■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【速報・大分市長選】佐藤樹一郎氏(無所属・新、自民・維新・元気推薦、公明支持)が当選確実[4/26]©2ch.net
- 1 :再チャレンジホテルφ ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/04/26(日) 20:06:16.57 ID:???*
- 速報・大分市長選
佐藤樹一郎氏(無所属・新、自民・維新・元気推薦、公明支持)が当選確実
http://www3.nhk.or.jp/senkyo/#skh_4471_94
- 32 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/26(日) 21:12:29.03 ID:1Ck0XwzS0
- 前の大分市長というとAKBの総選挙で市職員の組織票を指原莉乃に投票させたという奴か
落ちて当然だな
- 33 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/26(日) 21:12:42.02 ID:KPQiX0NH0
- >>31
府議戦結果を見りゃ、さすがに維新でも当選は無理だろ。
維新支持者からもあまり支持されてねえ候補みたいだし。
自民、民主、公明、社民、共産の大連合と戦って勝てるのは、橋下さんと松井さんだけ。
- 34 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/26(日) 21:14:06.10 ID:Wa/ao4HO0
- >>7
村山はどちらを応援してるんだか
- 35 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/26(日) 21:14:40.25 ID:P8rE2FB90
- >>7
あれ、村山はコイツを応援していたんじゃなかったっけ?
- 36 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/26(日) 21:18:34.76 ID:WBPSVfdS0
- 佐藤『東京・大阪・名古屋・大分の4大都市』って言ってたぞ!
- 37 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/26(日) 21:19:10.32 ID:s3B2lOXa0
- >>34
>>35
マジかw知らんかった。ごめんなさい
ID変わってるけど
- 38 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/26(日) 21:19:45.60 ID:aeo2Yv5u0
- 全体的にニュースも少ないし淡々としてるよな今回
- 39 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/26(日) 21:21:41.37 ID:d0YCPv3m0
- 元々知事選でも広瀬支持だったな村山
- 40 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/26(日) 21:22:48.91 ID:8ruGTNgp0
- ぬこは?
- 41 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/26(日) 21:27:41.64 ID:iAnu/pQl0
- >33
その大連合があり得ない超異常状態なんだがなw
- 42 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/26(日) 21:28:15.78 ID:b/7DxQu10
- 自民系の長野と民主・社民が応援している春田の別府市長選挙も忘れないでください。
左翼負けろー。大分は左翼王国から脱却してほしい。
- 43 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/26(日) 21:29:03.51 ID:KAo2ZPfW0
- 大分で社民党系が強かったのは単にベテラン議員がその人だったということだけ。
政策とか二の次で全国的な知名度や長年の雰囲気で投票してんじゃないかと思う。
肝心な成果が無いから地盤はもろく票はほとんど引き継げない。
- 44 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/26(日) 21:32:04.15 ID:rvpIWpyD0
- >>33
吹田市長って上西のDQN秘書と癒着してた奴だっけ。
ただ大阪だからそういうモラルがあまり問われないかも。
- 45 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/26(日) 21:37:26.49 ID:rvpIWpyD0
- >>43
大分は社会党の組織が民主党に吸収されなかったんだっけ。
- 46 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/26(日) 21:38:29.60 ID:ve/i2Yzw0
- >大分で社民党系が強かったのは単にベテラン議員がその人だったということだけ。
三重みたいな感じかw
- 47 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/26(日) 21:42:18.77 ID:d0YCPv3m0
- トンチャンとおたかさんがコンビだった頃は強かったなあ
社民が否定し続けた北の拉致が事実だと分かってからの衰退っぷりは半端なかったなあ
- 48 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/26(日) 21:43:34.77 ID:xeXlKPea0
- 眉毛が長い方が偉い
- 49 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/26(日) 21:46:02.65 ID:PFITsT4i0
- 全体的には民主党圧勝だから飯がうまいわ
- 50 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/26(日) 21:47:26.06 ID:ebiRQKK60
- 大分駅開発中だから、大分が大都市へ
成長中の町の様子を間近で見続けるから、
市長として誇らしいだろうな。
- 51 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/26(日) 22:05:55.64 ID:hqKNJ8FJ0
- 村山ショック死するぞ
- 52 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/26(日) 22:28:06.36 ID:Xnncku4M0
- >>1
ぬこはよ
- 53 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/26(日) 22:40:52.63 ID:rvpIWpyD0
- 党首・吉田の地元でもあるんだよなあ
- 54 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/26(日) 22:44:08.28 ID:Jg01Oqad0
- >>51
村山は知事選と市長選で
自民系につきました
http://senkyo.mainichi.jp/news/20150424ddp041010019000c.html
- 55 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/26(日) 23:00:30.21 ID:Je7Wl7dT0
- がんばれ 維新
- 56 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/26(日) 23:19:29.65 ID:bP61fc4q0
- >>54
俺もそう思ってたんだけど、つい数日前に出たニュースで分からんなった
http://sp.senkyo.mainichi.jp/news/20150424ddp041010019000c.html
- 57 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/26(日) 23:31:42.78 ID:xeXlKPea0
- 村山もボケて来て社民と自民の区別が付かなくなったんじゃ
気分は元自民の総理総裁だ
- 58 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/26(日) 23:39:03.66 ID:d0YCPv3m0
- 村山のじいさんも90越えてるもんな
- 59 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/26(日) 23:43:03.56 ID:3zupPHLm0
- この市長選は、対抗馬がクソフェミなんだろ?
