5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【統一地方選】「原発」は争点にならず…早々と「現職」が当選確実に[4/12]©2ch.net

1 :再チャレンジホテルφ ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/04/12(日) 22:35:16.68 ID:???*
 原子力発電所が立地している道県の知事選では、新人候補が原発反対を訴えて現職に挑むという
構図になったが、原発問題は争点にならず、福井県や島根県でも、現職が早々と当選確実を決めた。

 全国最多の14基の原発が立地する福井県知事選で4選が確実となった
無所属現職の西川一誠氏(70)。自民県連、民主県連、公明県本部推薦の
与野党相乗りで、「原発ゼロ」を掲げる共産新人の金元幸枝氏(57)を破った。

 西川氏は告示後も、原発について自身の判断を述べるのではなく、政府が責任を持って
原子力の重要性や必要性、地元の振興の問題に取り組むべきだ−との持論を示してきた。

 当選確実が決まると、西川氏は原発について「再稼働や廃炉などさまざまな
問題があるが、しっかりやってほしいとの暗黙の気持ちをいただいた」と述べ、
「首相のような責任のある人に発言をしてもらうことが原子力の支持につながる」などと話した。

 全国で唯一、県庁所在地の松江市に原発が立地する島根県知事選では、
無所属現職の溝口善兵衛氏(69)=自民、公明推薦=が、
原発廃炉を主張した共産新人の万代弘美氏(65)を退け、3選を確実にした。

 「原発のない安心・安全な島根を実現」などと、街頭で明確に「原発ゼロ」を主張した
万代氏に対し、溝口氏は原発再稼働などについての発言はせず、原発は争点とならなかった。

 当選確実が決まった後、溝口氏は報道陣の取材に応じ、
「(中国電力島根原発)2号機は、原子力規制委員会の安全審査の結果が出る状況にはない」
などとしたうえで、「審査後に自治体や住民らに説明し、総合的に判断していきたい」
などと述べるにとどめた。

2015.4.12 21:57
http://www.sankei.com/west/news/150412/wst1504120072-n1.html
http://www.sankei.com/west/news/150412/wst1504120072-n2.html

2 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 22:36:05.76 ID:dXSLTvsT0
そりゃ、安倍が目立たないように目立たないように、ひっそりと選挙戦が進んだからな。
さすがメディアアンダーコントロール内閣。

3 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 22:37:12.89 ID:qvZYyFtv0
当たり前だろ
マスコミもう力ないんだよ

4 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 22:37:48.21 ID:AjGfkE8e0
原発ゼロとか言ってるやつって胡散臭いんだもん

5 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 22:38:19.75 ID:8BBiuODY0
http://i.imgur.com/CFiFzbm.jpg
http://i.imgur.com/dopkE7R.jpg
http://i.imgur.com/fpHCHvK.jpg
http://i.imgur.com/vKVegRi.jpg
http://i.imgur.com/pdbHCpM.jpg
http://i.imgur.com/z4OgvKk.jpg

6 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 22:39:04.11 ID:YiQOGLNq0
放射脳は気持ち悪いし
山本太郎はじめ

7 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 22:39:34.94 ID:e4+IyLTx0
原発を止めてるせいで

【経済】昨年の貿易赤字、12兆7813億円で過去最大
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422231596/

【経済】関電また値上げ LNG価格の上昇で
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422275501/

【AERA】増え続ける電力の燃料費 原因は「ジャパンプレミアム」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395473335/

【電力】燃料購入の交渉中に「悔しければ原発動かしてみろ」と言われた関西電力…シェールガスは日本を救うか?他国頼みのエネルギー
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361034136/

【経済】企業の電気代2割増 節電努力では補えず 原発停止が続けば経済活性化策の効果が薄らぐ可能性 [07/31]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406889330/

【経済】日本のCO2排出量、13年度は過去最高 世界的にも増加が止まらない
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416141660/

8 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 22:40:42.90 ID:2o4WIWkQ0
>>5
久々に見たけど、好きだな

9 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 22:40:48.72 ID:BaPyHGvK0
道民だけど、有権者の争点調査で原発は5%だったぞ
景気は45%とかだったかな
佐藤ひろゆきは「原発が争点だ」とか言ってたけど

