5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】 『原発は安全です』→『放射能は安全です』 文科省が進める“放射能安全洗脳教育” ★2 [転載禁止]©2ch.net

1 :はぷにんぐ婆 ★:2015/04/12(日) 15:19:16.16 ID:???*
3月に東京で開かれた「放射能学習教材と授業実践への活用」というシンポジウム。
各地の学校教師が参加して、どのような放射能教育を実施しているか発表するというものだ。
そこに登場した北陸電力エネルギー科学館の職員が、こんな発言をした。

「私は近隣の中学や高校に出向いて放射能の授業を行っているが、授業で欠かさず言っているのは、
放射能がいかに私たちの生活で利用されているかということだ。
ただ怖い怖いじゃなくて、一定量であれば放射能を浴びても安全なのだから、有効利用していくことが大事」

その職員の授業を受けた生徒の感想文も公開されたが、
「放射線は、ただ怖いものだと思っていたけど、人間は100ミリシーベルトを1度に浴びても大丈夫ということがわかりました。
とても勉強になりました」と書かれていた。

低線量被ばくに詳しい崎山比早子医学博士は言う。

「1度に100ミリシーベルト以上の放射能を浴びると、線量にもよりますが精子や白血球が減ったり毛が抜けたり、
いわゆる急性障害が出ます。原子力推進側といわれるICRP(国際放射線防護委員会)でさえ、放射線に安全量はないといっています。
100ミリシーベルトが安全なんてでたらめを子供に教えて、この国はいったいどうなっているのでしょうか」

『原発と教育』(海象社)の著者で公立高校教諭の川原茂雄先生はこう指摘する。

「原発事故前は、『原発は安全です』という“原発安全洗脳教育”が行われていましたが、
事故後は、『放射能は安全です』という“放射能安全洗脳教育”に変わっただけです」

川原、崎山両氏が問題視するのが、文科省作成の「放射線副読本」だ。
平成23年秋、あの原発事故のあとに作られ、全国の小中学校に配布された。
放射線の特性や用途、体への影響などが書かれているのだが……。

2人がとくに批判しているのは、
「放射能はどこにでもあるということを強調することで、放射能は安全・安心です」という刷り込みをしていること。
さらに、「100ミリシーベルト以下の低線量放射線を人体が受けても、がんなどの病気になったという明確な証拠はありません」
として、リスクを過小評価していることだ。

こうした表記に対して専門家や市民団体から抗議の声が上がり、平成24年度に改訂された新副読本では
「(低被ばくの人体に対する影響については)さまざまな意見があり、はっきりとした結論は出ていません」と変更された。
しかし、ネット上には、改訂前の副読本がアップされたまま。
むしろ放射能安全洗脳教育は、エスカレートしているように見える。崎山先生はその理由をこう語る。

「国をあげて『放射能は安全だ』と国民に刷り込まないと、健康被害が起きたときに訴訟を起こされますし、
避難している人の帰還も進まず、賠償もかさみます。
それに、原発再稼働や原発輸出を進めるためにも、放射能は安全ということにしないとマズイのです」

本当にこうした思惑があるなら、たかが放射能教育と見過ごすわけにはいかない。
http://jisin.jp/serial/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84/disaster/11826
前スレ (★1が立った日時2015/04/12(日) 10:40:09.60)
【社会】 『原発は安全です』→『放射能は安全です』 文科省が進める“放射能安全洗脳教育”
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428802809/

2 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:20:23.83 ID:lu/1h+eh0
じゃあ原発避難してるフクシマ意味ねーな

3 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:20:32.82 ID:J7VplfYI0
安全なら国会から首相官邸まで福島に移転すれば?

4 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:20:49.15 ID:XP0ww9AE0
日教組が進める反日洗脳教育はスルー

5 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:20:55.73 ID:PPsQCyMg0
>>1


前スレ>>998 ID:+3q+n3AL0
外部と内部を区別する意味があるほどDNAの網の目は細かくない

おい。+3q+n3AL0 初めて聞いたんだけどコレのソース出してくれ

6 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:20:57.34 ID:9WW+ZY3k0
放射能は体に良いらしいぞ

7 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:20:57.53 ID:OsszQNfv0
放射能は安全です

死ぬまでは安全です

8 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:21:19.84 ID:3F8WNrG80
目に見えないものは「気のせい」でイイからね(笑)

9 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:21:32.58 ID:qjmP8NjR0
心カテーテル検査で100ミリシーベルトくらい浴びることがあるらしいが
それで放射線肺臓炎になった人を見たことあるな。

10 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:21:59.17 ID:4TZ7MkBD0
8.6秒バズーカのラッスンゴレライの歌詞『電車に乗るときスパイダーフラッシュローリングサンダー!』
広島では、実際に多くの電車が被爆していたという事実が判明

あまりにもショッキングな被爆実態 
4枚目の絵は、乗降口で立ったまま真っ黒焦げのご遺体となった母子の立像
足元に赤ん坊の黒焦げの死体があった。

彼らはどういう気持ちで『電車に乗るときスパイダーフラッシュローリングサンダー!』などと歌えるのか?
※スパイダー=蜘蛛→雲→きのこ雲  フラッシュ=原爆の閃光  ローリングサンダー=米軍の爆撃作戦名

広島原爆ドーム前に2回も行った8.6秒バズーカーはまやねん 満面の笑みでピースサイン

http://www.hiroshima-shinbun.com/photo_img/train02.jpg
http://kousei.s40.xrea.com/xoops/uploads/photos/1048.jpg
http://yutaka901.fc2web.com/hbeYMCA10.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/58/0000123458/64/img1bc1ae7fzik2zj.jpeg
http://tanteiwatch.com/wp-content/uploads/2015/04/037.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/f/4/f45948a5.png

11 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:22:24.93 ID:RqbflpUo0
>>3
典型的なアホレス
放射能だけが首都を選ぶ基準かよw

12 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:22:39.27 ID:M41b1oC00
原発より自動車の方が人を殺してるし怪我もさせてる

13 :2chのエロい人:2015/04/12(日) 15:22:48.81 ID:NbqJE5+50
ただちに影響はないんだろ。

14 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:23:00.85 ID:1iyNt2D10
2ちゃんねるで広告業者を通報していた水上龍さん(38)遺体で発見される
https://twitter.com/mari0621/status/585924432431972352

15 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:23:25.14 ID:p2KrKusj0
>>9
因果関係は認められませんね。

放射能は安全なのです。

16 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:23:29.37 ID:4SXJ5Nec0
なんで舛添のハゲリコールのスレはエラーになるの?

17 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:23:40.74 ID:ad5mrQN50
違法駐車犯・迷惑駐車犯・青空駐車犯 塩木容疑者

塩木容疑者は違法駐車のためにこんな罪も犯しています

飲酒運転ほう助罪
犯人隠避罪(飲酒運転・当て逃げ犯)
証拠隠滅罪・住居侵入罪
器物損壊罪・強要罪

石川580 う 81−23

http://gazo.shitao.info/r/i/20150405100041_000.jpg http://gazo.shitao.info/r/i/20150405095319_000.jpg
http://gazo.shitao.info/r/i/20150405095416_000.jpg http://gazo.shitao.info/r/i/20150405095443_000.jpg
http://gazo.shitao.info/r/i/20150405095522_000.jpg http://gazo.shitao.info/r/i/20150405095612_000.jpg
http://gazo.shitao.info/r/i/20150405095633_000.jpg http://gazo.shitao.info/r/i/20150405095713_000.jpg
http://gazo.shitao.info/r/i/20150405095844_000.jpg http://gazo.shitao.info/r/i/20150405095900_000.jpg
http://gazo.shitao.info/r/i/20150405095935_000.jpg http://gazo.shitao.info/r/i/20150405100115_000.jpg
塩木、正気か!?

18 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:23:43.93 ID:dy1eUVv90
大丈夫!もう色々なとこで核実験が行われた後だから!
今更何を言ってももう遅い!

19 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:24:06.49 ID:K7l2J2cp0
 放射能は浴びれば浴びるほど免疫がつきます

 みなさん頑張って免疫をつけましょう

20 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:24:10.30 ID:PPsQCyMg0
ビットクルーでも湧いてるのか 
なんか頭悪そうなレスが多いな

21 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:25:13.05 ID:zvPeXxl70
東京の原発推進派の安全デマなんて一言で論破できる

「じゃあ、東京に原発を作りなさい。」

この一言で十分
東京にはありとあらゆる発電施設があるが、なぜか、たった一つ原発だけがない

22 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:25:14.08 ID:xg3ibcEx0
うちの子供もなんかパンフもって帰ってきてたぞ

23 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:26:17.17 ID:AiOkQkHYO
たぶん放射脳は、放射性物質という物質だけが危険だと思ってるんだろうな。物質と量の問題などハナから頭にはないのだろう

24 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:26:18.63 ID:uJamGpkF0
>>12
自動車は絶対安全だとか誰も嘘ついてないでしょ

25 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:26:23.37 ID:tVGXqxa80
牛乳から放出される線量なら内部被ばくしても安全でしょ。
病院で直接撮影のレントゲンなら、少しは安全。
会社とかで集団検診とかなら間接レントゲンなので、ちょっと危険。
実は会社側で、医療機関に従業員を行かせる場合には、直接か間接を
選ぶことができるんだけど。だいたい安い間接レントゲン選んでる。

うちの会社は社長が被爆したくないという理由から、直接レントゲン選択してるけど。

26 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:26:25.29 ID:6ULJKkIE0
例えば青酸カリをそのまま飲めと言われたら誰も飲まないだろう
では青酸カリを薄めたものを飲めと言われてもやはり飲まないだろう

さらにウンコをそのまま食えと言われたら誰も食わないだろう
ではウンコを薄めた水を飲めと言ってもやはり誰も飲まないだろう

じゃあ高濃度の放射能の水を飲めと言われたら誰も飲まないが
薄めたものならなぜか飲んでしまう

人間の作りだす常識というものはおかしなものである
そもそも常識というもの自体が支配層を有利にする為に仕組まれた間違った常識だとすれば
頭の良い人間ほどその常識に捉われ信じて疑わない者となってしまっているのだろう
そのほうが支配層にとっては都合のよい忠実なシモベであり、金さえ渡せば非常識も常識と変える事が出来る
しかし金が行くっらあっても健康は損なわれるだけだが

27 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:26:27.73 ID:4lom2wSA0
[速+]【社会】「福島原発事故による人体への影響はない!」国連科学委員会が結論 
    マスコミは「人体に被害はない」と報道し国民に謝罪すべきだ

放射線の恐怖を煽ったマスコミは責任重大。
放射線のリスクを過大に報道し、日本全体に「原発アレルギー」をまき散らしたマスコミ報道は
まさに「犯罪行為」だ。日本のマスコミは今からでも大々的に「人体に被害はない」ということを
報道し、日本全国民に謝罪すべきだ。

日本語ソース
http://www.nikkei.com/news/print-article/?R_FLG=0&bf=0&ng=DGXZZO50651160W3A110C1000000&uah=DF150220104322

英語原文
Like We've Been Saying -- Radiation Is Not A Big Deal
http://www.forbes.com/sites/jamesconca/2013/01/11/like-weve-been-saying-radiation-is-not-a-big-deal/

28 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:26:43.32 ID:15UueLAU0
おまいら、そう心配すんな。

原発関連情報など規制もあるが、正しい確かな関連情報を知る事が
大切だ。疑心暗鬼は解消し、納得する事だろう。

 ・阿修羅のブログ その他関連ブログ系
 ・著名人の病気や体調不良・訃報報告 (2ちゃん
 ・SC2ちゃんねる 「放射能無罪」 スレッド110番以降
 * グーグル検索推奨キーワード (放射能 東京 )

★自分で検索し確認してみよう!



.

29 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:26:43.66 ID:WfeI1kPf0
ラドン温泉は危険なのかな?

30 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:27:37.98 ID:hlam4Mrm0
最初の生徒の感想文がいつごろの話かわからない。
100ミリ/SVを一度に浴びて無問題と決めつけるのは問題だろうけどね。

>本当にこうした思惑があるなら、たかが放射能教育と見過ごすわけにはいかない。
こういうのがダメなんだよ。散々いろんなことを語っておいて、最後に「本当に〜ならそうはいかない」みたいな無責任な結び。
ニュースにしたいなら、〜の部分がほぼ確実だと断定できるほど調べてからそうすればいいのに

31 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:27:43.06 ID:RqbflpUo0
>>21
東京周辺のプレート、地形、地盤を考えると、東京周辺に安全な原発を建てられる場所はありません

簡単に論破できるやんw

32 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:27:59.71 ID:K7l2J2cp0
>>21

以前、石原都知事が東京湾に造れば良いと言ってた
房総半島も可能だと

33 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:28:05.78 ID:wOxrhOLD0
だれが「安全だ」と言っているのかと・・・
日本政府は原発事故以来「安全だ」と言ったことは一度もない

2011年3月25日午後 枝野官房長官記者会見

−−枝野幸男官房長官は「大丈夫」「安心」と言い続けてきたが訂正したらどうか

私のこの2週間の発言、記者会見の内容はすべてホームページで現時点でも公開している。
私は今申し上げたようなことは、申し上げたことはないと思っている

−−「人体に影響が出ることはない」と言ったが

その時点で出ているさまざまな状況からは、現時点で出ることではない
ただし、今後の見通しについて、私は断定的なことはこの間、申し上げてきていない

ただちに避難する必要がない・・・ということは、避難しなくて良い・・ということでは無い
ただちに人体に影響が出ることはない・・ということは、人体に影響が出ない・・・と言うことでは無い

避難しなくて良い、人体に影響は出ない・・と言う・・のは【まぎれもなく風評】であり、そのことにより
避難しなくて良い、人体に影響が出ない・・と思ってしまう・・のは【まぎれもなく風評被害】である

34 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:28:27.39 ID:uJamGpkF0
>>29
ちなみに温泉自体けっこう危険です。
安全からはほど遠い。

35 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:28:31.09 ID:nxc05bDO0
>>10
8.6秒バスーカを批判したいがために
被曝を持ってきているようで
逆に不謹慎すぎるぞお前ら
専門スレの中だけでやれや

36 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:28:37.92 ID:J0U3O2OC0
パチンコ◆第三者による景品の買取はただちに違法とは言えない
ソープランド◆自由恋愛
自衛隊◆通常の観念で考えられる軍隊とは異なる
調査捕鯨◆食べることが目的ではありません
外国人技能実習生◆外国人に日本の技術を習得してもらう
原発◆絶対安全
アダルトビデオ◆演劇
派遣会社◆雇用を促進させます

37 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:28:44.32 ID:GGjXD2FP0
アンダーコントロール


wwwwwww

38 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:28:49.31 ID:IFFSBCwC0
>>26

放射能は濃ければ濃いほど体に良い。

39 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:29:06.11 ID:2xNeQt2N0
それが仕事・業務命令なだけの淡々でも 物悲しいさまなのかも

40 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:29:37.17 ID:M41b1oC00
>>24
原発よりも飛行機の方が人を殺してるし怪我もさせてる

41 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:29:46.89 ID:3B5w1P0E0
核実験はよくやってますし水爆も数個なら、場所によっては安全かもしれませんね。

42 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:29:49.12 ID:VfY98kM+0
車だってちゃんと教えなければ危険な物
だから教育すれば原発も放射能も安全なんです!

43 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:29:55.44 ID:2x5qwqat0
無敵皇軍、神国不敗 → 国中焦土、300万人犠牲
原発事故でも放射能は安全です → ???

