因だろ

日本に留学して近代文明もらってODAもらって、
どうにか動けるようになっただけ

639 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:38:36.09 ID:PswgtZkh0
そもそも日本がAIIBに参加しない理由は
中国がG7の経済水準になる前に成長が鈍化してきたから
んな怪しげな銀行誰が参加すんのよw
案の定最初中国=50パーの投資比率がこっそり25パーになってるしw

640 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:38:48.94 ID:k+udAsTJ0
>>628
全然、社会システムが近代に対応できてないから、人数が多くても発展は無理っしょ
永遠の発展途上国だよ。そのうち一人っ子政策と環境破壊で滅びる

641 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:39:36.02 ID:/XjT1xCL0
中国が今すぐハードランディングしなかったとしても、真綿で首を絞めるように
人民の暮らしは悪化していく。
経済絶頂期でも年間20万件発生したデモや暴動は今後更に激増するだろう。
中国の経済成長は日本にとってはマイナス以外の何ものでもない事が判明した今、
日本は内部からの破壊を企てろ。

642 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:39:47.91 ID:hmk2bND10
20年前は中国が超大国になるはずがない
日本がGDPで負けるはずがないって言ってた奴いたけど

今の現実見れば実際はどうなったか一目瞭然

このスレには根拠なしに甘くみてるやつ多いけどそんな場合じゃないわ

643 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:40:00.32 ID:ZpqCe2TE0
まさかODA続けてないよね?

644 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:40:06.91 ID:ieGdBMhq0
まぁ
六四天安門事件から26年経っても共産党一党独裁が続いてるだろうとは
思ってなかったけどナ・・・あの当時。
ベルリンの壁崩壊と同じ年に起こった事とは思えない。
その後
「あぁソ連みたいなでかい体制でも崩壊する時はしちゃうモノなのだなぁ」
という経験をする訳だが。

いまだに潰れてないんだから、あと26年続いても不思議ぢゃないわな、という気もする。

645 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:40:07.79 ID:kLyRcbW60
中国が強くなる事自体には、何の問題もない。アジアのリーダーと
なる事も全く良い。問題は、共産党一党独裁の非民主国家であり、
時代錯誤な中華帝国思想に基づく覇権主義であって。

646 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:40:09.14 ID:+TLttk+c0
環境破壊はヤバいよな
こないだの内モンゴルの真っ赤な空とかこの世のものとは思えん

647 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:40:22.92 ID:Rfxom1A00
>>637
分裂してしまうと核を手に入れた地方軍閥が危険すぎる

648 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:40:28.25 ID:KalrPyjw0
>>620
まあまあ、そうやってすぐ美味しい思いや
逆にすぐ破滅がすぐ来るみたいな。

おこちゃま脳のおっちゃんか?

649 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:40:29.28 ID:CV1vhdEJ0
大気汚染で中国人皆、病気だろうから
へーきへーき

650 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:40:31.82 ID:nFXw9Bvt0
>>621
中国とアメリカがタメとかネタだぞ まさかおまえ本気で思ってるの?w
中国に何か新しいものを作り出す世界的コンテンツ企業があるとでも?
全ての分野で話にならんほどの差があるよ超先進国のアメリカと
市場がデカいだけで何も無い実態は発展途上国の中国では

651 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:40:44.56 ID:6ZiqD8xQ0
>>619
戦争仕掛けたかどうかと強いかどうかと何の関係が?

戦ってないから強いかどうかわからんって事だろ
元寇のころとは物流が段違いだからなあ。十分な戦力が送り込めなかったんだろう地続きなら負けてたかもしれんぞ
いまは陸海空ともに充実してるから

652 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:40:58.89 ID:UEKhfDjZ0
>>640
肥沃な黄土平原を汚染して駄目にするなんて中国史上類を見ない大馬鹿野郎だと思うわ
食糧輸入国とか笑わせんなって話

653 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:41:08.26 ID:u6xlaWd10
えーやだな

654 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:41:16.45 ID:PswgtZkh0
>>642
人口10倍だからね そりゃGDPでは抜かれるでしょう
それと中国がG7並みの経済水準になれるかどうかは全く別の話

655 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:41:26.80 ID:k+udAsTJ0
>>642
それ、日米が中国を経済植民地にしてただけだからw
日米がこのまま投資を引き上げて行けば、中国は崩壊する

656 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:41:42.00 ID:NZSNw7En0
>>643
日本のODAをアフリカに横流しして先行投資してる
中国外交は日本と違って賢いよ

657 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:41:48.57 ID:x7Wt2pDF0
20年後には既に中共は崩壊していていくつかの国に分裂しているだろ。

658 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:41:54.53 ID:yMVamWXN0
>>631
言われるほど民主党もオバマも
支那寄りじゃないよ

このスレにもいるが、朝日らが
「アメリカ様は支那様をご支持なさっているううう
 支那様の命令はアメリカ様の命令なりいい」
と、火病ってきただけ


特に人権問題ではかなり批判している
あたりまえだけどな

659 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:41:59.27 ID:rbLacd6i0
もしかして中国史上最強の国家を作り上げた毛沢東って
2000年後とかに秦の始皇帝みたいに扱われるんじゃね?
偉大だな〜

660 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:42:05.65 ID:aFKuYaGi0
EUどころか中東や南米も参加してのデスマッチがシナ主催にもかかわらず


主催者が心不全で突然死しする規定路線だしさ
おもしろおかしい現代戦国時代になるよな

リアルで英あたりは賭けをしてるだろ

661 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:42:06.12 ID:hKiaq1CkO
だいたい人間が住める国じゃないだろ大気汚染で
それを改善する気もなし、やりかたもわからない
そして一党独裁、選挙もなく腐敗しきってる
シナ共産党の未来はない

662 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:42:41.29 ID:eKXSCNX00
アカヒ記事には全く興味ないよ

663 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:42:51.54 ID:sO3ixgVG0
人民軍が銃持って国民脅し続けてるから今の中国が存続してるわけで、
それはかつてのソ連でも同じだった。
決して国家としてまとまってるわけではない。
中心が誰であれ武力を握った者が実権を握り、
他の全ての者が内心はどうあれひれ伏すのが中国。

詳しくは書かないが日本はそうではない。

日本と中国を同一視すれば必ず先を読み誤る。
日本人と中国人を同一視するのも同様。

664 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:43:25.60 ID:/QSkZ54d0
まだ日本を誘っている中国に違和感を持たないのかな
もう危機なんだよ、中国が
あの金ペーが嫌々ながら穏やかな表情を作って安倍首相と握手したんだよ
キンペーの隠し財産はやはりずる賢いスイスが持ってんのか
汚いなあ、スイス

665 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:43:32.31 ID:kLyRcbW60
中国が、人権と自由を尊重する民主国家となり、覇権主義ではなく、
むしろ他国を守る国になるのなら、中国はアジアのリーダーになれる。
逆に、そうでないのなら、中国がどんなに軍事力、経済力、技術力を
付けたとしても、アジアは中国に屈しないだろう。

666 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:43:34.74 ID:QQQAvBcb0
>>606
害務省「まだまだODAが必要だな」

667 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:43:38.33 ID:TOWVWUTm0
>>645
それな

だけど、共産党という強力な括りが無くなれば、中国は存在できないだろうな
旧ソ連か

668 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:43:39.90 ID:gXO41boi0
人治国家で全体主義で
自分たちが、常日頃非難してるファシズムも真っ青なことやってる国が
どうして指導的な立場になれるのか教えてほしいわ割とマジで

669 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:44:08.87 ID:wVEss57TO
>>185
中東に三千億
中国に千億
年金を日経平均あげるためにぶち込み二十兆

すごいね

670 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:44:13.58 ID:UEKhfDjZ0
>>656
数字がまったく上がって来ないので
南米と同じく焦げ付いているのではないかと疑っているんだがw

671 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:44:15.58 ID:Hw814gno0
中国の内陸部と沿岸部の陰と陽をわかれば
中国の内情がよくわかるんだけどね
内陸部の人間が今、どんな状況にあるか
チョットしらべれば爆発寸前だって事はわかるし
中国がそんな民族を軍隊と同規模の鎮圧隊でおさえこんでる現実をみ
今現在のGDPの落ち込みをみれば先があるのかないのか
わかりそうなもんだけどね

672 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:44:34.79 ID:aFKuYaGi0
>>664
大西洋の小島にも何かあるらしいぜ

673 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:44:54.32 ID:0FXAL03x0
ちょっと考えりゃわかるじゃん
大挙してオムツ買いに来るんだぜw

674 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:44:57.22 ID:mQa5MzeT0
中国が世界一になるのは間違いないし
中国発の紛争もあるだろうから日本は立ち回りが難しいよな
絶対負ける側につかないようにしないといけない

675 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:45:07.72 ID:hmk2bND10
>>656

それな

何も調べないで楽観論語ってるあほは知らないのかもしれないけど

世界的な影響力増大のために中国は日本に対抗して日本以上に金ばらまいてる

しかも日本の支援で作った橋の横に中国支援の橋作ったり対抗意識むき出し

676 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:45:25.24 ID:EL0JhRerO
>>1土下座ばかりしてないで支那を大人しくさせろよ税金泥棒 まあ20年後には支那はボロボロだろうが

677 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:45:29.50 ID:qlHHiP3s0
>>9
外務省研究会
馬鹿なんだから黙ってなよ

678 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:45:32.97 ID:GqpyLoIXO
20年後まで中国が現状を維持できる訳なかろうに。

679 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:45:43.09 ID:3XhdrgaK0
昔からそのうち中国韓国には抜かれるかも
って論調だったと思うけど
俺の気のせいか?

680 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:45:49.05 ID:WuHq7qyy0
>>642
だから、20年は成長するよ。恐らく、世界一のGDPを有する自称発展途上国になるだろう。
20年はな。
その後は逃れようのない長いトンネルに入る。今の韓国のように。。

681 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:45:49.39 ID:kpKGuY8S0
白人どもが黙ってないよ。
とくにアメリカは必ず分裂を仕掛ける。

682 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:46:05.02 ID:M75gyvSC0
>>255
中国は保有する米国債をいつでも売却できる。
実際にやれば米国は終わる。

683 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:46:17.04 ID:KalrPyjw0
>>667
フリードマンの本読んで中身を教えてくれ
日本語で出てるから「100年予測」か「激動予測」
中国は内部から崩壊するってとこまでは知ってるんだけど、
その後どうなるのか

684 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:46:18.15 ID:tM36dbbt0
朝日新聞社w

685 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:46:25.36 ID:SPOfmwEL0
>>659

ないないwww

文革を未だに批判できないから無能が幅をきかせ
先々を考えない政策に突っ走る。

このまま行けば内乱分裂するだけ。

686 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:46:27.53 ID:e3UOkx5r0
必ず復讐の日は来る
ロスケが大戦末期中立条約破って暴虐の限りを尽くしたのは
日露戦争の復讐の意味もあるしな
別に日本は悪じゃなかったけど、やられた事実が許せんわけだ
原爆投下されてもヘラヘラ笑ってるアホな日本とは違う
事実とか正義はどうでもいいんだ
相手が弱って勝てると確信したらやるだけ

687 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:46:28.29 ID:6qBKu+rS0
20年後どころか5年後にはそうなってるよ馬鹿

688 :天一神:2015/04/27(月) 22:46:29.89 ID:5HIQSxz/0
>>1
2015年朝鮮半島米国撤退
中国朝鮮省ヨロッハ諸国返還。
2020年日本米軍撤退
朝鮮半島南岸日本アジア諸国へ返還。
竹島尖閣はヨロッハ諸国と
アジア諸国の干渉地帯

あなた方の韓国はありません。

689 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:46:41.18 ID:ZotYp1yr0
はあ?

