■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】残業代ゼロ法、非正規労働者も含まれる−厚労省 ★2 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :海江田三郎 ★:2015/04/23(木) 14:34:46.49 ID:???*
- http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-04-22/2015042202_04_1.html
労働時間規制の適用を除外する「残業代ゼロ制度」の対象に有期雇用契約労働者も含まれることが、
21日の参院厚生労働委員会で明らかになりました。日本共産党の小池晃議員の追及に厚労省が認めたもの。
命を削る働き方が正社員だけでなく、非正規にも広がることになります。小池氏は「日本中に過労死が広がることになる」として、
「残業代ゼロ」法案の撤回を求めました。
「残業代ゼロ制度」の対象は当面、年収1075万円以上とされています。厚労省の岡崎淳一労働基準局長は
「雇用契約期間が1年に満たない場合、比例計算で考える」と答弁。年間の基準に比例した賃金や年休を付与すれば、
「有期契約であっても(『残業代ゼロ制度』の)適用の対象になる」と認めました。
小池氏は、ある企業が3カ月のプロジェクト事業に取り組む場合、課長以外の職員と有期契約を結び「残業代ゼロ制度」の対象にすれば、
残業代もなく24時間働かせることができると指摘。「まさに携帯電話並みの『定額働かせ放題』制度だ」と批判しました。
関連
【労働】残業代ゼロ法案、「一部職種の年収1075万円以上のサラリーマンが対象」という文言は法案にない [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1429324062/
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429754047/
- 2 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 14:36:09.89 ID:Spf+IjJM0
- どんどん広がっていくぜ。
- 3 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 14:36:22.30 ID:WpARBDIp0
- http://commons.wikimedia.org/wiki/File:OECD_Gender_Pay_Gap.001.png
賃金の年齢格差の世界比較
- 4 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 14:36:52.88 ID:5Sy0O2cu0
- 酷っ
- 5 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 14:36:58.32 ID:xkWbBsV70
- ますます消費が落ちるわ。
- 6 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 14:37:30.24 ID:WpARBDIp0
- >>3
年齢じゃなかった。性格差(男女賃金格差)
- 7 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 14:37:34.95 ID:y16wTN+a0
- ワタミ法と名付けよう
- 8 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 14:37:36.83 ID:eGNLxjNa0
- こういうの決めてる奴に基本的な家計のやりくりやらせてみたいわ
- 9 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 14:37:46.44 ID:GggO+xKW0
- ■安倍首相は韓国語で「朴槿恵大統領ともお目にかかれて、本当にうれしく思います」と述べた。
http://image.newsis.com/2014/03/26/NISI20140326_0009503012_web.jpg
■ 2000年と2014年の比較(年収10%の47万円減)
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00090231.png
■安倍政権の実績
実質賃金とボーナスは下がり続け、物価は値上げが続く
消費税は8%に増税、来年はさらに10%に増税
電気代も上がり、食品もどんどん値上げ
TPPを全力推進、貿易赤字も過去最大に
解雇規制を緩和して、正規雇用が減少
派遣規制を緩和して、非正規雇用が増加
尖閣竹島を放置して、村山・河野談話を継承
年金の納付額は増額、年金の給付額は減額
増税に次ぐ増税、公務員と議員は給与上昇
生活保護も増え続け、外国人労働者を受け入れ
各種社会保障をカット、 残業代もカット
慰安婦のことで胸を痛めて反省、 外国の資金援助は大幅増
貧困率は過去最悪、生活苦を感じる人は5割越え
国内GDPは大幅低下、個人消費も大幅低下の大恐慌レベル
個人貯蓄率はとうとうマイナス、3割以上の世帯で貯蓄ゼロ
■経歴
1977 成蹊大学卒業後、米大学へ留学するも退学しニート生活(2年間)
1979 神戸製鋼所入社
1982 神戸製鋼所退職し再ニート(11年間)期間
1993 世襲当選
- 10 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 14:38:20.11 ID:Un7iFSTD0
- 残業代払わない企業に勤めるヤツは
負け組w
- 11 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 14:38:29.94 ID:xI0i4+PV0
- 2ちゃんねるで広告業者を通報していた水上龍さん(38)遺体で発見される
https://twitter.com/mari0621/status/585924432431972352
- 12 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 14:38:33.09 ID:FVpAXaDj0
- 省令とわ
各省庁の大臣が出す命令(省令)が施行規則です。
法律は、国会で制定されるものですから、たとえほんの少しでも改正するためには、
国会の審議を経て、可決される必要があります。
そこで、しょっちゅう変更することが必要な毎年かわる数値などや、
非常に細かい事柄は、施行令や施行規則にしてしまうことによって、
内閣や大臣の判断で改正できますから、煩雑な手続きが不要となるという利点があります。
- 13 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 14:38:35.91 ID:znXm0nAu0
- 厚生省と労働省を統合して労働官僚を駆逐したせいでこうなった
- 14 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 14:38:56.26 ID:jwQLSib90
- >>1
成果型報酬なら当然だろ
- 15 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 14:39:03.12 ID:YNCmZn4T0
- ほらね。始まる前から拡大解釈きたよwwww
- 16 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 14:39:14.70 ID:IzvyX2GM0
- これ以降を読む人は、心の片隅に以下のことを留め置いてください
・共産党職員は給料どれくらい貰ってるのかな?残業代もちゃんと出るのかな
・赤旗配達員の人たちはどんな待遇で働いているんだろう
・労働者の味方共産党なんだからきっといい待遇のはず
少しでも気になったら調べてみてください。開いた口が塞がらないですよ
- 17 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 14:39:19.17 ID:SLFVwvaX0
- これ安倍が残業するようなもんだろ
- 18 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 14:39:51.48 ID:Un7iFSTD0
- 企業は敵ってかw
相変わらずのサヨ思想だなぁw
- 19 :セーラー服反原発同盟▼動物ガス室惨殺処刑施設▼保健所愛護センター:2015/04/23(木) 14:40:14.12 ID:7Snvff24O
- 昔、労働時間が長くなれば長くなるほど残業代が(超過労働時間に変動比例して)プラスされていく、長時間労働者になればなるほど得をする(かもしれない)、一風変わったバイトをやってたぜ
- 20 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 14:40:15.59 ID:yhQahTNh0
- 散々叩いてたが生活保護になるわ
- 21 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 14:40:20.81 ID:weR2bONx0
- ☆公務員は適用対象外
- 22 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 14:41:01.36 ID:6VzJb2JC0
- 看護師オワタ
- 23 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 14:41:09.36 ID:FVpAXaDj0
- 有期雇用契約労働者とわ
有期労働契約・・・1年契約、6か月契約など契約期間の定めのある労働契約のことをいいます。
有期労働契約であれば、パート、アルバイト、契約社員、嘱託など職場での呼称にかかわらず、対象となります。
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/keiyaku/kaisei/index.html
雇い止めの予告
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/keiyaku/meiji/dl/h24-kokuji-0551-shinkyuu.pdf
- 24 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 14:41:18.34 ID:4xW0109D0
- 自民党がカルト右翼政党化した原因 = 神社本庁によるカルト洗脳
神社本庁の世界観は
皇祖(神道)が日本国を作った。国民が日本国を作ったのではない
天皇と神道が国体。国民は天皇と神道に仕えるべき存在
日本は祭政一致するべき
↓
国民主権の否定・天賦人権説の否定・人権無視の世界観
↓
神道政治連盟議員289名(会長は安倍、主に自民党が中心)を洗脳
↓
国民主権否定・人権無視。政教分離否定のメチャクチャな憲法改悪案
神社本庁は政治家を洗脳し私利私欲のために以下のことを進めている
戦前美化 → 侵略ではなかった、戦犯はいないなどと戦前の軍国主義の中心だった神社本庁を自己正当化
無宗教の国立戦没者追悼施設建設に反対 → 神道による戦没者利権の独占
軍国主義化 → 戦没者が増えると神道が儲かる、軍需企業と癒着
君が代強制 → 君が代=天皇(神道)を称える歌を強制することが神道による国民支配の思想的基盤
憲法改悪 → 神社本庁の世界観(祭政一致・国民主権否定・人権無視)のカルト神道国家化
- 25 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 14:41:26.13 ID:jwQLSib90
- >>13
お前、何人だ(笑)
- 26 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 14:41:41.12 ID:1nGSP+Kk0
- これは安倍さんGJだわ
怠け者の日本人にこそ必要な法案
- 27 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 14:42:31.56 ID:2CvWFbZK0
- こんな話になってくんだろうと思った
バッシングが多いだろうから徐々にってとこだな
- 28 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 14:42:41.68 ID:/xNOWZYk0
- 日本死亡確定
- 29 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 14:43:11.54 ID:7LTNwuww0
- よかったなネトウヨ
お国の為になるなら本望だろ
- 30 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 14:43:36.73 ID:jwQLSib90
- >>22
時間で拘束される仕事に適用されるわけないだろ
- 31 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 14:43:39.10 ID:4xW0109D0
- 憲法改悪を謀っている本体は【日本会議カルト=神社本庁】
× 自民党案
○ 日本会議カルト案
【改憲案では政教分離を放棄!】しているため日本会議カルトが支配するカルト宗教国家になる!
【日本会議】
・改憲扇動・戦前美化・希薄な人権意識
・国会議員289名参加
・参加宗教団体
【神社本庁】、解脱会、国柱会、霊友会、崇教真光、モラロジー研究所、倫理研究所
キリストの幕屋、仏所護念会、念法真教、新生佛教教団等
・統一教会とは協調関係
【神道政治連盟】
・【神社本庁】の宗教的価値観の政治浸透をはかるために結成
・国会議員289名参加
・日本会議の母体
神社本庁は祭政一致を主張し戦前のようなカルト宗教国家を再現しようとしてる
改憲派議員の国民主権否定、人権無視、戦前美化、軍国志向などの発言を調べると
ことごとく神社本庁の政治主張の丸写しであることに気づく
彼らは神社本庁に洗脳され自分らのやっていることのおかしさが自覚できないので危険
- 32 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 14:43:41.64 ID:iV4SDayq0
- ドイツでは18時以降の労働を禁止する法改正しているのに
日本は逆
なんでそんなに労働者を奴隷化したいのか
労働者もデモやストをすべき
- 33 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 14:44:00.32 ID:znXm0nAu0
- 労働者を守る労働省と国民の健康を守る厚生省を統合したら
労働者が残業地獄でボロボロの体に
- 34 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 14:44:11.55 ID:9JesaQCa0
- GJとか書いてる奴までいるし
まともじゃないな
- 35 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 14:44:29.59 ID:LYU40wXw0
- >>16
ググってきた
ワタミなんてカワイイものだった
オウムの電気屋で働かされてた信者のほうがまだマシに見えるレベルだ
- 36 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 14:44:47.90 ID:EKUmpdYL0
- >『定額働かせ放題』制度だ
うまい表現だな
- 37 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 14:45:27.07 ID:Un7iFSTD0
- こんな時間に書き込んでる
マトモな職業についてないお前等が
なんで労働法について
怒ってるのかわからんw
- 38 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 14:47:39.75 ID:FVpAXaDj0
- 高度プロフェッショナル制度(非正規含むw)=残業ゼロ【代】法案 とわ
(2)対象労働者
@書面による合意に基づく職務の範囲内で労働する者
A平均給与額の3倍を相当程度上回ること
(具体的な年収額は、「1075 万円」を目安に法案成立後に審議会で検討の上、【省令】で規定する)
以下@〜Bの【いずれか】を講じることを制度導入要件とする。
@24時間について継続して一定以上の休息時間を与える
(勤務間インターバル規制)ものとし、 かつ、1カ月の深夜業は【省令】で定める回数以内とする。
A健康管理時間が1カ月または3カ月につき一定の時間を超えないこととする。
B4週を通じ4日以上かつ1年を通じ104日以上の休日を与える。
http://www.rosei.jp/jinjour/article.php?entry_no=64741
↓
1年間で5日間有給を取らせて、残り360日間を毎日13時間働かせる。これが今回の法改正で出来る要項になっていますよね?
塩崎大臣「理論的には出来るということであります」
( -人-)チーン
- 39 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 14:47:52.18 ID:ckjYxoCZ0
- 自民に投票したマヌケw
- 40 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 14:48:17.59 ID:vc6w1+Qr0
- >『定額働かせ放題』
珍しくキャッチーで的を得た表現や。。
しかも労働者側にはベストエフォートという言い訳や
解約2年縛りは主張できません。
- 41 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 14:48:31.92 ID:GR+pzdGC0
- >>16
共産党の凄い所は、自分が一番のブラックなのに
一般企業の条件について文句言えてしまうこと
さらに凄いのが、共産党支持者はそれに疑問を持たないこと
- 42 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 14:48:42.30 ID:94/wsndX0
- >>37
しゃかいにでたことがないから
よのなかにはいろいろなしょくぎょうがある
ってしらないんだねきみは
ひらがなはよめるよね?
- 43 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 14:49:14.62 ID:Cseq8sht0
- 近い将来、年収300万以下の派遣も残業代無にする気か
恐ろしい社会なるな
- 44 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 14:49:44.00 ID:YEaMX3wT0
- >>42
自宅警備員は職業じゃないよ
- 45 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 14:50:42.67 ID:nPi3UdnD0
- 中韓への謝罪が足りないとか言ってる連中の機関紙の記事をまともに信じるバカw
- 46 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 14:50:43.67 ID:Oin9GJseO
- 就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
- 47 :名無しさん@1周年:2015/04/23(木) 14:51:48.21 ID:d+wR8Dtn0
- 痴呆バカ国民、自ら選択した政権だ。
自業自得に尽きる。
- 48 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 14:52:05.68 ID:K3P0gL490
- >>42
でも、平日に休みで土日に出勤なら、底辺職だと見分けることが出来るな
- 49 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 14:52:06.99 ID:OolIhhLp0
- 1075万円以上も法案に明記されていないし、全て省令で決めれるのか。
これで移民受け入れが決まれば、低賃金で働く移民と公平な競争になり、
アベノミクスが推進する中国人の喜ぶ政策がまた一歩進むな。
- 50 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 14:52:49.98 ID:FVpAXaDj0
- めざせ!お隣の国
9位:日本
年間の平均就労時間:1765時間、平均年収:3万5143ドル(約363万円)
3位:韓国
年間の平均就労時間:2092時間、平均年収:3万5406ドル(約365万円)
http://rocketnews24.com/2013/12/03/393211/
安倍ちょん!ガンバ!
ホワイトカラーエグゼンプション
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%82%B0%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
公務員のばやい
「定型業務」の公務員には労働基準法を適用するべき
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/39483?page=4
- 51 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 14:52:54.47 ID:iV4SDayq0
- こうやって労働者を酷使していたら
ますます少子化は酷くなる
自民党は日本を移民国家にすればいいと考えているようだが
移民政策はそんなに甘くはない
- 52 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 14:52:55.78 ID:znXm0nAu0
- まともな人間なら夜中や土日に働いたりしない
と言った自民党のセンセがいたな
- 53 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 14:53:16.64 ID:rEkNqx/P0
- 非正規に適用は無いわ。
正社員なら理解できるけど。
- 54 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 14:53:43.98 ID:46vgxN4/0
- >>48
え、君は底辺職なのか?
- 55 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 14:54:29.30 ID:ehuSRw6a0
- 拒否してたら仕事がないと。
自民に投票したバカどもは売国国賊である
- 56 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 14:55:05.49 ID:GR+pzdGC0
- >>53
非正規で年収1000万だぞ
共産党がありえない前提の質問してるってなんで分からんのだ?
ほんとに頭が悪いのか、分かっててやってるのか
- 57 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 14:55:27.49 ID:E4myYDX10
- 店員や塾・資格学校の職員
警察消防
平日休んでそうな仕事ってぱっと思いつくだけでもこれだけいるのにな
- 58 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 14:56:16.90 ID:2taBrhRZ0
- 非正規で1000万もらえるの?
紹介して欲しい
- 59 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 14:56:35.71 ID:iV4SDayq0
- 若い人は可能なら海外に逃げるべき
こんなに普通の労働者が残業させられる国なんて無い
非正規にタダ残業なんてデモどころか暴動が起こりそうだ
- 60 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 14:56:58.24 ID:7gjQv85c0
- 正社員ならともかく、非正規なら辞めるか手を抜かれて終わり。
ここで追加雇用、あるいは賃上げが発生させなきゃ企業自体終わり。
まさにうちがそう。
賃上げケチったから新規参入企業にパートさん奪われて、ノーコストで経験積んだ人を提供するはめに。
人来ないのに時給上げたくないって駄々こねた結果、現場は無茶苦茶。
こうやって出し惜しんだ企業はジリジリ気づかずに死んでいくんだよ。
- 61 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 14:56:58.97 ID:Qf/EcupO0
- 時給制とかもう古いよwww
- 62 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 14:58:07.46 ID:yVvhbv0y0
- >非正規で1000万もらえるの?
麻酔科医とか、特定の病院に所属しないで回ってるから
そういう働き方だよ。
で、オペの延長でも給料を支払わないっていうんじゃ
やる気をうしなって
そのうち麻酔事故につながるパターン
- 63 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 14:58:11.71 ID:znXm0nAu0
- あんまり忙しいと抗議する判断力さえなくなるからな
ひたすら働くのみ
- 64 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 14:58:23.50 ID:WvZslusC0
- どうせ拡大解釈は都合のいい捉え方されて
すべての労働者の賃金カットという流れになるに決まってる。
そもそも派遣や契約だって本来の目的とはかけ離れて
企業にとって都合いい雇用調整弁じゃないか・・
- 65 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 14:58:40.60 ID:5rE/wlHP0
- 省令は変更容易だからね。
気分次第で対象賃金が400万とかになることも当然ある。
- 66 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 14:58:50.28 ID:YNCmZn4T0
- >>37
サービス業、販売業、病院等…
平日休みのところって割と多いよ
- 67 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 14:58:51.21 ID:tOTFZwP20
- つーか、国民の意思関係なくなんでこんな重要な労働法のことが決まるの?
ここって本当に民主主義国家か?
賄賂渡してる奴らに有利な政治が行われてるような気がすんだけど?
- 68 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:00:03.86 ID:sTiJj5m+0
- https://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM
- 69 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:00:05.86 ID:uajRRiTK0
- まずは公務員からで
- 70 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:00:26.03 ID:4xW0109D0
- 日本が明治維新後に富国強兵とかいって欧米とそこそこ張り合えたのは
国民をブラック待遇で奴隷化して酷使したから
資源がなく政治家や外交官など官僚が無能な日本が外国と張り合えたのは
国民がブラック奴隷化に従順だから国民奴隷化によってそこそこ欧米に対抗できただけ
現在の神社本庁と日本会議は
日本を戦前のような軍国主義にして世界中のあちこちで戦争させたいのだから
徴兵や莫大な軍事費徴収の為にまた国民を戦前のようなブラック奴隷化したい
安倍らのやりたがってる軍国主義化は必然的に国民をブラック待遇でこき使うことに行き着く
- 71 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:00:42.33 ID:WlYAV8ZK0
- ※ 公務員は除く
これ自民党ね
- 72 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:00:51.46 ID:nRwPYlPQ0
- あのさーどんな仕事でも1000万稼げる奴ってのは仕事は出来ると思うのよ
んで時間外出さなくてもいいよーって法規制してもさ
ならウチ来ない?時間外すよってことに移籍しちゃうんじゃない?
そーなると仕事出来る奴は変わらないと思うのよねー
- 73 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:01:05.17 ID:APTezUaJ0
- 一年は8760時間、睡眠・食事・トイレもなしに、時給1000円で年収876万円。
共産党員ならそれくらいの強者もいるのかもしれない
- 74 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:01:15.15 ID:OmSYLFMk0
- >>67
こんだけ2世3世議員が多いのに今まで民主主義国家だと思ってたんか?
- 75 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:01:15.38 ID:N5/bJBkW0
- え?それはマズいだろwww
- 76 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:01:30.67 ID:adUyRYBr0
- >>60
そうそう。
待遇の悪い会社には入らない、嫌なら辞める。
- 77 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:01:51.14 ID:tOTFZwP20
- ちなみに休日も、一年で決まった土日と祝日の日数を出して、全労働者がその日数分だけ必ず休ませるよう義務付ければ良いだけ。
あと有給日数分もか。
そうすりゃシフト勤務とか関係なくみんな平等に休日取れる。
しかしなぜか義務付けない。マジ舐めてるよこの国。
- 78 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:03:11.33 ID:ZFdTV7QX0
- 公務員も積極的に導入してるだろ。たとえばテレワークとか、残業禁止とか始めてる。
公務員と民間ではもともと適用される法律が違うからいまになって法律から除外したわけでない。
- 79 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:03:17.30 ID:YEaMX3wT0
- >>67
そのうち革命やろうぜー
- 80 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:03:27.30 ID:GR+pzdGC0
- >>62
俺の父親が麻酔科医
麻酔科医は元々手術一件いくらの契約なんで、時間とか残業とかそういうの関係ない
オペの延長でも給料を支払わないっていうんじゃやる気をうしなうとか
麻酔事故につながるとか
よく知りもしない世界を勝手に想像できるもんだ
- 81 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:03:30.25 ID:znXm0nAu0
- 今は引き留めておく人材とその他を30歳で峻別して
前者だけを徹底して優遇する時代
正確に韓国の後追いをしている
- 82 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:03:57.12 ID:oDPaALHp0
- よかったなネトウヨ
お国の為になるなら本望だろ
- 83 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:03:58.72 ID:s25rafG2O
- タイムカードもなく残業認めない会社で勤務時間では絶対終わらない仕事をさせられている労働者は多い。これでさらに会社はウハウハ
- 84 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:05:00.85 ID:tOTFZwP20
- うちの会社は祝日休みはなしです、とかいうのが横行しすぎ。
その日じゃなくてもいいからちゃんと同じ日数休ませろ。
- 85 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:05:10.77 ID:OolIhhLp0
- 公務員はこの法案から除くとになっている。
理由は残業代が付かないと勤労意欲が低下するからとかだったな。
- 86 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:05:19.70 ID:KaoLEFYU0
- 驚いた
- 87 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:05:35.23 ID:OYoxR4za0
- >>51
その辺は諦めた方がいいですよ
半端じゃない事になるのが確定してるんで、生きてる間に酷いものが見れますよー
- 88 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:06:40.85 ID:U1rwNeKR0
- 奴隷法案w 現政権支持者ならぬ信者はなんて擁護するやらw
- 89 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:06:44.16 ID:c4glQdLu0
- ____ ||
/ \ ||
/ ⌒ ⌒ \ ||
/ (○) (○) ヽ||
| \ (__人__) / |u))
ヽ__|_ `⌒´ |_ノ: l
/:::::::/::|ヽ/Vヽ/::ヽ:::_ノ
|::::|::>:| ハ |::<:.!
|::::|::::ヽ| リ |:/::|
_(_ u、_| ニ□ニ |:::::|
|ニニニニl |':::::::l|.:::::::T
|____.|_|::::::::|:::::::: |
( ̄ ̄)  ̄)
- 90 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:06:44.17 ID:BIKRSNHA0
- 実質賃金(前年同月比)
8月 −2.0%
9月 −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月 −1.8%
2月 −1.9%
3月 −1.3%
4月 −3.1%
5月 −3.6%
6月 −3.8%
7月 −1.4%
8月 −2.6%
9月 −3.1%
10月 −3.0%
11月 −4.3%
12月 −1.4%
2015年
1月 −1.5%
2月 −2.0%
実質賃金連続22カ月減。毎月勤労統計調査 平成26年12月分結果速報
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/26/2612p/2612p.html
- 91 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:07:04.01 ID:Cm2EX5t30
- 非正規でも高額所得者なんでしょ?
- 92 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:07:20.10 ID:adUyRYBr0
- 経団連と李平蔵 め、絶対許さん。
- 93 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:08:36.38 ID:znXm0nAu0
- 日本に移民を入れるために
本来英語などまったく必要ないほとんどの日本人を含めた全国民に小学校で英語を教えるそうな
- 94 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:08:53.75 ID:c1gYeYDV0
- 裁量労働制ひいては成果主義を採用したいならいいけど企業側が成果を正しく測定できないのが問題
今までの労働時間=評価事態は測定が簡単だから
残業代ゼロ法案が通れば集団的怠慢が避けられないだろ
- 95 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:09:08.59 ID:JJ5WV9va0
- 経団連も別に創業家の一連とは違うのにね。
- 96 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:09:17.99 ID:2CvWFbZK0
- 高収入は休日の金遣いが二倍以上に跳ね上がりそうだな
- 97 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:09:46.27 ID:iV4SDayq0
- >>77
欧州では労働者に有給全消化させない企業経営者は罰金刑だけど
日本の厚労省は何もしないからね
- 98 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:09:52.79 ID:ZFdTV7QX0
- 総務省|ICT利活用の促進|テレワークの推進
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/telework/
テレワークの最前線|特集まるごと|NHKニュース
http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2015/04/0418.html
昼休み、最長2時間もOK=「半日テレワーク」の公務員−人事院
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201503/2015033000441&g=pol
国家公務員の在宅勤務拡大 テレワーク、20年に10% :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS19H1Z_Q5A120C1EAF000/
在宅勤務 広がる対象 : ジョブサーチ : 読売新聞
労働時間より「成果」を評価
在宅勤務の導入には会社全体の意識改革が必要だ。
14年前から、営業や顧客対応を除き、だれでも在宅勤務が利用できる制度を持っている「日本IBM」(東京)は、
労働時間の長さではなく、成果で社員を評価する考え方を徹底している。
上司にとって、在宅勤務者の働き方は見えづらいため、出てきた成果で評価するしかないからだ。
http://www.yomiuri.co.jp/job/women/topic/20141021-OYT8T50055.html
- 99 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:10:17.03 ID:8FpWMh+U0
- >>62
絵に書いたような無知なのに適当な知識をひけらかすタイプだな
生きてて恥ずかしくないんだろうか
- 100 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:11:10.00 ID:mmJ7Nluf0
- >>16
ああ、調べたよ。本当ひどいな、聖教新聞は。
- 101 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:11:34.98 ID:JJ5WV9va0
- リーマン社長の転換点
- 102 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:11:39.70 ID:XSR/Wy3l0
- 奴隷に残業手当は渡さん法案
- 103 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:12:27.88 ID:Yh3ZV7Qg0
- 日本の強みはなくなるな。
結果的には日本経済は長期衰退路線。(実際はかなり短期間かもしれないが)
それと政治的には、2ちゃんのウヨサヨ対決状態になって行く。
>>94
おそらく労働生産性が大きく落ち込む。
破壊的な状態になると思う。
結果的に移民受け入れでゲームオーバー。
マクロも駄目ならミクロも駄目。
それが現代日本の経済政策。
- 104 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:12:28.54 ID:jwQLSib90
- >>41
共産主義は悪魔のカルト宗教だから
- 105 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:12:32.19 ID:TJrPJCKv0
- 完全に庶民を馬鹿にしてるとしか思えんが、大して関心も持たない人が大半だから問題ないっていうね
- 106 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:13:33.35 ID:ZFdTV7QX0
- 総務省 「テレワーク(在宅勤務)」全職員対象拡大
今月7日、総務省は「テレワーク(在宅勤務)」をより使いやすいものとして、多様な働き方を実現するため、制度・システムの両面で充実・柔軟化を図ることを発表した。
具体的には、「テレワーク」の利用対象が幹部を除く本省職員約1800人に限っていたものを全職員約5000人に拡大、育児中の職員が子どもの急な発熱などの際に利用できるように
利用当日の申請も可、自宅PC等から職場LANへ接続できる専用USBメモリーを貸与しセキュリティを確保する。
「テレワーク」は、情報通信技術を活用した場所と時間にとらわれない柔軟な働き方として、ワーク・ライフ・バランスを図りつつ業務効率・生産性の向上を実現し
少子高齢化、地域活性化等の課題解決にも資するものとして期待されている。
政府は、特に就業継続が困難となる子育て期間の女性や育児参加する男性、介護を行っている労働者などを対象に
週1回以上、終日在宅で就業する雇用型在宅型テレワークを推奨モデルとして産業界と連携支援し、利用者数を全労働者数の10%以上を目標とする。
http://www.corporate-legal.jp/houmu_news1632/
- 107 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:13:39.06 ID:znXm0nAu0
- 派遣社員の面接って本当に奴隷市場みたいで驚いた
服着てるだけまだマシだが
- 108 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:13:42.52 ID:BIKRSNHA0
- 実質賃金(前年同月比)
8月 −2.0%
9月 −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月 −1.8%
2月 −1.9%
3月 −1.3%
4月 −3.1%
5月 −3.6%
6月 −3.8%
7月 −1.4%
8月 −2.6%
9月 −3.1%
10月 −3.0%
11月 −4.3%
12月 −1.4%
2015年
1月 −1.5%
2月 −2.0%
実質賃金連続22カ月減。毎月勤労統計調査 平成26年12月分結果速報
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/26/2612p/2612p.html
- 109 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:13:47.74 ID:+29vJqw10
- >>60
そう言う理屈言う人が居るから言っておくけど、去年自民が決めた通り非正規は国が階級化する様になるから手抜きなんかしたら次は無いよ
あっという間にランキング落とされて日本みたいな社会では同レベルの職種は再就労不可能になるだろ
と言うかお前ら自民が決めた非正規を階級化するって法案忘れたのか?
逃げられない様に上手く出来てるって
- 110 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:14:39.33 ID:N5/bJBkW0
- >>80
麻酔医めっちゃ忙しいよな
でも儲かるんだよな。従妹はアメリカ行ったわ。
でも国公立医で外国行くのはあんま感心しないけどな。
- 111 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:14:50.06 ID:ED+U/gP70
- マルクス
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-02-03/2011020309_01_0.html
「思うままに処分できる自由な時間をもたない人間、
睡眠や食事などによるたんなる生理的な中断をのぞけば、
その全生涯を資本家のために労働によって奪われる人間は、
牛馬にも劣るものである」
どん底/ゴーリキー
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61JErP%2B5aDL.jpg
「もしも人間の価値がその仕事で決まるならば、
馬はどんな人間よりも価値があるはずだ。
馬はよく働くし、第一、文句を言わない」
死の家の記録/ドストエフスキー
http://ecx.images-amazon.com/images/I/31RqtLCYBKL.jpg
「もっとも残酷な刑罰は、徹底的に無益で無意味な労働をさせることだ」
貧しき人びと/ドストエフスキー
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51pJLlGzpuL.jpg
「金を持っている人間は、 貧乏人が其の儚い運命を訴えることを聞くのが大嫌いである」
- 112 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:14:58.88 ID:6XjMDaXB0
- 異動で給料2/3なったのに
なんよそれ
- 113 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:15:48.48 ID:rEkNqx/P0
- 高給取りの非正規って自営業ってことでしょ?