44 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:30:58.52 ID:xoZ1iapT0
【社会】福島県、激減した修学旅行の巻き返しに費用の一部を補助する制度開始 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428817879/

45 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:31:09.01 ID:PPsQCyMg0
結局これだよ。証拠がない=影響がない わけではない。

×「100ミリシーベルト以下の低線量放射線を人体が受けても、がんなどの病気になったという明確な証拠はありません
○「研究例が少なく証拠がみつかってないだけです。まだわかってないことだらけなのに国はこの種の研究を推進しようとしてません」

46 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:31:28.40 ID:sR78Z7s30
文科省ってやっぱり原発利権とか有るのですか

47 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:31:37.58 ID:T9F7AD1P0
安全というなら福島に引っ越せや

48 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:32:16.63 ID:+3q+n3AL0
ヒトは活性酸素で毎日(最低でも)200mSv相当のDNA損傷
http://www.health-station.com/new161.html
ヒトは呼吸で酸素を取り込むが、そのうち2,3%がミトコンドリアで処理しきれず活性酸素となって体中を駆け巡る。
また、紫外線を浴びると一重項酸素という活性酸素が発生する。
ただ呼吸し、太陽を浴びているだけで日々200mSvの被曝レベルのDNA損傷が生じるのである。
この活性酸素によるDNA損傷は大人も子供も同じである。

ICRP(国際放射線防護委員会)は、平時の放射線被曝の安全基準値を年間1mSv未満と勧告しているが、
1日でその200年分に相当するDNA損傷が生じていることになる。

49 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:32:21.59 ID:rusXuLj60
福島より飛行機の中の方が空間線量が高いから体に良いです。

50 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:32:30.93 ID:YB188gKh0
原発先生こと武田鉄矢の名言

「プルトニウムを燃やすため、もんじゅは再稼働すべき」
「脱原発するなら少なくとも200〜300年後を目標にする事。脱原発をヒステリックに叫ばない事。」
「(福島原発の事故は)これは天災が引き金を引いた人災事故であります。だから俺の言ったとおりじゃないかと言うのはズルイよ。」
「武田徹氏の本によれば、安全な原発の可能性はいっぱいある。スウェーデンに考える原子炉がある。
 日本はTという会社がさらに安全な原発を開発している。小型原子炉というアイデアもある。」
「東電や原発を告発するような本は読む気しない。みなさんも読んで欲しくないですね。私も”ある傾向”はあります。」
「チェルノブイリ事故の放射能で直接亡くなった被害者は5人しかいなかった」
「80歳の老夫婦がガイガーカウンターを購入して、あちこち測定をしているがこういうのは切ないなぁ。(ためいき)」
「東海村のJCOの事故は、現場の作業員の無知ゆえの事故。
 二人の作業員は「臨界」すら何のことか知らず、原発についてはサルだった。」
「カリウムが人体に4000Bqもあるのだから気にするな」

51 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:32:40.58 ID:AH+ug84S0
なぜこうなってしまうのか
しかし貴様を見てるとこうなるのも多少分かるが

52 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:32:49.01 ID:PPsQCyMg0
+3q+n3AL0 さっさとでてこいよ。バッくれたの?

外部と内部被ばくを区別する意味があるほどDNAの網の目は細かくない

のソースを早く出してくれ

53 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:33:16.18 ID:uJamGpkF0
>>40
飛行機は事故を起こさないとか嘘ついてないでしょ

事故を想定してないから復旧シナリオも考えてない!みたいな
嘘つきクソ原発と一緒にしないで

54 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:33:22.96 ID:PPsQCyMg0
>>48
てめぇ コピペばっかりしてねーで
さっさとソースだせよ

55 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:33:23.88 ID:K7l2J2cp0
 安倍がアンダーコントロール、アンダーコントロールと発言していましたが

 あっちこっちから汚染漏れ、垂れ流し

 なにがコントロールだよ、うそつき

56 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:33:38.15 ID:0AoKz5ax0
>>1
そうだ皇居を安全な福島に移そう
更地もいっぱい残ってるし丁度良い

57 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:33:53.65 ID:6ULJKkIE0
>>42
教育した者が事故を起こしたケースもある(チェルノブイリ)
福島原発も事故直後はプラグの形状が合わないとかベントの手動方法が誰もわからないとか人的ミス多発であった
まあ一番その原因を作っていたのが2006年の時の政権の総理が原発の安全対策について事故が起こったらの答弁で
「そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない」
と何も対策をしなかった事が元凶だがね

58 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:33:57.14 ID:xEzDIAou0
CO2による温暖化もまだわかっていないので安全です

59 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:34:15.47 ID:KULt8NlN0
>>47

放射能は体に良いから修学旅行先を福島にするのですよ。

60 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:34:24.00 ID:M41b1oC00
>>53
原発より電車の方が人を殺してるし怪我もしてる

61 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:35:05.55 ID:tVGXqxa80
中国人がまだ生きてる。

北朝鮮人もまだ生きてる。

ロシア人もまだ生きてる。

アメリカ人もまだ生きてる。


だから、大丈夫なんだろ。

とくに、毎年中国から線量の高い大気汚染が西日本を覆い。吸い込んで内部被ばく。
中韓から魁皇汚染で、西日本の海産物は高線量で食べて内部被ばく。

でも、放射脳は、西日本産の方が安全だというんだから、放射能は安全なんだろ。
ウチは、スーパーで福島産なったら努めて買うようにしてるけどな。
産地偽造の心配なし。西日本産より低汚染。しかも安い。

62 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:35:20.14 ID:8IU4rrQL0
死ぬまで子供でいさせるマスゴミに触れず、哲学を考えるにゃ、ぬこにゃ
生きた者は 完結である死を受け入れる、生きてない者は ただただ死を恐れるにゃ、ぬこにゃ
Asian Infrastructure Investment Death、AIID会長にゃ、ぬこにゃ
赤い中国の インチキに 入れ込む バカ がAIIBにゃ、ぬこにゃ

 地質学的に地殻変動は起きるのは当たり前である

 過去に巨大津波が来た事は知られたことなのに避難が遅れたのは、誰かに責任がある

 物的損害は承知の物として悔やむのはお門違いである

 核反応施設の損害が生じる事は当たり前なのに、その後騒ぐのは人類がバカだからである
 

63 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:35:22.64 ID:KwR8QhCc0
経産省の仕事だろう?越権行為だぞ?

64 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:35:56.54 ID:1hXh8YGt0
お前らも備えはしとけよ。
http://tensaigoods.blog.fc2.com

65 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:36:16.53 ID:FEjMsL710
    



だからー!



自民党が日本にある以上、おかしな理不尽な国家になるんだよ!





目を覚ませよ!糞日本人!!!!

66 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:37:16.05 ID:sW7Q5zEB
シーベルトのヤバさを簡単に想像する方法

※シーベルトをメートルに置き換えて想像してみる

10シーベルト 10メートル四方の鉄板が落ちてくる→即死

1シーベルト 1メートル四方の鉄板が落ちてくる→大ケガ

10ミリシーベルト 1センチ四方の鉄の物体がぶつかる→ちょっと痛い

1ミリシーベルト 1ミリの鉄粒がぶつかる→たいしたことない

10マイクロシーベルト 0.1ミリの鉄粉が体に触れる→まったくなんともない

1マイクロシーベルト 0.01ミリの鉄の微粒子が体に触れる→超絶にまったくなんともない

67 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:38:08.27 ID:n7IFEEwh0
放射能は食べても安全です

68 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:38:21.43 ID:K7l2J2cp0
国会議事堂を福一のとなりに造り直せよ

公邸も議員宿舎もその隣り

近くて便利だぜ

安倍おやじ、どうだ?

69 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:39:45.48 ID:+3q+n3AL0
>>54
野尻先生ーー体内の放射性セシウムのざっくりした量の感覚
http://togetter.com/li/357516
>距離の2乗に反比例ってのは、福島大学のパンフレットにもかいてあったけど、内部被曝の説明としては100%間違ってる。

>ブレーキ踏みながら止まってるので止まるまでの距離が長くなる。
>ところで実際は距離あたりにまき散らすエネルギーは止まる直前が一番でかい(つまり崩壊場所から離れている)

>そもそもβ線の体内射程は細胞のサイズの数十倍はあるんで、
>細胞内のどの場所で崩壊しようがどっかの細胞の核なりなんなりに当たる確率に大差ないです。

70 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:39:51.57 ID:UOrKR1140
見えないし匂いの無い者は安全

71 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:40:57.56 ID:2RXTlDs00
飛行機は安全→落ちまくり

72 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:41:27.92 ID:YB188gKh0
赤い羽根共同募金の多額の助成金を使い「放射能は怖くない」と洗脳講演

半谷(はんがい)輝己:
おじいちゃんが釣ってきたアユが20000ベクレル!
さぁ!1kgアユ食うか!!
ふきのとう1kgたべるか!
ふきのとう1kg食べるっていうのはチャレンジャーだぞ!
そのあとはどういう状況になるかはわなんないよな。
はい、そういう事で、実は食べ物に関して言えば

ハーイ!
結論が出ました。
何を食べてもだいじょうぶ!

http://channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=k3112011&prgid=46415955

ちなみにこの半谷 輝己 (はんがい てるみ)とは
放射線と原発においてはまったくのど素人である。

73 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:42:00.53 ID:K+4c/7wu0
東京のど真ん中に原発作れば認めるけどな。
安全なら1MW原発でも作って見せればいいじゃんよ。

74 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:42:30.27 ID:tVGXqxa80
>>21
山本太郎選ぶようなトンキンが多すぎて、
作れないだけ。

それと、敵国・仮想敵国からミサイル攻撃受けたら、原爆落とされるのと
同じ被害が出る。さらに、人口の多いところだと、テロもされやすくなって、
警備にお金がかかる。

地方再生の意味合いもなくなる。
だから自活できる大規模集積地(東京都・大阪府・京都市・名古屋・阪神間・仙台・札幌・博多)
に作る意味がない。

同じ作るなら、費用対効果も考えないと。
そういう考えができないからブサヨはアホっていわれるんだよ。かわいそうにw

75 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:43:32.22 ID:yP2aWc5s0
>>72

農水省「食べて応援だ!食べて応援だ!食べて応援だ!」

76 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:43:32.55 ID:bzWyn4mL0
何というか、この手の原発理論で理路整然とデータを並べた文章を読んだことが無い
此処まで感情論だけしか出てこない所を見ると比較的安全なんだな
と寧ろ思えてくる

77 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:44:03.59 ID:aEkhVShF0
キチガイw

78 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:44:32.84 ID:KibXxAG50
だから福島第一の横に引っ越すか東京に原発建てろよ!
本当に口だけだな
まるで安倍やネトウヨだわ!wwwwwwwww

79 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:44:33.71 ID:JUtW8saf0
川内再稼働なんかでも知事自ら
「仮に福一と同じ事故が起きても、命の危険は起こりえない。
避難の必要も無い(2014.11.07 県庁にて)」
と言い切って周辺自治体には万が一の際の設備や
準備すらしない所もあるから大丈夫なんだろう。

80 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:45:07.99 ID:d/X0zwl+0
原発は仕方ないのかなと思うけど、それとは別だよな。

200年後の技術ならともかく、
今の技術が土人レベルなのはこのドタバタで明らかじゃん。
能力低いタコちんでしょ。謙虚にならなきゃ

81 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:45:46.47 ID:GGjXD2FP0
ネトウヨのバカな頭を原発に突っ込んで放射能治療したいです





wwwwwww

82 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:45:53.41 ID:tVGXqxa80
>>65
害人が日本のことに口出しすんな!

祖国へ帰れ!

83 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:46:30.76 ID:5ATQEhcp0
放射能安全なら、福一近辺に住めるだろう。
放射能を浴びた福一近辺の男女、変な子を産むなよ。

84 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:46:34.94 ID:/P0lR0WI0
>>80

環境省「気合いだ!気合いだ!気合いだ!」

85 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:46:35.60 ID:GJFOeVf60
安全かどうかはどうでもいいが
原発って利権が絡みまくってて胡散臭すぎるのが…
安くもないし

86 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:46:43.70 ID:xXhPOSof0
医療被曝の 3msv を解除してから言えよ
労災なんですけどね〜〜〜〜ぇ
医療費の無料券を回収しろ〜〜ぉ
広島長崎被爆の保険手当てを有料にしろ〜ぉ
あいつ等最大で80msvしか浴びてないぞ

87 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:47:50.95 ID:PPsQCyMg0
>>69
それは仮説っていうんだよ カス
証明した 論文だせっていってるの!

88 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:47:56.26 ID:e0XX7hoe0
放射脳の放射能危険洗脳教育も取り上げろよ

89 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:49:32.74 ID:GGjXD2FP0
原発は高く付く
まだ分からんのか

どうせ石油がストップしたら経済がストップするんだから諦めろ



90 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:49:34.51 ID:zDt6YKkI0
放射線を舐めすぎだな。国中に放射性物質をばらまいておいて、
無事で済むわけがない。下手をすると民族存亡の危機なんだが、
全く危機感がない。もう諦めてるのか。

91 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:49:38.79 ID:vzVG1boc0
『甲状腺ガンは安全です』

92 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:49:39.06 ID:QkPyt6iG0
官僚の子供を福島の海水プールに入れてあげなよ

93 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:49:40.90 ID:2IqJJ7Ya0
気にしすぎだよ
みんないつか死ぬんだから

94 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:49:48.73 ID:KibXxAG50
交通事故や飛行機事故や電車事故に例えるネトウヨ!
お前ら、いい加減にしろ!!!
放射能による被曝と一緒にしてる時点でバカ丸出しwww
常識で分かるだろ、この腐れチンカス!

95 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:49:48.79 ID:3LM/OZrP0
ウクライナ美人が絶滅してないんだから
原発事故っても実は問題無いんじゃね

96 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:50:06.08 ID:AiOkQkHYO
自動車のほうがはるかに多くの人の命を奪っているのに、誰も日本から自動車文化を追放しないし、日本人が自動車のない国に脱出したなどと聞いたことがない。
だからといって我々は自動車の安全性を向上させる努力を怠ってきたかというと、そんなことはない。
道交法、ヒヤリハット運動、交通安全週間などあらゆる努力をして事故防止、不幸な事故を減らす努力をしながら、自動車社会と共存してきた。
しかし、原発は違う。単に危険か安全かの馬鹿げた議論。一部の過剰な批判に、一部のひとだけが必至に安全性向上の努力をしてきただけで、原発はあるのに、ないかのような無責任な言論がはびこっている。

97 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:50:28.29 ID:rhv0dj6d0
田舎に原発作ると送電ロスが大きい
京浜、京葉工業地帯に発電所があるのは、ロスが小さいから。原発も工業地帯に作った方が効率良いんだけどな。

98 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:50:47.68 ID:0AoKz5ax0
>>95
ほぅ、福島に移住して確かめてみてくれ

99 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:50:52.43 ID:8IU4rrQL0
死ぬまで子供でいさせるマスゴミに触れず、哲学を考えるにゃ、ぬこにゃ
生きた者は 完結である死を受け入れる、生きてない者は ただただ死を恐れるにゃ、ぬこにゃ
Asian Infrastructure Investment Death、AIID会長にゃ、ぬこにゃ
赤い中国の インチキに 入れ込む バカ がAIIBにゃ、ぬこにゃ

 そういえば

 文科省

 在日 外国人に

 留学手当をわりあてて、月26万円やってないだろね?
 