格差・不正・拝金・嘘・毒・汚染
正にゴミ屑の蛆虫集団が覇権??
寝言は寝てから言いやがれ!

690 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:46:43.18 ID:9qSbaj6d0
っていうか、外務省のせいで反日になってるんだろう
おまえらのミスで日本を中国の敵国にしておいて今からどうしたって友好国にはなれないだろう

691 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:46:46.75 ID:IHlFJdUu0
>ID:YIFaBPNs0

素晴らしいよねw
鬼城 天津
http://img.epochtimes.com/i6/1410010306341758.jpg
http://mainichi.jp/graph/2014/07/08/20140708ddm003010132000c/image/009.jpg

692 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:47:02.21 ID:12i2O/1H0
この人たちは、現在進行中の環境汚染も水不足も見えてないんだろうか?

693 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:47:11.99 ID:aFKuYaGi0
シナ的にはアフリカにダイブ金つっこんでるので
アフリカは味方とか思ってるふしがあるけどさ

棄民を押し付けた上に横暴な政策のせいで相当に軋轢生んでるし

政権ぶっ倒れたら棄民とか虐殺されるかもな
まあ、本国の付けはシナ人民の命で払うしかないよな

694 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:47:20.66 ID:yMVamWXN0
>>682
使えない武器をどう使うのかね?

695 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:47:37.57 ID:jK9xcuYV0
日本は別に今と変わらないよ。
困難に直面するのは外務省。

696 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:47:44.52 ID:3GKIaqf20
韓国が発達したみたいにベトナムとかインドネシアが発達して存在感を増していけば
中国一強と言う風にはならないんじゃないか
アジアの後進国支援して仲良くしてくのがいいと思う

697 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:47:48.44 ID:NEKK4Vw+0
そうなる前に宇宙に逃げるしかない

698 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:47:59.38 ID:UEKhfDjZ0
>>681
アメは敵認定したら無慈悲だからなあ
大人しくアメの都合の良い市場として振舞っておけばよかったものを
シーレーン脅かして挑発するから

699 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:48:08.71 ID:WW7lrWaT0
そりゃ人口に国土に資源に金、日本に無い物全てある

無いのは技術だけ、それもいずれ抜かれる

700 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:48:14.52 ID:+m8xQu0n0
こういうアホな専門家が計画したから、今になつてるんだが?w
どんどん子供も増えるって予測してきたんだろ?

原因作った奴らが、また知らん顔して、間違った分析をする。
何回も同じことする外務省。

自分たちでやつときながら、
コンクリートから人へだの、消えた年金だの言ってた民主みたい。w

外務省も、自作自演の国から、指導受けてんの?w

701 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:48:19.96 ID:6w4AP/r/0
>>650
甘いな
いずれ中国も新しいものをどんどん生み出すようになる可能性は充分にあるよ
大昔の中国のように

彼らだって馬鹿ではないし
人口が10倍ならDQNもサイコパスも10倍生まれるが
天才も10倍生まれるからな

702 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:48:30.10 ID:tl7DEkw70
そうなっちゃ困るから反体制派に金を入れて内部分裂させないとな

703 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:48:33.30 ID:m//EZjME0
日本中が男を超馬鹿にしてるからね
国力弱まるわ
馬鹿にしてる奴らのために働くか!

704 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:48:41.26 ID:mQa5MzeT0
人類の歴史上、中国がGDP世界一じゃなかった時期の方がずっと短いんだぞ
例え共産体制崩壊して民主化してもそれはそれで日本よりは上だし、中華思想がなくなるとは限らない

705 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:48:46.65 ID:bW+8ihzr0
>>690
あいつらが道端でウンコしたり大気汚染ばら撒きまくったり民族浄化したり海洋侵略してるのも外務省のせい

706 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:49:19.64 ID:UDFmlULv0
共産党独裁の支那が20年後にそんなに規模に拡大した場合、内部矛盾の爆発力はどう収束させるの?

いまでさえ制御不能になりつつあるのに…。

707 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:49:21.01 ID:NgRR4nHF0
外務省親中派の創価信者の戯言

708 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:49:33.87 ID:v2I2hwP+O
>>679
現にGDPだって抜かれたし
意識調査でも世界的影響力抜かれたし

家電電子機器だってサムスンに抜かれた


マジでチンタラしてる場合じゃないんだわ

709 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:49:35.02 ID:ybhB+39dO
中国はバブルの崩壊中国は内部崩壊する
20年後なんてみんな死ねばいい

710 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:49:36.31 ID:PswgtZkh0
>>699
違うんだよ〜
秘術がなきゃG7になれないんだよ
アラブ諸国は原油でリッチだけどそれを加工して製品化する技術がないから
けっきょくは日米欧に搾取されてるだろ?

711 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:49:40.82 ID:5DRGkmhG0
20ヶ月も何を議論してたか知らんが、相場関係者はどれ程いたのかね。
ASEAN舐めすぎだし、南沙でやってる事がブーメランになるぞw

712 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:49:43.35 ID:Odkaa6ks0
>>4
まったくだ。こんな他人事みたいな研究している暇があったら、かの国を5分割くらいに分裂させる裏工作でもしてみたらどうだ。歴史的に見ても統一→分裂の繰り返しなんだろ?

713 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:49:54.61 ID:mF8x8Dnw0
中国の共産党員、金持ちはみんな外国へ脱出しとるやないか

714 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:49:55.21 ID:GeforpjI0
>>1
> 朝日新聞社


( ´,_ゝ`)プッ

715 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:50:22.36 ID:9ZG8m8ju0
>>703
アニメの男の主人公が超気色悪いからなw

716 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:50:30.09 ID:ZsQwjVZo0
20年も中国共産主義がもつわけないだろ
脅威になるとすれば資本主義に転換してからのー、だわ
とりあえず年間3.5兆円の中国へのODAやめろよ

717 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:50:32.52 ID:yMVamWXN0
>>701
その種の人口比例論に、何一つ説得力が無いことを
証明してきたのが支那やがな

科学、技術、芸術、芸能、音楽、絵画、文化
支那チョンはすべてダメだ

718 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:50:51.61 ID:hKiaq1CkO
中国凄くなるぞ〜チラッチラッ
中国の言う事聞かないと日本は大変な事になるぞ〜チラッチラッ
バーカ
失せろ売国奴

719 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:51:33.93 ID:aFKuYaGi0
>>701
数が多いだけで

大陸人の遺伝子プールは汚れきってるんだよ
あいつらの日常生活全てがDNAの劣化に繋がって

進めば進むほどに病質的な問題が多い遺伝子ばかりが蓄積されてる
繊細な人間は生き残れないしな
単に薬物や劣悪な環境下でも生き残るというだけで
多様性が失われていってる

720 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:51:40.77 ID:zdmCGcJ40
>>518
あんなゴミみてえな国に住みたくないわ
中国人も第2位それがどした?俺らの生活苦しいんだけど
共産党死ねやボケと思ってるよ

721 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:51:45.58 ID:Hw814gno0
>>682
外貨準備金がいっきに減って中国もおわりそうだね
てかさ中国が米国債をうれるような状況は
自国通貨がハードカレンシーになってからじゃないと
どうしようもないとおもうぞ。それにアメの体力からして
100兆ぐらいで終わるような体力じゃないから。
中国からアメ資本が逃走するほうがはるかに中国にとって痛手だから

722 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:51:46.24 ID:KalrPyjw0
>>717
あんまり知ったかぶりはしないほうが
現代美術では中国>>>>>日本ですんでね

723 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:51:55.70 ID:UC3H2Qgb0
シナが大国になるとすればロシアと戦争して勝つことぐらいしか勝機ないだろ朝日新聞が

724 :710:2015/04/27(月) 22:52:00.35 ID:PswgtZkh0
秘術⇒技術

725 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:52:04.05 ID:9Ja9Xa5k0
そりゃ中国が自滅しなきゃ普通にそうなると考えて対策を練ったほうがいいわな

726 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:52:12.12 ID:YteRGZWr0
>>678
そんなの他人が自滅するの期待してるだけ
自滅しなかったらどうなる。

今の日本は、借金と子供いないのと老人だらけで没落しかかってる金持ちの家とおなじ。

ついこの前まで、近所隣より裕福で、「おまいら貧乏人だ、バーカ」とか下に見てたのが
自分のほうが没落しかかって近所隣が裕福になってきた状態。

そういう状況なのに「ウチは名家なんだ!なめんなコラ!」とか惨めにわめいてるのが
ネトウヨとか自民党というバカども


まっとうな奴なら、我にかえって、自分の家をなんとかしなきゃ、と思う

727 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:53:10.28 ID:WuHq7qyy0
>>690
違うな。どうしても、支那が成長すると邪魔なのは、日本。好かれようが好かれまいが結果は同じ(笑)
外務省がアホなのは、あのファシズム独裁国家が成長する手助けをしてしまったことにある。

728 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:53:24.30 ID:sO3ixgVG0
中国に起こった国家は悉く終末期には制度腐敗し、そして覇権を目指し国土の膨張を図る。
孫文の説いた「覇道と王道」って知ってるか?あれは興味深い論だ。

729 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:53:30.02 ID:Rfxom1A00
>>657
分裂させるとウイグル経由でISやアルカイダに確実に核が流出する。
韓国やカザフ、ベラルーシ、イランも欲しがるだろう。
潰れさせるとまずい。緩やかな民主化を後押しさせながら、燃料と
食糧の大量輸入に依存する経済を隅々まで行きわたらせた方がいい。
その状況で日本の潜水艦にペルシャ湾から日本近海まで展開できる
よう原潜を加えれば、より戦略的価値を持つ。

730 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:53:30.91 ID:T8WZto3J0
>>580
低民度の土人とは組みませんが何か?