そういうのは1契約いくらの世界。
年収一千万の時給制って時給いくらだよ…
- 114 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:16:11.59 ID:NXkFhf+E0
- まあ、思った通りだな
非正規社員とは奴隷のことくらいの解釈なんだろうなー
雇用形態の違いって必死に主張してたけど
そう言ってる企業側が一番意味とかけ離れてる
- 115 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:16:21.61 ID:P/KPW61t0
- >「まさに携帯電話並みの『定額働かせ放題』制度だ」と批判しました。
携帯電話「俺ら帯域制限あるしw人間と違って7ギガとかまで働いたら後は片手間仕事でいいしwww」
- 116 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:16:51.97 ID:/3Sc5kHQ0
- まさか自民党に投票しておいて
文句を言ってる奴はいないよな?
- 117 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:17:12.96 ID:kwCv9zHi0
- 非正規で年収1000万超えって
どういう職種?
契約医者?
- 118 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:17:22.43 ID:c4glQdLu0
- ♪ 365日ドレイのマーチ
幸せは歩いてこない だから搾取をするんだぜ♪
1日1円 3日で3円 そして2円をピンハネだ♪
愚民は一生奴隷 汗かきベソかき首をつれ♪
あなたのつけた足跡にゃ 貴族の笑いが咲くでしょう♪
腕を振って足を上げて ワンツーワンツー 休まないで働け♪
ソレ ワンツーワンツーワンツーワンツー♪
原発は歩いてこない だけど汚染は進んだね♪
野菜は加工 魚も加工 カマボコチクワで産地隠せ♪
愚民は経済の奴隷 毒食い血を吐き医者儲かる♪
あなたはいつも植え付けの 日本の神話を抱いている♪
腕を振って足を上げて ワンツーワンツー 休まないで金払え♪
ソレ ワンツーワンツーワンツーワンツー♪
ただちには影響は無い だからじっくり来るんだね♪
1日1歩 3日で3歩 喉に放射能溜まってる♪
愚民は一生奴隷 汗かきベソかき最後は癌♪
反乱できない臆病にゃ 奴隷の人生が似合いだね♪
腕を振って足を上げて ワンツーワンツー 休まないで働け♪
ソレ ワンツーワンツーワンツーワンツー♪
- 119 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:17:43.56 ID:DVOn7zTX0
- 残業付かなくても良いから年収1075万円くれ
- 120 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:17:43.91 ID:xR2zKMb90
- 要は残業しないで時間になったらキッチリ帰ればいいだけ
- 121 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:18:14.72 ID:FIZDnrfB0
- 残業が嫌なら断ればよい
そもそも残業は違法行為
そんな違法行為にカネを払ってる現状がおかしいので、
それを変えただけだ
- 122 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:18:27.81 ID:zFuvjNMg0
- >>1
自民党は日本国民を本格的に殺しに来たぞ
- 123 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:18:28.32 ID:s7R36y5RO
- 非正規で年収一千万以上なんていないでしょ。論理的には、あり得ると言っただけでしょ。
- 124 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:19:09.11 ID:FVpAXaDj0
- 本家アメリカのホワイトカラー・エグゼンプション
エグゼンプト労働者はおおむね年収が高く、最低でも【500万円】以上の年収があり
アメリカでは週給455ドル(年収でみると、300万円弱)以上がホワイトカラー・エグゼンプションの対象になっています。
http://www.exenwhite.com/america/whitecollar.html
やっすw
これあかんやつですわwww
- 125 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:19:09.21 ID:vbGUZ+Xn0
- 残業代ゼロも、思ったより早く自民党の狙いが明確になって良かったなww
非正規・底辺正規も3年以内に適用だろコレww
- 126 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:19:20.61 ID:yhQahTNh0
- 労働者階級が、自民に入れるから
- 127 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:19:25.35 ID:XKRLneSn0
- だから選挙に行きましょうとあれほど・・・
バカなの?
- 128 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:20:37.15 ID:zFuvjNMg0
- >>123
そもそも年収1000万円以上という枠組みは
法律ができたら、すぐに省令で外されるから
そんな枠組みを鵜呑みにするな
- 129 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:21:10.15 ID:znXm0nAu0
- 第三どころか三百本くらい矢が飛んできそう
- 130 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:21:25.75 ID:NXkFhf+E0
- 大丈夫、法案通ったら1000万以上から100万以上に
こっそり書き換えるから
誰も0が一つ減ったことに気がつかきゃしないさ!
とか本気で思ってそう
- 131 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:21:26.25 ID:7gjQv85c0
- >>109
派遣はとっかえひっかえできるからどうでもいいけど。
パートさんの場合、人も来ないから発達障害のおっさんですらクビに出来ない状態。
特に接客業だけどスペック以上に人の数が重要である以上、仕事が回ってない。
結果、あらゆる品質低下で客離れを起こしてるだけ。
雇用全体に波及するかはさておきだけど、パートさんの循環には悪くないよ。
もっといいところに勤めてくれって思うし。
- 132 :名無しさん@1周年:2015/04/23(木) 15:21:33.37 ID:d+wR8Dtn0
- 痴呆馬鹿国民は、国が亡びるまで自民党に投票してろ。
- 133 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:21:52.11 ID:jThIqCWW0
- 一千万円見たことのない奴が騒いでるだけだろコレ?
- 134 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:21:56.24 ID:jwQLSib90
- >>128
お前が法治を知らない事は良く判った
国籍どこ(笑)
- 135 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:22:10.81 ID:FWRQucgn0
- 残念だがこのザマだ 敗者諸君
http://i.imgur.com/2xofcpm.jpg
http://amd.c.yimg.jp/amd/20150415-00000072-mai-000-6-view.jpg
- 136 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:22:16.17 ID:ekt2Lhym0
- 【経済】アベノミクスで買い物をやめた「30代」 ★4 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429753594/
- 137 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:22:18.98 ID:oDPaALHp0
- お国のために戦えよ
立てよ国民!!!
- 138 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:22:25.36 ID:BIKRSNHA0
- 実質賃金(前年同月比)
8月 −2.0%
9月 −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月 −1.8%
2月 −1.9%
3月 −1.3%
4月 −3.1%
5月 −3.6%
6月 −3.8%
7月 −1.4%
8月 −2.6%
9月 −3.1%
10月 −3.0%
11月 −4.3%
12月 −1.4%
2015年
1月 −1.5%
2月 −2.0%
実質賃金連続22カ月減。毎月勤労統計調査 平成26年12月分結果速報
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/26/2612p/2612p.html
- 139 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:23:15.03 ID:Yh3ZV7Qg0
- >>126
シナ共産党と朝鮮民主党以外にはまともな政党がない。
維新とか公明とか糞ばかり。
- 140 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:24:03.59 ID:trCNWByr0
- 経団連は残業代を払いたくない
自分にその日課せられた仕事はちゃんとその日の内にこなせ
定時に終わらない?
残業してでもやっていけ
残業代?馬鹿いってんじゃねえ。自分が仕事が遅いのが悪いんだろ!
って事でできた法案だろ
1075万以上なんかで済む訳ないだろ
- 141 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:24:40.39 ID:11gv5gKE0
- >>119
基本給:10万円
出来高:5万(月純利益0〜100万)〜1065万円(月純利益1億以上)
名目年収:1075万円(実際の手取り月20万、年収240万)
残業代なし確定
これでいい?
- 142 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:24:42.88 ID:zFuvjNMg0
- >>125
だけど公務員は対象外なんだよな
自民党の政治
国民はタダ働きさせて
公務員だけは、ジャブジャブ税金で残業代を支払う
ひどい政治だと思いませんか?
>>134
情弱低能ここに極まれり
残業代ゼロ円法には年収条件は明記されません
年収条件は省令でいつでも変更可能にされています
法律に年収条件1075万円以上の者対象と書かれているわけじゃないんだよ、情弱
- 143 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:24:46.19 ID:Yh3ZV7Qg0
- >>137
その前に取り敢えず、選挙行け。
投票所にすら行かない連中が何を戦えというのか?
- 144 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:25:28.61 ID:vbGUZ+Xn0
- >>129
アベノミクスは日本人を働かせホーダイで過労死させるものだったなww
22ヶ月連続実質賃金減少のうえ、残業代ゼロで働かせホーダイさせる自民党
見えてる地雷に投票した国民は矢が刺さりまくりwww
本当に馬鹿
- 145 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:25:35.43 ID:c4glQdLu0
- ●20代のころに1日じっくり考えれば社畜人生が
どれだけ滑稽でくだらないものかなんてわかりそうなもんだがな
生活がかかっていてどうしても通勤しなきゃならんなら仕方ないが、
自分一人生活していける分なら並みの会社なら30代で稼げるだろう
さっさと辞めればいいんだよ
●看護師がよく聞く死ぬ間際に人が言う後悔ってこれらしいね
「あんなに仕事ばかりしないで自分らしい人生を生きればよかった」
●それでいいんだよ
幸せの在り方なんて自分で決めればいい
誰かの尺度の中で決めたって満たされるのはその時だけだろ
オナニーのオカズを決める時のこと考えてみろよ
押し付けられたオカズにどんだけの意味があるってんだ
どのオカズがいいか、どのオカズが有意義かなんて、お前だけが決められんだよ
- 146 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:26:21.49 ID:46vgxN4/0
- >>142
そりゃ経済同友会と経団連が主導で残業代ゼロを進めてるんだから
公務員なんて彼らの利害には関係ない
- 147 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:27:17.45 ID:znXm0nAu0
- 終身雇用年功序列なら会社に尽くす意味も価値もあったんだよ
- 148 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:27:40.57 ID:8FpWMh+U0
- >>100
創価と共産党ほど似てるものはないだろうな
- 149 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:28:01.88 ID:73itGAip0
- 共産党が追求しなきゃバレずに通ってたってのが終わってる
安倍ちゃん自民はひでーけどマスゴミ何やってたんだよ
安倍飯食って談笑してんじゃねーよボケが
- 150 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:28:17.03 ID:RJSMatfj0
- これ通ったら結局個人の範疇を超えた仕事をタダでやらせることが出来る訳だ最高だな
タイムカードなんて定時に強制で押させたらいいわけだし
- 151 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:28:39.03 ID:0S3HJlmU0
- shine!
- 152 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:28:39.09 ID:zFuvjNMg0
- >>145
もしかして、この法律ができたら残業しなくてよくなると思っている御花畑脳の持ち主?
企業は残業代ゼロ円で働かせ放題になるんだから
社員が残業せざる得なくなるほどの仕事量を与えるに決まっているでしょ
断ればいいって?
そんなこと通用するなら、日本にブラック企業は存在しませんからw
この法律のおかげで日本の企業すべてがブラック企業化するんですよ、理解できましたか?御花畑脳
- 153 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:29:15.04 ID:8xrVS4TD0
- >>117
要するに月給換算で年収1000万の人間を上回ればいいだけだから
10人雇うところを5人しか雇わずに残業代無しで3ヶ月フル稼働させれば
人件費を圧縮できるようなパターンはあり得る
すき家のやり方をもうちょっと給与水準の高いところでやる感じ
- 154 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:29:17.02 ID:FVpAXaDj0
- 日本とアメリカと欧州の悪いところを集めたらこんな法律になるんだろうなw
- 155 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:29:24.90 ID:CS9IY2MU0
- >>1
過労死の前に暴動と品質奈落の心配しましょうよw
破壊工作が日本中に蔓延るための巣を作るような政策
「従順な下僕ほど気をつけなさい」
死んだ爺さんの遺言。
平和ボケど真ん中な政府
- 156 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:29:44.02 ID:jwQLSib90
- >>142
省令で法律を上書きなんて出来ないのだよ
お前の国では出来ても
- 157 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:30:08.68 ID:FIZDnrfB0
- 残業は違法行為
そもそもそんなもんにカネ払うのが間違い
それを規定するだけのことだ
それでも残業したいバカ労働者は自己責任で無料でやれ
やりたくなければ断ればよいだけ
断れないバカはバカなんだからバカらしく生きろ
- 158 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:31:07.51 ID:mUPe093f0
- 効いてるな
ネトサポ顔面ブルー
- 159 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:31:37.00 ID:+29vJqw10
- >>131
言ってることがよく分からんな。非正規なら不満なら手抜きをして辞めればイイってレスに対して、そんな事をしたら国がこれから決める派遣ランクを下げられるから恐ろしくて出来ないよって話な
それに非正規に残業代を出さなくなることがどうして雇用流動化にプラスになるのかも不明
- 160 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:31:37.48 ID:FVpAXaDj0
- >>157
残業は、業務命令だっつてるだろ土方
- 161 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:31:48.14 ID:PrwkbRGI0
- >>15
拡大解釈なら、指摘されたその場で否定すればいいだろ?
- 162 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:31:55.33 ID:umSqCcRs0
- >>158
ネトサポは信者の功徳としてやってるからノーダメージだよ
- 163 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:32:03.68 ID:zFuvjNMg0
- >>156
だから理解しろ低能
法律に年収条件なんて書かれていないわけよ
年収条件は厚生労働省の省令で決めているだけ
残業代ゼロ円法を適用できる年収は1075万円以上ですよと省令で決める
だから年収条件は省令でころころ変わる
法律を改正する必要なしにな
理解しろ無能ネトウヨ
- 164 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:32:07.85 ID:KDaRFHHo0
- >>149
アホだな
マスコミとしても賛成なんだよ
マスコミは大手企業になるだろ?
マスコミの社員給与を考えてみろよ
賛成の立場なんだよ
さらには、マスコミのスポンサー様は誰よ?w
大手企業だろ?w
大賛成なわけよw
- 165 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:32:28.55 ID:vbGUZ+Xn0
- >>157
お薬飲みましょうね
お仕事見つかるといいですね
- 166 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:32:39.98 ID:z0usZvqq0
- 競争に負けたくなければ残業0円でコキ使うしかない
他もやってる俺も俺もってなる
- 167 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:33:00.85 ID:Yh3ZV7Qg0
- >>147
その通り。
今の裁量的な雇用システムの中で雇用に対しての何らかの保障がなければ、
従業員は企業にロイヤリティをもたないだろうし、労働のインセンティブも
大きく損なうことになるだろうね。
「今苦しくてもみんなと会社のために頑張れば・・・きっと老後に悠々自適な
生活を送れるはずだ」
↓
「どうせ貯金なんてないし、退職金も貰えるかどうかわからない。
やってられないね。このまま独身で行ってテキトーに一生を終えるのが良い」
- 168 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:33:16.68 ID:PUC8Astp0
- きたきたw
- 169 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:34:19.22 ID:FIZDnrfB0
- そもそも残業代なんぞにたかろうとするアホ労働者が多いから残業が止まらない
それを根元から断とうするのが今回の法案だ
それでも残業したいとかいうバカは勝手にやればよい
嫌なら断ればよいだけ、それだけのことだ
- 170 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:34:49.00 ID:SVn/Grn+0
- 非正規で年収1000万円
- 171 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:34:50.65 ID:c4glQdLu0
- 貴方を自殺へと追い込んでいるのはすべて 経団連、派遣会社の奴らです
貴方が自殺したところで奴ら(経団連、派遣会社)は他の人たちを食い物にするだけです
それでもなお自殺したいのであれば経団連や派遣会社の連中を一人でも多く道ずれにしましょう
そうすれば貴方の勇気ある行動に共感し貴方に続く人達も出てくることでしょう
貴方の命は気高く重いのです、貴方が自殺しただけでは単なる犬死です
そんなみじめな死に方をしていいはずではありません
おなじ死ぬなら経団連や派遣会社の連中を一人でも多く道ずれにしてやりましょう
- 172 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:34:53.73 ID:NXkFhf+E0
- 確実に時間当たり生産性は低下するし、医療費は上がるし
生活保護受給者増えるし、犯罪は増えるな
特に企業内犯罪
あと中小の経営者の殺人か、アメリカじゃよくあるらしいし
- 173 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:35:04.75 ID:hmYQD7Ec0
- よーわからんけど情報が歪曲されてる可能性は?
ネトサポかもーん
とっとと解説しやがれや
- 174 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:35:18.47 ID:zFuvjNMg0
- で、最終的には
時給800円で働いているバイトも残業代ゼロ円なってことになるわw
もう5時間のパートさんなんて存在しなくなる
バイトでもフルタイムオンリーで
8時間越えたらタダ働きするところしか存在しない日本wwww
- 175 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:35:55.86 ID:gOFbRs0u0
- >>156
横だけど、この法律に具体的な金額は書いてないよ。てか何度もそれでビ+からここまであらゆる板にスレが立ってるだろ
恐らく書いてあるのは省令の1部分のみ
だから厚労省の判断だけでいつでも変更出来るってここも騒ぎになってるの
- 176 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:35:55.95 ID:eK7wShEQ0
- 議員もふざけた手当て無くせや
何が餅代だ
餅食って氏ね
- 177 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:36:24.18 ID:jwQLSib90
- >>163
最初から正しく書けよ
日本語が不自由なんだな
法治の基本も知らないようだし
- 178 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:36:31.60 ID:d+wR8Dtn0
- 日本、日本人の為に政治をやっているとは思えんな。
わざと国力を削いでいるとしか思えない。
政治屋の連中は、一体、何もんなんだ。
- 179 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:36:49.13 ID:Rq2+nUlC0
- まあそうなることを予想して
無駄な支出を抑えてるから株価が上がってるくせに
ぜんぜん景気いい感じがしないんだよなぁ。
それに今の働き盛りは親の介護地獄も控えてるし。
- 180 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:37:24.51 ID:qXLCGtVf0
- >>1
,‐‐‐、
,r‐=~ ̄ ̄~=n
ー‐十 ― 十―‐'
r' ~ ̄~ヽ
,r‐‐ュ )――(
/ _ヽ| |__
,' ,' / ∧_∧ ̄`・、 ジャアアアァーーープ!!!!!
l . l___| <丶`∀´> ヽ
`・、__, ・--― ' l |
|__._|
||||川|||
||||川|||
||||川|||
┌──┐
│ .● │
└──┘
- 181 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:37:34.47 ID:zFuvjNMg0
- >>177
お前が日本語が不自由、頭も不自由なだけだろ
低能
自分の低能ぶりを自覚しろ、バカ
- 182 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:37:36.57 ID:NXkFhf+E0
- なんのための時給なのか
- 183 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:37:44.61 ID:7gjQv85c0
- >>159
あのね、すき屋もそうだったけど結局パートが来てくれないと
追加雇用(単純に人が増える、または派遣案件)か賃上げせざるおえないでしょってだけ。
もっと条件がいい案件があれば、パートならさくっとやめられる。派遣は知らないけど。
接客業全体は人の数自体が重要だから集めざるおえない。
少なくてもさくっとやめて循環が発生すればパートだけでも賃上げは発生するよ。
派遣は知りませんがね。
- 184 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:38:19.97 ID:vbGUZ+Xn0
- 正規も非正規も仲良く残業代ゼロ
アベノミクス()
- 185 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:39:33.67 ID:x0K8X3nk0
- >>162
ニートにはどうでもいいことだしなw
- 186 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:39:34.56 ID:toMuUSyDO
- 自民党に投票した糞国民氏ね!
- 187 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:39:42.71 ID:zFuvjNMg0
- >>184
ただし税金にたかっている税金貴族の公務員の残業代は保障します
アベノミクス
- 188 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:39:43.71 ID:FKmVQKF60
- >>163
ネトウヨにそんなこと言っても無駄だよ
見たいもの信じたいものしか興味がないから
- 189 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:39:56.24 ID:FVpAXaDj0
- >>169
あほ?
残業を命じたら拒否されました。業務命令違反で処分できますか。
http://blog.roumukanri110.net/article/13836009.html
残業の指示は正当な業務命令であり、承諾は不要
http://www.roumu110.net/article/13351667.html
- 190 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:40:23.68 ID:ax62j/DM0
- この話のミソは、短期契約なら実際に年1000万払わなくったって適用可能ってとこだろ。
この設定が一定基準を超えて下がったら、会社は正社員なんて必要最低限しか雇わなくて済む。
忙しい時だけ、期間限定で残業代無しの使いたい放題の人員雇えるようになるからな。
- 191 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:40:46.06 ID:c2vt4Ng40
- 党は関係ないよ。
どこでもこんな感じになる。
政治家や官僚には何も期待してないし、法律使って生き延びるだけ。
- 192 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:40:56.88 ID:jwQLSib90
- >>181
法律を省令で変える、と書いた馬鹿に言われてもな
朝鮮学校ではそう習うのか?
- 193 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:41:16.62 ID:d+wR8Dtn0
- 公務員栄えて国滅ぶ。
- 194 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:41:55.64 ID:JJ5WV9va0
- 嫌なら外資へ行け か?
- 195 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:42:12.91 ID:tsrq21tL0
- ドングももうすこし待てばニュースにならなかったのにね
http://www.sankei.com/economy/news/150326/ecn1503260051-n1.html
さっさと改善策を公表するのと、経営の責任問えよ
- 196 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:42:30.49 ID:zFuvjNMg0
- >>192
どこで書いた?
法律を変えるとは書いた覚えはないが
お前が勝手に読み違えただけだろうが!この知恵遅れ!
- 197 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:42:43.70 ID:6AP85PEu0
- 365日働きますから、年収1075万円ください。
職をください!ください!ください!
- 198 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:42:49.61 ID:nF1CDVD60
- 物欲がある奴は国と企業の奴隷になればいいだけ
月に一時間働いて消費税さえ払っておけば義務は果たしている
物欲の塊が愚かなだけ
- 199 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:43:14.30 ID:5f17Bw6B0
- >>16
新聞配達の人、タダ働きさせてんだな
はじめてしったわ
共産党マジでクズすぎる
- 200 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:43:23.81 ID:7gjQv85c0
- >>174
>もう5時間のパートさんなんて存在しなくなる
なんで?
社会保障対策で短時間パートがいるんだし。
社会保障加入条件は「正社員の3/4程度の時間働くこと」だけど
8時間にしたら一番払いたくないであろう社会保障加入条件満たしちゃうじゃん。
2016年後半に緩和される話もあるから、それも加味しての内容?
- 201 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:43:37.99 ID:FIZDnrfB0
- 共産党は残業と過労死を奨励する政党だ
残業代を廃止することこそ残業をストップできる
- 202 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:44:59.01 ID:zFuvjNMg0
- >>199
よくは知らんけど
選挙活動のウグイス嬢とか
ポスター貼っている人って
お金上げたらダメなんだろ
みんなボランティアが建前
赤旗配っているひともそれと同じような
政治活動だからボランティアじゃないとマズイという法律上のしばりでもあるんじゃないの?
- 203 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:45:17.40 ID:BIKRSNHA0
- 実質賃金(前年同月比)
8月 −2.0%
9月 −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月 −1.8%
2月 −1.9%
3月 −1.3%
4月 −3.1%
5月 −3.6%
6月 −3.8%
7月 −1.4%
8月 −2.6%
9月 −3.1%
10月 −3.0%
11月 −4.3%
12月 −1.4%
2015年
1月 −1.5%
2月 −2.0%
実質賃金連続22カ月減。毎月勤労統計調査 平成26年12月分結果速報
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/26/2612p/2612p.html
- 204 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:45:23.63 ID:5f17Bw6B0
- >>201
共産党が共産党の職員にサビ残させてんだからな
ほんとここまでよく卑しくなれるもんだ
- 205 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:46:09.56 ID:tsrq21tL0
- アホが論点ずらしに必死だな
- 206 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:46:36.36 ID:d+wR8Dtn0
- 日本にはまともな政党、政治家が存在しない現実。
- 207 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:47:07.83 ID:IYfZRyBlO
- これからの日本は破防法と特高警察を作り、海外派兵と核武装を整備し、日本帝国軍を復活させるべきだな!
- 208 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:47:44.72 ID:ax62j/DM0
- >>205
共産党が如何にブラックだろうが、
>>1の制度とはなんの関係もないのになw
- 209 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:47:48.56 ID:306U4Nmf0
- 年収1075万円もあったら残業代いらんわ
- 210 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:47:53.20 ID:FWRQucgn0
- 敗者諸君 あきらめが肝心だ
http://amd.c.yimg.jp/amd/20150415-00000072-mai-000-6-view.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20150415003792_comm.jpg
http://i.imgur.com/GMxnEAl.jpg
- 211 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:48:17.13 ID:5f17Bw6B0
- >>202
選挙期間中にボランティアで候補者の応援すんのと
毎日雨の日も風の日も早朝から新聞配達をタダ働きでするのが同じな訳ないだろ
あと共産党は事務所の職員の待遇もエグかった
自民、民主はもちろん社民ですら正社員で雇用してるのに
共産党は最低賃金すら適用されない無職扱い
だから職歴も真っ黒になるし保険も自分で入らないといけない
で、月給のほうがわずか10万、残業代ももちろん出ない、全部サビ残
ここまでゲスい奴、初めて見たわ
- 212 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:49:37.59 ID:+29vJqw10
- >>183
雇用流動化の為にパート従業員にまで残業代を出さない方が良いって考えなの?
それにその人手不足感て今の経済環境下と移民前の労働力の話に過ぎないし少し前までパートすら無かったんだぞ
あの頃に残業代を出さなくて良いなんて国が定めてたら奴隷労働と過労死のオンパレードだったと思うぜ。もちろんクビになったらシャレにならないから手抜きなんて絶対に無理
- 213 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:49:44.90 ID:jwQLSib90
- 今まで労働者も残業代について無頓着過ぎた
この法律ができたら、誰でも条件を確認するし、雇用契約にも書く
誰が困るのか?
共産党とかのブラック組織じゃないの?
- 214 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:50:20.86 ID:FIZDnrfB0
- 共産党の酷さがどんどん明らかになるスレだね
共産党の言う通りやったら国が滅びるということだ
これまでの日本の歴史のように、共産党の言うこと逆のことをやればよいだけ
- 215 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:50:26.03 ID:zFuvjNMg0
- >>211
いやだからよく知らんけどと断りを入れたんだけど
何か法律上の理由があるのかな?と疑問に思ったわけ
でもスレ違いでしょ
ここは全国民が対象になる残業代ゼロ円法のスレであって
一部の共産党員の身の上を心配するなら、それ専用のスレでも立ててもらえば?
- 216 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:50:28.59 ID:c2vt4Ng40
- 政治に期待するから
- 217 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:50:31.15 ID:d+wR8Dtn0
- 共産党はクズかもしれんが、自民党もクズなのには違いがない。
その他の政党も似たり寄ったり。
議員どもは私利私欲を優先するクズばかり。
他国に比べて高すぎる議員報酬、公務員給与には手をつけない。
- 218 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:50:43.22 ID:JJ5WV9va0
- やっぱり外資系に行くのかの巻
- 219 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:51:08.50 ID:ATbjWI0x0
- >>200
時間給であっても、1日5時間程度の作業の労働を有期契約で結び、
5時間働いても、1時間程度の作業しかしていないということで、
1日20時間労働を強いる。賃金は5時間の労働対価なので、
時給1000円で、1日5千円、20日で10万円。
ただし、実質時給は250円だけど、1日5時間しか働いていないので
労働基準違反にはならない。
- 220 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:51:30.81 ID:ifeAaiuVO
- とりあえず皆、>>1を良く読もう。
- 221 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:51:55.67 ID:h8jfcOOc0
- >>218
外資は、本国に行かなきゃ所詮は支店、支社勤務に過ぎないけどな。
- 222 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:52:06.60 ID:IYfZRyBlO
- 非正規なんてな、搾るだけ搾ってあぼんしてしまえばいい
これからの日本は強いものが生き残り子孫を残し、弱いカスは淘汰されればいいんじゃ
- 223 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:52:11.39 ID:ax62j/DM0
- >>213
共産党は会社じゃねえのに何を困るんだ?
