■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】保育園への反対署名、ボール遊び禁止の公園…小さな子どもという存在にアレルギー反応を起こす日本の大人たち ★3©2ch.net
- 1 :coffeemilk ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/04/19(日) 17:35:47.86 ID:???* ?2BP(1012)
-
「現代の子育てが、息苦しい」。子育てをしながら、そうこぼす母親や父親たちがいる。
街の中一つ歩くにしても、路上や電車内のベビーカーが鬱陶しいとか、偉そうに何様だ、もっと肩身狭そうにしろと叩かれる。
飛行機や新幹線で子どもが泣くと、必死であやして早く泣き止ませなければ、あちこちで聞こえよがしな舌打ちや呟きが響く。
子どもが公園でボール遊びをすると周りの利用者に危険が及ぶから、野球もサッカーも禁止、大声も禁止で、昔ながらの子どもの遊び場なんてろくすっぽない(http://biz-journal.jp/2015/03/post_9346.html)。
子どもの蹴ったボールが当たり、バイクが転倒して高齢者が死亡したケースでは、遺族に訴えられてとうとう最高裁に(http://www.asahi.com/articles/ASH3S5RLWH3SUTIL03C.html)。
家にいたらいたで、子どもの声や足音がうるさい、と階下の住人が怒鳴り込んでくる。保育園に入れたくても空きがなくて入れない。
認可保育園が新設されると思ったら、近隣住民の反対で頓挫(http://www.asahi.com/articles/ASH3W76FKH3WUTIL04M.html)する――。
最近、子育てを取り巻く報道や世間での話題が、どうも子どもフレンドリーではないのではないか。
日本社会には子どもヘイトがあると思われても仕方ないほどの、ネタの豊かさである。子どもが生きづらい社会だ。
「子どもらしくない」なら、ないで責められ、子どもらしくあっても、それもそれで責められる社会だ。
入園募集を始めていた東京都内の認可保育園に対して集まったのは、近隣住民約220人分の反対署名。
公園には「サッカーをした場合、警察に通報します」といった脅しともとれる看板が設置。
そんな風に大人たちが手間ひまかけ、エネルギーを投入してまで、どうして子どもを忌み嫌い、自分たちの生活圏や視界から排除したがるのだろう?
時代のせい? 地域性? それとも、国民性? 「田舎は子どもが少ないからすごく大切にされていて、いろいろと環境が恵まれている」と、東京から地方へ移住したワーママが話す。
地方の方が却ってムラ社会で関与が大きく、それを生きづらいと思う子育て層もあるという調査報告があるから、決して地方が恵まれていることばかりではないという意見もあるだろう。
ただ、彼女の感想から感じるのは、田舎の方が子どもという不完全でもともとうるさい存在に対しての耐性が強いだろうということだ。
なぜなら、整って安全で便利な「コントロールされた社会」では、不完全でアンコントローラブルな存在はリスク扱い。
東京は他に類を見ない安全で清潔な都市で、中でも駅での整列乗車の自発的な徹底ぶりや電車内でお互い決して関わり合おうとしない異常な静寂には、
海外の公共交通機関に慣れた旅行者からは「なんだか怖い、人間的じゃない」という感想さえ聞く。
そんなふうに整理整頓されコントロールされ、秩序の下で同じように振る舞うことを暗に求める社会では、そうじゃない、
言うことを聞かない存在である子どもは「社会の宝」どころか、秩序を乱す「社会的ノイズ」であり、「リスク」なのである。そして、そんな社会は子どもへの耐性が低い。だから揉める。
でも、社会の成員とはもともと粒ぞろいなわけがない。心身健康でルールに従順な人間(それもどうかと思うが)ばかりじゃなくて、さまざまな弱者がいるのが自然だ。
弱者理解や、「政治的正しさ」の理解が浸透して、たとえば障害者を排除しようとしたら、それは悪だと認識される。でも、子どもは結構おおっぴらに排除される。なぜ、それは許されるのだろう?
子どもは親とニコイチとされている。子どもが蹴ったボールが故意でなく当たったバイクの死亡事故の件からもわかるとおり、未成年が犯した罪は、親の管理責任として追及される。
つまり、もともと子どもを「秩序を乱すリスク」であるとみなすタイプの社会が、「そのリスクを管理できていない親は責任を取るべきだ」として、親を罰しているのだ。
以下ソース
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9989962/
1の立った時間: 2015/04/18(土) 22:43:20.19
※前スレ
【社会】保育園への反対署名、ボール遊び禁止の公園…小さな子どもという存在にアレルギー反応を起こす日本の大人たち ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429412048/
- 2 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 17:37:44.65 ID:zI57i/Of0
- 20日は西〜東日本太平洋側で大雨のおそれ 20日夕方までに四国300ミリ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150419-00010001-wmap-soci
- 3 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 17:38:46.68 ID:6pWpriVy0
- 公園で遊ぶくらいいいじゃねーか
心狭すぎだろ
- 4 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 17:39:13.61 ID:zI57i/Of0
- なんだかなぁ〜
- 5 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 17:39:16.42 ID:dJbkLlT90
- 子どもがうるさい、邪魔だと言っていたら
日本人の子どもが生まれなくなり
もっとうるさく治安を乱す移民が沢山やってきましたw
まるでイソップ物語のような流れの日本w
- 6 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 17:39:20.73 ID:GXcC+ceO0
- 福島地方裁判所、原島麻由裁判官の精神鑑定しなくていいのか。
- 7 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 17:40:05.05 ID:DFOhQ/Rs0
- まーたメディアが日本人同士争わせようとしてる
- 8 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 17:40:29.39 ID:1XPXpdVQ0
- 子供の遊ぶ声が聞こえない住宅街は寂しいものだ。
- 9 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 17:40:45.12 ID:q3T959Xt0
- 今の時代大人が子供になりすぎて、わがままなんだよ。
それで少しでも気に入らないと、すぐにぎゃーぎゃー言う。
(公園デビューもある意味でそうだが)
こんな環境でまともに子育てなんて出来ないだろうし、
それじゃ少子化にだってなるだろ。
それにしても今の子供が不幸だと思うのは、外ではまともに
遊べずいられるのはコンピュータの中だけ。それじゃ子供だって
まともに育たない。
- 10 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 17:40:49.64 ID:s6+5SO5u0
- 誰が反対してるの?
お一人様?
- 11 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 17:41:37.75 ID:PcmJjtMJ0
- ボール遊び禁止の方は小さい子供にあたると危ないと言う事で禁止のとこもあるよ
- 12 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 17:41:44.44 ID:cI9VgOQr0
- 道路族はマジでうるさい昼に映画や読書ができないぐらい
実際に長期間被害にあえば花粉症のようにアレルギーになるだろう
- 13 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 17:41:53.79 ID:zI57i/Of0
- 次スレお願いします
【食/企業】サントリー副社長「需要を読み間違えたためで、そういったことは一切ない」 あおり商法との批判に対し★2 (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429393870/
- 14 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 17:42:28.64 ID:6deFBR/z0
- 許容しろよって言ってる奴に限って当事者になったら切れるんだろうな
ならどうすればいいかって?子供が「事故、不本意」で起こした事案については
積極的に国が責任を肩代わりするような法案をつくるべきだろっていう。
勿論「確信犯」で起こした分はきっちり親にも償わせるべきだがね
- 15 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 17:43:07.69 ID:NyHdob7w0
- そりゃ他人の幸せそうな顔程ここの基地外共には毒なものは無い
くすぶった奴って世間の中に入っていけないから拒絶反応しちまってるんだよ
まある意味正常なんだろうな
- 16 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 17:44:16.32 ID:jVQYYt6J0
- うるせぇクソガキ共は車に轢かれて死ね
バカ親もくたばれ!
- 17 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 17:44:21.54 ID:oe3Rm16J0
- 子供嫌いな人が増えたんじゃなくて
頭おかしい親が増えた結果、関わりたくない人が増えたのだと思う
- 18 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 17:44:24.76 ID:CoYdx5f30
- なんか、この問題のほとんどは東京から出れば解決する問題ばかりだな
地方行くといろいろ人間関係が煩わしいとか言うけど、面倒は何もしたくないって人じゃなければだいたいなんとかなるよ
まあ、地方行くにしても仕事があればだけどね
- 19 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 17:44:48.16 ID:rRLlEhqe0
- じじい共が躾のお手本になれなくなった時点で、その次の世代のモラルがおかしくなるのも当然だし、
それを否定するのもおかしいという事
- 20 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 17:45:20.77 ID:Y49ZWUs70
- 俺、商店してるが登下校時に店前を通る子供に
「おはよう」「おかえり」って言ってるけどなんども通報されてるぞ。
そんなのめげずに挨拶してるけど。
そんなのほんと都会だからこそだ。
いやな住環境だよ。
- 21 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 17:45:31.02 ID:Y55JuZTk0
- ニート引きこもりが悪い
- 22 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 17:45:58.05 ID:NyHdob7w0
- >>14
海水浴場とかに住んでたけど保育園とか静かな部類
でも腹立つって一回も無いけどな
- 23 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 17:46:03.69 ID:wCR/024Z0
- ここ半月ぐらい毎日公園に犬入れて何時間も吠えさせてるガキいるんだがどうしたらいいかな
ちなみに犬が吠えてるあいだガキはサッカーしたりしてる
- 24 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 17:46:16.80 ID:iN50UZld0
- 皇族の子供って静かだよね
あれはしつけ?
あそこまで静かにさせなくても、公共の場所で耳が痛くなるくらい騒がせないでほしい
- 25 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 17:48:07.24 ID:NyHdob7w0
- >>20
たまに仕事で地方に行くと
子供って赤の他人でもおはようございますとか普通に言ってくるぞ
都会もそういう教育やればいいのにね
- 26 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 17:48:15.67 ID:Wi/xVufk0
- サッカー禁止だよって追い出す手だろね。イヌはガキの付随物だから考慮する必要ない。
- 27 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 17:48:22.16 ID:Y49ZWUs70
- >>24
?君は皇族の方々と一緒に生活しているの?
- 28 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 17:49:29.38 ID:wCR/024Z0
- >>26
警察に通報かな?
- 29 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 17:50:09.74 ID:/52LHhgt0
- 子無しは子無しの国を作って暮らしたいだろうな。
うるさくないし、静かだし。
でも老後困るからよその子供に年金頼るしかないね
- 30 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 17:50:13.24 ID:z7Xd/jRpO
- 欧米では普通老人は田舎に引っ込むもんだが
日本は老人が都市部に居座るって若者や子供に文句言うんだよな
- 31 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 17:50:51.28 ID:CoYdx5f30
- >>25
東京から地方行きしてて朝ゴミ捨てする時に子供がゴミ持ってきて大きな声で挨拶されると慣れなくて違和感バリバリだったわ
- 32 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 17:51:29.57 ID:DsQJiBt/0
- >>1
正直東京23区でそんな我侭を言うなら、
地方に移住してもらうべきだろう?
地方の限界集落だと、土地なんか無償でもらえそうだし、
最近はイオンやコンビニもかなりの田舎にまで進出しているし、
ネット環境も東京とそんなに変わらないところがザラにあるから
そんなに不便を感じることもない。
- 33 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 17:51:30.27 ID:Wi/xVufk0
- オウベイデハー
- 34 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 17:51:49.04 ID:uUSAG32Z0
- サッカーが悪いんじゃない?
野球とかドッヂボールしてみたら
- 35 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 17:52:06.60 ID:YG7q7ICh0
- 都会で子供が育てにくいから、田舎へ移住してくれれば地方の人口が増えて活性化していいんじゃないの
都会なんて子供を育てるところじゃないでしょ
- 36 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 17:52:44.83 ID:/52LHhgt0
- >>20
俺も茨城県に出張してた時
すれ違う子供らに挨拶されてなんか嬉しかった。
でも都内じゃ無理だろな
すれ違う人間が多すぎる
- 37 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 17:52:49.80 ID:gt3bKOY40
- サッカーやってる公園にわざわざ入っていくのがおかしいんだよ。
逆に小さな子供や母親が集まってるところでサッカー始めるのはガキが馬鹿。
お互いに譲り合え。
- 38 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 17:53:02.29 ID:G3FM3QLX0
- そして自分が要介護になると
かつてアレルギー反応を起こした子ども達にシモの世話をねだる
- 39 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 17:53:14.86 ID:wW1WDmlq0
- 駐車場で親が一緒で子供を遊ばせてたりするんだよね
さすがに非常識
- 40 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 17:53:21.11 ID:kOe8rK/P0
- 苦情を言うのは大抵小梨か独身。
- 41 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 17:53:23.30 ID:uNkpW9PJ0
- 自分の家の隣に保育園ができるのは嫌だな
騒音も気になるが違法駐車や送り迎えにくる親のお喋りがきつそうだ
あと駐車スペースって少しでも空いていると
「駐車させてください」と言ってくる他人が現れたりするんだよな
- 42 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 17:53:30.18 ID:pyZZ5FUl0
- 子供は騒がしいのが当たり前
周りそれを受け入れるのが当たり前
そして親は周りに対して感謝の気持ちを示すのが当たり前
- 43 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 17:53:54.43 ID:z7Xd/jRpO
- まあ、これから保育所幼稚園学校など子供関連施設には防音設備や球技対策設備が設置されることになりそう
ますます税金が掛かることになる
こうやってすぐに消費税20%になるな
- 44 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 17:54:07.31 ID:6rc6J2Cv0
- なんか最近のように書かれてるが、昔からでしょこれ
保育園とか小学校とか出来ると地価下がるし
ボール遊びなんかも昔から禁止のとこ多かった気がする。危ないとかで
- 45 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 17:54:10.39 ID:Wi/xVufk0
- いや、都会、より好ましくはベッドタウンのほうが子育てはやりやすいんだよ。
ある程度の数があつまれば、子供の面倒なんかいくらでも見られる。都心部で
保育所建設に反対運動が出るのと、都心部で育てやすいか育てにくいかは別。
きほんベッドタウン、都心部のほうが子供の面倒をみてくれる施設が多いのでラク。
- 46 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 17:55:14.46 ID:vlk/ngn40
- 自分もかつては子供だった事を忘れてるんだろ
- 47 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 17:55:57.22 ID:/52LHhgt0
- >>35
田舎にゃ仕事が少ないからな
- 48 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 17:55:58.10 ID:uTTbUlbg0
- 老兵は去るのみ
去らないから困る
- 49 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 17:56:23.47 ID:Wi/xVufk0
- 保育所ができるとメイワクなのは「あたりまえ」
カラオケボックスや24時間ファミレスが隣地にできれば
めいわくなのとおんなじだよ。メイワクを補償してなお、
それでも受忍できるかどうかだけの話しだよ。
保育所建設に反対することに、なんの倫理的非難が中ろうか。
- 50 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 17:56:32.67 ID:wCR/024Z0
- >>37
いや、大人はあまり中には入らないだろ
公園からボール飛んできて敷地にはいったりするんだよな
取りに来てもすいませんもない
公園の回りの道路でサッカーしてた中学生に車に当てられたこともある
- 51 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 17:56:37.69 ID:8Zb69oPTO
- ボール拾いに行こうとして事故って
漫画ですらお約束じゃねーか
つか、そろそろ作ろうと思えばできるだろ?
持ち主から●メートル離れたら地面に落ちるとか
呼べば持ち主の所に戻ってくるボール
- 52 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 17:56:40.75 ID:POSyLWSP0
- ムシャクシャと生きてないで、窓を2重サッシにしてオーディオ趣味始めなよ。
クラシック音楽の世界に踏み込んでみたらいいと思うよ。
まだ知らない未踏の世界、どこまでも深く蒼い情報の海。どうですか?
- 53 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 17:56:43.16 ID:7f0ZqMvZ0
- 日ノ出町の某海鮮丼のFF店にて。
カウンターだけの狭い店。ベビカのまま店に入ってきて何故かカウンターの真ん中に座る親子連れ。
ガキ(1,2歳?ワカンネ)は最初から最後まで泣きっぱなし。
親がムリヤリガキの口の中に刺身を入れる→ガキ泣き喚くのループ。
あげくのはてに「食べたくないならごちそうさまって言いなさい!」と
意味不明なしつけ。食べ散らかして汚いのなんのって。
野毛山動物園で無料動物ウォッチングをしてきた帰りだと
見受けられたが嫌われて当然だろ 馬鹿夫婦め。
- 54 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 17:57:18.26 ID:f+byR0Ba0
- 子供の騒ぐ声より、傍らにいる親の騒ぎ声にイラっとする
- 55 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 17:57:34.89 ID:Q6ypLxHr0
- 日本弱体化計画かな
- 56 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 17:57:36.69 ID:OWiEkYITO
- 訴訟沙汰が多くて知らない子供に関わる事自体がリスクになってしまったから、なるべくなら他人の子供に関わりたくないって人間は少なくないんじゃないか。
- 57 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 17:58:07.54 ID:/52LHhgt0
- >サッカーをしたら警察に通報します。
↑
もうここまで行くとヒステリーにしか見えない
病気だろ
- 58 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 17:58:35.90 ID:PQtdwal50
- 人口密度が過密すぎるんだよ
平常化するまで子供は疎外される
疎外されざるをえない 疎外しろ!
- 59 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 17:58:36.25 ID:HIe269Ap0
- 子供の歓声は平和の象徴じゃないか
- 60 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 17:59:03.49 ID:94MbbJcv0
- 文句言う老人の家の隣に火葬場でも建ててしまえばいい
火葬場は騒音出さないしな
- 61 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:00:18.21 ID:mVWUEgme0
- 別に怒らんけどうっせーなって思うときは確かにある
一時間くらいで静かになるけどな
- 62 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:00:58.42 ID:z7Xd/jRpO
- 子供が減ると年金は減らされ消費税は上げられるのに老人は愚かだな
- 63 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:01:29.85 ID:K6zyxk7d0
- >>60
線香の煙で臭害が
- 64 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:01:47.75 ID:LGm6+dtuO
- 待機児童減らないね。
子供の預かり先見付けられず職場復帰できない人や大幅に遅れた人いるからね。
- 65 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:02:03.90 ID:P5bzKt3V0
- >>10
寧ろ子育て終わった老害が騒いでるんだよ
自分らが親だった頃には考えられない子持ちの無双っぷりだからw
俺ら独り者は、基本どうでもいい話だが「〜だから当然」って言う子持ちねらーに対しての文句には便乗してる
- 66 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:02:30.55 ID:+YnLr7Uv0
- 相変わらず日本人って民度が低いなあ。アジアでも最低レベル。
- 67 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:02:49.75 ID:/52LHhgt0
- >>64
これからどんどん子供は減る予定だから
保育園なんか立てても後々無駄になる
だから作らない
と新聞に書いてあった
- 68 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:03:27.65 ID:RtMKnskWO
- 自分もどうかと思うけどほとんどが被害ない所に住んでる奴の書き込みなんだろうな
- 69 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:04:05.92 ID:fI2+X/QI0
- 老人が運ばれる救急車の音、迷惑だな
- 70 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:04:07.68 ID:gKZtfNBK0
- 必死であやして
これ嘘だろ
完全放置が多い
- 71 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:04:28.48 ID:Wi/xVufk0
- ぶっちゃけ待機児童なんか東京だけの話だもんな。
トンキンwwww
で終了だろ。
- 72 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:04:32.14 ID:QkCbtpKL0
- 確かに保育園を閑静な住宅街に立てるなら近隣住民から理解得られなければ立てるべきではないな
公園でのボール遊びも外にボールが出て
車や窓を傷つけられたり、割られたりする危険目あるから
ボール遊び禁止もやむを得ない
- 73 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:04:41.57 ID:zUDwUH3/0
- 団塊が子供の時の方が滅茶苦茶だったのになw
- 74 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:04:48.69 ID:FqRUicAs0
- 寿命が伸びるとろくなことないな
江戸時代くらいがちょうどいい
- 75 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:05:46.86 ID:LZbNG59YO
- ガキに文句つける、図体のデカいガキが増えただけだろ
赤ん坊泣いて舌打ちする奴に、「どーいう育ちかたしたんだ」 と言って、舌打ち返してやれ
- 76 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:06:36.34 ID:2kHC3Owe0
- >>47
その通り。
この問題を解決するには地方に投資して雇用を作るべき。
そうすれば都会の人間は子供のうるさい声に苛立つこともなくなり、
若い世代は地方で悠々と子育てができ、
少子化、人口減も解決
- 77 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:06:40.61 ID:/52LHhgt0
- ベビーカーで赤ん坊が、ものすげえ泣いてるのに
シラーん顔の涼しい顔してマニキュアだかをみてた
30歳くらいの母親見た時はぶん殴りたくなった。
こいつにとっちゃ日常茶飯事なんだろうが聞き慣れない人間にとっては
赤ん坊の悲痛な泣き声は無理。
さっさとあやせ!!ってどつきまわしたかったわ
- 78 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:07:32.84 ID:Wi/xVufk0
- ADHDというのがあってだな、20人に1人くらいは、親の責任を問うことじたい
きのどくになるようなクソガキがおるんですわ。あれはもう、DNAを呪うしかない
- 79 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:07:44.16 ID:wCR/024Z0
- >>72
その通りだと思います!
- 80 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:07:53.34 ID:odupUCzC0
- 別に今に始まったことでもないよ
俺が子供のころなんかにも公園で遊んでたら
近所のイカれたジジイが怒鳴り込んできたりなんか結構あったし
- 81 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:07:55.75 ID:5/YU+ktB0
- サヨクやプロ市民が社会的弱者である子供を盾にして
自分たちが有利になるように無理を押し付ける事を繰り返してきた結果の反動だよ
子供をダシにすれば無理難題を通せるとDQNがやりつづけたから
法律を使って対抗するようになっただけだ
日本人は我慢に我慢を重ねて耐えてきたから我慢の限界を超えて不平不満が爆発すると
最悪の状態まで一気に行くから両極端になりやすいんだ
子供を利用して迷惑をかけ続けた連中が全て悪い
- 82 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:08:10.47 ID:zUDwUH3/0
- 日本は老人のための国だから子供は我慢しないとね
- 83 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:08:13.45 ID:NGU3Yv250
- すぐ叩きのめす社会作ったので
単に叩かれるターンが回ってきただけ
- 84 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:08:19.68 ID:FqRUicAs0
- やることなくなった老人が選挙応援で喚いてるほうがよっぽど喧しい
- 85 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:08:58.79 ID:blWM+fD80
- 子育てなんて大金持ちのすること(´・ω・`)
- 86 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:09:25.37 ID:8AEz2vuO0
- 結局公園ではなにをするのが正解なんだ?
- 87 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:09:56.52 ID:2Ik06Ryr0
- なぜ子供に余裕を持てない社会人が多くなったか。自分が子供だからさ。
- 88 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:10:02.44 ID:L8o27fjzO
- DQNが量産したガキは要らんな
- 89 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:10:21.78 ID:QkCbtpKLO
- 必死であやしてってそんな親めったにいねえよな。もう泣き声に慣れちゃってんだろ、家にいる感覚。
- 90 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:10:27.58 ID:zUDwUH3/0
- >>86
瞑想
- 91 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:10:28.44 ID:Rpk4twmj0
- >>78
その発達障碍児の親もね
「うちの子、障碍なんで仕方が無いんですぅ」
ってスマホ弄ってる
- 92 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:10:37.32 ID:B3ulpdkn0
- >公園には「サッカーをした場合、警察に通報します
焼き豚「サッカーはやらせないニダ」
- 93 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:10:42.75 ID:/52LHhgt0
- >>86
爺婆の日向ぼっこ。
リーマンのスモーキングタイム
生後6ヶ月までのガキの日光浴
うちの近くはそんな感じ。
ボール遊び禁止だし
- 94 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:11:01.06 ID:DoyF/PwY0
- >>86
最近の公園は爺婆のウォーキングのためのものだから
- 95 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:11:04.21 ID:P5bzKt3V0
- >>78
そんなの外に出さないでよ、お前らだってキチガイ無罪は嫌だろ?
俺らだって「子供のやる事だから」なんて許す気なんてないんだよね
まずは時代にまるで合ってない少年法の廃止やらないと収まらないでしょ
- 96 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:11:12.17 ID:aAEhctLw0
- 子どもに声をかけただけで不審者として
逮捕される世の中では仕方ないと思う。
- 97 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:12:02.19 ID:bMoaFx4H0
- 子供にかわいいねと言うと案件発生
子供を叱っても案件発生
子供に関わったら、自分の人生設計に狂いが生じる
- 98 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:12:16.98 ID:55j3bJHM0
- 豊洲辺りに住んでみると子供が多いということがどういう事か分かる
良い悪いは別として
- 99 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:12:41.32 ID:qJGnoPzM0
- 大人というか老人だろ
昔は老人というと敬うものだったけど今の老人は
そんなのに値しない。
- 100 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:13:32.61 ID:blWM+fD80
- 成人してから住んでるところじゃなくて、生まれ育った街に納税する事に
法律で決めたらいいと思う(´・ω・`)
子どもが多くて騒がしい自治体は裕福
老人ばっかりで静かなところは財政難
これでええやんか
- 101 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:14:02.18 ID:KrG74z+P0
- ほんと今の年寄りは老害ばかりだな。
戦後生まれの我慢を知らない世代が高齢者になってから、この手のいちゃもんが劇的に増えた。
てめえらもガキの頃は散々騒ぎまくって、周りに迷惑掛けてきてる癖によ。
これからは、いわゆる団塊の世代が高齢化していくから、この世代が高齢者になったら、ますます我が儘で自分勝手ないちゃもんが増えるだろうな。
なんせこいつら、我慢所か好き放題して、プライドばっか高い糞みたいな世代だからな。
取り敢えず、こんな事に署名までして騒いでるバカ共はさっさと死ねやw
こいつらの方が余程うるさくて迷惑だわ。
- 102 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:14:07.39 ID:69Dlm/J20
- 躾られない親が多いからだろ。
それでいてトラブルがあったら管理責任とか言い出すし。
ならば金払ってテーマパークに行ってくれって事じゃね?
- 103 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:14:27.08 ID:55j3bJHM0
- ちなみに俺はあんな環境には絶対に住みたくない
- 104 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:15:33.59 ID:zUDwUH3/0
- >>102
昔の親の方がほったらかしだろw
- 105 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:15:37.31 ID:Rpk4twmj0
- >>99
ぶっちゃけ子供より
マナー悪い老人多いよな
- 106 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:16:08.54 ID:JiJjJHqB0
- 幼児をもいる公園で野球する餓鬼も居るからな。
- 107 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:16:48.43 ID:M2BeId3G0
- >>1
どうせ、在日が騒いでるだけだろ。
子供が育って純粋な日本人が増えたら、移民計画に支障をきたすもんな。
そもそも、子供が遊ぶような時間に、何故家にいるんだw
夜働いてるのか??
どうせ、生保もらって朝っぱらからぐーたらしてんだろ、騒いでるやつらw
- 108 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:17:24.93 ID:blWM+fD80
- >>99
歴史的経緯を考えて幼少期にちゃんとして教育を受けてない人が多いんじゃないかな
今50代の人が老人になるころにはまた違ってくるかもと思う
- 109 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:18:01.44 ID:ORRNvu6v0
- >>1
近所に毎月10万くらいの補償費を払えば誰も文句言わんよ。
- 110 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:18:30.49 ID:WDcPwNoH0
- 子供の出す騒音に対処したくない親がいるのは事実。
子供を叱りたくないんだよ。
仲良しこよしでいたいから、子供に注意しないで済むようにしたい。
子供に伸び伸びと〜と言うのは単なる言い訳。
子供の騒音に対するクレームも子供を叱らなきゃいけなくなるから嫌がる。
- 111 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:18:45.21 ID:gOiWrBEg0
- 署名をした人たちがもれなく団塊世代の学生運動経験者だったらちょっと笑える
- 112 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:19:01.02 ID:VKkV7evx0
- >>102
いやいや子供いない奴が、金払って公園使えよ
- 113 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:19:22.67 ID:0Gb3UDww0
- 子供に罪はないよ。
育ててる親の方に問題がありすぎるだけ。
子供を巡る大抵のトラブルは、親の行動が原因だ。
- 114 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:20:49.47 ID:VKkV7evx0
- >>113
育てたこと無い大きな子供に問題があるだろ
- 115 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:21:01.15 ID:4qF11dJd0
- グラブとボールで父親とキャッチボールしたことない子が多いんだよな。
ボールを相手に取りやすいように投げる、
親は自分が取りやすいように投げてくれる、
この繰り返しが親子の信頼関係を築く第一歩なのにね。
- 116 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:21:22.35 ID:K2WYBy39O
- >>112
ホームレスの皆さんだな
- 117 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:21:42.82 ID:/iyWoDrm0
- 子供の時期に思う存分に暴れてこそ、正常な人間に育つ
- 118 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:22:21.82 ID:TaxdCXBa0
- このたび、『翔(かける)くん基金』を設立しました。
ご理解とご支援をよろしくお願いいたします。
【設立趣旨】
千田翔君(平成3年12月24日生まれ、当時10歳)は、2002年4月15日、宮城県大河原町字山崎町所在の山崎公園内で、妹と一緒に滑り台などで遊んでいたときに急死しました。原因は心臓震盪(しんぞうしんとう)でした。
近くでキャッチボールをしていた男の子が投げた軟式ボールが翔君の胸付近にあたり、翔君は心臓震盪で同日午後7時45分ころ死亡しました。心臓震盪はAED(自動体外式除細動器)による電気ショックで救命することが可能です。
翔君のご両親は、二度と同じことが起きないよう、子供たちが集まるところにAEDを設置できないかと願い、『翔くん基金』の設立を申し出ました。
ご両親から提供された金員を基金に繰り入れ、そして、全国各地の皆様方から基金へのご寄付を募り、AEDを全国各地のスポーツ団体や公園などに設置する活動へつなげていきたいと思います。どうぞ皆様のご理解とご支援をお願いいたします。
- 119 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:23:08.89 ID:blWM+fD80
- >>113
誰が悪いとかじゃなくて、
子どもは走り回ったり大声で泣いたりするもんじゃないかな?
文句言ってる老人も子どもの頃はそうだったはず
もちろん限度を超えた場合は叱るべきだけど
- 120 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:23:19.36 ID:ugWm/G060
- ここだと「親が躾てないからだ!」って言い訳が定番だけど、実感としては
むしろ最近の親は昔に比べて遥かによく子供を躾てると思うよ。
勿論全然してない親だって結構いるんだけどさ。
なんつーか「最近の親は子供を躾けていない」という思い込みから、過剰に
子供の行動にストレスを感じてる奴がいる気がする。
- 121 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:25:16.04 ID:wd/OCBQH0
- なんでもすぐうるさがる嫌な大人もいるけど
それと同じぐらい、ちゃんとしつけの出来ない親も多いんじゃないの?
うちの近所もそうだけど(´・ω・`)
- 122 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:25:47.41 ID:myOAFm400
- 寧ろ躾けられすぎてるくらいじゃないか
大人が止めろと言う事を喜んでやるのが子供だったりするだろ
ボール遊び禁止なんて言ってたって昔ならみんな無視して平気な顔で遊んでた
- 123 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:25:51.67 ID:5/YU+ktB0
- >>104
昔は他人の子供であっても危険な事をしていれば叱ることができたから
今は親が自分の子供を躾ることができないし周囲の人が叱れば反発するし
禁止されていないと逆切れもする
親が躾できないのだったら元から禁止にするしかなくなる
- 124 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:25:58.27 ID:Pr0/vv6O0
- ボール遊びは公園ではかなり昔から禁止だよ。
今更何を記事に書いてるの?