100 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:51:50.60 ID:dSPF0mbR0
広島、長崎の原爆被ばくの生存者の平均寿命は、対照グループの平均寿命よりも長く(Kondo, 1993年)、生存者の子孫に遺伝子の悪影響は見られなかった(Schull, 1998年)。

101 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:52:00.33 ID:gcB9n37Y0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

世界の恥さらし、窃盗、売春、地球規模の環境破壊wwwwwwwwwwwww

ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアププププ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)

102 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:52:10.57 ID:PPsQCyMg0
>>59
いいや ホルミンス効果は検証難しいって2014年に放射線安全研究センターが見解だしてる
今研究してないみたいだし、今後 驚く研究結果期待できないからやめたんじゃね?
http://criepi.denken.or.jp/jp/rsc/study/topics/hormesis.html

103 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:52:11.33 ID:GGjXD2FP0
原発は自動車よりも安全なんですよキリッ



じゃ、二度と乗るなハゲwwwwwwwwwwwww

一層のこと原子力自動車であの世に旅行しろwwwwwwwwwww

104 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:52:11.99 ID:q39E7VxR0
どっちにしても煽動はいいからデータを示せ各自で判断するから

105 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:52:12.41 ID:tVGXqxa80
>>80
今の日本の技術が凄すぎて、なんとかあれで済んでるんだけど。
しかも、1Fはアメリカの不良品だろ。それをあそこまで持たせて、
菅元首相が足引っ張りまくる中で、水蒸気爆発させなかったのは凄いと思うぞ。
これが、ロシアから輸入した原発だったら、確実にチェルノブイリになってた。

106 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:52:24.16 ID:4lom2wSA0
>>放射能は安全です  放射能安全洗脳教育 

この言い方は、意図的な嘘が入っていて、反原発狂徒のヘイトが感じられるな。
放射能が安全か否かという言い方はおかしいし、
   放射線は 被曝線量率や総被曝線量により
       健康に害があるかないかないかだ。

紫外線は安全です というのがおかしい のと同じ。
強さによってことなる。 
 弱い紫外線なら 健康に有益だが、
  強ければ 皮膚がやけどをしたり 皮膚癌が増える。

 

107 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:53:39.82 ID:gcB9n37Y0
『原発は安全です』→『放射能は安全です』→ 『甲状腺癌は安全です』→『日本は安全です』→『ガイアは安全です』

108 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:53:48.31 ID:PwRUi/B/0
>>21
お前ずっとその同じレスしか出来ない猿だよな
なにが論破できる(キリッだよ

109 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:54:00.80 ID:ih3YYl750
>>106

いえいえ、放射能は安全です。

110 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:54:27.06 ID:xhmfgxd70
クズ自民+経産省放射脳「放射能は安全です。ぷるとくんの水も飲めます」

111 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:54:27.79 ID:GGjXD2FP0
能書きはいらん

原発は人類の脅威
そんなに大好きなら原発の隣に引っ越せ

いいな?ヴァカ

112 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:54:33.39 ID:4lom2wSA0
>>54
キムチ脳で すぐに かっかしないで、
  放射線医学が専門の先生の話でも聞いてみろよ。
https://www.youtube.com/watch?v=yZ4GUCj2SbY

113 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:54:55.00 ID:AiOkQkHYO
ジャーナリズムや反原発正義派の罪は、原発の安全性の議論をするならば、いま我々がしなければならない議論は、韓国の原発である。これが明らかに危険であり、爆発事故を起こせば、日本に非常に危険な影響がある。

114 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:54:55.20 ID:nlVNOyEY0
安倍の下痢も放射能で治るんじゃねーの?wwwwwwwwwwww

官邸を福島に移転してから言えよなクソゲリ野郎wwwwwwwwwwwwww

115 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:54:56.91 ID:3m5aGVnb0
原発は安全だから東京に作ろうぜ!

116 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:55:24.05 ID:IqMMW2MI0
東海村は安全でした!

117 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:55:41.37 ID:orT2DLJb0
こんな所までガラパゴス化
国をあげて責任逃れかよ

118 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:56:20.83 ID:iuXBLc1j0
■ 低線量放射線、体にいい

―― 東電の責任をどう考えますか。

「東電をつぶせと言う意見があるが、株主の資産が減ってしまう。金融市場や株式市場に大混乱をもたらすような乱暴な議論があるのは残念だ。

「低線量放射線は『むしろ健康にいい』と主張する研究者もいる。説得力があると思う。私の同僚も低線量の放射線治療で病気が治った。過剰反応になっているのでは。むしろ低線量は体にいい、ということすら世の中では言えない。これだけでも申し上げたくて取材に応じた」

◇ 加納時男(かのうときお) 1935年生まれ。 元東京電力副社長(原子力担当)。 98年参院選比例区で日本経団連が支援する「財界候補」として当選、2010年まで2期務めた。 現在は東電顧問。←←←← 

119 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:56:27.02 ID:hG3IgM2K0
つまり人を殺してもつかまらなければ刑を受けないということやな

120 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:56:28.42 ID:vIgTMayc0
この国を歩けば 蘇る54歳
教科書の落書きは ギターの絵と安全です

ずっとウソだったんだぜ 君は今も大本営

121 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:57:02.50 ID:i4oKTcRY0
>>4
反日やってもガンで死ぬ事はないだろ

122 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:57:26.44 ID:KibXxAG50
今は、福島第一の使用済み核燃料が入った建屋が何とか持ってるし
マスコミと政府がグルになって福島第一原発の情報を隠蔽してるから
国民に危機感がない
だが、未だに危険なことに変わりはないし、国民に危機感がないのは非常に問題だと思うね
因みに糞2chは、メディア以上に福島を徹底的に隠蔽してるがねwwwwwwwww

123 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:57:28.31 ID:xhmfgxd70
プルト君
https://www.youtube.com/watch?v=aRvVrYg-XBQ

原発安全啓発キャラ「頼れる仲間プルト君」いま見る不気味
http://www.j-cast.com/tv/2011/04/19093558.html

124 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:57:30.66 ID:tVGXqxa80
>>98
毎年、福島(いわき市)・仙台・南三陸・気仙沼とめぐっては、
近海の海産物(貝や海藻も)たらふく食べて帰ってくるが、鼻血なんかでないぞ。
1Fに近いところも毎回ぎりぎりまで行くが、特に変わりない。
だいぶ、住民も戻ってきたが皆、健康被害もなく元気だよ。

125 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:57:39.11 ID:pvCqLyYt0
>>106
放射線も紫外線もおんなじ電磁放射線。
低線量被爆が怖ければ一生外には出れない。
同じく電磁波出す携帯電話やパソコンや無線LAN,電子レンジなども使えない。
安全量などないからな。すべてガンにつながるものだ。

126 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:57:53.01 ID:AiOkQkHYO
反原発正義派の人々が犯罪的なのは、日本の原発輸出などの原発ビジネスを叩いて、中国の原発輸出ビジネスをアシストしている点である。これは悪質である。

127 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:57:55.49 ID:uZFGf1pw0
AIIBのインフラ整備で中国が原発輸出するんだってよ

128 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:58:19.95 ID:QMc0CEIP0
垂れ流しの汚染水を片付けてから言ってくださいね(ニッコリ

129 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:58:25.19 ID:xXhPOSof0
>菅元首相が足引っ張りまくる中で、水蒸気爆発させなかったのは凄いと

違うな 2号機はベントが遅れて建屋内で爆発してるが
1号 /3号は適正にベント出来た コレが遅れてたらこの2基も
建屋の中で 爆発してたわ 単純に排出温度が低かっただけの事
高ければ弁が動かなかった(2号基同様の欠陥品だ)

2号基は今でも建屋の中にも入れない

130 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:58:26.67 ID:QytJ2lyy0
官僚なんていい加減だよ
原発関連企業から天下りの恩恵があるんだろう
彼らは安全な場所で、しょせんは他人ごと

131 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:58:28.48 ID:vKP21UGq0
そのうち放射能が安全であること、原発から放出される放射能による影響は
統計的に危険率5%の検定で有意ではないことを広めるために、
学校給食のミルクに、放射性ヨウ素を添加して配膳すること、という具合に
なるのではないか?

132 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:58:33.31 ID:ndzgu5Bw0
>>114

安倍ちゃんは自分よりも国民に健康になってもらいたいから、
安倍ちゃんは自分の健康を犠牲にするために西日本に移住すると思います。

133 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:58:38.95 ID:Mm0DvbdD0
ただちにえいきょうわないwwwww

134 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:58:48.75 ID:PwRUi/B/0
じゃあ東京に作ればいいじゃん
↑このレス多くね?バイトかなんかなの?

135 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:58:59.21 ID:6u+MAf5M0
交通事故のリスクってのは基本的に自分が負うんだよ
でも原発事故のリスクは他人(地方の人)に負わせるんだよな
都会で使う電気を作るのに都会に原発をつくるならまだいい
でもそうではなく貧しい地方にリスクを押し付けている
原発ってのはそういう差別的な発電方法なんだよな

136 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:59:01.00 ID:4lom2wSA0
>>111
へー、人類の脅威なんてそんな大それたもんを
中国は これから400基も 大増設するの?
お前、安心して眠れないだろwww
すぐに中国に行って 反対してこいや。

中国では石炭火力の発電や暖房の煤煙微粒子で毎年100万人が死んでいる(中国科学院の報告)。
それで400基の原発を増設し石炭火力を原発に変えていく計画だ。

「中華の夢」の行方(6) 原発、2050年に400基分計画  地震帯にも建設 
http://www.recordchina.co.jp/a81247.html

137 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:59:48.29 ID:xGTIQvdp0
>105
日本の原発はアメの旧世代品
そろそろ使うの止めて?って言われてるけど金かかるから使い続けてる
あの時あっちの学者が「コアキャッチャーがあるから大丈夫!」って
スライドを上げて安心させようとしたのを俺は忘れない
日本の原発は一つもコアキャッチャー付けてないんだ

138 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:59:58.83 ID:MxX5o08u0
嘘を刷り込んでいたら賠償額が増えると思うけど?

139 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:00:26.26 ID:iuXBLc1j0
     /_____ヽ
   /_ 嘘●八百  \   セコウさんに教えてもらったお
  γ /  _   _   ヽ   <無党派層の誘導方法>
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )   @原発は安全  
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ    A原発は低コスト  
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |    B放射能は健康にいい
 0  ∴ i_    _i ∴ | 
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /
   ヽ_    ` -!j´  _ノ 
 /    ̄ ̄ ──     \ 
 自民工作員 時給200円

140 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:00:30.29 ID:pgSbrYON0
放射能は体に良いらしいぞ

141 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:00:38.07 ID:StD3fuhL0
先進国で

原発は安全

何て言ってる国は

日本だけである。

根本的に間違っているのだが、これが

お前らの選んだ進む道なんだな、ウン終わってる。。。

臨界事故がまた起こるってこったボケ

142 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:00:46.26 ID:PwRUi/B/0
あああのデモしてた奴らが集団で書き込んでるわけか

143 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:00:54.84 ID:uZFGf1pw0
>>137
誰だよw

144 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:01:12.16 ID:6u+MAf5M0
>>136
その100万人の氏名をここへすべて書け

145 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:01:30.31 ID:AiOkQkHYO
ドイツのメルケルが本当に日本に原発をやめろといったのならば、それを聞いた反原発正義派は、なら、フランスの原発ビジネスもやめるように言いなさいと指摘しなければならないのに、安倍政権だけ叩いて、
フランスの原発ビジネスをアシストし、ドイツの欺瞞性を肯定してしまっている。もはや、犯罪的に頭が馬鹿である。

146 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:01:31.77 ID:5oGkSPF/0
.
【増税】 安倍晋三には ダマされないぞ 【壊国】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1417527760/
.

147 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:01:38.63 ID:TMtzlHT/0
安全なら、東京都に原発をたくさん建てればいいのではないか。

148 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:01:42.29 ID:xXhPOSof0
正直に言うわ 日本人が原発に触るなよ

149 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:01:45.31 ID:FZICc0Cg0
>「放射線は、ただ怖いものだと思っていたけど、人間は100ミリシーベルトを
>1度に浴びても大丈夫ということがわかりました。

文科省の教科書には影響は良く分かっていないとしか書いてないのに
やっぱりパーはこういう理解になるんだな
しかしそういうミスリードを狙った教育ってどうなのさ

150 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:02:00.85 ID:6ULJKkIE0
しかし政府の考え方もわかる
もし正直に事実を公表すれば確実にパニックは避けられない
パニックで一番恐ろしいのは暴動騒動であり、政府や電力会社が真っ先に狙われるので何としてでもそれは防ぎたい
だからパニックを懸念と言うのは経済が成り立たなくなって国民の皆さんが負担になるのですと理由をすり替えなければならない
国民も自分の生活が不安定になる事を最も恐れるので簡単にマインドコントロールが可能
あとは一生嘘で誤魔化し通さないと今まで世界にも発信してきた言葉が全て嘘になってしまうので信用ががた落ちする
しかしなぜ嘘を平気で言えるのかも金をばら撒く事で日本がつく嘘も大目に見てちょって解釈させる為なのかもしれない
所詮海外の国民もその国ではその国の政府にたぶらかされているのだからコントロールは簡単だろう
原発の利権は日本だけでなく世界中でつながっているものだから世界中でこの嘘がまかり通る世の中になる事は避けられないだろう・・・

151 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:02:53.96 ID:PwRUi/B/0
母国語でレスしてください

152 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:03:47.51 ID:AiOkQkHYO
結論から言うと我が国の反原発正義派は中国の手先であり、日本人の安全の敵である。単に頭が馬鹿なだけなら許せるが、日本人を裏切り、人間性が最低なのは許し難い。

153 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:03:58.04 ID:08bTbQWO0
原発事故なんてなかったのです

154 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:04:36.95 ID:HoWgbX2y0
食べて応援!!
ストロンチウム90は測らないから安全です。

155 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:04:58.57 ID:pvCqLyYt0
低線量被爆のよる健康被害も結局一人も確認できてない状況で
火力発電の大気汚染で死ぬ毎年3000人〜6000人のことは無視かよ。
その矛盾をマスゴミは説明しろよ。

156 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:05:33.62 ID:6u+MAf5M0
結論から言うと我が国の原発推進派は中国の手先であり、日本人の安全の敵である。単に頭が馬鹿なだけなら許せるが、日本人を裏切り、人間性が最低なのは許し難い。

157 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:05:49.17 ID:PwRUi/B/0
お前が食べたところで誰も心配しないけどな

158 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:05:50.39 ID:zDt6YKkI0
なにしろ日本全土爆撃されて壊滅してても
「我が方損害軽微なり」などどほざいていた
大本営発表の伝統があるからな。ゲッベルス
宣伝相でもそんな見え透いた嘘はつかなかったよ。
誰も信じない嘘をつく奴は、要するに自分が狂って
いることを表明しているだけだから。

159 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:06:10.48 ID:8/Vo6/C40
放射線が安全なら被爆者への支援を全て打ち切れ。

160 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:06:14.92 ID:vIgTMayc0
(。・_・。)ノ こんにちは 僕、頼れる仲間プルト君

161 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:06:37.11 ID:4lom2wSA0
放射能安全洗脳教育 なんて いかにも あほ馬鹿タイトルだな。
放射線の健康リスクを正しく知らせる 教育とするべき。

でないと、放射線の健康リスクを過大に恐れて、
山本太郎のように 母親と互いに浣腸しあって
自然放射性物質を体内に数千ベクレルも溜め込んでいるのに、
腸内のわずかな放射性物質を洗いだそうなんて愚か者が出る。

162 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:07:49.26 ID:PwRUi/B/0
 







っていうかこれニュースなの?