- 224 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:52:30.86 ID:FIZDnrfB0
- >>213
まったくその通り。
この法律をきっかけに国民は雇用条件や労働契約にもっと敏感になるだろう。
そういう啓発的な意味を持つ点でも良い法律だ。
- 225 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:52:56.12 ID:jwQLSib90
- >>212
なんで時間賃金のパートの残業代が無くなるんだよ(笑)
>>219
こんなのが出来るなら今でも出来るだろが
- 226 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:53:01.30 ID:zFuvjNMg0
- >>214
残業代ゼロ円にするほうが
国が栄えると思い込んでいる池沼かよw
日本人がどんどん貧しくなっていく法律だぞ
- 227 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:53:45.71 ID:5f17Bw6B0
- >>213
ブラック会社でも一応職歴が空白になったりせんし
給料もそこそこ出る
共産党はそれ以下。人間のやることじゃない
日本の共産党はマシだとか思ってたけど、やっぱまともな共産党なんて存在せんことがわかった
よく平気でタダ働きさせたり、月10万で人の人生終わらせたりできるわ
>>215
ソースが赤旗、質問者も共産党だぞ。どう見ても「お前が言うな」って内容だろ
ワタミが労働者のために〜なんてスレが立てば、「おまえが言うな」の大合唱になるのは猿でもわかる
- 228 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:54:14.34 ID:MzgTwiO+0
- 内需は減るよね
- 229 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:54:16.87 ID:BIKRSNHA0
- 実質賃金(前年同月比)
8月 −2.0%
9月 −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月 −1.8%
2月 −1.9%
3月 −1.3%
4月 −3.1%
5月 −3.6%
6月 −3.8%
7月 −1.4%
8月 −2.6%
9月 −3.1%
10月 −3.0%
11月 −4.3%
12月 −1.4%
2015年
1月 −1.5%
2月 −2.0%
実質賃金連続22カ月減。毎月勤労統計調査 平成26年12月分結果速報
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/26/2612p/2612p.html
- 230 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:54:20.22 ID:46vgxN4/0
- まぁ自分たちのための労働者の党を育ててこなかった
国民の自業自得だけどな
- 231 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:54:27.21 ID:IaP/tpH40
- 高給取りの話だ。
おまえらにゃ未来永劫関係ないw
- 232 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:54:43.39 ID:Lsg5rhtK0
- ヤクザと悪魔の契約むすぶのは
やめたほうがいいよね
所詮、ヤクザだから、まともな契約なんてないんだから
- 233 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:54:43.94 ID:JJ5WV9va0
- >>221
どうも
- 234 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:55:02.97 ID:7gjQv85c0
- >>212
うちも今度改装オープンあるから残業してもらうけど
本来は残業する必要がない仕事だからね、人が足りてれば。
今のような「1人で2人分の仕事を!」って方が異常。
で、非正規は帰属意識ないし、主婦層も多いからもっといい案件があれば移動しやすい。
ケチれば、人がいなくなって仕事回らないどころか、同業他社がノーコストで供給するだけ。
正規職員だと怖くて無理なんだから非正規が発生させればいい。
- 235 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:55:05.15 ID:cNKhCT550
- >>231
派遣法のときも最初はそんなこと言ってたなぁ。
- 236 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:55:09.83 ID:jwQLSib90
- >>223
共産主義はカルト宗教だから安い賃金でこき使ってるよ
オウムの信者みたいな感じ
- 237 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:55:37.69 ID:gOFbRs0u0
- >>213
NHKのアナリストも労働者が拒否出来るから問題ないって言ってたけど日本人には無理無理w
そんなの拒否れるなら誰も今まで違法なサビ残なんかやってないって
- 238 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:55:45.07 ID:IYfZRyBlO
- >>231
いやいや直に底辺にも適応するだろうな(笑)
- 239 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:56:19.46 ID:BNmuNLas0
- 派遣社員は帰りまーす!
あと部長、徹夜でお願いしまーす
って言えばいいんじゃねw
なんでこんな法案でこき使えると思ってんだろ
- 240 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:56:49.02 ID:IaP/tpH40
- 分かってんのか?
年収1075万円以上だ。
おまえらは時給1075円だろうがw
- 241 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:56:49.07 ID:tUyXBYGv0
- 24時間働かせることができても24時間働くことができるかっていうと無理だろ。
- 242 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:57:03.78 ID:FIZDnrfB0
- >>237
拒否できないような、未成熟労働者はどの途、淘汰されるんだから心配無用
自分で自分のケツもふけないガキ労働者の心配など不要なんだよ
- 243 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:57:10.25 ID:5f17Bw6B0
- >>236
日本橋にあったオウム真理教のPCショップか
たしか信者が最低賃金無視でコキ使われてたアレ
全く同じ構図だな
- 244 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:57:12.69 ID:t2thJj9gO
- まぁ、微妙だが現時点では月90万が貰える3ヶ月の仕事が対象なのか
金額は下がるだろうから将来は厳しいな
ただ、現在なら月に90出しても管理して欲しい人材なら
契約時点で交渉出来るだろう。
成果を問わず3ヶ月で切らないと一発で労基違反だから
成果性は3ヶ月目までは対象外に成るな順当なら
- 245 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:57:39.01 ID:NB/wXE550
- さすおに頭おかしいだろwww
- 246 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:58:04.34 ID:gOFbRs0u0
- 共産党で揚げ足をとってるサポも結局はタダ働きを推奨してるんだからな
☆後にここを読む人は勘違いしない様に
- 247 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:58:44.53 ID:O5+4oZun0
- >「まさに携帯電話並みの『定額働かせ放題』制度だ」
www。せっかくの面白いやり取りなのに朝日新聞には載ってなかったなぁ。
松下の追い込み部屋も赤旗記事の追っかけだし最近の朝日はあかんなぁ
- 248 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:59:27.80 ID:ax62j/DM0
- >>236
信者がボランティア精神で安い賃金でやってんなら、
共産党は何も困らねえな。
制度的に何の関わりもない。なんせ金払わなくたっていい、完全ボランティアで動かしても何の問題もない組織だし。
- 249 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:59:30.17 ID:FIZDnrfB0
- 共産党が言うことの逆をやればすべてうまくいく
- 250 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 15:59:53.42 ID:d+wR8Dtn0
- ミンシュガーの次はキョウサンガーか。
- 251 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:00:30.84 ID:Ju8qu5OR0
- 非正規雇用まで無給で働けてか?
奴隷制度ですやんw
- 252 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:01:38.35 ID:gOFbRs0u0
- >>242
そう言う現実離れした理屈はどうでもいいからw
例えばだけど、朝の朝礼って実質上のサビ残を拒否って契約解除されたパートさん数名をうちの社でも見たわ
何件か労基に上がったけど何のお咎めも無し
会社には絶対に勝てないよ
- 253 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:02:34.40 ID:5f17Bw6B0
- >>248
提示のあと社員が自主的に残業、残業代も請求しないってのがサビ残なんだが
それを叩いてる共産党が
残業代はおろか、新聞配達員には給料そのものすら払っていないって話なんだぞ
ボランティア精神もへったくれもないだろ
ここまで露骨で分かりやすいクズ組織もない
- 254 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:02:38.97 ID:FIZDnrfB0
- >>252
法的に問題ないのなら問題なしということだ
裁判でもやりたまえ
- 255 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:02:41.06 ID:yVvhbv0y0
- >奴隷制度ですやんw
非正規、残業代ゼロ、徴兵、移民・・・
考えていることが全部「富裕層の幸せのための奴隷集め」ばかり
- 256 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:03:20.59 ID:U1rwNeKR0
- >>126
貧困層に自民党というか現政権支持者っているのかね?
いるなら理由が謎すぎるw
うちは世代年収はそこそこあるから、積極的支持はしないまでも
まあ良いかって感じだけどさ
- 257 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:04:44.19 ID:i4ye5ZCC0
- >>16
共産党が作った法律じゃないよ
労働基準法を骨抜きにし中世に戻る法律だよ
もう訴えても法律は助けてくれない。経営者の良心に期待するしかなくなった
- 258 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:04:48.31 ID:ax62j/DM0
- >>253
お前は営利組織と非営利組織を同一視するアホなのねw
- 259 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:04:56.10 ID:yVvhbv0y0
- 奴隷は、主人に買いあげてもらい、主人から食事をもらい、
主人から住む場所と仕事を与えられてるから
主人に感謝するものだ。
- 260 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:05:54.90 ID:FIZDnrfB0
- >>257
全然違う
むしろ労働基準法の精神に忠実に残業を止めさせるべく、
残業代という悪しき慣行を取り払おうとしている
- 261 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:06:08.67 ID:SroA6ae60
- 旦那に内緒で下着売ってます。裸の写メも売ってます。旦那に知られたらと思うと…
http://sukichuechi.link/index3.html
- 262 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:06:25.64 ID:c2vt4Ng40
- 経営者に良心期待しても無駄でしょう
- 263 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:06:42.95 ID:tsrq21tL0
- http://www.no-tenki.jp/RINKEN8.htm
>>254
法的に問題があるが労基が怠慢で対処できていないってことだろ
- 264 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:06:54.21 ID:p5RfOzZL0
- 経営者は利益を追求するのが目的なんだから性善説で法律作るのはやめて欲しいよな
- 265 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:07:18.43 ID:x9H57of90
- 下痢政権日本潰しに本気出して来たなw
- 266 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:07:58.59 ID:36EpPY+U0
- 非正規ネトウヨも、安倍に殺されるなら本望だろう。
- 267 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:08:01.37 ID:5f17Bw6B0
- >>258
営利目的の組織じゃないから、新聞配達という明らかな労働に対して給料払わなくてもOK?
共産党だから、従業員を月10万保険なしサビ残ありみたいな待遇でコキ使ってOK?
なんだそれ?共産党だろうが自民だろうが、民間企業だろうが、ダメなもんはダメ
ましてブラック企業を批判する立場の共産党が
それ以下で人を使ってるとか誰がどう見ても悪、吐き気のするような行為
- 268 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:08:57.36 ID:46vgxN4/0
- >>253
共産党が強制してるならアウトだな
しかし北欧は市役所の仕事は市民ボランティアで賄ってたりするわけで
当人たちが参加したい気持ちで活動してるのならば問題にはならない
むしろ日本人は公共に対するボランティア精神が欠けすぎてる
- 269 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:09:03.90 ID:FVpAXaDj0
- ID:FIZDnrfB0
しょーもな
- 270 :名無しさん@1周年:2015/04/23(木) 16:09:17.10 ID:d+wR8Dtn0
- いつの時代も、搾取する側と搾取される側が存在する。
お前らは、どちらになりたい。
- 271 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:09:31.36 ID:FIZDnrfB0
- >>263
ならば、なおさら裁判をやればよい
最終的に裁判によってこそ悪しき残業を撲滅するルールが形成されていくのだよ
- 272 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:10:11.00 ID:G3K8/0E00
- ドイツは残業ゼロをめざし日本は残業代ゼロをめざした、それだけのこと
たった一文字違いだ、大した問題ではない
- 273 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:10:32.66 ID:qJdJ5QSP0
- >>270
共産党とかおもいっき搾取する側になろうとしてる組織だもんな
- 274 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:11:16.80 ID:i4ye5ZCC0
- >>253
共産党が作った法律じゃないよ
共産党員じゃないし。
問題は、これで労基法が骨抜きになって民度が下がるということ。
- 275 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:11:26.48 ID:9xU7ePTs0
- 非正規で24時間中15時間働いた奴と、正社員で9時間くらい働いた奴を同じにするのがおかしい
どちらも残業代ゼロて
こんなん非正規イジメのなにものでもない
- 276 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:11:29.53 ID:oxpp1qsc0
- >>272
残業ゼロって、残業代ゼロ以上に厳しいよ? 無能は即解雇だからな
- 277 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:12:02.88 ID:FIZDnrfB0
- 共産主義が人々を幸せにすることなど現在過去未来にあり得ない
そのような共産主義を崇めたてまつり政党名とする集団の言うことなど一ミリも信用できない
共産党が言うことの逆をやれば全てよし
- 278 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:12:34.63 ID:Yh3ZV7Qg0
- >>271
それってものすごく効率が悪いよね?
それ自体、生産性の低下を招くが?
米国のように気軽に司法制度を利用できないし、また契約に基づいた雇用システムにも
なっていない。つまり、裁量的に労働が行われるので、労働者も遊べてしまう。
日本の労働生産性低下の最大要因は、サービス残業だよ。
稼がずダラダラ時間外を働かせた結果だ。
これと逆をやっているのがドイツ。
ドイツは契約に基づいて働き、時間外、休日出勤は法律で規制されている。
したがって、オフィスは定刻に係りの者が電源を落として使えなくなる。
それくらい厳しくやっているから、労働生産性が世界最高レベルになっている。
- 279 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:13:50.65 ID:L1Pf5DkqO
- >>1
きたああああああ
安倍晋三、お得意のなし崩しか
- 280 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:14:17.40 ID:5f17Bw6B0
- >>268
強制しているとか関係ない
ブラック企業排除を謳うんだから、望む望まない関係なくそれ相応の給料を支払って当たり前
なのに相応の給料どころか無給で仕事させたり、サビ残させたりしてる
こんなにゲスいことはない
>>273
調べてるときに一緒に知ったんだが、共産党員は毎月の赤旗購読料のほか
様々な寄付を要求されてる
さらに貧乏人金持ち関係なく、年収の1%を党費としてピンハネされてる
- 281 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:14:19.20 ID:Rq2+nUlC0
- やっぱり非消費が最強だな。
- 282 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:14:21.14 ID:siKC45JmO
- フランスは非正規には通常の給料の10%くらい不安定雇用手当を払わなければならない法律があるのに
- 283 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:14:22.04 ID:qJdJ5QSP0
- >>275
雇用契約でハッキリさせとけ、って話し
- 284 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:14:30.09 ID:9xU7ePTs0
- これ全て通してるの自民党だしな
自民党て弱者に厳しいな
金持ちと年寄りばかりみてる
クソみたいな政党ですね
- 285 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:14:35.39 ID:WrKDzxFK0
- 自民党信者が自らの票を投じた結果だからね
文句言わずに定額働き放題で頑張れ。
経団連は年収400万から定額働き放題にすると言ってるから
省令ですぐに実現される。
小泉政権誕生時も、今の安倍政権誕生時も
搾取される側が、搾取する側を熱烈に支持するという
面白い現象が起きている。
- 286 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:14:51.78 ID:46vgxN4/0
- >>280
頭がコチコチで話にならないな
- 287 :歯科医が犯罪者!!!:2015/04/23(木) 16:15:06.00 ID:ip5+jYEG0
- 大阪豊中永楽荘の犯罪者の歯医者服部直史が平然と犯罪を犯した後も
開業し続けている。
なんと、びっくりすることは、気づかれないように低侵襲手術で
歯に5ミリのチップを埋め込んだ技術はあきれるばかりだ。
それを自慢げに例の岐阜の藤井恒次氏と服部直史歯科医は自分を天才だと自負する。
この凄腕で世界に自慢げに発信する予定だったが、患者が歯の違和感に
気づき警察に通報したのだ。
チップはただのチップではなくBMI技術を施す優れもので音声送信も可能である。
これで患者を脅し操りぼろ儲けを考えてたらしいが、
もうすぐ御用である。服部直史は平然としらばっくれるが
レントゲンが焦げている始末である。
- 288 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:15:09.91 ID:EKUmpdYL0
- >>278
真似した方が良いところは、真似しないよな。
そして後にぐたぐだ。
- 289 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:15:16.01 ID:FIZDnrfB0
- >>278
労働者の自己決定、自己責任を重視する社会に変えて行くのが目標なのだから、
何の問題も無いよ
そのために、司法アクセス増大のために、弁護士の数も増やしている。
労働者はどんどん訴訟をやればよい。そうやって適切なルールが形成されていくのだよ。
- 290 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:15:26.34 ID:fvVBM2Aw0
- 別にいいじゃん。
該当年収以上でその上残業代までもらってるやついるのか?
- 291 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:15:55.15 ID:x90wvODL0
- いまだ違法性のある長時間労働そのものがろくに取り締まれていない
法に穴があるのは仕方ないとしても穴が深すぎて異常だな
厚生労働省が許容する労働時間に対する見解が現状に反映されてないのも穴
- 292 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:16:03.88 ID:i4ye5ZCC0
- >>277
共産党が解散してもこの法律はなくならないよ?
共産党員をやめるか、法律違反なら訴えればいいじゃん。
でもこの法律ができたら訴えても無駄ってことになる
みんなに関わってくる恐ろしい奴隷法案だわ
- 293 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:16:04.69 ID:ktWiQHP50
- 働いたら負け
- 294 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:16:26.99 ID:oxpp1qsc0
- アカは頭がコチコチなのはあたりまえ だからこそ未だにアカやってるんだから
やわらか頭なら、速攻でアカなんか捨ててる
- 295 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:16:31.79 ID:RewfR3lb0
- これって要するに、無償で仕事をする義務はないから時間になったら帰れって事だよね?
仕事途中でもほっぽり出して帰られるより残業代払った方がよさそうだけど
- 296 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:16:40.09 ID:FVpAXaDj0
- >>276
でも、すぐこうなるからなw
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e5/3802b057d5b2168be2065d1c8f125d5d.jpg
http://img.guideme.jp/i/TtegS8sRlbQgMDN+X8S0udpzM/V6JXQ92z8Nq94kKuU+BRj1lo4bNnBklEBe10hyXvJvmqsLdb0Yc+adRXhGxc24U2TVbtq3Ce8BRUvwTRjIW1uCLeNoRE71mtBYWnMB.jpg
- 297 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:16:48.80 ID:L1Pf5DkqO
- くるぜえええ
年収に関係なく残業代0が!
非正規も残業代0がくるということは、
正規の安月給のやつらも残業代0!
安倍晋三、お得意のなし崩し作戦くるうー
- 298 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:16:55.50 ID:nPi3UdnD0
- 市場経済が分からないアカの集まるスレですかw 労働にも市場経済の原則が働くんだけどねw
まぁ、共産主義マンセーの連中には分からないだろうがw
- 299 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:17:18.12 ID:9xU7ePTs0
- 自民党を支持してるやつって面白いよね
搾取されてる側なのに搾取する側の肩を持つ
なんかのギャグかな?
- 300 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:17:30.14 ID:qJdJ5QSP0
- >>292
雇用契約を読め
ダメなら他を探せ
ブラック企業撲滅法案だぞ
- 301 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:18:22.94 ID:7dxA0V1S0
- >>1 「残業代ゼロ制度」の対象は当面、年収1075万円以上とされています。
問題はコレだろ。この基準を物価スライド的に維持すれば一般庶民には全然関係のないハナシだ。
この基準を維持するための方策もしくは改悪した役人への懲罰制裁を考えておけばいいだけのハナシ。
- 302 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:18:29.09 ID:tsrq21tL0
- 経営が労働に対し相対的に強くなり、賃金は抑えられるだろうが、
国自体への信用の喪失により、経済は縮小する
タコが足食ってるのと一緒
- 303 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:18:59.84 ID:Rq2+nUlC0
- >>299
ここに来る自民党支持者のほとんどが
ネトサポ(議員秘書や議員本人)だろうね。
- 304 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:19:00.64 ID:46vgxN4/0
- >>299
自民党+経団連と利害関係が一致しなくても
盲目的に支持するからな
我が家としてはプラスになるけど若干、申し訳ない気持ちにもなる
- 305 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:19:05.61 ID:siKC45JmO
- こんなに労働者が残業する国って無いな
北欧なんか4時帰宅の6時間労働推進中だし
- 306 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:19:30.48 ID:FIZDnrfB0
- まあ、共産党が反対なら安心して賛成できる
そういうアイコン的役割としては共産党は便利だね
- 307 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:19:47.47 ID:L1Pf5DkqO
- >>285
400万円以下も残業代金0になるのは間違いないとみてよい!
非正規が残業代0やから
安倍晋三のお得意のなし崩しくるー
- 308 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:20:06.60 ID:qJdJ5QSP0
- >>297
労働貴族制度廃止法だからな
労働貴族の残業代はゼロに
組合活動と嘘ついてやりたい放題してるからな
- 309 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:20:56.87 ID:IIvkuHez0
- >>1
うける(笑)
- 310 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:21:11.76 ID:5f17Bw6B0
- >>286
は?何がおかしいんだよ
ワタミのようなブラックを叩きながら、共産党もそれ以下の待遇で人を使ってた
さらに年収1%のピンハネ、わずか数人の議員のために自民党より豪華な党本部ビルの建設
完全に北の将軍様だろ、やってることは
- 311 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:21:12.08 ID:R4Ffqbdt0
- >「残業代ゼロ制度」の対象は当面、年収1075万円以上とされています
この「当面」というのは2〜3年でしょうか?
それを過ぎたら年収107万円以上が対象となったりするのでしょうか?
- 312 :名無しさん@1周年:2015/04/23(木) 16:21:41.99 ID:d+wR8Dtn0
- >>285
敗戦で骨抜きにされたのか、日本人はマゾが多いのか、反発もあまりないし、
こんな治めやすい民族は世界中を見渡しても、そうそうないだろう。
政治家も身の危険を感じず、実際何も起きないし、やりたい放題できる。
- 313 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:21:56.26 ID:FVpAXaDj0
- アメリカが300万だから、日本は経団連の通り400万だろうな
何も知らせず、アメリカよりはましなんですよと
また、いつものましまし論法ですよ
- 314 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:22:17.19 ID:qJdJ5QSP0
- >>307
なんで時間給契約の労働者が残業代ゼロになるんだよ
ゼロになるのは労働貴族
- 315 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:22:39.99 ID:L1Pf5DkqO
- >>305
素晴らしい!
安倍晋三はうまい!
他者の責任にし、なんとなく支持をあつめる!
法案を規制をくわえて通す!
法案が通れば、規制を撤廃する!
なし崩し成功!
- 316 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:22:41.88 ID:x90wvODL0
- ステレオタイプな左右対立に持ち込んで問題の核心を解決しようとしない
そういう愚民が今の日本を作り出したのだ。
- 317 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:22:49.42 ID:MzgTwiO+0
- これは旧陸軍のやり方と反対のやり方だね
- 318 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:22:57.48 ID:i5xT/8kl0
- バイトも残業代0なら1時間労働させて7時間残業なら1000円で8時間つかえるのか
- 319 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:23:08.68 ID:J0rIMCz+0
- >年間の基準に比例した賃金や年休を付与すれば、
>「有期契約であっても(『残業代ゼロ制度』の)適用の対象になる」と認めました
まさに「法匪」の所業。
- 320 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:23:22.78 ID:9xU7ePTs0
- 最近の自民党支持者の傾向
共産党ガー共産党ガー維新ガー維新ガー
伸びてくる政党に対して言うね
そして、やってるの自民党なのに野党のせいにする
キチガイばっかり
- 321 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:23:45.50 ID:WyEaLl4g0
- 残業代出ないなら帰宅強行するよ
金のために働いてんだから金払わん奴のためには何もする必要なし
- 322 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:24:08.18 ID:G/z/XSDw0
- 汚い
http://pbs.twimg.com/media/CDMO5LZUEAAzqWD.jpg
- 323 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:24:39.14 ID:H7Mlmti50
- アベノミクス効果を捻出するために経団連を抱き込み賃上げ
代わりに残業代ゼロを合法化
簡単な構図じゃん
- 324 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:25:15.31 ID:qCsGeW900
- >>1年間で5日間有給を取らせて、残り360日間を毎日13時間働かせる。これが今回の法改正で出来る要項になっていますよね?
>>塩崎大臣「理論的には出来るということであります」
これは死人が急激に増えそう wwwwwwwwwwwwwwww
あかんwwww
- 325 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:25:31.21 ID:L1Pf5DkqO
- >>311
一律化するだろう
ま、平均年収の半分以下なら残業代もらえるかもしれんが、
そういうやつらには残業を回さないだろうな
安倍晋三はうまい!
憲法改正もとにかくまずは法案を通す!
通しさえすれば、あとは、なし崩し!
国民を縛る!
- 326 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:25:46.24 ID:siKC45JmO
- なんでデモもストもしないの
欧州の労働者は休日出勤させるな、などとほとんど毎日曜日デモをする
タダ働きしろなんて言われたら暴動が起きるよ
- 327 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:25:51.14 ID:fJmlPsQj0
- >>320
野党の悪を暴いても自民党の罪は消えないのにな
- 328 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:26:12.68 ID:46vgxN4/0
- 残業ゼロなら訴訟社会で解決できるけど
残業代ゼロだと訴訟のしようもないからな
- 329 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:26:21.92 ID:oxpp1qsc0
- >>322
アルかニダのテロか!!
- 330 :名無しさん@1周年:2015/04/23(木) 16:26:32.53 ID:d+wR8Dtn0
- >>320
長年、政権を維持してきただけあって、他の政党とは比べ物にならなくくらい狡猾でしたたかな政党だよ。
- 331 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:27:16.40 ID:xT1QDv0u0
- まあ妥当だろう
- 332 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:27:40.98 ID:tsrq21tL0
- 対立を煽り論点をずらす
- 333 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:28:05.83 ID:9xU7ePTs0
- >>326
デモすらやる時間ないんだよ
みんな働いてるから
朝の通勤ラッシュみてみ?
みんな目が死んでる
- 334 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:28:06.21 ID:L1Pf5DkqO
- >>321
懲戒処分にされるだろう
安倍晋三は実に巧妙でうまい!
規制をかけて法案を通す!
法案が通れば、規制を外してなし崩し!
- 335 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:28:33.90 ID:yJh78RiY0
- 派遣が残業代0なんてありえん
時間給労働者なのに
論理が破綻している
派遣諸君よ、組合を作って反対しろ もしくはデモしろ
モノホンの奴隷になるぞ
つか正社員も組合作れよ新しく
今の日本に本物の労働組合はゼロだぞ
- 336 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:28:38.74 ID:g9o2zMJt0
- こういう子
【AKB】握手会でヲタが発狂(※問題の動画あり)愛の伝え方が不器用すぎると話題に
http://u111u.info/ka0f
- 337 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:28:52.31 ID:fJmlPsQj0
- ネトサポ親分平井の行動w
ニコニコ動画で社民党の福島瑞穂党首が討論冒頭で発言すると、平井氏は「黙れ、ババア!」と返し、日本維新の会の橋下徹共同代表が欠席したことが分かると、「橋下、逃亡か?」とはやし立てた。
これに対し、自らが担ぐ安倍晋三首相については、「あべぴょん、がんばれ」と激励の書き込みをした。
- 338 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:29:06.93 ID:oxpp1qsc0
- >>326
お前は働いてないからストの意味も知らないんだろうなww
欧米はタダ働きしろなんて言いませんよww 無能は切ればいいだけなんだからww
言うわけないじゃんwww
- 339 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:29:24.30 ID:f4/cj34M0
- すばらしい民主主義国家だな
- 340 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:29:27.49 ID:/2z8cHpj0
- >>299
>自民党を支持してるやつって面白いよね
>搾取されてる側なのに搾取する側の肩を持つ
>なんかのギャグかな?
いいかげん眼を覚ませよ!安倍教信者。
何が楽しくて「安倍マンセー」を繰り返す?
肉屋の豚とはお前の事だぞ!
- 341 :名無しさん@1周年:2015/04/23(木) 16:29:33.39 ID:d+wR8Dtn0
- >>326
戦後の自民党、日教組の自虐教育で骨抜きにされたからな。
とにかく政治に無関心な奴が多い。
- 342 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:29:35.54 ID:1SWwsuvoO
- 非正規で1075万稼ぐやつがどれだけいるの?
- 343 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:30:09.92 ID:rffjIQcz0
- 所得制限はまずかわらない
インフレになって対象者が増えていくだけ
- 344 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:30:16.00 ID:L1Pf5DkqO
- 安倍晋三の帝国の誕生である!
- 345 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:30:18.67 ID:9xU7ePTs0
- >>330
言い換えればど汚い政党て事ですね
- 346 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:30:19.36 ID:eVpri5Ho0
- >>240
まだ年収1075万の話してんのかよ
>>1の関連スレぐらい読んだらどうだ?
- 347 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:30:43.70 ID:h8jfcOOc0
- >>318
ワロタw
- 348 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:31:24.47 ID:46vgxN4/0
- >>341
どう言い訳しようが、国民が政治的なことに怠惰だっただけだな
中国ですらデモやりまくってるというのに
- 349 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:31:34.23 ID:siKC45JmO
- >>338
労組が強いから簡単に解雇はできない
アメリカですら強制的解雇には多額の解雇金を企業が払う
- 350 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:32:10.75 ID:T9rxqgTW0
- 小泉以上のクズだな
終わりだわ、この国
- 351 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:32:11.01 ID:16BBR64Z0
- ::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::!
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i 俺は嫌な思いしてないから
(i ″ ,ィ____.i i i // それにお前らが嫌な思いをしようが
ヽ / l .i i / 俺の知った事ではないわ
..lヽ ノ `トェェェイヽ、/´
- 352 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:32:16.32 ID:2wZG7UtW0
- >>1
借金で首が回らなくなると無茶しだすんだよね...
- 353 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:32:27.92 ID:ckjYxoCZ0
- 1075万なんか後でいくらでも変更できるからな
高級取りじゃないから関係ないとか言ってるアホは何なんだろうな
- 354 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:32:41.02 ID:5f17Bw6B0
- >>348
日本はいい国だからな
給料あげたけりゃいい学校いっていい就職して、その会社でキャリアアップしていけばいいだけのこと
デモなんかやる時間があるなら、自分のことで頑張るよ
- 355 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:33:05.24 ID:kCQp2MMDO
- それが目的奴隷法
- 356 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:33:17.83 ID:8FqBB95Y0
- 安倍は一度まともに働いてみたらどうだ?
頭を下げてワタミに研修でも行けばいい
- 357 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:33:31.99 ID:L1Pf5DkqO
- 年収400万円以上のやつらも残業代は0になるだろう
非正規も残業代は0になるという
ならば、当たり前に年収400万円以下の正規も残業代なくなるでしょうね
- 358 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:33:45.15 ID:04AONv780
- 数年後は年収400万からとかに成ってそう
- 359 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:33:54.82 ID:eVpri5Ho0
- 自民党の政策によって得をする資産家・経営者・老人はともかく
このどれにも該当しないバカとマゾまでもが自民党に入れるから、おかしなことになる。
労働者イジメ政策で被害を受けるような連中は、ノータイムで共産党に投票するしか無いの。
- 360 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:34:15.74 ID:ax62j/DM0
- >>267
「なんだそれ?」じゃねえよwwwほんまもんのアホかwww
非営利組織だから、ボランティアが成り立つというに。
なんで営利企業を叩くのに、非営利団体が営利団体と同じようなことをしてなけりゃならないんだ?
意味わからん。
- 361 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:34:19.58 ID:FWRQucgn0
- ヤツの頭の中はこればっか
http://i.imgur.com/hnaUSPN.jpg
- 362 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:34:49.57 ID:5f17Bw6B0
- >>359
どうみても共産党が一番のブラック企業だろ
アタマおかしいんじゃねーの?
- 363 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:34:51.68 ID:8xrVS4TD0
- >>342
「もし、一年雇われたら」1075万稼げる金を渡せばいいだけで
実際に一年雇われる事なんてない
- 364 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:35:36.44 ID:0WQJaKc30
- 非正規で1000万以上とかいるの?
- 365 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:35:40.52 ID:siKC45JmO
- >>354
労働者が酷使されて結婚も子育てもできず
少子高齢化で衰退中の国じゃん
- 366 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:35:48.12 ID:9xU7ePTs0
- >>342
そこじゃない
非正規にもかかってるのが問題
このまま規定の年収下げられてくと非正規も正社員と同じようになる
- 367 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:36:32.16 ID:L1Pf5DkqO
- さあ、残業代0!
次は憲法改正だ!安倍晋三と自民の悲願である憲法改正だ!