どこもそんなもんだろ

10 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 22:41:53.48 ID:43EW7rX10
共産党の候補が延々と原発反対の主張を大音量で叫びまくってたのには、腹が痛かったw

11 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 22:43:00.15 ID:ZftUkGO/0
そもそも対抗馬が共産党じゃ相乗り現職に勝てる訳なかろう

12 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 22:43:47.96 ID:ad5F4bVf0
そりゃ原発だけが県政じゃねぇからな
その他諸々含めて共産党には任せられんってことだろ

13 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 22:45:08.46 ID:PY9A9EeV0
争点にならなかった?何で反対派は目をそらすの

14 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 22:45:53.69 ID:+Bje/fMhO
共産党バブル崩壊か?w

15 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 22:46:41.72 ID:tN47DBeR0
サヨ

うなだれw

16 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 22:46:47.91 ID:XC8qGISy0
連敗じゃないかw

17 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 22:48:05.70 ID:FIJXks1G0
ネットでは圧倒的に民主有利なのにねww
もしかして左翼の宣伝?

18 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 22:48:27.16 ID:MZpfDJE+0
勝手に止めて電気代上げてるけど
原発は後々減らしていく方向ならわかるけど今すぐ廃止って言うやつは基地外

19 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 22:48:36.71 ID:9FGHIWQc0
>>5
いいなこれ

20 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 22:48:44.96 ID:t1kHLJdN0
金で篭絡された田舎者からは選挙権を取り上げろ
金をもらった奴らは自業自得で済んでも、事故が起きたら周りの住民が迷惑する

21 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 22:49:02.67 ID:tN47DBeR0
サヨが原発争点に挙げたけど
ハッキリ拒否られたっていう自覚が無さすぎだろw

22 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 22:50:17.77 ID:2/MR9P5R0
現職が有利なの当たり前じゃん
自民が議席増やしたわけじゃないのにネトサポはナニホルホルしてるの?

ネットばっかやってないで現実見ろよバカサポwwwwwwwwwwwww

23 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 22:50:33.81 ID:cdKZSN/O0
地方選挙なのにアベノミクス批判とか
関係ない話ばかりしてる候補者とかイラネ

24 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 22:52:31.08 ID:LL+vOLrDO
さすがドリルの国日本

25 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 22:53:06.70 ID:kfTDGVxi0
負けたら争点にならなかったというのは欺瞞だ
謙虚に有権者の民意に耳を傾けろ

26 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 22:53:26.45 ID:TM0+zU30O
共産って負けるに決まってるのになんでわざわざ立候補すんの
税金のムダだろ

27 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 22:53:40.25 ID:PIgqLNNZ0
原発以外に言うことがないやつに誰が投票するのかと

28 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 22:55:42.15 ID:XVwy50sH0
演説で「脱原発」しか言わなかった
民主、社民、共産あいのり&鈴木ムネオの絡んだ地方アナ候補が
即効で負けててワロタ

29 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 22:57:29.42 ID:5Jf7B8XC0
>>2
招待されてホイホイ出席しているのだから
世話無ぇわな。>マスコミ

30 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 22:58:40.53 ID:XbmQzOru0
いい加減、国政マターを地方自治体の選挙の争点にするのは
法律で禁止すべき

当選しても自分の力ではどうにもできないことを争点にするのは
地方選挙を世論調査に代用すだけの行為で、害悪でしかない

31 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 22:59:03.85 ID:9FGHIWQc0
>>28
脱原発くりかえすだけでバカの一つ覚え
壊れたテープレコーダー
それが民主、社民、共産

32 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 22:59:24.75 ID:IPsY1Ozn0
>>5
初めて見た
いいな

33 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 22:59:51.80 ID:/jmGgHwM0
地方選こそ民意の現れとか言ってたサヨどこ行っちゃったの

34 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 23:06:50.40 ID:FGUx0sxb0
共産候補が勝てるわけ無い