163 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:07:50.84 ID:xXhPOSof0
朝鮮人の缶に 原発の心配させやがって 日本人は安全を主張か?
一般日本人を舐め過ぎ・・東大の大橋を引っ張り出して
テレビでコメントさせろ〜ぉ プルトニウム羊羹食いながらなぁ〜

164 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:09:06.94 ID:i92T4LXx0
×安全です
○程度の問題です



トリチウム流すなとか言う馬鹿漁師がいるのも考えものだが
ようするに馬鹿が馬鹿なりに危機意識感じても所詮馬鹿だってことよw

165 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:09:35.65 ID:tVGXqxa80
危険な順にいうと

自宅(事故死)>自動車>屋外事故死>韓国人犯罪>中国人犯罪>特定日本人犯罪>違法薬物>
その他の外国人犯罪>中国韓国食品汚染>インフルエンザ>医療ミス>レントゲン被爆>
中国韓国からの汚染被害>害人犯罪>ロシアのオホーツク海使用済み核燃料不法時疑惑>
風力発電低周波被害>海難事故>飲酒>喫煙>列車・電車・新幹線事故>飛行機事故>原発

こんな感じかな。

166 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:10:01.62 ID:cIdcIhqz0
>>159

福島第一原発で事故が起こったという風評被害に悩まされております。

167 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:10:11.67 ID:vuR0IWl90
>>155
その6000人の氏名をここへすべて書け
それから被爆じゃなくて被曝だから

168 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:10:15.38 ID:+n4wQ+D50
愚民政策って言葉の意味がよくわかるね
あと、莫大な税金投入してもおもらしが止まらない迷惑施設なのに
交通事故と較べて安全とか言うレベルの話で押し切るネトサポの健闘ぶりも凄いわ
まあ、がんばれ

169 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:12:38.18 ID:xXhPOSof0
80msvしか浴びていない 広島のじーさんの遺伝子配列は
バケモンだぞ X遺伝子が崩れて 剥がれて 隣とくっ付いてと
良く生きてられるなぁだわ(NHK放送済み)

170 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:12:46.10 ID:4fD9JmiN0
>>122
>マスコミと政府がグルになって福島第一原発の情報を隠蔽してるから
>国民に危機感がない

この情報インフラが発達した情報社会で何故かリーク情報すら全く出て来ない現実。
毎日声高に反原発を叫んでる反原発団体ですら独自情報一つ出して叫ばないと言う謎w

171 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:13:02.68 ID:4lom2wSA0
>>159  
放射線が安全 ではなく
 避難地域の放射線量は 将来も健康リスクがないレベルということ。

[速+]【社会】「福島原発事故による人体への影響はない!」国連科学委員会が結論 
    マスコミは「人体に被害はない」と報道し国民に謝罪すべきだ

放射線の恐怖を煽ったマスコミは責任重大。
放射線のリスクを過大に報道し、日本全体に「原発アレルギー」をまき散らしたマスコミ報道は
まさに「犯罪行為」だ。日本のマスコミは今からでも大々的に「人体に被害はない」ということを
報道し、日本全国民に謝罪すべきだ。

日本語ソース
http://www.nikkei.com/news/print-article/?R_FLG=0&bf=0&ng=DGXZZO50651160W3A110C1000000&uah=DF150220104322

英語原文
Like We've Been Saying -- Radiation Is Not A Big Deal
http://www.forbes.com/sites/jamesconca/2013/01/11/like-weve-been-saying-radiation-is-not-a-big-deal/

172 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:13:06.81 ID:tVGXqxa80
>>141
新興国で「原発は安全」っていってるのは、中国だよね。

中国に帰れよ。

173 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:13:36.24 ID:6u+MAf5M0
低線量被ばくのリスクは解明されてないんだから、放射能の正しい知識
というものは存在しない

174 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:13:44.59 ID:iuXBLc1j0
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __           わ た し で す           --
     二          / ̄\           = 二
   ̄.            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \

175 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:13:50.16 ID:gn4dEpDj0
>「国をあげて『放射能は安全だ』と国民に刷り込まないと、健康被害が起きたときに訴訟を起こされますし、
逆だろ。安全だと言って安全じゃなかったら責任問題になる。

176 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:13:54.31 ID:oaZcvWbv0
こんなモノには子供で引っかからないな、朝日新聞じゃあるまいしw

177 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:14:48.98 ID:guOYqVID0
>>170
そりゃまあ、共産党も食べて応援です。
ソースは生協。

178 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:15:07.32 ID:pvCqLyYt0
放射線も紫外線もおんなじ電磁放射線。
低線量被爆が怖ければ一生外には出れない。
同じく電磁波出す携帯電話やパソコンや無線LAN,電子レンジなども使えない。
これらは全て安全量などない。すべてガンになる可能性がある。
放射脳は押入れの中で電気製品を使わず生活するしかない。

179 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:15:11.78 ID:8/Vo6/C40
>>166
???
事故レベルはチェルノブイリと同じレベル7だぞ。

180 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:15:28.80 ID:nXBaMsHm0
イギリスの王子に食わせておもてなし。福島水にモンドセレクション金賞・・・
安全なら政治家官僚が率先して食えよ。

日本人は権力者と企業が癒着して大学教授に安全宣言を出させた水俣のことやカビ米を配給に混ぜて食わせようとしたこと忘れてないからな。

181 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:15:44.79 ID:tVGXqxa80
>>144
横からだけど。

それは、反証になってないぞ。
反論できないって証明になってるだけだよ。

182 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:16:12.93 ID:+3q+n3AL0
>>87
これはそもそも前提だ
そもそも内部も外部も放射線によるDNA損傷なんだから
基本的にいちいち区別する必要ない
いちいちそのための論文なんかない
アホなのかお前は

183 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:16:13.13 ID:iuXBLc1j0
花〜は 花は 花は咲く♪
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/9/0/9064024f.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nomadsokuhou/imgs/c/9/c9a5bd19.jpg

184 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:16:15.40 ID:8IU4rrQL0
死ぬまで子供でいさせるマスゴミに触れず、哲学を考えるにゃ、ぬこにゃ
生きた者は 完結である死を受け入れる、生きてない者は ただただ死を恐れるにゃ、ぬこにゃ
Asian Infrastructure Investment Death、AIID会長にゃ、ぬこにゃ
赤い中国の インチキに 入れ込む バカ がAIIBにゃ、ぬこにゃ

 そういえば

 文科省

 在日 外国人(永住許可)の学生に

 留学手当をわりあてて、月26万円やってないだろね?

185 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:16:26.11 ID:4lom2wSA0
>>159
被曝者というより避難者でしょう。
もうたくさんもらえすぎてウハウハ、
できるだけ長く帰りたくないそうですよ。

186 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:16:59.91 ID:LA9S3rBG0
東大教授「プルトニウムを飲んでも安全」

187 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:17:15.93 ID:LJw2tIhg0
>>179

それはブサヨのデマです

188 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:17:21.71 ID:QMc0CEIP0
>>136
いつから中国を安全の基準として語るようになったんだい?

189 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:17:27.31 ID:vuR0IWl90
>>171
鼻血は出るけどな

190 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:17:29.28 ID:xXhPOSof0
NHK放送分はビデオ取りしてるんでイザのときは流してやるわ
すげーぞ見かけは正常なんだな 指が20本に改造されてても
不思議じゃない 遺伝子配列だからなぁでも90歳で生きてるのね
実験台だな

191 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:17:35.63 ID:gxg/2scl0
>>71
JR「新幹線は安全とは限らない」

直下型地震を食らってもけが人ゼロ
3.11でも死者どころか、けが人もゼロ

原発とは大違いですな

192 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:17:51.84 ID:5oGkSPF/0
>>175

>「国をあげて『放射能は安全だ』と国民に刷り込まないと、健康被害が起きたときに訴訟を起こされますし、
逆だろ。安全だと言って安全じゃなかったら責任問題になる。

「国をあげて『放射能は安全だ』と国民に刷り込まないと、健康被害が起きたときに訴訟を起こされますし、
          安全だと言って                安全じゃなかったら責任問題になる。



193 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:17:52.28 ID:vIgTMayc0
おかしいな あの旦那 なまけもの
ぶら ぶら ぶら ぶらぶらびょーーー

194 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:18:19.51 ID:6ULJKkIE0
飛行機や自動車などの事故は乗らなければよい、ルールを守ればよい、損害賠償、保険、事故によって死ぬ人数が少数
ウィルスの場合はそれに感染する可能性の低さ、ワクチンで抑えられるものもある、死んでも保険がおりる、自然な物なら遺族も諦めもつく
海外からの汚染は福島よりも遥かに低線量、その汚染による被害が出ているという因果関係が無い、それによって既に癌になって死んでいる人も
いる可能性があるとすれば福島の事故による放射能被害も起きている事を証明する事になる
原発事故は事故を起こせば事故の規模によっては地球壊滅規模になる。甚大な被害の為、誰も責任は取らない(取れない)
食べ物も飲み物も空気も全て汚染され、強制的に被曝を強いられるし、国が隠蔽や誤魔化ししてしまうので避ける事すら困難

195 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:18:43.94 ID:wQhFpi860
菊池誠「メルトダウンじゃないだす」

196 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:18:45.97 ID:+3q+n3AL0
ヒトは活性酸素で毎日(最低でも)200mSv相当のDNA損傷
http://www.health-station.com/new161.html
ヒトは呼吸で酸素を取り込むが、そのうち2,3%がミトコンドリアで処理しきれず活性酸素となって体中を駆け巡る。
また、紫外線を浴びると一重項酸素という活性酸素が発生する。
ただ呼吸し、太陽を浴びているだけで日々200mSvの被曝レベルのDNA損傷が生じるのである。
この活性酸素によるDNA損傷は大人も子供も同じである。

ICRP(国際放射線防護委員会)は、平時の放射線被曝の安全基準値を年間1mSv未満と勧告しているが、
1日でその200年分に相当するDNA損傷が生じていることになる。

197 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:20:08.22 ID:OCe+E/xS0
>>1
チェルノブイリは西側のプロパガンダだったんだ

スゲー

198 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:20:08.64 ID:Q+rsjJkm0
放射能より放射脳の方が危険なのは確かだよね

199 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:20:18.05 ID:wDRWeX5C0
>>196
放射能は寧ろ体に良いらしいぞ

200 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:20:19.80 ID:VifMQKDa0
放射戦を大量に浴びても大丈夫というのならまず放射線技師の資格制度をなくしたら?

放射線が安全なら医療費(国費)のムダでしょ?

201 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:20:22.22 ID:gxg/2scl0
>>100
放射線に弱い人が、5年以内に死に尽くしたからなんだよな。
広島、長崎で計10万人ほど

202 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:20:49.92 ID:zPdJDD670
そんなに安全なら
溶けた燃料、拾ってきてあげれば

203 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:20:50.70 ID:mce8nF3v0
影響がゼロとは言わんが
過大視されてるのは間違いないな

結局、原子力を減らせば減らすほど化石燃料が売れて儲かるんだよ
だから危険を煽って儲けようという連中が出てくる

204 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:21:11.16 ID:QK8JkevD0
下村が大臣やってるくらいだからな。
腐れ度合いも半端じゃない。

205 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:21:13.70 ID:0AoKz5ax0
>>198
放射脳のいない安全な福島に移住したら良いんじゃね?

206 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:21:52.96 ID:+3q+n3AL0
ていうかこのソースが藁人形論法だろ
文科省は100mSv以内なら安全とは言ってないだろうが
リスクが小さすぎて確認すらできないがなるべく浴びない方がいいというスタンス
放射脳は本当に卑怯なゴミクズだな

207 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:22:14.56 ID:vIgTMayc0
原発は <<優秀な人材だけできっちりマネジメントすれば>> 200% 安全です!

208 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:22:17.11 ID:FHtQkQFm0
死んで応援!

209 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:22:34.04 ID:ndJbjNg70
>>203
そう言う戯言は放射性廃棄物の安全な処理方法を確立してから言え

210 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:22:45.50 ID:gxg/2scl0
>>105

むしろ首相が管じゃなかったら、大量の急性放射線障害による死亡が出てた可能性があるが


被ばく死 最悪1.8万人 原発攻撃被害 84年に極秘研究
 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015040802000140.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/images/PK2015040802100040_size0.jpg

211 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:23:15.20 ID:iuXBLc1j0
100年はこのままだろうな・・・

212 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:23:27.67 ID:znY+Foh/0
癌になっても安全です!!

213 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:23:39.64 ID:tNCFYEn40
原子力はクリーンで安全なエネルギーです

東京電力
フルアーマー枝野

214 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:24:24.17 ID:tVGXqxa80
>>179
自虐大好き菅元総理が、言っただけで、
プーチン自身が、チェルノブイリより事故レベルしただろ?
っていったのに、菅元総理がチェルノブイリを上回った史上最悪レベル!
とか言い続けたので、そうか、じゃー日本は原発動かさずに、ロシアから
エネルギー輸入増やせよw

ってことで、世界も日本が自虐ギャクしたいなら希望かなえてあげるわ。
ってながれになったわけよ。

特にアメリカはシェルオイルガス買ってくれるの日本くらいだから、

菅元首相の意味不発言も渡りに船だったんだよね。

実際はスリーマイルとチェルノブイリの間のレベルが正しい。

215 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:24:28.40 ID:vIgTMayc0
放射脳ってロスチャイルドのこと?

216 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:24:36.51 ID:vpQXrJoc0
安全なのか
良かった
もう福島も垂れ流しで問題ないね!

217 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:24:59.02 ID:4lom2wSA0
>>201
原爆を受けて、多量のX線や熱線を浴びた人は死亡、
原爆後市内に入った いわゆる入市者は
残留放射線を浴びているが、
  広島も長崎も 世界一の長寿 なんだと。
https://www.youtube.com/watch?v=zsp69QImZbc

218 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:25:00.53 ID:Wd+7TtUD0
自然の放射能と原発の放射能では明らかに量が違うだろ
コップいっぱいの水ならおいしいが海そのものだと津波だ

219 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:25:04.02 ID:pvCqLyYt0
>>196
これまた凄いデータだな。
放射脳どもは一切無視を決め込むんだろうなw

220 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:25:30.91 ID:uJamGpkF0
>>164
トリチウムは大問題だろ

なに開き直って垂れ流し続けてんの?

おまえコーヒーは人体に影響ないから!とかいって
コーヒー液を処理場通さず何兆リットルも河川に流して平気だと思うの?

トリチウムは分離も除去もも不能だから安全ってことにして誤魔化してるだけだろうが。
欺瞞もいいかげんにしとけ。

221 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:25:37.87 ID:ziavFioC0
煙草は危険です

222 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:26:10.85 ID:XXDAuKMP0
放射能は安全DEATH

223 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:26:11.85 ID:+3q+n3AL0
アホの放射脳に言われるまでもなく非難した人が福島に戻っている
http://www.47news.jp/47topics/e/261797.php
【サイド】2014年の人口移動報告では、福島県への転入者は前年よりも1288人多い2万7056人で、増加数は全都道府県トップとなった。
東京電力福島第1原発事故の避難者が県内に戻る動きを反映しているとみられる。
東日本大震災の復興事業に参加する企業などが拠点を置く宮城県への転入も続いている。
 福島県全体では、東京圏や宮城県などに引っ越す人も多いため、2211人の転出超過だった。
ただ、 県内58市町村(住民基本台帳ネットワークに参加していない矢祭町を除く) のうち11市町村で転入超過となった。
県の担当者は「子ども連れの若い母親が避難先から戻ってきている」と指摘する。

224 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:26:23.98 ID:lqFmZJ/90
危険だと思うのなら、とっとと日本から逃げればいいのに

225 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:26:25.10 ID:ZD0QtaP30
>>189
元気いっぱいだと鼻血が出ます。
異性の裸を見て鼻血が出るのと同じ症状です。

226 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:26:35.11 ID:M41b1oC00
>>221
ほんとそれ

227 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:26:39.61 ID:M5yqvAoa0
>>1

★ 世 界 一 の 放 射 能 汚 染 国 家 「下 朝 鮮」 wwwww


原発の放射性廃棄物をアスファルトに混ぜ込んで道路にしてしまった、糞食いのバカ朝鮮人ww

あのチェルノブイリでさへ足元にも寄せ付けない、世界一の放射能汚染国家 「下朝鮮」wwwww

福島からの輸入品の心配より、毎日継続的に浴び続けてる足元の道路どうにかしね〜と
甲状腺ガンで死ぬぞ、バカ朝鮮人wwwwwww


■【社説】甲状腺ガン世界1位の韓国、過剰診断・手術防ぐべき

【中央日報】
http://japanese.joins.com/article/235/183235.html
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20130912/frn1309120735000-n1.htm
http://www.youtube.com/watch?v=64hAWyfd-nI


■韓国の甲状腺ガン、福島の3倍に増加

【KBS】(朝鮮語)
http://news.kbs.co.kr/news/NewsView.do?SEARCH_NEWS_CODE=2972752

228 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:26:42.56 ID:/13JPJXV0
安全なら、原子炉内で動けなくなったHITACHのロボットを回収してきて!