田原総一郎なども、自民の改正案には、
国民の個人の権利や自由を縛る条項が至るところにあるとして、
憲法改悪と述べているわけだが
- 368 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:36:44.54 ID:8FqBB95Y0
- >>362
党員に無理を押し付ける政党と一般人に無理を押し付ける政党どちらがマシでしょうか?
- 369 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:37:12.47 ID:zAzGzNpm0
- 1位 スイス 888円 2.4倍
2位 ノルウェー 742円 2.01倍
6位 アメリカ 564円 1.52倍
15位 オーストラリア 509円 1.38倍
18位 ドイツ 501円 1.35倍
38位 日本 370円
※ルクセンブルクは調査対象外
(世界のビッグマック価格ランキング )
ビッグマックだけの比較だから、他の物価や社会保障などを考えたらどうかは分からんが
少なくとも、海外は時給〇〇円だから日本も時給上げろなんて言ってた奴らは只のバカだなw
- 370 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:37:16.02 ID:FIZDnrfB0
- 共産党に投票して幸せになる人間なんていないよ
共産主義国がどうなったか見れば分かるだろう
- 371 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:37:18.26 ID:o1Cd/Pje0
- 今のところは非正規で年収1075万稼ぐ奴なんてそうそういねーよってとこだな
だんだんと年収を引き下げてくるようなら暴動になるだろうが
- 372 :名無しさん@1周年:2015/04/23(木) 16:37:18.27 ID:d+wR8Dtn0
- たしかに、一日数時間労働、残業有りで、求人を出すブラック企業も出てきそうだな
- 373 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:37:36.82 ID:eVpri5Ho0
- >>342
>>364
非正規で1075万円も稼ぐ奴なんていないよ?
つまり、「年収条項を盛り込んだとしても、今後ここは弄りますよ」という予告のようなものだ。
そして、>>1の関連スレを読めばわかるが、そもそも原案に年収事項が無い。
- 374 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:37:39.99 ID:JJ5WV9va0
- 自動的に北米市場参戦か (´・ω・`)
- 375 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:38:06.32 ID:oxpp1qsc0
- >>349
無能は簡単に切れるよ?
欧米の弱肉強食はハンパねえぜ(´・∀・`)
- 376 :ai126213139234.5.tss.access-internet.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2015/04/23(木) 16:38:06.73 ID:oPRPGfvw0
- >>346
平均年収の3倍って法案に明記されとるが。
- 377 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:38:07.92 ID:MzgTwiO+0
- 会社が潰れたら意味ないから
↑
努力出来ない会社に生活保護あげる意味はありません
資本主義社会なのだから潰れて他の会社に任せて下さい
- 378 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:38:24.91 ID:A7nrKl+v0
- 残業代ないと食べていけない
- 379 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:38:56.77 ID:5f17Bw6B0
- >>360
オウム真理教も非営利の宗教団体だが
信者を従業員としてタダ働きさせてる、そういうのを見て何とも思わないのか?
しかも共産党は働く人、底辺の暮らしを良くしようって主張してんだぞ?
明らかにおかしいだろ
ぶっちゃけ俺も前回まで共産党入れてたんだよ
でも今回知ったことで考えが180度変わった
盲目的に支持しすぎてるよ、あんた
格差を無くせって言ってる奴が貧乏な人にタダ働きさせてる
誰がみてもおかしいって
- 380 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:39:10.74 ID:h8jfcOOc0
- >>372
求人が出ても応募しなきゃいいんだが、何故か応募してしまう人がいるのがなあ・・・
- 381 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:39:25.65 ID:2qsZJaGx0
- 自民選んだのおまえらだからなwww
- 382 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:39:50.15 ID:L1Pf5DkqO
- >>364
いねーよ
非正規は正規の平均よりもずっと低いんだぞ
待遇よいところで同等な。ただし4年までとか決まっているし、解雇されやすい
仮にいても、特殊な能力をもつような稀な奴
つまり非正規が残業ゼロなら、正規もゼロにならないとおかしい
- 383 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:40:18.80 ID:9xU7ePTs0
- やばいな
うつ病患者出まくりだな
過労死もでまくり
もう、安倍はワタミの刑だ
- 384 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:40:53.89 ID:em5EpZ4S0
- みんなワタミとかスキヤみたいになっちゃうのかな〜?
- 385 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:41:16.15 ID:zAzGzNpm0
- そもそも年収600万ぐらいだと大体は管理職だろ?
それぐらいのポジションだと普通は残業代なんてでないんだが。
- 386 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:41:35.86 ID:5f17Bw6B0
- >>368
年収1000万以上の人が成果報酬系になるって話を無理っていうのなら
共産党がやってる
新聞配達無償労働、月給10万職歴真っ黒保険なし
年収の1%ピンハネなんて無理?100ぐらいはあるぞ
自分らの党員にすらそんな待遇を強いている共産党が
万が一権力をもったとき、一般国民にはよくすると思うか?
- 387 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:41:37.64 ID:1F/immB+0
- 自民に投票したアホのおかげでこのザマだよ
どう責任取るんだ?アホどもは
- 388 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:41:56.06 ID:oxpp1qsc0
- てゆーか、 ID:siKC45JmOはスゲー勘違いしてるね
これにしても、金銭解雇にしても、海外企業の進出を容易にするために
欧米の雇用基準に合わせるための法案なんだから、欧米は〜 などと言ってる時点で草
- 389 :名無しさん@1周年:2015/04/23(木) 16:42:07.40 ID:d+wR8Dtn0
- この手の法律は、だんだんハードルを下げていくのが見え見え。
本当に汚い政党だよ。
- 390 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:42:25.42 ID:L1Pf5DkqO
- >>378
だが、それでも我々日本人は安倍晋三に、自民に投票するのだ
安倍晋三になってから経済も外交も散々だが、
それでも安倍晋三を支持するのだ!
- 391 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:42:32.17 ID:OYoxR4za0
- >>387
これからも粛々と自民に投票していくだけ笑
- 392 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:42:35.56 ID:siKC45JmO
- >>375
日本の方が若者や労働者搾取が酷い
海外では普通の労働者はまず残業しない
タダで労働しろと言われたらデモどころか暴動が起きる
- 393 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:42:49.23 ID:mGDrVkww0
- やったッ!!流石ゴキブリ公務員ッ!!
良識あれば納税者に申し訳無くて良心の呵責でとても出来ない事を平然とやってのけるゥ!
そこにしびれるッ!!あこがれるゥ!!!
「働かずして」時給換算5000円ッ!
「働いた民間企業トップのベア最高額」も5000円ッ!!
士気がッ!下がるからッ!!実名報道はしないッッ!!
去年8月の広島市の土砂災害で大きな被害が出た安佐北区役所の50代の課長補佐が、
実際には働いていないのに災害対応に当たったとして残業代100万円余りを不正に受給していた
広島市安佐北区役所地域起こし推進課の課長補佐の50代の男性職員で、
去年8月の広島市の土砂災害以降、
実際には働いていない200数十時間についても災害対応に当たったとして残業代を水増しし、
100万円余りを不正に受給していたということです。
この課長補佐は、残業時間を承認する上司から給与システムに接続するパスワードを聞き出し、
みずから自分の残業時間を承認して残業代を水増ししていたということです。
- 394 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:42:58.91 ID:3SQ0OSke0
- >>1
共産党叩いてる自民ネトサポきもすぎる
監視して
http://livedoor.blogimg.jp/log_2ch/imgs/8/1/819f0f19.jpg
安部自民批判したら
「チョン サヨク 反日」
連呼手法が得意な自民ネットサポーター
http://i.imgur.com/ChDn7Wb.jpg
http://i.imgur.com/BOKK0Aa.jpg
http://i.imgur.com/jXmX8Zp.jpg
http://i.imgur.com/arg6vof.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CAaJefDUwAAgw_g.jpg:large
喜び組 文言の特徴が似る
「炎上でネトウヨ700コメント、IP調べたらたったの4人」 ネットの炎上、ノイジーマイノリティが存在
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415698056/
異様な共産党叩き きもすぎるww
残業代ゼロの自民ネットサポーターは今すぐ死ぬべき
- 395 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:43:31.95 ID:TpRsBULC0
- >>359
社長「出店スピードが速すぎて経費でギリ赤字にしてたのに売り上げが下がった! 」
社畜「税金少なくするための投資…これが内部留保か…」
社長「会社は国である! 皆で力を合わせて乗り切ろう! サービス残業だ! 」
社畜「年功序列が資本主義なら、うちの会社は共産主義だな…」
- 396 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:43:53.32 ID:8FqBB95Y0
- >>386
必死のところ悪いけど自民以上はないだろうね
いくらキョウサンガーって叫んでも自民のクソさがマシになることはねーんだよ
洗脳された脳みそほじくり出して蟹味噌で突っ込んでおいた方がいいよまじで
- 397 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:44:10.13 ID:ArPYijaz0
- 資本主義てのは労働者に結婚して子供を産んで
その子供がまた労働者になることで維持できるように
しておかんと維持できんくなるんだが
安倍は資本主義すらわかってない模様
- 398 :ai126213139234.5.tss.access-internet.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2015/04/23(木) 16:44:55.02 ID:oPRPGfvw0
- >>364
外部からデザイナーとかコンサルタントとかを連れてくると派遣扱いかな。
- 399 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:44:56.79 ID:zAzGzNpm0
- >>387
安心していいぞ。
君の残業代が0になることなんてないから。
- 400 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:46:15.75 ID:VF19l+I7O
- 年収1075万もらえる奴なんて既に管理職だろ
まして非正規なら関係無い話
- 401 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:46:43.21 ID:0nAzejpO0
- いつの時代も悪徳商人と役人が栄える
嫌な奴は共産入れておけ
- 402 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:46:43.62 ID:ax62j/DM0
- >>379
おもわねーよ?
オウムも共産党も、本人が納得して一般人がどうあがいても入れるべくもないとこに行ってるんだから。
それが非営利団体って奴だろ。オウムも共産党も、従事するを公募してるわけじゃねえ。企業じゃねえからなw
何がおかしいのかね?
お前の言ってることは、お前自身の勝手な私的論理と意見で、
一般企業とそうでない団体を同一視してるだけだろ
- 403 :名無しさん@1周年:2015/04/23(木) 16:47:01.82 ID:d+wR8Dtn0
- まあ、人の人生なんて、生まれた時点で搾取する側と搾取される側になるのかが、ほとんど決まってしまうからな。
今の国のトップを見てるとそう思うよ。
- 404 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:47:32.19 ID:zAzGzNpm0
- たまに株価上がっても株やってる人しか関係ないって言ってる奴いるけど
年金が関係してるって知らないのなw
そもそも株価あげるって言ってたんだから投資信託ぐらいやっとけよ。
俺は株価上がったおかげで資産が2倍になったわ。
- 405 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:47:36.00 ID:siKC45JmO
- 日本って
労働者に有給消化させられない企業や長時間労働させた企業や経営者には罰金刑
の法律も無いね
労働者が全然守られず奴隷のように酷使されている
- 406 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:47:40.34 ID:GhTA0WVh0
- 「んじゃお前ら公務員も対象にしてもいいか?」
「ふざけんな!!!」
ちなみに実話です。
- 407 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:48:08.57 ID:mGDrVkww0
- ゴキブリ公務員「我々の業界は好景気w不景気民間は自己責任w」
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の年収が1500万円超に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、
<< 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。
この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。
さらに、年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいたことが分かった。
つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いたわけだ。
- 408 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:48:17.30 ID:JJ5WV9va0
- フォックスチャンネルオープンして日常的に見る日が遂に来る?
- 409 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:48:24.39 ID:Nfg+iECg0
- ありがとう安倍ぴょん
- 410 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:48:59.96 ID:46vgxN4/0
- >>402
非営利団体はボランティア精神あってものものじゃないと
エコキャップみたいに9000万円の収益のうち7000万円が人件費含む経費っていう
本末転倒になるからなw
- 411 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:49:05.26 ID:EgNr9seD0
- >>387
すいません
もう二度と自民には入れません(> <)
絶対です、死ぬまでです!
- 412 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:49:18.41 ID:MemloyjH0
- 公務員には適用されません。
- 413 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:49:34.77 ID:x90wvODL0
- 戦後の経済復興には労働者のモチベーションが大きな影響を与えているが
実はこれには創価学会の布教による思想の浸透が非常に大きく影響していた。
つまり現世利益の追求だが、これによって金儲けは過剰なまでに肯定され
社会倫理も労働倫理も崩壊する結果をもたらしたのである。
また社会・共産主義者もこれとは別種の影響を与えており良い面と悪い面がある。
- 414 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:49:54.40 ID:eVpri5Ho0
- >>397
もしかしたら、全部わかった上で悪意を持って日本を滅亡に導いているのかもね。
下野させた国民への恨みが、迅速な日本の破壊に繋がっている。
- 415 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:49:55.96 ID:A2hrWyOp0
- >>400
※ただし当面に限る
>残業代ゼロ法案、「一部職種の年収1075万円以上のサラリーマンが対象」という文言は法案にない
その気になれば年収100万だろうが残業代0に出来る法案です
- 416 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:50:03.31 ID:L1Pf5DkqO
- 安倍晋三は庶民を苦しめる悪政だからな
アベノミクスも失敗だが、庶民なんてさらに苦しくなるだけだったわけだ
残業代金ゼロも庶民を苦しめる
憲法改正も開戦への扉を開くことに繋がるだろう
そして、庶民を苦しめることになるだろう
- 417 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:50:53.03 ID:kaSZBjW00
- >>1
なんか指摘がずれてんだよなあ
小泉政権時代に改悪された派遣業法のせいで、派遣社員といえば低所得者層の代表みたいな扱いになったが
そもそもは高度な専門技術を持ったフリーランスが派遣社員のメインだった。
当然高給取りで年収800万とか1500万とかざらにいて、これはそいつらに適用になるいう話だろ
- 418 :ai126213139234.5.tss.access-internet.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2015/04/23(木) 16:51:16.30 ID:oPRPGfvw0
- >>414
「無能で説明がつく事柄に悪意を見出してはいけない。」
- 419 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:51:48.11 ID:9xU7ePTs0
- 自民党支持者よ
この法案は貴様ら自民党が通す法案だ
共産党ガー共産党ガーじゃないんだよ
そろそろ自分たちを見直せ
別の話題に切り替えるな
安倍晋三が首相になってから散々だ
そろそろ本気で目を覚ませ
- 420 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:52:28.55 ID:sUsVmLEz0
- 自民を信用するって完全に脳がお花畑だな
- 421 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:52:39.77 ID:VF19l+I7O
- >「まさに携帯電話並みの『定額働かせ放題』制度だ」
こんなガキみたいな揚げ足取りしてるから野党は馬鹿にされるんだよね
- 422 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:53:25.46 ID:yg7GGigH0
- 3カ月のプロジェクト事業
1075万の3か月分として約269万の契約だな
リーマンやってればトラブル時やら短期で3か月寝れない時あるよ普通の給料で
1075万の敷居が高く普通の人には逆に良い結果になってんじゃんwww
- 423 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:53:51.32 ID:L1Pf5DkqO
- 実質賃金はあがらず、横ばい、さがるのみ
しかし食品や外食など値上がりだ
野菜なんか20、30、50%値上がりしたり
倍に値上がりしたりしている
賃金を、増税分の3%あげても、おいつかないからな
ありがとうアベノミクス
- 424 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:54:13.76 ID:siKC45JmO
- >>397
労働者を酷使し、若者に子を作れなくさせて日本人を減らしておいて
労働者が足りない消費者が足りない物が売れないと文句を言う日本の企業
天に吐いた唾が自分に落ちてきたとなぜ気付かないのだろうか
- 425 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:54:21.18 ID:FVpAXaDj0
- >>417
自分はヘッドハンティングされると思ってた口ですねw
そんなやついねーwww
まああってもローソンやマックの元社長ぐらいですね
- 426 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:54:26.63 ID:gBCPsZFWO
- 全国に奴隷化の風を届けたい
- 427 :ai126213139234.5.tss.access-internet.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2015/04/23(木) 16:54:35.34 ID:oPRPGfvw0
- >>415
法案には平均年収の3倍って条文がある。
もちろん、改正は可能だがね。
- 428 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:55:26.84 ID:M16G5Rw20
- 派遣労働も最初は製造業を含まずとなっていたが、
経団連の要請で解禁していった前例がある
いつでも自民は企業側に立つからな
企業が労働搾取をやりやすいようにするのは目に見えている
自民は内部から日本を弱体化させる気だわ
- 429 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:55:28.09 ID:RJvNcEHS0
- 役人も当然残業代ゼロでな
- 430 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:55:29.49 ID:/XzsdRELO
- やめやめ!しゅーりょ〜!韓国のはなししようぜ!
- 431 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:55:53.67 ID:iiIOgVRPO
- 合法的に奴隷を作ることに成功
一部の悪質企業だけでなく、これからは堂々と全ての企業が労働者を奴隷扱いできるな
しかも非正規は更に使い捨て奴隷化促進
ナマポも安倍自民党によってネットやテレビで吊し上げくらい
ナマポを差別する世論を作ることに成功
- 432 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:57:07.22 ID:L1Pf5DkqO
- >>420
安倍晋三&菅官房長官「原発はコントロールできている!原発はコントロールされている!(キリッ)」
という嘘を世界へ国内へいい続けていますからね
誰が信用しますかね
回収ロボットは動かなくなり、外洋にまた汚染水が流れ出ている、
建家のなかはよくわからない
- 433 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:57:26.47 ID:VF19l+I7O
- >1年に満たない場合、比例計算
つまり1年の半年働いて500万以上もらい、残り半年は遊んで暮らすなんてことができるのか
いいことづくめじゃん
- 434 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:58:00.64 ID:wWbWEk4x0
- やってられるか
オレは定時で帰るぜ
- 435 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:59:00.01 ID:OmlQo2Hw0
- 追求されて初めて吐くってことは意図的に隠してたってことだ
- 436 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:59:26.98 ID:bWlw3b9P0
- まさに働いたら負け
- 437 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 16:59:34.37 ID:iiIOgVRPO
- 非正規の定時帰りは即クビだ
- 438 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:00:01.35 ID:JJ5WV9va0
- やっぱりFoxチャンネルを見るようになったY
- 439 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:00:09.20 ID:L1Pf5DkqO
- >>434
きさま、来月から降格だ!
くびにするぞ?
- 440 :ai126213139234.5.tss.access-internet.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2015/04/23(木) 17:02:18.33 ID:oPRPGfvw0
- >>437
ただし、月収80万だった模様。
- 441 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:02:34.74 ID:L1Pf5DkqO
- 安倍晋三になってから非正規を着実に増やしているからな
酷使できる非正規を増やしているのか?
しかし、正規にも残業ゼロは波及するな
- 442 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:03:09.19 ID:R4Jab+TD0
- 君は24時間365時間働くと年収が1000万を超える計算になるので残業代は0円だ
- 443 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:03:45.95 ID:8DH2fdkJ0
- 対象の条件が国民の平均年収の三倍以上って定義だから
まあ正規非正規は関係無いよなあ
- 444 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:03:53.57 ID:vNroTxxq0
- はい自民党に投票した人は文句言わなーい
- 445 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:04:25.06 ID:9xU7ePTs0
- 被告人安倍を半年間のワタミ刑に処す!!
1ヶ月後給料交付
安倍「やっと……給料だ……21万!?あれだけ働いて!?カレーも買えないじゃないか!」
店長「安倍くん、これが君が政策さた世の中だよ。本物の世の中が見えたかい」
安倍「いやだぁっ!もう無理っ!しんじゃう、帰るー!」
安倍の肩を掴む店長
店長「あと5ヶ月がんばろうね(ニッコリ)」
安倍「いやぁあぁああ(白目)」
- 446 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:04:25.95 ID:zeYhSfOf0
- アホか
24時間働かせて1000万以上も稼ぐパフォーマンス発揮出来るわけないだろうが
つか、非正規はメリットしかないんじゃないか。この法案
結果さえだしゃ時間自由に使えるからな
プロジェクト契約で1000万以上稼いでるやつなんてスーパーマンばっかだぜ
- 447 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:05:08.76 ID:6hpGm4tp0
- で、おまえら1000万超えてるの?
そもそも現状で残業代もらえてるの?
- 448 :ai126213139234.5.tss.access-internet.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2015/04/23(木) 17:05:46.08 ID:oPRPGfvw0
- >>441
月収80万の非正規が増えるの?
まぁ、それを目指してると言えばその通りなんだろうけど。
- 449 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:06:26.14 ID:sGGkKleGO
- 成立したら奴隷に逃げ場無しだな。
- 450 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:07:01.13 ID:tGMXcj0p0
- 優秀な若者は手遅れになる前に早くこの国を出ろ
親はなるべく語学を習わせさらに技術や知識を身につけさせ
どこの国でも生きていけるように教育したほうがいい
この国は最早沈みゆく船だよ
- 451 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:07:27.24 ID:PxcnOKhu0
- 【奴隷】底辺も残業代ゼロ ★2 [転載禁止]©2ch.net [865355307]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1429278181/
【そうか、あかんか】残業代ゼロ法 1075万円以上と定められたはずの年収条項が法案から消滅 ★2 [転載禁止]©2ch.net [215630516]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1429272203/
- 452 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:07:30.87 ID:RLN/WXbC0
- 時給制は
- 453 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:07:54.11 ID:G3K8/0E00
- 市場原理は労働市場でも働いているし過剰に恐れなくとも大丈夫
ただでさえ人手不足で辞められたら困る現状だしね
でも非正規との競争ぐらいにはなるかもね
- 454 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:07:59.74 ID:jwQLSib90
- >>324
民主党、共産党が必死に反対してる解雇規制緩和をすれば解決だよ
簡単に雇用出来るようにすれば、次の職を探すのも簡単になる
能力が有れば
労働貴族が壊滅するから民主党共産党は猛反対だ
- 455 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:09:26.86 ID:eVpri5Ho0
- 年収による制限が盛り込まれないと発覚したにもかかわらず、非正規にも適用すると言って
見える地雷を更に見え易くした神経は凄まじいと言わざるをえない。
それでも喜んで賛成してくれる者ばかりだろうと見くびられているのだろうか。
- 456 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:10:03.81 ID:9xU7ePTs0
- 自民党支持者は共産党ガー共産党ガー民主党ガー民主党ガーとしか言わない
自分たちの政党がしてることだよ?
君たち搾取されてるだけだよ?
バカなの?
- 457 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:10:09.84 ID:I/mDJcJt0
- サービス残業ゼロ法→分かる
残業代ゼロ法→は?
- 458 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:10:42.61 ID:R5kjVXnD0
- そしてアメリカは残業代ゼロを見直しへ
- 459 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:11:05.51 ID:M4GA6MED0
- >「残業代ゼロ制度」の対象は当面、年収1075万円以上とされています
ワープアまで対象かと思ったら金持ちだけだろ
むしろいいじゃん
- 460 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:11:57.86 ID:zAiI1ZrA0
- なんだ、非正規って言っても年収1075万以上が対象か
- 461 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:12:12.60 ID:46vgxN4/0
- >>459
本当に学習機能ついてなくて面白いな
- 462 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:12:14.26 ID:yJh78RiY0
- 非正規って残業禁止じゃなかった?
派遣会社側でそう決まってた気がするけど
- 463 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:12:21.62 ID:PxcnOKhu0
- >>459
当面取れよw
- 464 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:13:13.22 ID:Yh3ZV7Qg0
- >>456
だからと言って、共産党や民主党を支持する馬鹿はいない。
君はネトサポのことを言っているようだが、自民党支持者にも様々なタイプがいる。
アベノミクスの金融緩和政策と財政出動に賛成でも、TPPや構造改革に反対の
グループもいる。所謂、オールドケインジアンに近い人達だが。
彼らは旧来型自民党を支持しているが、こういう改革案には猛反対する。
むしろ民主党の方が改革派に近いだろう。
- 465 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:13:17.63 ID:3utjHx/I0
- >>459
当面という文字が見えないのかよw
- 466 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:13:39.98 ID:tGMXcj0p0
- よく社畜って労働のモチベーション保てるよなw
普通に生活保護受けるか刑務所行く方が得って社会にそのうちなるな
- 467 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:14:01.02 ID:3jrXdlJo0
- >>43
2017年4月、消費税再増税と合わせて、いきなる来るんじゃないの?
- 468 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:14:46.04 ID:upldNKrj0
- さすが自民党
選挙で大勝させたアホの責任
- 469 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:15:12.03 ID:R5kjVXnD0
- >>466
そうさせないための教育
- 470 :歯科医が犯罪者!!!:2015/04/23(木) 17:15:29.73 ID:ip5+jYEG0
- 大阪豊中永楽荘の犯罪者の歯医者服部直史が平然と犯罪を犯した後も
開業し続けている。
なんと、びっくりすることは、気づかれないように低侵襲手術で
歯に5ミリのチップを埋め込んだ技術はあきれるばかりだ。
それを自慢げに例の岐阜の藤井恒次氏と服部直史歯科医は自分を天才だと自負する。
この凄腕で世界に自慢げに発信する予定だったが、患者が歯の違和感に
気づき警察に通報したのだ。
チップはただのチップではなくBMI技術を施す優れもので音声送信も可能である。
これで患者を脅し操りぼろ儲けを考えてたらしいが、
もうすぐ御用である。服部直史は平然としらばっくれるが
レントゲンが焦げている始末である。
- 471 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:16:39.84 ID:ax62j/DM0
- >>446
正社員よりは非正規にマシな話だとは思うが、
根本的にどちらにもディメリットだと思うけどなw
これ設定年収が引き下げられていくと、
・正社員は非正規の残業ゼロによって短期雇用の非正規にどんどん仕事を奪われて数を減らす
・非正規は残業ゼロの上限がどんどん下がって設けが減る
ってことになるから。
- 472 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:18:06.21 ID:9xU7ePTs0
- 自民党のアホはめちゃくちゃしやがるな
さすがアホノミクス
- 473 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:19:06.59 ID:csgV6Ws60
- 若い奴なんか特に非正規多いのにその若い奴らに働くと損だと叩き込む素晴らしい制度だな
いい加減にしろよ
- 474 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:20:17.28 ID:upldNKrj0
- http://news.livedoor.com/article/detail/8821470/
国会議員の給与が月額26万円アップ、年間421万円引き上げられている
http://www.zaikei.co.jp/article/20141008/217056.html
公務員給与上げ、国民の理解得られる適正な結論=菅官房長官
http://d.hatena.ne.jp/mzponta/20150207/p7
残業代ゼロ年収基準は法律に明記されることはなく・・・「省令」
http://president.jp/articles/-/14531?page=2
「裁量労働制の拡大」というもう一つの「残業代ゼロ制度」
基本給に残業代を組み込む「固定(定額)残業代制」を法律で制度化したもの。
‖彡'''` ``ヾミハ
{彡ソ ,,ィ≦ ィ≧、 Yミ}
リ彡 ,.ィュ: i .ィュ、. Yリ
ハリ ´` ノ ヽ` ' リハ
Y l /.‐ ‐ ''ソ
多様な働かせ方・低賃金非正規・派遣奴隷・残業代ゼロ公務員適用外・トリクルダウン失敗
- 475 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:20:24.20 ID:R5kjVXnD0
- こういうところでは団結しない日本人
お国の下でしか団結(笑)できない根っからの奴隷だからしょうがないね
- 476 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:20:27.59 ID:L1Pf5DkqO
- >>451
条項が削除!!!
クッソワロタ(怒)
- 477 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:21:06.86 ID:APwOgKhG0
- 舌の根も乾かぬうちにとはまさにこのこと
対象年収引き下げは三年くらい猶予おるかと思ってたけどあまかったな
- 478 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:22:43.33 ID:tGMXcj0p0
- まあ基本残業なしの会社行くしかねえな
現業なら基本は残業ないから今後はどうなるかわからんけど
ホワイトカラーは公務員とかインフラ系以外は
やめたおいたほうがいい
- 479 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:22:58.29 ID:3jrXdlJo0
- >>143
2016年7月まで、大規模な国政選挙がないと言うのがなぁ…
それまでに、国民の生命を左右するような法案が大量に出されて
決まって行ったら、国民には手が出ない…
(実際にそうなってしまうんだろうけど&洗脳教育付で)
- 480 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:23:40.95 ID:/XzsdRELO
- この道しかないε=ε=┏( ^o^)┛
- 481 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:24:10.38 ID:upldNKrj0
- http://images.uncyc.org/ja/b/b4/%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%88.jpg
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 働いたら
/●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \ ニート(24・男性)
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
- 482 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:25:35.26 ID:x0K8X3nk0
- >>446
年収の設定は法律には明記されません。
政府が好き勝手に設定可能です。
- 483 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:25:54.19 ID:JJ5WV9va0
- 傾いているね
- 484 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:26:18.80 ID:upldNKrj0
- http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1520150128abba.html
総務省の労働力調査によると、14年11月の雇用者数(役員を除く)は5294万人で、
うち非正規は前年同月比48万人増の2012万人と増えた一方、正社員は同29万人減の3281万人に減少。
全労働者に占める非正規の割合は38・0%に達し、30日に発表する暦年ベースでも過去最高となる見通しだ。
14年11月の有効求人倍率は1・12倍と“売り手市場”ながら、
★うち正社員は0・69%と1%未満の“買い手市場”の状況にある。
- 485 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:26:36.42 ID:zPa8Q9An0
- すき家、ワタミが喜びそうな法案ですわ
- 486 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:26:40.77 ID:pN17EYXd0
- バカウヨ「コリア安倍チョンGJニダw」
◆戦後最狂の売国奴=安倍チョンが行ってきたこと一覧w
・増税に次ぐ増税で国内を苦しめておいて、52兆円もの税金を海外へバラ捲きw
・強引な円安誘導で、バカ中国人などの外国人投資家が、日本を安く買い叩くのを強力サポートw
・外国人のビザ発給緩和、外国人の雇用拡充化、等々、着々と進む移民受け入れ準備w
・一方で、配偶者控除撤廃、派遣法改悪、残業代0円法、等々、日本人が日本でやっていけない環境づくりw
・集団的自衛権で、2016年・在韓米軍撤退後のバ韓国防衛を検討w
・TPPでは、日本に何もメリットもない関税撤廃を丸のみw
・反TPPの農協は、「改革」と称して解体強行。農協の溜めこんだ金は、郵貯よろしく自分達の懐へw
・マイナンバー制導入で、バ韓国などのオレオレ詐欺外国企業が日本人の資産を把握しやすい社会へw
・売春婦だった慰安婦を「人身売買」と、安倍チョン自ら日本を窮地に追い込む発言、米国議会で演説予定
・自分達が一番の売国奴のくせに、少しでも批判すると、政府自ら在日orテロ認定w
- 487 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:26:47.64 ID:jLSCyJIi0
- 働いたら負けだな
- 488 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:27:15.40 ID:8qoYHTg30
- >>1
あべぴょんはやり手ですねw
瞬く間に庶民の首をへし折っていく
- 489 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:27:19.02 ID:0hg+9dhL0
- 年収1075万円以上の比例計算って1日当たり換算した場合は4万ぐらい?