35 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 23:11:54.02 ID:lkxLoEnj0
このコンビが在日だの、吉本が反日だのには興味ないが、例えばタイヤのパターンがイスラムの模様がどうとかどうとか
昔抗議とかあったけど疑わしいだけでもアウトだと思うんだよね
ナチスなどを連想させるものだってダメだしね
実際書いている人がいたが、911バズーカでアメリカで漫才ができるかと言うとできないはず
偶然一致しましたにしても、説明や謝罪やめんどくさいことになる
日本、海外を問わずダメなものはダメだと思うよ
日本でそういう話にならないのがおかしな話
被爆者の人権団体とか、戦争反対訴えてるような左翼あたりから声が出るはずなんだけどね
そういうところがダンマリだと、不自然だし、色々と疑われることになるかもしれないね
日本のメディアが取り上げないなら、日本海外問わずに色々な団体、海外のメディアでもいいかもしれないね
なぜか日本のメディアは取り上げないとか、原爆をネタにするのは世界中アウトでしょ
国内がダメなら外圧が先でもいいんじゃないかな、説明ぐらいできるはずだしね

36 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 23:13:16.71 ID:vrUo2tcl0
争点になったからこの結果になったんだろ
敗北を受け入れろよ

37 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 23:14:21.69 ID:lkxLoEnj0
原爆を連想させるネタなら世界中でアウトでしょ
違うなら説明したほうがいいと思う、レイシストには興味ないけど
世界中ダメなものはダメだと思う
ロイター通信 http://uk.reuters.com/
AFP通信 http://www.afpbb.com/
DPA http://www.dpa.de/
AP http://www.ap.org/
世界の通信社リスト http://www007.upp.so-net.ne.jp/news-agency/

あんまり大量に送っちゃダメだよ、日本のメディアが取り上げてないと思われるからね
youtubeとかで英語とかで解説したりダメだよ
炎上商法らしいから思うツボになっちゃう、日本語でも2000万の再生回数だからね
億行ったりしたらホント思うツボになっちゃうからね

38 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 23:15:44.58 ID:9SrmnsDW0
前回の衆院選で不安が残ってたんだよ、でも一安心

39 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 23:17:35.34 ID:Njy5OUa40
原発事故以降、何度も選挙があったが、
ずっとそうだろ。未だにマス塵も反対屋も
わからんのか。 
選挙が民意。もういい加減にしろ

40 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 23:18:25.71 ID:8HkPWbdr0
『原発ゼロっ!!!!』
まー気持ちは分かるけどさ、将来的に灰炉は誰でもそう思ってる
今はそこじゃないだろう

41 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 23:18:40.33 ID:3NbhPagn0
共産党は労働問題で期待してたのに、反原発とか辺野古問題とか極左活動に没頭して期待を裏切った
もう共産党は終わり

42 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 23:20:31.17 ID:hYzh2Ntr0
争点となり負けた現実を認めましょう

43 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 23:21:52.49 ID:1rR6R4qw0
>>41
> 共産党は労働問題で期待してたのに、

根本的に勘違いしてる。
あいつらは「党幹部が貴族、党員が特権階級になるための党」だ。

44 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 23:22:10.81 ID:fwaBhHsd0
原発が争点になったことなぞ、
一度もないからな

45 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 23:22:52.61 ID:9Vc7Dcpo0
中国や韓国は日本に原発あれば いつでも核兵器作れるから嫌なだけだろ
潜在的核武装てやつだ

46 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 23:24:48.14 ID:iNGvzSEY0
原発反対なんて言ってるは部外者のプロ市民()で
無くなって一番困るの地元だろ

47 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 23:26:44.16 ID:tPriD6MHO
殆どが公明党推薦自民党議員で糞ワロタ
完全に乗っ取られてるなw

48 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 23:37:43.45 ID:2/MR9P5R0
原発で国土も心も汚されるジャップップwwwwww
自業自得
さっさと滅びろ

49 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 23:40:37.26 ID:erI38uYW0
九大医学部を玄海原発の近くに移設するのは止めて欲しい

50 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 23:42:44.66 ID:yvK3qMkI0
原発が論点じゃなくて その先を日本人は見てるんでしょ

その先っていうのが 電力自由化

現に 関西電力から脱出しまくって焦ってるらしいな関電のクズども

早く全国に広がってほしい

51 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 23:43:39.55 ID:4yfdV8zD0
>>1 統一地方選挙なのに




 統一!!!統一!!


