■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】増税1年、生活「変わらず」6割 本社世論調査 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :ドリフトツタンカーメン ★:2015/04/19(日) 22:33:42.74 ID:???*
- 日本経済新聞社とテレビ東京が17〜19日に実施した世論調査で、消費税率が8%に上がった
2014年4月と比べた生活の変化を聞くと、60%が「変わらない」と答えた。「悪くなった」は37%で
「良くなった」は1%。17年4月の消費税率の10%への引き上げは「反対」が58%で「賛成」の31%を
上回った。
景気回復を「実感している」は16%で「実感していない」が78%。大手企業で賃上げが広がり、日
経平均株価が一時、2万円台を回復するなどの動きはあるが、実感は広がっていない。
内閣支持率は3月の前回調査から1ポイント上昇の52%、不支持率は2ポイント上昇の35%だっ
た。自民党の支持率は41%で1ポイント低下、民主党は9%で横ばい、無党派層は1ポイント低下の
33%だった。
男性では1年前と比べ、生活が「変わらない」は68%で「悪くなった」は28%だった。女性は「変わら
ない」が54%にとどまり「悪くなった」が43%を占めた。女性のほうが増税に伴う負担増を訴える割合
が高い。
自民党支持層では生活が「悪くなった」は25%にとどまるが、公明党支持層では4割を占めており、
与党支持層の間でも差があった。無党派層では「悪くなった」が39%で「変わらない」が57%だった。
全文
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS19H1Z_Z10C15A4MM8000/
- 2 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:36:32.06 ID:H4fND/0gO
- 俺には調査こなかった
- 3 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:36:36.21 ID:DioBQgkU0
- 住んでるマンションの駐車場に真新しいベンツが増えた アンケートには変わらないと答えても実際は変わってるんだろうなあ
- 4 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:37:55.06 ID:gchYok1A0
- 『アベノミクスで超大国日本が復活する!』 単行本 – 2013/3/27
三橋 貴明 (著)
アベノミクス本格始動で日本経済の黄金期がやってくる。急変する日本と世界の行方を完全解説。
古屋圭司国土強靱化担当大臣のインタビュー掲載。
- 5 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:38:30.99 ID:2bzv/nHX0
- アベノミクスで1500円給料があがったら2000円税金があがってしまいました
- 6 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:38:36.12 ID:1o4vit/E0
- >>1
病身倭字しか読めないやつらにはわからないだろうが
世界では英語フランス語ドイツ語どのメディアでもアベノミクスは失敗で結論が出てるから
- 7 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:39:09.32 ID:ffIt8S2d0
- 自動的に節約してるから、今までと同じ感覚かな。
- 8 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:39:28.29 ID:rXmjN2020
- >>6
でもソース貼れないニダ!w
- 9 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:41:04.24 ID:DioBQgkU0
- 吉野屋の時給が昼間で1,100円になってたもんなあ バイトの待遇は明らかに変わったろ
- 10 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:41:19.86 ID:5tkO9Fxa0
- 消費税が上がった2014年4月との比較かよ。
良くはなってないな。値上げとか食品の中身が減ったりしてるな。
- 11 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:41:26.32 ID:oLolBpa90
- 成果はマイナスGDPのアベノミクスです
- 12 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:43:08.68 ID:J8CxAz/30
- いいかげん慣れたけど、あんまいい気分はしないぞ
- 13 :奴隷に口なし ゴイムに首なし 死して屍拾う者なし♪:2015/04/19(日) 22:43:52.25 ID:u/lCf9O2O
- 1%の真の支配者(飼い主)が、99%の奴隷(ゴイム、家畜)から、永久に搾取&エンドレス大血増税&富の完全強制収奪を、後れ馳せながら、御約束します♪。奴隷を人柱とし、逝き耐えるまで、むさぼりつくします。悪しからず♪。
(笑)\(^O^)/
- 14 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:44:11.40 ID:KHp04xZe0
- グローバルな時代に国は地方に過ぎない