731 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:53:37.04 ID:MuSxloV20
慰安婦問題が使えなくなったから今度は中国にこび売り始めるとか
分かり易いなあ朝日w

732 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:53:59.50 ID:VZ+krspT0
もうODAやめましょうね。

外務省OBの利権ですが。

敵に塩をおくるのはやめたほうが。

733 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:54:11.67 ID:Gwol6qAt0
中国の台頭は軍事を除いては望ましい。
今までは日本の国際支援の負担が
あまりにも大きかった。
日本の国際支援の負担が少しでも軽くなるなら
中国が台頭しようがかまわない。
膨張主義の傾向が困ったちゃんだわな。

734 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:54:12.77 ID:aFKuYaGi0
>>701
数が膨大に増えても多様性を持たない連中だから一気に絶滅するかもしれん

シナと周辺諸国との境界線とかの少数民族は生き残るだろうけど

中央は完全にアウト、遺伝子も必ず発展とか進化とかだけに進むわけじゃねー
行き詰まりが何度もあった現実はシナにはイッパイ化石として出てるんだし

ちょっとは理解もするべきだな

735 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:54:21.97 ID:kS9Khoxj0
ぶっちゃけ中国が20年も保つのかどうか。
経済だって崖っぷち、成長率も軍事費も維持できない、
水も食料もエネルギーも確保できるか分からない。
急速に工業化&経済発展しすぎたんだよな。

まあ保つと仮定しての推測なんだろうけど。

736 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:54:25.73 ID:9ZG8m8ju0
>>718
今中国脅威を無視する輩の方が売国だと思うがなぁ

737 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:54:28.37 ID:oSNsEClD0
外部研究会って、外務省には人材が居ないのか。

738 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:54:36.64 ID:hKiaq1CkO
>>726
うわあ
チョンコ丸出しレス
日本人は見下したりしないんだよ
それお前ら朝鮮人の文化だろ

739 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:54:54.34 ID:UEKhfDjZ0
とりあえずこれ以上アメにたてついたら
中南米や中東やアフリカや東南アジアみたいに
軍事政権のクーデタ上等の典型的なダメ周縁国家に仕立て上げられるだろうな

740 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:55:17.58 ID:n10PCk6SO
あの国の大気汚染は悪化し続けなければ地球が20年くらいかけて綺麗にしてくれるだろ

741 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:55:35.73 ID:gtT4WUkI0
未来は可能性の中で揺らいでいるが
20年後に朝日新聞と中国が存在しない事は馬鹿でもわかるなw

742 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:55:46.27 ID:kEumY9Or0
民主化したら間違いなくアジアの中心だからな
このまま一党独裁続けてて欲しい

743 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:55:47.77 ID:ijTUy0JY0
一刻も早く垂れ流しODAをやめるべきだ!
長年中国に巨額の血税をくれてやった
日本の金を使って中国は他貧乏国にいい顔をしてきた
日本はお人好し過ぎる
超高齢化を迎える日本にたかりヤクザ国に金をやる余裕はない!

744 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:55:49.01 ID:4vnYcknH0
朝日「中国による力の支配は良い支配」

745 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:55:56.46 ID:NLfFb8iZ0
中国における親日が増えるよう努力すべきだろうね

746 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:56:02.68 ID:TF2rE3Bu0
>>651
中国は1500年間日本に勝ったことがないんだよ。
それに漢民族限定なら満州族やモンゴルに支配されてる。
どこが最強国家なの?

747 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:56:07.08 ID:Hw814gno0
>>717
>その種の人口比例論に、何一つ説得力が無いことを
証明してきたのが支那やがな

だよな〜それを補うのに現在はスパイ活動に力をいれて
各国の技術をぱくってるけど基礎がないから
本物と同品質なもの作れない
劣化品を作り続けて虚勢を張ってるだけだからなぁ

748 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:56:09.57 ID:+TLttk+c0
>>726
借金は家族内でやっている
そして日本さんのお宅じゃないとできないことが沢山あって
よそから多くの依頼を受けているって考えればまだまだ大丈夫な気する

749 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:56:19.87 ID:miT+UsBB0
>>735
>日本に望ましいシナリオ、望ましくないシナリオを想定

そうだよ。想定って書いてあるよ。

750 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:56:26.56 ID:YIFaBPNs0
>>732
キックバック貰ってたりな
何かしら接待はあるよ

751 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:56:29.27 ID:SPOfmwEL0
>>728

歴史が育んだ資質なのかも・・・

中国ー覇道派
日本ー王道派

長い平和が無ければ育たない資質だと思う

752 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:57:51.28 ID:NZSNw7En0
>>735
少子高齢化なうえに毎年1兆円ずつ社会保障費が増えてる
日本のほうが20年持つのか疑問だな

753 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:57:51.75 ID:KalrPyjw0
>>751
自分で努力してつかみとった平和じゃないところがミソ

754 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:57:52.37 ID:YteRGZWr0
>>736
ほんとそう思うわー

明治維新で言えば、欧米が迫ってきてるのに、「徳川幕府は強いから。なめんなケトウども」とか言ってるのと同じ

国を思うなら、近代化しなきゃ、と真剣になる。
今の日本も同じ

だから、ヘイトなんかやってるネトウヨみたいなのを一層しないとダメなんだ

755 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:57:52.47 ID:bW+8ihzr0
シナマンセーのブサヨはあっちに移住していいぞw
日本もすっきりしてお互いにパーフェクト

756 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:58:03.96 ID:e3UOkx5r0
朝日って見方を変えたら間違ってないんだよな
強き者(中国)に媚び、弱き者(日本)を叩く
その中で利益を上げようとする
社会の常識だろ?ウソや捏造、それがどうしたw
まず勝って、相手を悪と認定してしまえばいい
敗者には何も出来んさ
朝日は好きか嫌いかと言われれば嫌いだが、正しいと思う

757 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:58:14.06 ID:WuHq7qyy0
>>726
そうだな。自滅するのを陰から手助けしなけゃな。
明石元二郎のように。。

758 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:58:16.59 ID:TOWVWUTm0
中国は、20年後くらいなら、支配的な地位についてるかもな
でも、それは三日天下、あとは少子高齢化で内部矛盾が一気に噴出して、体制崩壊じゃないかな

日本が経験した20年デフレ、失われた20年が中国を襲う

759 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:58:34.78 ID:pUATfly60
>>1

今、その報告書が報道されたのなら、未来はそうならない。

何故なら、未来の予測は不可能だからだ。




760 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:59:06.56 ID:+TLttk+c0
>>754
>だから、ヘイトなんかやってるネトウヨみたいなのを一層しないとダメなんだ

最後にここに落とし込んでくるところがなんともw

761 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:59:12.08 ID:9ZG8m8ju0
これからの日本がどうなるかも考慮しないといけないよ
人口減少はかなりキツイ


http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpaa200801/08060518/005/001.gif
http://4ki4.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/11/19/illust02ch.gif

こういう予測で中国が衰退する予測はあるの?

762 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:59:12.86 ID:/XjT1xCL0
基軸通貨を米国から奪い、アジア、アフリカ、南米の地域覇権を中国が握るとなると話は変わるだろ。
イラクは原油のドル建てをユーロ転換して潰されたからな。お花畑のオバマも、最近はさすがに変わりつつある。

763 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:59:16.37 ID:0FXAL03x0
シナもなぁいい国だったのに共産党のせいで滅茶苦茶じゃん

764 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:59:24.93 ID:9fm2VmfY0
 中国では、人類が進化している。結局は、中国共産党の一部の首脳部が一番善い思
いをしている。その他の中国人は、被害者だ。
昔昔、職人者集団の墨子が、共産主義を提唱した時、多くの賢人政治家は墨子を嘲
笑ったのである。何故ならば、そんなことに成ったら、損害が莫大になるからだ。

つまり、中国共産党員も、アメリカ合衆国共和党員に似てくるのだ。

765 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:59:47.19 ID:miT+UsBB0
>>759
だから、、、想定、、、

766 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:59:48.88 ID:9Y2Z81T+0
>朝日新聞社

この文言が入るだけで
あっ…そうですかw
となる不思議

767 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 22:59:59.38 ID:PswgtZkh0
【AIIB】アジア投資銀、中国の出資比率は25%以上か
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1429698496/

あらら50パーじゃなかったのw

768 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:00:07.20 ID:m2OE9Yfk0
中国の台頭は続かないよ。
外務省は一番肝心なことを忘れている。
社会を形成してる国民性!

中国に工場を持つ会社従業員で出張に行ったことがある人なら分かるだろう。
中国人がどれほど無責任で自分勝手か。
仕事を最後までやり切ろうとしない。

もちろん全員とは言わないが、大半がその慣習の中で暮らしてる国民性だから、何十年も続かない。
必ず途中で息切れする。

769 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:00:30.17 ID:SPOfmwEL0
>>753

二次大戦後の事を言ってるなら大して長くない。

俺が言ってるのは徳川幕府以降の280年近くの平和。

770 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:00:58.01 ID:5VAhnc150
>>3
米国が絶対に許さない。
つか、その思考は韓国レベルだろ。

771 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:01:11.40 ID:yaQlio7e0
>>752
まあ20年待たず確実に財政破綻はしてる。

破綻しても国家は継続するけど・・・・


だが後10年なら中国だろうが20年だとインドじゃないのか?

772 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:01:26.26 ID:wVEss57TO
>>700
昭和42年に数千万だった人口が一気に四倍になり
30年くらいで二千万人増加で人口過密だ住む所ないだ
騒いでたくせに、今は人口減少移民移民だからね
マッチポンプもいいとこだ

773 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:01:30.13 ID:960wDman0
20年後だと、中国は物凄い勢いで少子高齢化が進んでて、
悲惨なことになってる筈だが・・・

774 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:01:31.17 ID:n10PCk6SO
>>746
足踏みしてたら追い抜かれるぜ

775 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:01:55.00 ID:NUb8HfG/0
総力戦研究所「対米戦争は負ける」バカ「嘘乙w開戦するわ」

776 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:01:59.81 ID:nGsOuyEF0
じゃあ中共を崩壊させる工作に金を使えよ。
商人国家中国となら付き合う価値はある。

777 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:02:09.21 ID:IHlFJdUu0
>ID:YIFaBPNs0

素晴らしいよねw
鬼城 上海

http://sumutoko-ch.com/wp-content/uploads/2014/11/2014-11-04-12.42.37_thumb.jpg
http://sumutoko-ch.com/wp-content/uploads/2014/11/2014-11-03-20.32.13_thumb.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/44/e19e25deaed2cfd567c15b78951b368e.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/10/f00eac6923580d22d3c5fca1a586a570.jpg
http://ala.online.sh.cn/ala/gb/content/attachement/jpg/site1/20130423/4487fc9b716112e0205622.jpg