 安倍!! 安倍!!


 壺!!  壺!!


 勝共連合!!  勝共連合!!










というコピペが現れないなwwww

52 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 23:44:36.16 ID:BLPdyfdC0
今頃放射脳は怒りで脳みそメルトダウンしてるんだろうな
ご愁傷さまです

53 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 23:45:34.12 ID:/jmGgHwM0
>>48
選挙権ない方には関係ないスレですよ(汗

54 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 23:47:10.25 ID:AfV8hhps0
反対派は現実味のない話ばっかりで、支持される要素がまるでない。
現職対共産とか選択肢のない、まるでカレー味のウンコとウンコ味のカレーレベルの選挙だし。

55 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 23:47:59.11 ID:CfWMQ2Lx0
>>52
札幌の佐藤のりゆき支持者は明日からまたデモ始めるんだとさw

56 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 23:48:24.77 ID:KKJOys/K0
左翼日共反天皇反社会的勢力主導の反原発運動はとっくに焼き払われてるんだろ
福島避難民を一番差別しバイ菌扱いしていじめてたのはリベラル
避難民の一部が各地受け入れ先もドン引く放射脳になっていったのもみた

57 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 23:48:25.33 ID:+Gi246SMO
自民は何で同じ地区で2人とか立候補してんの?どちらかが負けるだろうに

58 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 23:50:24.27 ID:xyv/Yrr80
当たり前だろ。
何度やれば気付くんだ。

59 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 23:51:30.62 ID:aPIwlQUV0
原発が争点にならないなんて、今までの選挙で散々証明されている。
未だに学習できないのはなぜだろう?
重要なのは景気・経済と福祉だろ。

60 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 23:53:09.92 ID:2/1qlalJ0
>>2
何でもかんでも安倍安倍言うのも何か違う気がするけどねぇ
震災当時の過敏になった放射能への危機感なんて殆どの人が薄れてしまっただけだろ
それに知事に望む事は原発だけじゃねーからな

61 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 23:53:59.65 ID:/e5xuuks0
地元って雇用と経済を原発に握られてるんじゃん。
明日食えなくなったら、原発反対すらできない。
癌になる前に飢え死にするのなら、賛成するしかないだろうよ。
賛成ってよりも争点にせずにごまかすしかない。
俺だって同じ立場ならそうするだろうよ。
札束でほっぺを引っ叩かれてる状態ジャン。

62 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 23:56:55.68 ID:O6gBp2v80
毎回、選挙あるたびに原発争点とかあおって
終わると争点にならずって締めくくるよな

63 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 00:01:43.38 ID:pXyDhWGl0
原発止めて今まで通りの暮らしが出来るのを求められてるのに、とりあえず止めようじゃ理解は得られない

64 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 00:01:46.94 ID:5qiBT37H0
地方自治は原発だけではないからね。

65 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 00:03:08.18 ID:/EcDngQt0
>>48
いや中韓は今でも絶賛建設中ですし

66 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 00:04:28.24 ID:HFNM4vx30
だから汚染された福島県になんて同情するな

67 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 00:06:24.55 ID:1LoYS/+e0
投票前はさんざん「脱原発が争点だ」って騒ぎまくったくせに
アカが負けたらこれだからな
そりゃあバカサヨ無敵ですよ

68 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 00:08:14.37 ID:Sm+6oQCq0
半減発は金、利権が欲しいだけ。
国民は見透かしている、皆、知っている。

69 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 00:09:45.85 ID:DE7BNBR90
ところで、第3の矢ってなんだっけ  まっ、いいか

70 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 00:10:11.21 ID:lssSnqAk0
反原発は争点にならないって何回やればわかるんだよ

頭が悪いとしかいえんわ

71 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 00:11:49.01 ID:8tkk9/Eh0
県民があのメガネに何を期待しているのかよく分からないのだよな
少なくとも、私がヤツの世話になったことなど一度たりとも無い

72 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 00:14:44.53 ID:Dg0zDfCk0
反原発の奴らが舞い踊ってるだけで、普通の国民は感心無いし。 
つか、さっさと再稼働して電気代下げろと。

73 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 00:16:16.72 ID:Bu7Z7dBI0
感情的に反原発を訴えたところで聞き入れる人はいませんな(もともと反原発の人を除く)

>>69
第3の矢は細かいネタを沢山進めちゃいるけど即効性が無く成功するかは未知数
水素とかロボットとかその辺のネタは耳にしてないかな?

