■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【福島】1号機格納容器で9.7シーベルト 人が浴びると、1時間以内に死亡=福島第1、ロボット調査−東電★3 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :@Sunset Shimmer ★:2015/04/14(火) 06:12:35.33 ID:kDzZekOA*
- 1号機格納容器で9.7シーベルト=福島第1、ロボット調査―東電
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0413/jj_150413_5040798571.html
東京電力は13日、核燃料が溶け落ちた福島第1原発1号機の格納容器内部1階西側で、ロボットを使って放射線量を測定したところ、
毎時7〜9.7シーベルトだったと発表した。人が浴びると、1時間以内に死亡する高線量だった。
東電によると、ロボットは10日に格納容器1階部分を走行した際、6カ所で線量を測定した。温度は17.8〜20.2度だった。
調査に関わったのは協力企業の作業員36人と東電社員8人。被ばく線量は最大1.73ミリシーベルトで、協力企業の作業員だった。
映像アーカイブ
2015/04/13 1号機原子炉格納容器内部調査実証試験
※2分10秒時点で 24.9Sv/h
http://www.tepco.co.jp/tepconews/library/archive-j.html
https://www.remnet.jp/lecture/qa/misc09.html
https://www.remnet.jp/lecture/qa_fig/m09_2.jpg
2015/04/13(月) 20:24:47.68
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428933302/
- 2 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 06:13:02.93 ID:NCB3TrHd0
- 1時間も生きられるなら、早く作業してこいよ
- 3 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 06:13:25.77 ID:5AneOtgK0
- >>1
原子炉格納容器が壊れても放射能は気にするほど漏れない事が証明されたな
- 4 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 06:17:04.15 ID:4MK6FK5B0
- 元々人が入って作業する予定ないのに
なんでこう煽るのかなあ
- 5 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 06:17:21.76 ID:+I1+BMKV0
- 縺薙l縲√%縺ョ蝣エ謇縺九i7km縺上i縺髮「繧後◆謇縺ァ縲後≠繧後′蜴溽匱縺ァ縺吶阪→縺九ヰ繧ケ繝繧「繝シ縺ソ縺溘>縺ョ繧縺」縺ヲ縺溘§繧繧薙
螟ァ荳亥、ォ縺ェ縺ョ縺九↑シ
- 6 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 06:20:09.25 ID:jw/sWkOm0
- >調査に関わったのは協力企業の作業員36人と東電社員8人。
>被ばく線量は最大1.73ミリシーベルトで、協力企業の作業員だった。
「協力企業」というのは、派遣だから。
放射能を浴びたのが派遣だけ。
東電の正社員は浴びてない。
つまり、現場にでたのは派遣だけで、東電社員は書類だけ見たわけだな。
原発問題よりも、派遣を人間扱いしてないことのほうが大きい問題だ。
- 7 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 06:21:00.47 ID:kLFvsIOaO
- 象の足並みか
- 8 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 06:22:19.84 ID:402cHu0F0
- >>4
- 9 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 06:26:36.11 ID:0jNQqSvO0
- 1シーベルト=1000ミリシーベルト
1シーベルト=100万マイクロシーベルト
5シーベルト=ゾンビ→死亡
10シーベルト=死亡
- 10 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 06:27:26.71 ID:3/FbNMXM0
- アメリカにもスリーマイル島原発事故ってのがあったらしいけど、チェルノブイリや福一みたいに騒がれてないけど
なんで?
- 11 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 06:29:25.19 ID:Lappyct10
- 東電社員「ちょっとそこの君」
作業員「はい!」
東電社員「そこに立ってて」
作業員「ここに立っているだけでよろしいのですか?」
東電社員「うん、そこに立ってて、少しは僕の放射線よけになるだろうから」
- 12 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 06:29:43.80 ID:yw7hOf550
- さて、格納容器の中が見れたわけだが、
金属の側溝のふた(格子)(グレーチング)のような床だが、、
黄色い色の錆みたいなのは何?何の錆で黄色になる?
それから、埃(ほこり)か水蒸気か、煙のようなモヤモヤが立ち上ってるのは何?
誰か、正体を解説よろしく。
2015/04/13 1号機原子炉格納容器内部調査実証試験
http://www.tepco.co.jp/tepconews/library/archive-j.html?video_uuid=hd20sv80&catid=69619
- 13 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 06:30:20.33 ID:eDzP1at50
- 煽りビジネス健在。
原発村利権寄越せってか。
- 14 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 06:31:48.22 ID:TVpk0CSH0
- 核燃料を取り出す方法は以下の二つ
1、格納容器を囲む巨大水槽を新たに作る、もちろん水漏れしない物
そして水を満たして遮蔽しながら上からクレーンで少しずつ取り出す
2、原子炉の真下に巨大な穴を掘る、下から小規模な発破をかけて崩して穴に落とす
落とした破片はクレーンで取り出すか、そのまま埋めて処分する
- 15 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 06:32:46.55 ID:7d6h1eEp0
- フクイチ イイトコ
イチドワ オイデ
- 16 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 06:32:51.40 ID:rSKwoMdP0
- 原子力発電は採算が合わない
- 17 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 06:33:26.78 ID:gXR6+4Hp0
- 5分作業の交代制で
- 18 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 06:33:54.08 ID:E6SGZ3kZ0
- 都庁に「溶融」っていうオブジェがあったな
- 19 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 06:34:50.10 ID:qE1qtXCr0
- 直ちに死ぬ
- 20 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 06:35:21.73 ID:402cHu0F0
- >>4
とっとと浴びてこい
- 21 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 06:35:57.17 ID:TBNf96HR0
- @時間もつなら漏れが燃料取り出してきてやんよ!
- 22 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 06:36:16.07 ID:VhspQDwA0
- まだ高いんやなあ
蒸気が舞い上がってるからかな
- 23 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 06:36:55.93 ID:tYQ3YEuu0
- これでコントロール出来ているとかw
あーべw
- 24 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 06:37:11.61 ID:jamhfuse0
- >>10
派手なお漏らしは辛うじて回避出来たから
- 25 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 06:37:11.94 ID:eDOZO8Qb0
- コントロールどころか、放置されてるだけや
- 26 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 06:37:59.32 ID:hp09D55L0
- 電気料金と税金で雇われた
工作会社の工作員ホイホイスレだな
ここは
- 27 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 06:39:50.18 ID:27e/1sF70
- >>11
電磁波理解してないだろ
遮蔽にもならん
- 28 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 06:40:01.93 ID:R5z54hZr0
- 2ちゃんねるで広告業者を通報していた水上龍さん(38)遺体で発見される
https://twitter.com/mari0621/status/585924432431972352
- 29 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 06:40:13.90 ID:hR+fYdRi0
- 富士の樹海で首吊るより作業員で
特攻する方が世の役に立つよ
作業員の生活してたら
また生きる意欲も湧くかもしれんし
- 30 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 06:40:49.02 ID:pQTvo+1/O
- 選挙が終わった途端に色々と出してくんのなあ
ほんと姑息だわ
- 31 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 06:43:46.29 ID:dcyqCBLj0
- >>22
気が早いな。数万年もすれば収まるでしょ。
- 32 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 06:46:35.00 ID:XTzF3rH10
- ★★電力モンスター・システム★★
東電−−2割増発注−→委託業者−−0.5分の利益−→東電事業団体−→
(1.5割の利益取得)
−→政治献金・パーティー券請購入・マスメディア対策
(800億円預託)
通常の民間企業は「委託業者」へは、
コストを出来るだけ低くするよう交渉するが、東電は2割増で委託する。
(委託業者への総額は2兆円/年)
なぜ、コストを高額で委託業者へ依頼することが可能なのか?
それは、電気料金の、
「総括原価方式」
が実施されている為だ。
つまり、東電が運営にお金がかかればかかるほど、
国民に対して電気料金として回収できるシステムとなっているのである。
電気料金は国民が、ほぼ必須として扱う対象である為「税金」と言っても過言ではないだろう。
この税金を容易に、かつ多額で取得できる発電方式が、コストが最も大きい
原子力発電
である。 原発を必死に進める理由の本質はここにある。
- 33 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 06:47:11.05 ID:fKfeKvmg0
- 戦争ありそうだし全停止でいいだろ
- 34 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 06:48:10.80 ID:D6lVJn4Q0
- 原発で儲けたやつらが責任持って片付けに行けよ
- 35 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 06:48:12.71 ID:pKNsQ/hD0
- >>23-25 >>31
メルトスルーで全部融解してる。
パンパースの中にウンコが全部貯まっている状態。開けたら死ぬ。
- 36 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 06:49:18.55 ID:+yfH1XwM0
- 協力企業が居ないと回っていかないなら原発は廃止だよな。
社員が入っていかないなら。
これだけ、イビツな企業構造。
産経新聞や有識者が再稼働を勧める提灯記事を書くが。
こいつらはピケティ理論と一緒で金持ち富裕層。
ウソばっかりだ。
- 37 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 06:50:47.88 ID:vypGSyL60
- 犬HKのニュースで格納容器の中としては異常な低さと言ってたが、
本来なら何シーベルトある物なんだ。
全部外に出て、温度も外気と同じという事だろ。
- 38 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 06:50:57.93 ID:vhh3yzX00
- >>27
電磁波?
γ線は確かに電磁波だが・・・
- 39 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 06:51:38.81 ID:QS5MBScC0
- >>12
黄色く見えるのは鉄の錆び、亜鉛メッキされているけど
高温多湿な環境で錆びてきている。
モヤモヤが立ち上ってるのは水蒸気。
- 40 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 06:51:54.38 ID:noqUpm2r0
- 5年後くらいには魚は完全に食えなくなるんじゃね。
- 41 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 06:52:56.44 ID:M/seHVok0
- 都合の悪い事実はすべて攻撃に見える、原発擁護派(笑)の残党さん
- 42 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 06:59:11.31 ID:L+wZlJxL0
- 高濃度放射線絶賛流出中
- 43 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:00:14.09 ID:0jNQqSvO0
- せっかくだからヒマな奴は茨城県東海村JCO臨界事故の動画でも見れば、これで20シーベルト
>>4お前は社会の現体制を維持することだけしか頭に無い社会悪
http://blog.goo.ne.jp/flyhigh_2012/e/a4ff2290232f8573e9d639dda089c729
- 44 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:00:20.66 ID:noqUpm2r0
- お前らここ読んでおけ。絶望的やぞ。
http://togetter.com/li/797197
- 45 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:01:15.48 ID:9XQSpp0h0
- >>40
今でも食べていいと思ってるの?
- 46 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:02:46.09 ID:Vf5PswC90
- シーベルトとかベクレルとかって聞かなくなったねぇ
- 47 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:05:06.65 ID:Nrh4NbcN0
- これ、強力なロープで繋いでおいて
いざとなったら引っ張って救済できるようにしなかったのかねー
- 48 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:05:13.07 ID:Vf5PswC90
- 溶けた燃料なんか取り出さず、建物そのものを
鉛とコンクリと水で厚さ50mくらいにして覆い尽くして放置で
いいだろ。
- 49 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:06:14.80 ID:VFw8GpgR0
- 原発は安全、放射能は安全だ、副読本で教育しようとしていた奴らの言う事
そういうと、微量は安全とか後付け解釈を必死に始めるんだろうけれど
信じるヤツ、刷り込まれるヤツはいないと思う
- 50 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:07:38.69 ID:aBFBFy5u0
- レンガで殴ったら死ぬ、みたいな話されましてもw
- 51 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:08:35.01 ID:Zp5UOKf80
- また引きニートの放射能怖いスレか・・
- 52 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:09:03.95 ID:jw/sWkOm0
- 協力社員=派遣、底辺、貧困層
東電社員=富裕層、格差の上のほう
放射能を浴びたのが協力社員だけというのが、おかしい。
福島が難破船だとしたら、船長側にいる東電社員が先に逃げだして
たんなるアルバイトの船員が、救命活動してるようなものだ。
こういう国も会社も滅びるよ。
エリートが自分を犠牲にする、奉仕をしないわけだから。
- 53 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:10:54.55 ID:POLCtYOS0
- なーに、かえって東大原子核実験研究室の面々は健康になる
温泉気分でロボット拾いにいそしんでくれたまえ
全裸で
- 54 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:11:20.93 ID:QhWXg1px0
- 廃炉、廃炉って叫んでも、実際は近づくことすらできないからな。
放射能を無害化する物質か装置を開発しないと、400年経過しても廃炉は無理。
どうしても40年以内に廃炉するなら、東京電力社員で決死隊つくるしかない。
ところで、福島県やその周辺の農作物や畜産物や魚介類は、外食産業が買いまくっているってうわさは本当なのか?
- 55 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:11:21.10 ID:OR43A7QT0
- 使えねーロボットだなwwww
- 56 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:11:39.00 ID:n4PxXz1C0
- >>52
もう滅びたらいいと思うよ
- 57 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:13:05.75 ID:b0kEkx7T0
- 解体予定は何百年後?
その前に躯体が崩落しそうだね
- 58 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:14:04.01 ID:ly9ecptx0
- これはもうダメかもわからんね
- 59 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:14:07.70 ID:+HLuIcdq0
- 雨合羽とゴム長でどろどろのぐちょぐちょになれば良い
- 60 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:14:24.67 ID:jw/sWkOm0
- この放射能を浴びたロボットが、ターミネーターかプレデターのような
異様な化け物に変化して、人類を襲うという展開はないかな。
- 61 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:14:49.83 ID:stdbbbGF0
- ロボット取り出せても
付着物とかの放射線量高すぎて
扱いようないだろ
- 62 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:14:56.07 ID:JIw3gGEt0
- 協力企業って日立GEのことだぜ
東電社員よりはるかに原子力やロボットに詳しいエキスパートだ
- 63 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:15:01.27 ID:Hi1DIWWE0
- Vault 87だな(´・ω・`)
- 64 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:15:41.39 ID:C+D1JKZg0
- もっと高いものかと思ったが意外と低いんだな
- 65 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:15:51.15 ID:wRxGxJYZ0
- 別に福島など最終処分場にすればいいだけだから表面上だけとりつくろっておけばいい
そんなことより今重要なのは沖縄の基地問題
これを突破されると福島どころじゃなくなるぞ
- 66 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:16:08.72 ID:QhWXg1px0
- 一部の専門家の話じゃ、廃炉作業を始められる線量に下がるまで40年〜50年かかるって話。
格納容器がメルトスルーしているから、廃炉作業自体で100年以上必要とアメリカ入っている。
話を総合すると、廃炉まで150年以上必要ってことになるな。
もちろん、すべてが順調に行っての話。 150年間全くトラブルなしならってことだけど。
- 67 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:16:42.24 ID:4LfvdPoP0
- 澤田哲生が何とかしてくれるってさ
- 68 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:17:52.76 ID:x7Qn28lD0
- なんであちこち黄色いんですか?
- 69 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:18:22.48 ID:D7VFXWXT0
- うわぁ
- 70 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:18:26.13 ID:lZXq0W+70
- >>52
昔は東電社員と協力社員はとで
スクリーニングは別装置でしたからなあ
本当にその程度の被曝で済んでるのかとは思うわなあ
- 71 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:18:30.45 ID:AaZSjU940
- >>52
知識階級は簡単に養成できないぞ
- 72 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:18:38.75 ID:dqUo01ka0
- >>66
よく知らんけど原発の建物や構造物がそんなにもたないんじゃねえのw
- 73 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:18:39.59 ID:7qual1ty0
- 日本人には原発は1000年早すぎたな
- 74 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:19:02.24 ID:lmZJW7FI0
- さよならトンキン
- 75 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:19:06.86 ID:TZJ89c1X0
- まだ冷やし続けないとダメなんだな
無理ゲーだな
- 76 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:20:52.45 ID:1BktWeH20
- 格納容器内部で人間が生活するわけじゃないし、別に…
- 77 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:21:18.23 ID:C+D1JKZg0
- 絶望するようなネタとくに出てないのに
どうしたんだ
- 78 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:21:36.92 ID:TZJ89c1X0
- 物凄い廃炉コストが100年以上発生するのか。
- 79 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:23:03.56 ID:jg0lj3yS0
- >>52
東電の協力会社だと請負契約でがっつり金取ってるよ。
- 80 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:23:06.17 ID:YggpbIRX0
- 原子炉の被爆コストで日本が終わりそうw
- 81 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:23:29.73 ID:noqUpm2r0
- 1トンの核燃料が漏れ出しても一大事だわな。270トンだから。
- 82 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:23:33.24 ID:D7VFXWXT0
- 象の足でさえ30シーベルトだからな
- 83 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:23:54.61 ID:StWFfnbg0
- Rad-X飲めばいいだろ何も問題ない
- 84 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:23:54.86 ID:214kJyALO
- >>77
んじゃどうにかしてこいや
- 85 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:24:36.80 ID:QhWXg1px0
- >>77
廃炉作業ができない。
@汚染水が永久に垂れ流しで海洋汚染が広がる
A廃炉作業は最長40年と言っていたが、あれは嘘だ。本当は400年。
B現状でも放射性物質は放出されつづけている。つまりこれが、あと数百年続く。
廃炉無理、汚染水対策無理、完全にお手上げってこと。
- 86 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:24:47.62 ID:/bJzVwP40
- そろそろ誰か言えよ 廃炉ミリ て。
何時まで茶番四トン
- 87 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:25:27.91 ID:rpiC78CJ0
- 故障した場所の放射線量がわからないくせに。
一番小さそうな数字を見出しに書くところが
安倍に情報コントロールされてるなってつくづく感じる。
- 88 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:25:54.93 ID:lqA2vuC30
- 圧力容器に無くて格納容器にも核燃料の
大部分は無いってことだよね?
すっかり溶けて地下に存在。でいいのかな?
- 89 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:26:57.22 ID:hVpYSgBN0
- 美味しんぼ脳がこんなに…
- 90 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:27:02.95 ID:/bJzVwP40
- これに3号機のプルトニウム34トンもあるんやでて・・
核爆発拡散してdキン カントンの体の中でした てオチは無しでww
- 91 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:27:26.12 ID:170GNFof0
- 誰も近づけない殺人兵器か
- 92 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:27:27.96 ID:LOIoR3rk0
- 崩壊熱で湯を沸かして「ふくいち温泉」やれば流行るで
- 93 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:28:01.79 ID:D7VFXWXT0
- 24シーベルトはこえてんじゃん
何で嘘報道してんだよ
- 94 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:28:28.66 ID:jamhfuse0
- >>39
海水入れてたし腐食し放題だな。腐食の進行減らすのに添加物入れてたけど
- 95 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:28:56.62 ID:C+D1JKZg0
- >>84-85
別に何か変わった出来事が判明したってことじゃないでしょ
- 96 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:28:57.52 ID:rpiC78CJ0
- 建屋カバー一部外してあるな。
そして湯気がモアモアうえに上がってる。
空気中へ拡散してるのかね?
だから放射線量が最近高くなってるのかね?
測定機器の故障とか言ってるが嘘かも。
- 97 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:29:02.89 ID:giMWGbAe0
- >>1
【 単位はミリシーベルト (mSv) 】
150 男性は一時的に不妊になります。(◎ 一度にまとめて受けた場合、以下同じ)
250 白血球の減少。
400 広島原爆爆心から1km
500 リンパ球の減少。
1,000 急性放射線障害。悪心(吐き気)、嘔吐など。水晶体混濁。
2,000 出血、脱毛など。 5 %の人が死亡する。
3,000〜5,000 50 %の人が死亡する。( 30日以内 )
( 3,000 ⇒脱毛、 4,000 ⇒永久不妊、 5,000 ⇒白内障、皮膚の紅斑)
7,000〜 ほぼ確実に死亡
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2011/11/30(水) たね蒔きジャーナル
〜 溶け落ちた核燃料はどうなっている? 〜
http://www.youtube.com/watch?v=4XokVkxCzAs (10:19)
- 98 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:29:41.58 ID:/bJzVwP40
- それなりに格納容器はガンジョウだったみたいだな
さっさとコンクリ流し込んで あのへんを地獄一番地に命名して
棄てろ
- 99 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:30:34.54 ID:SaN/T/8X0
- 福島は諦めて分厚いコンクリの壁で囲って
瓦礫とかの処分場にしたらいいのに
- 100 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:31:04.08 ID:x9snHV6m0
- 圧力容器じゃなく、格納容器でこれか…
はいろなんて無理だ
- 101 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:31:42.63 ID:av/XBVYf0
- 本物のお嬢様聖水ならたくさん浴びたい
【話題】なんと本当に「お嬢様聖水」が東京メトロの売店で売られている!!(画像あり)
http://blog.livedoor.jp/skybeta/archives/43514691.html
- 102 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:32:05.07 ID:YNTJSbtg0
- >>98
いくら証拠や計算を示して「格納容器は貫通
してない」って言っても
「地下だ地震だ」っていう脳内電波が
- 103 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:32:19.81 ID:mcekdB3O0
- はいはいアンコンアンコン
- 104 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:32:35.01 ID:NF4y6s860
- 死刑囚ブチ込んで人体実験しろよ。
- 105 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:32:38.65 ID:2rtbCjg/0
- 原子力 明るい未来の エネルギー
- 106 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:32:39.20 ID:C+D1JKZg0
- 結局問題は地下水と汚染水だから
コンクリで固めて終わりとかはないよ
その辺をもうちょいうまくやってコストを抑えることが目的
- 107 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:32:40.73 ID:/bJzVwP40
- 今でもトンキン含め 漏れ漏れ汚染中だぜぇ
廃炉と嘘付いてウダウダやる方が無責任じゃねーか
さっさとコンクリ流し込んで半径100キロを死の大地に認定しろ
- 108 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:33:05.16 ID:CzWEOM140
- >>86
ドラえもんが完成すれば不可能ではないから
- 109 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:33:22.98 ID:TW3VXyHo0
- 派遣にばっか被爆させんなよ
東電会長が自ら陣頭指揮を取れ
- 110 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:34:41.03 ID:dcIMqJZr0
- 生物は1時間で死亡
機械は3時間で故障
- 111 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:34:57.39 ID:1OrKPqYJ0
- これで1000年たつと100msvになるの?
- 112 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:35:18.62 ID:D7VFXWXT0
- チェルノブイリをこえてるな
- 113 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:35:35.51 ID:09D07IpQ0
- ■■■一般人を集団で強姦し盗撮する性犯罪朝鮮人■■■
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.youtube.com/watch?v=Uo0nXJplXkM
https://www.youtube.com/watch?v=OTusu9obHIQ
https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
http://tony666910.blogspot.jp/
http://ozzy666910.blogspot.jp/
http://tony6669.blogspot.jp/
- 114 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:36:02.27 ID:pNdGFRS10
- それでも政府の見解では、アンダーコントロール。
- 115 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:38:24.05 ID:jamhfuse0
- >>87
NHKで見たけど一部24シーベルト超の数値出てたな
- 116 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:38:25.52 ID:MMR5S72a0
- 人間が入れないだけじゃなく
ロボットでも無理か
終わってるな
- 117 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:38:51.19 ID:QAYMdAJW0
- 10svまでしか計測できないから、現実はもっとすごい…
ロボットも保たないだろう。
- 118 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:39:16.92 ID:ewUVTqvJ0
- 当たり前じゃ
- 119 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:39:49.90 ID:rpiC78CJ0
- 一番低い計測値を見出しに使うアンコンクソゴミ記者
- 120 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:40:15.60 ID:6tWFLOL9O
- これであと何年続くの?
- 121 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:40:31.65 ID:C+D1JKZg0
- >10svまでしか計測できないから
映像見れば一瞬で見抜ける嘘w
- 122 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:40:33.11 ID:JJbSMIHR0
- 今さらジジババはどうでもいいけど
東日本の子供たちがかわいそうだ
- 123 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:40:42.35 ID:giMWGbAe0
-
http://neo.vc/uploader/src/neo17796.jpg
_,ィッッッッッ-、_
彡三三三彡彡、 ∩_
ミミミ7 ─` '丶 〈〈〈 ヽ
(6~《‐─(-=)-<=) 〈⊃ }
丶_ . 、ヘ。_)} ! i
) . 〈_ェェr l ノ / 〜♪w
(ヽ/) _/ ー ´,_⌒) ノ /
(_ と) \ ____, イ_~ / ノ
(__ ノ 丶/又V 丶 /
- 124 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:41:01.36 ID:ewUVTqvJ0
- >>76
- 125 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:41:21.40 ID:FTpPW78B0
- 横浜の元校長に行かせればいいな
もう思い残す事もないだろ
- 126 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:41:32.24 ID:rQm0/Uxj0
- 2015年4月14日 xxxxxxxxxxx
>>01
>本当に燃料デブリが、存在するならば、10Sv/hどころではない。
その通り。使用済み燃料の表面は数千、数万シーベルト。
温度も20℃ではなくもっと高いはず。
要するに、すでに溶融燃料は底を貫通し、格納容器外に出てしまったということ。
東電は真実を隠し通せると思っているのか。いつになったら白状するのか。
- 127 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:42:16.50 ID:NAfgiZkL0
- 放射脳は格納容器の中の線量で煽る救いようのないバカばかり
暖炉に飛び込んでみろというような奴ばかり
- 128 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:42:29.72 ID:ler5ngt7O
- 漏れてないってことだな
良かった良かった
- 129 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:42:32.86 ID:KnpA27NP0
- バカだなぁ
安楽死できるって解放すればいいのに
- 130 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:42:32.93 ID:mZHRh1290
- 1時間で死ねるなんて言ったらメンヘラ板の住人喜んで突撃しそう
- 131 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:42:59.33 ID:++Vs09Ou0
- 「朝日新聞」は日本に必要か? 文藝春秋 臨時増刊
日本に必要ありません。朝日反日新聞は日本国民の仇敵です。
朝日新聞の「いわゆる従軍慰安婦」は誤報ではない。捏造報道だ。卑劣な犯罪です。
吉田調書偽造、手抜き除染を自作自演、国民を反原発に洗脳する朝日新聞です。
日の丸が嫌い、国歌も嫌い。「日本国民」の単語を忌み嫌う朝日反日新聞です。
「傷つけ恥じない、精神の貧しさの、すさんだ心の…日本人」朝日新聞KY記事から
大嫌いな日本をおとしめるため捏造報道が朝日新聞社の社是です。
日本企業の一般的社是「地域活動に積極的に参加し、地域と共に企業の発展を図ります」
朝日新聞社是「プロ市民反対活動に積極的に参加し、中韓と共に日本の衰退を謀ります」
左翼マスコミが談合「いわゆる慰安婦捏造」を隠蔽、報道しません。悪質、卑劣です。
- 132 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:43:19.85 ID:pNdGFRS10
- トンズラした清水や勝俣に、放射能除去作業をやらせれば良いだろ。
- 133 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:44:21.59 ID:nEzx4shz0
- 4年かけてやっとわかったのも情けないが、漏れまくってたのに一時の除染で大丈夫なのかねぇ
除染とか言って周囲の土採っても密閉もされてない4年間だだ漏れでしたじゃ意味が無い気がする
- 134 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:44:27.98 ID:3eMIdFboO
- 正常な原発の格納容器の中なら人が入っても大丈夫なの?