229 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:26:50.45 ID:tVGXqxa80
>>189
それ、多分別の病気だから、病院で精密検査受けたほうがいいよ。

230 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:27:10.14 ID:r/iZ0buk0
【原発】原発情報3795【放射能】©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1428753539/

231 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:27:29.40 ID:KwR8QhCc0
じゃあ安全かどうか検証するために文科省周囲に廃棄物の壁設置してみようぜ

232 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:28:07.01 ID:4lom2wSA0
https://www.youtube.com/watch?v=zsp69QImZbc

1:00:00 ぐらいから

233 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:28:07.05 ID:B5fgICCJ0
なんで、安全なのに、ロボットを使うのか、意味不明。

安全って叫ぶ連中が、Tシャツ短パンで、入れば良い。

234 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:28:31.38 ID:p4/8JWyY0
削除 Lv.1_up66460.jpg
  ★特報!すべてのパンツは古代バベっていた! 君のぱんつをさがせ!_ 「むむぅ・高一コース」-学圏
.jpg 2.4MB 15/04/12(Sun),16:24:20  http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up66460.jpg.html

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up66460.jpg
愛とは無視しないことだ。
君のぱんつとぱんつとしての愛と視線を

待つ。
https://www.youtube.com/watch?v=oTQ39JlS5U8 Keith&Moon SimBals

235 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:29:06.24 ID:Ie33IDjY0
これ駄目だろ

問題ないなら生身の体で原発で止まったロボットとってこいよ

236 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:29:09.69 ID:+3q+n3AL0
放射脳は火傷で人は死ぬ→少しでも常温より熱いと死ぬと変換するレベルの
量の概念を理解できない死ぬほどのアホしかいない
幼稚園児以下の脳しか持ってない

237 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:29:44.41 ID:+OZerdPB0
じゃあ全国の国民から集めた税金で原発処理作業する必要もないな
安全なんだろ

238 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:29:51.90 ID:gkQALyi00
>>1
数年前まで、「プルトニウムを飲んでも害がない」と宣伝していたぞ。

体の外に排出されるからだそうな。

でも、プルトニウムを生で飲んだ奴は誰もいない。

239 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:29:57.36 ID:TYj50muVO
爆弾だって安全だ。そゆ意味。

240 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:30:32.19 ID:uJamGpkF0
自動車や航空機は運行数のケタが違う

54基しかないのに4基が爆発

こんなお粗末な高事故率だったら自動車だろうと飛行機だろうと存在は許されないと思いますよ?www

241 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:30:34.88 ID:8/Vo6/C40
>>187
読売や産経にはそう書いてあるのか?
お前、完全に洗脳されてるぞ。

242 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:30:43.86 ID:p4/8JWyY0
χ
君のぱんつ「へ」とぱんつとしての愛と視線を「君に」


俺が欲しい訳ではない。

243 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:30:53.29 ID:0Z0b7ZYy0
お前らあんまり安全厨追い詰めるなよ
そのうち発狂して暴れだすぞ

244 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:31:07.36 ID:4lom2wSA0
>>233
放射線が健康に有害か、有害でないか、健康によいかは
   強さによるってことが理解できない 文系のクソ阿呆は
     口を出さないでね。

245 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:31:36.41 ID:+3q+n3AL0
経済産業省「年間20ミリシーベルトの基準について」を読んでみた…
http://togetter.com/li/473757
https://pbs.twimg.com/media/BEbrMItCEAAcbw1.png:large

【チェルノブイリ原発事故による汚染(1989年12月時点)と福島原発事故(2011年11月時点)との比較】
http://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/pdf/130314_01a.pdfより。
福島原発事故のセシウム137放出量は約1/6、汚染地域面積は数%。
https://twitter.com/kazooooya/status/313513482542796802/photo/1

【チェルノブイリ原発事故と福島原発事故との放射性物質の放出量比較】
日本の土壌調査では、セシウムとストロンチウムとの比率は1/1000以下、プルトニウムは1/1000000以下。
https://twitter.com/kazooooya/status/313515014109675520/photo/1

【チェルノブイリ原発事故と福島原発事故の食品規制に関する基準、経緯比較】
https://twitter.com/kazooooya/status/313522610862444544/photo/1

246 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:32:03.90 ID:LKMxxfGc0
>>238

もうすぐ、汚染水がぶ飲みパフォーマンスをテレビで披露してくれるよ。

247 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:32:13.50 ID:vIgTMayc0
俺は福島の放射能のせいで狭心症になってしまった。
このせいで一日3箱の愛煙家だったが本数を減らさなくてはいけなくなった
本当に放射能は恐ろしいと実感する

248 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:32:31.52 ID:JsAuV29P0
江戸しぐさの一つ
「放射脳」
放射能汚染を恐れて反原発を主張する無知な田舎者を馬鹿にする言葉。
江戸っ子は放射能たっぷりの風呂でさっぱりするのが粋とされていた。

249 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:32:41.10 ID:C38vi0Tx0
放射能アレルギーw
みたいな事言ってた政治家も居たな。

250 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:33:02.36 ID:jsInrMtO0
アメリカの馬鹿野郎が落とした広島長崎の原爆が原因で
癌になった人ってどのくらいいたんだろうか。被ばくで病気になって長年
苦しんだとか言いつつ平均寿命を超えても生き続ける人もいるから
放射NO!はそんなに恐れなくてもいいんじゃないのかね。
原発のエネルギーで国が潤えば医療も進歩して病が病でなくなるかもしれない。
国が貧乏になれば治療費を捻出することも治療を受けることすらできなくなるから
そっちの方が怖いな。

251 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:33:33.99 ID:4lom2wSA0
>>243
放射線が 安全か 安全でないか なんて言っている
危険厨の馬鹿さ加減に笑っているが。

252 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:33:34.37 ID:uJamGpkF0
>>236
低温やけどで死ぬだろ

放射能も同じ
低線量でも死ぬ
放射能は危険

太陽光も浴びれば紫外線でガンになるし
熱射病で死ぬから危険
だから日陰や帽子で防御する必要がある

太陽光は安心です!なんて教育は誰もしない。

253 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:34:32.29 ID:mE1KDT2Q0
安全なので自己責任で食べて応援しよう

254 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:34:37.69 ID:+3q+n3AL0
>>252
>>196

255 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:35:21.53 ID:dWzBIrJs0
>>203
経済成長の鈍化により世界的に原油の需要が現象と
中東諸国の供給過剰により国際石油価格が低下

その結果、石油業界崩壊の危機とまで言われているほど
石油関連会社は利益が出ておらず
社員の給与大幅カットとリストラが行われている

ボクは5年くらい前からタイムスリップしてきなのかな?

256 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:35:41.78 ID:NikEdLUj0
山本太郎とかマザーアースのせいで人心が離れていっただけで洗脳とか関係ないだろw

257 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:35:43.06 ID:4lom2wSA0
>>252
太陽光は危険だから
  太陽を廃止しましょう という教育もしていないが。

258 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:35:46.59 ID:Mm0DvbdD0
東電社員はイスカンダル行ってコスモナンタラ貰ってこいや。

259 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:35:47.06 ID:zZvKhVQk0
止まったならいいけど今でもどんどん垂れ流し中で人間が近づけないのに安全連呼するとか頭おかしいだろ

260 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:36:17.09 ID:8/Vo6/C40
>>171
国がやってる放射線測定はベータ線が検出されない高度でされてるからな。

261 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:36:33.17 ID:cPQv2s6O0
原発インフラを輸出する国の原発が一基も稼動していない

そりゃ必死にもなりますわwwwwwww

262 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:36:54.74 ID:dWzBIrJs0
>>255
× 経済成長の鈍化により世界的に原油の需要が現象
○ 経済成長の鈍化により世界的に原油の需要が減少

263 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:36:55.34 ID:Mb5iWRHx0
>>241

千葉県の柏、松戸、流山と、埼玉県の三郷の計4市で、飛び地のように放射線の観測値が高くなる「ホットスポット」が発生しているといううわさがチェーンメールやツイッター、ネット掲示板で広がっている。

文部科学省原子力災害対策支援本部は「千葉と埼玉で観測されている数値は平常値と変わらない」としており、日本データ通信協会迷惑メール相談センターは「公的機関や報道機関などの根拠ある情報を確認してほしい」と注意を呼びかけている。

(読売新聞 平成23年5月16日朝刊)

264 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:37:05.82 ID:tVGXqxa80
>>100
>>189
それだけじゃない。
原爆の場合は一瞬で、核燃料を燃やしつくすから、
燃えカスはそれほど長期に危険なレベルの線量を示さない。

原発の場合は、燃え尽きてない状態で、使用済み核燃料になるから、
寄りつけないほど高い線量を出し続ける。

だから、広島長崎は、比較的被爆しても平均寿命まで生きる人が多かった。
それと、爆心地に近いところは、無人化してるからな。
半年ほどで、県外から来たよそ者が住みついた状態だろ。

実際に広島言ってみ。兵庫や岡山の顔つきじゃなく、南方の沖縄や台湾やフィリピンの
顔してるやつの方が圧倒的に多い。

そりゃ、線量も落ちてから移り住んできた連中だろうから、平均寿命まで生きるわな。

265 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:37:11.62 ID:Xf/sF8iA0
ここの安全厨の残党の必死さが状況を物語ってるな

266 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:37:36.09 ID:uJamGpkF0
>>257
太陽を廃止って、自然にあるものをどうやって廃止すんの?
おかしなことをいうなwww

原発は廃止でいいだろ
わざとやる必要ない

267 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:37:49.77 ID:eRp6rAaU0
影響は分からないが検証しようとすると風評だのと妨害しますw

268 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:37:55.54 ID:vIgTMayc0
俺はまだ放射能を浴びたことが無い

269 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:38:04.68 ID:4lom2wSA0
>>252
体組織がダメージを受けても
  修復する早さが上回る レベルなら安全です。

270 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:39:04.76 ID:+3q+n3AL0
放射脳を例えてみる
俺「昨日より1度気温が上がったけど別に問題ないな」
放射脳「じゃあ暖炉の中に飛び込んでみろよw熱くても安全なんだろwww」
俺「病気かお前」

271 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:39:46.89 ID:Z459U8xi0
その子供もどうせなら人間は100シーベルト浴びても大丈夫だと教えてもらいましたって言って世界中を驚かせたら良いのはな

272 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:40:16.87 ID:4lom2wSA0
>>266
本当に危険なら 廃止するしかないだろう、
核ミサイルを撃ち込むとかして。

廃止できないなら、
太陽光で皮膚が破壊される病気の子供のように
太陽に当たらない教育をするしかない。
そんな教育もしていないが。

273 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:40:22.70 ID:rWmmSPb40
へえ〜、放射能が平気だなんて言う人がいるんだ
そういう人には福島第一原発で防護服着ないで働いてもらえばいいよ

274 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:40:52.56 ID:vIgTMayc0
>>270
合格!

275 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:40:55.58 ID:Po+D+/Zs0
今時こんな嘘教える国は世界で日本だけなんじゃないの?

276 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:41:44.50 ID:YtHl4Yoj0
でも 東京湾には 造らない(; ̄ェ ̄)

277 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:42:16.70 ID:wOxrhOLD0
日本政府は原発事故以来「安全だ」「大丈夫」「人体に影響が出ることはない」と言ったことは一度もない

2011年3月25日午後 枝野官房長官記者会見

−−枝野幸男官房長官は「大丈夫」「安心」と言い続けてきたが訂正したらどうか

私のこの2週間の発言、記者会見の内容はすべてホームページで現時点でも公開している。
私は今申し上げたようなことは、申し上げたことはないと思っている

−−「人体に影響が出ることはない」と言ったが

その時点で出ているさまざまな状況からは、現時点で出ることではない
ただし、今後の見通しについて、私は断定的なことはこの間、申し上げてきていない

「安全だ」「大丈夫」「人体に影響が出ることはない」と言うのは【まぎれもなく風評】である

278 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:43:18.10 ID:JVacdtVh0
トリチウムガーという人がいるけどさ
異国はトリチウムだけの原発由来の水を国際基準の元に排出してんの
日本の福一はそもそも汚染水をトリチウムだけにする事に成功していない
取り除けていないものがまだあり、国際基準を満たす排出基準値にできていない
だから排出なんて出来ないだけ

トリチウムを排出していいかどうかなんて雲の上の出来事を論議しても
しゃーない
ないものはない

279 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:43:37.55 ID:tVGXqxa80
>>270
秀逸!

これから、コピペに多用されるなw

280 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:43:37.88 ID:IRy6QA250
フランスでは、原発削減に反対意見多数

ドイツの原発稼働は17基

日本は?

281 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:43:49.54 ID:gEu0/hdi0
そりゃ自然界の放射性物質は生態圧縮起こさないしな

食べ物に圧縮されて高濃度になった放射線取り込み内部被爆起こしたらどうなるん?
一度に口にする量は微量でも序々に蓄積していって

気がついたら手遅れだった!って事態になっても
まだ安全です!って言うん?

282 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:44:17.43 ID:4lom2wSA0
>>273
放射能は 放射線を出す能力のことだから
放射線を出す能力 は平気だとか平気でないとかの対象ではない。
放射能を持った物質から放出される放射線が
                 平気か平気でないかの対象。

283 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:44:32.06 ID:trcbtET70
ソーラー発電した電気を蓄えることが可能に。
九州電力:巨大蓄電池の導入検討…太陽光の変動吸収
毎日新聞 2015年04月10日 12時42分(最終更新 04月10日 16時34分)
 九州電力が、福岡県豊前市の豊前発電所内に世界最大級
の大型蓄電池の導入を検討していることが10日、分
かった。国の公募事業に応募しており、計画が採択されれ
ば、2015年度中に出力5万キロワット、容量約30万キロワ
ット時の蓄電池を設置する。九電は蓄電池を管内の
送電網に接続し、再生可能エネルギー固定価格買い取り
制度(FIT)に基づく太陽光発電の受け入れ拡大につなげ
たい考えだ。

284 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:45:30.34 ID:wOxrhOLD0
>>280
はいデマ

フランスはフランスで

1956年 初の原発が稼動、それ以降、原発推進を国策として原発は58基
2011年 福島原発事故
2012年 世界で3番目の“顧客”日本を失い原子力大手アレバは、12億ユーロ超の資産を売却し、ドイツで1200-1500人を削減、フランスでも1000−1200人を解雇し、採用と給与を凍結

オランドが「2025年までに原発依存度を50%に減らす」と「減原発」を表明、一方で、積極的な原子力発電所の輸出を表明するも

2014年 原子力大手アレバは48億3400万ユーロ(約6400億円)の大赤字

フランス電力公社(EDF)の、425億ユーロ(約5兆円)、粗利益の2.4 倍にまで膨らんだ負債からの財政再建を目指すフランス政府は、最高経営責任者(CEO)をEDFから「追放」
仏国民議会(下院)が原子力設備容量の現状(6320万kW)凍結や2030年までに再生エネの発電シェアを32%に引き上げることなどを盛り込んだ「エネルギー移行法案」を可決

2015年 日本の水素と水素燃料電池市販で、フランスでも「民主主義」と「市場」が原発を退場させる時代が始まりましたよ 

285 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:45:53.79 ID:M5d8baOl0
>>12
何かと自動車を例えに出したがる推進派のバカに分かりやすく言ってやると

今の原発は自動車に例えるならブレーキ壊れた状態で免許持たない奴が
乗り回してるようなもん

286 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:45:54.82 ID:lshOOt4O0
>>276

だよねえw
絶対安全なら霞が関・永田町・大手町・マスゴミ本社の
ど真ん中に作ればいいのにねえw
若しくは、フクイチに防護服無で突っ込んで作業しろよ、
自称愛国者共はよお

287 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:46:27.01 ID:8/Vo6/C40
>>263
何が言いたいのか分からない。
レベル7の事実を否定したいのか?
とりあえず↓を見ろ。
http://www.kantei.go.jp/saigai/faq/20110412genpatsu_faq.html

何で今ごろこんな指摘をしないといけないのか・・・

288 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:46:33.77 ID:3yleRNq90
>>248