- 490 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:27:31.48 ID:tGMXcj0p0
- 日本の政治って楽勝だなー
韓国や中国相手に毅然と相手する(実際はしてない)
とでも言っておけば支持得られて好き放題できるんだから
- 491 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:27:35.03 ID:YFl/0t2W0
- 1000万越えの非正規っているの?
- 492 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:28:39.85 ID:MF8b9b1PO
- パチンコ自民党はいっそ賃金0法案でも出したらどうだ?
- 493 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:29:02.53 ID:upldNKrj0
- 経団連の提言では年収400万円以上の労働者が残業代ゼロの対象です
「年収が高くないから無関係」は大間違い
http://d.hatena.ne.jp/mzponta/20150207/p7
年収基準は法律に明記されることはなく・・・「省令」
多様な働かせ方・低賃金非正規・派遣奴隷・残業代ゼロ公務員適用外 ・トリクルダウン失敗
アベが悪い・アベが悪い・アベが悪い・アベが悪い・アベが悪い・アベが悪い
‖彡'''` ``ヾミハ
{彡ソ ,,ィ≦ ィ≧、 Yミ}
リ彡 ,.ィュ: i .ィュ、. Yリ
ハリ ´` ノ ヽ` ' リハ
Y l /.‐ ‐ ''ソ
http://president.jp/articles/-/14531?page=2
「裁量労働制の拡大」というもう一つの「残業代ゼロ制度」
- 494 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:29:08.50 ID:TmrIaVErO
- 非正規で年収一千万のヤツなんているの?
- 495 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:30:02.21 ID:/Wms8o0k0
- >>494
芸能人
- 496 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:31:39.54 ID:jLSCyJIi0
- わりーけど、これ共産化だろ
働いても金に成らないなんてな
自民とは、金輪際サヨナラだわ
- 497 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:31:49.76 ID:L1Pf5DkqO
- 451 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/23(木) 17:07:27.24 ID:PxcnOKhu0
【奴隷】底辺も残業代ゼロ ★2 [転載禁止]・2ch.net [865355307]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1429278181/
【そうか、あかんか】残業代ゼロ法 1075万円以上と定められたはずの年収条項が法案から消滅 ★2 [転載禁止]・2ch.net [215630516]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1429272203/
- 498 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:32:09.30 ID:rM5OLcj+0
- >>3
genderて年齢ちゃうやろアホ
- 499 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:32:14.69 ID:upldNKrj0
- 日本の6人に1人が貧困★不本意非正規331万人の悲鳴
http://blogs.yahoo.co.jp/mvbzx0147/33485312.html
日本の一般会計税収は約50兆円程度しか無いのに、毎年27兆円前後の人件費を使っています。
これは世界的に見ても異常な値で、公務員人件費こそが日本を不況にしている根源だと言えます。
欧州では地方の公務員や議員がボランティアになっている場所もありますが、
逆に物凄く意欲の高い方が集まって、街のために良い政策をしているようです。
実際、日本で公務員になるゴキブリが「安定した給料がもらえるから」と答えているわけで、
お金目当てのゴキブリが多い状況になっています。
\ /
\ /
/ ̄ ̄ ̄( # `ハ´)
~ ̄> ̄> ̄> ヽ
、サ、サ、サ、サ、サ、、、
安定、カネ、共済年金、安定、手当て
- 500 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:32:18.95 ID:BNmuNLas0
- 日本人の真面目で責任感を利用した悪質な法案ってだけ
報酬も出ないんだったら帰りまーすって
やればいいんだけど
私は頑張りますっ!ブホッ
ってのがいるのは確かw
お前らには関係ない年収バカも
適用される年収なんて後々下げるに決まってんだろ
- 501 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:33:37.22 ID:3jrXdlJo0
- >>311
半年(参議院選挙終了まで)と推測しておくのが無難
参議院選挙が自民圧勝になったら、一気に年収基準を下げる予定
- 502 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:36:15.31 ID:upldNKrj0
- http://d.hatena.ne.jp/mzponta/20150207/p7
★年収基準は法律に明記されることはなく・・・「省令」
自民党がいつでも変更できる「省令」
- 503 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:36:58.12 ID:tGMXcj0p0
- たしかに働いても金にならねえんだったら働かないって
選択をする人も増えそうなきうがする
成果主義なんて言ってるが現実的には
努力しても金にならねえんだから
ある意味新自由主義の行き着くとこは共産化だな
- 504 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:37:30.75 ID:9xU7ePTs0
- 自民党支持者だけに適用すればいい
彼らは自民党が何をしても支持を続けるからね
そしたら、誰も不満がないよ
- 505 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:37:50.33 ID:tjyGUeJb0
- そりゃ不正選挙やってでも与党圧勝を演出したいよなあ
- 506 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:39:42.33 ID:gfGAgiet0
- 日本というガラパゴスな正社員に対する異常なまでの過保護が壊れるか?
仕事しない正社員が淘汰され、日本の経済としては確実によくなるだろうね。
- 507 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:40:49.76 ID:W68K7QB50
- 小池の言う条件に当てはめるなら、
月収:1075÷12で約90万×3ヶ月=約270万
休日:104日÷4=3ヶ月で26日、ひと月約9日
休日は規制されてるから、これ以下の数字にはできない。
休日月9日で月90万
こんな非正規どんだけいるんだよ?
それに、こんな形態の非正規なら雇う分だけ損だろ。
採用コストが通常の4倍かかるんだから。
- 508 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:41:16.03 ID:JJ5WV9va0
- さようなら
映画「硫黄島からの手紙」
https://www.youtube.com/watch?v=0x54bOTdJA0
- 509 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:41:42.01 ID:hMSMK6ajO
- 年収1000万以上の派遣社員さん居ますかー?
居たら返事して下さーい
- 510 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:42:06.63 ID:sZsnK0Au0
- 働いたら負け
- 511 :KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA :2015/04/23(木) 17:42:19.59 ID:nZENRLUN0
- (゚_゚)でも年収の基準なしで濫用したら所得税の収入が減るのだが、どういう計算になってるんだろうか?
- 512 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:42:25.93 ID:upldNKrj0
- 選挙で勝てば国民は選挙後の政策も受け入れたと勝手な解釈をする安倍
‖彡'''` ``ヾミハ
{彡ソ ,,ィ≦ ィ≧、 Yミ}
リ彡 ,.ィュ: i .ィュ、. Yリ
ハリ ´` ノ ヽ` ' リハ
Y l /.‐ ‐ ''ソ
多様な働かせ方・低賃金非正規・派遣奴隷・残業代ゼロ公務員適用外・トリクルダウン失敗
アベが悪い・アベが悪い・アベが悪い・アベが悪い・アベが悪い・アベが悪い
- 513 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:42:53.62 ID:OolIhhLp0
- 経団連からの企業献金が年間30億円程度復活した。
自民党は見返りに大企業に有利な経済政策を進める。
そうすればまた企業献金が増える。
以降、この繰り返しで安倍の言う、トリクルダウンでは無い経済の好循環が生まれる。
- 514 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:43:00.19 ID:mksND4Hd0
- 萩原ですが自殺だったようですね!情けないですよね?www
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11144719071
- 515 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:43:34.95 ID:fE5vzp/n0
- ただの奴隷化計画やんけ
- 516 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:44:17.77 ID:x0K8X3nk0
- >>511
消費税と事実上の人頭税の保険料を上げる
- 517 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:45:29.93 ID:upldNKrj0
- 派遣の時と同じだな
http://d.hatena.ne.jp/mzponta/20150207/p7
★年収基準は法律に明記されることはなく・・・「省令」
自民党がいつでも変更できる省令=年収基準を下げる
- 518 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:48:20.67 ID:W68K7QB50
- >>152
そんな会社ならさっさと辞めて2chはじめネットに告発すりゃいいじゃん。労基よりよほど使えるだろ。
そんな会社誰も行かなくなるから潰れるさ。
- 519 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:48:43.03 ID:sZsnK0Au0
- 非正規はほぼ対象外って事でFA?
正規社員は奴隷化だろうけどね
- 520 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:48:49.34 ID:JvBSm+cV0
- >>8
高給取りでサビ残やってる連中だから家計のやりくりも何も・・
フツーにやってればそこそこ貯金できる連中。
- 521 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:49:07.11 ID:PtP/iMYg0
- 非正規でそんなにもらえるんだ…
- 522 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:49:13.65 ID:TpRsBULC0
- 社長「売り上げ伸びたw。税金払いたくねぇから店舗増やして経費増やすかw」
社畜「給与も上がるのかw。経費使いたいはずだもんなw。」
社長「経費は十分だ。新店舗要因を雇う気はない。お前達には今までの2倍働いてもらう。」
社畜「給料据え置きなら実質賃金低下じゃないか…」
社長「会社のためだw。ひいてはみんなの為だw。だって共産主義なんだよ!? 」
- 523 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:52:09.29 ID:mQYpEeRW0
- 昔々
非正規は甘え
貧乏人は甘え
病気持ちは甘え
努力が足らぬ自己責任と
上から目線で叩きまくって
今になってようやく全国民に難が及び始めていますね…
この国は苦しい事が美徳なのでしょうか?
- 524 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:54:29.44 ID:FWRQucgn0
- 貧民は富裕層の残飯を漁りなさい
http://i.imgur.com/2xofcpm.jpg
- 525 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:55:27.18 ID:5f17Bw6B0
- >>396
洗脳されてんのはお前だろ
なんで俺がクソ自民支持者ってこと前提なんだよ
共産党を叩くのは自民工作員!とか思ってんのか?
>>402
指摘倫理?
お前親でも友達でもいいから聞いてこいよ
ブラック企業を叩いてる共産が、ブラック企業以下の待遇なんだけど
そんなの全然OKだよなって
100%、「いいわけないだろ」っていうから
- 526 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:58:22.69 ID:FVpAXaDj0
- 今、決めてるのは自民党だしw
+創価
- 527 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:58:58.42 ID:wKDxLyBA0
- >>1
年収で線引くって事は前年度の年収で考えるんだよな?
線引きに引っ掛かんなかったら次の年は残業代有りと
- 528 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 17:59:42.97 ID:JJ5WV9va0
- 太平洋戦争の歴史が闇に葬られていく件
- 529 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 18:00:43.87 ID:upldNKrj0
- 多様な働かせ方・低賃金非正規・派遣奴隷・残業代ゼロ公務員適用外・トリクルダウン失敗
アベが悪い・アベが悪い・アベが悪い・アベが悪い・アベが悪い・アベが悪い
- 530 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 18:01:52.53 ID:pd91mjrd0
- >>509
俺の横で働いていた、マンション建設の現場監督は
非正規で月100万円だったぞ。
おれも非正規で月70万円ちょっとだったけど。
- 531 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 18:03:08.09 ID:upldNKrj0
- 経団連の提言では年収400万円以上の労働者が残業代ゼロの対象です
「年収が高くないから無関係」は大間違い
http://d.hatena.ne.jp/mzponta/20150207/p7
年収基準は法律に明記されることはなく・・・「省令」
多様な働かせ方・低賃金非正規・派遣奴隷・残業代ゼロ公務員適用外 ・トリクルダウン失敗
アベが悪い・アベが悪い・アベが悪い・アベが悪い・アベが悪い・アベが悪い
‖彡'''` ``ヾミハ
{彡ソ ,,ィ≦ ィ≧、 Yミ}
リ彡 ,.ィュ: i .ィュ、. Yリ
ハリ ´` ノ ヽ` ' リハ
Y l /.‐ ‐ ''ソ
http://president.jp/articles/-/14531?page=2
「裁量労働制の拡大」というもう一つの「残業代ゼロ制度」
- 532 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 18:05:30.75 ID:zFuvjNMg0
- >>303
議員や秘書ってこんなに低能丸出しの書き込みができるか?
隠そうとしても、それなりの知性がにじみ出てくるもんじゃない
ネトウヨのような幼稚で知性ゼロの書き込みは却って難しいだろ
- 533 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 18:07:33.62 ID:ax62j/DM0
- >>525
ボランティアでやってる前提で法的縛りもない連中に対して、
それは不当だ金払えと外から言うのがOKなのか?
共産党を叩くために随分とお節介をやかないといけないんだなお前はw
- 534 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 18:08:11.93 ID:myud23rU0
- 医者はどうなるのかしら
激務は大変よ
- 535 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 18:09:57.81 ID:svKTZXF+0
- ああやっぱりね
- 536 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 18:09:59.08 ID:wN7GxdtyO
- 廃案を希望するが、どうしてもやるなら教師の調整手当は廃止しろ。
後、全公務員の超勤予算はゼロにしろよ。
- 537 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 18:11:12.85 ID:5fOdoWNi0
- 年収1000万の派遣社員なんてものは存在しないだろうから
安倍が年収制限を引き下げる気満々なのは明白だな
もうすこしコソコソやったらどうなの?
- 538 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 18:12:27.10 ID:XUUNpGCmO
- >>511
⊃マイナンバー制度
- 539 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 18:13:59.61 ID:2ey8XaBQ0
- まあやがて自衛隊が軍になって
軍に入れば残業代がでるとかそんなで
兵隊をたくさんつくろうぜ作戦の一部なんだろう
- 540 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 18:14:10.52 ID:NBecDXKF0
- 真面目に働く労働者は貧しくなり
株屋虚業公務員だけが儲かる世の中じゃ
景気悪化するのは当然
それすらマスゴミコントロールで隠蔽社会
これがアホノミクスマンセー社会と戦前回帰
- 541 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 18:14:35.33 ID:KWVIrEa80
- はい、また自民党のウソでした
- 542 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 18:14:56.68 ID:1H5fDDUJ0
- >>41
ネトサポのアホが必死で共産党を攻撃w
笑える。
- 543 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 18:16:45.32 ID:eGMGaSsPO
- 残業代0って奴隷制度と何が違うの?
- 544 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 18:17:42.27 ID:bNurQV7b0
- >>42
> >>37
> しゃかいにでたことがないから
> よのなかにはいろいろなしょくぎょうがある
> ってしらないんだねきみは
>
> ひらがなはよめるよね?
読みにくいからやめて。
- 545 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 18:19:10.38 ID:lrVKK4xU0
- 2年前から近所で工事している現場入口に立っている警備員と話すようになったが日給7500円だって
45歳と言っていたが日給7,500円ならナマポの方がいいんじゃないかと思った
最低賃金を上げてやれよ
- 546 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 18:21:18.60 ID:FWRQucgn0
- .
http://i.imgur.com/PfXUuY2.jpg
- 547 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 18:21:31.70 ID:f4/cj34M0
- 労働者完全になめられているな
労働組合は完全に労使協調主義にすり替わってるし
労働者も完全に洗脳され、戦意喪失している
選挙もメディアも腐ってるし本当に民主主義国家なんですかねぇこの国は
- 548 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 18:21:45.79 ID:cYzYS7LK0
- 自民党と安倍は死ね!
- 549 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 18:23:36.22 ID:ekKB2W2E0
- アベノミクス第三の矢ですよねw
労働者の奴隷化
- 550 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 18:25:27.42 ID:ceTm++Rv0
- え? え? え?
正社員だと残業代ゼロでも人生補償されてるけどさ
非正規は時給、残業代で暮らしてるようなもんだぞ
非正規は奴隷になるだろ
糞過ぎる
- 551 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 18:26:15.66 ID:N62bvVw80
- ふざけるな
- 552 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 18:26:36.66 ID:GzJUimHJ0
- 仕事の効率がよくなればなるほど労働者は金が減る
仮に8時間で終わってた一日の仕事量が7時間で終わった場合、7時間で帰っても日給は保証されるのか?
- 553 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 18:28:35.30 ID:KbfRizTI0
- http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1429324062/
これまで大メディアは「金融アナリストやディーラーなど一部職種の年収1075万円以上の
サラリーマンが対象」と報じてきたが、法案にそうした文言はない。
- 554 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 18:29:32.27 ID:0iZYLQ2DO
- お前らが選んだ自民党だろが
文句言うなや
糞馬鹿
俺は生涯糞自民党なんぞ1標たりと入れんけどな
- 555 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 18:30:08.51 ID:5fOdoWNi0
- サービス残業の合法化は自民党の悲願であり第一次の安倍内閣のころから計画があったわけよ
そんな政党を国民が支持して選挙で勝たせてしまったんだからマゾとしか言いようが無い
- 556 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 18:31:09.02 ID:IIvkuHez0
- サラリーマン
派遣社員
て残業手当てなくなっても残業するのか???
- 557 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 18:32:10.92 ID:a4uIozrh0
- 本丸はここだね
美しい国とは昭和10年代〜大戦への頃
おじいちゃんの時代な訳だ
要はある層以下はお国に尽くせということだよ
この頃民主主義じゃないんだけどね。天皇が国家元首の時代
国家転覆罪で裁かれるのが妥当
- 558 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 18:32:25.81 ID:mf17sbLV0
- 払おうが払わなかろうが需要と供給のバランスした所で均衡が取れるんだよ
割に合わないとも思ったら賃上げ要求するか辞めればいいだけ
- 559 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 18:33:31.62 ID:eRFO/RdhO
- いやです。払って下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=DOZFJEpox3U&feature=youtu.be
- 560 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 18:34:38.15 ID:KbfRizTI0
- 【労働】時短=生産性向上? トヨタスウェーデン・イエーテボリで6時間勤務の実験、賃金は8時間分45万円
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402818075/
【労働】残業代ゼロ法案、「一部職種の年収1075万円以上のサラリーマンが対象」という文言は法案にない
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1429324062/
【一生派遣】派遣の期限制限撤廃し永久派遣可能にする派遣法改正案審議入り!派遣労働者、一生非正規へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1414503051/
先進国と途上国の圧倒的な差
- 561 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 18:35:16.75 ID:xADzkS2p0
- すき屋のバイトを1時間勤務で20時間タダ働きさせるんですねわかります
- 562 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 18:35:26.94 ID:cYzYS7LK0
- 非正規で自民党へ投票した馬鹿ざまぁwwww
- 563 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 18:36:17.94 ID:+/4SAP3j0
- ゴキブリ公務員「我々の業界は好景気w不景気民間は自己責任w」
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の年収が1500万円超に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、
<< 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。
この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。
さらに、年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいたことが分かった。
つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いたわけだ。
- 564 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 18:37:56.36 ID:NWMezQT8O
- 1ヶ月の給料を残業、休日出勤フルで12倍して一千万だから残業代無しね、とかなるんだろうな
- 565 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 18:38:08.39 ID:m70ONM+K0
- 厚生労働省って日本人を目の仇にしてないか?
黄変米を食わせようとしたり、血液製剤は安全とか抜かしたり、水俣の原因はチ/ッ/ソじゃないと抜かしたり、残業代ゼロとかサマータイムとか・・・
- 566 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 18:38:14.76 ID:LxCtI7yu0
- 最終的には極々一部の正社員しか残さないんだから、これは安倍ちゃんGJだわ
日本人の9割は平等に非正規部落民になればいい、そのほうが皆幸せになれる
- 567 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 18:38:26.43 ID:bNurQV7b0
- 年収1075万あると税金とか保険料高そう。
- 568 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 18:38:40.53 ID:TmrIaVErO
- >>495出演料ってならわかるが、残業なんてあるのかね
- 569 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 18:38:46.16 ID:+/4SAP3j0
- やったッ!!流石ゴキブリ公務員ッ!!
良識あれば納税者に申し訳無くて良心の呵責でとても出来ない事を平然とやってのけるゥ!
そこにしびれるッ!!あこがれるゥ!!!
「働かずして」時給換算5000円ッ!
「働いた民間企業トップのベア最高額」も5000円ッ!!
士気がッ!下がるからッ!!実名報道はしないッッ!!
去年8月の広島市の土砂災害で大きな被害が出た安佐北区役所の50代の課長補佐が、
実際には働いていないのに災害対応に当たったとして残業代100万円余りを不正に受給していた
広島市安佐北区役所地域起こし推進課の課長補佐の50代の男性職員で、
去年8月の広島市の土砂災害以降、
実際には働いていない200数十時間についても災害対応に当たったとして残業代を水増しし、
100万円余りを不正に受給していたということです。
この課長補佐は、残業時間を承認する上司から給与システムに接続するパスワードを聞き出し、
みずから自分の残業時間を承認して残業代を水増ししていたということです。
- 570 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 18:39:37.45 ID:oobWlwnp0
- 俺この前の選挙で共産党に入れたぜ、マジムカ付ついたから怒りの一票だよ
- 571 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 18:40:37.43 ID:GHxS6cKs0
- 自民に入れた馬鹿は全員即座に自殺してくれよ
- 572 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 18:41:14.85 ID:KbfRizTI0
- >>568
芸能人、スポーツ選手は個人事業主
- 573 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 18:41:20.86 ID:FWRQucgn0
- 株こそがすべて チ〜ン
http://i.imgur.com/6mrC3QK.jpg
- 574 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 18:42:20.73 ID:IdMuEj5j0
- このシステムが素晴らしいと本気で思ってるならまずは公務員に適用してくれよ
なんで公務員は適用外なんだ?
これが政治家の本音だろ
- 575 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 18:42:35.82 ID:Ud9clyIKO
- 国の借金1000兆円作ったクズ政党自民に投票する愚民だらけww
- 576 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 18:43:57.16 ID:qcw5fC/IO
- 舐めてんのかよ
- 577 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 18:44:08.59 ID:vLYL7YK+0
- 自民党は、
派遣法改悪で中間層をぶっ壊して、
こんどは残業代ゼロで生き残った中間層から底辺までぶっ壊す
日本人が余程憎いんだろうな
民主党政権のが数倍マシ
- 578 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 18:44:34.44 ID:FwmhRtrr0
- 特権階級と奴隷をつくりたいわけか
日本は時代に逆行してるね
あとは奴隷賛美と、反発して残業しないやつを叩く風潮を作り出したら洗脳完了か
- 579 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 18:44:59.22 ID:hJqyYvKc0
- こえええええええええええw
- 580 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 18:45:25.33 ID:+/4SAP3j0
- ゴキブリ公務員「我々の業界は好景気w不景気民間は自己責任w」
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の年収が1500万円超に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、
<< 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。
この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。
さらに、年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいたことが分かった。
つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いたわけだ。
- 581 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 18:45:47.13 ID:PxcnOKhu0
- 【経済】全国百貨店売上高、3月19.7%減 消費増税の反動減が重荷[04/21] ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429615838/
【奴隷】底辺も残業代ゼロ ★2 [転載禁止]©2ch.net [865355307]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1429278181/
【そうか、あかんか】残業代ゼロ法 1075万円以上と定められたはずの年収条項が法案から消滅 ★2 [転載禁止]©2ch.net [215630516]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1429272203/
【経済】アベノミクスで買い物をやめた「30代」 ★4 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429753594/
- 582 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 18:46:49.63 ID:vLYL7YK+0
- >>571
本当にコレ
まぁ放っておいても自民党に殺されるだろうけど
- 583 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 18:47:29.17 ID:SMvMVhJv0
- 国民総奴隷化法案きたな
- 584 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 18:47:30.92 ID:TpRsBULC0
- >>574
別に公務員に恨みはないが、正論すぎるw。
- 585 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 18:51:02.73 ID:TuI8yG5G0
- 欲しがりません
死ぬまでは
- 586 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 18:52:32.31 ID:tWw69nir0
- これが施行された後
ナマポだなんだとさんざん叩いてた底辺は絶対に生活保護に頼るなよな
今までさんざん馬鹿にし見下してたくせに
働いたら負け法案が出た時点で都合よく手のひら返すんじゃねーよ
- 587 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 18:54:22.65 ID:2fZZgHUHO
- 非正規でどうやって1075万円以上も稼げるんだ。
- 588 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 18:54:37.39 ID:yA48NySr0
- バイトならせいぜい15分か30分程度だけど
派遣とかは何時間も残業させられるわけ?
- 589 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 18:55:21.01 ID:npJao1Pa0
- そんなに嫌なら日本共産党に入れれば良いじゃん
なんで文句ばっかで選挙に行かないの?
- 590 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 18:55:40.33 ID:vLYL7YK+0
- 絶対に非正規にも拡大するつもりだから、
自民党殺しておけとあれほど言ったのに
正社員ざまぁとか言ってた馬鹿、息してるか?
- 591 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 18:56:34.37 ID:tGMXcj0p0
- >>586
生活保護を理解している人はこういう事態になることを
想定して対策として生活保護は必要と主張していからね
生活保護叩くのは想像力のない馬鹿だけ
頭悪いのはしょうがないが周りを巻き込まないでほしいよね
- 592 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 18:57:23.98 ID:Sgdo6w430
- TPPによりほぼ全ての公共事業と企業が外資化
移民と合わせ日本人を奴隷として使用、抵抗する場合特権を与えている公務員(警察)により弾圧
他移民優遇法案、人権弾圧法案はほぼ可決済み
- 593 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 18:58:23.53 ID:+/4SAP3j0
- ゴキブリ公務員の仕組み ...
誠実な人間が誠実な人間だけで社会を作る
↓
生産性も相互互助システムも満足度も将来への希望も充実してるので人も増えてくる
↓
利権の臭いを嗅ぎ付けたゴキブリどもが寄ってくる
↓
ゴキブリがルールや各種制度の必要性を訴え、それを自分達に管理させる様に主張し始める
↓
公益目的を謳って難癖を付けて手当たり次第に課税、陰でコソコソ自分達の利権や厚遇制度を作って増長
↓
自分達ゴキブリの餌の量は絶対優先で確保する為、足りなくなると他人の取り分くすね始める
↓
利権維持の為の負担の為に誠実な連中の取り分や安全管理等の労働環境や福利厚生がどんどん痩せ細る
↓
最初から居た誠実な連中は劣悪な環境にウンザリして去りたいけどもう手遅れ
↓
社会全体が完全に腐る
- 594 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 18:58:27.05 ID:oxpp1qsc0
- 年収200万円のゴミどもが何を心配してるん?(´・∀・`)
- 595 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 18:58:45.59 ID:G8FjoX2S0
- 自民党と安倍ちゃんのために働きたい奴だけ、同じ給料で365日24時間働けばいいだろ。
日本を救う素晴らしい人材として評価されるしな。
支持してない人たちを巻き込まないでくれ。
- 596 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:00:01.42 ID:J24j5jX10
- 経団連を焼き討ちせよ
グローバル企業は人件費の切り下げにしか興味がないしGDPににも寄与しない
- 597 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:00:23.05 ID:G4haLdOv0
- >>594
非正規は心配していない
歓迎している
- 598 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:01:29.38 ID:5fOdoWNi0
- 自民党は正規社員の解雇規制も並行して行ってて非正規に置き換える社会作ろうとしてるんだから
当然この制度を非正規にも適用するに決まってる
時間給の非正規に残業代不払いを合法化するとかすごくね
- 599 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:04:04.78 ID:upldNKrj0
- 国家公務員は、「残業代ゼロ」制度が導入されない。
国家公務員にはそもそも原則として労働基準法が適用されていない。
「労働規制」があるサラリーマンとは違うというのが建て前。
- 600 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:05:18.78 ID:tWw69nir0
- >>591
このスレの>20など手のひら返しの典型だし
こういう安直なクズが生活保護へと大量になだれ込むと保護費が削られ
本当に必要な人にまで行き渡らなくなるんだよな
ちなみに自分は障害者だから健常者とは働き方の方向が違うが
>20みたいな奴は本当に許せない
- 601 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:05:39.26 ID:a4uIozrh0
- >>587
年収はとりあえずいくらでもいいのよ
ほとんどの人が俺には関係ない。いいんでないの
になれば
法案通れば年月が経てばあら不思議。全く別物といっていいくらい
ここ最近だと派遣法でも調べてみたら
自民の18番
- 602 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:05:44.10 ID:Dy/HVWrN0
- 1日5000キータッチまでとか保護されてるのが公務員だからな。
これを越えるキータイプには手当が出る
- 603 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:06:57.46 ID:upldNKrj0
- 非正規を含む労働者の年収400万円以上は残業代ゼロ
経団連提言
- 604 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:07:02.10 ID:jmc2jEAi0
- 残業手当てなし
サラリーマンオワタ
- 605 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:08:22.85 ID:Dy/HVWrN0
- 嫌なら公務員になればいい。
おまえらなんで株やらないの?
ってのといっしょ
- 606 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:08:46.59 ID:y0gHYCgh0
- .三晋晋晋晋晋ミ
.晋三 晋晋晋晋三
.晋晋 三晋晋晋
.I晋 ◆/)||(\◆晋
. 丶,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
.I│ . ││´ .│
.`.| ノ(__)ヽ .|
. I 'トェエエェイヾ .I.
.i ヽェェェソ.ノ./.
\ /  ̄ ヽ, .::|
` ー ─ ' '
「労働者全員をすき屋やワタミの様にこき使ってやるぜ!w 」
- 607 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:09:07.64 ID:vLYL7YK+0
- 正規も非正規も、働かせホーダイ強制加入時代が来たな!
自民党GJだね!今すぐ死んでいいぞ!