マスコミは地方出のど田舎者が多いと聞いた事があるけど
ど田舎の土人の風習と混同してないか?
- 125 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:26:01.93 ID:9q6q8V6Y0
- あなた方の中で、自分が子どもの頃大声を上げず、誰にも迷惑を掛けなかった者
だけが子どもたちを非難しなさい。ってとこか。
- 126 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:26:28.51 ID:NduZtZES0
- マンションで足音がうるさいってのは引っ越した時に階下の住人に挨拶してないんじゃないか。
- 127 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:26:50.31 ID:2xXZySYF0
- そんなに肩身狭いなら家でDSでもやらしとけよ
- 128 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:27:11.60 ID:qJGnoPzM0
- >>101
そういう事。
今の老人達は、本質的に(自分達より若い者がイキイキする姿)が
気に入らないんだよ。
それさえも自分にとって「気分が悪い、害をなす事、許せない事」だとマジで思ってる。
そのせいで規制しなくてもいい事まで規制だらけにし、
若者に金が回らない世にし、本来なら老人対象に作ってない高級なものを
老人が不相応に独占してるという気持ち悪い状況になってる。
- 129 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:27:13.21 ID:ugWm/G060
- >>119
躾をすればそれがゼロになる、という変な思い込みがある気がする。
だからゼロでない状況に対し、過剰にイライラしてしまう。
現実には、躾なんか幾らしても子供は動いて走って騒ぐもんだ。
そういう生き物なんだからしょうがないし、それで十分躾けられてる状態なんだよな。
- 130 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:27:13.84 ID:jEo6Qv8zO
- 社会や世間や人間にゆとりとも余裕も度量も失せてしまったて事でしょ
今となっては遠い昔の我が国は社会全体が子どもを育て合い
人と分け合い支え合って共存し生きていた
今じゃそんな事しようものなら塵屑人間に喰らい尽くされてしまわぁ!
- 131 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:28:53.67 ID:1Wna+pVX0
- >>123
昔っていつごろの話?
- 132 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:28:59.94 ID:flyZYBNp0
- >>1
大人っていうか、働いてない老人層だろう
仕事してたらその時間帯の子供の声とか気にならんし、子供いる主婦ならなおさらの話だからな
- 133 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:29:30.24 ID:VKkV7evx0
- 保育園に反対署名だけはいかん
団塊に釣られるなよ、日本終わるわ
- 134 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:29:52.28 ID:blgJrYCw0
- ゆとり世代が親になってる時代なんだから仕方ない。
まともなモラルやマナーを知らない今時の親にはその自覚もないんだから話すだけ無駄だよ。
- 135 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:30:42.20 ID:kVIVHoH3O
- クソガキ見たらけり殺せ!
- 136 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:32:07.51 ID:ySS5fRBqO
- 子供ぎらいは少し前まで変わった人扱いだったのにな。
しかし日本はヘンな変わり方をしてきたなと思わざるをえん。
テレビつけるとたまにしか見ないからわかるが、絵面が老人ばっかでビックリするもん。絵面をキレイにすることが必須のCMでさえそうなんだから。
老人とトイレの画像以外は白人とタレントばっか。CMで子供をほとんど見なくなるとはwwやっぱ異常だわ
- 137 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:32:29.60 ID:Qsw7igsl0
- >>129
昔は、子供がうるさくて文句いったら、言われたほうは一応謝罪して
うるさくならないように注意とかする人が多かったけど
今は子供がうるさいのは当然だ、文句言うな。って開き直る人が
増えたからじゃね?
- 138 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:32:34.00 ID:c9Gu6N670
- ボール遊び禁止って子供に当たると危ないから禁止になってんだぞ。何言ってるんだ?
- 139 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:32:49.88 ID:ybove5680
- 子供を十分に遊ばせないと、必ず発狂する。
- 140 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:33:15.50 ID:EqEjcdi/0
- >>125
公共の場で大声を上げり走り回ったりの迷惑行為をすれば
親にがつんと叱られたもんだが
今は親が野放しにしてるから文句言われるんじゃね
そういう子供と親が目立つだけかもしれんけどさ
- 141 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:33:28.30 ID:CzUwd61+0
- 子供が嫌いと捉えられてるけど
親が無責任になってるから反対なのがほんとのところだろ
何かアレば子供を盾にする糞親達、他人が子供を注意したらダメな時代になってるんだから
親がしつけしないとそりゃ嫌われるわ
- 142 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:33:55.42 ID:U1gQifYg0
- ボールは公園で遊ぶ子供にとっても危ないよね
道路に面してたりすると特に
禁止は悪いことじゃないと思うけどな
- 143 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:34:47.32 ID:61ep1YK60
- 少子化少子化で子どもがいない人間に厳しくなったから
子どもがいる世帯にブーメランでかえってきてるのもある
病気や都合でどうしたって産めない夫婦もいるんだからあまりテレビで少子化がどうのいうのも
考えものだ
- 144 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:35:06.06 ID:ugWm/G060
- >>136
間違いなく子供は減ってるからな、しかも大幅に。
結局は「お互い様」だという前提がなくなったのが大元だろうな。
結婚の予定もない若者や、老人二人暮らしの高齢世帯なんか、子供の親に対して
お互い様ですから、なんて意識は抱きにくいだろうし。
- 145 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:35:06.72 ID:eVOTNHhl0
- こういう老害、社会ぐるみで放置しよう。さっさと孤独死せい。
- 146 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:35:26.65 ID:98Q9KVjm0
- 保育園は迎えに車で迎えに来る親が周辺の交通の邪魔にならない構造にするべき
- 147 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:35:47.72 ID:ouUpib1f0
- ボール遊び禁止の公園は80年代の都内では既に普通だったが
- 148 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:35:53.58 ID:+Pvexgdk0
- 躾っていっても乱暴な口調で怒鳴りつけたりわめいたりする母親が時々いる
自分がそうだったんだろうけど負の連鎖にしかなってない
- 149 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:36:00.32 ID:wv3kSWXa0
- 保育園ができる事と、公園でボール遊びをする事は全くの別問題。
同じくくりで語るのは間違い。
公園でボール遊びは大人だろうが子供だろうが駄目に決まってる。
- 150 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:36:55.15 ID:153TR76T0
- 社会の仕組みの大部分は子供が増えていくことが前提なんだから
子供の存在を否定するような奴らは税金高くするとか
きついペナルティ負わせれば良いんだよ
- 151 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:36:55.85 ID:z7Xd/jRpO
- 昔の方が子供が五、六人いたりして放置されていただろ
少年犯罪も多かった
- 152 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:37:04.37 ID:oUho6cyh0
- >>78
最近では話題にさえ上らない環境ホルモンの影響もあるのかなぁ…
母体内への蓄積が進んで、ADHDも自然と増加した…とかもありそうで
いずれにしても、子どもを産み育てること自体が猛烈なリスクと言う状況じゃ、
様々な要因も当然絡むけど、少子化ループも一層進むよな
- 153 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:37:17.09 ID:5/YU+ktB0
- >>133
保育園は親が送迎するために車を平気で路駐して周囲の迷惑行為をするから嫌われる
費用を抑えたいから駐車スペースなんて設けない
子供のためだからと迷惑行為を正当化して開き直るから近隣住民の反対運動がおきる
- 154 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:37:22.73 ID:ugWm/G060
- >>137
実際そんな奴殆どおらんだろ。
みんな鬼女板のまとめとかの読み過ぎじゃね?
最近の親はしつけてない、という一種の都市伝説だと思うよ、それ。
- 155 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:37:24.18 ID:VKkV7evx0
- 少子化、少子化とか低賃金、低賃金と騒いでこれだから
ほんと日本人ってアホばかり
- 156 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:37:49.42 ID:OgCvtokr0
- 誰が仕掛人なんだろうな
- 157 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:37:58.37 ID:1Wna+pVX0
- >>149
子供のころは当たり前だったけどな。公園、路上でボール遊び。昔の大人は寛容だったね。
- 158 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:37:59.13 ID:C15fLkl70
- 駐車場が無いために教室の時間の間
周辺を車で流し続ける親が大量にいる
近所のバレエ教室の方が圧倒的に迷惑
- 159 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:38:47.14 ID:5gNkmK/G0
- またこの話題か
田舎ならさほどうるさくないが都内ならうるさいよ
音の抜けが違う
- 160 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:39:04.38 ID:8DsZJ+Y2O
- 中年独身は自分が淘汰されたことで異性を憎んでる奴が多い。同時にセックスの象徴である子供も憎いんだよ。
淘汰の現実を受け入れられず精神を病む者も多い。自分を相手にしてくれない大人の女に嫌気がさし幼女に走る奴もいる。
苦情の申し入れならまだしも保育園前に般若の絵を掲げるとか既にまともな人間じゃなくなってる。
- 161 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:39:13.63 ID:VMLxbefc0
- 昔は子供たちが年寄りに懐いて一緒に遊んだり
そのへんでギブアンドテイクもあったかんじだけど
今はそういうコミュニケーションも減ったろうからなあ
- 162 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:40:45.26 ID:s3Rm2KZ+0
- 昔は一部のハイソ幼稚園以外の幼稚園は地元民しか通わなかったから、
皆、知り合い同士で「お互い様」が通用したけど、
今はアカの他人が越境して通ってきて騒いで路駐してるから、
そりゃあ地元民も冷たくあしらうわな。これは公立の小中学校も同じ。
良い幼稚園(保育園)探しにやっきになってる親ほど
勘違いで非常識な奴が多い。
- 163 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:40:47.08 ID:VKkV7evx0
- >>153
駐車スペースw
子供を作らないという重罪はどう裁かれるべきなんだ?
- 164 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:41:09.35 ID:4SkO+trTO
- お前らみたいな2chで憂さ晴らしが趣味の屑が、「良い教育」を受けてたとは到底思えないんだなよなあ
- 165 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:41:44.19 ID:CzUwd61+0
- 警察も点数稼ぎで路駐取り締まればいいのに
- 166 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:42:03.21 ID:z7Xd/jRpO
- >>144
少子化だと老人の年金や福祉は削減され消費税も上げられるのが分からないのかな
- 167 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:43:09.04 ID:34mOMmHn0
- 子供に文句つけたら年金カット
- 168 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:43:09.10 ID:QcE5FeBt0
- どうせ公園のすぐ隣に住んでる奴とかが、各地で複数人になりすましてクレーム付けてんだろ
子供に厳しい世の中になったわけじゃない
なんでもかんでも苦情付ければ自分の思い通りになると味しめた奴らが調子に乗ってるだけ
- 169 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:43:15.08 ID:8DsZJ+Y2O
- >>153
駐車禁止区域であっても荷物の積み降ろしや人を乗降させる為の短時間の停車は認められている。別に保育園周辺に限ったことじゃない。
- 170 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:43:35.82 ID:gDrfvJrGO
- モンスター日本人が増えてるの実感する
- 171 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:43:41.27 ID:szSD4gcVO
- >>150
そんな持続不可能な前提で社会の仕組みを作ったあなたは死刑でいいかな
- 172 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:43:49.02 ID:ib7dfSgJ0
- 保育園問題は沖縄と一緒でDQNの相手は時間の無駄。行政の許可を得て粛々と建設すればいい
講演問題は管理人である地方公共団体がボール遊び禁止というのならばそれに従うまで
- 173 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:44:12.74 ID:S3SYP5Rx0
- 子供が嫌いな人が増えたんじゃなくてDQN親が増えたから拒絶してる人が多いんだと思う
夢萌良(ゆめら)なんていう名前つけてる親がまともとは思えない
- 174 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:44:16.44 ID:s3Rm2KZ+0
- >165
親が乗って待ってるからキップ(切れない。
- 175 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:44:45.89 ID:6deFBR/z0
- >>100
地味に良いこと言ったなお前
どんだけ教育を充実させても町に後でリターンがないと面白くないしね
- 176 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:44:58.09 ID:yQLSD7fS0
- >>164
教育なんて受けたことないし
放置だったからな
教育って分かんねえわ
- 177 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:45:18.02 ID:z7Xd/jRpO
- 路駐が迷惑なら警察に通報すればいいだけ
- 178 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:45:32.00 ID:whoIa9eB0
- 東京で子供を育てるのは迷惑行為w
- 179 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:45:38.98 ID:yTDT8a5H0
- >>160
まさにこれだな
一方的に排除しておいて、不便さだけはお互い様とか殺意もわいて当然だわ
- 180 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:45:43.36 ID:cAi445hk0
- >>115
俺は親とキャッチボールしたの一回きりだけど家に道具がなかったんだよな
ボールもグローブも買ってもらえないだろうし結局球技大会の休憩中に一度やったきりだった
サッカーボールはあったからサッカーばかりしてたな
- 181 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:46:12.08 ID:Rpk4twmj0
- >>174
保育園は2人で来ない限り、車から降りるでしょ
- 182 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:46:25.89 ID:JhmXX9mX0
- 大きな子供は もっとタチが悪い
- 183 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:46:28.82 ID:ruygSj52O
- こんな老害どもは社会に百害あって一利なし
文句言った時点で山奥の強制収容所で死ぬまでタダ働きでいいわ
- 184 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:46:32.72 ID:3KRy/4iE0
- 目黒区平町だと思う、
交通がなんだとか言ってたような気がする。
- 185 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:47:10.10 ID:Wc5Kl37Q0
- 神経質な東京人だけだろ
- 186 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:47:10.93 ID:yQLSD7fS0
- っ少年法
置いておきます
- 187 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:47:28.69 ID:6XN2j2Vr0
- 揚げ足取りと炎上に必死なお前らに子供嫌う人を批判する資格なんかないよw
お前らも同類だw偉そうな事言う前に自分の生活改めろよw
- 188 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 18:48:10.50 ID:NDXJx0xe0
- 東京で静かな暮らしを求めるのが間違ってるし
東京で子育てするのも間違ってる
- 189 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 18:48:27.90 ID:08rLAHoR0
- 東京は大人が欲望を具現化するために上京する場所。
子供が邪険に扱われるのも、子供が東京にそぐわないからだ。
子供を産んで育てるなら、田舎のほうがいいに決まってる。
汚されてスレるのは大きくなって上京してからでも遅くない。
- 190 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 18:48:39.90 ID:DoyF/PwY0
- 結果的に目黒区のイメージ下げてるよ
死にゆく老人だから別に構わないんだろうけど
- 191 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 18:49:22.83 ID:mo8gjzFf0
- サッカーやらせると韓国で集団万引きするようになるからなあ
- 192 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 18:49:33.03 ID:SRgEwEuO0
- しつけのできてない猿みたいな子供がいるんだよ
キーキーキーキーわめいて人間とは思えない
- 193 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 18:49:58.72 ID:8DsZJ+Y2O
- >>179
無垢の子供に殺意を抱くとか反社会性の極みだから死刑でいい。まともな先進国なら子供に対する犯罪は大人に対する同様の犯罪より処罰は重い。
- 194 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 18:50:05.39 ID:v7p2wdVn0
- こんなん昔からある、朝日とかが過度にあおってるだけ
> 公園には「サッカーをした場合、警察に通報します」といった脅しともとれる看板が設置。
サザエさんとかに出てくるだろ、野球してる公園の隣に住んでる雷おやじが
昔は叱って終わってたのが、「子供の人権が〜」とか煽って親がモンスター化して叱れなくなった
仕方ないから法的手段に訴えるしかなくなってるだけ
- 195 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 18:50:20.60 ID:DXEpbgna0
- だってうるさいとか危ないとか叱ると通報されるんだもん(´・ω・`)
ならはじめからない方がいいよね(´・ω・`)
- 196 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 18:51:55.23 ID:kaOPYUVR0
- >>47>>76
昔と違って輸送も通信も進歩してるのだから
東京以外の所に大きな支社や工場作ればいいのにね
地方に住んでると、東京は遊びに行く所で住む所ではないなあとつくづく思う
- 197 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 18:51:56.28 ID:ouE4YYnA0
- 訴訟社会だからな・・
仕方ないわ・・
- 198 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 18:52:31.52 ID:UI84FZnG0
- なるほど...
ガキ同士が殺し合っても「子供だから〜」と放置する大人が多いの分かるわw
- 199 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 18:52:52.25 ID:fI2+X/QI0
- 企業は金持ってる老人がいまは対象だからな。
シルバー割とかいらんよ
- 200 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 18:53:07.38 ID:1VgxOTdV0
- ,.- ‐── ‐- 、
,r'´ `ヽ お前たちは恵まれてるんだ!
,イ jト、 だから1000兆円の国の借金はお前に頼んだぞ
/:.:! j i.::::゙, もっと所得税を上げて、俺の面倒を見て、敬え
i:.:.:| _,, ,、--、 !:;;;;| 高齢者福祉は削減するな、むしろ増やせ
|;;;;j ,r''"二ヽ r'⌒ヽ !;;;! 子供は公園で騒ぐな、老人の憩い場だ
,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:! {〈・_,>、,, jヘi!
〈 j>j、 "´, イ `ヽ ,':::〉! なんだ、お前元気ないな
`ゝ.`, ノ、__,入 j::rソ どうして家を買って結婚して子供を産まないんだ?
`゙i / ,r===ュ, `, '.:〔_ 最近の若者は全くクズでどうしようもないな
}! ! i.:::::::::::.:! ;! .!::::j::`` ー----─r- 、
, イ.:ト、 ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:. ゙, `ヽ
- 201 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 18:53:09.77 ID:SRgEwEuO0
- 変質者を放流して園閉鎖に追い込んでやるわ
- 202 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 18:53:13.53 ID:C0e2eIa70
- 子供の遊ぶ声とか聞いてると平和だなぁと思うんだけどな
騒音に聞こえるとかどんな感性なんだろ?
- 203 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 18:53:14.67 ID:kVIVHoH3O
- ガキぶっ殺してえ!
- 204 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 18:53:46.96 ID:wh4dBR/00
- どういうヤツらが言ってるのか書けよ。主に団塊の連中だろ?
- 205 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 18:54:13.84 ID:whoIa9eB0
- 東京では
子供を産まない、育てない、遊ばせない
3ナイ活動すべきだね
東京で子育ては迷惑行為です!!!
- 206 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 18:54:22.74 ID:DXEpbgna0
- >>202
夜勤の人もいるからねえ。家の前が通学路だけど声で起こされるよ(´・ω・`)
- 207 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 18:54:53.44 ID:3a6QOKNnO
- >>169
ただこれが常態化してしまうんだよね
だから反対運動が起こる
- 208 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 18:55:14.24 ID:+Vuv8Pzd0
- >>204
さすがに団塊の連中はそんなこと言わないだろ。
多分子育てをしたことのない団塊ジュニアが騒いでるんじゃないか?
- 209 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 18:55:28.12 ID:VKkV7evx0
- ここを今の日本で問題にしてどうんすんの?
子無しをどうするべきだろ
- 210 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 18:56:28.62 ID:1VgxOTdV0
- >>206
Moldexの耳栓も試したことの無いヤツに文句を言う資格は無い。
- 211 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 18:56:33.48 ID:+aL2ljVx0
- 文句言うオヤジってのは昔からいたもので、クレーマーの声を取り上げすぎなんだよ。
ほとんどの人は文句言ってない。
- 212 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 18:56:51.60 ID:whoIa9eB0
- 東京では
子供を産まない、育てない、遊ばせない
3ナイ活動すべきだね
東京で子育ては迷惑行為です!!!
- 213 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 18:57:33.31 ID:sgR82Pf80
- >>202
ガキの声はうるさいよ
電車だの車だの工場だの騒音に違いはない
- 214 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 18:58:25.17 ID:DXEpbgna0
- >>210
その耳栓使ってるけど、朝になるとはずれてるんだなあ(´・ω・`)
あとなんか耳の中が痒くなったり、耳糞が奥に詰まってる感じがするようになった。
- 215 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 18:59:44.03 ID:s3Rm2KZ+0
- >194
昔は怒鳴られて親を持ち出すアホな子供は居なかったからな。
子供なりに怒鳴られたら遊びを変えるとか場所を変えるとか
遊び場で折り合い付けてたのに、今はアホ親が出て来て
権利厨やらかしてくるからしょうがないわな。
- 216 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 18:59:53.58 ID:VMLxbefc0
- 昔はそれなりに年寄りも敬われてるところもあったと思うけど
老害だのさっさと氏ねだの言われるような状況じゃ、そりゃ自己保身にも走るってもんだろ
社会が変わってきてるのに、子供へのスタンスだけは普遍とするのもどうなんかね
- 217 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 19:01:46.82 ID:KyDDI+o80
- どんどん東京が過密化しているから当然だろ
文句言われたくなければ東京以外で子育てすればいい
- 218 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 19:03:48.62 ID:DXEpbgna0
- 前は子供の声なんて気にせず寝てられたのが、年取ったら声で目が覚めるようになった。
何故だろうか(´・ω・`)
- 219 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 19:04:07.34 ID:ePRf0+V40
- 日本人も韓国人みたいになってきたな
- 220 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 19:05:23.44 ID:GRGm7EfX0
- 結局子供を育てたことがない奴かただの自己中だろ、少しの思いやりの心があれば何とも思わない
理解出来ない奴は一生理解出来ない事案だな
- 221 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 19:05:53.13 ID:VKkV7evx0
- >>216
少子化の今じゃ老害と言われてもしょうがない
老害と言われる状況を自分達から作ってるんだからアホとしか言い様がない
- 222 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 19:06:28.12 ID:s3Rm2KZ+0
- >202
昔と違って今は就労人口の20%以上が夜間労働に従事してる訳で、
労働者の5人に1人は、昼間寝てるのよ。
深夜にメンテナンスしたり、深夜に働いてる人、
深夜利用者の為のサービスに従事してる労働者は多いのよ。
- 223 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 19:06:48.24 ID:NduZtZES0
- >>206
眠り浅過ぎでは…
うち隣が消防署で24時間訓練してるけど夜中眠れなかったことない。
- 224 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 19:07:03.26 ID:KyDDI+o80
- 今と高度成長期比べても今のほうが圧倒的な人口過密だろ
だからより静かに暮らさないといけない
子供を黙らせるのが一番
- 225 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 19:10:25.12 ID:5gNkmK/G0
- >>220
親が自己中だから路駐井戸端したり奇声上げるガキが居るんだろ
- 226 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 19:11:24.51 ID:rY1rFWd80
- >>1
馬鹿A「少子化ガー」
馬鹿B「お前も昔はみな子供だっただろ」
馬鹿C「老害ガー」
↑↑↑↑↑
低学力ならではの短絡的で浅くて近視眼で本質ズレした意見w
- 227 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 19:12:32.78 ID:DoyF/PwY0
- 老害は地方のリゾート地に高級老人ホーム作って閉じ込めとけ
- 228 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 19:14:19.95 ID:whoIa9eB0
- 東京では
子供を産まない、育てない、遊ばせない
3ナイ活動すべきだね
東京で子育ては迷惑行為です!!!
- 229 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 19:15:43.18 ID:Ua2q9PYy0
- バカの交尾増えた産物だからな。ガキなんざ
- 230 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 19:17:04.64 ID:yTDT8a5H0
- 個人で子育てするのは都市部じゃもう限界なんだよ
地方に大規模な施設をつくって、チャウシェスクみたいに国で育てるしかない
- 231 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 19:17:19.35 ID:sgR82Pf80
- >>225
最近の幼稚園では奇声を上げる子が多い
って70年代の本に書いてんだよなあ
- 232 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 19:17:26.29 ID:Rpk4twmj0
- >>229
自分もそうやって生まれて来たのにね
- 233 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 19:17:31.43 ID:GRGm7EfX0
- >>225
DQN親の話をだしたらそれまでです、子は親を選べないからな。
- 234 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 19:17:56.18 ID:WwMAMGSo0
- > 公園には「サッカーをした場合、警察に通報します」といった脅しともとれる看板が設置。
これはアガチでやる。その上で親子ともども犯罪者として徹底的に叩く。
この前の判決で、殺し得になったからな。
公園でボール遊びするようなウジは予備軍のうちに排除しないとね。
- 235 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 19:20:47.33 ID:i7rw4RDM0
- 日本の少子化を加速させたいのはどちらでしょう
A. 日本の大人たち
B. 日本人になりすました某国の大人たち
- 236 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 19:20:48.83 ID:s3Rm2KZ+0
- >220
周りに一番思いやりがないのが、今の子供の親な訳で。
昔の大人は見栄張りだから「弁える」って所に五月蝿かった。これはDQNでも同じ。
乳児が泣くから止めろって言えば暴走族だって溜まり場変えて余所に行ってた。
今はうるせー馬鹿じゃねーのって言われる。
しかも、学歴や見た目が普通の奴から。
- 237 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 19:21:05.28 ID:GRGm7EfX0
- >>234
じゃおまえも排除しないといけないな
- 238 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 19:25:39.33 ID:KBwFx/lK0
- 自分たちに反対するのは相手の心が狭いからとか凄い考えだな
保育園が防音対策などをせずに野放しにしてたり
昔よりはるかに専用のボール遊びが出来る施設が増えた事は無視するんだな
- 239 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 19:26:26.32 ID:GRGm7EfX0
- >>236
人それぞれで捉え方は違うだろ?お前がそう思うのならそれまでだよ
- 240 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 19:27:40.59 ID:M0yW3Ouv0
- うちの近所にすぐ隣にショッピングモールがあって周りが道路に囲まれてて交通量も多い柵もない公園あるけどよく子供が何人もボールけって遊んでるわ
- 241 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 19:30:18.85 ID:X3HCorZGO
- ま、ガッカイ系だな
経験則からいくと
そういや君野ってガッカイの話が出た途端に報道がなくなったな
- 242 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 19:31:41.51 ID:LlPUqW5F0
- 正直迷惑極まりない
ガキは田舎で育てろや
- 243 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 19:32:09.60 ID:Rpk4twmj0
- >>241
でっかいバックがいるって、その事だったんだ?
- 244 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 19:33:22.36 ID:s3Rm2KZ+0
- >236
自分の感覚がマジョリティとは言わないが、
昭和時代から長年そこで営業してた学習塾が
親の路駐で移転や撤退してるのが現実なのよ。
子供だから、とか子供の為とか、アカの他人には通用しない。
だから弁えないとソサエティから受け入れ拒否されるのよ。
親同士でダベりたかったら、幼稚園や学校の前じゃなくて余所行けよって。
子供の親が路駐して、やってる事は暴走族と同じだろうが。
近隣住民にとっては「誰がやってるか」は問題じゃない。
- 245 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 19:34:44.68 ID:7iFL5fCz0
- ある一定の年齢になったじじい、ばばぁどもは、強制的に田舎の老人施設に入れる制度にすればいい
子供なんて成人あたりで、東京に行きたがるんだ
老人どもの孤独死も防げるし、この種の問題も出てこなくなる
- 246 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 19:38:28.29 ID:sgR82Pf80
- >>235
はいはいBのせいなんですよねw
- 247 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 19:42:17.78 ID:GRGm7EfX0
- >>244
何かしらの治療が必要だな言ってる事が支離滅裂
自分に言ってるのなら仕方がないけど
- 248 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 19:43:47.67 ID:zE2+I5p50
- 酷っ
- 249 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 19:44:09.70 ID:iN50UZld0
- >>27
子供はうるさい物だって正当化してる親に対して思ってる
幼稚園でも面接で、落ち着きなかったり騒ぐ子は落とされるよ
- 250 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 19:48:54.86 ID:Y45UQoGvO
- だだっ広い公園ならボール遊びもいいけど、一部のガキんちょだけがボール遊びをして公園を占有しちゃうからな。ボール遊びは原則禁止で良いよ。
- 251 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 19:53:04.65 ID:MbVpGsS+0
- キャッチボールとかリフティングくらいならOKにしろよ
なんでも禁止は馬鹿でもできる
- 252 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 19:53:48.89 ID:ImH9EHr30
- どうせ、団塊サヨクだろ?
こんな事ことするの。
- 253 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 19:54:08.03 ID:VMLxbefc0
- 「子供のすることなら何でも許される」みたいな考えがそもそも妄想なんだよな
コミュニケーションの基本は「持ちつ持たれつ」「お互い様」であって
核家族化して年寄りとの交流を避けてるような親たちが
都合悪くなったときだけ譲歩を要求してくるとか、さすがに虫がよすぎるだろ
- 254 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 19:54:21.50 ID:RiKND/o6O
- 我が家の左斜め向かいが幼稚園やけど
あまり気にした事ない
夜勤明けで寝てたら、アンパンマンのテーマソングを夢の中でいっしょに歌ってたりするw
反対してる人って昼間に寝てんのか?
子供って日本の未来やぞ?
地域の大人が守るのは当たり前やろ、しかし
- 255 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 19:54:48.75 ID:PiT/vZ9f0
- 躾の悪さを正当化すんじゃねーよ
- 256 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 19:54:54.43 ID:X3HCorZGO
- 確か角田もクレームから入ったよな
- 257 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 19:54:59.91 ID:S0G00wbB0
- 親がバカでしつけもできないやりたい放題なのが一番の原因だろうな。
うちの上みたいに夜の10時までガキとプロレスか運動会してるようなのも少なくなさそうだし。
- 258 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 19:55:28.29 ID:ufef04gB0
- 子供を育てるのには気をつかったわ。何をするかわからないので
片時も目を離せない。外食も小学生になるまではしなかったわ
うるさがられてるのが良くわかるから気が引けるし
大目に見てくれる人は少ないぞ
- 259 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 19:56:15.03 ID:tZfFo5lE0
- 子供の遊び場なんてどんどん減ってるのに
最近の子供は外で遊ばないとか馬鹿かとアホかとw
- 260 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 19:56:15.52 ID:mgfd8s7/0
- 市民球場行けばいいじゃん。
専用の広場がある体育公園とか
箱物がいっぱいあるだろうが。
http://livedoor.blogimg.jp/hutabatosiaki/imgs/7/f/7fb62e6f.jpg
http://blog-imgs-27-origin.fc2.com/f/s/o/fsokuvip/sukima013819m.jpg
- 261 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 19:57:06.41 ID:s3Rm2KZ+0
- >247
あなたは社会に出て働くか、地元のコミュニティに参画してから意見を述べるべきだな。
昔と違う環境下なのに昔と同じ待遇を求めたり、
子供をダシに権利を振りかざす「地元と縁のない」権利厨は相手にされないのよ。
昔と違って近隣住民が我慢する理由が全くない。
- 262 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 19:58:01.86 ID:m7T1twNm0
- うちの近くを走る路線バスは、悪い時間帯に当たるとN能研のガキが暴れ放題だな。
自分を含め周囲の乗客も運転手もクレームが怖くて一切注意できない。
- 263 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 19:58:14.75 ID:JzYSajRv0
- 子供の遊びと他人への迷惑、危険は違う話だと思うが
ボール遊びは構わないが近くで他の子が遊んでいる場合は遠慮する、道路に面している場所ではボールや人が飛び出さない位置取りをする
そういう判断力を持たせてやるのが親、大人の役割じゃないのか
- 264 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 19:58:31.65 ID:tZfFo5lE0
- 子供がファミレスとかで騒いでいたら
それに同調して大声で叱ってもいいと思ってる馬鹿親ってなんなんだ?