まあ、原子力の平和利用の是非は江戸時代から盛んだったらしいな

289 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:47:41.40 ID:wOxrhOLD0
ドイツはドイツで

1962年 初の原発が稼動
1980年 原発は17基に
1986年 チェルノブイリ原発事故
1990年 東ドイツが突然の崩壊・統一で財政破綻しそうになり、コールが太陽光発電投資を集めるために固定価格買い取り制度開始
2000年 シュレーダーが「政府と電力会社との脱原発合意」
2002年 脱原発法を制定、国内に17基ある原子力発電所を2022年までにすべて閉鎖することに決定
2009年 中国韓国の太陽光では、電気代が上がるだけで結局、損なので、メルケルが脱原子力政策を見直す
2010年 メルケルが脱原発の期限を12年延長
2011年 福島原発事故、メルケルは17基の原発のうち7基を即時停止、「原子力法改正案」が成立、8基はこのまま閉鎖し、残りの9基は22年末までに順次停止し、その後廃炉を決定

それ以降、ずーーーっと

「フランスの原発の電気を買いながら、中国韓国の太陽光を利用して、原発に変わる発電方法を模索し続けて」

2015年 日本の水素と水素燃料電池市販で、やっと実現

290 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:47:56.87 ID:2XmvriKH0
>>121
馬鹿?w

291 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:48:37.62 ID:H7ATkm8L0
>>287

民主党政権時のことは安倍ちゃんが全て完全否定した

292 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:48:45.38 ID:dWzBIrJs0
ID:+3q+n3AL0
が良い典型だけど
元々「放射脳」という言葉は
なんでも放射能のせいにする人達を揶揄するものでなく、
原発利権や反共嫌韓、自民党支持の延長で
科学的根拠もないのに念仏のように
「安全だ!安全だ!」と繰り返す
御用学者や工作員のような人達を指す

御用学者=放射脳があまりにも的確で
原発関係者が発狂しパックったと言うのが真相

293 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:49:16.31 ID:6ULJKkIE0
自然界に存在しない原発由来の放射性物質が体内に取り込まれると外部被爆の数百〜数千倍の危険度が増す
自然界の放射線は外部被爆であり、人類が生まれる前から存在しているのである程度体勢もある
しかし自然放射線も絶対な安全は存在しないので、外部被爆によって病気になる事もありえる
例えば太陽の紫外線も浴び過ぎれば被曝によって皮膚が日に焼けて最悪皮膚癌になる

もし体内に同じ量の紫外線を浴びればどうなるか
それが人工物の放射能ならどうなるか・・・しかし内部被曝の脅威は誰も表に出さない

294 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:49:38.13 ID:/wsQvh1q0
温泉だと思えば健康的

295 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:49:51.35 ID:fhicAgpi0
さすが東京大学を中心とした原発村だよw
官僚養成校だったし利権(理研?)の問題で、
省庁に根回しは当然済んでるんだろ

296 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:49:51.51 ID:wOxrhOLD0
バチカンというかイタリアは・・・

1963年 初の原発が稼動
1986年 チェルノブイリ原発事故
1987年 国民投票で8割が原発開発関連法の廃止に賛成
1990年 国内4基の原発が全て停止
2008年 ベルルスコーニが原発再開の方針表明
2011年 福島原発事故



2011年6月12日 国民投票で原子力発電の再開に9割が反対
2011年6月13日 ベルルスコーニが「原発にさよならを言わなければならない」と記者会見

それ以降、ずーーーっと

「フランスの原発の電気を買いながら、原発に変わる発電方法を模索し続けて」

日本の水素と水素燃料電池市販で、やっと実現だもんだから

ローマ法王が、原発を「悪魔の手先」認定

297 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:50:08.77 ID:jsInrMtO0
いつか現実になるかもしれない核戦争を生き延びるために
日本人は放射線に対して免疫、耐性を上げておくんだ

298 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:50:16.11 ID:4lom2wSA0
>>281
だから、あんたの体には
あんたの心配する通り、
  数千ベクレルもの自然放射性物質のカリウム40が
    溜まっているんですよ。

299 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:50:23.96 ID:HvMGssP+0
マジでこんなのに洗脳されるやつ出てくるから

300 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:50:43.74 ID:JVacdtVh0
日本には福島第一由来の強制避難エリアがあるという事
いまだ、福島第一は事故の全容も解っていない、格納容器に近づけもしない
そんな状況のエリアと問題を抱えているのに
通常に生活するには安全という認識を教えるのはいいが
福島第一の現状はまるっとスルーして教えてしまうのは相変らずバランス悪い

311の前に事故が起きたらどうするんだという対策を考えなかったのは
考えるとイチャモンがくるからと言い訳する奴がいるが
何のこともない今と同じ、安心安全を追求して
足元見ないように自らしているだけ

301 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:51:14.66 ID:8/Vo6/C40
>>291
レベル7は民主党が決めたんじゃないぞ。

302 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:51:31.05 ID:SGd+JBWz0
>>287

民主党政権時のことは安倍ちゃんが全て完全否定してる

303 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:51:38.88 ID:Ai8sYy0I0
100浴びても安全って自分が体で確認したから言ってんだよな?

304 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:52:33.68 ID:U4QDHun70
水俣の時も東大の御用学者が同じようなことを言っていた



「微量の水銀はむしろ体に良い」

305 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:52:43.70 ID:/YTnE4TP0
>>301

民主党のデマです

306 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:53:46.43 ID:jsInrMtO0
いつか現実になるかもしれない核戦争を生き延びるために
日本人は放射線に対して免疫、耐性を上げておくんだ

307 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:53:51.79 ID:VZwyDRUx0
>>1
こわいは〜
そのうち健康に良い、放射能入りトクホ商品が発売されそうw

308 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:54:07.84 ID:wOxrhOLD0
2015年 日本の水素と水素燃料電池市販 というのは、想像以上にインパクトがあるんだ
もはや市販前の2014年までの、電力事業に関することは、全て通用しなくなったと言っても過言ではない

法律で脱原発決めているドイツやイタリアは、もう、それで、脱原発の見通しが立ってしまったし

水素は「新しいインフラ」だから、推進すればするほど「インフラ整備」という、巨額の国内設備投資が必ず付いてくる
しかも原発インフラみたいに、国が自分でやる必要はなく、水素を売る企業に、水素を売るという行為をさせれば良いだけ

だから、日本のように産業が空洞化し、財政再建・経済成長に困っている国はおろか
原子力で巨額の損失出しているフランスですら、原発を減らす動きになっているし
途上国のような、国内にろくな産業もなく、電線すら一部にしかない国も、水素はとても魅力的

しかも水素は、放射能より安全だから
専門知識を持つ一部の人間しか関われない原発よりも、より多くの国民が関われる=雇用を増やせる

朝鮮人や中国人の原発なんか、一気に、風前の灯火になっちゃったんだ、日本の原発みたいに

309 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:54:12.30 ID:4lom2wSA0
>>292
またまた嘘を言う。
放射脳という言葉は、
なんでも放射能のせいにする人達や、
被曝線量ということを理解できず、
  放射線は危険か安全かという判断基準しかなく
     どんなに微量でも放射線は危険と主張する人たちを
揶揄するものだったんですよ。

310 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:54:21.57 ID:gkQALyi00
「想定不適当」とは

日本の原子力発電所は、絶対に安全なのであり、
あるいはシビアアクシデント(あらかじめ想定していた「設計基準事象」を大きく超える過酷事故)を起こすような
巨大地震・巨大津波による
・メルトダウン(メルトスルー)
・大量の放射線物質放出
こうしたシビアアクシデント(過酷事故)に対応・対処する手段・方法等々は、

いし、現実問題として対応できないし、
1000年に1回あるかないかの事故(本当の確率的には100年くらいに1回)だし、
それを想定していたら、原発建設費は20倍、30倍になるから想定することが不適当。

つまり考えないようにしましょうってこと。

311 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:54:29.49 ID:xXhPOSof0
でも安倍を選んでるんで 手遅れだな
安全も危険も免罪符を与えた事になるんだ
手遅れの自業自得だわ

312 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:54:32.34 ID:60pMTasp0
よし、お台場に原発を建設しよう。

313 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:55:09.36 ID:trcbtET70
太陽光発電した電気を蓄えることが可能になった。
九州電力:巨大蓄電池の導入検討…太陽光の変動吸収
毎日新聞 2015年04月10日 12時42分(最終更新 04月10日 16時34分)
 九州電力が、福岡県豊前市の豊前発電所内に世界最大級の
大型蓄電池の導入を検討していることが10日、分かった
。国の公募事業に応募しており、計画が採択されれば、2015年
度中に出力5万キロワット、容量約30万キロワット時の蓄電池
を設置する。九電は蓄電池を管内の送電網に接続し、再
生可能エネルギー固定価格買い取り制度(FIT)に基づく太陽
光発電の受け入れ拡大につなげたい考えだ。

314 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:55:28.81 ID:m/HbUO300
1000年先の事を考えると、火力のCO2はやばいぞ。
だから原発が必要とされているんだよ。

これを無視して反原発を唱える奴らは、自分たちの世代の事しか考えていない自己虫としか言えない。

315 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:55:50.22 ID:u6CvzRlS0
八紘一宇

316 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:56:06.24 ID:8/Vo6/C40
>>291 >>302
工作機関にはフォーマットがあるようだな。

317 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:57:03.73 ID:4OZRYuAq0
東京に原発を作ってからいえよw

318 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:57:20.61 ID:PkZY+e0L0
日教組 趣意

うちの生徒を戦地へと送り出すのはつらかった(育成という名目があるので自分たちは
高みの見物)から、どんな恐慌に日本が陥ろうと外交がどうだろうと戦争には絶対反対v

9条の会 趣意

戦争じゃなければどんな形で日本を攻めてもらっても構わないけど、(そのための色々な
協力は惜しまないので、会員である自分たちの)命ばかりは助けてね特アさまISILさまv

319 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:58:51.26 ID:4lom2wSA0
>>308
今日のNHKのサイエンスZEROでは
エコな水素社会は実現するか? だ。

「水素元年」といわれるが、実は水素エネルギーは「まだ」エコではない。
水素は化石燃料から作られているからだ。
本当にエコになるための最新の取り組みをご紹介する。

原発で発電しながら、その熱を利用して水素を作るのが一番エコという説もある。

320 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:58:56.24 ID:rWmmSPb40
>>314
1000年先には原料のウランはないよ
化石燃料の方が量が多い

321 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:59:01.67 ID:Czvt8JYr0
厚労省は一日塩分6グラム以上取ると危険と言ってるんだから
放射能怖いってヤツはまさか守ってないなんてこと無いよな?

322 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:59:34.94 ID:8/Vo6/C40
>>305
推進派はこんな痛いヤツばかり。
国益無視の利権保守派。

323 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:59:58.53 ID:JVacdtVh0
>>314
1000年先を思うのならどうにもならん原発ゴミを
これ以上増やし大量に抱えるほうも問題だろw
素直に高かろうが必死に自然エネルギーを模索し追及した方が早いわな

324 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:00:14.35 ID:vi4ptWrB0
文化省は福島原発敷地内に移転な

325 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:00:18.02 ID:BjkTZs4l0
>>1
ネトウヨ

文科省マンセー!

326 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:00:30.05 ID:7feFF4op0
東大教授いわく
「プルトニウムは吸収されないので誤って飲み込んでも大丈夫」
「少量の放射能はむしろ健康にいい」
「私が主婦なら毎朝味噌汁に放射性物質のかけらを入れる」

327 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:00:31.99 ID:VZwyDRUx0
核融合炉

328 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:01:00.15 ID:4lom2wSA0
>>313
それで電気代が下がるのか?

329 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:02:35.37 ID:wOxrhOLD0
>>319
水素はエネルギーじゃない

水素は化石燃料や、核燃料と同じ【燃料】

化石燃料・・・輸入
核燃料・・・・輸入
水素燃料・・・国産

しかも、化石燃料や核燃料とは違い「何からでも幅広く作ることが出来る」

330 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:02:45.74 ID:jWMkpOzt0
どうして総理はフルア−マ−なの?

331 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:03:12.79 ID:4lom2wSA0
>>320
U238を利用すれば、ウランのほうが多いでしょう。

332 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:03:50.73 ID:Y6Za2hQa0
水素はいまのところ採算度外視、エネルギー収支も度外視でやってるだろ。
新型原発の高温ガス炉が実用化出来れば、採算やエネルギー収支は割に合うのかもしれない。

333 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:03:55.16 ID:JVacdtVh0
>>321
減塩醤油に減塩なんとかーとか良く売れているだろう
嫌なものは避ける。それは人間心理さ
タバコだって合成着色料他だっていまどき激しく嫌われる
好むのは中国人くらいだ
放射性物質だって同じこと

334 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:04:06.75 ID:7d6Zj7+40
>>328
福島原発事故でかかる数十兆円って
東電が払うの?
それとも国が東電のかわりに税金で払うの?

335 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:04:38.58 ID:uvqKUSo00
いいえ、危険です
東日本で取れた魚は一切食べてません
頂きものも捨てました

336 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:05:14.80 ID:jWMkpOzt0
有留教授「今のは爆破弁の成功じゃないですかね」

337 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:05:48.79 ID:7aKPFnIv0
0795 本当にあった怖い名無し@転載は禁止 2015/04/08 00:44:22
.
原発は日本を不幸にするだけです。地震大国なのです。次はないのです。


.

しかし、忌まわしいものだ。偽善の律法学者、パリサイ人たち。
あなたがたは、人々から天の御国をさえぎっているのです。
自分もはいらず、はいろうとしている人々をもはいらせないのです。
.
† マタイ23.13

.

338 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:05:56.64 ID:WnlcUOFW0
>>1
なるほど
文科省の持つ敷地で最終処分場を作るのか
それなら許そう

339 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:06:02.03 ID:32dNhOup0
>>1
ちなみに、全国の原発近くには何故か、必ずと言っていいほど朝鮮総連の建物があり、
3.11以降、震度4〜5の地震が、
これまた何故か、その総連の建物近くを震源地として頻発してるんだぜ。
これ、豆知識な?w

ちなみに、
台湾の大学での実験で、
震度5までの地震なら、核爆弾を使わなくても人工的に起こせることが
証明されているんだぜ。
これも豆な?w

そういや、ここ数年、
ラッスンゴレライのオッサンら在日共が「日本に再び原爆が落ちるw」と喜々としていたっけ・・・
あ! 他意はないからな〜w

340 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:06:23.61 ID:wOxrhOLD0
>>332
採算度外視でやっているのは、水素製造販売ではなく、水素インフラ整備
むしろ水素販売は、水素インフラ整備費用を稼ぎだすために、ボッタクリ価格だよ(^_^;

>>328
来年電力完全自由化されるので【電気代は必ず下がる】【電気代は必ず下げなければならない】

341 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:06:52.06 ID:r8mH4IEK0
日本の公務員は、日本人が嫌いだから。

厚労省だけで無く文科省も日本人を死に追いやりたいと。
国民の税金から金を貰っていながら、これとは。
国歌、国旗で吠えていた連中は、公務員の肛門が大好きだから、こういう所には、
文句を言わないw

342 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:07:21.19 ID:uJamGpkF0
放射能が安全だというのは
タバコの副流煙が安全だというのと同じ。
もちろん科学的にいって大気中に0.04%しかないCO2が温暖化効果ガスであるはずがない。

343 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:07:30.17 ID:N1Ai5+WY0
>>320
ウランは海水から抽出する手段が確立されてるから120万年分の資源が確保されてるよ
海水から抽出しても、鉱山から掘って取引されるウランの5倍のコストで回収できる
知識0の癖になんでそういう馬鹿なこと言うの?
知識0なら恥ずかしいから知ったかで書き込まないほうがいいぜ



http://www.gepr.org/ja/contents/20130729-01/

344 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:08:07.53 ID:0IPkezAx0
>>34
温泉水飲む健康法あるけど

345 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:09:10.83 ID:wOxrhOLD0
>>328
来年電力完全自由化されるので【電気代は必ず下がる】【電気代は必ず下げなければならない】