- 135 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:44:32.81 ID:jwaHTWQK0
- 核爆発して飛散させるのが最も安全な方法
集まってなければ大したことない
- 136 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:44:54.06 ID:WZI4qOM50
- 山手線の支柱が倒れたり
国が傾くといろんな所が劣化するんだな
- 137 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:45:07.17 ID:E7Isexf80
- >協力企業の作業員
この人達の実態をほとんど報道しないけど
すげー悲惨だよ、使い捨て、保証なし、消耗品
東電社員って酷いなって思うから
- 138 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:45:32.72 ID:o1mCwGSo0
- 中国経済は崩壊する!
- 139 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:45:49.98 ID:C+D1JKZg0
- >>133
福島中で常に計測してるだろw
どうやったらこういう馬鹿になれるんだろ
- 140 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:46:15.41 ID:vlgxg01c0
- 格納容器の下に潜ったら100シーベルトとか
十分考えられる
- 141 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:46:34.23 ID:bZqV5xK60
- 何が最悪って海に近いこと、平地は人が住むし山は危険
結果海洋汚染が止まらん
- 142 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:47:28.46 ID:bF/0Ort50
- 中にはムキムキのゴキブリが!
- 143 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:48:02.97 ID:DmUNjavC0
- >>140
おそらく、それの数百倍だろうな
- 144 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:48:07.68 ID:zq/+zOF90
- これはいつ東京まで届くの?
飛ばないの?
- 145 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:48:08.15 ID:28MY9F7f0
- いまいちわからないんだけど、
つまり、1時間浴び続けると死んでしまうと言うこと?
それとも、一瞬でもこの線量を浴びたら、1時間以内には死ぬと言うこと?
- 146 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:48:11.55 ID:yDeCJfLp0
- 直ちに影響は無いな。
- 147 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:48:29.24 ID:jeAZ9U0b0
- 水が汚染されて山側に流れてら
- 148 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:48:53.90 ID:y64LoXr50
- これが原発の現実。
再稼働とか言ってるバカはいますぐ福島いって
放射能とめる作業手伝って来い。
- 149 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:49:21.21 ID:NAfgiZkL0
- 当然毎時
1時間いると死ぬ
1分なら150mSv被曝する程度で確率的影響しかない
- 150 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:49:46.85 ID:pOdvCCTI0
- >>52
さうが自民党
- 151 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:49:49.53 ID:bZqV5xK60
- >>127
メルトスルーしてる認めてるし、つまり格納容器を突き破って下に進行してるんじゃねーの?
容器もクソも無いような、、
- 152 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:49:49.99 ID:lqA2vuC30
- すっかり溶けて格納容器外にあるとして、
今後は地下水で冷やしつつ、汚染水は太平洋で希釈
していくしかないってことだよね?
これであってる?
- 153 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:49:51.20 ID:D7VFXWXT0
- 問題ない映像でこれだから
実際は50シーベルトや100シーベルトこえてんじゃね
- 154 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:50:34.24 ID:ZQaFx46F0
- >>3
>>>1
>原子炉格納容器が壊れても放射能は気にするほど漏れない事が証明されたな
もうそこにはないからだろw
- 155 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:51:37.75 ID:C+D1JKZg0
- これが現実って
今まで考えられたものとそう変わらない映像
そして今ある原発は再稼動すればいいし
ちゃんと安定した仕事があるから福島いって作業することもありません
- 156 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:51:38.72 ID:cChhxm0D0
- 単位をマッヘに変えるだけで健康に良くなると気づかないのか。
- 157 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:51:44.34 ID:13NDG7DX0
- ヤバいわな?
だから世界中の国が、この地方の食品締め出しているのだ。
- 158 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:51:51.65 ID:/vSN2OyI0
- これだけ大問題犯しても誰も責任に問われない謎の国
なお一般人は自己責任を強いられる模様
- 159 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:52:36.09 ID:bwGbQuJgO
- ウルトラマンは3分しか持たないんだぞ…
- 160 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:52:36.56 ID:fHJJh2lb0
- 放射能が強くて1時間以内に死ぬってどんな感じになるのかな
目鼻口から血が流れ始め毛が抜けてって感じかな
でも、東海村の職員みたいに1ヶ月後とかに死ぬよりマシか
- 161 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:53:06.20 ID:bF/0Ort50
- >>152
既にそうなってるから地下水がやばい濃度で汚染されてるんだと思うよ
実際福島近辺の魚を食べてはいけない
マジで自分だけでなく子々孫々の命にかかわる
- 162 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:54:01.06 ID:ILMZHtPB0
- >>159
どこのヘタレだよw
- 163 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:54:34.52 ID:NAfgiZkL0
- 正確には「1時間以内に致死量を被曝する」だ
すぐにその場で死ぬ線量じゃない
記者は何もわかってない
- 164 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:55:16.45 ID:khmlof3t0
- 廃炉すらできないとか終わってるな
- 165 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:55:19.17 ID:nMBlbH5F0
- 一時間あれば十分作業できる。
東電社員を募って修理するべき。
死んだら、家族の面倒は一生みればいい。
解雇か作業従事かを選択させれば半分くらいは応じるはず。
- 166 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:55:59.04 ID:fHJJh2lb0
- その場で死なないのかよ
- 167 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:56:06.23 ID:jeAZ9U0b0
- >>152
現時点では地下水が汚染され、海側ではなく山側に流れてるのが確認されている
なので今後は地下深くに壁を作り、汚染水が山側にいくのを食い止め、地上に溢れ出る予定の汚染水を処理していくことになる
- 168 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:56:17.50 ID:D7VFXWXT0
- 4年間やってきたことが
水入れたり、漏らしたり、水入れたり、漏らしたり
それだけ
- 169 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:56:55.34 ID:SJNjUz0x0
- めちゃくちゃ漏れ漏れだな
埋めるかなにかしないと
福島はもうダメだろ
- 170 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:56:55.66 ID:mlN/mdMR0
- おむつが必要だな
- 171 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:57:36.67 ID:/th/wNLG0
- http://www.stat.go.jp/data/jinsui/new.htm
人口減ってるね。少子化じゃ説明出来ないレベルで
放射能汚染が原因と特定されて無いけど。
原発事故以降の減り方凄まじい。年間20万人以上減ってる。
心筋梗塞やら死因は様々、ありふれた病気でどんどん死んでる。
放射能汚染が原因と特定されて無い…人口が半分になっても放射能汚染が原因と特定され無いだろね。
安心安全原子力
- 172 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:57:40.50 ID:DtkT/1JEO
- 象の足を撮影した人はもう死んだのかな
- 173 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:57:53.71 ID:GG8IRZmX0
- >>88
だね、メルトダウンで格納容器に溶けた核燃料があるはずだから
本当は100以上あるかと思ってたら測定されたのは9.7・・・ビックリしたってニュース
実は、格納容器も突き破ってどこに行ったんでしょうねあの燃料はって言いたいけど
メルトスルーはまだ発表できない、困ったってとこなんだろうw
- 174 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:58:43.34 ID:9ZOEqttv0
- >>165
>東電社員を募って
駄目
強制的に動員すべき
- 175 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:59:04.67 ID:bZqV5xK60
- >>145
放射線を浴びると細胞が破壊される(染色体(DNA))んだから
放射線量がハンパなく強過ぎると一瞬で体の全ての細胞が死ぬんでね?
一見突然倒れたように見えて、目や肺や脳の細い一つ一つの細胞が壊れて止まってる的な
- 176 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:59:21.45 ID:C+D1JKZg0
- これを見て
漏れ漏れだなってw
埋めるとかコンクリートで固めろとか言う奴はまあ100%アホだからな
- 177 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:59:27.42 ID:mlN/mdMR0
- >>172
あのメタルスライム撮影者は死んだと聞いたが
- 178 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 07:59:44.55 ID:x7Qn28lD0
- 亜鉛メッキは黄色く錆びないよ
バカにしてんのか!www
- 179 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:00:32.94 ID:PW41KO990
- 1日1人30分勤務として48人いれば24時間でシフト組めるじゃん。
さっさとやれよ。時給3,000円くらい出してやれよ。
- 180 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:00:50.87 ID:S2MTz2u60
- このコンビが在日だの、吉本が反日だのには興味ないが、例えばタイヤのパターンがイスラムの模様がどうとかどうとか
昔抗議とかあったけど疑わしいだけでもアウトだと思うんだよね
ナチスなどを連想させるものだってダメだしね
実際書いている人がいたが、911バズーカでアメリカで漫才ができるかと言うとできないはず
偶然一致しましたにしても、説明や謝罪やめんどくさいことになる
日本、海外を問わずダメなものはダメだと思うよ
日本でそういう話にならないのがおかしな話
被爆者の人権団体とか、戦争反対訴えてるような左翼あたりから声が出るはずなんだけどね
そういうところがダンマリだと、不自然だし、色々と疑われることになるかもしれないね
日本のメディアが取り上げないなら、日本海外問わずに色々な団体、海外のメディアでもいいかもしれないね
なぜか日本のメディアは取り上げないとか、原爆をネタにするのは世界中アウトでしょ
国内がダメなら外圧が先でもいいんじゃないかな、説明ぐらいできるはずだしね
- 181 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:01:11.50 ID:lmZJW7FI0
- どかーん!どかーん!
- 182 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:02:36.29 ID:pTJeww1PO
- 昨日の報ステでは予想よりは小さいから大丈夫とか言われてた
- 183 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:02:54.52 ID:SJNjUz0x0
- >>176
そうか
お利口さんの君がちょっと説明してちょうだい
アホアホ言ってるだけじゃよくわからないよ
- 184 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:03:12.67 ID:rdZyYpOK0
- >>3
紙一重でな
絶対に壊れないって断言してた容器が破損してるんだ
もう一回ズドン、で終了かもな
- 185 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:03:46.68 ID:lqA2vuC30
- 山側に汚染水が流れてるとしたら
さらに難易度高いよね?
地下に壁は凍土壁の失敗から見て難しそうなので。
汚染の内陸部広域化になるのかな?書いてて恐ろしい
- 186 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:06:26.02 ID:pTJeww1PO
- >>185
山河がまるごと汚染されるとかやっぱ原発はすげえな
- 187 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:06:45.99 ID:fhbZvgnZ0
- 1時間ももつのなら生身の死刑囚に協力してもらってバチバチと写真を撮って来てもらったらいい。
生身で1時間なら防護服着てたら数時間持つだろう。
作業の邪魔になる瓦礫とかも拾って掃除して貰えばいい。
作業終了後は放射線障害で苦しむのが嫌なら安楽死させてあげて罪を帳消しにして
英雄として奉ってあげたらいい。
しかしそれはあくまで極秘の内々で。
数世紀して情報公開して碑でも建てればよい。
- 188 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:07:29.01 ID:woVy8qKAO
- 台湾が日本からの食品輸入に新規則を設けるのは、放射能対策が理由だとか
風評被害?
- 189 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:07:29.59 ID:uSsCaXTo0
- 誰か福一の被曝で死んだか?被曝はカラダに良いんだ素人は黙ってろ!って専門家が言ってた。
- 190 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:07:44.10 ID:170GNFof0
- >>1
東電社員ってネットでは安全厨として威張りまくってるが、リアルでは一番放射線にビビりまくりだな。
- 191 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:08:00.43 ID:SJNjUz0x0
- >>187
おれが死刑囚なら、協力しないよ
死ぬより悪いことになりそうだしw
- 192 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:08:02.11 ID:NAfgiZkL0
- >>185
燃料は格納容器内だし
地下水は傾斜で海側にしか流れない
内陸が汚染されることは無い
- 193 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:08:23.92 ID:nEzx4shz0
- 4年かけてロボが発見でしょ
対応策にトランスフォーマーの作業員でも募集したら
- 194 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:08:45.24 ID:DmUNjavC0
- 使用済み核燃料の表面線量は、10万シーベルト/h〜1千シーベルト/h。
http://yaplog.jp/kenchicjunrei/archive/73
人間は7シーベルトの急性全身被曝でほぼ100%死亡する。
経産省などが所管する原子力安全研究協会の作成した資料を見ると、表面線量は毎時10万シーベルトに及ぶ。
東電にも確認したところ、「あくまでも目安」と控えめな数字を回答してきたが、それでも毎時1千シーベルトだった。
- 195 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:09:18.36 ID:44yYQQd4O
- 東電本体の社員は3万人いるんだから延べ30000時間は作業ができるな
作業が必要なのが3基としても1基あたり400日もある
なんだ余裕じゃん
- 196 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:10:06.38 ID:iIIGByZ00
- 東電役員全員が決死隊やる義務があるよな
- 197 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:10:20.37 ID:2vK/K8DUO
- いつまでかかるんだ
- 198 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:10:24.33 ID:aedFEmBU0
- ×9.7シーベルト
○2500シーベルト
東京電力が、正直に数字を出すわけない!
実際は2500シーベルトだが、割引いて割引いて9.7w
ディスカウント大バーゲンだ!wwwwwwwww
9.7に喜んで騙されるのが、原発推進バカネトウヨってことだなwww
- 199 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:10:39.68 ID:0PCm0GQV0
- 1号機の圧力容器内の核燃料が全量溶融してたってニュースがつい最近あったけど、
格納容器内にも無いってことなのか?
そこが肝心じゃない
まあ、あろうとなかろうと今更どうしようもないんだけど
- 200 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:11:39.68 ID:NAfgiZkL0
- >>194
表面線量とその近辺の空間線量は全然違う
何も分かってない
- 201 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:12:55.62 ID:AW+XSfkz0
- 10メートル動いて止まってしまったボロットでした
- 202 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:13:13.98 ID:dIVjVi2S0
- >>1
いつまでこの嘘記事とスレタイ継続するんだよw
毎時10シーベルトってのは、「1時間浴び続けた場合、後々100%死亡」だぞ?
デーモンコアでさえ、1秒間に21シーベルト浴びて、死んだのは9日後
- 203 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:13:44.35 ID:d7mYdNBS0
- >>190
安全厨って工作もあるだろうけど、恒常性バイアスがかかりやすい人達でしょうな
不安過ぎるがために「安全だ」と思い込む心理。災害で死ぬタイプだよ
- 204 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:14:34.78 ID:NAfgiZkL0
- と言う危険バイアスかかりまくりの非科学的な奴
- 205 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:14:54.71 ID:kRgT2dhI0
- 死刑囚と福島人と在日朝鮮人とミンスにやらせよう
- 206 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:15:15.50 ID:khmlof3t0
- 安全厨ってもう絶滅したんでしょ
いまだに安全だと思ってたら流石にバカだわ
- 207 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:16:13.13 ID:K7eqIFaL0
- 安全厨の引き篭もりウヨを時給40円で働かせよう
安倍ちゃんの言うことなら聞くと思うw
- 208 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:16:13.98 ID:PW41KO990
- とりあえず短時間なら人が活動できるってことだろ。長時間いなきゃいいわけだからな。
低所得・高年齢から順に動員かけられる法律作れば、俺に回ってくるまでに何とかなるだろう。
さっさと国家動員かけろ。低所得・高年齢の順にやれ。
- 209 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:16:35.32 ID:B/C21L310
- >>183
地下水の流出入こんだけ問題にされてんのに今更それ説明してくれ(キリッとかつらいわー
- 210 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:16:44.16 ID:bZqV5xK60
- >>198
9.7シーベルトでも確実に死ぬ
2500シーベルトをトラックに積んで走ったら、通り過ぎた生き物全員パタパタ倒れて即死するんだろうなw
- 211 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:16:44.81 ID:d7mYdNBS0
- >>204
安全なんだろ?じゃあ燃料棒回収作業に行けば?
- 212 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:16:51.93 ID:NAfgiZkL0
- 放射脳は火傷で人は死ぬ→少しでも常温より熱いと死ぬと変換するレベルの
量の概念を理解できない死ぬほどのアホしかいない
幼稚園児以下の脳しか持ってない
- 213 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:17:12.43 ID:iKg4B+VM0
- http://neo.vc/uploader/src/neo17796.jpg
この人、いまどこで何してんの?
- 214 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:18:32.38 ID:S2MTz2u60
- 原爆を連想させるネタなら世界中でアウトでしょ
違うなら説明したほうがいいと思う、レイシストには興味ないけど
世界中ダメなものはダメだと思う
ロイター通信 http://uk.reuters.com/
AFP通信 http://www.afpbb.com/
DPA http://www.dpa.de/
AP http://www.ap.org/
世界の通信社リスト http://www007.upp.so-net.ne.jp/news-agency/
あんまり大量にメール送っちゃダメだよ、日本のメディアが取り上げてないと思われるからね
被爆者団体や反核団体なども抗議してないのかと思われるよ
国内は金や権力で公正な報道ができてないとか思われるし、国際問題になるかもしれないからね
- 215 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:20:21.77 ID:4U7oTkeJO
- どんな感じで死ぬの?心臓発作的な?
- 216 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:20:31.19 ID:pHXp9f9Y0
- >>1
丑田滋,安田浩一(アンホイル),野間易通,李信恵の同胞のキチガイ朝鮮人で実験してみればいいんじゃね
どうせその程度しか使い道のない民族なんだしw
★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員 記者 一覧
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・ちくわぶ(剥奪)=Hola!(剥奪)=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ,鰹節出汁(be:838847604)(剥奪):嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・イマジン:数少ないもろきみの盟友
- 217 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:20:38.19 ID:bZqV5xK60
- >>212
火傷と放射線被爆を同列に語るんだな
- 218 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:21:37.85 ID:2sCGVvq+0
- >>3
> 原子炉格納容器が壊れても放射能は気にするほど漏れない事が証明されたな
ベントフィルターがあればもっと被害が少なかったのが悔やまれる。
電源確保できていれば元々なかった話だし。
数百億あればできたでしょ。ケチったのがこのざま。
- 219 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:22:45.36 ID:WSvC1odi0
- 新しい死刑の形を提案
- 220 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:23:12.77 ID:t5GaA+tY0
- プーチン閣下ならどうするだろうな。
あのくらいの決断力がないと。
- 221 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:23:36.63 ID:d7mYdNBS0
- 安全厨の心理
正常バイアス(恒常バイアス)とは
自分にとって都合の悪い情報を無視したり、過小評価したりしてしまう人の特性のこと。
自然災害や火事、事故・事件・テロリズム等の犯罪などといった
自分にとって何らかの被害が予想される状況下にあっても
都合の悪い情報を無視したり「自分は大丈夫」「今回は大丈夫」
「まだ大丈夫」などと過小評価したりしてしまい「逃げ遅れ」の原因となる
東電社員は真っ先に逃げたので、危険厨でしょうw
- 222 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:24:28.45 ID:xe+0lEu40
- 周りを高い塀で囲み水没させりゃ済む話なんじゃないの?
- 223 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:26:08.76 ID:D7VFXWXT0
- どうすんだろうね
- 224 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:26:27.69 ID:B/C21L310
- >>222
地下水が施設に流れ込んで汚染されてるからなー
それ何とかしないと
- 225 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:26:50.07 ID:5WVDMJUr0
- 直ちに影響はない(死ぬまで1時間も猶予があるという意味で)
- 226 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:27:00.25 ID:w8CXErNd0
- 報道って恣意的に運用しすぎてる
火力発電の中の温度は人が三秒で死ぬ温度ですとか
水力発電の水圧は一万人で飲んでも死んでしまうとか言うか?
悪意だけのネガティブ報道もいいかげんにしろ
- 227 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:28:14.67 ID:O6eKhjtE0
- >>225
原因から死亡までが24時間以内は即死って言うんじゃねーの?
- 228 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:28:45.08 ID:PW41KO990
- >>226
破損して機能を失い、それでもその熱や圧を維持して人の介入を妨げている状況なら、そう報道されるだろう。
- 229 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:28:48.37 ID:xeXRhSeC0
- オリンピック選手の皆様、日本に来ないで下さい
皆さんがボイコットしてくれれば少しは危機感持ってくれる人が増えるかもしれません
- 230 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:28:58.28 ID:0naF2v+z0
- いっそのこともう一度大地震が起きて、福一が海の底になったらよく冷えるというのに
- 231 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:30:19.53 ID:tbKCq44x0
- >>40
いつから5年間は食べて良いと錯覚していた?
- 232 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:30:27.30 ID:HWPUcBkb0
- わかりやすく言うと
土鬼の神聖皇帝(兄)みたいになることな
- 233 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:30:27.67 ID:d7mYdNBS0
- >>226
溶けた燃料棒を何とかしないといけないのに
この線量じゃ手足が出ないと報道することの何が憑依的なの?
火力発電や水力発電で事故起きてるのか?
- 234 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:30:47.05 ID:I2bTAOBo0
- >>10
スリーマイルはほぼ除去が完了しているが。
他は現在も完了していないから。
ふっと角川を思い出す今日この頃。
- 235 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:31:52.09 ID:OKmLzbzt0
- 日本のマスコミはこれをタブー視しているらしい
http://youtube.com/watch?rhv=givd&v=p5O6W8Th8DM
- 236 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:32:19.99 ID:t0sBKkZ00
- >>222
それをやると、資産が失われるし、
国が金を出してくれて、
廃炉するための絶好の試験場が無くなる、
奴らは金のためなら、少々の放射能なんか何とも思ってない。
- 237 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:32:41.19 ID:9Eq3vDcQ0
- 3発目の原子爆弾が落ちたと思えばいいよ
- 238 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:32:45.98 ID:nMBlbH5F0
- 1人10分づつなら
非常時に作業できそうだな。
- 239 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:33:03.16 ID:bmvbiagC0
- なんで放射能で機械が故障するのか、その理由が分からん
例えばベルトコンベヤーやエレベーターみたいな単純な動作装置でも壊れるの?
- 240 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:33:54.50 ID:9Eq3vDcQ0
- >>239
電子レンジの中で機械がまともに動くと思うか?
- 241 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:33:58.96 ID:E4PxTYIm0
- >>1
東電の人間は被曝させないとか…
- 242 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:34:18.69 ID:d7mYdNBS0
- >>237
2基爆発1基家事だから、5発めじゃね?
- 243 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:34:34.00 ID:Ay5JqHdcO
- >>233
憑依してどうする
- 244 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:34:34.38 ID:3r23kXxP0
- >>239
多分放射能のせいではないよ。
これぐらいの放射線は想定平均値のはず。
- 245 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:34:56.48 ID:Hv9BPeuF0
- 1時間で死ぬほどの線量って、どんな死に方するの?
- 246 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:35:14.11 ID:5Wwvnxhq0
- 映像観たんだけど
内部温度が20度ぐらいしかないのに、水蒸気だらけっておかしくね?
放射線で温度計が壊れてんだろ
- 247 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:36:58.46 ID:y0sgw1CA0
- それほど危険じゃないよ
これはデッドゾーンでなくグレイゾーン
- 248 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:37:57.88 ID:9Eq3vDcQ0
- 4号機が水蒸気爆発でドッカーンしたとき本当は核爆発だったとか言われてるけど結局どっちだったの?