- 608 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:10:13.09 ID:v5TvOAtv0
- 基本給200万
残業給875万
「あのー残業給が入ってないですが…」
「おまえ1075万円超えたからゼロな。」
これだな(・∀・)。
- 609 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:11:00.52 ID:vlOyARZtO
- >>591
生活保護そのものを叩いてる奴をいるが、大半は生活保護を悪用してる奴らを叩いてるだろ
不正受給は勿論、パチンコやったりで働かない連中が貰うと、年寄りや障害者など本来必要な人にまで回らなくなる
- 610 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:11:47.66 ID:K1FNma+L0
- 年収1075万円もらってて弱者とか?
ないだろ
- 611 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:12:51.78 ID:VPZbRItn0
- >>1
心底クソ
マジタヒんでいいわ
- 612 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:13:49.78 ID:x0K8X3nk0
- >>610
1000万超えのままという保証はないからな。
この部分は政令だけで好き勝手に変えられるようになっているし。
- 613 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:14:33.06 ID:B1jI8Mj30
- 日本には支配階級と公務員以外は、基本的人権がない。
そのうち暴力革命が起きるかもね。
- 614 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:14:39.27 ID:jmc2jEAi0
- >>610
それはあとでさげれるから
- 615 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:14:49.42 ID:PP+tJcGy0
- 経団連が奴隷欲しい欲しいから始まってる法案だからね。
海外から奴隷連れて来い連れて来いが捗らないから
国内の労働者を合法的に全て奴隷化するために作らせた法案。
既に明らかなように法律さえ出来ればあとは適用条件を事実上無くすだけの話。
これで完全奴隷化完了。労基とかも完全に無効力化されるような圧力を掛けてますし。
- 616 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:15:32.23 ID:G8FjoX2S0
- http://www.news-postseven.com/archives/20150417_316222.html?PAGE=1
>これまで大メディアは「金融アナリストやディーラーなど一部職種の年収1075万円以上のサラリーマンが対象」と報じてきたが、法案にそうした文言はない。
既に何個かリンク貼られてるものだけど
未だに「年収1075万円ないなら無関係!」って言ってるヤツには見えないのか、見ないフリしてるのか、どっちだろ?
- 617 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:15:37.13 ID:ommznkgg0
- あべちゃんのこれだけはあかん
あとはいいぞ
中国韓国つぶせ
- 618 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:16:01.47 ID:uCLwkPxa0
- ひいいいいいいいいいいいいいいいい
- 619 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:16:02.45 ID:tWw69nir0
- >>609
論点はそこじゃなく
ナマポ連呼しながら面白半分に受給者叩きをやってた連中の事言ってるんだよ
そこは底辺に限らず上から見下す普通の勤労者もいただろうさ
それが自分らに都合の悪い法案が出たとたん調子よく口をぬぐって
生活保護に頼ろうとするなとね
- 620 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:16:54.75 ID:upldNKrj0
- トリクルーぅ
自民党w
この道しかない→低賃金奴隷国家
- 621 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:17:59.24 ID:vLYL7YK+0
- >>616
大メディアもグルだな
自民党も御用メディアもマジでクズ
- 622 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:18:07.48 ID:3Eupe6pQ0
- 遂に牙を剥き始めたね非正規に残業0を強要したら
完全に殺人だからな、100%自殺者が爆発的に増えるよ
厚労省は国民を殺しにかかってきたね
これで暴動を起こすきっかけが出来たね
一度暴動が起きれば日本の政治家と役人は皆殺しにされるだろう
わくわくしてきたぞ
- 623 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:18:25.02 ID:i6/KoFay0
- お国のためなら年収100万でも生活できるだろ甘えるな
- 624 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:19:13.01 ID:m70ONM+K0
- >>610
その区切りはすぐ消えるよ。
派遣法のときもそうだったでしょ。
- 625 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:19:37.58 ID:+/4SAP3j0
- ゴキブリ公務員「我々の業界は好景気w不景気民間は自己責任w」
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の年収が1500万円超に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、
<< 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。
この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。
さらに、年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいたことが分かった。
つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いたわけだ。
- 626 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:19:41.19 ID:upldNKrj0
- 暴走アベの格差
- 627 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:20:02.53 ID:j5e+I3Zk0
- ワタミとユニクロは凄い事になりそうだな…
- 628 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:20:36.12 ID:f7/kRl4Q0
- 厚生労働省は大麻とリタリンの市販を解禁しろよw
- 629 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:21:42.33 ID:yke6W5E/0
- ワークライフバランス社会の実現のために必要といわれている。
イクメンが赤ちゃんを抱っこし放題できる法案。
- 630 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:22:56.98 ID:G8FjoX2S0
- >>619
片山さつきなんて、不正受給を叩くフリをしながら、生活保護全体の切り下げに向かわせるべく世論を煽ってたもんな。
「ホームレスが糖尿病になる国ですよ!」と、日本は底辺でも他国に比べて恵まれ過ぎているかのようにアピールしていたのが特徴的だった。
- 631 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:24:59.81 ID:n0kQ0hifO
- まあその内暴動起きるんじゃね?
失うものの無い自暴自棄になった奴隷はほんと怖いね
- 632 :名無しさん@1周年:2015/04/23(木) 19:25:12.84 ID:EAmc81Gs0
- 政策的にどうしようもないくらいはクズ政党だが、狡猾さだけは異常に長けた政党だよ。
- 633 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:25:58.68 ID:gMVcZi720
- 年収一千万なら非正規でもよくね?
公務員は無視で経営者側だけ有利な法案だけなのにも問題が有るがな
- 634 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:26:23.47 ID:vlOyARZtO
- >>587
臨時の助っ人とかじゃね?
知ってる弁護士事務所に高裁出身の弁護士がたまに来てたが、そういうのとか?
- 635 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:26:25.76 ID:qNvQRdc20
- はい、過労死連発w
ホンマ厚生労働省は日本人を
殺したいんだな。
エイズばら撒き、医者の数減らし。
トップに在日でもいるんじゃねーのかw
- 636 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:26:40.99 ID:upldNKrj0
- 残業代ゼロ法、非正規労働者も含まれる
年収400万円以上
- 637 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:27:05.48 ID:OYdRbrR00
- おまえらもようやく自民の正体がわかってきたのか
てか遅すぎw
朝鮮人を戦後、ここまでのさばらしてのは長いこと
与党であって自民以外に理由はない。目を覚まそうな
- 638 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:27:56.48 ID:KbfRizTI0
- これまで大メディアは「金融アナリストやディーラーなど一部職種の年収1075万円以上の
サラリーマンが対象」と報じてきたが、法案にそうした文言はない。
http://www.news-postseven.com/archives/20150417_316222.html
法案には対象の業務、年収の数字は一切書いていない
省令で知らないうちに拡大することが可能
- 639 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:28:00.72 ID:IdMuEj5j0
- でも自民じゃないと外交ダメダメで日本が滅ぼされる可能性があるんだよな
- 640 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:28:19.52 ID:3Eupe6pQ0
- >>633
年収1000万の非正規じゃなくて
ただの非正規だろ、つまり年収100万以下の非正規も適応されるって事
そもそも年収1000万の非正規なんていないだろ
厚労省は奴隷働きを無理矢理強要させるっていってんじゃん
- 641 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:29:15.39 ID:i6/KoFay0
- 文句を言ってるやつはチョンと無能だけ
日本人は働くことを美徳と考えるから問題ない
- 642 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:29:16.60 ID:etbX3+q50
- だから、次の選挙行けよ
日本の大多数は労働者だ、という事をふたたび自民党に思い出させるために
下野した時の、国民への反省はウソだったのか?
それを選挙でアッピールして来い
- 643 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:29:42.96 ID:x0K8X3nk0
- >>633
そんな年収の要件は簡単に下げられるから。
実際に国会審議すら不要で好き勝手に下げられる。
- 644 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:29:48.55 ID:OYdRbrR00
- >>639
わたしは引きこもり、まで読んだ
- 645 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:29:48.72 ID:E4ms00Jv0
- 残業代ゼロ法案とかじゃなく残業撲滅法案とでも言えばいいのになんで微妙に分かりにくい名前つけるんだろ
特定秘密保護法とかもそうだったし
- 646 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:30:34.81 ID:c2vt4Ng40
- 労働者が幸せになれない国だからね
心から笑顔の人いる?
- 647 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:31:27.33 ID:IdMuEj5j0
- >>644
あなた意味わからん
- 648 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:31:33.12 ID:vLYL7YK+0
- >>637
目を覚ますもなにも、自民党擁護なんて工作員しか居ないよww
- 649 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:31:59.18 ID:YB9sj2Ch0
- 今年のメーデーは4月29日(連合系)と
5月1日(全労連系・全労協系)だ。
- 650 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:32:21.74 ID:OYdRbrR00
- >>645
よお、バカ
自民がやってるのは「残業代ゼロ」
おまえの脳内で勝ってに「残業ゼロ」に変換してバカ杉
- 651 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:32:52.50 ID:KbfRizTI0
- >>645
正式名称は「高度プロフェッショナル制度」
「残業代ゼロ法案」はマスコミが付けた通称
それに法案読めば残業撲滅法案ではないことは明らか
- 652 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:33:01.73 ID:kyI7k4F50
- 皆が支持しののだし、想定通りだろ
- 653 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:33:12.77 ID:/OnX7rp50
- 法律と違って厚生労働大臣の基準は下がるかもしれないとか言って、
それを心配するなら年金の額も同じだぞ?
- 654 :名無しさん@1周年:2015/04/23(木) 19:33:12.81 ID:EAmc81Gs0
- >>637
在日を優遇し、在日特権を育んできたのも、自民党だしな。
アホな日本人は何度でも似非保守親韓政党に騙される。
- 655 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:33:23.14 ID:PxcnOKhu0
- 日本の税収46兆 公務員人件費 26兆 ←ジャップあほだろ [転載禁止]©2ch.net [755456936]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1429777839/
- 656 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:33:39.23 ID:LfhHnwXF0
- >>630
糖尿病のメカニズムをしらない東大酒席おっと首席
- 657 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:33:57.62 ID:3Eupe6pQ0
- これはサービス残業強制法案
別名、自殺促進強制労働法案
ここら辺がしっくりくるネーミング
- 658 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:34:03.57 ID:gOha3Uxz0
- 三島だったら、安倍も小さなニヒリストと呼ぶだろうな
- 659 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:34:56.04 ID:59PzZGEo0
- 自民共産党
社会共産マルクス主義の自民公明党
公明党は宗教
- 660 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:35:37.40 ID:/IHDImlb0
- 残業代ゼロは民間だけ
完全週休二日制は公務員だけ
- 661 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:35:52.88 ID:RNhaQGfs0
-
日本の税収46兆 公務員人件費 26兆 ←ジャップあほだろ [転載禁止]?2ch.net
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1429777839/
- 662 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:36:11.10 ID:vLYL7YK+0
- >>657
残業減らす建前なのに、間違いなく残業や過労死自殺は増える法案だな
自民党死ね!クズ!
- 663 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:36:17.74 ID:kmbVbPut0
- ついにくるべき時がきたな
この調子で、このあと5年かけて300万まで下がるな
- 664 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:36:35.75 ID:1gkNf1U90
- 公務員はいまだにカラ残業やってんだろ
さいたま市の残業手当だけで800万ってふざけてるわ
- 665 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:37:13.73 ID:YfsWUcDPO
- 成蹊をエスカレーターで卒業後ずっとニートやってた安倍ちゃん
コネが無きゃ日雇い派遣すらまともにできないだろうアホが
エリート気取りでやりたい放題w
- 666 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:37:54.71 ID:6k1h/hXG0
- タダ働きさせられるのに、何故か派遣ネトウヨが自民に投票する謎wwww
- 667 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:38:16.35 ID:59PzZGEo0
- 自民党員は
選挙で負けても
脱党しないようにな
- 668 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:38:29.52 ID:KbfRizTI0
- >>653
経団連が提言して経済財政諮問会議(経団連、経済同友会)が作らせた法案が
どうしてそいつらの狙い通り機能しなくるといえるんだ?
絶対下げられないと言うなら根拠を示せ
今まで何回も擁護してる連中に聞いたが一人も答えられなかったからな
- 669 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:38:33.71 ID:0O7cjKCh0
- この法案で全国の医者が過労死しそうだな
命を救う側がバタバタ没していくとか日本の終焉を感じる
- 670 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:38:33.94 ID:15RpB92h0
- こんなことしてたら国会にドローン原爆が投下されるんじゃないか
こわいこわい
- 671 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:38:46.08 ID:407EBUUW0
- >>1
現実問題、有期雇用で年収1000万円で待遇もそれなりってあるのか?
- 672 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:38:58.81 ID:Il26GLRs0
- 結局は無制限にあらゆる労働者に残業代ゼロが強制される
- 673 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:39:07.00 ID:laDvHu+/0
- 非正規の俺は低賃金年俸制なので、最初から残業代などない
だからどんどんやってください
- 674 :名無しさん@1周年:2015/04/23(木) 19:39:46.75 ID:EAmc81Gs0
- 朝の通勤で混む通勤列車の車内に集う社畜を見るがいい。
死んだ魚のような目をした奴ばかりだ。
そんな奴らに暴動やデモを起こせる気力のある奴なんていないだろう。
政治屋が安心してやりたい放題できる。
- 675 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:39:55.38 ID:/wqIPF5L0
- 定時になったら自発的に帰るので、余裕です。
そう言えば、定時過ぎて1時間経ってから、デスクで焼き鳥を食べながらブランデーを飲んでいたら、社長に怒られた。
就業時間終了後に夜食を食べてはいけないというのは人権侵害だと思うのだ。
焼き鳥が悪かったのかな。
今度はシュールストレミングを食べよう。
- 676 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:40:13.13 ID:u3FWjZIN0
- そんな会社は片っ端から物理的につぶせばいい。
- 677 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:40:13.50 ID:/IHDImlb0
- まんこうなるわな
選挙投票率
公務員 100% ← 神族!税金で豪遊
年齢
70以上 61% ← 死ぬまで安泰
65〜69 72% ← 最高の人生
60〜64 70% ← 高待遇の老後生活
55〜59 67% ← 勝ち組
50〜54 63% ← 逃げ切り
45〜49 61% ← 平民
40〜44 58% ← 越えられない壁
35〜39 52% ← 負け組
30〜34 46% ← 奴隷
25〜29 38% ← もう死ぬしかない
20〜24 34% ← 馬鹿www徴兵wwwチョンと殺しあいwww
- 678 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:40:17.75 ID:n+QwApMI0
- 1075万円という額は、
厚生労働省の毎月の勤労統計の数字から、平均給与のおおむね3倍の額とされている。
(3倍は法律で明記されている)
統計の数字は毎年変わるので、具体的な額は省令で定めるものとしている。
- 679 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:41:17.64 ID:/OnX7rp50
- 法律と違って厚生労働大臣の基準は下がるかもしれないとか言って、 1075万がいくつになると思ってるんだ?
それを心配するなら介護支給額は法律じゃないからゼロになるって騒がないといかんだろ
- 680 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:42:20.58 ID:MhdHMIC30
- >>678
翌年から公務員を除く平均給与が一気に下がったりしてな
- 681 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:42:38.41 ID:+/4SAP3j0
- 負担押し付け層優先順位
・非正規、ワープア 完了
・若中年層 完了
・中小零細企業 進行中
・高齢者世代 予定中
・女性様 予定中
・中堅企業 予定中
・ゴキブリ公務員 恒久免除
・大企業 恒久免除
単純な話で、もう底辺層から絞り尽くしたんだから必然的に次の「まだ絞れる層」狙ってくるわなw
まだ矛先向いてない「層」も、単に票田、利権団体の口実、公金ロンダリングの為に優遇されてる
だけだから確実に次に削られるわなw
- 682 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:42:42.04 ID:OYdRbrR00
- >>679
おまえのアクロバット擁護はただのBADな擁護にしかなってないぞw
- 683 :名無しさん@1周年:2015/04/23(木) 19:44:02.38 ID:EAmc81Gs0
- >>665
普通の家に生まれていたら、あの経歴では、今頃、良くて中小企業の社員か、
最悪の場合は、日雇い労働者だろう。
- 684 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:44:26.00 ID:LYKSywG00
- 「ダニでも出来る公務員の仕事は、適応外です。」
厚労省のダニ労働基準局長
- 685 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:44:30.40 ID:3Eupe6pQ0
- 非正規に残業強要させて年収は正規社員の3分の1程度に押さえて
経営陣だけ報酬爆上げさせる会社だらけになるよ
非正規は誰も働かなくなって暴動起こすか全員ナマポに逃げて
日本を崩壊させるかの選択支しかないからな
どんどん日本が韓国化してるのが恐ろしいわ
韓国の労働状況って今日本が目指してるモデルそのものだしね
- 686 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:45:16.59 ID:cFPhhWX70
- お前ら残念!正社員ざまーって喜んでたのにねw
- 687 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:45:52.39 ID:XNEB7ja6O
- 国益の為に死ぬまで働けって事だね、GDP上がれば安倍様もお喜びになるしw
- 688 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:46:10.86 ID:0FqRnkGd0
- 厚労省の役人も残業代ゼロでよろしく
- 689 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:46:11.31 ID:a4uIozrh0
- これは実は良いと思うんだけどね、成果主義に向かうって
実質時間給、年齢給等々から離れて
ターゲットが違うんだけど
これの本音は奴隷が欲しいだろうけど
とにもかくにも上の人間鍛えて緊張感持たせないととダメ。腐る一方
そこに焦点あてるのが本筋。なんにしても思考回路がダメ。要は自分、国の向上なんが思いの外
- 690 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:46:14.51 ID:+/4SAP3j0
- ゴキブリ公務員「チャースw人生勝ち逃げでサーセンwww」
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の年収が1500万円超に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、
<< 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。
この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。
さらに、年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいたことが分かった。
つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いたわけだ。
- 691 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:47:13.06 ID:/OnX7rp50
- そもそも、
労働基準法14条「高度の専門的知識等を必要とする業務」に関して、
すでに年収が 1,075 万円以上の技術者 エンジニア デザイナーが定められているし、
秘書などの仕事は今でも残業などの制限外になっているんだけど、
そういうのを勉強もしないで反対だけしてる人が多いと思う。
- 692 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:47:42.37 ID:FWRQucgn0
- 頭の中はこればっか
http://i.imgur.com/hnaUSPN.jpg
- 693 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:47:53.65 ID:DkQz7tZH0
- >>686
既に強制サビ残だから関係ないっすw
- 694 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:48:04.99 ID:vLYL7YK+0
- >>683
安倍みたいな権力欲とプライドだけ人一倍で、
見識の無い馬鹿は、神輿として最適
- 695 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:48:30.89 ID:KbfRizTI0
- >>678
厚労省からすると日本の平均年収は300万しかないらしいな
しかもその数字も3倍きっかりではなく厚労省が算出した数字で決定されると書いてある
- 696 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:48:58.40 ID:j5e+I3Zk0
- 何が腹立つって公務員が除外なのがおかしいだろ
普通は試験的に公務員に実装しろよな
- 697 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:49:49.70 ID:n+QwApMI0
- >>671
>現実問題、有期雇用で年収1000万円で待遇もそれなりってあるのか?
プロジェクト事業で社員が集められた場合だと思われる。
プロジェクト事業は、事業が終われば即解散だから。
研究者や開発者などには高額な報酬を渡しているケースもある。
- 698 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:49:54.25 ID:8HOQXccW0
- >>574
公務員に適用したら公務員はかなり美味しい思いするぞ
時間制労働ではなく裁量制労働なわけだから9時に出勤して午後3時に帰るなんてことも可能
安部首相はホワイトカラー・エグゼンプションの時、残業代をゼロにして残業を無くすって言ってたし
- 699 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:49:58.11 ID:IXBSRwBq0
- 消費税も上がって残業代も無くなるのかー
にほんのみらいはあかるいな
- 700 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:50:40.45 ID:KiNrNOX9O
- もう仕事止めるかみんなで(笑)
- 701 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:50:45.71 ID:5yH9865c0
- 中国主導のAIIBの隠された問題
【NET TV ニュース.報道】
ベンジャミン/国家非常事態対策委員会2015/04/16
https://www.youtube.com/watch?v=Ma6L-wpdX2k
- 702 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:51:14.56 ID:xyZytqNo0
- ひどすぎる
ワークライフバランスとは何だったのか
- 703 :名無しさん@1周年:2015/04/23(木) 19:51:41.94 ID:EAmc81Gs0
- 既得権益を世襲で享受してきた人間が、競争原理を唱える皮肉。
- 704 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:51:45.49 ID:ktWiQHP50
- 年収1075万相当だから日当3万
原発作業者を24時間働かせることが可能になる
- 705 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:52:43.28 ID:MhdHMIC30
- つうかこれだけやっても国民は政治家とか公務員を...したりしないから
他所の国の政治家にしてみれば素晴らしい国だと思ってそうだよな
- 706 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:53:34.22 ID:cFPhhWX70
- >>696
安倍ちゃんのお友達は除外さ
- 707 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:53:35.90 ID:vLYL7YK+0
- >>699
派遣自由化した時と同じだな
また平均給与が下がり続けて、経済がデフレ構造化する
- 708 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:54:10.84 ID:siKC45JmO
- こんなに労働者が残業させられる国日本くらい
非正規が残業なんて外国人には理解されないくらい珍妙
しかもタダ働きしろなんて言われたら暴動が起きそう
なんで日本の労働者はデモもストもしないんだろう
- 709 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:54:35.13 ID:CvoLZ21p0
- 年収は手取りですか?
- 710 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:54:36.85 ID:KbfRizTI0
- >>691
○労働基準法第14 条における「専門的知識等を有する労働者」
労働契約の期間中に支払われることが確実に見込まれる賃金の額を一年当たりの額に換算した額が千七十五万円を下回らないもの
1075万などとは一言書いてない
それにこれを根拠とするなら高度プロフェッショナル制度にも1750万円以上としっかり明記すればいい
- 711 :名無しさん@1周年:2015/04/23(木) 19:55:12.18 ID:EAmc81Gs0
- 神輿は軽くて○○が良い
- 712 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:55:26.61 ID:PcpW/9710
- 残業なんてする非正規いるんだな
- 713 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:55:50.88 ID:n+QwApMI0
- >>695
>厚労省からすると日本の平均年収は300万しかないらしいな
300万円のソースは?
勤労統計を見て言っているの?
>しかもその数字も3倍きっかりではなく厚労省が算出した数字で決定されると書いてある
端数処理もあるだろ。
それとも1円単位まできっかり出せとでも言うつもりか?
- 714 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:55:53.59 ID:+/4SAP3j0
- 財政破綻した夕張市の現在…中心街に人の気配無し 市職員でも年収300万円★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429569314/l50
財政破綻した「筈の」夕張市で薄給に耐える公務員!
納税者の税金から支出される人権費だから痛々しいまでに抑制されてます!
何と一人当たりの平均賞与はたったの801千円!
これじゃ民間のトヨタやキャノンと比較にすらならない!
明らかな民間準拠無視!
手当も、「財政破綻したからといって」扶養、住居、通勤、管理職、寒冷地、のみ!
優秀だから公務員になれたのに民間と同じ様な手当しか無いっておかしいよね?
正に公務員に対する人権侵害!
退職金だって勧奨・定年の平均で1人当たり平均支給額 58、802千円!
これじゃとてもとても老後は安心できない・・!
皆「一次ソース」である「公共機関による公的資料」である↓を確認してみなよ。
この冷遇ぶりはとても信じられない・・これじゃ職員が可哀想過ぎるよ・・・
http://www.city.yubari.lg.jp/contents/municipal/salary/pdf/h24kyuyo.pdf
- 715 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:56:20.42 ID:s9dPzr8Y0
- えげつないな
- 716 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:56:56.22 ID:CfXHp2QU0
- よくわからんが
例えばコンビニの4時間バイトでも将来的に
5,6時間に伸びるってことか?
- 717 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:57:02.45 ID:KiNrNOX9O
- 国民の収入が減れば景気悪化で税収減るのに馬鹿なの?
- 718 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:58:10.37 ID:MhdHMIC30
- >>717
税収が減ったら税率をあげればいいだろ
- 719 :六四天安門:2015/04/23(木) 19:58:13.49 ID:Jfu058FZ0
- >>72
ですね
正規だろうと非正規だろうと1000万稼げる奴なんて極々一部
年収低い奴がいくら火病っても恥ずかしいだけですよね
- 720 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:58:39.94 ID:dIPOcnp70
- ■マルクス
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-02-03/2011020309_01_0.html
「思うままに処分できる自由な時間をもたない人間、
睡眠や食事などによるたんなる生理的な中断をのぞけば、
その全生涯を資本家のために労働によって奪われる人間は、
牛馬にも劣るものである」
社畜は『奴隷』ってことを痛感させられるわこれww
- 721 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:58:40.64 ID:FgU/cw840
- ケケ中の思う壺
- 722 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:59:05.77 ID:vLYL7YK+0
- >>717
派遣自由化してどうなったかを全く反省してない所か、
また繰り返す池沼集団
それが自民党
- 723 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:59:29.34 ID:CvoLZ21p0
- 年収1075万円、手取り100万円ってのも可能だよ。
もちろん残業代はでません。
- 724 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:59:46.64 ID:O8hjPpoNO
- 非正規は給料ゼロでいいよ
- 725 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:59:50.63 ID:TDXFVGYM0
- 自民党は本当にお前らを殺したいようだな
- 726 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:59:57.89 ID:NPUryiPz0
- 自民党、官僚、経団連
そしてこれらの親玉、アメリカの富裕層。。。
人の道を踏み外した外道には、それ相応の報いがあることを
よく覚えておけ
- 727 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:00:22.67 ID:siKC45JmO
- 労働者酷使して若者の消費力を削ぎ落とし、子作りもさせず日本人は激減
日本企業が物が売れない、労働者が足りないと文句を言っているが、自業自得だとなぜ分からないのか
- 728 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:00:26.22 ID:ZZkBtygpO
- 給料下がると消費も下がる。
みんなで首の絞め合いしましょうってこと?
- 729 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:00:28.89 ID:G6Lecwz90
- え、もう抜け道晒したの?
それともまだ何かあるのか?
- 730 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:01:05.69 ID:xwiRLwNf0
- 定年後の老人を無職と呼ぶよな?
使えそう
- 731 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:01:41.02 ID:phMgYtVp0
- 残業代0で働かせようと思ったってまともな仕事をすると思うなよ
- 732 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:01:42.41 ID:NQ2//tmZ0
- >>1
べつにいいんじゃない?
非正規の多くは時給だから 「残業」 なんてありえないし。
- 733 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:01:50.51 ID:SsRxbPz00
- 靖国でパンパンして
朝鮮人ディスってやったら
奴隷を只働きさせることができたw
楽勝だね
- 734 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:02:01.57 ID:lJTiFCru0
- 非正規のパートやアルバイトは時間給の契約なんだから給与が出ないという時間は帰る一択
サビ残するぐらいならその時間別のパートやアルバイトをすればよい
夜は別の仕事があるからって言えば帰る口実になるだろw
- 735 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:02:06.45 ID:JJ5WV9va0
- 1分で振り返る朝ドラ『純と愛』(プTV)
https://www.youtube.com/watch?v=MM6167vVHdU
- 736 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:02:31.45 ID:KbfRizTI0
- 「年収1075万円以上」の要件緩和を 「脱時間給」めぐり経団連会長
http://www.j-cast.com/kaisha/2015/04/13232901.html
範囲拡大されるのが確実と言うソース
自民党が大金献金してくれる経団連を蹴るという根拠を早く示してくれたまえ
- 737 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:03:01.27 ID:NVhvyxrD0
- 過労!過労!さっさと過労!死!
- 738 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:03:34.89 ID:EewWiJcF0
- 年収1075万円以上で残業代気にして仕事してる奴なんかいるのか?
それぐらいの層だと会社の規模にもよるけど年俸みたいな感じじゃないのか?
それと年収600万以上から所得税急上昇するわけだし普通の会社員ターゲットにしてる制度じゃないんだろうな。
- 739 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:04:19.95 ID:WOwX74Un0
- こんな働き方、殺される殺される
- 740 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:04:24.50 ID:Dy/HVWrN0
- 金持ちざまあ!おまえら残業代ゼロでいいだろ高給取り!
って拍手喝采の底辺
- 741 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:06:08.65 ID:ImNUmoFy0
- >>1
ネトウヨ 「コリァ安倍チョンGJだね! 戦後レジーム脱却のため、月月火水木金金で働くべきだ。日本人は休みすぎ!」
- 742 :六四天安門:2015/04/23(木) 20:06:39.71 ID:Jfu058FZ0
- 非正規やアルバイトの時給からどうやって1075万を超える計算になるんだ?
時給1000円で日給3万は無理だぞ?
- 743 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:06:43.31 ID:CvoLZ21p0
- 年収1075万円の税金を高くして、年収1075万円の人間がいる企業に補助金出せば、
簡単に対象者を増やせる。
- 744 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:06:45.29 ID:siKC45JmO
- 労働者酷使で少子化にして日本を若者のいない戦えない国にすれば
簡単に他国から侵略される弱小国になる
自民党は本当に売国政党
- 745 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:07:06.76 ID:xwiRLwNf0
- >>740
金持ちが労働者に金を払わない内容だけど...
- 746 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:07:07.77 ID:/lPuVC4T0
- 残業代ゼロなら、残業しなけりゃいいんです。
- 747 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:07:41.96 ID:CfXHp2QU0
- よくわからんが
例えばコンビニの4時間バイトでも将来的に
5,6時間に伸びるってことか?
- 748 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:08:03.02 ID:+/4SAP3j0
- 財政破綻した夕張市の現在…中心街に人の気配無し 市職員でも年収300万円★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429569314/l50
財政破綻した「筈の」夕張市で薄給に耐える公務員!
納税者の税金から支出される人権費だから痛々しいまでに抑制されてます!
何と一人当たりの平均賞与はたったの801千円!
これじゃ民間のトヨタやキャノンと比較にすらならない!
明らかな民間準拠無視!
手当も、「財政破綻したからといって」扶養、住居、通勤、管理職、寒冷地、のみ!
優秀だから公務員になれたのに民間と同じ様な手当しか無いっておかしいよね?
正に公務員に対する人権侵害!
退職金だって勧奨・定年の平均で1人当たり平均支給額 58、802千円!
これじゃとてもとても老後は安心できない・・!