20世紀を引き合いにだすのは痴呆に過ぎない
- 15 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:44:30.22 ID:snJYojXC0
- ■ 安倍晋三は原発テロリスト・日本破壊テロリスト ■
福島原発の爆発は国会で津波による電源喪失の危険性を指摘されたのに
当時首相だった安倍が津波対策を取らなかったから起こった
安倍は外務省に止められたにも関わらず無駄にイスラム国を煽って日本人を危険に晒すバカ
アベノミクスは一部の金持ちと外資を儲けさせほとんどの国民をさらに貧乏にするだけ
円の価値は三分の二に下落、インフレ、増税が国民にのしかかる
菅は言論弾圧の常習犯
麻生はナチスの改憲手口を学んではどうか?と妄言
奴隷商パソナ竹中は国民の富を奪ってアメリカに献上
東電株主石破は国民に戦争で血を流せと強要
アパルトヘイト曽野綾子を道徳教科書に載せたのも安部
コリアンクラブ田母神を航空幕僚長に任命したのも安倍
嘘つき百田と横領犯籾井をNHKにねじ込んだのも安倍
安倍ファシスト政権の周りは
統一教会人脈とカルト宗教日本会議人脈に取り囲まれまともな人間は一人もいない
安倍のやることなす事必ず日本に多大な不幸を呼び寄せる疫病神
- 16 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:44:54.84 ID:yUE2A7kv0
- とりあえず「本社調べ」とかいうアンケートはダメだなあ
俺某「編集部調べ」っていうアンケートの担当したことあるが
机「アンケート記事まだ?」
俺「え、時間的に直ぐは無理です」
机「バカ正直にアンケート取る奴があるかバカ野郎!」
普通に怒号でしたわ
それ以来アンケートなるものは信じていない
- 17 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:46:19.99 ID:6OZIbVQm0
- 生活が破綻しないように計画的に貯蓄と消費を行なっているからね。欲しいものと必要なものは買う、不必要なものや見栄でしかない交際費は断つ
- 18 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:46:56.39 ID:0I5AiTWs0
- 給料上がった分、消費税増税だからな、暮らしは変わらないよ
っていうか、暮らしが良くなったってならないところを、国は恥じろよ
なーにが、アベノミクスだ
消費税増税ですべて台無しだよ
- 19 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:47:32.60 ID:YMwJ3g0f0
- 2014年4月かwww
ソースが日経だけにうさんくさいね。
- 20 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:48:12.55 ID:L9mMV1m30
- 買い物はしなくなったな、明らかに無駄遣いが減った
- 21 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:52:46.37 ID:ykzapxXAO
- 企業が儲かれば賃金が上昇すると言うのは嘘、企業の多くは利益が上がっても内部留保と株式などへの投資に充てる。
- 22 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:54:45.21 ID:KrG74z+P0
- 税金上げて景気が良くなる訳ないだろwww
下痢便死ねよ
- 23 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:55:51.65 ID:EzEYTHrn0
- >>1
変わらず6割はないわw
また世論操作してるw
- 24 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:56:04.24 ID:ESB6OfCA0
- 増税して変わらない
- 25 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:56:41.33 ID:hLFwp6Bv0
- 国民が選んだ自民なのに何不満言ってんの?
そうなるの分かっていたのに自業自得しか言い様がないw
アホなの?
- 26 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:56:52.91 ID:4iPVKOlP0
- 貧乏人は
安定した社会保障の恩恵うけてるんだよ
増税がないと
年金給付や医療費負担がおそろしくなってる
このへんあほな2ちゃんねらーは
全然わかっとらん
- 27 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:57:47.24 ID:1dqvVbVD0
- 増税よりも便乗値上げが酷いからな
- 28 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:58:57.08 ID:hLFwp6Bv0
- >>25
安倍「民意で選ばれた俺様に文句言うな」wwww
- 29 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:00:43.34 ID:52HsDziu0
- 出来損ないのゲリノミクスwww
- 30 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:01:50.82 ID:KpDVi+D50
- んなアホなw
何でもかんでもたっかいで?