- 249 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:38:15.45 ID:qpsN000S0
- >>245
お前はもう死んでいる状態
- 250 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:38:49.98 ID:I2bTAOBo0
- 昨日の夕方NHKラジオも福一廃炉問題で延々と 堂々巡りであいつ等(専門家)は本気じゃないなぁと思った。
- 251 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:39:09.04 ID:d7mYdNBS0
- >>239
機械は電子の運動を制御して動かしているから。
放射線はその電子の動きを混乱させて無秩序にしてしまうから
統制の取れた兵隊が、テロリストと戦闘になって社会が無秩序になり機能しなくなるのと同じ
- 252 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:39:24.55 ID:3r23kXxP0
- >>248
デマ。
でないと燃料棒なんて取り出せるわけがない。
- 253 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:39:41.67 ID:XzbDuQMv0
- >>5
うるせぇ馬鹿
- 254 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:40:16.78 ID:yBTrxaxNO
- 東電の言うことには、段差だか障害物にぶつかったそうだが・・・。
線度の高い所だと機械のデリケートな部分、中枢に当たるところに
使われている部品の素材が変質、破壊されるのかな、とも思ったんだけど。
- 255 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:40:19.93 ID:fF6+G8yj0
- 東電の社員が代わりばんこで作業すれば
かなりの時間格納容器の中で作業できるんじゃないの
- 256 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:40:50.18 ID:CBJtHzcY0
- >>246
熱源が内部ではないところに・・お、誰か来たようだ
- 257 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:40:53.86 ID:f2CqIy2N0
- 制御すらできんのにまーだ動かそうとしてるんだから
本当に金の亡者になったなぁニッポンジン
- 258 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:41:18.97 ID:XzbDuQMv0
- >>22
まだ?
あと数万年はこの状況ですよ。何、寝言言ってんの?
>>116
現在の人間の持ちうる全ての科学力を持ってしても、この放射能
の中で例え有線であったとしても、活動できる機械なんて存在し
ませんよ。
- 259 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:41:25.14 ID:WpAOxB9W0
- しかし人間が処理できない厄介な物壊したなw
どーすんのよこれ・・・
- 260 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:41:53.28 ID:Hv9BPeuF0
- 1時間で死んだとして、そのまま浴び続けたらどうなるの?ドロドロに溶けちゃうの?
- 261 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:42:33.30 ID:5glUz2pl0
- 4年前の事故直後事情をよく知る人間たちが国外に逃亡している事実がすべてを語る
- 262 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:42:56.94 ID:B/C21L310
- コアキャッチャーて大事なんだねーねー
コアキャッチャー無しで再稼働するのーのー?
- 263 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:42:58.09 ID:IW1/k0Fm0
- >>237
原爆に比べると原子炉の方が圧倒的に放射性物質は多いし、ゆっくり時間を掛けて反応していた燃料だから沢山の核種が含まれていて汚い放射性物質。
土地に対するダメージは計り知れない。
ソ連が崩壊したチェルノブイリよりも放射性物質の量が多く、インパクトは大きい。日本が潰れるのも時間の問題だな。
- 264 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:43:04.69 ID:8N7nc2vr0
- ロボットが死んじゃったらどうするの
- 265 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:43:45.26 ID:S7AIoQWn0
- 作業員が少なくなって、事故が連鎖していくな
- 266 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:43:57.06 ID:I2bTAOBo0
- NHKラジオでも廃炉40年かかると言た時、俺は え?!と思った。
- 267 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:44:03.35 ID:9Eq3vDcQ0
- 深海7000メートルで潜水艦の外に出ると1時間以内に死亡します!
これと同じ感覚、そこに行くと死にます!行かなければ安全です!だから何って感じ
- 268 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:44:13.84 ID:5WVDMJUr0
- >>226
チェルノブイリの場合、
事故から14年後、
・2000年までにロシアでは270万人が事故の影響を受け、カルーガで行われた検診では癌の症例が著しく増加していた。乳癌が121%、肺癌が58%、食道癌が112%、子宮癌が88%、リンパ腺と造血組織で59%の増加。(Wikipedia)
・ベラルーシでは1990-2000年の癌患率が40%増加した。最も汚染の強かったゴメリ州で52%と最も高かく、汚染の少なかったブレストとモギリョフ州で33.32%の増加だった。
・2000年4月26日の14周年追悼式典での発表によれば、ロシアの事故処理従事者86万人中5万5000人が、既に死亡しており、ウクライナ国内(人口約5000万人)の、国内被曝者総数342.7万人の内、作業員は86.9%が病気に罹っている。
悪意ではなく、実際に人が死ぬ。しかし、東電と政府は「因果関係不明なので」と言い逃れることまちがいなし。
- 269 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:44:43.12 ID:yBTrxaxNO
- 急性症状がピンと来ないな。
大量に吐血して終了みたいな?
東海村臨海事故の画像は見たけど。
- 270 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:45:07.13 ID:/fMcLb7p0
- 放射能は体に良いと言ったやつ
- 271 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:45:15.06 ID:XsXfk8LAO
- >>248
いっぺん、核を起爆させる仕組みをぐぐってみろ。
どんだけ起爆させるのが難しいかが解るから。
あれが核爆発?
そんなの反日サヨクの寝言だよ。
- 272 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:46:03.87 ID:d7mYdNBS0
- >>268
ソ連時代より情報をアンダーコントロールしてるってどうなってるの日本
- 273 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:46:05.99 ID:EEcaCn8W0
- 放射性ショックでロボットがシビレエイ
- 274 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:46:07.71 ID:I2bTAOBo0
- >>260
更にその死体から高濃度放射能が放出し続けるらしい。ソースはチェルノブイリ。
- 275 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:46:33.72 ID:WpAOxB9W0
- しかも4基も壊しやがって
- 276 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:46:43.09 ID:qpsN000S0
- >>266
40年後とか知らねって意味だよ
40年後も同じ事言ってるから
- 277 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:46:51.54 ID:H11oSDqo0
- >>171
どうみてもフクイチぶっ飛んだあたりから加速度的に人口が減っていってるw
- 278 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:46:56.83 ID:89GZvScg0
- >>3
1号機はな
SCがパンクした2号機と圧力容器のどこかがパンクした3号機は
格納容器にアプローチすらできてなかったんじゃないか?
- 279 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:47:15.11 ID:w8CXErNd0
- >>228
山火事で火が収まらない時に効いてみたいもんだねー
- 280 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:47:37.22 ID:E4PxTYIm0
- >>245
多量の中性子を浴びるなら脳幹やられて
心肺停止だろうな。
- 281 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:47:55.11 ID:UowTqIgf0
- >調査に関わったのは協力企業の作業員36人と
東電社員8人。被ばく線量は最大1.73ミリシーベルトで、
協力企業の作業員だった。
放射線測定だけならアシモを使えよ
- 282 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:48:02.81 ID:HYAbXtQ/0
- お国のために行ってこい
天皇陛下のお役に立てるんだそ
さあ部屋から出るんだネトウヨ
- 283 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:48:12.58 ID:pe2UdtN70
- >>269
1シーベルト以上で脱毛、下血
5シーベルト以上で皮膚が放射線でヤケド
7シーベルト以上で皮膚がヤケドで水膨れ
遺伝子レベルで破壊されるので傷は二度と再生しない
- 284 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:48:23.94 ID:+ql1jKMm0
- >>263
故 打海 文三 が、2002年 著、
ハルビン・カフェ
201X年ごろーーー
福島原発事故、中 韓 露 ヨーロッパあたりで複数の大規模な動乱が繰り返された。
日本には、中韓露難民貧困層が大量に流入。日本の治安急激に悪化。
同時期、日本含めアジア発の世界経済金融の大クラッシュが発生。
政財界要人暗殺テロ多発などが発生。
日本経済も電力会社が破綻危機するほど、深刻に悪化していく。
https://www.youtube.com/watch?v=wgnxiWWeJso#t=1m49s
https://www.youtube.com/watch?v=tfNtOxQ46-4
http://youtu.be/lkrhbzV8QM8#t=8m28s
https://www.youtube.com/watch?v=EvF-WKDXWLA
https://www.youtube.com/watch?v=hmiVrH9fnLg#t=3m58s
https://www.youtube.com/watch?v=B06eElQALvg#t=12m45s
https://www.youtube.com/watch?v=-cIdWwV-dHQ#t=2m57s
https://www.youtube.com/watch?v=-cIdWwV-dHQ#t=12m55s
https://www.youtube.com/watch?v=1BvKZMg2LjU#t=00m40s
https://www.youtube.com/watch?v=dTgxCwFN1BQ#t=00m56s
https://www.youtube.com/watch?v=fJmrk0IZKG0#t=1m00s
- 285 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:48:26.81 ID:BYrFl1Ol0
- >>35
なんというわかりやすい例え
だが
パンパースは商品名だから
おむつにしないとな
- 286 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:49:10.72 ID:I2bTAOBo0
- >>276
マジかよ(T_T)
- 287 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:49:26.08 ID:XzbDuQMv0
- >>260
こういう状態になる。
http://livedoor.blogimg.jp/kiriapple-mirasoku/imgs/9/7/97e39c83-s.jpg
http://2hk.mobi/wordpress/wp-content/uploads/2014/08/onm9HMFqG9.jpg
- 288 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:49:36.09 ID:9Eq3vDcQ0
- >>271
ググってきたけど簡単らしいよ?
臨界しない量を2つに分けてガンバレルで打ち出すだけらしい
起爆させるのは簡単で濃縮ウランを作るのが難しいらしい
- 289 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:49:39.12 ID:w8CXErNd0
- >>233
人が入る予定なんてさらさらないのに入るとって言ってるのが恣意的
- 290 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:49:56.15 ID:hBHa5uGf0
- >>279
「東京ドーム○個ぶんが焼けました。まだ火は衰えることなく燃え広がっています。」
なんて常套句じゃねえか。
被害妄想もたいがいにしとけ。そもそも低層に被害のない話しのはずだけど。
- 291 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:49:58.26 ID:/fMcLb7p0
- サヨクがわめいてるなW
放射能は体に良いと東大教授が言ってたぞ
- 292 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:50:07.09 ID:3MncIsDS0
- 盗電の社員は鼻くそでもほじってるわけ?
はやくいって対応しろよ
- 293 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:50:12.32 ID:qpsN000S0
- >>269
このレベルなら腸がやられる&造血細胞がやられる
のダブルパンチ
- 294 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:50:27.98 ID:XzbDuQMv0
- >>265
作業員使い潰して、そろそろ供給が止まるよ。
- 295 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:50:38.93 ID:89GZvScg0
- >>266
何言ってんだ
フツーに廃炉作業中の東海原子炉とかふげんだって30年計画だぞ
40年で終わる可能性のあるのは運転停止中で燃料もすでに取り出した4号機だけだよ
- 296 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:50:39.62 ID:EEcaCn8W0
- 放射性うんこかw
- 297 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:50:51.57 ID:hXt39jeo0
- >>1
DQNや無職や生保のゴミを放り込めよ
- 298 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:51:30.78 ID:d7mYdNBS0
- >>279
山火事は消防士が陸から空から水蒔いて鎮火させて終わりじゃん。
人間や機械が立ち入れない領域だっけ?
- 299 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:51:42.61 ID:hhlXx6970
- 「プルトニウムは飲んでも安全」大橋弘忠
─ 2005年12月25日(玄海原発公開討論会)
http://www.youtube.com/watch?v=6byKIUiuBcg
「我々専門家は水蒸気爆発など夢にも考えていない」
「(原子炉)格納容器が破損するなど物理的に考えられない」
「一億年に一度も無いようなことを問題にする人がいる」
「プルトニウムを水と一緒に飲んでもすぐ体内から排出される」
これこそ、放射脳
- 300 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:52:33.17 ID:w8CXErNd0
- >>290
だからなぜその例えをしないのかって言ってる
人の死を比較に出してるのと東京ドームの大きさじゃ
全然ちがう
- 301 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:52:38.80 ID:yBTrxaxNO
- >>283
ありがとう。
細胞の設計図に当たる遺伝子が破壊されるんだから、
本当に手の施しようがないよね。
仙台に住んでるんだけど、もしかしたらそれなりに
被曝してるのかなあ、と思ったりする。
- 302 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:53:01.49 ID:Fbu5O7690
- >>202
あんなもんナイトスクープの爆発玉子のプルトニウム版だからなぁ
- 303 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:53:11.13 ID:hu65MEaH0
- 宇宙服みたいなのは放射能はどの位遮断できるんだろ?
- 304 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:53:15.39 ID:3r23kXxP0
- まあ実際怖いのは放射線じゃないんだよな。
チェルノブイリ事故でも放射線障害で亡くなった人は50人。
怖いのは風評被害だ。
チェルノブイリ事故からの自殺者1250人
福島第一原発の自殺者46人
- 305 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:53:35.65 ID:e6g42PJ30
- 格納容器内の一部の線量を測れて
進捗を誇るとかどんなアンダーコントロールだよw
- 306 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:53:41.30 ID:L/mlOGGS0
- 動画見ただけでゾッとした
象の足思い出すね。見たら死ぬってやつ
- 307 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:53:45.22 ID:d7mYdNBS0
- >>289
機械もすぐ壊れるので役に立たないんだけど?
- 308 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:54:53.99 ID:qpsN000S0
- >>295
30年後(笑)
責任者も辞めてるころですわ
永遠の30年
- 309 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:55:18.23 ID:a/vPGmdGO
- 安倍がロボットの代わりになればいい
- 310 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:55:46.83 ID:5WVDMJUr0
- >>289
何十kmと離れた場所に住んでいても疾病発症率が上がるのが問題
- 311 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:56:47.34 ID:0naF2v+z0
- ここでおさらい
福島県推奨『放射線に負けないからだをつくろう』
【生活習慣編】
http://i.imgur.com/nAKz3Pz.jpg
【食生活編】
http://i.imgur.com/xKMK8Hu.jpg
http://i.imgur.com/964xwLL.jpg
- 312 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:57:20.44 ID:B/C21L310
- 冗談抜きでチャイナシンドロームでコンクリ溶かして穴掘ってたらどうしよう
打つ手無いよね
- 313 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:57:28.59 ID:w8CXErNd0
- >>298
わざわさ火の中に飛び込まないだろ?
だから火の中に入ったら何秒なんて報道しない
原発も炉のなかに飛び込まないのに
何分で死にますとか必要か?
- 314 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:57:34.79 ID:qpsN000S0
- >>300
ヒトが焼けたらどうなるか?
そんなこと誰でも知ってるんだけど
- 315 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:57:44.93 ID:d7mYdNBS0
- >>304
自殺は本人の意思で死ぬのだからまた別の問題。災害に遭っても自殺しない人のが多い
というか日本は災害にも遭ってないのに年間2万人もの自殺者がいるのに
それに比べたら少なくね?自殺者
- 316 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:57:51.74 ID:ESjEqnibO
- 格納庫内でこの数値って結構低いな
チェルノブイリだと事故後の周辺がそのくらいで消防士全員死んだよね
- 317 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:57:53.61 ID:89GZvScg0
- >>308
実際、最初は20年で廃炉って言ってたんだぜ東海の場合w
- 318 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:58:01.64 ID:Y41WI3yj0
- 9.7シーベルトと書いたら、事の重大さが薄まる。単位って便利だよなぁ。
9700000マイクロシーベルトって書いたら、大騒ぎするしかないけど。
- 319 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:58:48.20 ID:JezBX8qv0
- カタチも色も臭いも音もなく重さもない放射線こそ地球上最強兵器だろう
- 320 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:59:52.61 ID:/YBtvABg0
- 偉そうな原発推進派にロボット回収して来てもらえよ
- 321 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:59:53.02 ID:5WVDMJUr0
- >>304
放射線が最も問題
チェルノブイリ事故から12年後、
がんを中心に自己免疫異常や呼吸・循環器系疾患が増え、
平均寿命は1985年の72.6歳から1998年は67.1歳に落ち込み、
特に男性は62歳まで低下。甲状腺がんの発病者数は10年前(1977年)の75倍、
汚染地帯のゴメリ州だけをみると200倍に達する
- 322 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:00:15.53 ID:khmlof3t0
- >>318
タウリン3gだと少なく感じるもんなあ
- 323 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:00:51.04 ID:YI18Fuq90
- 溶けた金属の塊みたいなの映ってるけどあれはなんなの?
- 324 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:00:53.79 ID:3r23kXxP0
- >>315
これは福島第一原発で家を追われた人20000人対象の数字。
- 325 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:01:13.30 ID:hBHa5uGf0
- >>313
多くの人はさ、知らないわけよ。
具体的に何シーベルトってどういうレベルのものか。
山火事や海底ならわかるだろ。
そこに作業員が入っていけない厳しい環境だと伝えることが、大衆に向けて必要な情報だと判断して、
そのようにあえて書いているんだよ。
- 326 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:01:29.87 ID:gy0Q/31f0
- >>163
毎時9.7シーベルトで一時間以内に致死量と書いてあるから、間違ってはいない。
- 327 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:01:54.94 ID:89GZvScg0
- >>313
結局人が入れなきゃあ廃炉作業は不可能なんだよねー
フクイチ廃炉まで3、40年って嘘だったん?
>>316
そもそもチェルノブイリには圧力容器や格納容器ってもんがなくてな
テントの中で原子の焚き火してたようなもんだ
福島はそれなりに密閉された家のコンロの圧力鍋の中で炊いてた訳
- 328 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:02:16.22 ID:d7mYdNBS0
- >>313
だから放水は機械でもできるし、火は酸素と有機物がなくなればいずれ鎮火する
原子炉建屋は機械も役に立たず、放っておいても数万年放射線を出しまくり
深刻度が全く違うしお手上げ状態だからそう報道してんだろ?
- 329 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:02:20.28 ID:4VPc4C250
- そんだけ放射能だだ洩れしてて大丈夫なの
- 330 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:02:21.41 ID:5WVDMJUr0
- 影響はない影響はない
↑これを信じてるやつ多すぎない?
- 331 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:02:25.81 ID:h3tzwk8O0
- 皆さん>>3が処理してくれるそうです
>>3さん処理してくれてありがとう
- 332 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:02:32.38 ID:oyM2GZke0
- 安全なんだろ
ネトウヨ逝って来いよ
- 333 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:03:36.10 ID:xe+0lEu40
- >>236
国はどのみち金がかかるんだから水没タイプでチャチャっと片付ければいいのにな
資産なんてもうあんだけ壊れてりゃゴミだろ
電気代何回も値上げしてるんだから資産をそれでチャラにしろよ
- 334 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:03:38.90 ID:hgUPtLvT0
- 10シーベルトは1時間もたないだろ。
次は15シーベルトにあげてくるか?
- 335 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:03:46.24 ID:CBJtHzcY0
- 30年とか40年てのは誰も予想のできない未来のことだ
40年前に誰がスマホを想像していた?
廃炉に40年かかるというのは
タイムマシンの製作には50年かかるって言ってるのと同じ意味
現代の技術では手も足も出ませんってことだw
- 336 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:04:08.15 ID:YDFE5Vke0
- 民主党の皆さんと東電の社員の皆さんが特攻すれば良いと思うの
- 337 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:04:17.20 ID:3r23kXxP0
- >>321
平均寿命を最も縮めたのは、その手のデマじゃないかとも言われているね。
放射線の場合は解らない人や解らない事が多すぎるのが問題なんだよね。
- 338 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:04:18.86 ID:xWahFLPP0
- 安全厨はアポロ行った派
- 339 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:05:36.21 ID:yiDnJiML0
- 今回の原発事故で良い部分があるとすれば
機械技術の進歩速度が飛躍的に早まる事だ
な。人類は試練の中から進歩してきた。
地震国日本の耐震建築技術が高いように
。
- 340 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:05:42.99 ID:89GZvScg0
- >>333
サイホンの原理って知ってるか?
- 341 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:05:53.08 ID:w8CXErNd0
- >>325
知らないわけねーだろ
火事のなかにネコを助ける〜とか言って
飛び込むバカは多いけどな
- 342 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:06:56.08 ID:eYIhiNGi0
- >>213
「あんな事故を起こして申し訳ない。メルトスルーした核燃料は私の命に変えても全部回収してくる」
と言って福島第一原発の一番危険な場所で作業してるらしい。
- 343 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:07:06.36 ID:IA72WXwpO
- 原発の有効利用しようぜ
自殺志願者の自殺用施設にすりゃいいじゃん
電車で飛ばれるの迷惑
- 344 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:07:10.54 ID:deGFffJC0
- これ、ダダ漏れ状態のまま、1000年放置か?
- 345 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:07:57.01 ID:oyM2GZke0
- 台湾、日本の食品に対する新たな規制を5月中旬にも導入へ
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20150414-00000241-fnn-int
世界はコントロールできず
- 346 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:08:09.88 ID:pF5FVief0
- >>288
そういうことなんだよな
効率の悪い核爆発なら中学生でも起こせるかもしれない
- 347 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:08:14.79 ID:w8CXErNd0
- >>327
人は原子炉に入りません
- 348 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:08:17.49 ID:qpsN000S0
- >>341
健康になるって奴がいるからね
正確に報道しないと
- 349 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:08:22.09 ID:hBHa5uGf0
- >>341
俺は9.7シーベルトがどういうもんか知らんかったぞ。
じゃあ25シーベルトだったら?
そんな段階的に放射線の被害を評価できてる奴が一般人でどれだけいると思うんだ。
危険度はGoogleで検索してね!なんてニュースに出来ないんだから、参考として書いてて何もおかしくない。
- 350 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:08:33.47 ID:89GZvScg0
- >>343
その放射化した死体を誰が処理するんだよw
- 351 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:08:42.49 ID:xe+0lEu40
- >>268
日本の東日本の人口の率に合わせたら大体どれ位の人が癌になり死ぬ?
医療費増大するだろうが、年金受け取れずに死ぬからトントンにはなるのかな?
- 352 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:09:16.79 ID:d7mYdNBS0
- >>324
え?4年間で計たったそれだけ?阪神大震災を例にすると
1996年には神戸市で202人だった自殺者が、3年目以降、260人、376人、386人と増えてる
- 353 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:09:41.59 ID:WpAOxB9W0
- スリーマイルでさえ未回収の燃料があるらしいし
周辺地域の動植物に奇形
永久に廃炉は無理なんだろう
- 354 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:10:01.11 ID:Xflgf2n40
- 食べて応援!
- 355 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:10:25.54 ID:77dTEF1pO
- アンケート篩に掛けて、大丈夫と思う人を作業員として行かせたら無問題だよな
大丈夫なんだから
- 356 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:10:44.48 ID:xLpe3AL70
- コンクリで固めて地図から消そう
- 357 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:11:08.47 ID:qpsN000S0
- >>226
こういう奴が
マスゴミがーって騒いでるんだろうね(笑)
- 358 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:11:46.84 ID:4vyI9Mtk0
- 東京電力本店支店に勤務する正社員全員に特攻させろ
- 359 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:11:57.53 ID:89GZvScg0
- >>346
結局、U235を濃縮できたら核開発はほぼ終了なんだよねウラン使う場合は
Puは分離ができない239と240の比率が問題になるからそう簡単ではないけど
>>348
ほう、放射性物質健康法があるのか
その成果をまずは君が世界に知らせてくれ、放射脳pgrて言われるだけだと思うがw
- 360 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:11:59.07 ID:xe+0lEu40
- >>171
もっと福島から人がいなくなり医者すらいなくなれば、
福島農家や福島漁業のやつらが福島で生きてけなくなるからいいよな
全国民が汚染食材を流すやつらがいなくなり助かる
- 361 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:12:05.11 ID:gxoPcyQE0
- 放射線が高いと機械が壊れるって(今回はロボット)よくわからん
電子レンジの中みたいなものか?
- 362 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:14:00.03 ID:t0sBKkZ00
- >>346
プルトニウムはもっと簡単じゃなかったけ、
日本は40トンもプルトニュウムを保持している、潜在的核保有国で、
国が秘密裏に転用できる技術を開発していると、イイナ、
- 363 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:14:25.55 ID:w8CXErNd0
- >>349
おまえは1500°がどんなもんで3000°がどうとか知ってるか?
そんなことどうでもいいし報道もされない
日頃マイクロシーベルトで騒いでるのに何いってんの?
- 364 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:14:57.94 ID:mmi+WWI60
- >>9
100シューベルト=魔王
- 365 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:14:59.55 ID:qpsN000S0
- >>359
俺はどうなるかしってるが
2ちゃんには
健康になるって言う放射脳がいるからね
きちんと報道しないとね
- 366 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:15:29.34 ID:d7mYdNBS0
- >>357
むしろ世のマスコミは危険性を殆ど報道してないのにね
事実を報道すると「バイアスかかってる」となるらしい
- 367 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:15:39.71 ID:EYlkaB7D0
- なんだよキモい蒸気はよお
水がなくなったら再臨界ってやつくんの?
- 368 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:16:00.88 ID:89GZvScg0
- >>361
電子レンジはマイクロ波照射
炉内はそれより細かい波長のγ線に加えて電子線であるβ線、ヘリウム原子核であるα線、もしかすると中性子も飛び交ってる
- 369 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:16:41.14 ID:QdbljCjeO
- 原発こんなだし、汚染水も海に状況で、福島産の食料が安全というのが、なんだかなー(阿藤海風に)。
- 370 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:17:03.73 ID:J8Bxsjd+0
- 1時間で死亡っておかしくね?
細胞の再生能力が無くなるだけだろ?
三日くらいは生きられるだろ
- 371 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:17:06.71 ID:qpsN000S0
- >>363
山火事でそんなんなるんだ
まぁ言われなくてもヒトは死ぬって分かるよね?