74 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 00:16:41.71 ID:b7i/rwps0
ろくな対立候補を建てられないくらいに野党がしょぼくれている
共産党大躍進なんて前の選挙で調子こいてたけど所詮トップを取れる政党ではないとわかりきっている

75 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 00:18:43.43 ID:B/yIXWHI0
メルトダウンしても何も言えなくなったね

76 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 00:22:10.35 ID:KU2vEfY/0
>>75
そうだね
脱原発は民意じゃないんだね

77 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 00:22:16.26 ID:uEx6+Lw90
原発は無限に動かすことが前提で
電気代に廃炉費用、賠償費用、最終処分費用は入ってない

78 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 00:23:31.81 ID:B/yIXWHI0
>>76
なんせ誰も責任取らなくても良いんだからな

79 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 00:26:45.56 ID:8tkk9/Eh0
>>74
そもそもあのメガネ何もしないのだけどな、他の都道府県知事達みたく個性もない空気そのものである

80 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 00:33:00.16 ID:aKWlTCAa0
争点になってるだろ。
反原発派イラネって

81 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 00:34:30.02 ID:8tkk9/Eh0
>>4
西川も空気だけど

82 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 00:43:48.84 ID:ExTm/4Jv0
つーか福島以降の選挙で原発を争点に反原発だけを掲げて勝った人居るの?

83 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 00:47:44.60 ID:gcPDnA120
>>2
すげえな。
もしかして、歴史に残るスゴ腕政治家なんじゃなか?

84 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 00:49:10.00 ID:mPPuk5tt0
川内原発の薩摩川内選挙区

定数3
立候補 4

当選 全員賛成派(笑)

85 :■ 仰天検索 ■:2015/04/13(月) 01:03:14.82 ID:N+JixRWGO
→朝鮮総連の大罪!
→背乗り
→創価イスラエル
→創価と暴力団
→黒い手帖
→オウム事件整理
→創価警察
→創価検察
→コインテルプロ
→ギャングストーキング
→ガスライティング→創価企業
→パチンコ議員
→田布施システム
→特許/思考盗聴
→創価=三菱
→三井三菱と阿片
→天皇の蓄財

朝鮮総連は「仲間」に対してすら嫌がらせの【組織的ストーキング】をかけることが、内部告発された。朝鮮体質は攻撃的。

「敵対勢力」「批判者」にやらないハズがなかろう。内部統制、足抜け予防、裏切り予防策として有効なのだから●

86 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 01:18:41.15 ID:OI/aG1k00
2011年3月15日の朝から、関東一円は大汚染した。
その時に、学習院は、14日と15日は自宅待機。
知らない関東の大部分の国民は、深刻な大量被爆をさせられてしまった。

87 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 01:19:26.87 ID:eeJqg2yl0
バカ左翼が大騒ぎしたけど、支持されなかったね。国民は、高い電気代よりも
早いとこ原発を再稼働させて電気代を下げてくれというのが本音と言える

特にバカ左翼の多い北海道で、反原発のバカ知事候補が、現職の経済産業省出
で原発畑に詳しい高橋知事に負けたのは大きいな

バカ左翼の多い土地でも再稼働容認派が勝利。これで、民意を背景に堂々と
再稼働が出来る

88 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 01:44:42.30 ID:OmtcTp770
原発にしろ、基地にしろ、現地の人間は補助金たんまりもらってるの知っているからな
他に産業無いから諸手を上げて賛成ってわけじゃないが、特に反対する理由もないのよ
ぎゃあぎゃあ騒いでいるのは県外のアホども

冲縄然りなw

89 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 02:40:49.64 ID:z6I+mj4i0
まるで選挙で争点にならなければ放射性物質が消えるかのような言いぐさだなw