778 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:02:09.52 ID:K2oy4zCk0
武装強化よりも少子化対策だろ
今から 生めや増やせやの国家総動員妊娠法を制定すれば
20年後の戦力は3倍
予算は沢山の団塊悠悠自適の金余り連中や
超高額の利潤を得ている、
違法在日連中やパチンコなどなどの在日企業やら
創価から強制徴収

779 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:02:30.85 ID:KalrPyjw0
>>769
自分で努力してつかみとった平和じゃないところがミソ

たまたま島国だったから敵の侵入に強かっただけ
前近代でしか通用しないメリット

780 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:02:38.84 ID:T8WZto3J0
 アウッ アウッ イヤアア・ 
    ∧,_∧_,∧ ピシッ 彡 
    (Д@≡@Д)Σヽ_/⌒ヽ_
 ピシッΣ((=====))      ∧∧ .\       
     (( ⌒)⌒))__    /中 \ /) アイヤー! 
/ ̄ ̄ ̄'し ̄ ̄/\  (`ハ´ # ) >  もっと国民を洗脳するアル!
  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄  ( ⊃   /    日米離反工作が足りないアル!         
       | |       /    \          
       ./ \     (/ ̄ ̄ ̄し  

781 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:02:49.15 ID:BZ5ZS2az0
>>735
内面的には限界なんでないかな?
これまでは反日で憂さ晴らしさせてきたが
尖閣諸島みたいにだんだんと外国に手を出し
20年後には今手を出してる所は
チベットみたいに支配してるんじゃないかな

少なくとも沖縄は移民で日本から独立してそうだ

782 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:03:05.70 ID:nFXw9Bvt0
中国の成長は止まってAIIBなんて持ち出すほど弱りだしてるのに
20年後とか
しかも世界のさじ加減ありきだからもう二度と成長することはない

783 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:03:15.11 ID:UEKhfDjZ0
>>776
日本は何もせず(これ以上投資をせず)ボケーと眺めているだけでよいかと

784 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:03:28.57 ID:rpQYStjJ0
外部有識者が誰だか分からん訳だが

785 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:03:39.58 ID:vqtqP8WK0
中国支配が嫌なのであれば、現在の中共を解体するしかない。
チベット、内モンゴル、ウイグルの分離独立はもちろん、
台湾独立に満州国自治も必要だ。とにかく民主化させることだ。

巧妙な宣伝工作を続けることだ。奴らは虐殺者であると。

786 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:03:40.04 ID:aFKuYaGi0
>>651
黒煙を吐きながらマトモに飛べないうえに数もない自称第五世代戦闘機や
漂流空母、飛んだはいいがマトモに空母上に着艦できない艦載機
騒音で百キロ先からでも探知される潜水艦
数は多すぎて逆に装備が行き届かない歩兵や機械化部隊
脅しにしか使えないうえにチャンと届くかも解らない弾道ミサイル
使用期限過ぎちゃったけど時期を逃して旧式化や保存状態が劣悪で不安定な核弾頭やら

スゲー、こんなポンコツのオンパレードはソ連以上だぜ

787 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:03:50.84 ID:+LXNCCz/0
中国の支配するアジアになるならアメリカの植民地でもう良くね?

788 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:04:18.50 ID:LjwYkEVq0
だから外交省を創れと言っている。
外務省は事務作業省に変更して能無しを放り込んでおけ。

789 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:04:40.24 ID:b2W0d52k0
>>737
お前は何処まで馬鹿なんだ?
スポーツをすると老人になる前に死ぬだろうがw

790 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:04:41.80 ID:KalrPyjw0
外務省がこう言ってるのに、「ないわw」とか言ってる奴は何なの?
外務省が言ってるわけよ?
外務省が。
外務省が「こうなります」ってことは「こうしたいんです」ってことじゃないの?

791 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:04:44.73 ID:HKhueHZd0
中国で内乱が起きるのが先だろww
きんぺーがまた大物を逮捕しちゃったし

792 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:04:50.65 ID:agk7tQnG0
中国も着実にGDP成長率落ちてきてるし
どうかなー

793 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:05:01.03 ID:RX7+laPV0
なんかこう、色々伝わってくるんだよ
朝日・・・と言うか中共必死だなって

794 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:05:11.56 ID:zdmCGcJ40
貧富の格差ヤバいし富裕層が続々と逃げ出してるし
環境破壊は人間が住むに適さないとまで言われてるし
あんなめちゃくちゃな国が持つと思う方が変だ
崩壊のパターン予測しておいた方がいいだろ

795 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:05:40.61 ID:sO3ixgVG0
>>751
アメリカや欧州も覇道の側だよな。

共産主義の恐ろしいところはその全体主義にある。
ところが先の大戦では反共を掲げた日本もまた、
ファシズムという全体主義の側に与してしまった。
その反省は今一度するべきだな。

しかし日本を除いて王道を説くことの出来る国は
世界中見回してもあまりに少ない。

>>753
平和とは戦って勝ち取るものだと思う。
「負けて得た平和」なんぞ奴隷の昼寝中の夢みたいなもんだ。
とりあえず次は勝たねば。

796 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:05:45.28 ID:hCUTefLt0
最後の「朝日新聞社」がなければ、素直に納得したんだが。
違う報道機関も一報流してくんないかな。困る。

797 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:05:50.21 ID:n0i8XbkI0
朝日、毎日、時事通、赤旗、現代
この辺はねえwwwww

798 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:06:15.63 ID:UEKhfDjZ0
この20年で中国が日本人が移住して住みたいと思える国にならなかったのは残念だったなw

799 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:06:44.94 ID:WuHq7qyy0
>>758
同意する。
30年後には貧富の差や都市地方の差と言った今日本で起きている問題のスケールのデカイ版が襲ってくる。
ところが、そもそも、支那って、何主義国でしたっけ!?って内部矛盾(笑)
内乱国家か侵略国家に成らなきゃいいが

800 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:07:05.95 ID:+TLttk+c0
>>786
その上中国がミサイル一発でもぶっ放せば、アメリカの原潜が
中国内のほとんどのミサイル基地を叩くことになっている
正直言うと、日本としてはこれをアメリカにやってもらうんじゃなくて
自力でやる力がほしい

801 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:07:17.21 ID:Gwol6qAt0
現実問題として
中共は中国の人口爆発を抑制している。
自由化すると
間違いなく人口爆発が問題になり、
それは資源問題に直結する。
溢れる人口をなんとかするために
やがて戦争へと向かうのは目に見えている。
飛蝗と一緒だな。

802 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:07:17.93 ID:/XjT1xCL0
20年後?
鍛え抜かれたウイグルのイスラム戦士達が中共を滅ぼしているだろう。

803 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:07:27.10 ID:Qv+UKOXg0
ソース朝日か
朝日の願望を記事にするなよ

804 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:07:27.48 ID:pCVG4jLH0
20年後どころか2年後にシナ共産党があるかもわからないのが現実
空想するのは自由だがアイドルと結婚できるかもくらい希望的観測だなw

805 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:07:38.75 ID:8u+8nFuS0
ただの中国脅威論だろ
今更?

806 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:08:27.37 ID:wwk3RN3x0
高齢者の人口割合が多いうえに、選挙権で更に割合が高まっている。
つまり選挙権の世代間格差。
よく言われる一票の格差とは地域間の格差であるが、それよりも遥かに大きな問題。
諸外国や日本の一部では解決策として高齢者の選挙権廃止などの意見もあるがさすがに不可能に近い。
そこで有効な解決策が逆転の発想による選挙権の世代間格差の是正である。
内容は以下の通り。
選挙権が無い0歳から20歳(18歳)の分の選挙権をその保護者に代理選挙権として認める。
上記の方法により選挙権の世代間格差を緩和する。

807 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:08:35.98 ID:9ZG8m8ju0
中国崩壊楽観論唱えてる奴等が
工作員に見えるw

やっぱ脅威と思う方が絶対に良いだろ

808 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:08:41.73 ID:Hw814gno0
中国が本当に世界一をめざすなら
自国の民衆をもっと大事にしないとお話にならないよね
沿岸部と共産党員だけ栄えて内陸部の中国人口の6割をしめる
人間は放置してるからなぁ景気がよかった時は内陸部の人間が
沿岸部に出稼ぎに行き少しは潤ってたが
現在の状況はとんでもないことになってるからな
年間20万件以上の暴動がおきるような国で、景気が悪くなると
どうなるか想像つくでしょ

809 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:08:54.75 ID:+8WORt360
だから支那を分裂させりゃいいだろ。
役立たずのネトウヨなの、馬鹿なの。

810 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:08:55.96 ID:i2Xdre5L0
つまり軍拡と自主核武装が避けられないってことだ

そんなことはわかっていたから核武装核武装っていってたんだけどな

811 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:08:59.81 ID:tkYJoz1E0
>>26その前に在日にマスコミ支配させているよね
裏支配893や日教組も在日ばかりだし
アメリカの支援がないとできない

812 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:09:01.45 ID:9Ja9Xa5k0
>>794
崩壊のパターンも予測しとかないといけないが奇跡的にそのまま発展したときのことも想定しとかないとダメだろ
日本の存亡が掛かるんだから想定外じゃ済まないんだぞ

813 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:09:05.09 ID:Rfxom1A00
>>788
とりあえず外交官も武官も正装のとき勲章がないから、
海外で軽く見られるのを何とかしてほしい。

814 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:09:07.70 ID:lI4tmdlX0
ま壮大な実験だな

人類が10億人を統御できる社会システムを持ちうるのか

815 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:09:10.59 ID:4quIYtHN0
すでに中韓上司にチョッパリがコキ使われる企業や職場が常態化

816 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:09:15.89 ID:wVEss57TO
>>778
少子化っていってるのに待機児童二万人越えだからな
預かってもらえるのも時間帯も普通に働ける時間帯じゃないし

817 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:09:17.17 ID:kMWm9qCi0
なんで中国みたいな中身何も無い国に稼がせるんだろうな

818 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:09:26.05 ID:Rs6t2aR20
何を寝ぼけてるんだよ・・・・害無省よ 高級取りがくだらない議論をしてるなよ
              13億人のマンパワ−でいまでも中国の方が日本よりも 世界に対して影響力が大きいんだぜ
              ただ20年後は日本以上の少子高齢化時代を向かえてるんだぜ−−−中国は
              一人っ子政策と極端に偏った男女児出生率のせいで

ヒョットしたらこの記事は朝日のタクゾウ記事?

819 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:09:30.07 ID:yaQlio7e0
>>798
中国はともかく、日本国籍離脱者はこの5年で3倍になってる。

820 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:09:35.65 ID:aFKuYaGi0
シナとかの地上・航空・海上戦力ってさ
良く見ると朝鮮戦争あたりからのもあるし
近代化されたとかいっても主力にすら行き渡ってないんだしさ

821 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:09:35.89 ID:HKhueHZd0
朝日新聞は最悪なシナリオのほうを意図的に記事にしている
日本が滅びたほうが嬉しいからな

822 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:09:47.92 ID:3qAZ2QAc0
ネトウヨ
「外務省はチョン」

823 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:09:51.59 ID:SPOfmwEL0
>>779

お前馬鹿だろ?