そんな叱り方しか知らねーから子供が騒ぐ事をいつまで経っても止めないんだろうが
ガキがガキ育ててるそのものだわ
- 265 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 20:00:12.45 ID:ufef04gB0
- 今の時代は子供が中学生になるまでは外では遊ばせないのが
無難だろうな。とにかく危険が一杯だし
保険も加入して賠償に備えてないと何かあると家庭崩壊になる
- 266 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 20:00:42.30 ID:0HYnpSAw0
- 共同体が無くなって町が他人の集まりになったから仕方ない。
- 267 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 20:02:55.82 ID:98U5kLl30
- 子供の時から慣れておかないと大人になって金球遊びができません
- 268 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 20:03:13.53 ID:DVQRPp3xO
- 小さい公園でのボール遊びなんて20年以上前でも禁止だったよ
小学生のときサッカーやりたいときは2.5kmチャリこいで学校行ってたわ
- 269 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 20:04:54.86 ID:ft+iejkG0
- 挨拶するだけで不審者扱いされる、いわばリスクの塊。
積極的に関わりたいヤツなんていないわな。
- 270 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 20:05:27.47 ID:rSOnvBsU0
- 今の日本は
若者 → 都会 → 住宅狭い、子育て大変、マイカー持てない
老人 → 田舎 → マイカー運転必須、買い物大変、貧弱な娯楽
という構図になってるが、これがそもそもの問題だよ
逆にしたほうが社会がスムーズになる
若者 → 田舎 → 子供らしい自然とのふれあい、ドライブデート、安い家賃、等々
老人 → 都会 → 安全に電車で移動できる、老後の博物館めぐり、外食産業の充実、等々
どちらもニーズが満たされるようになって
社会全体の幸福度が増すと思われる
- 271 :116-64-18-224.rev.home.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2015/04/19(日) 20:06:30.62 ID:8Hn0ikI90
- 皆んな子供が大嫌いなんだよ。だから、少子化なんて解消するわけない。
誰しも頭では子供が増えなきゃ経済的財政的に終わるって分かってるけど、
子供が嫌いだから発言や行動やルールは全て子供を減らす方向。
- 272 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 20:06:34.80 ID:GRGm7EfX0
- >>261
謝れば許してもらえますか?
はいはい悪かったお前が悪かったです
- 273 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 20:07:42.37 ID:5gNkmK/G0
- >>251
住宅街でキャッチボールなんてありえん
本人は気付いてないだろうけどめっちゃ音響くぞ
- 274 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 20:07:59.47 ID:tZfFo5lE0
- >>202
子供のキャッキャした遊び声なら良いんだが
親から叱られた鬱憤でも晴らすかのように
凄い大声で叫びながら走り回るガキはアレは騒音そのもの
住んでる地域の層に寄るかもね子供の遊び声の質は
人それぞれ住んでる環境や置かれている立場が違うから
安易に「お前はおかしい」なんて文言書かない方がいいよ
その内、恥る事になる。
- 275 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 20:08:30.23 ID:MbVpGsS+0
- >>273
近所で親子がキャッチボールやってるけどまったく気にならん
- 276 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 20:09:55.33 ID:ft+iejkG0
- >>270
一番重要な「金を稼ぐ手段」を何とかしないと無理だろ。
人が集まる=金が集まる
年よりは年金だから人がいない場所でも生きていけるが。
- 277 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 20:11:42.73 ID:ufef04gB0
- 何時の頃からだろう
運動会の時の音楽とか聞こえなくなったわ。
そうとうボリュームを絞ってるみたいだね
苦情を言う人が増えてるんだろうね。これが全てだろう
何事にも苦情を訴える人が増えて出来なくなったことが多くなってる
- 278 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 20:11:48.01 ID:5gNkmK/G0
- >>275
あんたのとこはまだ音が抜けるんじゃない?
反響して体育館でボール使うのと似たような感じになる
- 279 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 20:11:57.66 ID:Rpk4twmj0
- >>251
私は公園でキャッチボール禁止って、子供に言ってるよ
そらして幼児なんかに当たったら大変だ
- 280 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 20:12:08.20 ID:tZfFo5lE0
- それにしてもここのスレ
俺は〜俺はこうだ〜俺はこうだからお前は〜
と主観でしか物言えない連中ばっかなのねw
ただでさえこんな掲示板での議論は意味が無いのに
余計不毛になっていて笑えるw
- 281 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 20:13:16.47 ID:QkCbtpKL0
- >>270
確かに年取った人は田舎ではなく都会で住むべきだよな
老人になったら車やバイク取り上げろという意見良く聞く。
それだったら車やバイク必須の田舎ではなく
老人は都心に住むべきという理屈に繋がるよな
- 282 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 20:16:52.80 ID:YT01btOz0
- 団塊には困ったもんニダ!
- 283 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 20:19:03.34 ID:fqDZqEh30
- >>5
イソップて最後残酷だからな。
日本人の子供はいなくなり、外国の子供が幸せそうに
遊ぶようになったそうじゃ。めでたしめでたしw
- 284 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 20:19:37.85 ID:Ik+BCWyi0
- 我が物顔のバカ親がむかつくから付属のガキも鬱陶しくなる
- 285 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 20:21:41.39 ID:ft+iejkG0
- >>280
他人の意見を主観だと揶揄する前に、聞く耳をもたない
オマエの不寛容な態度をなんとかしろよw
- 286 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 20:23:38.70 ID:cNlBHqSG0
- オレはずっと東京だが昭和40年代終わりには既に公園じゃボール遊び禁止だったし
ボールで遊べるとこは高いフェンスで四方囲ってあったぞ
- 287 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 20:27:30.84 ID:1Wna+pVX0
- >>278
>>1の保育園予定地は環七から数十メートルの位置だよ。
道路の通行差し止めが先じゃないか?
- 288 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 20:28:33.23 ID:3c9cVM9/0
- >>78
自閉症スペクトラムも基本的にうるさいぞ?
感覚過敏とこだわり特性と予定変更パニックが着いてくるからな
小さい頃は多動あるし、常同行動は傍目から見て怖いだろうし、普通の人では理解できない条件でパニックになる
私は保育園や学校では静かすぎる子供だったけどな
今から思うと場面かん黙ついてたんだろう
あとバスで一緒になるダウン症(大人)もうるさいから、ちびっこいのはもっとうるさいだろうな
知的障害も普通の子供より幼いまま大きくなるからうるさいと思う
- 289 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 20:29:07.69 ID:N48ubtDL0
- >>268
今は土日、小学校は少年団なんかに使われてるからね
大きい公園なんて校区外で友達同士ではいけない
- 290 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 20:33:33.14 ID:3c9cVM9/0
- 取り敢えず定型健康体は子供作れ
保育園がうるさいから止めろとか言うなら、どっか静かで送り迎えに便利なところに建設する費用出してやれ
ボール遊びは子供の手足の発達に有効だと思うんだが
- 291 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 20:34:18.53 ID:ABDBVE8PO
- 本当に日本人なんだろうか?
- 292 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 20:34:32.08 ID:faaYZV89O
- 日本人と、低民度で自己中で我欲まみれのトンキン人と一緒にするな!
心が狭く卑怯なのが穢土っ子の穢土しぐさ。日本人とは違う民族。
- 293 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 20:35:55.63 ID:ofhHm0yw0
- 小梨独身者は税金と年金を沢山払え
で、65歳になっても支給なしな
嫌ならアニメとか辞めろ
- 294 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 20:38:38.86 ID:actbD5NBO
- 前スレで、最近の東京みたいに一軒の家があった場所に二軒とか三軒建てるキチキチの状態が海外でもあるのかと聞いた者だが、欧州の首都ではだいたいそんなもんって回答を貰った。
20坪くらいの土地の敷地いっぱいに木造住宅建てて、隣家の会話やテレビの音もまるぎこえみたいな欧州の国ってどこなんだろう?
当たり前だが先進国でね。
ベルリンとかそんな感じなのか?
だとしたらビックリだよな…。
- 295 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 20:43:32.98 ID:N48ubtDL0
- うちは子供たちのラジオ体操にクレーム来て、公園禁止になり、親が順番で子供たちにつきそいながら、小学校での集団ラジオ体操になった
うちの地域は、昔は毎日あったラジオ体操だけど今は3日
それすらも朝からうるさいとクレーム来るらしい
- 296 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 20:45:54.73 ID:uwJVMzrb0
- 他人の迷惑を考えない馬鹿が多いから
どんどん苦情を入れて快適な世の中にしていこうぜ
- 297 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 20:47:26.47 ID:4v/dkkgs0
- 子供を見ていただけで不審者扱いする世の中だからね
保身のために子供アレルギーになるのも無理はないよ
- 298 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 20:47:46.15 ID:QkCbtpKL0
- >>295
毎日朝方にラジオ体操されると困る人もいるだろうな
夜勤の人が朝方眠る時間に毎日ラジオ体操の音が響いたら辛いだろうし
- 299 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 20:50:41.12 ID:9UQts0uD0
- >>296
お前がいちばん迷惑なんだが。
- 300 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 20:51:25.66 ID:N48ubtDL0
- >>298
毎日やってた頃なんて20年くらい前の話
今は夏休み中3日だぞ
夜勤やってたが自分の都合だし、選挙カーのがうるさい
- 301 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 20:55:17.33 ID:XPtSY9AQ0
- うちの近くの公園はボール遊びしてる子もいるし端の方で自転車の練習してたりとか
結構自由にやってる感じだな 狭いが子供同士上手く譲り合ってるよ
野球やる子は広い場所使いたがるから河川敷の方まで行くしキャッチボール位なら
マンションの中庭で済ます親子も多い
家族向けの住宅街だが公園で遊ぶ声に苦情が出たなんて話は聞かないし…地域的な
ものが大きいんじゃないかと思う
- 302 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 20:55:40.19 ID:+9y0celV0
- 米軍基地のそばだけど、保育園どころじゃないくらいうるさいよ
でも公共性のある施設の騒音って、住民は我慢するか引っ越しするしかないんじゃないかな。国家の将来かかってんだから仕方ないじゃん
- 303 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 20:56:32.75 ID:Xc0LA/Um0
- 夜働くようになったのは、大人だし自己責任
そうなるのも予想できるし。
夜勤がある仕事を、選ぶから仕方がない。
大人なんだし、それくらいわかるだろ?当然対策もな。
仕事は選ぶことができる。
- 304 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 20:58:03.88 ID:NBWp/LMr0
- 公共の場で騒いでるガキを放置してる親だらけだからな
だったらガキを排除するしかねえわな
保育園なんか近所にできたら毎日毎日送迎時にうるさくて仕方ねえわ
- 305 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 21:07:49.05 ID:WTKhWwua0
- 単純に一日中家の中で過ごす人が増えたからでは?
なーんにもしないで家にこもってると、外の音が異常に気になるんだよw
- 306 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 21:10:02.50 ID:9uShVRGK0
- 子供は昔の兵隊さんと同じだ。
国の為に戦う兵隊さんには、何をされても、国民は我慢しないといけない。
子供を批判するのは、兵隊さんを批判するとの同じで、非国民のやることだ。
- 307 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 21:12:39.29 ID:ubu08hK00
- なんか野球やサッカーと幼児のボール遊びをいっしょくたにしてるようだが、
普通の公園での野球やサッカーはもともと禁止だろう
- 308 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 21:13:40.07 ID:+9y0celV0
- >>304
迷惑かもしらんが、日本の将来考えたら我慢するしかなかろうに
たとえ出来が悪くとも子供なしで日本の未来はないよ?
- 309 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 21:18:14.34 ID:KlYFY/1L0
- 昔と違ってしつけのなってない子供が多いとか最近の馬鹿親はとかいうの笑うわ
昔の厳しいしつけのなっているはずの子供が今の馬鹿親なんだよw
キチンとしつけされてた意味なかったやんけ
自分らの子供時代を美化すんな
- 310 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 21:24:06.22 ID:U+k32yGk0
- >>1
三人の子持ちだが、 アレルギーじゃなくて、単に迷惑なだけだろ。
アレルギーとか、そういう変な言い方で正当化しようとするから
余計に角が立つ。
近隣の住人にとっては、単なる迷惑施設。四六時中ひびく他人の子供の声なんて
やかましいだけ。 まずその認識があって、それからどう折り合いをつけていくか、
どこまで無理を言って、どこまで我慢してもらうかという問題。
- 311 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 21:27:00.81 ID:GbqhyDKJ0
- >>309
本当それな
自分だけがよければいいんだよ皆
今文句ばかり言ってる奴やご立派な正論はいてる奴も皆クソガキだった過去はあって大なり小なり迷惑かけて生きてきたんだろうに
そして今叩かれてる若い世代もいつか自分世代しか許せない老害となり
いつの時代も肩身が狭い思いをする人はいる
江戸時代だって子連れは色々あったんだろうし
日本はこういう国だよ
- 312 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 21:34:42.11 ID:hKCti465O
- >>309
しつけと言うか身の程を理解しすぎて、子供育てる自信がなくて、大学生辺りの頃に結婚すら諦めた人間がここにいますが?
だからこそ逆に、好き勝手自由に周りを気にしない奴ほど、親になり子を甘やかし、迷惑な親子が増えてるという現実を外から見ることができるというのはあるよ
楽しんでる立場の自分らが自分らをわざわざ顧みて律する意識がないのだから、周りや外部の人間が意見するしかねえだろ
- 313 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 21:35:29.07 ID:9uShVRGK0
- 子供を育てるのはお国のため
お国のために我慢しない奴は非国民
- 314 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 21:36:12.87 ID:KrG74z+P0
- ほんと今の年寄りは老害ばかりだな。
戦後生まれの我慢を知らない世代が高齢者になってから、この手のいちゃもんが劇的に増えた。
てめえらもガキの頃は散々騒ぎまくって、周りに迷惑掛けてきてる癖によ。
これからは、いわゆる団塊の世代が高齢化していくから、この世代が高齢者になったら、ますます我が儘で自分勝手ないちゃもんが増えるだろうな。
なんせこいつら、我慢所か好き放題して、プライドばっか高い糞みたいな世代だからな。
取り敢えず、こんな事に署名までして騒いでるバカ共はさっさと死ねやw
こいつらの方が余程うるさくて迷惑だわ。
- 315 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 21:36:51.66 ID:w8YKsKcM0
- なんつうか、老害以外なにものでもないな。
- 316 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 21:36:59.70 ID:49q7xLOY0
- 声はまだ耐えられるが壁にボールぶつけて遊ばれたらたまらんよ
- 317 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 21:37:27.74 ID:1Wna+pVX0
- >>312
子供を甘やかすにはお金がかかるからね。自由に育ったほうが資本経済の勝ち組になるということか
- 318 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 21:38:19.19 ID:xk73eLi50
- 友達が住んでる億ションでさえ、EVで乗り合わせた感じの良い親子が自分達の階に着いた
途端に男親が子供によ〜いドン!!って掛け声かけて廊下をバタバタかけていったり
現在の親の世代の質の低下のせいで規制が酷くなったんだと思う。
- 319 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 21:38:55.87 ID:4cm52kWfO
- ガキもウザイがその親もウザイと思われてる自覚はないのか?えぇ、ドキュン夫婦よ!『こっちは子育てと言う大変な仕事中なの!』みたいな顔してんじゃねぇよ。こっちは働きながら要介護4の親の介護もやりよるんじゃボケ!!
- 320 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 21:39:19.35 ID:RVZYTfzt0
- 年寄りのゲートボール場とグラウンドゴルフ場を取り上げろ
- 321 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 21:41:11.61 ID:+/NIFI5S0
- 極端な例だとは思うけれど、泣いてる子供を保護しておじいちゃんの家に連れていったら誘拐だか略取だかで逮捕されたって事件あったよなぁ。
かわいそうだけど、『知らない子供には関わらないのがベスト』って気持ちあるな、確かに。
- 322 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 21:42:01.96 ID:Jg7NBRkm0
- 対策とれるのにとらないのなら、そういう側の人らが悪いのは確かだろう。
子供が原因の実害は誰だって本当は嫌だし、ましてや全員が子供を許容しないといけないって思想は無茶で酷い押しつけだね。
- 323 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 21:44:00.93 ID:1Wna+pVX0
- >>316
自分の家の壁(外溝壁でなく本体壁)でよく壁あてしたな。さすがにテニスボールでだったけど
- 324 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 21:45:16.16 ID:TORCnoOy0
- >>318
だからその質の悪い親を育てたのは誰だよっていう
こんなもん延々続くわ
- 325 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 21:46:04.77 ID:X8lXWazT0
- 文句を言ってるのって団塊の世代が多いんだよね
仕事を定年で辞めて家でゴロゴロしてるときに子どもの声が聞こえると激怒するらしい
団塊の世代は日本の癌だからね
- 326 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 21:46:19.71 ID:f7bjdJEi0
- >>10
認知症が始まった団塊のジジババ。
- 327 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 21:46:23.39 ID:yQLSD7fS0
- 子供は無罪
- 328 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 21:47:17.65 ID:jD0McNmy0
- これほんと難しい話だわ
正に問題視される年齢の子供を育ててるが、今のところは文句は付けられてないが・・・
ボールでも家に蹴りこんでガラスなんぞ割ろう物なら何言われるか
- 329 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 21:47:49.04 ID:lnhh22giO
- >>1
親の教育がなってないクソガキがいすぎる
- 330 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 21:48:41.78 ID:ZMT13p7e0
- 子供はコストであり、公害
それが現代社会の認識
日本ははっきり言って終わってる
- 331 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 21:49:58.47 ID:U+k32yGk0
- >>328
まあ、とりあえず子供の損害賠償責任保険には入っておこう。
- 332 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 21:52:48.52 ID:l0WRoJCD0
- >>290
処女で若い普通姉ちゃんを紹介してくれww
>>311
迷惑をかけてもいい要件を備えていたそれだけ
簡単に言えば、
親が子供の責任を肩代わりしていたし
まわりに大人に紹介していたから
赤の他人ではなく
○○のところの子供という免責があったのよ
- 333 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 21:53:10.17 ID:Rpk4twmj0
- >>328
子供が蹴り込んで、ガラスが割れるくらいの住宅地なら
それは、駄目だと言わないとならないね
- 334 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 21:54:26.38 ID:3YR7y2iT0
- まあ人間誰しも思い出は美化されていくし自分はちゃんとやってきた自分は違うと思ってしまうんだろ
俺も今30半ばだけど昔はよかったなあとか最近の子は違うなとか思うし
でも実際はコギャルやルーズソックス世代でとんでもない世代だった
もっと上の世代もそうとうやばかったし
その俺が昔はよかったとかよく考えると偉そうに言えたことではない
老害になりたくないけど無意識に老害になっていくんだろうな
- 335 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:00:09.42 ID:m2FDzTZl0
- >>329
最近の子はとか現代のDQNのイメージで悪く感じるけど意外にリアルではクソガキとされる子に遭遇する機会は少ないな
変わった名前の子はたしかにいるけど子供に迷惑かけられたりうるさいとか思う機会そんなにあるか?
近所に学校あるから子供は見かけるけど昔ほど外で遊ぶ子見かけないが地域差かな
- 336 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:01:25.10 ID:wakmBDGn0
- 子供いない奴は年金カット
子供なし 年金なし
- 337 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:03:11.30 ID:WkaHMNeV0
- >>1
丑田滋,安田浩一(アンホイル),野間易通,李信恵の同胞のキチガイ朝鮮人を早く排斥しないからこんなことになるんだよねえ
★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員 記者 一覧
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・ちくわぶ(剥奪)=Hola!(剥奪)=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ,鰹節出汁(be:838847604)(剥奪):嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・イマジン:数少ないもろきみの盟友
>>107
だよなあ
ウンコリアンは日本人を絶滅させるために工作してるしねえ
- 338 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:11:28.08 ID:Ef3FinoU0
- >>309
それな
結局は文句たれるしか能がない老害が子育て失敗して馬鹿親量産してきたから今があるんだろ
自分らに返ってきてるだけ
文句あるなら自分に言えよ
自分らも糞ガキで馬鹿親だったくせに立場が変わった途端文句ばかり言うな
- 339 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:15:39.33 ID:kAfUGpFL0
- うちの近所でも公園で遊んでたガキどもを爺さんが木刀持って追いかけ回したらしい。
ガキどもはキャーキャー言って笑いながら逃げ回ってたら、爺さんはすぐに生きが切れて咳き込んで救急車がやってきたそうな。
これ実話な
- 340 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:15:46.16 ID:iTgcclh20
- 子供じゃなくて
子供を躾しないで放置して
周囲のがまんの上に胡坐かいてる
馬鹿親が嫌いなんだよ。
なにかあっても
親に責任はないそうだし。
自衛のために避けたくもなるよ。
- 341 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:37:20.27 ID:/f0ufAta0
- 保育園は子持ち家族が多く住んでるところに建てればいいのにな
もしくは容認派が予定地周辺に引越してやるとか園を誘致するとかさ
なんだってまた反対意見が多いところに建てようとしたんだろうか
反対されて当たり前、後々後悔する事になったら悪夢だもんな
- 342 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:37:36.94 ID:+Lrv/7hu0
- 日本全国の公園でボールがダメになるの?
- 343 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:45:41.23 ID:4g+GJSPg0
- 公道(道路)のサッカーや野球やバドミントンやテニスや
ドッヂボールやスケボー等をやった者に対して罰則を設けると解決するよ。
子供がやった場合は監督責任がある親が罰金を支払う。
スラム街のガキじゃないんだからさ。
- 344 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:49:41.27 ID:ugWm/G060
- >>341
いや、普通に子持ちの多い地区に建ててるだろ?
保育園の子供なんか、そんな遠くから通ってくるわけじゃないしな。
単純に、年寄りの数がそれ以上に多いだけ。
高齢化社会だしな。
- 345 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:55:00.85 ID:cAVfcP1oO
- 子どもじゃなくて、他人全般が嫌いだし、自分が気を遣わねばならない『公共のマナー』が大嫌い。
仕方なくやっているところ、子どもは子どもだからとマナー違反が平気で許される。
そこが原因。
大人に対する公共性をもっと緩やかにしてみたら、子どもにイラッとしないのかも。
- 346 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:01:30.92 ID:7HomnNsv0
- 団塊サヨクが年寄りになって、我がままし放題だから、
この手のトラブルが増えたんだよ。
団塊世代は毛沢東語録を手にして革命を起こそうとしてた基地外が多く、
利己的な権利主張だけは長けてるから始末が悪い。
- 347 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:07:57.29 ID:1+SW54of0
- 本当に老害はゴミ。即しね
- 348 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:09:41.07 ID:KNquIRBI0
- >>1
大人が、大人になりきれてないから。つまり、子供なんですよ。
- 349 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:12:35.56 ID:FXNaBPQB0
- 問題ないだろ 他人のガキなんだし
- 350 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:15:34.97 ID:ocPWQdgk0
- 日本から日本人が増えると困るチョンが、子供嫌いを演出してる。
子供嫌い公言するやつはチョンの可能性が高いから、そいつを排除するようにしている。
あと、老害が子供のボール遊びや声が嫌いなんやし、
物理的に保育士さんは老害の面倒見るわけないんやわwザマア!
- 351 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:16:58.55 ID:1+SW54of0
- >>339
そんな場面見つけたら木刀奪ってジジィの頭フルスイングで引っ叩いてやんよ。はやくしねよ老害
- 352 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:18:06.06 ID:ZdPJSJRX0
- 作家もここに書き込んでます。
- 353 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:18:09.99 ID:ocPWQdgk0
- >>310
ちょwwwwww
おまえ3人どころか
相手すらいねーじゃねーかw
高齢未婚老婆がクソワロスwww
- 354 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:19:26.90 ID:MjSwXzEQ0
- むしろ大好物です
- 355 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:20:19.02 ID:ZdPJSJRX0
- >>353
>>353
今日楽天勝った?
- 356 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:20:26.01 ID:ocPWQdgk0
- チョン工作員が必死なのなwwww
なんなら老害は外徘徊すんじゃねーよ!!wwwww
- 357 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:22:55.86 ID:ZdPJSJRX0
- 親が集団ストーカーだと子供が気の毒だな。
- 358 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:23:32.27 ID:ocPWQdgk0
- 日本から日本人が増えると困るチョンが、子供嫌いを演出してる。
子供嫌い公言するやつはチョンの可能性が高いから、そいつを排除するようにしている。
あと、老害が子供のボール遊びや声が嫌いなんやし、
物理的に保育士さんは老害の面倒見るわけないんやわwザマア!
老害は外徘徊すんじゃねーよ!w
- 359 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:25:22.67 ID:ZdPJSJRX0
- 外国の子供はしつけられてるからギャーギャー騒がない。
- 360 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:25:53.27 ID:BMem5gC10
- >>1
この作文のどこがニュースですか?>coffeemilk ★
- 361 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:27:49.99 ID:ZdPJSJRX0
- 日本人に報復のつもりでわざと子供泣かして不愉快にしてる
在日夫婦もいるような気がする。
- 362 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:29:53.13 ID:3AFrC6Lu0
- >>25、>>20
それ、声掛けっていう一種の防犯対策やで。
早い話、余所者とそうじゃない人を見分けるために田舎の方では推奨してる。
防犯だけでなくとも良いことだと思うけどね。
- 363 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:30:29.03 ID:ZdPJSJRX0
- 親が集団ストーカーだと子供につばはかせたりさせてるらしい。
- 364 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:31:06.80 ID:Svz24nB90
- >>354
おまわりさん、こいつです
- 365 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:32:31.89 ID:BxoKd2DO0
- 体質的に騒音には滅法強いんで子供がどこで騒ごうと気にならないが
(住宅地の私道で子供たちがロウ石やゴムボール使って遊ぶのが
当たり前だった世代)、ラッシュ時の満員電車の中にベビーカーを
持ち込むのは半世紀前の日本でも顰蹙買ったと思うぞ。おぶれ。
戦後すぐの頃の日本じゃ電車の中で母親がおっぱい出して
赤ん坊に母乳を飲ませるのが当たり前だったらしいが、
これは1980年代頃には見かけなくなったな。また見せてくれw
- 366 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:33:13.69 ID:/vwO4IVh0
- とりあえずさ
言ってもわからない年齢、本能で泣いちゃう年齢の赤ん坊は公共の場に連れ出すことが親の過失なんで責められてもしゃーない
公共の場っていっても映画館とか館モノやファミレスや交通期間な
公園や道路は自由
モールも含めて買い物は生活に必須だから赤ん坊連れも許容するわ
勿論公共の場所につれてきてもいいよ、違法じゃねーんだから
ただ、その場合、単に泣き止ます努力をするだけではなく、周囲に対してご迷惑かけてすいません、の謝罪はあって当然、基本的なこと守ってないのだから
そこで、初めて周りと対等で、それでもごちゃごちゃ子連れに文句言うとどっちがタチ悪いかの議論になる
迷惑を謝ってもいない親やましてや放置してる親とか論外だわ
ちな俺は年内に父親になる立場の人間だがあえてこう書かせてもらったわ
- 367 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:34:10.92 ID:ZdPJSJRX0
- 高齢未婚老婆とか言ってる父親。
- 368 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:35:42.75 ID:3AFrC6Lu0
- >>99、>>105
ほんと、中国人の事馬鹿にできないわw
所詮俺らも極東社会の一部ですわ
- 369 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:36:10.73 ID:kGDOWsC/0
- 公園に犬をつれたジジイ、ババアがたむろしてるが、危ないから今度通報するわ。
喋り声はうるさいし、犬は臭いし。
近くを通ったら、犬に蹴られたしな。
- 370 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:38:02.27 ID:f+LYPvFF0
- >>366
許容するわ、とかお前は誰だよw お前の許可とか誰一人として必要としてねえからw
ガキの頃はさんざん泣いただろうに。育ったと思えばガキを許容するwとか言い出す。
とんだ失敗作ができたもんだな
- 371 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:38:04.85 ID:ZdPJSJRX0
- 老人たたいてるような父親は、所詮集団ストーカーなんだろう。
- 372 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:38:19.87 ID:vsgOogE70
- >>350
むしろ道路なんかで騒ぐヤツらの名字って、K田とかY田とかI田とかだったり
- 373 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:40:05.64 ID:BxoKd2DO0
- >>369
それはやむを得ないだろ。
高齢化社会でもあるし。
つかそんなこと気にする人いるんだ。
- 374 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:42:27.40 ID:Ngk9r1vX0
- 昔は近所の犬のケツをライターオイルつけて燃やして遊んでたりしたもんだがな
狭苦しい世の中になったね
- 375 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:43:24.55 ID:b567Fc8K0
- 店の中を走り回っているのに、注意もしない親はやだ。
- 376 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:43:40.55 ID:3AFrC6Lu0
- 運動公園みたいな名前の付いてるとこは、朝からゾンビが徘徊してて異様なんだよな。
子供は外で遊ばせていいけど、年寄りは外に出すなと。
- 377 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:44:08.60 ID:ZdPJSJRX0
- 集団ストーカーって
自分はバイクや廃品回収車で騒音立てるテロ(お仕事)をやってるくせに
「子供の騒音に寛容になれ!」とか。
- 378 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:45:29.12 ID:f+LYPvFF0
- ガキが泣いてる。それを見てうるせえ!とクレーム付ける老人。
どっちかがいなくなれば解決する話だ。なら、この世から消えるべきはどっちだ
- 379 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:46:05.15 ID:/vwO4IVh0
- >>370
許容とか赤ん坊に対して言ってねーよ
親に対してだわ
俺が赤ん坊のころ公共の場で泣いて迷惑かけたのならそれは俺の責任じゃなく親の責任
逆に迷惑かけなかったのなら俺が偉いわけじゃなく親がまともだっただけ
どっちかは今となっては知らないが俺の責任や過失じゃねーことは確かだから言う権利はあるわ
もし、かつて俺を好き放題なかしてた親が老人になって若者の子供に舌打ちしてんなら話は別だが
- 380 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:46:46.13 ID:ZdPJSJRX0
- ブログで書いてる内容と同じこと書くなよ。
- 381 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:46:56.73 ID:Uum21GGY0
- >>369
犬って人を蹴るの?
- 382 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:46:57.59 ID:ow755qSW0
- スーパーにジャリ連れてくるな邪魔 走り回るし煩いし商品つつくし
迷惑なんだよカス
- 383 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:47:08.12 ID:mAd0IsYn0
- >>1
日本人の子供が健やかに育つのを妨害する民族と言へば?