- 372 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:18:13.83 ID:89GZvScg0
- >>365
ここだけじゃなくて胡散臭い医学博士とか田母神とかもそう言ってたな
それなら福島に住んで身を粉にして働けば国会議員にもなれるだろうになあの人w
- 373 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:18:22.87 ID:/hl27Xsg0
- 一時間なら拾ってこれるだろ
- 374 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:18:30.44 ID:qQyon4fM0
- >>6
つまり僕は放射能に詳しいんだといって叱咤激励と称して現場にいき混乱させるべきだったんですね!
だいたい派遣に強制的に誰かがしたのかい?
- 375 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:18:40.26 ID:5WVDMJUr0
- >>328
チェルノブイリより福島住民の浴びてる放射線のほうが濃厚スープなんですぞ
チェルノ(行ってみた)http://togetter.com/li/498358
福島(政府計測)http://fukushima-radioactivity.jp/
- 376 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:19:15.55 ID:IvwlR1u90
- 嘘つき民主党
- 377 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:19:33.23 ID:FJG4PtpO0
- 放射線って安全だと思ってたけど、やっぱ死んじゃうのかw
- 378 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:20:00.49 ID:Jg+mPjy90
- 放射線で即死て言うのがわからないんだけど見た目にはどうなるの?
普通に元気に歩いてた人がいきなりパタッと倒れるの?
全身に火傷痕とか血を吐くとか溶けるとかそういうことが起きるの?
- 379 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:20:38.73 ID:89GZvScg0
- >>347
そこで廃炉用の工作ロボットを開発してそのロボットを回収するロボットを開発して(以下ループ)
線量が高いってのはそういうことだぞ?
- 380 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:21:37.08 ID:qpsN000S0
- >>378
急性放射線症候群でググれ
- 381 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:22:40.94 ID:a8vvvGPE0
- 人間の嘘、欺瞞、虚栄、傲慢、無責任が結晶化したものが
今の福一原発の世界だと考えると感慨深いわ。
逆に言えば、人間のレベルにとってお似合いの世界ではある。
- 382 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:22:41.49 ID:I2bTAOBo0
- >>378
イメージ的に言う北斗神拳でやられた瞬間て感じ。
- 383 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:23:16.78 ID:5WVDMJUr0
- >>375は>>327へ
- 384 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:23:19.01 ID:kvf4vXR/0
- そしてついにこの日、スローティンの手が滑り、挟みこんだドライバーが外れて二つの半球が完全にくっついてしまった。
即座にデーモン・コアから青い光が放たれ、スローティンの体を熱波が貫いた。
彼はわずか1秒の間に致死量(21シーベルト)の中性子線とガンマ線を浴び、放射線障害のために9日後に死亡した。
- 385 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:23:36.56 ID:ABngrQF60
- 食べて応援させてもらいますね
- 386 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:23:36.64 ID:V54L2ypf0
- 久しぶりに思い出した。
>>2
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ‘∀‘)< オマエガナー
( ) \_____
| | |
(__)_)
- 387 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:23:57.33 ID:GTQXH//40
- ロボットも死んだようだが
- 388 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:24:06.81 ID:Jg+mPjy90
- >>380
いやそっちじゃなくて即死って書かれてるレベルのほう
新陳代謝とまったところで今ある細胞生きてる間は動けるでしょ
- 389 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:24:13.32 ID:d7mYdNBS0
- >>368
お前、山火事で3000度も上がると思ってんの?そんな温度にならないから報道しないんだろ
お前のが憑依的だろ。ブーメランだぞ
- 390 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:24:31.17 ID:1EZLzZ1n0
- 燃料を回収と言うけど、数千度もある燃料を
どうやって回収するのよ。欠片みたいなのは
ともかく固まっているのは細かくしないとダメでしょ
- 391 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:24:38.64 ID:PNDyHqyE0
- 同じ規模の津波が来ても大丈夫なんだよな
- 392 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:24:58.00 ID:acytFuGu0
- >>387
東海村JCO臨界事故で10シーベルト至近距離で浴びた人の治療のすえ死亡した記録が詳細に残ってる
- 393 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:24:59.71 ID:EEcaCn8W0
- リクビダートルでググれ
日本も山ほど死んでるが表には出てこない
ソ連は被曝地プリピャチから数万人を強制移住させた
私有財産性でないソ連ならでは
日本では強制移住は無理
だから山ほど健康被害が出ますよ
- 394 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:25:34.83 ID:xe+0lEu40
- >>311
福島県民を早く死なせようとしてるのだけはわかる内容だなw
奇しくも311に書き込むとはw
- 395 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:25:37.81 ID:TNjWS81j0
- >>378
「東海村 被爆者の治療」でぐぐるんだ
画像はきついから注意
- 396 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:25:57.32 ID:vv2cbv6T0
- >>335
40年前には
携帯電話が普及し
ロボットが家事や炊事をして
真空のチューブに電車が走ることを
想像してました。
- 397 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:26:21.57 ID:wfxoJwN40
- >>66
ある意味、東電は150年は仕事が有るんだな
- 398 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:26:26.53 ID:89GZvScg0
- >>388
中枢神経系にも影響を与えるから高放射線量ならショック症状で死ぬよ
- 399 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:27:12.55 ID:1EZLzZ1n0
- 東海村の場合は83日、事実上一か月くらいで
死亡だから『即死』ではないわな。
即死する場合は臓器が直ちに機能不全に
陥って心停止と聞いたことがある
- 400 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:27:22.09 ID:7Iucf8X90
- >>388
一気に細胞が死ぬとショック状態になるからな
- 401 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:27:38.76 ID:3rvzPdrg0
- 菅と枝野が進んで人体実験すれば済む事
ロボットがもったいない
- 402 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:27:46.52 ID:d7mYdNBS0
- >>389は>>363へ
- 403 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:27:51.81 ID:W6sZCWOA0
- >>390
メルトダウンの原因を作った安倍と朴ウヨがバケツを持ってゴム手袋で
掴んだらいいじゃないか
安全なんだろ?
完全にコントロール出来てるんだろ?
何の問題も無いじゃないか
- 404 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:27:53.57 ID:xe+0lEu40
- >>321
普通に年金貰えずみんな死ぬってくらい死亡者数が増えるな
これで足りない年金の分は大丈夫になるわけか
- 405 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:28:11.27 ID:vEGc5fNM0
- 原発マンセーしてるが、収入がない無職ネトウヨが行けばいいよ
- 406 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:28:25.26 ID:dJhYzPes0
- 早くあの周辺を切り崩して海溝3000m以下に沈めろよ
- 407 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:28:33.81 ID:89GZvScg0
- >>389
憑依的ってなんだよw
おれイタコじゃねえよ、日本語でよろしくなw
- 408 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:28:35.67 ID:5WVDMJUr0
- >>399
ただちに影響はない(即死ではない的な意味で
- 409 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:29:02.28 ID:fMx1J7Cw0
- 松本智津夫に行かせりゃいいじゃん
- 410 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:29:23.98 ID:Jg+mPjy90
- >>398,400
つーことは見た目はなんとも無く
いきなりぶっ倒れて死ぬってことよね
当人の意識としてはいきなりブラックアウトなのかなー
痛みが無ければ意外と理想的かもじゃん?
- 411 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:30:29.60 ID:cydTrhny0
- でいつになったら核燃料を拝めるんだ?
早くどこにあるか探せよ
- 412 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:30:32.64 ID:Zq4q0MYX0
- >>378
神経信号に不具合が出る感じだろう。
盲目になる、心臓発作、多臓器不全、そんな所だろ。
ロボットと同じ、即死だな。
- 413 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:30:32.95 ID:EEcaCn8W0
- >>337
あんたは、アスペルガー症候群もしくはADHDで二次障害併発者だよ
書き込みを追ったが、内容から見て
認知と情緒の歪みが著しすぎる
脳内観念と外界の実態の乖離が酷すぎる
まずはストラテラ飲んで、認知行動療法を受けなさい
- 414 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:30:45.72 ID:xe+0lEu40
- >>327
作業が不可なら
福島原発全てを塀で囲み、福島原発全てを水に沈めればいい。
そうするしかないのだから。
東電が資産減るからそれはヤダとかいいだすなら
東電の人達に中に入ってもらい作業してもらえばいい。
- 415 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:31:05.66 ID:89GZvScg0
- >>410
たぶん電子レンジの中と似たようなもんだな
ガンマ線もマイクロ波もどっちも電磁波だから
お望みならどうぞとしか
- 416 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:31:08.21 ID:acytFuGu0
- >>388
事故の時は、嘔吐くらいでまだ意識があるけど
細胞が再生されないから数日で皮膚が壊死してく
血液も新しく作れないから日数が経つ事に目に見えて状態が悪化
近親者から髄液、血液、皮膚移植してもほぼ効果なし。
損傷が無かったのは、心臓と、細胞が増えない脳だけだったはず
- 417 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:31:15.61 ID:HTCanwtK0
- ゾウの足がとうとう日本にも
- 418 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:31:30.24 ID:d7mYdNBS0
- >>407
すまん、w8CXErNd0へだ
こいつが最初に「憑依的」って使ったから嫌味でやってるw
- 419 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:33:22.87 ID:qpsN000S0
- >>414
もはや東電にとって
金が降ってくる儲けの固まりなんですわ
コレ
- 420 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:35:29.41 ID:gxoPcyQE0
- >>368
そこらへんのなんとか線が機械にどう影響するのか?
機械が壊れるんだからそりゃ人間も壊れるわな
- 421 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:36:05.10 ID:acytFuGu0
- 東海村臨界事故、被曝治療83日間の記録より
強い放射線を浴びても、細胞はほとんど死なない。
ただ、細胞分裂ができなくなるので、再生できなくなり、
一定期間後(今ある細胞が寿命を迎えて死んだ時)に症状が表れ始める。
具体的に言うと、腸の粘膜細胞が全部剥がれるので、栄養吸収できなくなってとんでもない下痢になる
皮膚が全部垢になって剥がれおちて、下の生肉がむき出しになる(大火傷と同じ症状)
血球を作る骨髄細胞が消滅して、免疫がなくなる(エイズと同じ症状)・・・などなど。
脳や神経の細胞はずっと生き続けるため、
意識・感覚はそのまま死ぬまで生き地獄が続く。
- 422 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:37:23.42 ID:xe+0lEu40
- >>419
東電を解体できりゃいいわけだよな
インフラは他国が牛耳れないわけだが
アメリカが介入すりゃできないこともないのかもな
- 423 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:37:35.45 ID:jamhfuse0
- >>410
放射線による中枢神経障害(中枢神経死) (09-02-04-08)
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=09-02-04-08
- 424 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:37:42.18 ID:sxIVBzf70
- ふた開けてさらしたらいいじゃない
そうしたら早く乾くよ〜
- 425 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:38:52.49 ID:tOYG9UXc0
- 東海村だったかな、その事件で放射線を浴びてしまった人たちのその後のドキュメンタリーがあったんだが、
医療技術が格段進歩しているとはいえ、国策で死ぬことすらできず、生きるためにあらゆる手段を講じて、生殺しであらゆる苦しみを与え、最後は死んでいく、なんとも言えなかったなぁ。
- 426 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:40:26.10 ID:89GZvScg0
- >>414
ある意味、そのためにも使える地中遮水壁なんだが
凍土壁なんか採用しちゃったからそれもできなくなったわ
2011年に馬淵と吉田所長が進めてたベントナイトの遮水壁が
予定通りつくられていればこんなことにならなかったのになあ
東電がカネがかかるからやりたくないとごねて手下の海江田を使って菅を脅し
馬渕補佐官を更迭させたのちに立ち消えになっちゃった
あの人、余震まっただ中に補強工事やった4号機プールの下まで入ってるんだよな
あの時期にあそこまで行った議員は彼しかいない
土木屋でもある彼に任せていたらもっと事故処理も進んでいたと思うよ
- 427 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:40:28.49 ID:wSRXM3t90
- 1時間以内に死亡は嘘
正しくは近い将来に死ぬ事が確定する
そっちの方が嫌だけどね
- 428 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:40:36.30 ID:xe+0lEu40
- >>421
なんで安楽死させてやらなかったんだろうな
本人は「殺してくれ」と何度も叫んだそうじゃないか
家族には会えたというが本当かな
会えたとしても金を握らせて実験台にするのを許可したのかな
それとも家族は口止めされてこの世にいないとかないよな
この被害者を実験台にしようと決めたのは日本なのか他国なのかも気になる
- 429 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:40:52.11 ID:u3Abx/AV0
- >>308
30年のうちに別の原発爆発してそう
- 430 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:41:54.80 ID:d7mYdNBS0
- >>413
自殺者が何人出たからって、放射能汚染より問題って言う奴らってどういう理論だ?と思う
こういうのを確証バイアスとも言うね。軽度発達障害持ちでなくてもよく起こりうる
塩やタバコで死ぬ奴のが多いとか、交通事故で死ぬやつが多いとか言い出す奴ら
それ言い出したら、そら人間はいつか100%死ぬだろwと
- 431 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:42:06.63 ID:Jg+mPjy90
- 結局まだ本当の「即死」のデータはないってことよね
こうなるだろうの推測と数日後に死亡の確定と
- 432 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:42:16.82 ID:bYfQqXrK0
- お前らネトウヨネトサポさん達が1回収に行けば速攻で解決するぞ!
墓は無いけど、靖国に祀るから喜べ!
さあ逝け
- 433 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:44:12.72 ID:n2EBR6TI0
- 一つだけ分かったのは
もうどうにもならない
おわりだーとか言ってる奴はあほ過ぎだろって事
- 434 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:44:18.25 ID:UgCwzKfO0
- 反原発のヒステリックなバッシングのせいで
安全な運用の為の建設的な批判がなされなくなってしまった。
これが非常に痛かった。
- 435 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:44:19.70 ID:xe+0lEu40
- >>426
そんなことがあったのか。
もう凍土壁は取り除けない状態なんだな。
東電はこれを始め色んな汚点を理由に国が電気事業やる権利を取り上げることができそうなレベルだよな。
- 436 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:44:30.86 ID:cydTrhny0
- お前は既に死んでいる
- 437 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:45:06.79 ID:50S1vzWCO
- 本質的に世界中に影響を与える事故
福一は福島の、福島は日本の、そして日本は世界の縮図
- 438 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:45:07.85 ID:mR3DOdn70
- >>434
アホか
- 439 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:45:17.07 ID:NaVfxA+C0
- 温度低くない?
格納容器の中にももうないなかな
- 440 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:46:05.09 ID:TkzlyUimO
- イスラム国が小型機で格納庫に自爆したら日本終わりなの?
- 441 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:46:15.90 ID:7DZYSA1l0
- 浴びたら即死は無いから
放射線なのだから、DNAの損傷で細胞分裂が機能しなくなり
皮膚が剥がれ落ち、内臓から出血したり色々苦しみながら
死ぬんだよ。
- 442 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:47:19.09 ID:qnPLygR90
- >>413
自分の受けている治療を他人に勧めるのはどうかと思うが…
- 443 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:47:39.73 ID:d7mYdNBS0
- >>428
実験体であっただろうけど、医者は医者なりに必死で治療したと思うよ
必死で治療したから苦しんだんだろうけどね
- 444 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:48:31.90 ID:HnuR9Lcc0
- わかった
- 445 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:48:33.45 ID:7DZYSA1l0
- 追記
東海村で死んだ人も被爆してから数ヵ月後に死亡
- 446 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:48:44.80 ID:B/C21L310
- >>435
なんで?
必要なら凍結止めて遮水壁に切り替えればいいんじゃないの?
なんでできないの?
- 447 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:49:06.91 ID:acytFuGu0
- >>428
後の放射線治療の研究の為に家族も協力してたけど
皮膚も髄液も移植して出来うる限りの事しても成果上がらず
家族も最終的に見てられなくて
次心停止したら蘇生処置ほしないで欲しいって感じで終わったはず
その後解剖して影響だどのくらいあったかとか調べてるから
本人が望んでもデータ収集の為にやらざる負えなかったとか
この件があったからこそ、現状の重度の放射線の被害のデータが詳細にある訳だけど
モルヒネとかヘロインとか痛み止め使えなかったのかなとかは、思ってしまう
- 448 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:49:29.82 ID:sxIVBzf70
- これ9.7シーベルト/h なので
秒で9.7シーベルト浴びるなら /hになおせば 34920シーベルト
東海村の人は
秒つうか一瞬で10シーベルトだっけ?
- 449 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:50:34.28 ID:HnuR9Lcc0
- 人間ってもうすべてやり尽くして、これ以上ないじゃんやること
海の向こうに何があるのかも知ってるし
空も飛べるし
500メートルも600メートルもあるビル建てれるし
もうやることがない
- 450 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:51:47.71 ID:p0f69cpdO
- 福一をどうにかしない限り、日本人に原発を運用する資格はない
- 451 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:51:52.05 ID:HnuR9Lcc0
- 原子力と戦おう
- 452 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:51:55.58 ID:xSULm1EX0
- 協力会社って言い方やめろよ
薄気味悪い
単なる下請けじゃねーかよ
- 453 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:52:12.59 ID:XU8mYh7W0
- >>312
そんなに元気いっぱい掘り進んでいてくれるなら、最終的にはマントルと混じって
影響無いレベルまで薄まって終わりじゃないかな。
- 454 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:52:23.08 ID:qXMbt73d0
- 数ヶ月後に死亡した作業員とか相当おるやろ・・・。まじ、アンコン。
- 455 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:53:25.93 ID:92xlnUYQ0
- もう一発でかい地震と津波きたら面白いのにな
- 456 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:54:33.53 ID:qXMbt73d0
- >>455
おもしろいどころか、関東圏終わるがな。
- 457 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:54:37.91 ID:d7mYdNBS0
- >>447
世間じゃ医者や家族がまるで悪者みたいになってるけど
そもそもJOCの下請け業者が安全義務を怠って作業させた
本人にも知識がなかったのが原因だから、病院側を責めるのは筋違いだと思う
この人達だって助けたくてやったのだから
- 458 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:54:43.44 ID:+i/GAnlU0
- 近畿だから九州だから安全とうほぐザマァとか言ってる奴
外食してたらフグシマ県民より被ばくしてる可能性あるからな
煽ってる場合じゃねぇ
- 459 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:55:10.83 ID:89GZvScg0
- >>446
凍土壁を進めた人たちが困るからそう簡単にはことは進まんよ
責任者がいなくなった20年後くらいには方針変更できるんじゃないの
- 460 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:55:14.25 ID:vEGc5fNM0
- ネトウヨは原発マンセーして既得権益ゴッコしてるが、実は既得権益と無関係で、収入のない無職ネトウヨが行けばいいよ
- 461 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:55:19.84 ID:kfOWegpf0
- さすがに秒間8000シーベルくらい浴びたら即死でしょ
- 462 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:55:38.76 ID:HnuR9Lcc0
- もし次JOCみたいな被爆者が出たら安楽死させるように
- 463 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:55:40.68 ID:p5DNWKSG0
- どーやって取り出すんだろ
- 464 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:55:56.87 ID:lbFYfYEm0
- 中国人とか安く買ってきて作業させればいいんじゃね? 使い捨てで。
- 465 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:56:18.78 ID:Twhv/AXe0
- もう現在の技術では廃炉にできないのだから、
放置しかないのでは?
廃炉や除染に天文学的なお金を突っ込んで、
請求書は国民に回ってくるんだろ?
原発は事故ったら、あきらめて逃げるしか無いのが現実。
- 466 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:56:18.82 ID:p9Jhw1+v0
- 核燃料って数千シーベルトくらいあるんでしょ
それがこぼれ落ちてるんだから人間が片付けるのは不可能なんだ
- 467 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:57:15.81 ID:6jEDP9ko0
- 30年待って放射線が半減してもまだまだ人が近づけるレベルじゃないな
石棺しかあらへんね
- 468 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:57:27.66 ID:+i/GAnlU0
- >>460
ちょおおおおおおおおおん
原発マンセーはジタミネットサポーターズだろ無知
ネトウヨ連呼したいだけのちょおおおおおおおん
- 469 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:57:34.35 ID:vEGc5fNM0
- 原発マンセー派が行けよ
すぐ行け
さあ行け
さっさと行け
- 470 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:57:53.71 ID:sxIVBzf70
- こまかい粒が飛んでくるだけなんだから
こまかい粒を通さない手袋かなんかをして掴めばいいんじゃね?
- 471 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:57:53.80 ID:76rSTwtQ0
- 大企業が4年かかって、あの程度の有線リモコン・カメラしか作れないとかwww
高専のロボット・コンテストの課題にした方が良いんじゃないか?
- 472 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:58:11.01 ID:UowTqIgf0
- 地震や事故が想定外が極まると こんな事になる
なら基礎からだろ? 現存する54発に この基礎は無い
なのに安全と ストレステストでOKが出た
出したのは規制委員会 そう 事故当日トンズラした
国営組織(原発賛成)の保安院を横流しした連中です
- 473 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:58:39.37 ID:I498PIKe0
- 測定用だけじゃなくて遠隔操作で作業できるロボットを全力で作れ
- 474 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:58:53.08 ID:7a9u0XKe0
- >>467
30年で半減するのはセシウムとストロンチウム(水に溶けるやつ)だけ
ウランだとかの大部分は半減期が2万年とか2億年あったりする
- 475 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:59:21.16 ID:dbYOFODI0
- 放射線を通さない防護服を早く開発すべき。それでも1人あたりの作業時間は
3分くらいで。良く計画してリレー作業で。
- 476 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:00:15.87 ID:dqUo01ka0
- >>457
それじゃ業者がころしたようなものじゃん
刑事責任は問えたの?
- 477 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:00:25.51 ID:vEGc5fNM0
- >>468
原発マンセーして既得権益ゴッコしてた無職ネトウヨ
とうとう無関係だの言い出したよ。クズだなあ
- 478 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:00:30.94 ID:d7mYdNBS0
- >>470
物質は原子で出来ている。ガンマ線やベータ線は素粒子。簡単にすり抜ける。手袋じゃムリポ
- 479 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:01:01.96 ID:B/C21L310
- >>459
物理的にできないって話じゃないのか
- 480 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:01:09.51 ID:SNOplBUn0
- >>466
まあそうなんだけど。チェルノブイリ事故直後の象の足付近だと100シーベルト。福島第一原発も直後はそれぐらい。
- 481 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:01:27.04 ID:MaSI0fYa0
- 一時間っていうけど電磁波に弱い人は一時間も持たんよ
- 482 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:02:00.78 ID:92xlnUYQ0
- >>456
まぁそれもしょうがないさ
関東圏の電気作ってた原発だろこれ
- 483 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:02:07.74 ID:vEGc5fNM0
-
ロボットが欠陥品だから、壊れたのではない
あんな放射線量では、ロボットですら壊れるんだよ
- 484 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:02:12.65 ID:3Sk7PTbz0
- >>461
秒間8000Sv = 28.8MSv/h 想像もできない高線量率だな
恒星の中心とかなら有り得るのかな?
そのレベルの線量を浴びると物質温度が数百度上昇するだろう、もっとかな?
即死どころか気化するな
- 485 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:02:18.14 ID:4GqseFke0
- >>453
マグマと一緒になって吹き出して来るがな。皆死ぬで。
- 486 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:02:29.41 ID:UfiSgm9k0
- 高いとこで24か・・・もうコンクリート詰めにして封印する以外ないだろ
- 487 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:03:10.97 ID:9UXOy9Ts0
- http://livedoor.4.blogimg.jp/amosaic/imgs/3/8/38261e66-s.jpg
福島相馬と麻生太郎は兄弟
第33代当主・相馬和胤の母雪香は、日本の民主主義の父と言われた尾崎行雄の娘であり、
認定NPO法人「難民を助ける会」の創設者。
妻雪子は、麻生太郎元内閣総理大臣(92代)の妹である。
中村相馬氏の領土であった旧中村藩は、平成23年(2011年)3月11日の東日本大震災で打撃を受け、
あまつさえ福島原発事故の発生地(原発所在地が、戊辰戦争前の「熊川」に相当する大熊)となり、
小高以南は立入禁止区域に入れられた。
中村相馬氏と縁の有る麻生太郎は、相馬市(城下町・中村)の立谷秀清市長の要請も受け、
震災後には国会議員として初めて現地入りし、被災見舞いと現地視察を行った。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B8%E9%A6%AC%E6%B0%8F
- 488 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:03:12.85 ID:UowTqIgf0
- 太陽にでも捨てるしかないが 失敗したら地球が終わる
- 489 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:03:31.59 ID:B/C21L310
- >>453
海外の図解みたいに地面掘り進んで地下水層近辺でとどまってたらどうしよう
- 490 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:03:41.19 ID:Cb4qr1kX0
- オリンピックホントに開催できると思ってるやつはアタマおかしい
おまえらウンコまみれの友達の家に遊びに行くか?
- 491 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:04:07.45 ID:I/89KV+D0
- 俺のお気に入りの番組です。見て下さい
https://www.youtube.com/watch?v=56JrtTWAyAY
- 492 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:04:16.88 ID:92xlnUYQ0
- >>490
ドイツは参加しなさそう
- 493 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:04:18.79 ID:ldnx/pqH0
- 1時間で死亡とあるが、入って5分も正常を保てないということを忘れるなよw
入ってすぐに動けなくなり、そのまま放置して完全に崩壊し終えるのが1一時間後というこっちゃ。
- 494 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:04:20.02 ID:acytFuGu0
- 2万年とか2億年ってもう埋めた方が早いでしょ
2万年前の地層とか、放っといても埋まってるんだろうけど
- 495 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:04:26.56 ID:mR3DOdn70
- >>490
ぶっちゃけ地震の方が怖い
- 496 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:05:24.41 ID:c7QaTdZ4O
- それでも安倍はアンダーコントロール言うてるで?