>>790

外務省からの委託で細谷って馬鹿が言ってるだけ。

824 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:10:09.04 ID:HYm+RSSj0
日本が中国に併合されれば問題は無い

825 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:10:09.37 ID:KalrPyjw0
アメリカが内向きをやめなければ、日本は困難にって。。
あと1年半で大統領選だから出してきたか。
こういう発表って、アメリカ政府やアメリカ企業に向けて出してんだろうな。
日本人は別に読まなくてもいい。

826 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:10:22.70 ID:sazhQINI0
>>790
それは言えるんだな

外務省内である意味異様な存在感を放つ、「チャイナスクール」は中国を押し上げることで
自分達の立場を上げようと企んでる連中だ

今現在はアメリカ大使が頂点でその下はG7の5ヵ国という順列になってて
中国大使はさらにその下になってる
これをひっくり返そうとしてる訳だ

827 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:10:25.98 ID:UEKhfDjZ0
>>814
実際は二級市民作って不平等な状態に押し込めてるだけじゃん

828 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:11:06.93 ID:7kJOGgQV0
分裂後の参考地図
http://wiki.chakuriki.net/images/6/67/%E6%96%B0%E4%B8%AD%E8%8F%AF02.PNG

829 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:11:20.34 ID:e3UOkx5r0
中国は必ず日本を滅ぼす
国家百年の計で腹括ってるように見える
大陸側からの地図見ると日本は本当に邪魔
ロシアなんかやっと手に入れたウラジオストックの
不凍港も日本があるから意味がないほどだ
中国海軍が外洋艦隊になれないのは、技術的な問題も
あるが、日本〜台湾〜フィリピンのラインに蓋されてるから
日本と台湾は絶対に殺しに来ると思う
この国に未来はない、悪い事は言わないから逃げろ

830 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:11:37.58 ID:Rfxom1A00
>>819
二重国籍者でしょうが

831 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:12:11.96 ID:wwk3RN3x0
選挙権が無い0歳から20歳(18歳)の分の選挙権をその保護者に代理選挙権として認める。
各国で少子高齢化が進む中、上記のような政策を実行できた国は繁栄する。

832 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:12:16.38 ID:pH6qd+dZ0
昨日のASEANのニュースでも、アジア各国は中国の覇権主義に対抗するために
まとまりつつある。アジアと中国との今の関係は経済的なものであり、
それ以外は警戒の対象でしかない。一国がいくら力だけが強くても、
それでは他国は従わない。
中国は、民主化、平和国家への道を進む必要がある。もしそうならなければ、
ヨーロッパにロシア(旧ソ連)に対抗するためにNATOが出来たように、
アジアにも中国に対抗するためのアジア版NATOが出来るかも知れない。
それは、著しく中国の面子を潰すだろう。

833 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:12:42.11 ID:aFKuYaGi0
>>829
じゃあ、世界から逆襲されて蹂躙されてもOKだよね


苦しんで死ね

834 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:12:43.00 ID:H33iScNc0
だから70以上の老人を排除して今の若者に金を与えて結婚させて子供産ませろって言ってんだろハゲ
40年前から言ってんだろハゲ

835 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:12:47.38 ID:KalrPyjw0
>>823
てか島国じゃなかったら徳川のあれほどの平和とか到底無理でしたよね?
少しでも世界史を知ってて書いてるんですか?

836 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:12:53.82 ID:dCNlSztw0
http://blogs.yahoo.co.jp/fxdondon2/10341878.html

確かにぃそうだなぁ
わずか40年ほどの間の経済発展ぶりには、度肝を抜かれることばかりだ。
中国には対抗などできる訳ない。

837 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:13:21.51 ID:v2I2hwP+O
アメリカにとって日中どちらが経済的に大切か?

太平洋戦争終結から70周年を迎えた今年、様々な意識調査が日米双方で行われている。
その調査結果の一つ、アメリカの民間調査機関Pew Research Centerが発表した

日本では8割近くがアメリカを選び、中国は1割。
一方でアメリカでは中国を選ぶ人が43%、日本は36%となり、

中国優勢の結果が出ている。
外部リンク:bylines.news.yahoo.co.jp


日本はアメリカにしがみついてるけどもうとっくにアメリカは
東アジアでは中国重視にシフトしてるんだよ

838 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:13:27.85 ID:HKhueHZd0
在日特権の根源:朝鮮進駐軍について

http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-748.html

●在日の本当の歴史
韓国人・朝鮮人たちは戦後の混乱期に国有地も、都心駅前一等地周辺も、地主や地権者を殺したりして
奪い取り、軒並み不法占拠した。そしてそのまま、パチンコ屋、飲み屋、風俗店等々が
出現し、そのまま彼らの土地として登記され現在に至っている。
財を成したのは彼ら「朝鮮進駐軍」は分派し、政治組織として社会主義、
共産主義組織へと発展し、政界にも進んだ。
→これが後の社会党や共産党や現在の民主党(議員の3分の1は在日)につながっている。
「朝鮮進駐軍」と名乗る在日朝鮮人暴徒たちは、通りすがりの市民に言いがかりをつけ集団暴行をは
たらく。警察署の襲撃、無銭飲食・無賃乗車は当たり前、白昼に目に付いた婦女子を路上で
集団強姦するなどを、日常茶飯事に繰り返した。
このような犯罪歴をごまかすためや韓国人・朝鮮人であることをごまかすために
通名(偽名)を使用するようになった。今の暴力団ヤクザの構成員や街宣ウヨクも
ほとんどが在日の成りすましだ。

839 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:13:33.79 ID:UEKhfDjZ0
>>830
課税逃れして海外に住所だけ移して病気になったら
日本に戻って日本の税金使った保険治療を受けたがる最低の連中のことですねw

840 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:13:40.70 ID:sO3ixgVG0
>>828
内戦状態っていうか、比喩でなくマジで「喰うか喰われるか」って状態になるんだろなw

841 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:13:51.87 ID:9ZG8m8ju0
http://toolbiru.web.fc2.com/topic/15846313252_4c85097fa2_h.jpg

現在の上海

842 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:13:57.76 ID:I5xTcrHM0
20年後に中国共産党あるかな?

843 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:14:34.31 ID:OeltcxQe0
どーせ支那畜ロビーの妄言だろwww

844 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:14:34.99 ID:WcbMMmtW0
ネトウヨ中国崩壊する!

845 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:14:39.23 ID:cEQWp5RJ0
朝日新聞社 「【朗報】」

846 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:14:59.21 ID:lsF7LVkPO
(-_-;)y-~
20年で大きく変わるのは団塊の死滅やろな。
団塊が死滅したら日本は浪費しなくなるから、中国バリューとか消滅してると思う。

847 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:14:59.27 ID:StTWYS9T0
言っておくけど20年前の1995年の人間が
2015年の世界がどうなってるとか
言い当てている輩はいないからな
5年後だって世界情勢がどうなってるか想像もつかない

848 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:15:27.14 ID:T8WZto3J0
>>837
都合のいいところだけ抜き出すなよw
>>549

849 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:15:31.66 ID:E/AQ0Hzr0
>>754
鎖国と攘夷の本質はキリシタン排除

會澤正志斎の『時務策』
ttp://www.kishu-bunka.org/horikawa/seishisai.htm
>家康公が鎖国を定められたのは、耶蘇(やそ)教が人心に大害あることを洞察(どうさつ)されて信徒を根絶やしにしたのであるが、
>その根柢(こんてい)が残っていて島原の乱が起ったから、以後外国を厳しく拒絶して今に至る。

あなたは当時の日本人が日本のキリスト教化を恐れた気持ちが解らないのか?
島原の乱の再来を恐れた気持ちが解らないのか?

850 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:15:41.66 ID:yaQlio7e0
>>839
TPPでますます加速するよ。離脱者は

851 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:15:44.96 ID:Wdz3fZPr0
ネトウヨはアーアー聞こえなーいって言うからこんな予測無意味
中国がアメリカに匹敵するような大国になるのは事実

852 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:15:48.61 ID:TOWVWUTm0
>>807
中国は民主化するように圧力かける
もちろん裏でチベットとかウイグル支援するけどな

共産党体制が潰れれば、旧ソ連式に崩壊するよ
そのときに上手く香港を独立させる、上海も独立させれればベストかな

今、習近平が締め付けを強めてるけど、それだけ共産党体制がやばくなってるかもしれない

853 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:15:49.86 ID:9Z+aQ8Mm0
中国が支配的な地位を占めるようになり、日本は大きな困難に直面する
かも知れないからって、捏造報道とか情報操作とかしちゃいかん罠。
朝日新聞がやってんのはそれな訳でさ、そろそろ倒産するべきだろう。

854 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:15:51.38 ID:kS9Khoxj0
中国は内政が限界だから他国へ戦争を仕掛けそうで嫌なんだよな。
中国は太平洋分割って言ってるけど、ぶっちゃけインド洋も支配するようなもんだから。
アメリカと中東で原油の奪い合いとかしそうなんだよな。

どうすんだろ?

855 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:16:24.09 ID:SS3n3QfO0
外務省にはまだチャイナスクールが息づいてるのか

856 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:16:38.87 ID:Hw814gno0
>>842
毛沢東さん以上の大量虐殺して生き延びてるかもしれんね
それを世界が見て見ぬふりしたときが中国の世界統一の
始まりかもしれないね

857 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:16:40.35 ID:+8WORt360
どうやって支那を分裂させるかが日米会談の議題じゃなきゃダメだろ。

858 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:16:48.52 ID:SPOfmwEL0
>>795

全体主義そのものは悪くないと思うんだけどな・・・
あの頃の問題は情報が少なく、その情報さえ広く伝わらず
考えるのを他人に委ねざるえない状況を作り出してしまった事だと思う。

859 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:16:56.15 ID:KXqZpR4l0
田中角榮の罪は?
あいつが売国しなくても誰か同じことやったかな?