「韓国人」も「北朝鮮人」もない、どっちも同じ
「朝鮮半島」に棲む「朝鮮民族」の「朝鮮人」だ
× 韓 国 人 朝鮮人が日本に強要して呼ばせている偽りの名称
○ 朝 鮮 人 コリアン (Korean)が世界標準の名称
「自分の小便で顔を洗う」 と支那の史書に記された蛮人
ツングース系エベンキ族の穢(ワイ)族の子孫
■「朝鮮」 の 「朝」 は、宗主国に献上する貢物を表し、「朝鮮」 の 「鮮」 は、少ないという意味
つまり 「朝鮮」 とは、宗主国に献上される貢物が少ない国という意味
■「朝鮮人」 と言われるとキレそうになる
日本では 「朝鮮人」 という言葉には、軽蔑と嘲笑の気持ちが込められている。
植民地時代に日本に渡った朝鮮人たちができることは工場の低賃金労働者になったり、
河川で鶏や豚を育てて売ることだけだったのだ。 ほとんどの朝鮮人は日本語が
できなかった
ハンギョレ
http://www.hani.co.kr/arti/opinion/column/606548.html
- 384 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:47:37.63 ID:rqJ0AIfY0
- そりゃ元々公園や保育園、幼稚園があったなら文句を言うのはどうかと思うけど、無かった所にいきなり作ります!はちょっとねえ…。
線路近くの物件を承知して買うのと後から家の横が線路になるのでは全然違うだろ。
子どもの奇声って高音だから結構耳に付くし。
- 385 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:48:17.25 ID:d8sw82Al0
- どっちもどっちだな
子供に注意したり声かけただけで警察よばれるんだからw
- 386 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:48:43.47 ID:7fzCApGv0
- ×日本の大人たち
○東京の大人たち
- 387 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:49:12.63 ID:gt3bKOY40
- 子供にたまにしか会わないから気になるのだろう。
昔はどこでも子供がたむろし、野良猫も野良犬もたくさん居て
街はにぎやかだった。
やはり昔みたいに兵隊さんごっこを流行らせる必要がある。
一番の年長者を小隊長にして階級を割り振って命令には絶対服従。
年長は上官として年下の子供に社会常識を教える。
こういう子供をこれからは作るべきだ。
テレビドラマやアニメは兵隊さんものを放送しろ。
- 388 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:51:41.48 ID:kGDOWsC/0
- >>373
子供に対してもそのように考えられないのかな。
少子化社会という言葉も合わせて考えてみてほしい。
- 389 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:52:55.54 ID:76xdLx7D0
- "ボール遊び"の範疇を超えて、少年サッカークラブの練習とか軟球使ってノック練習とかやってたりするからな。あれはマジ危険。
小学校が放課後に校庭を解放しないから野球チームやサッカークラブは公園で練習してるらしい。
- 390 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:53:34.97 ID:f+LYPvFF0
- >>379
親だとしても誰もお前に許容なんてされたくねえよw 大体誰だよw
お前に言う権利はあっても誰もお前の言う通りには動かないし、うるせえお前に
うるせえから黙っとけと言う権利をみんなが持ってる
- 391 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:57:22.08 ID:/vwO4IVh0
- >>390
は?うるせえのはお前のガキだろ?
で「静かにさせてもらえませんか?」っていってくる「うるせえ俺」に「すっこんでろ、人様のガキに口出すな」っていう権利をお前は持ってる
そういいたいんだろ?
叩かれたくなくて回りくどい言い方するなよ
- 392 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:59:03.56 ID:ZdPJSJRX0
- ここにいる集団ストーカーにかかとに電磁波当てられてる。
- 393 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:59:07.54 ID:DqML2PXm0
- 無職のチンコ(笑)は黙ってなよ
- 394 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 00:00:20.02 ID:8Ei6Ur0m0
- >>389
しょうがないよ小学校の校庭なんて本格的に野球できるような設備じゃないもの。
野球場みたいに高い防球ネットとかないから下手に貸せない。
- 395 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 00:01:22.43 ID:O85Q+TJ/0
- 集団ストーカーのくせに権利を主張するなよ。
- 396 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 00:02:02.85 ID:FDSLgZ3p0
- ベビーカーが邪魔って気持ちもわかるけどな。
最近は親が常識なさ過ぎるから、子供がかわいそうだと思うよ。
狭い通路や道の真ん中で、どかっとベビーカーを止めて話に夢中になってたりするし。
せめて、人が歩いて来たら隅っこに避ければいいのに。
あと、ベビーカーを押してる人達、他人の後ろに近付きすぎて、ベビーカーで人のアキレス腱を攻撃するのやめて。
- 397 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 00:02:40.07 ID:UdazGEYH0
- こうやって煽ってるのはクソ反日左翼のゴミマスコミなんだよな
- 398 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 00:03:33.11 ID:O85Q+TJ/0
- 集団ストーカーやってる在日の主婦もすんごい権利ばかり主張する
子供は今2歳ぐらい。
- 399 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 00:04:28.15 ID:EuH8U1xU0
- >>392
何故かかと?
- 400 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 00:05:53.15 ID:O85Q+TJ/0
- ネットで「ベビーカーが邪魔」って書いたら
翌日からやたらベビーカーの主婦に遭遇するようになった。
そういう犯罪やってる人たちっているんだよ。
- 401 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 00:09:23.20 ID:MOPGfO2oO
- >>1
>子どもの蹴ったボールが当たり、バイクが転倒して高齢者が死亡したケースでは、遺族に訴えられてとうとう最高裁に
子供に殺されたら遺族は泣き寝入りしろという精神異常者の記事でした。
- 402 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 00:10:04.48 ID:FQSNLmYh0
- >>391
意味わかんねえよw ガキいねえし。誰だかわかんねえお前が
世の中を「許容する」とか言ってるからムカついたんだよ。
誰もお前の許しなんかいらねえって知っとけ。ガキが泣いてる、それでいいじゃねえか。
お前がどんな要求しようとこれから大人になる日本人のガキよりもお前に価値はない
- 403 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 00:10:33.71 ID:MtJjNz4z0
- >>396
その常識のない親を作ったのが、今の老人達なわけで。
そして文句いっているあなたもその老人達のこどもなわけで、非常識な行動をしているかも知れませんよ。
- 404 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 00:10:49.24 ID:JQNs2J5P0
- 高齢化社会なんだから当然
多数派を尊重しねえからジャップはいつまでたっても糞なんだよ
- 405 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 00:12:51.21 ID:DEW62yiE0
- アレルギー反応起こしてる側が悪いのか?
子供のしたこと程度で訴える被害者の側が悪いんだと思うが
てめーの息子が運動音痴な所為で雲梯ごときで勝手に死んだのに
雲梯設置した公園の管理する市を訴えた馬鹿親とかもう狂ってるとしか
- 406 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 00:13:31.70 ID:wn0/hv+A0
- >>232
ほら本人が食いついた
- 407 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 00:14:08.94 ID:FQSNLmYh0
- >>404
ここで朝鮮人のご登場w
ガキよりもうるせえ老人よりも誰よりも朝鮮人に価値ねえからw 言ってろ。誰も聞かねえ
- 408 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 00:14:52.26 ID:NGmzafe60
- 腐れ朝日にしちゃ珍しくいいこと言ってると思うが、単に弱者絶対正義主義の延長でしかないからな
朝日社屋に保育園があるわけでもなし、口先だけで偽善ぶりたいだけの反日正義会社だしよ
>時代のせい? 地域性? それとも、国民性?
全てテメエラのせいだよ、クソ朝日w
外敵が入らない安全な建造物の中で、いつまでも軽薄ポエムばっか垂れ流すな
- 409 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 00:16:27.09 ID:dNu7trDB0
- ガキの声ぐらい我慢しろよ
っつうかみんなガキの頃あっただろうに…
- 410 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 00:18:11.40 ID:DEW62yiE0
- >>401
あの件は運の悪い事故程度だと判断したから子供側が勝ったんだろ
まだ直撃したならまだしも自分に合ったちゃんとした速度で走行してたなら
急な出来事があってもスっ転ぶことなんてないだろが
しかも即死したわけでもなく1年半も経ってから亡くなったとか…??としか思わんわ
悪意もなく意図して郊外に出したわけでもなく偶々バイクだ通り
しかも緊急停止もできない速度で走行
これでフェンス設けなかった学校ならまだしも子供と保護者提訴とか異様としか俺は思わん
- 411 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 00:21:06.08 ID:92lSAg3/0
- >>409
そりゃ分かる
自分がガキの頃もうるさかったからな
でも、今のガキって奇声を発してるんだよ
あのキンキン声はダメだわ
- 412 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 00:31:02.59 ID:FQSNLmYh0
- クレーム言う奴って自分を見失ってんだろ。
日本の総人口が20万減った、で25%が老いぼれになる。これが今の流れなんだよ。
つまりガキは日本の未来というだけでなく、今や希少性もある。
そんな社会でガキに文句言えるとかどんだけ自分に価値があると思ってやがる。
はっきりさせとくと、ガキとガキにクレーム言う奴なら圧倒的にガキの方が大事だし
価値がある。俺やお前らごときにガキに文句言えるほどの社会的な意味なんてねえから
- 413 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 00:31:34.08 ID:7+FgpHIx0
- まあ、オマイラどんな地域社会が理想なんか?
という話なのだが、他所者が入ってこない地域
当然、余計な騒音も無い地域
とか本気で考えてそうだな
- 414 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 00:33:43.05 ID:8Ei6Ur0m0
- >>410
いつまでそんな周回遅れの議論を続けるつもりなの?。
- 415 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 00:34:08.63 ID:7+FgpHIx0
- >>412
そう思わない人が大勢居るってことだろう
世の中金で何とかなると
- 416 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 00:37:20.99 ID:yogkmcT/O
- 日本人はノイローゼ気味で被害妄想的になった。
他人に不寛容で些細な事でも警察、行政頼み。
行政、警察、法律任せの潔癖、安心、安全、厳罰化社会の到来だな。
気持ち悪いw
- 417 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 00:40:46.08 ID:G2m5pf6u0
- 子供は家庭で育てろ。保育園は迷惑。ほんと迷惑。
- 418 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 00:41:34.83 ID:7+FgpHIx0
- あと、東京に限れば、生活環境の凄まじい悪化が原因だろうね。
規制緩和だ経済成長だというわけで、狭い空間に人モノカネを詰め込みまくった結果の一つがこれ
- 419 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 00:42:11.02 ID:K3obMVWS0
- 日本は衰退するべくして衰退するって事だ
- 420 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 00:42:23.51 ID:qoVdNpVr0
- 確かに中には許容範囲を超える騒ぎ方をする子どももいるけど、大半は我慢できる程度
それをうるさいうるさい言うのは、結婚できなかったり親になれない人間だったり、
孫に疎遠にされるような何かがかけてる人間が我慢できないんだろう
- 421 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 00:43:41.57 ID:D1D32A1b0
- 年寄りの隔離施設が必要なのかもな。
それこそ保育園のような。
- 422 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 00:44:23.39 ID:dNu7trDB0
- 核家族化も原因なんだろうな
あと夫婦共働きも増えたし
昔より子供の数減ってるのに保育園待機児童がいる今の日本がおかしい
- 423 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 00:46:31.61 ID:D1D32A1b0
- >>422
それこそ都市部だけだろ
学校は減ってるぞ
- 424 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 00:46:51.72 ID:Bq5sxMNd0
- むかし公園の前にある駐車場を借りていたことがある
出かけようとして車のボンネット見ると
ドッジボールの様な大きなボールが当たった跡がクッキリ残っていた
その公園では大きなボールで遊ぶ親子連れが・・・
- 425 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 00:49:42.81 ID:D1D32A1b0
- >>424
子持ちとして謝らせてくれ
すいませんでした。
- 426 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 00:52:26.46 ID:9Uq0pCqDO
- 将来を担うだの自分も子供の頃があっただのは綺麗事だ
うるさい迷惑なのは今であって、それを排除したいと思うのは当然
ましてや今は他人の子供に干渉しようもんなら最悪お縄だからな
そんな爆弾誰も近くに置きたくねぇよ
- 427 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 00:59:25.89 ID:OUxiq7fyO
- でも昔みたいに他人が子供叱ったり拳骨落としたりしたら事案になったり傷害事件で逮捕されるんでしょ
- 428 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 01:04:29.28 ID:KLJ5JOEJ0
- 首都圏の密集度が異常すぎるからだろ
ファミリーに東京は厳しい
- 429 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 01:04:54.55 ID:8Ei6Ur0m0
- 結局>>424みたいな問題が起きると禁止とか規制とかやらざるを得ないんだよな。
誰が子供の居場所を奪ってるのかというとちょっと上の世代で問題を起こしたヤツらなんだよ。
- 430 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 01:08:06.40 ID:5fQEQcIn0
- 極端な晩婚化とかぼっち万歳とか同性婚とか
子供がいない大人ってのが急速に増えてんだろうな
たぶん子供いる人は他人の子にも寛容だと思うよ
虐待するような基地外は別だけど
- 431 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 01:08:08.66 ID:D1D32A1b0
- >>426
いやその綺麗事でお前も育ったんだろ。
親の教育とか回りの環境とか誰にも迷惑かけずに育ったのかお前
それならその方法教えろよ
- 432 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 01:09:00.17 ID:QLgGq7Iq0
- >>423
やっぱり都心部に人口集中の弊害でもあるな
子持ちの夫婦は地方に移ることで待機児童問題など様々な問題解決しそうだね
- 433 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 01:09:58.76 ID:7+FgpHIx0
- 隣近所とのやり取り自体が「ムダ余計な事」になっちゃったんだよ
昔はーとかいう人多いけど、警察沙汰裁判沙汰には
ならないというだけで、揉め事にはなってたんだよね
そういう、自分の都合以外の事に時間や手間をさく
ということ自体がムダという時代になってきた
- 434 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 01:10:47.21 ID:8Ei6Ur0m0
- >>430
じゃぁそういう人たちの家の隣に公園とか保育所とか作ればいいね。
- 435 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 01:10:58.28 ID:D1D32A1b0
- >>429
まあ規制してるのは概ね親だよね。
子供を守る前提で
小梨は議論にすら入れないよ。
問題提議はできても
- 436 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 01:12:06.10 ID:TCfJkgg70
- >>396
自分は親の車いす押すから分かるけど、危ないのは前の人
(自分の場合は親、ベビーカーなら赤子)なのにね
大事じゃないのかな?あわよくば死んでくれなのかな?
上手くいったら金貰える、可哀想って優しくしてもらえる、それが目的の人もいるらしいね
- 437 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 01:13:26.15 ID:D1D32A1b0
- >>432
この問題は地方にもあるよ。
子供の住みやすいとこは買い物便利とかだから初老世代わんさかいる。
みんな買い物難民になりたくないから引っ越さないしね。
- 438 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 01:17:18.81 ID:7+FgpHIx0
- 人口の一極集中のツケを、こういうカタチで払ってるのかも
- 439 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 01:17:31.95 ID:D1D32A1b0
- >>434
それに関してはいいと思う。
ちゃんと調べればあると思うし
ただ地方の場合広い駐車場は必要
近隣に必ず迷惑かける馬鹿親がでる
これは騒音より厄介者ベビーカーとかもね
- 440 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 01:18:33.55 ID:KLJ5JOEJ0
- >>432
最大の問題は地方に仕事がないこと
仕事がなければ住むこともできない
これは単純に地方が廃墟になるレベルの問題ではなく
少子化を引き起こしたり内需の低下を招いたりしている
日本最大の問題だと思う
- 441 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 01:19:23.89 ID:97Zjre2F0
- 保育園はともかく、ボール遊びを規制する考えは理解できる
- 442 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 01:21:38.88 ID:D1D32A1b0
- >>440
そこはある程度諦めが必要でしょ。
財政難は地方はどこでもあるし東京優遇はこれからもずっとそうでしょ
今ならまだ親と同居でなんとかなるかもしれないし
- 443 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 01:22:58.05 ID:1dPK5IvsO
- >>417
お前の存在も充分迷惑じゃね?
- 444 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 01:26:15.59 ID:KLJ5JOEJ0
- >>442
東京圏に親がいる人ばかりじゃないぞ
いいとこ半分だろ
確かに全部の地方を救うのは無理だが
官公庁をどこかに移すとかしないと、いよいよ詰むぞ
さすがに人の集積が激しすぎて非効率的すぎる
名古屋くらいが一番ちょうど良い
- 445 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 01:26:26.97 ID:7+FgpHIx0
- まあ、考えてみれば、ゴミ処分場や火葬場の問題と一緒なんだよね。
存在の必要性は分かる、けどオレの周囲は勘弁してくれという理屈
- 446 :名無しさん@1周年:2015/04/20(月) 01:26:48.00 ID:U0YU+pFG0
- まともに躾られている子供は微笑ましいが
子供だから許されるだろ精神で暴れ回らせている親が問題
両親揃ってんのに混んでる電車でベビーカー畳まんわ
幼児が座席に靴ついて窓見ていても注意もしないわってなんなんだ
こんな親がしょっちゅういる
- 447 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 01:27:33.69 ID:fZH00SCk0
- >>1
日本人の子供が健やかに育つのを妨害する民族と言へば?
「韓国人」も「北朝鮮人」もない、どっちも同じ
「朝鮮半島」に棲む「朝鮮民族」の「朝鮮人」だ
× 韓 国 人 朝鮮人が日本に強要して呼ばせている偽りの名称
○ 朝 鮮 人 コリアン (Korean)が世界標準の名称
「自分の小便で顔を洗う」 と支那の史書に記された蛮人
ツングース系エベンキ族の穢(ワイ)族の子孫
■「朝鮮」 の 「朝」 は、宗主国に献上する貢物を表し、「朝鮮」 の 「鮮」 は、少ないという意味
つまり 「朝鮮」 とは、宗主国に献上される貢物が少ない国という意味
■「朝鮮人」 と言われるとキレそうになる
日本では 「朝鮮人」 という言葉には、軽蔑と嘲笑の気持ちが込められている。
植民地時代に日本に渡った朝鮮人たちができることは工場の低賃金労働者になったり、
河川で鶏や豚を育てて売ることだけだったのだ。 ほとんどの朝鮮人は日本語が
できなかった
ハンギョレ
http://www.hani.co.kr/arti/opinion/column/606548.html
- 448 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 01:29:04.62 ID:k1IzsE5b0
- 子供がいる親同士もトラブル多いよ。
多動気味の子供が多いし
逆切れ親も本当に多い。
保護者同士のイジメとか
信じられないほど子供っぽいイジメを
大人同士がやるからね。
自分の子供さえよければそれでいいとか
言うモンペが多い。
すさまじいほど自己中で鈍感な親と
異常なほど神経質な親と両極端と言う感じ。
あとは外野は子供嫌いの連中という構図が。
- 449 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 01:31:55.28 ID:2cEnIZrP0
- 独身つらぬいた童貞が言うなら
言わせてやるが、まさかてめーは
ガキつくっておいて言ってるんじゃ
あるまいな
- 450 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 01:33:33.36 ID:1idticdk0
- 耳抜き出来ない乳児を飛行機に乗せるのは虐待だと思うけどね。何で赤ん坊飛行機に乗せるんだよ難民か?
- 451 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 01:34:53.74 ID:EXJcjVp50
- 住宅街の公道(道路)でのサッカーや野球やバドミントンやテニスや
ドッヂボールやスケボー等をやった者に対して罰則を設けると解決するよ。
子供がやった場合は監督責任がある親が罰金を支払う。
朝鮮スラム街のガキじゃないんだからさ。
- 452 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 01:42:15.06 ID:KLJ5JOEJ0
- >>451
サッカーとかバドミントン出来るスペースがないのが異常だよな
あって公道でやるのは論外だが
- 453 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 01:47:16.47 ID:D1D32A1b0
- >>450
陸路は時間がかかるから距離にもよるけど
- 454 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 01:51:54.07 ID:13HOMY4p0
- だつて実際うるさいし
業務に支障をきたすレベルでな
保育園経営したいなら防音工事しろカス
- 455 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 01:59:39.20 ID:WFHYt62o0
- 24時間化の便利な部分ばかり享受して、全員が夜寝てると思ってる奴
何なの?土日も夜間も働いて朝寝てる人もいるんだけど。別に風俗
とかじゃなくて。子供でも工事でも騒音出す奴が他の仕事紹介して
くれたり賃金保障してくれるわけ?違うのに文句言うなよ。
多くの場合、子供に腹立てる人はあまりいなくてそれを放置して
調子こいてる親が嫌われてんだよね。子供って言えば許されると
思って躾けもしてないようなバカが。
- 456 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 02:00:25.48 ID:lUN06c4e0
- 余裕がなさすぎるんだよね。
だから貧困エリアには住みたくないんだ。
- 457 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 02:00:53.50 ID:0u7cBe8l0
- サッカーごっことか野球ごっことかは
裏通りとかその辺の路地でやるのが当たり前だろ。
こんなことに文句を言ってる奴は何を考えてるのか。
意味が分らないね。
ローセキで道路に書くのも駄目なのか。
- 458 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 02:01:34.11 ID:cNu8MZVVO
- 隣が保育園だけど気になんないね
- 459 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 02:03:24.12 ID:SeJQ/lDJ0
- 年寄りとカネがないと決定的に生きていけない貧乏人が増えた証拠だろうな
- 460 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 02:04:43.94 ID:yjjwkzE70
- 子供がうるさいっていうよりも
「子供はうるさい物だから、何やってもいいよね」って開き直ってる周りがどうかとマジで思う
近くに保育園はいくつかあるけど、うるさいけどきちんと周りは子供を静かにさせようとしてるところ多い
だけど、中には静かにさせる気が一切無くて、楽器やら好きかってに演奏させてるところあってさすがに閉口した
- 461 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 02:14:50.04 ID:NNAndJg2O
- 犬の散歩も禁止だからボール遊びも禁止で良し
- 462 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 02:20:09.37 ID:6i9YIvRE0
- 皆、ただ泣いてるだけの赤ちゃんの時や、小うるさい子供の時代があったのに
かってよのー
って子供嫌いの人何人かに言った事あったんだけど、
皆声を揃えて、
「私はおとなしかった、人に迷惑をかけない子だった」
って言う返答でした
あー、はいはい
- 463 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 02:21:22.29 ID:lVx1+8tz0
- >>448
少子化になるべくしてなってる感じ
- 464 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 02:22:03.33 ID:uS0KP35JO
- 空き地がいっぱいあった昔とは違うんだからしゃあないべ
ガキに常習的に窓ガラス割られても我慢しろと?
- 465 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 02:22:10.39 ID:cq8jrcoW0
- >>457
硬球つかう野球ごっこ(キャッチボール含む)は、
頼むから「やっていい」と設定されてるところでやってくれ。
その辺歩いてる人がいる場所でやるのは、
死人が実際に出てるレベルで危険。
サッカーボールでなぜか痴呆になって死んでるジーチャンとはワケが違う。
ボールがぶつかったことが原因ですぐ死んでるから。
- 466 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 02:25:34.66 ID:7QOCZ/9t0
- >>463
みんな子供が大嫌いなんだから
子供が減るのは良い事だろ
- 467 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 02:25:49.25 ID:WFHYt62o0
- そもそもうるさいって言ってる人がいるのに申し訳ございませんって
言わないで反論してる親がいる事自体が問題。
ふつー「申し訳ありませんが、温かく見守っていただけると助かります」
くらい言うでしょ。ここで反論してる奴ら全員頭オカシイと思うわ。
そんなだから子供もバカみたいに騒ぐんじゃねーの?
うちのマンションの子供たちはみんな挨拶もできるしバカな親子はいないね。
- 468 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 02:26:22.41 ID:o6pHApZLO
- 保育園児も2人3人なら可愛らしいけど、20人30人となると話は変わって来るから
見なきゃいい、聞かなきゃいいが通用する環境に全ての人が暮らしてる訳でもない
他所は構わないが、ここはダメって、当然の反応だろう。それをエゴと切り捨てるのは横暴過ぎる
近所に保育園なんて出来たら、通園時間には車の出入りさえ規制されるし、気を使う必要もある
東京をはじめとする都市部だけじゃ無く、地方でも反対する人間はいるんだよ
赤の他人の子供のために、私権の制限を強いるにも限界が有るのは当然
- 469 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 02:29:18.00 ID:SiP2Msps0
- >>467-468
老害の見本だなw
- 470 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 02:30:02.99 ID:hxSzi98S0
- 東京は子育てを嫌がり、地方に子育てさせて出荷させることで人口を維持してるからな。
でももうすぐ地方が枯れ果てるから、そしたら東京も死ぬ。
- 471 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 02:30:30.37 ID:PxcJa4JQ0
- >>468
それをエゴというんだよ
公共の福祉と個人のわがままでは比較にならない
- 472 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 02:31:02.79 ID:j35YpltbO
- >>17
これもあるわな
- 473 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 02:31:05.82 ID:6LTIqUTU0
- そら少子化になるわ
- 474 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 02:31:14.30 ID:7QOCZ/9t0
- >>469
「育児は国益」「文句いう奴は売国奴」って考えの方が老害だよ
戦前生まれはそろそろ死ぬ年のはずなんだが
- 475 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 02:32:04.33 ID:PX+zNJAT0
- マジレスすると昔からこういう子ども嫌いの年寄りは居た
ただ、今は高齢化社会で年寄りの割合が特に多いから本来一部のはずの声が大きく聞こえるだけ
- 476 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 02:34:13.56 ID:AjDoSF3l0
- 少子化と言うより、親の子供化が問題かも
- 477 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 02:37:57.22 ID:aMtbZkHr0
- >>462
それそのとうりかもよ。
サイレントな子いるしね。
そう育てられ方したから子供はおとなしくあるべきだになるの。
その話聞くとかわいそうかなって思うし子供作らん方がいいよって言う。
子育てって楽しい事だけじゃないから
- 478 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 02:39:18.11 ID:6i9YIvRE0
- >>469
ほんと老害の見本だわ
>>467とか何様なのか知らんが、人として終わってるな
- 479 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 02:39:43.77 ID:aMtbZkHr0
- >>467
あえて言う
お前2chはじめてか?
- 480 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 02:39:44.86 ID:fZH00SCk0
- >>1
日本人の子供が健やかに育つのを妨害する民族と言へば?
「韓国人」も「北朝鮮人」もない、どっちも同じ
「朝鮮半島」に棲む「朝鮮民族」の「朝鮮人」だ
× 韓 国 人 朝鮮人が日本に強要して呼ばせている偽りの名称
○ 朝 鮮 人 コリアン (Korean)が世界標準の名称
「自分の小便で顔を洗う」 と支那の史書に記された蛮人
ツングース系エベンキ族の穢(ワイ)族の子孫
■「朝鮮」 の 「朝」 は、宗主国に献上する貢物を表し、「朝鮮」 の 「鮮」 は、少ないという意味
つまり 「朝鮮」 とは、宗主国に献上される貢物が少ない国という意味
■「朝鮮人」 と言われるとキレそうになる
日本では 「朝鮮人」 という言葉には、軽蔑と嘲笑の気持ちが込められている。
植民地時代に日本に渡った朝鮮人たちができることは工場の低賃金労働者になったり、
河川で鶏や豚を育てて売ることだけだったのだ。 ほとんどの朝鮮人は日本語が
できなかった
ハンギョレ
http://www.hani.co.kr/arti/opinion/column/606548.html
- 481 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 02:40:18.52 ID:jdZ97h5q0
- 引越の挨拶で階下の人に挨拶しにいって、「しっかりとしつけますが、それでもいくらかのご迷惑をおかけすると思います〜」って言い終わる前に「子どもは暴れてナンボ!僕はそういうの全く気にならないしむしろ微笑ましい」とか言われて一家でキョトンとした。
「オッサンかっこいい」と思いつつ、ホントに迷惑かけないようにしようと思った。
- 482 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 02:40:52.71 ID:Gz2RpFpg0
- これは母親ども、つまり日本の女が信用されてなかったり嫌われてるんだよ。
- 483 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 02:42:57.59 ID:xiVivfgk0
- ボール遊び禁止は、ほかの子供の安全のためでしょ?
親は責任取らなくていいんだから、これからますます厳しくなるでしょ
子供がいる人だって、自分の家の目と鼻の先に保育園ができるなら反対するよ
音以外にも車の運転も怖くなる
- 484 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 02:43:35.28 ID:l1n99Lra0
- 放置親も神経質な老害も両方カス
お互い己を省みて譲り合わなければ半世紀で日本人消えるで
- 485 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 02:44:11.38 ID:cq8jrcoW0
- 保育園への反対署名は、実際には子供の声問題より、
送り迎えの車問題のほうがデカかろ。
建築するだいぶ前から町内のエロい人抑えて根回しして、
送り迎えの車の出入りはこういうルートでこうなります、
子供を園庭に出す時間はこのぐらいで、後は防音している部屋の中です、
とかちゃんとやってりゃ回避できたかもしれんトラブルなんだが、
こういうのが問題になるところって、
そもそも「根回ししてない」ってケースも多いんだよね。
根回ししてなかったってことは、なんかいろいろ気を使って考えてないのと同義なので、
送り迎えの車が我が物顔で狭い生活道路封鎖したり、
ロクに防音してない安普請の施設建てられたりってのが予想できちゃうから、反対されてしまう。
- 486 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 02:45:23.24 ID:iIVWb2xo0
- 大人じゃなくて老害ね
日本にとって一番のお荷物団塊以上の老害
3000万匹くらいいるんだっけこいつら全部死ねば日本経済復活ですわ
自覚して老害はさっさ逝ってくれ
死臭漂わせて街中うろうろするな吐き気がするわ
- 487 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 02:46:46.08 ID:aMtbZkHr0
- >>485
まあそうだよね。
普通こっちだよ都会とか地方とか関係無い
迷惑行為量産するとこだしね。
- 488 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 02:49:13.07 ID:bo8gjD6XO
- >>486
その年代の人達は今の若者より働いていたのよ。日曜祝日しか休みなかったしね。
- 489 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 02:49:56.58 ID:YYBtUmct0
- >>462
うちの引きこもり姉が同じこと言ってた
でも子供時代に姉の問題で自分は迷惑被ったし、いまだに年金暮らしの親に迷惑かけてるし
三親等内の自分の子供にも迷惑かけるような奴が何言ってるんだ?と思ったわw
- 490 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 02:50:07.38 ID:+KODGBW/0
- >>17
これが本質だろ
俺が子供の頃はカミナリ親父的なのがいて悪さするとよその子だろうが平気でぶん殴る
親にそれ言うと更にぶん殴られるみたいな感じだったからなぁ
我が子可愛さで曲げちゃいけないとこ曲げる親が増えすぎなんだよ
- 491 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 02:50:41.38 ID:m5gV4Y210
- >>5
あながち笑い話でもないな
日本は滅びるかもね、いやマジで
- 492 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 02:53:05.40 ID:xiVivfgk0
- >>486
私立保育の母体の理事長の生活は知られてないけど、
保育園も利益追求してるからな
おまけに理事長も老害
保育園=善、というのもどうかと思うよ
- 493 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 03:00:07.19 ID:dTvMI/yI0
- 地域性の一点に尽きる、底辺が過密状態になってるような場所の保育園とか下等動物
の鳴き声が響き渡ってる
- 494 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 03:04:46.59 ID:BvJCPa1A0
- >>493
過密状態の都会に保育園をつくること事態がまちがってる
- 495 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 03:09:00.02 ID:BY4kAzGY0
- 生きづらい世の中にしたのはマスゴミと政府と財界
- 496 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 03:13:39.06 ID:aYNFjeWn0
- >子どもの声や足音がうるさい、と階下の住人が怒鳴り込んでくる
いやこれは集合住宅では当然だろ
- 497 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 03:16:10.71 ID:yADa0HzsO
- 住宅街への保育園新設も公園のボール遊びもしないでおけばこんな議論を交わさなくて済むし皆平和なのだ(´・ω・`)
- 498 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 03:17:11.04 ID:aMtbZkHr0
- >>495
支援
- 499 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 03:19:54.40 ID:yADa0HzsO
- 特にボール遊びは禁止にした方がメリットが多い
ボール以外のもんで遊べばいいだけ
ボール遊びは幼稚園・保育園・学校の放課中にやればいい(´・ω・`)
- 500 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 03:25:29.77 ID:YYBtUmct0
- >>499
運動会の練習とか放課中のことにも文句言う輩もいるからなー
- 501 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 03:29:12.77 ID:yADa0HzsO
- >>500
登下校の喧しさをなんとかしてほしい
ここ数年で奇声発してる子供増えた(´・ω・`)
- 502 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 03:32:29.40 ID:yADa0HzsO
- >>493
新興住宅や賃貸物件ふえると一気に底辺が増える
工場勤務者が多い
- 503 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 03:33:19.47 ID:pblSFA0hO
- >>462
今のガキのキチガイじみた奇声聞いてみ
何かに襲われてんのか?ってくらいの断末魔みたいな大絶叫とか精神病んだ奴が
突然発狂して発するような金切り声あげるガキを見てたらそんなこと言えんよ
あと美術館とか図書館とか静かにしてなきゃいかん場所で走りまくるガキに絡まれてこい
- 504 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 03:34:21.14 ID:o6pHApZLO
- 日本は少子化対策なんかに頭を使わず、子作り禁止にした方が良さそうだな
子供なんて、人に迷惑をかけるのが当たり前の存在でしか無いみたいだし
タバコの煙が迷惑なら子供の存在もそれ以上に迷惑
- 505 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 03:35:17.68 ID:j5oL02Fp0
- 田舎じゃ家も離れてるし、皆夜寝て昼働く
都会じゃコンクリ一枚隔ててすぐ家や保育園、そして夜勤で昼寝てるひとも一杯いる
日本型の都市化自体が子育てと馴染まないんだと思う
- 506 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 03:36:48.93 ID:yADa0HzsO
- ちなみにうちの回りにあるアパートと切り売りされた分譲地は作業服干してるご家庭と母子らしきご家庭だらけ、交替勤務者多くて夜中でも車の出入り激しい
庭がないので道路が庭がわりで遊び場
古参はでっかい家で工場とは無縁の人が多い
- 507 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 03:39:01.89 ID:yADa0HzsO
- もっというとアパートに変な住人を入れる大家も他所の駐車場勝手に使うくらい変わり者
- 508 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 03:40:06.34 ID:aMtbZkHr0
- >>502
派遣とかな
- 509 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 03:47:44.99 ID:yADa0HzsO
- >>508
わからない
が、自動車関連や製鉄所などに通う人間が多い
- 510 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 03:48:39.08 ID:YYBtUmct0
- つか自分が子供の時も奇声上げたり、周囲に迷惑かけるような子供はいたんだけど
注意する大人がいたから当時は許されたのかね?