- 31 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:01:53.96 ID:FkQ445IF0
- 増税したら景気がよくなるとでも思ってるのか 日経は
- 32 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:02:20.30 ID:52HsDziu0
- 「景気悪い方向」前回調査から11ポイント増の30%
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426928119/
【社会】景気「悪い」急増、3割−内閣府調査
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426994741/l50
地域格差が悪化、6年ぶり高水準 景気回復実感広がらず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150322-00000004-asahi-soci
安倍政権下で景気回復実感していない 81%
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427418622/l50
消費税増税から1年、「家計への負担が重くなっている」 8割
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428270977/
- 33 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:03:08.31 ID:rXmjN2020
- >>1
なんで統一地方選は…悔しいです!w
残念だったなw
- 34 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:05:04.69 ID:T7gdYgr+0
- 男女問わず食料等の生活用品を自分で買って家計簿つけてる人はこの2年での異常事態を体感してる
主婦が多いから女の方jが色々感じる事も多いだろうからまっとうなデータだわな
- 35 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:05:40.50 ID:zg7Kzz/00
- 残念ながら好景気の恩恵受けて給料上がるような職種じゃなかった
だから余計に苦しくなったけど
消費税は10パーでいいよ
- 36 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:05:45.06 ID:52HsDziu0
- 大手コンビニエンスストア10社、
売上高11カ月連続減。2015年2月
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426975734/
24時間営業が普通だった外食チェーン、来客減で深夜に閉店する店舗が増加。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150323-00000005-jij-soci
2015年2月の全国スーパー売上高、前年比0.8%減 11カ月連続マイナス。
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427092123/
- 37 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:05:47.84 ID:vWQh09sN0
- > 公明党支持層では4割を占めており
(笑)
つかこの程度で変わる奴なんていねーよ
- 38 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:06:01.37 ID:GuicHPJZ0
- 変わっているのに「変わらず」って答えるやつって何なの?
山や孤島で自給自足生活してるのか?
- 39 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:07:38.36 ID:zpURJfAr0
- 増税の影響はタイムラグがあるんだろ。つか都合の良い数字ばかり出しても増税→景気減退は変わらないよ。
- 40 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:07:45.92 ID:rXmjN2020
- >>1
次の目標は参院選だな。
電波飛ばしまくるサンデーモーニングのがっくりの統一地方選w
- 41 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:10:12.14 ID:Nduhy4Uu0
- とりあえず税込み価格の表示義務が無くなって不便
スーパーでも値上がりと増税のダブルパンチで、
前のように安く買えなくなってきた
- 42 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:16:13.77 ID:FMr17Chk0
- 税抜き表示で一々計算するのが面倒過ぎる
10%になったら計算やりやすくなるとはいえ、税抜き表示許可なんて優良誤認詐欺だとしか思えん
自民党は悪質過ぎる
- 43 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:20:16.97 ID:rfvsuQgj0
- 変わらないわけないだろ
震災以来の消費支出大幅マイナスだぞ
- 44 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:20:30.01 ID:54IaqQDd0
- そうなんだよな、生活が変わったかと言えば変わっていないよな、でも確実に
食事内容や副食品はシフトしている。まだシフトできるのだよな、ダイエーでも
木曜日にはもっくんやっているし、パンの値段が上がっても、月曜日に行けば
五枚切りの食パンが99円でやっている。みーんな曲芸サーカスと綱渡りで
何とかやっていてまだ落ちないので、生活自体はほんと変わらない。
けっきょくみんな値段は上げたものの、逃げ道を作ってそこで元の値段で
売っていると感じだと思う。
- 45 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:23:27.30 ID:B80llMLf0
- 売上20%げんで仕入れも値上がり
- 46 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:23:37.59 ID:EboxBvF+O
- 就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
- 47 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:26:04.11 ID:4KVUbJ/x0
- これみんな騙されてるだろw
消費税あがっても6割が変わってないなら
いくらでもあげればいいじゃんw
- 48 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:26:26.72 ID:0DXk20a80
- http://toyokeizai.net/articles/-/67005
日本株の崩落が、いよいよ・・・
「調整が早めに始まり、ずるずるとした下落基調からそのまま大幅下落」というシナリオの確度が高まってきたようだ。
そうした悪い変化を感じさせるのは、先週金曜日(4月17日)の米株安もさることながら、それ以上に、米ドル安がじわりと進み始めたことだ。
米ドルは、対円のみならず対ユーロでも、対原油でも、安くなり始めている。
- 49 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:26:51.08 ID:DZaj+l+g0
- 日本は右も左も嘘吐きだらけだな。
物価が上がってるのに変わらないとかおかしいと思わないとか
>>44
前は98円で売ってたものが98円+税になったり、128円+税になったりと変わってるよ。
安くなったものがない。
値段据え置きでも材料が悪化したり中身が減ったりしたものが多いし。
- 50 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:30:36.98 ID:54+wb45Y0
- 型落ち軽など(りっーた10^^;)でバイト、派遣。
休日ぱちんこ競馬など。
勝っても負けても牛丼店などで「ごっつおさん」
有人スタンドいって「せんえんぶん」
地方15年くらいキツイの変わってないね
- 51 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:31:53.61 ID:MxRU4JEM0
- >>49
ツタヤでもそうなっているぞ!