みずほたんの流れを組んでたらしいじゃん。
- 60 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/26(日) 23:53:43.00 ID:iGmCz3QE0
- ぬこはよ
- 61 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/26(日) 23:54:12.43 ID:AiY07AhT0
- この勝利は自民にとって大きいな。
- 62 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 00:03:52.16 ID:6vxMVgCU0
- 昔の大分は選挙といえば日教組・地方公務員・三公社五現業の連中が中心になって動き回っていたからなぁー。もう昔のようにはいかんだろ。
- 63 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 00:05:03.54 ID:5LZlNbDM0
- 大分市民ですが、自民が強いとか民主が衰退というより、候補者本人の問題では?
民主候補を応援するのがよだきいという感じだった。
- 64 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 00:06:19.43 ID:+WKeGZCB0
- 結局統一地方選は自民が分裂した札幌以外ほぼ全敗じゃん民主
- 65 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 00:09:57.46 ID:bsa/0VDI0
- >>15
対抗馬も厚生官僚上がりなんだがw
地元に帰って、大学のセンセイやってた女じゃなかったかね。
まだまだ田舎は、女の学者なんぞトップには無理。
- 66 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 00:11:53.62 ID:SFAEZRML0
- >>4
九州市長会の長を勤めていた釘宮というのが民主党系で先ごろまでの大分市長だったが、
県知事選に先週出て、木端微塵に負けた。
彼の後を誰にするかの選挙だった。
- 67 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 00:16:30.26 ID:bsa/0VDI0
- >>25
前市長が推し進めた市街地再開発の歪み。
民主系前市長が、駅前一等地に兄弟の病院関連施設作ったり
別の兄弟がリゾート施設買ったりとか。まるで自民政治だった。
最近は自民党が、商店街と結託して再開発に反対してたりのねじれ感があった。
- 68 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 02:12:32.94 ID:tFgG0qMR0
- 前市長ー指原押しー県知事選落選
前市長の後継候補ー落選ー指原m9(^Д^)プギャー
- 69 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 03:43:39.03 ID:xyNTSgtmO
- >>68
これを機に、アイドルを観光大使に起用するのを止めてもらいたいね。
ちょうど任期も切れるし
- 70 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 03:54:57.37 ID:SFAEZRML0
- アイドルは致命傷ではない。ただ、この時期に民主党の看板で勝負しようとしたことに間違いがあったのだ。
菅直人は「増税で、経済の数字だけ膨らませれば不況脱出」と言った。
(税金ですべて取られて生活はさらに困窮するだろうに。)
枝野幸男は「金利引き上げで借金の利子をがっぽりとれば消費大国復活」と説いた。
(借金まみれで破綻することを恐れ、誰も借り入れをしなくなって景気が落下するだろうに。)
岡田克也は「消費税を増税すれば、財政が健全化し安心して消費出来る」と説いた。
(そもそも消費する資金を各家庭から奪い取るのが消費税増税なのですが。)
- 71 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 05:15:39.99 ID:fNQIL0QfO
- ほぅ
- 72 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 06:51:02.72 ID:kZW1JsNY0
- 佐藤は村山の力で当選したようなもんかw世田谷区長も自民惨敗。
共産党も躍進してるし安倍自民はクズだって浸透しつつあるな。
- 73 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 10:39:08.87 ID:A75ka7GH0
- いいね、投票した甲斐があったわ
今まで釘宮にいいようにされてた市政を正常化してくれ
日教組、労組、自治労
とりあえずこの辺の奴等を粛正して欲しい
- 74 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 11:01:14.03 ID:YlVIxIDE0
- >>32
マジ?
キチガイだな
- 75 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 11:50:06.91 ID:Z/1v8xfM0
- 国政で自民党は推せないけど、大分は県と市のトップが
40年捻じれてる状態だったから、それが解消される意味は大きい。
県と市の仲が悪くてアホみたいな事で張り合ってたから。
県と県庁所在地の市が不仲の所って他でも多いのかな?
- 76 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 12:06:56.49 ID:A75ka7GH0
- >>75
今度は個人的にも先輩後輩の間柄らしいね
色々捗りそうでなにより
- 77 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 13:14:18.83 ID:j46LiWkm0
- >>57
村山より平松の方が更にひどい
- 78 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 13:38:25.76 ID:Ein7tyyT0
- そうか
- 79 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 15:22:16.13 ID:3AHAd2Ys0
- 元気って何ぞや
- 80 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 16:08:29.88 ID:eEpF5KGA0
- 相乗りw
- 81 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 07:29:38.45 ID:/aOvgYiO0
-
自民圧勝!民主大敗!(・∀・)
--
★2015年統一地方選挙★
●知事(10都道府県)
北海道、神奈川、福井、三重、奈良、鳥取、島根、福岡、大分
→全て自民推薦支持(徳島だけ無所属)
●都道府県議員 括弧内は前回
自民 1153(1119)+34
民主 0264(0346)▼82
公明 0169(0171)▼02
共産 0111(0080)+31
社民 0031(0030)+01
維新 0028
●17政令指定都市議員数(前回2011年。15都市)
自民 301(222)+79
民主 127(147)▼20
維新 034(−)
公明 174(157)+17
共産 136(099)+37
他
================
合計1022(924)
●17政令指定都市議員占有率(前回2011年)
自民 29%(24%)
民主 12%(14%)
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/kaihyou/
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2015/kaihyou/
19 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★