皆「一次ソース」である「公共機関による公的資料」である↓を確認してみなよ。
この冷遇ぶりはとても信じられない・・これじゃ職員が可哀想過ぎるよ・・・
http://www.city.yubari.lg.jp/contents/municipal/salary/pdf/h24kyuyo.pdf
- 749 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:08:07.42 ID:NPUryiPz0
- 残業代ゼロなんてまだまだ甘いw
自民党の親玉=アメリカ富裕層は頭がイカれた獣、ヒトモドキなのだ
給与ゼロ、終いには働きたけりゃ金払え!と発狂して自民党に命令するよwwwwwwwww
- 750 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:08:35.59 ID:0vbRMnHR0
- ネトサポが元気ない
心配だ・・
- 751 :116-64-18-224.rev.home.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2015/04/23(木) 20:08:40.99 ID:aQGx4fUk0
- >>710
絶対額の方が良い?物価とか平均とかは加味しない?
- 752 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:08:57.35 ID:Mjl9MZ8Z0
- 面白いように適用範囲が拡大していくなw
搾取される者とする側の力関係がより明確になったわ
- 753 :名無しさん@1周年:2015/04/23(木) 20:09:08.35 ID:EAmc81Gs0
- どんなクズな政党であれ、日本国民自ら選択した政党だ。
後悔先に立たずだ。
- 754 :六四天安門:2015/04/23(木) 20:09:15.29 ID:Jfu058FZ0
- >>747
時給7500円ならね
- 755 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:09:23.46 ID:PT1Fz7M10
- 日本を壊してくれてありがとう
- 756 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:10:08.40 ID:SsRxbPz00
- ネトサポ「この法案をやめて移民を受け入れるか。二つに一つしかない」
自民党(最終的には二つともやるんだけどね)
- 757 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:10:46.47 ID:23ypg7XF0
- マジで拡大してきてワロタ
- 758 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:10:52.58 ID:n+QwApMI0
- >>738
>年収1075万円以上で残業代気にして仕事してる奴なんかいるのか?
それは確かだわな
1075万円以上もらっていうことは、概ね能力や地位が高いということだわな。
そんな奴が、残業が多ければ、仕事を一定の時間内で完了できない能力が低いとみなされる可能性もある。
そしたら降格降給もありえる。残業代がもらえるもらえないうんぬんより、給与そのものが下がることになる。
- 759 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:11:14.50 ID:KbfRizTI0
- >>751
労働基準法14条を根拠とするなら1750万円以上と書くべきだろ
こっちには業種、年収書いてあるけど新しい法案には書きませんなんておかしいだろ
- 760 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:11:20.33 ID:c2vt4Ng40
- 厚生労働省は、誰の為に働いてるんだ?
- 761 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:12:09.82 ID:c/iER/qH0
- 赤旗ソースかよw
マスゴミに入り込んでる赤必死だな
- 762 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:12:20.60 ID:vD2/WMMK0
- トヨタだろうが現状管理職としてる
課長とか自分で時間決められんからね
泥縄で追認する法律作ろうとしてる
- 763 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:12:24.67 ID:siKC45JmO
- 残業ゼロにすればいいのに
ドイツみたいに法律で6時以降の労働を原則禁止して
- 764 :名無しさん@1周年:2015/04/23(木) 20:12:32.03 ID:EAmc81Gs0
- >>744
民主党と違う意味で、日本の政党とは思えんな。
- 765 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:12:33.47 ID:2jn0qDd30
- www
6カ月契約
月100万円の給与
その後月20万の給与
締めて720万円
前の会社が300万補填しないと
実質、法律違反になるなwwww
- 766 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:13:21.95 ID:+/4SAP3j0
- ゴキブリ公務員「我々の業界は好景気w不景気民間は自己責任w」
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の年収が1500万円超に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、
<< 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。
この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。
さらに、年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいたことが分かった。
つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いたわけだ。
- 767 :六四天安門:2015/04/23(木) 20:13:35.53 ID:Jfu058FZ0
- ちなみにこのスレに1000万稼いでる奴って居るの?
赤旗の奴らはこれだけ騒いでるってことは皆1000万超えばかりか?
羨ましいねwwww
- 768 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:13:37.54 ID:x+4WGUmC0
- で、3カ月契約を数珠つなぎで雇うんだろ?
終わってるなw
- 769 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:13:46.08 ID:8mP2xR0Y0
- 雇われの医者とか弁護士とか死んじゃうな
- 770 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:13:55.04 ID:vLYL7YK+0
- >>757
法案成立まえから自民党は本性丸出しwww
- 771 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:14:25.22 ID:rk5THl1C0
- この法案を悪用すれば8時間分の最低賃金で24時間働かせることができるってこと?
つまり最低賃金が1/3になるって解釈でいいよな? 文面どおりだとそう解釈できるんだが??
- 772 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:14:54.29 ID:tjyGUeJb0
- >残業ゼロにすればいいのに
「バカヤロウ、それじゃもうかんねえダロウ!!日本人の寿命縮められないダロウ!!」
w
- 773 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:14:54.56 ID:pZo+PdXk0
- >>747
単純に考えて1075万÷365日÷24時間で時給1227円であるだけど最低賃金より高いww
年間の基準に比例した賃金や年休を付与すればであり、月80時間超越えは労死のリスクだから
年間の休日は120日で245日が求められる
245日8時間労働で80時間のサービス残業1日4時間すれば1075万の年収となる
(まぁそれよりも多いほぼ終電の時間になるだろうけどねw)
その前に年間1075万でクライアントと契約できる職とスキルでないとダメだが
つか貧困のルサンチマンで蜘蛛の糸の下の人たちに騙されたらだめだよー
学生なら今の真剣に学業やってるかで結構就職後の実業務でも変わってくる 差つけるなら特に学生時
- 774 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:15:16.69 ID:KbfRizTI0
- 厚労省、夜10時以降の職員残業を禁止 10月から
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS27H87_X20C15A1PP8000/
自分達には残業禁止ルールを作る厚労省
- 775 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:15:40.79 ID:LfhHnwXF0
- >>767
おまえ馬鹿だな
西側先進国で、天安門以来孤立してた中国にもっとも最初に手を差し伸べたのが
自民政権だったんだがw?
しっとるかw?
- 776 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:15:53.03 ID:NPUryiPz0
- 反吐が出そうだわ
- 777 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:16:06.85 ID:23ypg7XF0
- 民主党=売国
自民党=搾取&公務員天国
民主党は阻止出来るが自民党はできねえな
- 778 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:16:57.99 ID:0Hvjio+W0
- 非正規は月15万円で一日12時間労働だなw
これが合法化されて企業側の大勝利ですよ
- 779 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:17:31.92 ID:3Eupe6pQ0
- >>691
自民党と役人は過去の法案において成立後に改悪しまくった事例が沢山あるので
今の法案も簡単に改悪されるのは目に見えている
最初からこうなる事は誰もが解ってたから反対してるだけ
中身を簡単に変更できるのが今の法律
- 780 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:17:43.27 ID:1NVpe6vY0
- >>771
一応 ”やりすぎんなよ?” って事にはなってる
- 781 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:17:47.66 ID:DnLX2xmb0
- 竹中招致したのもワタミ出馬要請したのも安倍総理
労働者の権利なんてドリルで破壊するに決まってんだろ
小泉時代からの既定路線だ
自民に入れた奴は文句言うな
もう企業がいくら儲かっても正社員は減り賃金も減り続ける
日本ぶっ壊れても経営者には関係ない
- 782 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:17:58.97 ID:kP3/9m7dO
- >>23
既存の主な労働者団体が、労働問題以外に血道あげてるから。
労働争議の提案をしても、それどころじゃない、
安保だ軍靴だ生え際だと相手にしない。
争議金がないとか言ってるのに、なんで反原発集会やってんだか。
設立理念ガン無視の労働者団体ばかりorz
挙げ句、運営妨害扱いで除名処分、ハア。
- 783 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:18:24.03 ID:rk5THl1C0
- 年収1000万なら、仕事選べるのか??
- 784 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:19:00.31 ID:svKTZXF+0
- 貴族or奴隷
- 785 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:19:18.53 ID:TDXFVGYM0
- お前らが選挙に行かないせいで
日本人は殺されてしまうよ
- 786 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:20:04.67 ID:siKC45JmO
- フランスには、非正規は生活が安定しないから通常給料の一割増しの不安定雇用手当を企業は払わなければならない制度があるけど
日本の労働者奴隷扱い、恐ろしい
- 787 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:20:26.80 ID:NPUryiPz0
- でもネトウヨはバカだから、韓国や在日朝鮮人や民主党が絡んだ話になると、安倍と自民党を絶賛して韓国在日朝鮮人民主党を叩いて
スーパーヒーロー気分を味わうわけだwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 788 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:20:34.06 ID:3Eupe6pQ0
- >>712
非正規であろうが正規よりも働いてるのは当たり前の労働環境なのにそれを知らんのか?
非正規は使い捨ての聞く奴隷なんだから必死で働きたくないけど首を理由に
無理矢理強制サービス残業をしまくってる
本来なら経営者が殺されても文句言えないレベル
- 789 :116-64-18-224.rev.home.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2015/04/23(木) 20:21:40.18 ID:aQGx4fUk0
- >>759
そもそも、1750万円って現状ではあんま意味ないよね。デフレを20年も続けたからね。
で、この法律は平均年収の3倍程度って書いてある。基準の取り方が違うだけ。
政令で変えられると問題だけど、基準変えるには法律改正必要だからまぁ取り敢えずは。
- 790 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:21:44.31 ID:cuotc6fNO
- 一千万円以上も貰うなら、そりゃ喜んでただ働きするさ。
いや、そんだけもらうならただで働くべきだし。
給料安くともサービス残業してる人はザラ。
高級取りが率先して無償奉仕するのは当たり前
- 791 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:22:14.10 ID:7deMjWaK0
- >>20
ああ、俺も
真面目に働いて税金とかも払ってるが、赤字でそのうち住む家もなくなるは
アメリカのテント村の住民みたくなりそう
働いてダメならこれしかねーし
- 792 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:22:43.65 ID:B8cgdvKN0
- これの大問題は
年収1000万以上が、800万 500万 300万と 拡大されるからだろうな
つまり、残業代0の時代に突入・・・・
\(^o^)/ オワタ
- 793 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:24:01.55 ID:3kVM9ouc0
- ますます働いたら負けの世の中に
- 794 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:25:15.60 ID:Cm2EX5t30
- ますます少子高齢化が進むだけ。相変わらず東京一極集中は継続、いや更に推進しそうだし。
恐ろしいな自民は。選挙に行かない奴も大概だけど。
- 795 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:25:47.05 ID:8+Q5Pmmq0
- >>792
普通に考えればわかると思うが
そんな改正通したら選挙で民意が出て政権終わりだろw
- 796 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:26:10.60 ID:pZo+PdXk0
- >>788
その辺り働くやつの意識の違いつうかぁ
欧米がーといわれるけど向こうの連中でいつ寝てるの死ぬ気?みたいのもいるし
向こうで少しいると契約外は一切知りませんの割り切りみたいなのもいるし
派遣は社員と同等に仕事終わるまでを押し付けるからややこしくなる
て現場では言ってる余裕なくだけどね
請負にすればいいのにね派遣業務 契約ミスったか得したかは本人次第
- 797 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:26:27.98 ID:PcpW/9710
- 基本時給のまま時間外手当の廃止って形になるのか?
- 798 :六四天安門:2015/04/23(木) 20:27:17.41 ID:Jfu058FZ0
- >>773
>>747は4時間シフトのお人ですよ?
それが5,6時間働いても残業代ゼロか心配してるんです
>>747さんにとって正しいのは時給7500円が1時間残業で6000円、2時間で5000円になるのかを心配してるんです
しかも360日フルシフトの場合ね
これが実働200日としたら時給13750円になり
1時間残業で10750円、2時間残業で8950円になる大変厳しいお話になるってこと
いやあ赤旗ってほんとバカしかいねえな
マジ笑っちゃうよゲラゲラwwwww
- 799 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:27:58.37 ID:aFg++bos0
- まずは厚生省の役人からやってみたら。
まあもともと残業なしでお役所仕事して働かない奴等ばかりだから
実質は影響もないかも知れんが。
- 800 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:28:33.66 ID:jHKRXfpM0
- 労働時間400時間以上手取り16万の俺には関係ない話だ
- 801 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:28:47.10 ID:upldNKrj0
- 定額働かせ放題
この道しかない自民党
トリクルダウンはない自民党
- 802 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:29:34.80 ID:n+QwApMI0
- >>747
>>773
かなり誤解しているみたいだけど、
今回の法案は、一定の仕事をクリアできたら早く帰ってもいいし、
遅くなったからといって残業代はでませんよ、ということ。
高度な(?)專門業種に限定しているのはそのため。
コンビニエンスや飲食店の場合、一定の仕事をクリアできたからといって早く帰ることはできない。
俺の仕事は済んだからといって、遅番の人が来ないのに先に帰ったり、店のシャッターを閉めていいかというと、そんなことはできるわけない。
そうした人たちはこの法案の対象外となる。
- 803 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:30:04.26 ID:Td5jwQo40
- 自民党に入れた奴
選挙に行かなかった奴が悪い
マジでそれだけ
- 804 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:30:52.90 ID:hJqyYvKc0
- 金すらもらえない時間は、完全に奴隷だろうがw
- 805 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:30:57.64 ID:zS+9BlXm0
-
【残業代0法案へのご意見募集】
◆厚生労働省:「国民の皆様の声」募集
http://www.mhlw.go.jp/houdou_kouhou/sanka/koe_boshu/
◆首相官邸ご意見フォーム
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
◆自民党へのご意見・ご質問
https://www.jimin.jp/voice/
【残業代0提言した産業競争力会議へのご意見・お問い合わせ】
◆日本経済再生総合事務局 ここの一番下
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/
◆経団連(安倍政権支持母体)の労働政策本部や労働法制本部への問い合わせはこっち
https://www.keidanren.or.jp/profile/jimukyoku/renrakusaki.html
◆なんなら、「労働者の人権があやしくなってきた」と国連機関(ILO)に訴えてみる?
http://www.ilo.org/tokyo/lang--ja/index.htm
- 806 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:31:33.44 ID:hoFObGIP0
- 公務員限定にしてくれよ
- 807 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:31:43.82 ID:rkjuiPFI0
- 価値が高すぎると時間給5000円とか出てもおかしくなさそうだな。
ストックオプションを要求するやつも出て来そう。
- 808 :永遠のボランティア 永久のサビ残 死して強制収容所拾う者なし♪:2015/04/23(木) 20:31:54.62 ID:pSxblvZhO
- 1%の真の支配者(飼い主)が、99%の奴隷(ゴイム、家畜)から、永久に搾取&エンドレス大血増税&富の完全強制収奪を、後れ馳せながら、御約束します♪。奴隷を人柱とし、逝き耐えるまで、むさぼりつくします。悪しからず♪。
(笑)\(^O^)/
- 809 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:32:02.37 ID:tjyGUeJb0
- >>803
そいつらだけじゃねーでしょう
企画した連中ととその支持者がいる
- 810 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:33:01.46 ID:pZo+PdXk0
- >>798
最初から1075万以下はスタートラインに立ってないので関係ない話だろ
1075万以上の年間(見込み)契約とってからだぞ?
- 811 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:33:34.69 ID:LSg/+YCS0
- これいずれは年収200万以上とかになるからな
自民に投票したバカのせいだ
- 812 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:34:03.28 ID:+/4SAP3j0
- 財政破綻した夕張市の現在…中心街に人の気配無し 市職員でも年収300万円★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429569314/l50
885 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:18:58.01 ID:bSwGcrP60
北海道、夕張とかで年収500万ってまさに貴族だよな。
300万でもかなり上位だろ。
886 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:23:31.41 ID:K7oUTHgq0
>>883
ゴキブリ朝鮮人が公務員に嫉妬してんじゃねえよw
>>885
300万ごときで「貴族」とか貧乏人かよw
- 813 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:34:05.78 ID:hJqyYvKc0
- 奴隷→無償労働、一応寝食は保証される
サビ残→無償労働、寝食も自分持ち
うん、奴隷以下やねw
- 814 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:34:05.78 ID:krk6bMdu0
- 際限なき解釈の拡大は継続中
奴隷死すべし
- 815 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:34:28.12 ID:aJluT9VN0
- 金持ち専門職限定だから俺には関係ないや。と思わせておいて、徐々に徐々に規制緩和するいつものやり方。
いきなり国民全員残業代ゼロなんてやってもまず通らないが、大本となる法律を作り、そこから範囲を広げるほうが確実に目的を達せる。
30年後には時勢に合わせた法改正とのたまいつつ年収400万以上は残業代ゼロを認めますとかいう社会になってるよ。
- 816 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:34:37.39 ID:vs/8HBRu0
- 金持ち専門職限定だから俺には関係ないや。と思わせておいて、徐々に徐々に規制緩和するやり方。
いきなり国民全員残業代ゼロなんてやってもまず通らないが、大本となる法律を作り、そこから範囲を広げるほうが確実に目的を達せる。
30年後には時勢に合わせた法改正とのたまいつつ年収400万以上は残業代ゼロを認めますとかいう社会になってるよ。
- 817 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:36:02.17 ID:3Eupe6pQ0
- >>797
法令で定められた労働時間は1日8時間
しかし、それを超えたら完全サービス残業で最悪24時間働かせても
残業代は0で文句も一切言われない
ワタミの掲げてる24時間365日働き続けろを法令で合法化するのがこの法案
- 818 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:36:03.54 ID:c2vt4Ng40
- もう日本終わったな
- 819 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:36:22.86 ID:/OnX7rp50
- ジミンガーって言いたいだけだろ?
そもそも、今でも監督・管理者なら、残業を含めた年俸制で雇えることを知らないだろ?
- 820 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:36:53.15 ID:ev3vtNOM0
- 始まる前から予想通りの展開だな。
もう隠す気すらないようだ。
- 821 :六四天安門:2015/04/23(木) 20:37:26.43 ID:Jfu058FZ0
- >>773と747が心配してるから逆算しただけ
実際4時間シフトでも年収1000万超える人達はプロの世界では居ますからね
>>747はきっとコンビニバイトのプロフェッショナルなんでしょうw
- 822 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:37:32.69 ID:SZ1d2wgv0
- バブル時代に入社した役立たずの40歳代が
時給換算2,000円で働いているんだよ。
初めにこれら40代野郎が淘汰される。
- 823 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:38:28.15 ID:krk6bMdu0
- 安倍さんは手配師の竹中にうまく騙されている
- 824 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:38:46.24 ID:lG69pVhh0
- どんどん恐ろしい国になって行くな日本・・・
- 825 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:39:09.44 ID:s3nIdlCD0
- 平均年収
国税庁 414万円
厚労省 358万円(1075万の1/3)
どっちが正しいのか
- 826 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:39:14.58 ID:88/3tAua0
- 自分たちの天下り先のために非加熱製剤でエイズばら撒いたぐらいだからな
やつらに性善説は通用しないぞ
狡猾で卑しい人種だからな
- 827 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:40:26.44 ID:JDLZKmot0
- >>822
おれもその口だが
サビ残加味して計算したら自給800円だわ
- 828 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:41:16.19 ID:Zh+o+RCX0
- 時給で働く非正規社員が年収1000万円とか例外中の例外だわ
副収入や副業がなしなら、日本に100人もいないんじゃないか?
- 829 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:41:47.05 ID:B8cgdvKN0
- 金持ち専門職限定だから≫俺には関係ないや。と思わせておいて、徐々に徐々に規制緩和するいつものやり方
さらに、大きい問題は、日本企業の場合、この制度導入したら
”空気よめーーーーーーーーーーーーーー”の無言、有言の圧力で
一般職、低年収でも、残業代を申請しづらくなること・・・・・
ほんとオワタワヨ
- 830 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:41:53.61 ID:36EpPY+U0
- >>824
正直、それに気付いている者からは、それに気付いていないか気付いていても受容している者たちが、いったいどういう脳みそをしているのか不思議で、そちらにも恐怖を覚えるくらい。
今の自民党の圧倒的支持率って一体なんなんだろうね?
- 831 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:41:59.67 ID:vkTwl03q0
- 年収のライン400万まで下げるのも既定路線だしな。下手すりゃそれ以下になるだろうし。
そのレベルで非正規にも残業ゼロ適用ってなったらすごいことになるな
- 832 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:43:54.87 ID:E7xXr8EC0
- >>831
だったら400万以下に人は賛成したほうが特ダネ
- 833 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:44:19.75 ID:eFHmXGQV0
- どんどん高くなる消費税方式だろ。
つまりこの場合、年収1075万円が最終的に300万円ぐらいになる。
- 834 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:44:31.04 ID:SlGPPdGO0
- 誰だ、こんな悪魔の自民党に政権を与えた奴は
- 835 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:44:37.11 ID:tLavwBMZ0
- なるほど、いくら合法にしようと今の情報化社会じゃ
労務条件の悪さなんてのはまたたく間に広まってしまう
だからこそ、勤務先を選べない派遣労働者を増やし
なおかつ残業代ゼロ環境を整える
よく考えられた二段構えなわけだ
- 836 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:44:38.43 ID:IdMuEj5j0
- >>802
企業からしたら当然一定の仕事の目標を高く設定してただで残業させるだろうなー
- 837 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:44:54.30 ID:tKVoDZhn0
- 自由主義の唯一社会主義に勝てる点が労働欲なのに、それ奪ったら社会主義以下の破滅しか残らない。
馬鹿だなネオコンww 新自由主義は究極の社会主義情報統制国家である。
- 838 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:45:08.10 ID:nHXd9LPr0
- >>828
対象は1%以下だからいいよねで始まる残業代ゼロ
対象は26業務だから多くの人には関係ないよねで始まった派遣法
- 839 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:45:15.62 ID:vkTwl03q0
- >>832
400万以上の取分が減ろうが、それ以下の人間の取分が増えるわけじゃないだろ
- 840 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:45:31.81 ID:36EpPY+U0
- 小さく産んで大きく育てる。
マイナンバー法なんかも、まだ制度開始すらしていないのに、利用目的は当時の国会審議を無視して拡大の一途。
- 841 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:47:16.44 ID:tKVoDZhn0
- 新自由主義者が最も恐れるべきことは労働者の労働意欲消滅だ。
このままではそうなってしまう。
- 842 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:47:44.48 ID:l5GIci5I0
- これでただでさえ労働意欲実質はかなり生産性の面から見て激低い日本の労働者が
ある日突然「もう働くのやーめた」って言い始めたらどうするつもりなんだろう
- 843 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:48:00.88 ID:JAX3VM9f0
- ほらな。残業代ゼロって当初の対象としていた、エリートだけではなく
非正規、派遣社員なども対象にしている。で、正規公務員へはいつ拡充しますかね?
- 844 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:48:16.63 ID:nHXd9LPr0
- 400万以上で失敗したWE(残業代ゼロ)
800万以上で失敗した第1次残業代ゼロ法案
1075万以上で通そうとする第2次残業代ゼロ法案
- 845 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:48:52.88 ID:oxpp1qsc0
- >>630
それでいいじゃん 貰いすぎだろ 削れ削れ
- 846 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:49:02.66 ID:+/4SAP3j0
- 財政破綻した夕張市の現在…中心街に人の気配無し 市職員でも年収300万円★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429569314/l50
885 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:18:58.01 ID:bSwGcrP60
北海道、夕張とかで年収500万ってまさに貴族だよな。
300万でもかなり上位だろ。
886 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:23:31.41 ID:K7oUTHgq0
>>883
ゴキブリ朝鮮人が公務員に嫉妬してんじゃねえよw
>>885
300万ごときで「貴族」とか貧乏人かよww
- 847 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:50:12.41 ID:d0LTrOkD0
- この法律関係のスレで、「IT土方死亡」とか「時給5000円なら対象となりうる」とかいうスレが有ったけど
IT関係の非正規って結構いい人もいるんだね。健康保険、年金がどうなっているかわからないけど、
それなりの時給もらっている人が少ないくということだね
- 848 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:51:01.15 ID:Zh+o+RCX0
- >>838
それってルールが作られた当初の問題ではなく
ルールを変えた奴や、それを許した奴らの問題だよな
- 849 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:51:18.40 ID:+/4SAP3j0
- やったッ!!流石ゴキブリ公務員ッ!!
良識あれば納税者に申し訳無くて良心の呵責でとても出来ない事を平然とやってのけるゥ!
そこにしびれるッ!!あこがれるゥ!!!
「働かずして」時給換算5000円ッ!
「働いた民間企業トップのベア最高額」も5000円ッ!!
士気がッ!下がるからッ!!実名報道はしないッッ!!
去年8月の広島市の土砂災害で大きな被害が出た安佐北区役所の50代の課長補佐が、
実際には働いていないのに災害対応に当たったとして残業代100万円余りを不正に受給していた
広島市安佐北区役所地域起こし推進課の課長補佐の50代の男性職員で、
去年8月の広島市の土砂災害以降、
実際には働いていない200数十時間についても災害対応に当たったとして残業代を水増しし、
100万円余りを不正に受給していたということです。
この課長補佐は、残業時間を承認する上司から給与システムに接続するパスワードを聞き出し、
みずから自分の残業時間を承認して残業代を水増ししていたということです。
- 850 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:53:37.84 ID:3jrXdlJo0
- >>578
参議院選挙まで1年かけて洗脳活動、と言うことか
マイナンバーもその洗脳活動の1つ、と…
- 851 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:53:57.22 ID:3Eupe6pQ0
- >>848
ルールを作る奴も変える奴も同じ政治家だ、そして裏には役人や経団連が跋扈してる
- 852 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:54:13.35 ID:tKVoDZhn0
- 公務員というか特権階級だけが利権を得るのも、不当な身分給与で労働者が働かされるのも、
それに関する情報を統制するのも、それによって働くことの意味が失われるのも
なにも社会主義社会と変わらんやんけ?
- 853 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:54:44.11 ID:d0LTrOkD0
- >>825
どちらの数字も正しいと思うよ
サンプル(統計対象)が違ってくれば結果が違ってくるよね
出典をあたってサンプルなどを調べて、目的に応じて、どちらの数字を使うのが適当か考えるしかないんじゃない
- 854 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:56:07.96 ID:l5GIci5I0
- 新自由主義と悪性化した全盛期のウルグアイ並みの権威主義型社会官僚主義が共存していて
それでいて資本主義という謎な国になっちゃったな日本
- 855 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:57:03.94 ID:tKVoDZhn0
- >>854
日本は官僚社会主義統制国家
- 856 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:57:45.65 ID:X8fehRYj0
- 非正規なのに残業代ゼロで残業するアホいるの?w
とおもったけど、わりと日本にはたくさんいそうだから困る
- 857 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:58:55.17 ID:3jrXdlJo0
- >>622
そのうち、辺野古あたりに「日本版アウシュビッツ」でも作るんじゃないの?>政府
- 858 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:59:01.62 ID:JOmszWIq0
- >>839
400万以上の取分が減って400万以下が増えるかもしれないだろ
- 859 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 21:00:23.67 ID:ZQZRlgzr0
- next
非正規労働者のみ適用
- 860 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 21:00:36.26 ID:B8cgdvKN0
- >>854
>>日本は官僚社会主義統制国家
実は
日本は官僚利権第一主義統制国家、官僚は国よりも役所の利権、予算を最重視してる。
- 861 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 21:00:51.35 ID:nHXd9LPr0
- >>848
どっちもやるのは自民党ですよね
- 862 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 21:00:53.30 ID:3Eupe6pQ0
- >>856
残業するアホはいないが、残業を強要される人は爆発的に増える
働きたくなくても無理矢理タダ働きをさせられる
経営者に特別厳しい法律で下手に残業を強要出来ない様にする法律が出来ない限り
自殺者と過労死で国民が一気にいなくなる
- 863 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 21:00:54.96 ID:tKVoDZhn0
- >>858
年収は建前で、経営者が指定できる職種が対象となる。
従業員は最後の要、就業権を失くないため従うしかない。(これ今の米国)
- 864 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 21:02:05.16 ID:3jrXdlJo0
- >>642
2016年7月の参議院選挙まで、大規模な国政選挙はない(と思われる)のがなぁ…
それまでに、いかに国民への「洗脳活動」をするのかを真剣に考えてそう…>政府&自民党
- 865 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 21:02:08.37 ID:K3MM5RMb0
- >>856
クビになるだけ。
- 866 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 21:04:07.59 ID:tKVoDZhn0
- まあ どこが最初にぶち切れるかだ。 米国か世界一資本主義国と言われている中国か、
その動乱で世の中はカオスになる。
- 867 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 21:04:21.14 ID:3jrXdlJo0
- >>663
自民・政府・経団連のことだから、そんな甘くはないよ
2017年4月の消費税再増税に合わせ、一気に年収要件の完全撤廃も
あるんじゃないかと考えておけば、それなりの覚悟はできるかと
- 868 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 21:04:36.65 ID:qrnBGiug0
- ・・・安倍ちゃんがここまでやるとは思わなかったわw
- 869 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 21:04:48.64 ID:UhTJwitwO
- 当面1075万円以上だから問題ない。
つうか当たり前だよ。
だが当面は外してはならない。
- 870 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 21:08:41.58 ID:nHXd9LPr0
- >>868
経済諮問会議に竹中平蔵と経団連会長入れてますし
- 871 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 21:09:20.55 ID:VFXEy0Rp0
- 非正規で年収1000万オーバーなんてレアキャラだろ
- 872 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 21:09:34.87 ID:3jrXdlJo0
- >>795
そこで選挙結果をねじ曲げるんだろ
何が起こっても、自民は負けない、と
- 873 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 21:09:51.13 ID:tKVoDZhn0
- >>869
派遣法もそう言ってたなあ。
「当面26業種だから問題ないww」
いまや製造業で正社員探すほうが大変。
- 874 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 21:11:33.20 ID:xS3bzitm0
- ネトサポはいいよなどうせバイトだし生活保護だし
- 875 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 21:11:53.19 ID:+/4SAP3j0
- やったッ!!流石ゴキブリ公務員ッ!!
良識あれば納税者に申し訳無くて良心の呵責でとても出来ない事を平然とやってのけるゥ!