今現在電気代は、各地域で独占しているただ1社のみが算出した
@燃料費
A発電設備の更新・メンテナンス費用
B人件費
に一定の利益率がかけられてそこに

C再生可能エネルギー発電促進賦課金
D太陽光発電促進付加金
E廃炉費用
F送電費用
がプラスされた

「総括原価方式」となっている

これが来年、電力館全自由化・発送電分離でどう変わるのか

原発を保有し、原発での発電をする電力会社と
原発を保有せず、原発以外でのみ発電する電力会社では
C〜Fは共通だが、@〜Bは違いが出る

原発なんか動かしたくても、動かせないよ(^_^;

346 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:09:27.56 ID:4lom2wSA0
>>323
原発のゴミは管理できるゴミ。
石炭火力や天然ガスから排出されるCO2は
   量が多い上に管理できない、そして地球を温暖化させる危険なゴミ。
     石炭火力の灰は ものすごく大量で 廃棄が難しい。
    http://www.cbs.com/shows/60_minutes/video/mMNhMyK3d3Qkaaq15NvLHMvP2rlEMvgV/the-spill-at-dan-river/

原発のゴミはずっと少量。海底炭鉱の廃坑にでも簡単に捨てることができる。

347 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:09:34.15 ID:Y6Za2hQa0
2015年04月10日 次世代原子炉の研究加速「高温ガス炉」の高い安全性に注目、熱利用率80%

次世代原子炉の一つ「高温ガス炉」が注目されている。
原理的には炉心溶融や水素爆発が起きない安全な原子炉として、政府は研究開発を推進する方針を示している。
950度Cと高温の熱が作り出せるため、発電と同時に水素製造などに利用できる点も期待される。
実用化の戦略を策定する産学官の協議会が、4月中をめどに発足する。

高温の熱はガスタービンを回して発電すると同時に、水素製造や地域暖房などに利用できる。熱利用率は最大80%で、軽水炉の約33%を大きく上回る。

高温ガス炉の研究開発を巡っては、原子力機構が茨城県大洗町に試験研究炉「HTTR」を建設、98年に初臨界を達成した。
東日本大震災を受けて現在は停止中だが、14年11月、原子力規制委員会に安全審査を申請。
今秋以降に運転を再開させる方向で、原子力規制庁の聴取を受けているという。

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0820150410afab.html

348 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:09:42.83 ID:8/Vo6/C40
>>321
自己責任のケースとそうでないケースを混同するなよ。
危険地域に行くのは本人が殺されればすむことだが、原発事故は関係の無い人間が否応なしに巻き込まれるんだぞ。
分かってるか?

349 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:10:05.24 ID:jWMkpOzt0
age進行で逝こう

350 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:10:15.86 ID:rWmmSPb40
>>339
ラッスンゴレライって何よ?

351 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:10:58.15 ID:W5GgDyBJ0
郵貯の上場益って復興予算に組み込まれるんですな
9兆円も余りまくっている復興予算に売却益9兆円組み込みとか
サラリーマンの復興増税廃止しろって話ですな
全く理屈に合わない話ですよ

そう思いませんか?

352 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:11:46.01 ID:Huoc/SzG0
http://brainz.org/ten-most-radioactive-places-earth/
10. Hanford, USA(ハンフォード)
http://media.brainz.org/uploads/2011/09/hanford-site-waste.jpg
9. The Mediterranean(地中海)
http://media.brainz.org/uploads/2011/09/sardinia.jpg
8. The Somalian Coast(ソマリア海岸)
http://media.brainz.org/uploads/2011/09/somalia_barrel_toxic.jpg
7. Mayak, Russia(マヤーク)
http://media.brainz.org/uploads/2011/09/018_mayak_nuclear.jpg
6. Sellafield, UK(セラフィールド)
http://media.brainz.org/uploads/2011/09/sellafield-9852b.jpg
5. Siberian Chemical Combine, Russia(シベリア)
http://media.brainz.org/uploads/2011/09/siberia.jpg
4. The Polygon, Kazakhstan(カザフスタン)
http://media.brainz.org/uploads/2011/09/kazakhstan-map.jpg
3. Mailuu-Suu, Kyrgyzstan(キルギスタン)
http://media.brainz.org/uploads/2011/09/knapp3.jpg
2. Chernobyl, Ukraine(チェルノブイリ原子力発電所)
http://media.brainz.org/uploads/2011/09/20110317012357!chernobyl_disaster.jpg
1. Fukushima, Japan(福島原発を中心に半径200マイルの地域)
http://media.brainz.org/uploads/2011/09/fukushima-reactor.jpg

前スレ
世界でいちばん放射線量の高い場所ベスト10 栄えある1位は… [転載禁止](c)2ch.net [311660226]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1428584751/

353 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:12:09.25 ID:GnWk4Jrt0
何重もの対策があって原発は安全

結果

あっさりドッカーン

354 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:12:33.51 ID:wOxrhOLD0
>>347
今現在電気代は、各地域で独占しているただ1社のみが算出した
@燃料費
A発電設備の更新・メンテナンス費用
B人件費
に一定の利益率がかけられてそこに

C再生可能エネルギー発電促進賦課金
D太陽光発電促進付加金
E廃炉費用
F送電費用
がプラスされた

「総括原価方式」となっている

これが来年、電力完全自由化・発送電分離でどう変わるのか

原発を保有し、原発での発電をする電力会社と
原発を保有せず、原発以外でのみ発電する電力会社では
C〜Fは共通だが、@〜Bは違いが出る

高温ガス炉なんか建設したくても、建設できねーよ(笑)

355 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:12:35.46 ID:4lom2wSA0
>>334
何にいくらかかるの?
国全体としてみれば、今、原発を止めて火力で発電するための
天然ガスの輸入に年間3兆円から4兆円、
10年で30兆円から40兆円、30年で90兆円から120兆円、
そんな金があれば、原発の廃棄物の処理も、原発全部の廃炉の費用も
  まかなえておつりがくるだろう。

356 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:12:57.61 ID:BjkTZs4l0
>>348
原発が安全だよー!という奴と、シリアみたいな危険な場所に行く奴は自己責任!と吠える連中は多分同じw

357 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:14:36.82 ID:WbX3T3n2O
キチガイ国家

358 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:14:57.79 ID:TdsoTzZf0
甲状腺がん

359 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:15:14.15 ID:Y6Za2hQa0
>>354
電力自由化しても政府が推進するんだから金額面での問題はないだろ。
電力自由化とは別物として開発するんだろ。

360 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:15:36.53 ID:trcbtET70
放射線に安全量はないならカリウムどーすんの
野菜食べれないじゃん

361 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:15:42.36 ID:luDm/odq0
>>121
GUNでは死ぬかもな

362 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:15:53.82 ID:JVacdtVh0
というかさ、福島第一のせいで日本は大打撃くらってんの
福島第一のあった福島沿岸と宮城岩手の被災地比べてみ3年でこれだけ違う
ついでに、福島さんはとんでもない税金投入して未だ先も見えてないじゃん
それを引き起こした原因の原発を忌み嫌ってなにが悪い
せめて事故を収集つけて、使った金返済してからだろう

安全ですじゃねぇの、今この時も税金つかって対応中なの

363 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:15:55.85 ID:jsInrMtO0
日本が原発を造らなくても中国が数百基建設予定をしているわけで
世界の常識から見れば中国人の猿公なんかに原発の管理できるわけがないんだから
先進国が原発を推進して安全な管理方法確立していかなければ
世界の終末は結構早く来るぞ

364 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:16:10.35 ID:8/Vo6/C40
>>356
そうか?
原発推進派はパスポートを取り上げろと言ってるイメージだが。

365 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:16:15.20 ID:rWmmSPb40
>>355
廃炉費用が100兆円程度で足りるわけない

366 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:16:18.44 ID:bB/Fngz/0
東京23区内に商用原子炉を稼働できたら信じてやる。

367 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:16:26.39 ID:zPdJDD670
あっさりドッカーン

そのままジョロジョロ

368 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:16:36.77 ID:4lom2wSA0
>>345
電力自由化で電気代が上がった国もあるが。
それに、中国企業が 石炭火力発電所を建てて
  中国の石炭持ってきて発電して低料金で販売する可能性もあるわな。

369 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:17:31.01 ID:7d6Zj7+40
>>355
支払うのは国が払うんだろうか
それとも東電なのかな?

本当か嘘か分からないけど
避難してる家族に数億円も払ってるっていう人もいるし

370 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:18:45.80 ID:wOxrhOLD0
>>355
@会計制度が変更され
A来年完全自由化されても、廃炉費用は新電力契約者を含めた全ての送電電力消費者から徴収する

ので

原発の廃棄物の処理も、原発全部の廃炉の費用も
原発が動く動かないに関係なく、賄えます

むしろ電力会社は

日本が原子力発電所事故の国際的な賠償を定めた条約(CSC)に加盟して
今後、原発事故は、原子力事業者のみが、過失の有無に関係なく賠償責任を負うことにされたので

原発なんか動すなんて危険な賭けをしながら、廃炉にするより
原発なんか動かさずに、廃炉にしたほうが儲かります・・東電みたいに・・・

371 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:18:47.24 ID:zPdJDD670
避難家族に億の賠償は当然

家、屋敷、田畑、生活のすべてを奪ったんだぜ

372 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:18:54.17 ID:iznOE4kd0
ただちに期間も過ぎたし、そろそろ影響出始めるか

373 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:18:59.64 ID:AV0UR8Zu0
事故前の「原発は安全でクリーンなエネルギーです」といった広報は
当然、過酷状況に耐えうる想定対策マニュアルや設備、訓練があってのことだと思っていたが
まさかことごとく想定外扱いになっていたとは思いもしなかった。
推進、設計、オペレーター自身が「原発そのものが安全」と自己暗示をかけるしかなかったんだろうな。

374 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:19:05.73 ID:AC4Bvk5s0
こどもに根拠の無い恐怖心を植えこんでどうするんだよ。
だから放射脳は狂ってるって言われるんだ。

375 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:19:38.66 ID:2SE06qKE0
忌野清志郎を起用しよう

376 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:19:41.75 ID:8/Vo6/C40
>>368
クリーン技術が無い中国にそれは出来ない。

377 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:20:04.57 ID:rRQOIcsx0
>>360
人体はカリウムは定期的に処分して一定量に保てるけどセシウムとかは処分する能力がない

378 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:20:04.73 ID:JVacdtVh0
>>355
なんで原発はタダで動くような計算になってんのwww
あとちゃんと福島第一の経費も計上してあげてくださいね
今年だけでいくら使ってると思ってんの

379 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:20:57.87 ID:zPdJDD670
子供に根拠のない自信を植え付けて

あっさりドッカーン

380 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:21:17.53 ID:4lom2wSA0
>>365
海原発出力16.6万kwの場合、解体に約350億円、廃棄物の処分に約580億円、
合わせて約930億円もの見積もりがなされています。

仮に一基一千億円としても 40基で 4兆円。
安い廃炉技術を開発して世界の原発の廃炉を受注する廃炉ビジネスに乗り出せば
 絶好の金儲け。 
文系を否定的なことを言うだけだが、理系は前向きに金を儲ける。

381 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:22:16.74 ID:uJamGpkF0
>>346
正常運転時すら毎年何兆何京ベクレルも海に垂れ流してるトリチウムとかどうやって管理してんの?www

あのな。
処分できずに溜め込んでるゴミはな
ゴミ屋敷ちゅうて、管理能力が欠如しとる精神障害者の証拠やで。

382 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:22:21.16 ID:wOxrhOLD0
>>368
それはね・・・今まで電力自由化で電気代が上がった国があったのは・・・

新電力が、自分が売る電気を、義務付けられているような安定した電力にするためには
既存の電力会社から電気を仕入れるしかなかった・・から

太陽光や風力じゃ、天候に左右されて、安定供給が出来ないからね

しかし、日本はもう、新電力が、自分が売る電気を、義務付けられているような安定した電力にするための仕入先は
既存の電力会社だけでは無い

原発の変わりに水素と水素燃料電池を使用すれば
既存の電力会社から電気なんか仕入れなくても
いっくらでも、既存の電力会社のように安定供給が出来る

へたすりゃ、六本木エネルギーサービス等のような特定規模電気事業者5社のように
一般需要からは区分された限定された地区に、既存の送電網など使用せずに送配電することすら可能

383 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:23:15.30 ID:zPdJDD670
運転してないのに
トリチウムがジョボジョボ

384 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:23:21.87 ID:PuV7Ozcg0
死亡者の数でいうなら、飛行機や車より安全なのは確実だろ。

385 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:23:46.12 ID:trcbtET70
>>377
まあたくだらない嘘を
排出できる能力がなかったら尿検査できないじゃん

386 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:24:41.97 ID:uJamGpkF0
>>355
現実をみろよ
事故処理費と燃料費をダブルで無駄に負担させられてる
原発が爆発したからだ

原発さえなければ燃料費だけですんだのに

387 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:24:49.55 ID:4lom2wSA0
>>379
だから、原発は、ドッカーンとなっても
一人も死なないし何の健康被害も発生しなかってこと。
中国で、石炭火力の発電や暖房の煤煙微粒子で
 年間100万人も死んでいることと比較すれば、
   数字上、原発はずっと安全ということになる。

388 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:25:04.68 ID:zRlh3rmR0
霞ヶ関の食堂は魚介類も含めて全部福島産でよろしく。

389 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:25:24.15 ID:zPdJDD670
人を幸せにするために電気があるのに

電気のために子どもたちを不幸にするのでは

本末転倒

390 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:25:49.72 ID:JVacdtVh0
>>365
だいたい福一だけで100兆積まれようか世界の英知が集結しようが
廃炉ムリじゃね?って状況だしなw
責任者が見通しも計画も立たないってこの間ゲロっちゃったしな
まぁ格納容器に立ち入れない中も見れないのに金詰まれても解決しないわな
ある意味プライスレス(祈るしかない)

391 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:26:07.71 ID:GXy9xgwC0
安全か危険か議論するのは不毛。
問題は
@事故った奴が責任取らないこと
Aコスト計算が間違っていること
この二つしかない。

392 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:26:23.33 ID:2Z9+q9yh0
原発事故で人が死なないのは、本気で解決しようとしてないからじゃないのか?

393 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:26:34.98 ID:wOxrhOLD0
>>386
そりゃムリよ

日本が水素と水素燃料電池を、一般家庭向けに市販開始するまでは、確かに、原発は必要だった

もう日本が水素と水素燃料電池を、一般家庭向けに市販開始しちゃったので、原発は必要なくなったけどね

394 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:26:38.29 ID:8/Vo6/C40
>>381
汚染水を貯めておくタンクを作れるスペースが無くなってきてる と一年以上前に言ってたのにどうなったのか。
海に流してるとしか思えない。

395 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:27:01.08 ID:Y6Za2hQa0
水素自動車に価値が出てくるのは、石油やガスを使わず、購入せず動かせるようになった時だろう。
現状は石油やガスから水素製造してるから価値がない。
次世代原子炉と水素社会、水素自動車はセットで海外販売していく方針と思われる。

396 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:27:39.49 ID:qoaL9J0/0
>>270
放射能たっぷりの汚染水飲めよwww

397 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:28:26.73 ID:4lom2wSA0
>>386
それでも、
原発を全部止めて 天然ガスを輸入して火力で発電していることで
事故処理費用よりずっと金がかかっているんだよ。

398 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:29:16.57 ID:gEu0/hdi0
>>298
だからつって放射性物質のお代わり増やしたくないよ
原発由来の放射性物質が染色体の重要な一片を損傷する最後のドミノの一ピースにならないか?って
誰も保障できないだろうし

しかもどこまで増えるか未知数だろ?魚介類、穀物とかどこに蓄積されてるか知れない
気がついたときには手遅れかもしれないしな

さすがに貴方達みたいに手放しに安全ダー安全ダーなんてとても言えない

399 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:29:34.24 ID:wOxrhOLD0
>>395


ゴミを売るだけで賄える800万台までは、石油やガスから出るゴミから水素製造してるから価値がある

400 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:30:03.10 ID:0QKwB5Wz0
原発が安全だとか放射能が安全だとか
誰も死んでないと嘘を言ってるやつにはこう言ってやりましょう。

「原発作業員に志願しろ」

彼らは人が放射能で死んでいることを理解しているので
必死に拒否します。

401 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:30:22.99 ID:8/Vo6/C40
>>397
原発ゼロの沖縄電力は他社より安いからな。

402 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:30:23.75 ID:uJamGpkF0
電気の作業員は高圧低圧かかわらず毎年何人も工事事故で死んでるからな
電気は危険。

しかし電気を廃止しろとは誰もいわない

電気と放射能、なぜ差が付いたか。慢心、半減期の違い…

403 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:30:24.33 ID:2Z9+q9yh0
>>397
それで儲けてるのは誰かっちゅう話だな。

404 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:30:25.50 ID:zPdJDD670
未来の新しいエネルギーḠ
必要なときに

四十年前のポンコツを
むりやり再稼働するから
あっさりドッカーン

405 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:30:33.53 ID:RRO8r/8B0
おいおい、何時までアメリカの植民地カマしてんだよ!!
原爆は正義だとでも言いたいのか糞日本政府は!!!