- 511 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 03:50:59.93 ID:Jr3ROZrn0
- 景気が悪くてみんなイライラしてる
政治には興味がなくても子供は叩ける
文句を行っても何も良くならない政治より文句を言えば目に見えて変わる事を行っている
- 512 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 03:57:46.91 ID:aMtbZkHr0
- >>510
気にしないのが普通だった。
子供相手に大人げないとかいって。
親切な人が怒る感じ。
地域でだいたい親と子の顔ぐらいは認識してだと思う。
いまはマンスリーとかに居る住人はマジでわからん怖くて子供近寄らせれない
- 513 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 03:58:43.92 ID:75aEJXBs0
- 核家族化のせいで独居老人が増えたってとこもあるのに
こんなときだけ寛容さを求めるってどうなのよ
- 514 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 03:58:44.54 ID:72v28ED00
- >>5
騒ぐ場所が違うから問題ない
ガキは住宅街でさわぐからな
- 515 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 03:58:49.91 ID:cq8jrcoW0
- >>510
ううん。 この問題はずーっと団塊問題。
団塊が子供時代やってたり、団塊が子供育ててたりする時代は、
うるさい子供とその保護者のほうが圧倒的多数派だったため、
静寂を求める少数派が弱者だった。
今団塊が歳とってリタイヤして一日中家で濡れ落ち葉やって
「子供の声うるせー」といい、
保育園の建設考えるような年代も団塊で、
自分の買った土地に何建てようとなんか文句ある????って態度取る。
- 516 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 04:01:21.79 ID:cNu8MZVVO
- >>511
凄い分析力
- 517 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 04:11:11.36 ID:yO4511uR0
- ボール遊び禁止は
小さい子どもとか人に当たって危ないから禁止になったと思うが
- 518 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 04:18:00.15 ID:t027j8hT0
- 「ここでボール遊びは危ないよ」 → 通報
「車に気を付けてね」 → 通報
「こんにちは」 → 通報
- 519 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 04:27:08.86 ID:k1ifbXi90
- >>1
公園で思いっ切り投げた野球のボール、思いっきり蹴ったサッカーボールが、
自分の子供の小さい頭や目直撃しても平気なの? 大人でさえ目なんて当たったら失明もんだよ。
- 520 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 04:30:35.09 ID:Xqmp0YHk0
- ベビーカーで突進してきて足を踏まれる →親無罪
ヨチヨチフラフラの幼児を避けようとして転倒 → 放置親無罪
中学生のボールが飛んできて死亡 → 本人・親・学校無罪
近所を最徐行で車運転して、目の前に自転車ガキが飛びだす → 親無罪
子供の投げたボールが他人の家を壊す → 誰も名乗りでない
子供の奇声が一晩中続き睡眠不足体調くずす→ 親無罪
こういう感じだから、リスク回避のために避ける人間多いんだと思うl。
- 521 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 04:32:11.79 ID:k1ifbXi90
- 奇声や騒音楽を、防音壁とか音量制限で抑えればいいのに、
“なんでもあり”にしちまったからな。
毎日奇声と大音響、そりゃ隣のうちからしたらたまったもんじゃないわ。
- 522 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 04:35:29.60 ID:QLgGq7Iq0
- 幼稚園や保育園建設の際、近隣住民に配慮が無い例もあるしな
近くに幼稚園や保育園作るとなったら反対されるのも納得
732 名無しさん@0新周年@転載は禁止 sage 2014/10/22(水) 23:34:33.02 ID:RnW8SHXt0
神戸の保育園、イヤガラセみたいな設計変更してたらしいぞ
http://livedoor.blogimg.jp/bakara2012/imgs/5/e/5e902c80.jpg
ソースは原告代理人弁護士のブログ
http://blog.livedoor.jp/bakara2012/archives/40874305.html
- 523 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 04:35:46.71 ID:AGLMOkvv0
- ボール遊びなんかする必要ない
他にできるスポーツはいくらでもあるだろうから公園でボール禁止は至極妥当
- 524 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 04:37:59.20 ID:AtxJN7h90
- >>496
同意
集合住宅なら飛び跳ねないようしつけするべき。
コンクリート住宅でさえ、ものすごい音で響く。
子供が体重が5キロとすると、5キロのダンベルで床ガンガン1日何時間も×毎日 叩き続けるようなもの。
下と隣の家はかなわない。
躾放棄なら、一階か戸建てにすめ。
- 525 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 04:38:37.69 ID:AGLMOkvv0
- >>64
わざわざ待機児童の多い杉並区やら横浜に引っ越して待機する奇特な人がいるから永遠になくならない
- 526 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 04:42:41.72 ID:AGLMOkvv0
- >>93
まともな公園は禁煙なんだが、、
- 527 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 04:45:09.14 ID:pblSFA0hO
- >>510
ちょっと前までは親も謝るしガキも謝ってた
今はガキからして見ず知らずの他人から注意受けたら通報してやれ!って悪知恵持った奴が大半
完全に大人を舐め腐ったガキばっか
>>518みたいなの、今は女でも構わず通報されるからな
- 528 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 04:51:03.21 ID:MKJnVHin0
- >>1
子供へじゃなくて、躾や対策をしない非常識な大人へのアレルギー反応だろ。
今まで我慢してたけどもういい加減にしろよって。
大人の躾放棄や非常識を言ってるのを、馬鹿親が子供を邪魔にしてるとかすり替えて文句言ってるだけ。
しつけや騒音対策をやればかなりは回避できる部分なのに、しないから嫌がられるんだよ。
DQNの親がね。
- 529 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 04:56:09.87 ID:AGLMOkvv0
- >>527
そういう態度のクソガキにはこちらも年少、少年だからと寛容になる必要もないがキチガイ無罪が怖い
- 530 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 05:02:12.01 ID:CAHuSUjF0
- >>1
子供の集団奇声もバカデカイ放送音も気にならないなら、
市役所・県庁・税務署等役所の建物の中に幼稚園作ればいいだろ。
人口減少してるんだから、公務員減らして空き部屋作れよ。
- 531 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 05:17:11.91 ID:Mmu5nsK1O
- 気持ちは分からなくもないんだよなぁ…
無かった物が出来るんだし
ただ騒音(園児の声や生活音)では
迷惑がかかるレベルってのは隣接する家くらいでないか
200人の署名ってとりあえず知人に頼まれたから書きました
って署名もかかり含まれると思う
実際は、お迎えのマイカー渋滞や
お迎えの親のペチャクチャの方が
大きな問題だと言われるけどね
署名した人達に身に覚えがあるからなのか知らないけど
- 532 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 05:24:34.18 ID:Rrw+xllD0
- >>510
親が監督責任を負っていたし
○○の子供というのがあったから
知っている人の子供だと
多少甘めに評価してくれるよの
- 533 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 06:03:05.03 ID:igUkcWQI0
- 子供を隔離することで身の回りの危険から守ろうとした結果
一般社会から子供や子育て中の親の居場所が無くなってしまったのが原因
危険な人がいるからといって周囲の人を全て不審者扱いして離れていけば社会からも嫌われるのは
相互理解を拒絶した不信感が双方にあり権利だけ主張して
一方的に迷惑を子供を盾にして押し付けようとしているだけだから反対されるんだよ
- 534 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 06:07:20.95 ID:x6fCjFRv0
- なんか変なルサンチマン育ててる奴が多い気がするな
少子化で子供が減って、子供そのものと直に触れ合わなくなった弊害だろうけど
このスレでも、ありもしない空想の子供叩いてる奴が多い
- 535 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 06:21:29.56 ID:dnE3SDjr0
- そら少子化するわ
- 536 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 06:36:38.88 ID:rB6PBrLS0
- 東京じゃまともな人間は子供作らないからな
DQNばっかりが子沢山でDQNの拡大再生産してる
- 537 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 06:38:29.18 ID:WhE0hv060
- 騒音施設に反対するなってこと?
嫌なら引っ越せってこと?
地上げと何が違うんだ?
- 538 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 06:39:11.89 ID:YwarC2H40
- >>536
川向こうは大変だな。
- 539 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 06:41:01.82 ID:hkT89lWz0
- 日本おかしいよマジで
さすがガラパコス天国
- 540 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 06:43:05.92 ID:Pzpbf8APO
- 小さい頃は人んち通り抜けたり山奥に遊びに行ったり冒険したもんだけど
今の子らは窮屈そうだなあ
- 541 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 06:44:37.63 ID:WhE0hv060
- お互い様なんかじゃなくて、一方的に騒音施設をたてて、
それを許容しろってだけだからな
- 542 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 06:44:52.63 ID:EWHv6Ifk0
- 東京のキチガイクレーマー住民
vs
見栄っ張りお受験ババア&しつけゼロのやりたい放題クソガキ
潰し合えー (^q^)
- 543 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 06:46:48.70 ID:aRqCx2mh0
- ややこしくしてるのはこんな意味不明な記事書く奴らだと思うんだけど
- 544 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 06:52:09.34 ID:0sB40wfn0
- 少子化で日本が深刻な影響受けるなんてどうせ数十年後からだろ?
俺が死んだ後なら日本が潰れたって全然かまわねえよ
- 545 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 06:57:36.63 ID:g3S0CKsM0
- 公共の場(飲食店や電車等)で騒ぐ子供は親の躾が悪いだけだと思う。
保育園が近所に出来てもかまわないのだが、送り迎えする親の駐車マナーが悪くて困る。
都心に住む子供たちの遊ぶ場所が少ないのは気の毒な気もする。
それなりに金を持ってないなら都市部での子育ては諦めるべきだ。
- 546 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 07:01:19.34 ID:9qxWDxnO0
- >>527
そんな子供みたことないわ
お前が脳内ではぐくんだ子供像じゃないの?
なんでそんなに子供が憎いんだろうね
自分も子供だったくせに
- 547 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 07:07:48.51 ID:SYVqg+OB0
- 他人の子供なんてうざいだけ。正直となりに保育園とかできたら最悪だ
- 548 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 07:14:18.76 ID:aFHkB/dh0
- 子供を表にだすな
危ない
- 549 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 07:15:20.17 ID:DPgdFgw90
- >>534
ほんとこれ
今のガキなんて昔に比べたら大人しくて飼い馴らされてて逆に恐いくらいだわ
- 550 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 07:15:47.09 ID:2yAzA9i6O
- マジで子育て世代は地方に引っ越した方がいい
過疎問題を抱えてる地方は大喜びで歓迎するぞ
地方といっても田舎じゃなかったら生活も不便じゃないし
子供が迷惑だという社会じゃ、健全な子育てなんてできねえよ
老害だらけになって勝手に滅びろ
- 551 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 07:20:52.88 ID:SYVqg+OB0
- 歓迎されるとか、どんな幻想ww
役所の担当の人だけじゃねーの?
- 552 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 07:43:39.61 ID:u9Qs7xSt0
- 今が昔に比べてまともな親子がいないわけではないのだが
酷いのが突き抜けて酷いから強烈に印象に残るんだよなぁ
- 553 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 07:45:12.18 ID:nIk/a+Xf0
- >>281
わかった
学生・老人は大学や大企業本社のある都会
子育て世代と結婚願望のある若者は
地方住みでおKじゃね
大企業の事務職なんて在宅ワークで可能でしょ
外回りの営業は新人の仕事ということで
- 554 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 07:45:50.61 ID:nJdtn35L0
- >>550
東京に本社にある大企業勤務だから無理。
- 555 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 07:48:28.06 ID:tTIN0YuA0
- 自分の生活圏を完璧に確保したけりゃ500坪ぐらいの家建てろって
そもそも日本じゃ狭すぎる
- 556 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 07:50:13.85 ID:DPgdFgw90
- >>552
違うんだよ
君らみたいな独身のサラリーマンはそもそも親子と接する機会ほとんどないの
まともな親子は平日は住宅街の公園や児童館
土日も明るいうちに帰ってきちゃうの
君らの行動パターンとはズレてるの
君らの行動パターンに合致するタイプの親子はやばいのが多いってだけ
- 557 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 07:53:43.43 ID:nIk/a+Xf0
- >>544
氷河期&団塊jrが60超える頃に
生活保護がパンクするだろうから
約20年後だな
年金は減額、施設は満杯
どこにも行き場所なくて老後破産続出
でもだれも助けるとはできない
その頃まだ生きてたらアウトだな
- 558 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 07:54:40.83 ID:pnf4xPz80
- 団塊爺がラーメン屋で店長に因縁をつけてた。
ネギ大盛りを注文したのにネギが少ないだとさw
バカだろ。貧乏人。
そのうち、恐いお兄さんに痛い目に合わされると良い。
- 559 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 07:55:54.80 ID:u9Qs7xSt0
- >>556
独身サラリーマンとかどこから出てきてんの?
妄想が激しすぎだわw
まともな親子がいないなんて言ってないし頭大丈夫?
- 560 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 07:56:24.19 ID:wmr9cPVl0
- 去年風邪でダウンして今年やっと来日だっていうのに・・・残念だな
- 561 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 07:57:16.09 ID:4RXiu8cj0
- 俺が子どものときはさんざんうるさくしたが大人からはほほえましく見守ってもらった
だから多少は我慢するわ
- 562 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 08:03:16.05 ID:cAa3kEMP0
- 子どもの権利を盾に漫画とかアニメの規制を叫ばれたら
そりゃ子供に対する敵意は涌くわさ
- 563 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 08:08:56.34 ID:4RXiu8cj0
- 昔の子どもは連れ立って空き地や公園などで遊んだものだが
もうそういう光景て観ないよね
今の子は運動的な遊びは習い事ぐらいしかないんだろうな
- 564 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 08:11:02.82 ID:hORSOEr00
- また在日朝鮮人か、はよ帰国すれ。
- 565 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 08:14:39.00 ID:qInkRodX0
- >>1
●この問題の発端、「子供の声は騒音扱いすべきでない」と指摘したのは、 秋田一郎 都議会議員 新宿区
2014.03.12 平成26年予算特別委員会(第2号)
>そこで私は、あえて、改めて知事や皆さんに伺います。子供の声というのは騒音なのでしょうか。誰もそうとは思わないと思います。
>そもそも、子供の声、元気な子供の声というのは、私に限らず、皆さんにとっても、町の活気のシンボルだと思います。
ttp://asp.db-search.com/tokyo/dsweb.cgi/document!1!guest01!!3402!1!1!225,-1,225!12954!566388!225,-1,225!12954!566388!228,227,226!108!217!630514!7!4?Template=DocPage&DocumentSelect=All#LinkNo78
秋田一郎 都議会議員のサイト 意見・要望のページ
ttp://www.akita160.jp/contact.html
http://multimedia.okwave.jp/image/questions/17/174749/174749.jpg
- 566 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 08:15:02.79 ID:PbPMdxE+0
- 近所の公園はボール禁止缶蹴り禁止鬼ごっこ禁止大声禁止とかの張り紙だらけ
子供たちは隅っこでDSやってるけどそれに対しても近所の老人から苦情が出てるんだって
「子供が集まってはゲームばかりしているけしからん」とか何とか
老人たちはどうすれば納得するんだよ子供たちがあまりにも可哀想だわ
- 567 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 08:17:14.03 ID:6qQczUKS0
- ベビーカーも電車の優先席も全てについて言える事が、他人の優しさや我慢に対しての敬意がない
日本人はいつから「ごめんなさい」「ありがとう」という言葉を忘れたしまったのかね
- 568 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 08:18:33.54 ID:JII8Jl+F0
- なんでもかんでも規制をかけようとする警察とか政治家って馬鹿だよね。
- 569 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 08:21:39.14 ID:/H2P41pTO
- 夜勤明けなのにうるさくて眠れないだのなんだの言ってやがるからな
音に敏感過ぎるだろ
- 570 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 08:22:09.43 ID:Zu7HEgVWO
- 乗り物の件と集合住宅の騒音は迷惑に決まってる
- 571 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 08:23:30.85 ID:mshskuqk0
- 大型のベビーカーは普通に邪魔だし、周囲に配慮を強制しているDQN夫婦も多いから、文句言われてもしかたないと思う。
保育園とかは、自宅の近くにあるのは、長期的にはきついだろうな。
近くの団地内幼稚園そばとかずっと住んでたら、罰ゲームと感じても不思議はない。
- 572 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 08:23:55.49 ID:+aZaj1T20
- 子供の声にいちいち反応してるヒマがあるんだな。
子供の声に・・大人げない連中だな。
子供をそだてるのは社会に生きるみんなの務めだろ。
人間としての務めを果たせることができて、それを喜びであるはずだ。
日本の風潮は、
自分勝手な、自分だけがよければ、今がよければ、
他人のことも、明日の日本も、考えられないという連中が多いな
- 573 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 08:25:29.76 ID:mshskuqk0
- >>566
公園のベンチで飲食禁止とかも増えてるらしいな。
- 574 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 08:26:41.35 ID:FDSLgZ3p0
- のびのび育てたいなら、田舎から出で来ないほうがいいと思うよ。
反論してる人達って、学校でもモンペになって、学校から疎ましく思われるんだろうなと思う。
- 575 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 08:27:46.40 ID:gKRzxqtB0
- >>550
本社が東京23区にあるのに、地方にいけるわけないだろw
- 576 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 08:28:19.77 ID:Yw1YZvNr0
- 昔と明らかに違うのは、事故やトラブル起こした時の対応や反応だろうな
子供なんて事故やトラブルは当然だけど、それを絶対に許さない社会を作ろうとして息苦しくなってるんだろう
まあ時代は変わったってことで、仕方ないんじゃないか
- 577 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 08:29:23.99 ID:JOSXra8G0
- 老人は子供に文句つける前にてめえの犬の糞を拾って持って帰れ。
本当マナーのない老人多すぎ。
- 578 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 08:29:28.19 ID:wIzNRQR+0
- >>554
マジメに一極集中を政府の強権行使ででも分散させるべきだよね
もうネット時代なんだし 地震も怖いし
- 579 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 08:30:50.64 ID:SPJC3JK70
- 子どもへのヘイトスピーチは
在日チョンから始まったんだよ。
理由は簡単、日本から日本人をふやしたくないから。
だからリアルで子ども嫌いするやつはチョンだと見ていい。
高齢未婚老婆には社会的ペナルティ与えてる。
まずは老人ホームに理由つけて入れないようにしている。
老害と保育園は絶対一緒にならないからなw
老害は子どもの声が嫌いボール遊びが嫌いだから無理。
老害は外を徘徊しないで家の中に閉じ込めておくべきw
- 580 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 08:31:12.86 ID:Rt0lh6yI0
- >>448教師の友人が同じこと言ってたw
今の親は凄くガキくさい事やってくるとか
- 581 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 08:31:57.83 ID:XAbe1gZk0
- >>578
ダメだ
毎日スーツを着て長時間通勤しろ
これは日本人に課せられた罰なんだよ
- 582 : 【沖縄電 - %】 :2015/04/20(月) 08:33:03.05 ID:4mnxutkcO
- 自治会行事に参加する子供たちの雰囲気が異常に落ち着いているので心配、という声が上がる当自治会(´・ω・)
- 583 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 08:33:05.84 ID:9II45+PNO
- >>563
発達障害とかチョンとかアホな無職ニートが学校で子供を殺したり脅迫状を送りつけるから校庭開放はなくなり、
ロリショタが学校周辺でわいせつ行為したりするから、子供だけで遊べなくなったんだよな。
つまり無職ニートを始末すればいい。ガキの声がうるさいとかいってんのにやつらも含まれるだろうし。
- 584 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 08:34:16.15 ID:SPJC3JK70
- おいおい!!
ソースがライブドア
ニュースプラス
これ、チョン系やんw
チョンが日本人の子ども虐待してる証拠やw
せやから俺らはチョンをもっと締め上げてチョンが日本で生活できないようにしてやんよwww
- 585 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 08:34:52.63 ID:FDSLgZ3p0
- >>575
「子供のために」と、引っ越して行った人達を知ってる。
支店に異動させてもらったんだってさ。
- 586 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 08:35:22.71 ID:GVq86OxC0
- 空き地でキャッチボールや草野球やって隣の家の窓ガラスを割って
子供の時期にいろんなこと学ぶんだけどな。
- 587 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 08:35:44.28 ID:SPJC3JK70
- >>544
今すぐ死ねば?
おまえみたいなクズチョン一匹死んでも
誰も悲しまないしさw
- 588 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 08:36:18.85 ID:PbPMdxE+0
- >>582
それで子供たちが元気に走り回るようになると「ウルセー静かにさせろ!!」ってなるんだぜ
- 589 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 08:40:26.86 ID:SPJC3JK70
- >>571
こういう老害が乗る車椅子が蹴飛ばし倒されるんだろうな。
意地悪チョン老婆が倒れても誰も助けないw
どうせおまえは高齢未婚老婆なんだし、自分で立てよなw
- 590 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 08:41:47.53 ID:3xqMex4x0
- >>514
おまえみたいな存在してるだけで害な屑よりましよ
- 591 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 08:43:17.51 ID:YNxPx8plO
- 前にヤフー知恵袋か何かで、「ファミレスが好きでよく行くが、大抵子供がいるのがウザい。子連れは外食すべきでないと思いませんか」みたいなことを真剣に書いてる人がいて、その人の質問履歴みたら子供に対する呪詛で埋め尽くされててびびったことがあるよ。
釣りでもなさそうだったしガチの子供嫌いなんだろうな、と思って怖かった。
ファミレスとか公園からも子供を排除したい人は子連れに引きこもれと言いたいのかな
- 592 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 08:43:18.07 ID:jV/TmozRO
- 自分たちの主張が正しいと思うなら、幼子を連れた親子に署名をお願いしてみろや。
- 593 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 08:44:38.04 ID:SPJC3JK70
- >>571
老害は外を徘徊すんじゃねえぞw
悪さしないように手足縛っておくべき。
老害の車椅子邪魔だから外を徘徊すんじゃねえぞw
- 594 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 08:47:29.20 ID:SPJC3JK70
- ファミリーレストラン
ですから、
ファミリーがいないやつは出入り禁止でいいと思うよ。
高齢独身未婚女なんかカネ使わないし所詮、寄生虫だから。
- 595 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 08:47:46.34 ID:KGiMoDtE0
- 自分の家は畑挟んで小学校があるけど、気にならないな
校庭で走り回っているけどさ
ただ、スーパーでガチ走りしていたり、親ですら嫌がっているのをおもしろがってわざと超高音な奇声発するガキはいや
- 596 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 08:49:23.49 ID:tDtH/u760
- 毎日のように家の前の道路を公園代わりにされてるうちに言わせれば
保育園反対派の気持ちも分かる
放牧って言うけど意識の低い親は本当にそれなんだぜ
子供が何しようがガン無視で井戸端会議に夢中
それが真っ暗になっても続くんだ
幼児を薄暗い街頭の明かりで遊ばせておいて
静かな住宅街に子供の奇声に母親と帰宅した父親達のバカ笑いだけが響いてる
問題があるのが親なのは分かるけど
子供かわいいの奇麗事だけではすまない問題でもあるのは事実
マジで酷い親っているのよ
しかもそれは伝染するし手がつけられない
- 597 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 08:52:50.93 ID:SPJC3JK70
- >>596
つーか、そこ、おまえ名義の家じゃないんやし。
老害は山奥に引っ越せw
邪魔。
チョンは祖国へ帰れ!
このスレ1はチョン系やんか。
ライブドアとかw
- 598 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 08:53:24.06 ID:LCl0hp4K0
- 日本の?
- 599 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 08:53:56.89 ID:PbPMdxE+0
- 子供が店内を走り回っていてもおしゃべりやスマホに夢中で放置な母とかも多いね
小学校の参観日でも未就学児連れて来て放し飼いにしている馬鹿親も確かにいる
それはそれで親が批判されるべき所であって
公園での子供の遊びをあれもこれも規制する一方なのはまた違うと思うわ
- 600 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 08:54:59.40 ID:DPgdFgw90
- >>559
決め付けたのは悪かったね
でも言いたいことの主旨はわかるよね?
- 601 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 08:55:06.40 ID:IYO80pF70
- アレルギー患者さんに失礼な表現ですね。
- 602 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 08:55:48.09 ID:+LLcfZUJ0
- 実際ベビーカーを押してる人はみんな
そこどけ!って感じだけどな
男も女も
- 603 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 08:57:05.82 ID:DPgdFgw90
- >>563
見ないんじゃなくて
君が大人になってそういう場所に行かなくなっただけ
ただ確かに就学前の子供だけで連れだって行くことはなくなったね
園児は皆親同伴だな
小学生なら普通に皆やってる
- 604 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 08:57:10.00 ID:SPJC3JK70
- 俺は高齢未婚老婆から子どもの時にネットで叩かれた世代やから、仕返しに地道に高齢未婚老婆に嫌がらせしている。
いじりがいがあって楽しいよw
しまいには発狂し出すから、見ものだよ。w
しかしなんで高齢未婚老婆なんだろうね?容姿や性格の悪さ以外にも、精神病だからじゃねえのこいつらと思うwwwザマア!
- 605 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 09:00:03.81 ID:Mmu5nsK1O
- 子供に大きな鈴つけてる親には
それ気をつけるべき事違わないか?と思った事がある
チリチリンの鈴ではなくガランゴロン鳴る大きな鈴
店の中に子供二人放牧したらずっと走り回って鈴が鳴り響いていた
親はずっと知らん顔
- 606 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 09:02:16.58 ID:6oH+UiEt0
- 送迎の路駐のほうが迷惑。子供の声は別に苦にならないけどルールを守れない大人のほうが迷惑で苦痛。
最近は路駐がいたら即通報。駐禁ざまあw
- 607 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 09:04:30.58 ID:yogkmcT/O
- 社会的な公益を保護するために、個人の自由を法律などで規制するとこは、いかにも土人的な発想だよな。
- 608 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 09:05:07.99 ID:vWEesuxy0
- ボール遊びは高学年のお兄さんたちがボール強烈に蹴って遊んで
母親連れで来たちびっ子が危ないからできたんだろうに
- 609 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 09:05:53.49 ID:wifhGG7N0
- 今の日本は子供は神様だしなw
- 610 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 09:06:49.23 ID:9MkDXf0h0
- 既存の保育園に文句言う新規の住民はどうかと思うが
新設の保育園に対して既存の住民は文句言う権利は有ると思う
- 611 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 09:07:41.48 ID:F/CVhafz0
- 騒音対策もしないでコスト削減の理由つくりに子供の未来がーとかいってるただの屑が一番問題だという事に気がつけ
- 612 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 09:08:12.27 ID:IcLPXPdZ0
- 女児たちと裸の付き合いができないとな
- 613 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 09:10:22.76 ID:PbPMdxE+0
- >>608
高学年から未就学児まで入り乱れて遊ぶ中で「危ない事」や「手加減」や「思いやり」なんかを学んできたんだろ
それをきちんと出来なかった奴らが親になって「うちの子が危ないからダメ!」とか言い出すんだな
自分はスマホに夢中で子供の事見てないくせにな
- 614 :たかだか数時間の機内でも:2015/04/20(月) 09:11:27.23 ID:g723/o1n0
- 大手旅行情報サイト「トリップアドバイザー(TripAdvisor)」が旅行者2200人を対象に
最近英国で行った調査で37%の人が、空の旅では料金を余分に払っても、子供の搭乗が
禁止された「子供お断り席」を選びたいと回答した。
同じ調査で「ファーストクラスでは子供の搭乗を認めるべきではない」と答えた人は
約34%に上った。また5人に1人が、座席の背中を後ろの席の子供に蹴飛ばされると
いらいらすると答えた。
機内で行儀の悪い子供は、世界共通の苦情の種のようだ。
- 615 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 09:13:25.71 ID:wifhGG7N0
- 搭乗時間長い飛行機乗ってて近くにうるさかったりグズるガキがいたら地獄
- 616 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 09:14:11.14 ID:vORva0uS0
- 住民の生活環境や道路の安全は守られるべき。電車の舌打ちとは次元が違う。一緒にするな
- 617 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 09:17:12.24 ID:MecwfqI+0
- >>610
田舎は土地があまってるのか、保育園のそばは畑になってて周囲に家はない
東京だとそうもいかないのが問題だろう
- 618 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 09:17:42.48 ID:KlLQk+J80
- >>606
結局親のマナーが悪いから子供にはねかえっている部分はあると思う。
路駐だけじゃなく幼稚園の周りの公道を母親が塞いで送迎時に
延々と子供顔負けの奇声を発し大騒ぎする。
これじゃ反対とかされても仕方ないと思った
- 619 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 09:18:16.19 ID:Kmwxt8CS0
- >>613
オレおっさんだけど、年齢の違う子供と遊んだ事はないぞ。そんな経験があるのは、
60歳以上とかじゃね?
で、何で年齢の違う子と遊んだら、手加減や思いやりや危ない事を学べるんだ?
- 620 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 09:18:55.41 ID:rzi7TiuB0
- 和食の割烹料理の店に子供つれてくるなよ。食えるメニューねえよ
- 621 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 09:20:27.39 ID:ange7qJY0
- この国はもうダメかもわからんね
- 622 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 09:21:31.70 ID:ajw5QvEd0
- 保育園反対はともかく、ボール遊び禁止は親がいろいろ暴れた結果だろ
- 623 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 09:22:36.73 ID:wBkzubXi0
- >>619
スポ小とか習い事やってたら遊んでるな
ほぼ同じ話になるが年上の選手、友達の行動を見て線引きしていくって話だろ
想像力が足りなさすぎ
- 624 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 09:25:02.14 ID:PbPMdxE+0
- >>619
何歳のオッサンなのか知らんけど全部言わないと分からないのか?