レンタルに材料が悪化したり中身が減ったりしたものがあるのかよw
- 52 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:33:34.23 ID:xZCadvKb0
- 高齢化社会で年金生活のジジババが多いから当然の結果だろ
- 53 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:34:55.75 ID:fSsfClJ+0
- >>10
料理素材だと家計大打撃だけど
一人暮らしとかで出来合い品三昧、菓子三昧な人には、むしろカロリー過多防止になって健康にいいかもね。
自分は、人付き合いがなければ1年間服を全く買わなくても構わないということに気づいたわけだが。
- 54 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:35:07.82 ID:hxg8gh950
- >>2
まったくだ
これ100%大本営だよな
GDPマイナス成長してるし
なんせ国産車がまるで売れてないw
- 55 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:35:36.99 ID:AZP2hymN0
- >>19
こういう事やってた時期か
http://blog-imgs-74-origin.fc2.com/n/i/n/ninjyaoh/E59BB31.jpg
- 56 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:36:13.16 ID:LwJ1j7QL0
- >>25
ロクな選択肢がないのに、それで自業自得とかひどすぎね?
ウンコ味のカレーとカレー味のウンコどっちがいいみたいな。
- 57 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:36:34.45 ID:MxRU4JEM0
- >>54
それに自分の給料では職場である車工場で作っている国産車が買えない日本国内の派遣労働者
自分の給料では農場で作っているチョコレートが買えない農場で働くアフリカの子供たち
結局経営者や資本家などの金持ちだけが得をして、
こんな馬鹿共は貧乏人を犯罪者やテロリスト、ニート、引きこもり、ネット右翼=ネトウヨのレッテルを張って批判する。
こいつらはマジで馬鹿じゃないの?
そんな馬鹿共に俺以上の大金を給料として貰える世の中の方がおかしいだろうが
- 58 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:37:19.16 ID:t1ryb6to0
- 自民の手羽先新聞か・・
- 59 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:38:08.84 ID:ie3r38wr0
- >>3
??????
- 60 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:39:03.24 ID:95C54N/f0
- 生活が変わってないってことは実質上向いてるってことじゃん
- 61 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:39:54.95 ID:ie3r38wr0
- >>25
工作員お疲れ様。
- 62 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:40:37.74 ID:8BPi199i0
- 生活が苦しいと泣き言を言う奴は努力が足りない
甘えるな
- 63 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:40:39.23 ID:DiXxOJeG0
- >>59
読んでそのままだろ大丈夫か?
日本語難しい?
- 64 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:41:45.82 ID:fSsfClJ+0
- >>41
総額キュッパな価格設定って廃れてきてるよね。
家電とかウン万な物を通販で買い物かごに入れてから、清算で消費税分5千円とか上乗せされ、万の位が1つ上がることにギョッとして決済を中止することが増えた。
- 65 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:43:26.84 ID:8qe/qchw0
- なんだ経団連新聞とテレビ経団連か。
- 66 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:43:40.12 ID:Hjd3LdUJ0
- 節約になれてきたという事では? スーパーでも馬鹿買いしてる奴なんてみなくなったし。
貧乏になれると同じことで、アンチトリクルダウンの動きでかんばしい事ではない。
みんなで縮小経済。 こんなんでTPP成立になったら、アメリカがあきれかえるだろう。
アメリカの日本への期待値は地に落ちる。
- 67 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:47:32.37 ID:pYdpVFWb0
- 何処で調査してんだ変わらない訳ないだろ
- 68 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:49:38.20 ID:aLBiqIhH0
- >>55
これで経済のプロ語ってんだから笑える
無能もいいとこだわw
- 69 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:55:13.16 ID:Ukdc2m70O
- 生活品は特価で買えば消費税上がってても現状維持
食料品は物の値段自体も消費税も上がって
割高感は上がってますね
- 70 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:59:51.28 ID:Ukdc2m70O
- >>68
ID変えて自作自演乙
- 71 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 00:03:36.60 ID:HfrOKx0t0
- 今までは年収の5%を消費税として支払ってたのが
8%になってるんだぜ?