860 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:17:05.24 ID:7kJOGgQV0
中国 対GDP比で世界最大の債務国の1つに
http://blog.goo.ne.jp/chinanews/e/323e6de1eec315132a4a0d0d7be28b57
2007年以来、中国の債務は7兆4000億ドルから28兆2000億ドル(約3400兆円)に増加し、
およそ4倍に増えました。GDPの282%に相当します。
そのうち、中国は半分の債務が不動産です。

1000兆円を超すオフショアドル債務がドル急騰で信用ショックを引き起こすリスクあり 
国際決済銀行が四半期報告書の中で警鐘
http://textream.yahoo.co.jp/message/1160004548/06faef275ec1e904354d41463bdf3d79/1/72911
資金の借り手の多くは中国で6月現在1.1兆ドル。

中国に「財政の崖」接近で流動性蒸発
http://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/413a0045371d8f32be8cf12d9f38c20a?fm=rss

861 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:17:14.28 ID:3qAZ2QAc0
ネトウヨは猿の一種なので
縄張りを荒らされる危機感を持つ猿のように
物理的・軍事的な危機感しか持っていない

現在、政治的な問題になっているのは
中国の経済的影響力上昇なのである

あとは移民などで日本社会が変わってしまう問題などもある
戦争の話では無いのだ

862 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:17:26.81 ID:j+LbwSZ+0
>>1
なんか、朝日新聞はとても嬉しそうに記事書いてるな

863 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:17:51.91 ID:AfHM5Kf40
具体的にどんな困難になるの?
中国に痛い目を見せられているアジア諸国から妬まれるとか?

864 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:17:57.03 ID:iwgEIhfH0
どうせ死んでるし好きにしろ

865 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:18:04.65 ID:Wdz3fZPr0
>>854
ユーラシア大陸を制覇する巨大大国になるわけで、
当然中国と米国の間で覇権戦争が世界中で行われるだろ
ただAIIB見れば判る通り、既に戦争をせずに中国が勝とうとしている段階
アメリカは既にいわゆるチェックアウト状態

866 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:18:23.17 ID:ZT5aVrHa0
世界の工場などと、おおかた赤絨毯の歓迎で下にも置かぬ扱いを受けた
朝日・NHK・日経記者や企業幹部がその気になって
政府は中国の軍拡推進のためのODAやアジア開発銀行融資を惜しげもなく
未だに爆買いなどとキャッチをつけて浮かれてる日本
自業自得ですわ、アメリカやイギリスがよくても日本が中国の軍拡に
協力してどうする、江沢民に日本など近い将来無くなるなどといわれても
それでも貢いできた日本、ホンマ重ねて自業自得、で未だに気づいてないのか

867 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:18:52.76 ID:UEKhfDjZ0
>>854
既にそれは現実のものになって中東は中米露入り乱れて代理戦争やってるようなもん
アメはウクライナ問題でロシアに経済制裁やって揺さぶりをかけているが
投資引き上げとAIIB不参加で中国にも揺さぶりかけてるだろ

868 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:18:55.12 ID:lsF7LVkPO
(-_-;)y-~
20年ももたんやろ、朝日新聞。

869 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:19:02.76 ID:zdmCGcJ40
馬鹿朝日が言ってるのは中国はいずれ世界の覇者になる
今のうちに土下座して許してもらった方がいいよって事だ
願望以外の何物でもないが
戦わずに勝つを至上とする中国らしいやり方
真っ向勝負は弱いからなあそこは

870 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:19:15.36 ID:KalrPyjw0
>>854
ああそれを避けるためにシェール革命が必要だったんだな。

871 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:19:15.75 ID:Saa/4Myp0
>「中国が支配的な地位を占めるようになり、日本は大きな困難に直面する」

もう一度、シナを叩きのめす気概が湧いてきたよ。

872 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:19:32.61 ID:WuHq7qyy0
日本がすべきは、支那に革命を起こさせるため陰から権利意識を植え付け反国家勢力を育て上げる。また、周辺国を支援しまくることだな

873 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:19:33.47 ID:pH6qd+dZ0
経済力と軍事力だけでは、覇権国家にはなれない。

874 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:19:37.63 ID:Rfxom1A00
>>839
もと民主党議員の橋だか泉だかが巨大だか何だかいう人や、
サッカーやめて旅人になったひとじゃなくて、国際結婚でできた
子供が成人してアメリカ国籍選んだ数が多いというだけ。

875 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:20:03.54 ID:miT+UsBB0
>>863
20年後のアジア太平洋地域秩序と日本の役割

でぐぐったら、PDFで読めるね。

876 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:20:04.64 ID:kfIVQhMS0
でも実際10年前と全て逆転してるよ

まさか日本が先進国最低の平均所得になるとは思わなかったし、
シンガポールや香港はともかく、台湾にまで抜かされて、北京などの都市部だけで言えば中国にも越されるほど貧乏国になるなんてね

中華スマホを欧米人が普通に使ってて、日本製エレクトロ製品がここまで消滅するとも想像つかなかった
中国人が日本の百貨店の売り上げを支える事になるとも夢にも思わなかった

この10年で本当に世界は変わったよ

877 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:20:27.36 ID:kS9Khoxj0
>>861
経済発展させて経済が好調なうちに出来るだけ軍拡して近代化しようってのが中国の政策だった訳だ。

経済が失速したらどうなるんだ?っつーのが問題な訳で。
その軍事力はどこに向かうのかが最大の懸念な訳よ。

878 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:20:46.87 ID:qs+Cwmnh0
中国には無理やわ。あの国の一番の敵は常に官やから。外に火種を巻く前に内乱起きるのが常や。朝鮮と違って優秀な奴も居るけどそれ以上に我欲が強すぎる

879 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:21:12.15 ID:SPOfmwEL0
>>835

同じような環境の英国を知ってて言ってるの?
スコットランドやアイルランドと未だに揉めてるけど?
大陸の王室に血縁者を送っても戦争を繰り返してますけど?

880 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:21:14.68 ID:Byi53uvm0
http://stockcharts.com/h-sc/ui?s=MCHI%3AEUSA&p=W&b=5&g=0&id=p85404574003
このまま反転すれば2011年前後の途上国vs米国株の反転の再現になる

881 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:21:40.32 ID:EraJ80ym0
なるほど

882 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:22:36.99 ID:YVTiLYkD0
日本がやるべきは中国から共産党を排除する事だけじゃないかな。
共産党さえ排除できれば中国は思想、価値観共にアングロサクソンよりも
遥かに共有できる。

883 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:22:38.76 ID:JPArbYtO0
拝金主義者ばかりで公害大国シナがこのまま成長できるわけがない。
国土が汚染され、公害病患者ばかりになり、衰退するしかないよ。

884 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:22:39.04 ID:FMGOQse80
中国人って本来はのんびり生きていくのがあってるのにな。

885 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:22:49.18 ID:aFKuYaGi0
>>861
そんなのはさ、もうピークを完全に過ぎた
というか、まだ江沢民とかケ小平のがえげつない策略を行ってたけど

キンペーは完全にアホだわ
問題を深く遠くまで塗り広げたうえに膨張を止める事が出来なかった

もう終わりだ

あと、旧権力との対立の構図もかなりはっきりと国外まで伝わってるだけでも
オバカさんなんだよ

886 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:23:23.91 ID:wdAOSeTi0
別にいいじゃん
支配的な地位を占めても 日本だけ支配されなきゃ
日本一人で生きていけば

887 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:23:33.44 ID:DvH3CuSj0
シナと日本は相容れないだろ。
台頭しないように対策が必要なだけ。

888 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:23:54.52 ID:9ZG8m8ju0
楽観論者は

なぜなの?と聞きたいぐらい

中国は豊かさを手に入れるために形振り構わず前に進んでる
南沙諸島の侵略と同時にその地域の国を屈服させてる

中国は未来の為に迷わず前に進んでるぞ

889 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:24:01.66 ID:OeltcxQe0
>>876
自分の廻りの目に見える物しかわからん低脳クズ
典型的なゆとり脳だなwwwww

890 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:24:47.56 ID:zV5utwEV0
外務省あがりのコメンテーターや評論家の話しを聞いてるとよくわかるけど、
「だからこそ、中国を怒らせないようにしよう」というのが
長年やってきた外務省の思考なんだろな。
「だからこそ、そうさせないようにどうしたらいいか」を考える
まともな役所になってほしいもんだ。

891 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:24:52.61 ID:BbUAki0Q0
て言うか、世界的暗黒時代くるね。
金に目が眩んで、正義を通せなかった白人がしっぺ返しを食らう。もちろん日本人も。英語ができなきゃ逃げ場がない。日本中の土地の地主が中国様のもの。
ヒトラーも子供にしか見えない真の悪がのさばるのは、現代人の心の醜さの象徴。

892 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:25:32.34 ID:OeltcxQe0
それと、このスレ、汗臭い糞チャンコロの獣臭さで
充満しているな
あからさますぎて逆効果だろwww

893 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:25:37.40 ID:Hw814gno0
中国が一人っ子政策を始めたのは、これ以上に人口が増え
暴動をおさえるには無理があるからとの判断が大きいのだろうね
中国武装人民部隊(暴動鎮圧部隊)が異常なほど増えて
内政圧迫もハンパないみたいだし、共産党がそれに
どこまで持ちこたえるかだね。一番懸念されるのが
耐えれなくなると判断した共産党が中国国民を
大量粛清しだしたときだね

894 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:25:50.81 ID:UEKhfDjZ0
>>874
アメリカ国籍と二重国籍の日本人は昔から大体アメリカ国籍選んでたろw

895 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:25:50.87 ID:KalrPyjw0
>>879
日本人はもっとタフにならないといけないんですよね。メンタルが。
純血主義や平和が所与のものみたいな平和ボケが酷いと思います
所詮地理的好条件で守られた部分が大半なのに、それを自覚してません

896 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:26:16.69 ID:aFKuYaGi0
>>888
手に余るものを維持はできない
アメだって全てを手にしようとかしなかったのに

シナは強欲に全てを欲しがって腹が裂けて死ぬ

897 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:26:19.24 ID:v4PnvN2k0
このテの予測って的中した試しがない件について。

898 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:26:33.04 ID:kS9Khoxj0
>>888
中国の前進というか進み方は、なんというか昆虫のような異質さを感じるんだよね。

899 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:26:33.18 ID:YVTiLYkD0
>>889
あらゆる点から見て
日本は没落国家の道を歩んでるけどね。

アルゼンチンぐらいで止まればいいなあ。

900 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:27:07.92 ID:QtFgOai60
20年後
占い師ですか

901 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:27:52.17 ID:jSM3r0ry0
じゃあとっととポンコツバスをお出しなさいな

902 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:28:13.02 ID:OYzj1hBu0
一人っ子政策はどうなるのか

903 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:28:15.56 ID:9ZG8m8ju0
日本のテレビCMが中国企業だらけになったら?
日本のプロスポーツ(例えば巨人や東京FC)のスポンサーが中国企業になったら?
メディアはどんな態度を取ると思う?