大きい子供は小さい子と遊ぶ中で「ここまでは大丈夫」とか「これ以上やると怪我する」とか判断していく
小さい子供は大きい子供のやり方を見ながら大きい子供になっていくんだよ
- 625 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 09:25:46.61 ID:F/CVhafz0
- 重度のアレルギーの子供レストラン連れ回して対応されなかったら怨嗟の声振りまいてるキチガイもいたなぁ
- 626 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 09:26:23.04 ID:HUYXReSj0
- 自分らも子供を持つ前にやってた事だろ
子供を持つ立場になってからそう思っても遅いんだよ
- 627 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 09:26:41.28 ID:cNu8MZVVO
- >>619
52だけど遊んでたよ
- 628 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 09:27:33.55 ID:JS65JUaL0
- 保育園ができるとうるさいというより
交通トラブルが発生しまくるので嫌だな
子供が車にぶつかってきたら、こっちが悪くなるしな
- 629 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 09:27:48.17 ID:1ABK3aiG0
- 単に精神疾患の大人が昔より激増してるだけの話だと思う。
ウツとかそういう類は子供の声は一番堪えるからね。
子供をどうするかの前に、大人が普通に生きてると病んで当たり前みたいな現在の社会構造をどうにかしなきゃ
- 630 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 09:28:14.28 ID:VDb7yss40
- 保育園で騒ぐのは子供としては当然で許容はしよう。
もっとも周辺に防音対策を施してくれりゃ別段大反対には至らない。
それよりも送り迎えなどの親子の躾の度合いなどの
保育園以外で取り巻く環境を考えてれば反対する気持ちも理解は出来る。
- 631 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 09:28:28.96 ID:KlLQk+J80
- >>629
育って地域で違うだろうね 農村とか都市部、その住宅地の雰囲気とか
住民構成とかによっても変わってくると思う。
- 632 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 09:28:42.07 ID:C56aAFjC0
- 人間らしく生きるには、人口2,30万の都市がちょうどいいような気がする。
大都会もイナカ過ぎも住みにくい。
- 633 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 09:31:21.19 ID:wBkzubXi0
- 30代からすれば老害の方がよほど性質が悪いんだけどな
子供はこれから学べば済むだけだけど老人は学んできたのに態度がおかしい
この問題で反対してる奴はそういう老害だって自覚がないから困る
- 634 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 09:31:25.96 ID:PHiFKxkC0
- 違法駐車犯・迷惑駐車犯・青空駐車犯 塩木容疑者
塩木容疑者は違法駐車のためにこんな罪も犯しています
飲酒運転ほう助罪
犯人隠避罪(飲酒運転・当て逃げ犯)
証拠隠滅罪・住居侵入罪
器物損壊罪・強要罪
http://gazo.shitao.info/r/i/20150405100041_000.jpg http://gazo.shitao.info/r/i/20150405095319_000.jpg
http://gazo.shitao.info/r/i/20150405095416_000.jpg http://gazo.shitao.info/r/i/20150405095443_000.jpg
http://gazo.shitao.info/r/i/20150405095522_000.jpg http://gazo.shitao.info/r/i/20150405095612_000.jpg
http://gazo.shitao.info/r/i/20150405095633_000.jpg http://gazo.shitao.info/r/i/20150405095713_000.jpg
http://gazo.shitao.info/r/i/20150405095844_000.jpg http://gazo.shitao.info/r/i/20150405095900_000.jpg
http://gazo.shitao.info/r/i/20150405095935_000.jpg http://gazo.shitao.info/r/i/20150405100115_000.jpg
塩木、正気か!?
- 635 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 09:31:35.32 ID:aMtbZkHr0
- >>544
んじゃいっそ今そうなったほうがみんなのためだな。
- 636 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 09:32:49.86 ID:00aTvodV0
- 息苦しいのは子育てだけに限ったことじゃねーぞ
タバコも吸えないし、焚き火も出来ない
タッションも出来なきゃ、ゴミ出しも仕分けしなくちゃダメだから面倒臭い
ドブに薬剤流してボウフラ殺せないし
なんでもかんでも多数の他人のために規制規制ってのが今ですから
- 637 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 09:34:57.83 ID:aMtbZkHr0
- >>550
この問題は地方でもある。
都会のやつら騙されるなよ。
地方の住みやすい地域にも団塊は居るし夜勤小梨もいる。
むしろ通勤時間伸びて辛くなるぞ
- 638 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 09:37:26.72 ID:ntkzXLT20
- 他人が自分の子供と関わるのを拒絶した結果だろ
- 639 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 09:39:16.74 ID:24gwYPNZ0
- >>514
同じ場所で騒いでいるよ。
- 640 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 09:40:23.45 ID:HOrizhME0
- 公園では首吊り禁止です!とか 拳銃の射撃練習は禁止禁止です!とか かってに家を建てる事を禁じるとかなら理解できるが・・・
- 641 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 09:41:19.70 ID:KsGxAVVy0
- >>625
食べログとかでも、子供にはちょっと場違いな店に子供(乳児)を
連れまわして文句ばっかり書いているキチガイが居る。
和食は『ワサビを使うな!酒を使ったメニューを出すな!!お子様ランチくらい作れ!』
中華は『辛いメニューを出すな!赤ん坊がタカの爪を食べたらどうするんだ!!』
こんな感じ。
- 642 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 09:41:22.16 ID:Kmwxt8CS0
- >>623
オレは習い事をやってたけど、同じ年齢以外の人間とは、遊んだ事がないよ。
>>624
だから、そんな関係があったのは、60年以上前の話だろうが。田舎は知らんけどな。
- 643 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 09:41:49.10 ID:wBkzubXi0
- >>637
大都市よりは大分マシだよ
全国いろいろ出張で歩いたけど外で遊んでる比率が違う
大都市と田舎は子供が自転車に乗って遊びに出てるのをほとんど見ない
そもそも大都市はグラウンドとか希少だしな
- 644 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 09:43:02.90 ID:aI+45FeF0
- そりゃまぁ
殆ど放治してるくせに一度何かあれば
自身の行為を棚に挙げて烈火の如く攻め立てるからな
放治された子供の事故は親に何割かの過失になるような判例を作ればいいんだろうけど
これも火病起こすだろどうせ
結局、子供ではなく親と関わりたくないって結論になる
- 645 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 09:43:59.27 ID:khqhfVmE0
- 福沢諭吉
「近頃産めよ殖やせよ政策をやっているが、金持ちや良識のある人には
子どもが少なく、増えているのは貧乏人の子どもばかりである。
このままでは日本は終わりだ」
↑
福沢諭吉の明治の予言、あたっちゃったね。
- 646 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 09:44:19.25 ID:pOwPe54m0
- >>455
静かではない昼に寝ないといけないそれも含めての夜勤手当だろ
夜勤で働くならそんなことはじめから納得済みだが
昼は明るくて寝にくい疲れがとれない夜ほど静かではないとか
静かに普通にぐっすり寝たいなら昼勤選べよ
それこそ昼の騒音は子供だけではないしそこに文句言うのはお門違い
- 647 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 09:47:32.73 ID:wBkzubXi0
- >>642
習い事って何やってたの?
学習塾ならそりゃそうだとしか言えない
- 648 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 09:47:44.55 ID:khqhfVmE0
- >>646
たまにキチガイがいて、「うるさい」って言ってバットで殴られたりするだろ。
世界にはどんなキチガイがいるかもしれないんだから、子どもの安全のために
静かにするようしつけたほうが、子どものためだよ。
おまえの「●☓べきじゃない」って信条は関係ない。
実際どう思われるかの問題だ。
- 649 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 09:48:41.62 ID:Kmwxt8CS0
- >>646
騒音の原因は子供だけじゃないけど、子供の騒音の原因ではあるんだから、文句を言うのは当たり前。
まずは1つずつ原因を潰していかないとな。
- 650 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 09:51:07.35 ID:Kmwxt8CS0
- >>647
体操とかもやってたけど、他の年齢の子は別のクラスになってたよ。田舎とかだったら、
習う人数も少ないから、皆同じクラスになるんだろうけどな。田舎の分校が、学年関係なしに
なるのと同じ。
- 651 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 09:51:42.50 ID:DPgdFgw90
- 工場や商業施設のモーター音に比べれば遥かにまし。
- 652 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 09:52:11.91 ID:En17/IFz0
- 最後は金目と自己責任の社会ですし
人とは関わりあわないのが一番だと思うわ
- 653 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 09:52:29.70 ID:98QZvkVB0
- お前ら最近は子の躾ができてないとか偉いこと言ってるけどそんな賢い子だったわけ?
子供の頃からマナーとか騒音とか気を使ってきたのか?
意外と良い所のお嬢さんと坊ちゃんぞろいなんだな2ちゃんは
まあ最近の親は馬鹿親ぞろいだからってことか
でもその馬鹿親って昔の躾のなってたっていうお前ら世代じゃねーの?w躾って何?
昔ってどこまで昔?
- 654 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 09:52:43.62 ID:DPgdFgw90
- IDダブってるね、もうここは書き込まない。 >>651は俺。
- 655 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 09:54:12.89 ID:wBkzubXi0
- >>650
いやいや
合宿とか大会とかあるだろうよ
そこで先輩の演技見たことないの?
遊びも学びもスポーツも同じだろ
- 656 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 09:55:14.35 ID:J8pCa695O
- まさに向かいに保育園あるから、全く理解できない
全然うるさくないよ〜
こんな地域怖い
- 657 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 09:56:28.81 ID:wpbLfD+30
- >>562
子供の権利をたてにアニメ規制?
それで子供に敵意・・・?
残酷な表現手法とか度の過ぎたエロが規制されるのはごく普通だし、アニメが規制されたのは小さい子どものためじゃなく、影響受けて一々犯罪起こした厨房とかのせいだろ。
規制を推進したのは大人だし、ここで言われてる子供全然関係ないわ。
子供に静かにしろ!マナーを守れ!っていう立場なら、アニメやヲタだって社会性もって自粛できて当然だろ。馬鹿なの?
- 658 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 09:56:47.93 ID:khqhfVmE0
- ホリエモンが言うように「新幹線や飛行機では子どもに睡眠薬を飲ませろ」という
のも正論。欧米ではみんな子どもに睡眠薬飲ませるからな。
日本は民度低いんだよ。他人の迷惑を顧みないアジアのDQN。
- 659 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 09:59:59.52 ID:rlBcc2lp0
- >>649
昼の騒音はある程度はしょうがないんじゃね
人間は日中活動するのが基本なんだから
工事とか車の往来とか人の喋り声とか
狭い日本で皆で暮らしてるんだからそんなもん言い出したら広い外国行くか人間界辞めて雲の上か孤島行けよと
そこまで静寂求めて生きる必要ある?
- 660 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 10:01:37.25 ID:Kmwxt8CS0
- >>655
そんなのないよ。YMCAだったからかな。先輩の演技を見てどうするんだよ。
勝手にやってりゃいいじゃん、って思ってたよ。それに、遊びは遊び。学びは学びだろ。
何で一緒になるのかが理解できんわ。
>>657
アニメやゲームとかだと、たった1人が犯罪を犯しただけで、異常なバッシングを受けるんだよなあ。
- 661 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 10:03:04.07 ID:Kmwxt8CS0
- >>659
子供はうるさいだけで、何の金も産み出してないじゃん。不必要だよ。少なくともオレは
欲しくないな。人生を邪魔するだけだしな。
- 662 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 10:04:58.75 ID:wBkzubXi0
- >>660
なんで嘘つくの?
小学生で3クラスしかないのに異世代交流がないわけないじゃん(笑)
嘘ついてまで否定する意味がちょっと理解できんわ
http://tokyo.ymca.or.jp/wellness/toyocho/kids/floor/post_4.html
- 663 :名無しさん:2015/04/20(月) 10:07:45.09 ID:90FIAHNN0
- 朝と昼、保育園の送り迎えの時間帯にマンションの真ん前に広がっていつまでもぺちゃくちゃ…
園の周辺はもっとひどいんだろうな
以前周囲に保育園が5つあった新興住宅地に住んでいたが、防音と送り迎え時の自転車・自動車禁止を徹底していたから
ものすごく平和だった
- 664 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 10:08:14.41 ID:HUGd4/Eo0
- >>630
保育園や保育所は儲からない業種だからいかに安上がりに運営するかしか考えてない
防音工事なんて始めからやる気ないしそれを正当化するために
「子供がうるさいのは当然だ」と開き直り周囲の住民に我慢するのを強要する
子供は大人の自分勝手するために持ち出されているだけ
大人が悪いんだよ
- 665 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 10:09:51.37 ID:p+bl/+ub0
- 子供がうるさい邪魔とか言ってる人って事件事故で死んだ子供達に対してはどういう気持ちになるんだ?
邪魔に思うくらいだから少なくとも可哀想とか気の毒とか思わないんだろうけど
- 666 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 10:11:16.93 ID:Kmwxt8CS0
- >>662
それは今だろ? オレが行ってたのは45年も前の話だぞ? しかも場所は大阪だしな。
オレは運動が苦手だったから無理に体操教室に入れられただけで、そんな競技をするための
体操じゃなかったんだよ。全然役に立ってないけどな。
- 667 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 10:12:49.83 ID:njiSNQob0
- >>659
本当にな
そこまで静寂求めるって残りの余生を静かに暮らしたいってレベルの年寄りか精神病んでる方々じゃね
奇声とか一日中ドンチャンやってるのはたしかに問題だけど静かに静かにとちょっと音に敏感すぎる気が
隣人の子供の絶叫や足音がうるさいとか一部の人は悩まされているのは事実だろうけどネットで子供の騒音について皆で議論するほどはうるさくないだろ
大多数は普通に静かに暮らしているのに最近の子供をイメージで決めつけすぎ
- 668 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 10:13:10.01 ID:r1R31WX/0
- 保育園を地下につくるか高層ビルの最上階にするしかないなw
今は子どもの騒音より選挙カーがウザい
あんなの無駄の極みだろ
- 669 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 10:13:28.31 ID:Kmwxt8CS0
- >>665
人間が死んだだけじゃん。子供だからって特別な気持ちになる事はないな。
- 670 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 10:13:54.86 ID:zfkDoARJ0
- あなたの好きな下着の匂いってどんな匂いですか?私のパンティはとても臭くて買って下さい
http://sukichuechi.link/index3.html
- 671 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 10:14:21.87 ID:khqhfVmE0
- >>659
ギリシャやスペインのシエスタみたいに昼12時〜15時までは
音をだすことがご法度な国もあるし、おまえだけの価値観がすべてじゃないよ。
- 672 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 10:15:06.66 ID:615i6kj0O
- 親がキチガイクレーマーばかりだから誰も子供に関わりたくないんだろ
俺もだ
- 673 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 10:15:07.60 ID:wBkzubXi0
- >>666
言ってる事が無茶苦茶だな
現代かつ、都会の方が異世代交流してるってお前が超絶レアケースって証明してるだけだろ
お前の理屈は
60代のような大昔交流があって今はない
田舎ではあったのかもしれないけど都会ではない
これが想像力が足りないって意味だよ
- 674 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 10:15:47.86 ID:Kmwxt8CS0
- >>667
いいや。子供にはいてほしくないな。何か邪魔だしな。子供以外にも沢山騒音の原因はあるから、
せめて子供による騒音だけでも排除したいだけだよ。
- 675 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 10:16:04.59 ID:cklkMBi50
- >>661
とかいいながらその子供の納める税金で老後を過ごすのであった
医者にももちろんかかりまーす
- 676 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 10:16:52.73 ID:khqhfVmE0
- >>665
子供をのびのび育てるとかいってしつけをしてない親がいるけど、
そういうやつらの子供って生存率が低いよな。
他人に憎まれる確率が上がるし、しつけてないから入っちゃ駄目って
書いてあるところに入って事故死したりとか。
やっぱしつけてない親の子って、事故死するべくして事故死してるな。
- 677 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 10:16:57.84 ID:ECX3+CY0O
- 俺からすれば、目覚まし時計代わりにむしろ大歓迎だわ。朝早くから来るんだろ?だったらうるさくて耳障りぐらいがちょうどいい。
あと、絶対夜中にうるさいなんてことは無いし。
- 678 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 10:17:45.11 ID:p+bl/+ub0
- >>669
へぇ〜
- 679 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 10:18:22.93 ID:Kmwxt8CS0
- >>673
だったら、今、昔のガキ大将みたいなのがいるか? オレの甥や姪でも同級生とはあそんだり
するけど、関係のない年齢のヤツとは遊ばないぞ。それにオレは異世代交流はない、って
言ってる方だよ。
- 680 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 10:18:47.27 ID:iJJzYzT70
- 保育園が出来るのを歓迎する近隣住民はすくないだろう
住宅に住んでる人からすればない方がいいよ
- 681 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 10:20:16.07 ID:l1vKmNmX0
- >>679
おっさんのくせにちょっと言ってることが幼いな
- 682 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 10:21:38.45 ID:JS65JUaL0
- >>664
本来安全に外部から遮断するのには地下室が1番いいんだけどな
防音にもなるし、でも高いから地下構造物つくらないんだよな
- 683 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 10:21:40.31 ID:vORva0uS0
- 自分の家の目の前に噴水広場ができたら嫌だよね
- 684 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 10:22:48.46 ID:p+bl/+ub0
- >>676
かといって躾で危ない物、危ない事をまったくさせないってのもどうかと思うわ
まぁ、バランスの問題なんだろうけどさ
- 685 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 10:24:04.60 ID:wBkzubXi0
- >>679
何言ってんの?
異世代交流がお前が否定する現代の都会東京の体操教室ではあるって話だろ
俺お前が言うように現代の都会は少なくなったと思うが
その現代の東京ですらあるわけだ
てことは、お前の幼少期の体験が事実ならただのレアケースだって証明だろ
ガキ大将とかアホな話は誰もしてないわな
- 686 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 10:25:50.86 ID:iJJzYzT70
- しつけ、しつけと
こういう関連のスレでは言われてるけど
どうしても犬のしつけのテレビを思い出すわ
ちょっと笑える
- 687 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 10:26:41.39 ID:VYjtLYL20
- 何かうるさいと言いたくなる理由も分かるな
子供自体には何もないのだよ
その親が騒がし『過ぎる』
『最低限の』ルールを守らないからだろ
路駐、親らの無駄な井戸端とかね
あと静寂がいるか?ってあるけど、自分が寝ている時に
『余計』な騒音聞かされたら嫌に決まってるだろ
- 688 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 10:27:02.24 ID:xhX024Rj0
- これは実は子供に限った話じゃないんだな
今の日本は「どんな些細な事でも自分の不利益になることは許せない
だれか他人がそれを受けるべき」
って考え方が蔓延している
- 689 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 10:27:41.47 ID:vZvvSK+C0
- >>653
まあ普通のクソガキだったなw
偉そうに2chではレスしてるけどストレス発散にやってる
実際は今もまあまあクソな大人ですわ
ここでしつけとか偉そうに言ってる奴もだいたい糞だから安心しろ
- 690 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 10:27:47.65 ID:D98b6RjU0
- ガキはうるさいのは仕方ない。
ガキだろうがなんだろうがうるさければ文句言われる。
この2大原則をお互いに含んでいれば、
そうそう大きなトラブルにはならんのだろうけど
- 691 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 10:28:19.03 ID:Hv/VVbbw0
- 幼稚園保育園の騒音って9時17時限定でしょ?
深夜に響き渡る訳じゃないし文句言う奴そんなにいるもんかね
- 692 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 10:29:13.20 ID:UT+4Yzo5O
- たかが子供に過剰反応するのもいただけないが、親の影響で常識が全くないチャイルドペットが存在するのもまた事実だからなぁ・・・
- 693 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 10:29:17.50 ID:r1R31WX/0
- 結局は金目だろ
公立学校周辺の住民には固定資産税減免のインセンティブつければいい
賃貸物件に入る輩はわかった上で住んでいるからせのままでいい
- 694 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 10:31:18.79 ID:p+bl/+ub0
- >>688
それ正しいね
早い話が自分の都合のいい社会望んでるだけなのよね
- 695 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 10:32:14.19 ID:2rt+zNJ50
- >>694
日本の社会がどうなろうが知ったこっちゃない、というタイプも増えている気がする。
そういう連中が過半数を超えると国が滅ぶ
- 696 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 10:34:13.35 ID:Kmwxt8CS0
- >>681
幼くて結構だよ。子供が邪魔なのは変わらんからな。
>>687
それは体操教室での話なんだから、レアケースもいいとこだろ。
- 697 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 10:35:06.70 ID:MecwfqI+0
- >>688
昔だって、近所で子供が大声で騒いでたら、おっさんにうるせーって怒鳴られてたよ。
今はそういう形の干渉ができないので別な形で干渉してるのでは。
- 698 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 10:37:31.65 ID:VYjtLYL20
- >>688
そしてそれくらい我慢しろと、人の気持も思いやらず
平気でいえるのも問題なんだろうな
- 699 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 10:38:29.12 ID:p+bl/+ub0
- >>695
確かにね
時代がどうであれ社会がどうであれどう生きるかは自分次第なんだろうけどさ、だからと言って自分本位の考え方だけで生活するのは間違ってる気がするわ
- 700 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 10:39:19.69 ID:tojw9MI20
- URLが邪魔
- 701 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 10:39:50.62 ID:c3faXPa20
- >>697
ガキ騒ぐ
↓
大人が「うるさいぞ!」と怒鳴る
↓
さすがにガキでも「怒られた!ちょっと騒ぎ過ぎたかな?」と反省する。
↓
自分で抑制ができるようになる
こういう流れが無くなったよね。
- 702 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 10:39:52.65 ID:Kmwxt8CS0
- >>699
自分の人生なんだから、自分がより快適に生きて行く事を模索するのは当たり前。
- 703 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 10:40:07.93 ID:OfuowISf0
- そら公園でぼーっとしてりゃ変質者呼ばわりされて警察に通報されるし、がきがチャリにぶつかってきてガキのほうが怪我すりゃ
発狂した親に訴えられるし、チャリにボールぶつけられて転倒して殺されてもがきにも親にもだれにも罪を問えなきゃ
そりゃそんな危ないもんが近くに来るのは全力で反対するわな。
- 704 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 10:40:13.87 ID:OihuokZd0
- >>653
昔はね
はっちゃけ過ぎて大人に迷惑かけたら拳骨貰ってたんだよ
それを帰って親に言うと今度は親からも拳骨貰ったりねw
- 705 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 10:41:39.63 ID:wBkzubXi0
- >>696
安価間違えか?
だから言ってんだろ(笑)
お前のレアケースを元に交流がないって断言してるからおかしいわけ
ここまで来るとワザとやってんのかと勘繰りたくなるね
- 706 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 10:42:30.65 ID:mx33AstNO
- ボール遊び禁止とかは同じ公園で遊ぶ小さい子が危ないで
幼子の親が訴えたからみたいだし
マナーを飛び越え対立を作ろうマスコミが恐いわ
- 707 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 10:43:09.01 ID:agObfRD40
- なんかエクソダスみたけど神の啓示が子供とのやりとりなんだよな
やっぱリドリーは先いってんな映像も完璧だし
方や日本は子供の坊ちゃん工作員問題が引きずってるんじゃないか
- 708 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 10:43:21.17 ID:KHbjsu4p0
- 我慢しろと言ってるジジババもスケート(Xスポ)見れば鬼の首とったように苦情通報
禁止看板強行で呼ばれるのはいいが、挙句の果てに子供が真似して危ないとかもうイミフ
サッカーソフトボールやってるガキより安全だつうの
- 709 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 10:43:38.75 ID:CY0yJ7BP0
- >>701
ガキ騒ぐ
↓
大人が「うるさいぞ!」と怒鳴る
↓
ガキが親にチクル
↓
親「あんたが悪い!ゴツン」
だったのが
ガキ騒ぐ
↓
大人が「うるさいぞ!」と怒鳴る
↓
ガキが親にチクル
↓
親「うちの子になんてことをキィィィィ!」
のキチ親が増えたのも原因だと思う
- 710 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 10:44:07.10 ID:JS65JUaL0
- 病院と保育園をセットにすれば少しは親子のしつけになるんじゃないかな
さすがに緊急搬送のある道路に駐車しまくらないだろうし
病人がいるところでは騒がないだろう
- 711 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 10:44:15.21 ID:p+bl/+ub0
- >>702
だからその一つだけで他を全部排除してたらキリがないよって話
他人と関わりなく生活するなんて無理なんだから
- 712 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 10:44:38.54 ID:KHBFMyns0
- 近所の公園はボール遊び禁止には出来んぞ
なんたって市に寄贈した地主含む近隣の老人がグランドゴルフの練習に使ってるからな
保育園の子らがお散歩で寄っていく場でもある
周囲の畑がどんどん潰されて住宅地になっていってるが、余所者に騒がれては困るよ
- 713 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 10:46:09.10 ID:ZOV5e36q0
- 子供め〜!まぁ近所に保育園できたら、引っ越すしか無いわww
- 714 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 10:46:53.08 ID:VYjtLYL20
- >>696
レアか?酷いだろ最近の習い事は
特にお迎え無いようなのは
(バスつきの塾とかスイミングとかはあまりないが)
親らが加わってウザイから、結果子供も騒音とかになると
思うのだけどな
- 715 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 10:47:52.87 ID:JS65JUaL0
- 昔は学校のそばは地価があがったもんだが
保育園の場合は下がるかもしれんな
下がるなら住人は反対するだろうな
- 716 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 10:48:43.46 ID:geAQa8db0
- つーかそんな騒いでる子供いるか?
たまに障害あるっぽいガキとか大泣き中のチビがスーパーにいる程度で小学生くらいがうるさいって場面あまりないが
まず外で遊んでない
近所の塾の前にはいっぱい自転車並んでるが
皆大変な地域に住んでるんだな
- 717 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 10:49:06.40 ID:leUpOCAJ0
- 俺が朝乗るバスに最近ガキが沢山乗っていてうざい。
ガキは専用の「ガキバス」ってのがあるはずなんだが、
何で人間用のバスに乗ってくるんだろう?
- 718 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 10:51:42.09 ID:Kmwxt8CS0
- >>711
でも、できる排除はしていかないとな。
- 719 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 10:52:07.37 ID:p+bl/+ub0
- そういや以前は老人ホームが出来るって事でこの話と同じように揉めてたっけね
- 720 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 10:53:13.08 ID:VYjtLYL20
- >>709
自分らが子供ときはそんな頑固爺さんとかが
怒ったらで謝ったけど
今は逆ギレ当たり前、親切にしたらで
その人がキモイ男なら犯罪者扱いだからな
そして親らは地域で育てろ、将来面倒見てくれるのだからと
だから我慢しろとか無理ゲーだわw
- 721 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 10:53:14.32 ID:chKa+KTj0
- 「うるさい」と言ってきたから、
胸ぐらつかんで「何か文句あんのか?」と言ったら、
大人しくなったけど?
- 722 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 10:53:27.84 ID:PSEkCdrMO
- 子供には昔もうるさいとか悪さ、しつけに言いたい人少なからずいたろ。
でも数が多いから酷い場合除き言えない状況だった。
確かに今も子供によると腹の立つのいる。
全体に昔よりおとなしいがワガママなのは増えた。
一方大人側でも子供の嫌いな人も多くなったように思われる。
- 723 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 10:54:07.44 ID:leUpOCAJ0
- 単なる地域エゴイズムだから、自分たちの環境がちょっとでも悪くなると思うと大騒ぎ。
- 724 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 10:54:34.13 ID:p+bl/+ub0
- >>718
子供が邪魔は出来る排除じゃないでしょがwww
- 725 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 10:56:07.79 ID:QtulJ2wT0
- 日本の狭さと人口密集がこういう心の歪みを呼ぶんだろうな
少子化して人口減少すれば調度良くなるんじゃないの
- 726 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 10:56:25.98 ID:D98b6RjU0
- 保育園はな、場所や建物立地を選らべとは思うね
- 727 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 10:56:58.77 ID:+aZaj1T20
- 子供をそだてるのは社会に生きるみんなの務めだ。
人間としての務めを果たせることができる、それは喜びであるはずだ。
今の日本の風潮は、
自分だけがよければいい、今がよければいい、
他人のことも明日の日本も考えられないし考えないという連中が多い。
滅びの兆し。
- 728 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 10:58:03.09 ID:VYjtLYL20
- >>716
今の子供に対しては個人的には大変だなと感じる
取り敢えず我慢しろとか色々言ってくる親らが不快さの元凶と
言いたいのだけど、理解しない親らが多いから
怒りより呆れの方が大きい
- 729 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 10:59:42.01 ID:Kmwxt8CS0
- >>724
近所に保育園ができなかったらいいんだから、出来る排除だよ。
>>727
バカバカしい。何で他人の子を育てる必要があるんだよ。で、その育てた子供が、
将来恩返しみたいなのをしてくれる保証があるのか?
- 730 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 10:59:43.55 ID:KsGxAVVy0
- 近所の公園はついにベンチすら撤去されそうだ。
子供がぶつかったとやらで・・・・w
- 731 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 11:01:38.96 ID:VYjtLYL20
- >>722
そりゃ
子供のしたことだから
将来世話になる宝だから …等
そんなので全て我慢しろと押し付けてくる親も
問題だけどな
子供のしたことと言うのは被害にあった側が言うものだよ
- 732 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 11:01:51.32 ID:Kmwxt8CS0
- >>730
オレの家の近所の児童公園は、遊具やベンチが撤去されて、草ボーボーになってるな。
- 733 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 11:02:27.53 ID:Q0I3Gsu30
- もともと日本人とは、そういうものだったのでは?
自分を押し殺して生活していた人たちの感情が、爆発しただけかと。
日本人は、それだけストレス社会の中で生きてきたんだよ。
- 734 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 11:03:23.45 ID:p+bl/+ub0
- >>729
wwwwwwwwwさっぱりしてるなぁwwwwww
ほんっと子供嫌いで孤立した社会が好きなんやねぇwwwwww
- 735 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 11:03:35.55 ID:cluhbP4n0
- 韓国人って異常なくらい子ども嫌いだよねえ。
- 736 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 11:05:02.25 ID:4aD+Jf360
- 大人がいつまでも子どものままだから。
世代交代を受け入れることができない。
- 737 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 11:07:10.06 ID:mj+9rQP90
- まあ老害に好き放題言わせておけよ
今の老害はあの世かもしれんがこの流れが続くと子世代は孫世代は冷たい世間が当たり前で老後の福祉とかに甘い日本も変わってくるかもな
今の子供達が政治握る頃か 老害は無視して若い世代が中心の日本になるといいな
子供を増やさないと話にならんが
俺もあの世いっとこ
- 738 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 11:09:04.27 ID:gavq4pzj0
- 子供への支援が不十分な地域場所は貧乏一直線だからな
寂れて馬鹿な人が居なくなり始めたらまた子連れが来て賑わいを取り戻すよ
自己中バカが区別分けできて良い事じゃないか
- 739 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 11:11:05.84 ID:Tc4pl57t0
- 諸問題が立ち上がった時、やたら社会が〜国家が〜と言い出す人は胡散臭い。
子供の騒音、迷惑行為問題は
喫煙が迷惑行為と認識されて、喫煙場所が特定の場所に追いやられていった構図と同じ状況。
我慢しろ我慢しろといくら主張しても、迷惑である以上、
現状のままという事にはならない。
何かしら利権でも絡めば年金のように維持されるだろうけど。
子供が絡んだ問題だから主婦始め、どうしても子供最優先の感情論に陥りやすいけど、
最終的には感情論に溺れた側がたいてい負ける。
落とし所はキッズストリートの設置、またはキッズタイムの設定だろう。
- 740 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 11:15:41.61 ID:PbPMdxE+0
- キッズストリートやキッズタイム設定したって
そこがウルサイとか言ってくるんじゃないの?