そこにしびれるッ!!あこがれるゥ!!!
「働かずして」時給換算5000円ッ!
「働いた民間企業トップのベア最高額」も5000円ッ!!
士気がッ!下がるからッ!!実名報道はしないッッ!!
去年8月の広島市の土砂災害で大きな被害が出た安佐北区役所の50代の課長補佐が、
実際には働いていないのに災害対応に当たったとして残業代100万円余りを不正に受給していた
広島市安佐北区役所地域起こし推進課の課長補佐の50代の男性職員で、
去年8月の広島市の土砂災害以降、
実際には働いていない200数十時間についても災害対応に当たったとして残業代を水増しし、
100万円余りを不正に受給していたということです。
この課長補佐は、残業時間を承認する上司から給与システムに接続するパスワードを聞き出し、
みずから自分の残業時間を承認して残業代を水増ししていたということです。
- 876 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 21:13:18.98 ID:IK9c2ik20
- なんかもう近頃やりたい放題だな
企業側は残業代払わずに働かすことができるのか
働く側の人権なんて無いに等しいな
- 877 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 21:13:43.15 ID:xS3bzitm0
- >>873
ほぼ派遣だわ
前は正社員で回ってたのが嘘みたい
- 878 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 21:14:23.92 ID:c8hWWyFlO
- 公務員が除外される理由がスト権が無いことだったはず
非正規にも組合もストもないんだから公務員も除外される理屈はないはず。
官僚のデタラメは許したらいかんだろ
- 879 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 21:15:51.09 ID:tKVoDZhn0
- >>877
まあ 間に偽装請負ってのがあったけどな。
まあ その当時法に抵触しない覇権。
抜け道に流れる。
- 880 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 21:17:25.18 ID:l5GIci5I0
- >>876
どうせ数年前にマトモな金融教育すら組まないで詐欺同然で信用取引進めまくったお陰で
誰も投資しなくなって日本経済動脈硬化どころか石化状態になったのを何とかしたいからこんな愚策考えたんだろうな
だってこんなに国がブラック企業とブラック労働を保障したら、資産運用と投資で最低限収入ある様にしないと生き残れなくなるじゃんw
- 881 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 21:17:56.76 ID:RkorPWxeO
- >>875
不正アクセス禁止法にしっかりひっかかってるとか
ネタだよね?
- 882 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 21:19:22.14 ID:QzGDzbAK0
- 経団連襲撃
- 883 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 21:19:58.31 ID:o3GcLfqP0
- 労働はボランティアではない
共産圏か!
- 884 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 21:20:38.76 ID:BdmsWN720
- >>1
い い 加 減 に し ろ
- 885 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 21:21:13.98 ID:tKVoDZhn0
- でも雇用者にとっても質の悪い労働者ははねたい筈だ。
耳ピアス、タツーの従業員が普通の国が国際競争力?かたはらいたいわww
- 886 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 21:21:51.89 ID:tOTFZwP20
- 残業代ってのは、成果がどうとか関係ない。
労働者を超過時間拘束することに対する超過金なんだよ。
成果どうこうは定時の範囲内で判断しろ無能経営者。
- 887 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 21:22:09.50 ID:Nd03rWNl0
- だから、やられたらやり返せばいいじゃん。
やり返さない人間は死ぬまで働かされるんだよ。
- 888 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 21:23:24.48 ID:tKVoDZhn0
- >>887
まあそうなるわな。
で何処が何時やるかだ。やるかやらないかの段階ではない。
- 889 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 21:25:24.98 ID:61aSB8Yo0
- 実際は非正規に働かせホーダイは無理だよ
就業規則で賃金を謳う正社員と、個別契約で就業する非正規では全く異なる
なぜなら働かせホーダイでの個別契約を受け入れる労働者などいない
つまり労働者確保のためには労働条件競争に突入せざるを得ない
昔の日本人ならまずは職確保で条件は二の次だったが
今の日本人は臨んだ条件での職が確保できなけらば生保でもいいって人間が多い
役所も定額で過重労働しなさいとまでは強要できないだろう
- 890 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 21:28:12.68 ID:l5GIci5I0
- >>885
その「まぁ雇ってやるか」レベルの人材ですら
オタクが求める理想の彼女レベルの妄言ばっかだけどな日本の経営者はw
- 891 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 21:28:16.33 ID:tKVoDZhn0
- >>889
普通はそう 労働市場のバランス感覚が働いて、まともな状態に戻る。
困ったことに日米経済圏は政府が介入して経営者が有利なように国の法律を変えてしまっている点。
- 892 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 21:37:44.32 ID:EXQCCjM80
- >>891
でもって、底辺労働の実質的な生産性は余り上がらず、それを補填するような
形で金融でも儲けるようなビジネスモデルばかりになっているし。
見た目の労働生産性だけ上がって見えるという問題。
ビッグ3なんて、保険業やらなければ車作れないだろう。
熟練労働者をレイオフで失ったからな。
- 893 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 21:38:57.64 ID:tKVoDZhn0
- だがな一言だけ言っておく。
体が動くうちは働け。
それをやめたら人間でなくなる。ふざけた世の中だ。でも体が動くのは幸せだ。失ってから気づく。
- 894 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 21:39:59.27 ID:88/3tAua0
- >>876
労働者を残業代なしで働かせたいだけなんだよ
だけど露骨過ぎてそれだと選挙に負けるだろ
だからもっともらしい理由を言ってるだけ。
自民のやり方は全部そうだよ
マイナンバーだって本音は国民の資産を全把握して
ぞうきんを絞るように限界まで税金を搾り取りたいだけだから。
- 895 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 21:46:23.22 ID:BM1nlm0hO
- でも選挙では自民か共産党に入れるという
- 896 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 21:47:26.62 ID:evrChMFj0
- 医師、歯科医師、弁護士、弁理士、公認会計士、税理士、司法書士、薬剤師、
看護師、助産師、保健師、検査技師、放射線技師、栄養士、理学療法士、
作業療法士、言語聴覚士、歯科衛生士、歯科技工士、建築士、施工管理技士
これらは、全部高度専門職だから残業代0円になるって一部で報道されていたな。
- 897 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 21:48:13.31 ID:OwC86tFe0
- 次は共産党にいれるわ
- 898 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 21:50:58.42 ID:tKVoDZhn0
- >>896
げ! 事実ならまるでポルポト政権。
社会主義の極解で生まれた庶民のための特殊技能者たち。
ひえー
- 899 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 21:53:41.68 ID:zFuvjNMg0
- 今度の市会議員選挙は
共産党の候補に入れようかな
でも地方議会での勝敗なんて
国政になんの影響力もないんだよな
- 900 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 21:53:58.30 ID:Rr5fSNVu0
- これが売国自民党、経団連です
そろそろネトウヨも目を覚ますんじゃないか?
- 901 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 21:54:05.87 ID:Cm2EX5t30
- >>817
うちの課長は年収400万代で既に残業手当は無い。正にこれだな
- 902 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 21:55:55.83 ID:zFuvjNMg0
- >>900
ネトウヨが目を覚ますほどの知能を持っているように見えるか?
- 903 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 21:56:34.40 ID:tKVoDZhn0
- >>899
そんな非現実的な政党に入れるくらいならと紹介する政党がないことが恨めしい。
- 904 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 21:59:18.52 ID:l5GIci5I0
- >>898
おいおいマジで軍部独裁政権時代のウルグアイみてーになってるぞw
すっげー、俺たち戦前以上の激統制社会でこれから生きることになるのかw
- 905 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 21:59:55.08 ID:pj8BKzbv0
- 共産党はなぜか拒否反応おこしてまう。
やはり無理だな・・・
- 906 :奴隷に永久無料奉仕 社蓄に永遠のサビ残 死して強制収容所に眠る:2015/04/23(木) 22:03:43.15 ID:pSxblvZhO
- 1%の真の支配者(飼い主)が、99%の奴隷(ゴイム、家畜)から、永久に搾取&エンドレス大血増税&富の完全強制収奪を、後れ馳せながら、御約束します♪。奴隷を人柱とし、逝き耐えるまで、むさぼりつくします。悪しからず♪。
(笑)\(^O^)/
- 907 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 22:03:54.14 ID:tKVoDZhn0
- >>904
まあ 世界情勢で世の中は左右される。大小問題は各国抱えてて
日本はその問題速度では中ぐらいじゃないの?
それより大変なのは米国 中国の崩壊だ。巨大隕石衝突にも似た経済破壊。
これに耐えられる国は何処にもいない。
- 908 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 22:04:28.00 ID:evrChMFj0
- そもそも、経団連が残業代0円法案を提唱した時点では、
年収300万円以上は残業代0円にしろと自民党に言っていた。
つまり、正規非正規専門職問わず年収300万円以上は、残業代0円になる。
これは、外国人移民1000万人受け入れの準備に絶対必要なんだよ。
経団連は、少子化で労働人口減少は不可避だから移民を受け入れろと言っている。
移民で労働力は確保できても、日本は犯罪発生率が100倍近くになる。
- 909 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 22:05:01.81 ID:9xIYCloN0
- >>1
これはあべちょんBJだね
- 910 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 22:06:22.73 ID:1duj1FHt0
- >>869
そもそもそれすらまだ確定じゃねーし。
法案可決後に具体的数値を決めるとしてるし、
法案の仮案すら三倍「程度」と書かれているのでもっと下がるでしょ。
第二次安倍政権発足直後に再検討を安倍が指示した時、
対象が800万以上とか、第一次の検討時より下がってたからな
第一次の安倍のひどさを見てれば問題ないとかバカでも言わんわ。
- 911 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 22:07:22.96 ID:/OnX7rp50
- せめて500万稼ぐようになってから論じろよ
- 912 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 22:07:26.36 ID:X2rIMkdP0
- >>886
その通り。
割り増し払いたくなきゃ人増やすか、効率あげればいい。
管理職がな。
- 913 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 22:07:48.11 ID:3uE9LM04O
- 一度成立すればいくらでも下げられるからな
対象年収は
法律に金額なんて書かれるわけないし
- 914 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 22:08:59.94 ID:Nd03rWNl0
- >>802
それは最初だけな。
経営者の間では去年から年収が200万円まで
の話がでてるからw
- 915 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 22:11:26.08 ID:1gkNf1U90
- 噂ではきいてたけど 自民って金持ちと大企業のための政党だったんだな
- 916 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 22:12:21.53 ID:CfXHp2QU0
- もはや移民労働者も逃げ出すレベル
- 917 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 22:12:22.67 ID:l5GIci5I0
- >>911
FXとか投資で滅茶苦茶リスク背負って当てても2割持って行かれるからな
対策してなかったらほぼ半額持って行かれるから、500万円稼ぐ為には実質1000万円稼ぐ能力ないと無理って言う
凄まじい社会
で、計算すれば普通に働いて年収500万なら、7割から8割ピンハネされてるシステムに計算上なるから、
最低でも900万円くらい稼げる能力を持ってるのをそこまで使い潰されてると言う事
この国はいつも、金と保身と暴力とセックスに裏打ちされた権威で回っているのだ、2000年間もな
- 918 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 22:19:10.64 ID:xnsTODnS0
- >>820
隠す気なんかないよ。
ケケ中がTVで公言してたよ。
『お前らみんな年収300万以下で非正規になるから覚悟しておけ』って言ってたわ。
ケケ中法案で人買い企業パソナの会長ケケ中が儲かる様に誘導してるから
ケケ中の思うつぼってことやね。移民導入も非正規扱いでパソナの利益やろし。
俺のイメージでは日本はバブル前の中国みたいになる模様。
一般国民はTV新聞で洗脳されてるからもっと拡散した方がいいと思う。
来年4月以降に暴動Xデーがきそうやね。(ニッコリ)
- 919 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 22:19:13.99 ID:tKVoDZhn0
- ぼくのいうところへーついてーおいでよー
夜空にはあんなにーほーしーがーひかるー
世襲には世襲の世の中があるー
僕が言うのだから全てがいいのー
- 920 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 22:19:43.54 ID:SsRxbPz00
- >>802
ここでこの法案非難してるたちは
そんなもの一切、経営者達は守らないで
残業代だけ無くすことを知っています。
さらに自民党もそうなることを実は知っています。
- 921 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 22:22:31.24 ID:n67nXeat0
- 過労死推進法
- 922 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 22:22:46.72 ID:/OnX7rp50
- 今だって、機密の事務を取り扱う秘書やデザイナーは残業代無しに出来るんだが?
- 923 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 22:23:45.41 ID:L1Pf5DkqO
- >>1
予想通り安倍晋三が本性を現したな
- 924 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 22:25:01.99 ID:Qw7bQ1nP0
- これは安倍ちゃんgjだね
- 925 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 22:25:47.73 ID:BpWlHjvq0
- 民主党頑張れ〜
自民党ぶっ潰せ〜
- 926 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 22:27:04.28 ID:0ZXds7rm0
- >>883
李氏朝鮮になるな
まあ、米国も似た感じに為って来ているようだが
- 927 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 22:27:08.29 ID:evrChMFj0
- >>921
残業時間が存在しないのだから、過労死という言葉すら消滅する。
会社は、成果を出さないと賃上げは無いと言っているが、残業しろとは言っていないと言って逃げる。
10年後の日本は、3%の富裕層と97%の奴隷階級に分かれる。中間層は消滅しているよ。
- 928 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 22:27:09.42 ID:3Eupe6pQ0
- 経営者には一切の罰則がないんだよね
これじゃ労働者を抹殺するのと何も変わらない
本当ならば経営者に厳しい罰則を就けて少しでも法を犯したら即逮捕、厳しい罰則で
縛り付けるのが労働者の保護になるはずなのに
これでは労働者に対する罰則を付けてるようなものだよ
ただでさえ、カサノバみたいに億単位の報酬を貰いながらも何も出来ずに会社を
縮小して、そのツケをリストラで補おうとしてる無能極悪経営者が跋扈してるのに
- 929 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 22:28:05.30 ID:L1Pf5DkqO
- >>928
罰則ないならやりたい放題やしな
- 930 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 22:28:29.65 ID:zIpBQmvi0
- 残業しなければいいだけだろ
- 931 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 22:29:52.74 ID:6yvZE44J0
- >>930
断れば則クビ
残業は現在でも拒否すれば懲戒処分にして問題ない。
- 932 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 22:30:49.10 ID:tKVoDZhn0
- 第一なんで自由主義国家が労働法制を国政化するんだ?
事実上の社会主義国家じゃねえか?
- 933 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 22:31:45.80 ID:3Eupe6pQ0
- >>930
経営者が無理矢理残業させる量の仕事をさせてくるのが普通
残業しなければ絶対にこなせない仕事を無理矢理押付けてきても
従業員側は一切文句も言えないんだけど?
文句を言えば首だしね
- 934 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 22:31:47.37 ID:c2vt4Ng40
- 冷静に考えたら、1日10時間働くとかバカすぎ
リタイアして無職だけどいつでも寝れるしゆっくり旅行いけるし家族とゲーム出来るし何してたんだ俺って感じだわ
- 935 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 22:32:10.85 ID:L1Pf5DkqO
- >>930
明日から来なくていいよー
くびだ、リストラだ
あ、残業しなかったからではないよ。
ってなるかもね
- 936 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 22:32:30.22 ID:l5GIci5I0
- >>929
経営って仕事したきゃコネのみで簡単になれます、親父がそうだった
自分の事業2つも潰した超クラッシャーで、やる事と言えば日がな一日根性論と落ち穂拾いの嫌味と
愛人侍らせて、部屋で踏ん反り返ってるだけで業績も考えずにアホな経営やって赤字連続でも、コネと実績って事で渡り歩けるw
日本の経営者とか経営を仕事にしてる人間は、ハッキリ言えばその9割がナチュラルで超優秀な産業スパイか何かだと思う
- 937 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 22:33:16.73 ID:fzO7M33hO
- 共産党はまともな事を言うが、市議会選挙の演説の頭から安部政権批判は間違ってるわ
こういうことするから支持者が逃げていくんだよ、自民党より自由がない東大学閥共産党はさぁ
筆坂氏の追放は絶対に許さない
- 938 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 22:33:54.07 ID:/OnX7rp50
- 非正規労働者も含まれるっていうニュースで熱くなる理由が分からん
元々ある高度な専門的知識を有する年1075万円以上の者の労働基準法の特例を流用するだけだぞ?
要は、非正規の凄腕エンジニアとかであって、ワーワー嘆いている人は関係ない
- 939 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 22:34:49.55 ID:L1Pf5DkqO
- >>373>>451
年収条項がないのか
やりたい放題になるな
そうなるなら、安倍晋三は巧みだわ
- 940 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 22:35:00.15 ID:8A6ZdMkD0
- >>1
丑田滋,安田浩一(アンホイル),野間易通,李信恵の同胞のキチガイ朝鮮人を早く徹底的に追放して日本を健全化しなくちゃなあw
★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員 記者 一覧
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・ちくわぶ(剥奪)=Hola!(剥奪)=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ,鰹節出汁(be:838847604)(剥奪):嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・イマジン:数少ないもろきみの盟友
- 941 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 22:37:01.11 ID:l5GIci5I0
- 正直、専業トレーダーの方が人に対して危害も迷惑も加えて居ない分
大多数の日本の経営者よりもよっぽど立派だと思う
- 942 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 22:37:05.43 ID:L1Pf5DkqO
- >>938
きみ、あまいよ
>>939をみるまでもなく、なし崩しになると考えるべきだろう
- 943 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 22:37:08.86 ID:BM1nlm0hO
- >>915
俺たちの政党
- 944 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 22:37:28.58 ID:3Eupe6pQ0
- >>938
だから、そうじゃないから問題になってるの
非正規で年収に関係なく全員が残業代0になるんだよ
そういう風に経団連に改悪してくれと頼まれてるからな自民党は
厚労省も経団連もグルになって自民党と一緒に労働者を皆殺しにしようとしてるの
高度な線も知識を有する年1075万円以上の労働基準法の特例なんてものは簡単に
変更されるんだよ
こんな建前なんてあってないようなものなのが理解できてないのかよ
- 945 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 22:38:04.45 ID:6yvZE44J0
- >>932
逆だ。
社会主義じゃないから労働市場を経営者側の好き勝手にできるように
していっているんだ。
中国が一党独裁のまま、資本主義(の悪いところだけ)を取り入れていっているので
資本主義、社会主義の区分けがわかりにくくなっているけどね。
- 946 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 22:39:57.03 ID:l5GIci5I0
- >>944
結局、多分投資を活発化させる為の暴法だと思うんだけど
そうなったら最終的には「稼いだ金を元手に資産運用、田舎で半農自給自足生活」という
「パソコンのある明治時代」に戻るだけだと思う
- 947 :社蓄にカミカゼ 奴隷に永遠のサビ残 死して強制収容所拾う者なし♪:2015/04/23(木) 22:40:03.11 ID:pSxblvZhO
- 1%の真の支配者(飼い主)が、99%の奴隷(ゴイム、家畜)から、永久に搾取&エンドレス大血増税&富の完全強制収奪を、後れ馳せながら、御約束します♪。奴隷を人柱とし、逝き耐えるまで、むさぼりつくします。悪しからず♪。
(笑)\(^O^)/
- 948 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 22:40:32.12 ID:tKVoDZhn0
- >>945
だから社会主義だろ?
市場原理より政府志向が優先する。
- 949 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 22:41:21.07 ID:jaFFjDpN0
- まともに働くやついなくなるなw
- 950 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 22:41:25.62 ID:kgzP5fXDO
- アベクンが思い込みの政策を邁進するのは経済がよくわかっていないからだろな。
自分なりに日本を良くしたいのはわかるし、いい人なんだろうが。
- 951 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 22:43:02.17 ID:fzO7M33hO
- 人の命を預かる仕事でもこんな事通したら鉄道やバスや飛行機や船舶なんてインシデントだらけになるぞ
国交省の運輸事故調査官も仕事だらけになってこっちも過労死するぜ
- 952 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 22:43:16.59 ID:tKVoDZhn0
- >>950
そのいい人という意見。今回の中東で瓦解した。
こいつは鬼だ。畜生だ。
- 953 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 22:43:45.73 ID:L1Pf5DkqO
- >>950
人質を見捨てる時点でいいやつなわけないだろ
- 954 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 22:43:49.42 ID:6yvZE44J0
- >>948
まったく違う。
労働市場を市場原理にすべて任せるために残業規制という労働者保護
つまり政府の規制をなくすることが今回の法案。
- 955 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 22:44:07.02 ID:l5GIci5I0
- >>949
経営者が20人分とか1000人分くらい一人で働けば良いんだよ最終的にw
人件費100人分くらい浮くからめっちゃ儲かるぜ、週休一日で考えても144時間労働になるけど
それくらいでぶっ倒れるのは努力が足りなくて自己責任だよねw
- 956 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 22:45:31.45 ID:+QaY/4aB0
- 安倍はほんと日本人が嫌いみたいだな
- 957 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 22:45:53.08 ID:lmmSCUOe0
- >>915
何を今更・・・・
- 958 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 22:45:54.16 ID:tKVoDZhn0
- >>954
阿呆 残業規制という労働者保護 つまりは政府の規制。
言ってて恥ずかしいだろ?
- 959 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 22:46:18.08 ID:L1Pf5DkqO
- 安倍晋三くん、ヨルダンへ支援倍増するらしい
http://same.ula.cc/test/r.so/daily.2ch.net/newsplus/1429714074/l10?guid=ON
日本人から搾取してよくやるわ
- 960 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 22:48:41.15 ID:fzO7M33hO
- てかさぁ、いい加減経営者側が能無しだというのを労組は言うべきだな
働く側は散々賃下げにさせられて原資を与えられてるはずなのにそれを使って儲けを出せない経営者は無能の何者でもないわ
- 961 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 22:49:27.71 ID:pLm1Oenx0
- 非正規相手にただ働きしろ、それが嫌なら首と言い、
非正規を過労で倒れるか死ぬかまでこきつかい、使いものにならなくなったら首
得をするのはさらに人的コストを下げられる経団連の連中だけ
派遣が認められたときから分かった話だな
- 962 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 22:49:57.76 ID:PGjLhLrJ0
- >>958
言っている事は全く正しいんだが・・・
お前の頭の方がどうかしているな。
- 963 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 22:50:03.16 ID:l5GIci5I0
- これで大真面目に勝手に過労死・激労で心身破壊されて廃人化が続出しても
最終的に国が崩壊するだろうし、ついにキレてみんな働かなくなっても、国凄まじい勢いで衰退するだろうし
俺としては後者の方が良いと思う、人間らしい生活をみんなが手に入れられるのだから
- 964 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 22:51:06.07 ID:pLm1Oenx0
- 日本全国ブラック企業になるんだな
やっほーい
- 965 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 22:52:08.50 ID:l824Dv6Z0
- 人殺し
日本人を憎む
キムチ火病基地害サイコパス下痢三ちょん
氏ね、消えろ、下痢三ちょん
- 966 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 22:52:14.48 ID:Vq/JJJVR0
- 残業代が0の法律であって残業はさせていいってことだよね?
- 967 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 22:52:57.73 ID:pLm1Oenx0
- >>966
むしろ、ただで残業させるための法律
- 968 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 22:53:11.68 ID:tKVoDZhn0
- >>962
俺の頭は狂ってるよ。
あの馬鹿首相を殺したい。
そういう意味では狂ってる。殺したい
殺したい 何としてでも 殺したい。通報OK 宣告になってないからね 意思表示だ
- 969 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 22:53:58.28 ID:3Eupe6pQ0
- 日本の向かう未来が韓国って事になる
今の韓国の現状は安倍や経団連、厚労省が目指してるもの
十大財閥に良い様に支配され、人間としての尊厳も労働者の最低限の権利も
剥奪され、超低賃金で奴隷働きをして国を衰退させすでに虫の息
- 970 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 22:54:51.32 ID:l5GIci5I0
- >>960
正社員でも派遣でも、自分の勤めてる会社の業績から経費やら役員報酬やら諸々計算して
社員数で割ってから、自分の給料と割って比較してみれば凄く面白い事がわかるよw
俺はこれに気がついて真面目に働く気失せたからサボりまくって、投資で稼ぐ事にした
- 971 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 22:55:17.06 ID:ZaiuPflL0
- 笑える
ただ働きで給料と時間は減り、消費税は上がり、
これでどうやったら税収が増えるの?
魔法使いでもよんでくるの?
- 972 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 22:56:09.08 ID:75p29r6pO
- >>969 経団連って、民主政権の頃韓国礼賛してたもんね。 で、自民党が韓国の後追いやってるの、経団連の為に。
- 973 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 22:57:19.59 ID:ab0wDBvo0
- >>930
バカには話は通じないと思うが
残業がなくなるんだよ 残業じゃなくて正規労働になるの だから残業代出さない
24時間 働かされても 構いませんと そんな法律なんだよ
- 974 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 22:59:03.41 ID:dIRy8xCG0
- 自民党に抗議のメールだけは書いておいた。
- 975 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 23:00:09.31 ID:ZaiuPflL0
- まじで24時間労働させる企業出てくるだろうな
つかすき屋社長とか大喜びだろ
- 976 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 23:00:16.95 ID:c2vt4Ng40
- 大事なのは心と時間
金は生きてくだけあればいい
6時間以内じゃないと働かないね俺なら
心から遊ぶ暇ないじゃん
- 977 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 23:00:26.76 ID:6yvZE44J0
- >>974
アカとして公安にマークされるだけだよ。
- 978 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 23:00:39.53 ID:CfXHp2QU0
- >>973
その理屈だとコンビニ4時間シフトでも永遠と働かせられることになるけど
そんなわけないだろ
- 979 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 23:02:26.35 ID:cuXqimw50
- __
__ (__)
(__) 。
┌‐.i─r'7 __
/|」ニト、L{、 (__)
 ̄´ ` ̄'ー゙
__
__ (__)
(__)
_________________________
┌ぜん──┐
│16:20 | _人人人人人人人人人人人人_
└ー───┘ > <
┌ー─────‐┐ r‐w┐ > ネトサポ くん <
│ なんかつ 0 │ dニHニb > ふっとばされた! <
│ とうほう 0 | /ト ニ イ、 > <
└ー─────‐┘ l_」、閂/,」  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
`´  ̄ `´
- 980 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 23:02:37.90 ID:6yvZE44J0
- >>978
それが合法的に出来るようになるのがこの法律だ。
- 981 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 23:03:18.55 ID:3Eupe6pQ0
- >>978
ワタミの24時間365日働けを経営者が幾らでも強要出来るし、労働者には抗う術など無い
コンビニの4時間シフトでも永遠に働かせられるようになるんだよ
それで死んでも会社は悪くないんだという風になるんだよ
- 982 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 23:03:44.66 ID:yg7GGigH0
- 年収1075万のコンビニバイトになってみたいわw
- 983 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 23:03:47.13 ID:9G8hY+sK0
- 年収が高い人だけじゃなかったのか?
- 984 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 23:04:57.66 ID:ZaiuPflL0
- 時給とかいう概念自体が完全崩壊
- 985 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 23:05:40.94 ID:MAeQDVaQ0
- 無能だから残業しないと終わらないんだろ
残業代なんか払う必用ない
定時で終わらせろ
- 986 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 23:05:47.17 ID:3Ljknz4JO
- やはり自民党はダメだわ
- 987 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 23:05:55.98 ID:6yvZE44J0
- >>983
年収の要件は省令で定めるので、好き勝手に政府が変えられる。
国会の審議もいらない。
- 988 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 23:06:05.55 ID:3Eupe6pQ0
- >>983
まもなく0になるよ
少なくとも今すぐに400万まで落とせって経団連が自民党に命令してるから
自民党は直ぐに年収の1075万円を400万にまで落とす
そして、その次に経団連は年収の撤廃を自民党に命令して最短で2年もあれば
残業代0法案は全ての労働者に適応され国民総奴隷が可能になるんだよ
- 989 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 23:07:02.32 ID:VDRF2X/Z0
- 日本は「世界第3位の経済大国」では無い
http://blogos.com/article/110634/
■日本は貧乏な国になりつつある。
■時給900円で1500円分の仕事をやらされている?
- 990 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 23:07:39.93 ID:JDOmfRqP0
- ネトウヨざまぁw
貧乏人が身の程知らすにも
自民党なんか支持するからw
バリバリの自民党系と見なされている
会社で重役してる俺でさえ、
個人的には支持してないのにw
- 991 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 23:07:40.56 ID:evrChMFj0
- >>985
これからは、就業時間内では絶対に処理できないだけの業務量が労働者に与えられる。
使いたい放題!年収300万円。過労死と言う概念すら存在しない。
なぜなら、労働時間では管理されない労働だから。
- 992 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 23:08:05.64 ID:yg7GGigH0
- 月26万もらってるナマポが先だろうな
400万に落とすより
そのナマポ年収は働かずして312万ww
だから赤旗必死
- 993 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 23:08:35.13 ID:88/3tAua0
- すき家問題とかあるのにこういうことやるからな
だから自民は嫌なんだ
- 994 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 23:09:05.65 ID:3Eupe6pQ0
- これからは労働で死んでも誰も文句が言えなくなる世の中になる
過労死は自己責任とか言い出すんだよ
こんなもん普通に許される訳ないのにね
- 995 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 23:09:27.88 ID:/lYXXlKE0
- ついでに公務員も入れてみろ(笑)
- 996 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 23:10:08.15 ID:MAeQDVaQ0
- なんですき家叩くの?
親戚が働いてるの?
安くするからくりなんだから容認しろよ
自分がワンオペするわけじゃないんだからさあ
- 997 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 23:10:28.77 ID:ELUi2AiP0
- >>278
ドイツにはブラック企業はないんか?
- 998 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 23:11:48.25 ID:FwmhRtrr0
- 働かせるだけ働かせ、生産性落ちたらさっさと死んでねってのが本音だろう
- 999 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 23:11:56.15 ID:upUdlr6GO
- 本当に年収1075万円以上が対象なら雇用形態が非正規でも構わないけど
そのうち年収基準を下げてくるだろうからな
- 1000 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 23:12:21.80 ID:yg7GGigH0
- 残業の前に不当な外国人のナマポ支給停止とナマポを強制教育施設に!!!!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
278 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★