日本人の敵は日本人だと思った方がいいよ

904 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:28:45.49 ID:KalrPyjw0
>>900
株価予測じゃないんだから。。。怖いねここまでバカだと

905 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:28:50.21 ID:aFKuYaGi0
>>899
ダメダこいつ

906 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:28:57.23 ID:Rs6t2aR20
外務省って暇なんだな・・・この程度の作文だったら中学生でも一時間で書ける

それに中国の20年後は必ずしもバラ色じゃあないよ

907 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:29:03.65 ID:FS+1f63b0
外務省は全力で中国をアシストすんだろ
普通なら妨害工作するもんだけどな

908 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:29:39.63 ID:7kJOGgQV0
悪魔に餌を与えて巨大化させたのは、日本とアメ。

909 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:29:42.28 ID:Wdz3fZPr0
>>907
日本がアシストしようがすまいが、
中国は発展すると思う

910 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:30:18.30 ID:SPOfmwEL0
>>895

何をさっきから話を逸らしてるんだよwww

地理的好条件?
日露戦争が何故起きたか分かってないだろ。

911 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:30:30.70 ID:dux1cx9l0
外務省の能力の低さは戦前からの伝統。
外交って日本人に向いてないのかね?

912 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:30:32.50 ID:zV5utwEV0
ほんとまあ、どこの国の外務省で
どこの国の新聞社なのやら

913 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:30:38.11 ID:Hw814gno0
中国は膨張主義にはしるしかない現状に
追い込まれてるんだろうね
中国共産党を維持するには確かにそれしかないか

914 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:30:41.58 ID:rdyIa5CW0
最近の中共ネタはあからさま過ぎて目を覆う物があるな
そんなにヤバいのかね?

915 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:31:02.41 ID:kS9Khoxj0
>>903
今と変わらないだろ。

この間、定食屋で遅い晩飯を食ってたら、NHKのスポーツニュースが流れてたんだよ。
一時間ぐらいだと思うが、中国と韓国ばっかりでビックリした。

スポンサーのいないNHKでそれだもんな。
まあTVなんかとっくに捨ててるけどね。

916 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:31:28.93 ID:aLNKjkSS0
いやもう直面してるから
20年後とかまだ夢見てんの?

917 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:31:31.98 ID:UC3H2Qgb0
中国がアメリカのような大国になるなら5000年前にとっくになってるぞ
それができないのは頭がバカ丸出しの土人であるシナの証拠なんだよな

918 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:32:43.00 ID:SS3n3QfO0
>>859
誰かが売国してたとは思うけど、あそこまで増長させる事はなかったと思うよ
田中角栄は中国を最大限に増長させた

919 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:32:46.62 ID:KalrPyjw0
>>910
まあ300年近くの眠りが、いきなり2連勝してしまって、そのまま奢りになってしまったんでしょうね
元寇を思い出し「やっぱり神風が吹く国だ」と舞い上がり、数十年後壊滅的な戦争に
それとは知らず無邪気に突き進んでいったわけです

ローマは一日にして成らず

920 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:32:54.23 ID:JBUaJE340
>>1、チョン務省・・もうアメリカのブラックリストに乗ってるよw

921 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:32:56.71 ID:/XjT1xCL0
中国5千年の歴史!!
なんてほざきながら未だに原始人レベルwww

民族的に終わってるなw

922 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:32:56.96 ID:E/4jGEVX0
研究所なのに情報不足が透けて見えるw

923 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:33:04.19 ID:IHlFJdUu0
>ID:YIFaBPNs0

鬼城 北京
http://upload.backchina.com/pictures/13/6eb114fa5259.png
http://www.focustt.com/uploadfile/2014/0630/rdn_53ae0c5599df1.jpg
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/images/20141125/frn1411251532009-n1.jpg
唐山
http://www.23yy.com/upload/2015/03/18/90efa22d-03a2-43b6-aee9-dfeced23f26b.jpg
http://www.tangrenju.net/uploads/allimg/140305/1138-1403050U62L62.jpg
http://static.panoramio.com/photos/large/89457485.jpg
蘇州
http://house.ifeng.com/detail/2014_07_17/47376474_0.shtml
昆明
http://house.ifeng.com/detail/2013_06_27/36851465_2.shtml
貴陽
http://shop.xilu.com/sczxpd/2014/0403/1000010000012829_4.html

924 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:33:15.02 ID:Rfxom1A00
>>896
その通りで自由経済圏に取り込むのに成功したんだから、
輸入依存率をもっと高めてやればいい。
国際協調で外交をしていかないと海路を断たれて、飢餓と
流民に乗りこまれるいつもの滅亡パターンだと北京に
わからせるのと、日本単独で支那の首を締め上げられる
戦力を持てば何も問題がない。

925 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:33:15.94 ID:xEcQPz+g0
年内か来年には中国経済は破綻間違いなし。
来年以降に中国国内での政治的な分裂は決定打となりうる。

926 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:33:17.40 ID:UEKhfDjZ0
>>906
支配者層が国の将来を見据えたまともなインフラ投資を国内で行わず
国土をただ収奪して得た利益の大半を海外に持ち出して
儲けを国内の貧困層に還流させない国の将来なんて知れてる

927 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:33:30.32 ID:kfIVQhMS0
>>889
豊かさのランキング:次々抜かれる日本
アジア諸国の一人当たりのGDPの推移
http://jbpress.ismedia.jp/mwimgs/0/5/250/img_05ec6d682edeae70d40ac52749b1c78f18613.png

※ 円安で今年はこれよりもっと悲惨になる

928 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:33:32.32 ID:agk7tQnG0
>>754
つまり、かつて欧米列強を見倣ったように、
中国を見倣えと?
冗談だよねははは

929 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:33:50.71 ID:9ZG8m8ju0
ハリウッドが緻密なシナリオで

中国の沖縄奪取に端を発した第三次世界大戦勃発の映画を作ってもらいたいね

それぐらい危機感を煽るべき

930 :(^ω^) おぢさん ◆3XNDKmtsbA :2015/04/27(月) 23:33:56.90 ID:op/R689M0
日本が独立を保つためには、今の
鷹も鳶も玉石混合にして扱う愚民社会ではもう無理だねw

いい加減、建前平等は捨てて、生まれながらの鷹を発掘して
指導層にすえんと時給民主主義どころか独立すら危ういw

931 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:34:03.04 ID:gwmmEmPy0
外務省  ×
害務省  ◎

932 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:34:18.63 ID:srk24c4u0
20年後どころか10年後だろ
日米同盟をやめて中国との同盟を真剣に考えるべき
属国慣れしている日本にとって簡単なことだろ

933 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:34:48.39 ID:wb46H7OF0
これの何が問題か?大中華復活で半島も越南も日本も中国に戻れば争いなくなる。
同じ中華帝国、中華民族なら領土問題もなくなる。平和統一である。
特に半島なんかは誇れる歴史も文化もないが、偉大的中華民族になれば誇れるだろ。

934 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:34:48.63 ID:v2I2hwP+O
>>897
おいおい的中しまくりでしょうが

GDPで抜かれると言ってた時も
サムスンが家電電子機器で日本メーカーを抜くと言ってた時も
鼻で笑ってたけど実際その通りになった


そろそろ危機感持つべき

935 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:35:05.59 ID:vTff+JZw0
>>912
都合のいい未来だけを見るのは、馬鹿がすることだぞ

936 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:35:06.06 ID:JBUaJE340
ああ、朝日か・・w

荷造りできた?

937 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:35:07.24 ID:sO3ixgVG0
支那大陸における国家の膨張は逆に民族意識を刺激し分裂へと向かうひとつの兆候。
特に漢民族にはこの兆候が顕著だ。
彼らは地方ごとに細分化された民族意識を持つ傾向がある。
少数民族への弾圧に際しては漢民族としてまとまるが、国家としてまとまる意識は存在せず、
単なる利権集団としての共産党中心の体制では利権とともに国家体制が雲散する可能性もある。
その先にあるのはカオスだ。

対して三つ子の魂百までという言葉もあるが、
アメリカのゴーウエストに対する欲望は永いこと日本に留まっていたが、
この先それが何かをきっかけに蠢き出すこともあろう。
日本におけるゴールドラッシュを上回ることはないかもしれんが。

938 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:35:27.08 ID:Gwol6qAt0
人口爆発と資源、生産性の問題に
人類は直面しつつあるからな。
それにしても中国大陸のあの広大な土地を
複合環境汚染でダメにしたのだから、
20年後には自然がどんな報復を行うことやら。
いずれ中国人は飛蝗にならざるを得ないのだろうな。
どこへ向かうものやら。

939 :おる 森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2015/04/27(月) 23:36:05.42 ID:UhusHEqW0
生老病死

940 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:36:54.56 ID:PW/TRfCs0
でも20年後の中国って国名は中華人民共和国じゃないんでしょ?

941 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:37:09.25 ID:MrNsTxg00
>>51
朝日「そんなピンチなあなたに良い商品があるんです。
    今AIIBに加入してチャンコロ様のケツ持ちをすれば
    将来は安泰。アメ公に頼らずチャンのケツ舐め回して服従しましょう。
    首輪を付けてリードをチャンに持ってもらい忠実なチャンコロの僕になりましょう。」

942 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:37:15.04 ID:UEKhfDjZ0
>>938
13億の蝗を受け入れられる土地など地球上のどこにも無いよw
恐らく内陸部の貧乏人は外に出ることも許されず閉じ込められたままになるんでね?

943 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:37:23.60 ID:kS9Khoxj0
>>938
赤い川、赤い海、赤い空は実現したから、次は赤い大地だな。

環境汚染か民衆の血かは分からんが。

944 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:37:31.88 ID:JyCLM8WH0
現在のような独立国家としての日本はあと100年持てばいい方だろ
何しろ政治家も国民も外敵を目先の利益のために無警戒に入れて人口侵略させてる最中だし 国民も無関心w

その頃は自分も含めて この掲示板に書き込んでる連中もこの世にはいないはずで、どうでもいいわぶっちゃげ。
アメリカか中国の自治区になってるのは容易に想像できる
子孫達の事を考えればアメリカの自治区の方がましかな

945 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:37:48.41 ID:WuHq7qyy0
>>908
本当コレ。
特にアメリカは戦前ソ連を育て上げた実績もある。
独裁ファシズム国家を育て上げ、後で困る。いい加減しろと言いたい

946 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:37:51.09 ID:KalrPyjw0
>>928
第三の道を模索する気があるかないか。
なければ永遠にその時々強い国の属国。

947 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:38:59.08 ID:YDl81wmw0
>>932
百害あって一利なし

948 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:39:30.83 ID:UEKhfDjZ0
>>945
それで困ったら戦争とクーデタを仕掛けて分裂させ
終わりの無い内戦地獄の修羅の世界へw

949 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:39:40.11 ID:zdmCGcJ40
>>932
日本を韓国に置き換えたら
しっくり来るなw

950 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:39:47.90 ID:44nqVwgh0
他人事のようなレポートだな。
参加者は日本人なのに。
沖縄が中国に媚びを売る心情は分かる。

951 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:40:10.87 ID:oSNEszAj0
1ドル50円にすれば、日本最強になるけどw

952 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:40:27.59 ID:aFKuYaGi0
>>934
だったら瀕死になる前に強がれ
まあ、チキンだから出来ないくらいのビビリだから仕方が無いけどな