- 497 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:05:54.04 ID:7a9u0XKe0
- ウンコまみれなやつは居直ってフレンドリーになる
- 498 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:06:21.94 ID:xByKip2v0
- 決死隊、ねぇ・・・
バケツ臨界のときは小渕首相は了承したらしいが、あべちゃんはどうするのかなぁ?
まぁ神風特攻隊とか好きそうだし認めるかもなぁ
規模も人数も桁違いなんだけどなぁ、、、どーすんだろ?またミンスが悪いって責任転換するのかしらwww
- 499 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:06:34.99 ID:JUhx9QMw0
- とてもじゃないけど高線量放射線で機器が壊れたなんて言えないから瓦礫に引っかかったことにするテヘby東電
- 500 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:06:43.73 ID:9UXOy9Ts0
- ヒロシマ ゲンバク予告ビラ
「悪運が強かったのだ」と恭子さんは笑う。というのは、原爆が投下された昭和20年8月6日の前夜の最終バスで、
母ヤヨイさんに背負われて広島市外にある父の実家に食糧調達に出かけたため、助かったからだ。「その数日前から、
8月6日に新型爆弾を落とすから市民は逃げるように・・という米軍のビラがまかれていたそうです。それを見た母が、
あるいは・・・と思って郊外に出かけたのでは・・・」と、恭子さんはヤヨイさん(65)の愛情に感謝する。
http://blog-imgs-61.fc2.com/h/i/r/hiroshima999/DSC04122.jpg
http://hiroshima999.blog134.fc2.com/blog-entry-905.html
- 501 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:06:51.20 ID:aEejYfHU0
- >>475
そうは言うがな大佐
鉛でもcm単位の厚さが必要だぞ
とても人間が着て動ける代物じゃない
- 502 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:07:03.09 ID:lmZJW7FI0
- 鉄の玉を沢山入れて、洗濯機みたいにぐるぐる回せば
炉の中が綺麗になるんじゃない?
- 503 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:07:11.31 ID:qpsN000S0
- >>475
人間が歩ける重さじゃなくなるわ
- 504 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:08:28.05 ID:7Vk05opp0
- 仮に廃炉に200年とする
今から200年前は江戸時代
その頃から見れば今は凄い技術力だろ
200年後には超絶技術力で何とかなると期待
- 505 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:08:31.54 ID:xByKip2v0
- >>428
> >>421
> なんで安楽死させてやらなかったんだろうな
>
> 本人は「殺してくれ」と何度も叫んだそうじゃないか
> 家族には会えたというが本当かな
家族が最後まで諦めなかったから
- 506 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:09:25.05 ID:3/FbNMXM0
- 茨城の東海村は手作業中に瞬間的に核分裂起こして二人死んで
もんじゅは可燃性のあるナトリウム火災起こして
福島第一は事故どころか爆発して放射能撒き散らして
よく、オリンピックやろうとしてるな
どういう神経してんの?
- 507 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:09:54.96 ID:cydTrhny0
- 早くモビルスーツを開発しろ
- 508 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:10:01.25 ID:9UXOy9Ts0
- 「当時、小生は京大工学部冶金教室の学生でした。
原爆が投下される3ヵ月前の1945年5月のある日、
冶金教室の主任教授の西村英雄先生に突然呼び出されました。先生によると、アメリカの学会から秘密裡にニュースが先生に送られてきて、
当時原爆製作を競争していた日本より先にアメリカで成功したというのです。
そして、その第1回現地テストを広島で行なう予定が決まった。
できるだけ早く両親を疎開させなさいということでした」
永田さんは西村教授の忠告にしたがって、両親をすぐに広島近郊の廿日市に疎開させた。
おかげで両親は原爆の被害にあわなくてすんだ。
http://blog.goo.ne.jp/kaodaisuki2007/e/1eaeeba65997afce84426415b01bce02
- 509 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:10:31.19 ID:CtNErEw80
- 一時間以内で死亡は間違いだろ
東海村の臨界事故で死亡した人も、
二ヶ月以上生き残ってるし
- 510 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:11:54.03 ID:QPyKx0af0
- 東電社員の諸君、君達には現状回復について第一義的な責任を負っている。
会社と社員との雇用契約で言えばその責任は有限でありイヤなら会社をやめればよい。
だが道義的責任は無限大だ。
あの時もういくつかの偶然が重なれば東日本は壊滅的な打撃を受けていた。
内幸町界隈でヒラヒラした服着て歩いてる場合か?お前たちの戦争はまだ終わっていないのだぞ?
世界最悪の環境汚染企業として、その社員として、進んで福一に行くべきだ。
老若男女とわずだ。
- 511 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:12:11.71 ID:3/FbNMXM0
- >>508
第一回現地テスト…
- 512 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:12:28.88 ID:CTPRZl6EO
- そしてまた、震度6の地震が今日にでも福島を襲ったら、日本は終わる
- 513 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:12:33.96 ID:9Eq3vDcQ0
- >>509
検証不可能なんだから適当でいいんだよ
- 514 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:14:11.25 ID:9NZYa7UHO
- 安部がgo
- 515 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:14:49.09 ID:3Sk7PTbz0
- >>507
ガンダムって放射線に弱そうだけどな
ガンダリウム合金は強固で軽量が特徴だろ
軽量、すなわち比重が小さい物質は放射線遮蔽能力が小さいんだ
スチール製のザクの方が強そうだ
- 516 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:14:57.68 ID:VC8q/hxw0
- 東大卒のやつがそんなところに入ると思うか
偏差値40ぐらいのやつが入る
東大卒は設計しているだけだから
- 517 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:14:58.96 ID:Nj6Ph4Mp0
- 時給1億円
※30分未満の端数は切り捨て
- 518 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:15:00.14 ID:kf4wMxIe0
- アンダーコントロールw
- 519 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:15:05.08 ID:w6DnhiLc0
- まあ大変な話だよね
ドロドロに溶けて周辺の構造物とくっついたりしてるんだろ
一号機丸ごと水没させて取り出す案とかあるらしいけど
グニャグニャしてるのどうやって出すんだろ
- 520 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:15:12.70 ID:qpsN000S0
- >>507
ロボが故障しまくりですわ?
- 521 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:15:17.11 ID:vj8EALdh0
- 東京電力社員が1人1時間づつ作業すればなんとかなんじゃない
- 522 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:16:18.63 ID:tPn8yeFf0
- >>人が浴びると、1時間以内に死亡する
記者の感想はいらないから
- 523 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:17:03.46 ID:d7mYdNBS0
- >>504
つかもう現代人にはお手上げなんで、未来の賢人に先送りする気満々だよ
廃炉作業専門の技術者を育てる計画が進んでる
画期的な技術を開発した人にはノーベル賞の他、日本独自で賞金を出せばいいのに
- 524 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:17:14.39 ID:Sr5hTIFT0
- 回収したところで
放射性物質に汚染されたガラクタなので
元から使い捨てみたいなもんだろ
- 525 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:17:32.04 ID:aEejYfHU0
- >>509
線量次第だが意識不明になるまではともかく2,3日は生きてられるんじゃないか
マウス実験だと200Gy浴びると1日で全員死亡だったか
- 526 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:17:51.41 ID:H11oSDqo0
- 周辺を爆薬で地盤沈下させて海に沈めるとかしないとダメかもなぁ
- 527 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:18:19.59 ID:89GZvScg0
- >>479
物理的には困難はあるけどできる
それをなぜ初動の対応でやらなかったのかという話だな
- 528 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:19:05.94 ID:h0WyhVhs0
- >>429
茨城沖あたりでもう一発大地震来て福島崩壊しそう
そうなったら関東東北中部あたりは全滅だな
- 529 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:19:26.22 ID:d7mYdNBS0
- >>516
理論物理学者じゃない限り、技術屋って東大出ても土方みたいな仕事してるよ
エリートと底辺が理系畑でコラボするんだよ
- 530 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:19:44.28 ID:qXMbt73d0
- >>512
同感。震度6一発で関東圏が終わる状況。
- 531 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:20:19.12 ID:B/C21L310
- >>527
物理的にやり直しができるなら割とどうでもいい話じゃね
凍土壁試してみてダメだったねで済む話なわけだし
メンツとか金とか面倒な話ではあるけど
- 532 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:20:35.50 ID:UG2Rjxj80
- 国滅びて山河もなし。
- 533 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:21:13.41 ID:AkQeXHk20
- 何分でトキが出来上がるの?(´・ω・`)
- 534 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:21:30.22 ID:ghZ38l6W0
- よく知らんが事故後からずっとこんなもんじゃねえの?
- 535 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:22:42.44 ID:qpsN000S0
- >>527
金の出所ですわ
東電が出せ→嫌
政府が出せ→ok
原発を金掛けて整備するよりアボンしたほうが儲かるっていう
アホな前例を作ってしもうた
- 536 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:24:15.52 ID:keqFpXK20
- >>525 組織が崩壊していくんだよ。出血して内蔵は爆発しちゃうし目は溶けちゃうし。
生きていても意味ない。
- 537 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:25:12.76 ID:+qTbYr2H0
- >>516
東大卒は原発メガバンク
文科省や経産省だなw
殆どが天下り企業のあっせんw
- 538 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:25:23.09 ID:SNOplBUn0
- >>509
まあチェルノブイリ事故の作業員も100SVを浴びてから1週間だった。
- 539 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:26:40.63 ID:/DNmhYPLO
- セシウムの半減期は30年だろ?
200年近く経たないと中入れないじゃん
- 540 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:27:08.76 ID:cydTrhny0
- 体が崩壊して脳と心臓だけが健康という究極の拷問
- 541 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:28:06.27 ID:nzbSGtNj0
- 循環冷却してんだからチェルノブイリよりは管理できてる
チェルノブイリをアンダーコントロールというなら福島はもっとそうだ
放射脳はバカしかいない
- 542 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:28:37.68 ID:1EZLzZ1n0
- >>403
いや、この件に関してはそういう冗談を
する気力もなくなるほど絶望的な状態なんだよ・・・・。
スリーマイルはデブリをロボハンドみたいなので
砕いていたね。
- 543 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:30:15.45 ID:36bwpx800
- チェルノのロードマップでやってれば今頃とっくに石棺で終わってるのにな
アホとしか言いようがない
TEPCOは全員新でいいよ、マジで
- 544 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:31:14.75 ID:EuwZkm7rO
- >>434
他人のせいにするな
- 545 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:31:42.79 ID:nzbSGtNj0
- 石棺は冷やさないで閉じ込めてるだけで何も管理できてない
今の方が遥かにマシ
放射脳は何も知らないバカ
- 546 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:31:48.32 ID:89GZvScg0
- >>531
スペースは有限だからなあ
凍土壁配管を引っこ抜いてつくるとかになると汚染土だらけになって施工難易度は上がるな
- 547 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:31:51.09 ID:dqMkF1S20
- 27 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 06:39:50.18 ID:27e/1sF70
>>11
電磁波理解してないだろ
遮蔽にもならん
wikiのデーモン・コアの頁読めや。お前も勉強不足や
- 548 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:32:35.06 ID:RSNd3IV5O
- >>523
その前に地震や津波でやられそう
- 549 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:33:59.14 ID:89GZvScg0
- >>545
余計な一行を付けないほうが自分が放射脳だということがバレずに済むのに
ほんと脳が逝っちゃってるんだなあ
- 550 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:34:50.45 ID:OFLZDBPB0
- >>509
プルトニウムの実験中に、5シーベルト近い放射線を浴びた
ハリー・ダリアンも3週間ぐらい生きていたな。彼は
致死量の放射線を浴びた後、冷静に放射線量を計算して
「俺は既に死んでいる」と言ったとか…
- 551 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:35:04.96 ID:sTgYTDQZ0
- まぁ、メルトダウンして、格納容器内にメルトスルーしてんだから、当然だ罠
- 552 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:35:06.65 ID:nzbSGtNj0
- >>549
何の反論にもなってない
放射脳は本当にバカぞろいだな
- 553 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:35:28.62 ID://3sBS0t0
- 原発をたくさん作ろうとしている日本。まじぁたまおヵしぃ
- 554 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:38:22.51 ID:+rRng/5R0
- >>551
格納容器外にメルトアウトしてんですけど・・・ (´・ω・` )
- 555 :ξ:2015/04/14(火) 10:39:06.76 ID:f2gC/yBu0
- レベル4
- 556 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:39:10.42 ID:ZllelU9F0
- >>550
そういう状態をうまく言う言葉ってないのかな
即死亡ではなくて、そこで何週後の死亡が決定するって
- 557 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:39:42.76 ID:89GZvScg0
- >>552
循環冷却って穴が開いてたら意味ないんですよ?
- 558 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:40:41.28 ID:B/C21L310
- どこからどう地下水と通じちゃってるのか把握できてないのが超痛い
- 559 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:40:50.13 ID:nzbSGtNj0
- >>557
穴が開いてるから循環注水冷却するしかないんだろうが
それでも何もしないよりは遥かにマシ
自分が何を言ってるのか全く分かってないバカだな
- 560 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:41:41.41 ID:xoDJ9Ywq0
- >>509
一時間あたりこの数値なら死なんだろな。
東海村は「極短時間」にこの数値浴びて死んだけど。
この辺、まともに書いてるやつはおらんな。
- 561 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:41:52.39 ID:2RyD9uuR0
- これから産まれてくる子どもは指が6本とか便利になるな
やっぱり原発は必要だ
- 562 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:42:35.97 ID:acj8to5v0
- 東電社員
団塊老害
犯罪者
この辺の人権を剥奪して、
人海突撃させてなんとか復旧しろよ。
抵抗するならロボトミーでもなんでもしてさ。
- 563 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:42:59.77 ID:wUMpin240
- 燃料は映ってませんでしたね?
核燃料はどこへ消えた?
- 564 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:45:08.57 ID:jPLFZVJL0
- 【統一地方選】共産 41道府県議会すべてで議席獲得★2 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428880387/
- 565 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:45:08.85 ID:VCvZBFBwO
- >>556
翌日から血便が始まるだろ
翌日ってか数時間後から
避難所みたいなところにいるだけなら腎不全で死亡
- 566 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:46:14.71 ID:18hwxTv80
- 逃げ出した会長にぜひやらせよう
革命の時はきた
- 567 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:46:59.97 ID:WwbToj7A0
- マントルまで落ちるのが一番安全な気がするんだがw
どうせ、内部は放射性物質あるんだろうし
- 568 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:47:39.94 ID:3/FbNMXM0
- >>556
蛇の生殺し
- 569 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:49:05.91 ID:QjUUNHxE0
- うっひょー
最大瞬間線量20Sv/hってかw
この線量だと入った瞬間放射線のエネルギーを肌で実感出来るだろ
つぅか一時間も居なくても数分呼吸するだけで肺に放射能取り込んで内部被曝でその内死ぬわな
しかしこれだけ湯気もうもうとしてる中で平均線量が5〜10Sv/hってとんでもねぇな
これだとメインの放射線はΓ線て事になるからやっぱ放射能に満ち満ちた状態なんだろうな
- 570 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:50:33.46 ID:xjOy5CtH0
- チェルの事故は酷かったが爆発した4号以外は2000年くらいまで
運転してたからな。福島とはまた違った状況だろう。沈降した燃料塊も
キャプチャーされて状況が把握されている。
- 571 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:50:47.19 ID:esnG3JEh0
- 昔は骨髄移植の前の全身照射10Gy(=10Sv)あててたこともあったけどしなないぞ
線質と線量率が問題だ
- 572 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:51:07.13 ID:89GZvScg0
- >>559
それと対をなす遮水壁工事計画は2011年に出来てたのにねえ
東電がたった1000億円をケチったばっかりにこの体たらく
- 573 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:51:32.79 ID:w6DnhiLc0
- 放射脳放射脳言ってる人たちは
何十年も使えなくなった土地の損害と
膨大な税金をこれから先ずっと無駄にすることを考えたほうがいいよ
低線量の外部および内部被爆の人体への影響ははっきりしないから
議題から除いておいてあげるからさ。
無知で過度に危険危険と騒ぐ人たちなど放っておいて、そのほかの
事をよく考えなよ
- 574 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:53:42.52 ID:I06p/QK90
- ビデオ見たが、24SVいってたじゃん
- 575 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:53:50.69 ID:bxec8R8D0
- >>571
それを知る人は少ない。
てか、圧力容器から漏れたのに、格納容器で9.7って少なくね?
下に突き抜けた?
- 576 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:56:21.42 ID:qpsN000S0
- >>571
そんな管理された状態を出す奴
絶対にいると思ったわ
- 577 :1スレに1レスしかしない男:2015/04/14(火) 10:56:55.28 ID:IfeQZhYP0
- こんな状態で「アンダーコントロール」とか、安倍は世界に大嘘を吐いたわけだね。
最終処分場も無しに、どうやって廃炉作業を進めるんだかw
- 578 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:57:05.28 ID:xByKip2v0
- >>509
> 一時間以内で死亡は間違いだろ
> 東海村の臨界事故で死亡した人も、
> 二ヶ月以上生き残ってるし
心臓が動いている、というのを生きていると言うならそうだな
ただし、人体実験状態だがな
- 579 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:57:22.23 ID:I06p/QK90
- >>573
そんな脅しなくて良いよ。
今は言わせといて、粛々とそういう連中のTwitterやFacebookのプロフィールをキャプってコレクションしとくんだ。
安倍のFacebookにイイねつけてる奴に割合が高い。
そのプロフィールは放射能の影響が確定してから海外のサーバにアップして、そのURLを他人のふりして2ちゃんにアップすれば良いよ。
俺はそうするつもりでコレクションを増やしてる。
- 580 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:57:32.58 ID:8u5mvYZY0
- 勇敢な俺が燃料回収してくるぜ。
いやいや、俺が。
いや私が回収してくるわ。
上島、じゃあ俺が行こうかな。
どうぞ、どうぞ
- 581 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:57:36.48 ID:7a9u0XKe0
- http://www.cnic.jp/modules/radioactivity/images/pu.gif
使用済み核燃料内のプルトニウム同位体比
数万年はアウト
こいつらが放射線を出して別の物質に変化しつづけるので半減期30年のセシウムは30年で半減しない。
それゆえにチェルノブイリの地下水のセシウムは以前より増えているとい報告もある。
- 582 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:57:47.24 ID:23AwZeEx0
- 火力発電所の中は数千度で入ったら一瞬で死ねるんですが。
- 583 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:58:42.90 ID:OaBtJAFP0
- >>582
炎と放射能を比較する
これがネトサポ
- 584 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:00:06.85 ID:m6N6PU0w0
- 自然を壊しまくってやってられないな
- 585 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:01:35.76 ID:VCvZBFBwO
- 福島沖海底にも高濃度ポイントがあるんじゃないか?イルカがまきこまれてとか
- 586 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:03:18.93 ID:VCvZBFBwO
- 放射能被爆が原因の白血病は骨髄移植はやらない、もしくは、やることはあっても無駄なんじゃないの?
- 587 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:04:08.19 ID:qpsN000S0
- 952 名無しさん@1周年 sage 2015/03/21(土) 23:14:49.00 ID:Vb6H46/Z0
>>934
ここで愛国と騒いでる奴らが
地域行政からの要請で数々の役を引き受けてるとはとても思えないのが悲しいところだな。
だからネットの中にしか存在しないのだろう。
愛国者とか安全厨がフクイチに行かないようなモン
特に>>571みたいな奴
そんな線量で大丈夫なんだから一時間働いてこいよ
- 588 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:04:35.13 ID:vEGc5fNM0
- 無職ネトウヨ
はよ、原発に働きに行け
- 589 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:04:53.42 ID:ALxdJ61F0
- 東海村の作業手順を無視した自業自得事故は数秒で浴びたんだよな
4シーベルトくらい
- 590 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:05:01.77 ID:B/C21L310
- これ後付できないよねーねー
http://kikko.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/03/13/g3.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:cec6687258bc098d93ef6775aa71aef8)
- 591 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:05:59.07 ID:nH9pHD8mO
- 10年後も状況が変わってないかもな
- 592 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:06:02.94 ID:q4Ru/npE0
- >>582
マジで!?運転止めてても数千℃って永久機関じゃん!?
エネルギー問題解決だな!
- 593 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:06:06.43 ID:VCvZBFBwO
- >>578
翌日から血便はじまり
低蛋白で浮腫
1週間後から皮膚が落ちだした
- 594 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:06:31.51 ID:QjUUNHxE0
- >>565
24時間以内に血便が出るレベルの量の放射線浴びたら24時間ももたないぞw
被曝による出血は放射線によって遺伝子が傷つけられて再生できなくなる事によって起こる
腸の代謝は約2週間、故に血便が出始める時期は被曝から10日から2週間後となる
翌日に出血が始まるってことは細胞自体がズタズタに傷つけられていることになる
それが全身の細胞に及ぶわけ
そうすると筋肉の様な負荷の掛かる細胞は身体を動かすだけで崩壊する
腎臓なんかは血液を濾過するどころか駄々漏れ状態
肺胞は破れ中は体液で満たされ自分の体液で溺れる
24時間も生存する事は不可能だよ
まぁ今回の主な放射線はΓ線だからここに書いレベルの線量浴びたらそうなる前にこんがりローストされるなw
- 595 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:06:44.80 ID:dwd8yhI10
- >>29
生きる意欲が湧いて、そして死ぬぐらいならさっさと死んだ方が良いよ
- 596 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:07:09.72 ID:v3++9IrZ0
- >>582
面白い比較だけど意味が違うし、「数千℃」ではボイラーが耐えられない。
せいぜい千数百℃。
- 597 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:09:21.53 ID:7wmvfmrk0
- ところで、溶け落ちた燃料は推定どのくらいの量?
- 598 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:09:41.66 ID:jZLyUq4H0
- で、回収不可能で大金をドブに捨てたロボットの責任は、誰か取ったのか?
当然のように使い捨てしてんじゃねーよ。
- 599 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:09:44.40 ID:rz5X4oFc0
- >>550
> プルトニウムの実験中に、5シーベルト近い放射線を浴びた
> ハリー・ダリアンも3週間ぐらい生きていたな。
日本では10シーベルト以上で死亡みたいな雰囲気の報道ばかりだが、
1,2シーベルトからでも、骨髄移植しないと死ぬ可能性高いからな。
即死ではないってだけで。
- 600 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:10:34.87 ID:n2EBR6TI0
- 原子炉って重たいんだろうけど基礎コンクリートごと建屋を吊り上げて安全な容器に水張ってその中で遠隔操作で解体すればどうなのさ
どれも既存の技術で余裕で出来るはずだが問題は電気代と税金が上乗せ必須なとこか
- 601 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:10:58.57 ID:6TQjypM40
- 原子力は経済的で地球にも優しいお♪
- 602 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:11:57.93 ID:nzbSGtNj0
- 地下とかマントルとか言ってる奴は非科学的なバカ
コアコンクリート反応で段々体積当たりの発熱量が低下し
格納容器下部の鉄枠に届かず溶かさないように設計されてる
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/images/handouts_111130_06-j.pdf
コンクリートとは下部クラストで接し、コンクリートの溶融温度(1500K)を下回った
時点で侵食は停止
- 603 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:12:45.70 ID:+ql1jKMm0
- >>1
日本の、急円安、増税ラッシュ、慢性的不況と脳筋ウヨ化、戦争国化
賢人は、20年前に予測していた
福島第一原発連鎖爆発と重度核汚染>>1は予測できなかったがw
1994年 元日経新聞主幹 水木楊 2025年 日本の死
1999年 水木楊 2055年までの人類史
21世紀前半ー
日本は、頑迷な耄碌した計画経済じみた経済運営、円安の進行、
少子高齢化での経済力の目に見えての低下で、
戦費支援ATM、従来の自衛隊PKO派遣、
イラク派遣「土木工事し隊」が通じなくなった。
日本も(自公安倍ットラー大総統が与太る安保法制、積極的平和主義な)人も金も出す国際貢献で日本も、
自衛隊武力行使含む国際平和治安維持活動に参加するようになった。
国内外テロでの日本人の死者、自衛隊や海保の戦死者はひたすら増え続け、日本は排外軍国武装化。
http://youtu.be/twgZW_7YIV0#t=1m20s
https://www.youtube.com/watch?v=4llGHCqa4JQ#t=1m14s
https://www.youtube.com/watch?v=-cIdWwV-dHQ#t=2m57s
https://www.youtube.com/watch?v=-cIdWwV-dHQ#t=12m55s
- 604 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:13:13.24 ID:QjUUNHxE0
- フクイチはクラスト入って無かったんじゃないっけ?
- 605 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:13:22.99 ID:B/C21L310
- >>598
製造費そんな高くないだろ
- 606 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:13:33.04 ID:qpsN000S0
- 火力発電や山火事で数千度って
ttp://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%81%AB%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB
- 607 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:13:38.75 ID:3/FbNMXM0
- そうだ、
原子炉ごと
火山の中に入れちゃえば?