影響ないわけないだろ。
- 72 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 00:05:20.99 ID:sw/9oeLt0
- マジかよネウヨ最低だな
- 73 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 00:07:12.03 ID:fcPOp9hZ0
- 食品が全体的にホビット化した
まるで子供用食品を購入しているように感じる
- 74 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 00:20:30.32 ID:UErPZL0K0
- >>73
なんか増えたよな
スライスチーズ→薄くなった上に枚数を減らして同じ価格。直接的且つ詳細なアナウンス無し
菓子類→チョコと小麦粉系の菓子やアイスは露骨に内容が減っている。当然アナウンス無し
マーガリン等の容器入り油脂→容器いっぱいだったのが8割程度に。当然アナウンス無し
シーチキンとか魚缶→値上げか内容量減らし
弁当→露骨な量減らし
寿司→一貫のシャリの量を縮小
ハンバーガー→肉を極限まで薄くする
マスコミを通しての種類としての値上げのアナウンスはあるが、実際にどう上がったのかを知らせる企業が殆ど無いので
多くの消費者が気付かずに割を食ってるのが現状だわな
- 75 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 00:37:00.63 ID:s5XYX91c0
- 俺にアンケート来てたら、悪くなったに38%
- 76 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 01:12:00.59 ID:Cfhaa2j/0
-
【企業】 関西電力、また値上げ 震災前より月額2400円の増加に
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429445474/
- 77 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 01:13:44.43 ID:bBjzQwKF0
- 真っ先に新聞が切られるだろ増税で
3000円浮けば増税分ペイ
- 78 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 01:54:39.31 ID:X4p6h6lh0
- アンコンマスコミの数字が何
- 79 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 02:12:44.29 ID:x6R6FFeE0
- >>56
民主みたいなうんこ味のうんこよりは、カレー味のうんこである自民の方が幾分かマシだもんな。
せめてうんこ味でもいいから食べられるカレーのような政党が現れないもんかね。現状ではうんこしかない
- 80 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 02:21:22.33 ID:sOwJULwx0
- 「悪くなった」は37%
「良くなった」は1%
1%てw
- 81 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 02:24:01.72 ID:BrLzkS+0O
- 物価だけ上がった
- 82 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 02:26:55.19 ID:W+CDWZ/G0
-
【企業】 関西電力、また値上げ 震災前より月額2400円の増加に★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429464076/
- 83 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 02:28:23.67 ID:MGQxAuPJ0
- 希望的観測はともかく、現実はこんな感じ
http://www.cmdlab.co.jp/price_u-tokyo/monthly-sales-index
http://www.cmdlab.co.jp/price_u-tokyo/daily-sales-index
- 84 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 02:34:53.14 ID:hq/ciDn10
- 変わらないわけがないだろ
嘘もいい加減にしろよ
- 85 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 02:40:00.99 ID:wtjzaaI10
- >>80
日本国内の中小企業は99%というからつまり一部の大企業と公務員、輸出系で増えた下請けが良くなったになってるのかな?