90 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 02:44:04.81 ID:77CbGgUj0
 
 
そりゃおまえ
 
ケチつけるだけで何の役にも立たない欲深い国民と
何兆も献金してくれる企業や団体を比べれば
  
おまえならどっちの言うこと聞くよカス
 
 

91 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 02:48:44.89 ID:zjzMYHze0
京都だけど共産が原発反対連呼してた

92 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 06:25:16.83 ID:Sb4nNfC80
争点もなにも2014年の衆院選で全政党が将来的には原発全廃で一致しているわけだが

93 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 06:35:39.11 ID:l1+YHC130
福井も島根も東日本ですらないし震災や原発事故は他人事でしょう。

94 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 06:35:55.37 ID:YTm2aQcH0
原発は無い方がいい。

かといって今すぐゼロは無理だし、今ある物を活用しないと経済的に厳しい。

バカサヨクの原理主義者はそれも判らない。
無くすなら無くすで、具体策を示せよ。

95 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 06:49:33.17 ID:o8FF5VgF0
現実を見ろよw
有権者の目線無視からこうなる

96 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 06:58:08.31 ID:e8HDnZYz0
改正テロ三法を積極的に使え


クズをテロリストだと、きちんと指定しろ

97 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 07:04:21.33 ID:Ch9/Epux0
現実、革新系のやつ当選させたら何が犠牲になるかわからんし実際そうなったとこ多い
連中他の事一切見ないぞ?
脱原発はそこまでしてやるべき事じゃないし

98 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 07:09:28.10 ID:hs7f/XlN0
>>94
有るものをゼロにするには無理です
無いからゼロを維持するならわかる話たけど。
わざわざ有るものをゼロにするには馬鹿な話

99 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 07:53:56.29 ID:WNJT61Me0
実質信任だよね
さっさと原発再稼働させろよ。

100 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 08:27:03.27 ID:JVss7DSf0
リスクを意識せざるをえなくなったのは
民主党政権の失敗や野々村、上西のニュース
ベストではないかもしれんが現職に引き続きやってもらったほうがマシだと考えてもおかしくない

101 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 09:42:05.20 ID:9QtU/tgr0
>>9
徳永エリつながりで佐藤が出てきて幻滅。

泊原発の早期再稼働を望んでる道民は多いと思うよ

102 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 09:47:51.27 ID:3LdBUBeX0
原発反対は選挙に落ちるっていつ気づくの?

103 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 10:04:11.15 ID:C7y1A94J0
>>4
これに尽きるよなぁ。
原発には反対だが、かと言ってまともに県政を舵取りできるとは到底思えないような候補者に投票は出来ない。

104 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 10:07:42.17 ID:SroGWIiR0
もしA候補とB候補が甲乙付けがたいのであれば

そこで初めて候補者の目は原発問題での姿勢の違いなどに向くだろう。

けれどダントツでA > Bだったりすると、原発以前に話が終っている。

105 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 10:08:00.48 ID:C7y1A94J0
>>94
>>98
ムチャクチャだなぁ。

106 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 10:24:55.47 ID:7EOBEYyz0
無茶苦茶も何も、原発がある所は
原発に絡む交付金が無いと予算が
組めないほど依存してるんだよ
原発関連の人間が金を落とさないと
地域の経済も回らない
つまり争点になりようがない
反原発と言う人は、そこを解決しない
と何も変わらないんだよ

107 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 10:36:21.22 ID:35Yaw50Y0
政治家がまともな代替案出せないのはダメだよなあ

108 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 10:38:44.12 ID:jjsyb4yd0
知事が反対したからって原発も原発の負担も消えるわけじゃねぇしな
何兆円も稼げる燃料と設備を放棄してその負担は誰がするんだ?言って見ろバカ

109 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 10:43:54.39 ID:FuVsU55b0
本気で無くすために何が必要でどういったことをしなくちゃいけないかって
真剣にやってないもの

110 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 10:45:28.10 ID:e+ohnRXw0
福井県全体を事故が起きても一切の住民への賠償を支払わない原子力特区に指定すれば
大幅なコストダウンになり電気料金は劇的に下がる。