- 608 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:14:19.68 ID:q4Ru/npE0
- >>594
小腸のじゅうもう(なぜか変換できない)って寿命24時間くらいじゃなかったっけ
- 609 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:14:38.20 ID:jZLyUq4H0
- >>602
ならわりと簡単にコンクリートで封印できるんでないの?
- 610 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:15:14.14 ID:zgCk30b+0
- 原発事故後、日本は凄い勢いで衰退し始めた。少子高齢化により、生産人口も減る。
危険でハイリスクローリターンの事故処理を行う人も自ずと少なくなる。
アメリカの報告では廃炉に最低100年掛かるとの事。実際100年で済むかどうか?すら不明。
永遠に続く巨大な負の遺産を抱えてしまった。
何も生み出さない原発事故処理という事業。最期の花火のオリンピックやった後の日本が怖い。
- 611 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:15:27.10 ID:AaAp4iNM0
- シューベルトはともかく
中見てみたいな
どんな大穴があいてて
どこまで燃料が沈んでるのか
- 612 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:16:10.69 ID:lcSg07TtO
- 火力発電所ならまとめて10基くらい爆発しても翌日から普通に復旧作業に入れるわな
- 613 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:16:39.69 ID:SNOplBUn0
- まあ諸説あるが
1シーベルト〜2シーベルト 貧血がおこる RankD
2シーベルト〜4シーベルト 目眩 白血球減少 再生可能 RankC
4シーベルト〜6シーベルト 50%死亡
RankB
6シーベルト以上 100%死亡 RankA
- 614 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:17:32.23 ID:cAmDsXhw0
- 直ちに死亡
- 615 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:17:51.33 ID:nzbSGtNj0
- >>609
封印しちゃうと取り出せないだろ
もっと安全な状況に移行することが目標
- 616 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:18:44.87 ID:b1BHK9Vh0
- >人が浴びると、1時間以内に死亡する
また、こういうのちゃんと理解しないおバカがいるんだろうな
- 617 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:18:48.53 ID:B/C21L310
- >>602
地下水汚染の原因特定もできてるんだよね?
- 618 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:19:01.54 ID:MYov4SHa0
- 政治家のセンセーども、ちっとは作業手伝いに行けば?
コントロールされてるから安全なんだろ?
- 619 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:19:05.55 ID:reDXdadB0
- あと10年もすれば技術が発達して
解決法がみつかるだろw
- 620 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:19:33.71 ID:QjUUNHxE0
- >>605
そうだね
安けりゃプラド並、高くてもポルシェの一番高いやつ程度だね
安い安いw
リモコンとはいえ探査機ナメんなw
- 621 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:19:36.18 ID:JIw3gGEt0
- いよいよGy/sという単位を使う時が来たな
原子力工学だとまま使う単位だからビビるなよw
デブリ回収はこの環境下での戦いになる
- 622 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:19:41.47 ID:T+XrLiH20
- いや現状回復の責任はバ菅直人だろ
- 623 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:20:10.30 ID:nzbSGtNj0
- >>617
粒子状のデブリが流出してるだけ
排出基準値以下の量しかない
- 624 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:21:10.63 ID:7a9u0XKe0
- >>619
カーボンナノチューブでできた大きな風船の中に原子炉を入れてマリアナ海港に沈めるとかだろ。
- 625 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:21:38.20 ID:B/C21L310
- >>620
そんくらいなら問題なくね?
- 626 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:22:10.07 ID:qpsN000S0
- >>619
永遠の10年
- 627 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:22:48.78 ID:89GZvScg0
- >>623
水で薄めれば排出基準値になるとか言うなよ?
問題はどこからそれが漏れてるかって話なんだがそれはいつ特定できるん?
- 628 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:23:24.17 ID:4lSqPG4D0
- 原発推進してる自称愛国者のネトウヨさんたちに特攻してもらおうw
- 629 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:25:19.77 ID:p1TfkyPF0
- やっぱダメじゃん福島
農産物も魚もヤバいじゃん
- 630 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:25:26.18 ID:3/FbNMXM0
- ♪バスケットの中にはシーベルトが一人、バスケットを覗くとシーベルトが二人
もいっかい覗くとシーベルトが三人
覗いて見るたびシーベルトが増える(・ω・)
- 631 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:25:36.57 ID:xCw/JWaH0
- 良く分からんが、
格納容器内って、そういう場所じゃ
- 632 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:26:01.29 ID:SsJW190Z0
- 自殺志願者にはもってこいじゃないのか?
本懐を遂げられるし英雄になるというオマケまで付く
- 633 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:26:21.29 ID:lcSg07TtO
- >>615
今の状態なら取り出せる
みたいな言い方だな
- 634 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:26:22.81 ID:B3AR6yhb0
- 人事であってはいけない 東電にお金を払っているものは 同罪である
2016年4月から日本は真っ二つに割れるであろう
- 635 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:26:39.78 ID:Ru6fj/3P0
- 東海事故の時、10シーベルト/時 以上浴びた人が、1時間以上生きていましたが?
他要件が、重なって最終的に、亡くなられていますけどねぇ。
解体の際は、鉛などで遮蔽しながら、徐々に進める形になるかと、思います。
- 636 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:27:35.24 ID:p/wKAlk70
- 原子炉建屋を囲むように厚さ2mの地下30m地上30m規模のコンクリート擁壁を作って
地下から原子炉建屋の底から状態や回収方法の模索をするのが一番良いと思うのだが…
- 637 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:28:01.73 ID:d7mYdNBS0
- >>545
安全厨が石棺閉じ込めりゃ安全だろとか言ってんだろ
- 638 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:28:03.98 ID:vhOFJzpB0
- >>600
あんな馬鹿デカイ施設をまるまる吊り上げる技術なんかあるわけねえだろ(笑)
- 639 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:28:44.28 ID:QjUUNHxE0
- >>608
ありゃ、そうだっけ
知ったか失礼した
でもΓ線でそれが起こるなら全身の臓器不全は免れないな
Γ線てのは中粒子線である性子線とは違い電磁波だから命中した所で止まるからな
腸管でそれが起こるんだからそれより外側にある組織はもっと酷いダメージを受ける
恐ろしっこ
- 640 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:30:09.64 ID:RJ3IVJwQ0
- >>5
それマジで言ってるのか?
- 641 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:30:37.60 ID:WEig2LHe0
- 元から人が直接やる仕事じゃないんだろwwwww
- 642 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:32:22.43 ID:Gg8KUTdM0
- これだけダラダラのグダグダなのに世界中から批判されんもんなの?
- 643 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:33:02.25 ID:6TQjypM40
- もうNTT西日本地域は独立させようぜ
- 644 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:33:02.33 ID:mRj7YGH60
- こわいよー
- 645 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:33:43.38 ID:SmEFmbI70
- >>1、どうせ10シーベルトあたりで機械がぶっ壊れてんだろ!?
計測できた範囲ばかり言ってんじゃねえよ。
- 646 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:33:57.24 ID:rpiC78CJ0
- 小さい数字を見出しに。
これもコントロールの一種
- 647 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:34:04.77 ID:7a9u0XKe0
- >>642
授業中にウンコもらしたクラスメートに気をつかってなにも言わない状態
- 648 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:34:08.68 ID:TW3VXyHo0
- >毎時7〜9.7シーベルト
これ嘘だろ
テレビで見てたら12シーベルトは余裕で超えてたぞ
こういうところでインチキするから信用されないんだよ
- 649 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:34:15.01 ID:QjUUNHxE0
- >>635
おまえのばかw
ありゃ毎時じゃねぇ
バシッと光った「瞬間」の線量だ
中性子の殆んどはその一瞬に食らったんだよ
- 650 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:34:28.59 ID:7wmvfmrk0
- >>602
これ、粒子化されて冷えやすくなってるの前提じゃない?
- 651 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:34:34.37 ID:F1kNNeqM0
- 格納容器内で10シーベルトということは
溶け落ちた核燃料が格納容器内にあることの証明になるな
- 652 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:34:56.17 ID:HybILGHb0
- 放射能に耐性持つ人間探そうよ?いないの?
- 653 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:35:37.99 ID:4ebI+QdH0
- 人どころか機械ですらロクに近付けない
廃炉はお手上げ状態
永遠に税金を吸い汚染水を垂れ流すだろう
- 654 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:36:41.69 ID:F1kNNeqM0
- あんなチャチなリモコン戦車みたいなロボットが出てくるとは思わなかった
さすがロボット大国w
- 655 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:36:58.14 ID:qpsN000S0
- >>652
田母神くらいじゃね?
- 656 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:37:38.91 ID:hEUuFOcD0
- 全然怖くねーだろ?放射脳は何に怯えてるんだ?怖いのなら日本捨てても
構わないぞ?
- 657 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:38:08.07 ID:7a9u0XKe0
- 高校生ロボットコンテスト(ロボコン)は福島で開催したらどうだろうか。
- 658 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:39:15.43 ID:QjUUNHxE0
- >>650
冷えやすいとかそう言う話じゃあない
大きな塊にならないようにして表面積を増やし「中性子を逃がし臨界を終わらせる」のが目的
フクイチにそれがあったかは知らん
- 659 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:39:17.79 ID:F1kNNeqM0
- どういう種類の放射線が出ているの?
- 660 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:39:29.40 ID:lcSg07TtO
- 先生!
>>656クンが廃炉作業に志願しました
- 661 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:40:03.69 ID:cydTrhny0
- 全て鉛で出来たロボットなら行ける
- 662 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:40:05.36 ID:qpsN000S0
- >>656
行って燃料棒取り出してきてくれ
- 663 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:40:54.34 ID:HoMhSy0M0
- >>656
お国のために頼んだぞ
- 664 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:41:05.70 ID:5H9RkKuc0
- ロボットでも放射能で故障したんだろ
- 665 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:41:22.96 ID:1UmIj6Dg0
- >>652
地球最強の生物・クマムシさんでも死ぬだろうねぇ
- 666 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:41:56.81 ID:qNzYQci30
- 安全厨は現地に行って安全を確認してこいよ
- 667 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:42:02.35 ID:8nov15OBO
- 地元から300km先にこういう現実があると思うと変な気分だ。
何つーか…薄氷の上をソロ〜リ歩くみたいな気分。
- 668 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:42:09.15 ID:2JDAqDVq0
- 福島原発の廃炉は40年かかるって話だ
大変だなこりゃ
- 669 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:42:48.31 ID:vtgArQCZ0
- 直ちに死ぬwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 670 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:43:10.43 ID:JtwvK/xd0
- この作業にはどうしても人間の手が必要だ
しかし100時間かかる
そこで100人の勇者を募集したい
って言われたらお前らどうする
残された家族の生活は保障される(かなり贅沢に暮らせる)
- 671 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:43:11.37 ID:bbafowGnO
- 四年後にはやるべき事を済ませてるから、そしたら俺行くわ
その時には生きる理由も無くなってるからな
- 672 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:43:57.74 ID:89GZvScg0
- >>668
40年で終わるとほんとうに思ってるの?
- 673 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:44:13.27 ID:mBE41Mdg0
- まーた立場の弱い協力社員が被曝させられたのか
相変わらず東電はクズだな
- 674 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:44:14.92 ID:QjUUNHxE0
- >>659
飛び交ってる放射線の殆んどはΓ線
中性子線も飛んでいるがこれは極僅か
中性子線がメインの場合は臨界が起こっている
α線も出ているが大気中では数センチしか進めない上に湯気もうもうなんで問題にならない
- 675 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:44:20.27 ID:dqUo01ka0
- >>670
生活が保障されたり贅沢できたりするわけねえだろ
金も名誉も与えずにそれをやらせる国だろう
- 676 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:44:22.59 ID:Cy/00+Xr0
- 1時間以内に死ぬってどうなるん?
みるみる体があの放射能浴びた人みたいになるん?
- 677 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:44:30.37 ID:fwJx33mxO
- 放射線で死ぬってどんな風に死ぬものなの?
即死レベルとかは食らった瞬間心臓が止まる感じ?
なんか想像がつかん
- 678 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:44:35.90 ID:fcJet1TuO
- 一応、現時点での解決策は何になってるの?
- 679 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:44:45.19 ID:jPLFZVJL0
- 【統一地方選】共産 41道府県議会すべてで議席獲得★2 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428880387/
- 680 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:45:17.10 ID:jPLFZVJL0
- 【原発】原発情報3795【放射能】©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1428753539/
- 681 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:45:20.31 ID:o/hHxqDl0
- 格納容器は水で冷却してるんじゃないのか?
穴が開いて水は貯まらないのか?
- 682 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:45:26.07 ID:2JDAqDVq0
- >>672
チェルノブイリと比較すれば40年というのは真実だよ
- 683 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:46:01.19 ID:1UmIj6Dg0
- >>676
「1位時間以内に致死量に達する」というのが正しい
- 684 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:46:01.95 ID:+qTbYr2H0
- >>588
作業員はベクレたらポイだけどね。
- 685 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:46:21.91 ID:YNTJSbtg0
- >>678
あの空間全体に水を満たして放射線を止め
上から機械でガレキや燃料を取り出してカラにする
ただし下のほうヒビ入ってるからどうすんだか
- 686 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:46:50.41 ID:nzbSGtNj0
- 廃炉に時間がかかろうが放射性物質は現状既に拡散していない
- 687 :名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/04/14(火) 11:47:17.49 ID:5JEdUEjQ0
- >>1
>毎時7〜9.7シーベルト
>http://www.remnet.jp/lecture/qa_fig/m09_2.jpg
\(^o^)/オワタ
- 688 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:47:21.59 ID:sWp4cnikO
- >>656は愛する国が無い人かな
- 689 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:48:57.48 ID:ied9giiz0
- サラダ油を流し入れて固めるテンプルを大量に投入してゼリー状に
してから東電社員がデブリを拾い集めればいいだけだろ
- 690 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:49:24.82 ID:cydTrhny0
- 地面に穴を掘って埋めちゃいましょう
500mくらいの巨大な穴を下に掘って完成した後崩落させて落す
- 691 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:50:30.38 ID:QjUUNHxE0
- >>677
放射線の種類にもよる
強烈なΓ線であれば瞬間黒焦げもあり得るし超高密度の中性子線ならビームライフルの直撃みたいなのも起こり得る
超高密度のα線なら表面積をこそぎ落とすようにジュワッといくな
まぁ線量次第だよ
- 692 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:51:15.21 ID:rz5X4oFc0
- >>682
チェルノブイリは臭いものに蓋をしただけで、まだ何も進んじゃいないんだが。
その石棺も老朽化していて新石棺を建てている。それも100年持たないだろうし、
先延ばしにしているだけの状況。
- 693 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:51:17.33 ID:b5MDKkC80
- 1時間じゃ死なんだろ
東海村事故の患者は10シーベルト以上浴びたが死ぬまで数ヶ月かかったぞ
もちろん10シーベルト放ってる場所で1時間いるという条件なら死ぬかもしれんが
誰か実験体になってその映像撮ってくれないかな?
安部でもいいぞ
どういうふうに短時間で死にゆくのか興味はある
- 694 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:51:53.95 ID:qgregy/r0
- 溶鉱炉や劇物タンクとかよりは安全みたいだな。1時間生きられるし…
- 695 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:52:34.47 ID:fObNva740
- >>690
中身jはすでに800m以上落下してるらしい
- 696 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:52:44.69 ID:F1kNNeqM0
- ガンマ線なら鉄のロボットなら大丈夫なんじゃないの?厚さ1cmくらいじゃダメ?
- 697 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:52:59.88 ID:2JDAqDVq0
- なんだかんだ言っても原発は推進w
青森に新しい原発が出来つつあるw
- 698 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:53:23.91 ID:nMBlbH5F0
- 思うんだが、
人間が中にはいって操作する
ロボコップみたいなものをつくるしかないんじゃないか?
ロボットだけで操作無理だろ。無人機みたいに爆撃するだけじゃないんだから。
ただ放射能は、金属も通してしまうからなぁ。鉛を全体にいれるとして
ガラスで放射能防げるか?
駄目ならカメラで操作するしかないな。
- 699 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:53:45.20 ID:Cm2+qiU50
- ロボットに敬礼
- 700 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:54:42.40 ID:jamhfuse0
- >>677
放射線による骨髄の損傷(骨髄死) (09-02-04-06)
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=09-02-04-06
放射線による腸管の損傷(腸死) (09-02-04-07)
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=09-02-04-07
放射線による中枢神経障害(中枢神経死) (09-02-04-08)
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=09-02-04-08
- 701 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:54:44.87 ID:n2EBR6TI0
- >>638
無いものは作れば出来るよ
建屋と中身丸ごとで66400t
大体戦艦大和と同じくらいだ
クレーンは実用レベルで1万トンくらい可能だから
専用で作れば技術的には問題ない
ジャッキという手もあるけど揚げてる間に池作るの水漏れだだもれで大変そう
吊り上げして池に放り込むまで下にブルーシート敷いてポンプで吸わないといけないな
また吊り上げ中も冷却水送らないといけないし何をやるにも世界最大規模にはなる
- 702 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:54:56.67 ID:vhOFJzpB0
- >>692
日本はその石棺作業の開始を先延ばしにしてるだけのようにも思えるんだけど
- 703 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:54:58.96 ID:F1kNNeqM0
- ガラスも鉛ガラスというのがあると何度・・・
- 704 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:55:28.74 ID:nicMKMbP0
- 結構低いんだな
- 705 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:55:38.38 ID:JtwvK/xd0
- インターステラーに出てくるロボットみたいなのが出来たらなあ
- 706 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:56:06.40 ID:89GZvScg0
- >>697
アレは保有プルトニウムの処分のためにアメリカから尻叩かれて作らされてる
フルMOX炉っていうとんでもないシロモノだな
- 707 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:56:27.90 ID:qNzYQci30
- >>702
地下水が流れてるからそれやっても意味ない
- 708 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:56:30.60 ID:fhbZvgnZ0
- 死刑囚動員して格納容器内の全てを撮影させて瓦礫の掃除をさせろよ。
たとえ浅原でも人柱になって死んでくれたら泣いて感謝する人もいるだろう。
- 709 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:57:40.45 ID:VCvZBFBwO
- >>43
urlありがとう
JCO臨界事故の時、小出先生グループが放射性ヨウ素も検出して
放射性元素の気体が出ているのに避難した住民を帰宅させ 被爆させてたんじゃなかったか?それも後で判明
- 710 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:58:06.47 ID:qpsN000S0
- >>698
重くて動けないんだろ?
エンジン積むか?
- 711 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:58:33.91 ID:zIvFZQ72O
- >>708
死刑囚動員しなくても推進派や放射線は体に良い派に
やってもらえばいいじゃん。
大丈夫って言ってるんだから。
- 712 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:59:08.24 ID:vEn5+dfz0
- これが蓋もされずに4年間も放射性物質まき散らしてるんだからな
毎日がチェルノブイリ状態
- 713 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:59:13.51 ID:LfjRszsO0
- 原発推進派の安全房〜 ちゃちゃっと撤去してこいよwww
再稼動したいならこれぐらいわけなく出来るだろ?wwwwwww
原発反対派も福島を元通りにすれば反対しないんだからよーwwwwww
- 714 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:59:19.77 ID:dH/iHMPS0
- ロボット「・・・ムリ。」
- 715 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:59:21.35 ID:CrFhVLIH0
- >>1
ちょっとロボット回収して来る。
- 716 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 11:59:34.81 ID:K3TM3L7H0
- 非公開の映像には何が映っていたのかな
- 717 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:00:39.54 ID:JwOLwJ310
- 福島の人材派遣会社のピンハネだけは許せないな。きちんとした会社がやってんだろうなぁ。
- 718 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:00:51.80 ID:rz5X4oFc0
- >>701
アホか。あんなもん吊り上げたら崩壊しかねん。
燃料プールだけでも崩壊リスクが言われてたのに。
万が一遮蔽されてない空間に核燃料散らばしたら日本は本当に終了だよ。
- 719 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:01:23.52 ID:F1kNNeqM0
- 格納容器に気密の大きな扉を取り付けて
そこから重機の腕を突っ込んで解けた燃料を砕いて
容器に入れて出せばいいよ
- 720 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:01:27.78 ID:p/wKAlk70
- >>716 俺もそれが一番気になる。まず東電の隠蔽体質をどうにかせねばならんよな
- 721 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:01:36.52 ID:1UmIj6Dg0
- >>712
建屋内部の放射線量が強烈というのは
ちゃんと蓋されてるって証拠だろうが
- 722 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:02:33.74 ID:89GZvScg0
- >>716
安全保障上の問題になるので公開できません(キリッ
- 723 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:03:16.02 ID:9KknG8Wj0
- 文系の書く記事は、本当にあいまいさが目立つ。
「人が浴びると、1時間以内に死亡する高線量」
という記事の表現は、「1時間浴びると50%以上の人が死ぬ」ということだと思うが・・・・。
文系や高卒の人は、一瞬でも浴びると、1時間以内に死ぬと解釈するような書き方だ。
- 724 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:04:42.66 ID:Pi6+rKTO0
- 現状のチェルノブイリは周囲含めて
研究所兼実験場みたいになってるからなぁ。
学者の出入りが頻繁でそれが金になってる始末。
フクイチも最終的にはそうなっていくんだろうか。
- 725 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:05:16.91 ID:pWp5sKGy0
- メルトダウンした燃料って今どうなってるの?
俺のイメージだと冷えること無く地中にズブズブ沈んでいく感じなんだが、
どのくらいの速度で沈んでて、今どの深さにあるわけ?
- 726 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:06:07.41 ID:rz5X4oFc0
- >>719
格納容器本体に穴があいてる(だから水が漏れてる)のに、気密の扉に何の意味が・・・
- 727 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:07:02.27 ID:gG8W5qIW0
- >>2お前が池
- 728 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:07:13.49 ID:u3Abx/AV0
- >>485
消えるわけじゃないんだもんな
- 729 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:07:26.07 ID:dqUo01ka0
- >>701
俺は文系だがこういう理系のアホっぽい理路整然とした理屈は好き
- 730 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:07:49.09 ID:YNTJSbtg0
- >>721
この線量が多いか少ないかは
使用済み燃料棒なら 数千シーベルトあるので
もしスノコ状の足場の下に溶け落ちた燃料が
広がっているなら、もっと高いはずだし
中央のコンクリの筒の内部にたまっているなら
こんなもんかもしれないし
- 731 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:08:08.30 ID:lzM24TGR0
- 権力者のつけは庶民が払うものと相場は決まってる
蜂起して殺して回って国民からの脅しを行うか、普通にクーデター起こす以外に状況はかわらないよ
- 732 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:08:10.47 ID:7a9u0XKe0
- >>312
そんなの何万年かかるかわからんよ。
- 733 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:08:20.04 ID:1UmIj6Dg0
- >>725
冷却できてなければ
建屋内の気温20度なわけがない
- 734 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:08:37.03 ID:LfjRszsO0
- >>716
原子炉を持てない国に原子炉の構造などの情報漏洩防止のために流せなんじゃねーかな
一応原子炉を作れるってことは核爆弾を作れるって事になるからな
- 735 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:09:06.09 ID:8qDAPT6p0
- 燃料はドロドロのひとかたまりで地下にどんどん落ちていってる事が想像できるが、水脈のない領域まで落下した時は恐ろしいな。
爆発して地震でも起きるんじゃないか
- 736 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:09:52.42 ID:rz5X4oFc0
- >>723
10シーベルトは「1時間浴びると100%の人が死ぬ」だろ。
正確には、1時間以内に死亡するのではなく、「1時間以内に累積被曝量が致死量
に達する(実際に死ぬのはもっと後)線量」という意味なのだろうが。
- 737 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:09:59.00 ID:DPqe+cRm0
- >>687
なんで人間は嘔吐という反応になるんだろう。
- 738 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:10:25.76 ID:d8F0SGNX0
- 浴びると死亡なのはわかった
それで、浴びて死亡したのは何人?
- 739 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:10:44.30 ID:ZW5iluUc0
- これ、回りに一回り大きな容器作って密閉して蒸気を使って発電すれば再利用できるんじゃね?
- 740 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:11:40.53 ID:gG8W5qIW0
- >>716 強制連行された労働者煮堕
- 741 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:12:26.39 ID:WkR1f5Db0
- >>739
蒸気圧が無いからタービン回らんでしょw
- 742 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:12:45.00 ID:6TQjypM40
- >>731
カダフィみたいに引き回したい奴がごろごろいるよな
- 743 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:14:11.01 ID:92xlnUYQ0
- 事故当時にフクイチで行方不明なった作業員いたとかってニュースどうなった?
- 744 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:14:28.66 ID:pTJeww1PO
- 安全厨の推移
「日本の原発は事故らないから安全」
→「事故してもメルトダウンしないから安全」
→「メルトダウンしても放射能は体にいいから安全」
次の言い訳に期待する
- 745 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:14:40.30 ID:DPqe+cRm0
- >>57
その崩落寸前がチェルノブイリ。
ドームで覆うのが先か…。
- 746 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:14:58.18 ID:n2EBR6TI0
- >>718
鉄筋はいってるから簡単には崩れないし予め調査して補強しとけばいいだけの事
ビビってたら何も出来ん
水の重さとか給水設備や補強具とか吊り具重量なんかも含めるとまさに世界最大規模だな
万が一ばら撒いちゃっても日本終了までいかないよ
それなりに酷い事に違いは無いけど
- 747 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:15:00.48 ID:ume5sBFU0
- 盗電元社長以下社員全員で生コンバケツリレーやればいいんじゃない?