保育園と同じじゃん
- 741 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 11:16:22.76 ID:Kmwxt8CS0
- >>735
そうか? また、自分と考えの違う人間を勝手に韓国人認定して、ホルホルしてるだけだろ。
- 742 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 11:17:30.82 ID:WoDiZkCW0
- うるさいから公園で遊ぶな!→しかたなく家でゲーム
→最近の子供はゲームばかりして外で遊ぶということをしない!
結局なにしても文句つけられる
- 743 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 11:18:24.42 ID:tDtH/u760
- 今の子育て世代も老人も両方クソってことだろ
ちょうど端境期のクズ時代なんだよ
- 744 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 11:18:35.23 ID:gavq4pzj0
- >>740
そうだよなぁ
極端な自己中なんだから落し所なんかで納得するような人達じゃないよね
まぁ、現金配れば大人しくなる様な人も居るかもね(笑)
- 745 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 11:20:51.57 ID:PbPMdxE+0
- >>742
うるさいから公園で遊ぶな!→しかたなく家でゲーム
→最近の子供はゲームばかりして外で遊ぶということをしない!
→しかたなく公園の隅っこに集まってゲーム
→公園にたむろしてゲームとかけしからん!
もう完全に詰んでるね可哀想に
- 746 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 11:21:00.28 ID:xV/oHKLv0
- >>727
その通りです。
直接の親子関係だけでなく、社会が間接的に子供を育ててその国の未来へ繋げていきますね。
>>729
間接的に貴方の為になってくれますよ。
まあ、貴方が自耕自生をして原始生活が出来る方なら、それを止めることはしませんが。
- 747 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 11:21:35.48 ID:fI37ub9U0
- 地域で子育てとか言うなら、廊下走る子供なんかに注意しても
親はうちの子を叱ってくれてありがとうございますって言う姿勢じゃないとね〜。
うちの地域の防犯連絡なんて夕方、40代〜50代位の上下黒っぽいトレーナー、犬連れの
男性が「はやく家に帰れ!!」っと怒鳴り声をあげながら徘徊してる模様…風のはぁ??
な事ばかりだよ。
- 748 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 11:22:09.74 ID:wBkzubXi0
- ID:Kmwxt8CS0みたいに自分のあやふやな言動すら詫びない、省みない奴が
子供を騒音扱いしてるのが現実だよ
間違ったり、指摘されたらまず反省するって当たり前の行動すらできない
まずやることがあるだろうよ
- 749 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 11:23:13.89 ID:xUMQKXTi0
- 一部の子連れの馬鹿親のせいじゃないの
- 750 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 11:24:05.91 ID:PdUdb5GS0
- 騒音は子供だけに限ったことではないしな
向かいの大学生の息子は朝からダサい車ふかしてなかなか発進しないし横のガキは夜泣きか知らんがよく泣くし俺の家の馬鹿犬チワワは郵便ごときで吠えまくるし
狭い日本で生活していく上で音はしょうがないと思うが
全部気をつけられることだけど皆色々あるわな
うちの犬の件はほんま気をつけますすみませんとしか
ガキがうるさいとか言ってる人も自分では気がつかない他人からしたら迷惑行為や音を出してるかもよ
- 751 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 11:24:39.72 ID:ZWYOUN+c0
- エヴァの登場人物は排他的だと監督が言ってたが、善悪は別として、
この傾向は動かせない。
- 752 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 11:24:57.63 ID:gavq4pzj0
- >>747
暗くなった場合に外で遊んでる危険性を子供に教えてる親がどれ位いるんかね
用水路や土手下に落ちても誰も気が付いてくれない
- 753 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 11:25:11.19 ID:uo+rAnnM0
- >>749
保育所の迷惑なのはお迎えの時間帯の路駐ぐらいだな
子供らはたまに散歩してるけど、かわいいもんだよ
- 754 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 11:26:36.16 ID:Hijsk8Bs0
- あと公園を保育園の園庭代わりに使うのもトラブルのもとだな
園庭もないような無認可保育所とか、、都市部は子育てに向いてない
- 755 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 11:26:55.86 ID:4RXiu8cj0
- >>709
まさにソレだな
こどもがぶつかってきても謝らず、逆に睨みつけるのがいまどきの親
- 756 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 11:27:37.15 ID:wifhGG7N0
- 平日働いてる人は関係ないが、主婦とかは反対するんじゃないか。うるさいのイヤだろ。
- 757 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 11:28:54.00 ID:KHbjsu4p0
- 保育園から子供のボール遊び(小学校4,5年まで)3歳から12歳の9年間
この時期過ぎたら「うるさい」とか言う側に回るからね
ありがちなのが楽器練習で音出すとお受験ママが町内会へ苦情入れ
中学生高校生が公園で座り込んで奇声上げてたら警察に通報ー
ついこないだまでは騒いでおkだったのにwww
結局みんな自己都合
- 758 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 11:31:37.40 ID:xUMQKXTi0
- ガキの躾するよりも馬鹿親の躾するほうが先だな
ショッピングモールで働いてるが親子揃って猿みたいなのがゴロゴロいるよ
俺がガキの頃なら母親にゲンコツくらってたわ
- 759 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 11:31:41.99 ID:x3UpPhOA0
- >>755
イメージはそんな感じだけど実際は経験ないな
意外と普通に親が謝ってくるのはある
ネット見てると最近は皆非常識に思うけどリアルでは体験しないし表面上は良い人が大半 そらたまにはうわあって人はいるが
- 760 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 11:31:47.81 ID:UomdIDq90
- 子供は嫌いじゃないが
子供がいるママどうしで固まって
うるさいのがウザイ
- 761 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 11:32:01.36 ID:17IGQ6B80
- 日本が狭いのが悪いな
てか、悪いのって狭いエリアに公園作る行政の問題かも
うるさいのは、みんなイヤだろ??
- 762 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 11:32:06.38 ID:gsFjN2/s0
- こう言う事を言ってる奴は自分がガキだった頃の事を棚に上げてよくまあ煩いとか言えたものやなと思うわ
- 763 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 11:33:41.48 ID:Kmwxt8CS0
- >>746
子供が減ってるのに何とか生活が出来てるんだから、それは関係がない、って事だな。
>>748
反省する材料がないんだから、反省する理由がないよ。
- 764 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 11:34:25.84 ID:KHbjsu4p0
- >>759
わりとあるだ 子供に怒られるよ怒られるよって言ってるBBA親
切れた婆さんが注意すると睨み付けて車両移動とか電車でたまに見る光景
これが婆さんじゃなくヤバそうなやつだったらこのオバサンなにもしないのだろうな みたいな
- 765 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 11:34:53.46 ID:mpxIMIT70
- 壁作らず仕切りが金網だけとかネットだけの
保育園もあるんだから迷惑な所があるのも事実。
- 766 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 11:35:44.40 ID:ivr5j/QY0
- 韓国人によるなりすまし日本人が増えたからだろ
- 767 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 11:36:00.08 ID:Bo0Kdq8b0
- 子供なんて騒々しいのが当たり前だろ
- 768 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 11:36:04.90 ID:Kmwxt8CS0
- >>762
だから、子供は要らないんだよ。自分の子供の頃に煩かったのは、よく分かってるからな。
負の連鎖は必要がないよ。
- 769 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 11:36:06.07 ID:PhlBlyZp0
- ワガママな我慢出来ないクソ人間が増え過ぎた
- 770 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 11:36:07.74 ID:GUleAPHkO
- 都会だけでしょ
- 771 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 11:36:49.45 ID:xUMQKXTi0
- >>762
公共の場所では叫んだり暴れたりしてないぞ
そういう躾をしてくれた両親には感謝してるが君は猿みたいに暴れまくってたのか?
- 772 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 11:37:03.75 ID:wslLn1IB0
- >>759
たしかに2ちゃん脳かもしれん
意外と出会ったことないなみんな結構普通
どえらい名前の子供は実際に遭遇するけどな
- 773 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 11:39:31.61 ID:WAIU4Wmc0
- しかし東京の真ん中で防音もまともじゃない家にみんな住んでんだな。
対象になった予定地、環状7号線から50Mぐらいしか離れてないのに、夜とか騒音でねられないだろ?
- 774 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 11:39:53.78 ID:BvgCEFAg0
- 俺はガキの頃に煩いと怒られてた方だから
お前が言うなと言われちゃうなw
- 775 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 11:40:28.43 ID:Kmwxt8CS0
- >>771
子供は存在自体が鬱陶しいんだよ。
- 776 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 11:41:01.67 ID:0MWL/22x0
- 東京の保育園が地方を衰退させる。
東京の保育園が地方を壊す。
- 777 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 11:42:00.67 ID:eRYgxsfT0
- >>763
ところで50くらいのおっさんなんだろ?
老後は大丈夫?
何かしら社会の世話になる歳きてるけどそれについてはどう思う?
- 778 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 11:46:13.31 ID:WoDiZkCW0
- >>771
君の働いているショッピングモールはそこまで静かにしなきゃならない場所でもないだろうに
ショッピングモールでも目立つほど叫んだり騒いだりしてる子なんてそうそう見ないよ
まだ躾しても自制の利かない年齢の子が床に寝そべってイヤイヤしているのを見たことがあるぐらいだ
- 779 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 11:46:49.96 ID:gsFjN2/s0
- >>768
それはお前の価値観
それに負の連鎖なんて言ってるけど自分が負だからって他所の子供を一緒にするな
まずお前自身の負の連鎖を切った方が良いんじゃないの
他人の子供に怪我させる前に
- 780 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 11:47:27.99 ID:wlTNsOre0
- >762
自分が子供の頃は、今と違って幼稚園も保育園も家から一番近くの
幼稚園に行くのが当たり前で自家用車持ってても自転車で送り迎えしてたし、
近隣住民の子供しか居なかったから「お互い様」だったのよ。
●●さん家の子供、◎◎さんの子供の友達とか怒る方と怒られる方に繋がりがあった。
だから落とし所があった。
今は近隣住民と関係ない連中が路駐して、園の前でダベって、
迷惑だけ掛けてる。テイクオンリーな連中
だから
自分の子供や自分が世話になった幼稚園だとしても、対応は厳しくなるわな。
- 781 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 11:49:29.26 ID:ZLiEqG7MO
- この記事書いた輩に、小さいガキがいる事は分かった。
立場を利用し社会論調をコントロールしようとする職権乱用。
年寄り→年金寄越せ、介護しろ
子持ち→給食費タダにしろ、学校にエアコン付けろ、カネ寄越せ
糞イラつく 死ね
- 782 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 11:49:35.07 ID:MmEQ7RKb0
- ただの子供嫌いの爺さんが発狂してるだけとか…
事件だけは起こすなよID:Kmwxt8CS0
- 783 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 11:50:37.13 ID:t/YgMOBW0
- 叫んで暴れる子供てよく言うけど見ないな
そんなやつ稀だろw
最近の子は服装とか髪型で生意気そうでませてるなあとは思う 接したことはない
むかつく雰囲気なのはわかる
ただ実際の中身は今も昔も純粋な子供なんだろう
- 784 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 11:53:08.34 ID:0IUnST2G0
- クソガキは可愛くないしむしろ嫌いだけど、
社会のために許容しているって人間は案外多いだけ。
- 785 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 11:53:11.49 ID:hZvdbcYc0
- 高校生くらいのお子さんが夜中に騒いでるときは怖くて何もしないんだろうなぁ
- 786 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 11:54:56.12 ID:0MWL/22x0
- >>781
>場を利用し社会論調をコントロールしようとする職権乱用。
最近、新聞や雑誌の記事で目立つのがこれ。
自分の子供が保育園児のときには保育難民のキャンペーン、
小学生のときには放課後難民の特集。ワーママ記者が、
自分の利益になるよう誘導しているとしか。
- 787 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 11:55:09.67 ID:Kmwxt8CS0
- >>779
だからオレは結婚もしてないし、子供もいないよ。オレの負の連鎖は断ち切ったから、
今度は社会が断ち切る番だな。
>>782
起こさないよ。オレは『うるさいものはうるさい』って言う人間だから、変に我慢してる
人間よりかはガス抜きが出来てるからな。
- 788 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 11:57:35.17 ID:RYe0RmFr0
- 社会が>>787を断ち切る番てことか
- 789 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 11:57:54.79 ID:JxzOgAXu0
- 都会は子供を育てる場所じゃないって事さ。
小学校卒業までの子育て期間中だけでも、郊外や田舎で住むべきだと思う。
- 790 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 11:59:37.90 ID:wBkzubXi0
- >>763
老害の思考そのままだな
それならば子供も同じだよ
お前にとってないように子供にも反省する理由はないわな(笑)
- 791 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:00:54.53 ID:ukumV9kd0
- >>789
むしろリタイヤした老人が住むところじゃないんだと思う
さっさと田舎に引っ越せってこと
- 792 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:01:18.72 ID:PbPMdxE+0
- >>787
負の連鎖なのはお前だけ
子供ですら色々と我慢してるのにいい年こいたオッサンが情けないな
- 793 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:01:57.04 ID:Kmwxt8CS0
- >>790
生まれてきた事自体が、反省材料だよ。
- 794 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:02:17.01 ID:ZeLAl2Qc0
- うるさい子供とうるさい老人
日本に必要なのはどっちか考えるまでもない
- 795 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:04:55.28 ID:rzXtHpdm0
- キチガイのモンペばかりだから、これはしょうがないだろ
まずは同じ境遇であるモンペをキッチリ始末してから意見したらいいよw
- 796 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:05:33.30 ID:Kmwxt8CS0
- >>792
他の騒音は経済活動だから排除できないけど、子供の騒音は排除しやすいからな。
近所に保育園とかができなければいいだけなんだから。
- 797 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:06:36.40 ID:Xe5Zc4mO0
- えーこんな都会のギスギスした爺婆が田舎にきたら嫌だな
田舎も田舎で老害もいるし問題色々あるけどぼちぼちやってるんだからくるなよ
- 798 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:07:48.78 ID:Kmwxt8CS0
- >>795
この世にモンペなんか存在しないよ。おかしな我慢をする事をやめて、当然の権利を
訴えてる親、ってだけだよ。
- 799 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:07:56.48 ID:22W7Ha5t0
- 公園で楽器練習したいです
こういうのに寛容になるべきだと思う
- 800 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:08:34.11 ID:nIk/a+Xf0
- 日本の大人たち?
在日か地域と密着してない余所者だけだろ。
そんな奴等の意見なんか聞いてもしょうがない。
- 801 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:10:04.24 ID:aqr/sHxc0
- >>799
流石にそれは迷惑
カラオケボックスでどうぞ
- 802 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:10:38.03 ID:5Q4Qq79X0
- >>1
アレルギーを揶揄すんな。
それとも本当に呼吸困難で死亡したりするんか?
単に「嫌う」ということを「アレルギー」と言いたいだけだろ。
Shine朝日。
- 803 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:11:04.41 ID:QLgGq7Iq0
- >>791
老人ほど都会に住むべきだと思うよ
田舎は公共交通機関が発達していなくて車社会だから車使えないと行動が制限される
この前の子供のサッカーボールでバイクに乗っていた高齢者が交通事故死した時
「高齢者から免許取り上げろ」という意見があったけど
高齢者から免許取り上げるなら尚更高齢者は都会に住ませるべきだよ
- 804 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:11:31.11 ID:PbPMdxE+0
- お互い様の我慢すらできずに当然の権利と勘違いして声高に訴える親
モンペだなw
- 805 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:11:33.83 ID:Phz/z++c0
- 自分も子持ちだけど隣に保育園や公園が出来たらいやだな
ボールが飛ばないような柵があって月10万くれるならいいけど
あ、でも夜中にヤンキーがたまったら嫌だ
- 806 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:11:49.97 ID:rmd/caaG0
- 小さな子ども
ではなく、それを育成してる親が死ぬほど馬鹿だから、こうなってるだけ。
子供が原因ではない。その親が原因。
- 807 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:11:58.22 ID:22W7Ha5t0
- >>801
近くに家が無い広い公園でも駄目なの?
- 808 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:13:10.89 ID:Kmwxt8CS0
- >>804
お互い様じゃなくて、一方的に騒音公害の被害にあってるんだが。
- 809 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:13:19.51 ID:jcwqV9FL0
- 老人と子供。老人をとる日本は完全に間違ってるだろ。消え失せろ老害!
- 810 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:14:14.84 ID:+yBMpIlo0
- そりゃそうでしょ
親が責任から逃げ出して自治体に擦り付けたり
被害者泣き寝入りするからね
みんな嫌がるに決まってるでしょ
- 811 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:16:27.79 ID:FDSLgZ3p0
- >>660
YMCAは、わりと淡白(?)かもね。
スイミングのほうしか知らないけど、同じクラス・コースの子達と練習中にベラベラ喋ることもないし、交流と言えるほど関わらないよね。
練習が終われば他人に戻る…みたいな。
- 812 :名無しさん@1周年:2015/04/20(月) 12:16:41.18 ID:R2H8lG930
- >>809
お前の家の隣に保育園が出来ますように。
- 813 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:17:10.25 ID:PbPMdxE+0
- >>808
お前は親ですらないからただのモンスター
- 814 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:17:12.56 ID:Phz/z++c0
- >>807
キャンプ場で音楽かけてる迷惑な人がたまにいるんだけど、やっぱりそういう事だと思う
- 815 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:17:20.89 ID:Uwcc1pXM0
- >>691
文句言う人はその時間帯に家にいる人ってことさ
- 816 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:17:34.35 ID:kww85TeN0
- >>798
その考え
まさにモンペそのものだと思う
- 817 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:17:58.91 ID:J/+1tXGS0
- 子供も満足に遊べない公園てもう存在価値ないよな
自治会で無駄に綺麗に清掃するだけの謎の空間やんけ
上に出てた楽器練習?それくらい別にいいがちなみに公園の裏に住んでるが夜でないかぎりかまわん近所の暇な婆さんが喜ぶわ
子供こないとなるとあとは公園で何するよ
大人がベンチに座るだけの空間の為にする枯葉掃除に草むしり疲れた
そこまで言うならいっそなくせ
- 818 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:18:40.74 ID:22W7Ha5t0
- 公園と言っても色々あるからね
住宅街から離れた大きな公園や住宅地にある小さな公園、
フェンスがしてある運動公園、その他いろいろ
- 819 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:19:26.95 ID:d/y/aqFw0
- ガキの奇声と同時に、爆音轟かす車やバイクもがっちり規制してほしい
- 820 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:21:08.39 ID:UgP7ntvz0
- >>808
お互い様だよ
おまえが子供の頃にかけた迷惑を、今、大人になったおまえが受けているだけ
- 821 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:22:53.00 ID:PbPMdxE+0
- >>817
子供用の遊具は撤去されて老人用のストレッチ用具かグラウンドゴルフ場に置き換えられてるよ
公園は老人が散歩して老人がストレッチして老人が休んむためだけに存在するんだな
- 822 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:23:52.34 ID:JxzOgAXu0
- 親が子供の自主性がどうのと放任していて、許容範囲を超える奇声を上げたりするケースが増えてると思う。
- 823 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:24:37.61 ID:7OiP/kPlO
- 子供がって言うより、親が問題。
子供を盾にして自分の要求を通そうとする大人が多すぎる。
- 824 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:24:47.15 ID:9Y8vW5Uf0
- スーパーで走り回るガキに、「おい、危ない!やめろ!」と一喝したら
ボカーン
キョトーン
としてることが多いんだよね。
たぶん、今まで好き放題やりたい放題してても親に叱られたことがないから、なぜ叱られたか理解できないのかも?
なんでここで騒いだり走ったりしてはいけないか?まで教えなきゃならんのか?
- 825 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:25:02.03 ID:xYacKuvb0
- 子供もうるさいけど老人もいい加減集まるとうるさい
どっちがマシか、考えるまでもない。
- 826 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:26:09.21 ID:J/+1tXGS0
- ちなみに楽器はスピーカーとかは使わないんだろ
たいしたことはないよ
子供は道路で遊ぶな公園で遊べとなってるんだから公園を使えよ何が悪い
騒音?元気に騒ぐ程度公園だからよし
なんの為にがんばって維持してるんだかわからんようになる
公園近くに住んでてそんなことが気になるなら引っ越せ
ただゴミ問題や若者たむろで困っているなら文句は出てもしょうがないけど子供の遊ぶ声で文句て
- 827 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:26:37.37 ID:WAIU4Wmc0
- >>822
気のせいだ。昔の親はもっと放任だった。
- 828 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:27:43.90 ID:JxzOgAXu0
- >>827
少なくとも昔は電車の中や公共の場所で走り回る子供は怒られてたぞ。
- 829 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:28:10.52 ID:LsuF3cVb0
- >>820
日本では他人に迷惑をかけないようにと子供は育てられる
海外の多くの国では他人に迷惑をかけるのはお互い様だからと育てられる
以前こういう記事があったな
前者のような文化のもとに後者のような考えの人が増えてきたから問題も増加してるんじゃなかろか
- 830 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:28:15.02 ID:L8HVTKq40
- >>820
昔俺は車に轢かれて大した怪我じゃなかったからそのまま謝罪されて済ましたけど
じゃあ俺が車で轢いても謝罪だけで許してくれるんだな?
お前が言ってんのはそういうことだよ
- 831 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:28:16.04 ID:jbQY34tf0
- >>796
子供が経済に関係してないと本気で思ってんのならおめでたいな
- 832 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:30:26.78 ID:22W7Ha5t0
- 楽器ってオカリナだよ、音は静かだよ。もちろん昼間しか練習しないよ。
住宅街から離れた大きな公園で練習してるけど注意されたことないな…
そもそも公園に殆ど人がいない
- 833 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:30:40.38 ID:WAIU4Wmc0
- >>824
子供相手にキレて怒鳴ったらそりゃ
まわりはポカーン、キョトーンだろ。
怒鳴ることを躾と思うような大人には関わりたくないだろう。
おい、危ない、やめろ!ではなく
本当に危ない理由を諭さないといけない
それが教育だ。
- 834 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:31:36.20 ID:JxzOgAXu0
- >>833
何で他人の子供を教育しないと駄目なんだよ。
アホか。
- 835 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:31:40.13 ID:mS0MiRK00
- 少子化だからって
クソガキ連れたクソ親の態度がずうずうしいんだよ
- 836 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:32:10.02 ID:QQM7b/yw0
- >>499
放課?
お主愛知県民か?
- 837 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:32:53.84 ID:WAIU4Wmc0
- >>834
おまえ煩い、黙れ!
で相手に通じると思ってるようだか、それは気のせい。
- 838 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:34:25.56 ID:y2UNlhPC0
- 家の中でドタバタするのは躾で止めさせられるだろう。
障害があってどうしても止めさせられないとかなら床に防音工事したうえで上下左右の住人にくらいこういう事情で申し訳ないと頭を下げればそこまで険悪にはならないだろう。
やむを得ない用事意外では混んでる電車や飛行機新幹線に乗らないことがそんなに難しいか?
旅行ならマイカーかレンタカーで行ける範囲で良いだろう。
そういう気遣いができる親が極端に少ないから言われるんだよ。
「お互い様」の意味を良く考えてほきい。
- 839 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:34:38.94 ID:JxzOgAXu0
- >>837
行儀すら教えてない糞親の怠慢の責任を第三者に押し付けるな。
- 840 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:35:44.27 ID:WAIU4Wmc0
- >>839
押し付けるも何も
おまえに教育なんてできるわけないだろ。思い上がるなよ。
- 841 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:36:35.53 ID:KlLQk+J80
- また ID:WAIU4Wmc0 かwwwwwwwwwwwwwwww
- 842 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:36:59.31 ID:Kmwxt8CS0
- >>831
子供の親は経済活動に絡んでるけどな。
- 843 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:37:56.92 ID:CLuxWSes0
- 以前隣の公園に公営老人ホームが出来た。
あまりに運営管理が非常識で引越した。
保育園でも他の施設でも管理者が近隣とどう接するかが肝心だと思うわ。
- 844 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:37:59.46 ID:rzXtHpdm0
- クズ親ばかりだからな
これはしょうがないでしょ
- 845 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:38:23.48 ID:JxzOgAXu0
- まともに躾されてないから排除されようとしてるだけ。
お互い様の押し付けやられてもねえ。
- 846 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:39:20.34 ID:ZeLAl2Qc0
- 現役子育て世代と結婚出来なかった独身の仁義なき戦い
- 847 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:39:54.00 ID:gYyDXDiz0
- >>828
それは確かにあったね。
最近は電車のシートに靴のまま立っても気にしない親とかいるよね
- 848 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:41:06.48 ID:UMxn4wpn0
- >>750
いいこと言うな
みんな気がついてないだけで気になる音出してるよな自分も含め
そうやって皆妥協しながら暮らしているのに
行きすぎた騒音は問題だが公園の遊ぶ音なんかは日本の生活音でそこまで嫌なら日本から出て行くか山奥で暮らすかだな
- 849 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:41:10.08 ID:L8HVTKq40
- >>843
うちの卸し先の幼稚園なんかは近所のじじばばと積極的に交流してんぜ
園に呼んだりお宅に訪問したり敬老の日にはプレゼントしたり
まぁ新規でやるには信頼関係の構築は難しいだろうがそういう手間を省略して権利だけ騒ぐ管理者が多すぎなんだよ
- 850 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:41:59.59 ID:WAIU4Wmc0
- >>846
まあ、それだ。きょうも保育園に送りにいってきたが、母親が送りに来る家、父親が送りに来る家、
祖父母が来る家、それぞれだが、近所の子に挨拶、他人の子供に挨拶、親にも挨拶、先生にも挨拶。
今日も一日よろしくお願いします。という気持ちだ。
- 851 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:42:16.37 ID:2Cn1l+5s0
- >小さな子どもという存在にアレルギー反応を起こす日本の大人
なんだ?このレッテル張りは?
不快に感じるかどうかは親の対応次第だわ
バスや駅の階段でベビーカーを運ぶのを手伝うのは良く見かけるわ
俺もやるしさ
公共の場でガキが騒ぐのを認めてる親が最大の元凶
まぁ、一昔前に比べて大分マシになったと思うけどね
- 852 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:43:57.79 ID:jbQY34tf0
- >>842
子供がいなけりゃ子供分の消費はないわけだが?
- 853 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:45:00.26 ID:xq7qb5A/0
- >>750
確かにその通りだけど普通の生活音と犬の無駄吠えは一緒にしない方が
いいような気がする
躾も大変だろうけど長時間になったり隣の人がちょっと庭でなにかしたら
すぐ反応するような感じだと隣の人にとってはかなりのストレスになると思う
- 854 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:45:59.22 ID:JQ4b6nsj0
- >>833
危ない、やめろ!
で、充分では?
それに、キレて怒鳴ってるわけでもない。
ほんとに危ないときは、咄嗟に大声出してでも止めるべき。
他の誰かに当たったり、転んでケガしてからでは遅い。
- 855 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:47:14.73 ID:WAIU4Wmc0
- >>854
>ほんとに危ないときは、咄嗟に大声出してでも止めるべき。
ほんとうに危ないときは叫ぶ前に行動にでてる。叫んでる暇もない。
クラクションは余裕のあるときにしか鳴らせないのと同じ。
- 856 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:47:17.21 ID:aqr/sHxc0
- >>827
今の子供は静かだよね
電車内を映した60〜70年代の記録映像を見たことがあるけど、
あちこちで子供が猿のように暴れまわってた
今の時代のスマホやらベビーカー云々とは次元が違った
- 857 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:47:43.45 ID:JxzOgAXu0
- 第三者の前でも厳しくしかりつけてたりしてすると、そこまで怒らないでもとある程度の容認はするけど、
今の時代、躾もできてないのに子供はこんなものですからってふんぞり返ってるのが多いからな。
そりゃ反発もされるわ。
- 858 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:49:18.31 ID:WBEB/Mk00
- しかしメディアの「問題づくり」にお前らも簡単に乗せられるよなw
ほんとネットのおかげで馬鹿が発言できるようになったんで
この手の「ごく一部」の出来事がすぐに社会風潮になる。
で、乗せられた馬鹿が「俺もそう思う」って語り出しちゃうw
昔から子供嫌いの爺婆はそこらじゅうにいたし、
心の狭い人間もいくらでもいた。何も変わってないよ。
それが表に出ているだけ。無理やり少子化に結びつけたり
民度の低下だと煽っているだけ。「少年犯罪が増えています」とか
平気で嘘をメディアが言っているのと同じ事。
ごく一部の馬鹿の発言に馬鹿が乗っかって拡散しているだけだよw
- 859 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:49:35.61 ID:WAIU4Wmc0
- >>856
だって、今は1人か2人がほとんどだけど、
昔みたいに子供3人とか4人とか親が見れるわけないからね。
- 860 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:50:23.11 ID:ZeLAl2Qc0
- >>857
とりあえずあなたは子育てには向いてないね
できないだろうけどもしあなたに子供ができたら確実にグレるよ
- 861 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:51:55.63 ID:6ghNrrhw0
- 野球する場所ないよな
たけしくんハイでは東京で野球やってたけど
- 862 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:52:08.10 ID:JxzOgAXu0
- でたw
躾ができてない親が多いって指摘するだけで人格攻撃w
- 863 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:52:44.71 ID:UVu9HSle0
- >>855
あなたは相当な運動能力の持ち主ですか?
走って行っても間に合わないような距離にいたら?
当の子供が目の前を疾走して行ったら?
大声を出す方が早いでしょ?
- 864 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:53:35.04 ID:xallssuM0
- >>862
お気の毒w
- 865 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:53:35.50 ID:gLzuWgw1O
- パチンコ屋A 新しい店を作るぞ!
住民 パチンコ屋反対
パチンコ屋B 阻止するために公園作るぞ!
住民 公園も反対!
パチンコ屋AB ・・・
こうなる日も近いな
- 866 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:54:16.23 ID:L8HVTKq40
- >>860
子供と老人の存在価値を天秤にかけるような基地外に育てられる子供可愛そう・・・
君、子供いないよね?頼むから子供産まないでくれよ
- 867 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:54:36.73 ID:TVUhbu1V0
- >>856
そうそう静かに乗ってる
通学とかも小さい子低学年の子がおとなしく通勤に紛れて乗っててびびる
電車も少ない田舎出身だから最近の子供特に都会の子はすごいなと
休日とかなら赤ちゃんはたまに泣いてる時あるが母親は申し訳なさそうにしてたり即次で降りたりしているのは見た
まあ関東の電車の雰囲気は降りるしかない
本当私語なくてびっくりしたから
関西は静かは静かだけど私語はちょっとはあるし
- 868 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:54:45.17 ID:xallssuM0
- >>863
はい。音速には勝てません
- 869 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:54:53.76 ID:62gjGTTW0
- >>858
これだな。
この前保育所がオープン反対にさらされてたけど、あんな狭隘地に近隣との合意無しにつくるのもそれはそれでどうかとも思ったわ。
メディアの情報はよくよく吟味しないとのせられるわ。
ろくすっぽ取材なんてしてないのだから。
- 870 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:54:55.28 ID:WAIU4Wmc0
- >>863
何のお話ですか?
スーパーの架空話を命に関わる話に変えられてもね。
- 871 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:56:37.30 ID:QQM7b/yw0
- ここで他人に文句言うより子供躾けたほうが早いと思うんだが
- 872 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:56:49.22 ID:idz09qK20
- >>761
都会の公園は全廃だな
- 873 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:57:59.13 ID:WAIU4Wmc0
- >>869
その辺がよくわからんよね。都が認可したんだから情報は当該町会へ当然いってるはず。
ところがそんな話きいてないと一部住民がいっているという
- 874 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:58:04.94 ID:UVu9HSle0
- >>870
架空だと思う根拠は?