>>81
賃金上がっても増税分でむしろマイナスだしな
自分のとこは上がってないけどww
物価はどんどん上がってる、次上がる予定も出してた
少し前のうわー、高いけど今日必要だから買うか〜って値段+税が今のチラシ価格になってる…
あと国産野菜が外国産野菜に変わってきた…もともと国内生産が少ないやつではなくて国産しか見たことないような野菜がだよ…
TPPで日本の農業畜産系終了→大量の農家や畜産の職無し→生保→税金→とヤバイことになるなこりゃ
- 86 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 02:43:52.11 ID:wtjzaaI10
- >>74
あと野菜はなんかグラム売りが増えた
グラムだとホントわかり辛い
- 87 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 03:05:49.01 ID:6eg77/LI0
- 政治が機能していないから当然
- 88 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 03:10:55.77 ID:lk0NaAsy0
- 10%にしたら日本経済崩壊確定。
消費税を3%に下げると車やマンションが売れ出す。
消費税を撤廃すると日本は有史以来未曾有の好景気になる。
役人はバカだからその辺の消費者心理が分からない。
- 89 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 03:11:41.74 ID:iEzndCxN0
- 景気良くなった実感もない
安倍のやりたがってるウヨク製作はことごとく反対派が多い
じゃあ何を支持してるのっていう
- 90 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 03:31:05.04 ID:lNUH9KTH0
- まあ変わらないってより国民はそんだけやりくりしてるからかな
うちなんかそうやもん、携帯なんか安い料金のアレにしたりスーパーなんか安いときしか買わないようにしてるし
- 91 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 03:39:06.08 ID:JgwVViLr0
- 自分は9条改正戦術核武装論者なんだが(経済利益拡大の為に軍を使わない防衛前提)
この何年かの自民の出してる防衛法等と全く関わらないモノが
明らかに問題が有る(憲法改正草案全文や移民二千万計画)
見れば解るけど悪質な創作物かと驚く内容だぞ
理解すれば人や民の国や社会への信頼を潰す内容であることがわかると思う
- 92 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 03:44:15.80 ID:FKsZtqRDO
- 増税して生活良くなるのは国会議員だけです
- 93 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 05:02:48.85 ID:PkclP3Zh0
- >>7
戦時中だなw
- 94 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 06:06:54.91 ID:wtjzaaI10
- >>88
税金を減らすのがなぜいけないのかわからない…上げれば上げるほど日本衰退してる気がする…
間を取って3%位か
消費税でどれ位税収が増えたか知りたいんだけどな…
- 95 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 06:17:18.77 ID:wtjzaaI10
- >>92
公務員もな
そもそも給料が変わらない=生活費は変えられない=使える額は「変わらず」って事じゃないの
- 96 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 06:49:55.20 ID:BgXaHzeY0
- >>1 日経は経済紙じゃなくて財務省・経団連新聞。
- 97 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 07:31:23.09 ID:Lc55gNxH0
- 変わるって?何を望むの?
- 98 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 07:39:27.73 ID:VIcOxLiU0
- 給料→1円も変わらず
会社の支出 → 上がった
会社の収益 → 下がった(値上げで売り上げが落ちた)
消費税→上がった
物価→上がった
ガソリン代 → 一時期下がったけどまた元に戻った
昨年と比べて、まったくぜんぜん買い物しなくなった。
でも、それでやりくりできるようになったので、不自由感は
ないけど、一昨年までが夢のように幸せだったなとか、最近思う。
- 99 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 07:43:19.21 ID:YYBtUmct0
- むしろ増税して変わらずって逆にすごいな。
きつくなった、ならわかるがw
- 100 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 07:45:30.63 ID:Br3xnk0mO
- >>94
7・5兆円。
- 101 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 07:46:16.99 ID:FTTFfGH60
- ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
自民党は格差を作り上げて現状も正規は増えずに非正規雇用を
国策的に増やしている割に、非正規雇用の待遇の改善を
行わない無責任政党
http://jiyugaichiban.blog61.fc2.com/blog-entry-151.html
派遣業は現代の口入れ屋、廃止すべき
人材派遣制度は、格差社会を助長するものと、私は見ている。
現在の口入れ屋に過ぎない。やくざ稼業と言えよう。
人材派遣業はピンハネしていると聞く。
はけん110番で見ると
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa3240.htm
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
- 102 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 07:55:47.64 ID:g60T16GL0
- >>15
分かったからチョン落ち着け。
大事な「通名を禁止しやがった安倍!」が抜けてるぞw
- 103 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 08:00:50.57 ID:VrmnydXi0
- >>2
わしの言いたき事もそれぞ
- 104 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 08:07:11.73 ID:MWQZrMje0
- お菓子の量はへり
ムダに飯も食わなくなったから
健康的になったな
- 105 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 08:11:00.63 ID:+B4VFoMz0
- お菓子の量はへり
ムダに飯も食わなくなったから
健康的になったな
- 106 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 08:33:43.04 ID:alb+Q68r0