アンダーコントロールされてるらしいし直ちに影響は無いよ多分
- 748 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:15:23.11 ID:rz5X4oFc0
- >>744
身体に悪くてもみんなで被曝すれば相対的に安全
- 749 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:17:10.00 ID:Z7wG1j6G0
- >>739 原発がどうやって発電しているか知っている?
- 750 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:18:21.53 ID:0g2wu/ao0
- 全然アンダーコントロールできてねえじゃんか 俺の県は放射能だらけ
- 751 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:18:37.76 ID:DPqe+cRm0
- >>78
原発作ったときからわかってた事。
東電社員の年配方は廃炉より前に抜けられるとか思ってたんだろねぇ。
後輩の人たちは対処する覚悟出来てるんだよねぇ。
- 752 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:18:55.36 ID:6TQjypM40
- 「原発は絶対に安全」
↓
「原発は事故が起きてもメルトダウンはしないから安全」
↓
「爆破弁だから爆発しても安全」
↓
「メルトダウンしたけど放射性物質は完全にブロックしたから安全」
↓
「この程度の放射性物質なら安全」
↓
「日本なんて元々全国的にこのくらい汚染されてただろいい加減にしろ」
↓
「放射性物質が危険だといつから錯覚していた?」
↓
「お前反日か?」
- 753 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:18:57.49 ID:rz5X4oFc0
- >>746
そういう思いつき計算で何度失敗してきたことか。氷の遮蔽壁さえ失敗ばかり
なのに、そんな大事業がうまくいくわけない。
日本は確立した技術なら世界で最もきちんとやると思うけど、未知への挑戦は
危険過ぎる。まして、イチかバチか試せるようなことじゃない。石棺にして先延ばし
にするくらいしかないよ。
- 754 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:19:02.18 ID:F1kNNeqM0
- 国立競技場を解体しているような大型重機の腕を突っ込んで
砕いて、容器に入れて出せばいいだけじゃん
- 755 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:19:06.82 ID:/17a1tY10
- >>693
現政権を批判するためならば批判する内容がウソや捏造でも構わないというサヨク脳だよ
実際に検証する奴なんていないから危険性を盛ってもいいし東海村の件は無視する
そんな連中の報道の自由w
- 756 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:19:09.59 ID:pWp5sKGy0
- >>773
核燃料が十分地下に沈んでたら、建屋内(というのが建屋のどこの温度測ってるのか知らないけど)が
20度でもおかしくないと思うんだけど。
- 757 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:19:34.91 ID:b5MDKkC80
- >>733
こう格納容器突き破って地中深くに沈み込んでるから建屋内の気温が低いんじゃ?
水はジャブジャブ注いでるから地中深くに沈んだ燃料にも多少は水はかかってるだろうが
- 758 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:21:21.91 ID:DPqe+cRm0
- >>92
ホルミシス効果、飲める温泉で宣伝すれば特定の連中は喜んで通うだろ。
- 759 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:21:30.95 ID:Z7wG1j6G0
- >>756 私が773です
もともと事故前は20度なんじゃない 水につかってるから
- 760 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:23:06.68 ID:YNTJSbtg0
- 格納容器は大穴はあいてない
理由は、一定の水深まで水がたまってるから
- 761 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:23:14.99 ID:Z7wG1j6G0
- あれ?スレの流れが遅すぎる
後ほど再び773ゲットを目指す
- 762 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:23:20.91 ID:9icIfOpZ0
- >>10
政府が必死になって隠してるから。マスゴミ工作も抜かりないよ。
でもこれから病人だらけになって隠し通せなくなるけどね。
- 763 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:23:37.48 ID:p/wKAlk70
- >>733 では撮影された水蒸気をどう説明する?高温状態にある融解燃料に冷却水が沸騰させられてるのだが?
- 764 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:23:59.38 ID:vK1v0HsE0
- 公務員や大企業社員の新人研修として福島原発での作業を義務化すべき
- 765 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:24:04.48 ID:DPqe+cRm0
- >>135
バカじゃないの?
- 766 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:24:36.09 ID:j3Vxq59y0
- 核燃料を冷やした水が
毎日出てくるんだろ
どぉーすんだ、、これ・・・
- 767 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:25:00.20 ID:qpsN000S0
- >>734
原発と原爆関係ないし(笑)
- 768 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:25:22.95 ID:9b9lR4FD0
- >>763
物理を勉強しなおしなさい
- 769 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:25:48.85 ID:1S0nTczi0
- 埋めちゃうしかないな。
人間にはどうにもしょうがないレベル。
福島は永久隔離しかないだろ。
- 770 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:26:33.50 ID:F1kNNeqM0
- 汚染水を増やさないためにもさっさと燃料を取り出して密閉保存しないといけない
格納容器に大きな扉付けて重機のロングな腕で取りだそう!w
- 771 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:26:42.97 ID:DPqe+cRm0
- >>174
その通り。
とりあえず東電がかつて謳ってた地下格納施設の穴掘りでもやって貰おう。
パンフレットでやるって言ってたんだから。
- 772 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:27:04.82 ID:dqUo01ka0
- >>766
これが何十年下手すると100年以上延々と続くんだよな
- 773 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:27:06.07 ID:QjUUNHxE0
- >>735
周りに減速材である水があった方が臨界質量は下がる
つまり周りに水がある方が臨界を起こしやすいと言うこと
- 774 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:27:09.12 ID:adLHKi9M0
- こんな重大な事は 放送しない。3面記事だけ。日本人は 平和ボケ
危機感なし
- 775 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:27:20.91 ID:saGnlmHb0
- 原発推進派の奴らで動かなくなったこのロボット回収してこいよ
- 776 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:27:26.50 ID:KXDyILpj0
- やっぱロボは人型じゃないとな
汎用人型決戦兵器はよ
ほんとはもう出来てるんだろ?
- 777 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:27:43.84 ID:GTvly8Yv0
- >>760
格納容器に水が溜まっている証拠がないよ
水は穴の下の地中かも
- 778 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:28:38.95 ID:hEJg8n1i0
- >>725
想定では溶け落ちた燃料体と様々な物質が混ざって硬質化しているそうな
- 779 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:28:39.54 ID:qpsN000S0
- >>755
なるほど
心停止しなければ生きてると
脳死はヒトの死というのはアレか?うそか?
- 780 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:29:12.20 ID:Z7wG1j6G0
- 穴あけたり大規模にぶち壊すと 放射性物質が今見たく海じゃなく大気中にまでばらまかれて
マスコミが大騒ぎ だから静かにちょこちょこしかできない
773です
- 781 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:29:16.76 ID:VCvZBFBwO
- >>709
1999年10月2日住民避難解除
10月4日小出先生の京大原子炉実験所が土壌からI131検出
10月11日排気系を停止させてなかったことが判明
停止しても気体放射性元素は1ヶ月漏れつづける
(住民は10月2日から自宅に戻っているなか)
18.8%硝酸ウラニル水溶液を
作業効率のため沈殿槽に入れていたため(本当は巨大なストローみたい筒にはしご登って入れる)
規定以上の高い濃度のウラン化合物が溜まって
外筒の軽水が中性子飽和して中性子の反射材になってしまう
(現在、フクイチの下の地下水脈でも…)
JCO臨界事故で反応したウラン元素はたった1mgなんだね
- 782 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:29:37.53 ID:89GZvScg0
- >>746
吊り上げは基礎の下を掘って今と建屋に掛かる荷重が変わらないように玉掛けするわけか
だれがそんな汚染水だらけのところにトンネル掘って汚染水に潜ってやってくれるんだ?
- 783 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:29:40.94 ID:KMCjeLmF0
- >>738
秘密です
- 784 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:30:50.21 ID:8u5mvYZY0
- たかが放射能にビビるな腰抜けども。
- 785 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:31:08.10 ID:mtQVRxKH0
- >>766
毎年、台風くるたびにどさくさにまぎれて海に流してるじゃん
- 786 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:31:33.12 ID:qmdBsJE60
- フクシマ民に毎日作業させればいいだろ
放射能にまみれて死ぬのはあいつらにお似合いだ
自己責任だ
原発事故はフクシマ民の責任
後片付けもフクシマ民の責任
放射線をバンバン浴びて皮膚が崩れて死ぬのも自己責任
燃料も手で運んでこいよ
フクシマ民なんていくらでもかわりがあるんだ
使い捨てだよ
- 787 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:31:39.97 ID:vB49F1K+O
- こんなじょうたいなのに、福島産たべて応援なんて頭おかしいだろ
- 788 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:32:03.57 ID:qUkgTc3H0
- >>318
普段耳にする目にするこの手の単位なんて絶対にミリやマイクロついてるんだぜ
それなしのシーベルトとか重大さが薄まるどころか逆だろ
- 789 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:32:11.96 ID:p/wKAlk70
- >>768 では水蒸気が格納容器内で発生する仕組みを教えて下さいませ。
- 790 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:32:20.09 ID:+qTbYr2H0
- >>774
東電も無責任にも悲観的だし
これをNHKが国民に隠蔽ですね。
http://financegreenwatch.org/jp/?p=50971
- 791 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:33:46.26 ID:kxNHnucf0
- 東電トップ何で自殺してないの?
生きてても辛いだけだろ
早く死んでこっちを安心させろ
- 792 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:35:12.35 ID:1S0nTczi0
- 福島が汚染水のタンクだらけになるのもそう遠い日ではなさそうだ。
- 793 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:35:53.53 ID:DBwyy3bGO
- 東電社員はまた遠くの安全な場所から指示しただけか。
せめて1人くらいは作業員と一緒に行動して直接指示出せよw
緊急の時(通信機器故障等)に作業員だけだったらすぐ対応出来ないだろ。
8人もいて1人も同行しないから
ロボットも回収出来ない結果に終わったんだろうな。
ロボットをどうやって入れたのかも直接見てないから指示も出せないかw
- 794 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:36:03.64 ID:LfjRszsO0
- >>767
原爆に必要な物とそれを作り出すのに必要な物が何か?を勉強するといいよ
- 795 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:37:08.86 ID:LmhTwYru0
- なんとかしろよ東京電力。
- 796 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:37:13.05 ID:/bJzVwP40
- ドエッタチョン自民盗でもアンコンできない困った案件だから
リークされてるんだろうにw ドエッタチョンヒニンのネサポが
出張る番だお ハョ池
- 797 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:37:33.48 ID:EbP4aDzH0
- 鳩山と菅をここに住ませたい
- 798 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:38:01.39 ID:qATp6o+z0
- 海に流そうにも海に流したら太平洋全てで国際基準値超え出来るレベルなんだろ?
海の稀釈能力を超える汚染に対抗手段あるの?
- 799 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:38:11.56 ID:CdvO/Kxq0
- 東京電力の正規職員が一人一人交代で作業にあたればいけると思う。
組織をあげて責任を取れ。
- 800 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:39:38.14 ID:qmdBsJE60
- >>799
東京電力の正規職員の命は尊い
こんな作業をさせてはいけない
フクシマ民の命は軽い
こんな作業がお似合いだ
- 801 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:40:07.44 ID:odiTSeHl0
- 1時間は生きていられるんなら、決死隊が入れば何とかなるんじゃないの?
- 802 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:40:14.33 ID:/bJzVwP40
- 台湾が規制強化するはずだわw
JAP内に居ると「もう済んだ事」にワープしてる アンコン万背w
- 803 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:40:54.90 ID:VuD22r8D0
- だおだーお
- 804 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:41:14.94 ID:CdvO/Kxq0
- >>800
なにを言っている。
責任を取れ。
- 805 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:41:38.71 ID:UbDPzmEh0
- 安倍ちゃんの見事なアンダーコントロールだぬ(^^;
- 806 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:42:31.12 ID:/bJzVwP40
- 青い光がピカーーてしてる訳でもなし
ドエッタチョン噓つきヒニン自民議員と家族が30分中には行って
サルベージすりゃ1人50キロは逝ける 言いだしたお前等やれよw
- 807 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:42:42.20 ID:SqZ+7Xjg0
- これがオーロラエクスプロージョンなのか?
- 808 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:42:50.20 ID:LfjRszsO0
- >>789
768じゃねーけど、燃料棒すべてが圧力容器かすべて解け落ちたわけじゃなく、容器に解けて融合して残っているのもあるからだろ
それに冷却水が当たっていれば水蒸気もおこるだろうて
ようは見れないから推測でしか誰も語れんのよ
- 809 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:42:56.13 ID:7ULMiOsP0
- >1号機格納容器で9.7シーベルト 人が浴びると、1時間以内に死亡
別に事故起こしてない原子炉でも格納容器に入ったら熱で死ぬだろ、
アホかwww
- 810 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:43:02.71 ID:NFxv1gER0
- そのままにしておけば危険はないんだろうけどいつまでそのままにしておけばいいんだろうね?
- 811 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:43:56.70 ID:6BOKpsBt0
- >>800
フクシマ民の東京電力社員は,どっちだよ?
かなりいるぞ。
- 812 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:44:19.63 ID:n2EBR6TI0
- >>753
すんなりはいかないだろうね確かに
綿密に計画練っても実際にやると何かしら問題出がてくる
あとは現実問題予算的には相当な国民負担になる事も・・
ただ放射性物質による汚染を最小化する努力はいずれにしても必要だって事
漏れてるとこ塞いで水張り出来れば回収も捗る訳だけど多分そういう手法は寧ろ頭捻る様だよ
地下に巨大水槽作って釜の底落とす方式もありだとは思うけどこっちは地下水流との戦いになりそうだな
- 813 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:44:37.10 ID:G1hkHuTxO
- はしだのりひこ&シーベルト
- 814 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:45:13.49 ID:/bJzVwP40
- てーか3号機 核爆発したけど
37トンもPUあるんろーに 未だにピカーてしてんじゃないのか
デーモンコアでも6キロだったぞいwwww
- 815 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:45:33.78 ID:kxNHnucf0
- おむつ一丁姿の安倍ゲリ三をヘリで真上に投下したら良くね?
- 816 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:46:11.76 ID:hEJg8n1i0
- >>810
爆発と地盤ズブズブでそんなに保たないとおもわれ
- 817 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:46:26.32 ID:zbNHqo1C0
- 893が絡みすぎて日当もまともに払ってないのに作業が進むわけない
- 818 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:46:31.39 ID:aXmSSri40
- 京都市議会
自民党 21議席
共産党 18議席
- 819 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:46:43.63 ID:89GZvScg0
- >>809
圧力容器と間違えてね?
- 820 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:47:07.02 ID:7a9u0XKe0
- under contra-ordinal
- 821 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:48:18.45 ID:pKPRogY60
- その内ゴジラが出るな
- 822 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:48:19.35 ID:xjms0ioR0
- 死刑囚に作業させればいいんじゃないの
せめて人の役に立って死ねれば幸せだろう
- 823 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:48:26.44 ID:qpsN000S0
- >>809
昔あったな
関西電力だっけ?
蒸し焼きになった事故が
- 824 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:48:43.69 ID:85E78+q4O
- >>721
ライブカメラで度々 蒸気噴き上げがある
- 825 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:49:00.96 ID:9b9lR4FD0
- >>789
100トン以上のデブリは今後数百年以上100℃前後の温度を保つ。
発熱体が100℃前後である以上、冷却水も100℃を超える事は無いし、実際は数十℃と考えられる
その温水から生じた蒸気が、建屋上部に上昇してくると冷えて、蒸気が見える様になる。
デブリの温度を100℃と考えるのは、数年プールに漬けた使用済み燃料棒の温度が概ね100℃前後だから
- 826 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:50:27.44 ID:RiBTEnQ/0
- >人が浴びると、1時間以内に死亡する高線量
「40分浴びると死ぬ」と「浴びたら一時間以内に死ぬ」は違うと思う
- 827 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:50:56.34 ID:wZC5FX/p0
- 俺が首相なら在日の死刑囚に祖国に
帰らすと引き換えに取りにいかすな。
- 828 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:51:37.66 ID:ssfXP4C+0
- >>763
お前んちの風呂は湯気がたたないのか
珍しい風呂だな
- 829 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:51:57.40 ID:RSNd3IV5O
- 次に大地震来たらマジでどうなる?
- 830 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:53:00.63 ID:DbbZ5nsH0
- >>825
地熱発電に使えないもんかね
- 831 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:53:24.12 ID:cI0WSoTY0
- 死刑囚に59分交代で仕事させろよ
- 832 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:53:58.80 ID:bWMPnusG0
- 腐苦死魔、サルーインのような存在
- 833 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:54:33.54 ID:jamhfuse0
- >>770
一応アクセスドアはあるけど使えないんだろな。これは米の原発だけど
http://farm3.staticflickr.com/2879/12705722285_e0b064347b_o.jpg
http://farm8.staticflickr.com/7396/12706195924_e337dc72df_o.jpg
- 834 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:54:42.56 ID:xoDJ9Ywq0
- >>736
死ぬなどの急性影響については、グレイ・イクイバレント(GyEq.)を勉強しなさい。
せっかく2chに来てるんだから、アホなマスコミに影響されないように。
- 835 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:54:46.68 ID:A0iX/VVP0
- 原発の被爆で死んだ人っているの?
- 836 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:55:13.22 ID:XYx66iHi0
- 無知ですまん。
今現状は核燃料棒入れてた容器は融解して底に穴が開き、燃料棒が剥き出しのまま直下の地層に埋まってるってことで理解して良いんだよな。
- 837 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:55:40.50 ID:hEJg8n1i0
- >>829
とりあえず耐用年数寸前の汚染水タンクのバルブを全部ゆるめると思う
- 838 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:55:57.09 ID:LfjRszsO0
- >>地熱発電に使えないもんかね
近寄ることが出来ればなw
- 839 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:55:58.67 ID:8BJIYoHZ0
- 4年も経過してるのに、何も出来てない・・そして何が起きてるか分からない
ゆえに、これから本当の破局が起きる可能性が、むしろ増大している
- 840 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:58:01.69 ID:xT8YQeIm0
- こんなニュースも清水勝俣は海外の安全な場所でガウンを着て高級な揺り椅子に座って膝に置いたペルシャ猫を撫でながら
「ふっ愚民共が」とかのセリフをワインを飲み飲みテレビに向かって吐き捨ててると思うと反吐が出るぜ
もっとも小心者の清水はまだガクブルしてそうだけど勝俣は絶対こんな感じなんだろな
- 841 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:58:49.17 ID:GarBC3/w0
- >>789
水温が20℃より高いから湯気が発生する
あとな、水蒸気は目に見えない
小学校の理科の授業で教わる事だからそれは知っておくべきだ
- 842 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:58:57.33 ID:Su80oWz00
- そういえば、事故初期の頃はヘリで水ぶっかけていたよなぁ〜
あれ、意味あったのか?
- 843 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:00:06.02 ID:n2EBR6TI0
- >>782
掘るのは機械だし汲み出しとかいくらか危険な作業は今でも行われてる範囲の作業
吊り荷が重たいから並のアンカーじゃ駄目だな
鉄骨で囲って吊る為の段取りも半端じゃない
その作業するのはやっぱり多少人間いないと厳しいかもな
まあそこはポンプ屋がいい仕事してくれるでしょう
- 844 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:00:06.81 ID:LfjRszsO0
- >>836
四角のペレット状の物を棒状の容器にいれて核反応による発熱をしているのが正常な状態で
今はそれが熱で溶け落ちた状態になっていると
チェルノブイリ 象の足 でどうなるかが見れるよ
- 845 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:00:20.38 ID:zgCk30b+0
- ちゃんと情報を開示しないから、解決策も出てこないじゃね?
福一解決策を考えた人に10億円とかやったらいいと思う。
- 846 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:01:26.01 ID:GTvly8Yv0
- >>797
東電社長、会長と経済産業大臣が住むのが先だな
- 847 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:01:49.47 ID:9b9lR4FD0
- >>842
単なるアメリカへの「命懸けで対処します」アピール
とっとと消防による放水を始めるべきだったな
- 848 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:02:27.16 ID:c7QaTdZ4O
- >>772
少なくとも世代を越えて管理する必要がある
やってることはチェルノブイリと変わらんよ
誰もが先の事がわからんから現状維持で一杯
流れ的には再稼動して二発目がポポーンする
高速道路も原発も絶対倒壊しない前提で破壊された
- 849 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:02:47.66 ID:W3vEyfIl0
- 死水・ケツ股は、行方不明になったロボットの回収してこいよ
無能で再利用不可能のジジイよりも
残った社員の方が大事だぞ
次の世代の為に責任取れよ爺さん
- 850 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:02:58.25 ID:B/C21L310
- 圧力容器は完全にぶち抜けてるんだよな
- 851 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:03:04.39 ID:NoI7+Gu00
- >>798
日本海にロシアの原潜が幾つか沈めてあるから、
この程度が増えても全然問題ないだろ。
あと、数十年前に核実験で大量に海に落ちたけど大丈夫だったぞ。
- 852 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:03:22.91 ID:7a9u0XKe0
- >>840
ん?清水は1億4千万の退職金もらって退職したんじゃなかったけ?
- 853 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:03:52.93 ID:R8Q2zqbc0
- >>829
次来る津波は汚染水…
- 854 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:03:55.70 ID:89GZvScg0
- >>843
ヒビだらけの原子炉建屋に毎日数百トンの水をぶっこんで冷却してるんだぜ?
周りから水抜いたらどうなるかわかるな?
- 855 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:04:14.67 ID:GarBC3/w0
- >>796
必要な物質は同位体比70%以上のウラン235若しくは同位体比97%以上のプルトニウム239
必要な設備はウランの場合は濃縮施設
プルトニウムの場合は重水炉or黒鉛炉
- 856 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:05:01.94 ID:nzbSGtNj0
- >>836
格納容器からは出てない>>602
- 857 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:05:44.52 ID:r8ENwugW0
- 40歳以上を徴兵だな
- 858 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:06:04.84 ID:LfjRszsO0
- >>福一解決策を考えた人に10億円とかやったらいいと思う。
できたらノーベル賞レベルだろうな
仮に出来るけど100億掛かると言われても喜んで頼むレベルの事故だからねぇ
- 859 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:07:56.69 ID:yw7hOf550
- 大地震
コンクリートの劣化
鉄の錆
再臨界
地下水汚染
メルトスルー
津波
さて どれが次に来るでしょうか?
- 860 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:08:13.74 ID:R8Q2zqbc0
- 晴れの日に火であぶって焼き飛ばしちゃえばいいじゃん
- 861 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:08:17.05 ID:mRj7YGH60
- こわいよー
- 862 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:08:26.49 ID:4c/CUhGW0
- 本当かどうか確かめるために東電社員で実験しないと本当かどうかわからない
- 863 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:09:03.10 ID:u3Abx/AV0
- >>852
役職手当とかで5億くらいじゃなかった?
- 864 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:10:18.04 ID:nzbSGtNj0
- http://www.sankei.com/affairs/news/150413/afr1504130035-n1.html
撮影された映像で、原子炉内の冷却に使う再循環系配管が損傷していないことなど、
容器内の状況が確認できた。
東電の小林照明原子力・立地本部長代理は「確認できる範囲内で大きな損傷がないことが分かった。
重要なデータが得られたと思う」と話した。
- 865 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:10:20.48 ID:DPqe+cRm0
- >>212
アホですか?
- 866 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:11:16.86 ID:R8Q2zqbc0
- _(:3」∠)_ふぐしまふぐしま!
ふぐしまふぐしま!_(┐「ε:)_
ふぐしまふぐしまふぐしまふぐしま!
- 867 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:12:44.21 ID:DPqe+cRm0
- >>239
じゃあその端末をレンジでチンしてみようか。
- 868 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:14:20.91 ID:R8Q2zqbc0
- 焼き飛ばしちゃえば、
焼き飛ばしちゃえば、
焼き飛ばしちゃえば、ムフフ
- 869 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:15:02.85 ID:Z7wG1j6G0
- 大地震 そのうち来る
コンクリートの劣化 50年ぐらい
鉄の錆 30年ぐらい
再臨界 無い
地下水汚染 すでに 海に流れてる
メルトスルー 無い
津波 地震より少ない
- 870 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:16:22.00 ID:lvjGQViC0
- バケツ臨界ですら7〜8だれ?
場所によっては24とか行ってたし凄まじい
- 871 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:16:48.79 ID:sohpA/zc0
- 容器内部なのに低すぎるだろw
どこいったんだよ
- 872 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:17:08.82 ID:DPqe+cRm0
- >>287
ゴルゴのほうはエボラだろ。
作者は血が吹き出すのをまるで炸裂するかのように描いてたが。吹き出し違い。
- 873 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:17:21.11 ID:Qp7TPQfY0
- ここを安楽死施設にするとか良くね?