- 875 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 12:58:52.18 ID:EOvL7D4r0
- 親がまともに躾をする
他人に子供を叱られても逆ギレしない
この程度の事も出来ないから子供の存在にアレルギー反応するんだろうな
- 876 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 13:00:26.08 ID:wwNuyZU10
- >>858
だな
子供に声かけただけで通報というニュース見て、だから子供に関わっちゃいけないんだと思い込んだり
子供なんて昔のがうるさかったくらい、人数もいたしな
- 877 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 13:00:31.27 ID:WAIU4Wmc0
- >>874
本人きいてよ。俺見てないし。
なにがどう、ほんとうに危険だったのか。
ID:9Y8vW5Uf0
スーパーで走り回るガキに、「おい、危ない!やめろ!」と一喝したら
- 878 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 13:02:07.29 ID:UVu9HSle0
- >>877
スーパーで走り回ってりゃそりゃ危険でしょ
- 879 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 13:03:12.31 ID:WAIU4Wmc0
- >>878
俺なら怒鳴ったりしないよ。近くにいって諭すからね。
怒鳴る必要性がわからない。
- 880 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 13:03:41.85 ID:JxzOgAXu0
- 「子供のする事だから大目に見ろ」タイプの開き直った親が被害者に逆クレーム出してくるから、
多くの人がトラブル防止の為に不満を溜め込んでしまってるんだよね。
それが蓄積した段階で行政や司法に持っていく。
もしくは第三者がそういう状況を見てるから、身に降りかかりそうなら先手を打つ。
結局馬鹿親がすべての現況。
- 881 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 13:05:37.85 ID:2rfuNmsY0
- >>490
お前はいくつだよw
カミナリオヤジてw
いま思うとそういう爺は単に基地がいだったんじゃね
- 882 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 13:06:22.66 ID:PuYANa7yO
- 子供が子供育ててるんだからそうなるわな
- 883 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 13:10:08.13 ID:L8HVTKq40
- >>880
そういうことですなあ
「お前も子供の時に迷惑かけたんだから」と言い出す池沼がいるが
迷惑かけた対象も違うし事の大小も違うし
そもそも子供が騒ぐのも迷惑かけるのも当たり前で、それを納得させるのに
この一文を引き合いに出して我慢しろと言うアホが多い事多い事
- 884 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 13:10:58.42 ID:gavq4pzj0
- 親が頭悪すぎて子供に何で危ないのか説明なんてできないんだろ
- 885 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 13:11:48.98 ID:2Cn1l+5s0
- >>879
それはそれで不審者っぽいんじゃないか?
本当に危ないなら一喝でいいと思う
- 886 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 13:12:04.12 ID:rzXtHpdm0
- 昔みたいに地域で子供を育てたりという考えがなくなって、
今は他人の子供を叱ったら親がキレたりして個人主義を主張してるんだから、
これからも一生自分たちの力だけで生けていけよ
助けもしないし、譲歩もしないから
無関係なのだから、他人に迷惑かけるなよ
それが、おまえらクズ親が望んでいた関係性だよw
- 887 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 13:13:06.91 ID:WAIU4Wmc0
- >>885
そうじゃなくて一喝することに意味がないんだよ。
研究を行ったピッツバーグ大学教育・心理学部の教授は「怒鳴っても、子どもの問題行動を減らしたり直したりはできない」と指摘し、
「逆に悪化させる」と述べた。
- 888 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 13:13:12.85 ID:UVu9HSle0
- >>879
じゃあそうして下さい。
あなたが悠長に近づいた頃には、その子の頭がカチ割れてるかも知れませんね?
店の品物にぶつかり台無しにしてるかもしれませんね?
何か起きてからでは遅いんです!
- 889 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 13:15:20.04 ID:WAIU4Wmc0
- >>888
いつまでも怒鳴り続けてくださいな。他人の子供に。なんの効果もないけどね。
周りいた老人の心臓がショック起こすんじゃない?
- 890 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 13:15:36.00 ID:JxzOgAXu0
- 第三者にとっては急場の安全を回避できればいいから、教育なんてする必要ないんだよ。
躾(教育)するのは親の仕事だろう。
- 891 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 13:16:50.86 ID:gavq4pzj0
- >>887
第三者だから怒鳴っても別に良いんじゃない?
諭して判らせることは親の責務
むしろ怒鳴られてるだけまだマシじゃん
- 892 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 13:17:09.82 ID:YwFLUWbq0
- >>887
その研究が正しいとして、それは長期的なしつけの影響であって現場の人間にそこまで求められても、困るんじゃ無い?
年齢にもよるだろうけど 現場でなら「一喝」も効果を発揮することもあるんじゃないの?
- 893 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 13:17:22.82 ID:2Cn1l+5s0
- >>887
危ないからやめな、大声じゃなくてもこれくらい言うのはいいだろ?
知らないおじさんがそばに来て、いきなりボソボソ説教されても怖いだけだ
その後、親がちゃんと説明すればいい
ただし、おじさんに怒られるからやめなさいって言うのは無しだ
- 894 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 13:18:28.08 ID:WAIU4Wmc0
- >>891
まあ俺は諭すし、どうでもいい。怒鳴ってる人には近づかないけどね。
- 895 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 13:20:47.02 ID:rzXtHpdm0
- 他人の子供に怒鳴るときは、その親に怒ってるから聞こえるように言う
という調査があったよな
結局は、何もしない親が悪いんだよな
- 896 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 13:22:02.60 ID:gavq4pzj0
- >>894
親を諭せよ、ガキが素直に他人の言う事真に受けると思ってるのか?
- 897 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 13:22:54.18 ID:30l1qTEHO
- まあこれから保育所幼稚園学校学童など子供施設全てに防音設備、球技対策設備が設置されることになり
税金がかかるので、増税だね
こうやってあっという間に消費税20%になる
- 898 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 13:22:55.68 ID:WAIU4Wmc0
- >>893
>危ないからやめな、
それは諭してるだろ
- 899 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 13:23:37.24 ID:Zwkqlaak0
- いろんな意味で日本は滅亡に向かってんな。
- 900 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 13:24:41.80 ID:qC2kyu6b0
- >>796
何で子供は排除しやすいんだ?
お前が政治家でお前の賛同者が地域のルール変えれるぐらいいるのか?
それともそのうるさい保育園に凶器持って暴れたら子供沢山殺せてお前が神様になれるからか?
後者なら子供に絶対近づくなよ。
- 901 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 13:25:07.43 ID:WAIU4Wmc0
- >>896
怒鳴りたきゃ怒鳴ればいいよ。俺はやらないが止めもしない。怒鳴る意味はわからんが
- 902 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 13:25:14.07 ID:JxzOgAXu0
- こういう話題って、そういう子供を育ててる”親が悪い”って立場に立つ人の話が
子供はそういうものだし許容しないのは不寛容って立場に摩り替えられるね。
- 903 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 13:26:22.44 ID:P8oT2VZQ0
- 他人に怒鳴られるまで子の素行を気付けない親が悪い
そんな親の子供は怒鳴られて当然
これ以上何か言う事ある?
- 904 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 13:28:20.46 ID:WAIU4Wmc0
- 子供相手に関わらず怒鳴る(切れる)やつて怒鳴ると事態が改善すると思ってるからな。本気で。
- 905 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 13:28:27.34 ID:gavq4pzj0
- >>901
親が近くに居れば自分の子供が叱られていると判るんじゃないか
まぁ馬鹿親だったらそれも無意味かもしれんが
- 906 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 13:30:11.97 ID:wwNuyZU10
- 昔のが子供人数もいて、うるさかったと思うんだが、保育所が増えてあちこちに子供が分散されるから反対も増えるんだろうか
一番は保育所に預けなくてすんで、元々ある幼稚園なんかに通わせたらいいのかもしれん
保育園だと車で送迎する親も多いし
- 907 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 13:30:40.35 ID:slRO/jS/O
- 誰かが文句言う度にあわせてたら何もできなくなるぞ
だからと言って我慢しろとも言いにくいから悩ましい
黙って移動すべきかね
- 908 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 13:30:52.99 ID:4QzqzPGQ0
- >>903
ん?他人に怒鳴ったり恫喝したりするのは各都道府県の条例に違反する犯罪行為なんだけど?
怒鳴った奴に正当性はまったくない
- 909 :名無しさん@1周年:2015/04/20(月) 13:31:06.55 ID:UBpDq3Nq0
- 子供に大人を求める大人は大人気ない
- 910 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 13:32:09.70 ID:2Cn1l+5s0
- >>898
捉え方次第だわ
危ない!と大声で言えば一喝じゃないの?
動き回ってるガキなんか静かに諭しても止まらんぞ
子供目線で「僕、お聞き」とか言ってる間にガキは華麗に駆け抜けていくわ
腕を掴んで説教なんか出来んしな
- 911 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 13:32:23.38 ID:l1n99Lra0
- 今九州いるけどこちらの子供は昭和の頃と変わらないね
暗くなっても夕御飯までギャーギャーワーワー鬼ごっこ
東京の子供は信じられないほど大人しいし保護者も弁えている方だわ
- 912 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 13:33:31.86 ID:VWtMZfGd0
- うるさいって自分らもうるさくしてたの気づかねえのかな
- 913 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 13:34:28.29 ID:gavq4pzj0
- >>908
走り回って他の人間にぶつかって怪我させたりしたら刑事事件だな
傷害やらの
責任はもちろん親
片っ端から訴えても良いと思ってる奴はいると思うぞ?w
子供だからと”我慢してやってる”なんじゃないかなぁ
- 914 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 13:35:34.19 ID:NyFBxD+h0
- みんな子供だったのにね
子供嫌いな人ほど大人と思えない子供っぽい性格してる人が多い印象
- 915 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 13:37:05.72 ID:RYbPBeDN0
- ジャップw
w
- 916 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 13:37:49.52 ID:2Cn1l+5s0
- >>911
それはあるな
東京じゃ場所にもよるんだろうけど、缶蹴りやら鬼ごっことか消滅した感じだ
路上で遊ぶなって徹底されてるのかね?
- 917 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 13:39:49.46 ID:DT+Yfd7d0
- やっぱ二世帯や三世帯で住まないと、
孫がそばに居ないジジババがひねくれて
あーだこーだうるさく言う。
核家族化の末路だ罠
- 918 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 13:39:50.98 ID:KGiMoDtE0
- 問題は親だよ
公園のマナーとか教えないといけないからね
別の年上の子供が教える状況ってあまりないだろうから、親しか教える人間がいない
公園で小さい子供がたくさんいるのに自転車で大きい子が走り回っての事故が近所であったよ
- 919 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 13:40:05.09 ID:4QzqzPGQ0
- >>913
ぶつかって怪我をさせればもちろん傷害事件だろ
何当たり前の事をどやコメントで書いてんの?
ただ、ぶつかられる前から怒鳴る正当性は無いと言ってんの
されるかわからない犯罪行為の前から怒るのは間違い
子どもが恐喝や恫喝してきたのか?違うだろ?
- 920 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 13:40:48.35 ID:rzXtHpdm0
- >>908
>ん?他人に怒鳴ったり恫喝したりするのは各都道府県の条例に違反する犯罪行為なんだけど?
こういう、無知がちょっとネットで見聞きしたものを披露して相手と敵対するから、
周囲の人も「そう来るなら、こっちもそういう関係で臨むわ」となって、
ボール遊び禁止になったりするんだろうなw
まぁ、クズ親がそういう関係を望んでるんだからいいけどw
- 921 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 13:40:49.04 ID:RYbPBeDN0
- 子供やることだから で
はなから躾る気無いやつや
怒らないアホがいるからな
他人の糞ガキなんて知ったことじゃねーし
迷惑かけないようにするのが親の役目じゃねーか
糞親ほど周りが悪いと文句言ってるのが実態なんだよね。
- 922 :名無しさん@1周年:2015/04/20(月) 13:45:56.42 ID:UBpDq3Nq0
- 道路の近くに住んでいれば車がうるさいけど道路も車も社会の一部だから社会の中で生きていたいならある程度は我慢するしか無いよね。子供っていうのは社会の一部だよね。社会の中で生きて行きたいならある程度は許容しないとね。
社会の中で生きていたいけど我慢することは出来ません、日本に居たいけど税金払いたくありませんと同レベルだよ。
嫌なら人里離れた山奥で一人で生きて行けばいいw
- 923 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 13:46:02.91 ID:P8oT2VZQ0
- >>920
そういう事
結局自分の首絞めてる良い例だねw
- 924 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 13:46:34.44 ID:2Cn1l+5s0
- >他人に怒鳴ったり恫喝
条例を曲解してないか?
やめなさい、と大声で注意したら逮捕とかあるのか?
どういうのがNGか具体例を出してくれないか?
- 925 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 13:47:20.63 ID:zqHxk4ik0
- 満員電車にベビーカーはやめてほしい
他の騒いだりとかは子供だからしょうがないというか、それほど気にならね
- 926 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 13:47:44.04 ID:qX6dmlNz0
- お互いに我慢することが大切って子供に教えていくのが一番かもねえ
- 927 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 13:51:40.09 ID:wwNuyZU10
- 子供に躾するのは当たり前だが、その躾されてるはずの高齢者が最近酷い
優遇されてる世代なのに、クレーマーも多い
上の世代が好きにやってるのに、我慢するのは下の世代なんだよな
そしてまたその下の世代に押し付けて繰り返し
- 928 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 13:53:43.15 ID:o8pl9p380
- >>919
こういうクソ下らないことを言うやつが増えたから、誰も他人のガキを叱らなくなった。
誰かや何かにブチ当たって傷付けるのはもちろん、当の子供に何かあってからでは遅いんですよ?
走り回る子を怒鳴り付けてる大人見たら、どうぞ首根っこ捕まえて警察に突き出して下さいね
- 929 :名無しさん@1周年:2015/04/20(月) 13:55:42.55 ID:UBpDq3Nq0
- >>927
青春時代は学生闘争。
社会人からは高度成長とバブル。
今の60歳以上の世代に良識求めても
無駄な気がする
- 930 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 13:55:46.17 ID:gavq4pzj0
- >>919
お前の中では犯罪の予防に努めるのが悪い事なのな
人が多い場所で走り回ってたら安易に想像できる危険だろ
ぶつかってからだと手遅れなんだけど?
子供のやった事だから許せって言うのか?
頭大丈夫?
- 931 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 13:57:28.46 ID:4QzqzPGQ0
- >>928
他人の子どもへお叱り方が変わっただけだろ
「危ないよー」
「迷惑だから止めた方がいいよー」
などの柔らかい言い方は、公園でよく聞くよ
公園行ってない人にはわからないだけでしょw
- 932 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 13:58:18.61 ID:n0cUsNCU0
- いまなんて、メールも電話も昔より気軽にできるようになって、苦情入れるのが暇つぶしみたいなのがいるんだから
苦情なんていちいち気にしなきゃいいんだよ
- 933 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 14:00:18.67 ID:4QzqzPGQ0
- >>930
は?怒鳴ると書いてあったから、条例違反だと書いただけだけど?
犯罪の予防なら怒鳴るんじゃなくて、優しく注意で十分でしょ
それ以上は出来ない決まりになってるんだよ
怒鳴って恐怖を与えて言う事聞かせるなんて言語道断
- 934 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 14:00:25.75 ID:2Cn1l+5s0
- 幼児の自転車も危ないんだよな
ある程度、乗れるようになるまで人が大勢いる所に出しちゃだめだ
公園で突っ込まれた事ある
- 935 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 14:00:52.45 ID:P8oT2VZQ0
- >>931
ああそりゃ公園と自宅しか往き来しない親には世間の事はわからんよな
納得した
- 936 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 14:01:20.70 ID:dDeU7DCJ0
- >>11
家の隣が公園だけども
馬鹿がサッカーボールを4歳の子供の顔に
思っ切りぶつけて救急車で運ばれたな
ぶつけた親もキチガイで子供のやった事だから大目に見ろと
かなり揉めてたわ
道路にボール飛び出てトラックが避けようとして
横転なんて事もあった
ボール遊び出来る公園はきっちり整備して
出来無い場所と分けるべきと思う
- 937 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 14:01:50.69 ID:WAIU4Wmc0
- >>931
引きこもりは公園なんかいかないし、子供と接点をもつことがそもそもない。彼らにとって子供は宇宙人。
血縁関係のない未就学児童(6歳以下)と何回この1年で会話したか聞いてみたらいい。ほとんど0だろ。彼らは。
- 938 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 14:03:47.33 ID:P8oT2VZQ0
- >>937
血縁関係除く意味って何ですか?w
- 939 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 14:04:16.08 ID:hP+8eYzt0
- 同属嫌悪だな。
子供のまま、大人になった連中が多いから
受け入れられないんだ。
- 940 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 14:05:19.63 ID:gavq4pzj0
- >>933
馬鹿はもうコメントするなよ
自分の殻に引篭もっとけ
- 941 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 14:05:52.09 ID:WAIU4Wmc0
- >>938
自分はひきこもりでも兄弟はまともな社会人かもしれないしな
- 942 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 14:06:22.21 ID:FDSLgZ3p0
- シルバーシートに座ろうとしている子供や、駅や店内で走りかけた子供の名前を素早く呼んで首を横に振るだけで、子供をピタッと止めさせたり、走るのやめさせたりできる親とか、
電車のシートに、浅く、足をダラーっと伸ばして座ったりしている子供の太ももを、横から手の甲でパシっとやって、一瞬でキチンと座らせる親など、ごく稀に見かけるけど、
「かーちゃん、カッコイイw」と思う。
- 943 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 14:09:04.36 ID:2Cn1l+5s0
- >>942
そういうの欧米の親はちゃんと出来るんだよな
どういう躾をしてるのやら?
見習うべきだと思う
- 944 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 14:09:34.58 ID:4QzqzPGQ0
- 犯罪予防だから子どもを怒鳴って叱って良い風に書いてる奴は頭おかしいのか?
それなら、自分がいきなり怒鳴られても文句ないはずだよな?
道路をすれ違う時何もしていないのに「こら!!おまえ!路上強盗は犯罪だぞ!!」と突然大声で怒鳴られても、
犯罪予防に努めてるから仕方ないと思うわけだ?
相手は正しい事を言ってるわけだしなw
- 945 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 14:10:30.47 ID:DPgdFgw90
- 都市計画にも問題あるな
まあどこの国でも(とくにアジアは)都会だと存在する問題だろうけど
道作って、はいここは商業地、はいここは住宅地
こことここに公園置いときゃ良いだろ
そんなんじゃダメだってことだな
ドラえもんやサザエさんなんかで出てくる子供の遊び場、あれ公園なんかじゃなくて単なる空き地だろ?
昔は街にもああいう遊ばせてる場所があって
それが子供が育つ上でのゆとりに繋がってたんだろう
今はそんな土地あったら速攻なんか建つか駐車場だよ
- 946 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 14:10:46.65 ID:hZ4A8wsb0
- 赤子叱るな来た道じゃ
年寄り嫌うな行く道じゃ
ヒキニート嗤うなすぐ隣の道っw
- 947 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 14:10:53.27 ID:P8oT2VZQ0
- >>941
いや引きこもりのカスはそもそも血縁関係のある子供とも話す機会ないと思うんだが
それでも身の恥をしのんで話すような度胸のある引き篭り相手に
血縁関係はノーカンはちょっと可哀想でしょw
- 948 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 14:12:05.84 ID:o8pl9p380
- >>933
刑法37条第一項に”緊急避難”てのがあるのね
1.自己又は他人の生命、身体、自由又は財産に対する現在の危難を避けるため、やむを得ずにした行為は、これによって生じた害が避けようとした害の程度を超えなかった場合に限り、罰しない。
ただし、その程度を超えた行為は、情状により、その刑を減軽し、又は免除することができる。
- 949 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 14:13:02.91 ID:P8oT2VZQ0
- >>944
出す例えが全く無関係で酷すぎるんだが、おたく日本人?
- 950 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 14:14:09.49 ID:WAIU4Wmc0
- >>943
向こうは意外に教育学、心理学に右へ倣えするからな。
興味があるなら読めばいい。まったくないだろうがw
子どもを叱らずにすむ方法おしえます―お母さんがラクになる新しいしつけ 単行本
スティーヴ ビダルフ (著), Steve Biddulph (原著
- 951 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 14:14:17.33 ID:1RgGzngK0
- >>936
ボール遊びは確かに危ないよな。
突然飛び出してくるからな。
- 952 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 14:14:48.80 ID:R/A/uyUt0
- 昔の環境とは全く違うからね
自分の子供時代を言っても・・
のび太逹が遊べたような広い空き地なんかどこにも無い
- 953 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 14:15:31.26 ID:Kmwxt8CS0
- >>900
だって、保育園の建設に反対運動とかして成功したら、子供が来ないから静かな生活が送れるじゃん。
お前はひょっとして、子供を殺すとか思ってたのか?
- 954 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 14:16:45.23 ID:4QzqzPGQ0
- >>948
それは、やむおえずがポイントな
電車の車両を移動する、公園に行かないなど子どもを避ける努力をすればいいだけ
怒鳴りつけて言う事を聞かせようとかは、緊急避難にならない
お前それでも大人かよw
- 955 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 14:18:07.54 ID:gavq4pzj0
- >>943
www.niph.go.jp/wadai/mhlw/1997/h091420.pdf
全ての年代の不慮の事故による死亡率、国別
あんまり参考にはならんかもしれん
- 956 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 14:19:37.87 ID:2Cn1l+5s0
- >>950
親がしっかり教育してると言う事だな
- 957 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 14:20:17.74 ID:P8oT2VZQ0
- 公共の場所で走りまわる子供に「走るな!」と怒鳴る
公共の場所で騒ぐ子供に「騒ぐな!」と怒鳴る
それが何故道ですれ違った相手に「路上強盗は犯罪!」と
怒鳴られる事と同義になるのか
解らんなあw馬鹿なんだろうか944はw
- 958 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 14:20:32.91 ID:DPgdFgw90
- 人生二度目のID被りだな
まあ数が少なくなれば意見も通りにくくなる
これからもっと子持ちには厳しくなるだろうね
- 959 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 14:20:54.80 ID:WAIU4Wmc0
- >>954
怒鳴り(切れる)癖のあるのは幼少期に問題があったんだよ。
大声で喚かないと親がなにもしてくれなかったか、大声で喚けば親がなんでも与えてたか、どっちか
どっちにしろスーパーで命の危険(まわりが)にかかわるような走り方してる幼児はまずいない。どんな場面だよw.
人生のなかで一度もないわ。そんな場面。
- 960 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 14:25:59.88 ID:o8pl9p380
- >>954
スーパーの売り場で走り回ってりゃ、危険だろう?
それともあなたは、ふだんからスーパーの売り場で走り回るの?
- 961 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 14:27:27.84 ID:2Cn1l+5s0
- >>959
いくらでもあるぞ
特に自転車な
すれ違い様、脇見したりおしゃべりに夢中の子供にぶつかりそうになるときとかないか?
そんなとき、ベルなんか鳴らしてる暇なんか無いから思い切り怒鳴るわ
- 962 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 14:27:42.90 ID:+SmVwqPM0
- >>957
こういう頭の悪い親に育てられなくて良かったわ
ID:4QzqzPGQ0子供が可愛そうでならない・・・
- 963 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 14:28:05.13 ID:4QzqzPGQ0
- 小学生のキャッチボールにびびる大人www
走り回る幼児に当たられて大怪我する大人www
ベビーカーに当たられて生命の危機wwww
いちゃもんつけたいだけじゃねーかw
- 964 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 14:28:53.36 ID:gkHR/zI60
- 原因の切り分けもしないで十把一絡げに子供アレルギーとかいってる方がバカに見えるな。
ボール遊びとかはむしろ大人の深夜バスケやゴルフの苦情も相当球技禁止化の牽引しただろ。
- 965 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 14:29:04.70 ID:6eK3Rt700
- 記事を書いた人がちょっと被害妄想入ってるような気が・・・
- 966 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 14:30:05.98 ID:gavq4pzj0
- >>959
走ってるのが幼児でも小学生でも転んで自分だけのケガなら誰も何も言わんがな
あと、頭の打ち所によっては危なくなる事も十分考えられるからな
まずいない、とか言う事に何も意味は無い
人ごみで走ってる子供を一度も見た事無いなら貴方の世界が狭いだけ
- 967 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 14:30:59.52 ID:4QzqzPGQ0
- >>961
じゃあ、休日によく走ってるロードレーサーにも怒鳴れよ
方向指示器もブレーキランプもつけずに70km以上出すロードレーサーこそ危ないだろ
お前みたいに子供相手にだけ怒鳴って、大人相手だと下向く奴は情けないわw
- 968 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 14:31:03.52 ID:gkHR/zI60
- >>961
怒鳴る余裕があるならベル鳴らせんじゃね?
- 969 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 14:32:39.40 ID:+SmVwqPM0
- >>967
極端な例を出す君は本当に可愛そうだね・・大丈夫?精神科に行った方がいいんじゃない?
- 970 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 14:33:57.62 ID:gavq4pzj0
- >>968
怒鳴られてもベル鳴らされても自分が警告されてると気が付くかどうかじゃね?
むしろ自分が「うわぁあああああ」とかって叫ぶ事言うしかできないかな
- 971 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 14:35:04.86 ID:2Cn1l+5s0
- >>967
スルーで
>>968
ベルを鳴らすより、声を出した方が早いんだよ
余裕があればベル鳴らすけど、急に寄ってきたら怒鳴るしかない
- 972 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 14:35:44.82 ID:gkHR/zI60
- >>965
ちょっとどころじゃないなw
公園の禁止事項増加に関しては苦情もだが、それ以上に事故が起きたときの管理責任逃れから来ている。
あちこちの公園の遊具がいきなり撤去された頃から色々細かい禁止が出てきたって経緯だからな。
- 973 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 14:37:16.35 ID:6eK3Rt700
- 子供嫌いなオトナは昔から居ただろ
今になって大袈裟にとりあげて子供アレルギーとか言うなよw
- 974 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 14:37:43.39 ID:/dc462js0
- むかしからある少数の意見を大衆の意見にすり替える記事が増えた
- 975 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 14:38:11.33 ID:P8oT2VZQ0
- >>967
よく相手のレス読んでる?w
自転車に乗っててって話なのよ?
いよいよ日本人かどうか怪しいなお前w
- 976 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 14:38:46.44 ID:o8pl9p380
- >>959
深夜営業のスーパーか、コンビニでしか買い物しないのですか?
- 977 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 14:38:51.49 ID:FDSLgZ3p0
- >>954
「やむを得ず」な。
- 978 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 14:39:33.84 ID:6eK3Rt700
- 困ったらガオーさんに来て貰え
- 979 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 14:43:35.15 ID:gNun546I0
- プロフェッサーKかよ
- 980 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 14:44:13.37 ID:u38kaGei0
- バカガキのイカれた行いは、全てバカ親の責任。
バカ親逮捕でエエやろw
- 981 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 14:45:03.13 ID:4QzqzPGQ0
- 今子どもが嫌いって言ってる奴は30年後に介護してくれてる奴に向かって「お前世代が嫌い」って言えよw
子ども時代がなく大人になる事は出来ないのだから、相手が大人になったからと言って態度を変えるなヘタレw
- 982 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 14:45:36.98 ID:wQRlDgMV0
- ID:4QzqzPGQ0
完全に基地外ですわ
- 983 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 14:50:03.59 ID:eE9Akgv90
- 厚かましい親が増えたから自衛せざるを得ないだけなのにな。
昔は勝手に他人の空き地で遊んでただけで、
怪我をしても死んでも自己責任だった。
空き地の所有者や公園の管理者(行政など)を
訴える馬鹿が増えれば、アカの他人の勝手を許容する訳がない。
一方的に利益を得て何も周りに還元しない奴(見た目は普通)ほど、
共生だのお互い様だのほざきさがる。嫌な世の中になったわ。
- 984 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 14:50:59.60 ID:4QzqzPGQ0
- >>975
ロードレーサーなんて余所見どころか、運転しながら飲み物飲んだり、食い物食ったりしてますけど?
子どもに怒鳴るなら、ロード連中にもちゃんと怒鳴ってくださいね
屈強な5〜6人の集団に向かってw
- 985 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 14:52:37.50 ID:WAIU4Wmc0
- >>976
人生で何度幼児に向かって怒鳴りましたか?
- 986 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 14:55:23.91 ID:a8V2hE1V0
- 家の横の田んぼが都市計画で公園になったんだけどもさ
ボール遊びする子供の親ってキチガイだぜ
ボールが家に入ったから取ってもらう為に
警察呼ぶんだよ
たまったもんじゃねーよ
あと大の大人が家のチャイム鳴らさず不法進入
してくるんだぜ、度々な
- 987 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 14:55:38.03 ID:u38kaGei0
- サッカーより硬球使った野球の方が危険だわな。
- 988 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 14:57:15.13 ID:4QzqzPGQ0
- >>986
そら、お前の家にはニートがいるんだから、チャイム押すときは警察呼んで正解だろw
- 989 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 14:57:33.73 ID:5HLfaUxr0
- 都市部は子供の生育に適した環境ではない、と周知されるのはいいことだ
個人主義の末路なんて無関心社会でしかないのに弱者理解だの御託並べてもな
「政治的正しさ」って、声高に権利を叫ぶ連中だけを優遇するって話だぞ
- 990 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 15:00:23.08 ID:gavq4pzj0
- ここでキチガイ親叩いてる奴等やスーパーで怒鳴るってのは子供の味方だろうが
- 991 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 15:01:58.50 ID:b6GPN12O0
- 今の大人は中身が子供なんだよw
だから自分よりワガママな子供を受け入れられない
- 992 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 15:05:37.91 ID:qC2kyu6b0
- >>953
なるほど俺の早合点だったみたいな。
ごめんなさい
子持ちとしては排除とか聞くと怖くなるからな
ほんとにごめん
- 993 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 15:08:43.58 ID:4QzqzPGQ0
- 小学生のボールにびびる大人www
走り回る幼児にぶつかって自分が大怪我すると主張す大人www
ベビーカーに当たられて生命の危機wwww
- 994 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 15:24:10.60 ID:/3C3rXtk0
- 子育てって
東京って区によったら補助金がいいんだよね
- 995 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 15:32:33.51 ID:zX6OE1ak0
- >>993
悪いけど、例え小学生が蹴ったサッカーボールでもかなりの勢いで飛んで来たら恐怖を感じるよ。
人間の頭と同じくらいの物体だよ。
しかも、柔らかいビーチボールと訳が違うから。
- 996 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 15:33:55.86 ID:4NCMey7X0
- >>1
こんな精神障害の爺婆どもなんざ無視すればいいよ
今や子供は日本の宝だからな例えDQNや低辺の子供でも
>>5
まじでそうなりかねんよな
- 997 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 15:34:46.96 ID:0fpfMLqf0
- >>762
自分の子や孫が近づかない哀れな団塊なんだよ
- 998 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 15:39:06.96 ID:2Cn1l+5s0
- これ、親VS他人の構図にしてるけど
親VS親の問題でもあるんだわな
うちの子にボールがぶつかったので禁止にしろとか
子供が怪我したので危険な遊具を撤去しろとかさ
- 999 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 15:40:42.09 ID:/3C3rXtk0
- >>995
真横とか後ろだったら見えないから危ないよね
顔が合えば問題ないけどさ
- 1000 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 15:40:47.93 ID:7DxXqnYq0
- 1000なら
totoBIGで1等が当たる
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
275 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)