- 日用品と食料品、便乗値上げ推進策のせいで同じ予算で買える量が減りまくり
育ち盛りの子供がいるときついわ
- 107 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 08:36:14.44 ID:BCgftP7h0
- 安倍「なんだ、落ちてないなら問題ないゲリ」
- 108 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 08:37:19.61 ID:OihuokZd0
- 増税して生活変わらずなら安倍ちゃん大勝利だな
- 109 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 08:40:27.57 ID:1xdo41oH0
- 大本営発表によると・・・
- 110 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 09:00:24.41 ID:rzx00rb60
- 変わっとるわ
地方は酷くなっている
- 111 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 09:10:09.29 ID:Lc55gNxH0
- 江戸時代に比べたら、素晴らしい成長だ
- 112 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 11:41:48.30 ID:rd9TkTNH0
- 俺は楽器工場で派遣をやってたけど、増税で一気に大量解雇されたぞ
日経は売国奴で尚且つ権力にゴマをする「読んではいけない経済紙」だな
- 113 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 11:44:04.25 ID:V9Ul9iRQ0
- 日本経済新聞
通称
逆張り新聞
- 114 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 11:52:35.84 ID:xhX024Rj0
- 良くなったが1%は書かない
悪くなったの37%も書かない
スレタイには変わらずの60%だけを強調して書きます
- 115 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 19:29:32.81 ID:28XUFbj1O
- >>1
設問がおかしかったんだろうなw
貯蓄率下げて消費額増えたなら『苦しくなった』で統一すべきなのに多くはクオリティオブライフの維持を
取った場合は『変わらない』と解答してしまったと思う。後でツケくるんだから苦しくなったと即答しろよw
もう少し頭回るようにしないと豚屋の主人に媚びる豚で終わるぞ
- 116 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 19:45:52.83 ID:+oagjpxG0
- https://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM
- 117 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 19:49:58.59 ID:Ya0ubQUg0
- GDPマイナスで生活変わらずが6割w
こんなあからさまな捏造しても景気が回復することはない
国民のための政治をしないかぎり
- 118 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 19:52:29.21 ID:28XUFbj1O
- >>79
一番駄目!なんでうんこから選ぶんだ?wうんこなんか食えるかボケ!で暴れろや!w
白紙と同じで100%当選者支持と一緒やwどうせならマジックで黒枠囲いしてジタミ候補死ね!とか按分入らない
批判票作れwサヨでも選管でも全部加えて否定しても良いだろw支持先無かったならどんな政党作れ!と発信したら良いだろ
地元の人間向け掲示板はどこにでもあるよ。常に与えられた選択肢から選び仕方無いなどと納得する人間は
己をいつ絞めるかだけ考えている豚屋の主人に媚びる豚から脱することは出来ない
- 119 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 19:56:04.82 ID:4kZgC2DT0
- 良くなった→1%(笑) ゲリノミクソ爆裂だな、こりゃ。日経調べでもこんな結果になるのかよ。
- 120 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 19:59:53.38 ID:Ya0ubQUg0
- 捏造で景気回復!
したら世話ないわな
- 121 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 11:58:04.06 ID:2ypY1gfH0
- 国民が馬鹿ばっかりでwww チョロイもんですわwwww
- 122 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 13:59:33.34 ID:icdpkrIR0
- >>88
消費税関係に関してはバカばっかりだな
お前のことだよ
消費税をなくせば障碍者や老人から生活が破たんしてホームレスが増える
町中にあふれるホームレスをどうするか
生活保護をやれば結局税金負担が増えるだけ
- 123 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 14:10:41.23 ID:IQ/DtViA0
- >>122
物品税復活
- 124 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 14:52:28.59 ID:igBRv/EE0
- デンマークと比較すると日本は国家ごっこだもんな
スタートから思考放棄でドイツの法を丸写しというwww
- 125 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 00:57:20.45 ID:upldNKrj0
- sage
- 126 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 01:18:19.85 ID:eNgI/eyJO
- バ〜カ!ンナ訳ねーだろがぁ(-"-;)凸
激変だよ!無知で無能で役立たずのクソ漏らし安倍下痢三のせいでY(>_<、)Y
安倍下痢三は、さっさとSHINE!
今すぐSHINEよな!
- 127 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 01:29:55.06 ID:PzV6w/HI0
- 何もかも値上げして生活変わらずって事ねーだろ
- 128 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 01:30:58.53 ID:GdnjTDiU0
- >>2
偶然だな俺のところにもこなかった
税金はらってるのにこないんだよな
おかしいな
- 129 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 03:18:53.31 ID:ziZjTiha0
- ×変わらず
○変わらないように
が正解だと思う
食はギリギリ住は変えようがないから衣削るしかないしな
娯楽品とかも切り詰めて…
33 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★