- 874 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:17:49.90 ID:n2EBR6TI0
- >>854
まわり掘ると抜けが良くなる分給水量もそれなりに増えるわな確かに
外から見える漏水箇所は差し支えない部分は充填剤注入してある程度塞げるでしょ
上手くいけばその段階で格納容器水棺可能になったりしたらいいなとか希望的観測
- 875 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:19:06.94 ID:DbbZ5nsH0
- やっぱりドーム型に完全に密閉して、水を循環させるしかないだろ
循環するパイプの長さを数百キロにすれば自然に冷えて行くから大丈夫
- 876 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:19:07.08 ID:EnACa9u90
- >>873
片付けられないからだめだろ
- 877 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:19:18.62 ID:Cb4qr1kX0
- >>1
高卒の俺でも事故が起きた次の日に
人類史上最悪の原発事故で収束する
科学的技術力を今の人類は持ってないと2ちゃんに書いたのに
日本人はサザンオールスターズがソッコー呑気な歌作って被災地でバカアーティスト集めてドンチャン騒ぎ
フジテレビではメインキャスターが食べて応援を呼びかけてジャニタレも参戦 メディアはこぞって風評被害
マジアタマオカシイ奴らばかりだな(笑)
- 878 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:19:19.86 ID:DPqe+cRm0
- >>260
普通の死体と一緒。
ただ死体が放射性物質となる点が違う。
だから回収は困難。
- 879 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:20:08.29 ID:DzoEC9Fm0
- 水蒸気爆発じゃなかったお!
__ _ _ _ _ 燃料棒抜いたお
/ロボ停止\ |無人ヘリ落下| pH11.2| | ―l||/ |
| .(⌒) (⌒) | | .(○) (○) | _メルトスルー|(@)| | .(☆) ( l||) |
| 湯(9.7Sv)気.| |2重扉開放| | ⌒(_O_)⌒.| | .l||(_W_);.|
┷ メルトアウト済┷ ┷1000mSv ┷ ┷高濃度Sr┷ ┷━汚染水┷
1号機. 2号機. 3号機. 4号機.
- 880 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:20:22.99 ID:hDFHqwf70
- >>1
マジか?
それならここで凶悪犯罪者に仕事させろよ
死刑執行する手間も省けて一石二鳥
- 881 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:20:26.32 ID:nzbSGtNj0
- チェルノブイリに比べれば遥かにマシ
高卒だからいまだにそんなことも知らないのか
- 882 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:21:00.09 ID:dVLvk64g0
- 普通に考えて地下水脈に燃料が到達
燃料に触れた水が沸騰、蒸発し
いい具合に発電所内に集まって汚染水として溜まってるってことだろう
大気に漏れる量も海に流れる量も
一定レベルで押さえられてるのは
地下水脈によるマジックと言える
- 883 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:21:00.64 ID:sWp4cnikO
- >>857
まずは給料をもらってる東電社員から。次に安全と信じて止まない安全厨
- 884 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:21:09.41 ID:mRj7YGH60
- 問題ないとこ映したダイジェストでこれだから
実際は恐ろしいもん写ってんだろうな
- 885 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:22:19.08 ID:O6eKhjtE0
- >>881
チェルノブイリクラスでも防護服無しで汚染水泳いで栓抜いてくるまで死ななかったんだから
1時間位ならどんなSvでも平気なんじゃね?
- 886 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:23:01.00 ID:kxNHnucf0
- >>864
まだ原発に未練持ってんのか。こいつら
- 887 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:23:04.04 ID:nzbSGtNj0
- 地下とかマントルとか言ってる奴は非科学的なバカ
コアコンクリート反応で段々体積当たりの発熱量が低下し
格納容器下部の鉄枠に届かず溶かさないように設計されてる
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/images/handouts_111130_06-j.pdf
コンクリートとは下部クラストで接し、コンクリートの溶融温度(1500K)を下回った
時点で侵食は停止
- 888 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:23:07.69 ID:B/C21L310
- >>884
灰色の全裸で体毛の一切生えてない男が跳ね回ってたらしいよ
- 889 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:23:18.26 ID:FaKGaouF0
- 勝俣 清水 ダッシュで行けw
- 890 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:23:24.94 ID:x4mQegd30
- ホントに1時間以内で死ぬん?
1時間以内のの被ばくでその後新陳代謝とかその他の機能不全でその後死ぬ形じゃなくて?
- 891 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:23:29.57 ID:aHomXrBN0
- 【原発】急性被ばくで最悪1.8万人が死亡…原発への攻撃被害、1984年に極秘研究、反原発運動が広がることを懸念して公表されず [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428455821/
- 892 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:23:51.51 ID:Eph5ph2b0
- 中国やロシアなら無理矢理作業員を入れて取りだしをするのかな
- 893 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:24:48.57 ID:qXMbt73d0
- 2017年にどれくらい健康被害がでるのか・・・。
- 894 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:25:14.45 ID:4kGx6Hcz0
- た〜のし〜い な〜かま〜が
ポ ポ ポ ポーン♪
∵∴ ∵∴ ∵∴ ∵∴
∴∵ ∴∵ ∴∵ ∴∵
┷┷ ┷┷ ┷┷ ┷┷
1号機 2号機 3号機 4号機
- 895 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:25:17.24 ID:nkaUzgrD0
- 菅直人、やったな
- 896 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:26:07.66 ID:4c/CUhGW0
- テレッテレーレー テレッテレーレー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
―――― と(´・ω・`) 福一で仕事すると髪が生えてくる
 ̄ ̄ ̄ ――――‐/ ⊂_ノ ―――__ ――
―― ./ /⌒ソ
 ̄ ̄ -'´  ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
U S U G E M A N
- 897 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:26:40.83 ID:VmOk26u80
- チャイナシンドロームだ罠
- 898 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:26:57.84 ID:Cb4qr1kX0
- 当時から
チェルノブイリは格納容器ごと吹き飛んだからチェルノブイリがヤバイとか言ってたが福島は格納容器から3基とも核燃料が出てるじゃん
核燃料の総量が全然違うだろ
- 899 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:27:00.41 ID:3r23kXxP0
- ことさら安全だと叫ぶのも害悪だが、ことさら危険だと叫ぶのも害悪だぜ。かえって危険を増長させる。
- 900 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:28:27.01 ID:kxNHnucf0
- 建屋の爆発が水蒸気爆発によるものだとしても
当時の炉心融解まで想定していなかった訳で
もしかして爆発時の被爆線量は想像を絶するモノでは無かったのか?
- 901 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:29:22.91 ID:89GZvScg0
- >>881
マシかどうかは何で比較しているのか分からんが
それぞれがまき散らした放射性物質の量か?
- 902 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:30:11.53 ID:4kGx6Hcz0
- 周辺住民がバタバタ倒れだすまでは、シラを切り続けるんだろうなぁ。
- 903 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:30:12.34 ID:kLCS6UiO0
- 鼻血どころじゃないんだな
- 904 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:31:02.74 ID:2aMiiLbU0
- >>893
確か「一年後(2012年)には白血病が多発する」だったっけ?
- 905 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:32:16.77 ID:fw+YeBdf0
- そりゃ燃料近くになればそうなるだろう。
- 906 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:32:55.18 ID:aHomXrBN0
- 【画像あり】調査ロボが撮影した福島第一原発1号機の原子炉格納容器内部の画像がこちら [転載禁止]©2ch.net [609535295]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1428931442/
- 907 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:33:38.59 ID:DzoEC9Fm0
- >>864
大きな損傷ないんだったら
「安全」だろ。
トウデン社員自ら、
人海戦術で調査いけ!
- 908 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:33:54.38 ID:nzbSGtNj0
- >>901
避難もしたし食品も流通してない
汚染された面積はチェルノブイリの数%
その大半がセシウムでストロンやプルトニウムはほぼ0
チェルノブイリより遥かにマシ
- 909 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:34:24.07 ID:lQdwftYC0
- 俺たちの民主党が何とかしてくれる!
管さんや枝野さんがクリーンな福島を
取り戻してくれるよ!!
- 910 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:35:08.00 ID:/bJzVwP40
- 割と再臨界はあるね つか今してない方がおかしい位
ライブカメラが夜 青い光に幻想的に包まれたなら
トツゼン回線切れるんだな アンコンw
- 911 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:35:14.51 ID:RLCQ2IW80
- 調べてなかったのに、安全だ危険だ良く言たな
- 912 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:35:15.37 ID:4c/CUhGW0
- 医者だけどハゼドウ病が関東ですごいいきおいで増えてる
特に女性な。
- 913 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:35:43.94 ID:nkdzzdRdO
- ロボット使う必要あるの?
人の目で確かめろ
原発が必要かどうかわかる
人が住めなくなる土地がでてくる原発の必要性てあるの?今の日本で。
利権だコストダウンだ言ってみたところで人が住めなくなったら元も子もない
首相官邸の地下か上に原発を建造することを提案したい。仮に実現したら多少国民は原発再稼働に納得するんじゃないの?
- 914 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:35:50.29 ID:FUuZQOtD0
- >>900
× 水蒸気爆発
○ 水素 爆発
- 915 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:37:03.90 ID:mRj7YGH60
- みんな福島の水飲んで落ち着けよ
- 916 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:37:08.94 ID:FUuZQOtD0
- >>912
バセドー病(Basedow-Krankheit)だからw
- 917 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:38:20.92 ID:XEiycatf0
- >>902
バタバタ倒れたって医者を丸め込んで「直接の因果関係はわからない」って言わせれば
それすらもスルー
- 918 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:38:33.25 ID:UUo68Oxm0
- >>912
橋本病モナー
- 919 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:38:56.01 ID:4c/CUhGW0
- >>916
バセドウ病なw
- 920 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:39:07.07 ID:sWp4cnikO
- >>915
モンドセレクション金賞の水か
- 921 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:39:34.75 ID:quI8VTJe0
- オリンピックなんかやってる場合じゃないな。
今から開催地返上して、全予算・全作業員をフクイチへ送るべきだ。
- 922 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:41:09.31 ID:QaVxkM3l0
- 4年でここまでくるのってすごいね
10年はかかると思ってた
- 923 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:41:20.34 ID:4c/CUhGW0
- 首都圏に住んでる女性で。3.11の被爆経験者は甲状腺機能の検査を義務つけたほうがいい
まじ増え方異常だからwww
- 924 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:41:21.93 ID:yw7hOf550
- ちなみに、原子力政策
を長年、推進したのは 自民党なwwwwwwwww
民主党は、たまたま事故当時の政権。
- 925 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:41:55.47 ID:dqUo01ka0
- 五輪用に作業員をたくさん集めておいて五輪終了後仕事がなくなって困った作業員たちに
無職になるくらいなら福島行く?って誘いをかける
- 926 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:42:13.66 ID:POLCtYOS0
- ハゲドウ病
- 927 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:42:59.92 ID:qXMbt73d0
- >>912
放射性物質の甲状腺への影響 → 甲状腺がん・バセドウ病 ってことけ?
- 928 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:43:10.84 ID:/bJzVwP40
- 313〜322位一番やばい時にdキン水飲んだやつ
と様々な疾病との因果関係知りたかったが
アンコンwのお陰で
リアルモルチャンやんけw
- 929 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:44:20.93 ID:9b9lR4FD0
- >>921
馬鹿だな、むしろ観光資源になるよ
気休めに軽防護の観光バスを作って、フクイチが良く見える所を走らせたら良い
- 930 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:44:38.69 ID:8chy5WSK0
- >>2
というのはふざけすぎだが、そんなもんか・・・という気もする。
- 931 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:44:57.83 ID:kLCS6UiO0
- もう、原発全体を巨大な容器で覆うしかないだろ
地中へは、フィルターを通して汚染水をゆっくりゆっくりしみこませる
100年位立ち入り禁止で放置すれば大丈夫だろ?
巨大なコオロギや雀の目撃情報はまだないし
- 932 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:45:20.43 ID:FUuZQOtD0
- >>1
/ミ彡三三ミ、
/彡彡ソヾミ三ミミヽ
‖彡'''` バ カ``ヾミハ ビシッ
{彡ソ ,,ィ≦ ィ≧、 Yミ} /. ̄ )
リ彡 ,.ィュ: i .ィュ、. Yリ / /二、 メディアは
.ハリ ´` ノ ヽ` ' リハ 丿 Y .i Y 完全にコントロール
Y l /.‐ ‐ ''ソ ( ゝ' ノ ./ / されている!
ヽ_ ィ‐.v→ .::/ ,ゝ-、_)--'-'
ヘ , ..::::/ /{ ゝ、__ハ|ヘ
} ` - -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
_,/ハ __,,ィ///////////////////////ノ
,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////
- 933 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:45:29.43 ID:3Sk7PTbz0
- >>922
4年でここまで、というのは
ここまで手の打ちようもない状況、という意味か?
確かに凄いよな
- 934 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:46:40.09 ID:S+e53Bhl0
- >>2
諸君の中に一人でも俺といっしょに立つ奴はいないのか
- 935 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:47:09.36 ID:X94Wjf510
- >>71
コネで入社してる無能がワンサカいるだろう?
- 936 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:47:35.22 ID:4c/CUhGW0
- >>927
鬱っぽかったり疲れ方が異常なら検査したほうがいいよ
3年で出てくるのは事実で難病指定なのに患者が増えてる
厚生省あたり把握してるだろw
- 937 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:48:34.57 ID:/bJzVwP40
- チョンよりジャップの方が噓つきで隠蔽体質なのが
解った良い出来事だったな
やはり猿は猿 ヒトイカ
- 938 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:55:54.06 ID:j3Vxq59y0
- 汚染水は海に流せばいいっつう話でも
ないよな
あの辺は親潮が千葉あたりで黒潮と
ぶつかってるから
千葉あたりまで汚染されてんじゃないのか?
調査してんだろぉーな
- 939 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 13:58:01.02 ID:/bJzVwP40
- 5輪前までコンナパターンで 直前に外国メディアに
真実ばらされて アメリカで代替開されるに1万ぺりか
- 940 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 14:01:30.43 ID:89GZvScg0
- >>908
だめだこりゃ
ストロンチウムみたいなβ線源なんて日本ではほとんど計測してないだろうに
- 941 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 14:01:42.82 ID:xJ84aIc0O
- 未だに東日本に住んでる奴w
- 942 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 14:03:52.75 ID:nzbSGtNj0
- >>940
普通に調べてる
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/gijyutu/017/shiryo/__icsFiles/afieldfile/2011/10/05/1311753_2.pdf
- 943 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 14:05:45.83 ID:5Ipo13tL0
- 放射能が危険だというのは左翼のデマ
仮に目の前でプルトニウムが臨界に達し中性子を浴びたとしても
強靭な肉体を得るだけで健康上何ら影響はない
放射脳は例外なく朝鮮人だから日本から出て行け
- 944 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 14:06:07.56 ID:BcT4511IO
- 浴びたり吸ったりぶつかったりした瞬間に死ぬ物質や物体が世に沢山ある中では、
1時間生きられる ってのはまだマシ
- 945 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 14:07:09.52 ID:qXMbt73d0
- >>943
あなたは被検体1号に任命されました。
- 946 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 14:07:29.33 ID:4kGx6Hcz0
- >>943
じゃあこんなとこでネットしてないで、フクシマ手伝いに行けよw
- 947 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 14:11:18.86 ID:6TQjypM40
- 前スレコピペ
78 名無しさん@1周年 sage 2015/04/13(月) 23:16:01.99 ID:OlPPhckr0
放射能マジ恐ろしい
http://stat.ameba.jp/user_images/20110504/10/natsuchico/1f/ad/j/t02200142_0530034211205115703.jpg
- 948 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 14:11:43.58 ID:+OnQiDqt0
- http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150414/k10010047951000.html
>福井県にある高浜原子力発電所の3号機と4号機について、福井地方裁判所は、再稼働に反対する住民の申し立てを受けて、
>関西電力に再稼働を認めない仮処分の決定を出しました。
また原発に暗雲
- 949 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 14:11:56.25 ID:8vb3t5+Y0
- ■朝鮮Bマスゴミやシナチョン放射能左翼B認定の原子力村は
被災炉や福島だけを被害強調情報隠蔽するが、すでに関東東京圏で関連健康被害続出
・阿修羅のブログ
・著名人の体調不良 訃報報告 (2ちゃんスレ
・SC2ちゃんねる 「放射能無罪」 レス110番以降
・検索推奨ワード 「東京 放射能」
※ 自分の目で事実現実を確認しよう
.
- 950 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 14:11:56.46 ID:81wlSZeL0
- 死刑囚の最期の活躍場ができたな
さっさと刑法改正しないとな
- 951 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 14:13:02.20 ID:RSHvDa650
- >>887
かなり初期段階での計算で事実と違う
- 952 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 14:13:43.56 ID:os6au0pE0
- そういえば安全、安全とホラ吹いていたエセ学者共って、今どうしてんだろ
おまえらが行って来い
- 953 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 14:14:02.27 ID:vpWRFDS/O
- >>936
別に厚労省じゃなくとも医/薬業界なら増加傾向はしっかり掴んでるよ
検査精度の向上と甲状腺疾患への理解の浸透が要因やけど
- 954 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 14:14:15.28 ID:/bJzVwP40
- つか最初から廃炉する気なんてないよなww
何ツクロッテンダヨ ドエッタチョン噓つき自民盗
アンコンにも程があるぞ バンジャイ状態なのに
- 955 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 14:15:29.72 ID:8vb3t5+Y0
- ■朝鮮Bマスゴミやシナチョン放射脳左翼B連呼認定の原子力村は
被災炉や福島だけを被害強調情報隠蔽するが、すでに関東東京圏で関連健康被害続出
・阿修羅のブログ
・著名人の体調不良 訃報報告 (2ちゃんスレ
・SC2ちゃんねる 「放射能無罪」 レス110番以降
・検索推奨ワード 「東京 放射能」
※ 自分の目で事実現実を確認しよう
.
- 956 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 14:15:43.77 ID:vv2cbv6T0
- >>797
あと安倍と麻生と竹中も
- 957 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 14:16:07.39 ID:nzbSGtNj0
- >>951
何も違わんが
これは最も侵食した場合を想定している
お前の根拠は全くの0
- 958 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 14:16:51.76 ID:xJ84aIc0O
- 原子力真理教
- 959 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 14:17:30.38 ID:stDgDOAe0
- >>697
地道に築き上げた独自ブランド大間のマグロも終了予定
- 960 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 14:18:33.91 ID:89GZvScg0
- >>953
1945年以降のがんの増加の原因が長寿化と医療の進歩によるものだと断言するのと同じ論法ですね
- 961 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 14:19:30.18 ID:dqUo01ka0
- しかしその辺は特定秘密で完全ブロックだろうから俺らにはわからん
- 962 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 14:20:56.53 ID:aSyLPdy+0
- > 人が住めなくなる土地がでてくる原発の必要性てあるの?今の日本で。
> 利権だコストダウンだ言ってみたところで人が住めなくなったら元も子もない
たぶん叩かれるけど、原発が無ければ
そのうち過疎が進んで人が住まなくなる可能性もあったんじゃないのか?
- 963 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 14:23:43.11 ID:Ek6TXi8P0
- 環境省が調査してない時点でアウト
民間や大学で調査してくれればいいけどね
- 964 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 14:24:50.07 ID:/bJzVwP40
- どーやらJAPではこの事故の被害は まだ10分のイチも確定しちゃいないみたいだな
まだまだ出る像 アンコンアンコン カルト呪文 アンコンw
- 965 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 14:26:32.33 ID:X94Wjf510
- >>962
地下や海に汚染水流れたんだぞ(現在進行中)、
その地域だけですむ問題じゃないだろう。
- 966 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 14:31:45.97 ID:Ek6TXi8P0
- いわきなど周辺では地価が高騰するなど
銭ゲバ状態のようだな
- 967 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 14:34:11.48 ID:6+Rv+BpP0
- 格納容器内部に入る人はいません
- 968 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 14:35:13.35 ID:Z7wG1j6G0
- 2号と3号でやらない理由が分からない
なぜ1号だけいじくってるの
- 969 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 14:36:37.64 ID:ep+JL5bm0
- ロボットの中の人が死んでしまう
- 970 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 14:36:42.46 ID:jFzM0urL0
- >>962
あそこら辺は観光地や避暑地として有望だった
(高速で便利になるしね、道路が出来るので工業団地としても有望だった)
冬は温暖で夏は涼しいうえに海の幸と山の幸が豊だった
福島沖は親潮と黒潮がまじわる好漁場で様々な魚がとれる
カジキ釣りも出来るので富裕者を対象としたクルーザーでの遊びも出来た
ということで気候的に住むには良い場所なので老人ホームみたいになってきているみたいですよ
不動産は二束三文になってるしね
- 971 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 14:37:22.65 ID:HwaplomN0
- 一時間もしないうちに緑色の泡になって溶けて死ぬとか怖すぎる…
- 972 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 14:37:34.03 ID:zJjOFM5T0
- 一瞬でも浴びたら死亡確定。一時間以内で確実に死ぬって事だからな。
- 973 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 14:37:38.63 ID:o5ESi0dN0
- 核燃料が見つからないだと
人が一時間で死ぬだと
これ、メルトアウト
もう、滅亡じゃないか
とにかく、東日本の人手逃げれる人は逃げろ
政府なんて大本営と変わってないから信じちゃダメだ
- 974 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 14:42:58.36 ID:VMYfg5/r0
- >>788
ヒント タウリン3000mg
- 975 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 14:44:19.75 ID:oDLZD27/0
- >>962
過疎化は進みそうだが、常磐道沿いかつ海沿いだし多少は需要のある土地だと思う。
- 976 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 14:45:24.90 ID:jPLFZVJL0
- 高浜原発 再稼働認めない仮処分決定 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428988143/
- 977 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 14:45:57.53 ID:qXMbt73d0
- 地震がきたら、関東終焉。水も食料も土壌もすべて汚染される。
- 978 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 14:46:39.86 ID:aSyLPdy+0
- >>970>>975
そうなのか。ありがとう。
原発なんて誘致しなくても生き残っていける土地だったのかな…
- 979 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 14:48:52.30 ID:uBrEO1+u0
- >>11
電子線[13]、陽子線、中性子線、重粒子線などは通り抜けるのだが?
それに放射性物質はどうすんのよ?
- 980 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 14:49:22.82 ID:gZEJH3ZN0
- 容器内で一時間ももつのか
- 981 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 14:54:51.60 ID:9x6bywbtO
- 正直何キロ圏内終了なんだろうな?
- 982 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 14:56:27.43 ID:MVzh+rhF0
- >>66
自民党はとんでもない負の遺産を残していったな
- 983 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 14:57:03.84 ID:116PPnGp0
- 溶けた鉄を流し込んで海にドボーンじゃダメなの?
- 984 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 14:57:10.46 ID:X94Wjf510
- >>233
「〜よりはマシ」って理屈はおかしい。
原発以外でも発電はできる。
(飛行機は、ちょっとスピードの代用ができない)
まぁだけど、飛行機事故より原発事故のほうが被害は大きくなるね。
いざ起これば未来にも影響が出るから。
正常運転中でさえ、放射性廃棄物が出るのに。
- 985 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 14:59:57.14 ID:65ncrj1A0
- 福島に行かなきゃいいだけでしょ。
- 986 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 15:01:19.46 ID:n2EBR6TI0
- ロボットが止まったのは割と想定内で今更騒ぐほどでもない
いよいよ核心に迫りつつあるとこで中断とかテレビで言えば山場CMの手法だな
まあわざとじゃないだろうが
- 987 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 15:02:57.41 ID:dR/u8TVO0
- 1時間以内に死ぬって相当なものだぞ
数分浴びて外に出ても体中の細胞が壊死していって数ヵ月後には死ぬだろ
- 988 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 15:05:02.36 ID:pbCO3/7C0
- 使用済み核燃料の表面の線量は1000~SV位らしいな
動画だとMAX25SV程度は記録されてるけど
燃料棒の場所まで特定するのはまだまだ時間がかかりそうだわ
- 989 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 15:06:24.52 ID:gZmDyGbR0
- 冗談抜きでぜんまい仕掛けのロボットというか
メカニカルで動くマリオネットを作るしかないだろ
テレビカメラとかも使い物なら無いから
鉛で作った箱カメラで銀塩写真撮るしかない
- 990 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 15:07:55.31 ID:njNnK1Ds0
- もうなんでもいいから東電はよ処理せーよ
何年もたつのに何かやってる成果が全く見えない
- 991 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 15:08:16.23 ID:o5ESi0dN0
- しかし、テレビラジオで全く報道しないとは呆れた
安倍政権の報道規制
- 992 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 15:12:52.42 ID:i4YXxW9V0
- 更地になって人が住めるまで10万年くらいかかりそう
- 993 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 15:13:50.98 ID:4kGx6Hcz0
- 菅さんが言った「氏んでもやれ」
これは同意する。
- 994 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 15:13:52.72 ID:pgQYZr2u0
- チェルノは無茶して人がつっこんだが
これ何百年?何千年?氷河期入ったらどうすんの?いくらかかるの?
- 995 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 15:17:33.75 ID:o5ESi0dN0
- 現代の人類の英知で不可能
数百年後に委ねるも、おそらく国土の半分以上は人が住めなくなってジエンド
- 996 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 15:21:44.15 ID:9NZYa7UHO
- ミッキマウスいかせようぜ
- 997 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 15:26:03.49 ID:LEnUVlyz0
- チェルノブイリでは新兵を原子炉に突入させて処理したんだよな
徴兵制ウラヤマシス
- 998 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 15:27:13.42 ID:6TQjypM40
- もう放射性物質除去の匠を目指そうぜ
- 999 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 15:28:06.62 ID:EQokucqz0
- 盗電役員、社員一丸となって、国民の為に突入しろ
- 1000 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 15:29:27.39 ID:o5ESi0dN0
- 1000なら日本終了
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
217 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★