111 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 10:53:08.06 ID:IilNkMbI0
今日高知県で100mm/時を越える豪雨だったろうが、地球温暖化
待ったなしだぞ、最近の長雨も温暖化のせいで水蒸気が空気中に
多すぎるんだろう、このままだと農産物にも支障が出る。
原発再稼働して少しでもCO2の排出削減をしろ。

112 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 11:26:28.36 ID:cxotysSB0
反原発候補は、何言ってんだ?この馬鹿扱いなんだろうな

113 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 11:58:32.52 ID:7iJ7ccVP0
共産党の馬鹿共ご苦労さん。

114 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 12:22:32.66 ID:huLeow8o0
あのメガネがトップにいる限り福井は空気のまま
いや、空気どころかなんか一酸化炭素になりつつあるなw

115 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 12:27:23.76 ID:2xFGfEkZO
反原発くやしいのうwwwww

116 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 12:50:02.15 ID:huLeow8o0
>>115
原発作業員て、なんで電気科出てないのに原発作業員なん?

117 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 18:47:50.50 ID:Vz3CgUZZ0
>>83
こーゆーのだけは得意なんだよ
キャラ顔わトクなんでw

118 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 18:52:28.68 ID:YA848w/kO
>>116
何の作業やってる作業員のこと?
おまえ仕事したことある?

119 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 18:52:56.55 ID:rGqG9pw10
532 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 18:18:20.71 ID:Q/5eoXzI0
.
日本総劣化の氷山の一角

社会人(特に大企業や官庁勤務)なら分かるよな?
地位と給与に見合った仕事をしているのは
下っ端でも7割、部課長で3割程度。
役職では1割もいない。上に行くほど無能になる。

戦後50年経って階層が固定化されたので
入社どころか学校の入試時点でコネ裏口が横行しているから
競争・選抜の原理が働いていない。

日本企業がやっているのは
税金をちょろまかして自分たち支配層の中での分配
自民党はその手先になってキックバックを頂く
外に対してはブランドを利用して体裁を整えるだけ
顧客なり、消費者なり、自然災害なり
何かの要求・課題問題に応えて解決する能力は殆ど無い
.

120 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 19:02:16.65 ID:+OWuxg0e0
原発廃炉にするだけの代替があれば
即時でもやめろという票が集まるだろうが

対案がなかった民主に批判が集まったことがあったろ。あれと同じだ。
それに、現職に相当の批判がなければ、原発ひとつで変わる事なんてない。

記憶の中じゃ現職にたったひとつのテーマで勝ったなんて例は
市町村レベルで1回だけだ。

121 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 19:09:48.91 ID:63r+B0B40
>>118
興味ないから原発作業員が何やってるのか全然知らないのだ
電気科どころか高校出てない連中で構成されているという話は聞いたことがあるw

122 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 20:59:19.84 ID:actpxMdv0
明日の仕事が無いのに何年も先の放射能のことなんか考えてられるかよ

123 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 21:10:42.15 ID:63r+B0B40
>>122
それはクソガキ時代、娯楽業界の販売戦術に引っ掛かってロクに勉強せずに遊び呆けていたツケだと思うのだけど

124 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 21:19:14.95 ID:b7i/rwps0
個人的には原発は段階的に廃止すべきと思ってるけど、選挙では全廃派の候補が胡散臭すぎて推進派の現職に入れた

125 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 21:27:09.64 ID:QTl3h7Oe0
原発反対派にしろ何にせよ日本弱体化工作員はミンスを見切って共産党に一本化したんだな。

126 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 23:26:11.11 ID:aKWlTCAa0
まあ、自民党も原発推進や再稼働を訴えて選挙しないからな。
作戦勝ち。

127 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:02:32.85 ID:eNX1XGjF0
そりゃこんな状況だし

原発設備利用率、66年度以降で初のゼロに
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150413-OYT1T50102.html

128 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 18:48:47.17 ID:jg+zshTV0
 
反日売国イタチ裁判官 樋口英明(イタチ)

  イタチの最後っ屁 (いたちのさいごっぺ)

異動直後にトンデモ判断 高浜原発差し止め仮処分

http://itainews.rnill.com/2015/04/post-2734.html

 

29 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★