とりあえず、ヤケクソの開き直りでは相手はびびったりしないんだわ
首根っこ掴まれてネックハンガーだ

953 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:40:48.30 ID:ERQJv1K+0
田中角栄が悪い

954 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:40:59.30 ID:XGVR5hsBO
資産を海外に持ち逃げしたシナ共産党の逮捕者800人以上で、100人以上の重要指名手配者リストをこの間作ってたな。
難しく考える必要はない。単純に考えよう。
輝かしい未来が待ってると思ってたら、こんなに多くの逃亡者なんか出ねーよw
自分達のことは自分達が一番よくわかってるもんだ。

955 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:41:05.74 ID:M6WYcSoh0
最後は私益で動く奴らだからな。
自爆するさ。

956 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:41:13.98 ID:KalrPyjw0
>>950
うん。一言で言って外務省は日本を愛してないと思う。
最後は愛ですよやっぱり。愛がなくて情熱だけあっても、売国へ情熱を傾けることに。

957 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:41:14.04 ID:SPOfmwEL0
>>919

どうせ何言っても話を逸らして自己満足するんだろうね・・・

> 元寇を思い出し「やっぱり神風が吹く国だ」と舞い上がり、数十年後壊滅的な戦争に
> それとは知らず無邪気に突き進んでいったわけです

その前に起きた一連のクーデターも・・・


もう馬鹿の相手は疲れるからいいや。

958 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:41:17.39 ID:4KiwxaG40
>>1
というより中国が悪の帝国になるわけじゃん。
日本は正義の味方だから、中国といかに戦うかを考えないと。
単に予測でなく、どうすべきかを考えないと。

959 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:41:49.89 ID:kfIVQhMS0
>>951

150円になる方がよほど現実的な予想だよ

960 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:41:57.94 ID:XOG+dNUf0
>>919
日露戦に比べて、戦争の準備や道筋がメチャクチャ過ぎるんだよな。
殺し合いを仕掛けるということなのに余りにも酷い。
一官に過ぎない松岡が国連決議を蹴ったり。
日露戦時は外務省がイギリスの仲介をきっちり押さえていたのに、
伊独と憎まれっ子としか同盟取り付けられていないし。
陸軍が独走して宣戦布告も遅れる始末。
もう各部署がバラバラ
そんなんで国民の命を使って戦争開始

961 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:42:01.10 ID:WuHq7qyy0
>>934
さあ?サムスン苦しむのはこれから、つうか、今苦しんでいる(笑)
日本の1995年頃に酷似している

962 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:42:04.51 ID:UEKhfDjZ0
それを言うならニクソンが悪いw

963 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:42:12.25 ID:MZSU95JB0
また朝日のファンタジー作文かよw

964 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:42:34.66 ID:WwkcaKX00
独裁で内部腐ってるけど、20年後も共産党独裁やってるのかと聞きたいわ。

965 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:42:39.20 ID:KzkI7/ka0
お前らが私利私欲全開で戦略上無能だからや\(^o^)/

966 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:43:16.28 ID:vtnZ9jxO0
軍備必須だよなぁ
現状で世界一人殺してる国だろ

967 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:43:27.71 ID:Gwol6qAt0
>>942
シベリアとか
まだかなり余裕がありそうだけどね。
タイガの森が消えたら、
それはそれで別の問題が生ずるかもしれない。

968 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:43:58.02 ID:KalrPyjw0
>>957
青年将校ですか?あの人達は「革新官僚」じゃなかったの?
日本にはずっとその「革新官僚」がいますよ。
いつ仕込まれたか、、、黒船?wグラバー?w

969 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:44:04.49 ID:aFKuYaGi0
もうさ、キンペーは国内帰るの嫌で外遊ばっかだろ

ウッカリ帰ったら殺されるんだろw

970 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:44:16.32 ID:cE5JN9tS0
中国が伸びたとはいえアメリカの戦力はダントツで世界最強
アメリカを敵に回すのが最悪

971 : ◆0U0/MuDv7M :2015/04/27(月) 23:44:34.39 ID:HbKw5M630
チャイナ、リスク、、イスラム、リスク、、国連、政府、、、 #双天 #王玉 #大太 #Di

972 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:44:35.12 ID:ZHvvtI7z0
アジアの厄介者中国がどういうプロセス経て支配者となるのか
興味深い妄想劇場

973 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:44:57.53 ID:xhRgJaWg0
>>912
耳当たりの良いことしか書かない新聞が良い新聞だと言いたいのか?
厳しく現実を書くのが正しいメディアの在り方だろ

974 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:45:20.34 ID:UEKhfDjZ0
>>967
あそこは木を切って燃料にすることは出来ても
あとに畑を作って蝗を養えるだけの食糧を調達するのは無理でね?w

975 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:46:12.35 ID:kfIVQhMS0
>>961
1995年と圧倒的に違うのは、日本以外のほぼ全ての国が当時よりずっと豊かになっていること
日本は今一人負け状態

976 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:46:38.98 ID:YVTiLYkD0
>>958
典型的な無職or底辺の思考ですな。

まずなんで日本が悪の帝国じゃいけないのかな?多分どうしても正義でなくちゃいけないんだよね。
「素晴らしい日本人」という自分を正当化できる最後の砦が崩れちゃうから。

977 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:46:59.50 ID:N2PANJ4j0
分割民営化されてるでしょ

978 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:47:00.69 ID:c3+Nz44H0
>>972
そりゃあ、今までの経緯をふり返れば
日本海から資源をかっぱらって
フィリピンあたりから海を奪って
といった略奪で力を付けた後に
武力で制圧していくのが中国の基本パターン

979 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:47:02.38 ID:SNQeUO4R0
中共体制が20年後も続くのか?
それが一番懐疑的だわ。

980 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:47:27.09 ID:dCNlSztw0
中国国営企業が初の債務不履行 専門家ら「大きな転換点」


【大紀元日本4月27日】中央政府直轄の「中国兵器装備集団」の子会社が
21日、8550万元(約16.4億円)の債券利息のデフォルトを発表、
債務不履行に陥った初の中国国営企業となった。
それを「大きな転換点」とみる経済専門家の間では、中央・地方政府は
今後、経営不振の企業、とりわけ国有企業の救済を行わないだろう、
という見方が強まっている。

981 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:47:32.67 ID:F87wfllp0
ソ連崩壊の次は中国崩壊。チベットやウイグルの独立と阻止しようとする政府との対立が激化。
バラバラになるだろう。直接統治出来るのは2億人くらいか?

982 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:47:35.95 ID:aFKuYaGi0
>>907
只でさえ凍土が溶けて穴ボコボコ冷たい湿地で泥沼なんだからさ
自然の楽園にシナ人とか入れるなよ

それとも泥炭地にしずめるのかね

983 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:47:40.19 ID:YDl81wmw0
>>970
それ
世界のどこを敵に回しても、アメリカだけは敵に回してはいけない

984 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:47:49.10 ID:U7e/LrjC0
んなこたみんな分かってるよ
もはや中国の勢いは米ロでも止められない

985 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:47:53.26 ID:XGVR5hsBO
製品だけじゃなく、経済軍事金融何から何まで欧米のパクりじゃん。
数にものを言わせたただのパクり国家が世界の覇権をとれるわけねーだろ。
昔は知らんが、自分達で何も思いつかない日本みたいに改良することも出来ない無能民族に成り下がっている。

986 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:48:09.93 ID:9ZG8m8ju0
>>970
アメリカが自国民が多く死ぬ相手に戦争を挑めるかどうか考えよう
中国がアメリカ本土を侵略するなら別だが

987 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:48:18.86 ID:sO3ixgVG0
>>953
>田中角栄が悪い

まぁそりゃそうなんだが、田中角栄が乗り込む8年も前に
日中記者交換協定が結ばれてる。
悪いのは朝日とかマスコミもじゃね?

988 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:48:34.95 ID:VEYsVIae0
GTDみたいだな

989 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:48:38.38 ID:kfIVQhMS0
958 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:41:17.39 ID:4KiwxaG40
>>1
というより中国が悪の帝国になるわけじゃん。
日本は正義の味方だから、中国といかに戦うかを考えないと。
単に予測でなく、どうすべきかを考えないと。



うわあ…何この書き込み…

990 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:48:46.92 ID:UEKhfDjZ0
>>979
北朝鮮みたいに誰かが共産主義の看板上げた王朝を作れたら続くんでね?
キンペーなり、その後実権握った奴なりが

991 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:48:50.78 ID:KalrPyjw0
>>960
村社会=縦割社会という江戸時代同様の組織運営だったからでしょう。
結局、893の組同士の抗争と同レベル。勝ち負けが目的化していて、
その先に何も見ていないのでは。
勝つことはその先のものを実現するための「手段」なのに。
手段と目的の取り違えってのが、組織(国も組織)が転落する多くの原因のようです。

992 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:48:54.94 ID:zdmCGcJ40
>>976
戦争なんてどっちも自分が正義と思ってやるもんだ
善悪論を持ち出す時点でアホ
それに真面目に突っ込むお前もアホ

993 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:49:24.19 ID:sSPvrpyv0
それでも対策しないってのは
やはり放置しとけば時間が解決するということなのでは

994 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:49:46.96 ID:aFKuYaGi0
>>989
シナはシね

苦しんで死ねってことだろ

お前も

苦しんで死ね

995 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:50:01.95 ID:Y8zip2220
【政治】 中国「わが国が先進的で強い国になれば、日本を心服・屈服させることができ、日中関係に平和がもたらされ、友好的になる」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360684956/

【環球時報】中国は今こそ「核の威嚇」能力を向上し、非核保有国に領土保全の決意を見せつけろ[08/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375690528/

【日中】日本人を「全面服従」させる方法・・・「力で屈服させればよい」=中国論評[4/17]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1429240609/

【中国】中国は自身を「宇宙の中心」と考えている、中華思想はとどまるところを知らず―米メディア[07/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1405152046/

【話題】ペマ・ギャルポ氏「国家プロジェクトで行う“反日工作”、中国が理解できる言葉は『力』だ、安易な妥協は禍を招く」[02/04]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1423035434/

996 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:50:03.61 ID:YVTiLYkD0
>>992
でもこの手のすれ
そういう雰囲気を醸し出している
真正が結構いるよねw

997 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:50:33.61 ID:gwWYL8aO0
何だかんだ問題山積みの中国だけど人口10億だもんな圧倒的だよな
今からどうするのが正解なんだろ日本は

998 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:50:56.73 ID:srk24c4u0
遣唐使が悪い

999 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:51:13.88 ID:9ZG8m8ju0
>>997
少なくとも東京は滅ぶだろうねぇ
邪魔だから

1000 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 23:51:17.04 ID:UEKhfDjZ0
>>997
何もしない

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

259 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★