406 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:30:37.38 ID:o2zzDWrI0
♪ ニホンのげんっぱつは 安全です

407 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:30:52.79 ID:r8mH4IEK0
公務員って、国家や国民に忠誠を尽くすのでは無くて、
電力会社の会社幹部の肛門を舐めるのが大好きな、
自民党議員に忠誠を尽くすって、公務員は、ギョウ虫と同じw

408 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:31:15.93 ID:trcbtET70
中国やインドの火力発電を日本の発電所に建て替えると、燃料が40%削減できる
CO2や塵埃などが減る量も言わずもがな
途上国の発電所と日本の最新式は世代が大きく異なるので、T型フォードとプリウスで燃費競争するようなもんだな
中国を例に出して日本での火力批判するのは間違い

409 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:32:05.73 ID:0QKwB5Wz0
原発が安全だとか放射能が安全だとか
誰も死んでないと嘘を言ってるやつにはこう言ってやりましょう。

「福島産を今すぐたらふく食って見せろよ」

彼らは人が放射能で死んでいることを理解しているので
必死に拒否します。

410 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:32:17.70 ID:JVacdtVh0
>>387
死人が出なかったのは死人が出ないよう事故当時から早急に退避し対策し
その対策に金をつぎ込んでいるからだよ
だからあんなに広大な土地を放棄した
人も線量を計り交代して規制していった
今の科学ならそのくらいはできるということ
安心安全だからではないよ。
安心安全だったらとっとと格納容器の水漏れ補修してるわwww

411 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:32:24.15 ID:4lom2wSA0
>>390
逆に言えば、
有害物質が放出されていて
 廃炉急がなければ危険 というわけではないから、
急がないでゆっくりやれる ってことでしょう。

412 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:32:27.14 ID:WAjQi5sQ0
誰も どれたけ危険 かも説明できてないんだがw

413 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:33:12.57 ID:gEu0/hdi0
それに
たかだか今現在40年間の電力賄う為に
そのあと半減期が数万年にもおよぶ使用済み燃料棒や核廃棄物の世話を子々孫々に押し付けるって

考えてみればものすごい身勝手じゃね?

414 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:33:26.36 ID:+3q+n3AL0
3年連続で未検出 三春の小中学生内部被ばく検査
http://www.minpo.jp/news/detail/2015031421529
三春町の小中学生を対象とした平成26年の内部被ばく検査で、放射性セシウムは3年連続で検出されなかった。
13日、検査を行った東大大学院教授らによる研究グループが発表した。
 検査は、早野龍五東大大学院理学系研究科物理学専攻教授と震災復興支援放射能対策研究所(平田村)の研究グループが、
東京電力福島第一原発事故の発生した23年から実施している。
26年は、町内の小中学生1315人の96・2%に当たる1265人が検査を受けた。

 研究グループは、小中学生の保護者に対し、食生活に関するアンケートも行った。
全体の76%の家庭で水道水・井戸水を飲み、62%が自家栽培や地元で収穫されたコメを食べていると回答した。
 1265軒が答え、放射性物質による汚染を懸念して井戸水・水道水を避け、ペットボトルの水を飲むとしたのは23%だった。
 20%が産地を気にせずコメを購入するとした一方、県産米を食べないとしたのは13%。
県産野菜を避けているのは16%にとどまった。

415 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:33:28.64 ID:wOxrhOLD0
>>397
日本は、水素と水素燃料電池を、一般家庭向けに市販開始しちゃったので
天然ガスを輸入して火力で発電しているカネも、ずっと減るよ

FCVに搭載されているような水素燃料電池の保有台数が、800万台になるまでは
石油やガスから出るゴミ(=原価ゼロ円)から製造してる水素で賄えちゃうしね

416 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:34:12.40 ID:q1Qj9Gjk0
大丈夫、もうこの国については諦めた

417 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:34:26.00 ID:jWMkpOzt0
それでも安全とか言ってる奴は
福島の汚染水でコ−ヒ−作って飲んでろ

418 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:34:27.35 ID:uJamGpkF0
>>397
しらんがな
スポット価格で買ってるからだろう

発電コストはガス安いよ
原発よりは確実に安いし

ガス火力は需要変動に合わせて出力調整もできるから
かなり効率も高い

原発よりガス火力のほうが経済的なんだから
原発事故より火力のほうが高く付くとかいう主張は理屈が通らないし
おかしな話だよ!

419 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:34:34.38 ID:zPdJDD670
誰かが廃炉や事故処理をしてくれる

という甘え

420 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:35:39.94 ID:wOxrhOLD0
>>418
日本は、水素と水素燃料電池を、一般家庭向けに市販開始しちゃったので
天然ガスを輸入して火力で発電しているカネも、ずっと減るって

421 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:36:02.46 ID:4lom2wSA0
>>398
原発なくたって あんたの身の回りには放射線がいっぱいあるし、
あなたの体内では、細胞の遺伝子を傷つける活性酸素が
  大量に発生しているんですよ。
https://www.youtube.com/watch?v=yZ4GUCj2SbY

422 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:36:04.97 ID:0QKwB5Wz0
原発推進厨は廃炉と事故処理に参加しなきゃね

423 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:36:44.43 ID:jWMkpOzt0
上げ進行で逝こう

424 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:36:56.83 ID:zPdJDD670
汚いところは人任せ

儲けは全部自分のもの

事故と汚染はみんなのもの

放射能は安全です

425 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:37:19.76 ID:2Z9+q9yh0
>>421
身の回りには放射線がいっぱいある←わかる
このおっさん「だから放射能を浴びよう」
放射能て

426 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:37:23.16 ID:NxneSCWY0
戦時中の嘘報道による爆被害とダブるな

427 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:37:31.27 ID:uJamGpkF0
>>408
日本のカネでそれをやろうとしたのが鳩山イニシアチブ

しかも日本企業も儲かる話
だがネトウヨは鳩山イニシアチブを必死で批判したよな

ネトウヨのほうが世界を考えない国賊

428 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:37:49.72 ID:wOxrhOLD0
日本は、水素と水素燃料電池を、一般家庭向けに市販開始しちゃったので
天然ガスを輸入して火力で発電しているカネも、ずっと減るって

水素は化石燃料や、核燃料と同じ【燃料】

化石燃料・・・輸入
核燃料・・・・輸入
水素燃料・・・国内のゴミから作る国産

429 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:37:58.70 ID:adGlrfC00
.
.
                     びっくりするほどディストピア!
        /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ    戦争は平和! 弾圧は自由!
       /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
      /::::::==       `-::::::::ヽ   増税は福祉! 放射能は安全!
      ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
     」::::::l゛ .,/・\,!./・\ !:::::::!     カルトは愛国! 隷属は道徳!
  n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n:
  ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::||   改悪は改正! 戦前は未来!
  ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::||
 f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|     移民は国民! 日本人はSHINE!
 |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]
 ,イ   l ヽ ` "  ーU−/     .ーヽ  イ     無知は力! 俺を選んだ君たちがバカ!

430 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:38:25.71 ID:JVacdtVh0
>>412
危険かはもうデータが出ている
東海村の事故でなくなった二人の資料に目を通して
次に福一の人が立ち入れないとされているエリアの資料に目を通して欲しい
ここから先立ちに入れば東海村の二人と同じようになるという場所が
この日本の福島第一には3年たった今もある
しかもそこに立ち入り補修、回収しなくてはいけないけどどうにもならない状態にある
これが一番この国の危険地帯だろう事は間違いはない

431 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:39:47.06 ID:8/Vo6/C40
>>421
病的な屁理屈だな。
自然界に元からあるものと人為的なものを一緒にするとか。

432 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:39:55.14 ID:gEu0/hdi0
>>421
だからそれでも
食物に放射性物質が生体圧縮されるのは御免こうむる

危険水域まで放射性物質が生体圧縮されるのは自然由来の放射性物質じゃあり得ないしな

433 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:39:59.85 ID:wOxrhOLD0
日本は、水素と水素燃料電池を、一般家庭向けに市販開始しちゃったので
天然ガスを輸入して火力で発電しているカネも、ずっと減る

水素は化石燃料や、核燃料と同じ【燃料】

化石燃料・・・輸入
核燃料・・・・輸入
水素燃料・・・国内のゴミから作る国産

434 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:40:41.80 ID:9SMXYLXb0
日本がこんなに胡散臭くなって
子供達がどうして愛国心を持てるというのだ?

435 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:41:22.42 ID:okJZ3KIy0
セウォル号って核廃棄物を運搬してたんだって?

436 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:41:27.60 ID:ixZ/YUq00
安全ではないよなぁ

437 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:42:04.65 ID:gEu0/hdi0
>>434
国が国民を愛してないからね

438 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:42:10.11 ID:trcbtET70
>>427
最近の安倍外交では石炭火力発電所の輸出が行われてるみたい
首脳会談の共同宣言とか見たらどの国とかわかる
原発輸出しようとした時よりもずいぶんスムーズだね
安倍支持したらネトウヨ?

439 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:42:20.10 ID:nkTSEUC80
>>196
被曝せずに生きてるだけでそんなにDNA損傷が起ってるんだ。
だったらなおさらDNA損傷を少なくするために被曝は避けるべきだな。
被曝しなくてもDNA損傷が起ってるんだから、被曝したらDNA損傷がもっと酷くなっちゃうから気を付けなくちゃだね。

440 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:42:23.84 ID:dt6wL6pj0
政府がこんな教育しちゃいかんだろ

政府を信用しなくする反面教師ていくか反面教育

441 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:42:32.74 ID:pB6vXuoZ0
まだ騙される低脳が多いんだな

442 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:42:35.92 ID:wOxrhOLD0
日本は、水素と水素燃料電池を、一般家庭向けに市販開始しちゃったので
天然ガスを輸入して火力で発電しているカネも、ずっと減る

水素は化石燃料や、核燃料と同じ【燃料】

化石燃料・・・輸入
核燃料・・・・輸入
水素燃料・・・国内のゴミから作る国産

たかが電気を作るために、輸入燃料使うのはバカ

443 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:42:42.13 ID:EJO663r10
石田一成や坂本龍一を基地外扱いしていた基地外+民が
まさか反原発になるとはな

444 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:42:56.79 ID:/PnP9C750
まあレントゲン写真を撮るためにどれだけ浴びた事か

445 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:42:57.91 ID:+3q+n3AL0
セシウムは生体濃縮なんかしないわこのボケナスが
セシウムの生物学的半減期は70日
いくら半減期が30年だろうが人体に入ったものはそのうち出てくる
大体福島さんを食べてる県民でも全員不検出だこの無知ボケナスが

446 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:43:02.21 ID:0QKwB5Wz0
放射能は自然界にあるから安全と嘘を主張する人は

自然界にある天然とれたてのトリカブトかオニテングタケ
食べてみてくれよ。天然ものなら安全なんだろ?

天然のウラン鉱石でもいいよwwwwwwww

死ぬけどw

447 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:43:19.10 ID:Q+rsjJkm0
諸悪の根源は「危険だ」「危険だ」と大騒ぎして
議論さえ妨害するようなやつらにあるんですよ

448 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:43:48.56 ID:gxg/2scl0
>>125
紫外線は電離作用がないから、放射線じゃないぞ。
定義からやり直せ

449 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:44:02.83 ID:O4UAB2i70
>>1
この50年間となんら変わりないやん

官僚というものはそういうもの

彼らにとっての「国益」とは全て「妄想」の中にある御伽噺の国の話

450 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:44:04.67 ID:0Dbcxncr0
>>431
CTとかMRIは人為的な放射線だけど正しく使えば安全ですぜ。

451 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:44:43.13 ID:LUBFiREd0
安全なら、早くふぐすまに遷都しよう
大阪都とか面倒臭いことやってる場合じゃない
更地だらけで再開発し放題じゃないか

452 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:44:45.91 ID:rH2x8OT30
水や塩にも致死量ってのは、設定されてるわけだが……
「水は危険です」って言うか?

453 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:45:07.83 ID:+3q+n3AL0
>>439
お前は量の概念が0の脳が間抜けか
避ける意味なんかまるで無い程度の極小リスクなら意識しなくてもいいんだよバカが

454 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:45:12.89 ID:02+/R62G0
何回も突っ込まれているとは思うが
「放射能は安全です」は日本語として変だろ

455 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:46:08.50 ID:gEu0/hdi0
>>445
あら?
放射性物質がセシウム「だけ」とか大ボケおっしゃるおつもりで?

456 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:46:18.02 ID:nkTSEUC80
>>447
ホントそれな。
だから、放射線は安全だ安全だと大騒ぎして、健康被害が出ようと人が死のうと議論にならないように妨害する必要がありますな。

457 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:46:18.58 ID:JVacdtVh0
>>411
逆だろ
今は格納容器のヒビがいたる箇所に見つかり即効で補修したい
でも人死にを覚悟しないと補修できない(線量が高すぎる)
容器のヒビってのは、早く処置しないと広がるだけ
水をいれ続けるしかない容器が破損している、しかし水は入れるしかない
しかし破損を修復する事ができない、
今そういう局面だよ
本当は時間はない。でもいどうにもならないから祈っているだけ

458 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:46:56.47 ID:lZLI9pfX0
まず文科省のトップに百田レベルの歴史修正主義者で
国粋主義者の下村がついているのにぞっとするわw

459 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:47:16.10 ID:+3q+n3AL0
>>455
福島原発事故に関しては大半がセシウムだ
経済産業省「年間20ミリシーベルトの基準について」を読んでみた…
http://togetter.com/li/473757
https://pbs.twimg.com/media/BEbrMItCEAAcbw1.png:large

【チェルノブイリ原発事故による汚染(1989年12月時点)と福島原発事故(2011年11月時点)との比較】
http://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/pdf/130314_01a.pdfより。
福島原発事故のセシウム137放出量は約1/6、汚染地域面積は数%。
https://twitter.com/kazooooya/status/313513482542796802/photo/1

【チェルノブイリ原発事故と福島原発事故との放射性物質の放出量比較】
日本の土壌調査では、セシウムとストロンチウムとの比率は1/1000以下、プルトニウムは1/1000000以下。
https://twitter.com/kazooooya/status/313515014109675520/photo/1

【チェルノブイリ原発事故と福島原発事故の食品規制に関する基準、経緯比較】
https://twitter.com/kazooooya/status/313522610862444544/photo/1
この量の概念が無いボケナスが

460 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:47:17.28 ID:rH2x8OT30
>>23
正確には「人工放射性物質」が危険だそうだ。
放射脳には放射線の天然と人工に違いがあるらしい。

461 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:47:26.87 ID:wOxrhOLD0
日本は、水素と水素燃料電池を、一般家庭向けに市販開始しちゃったので
天然ガスを輸入して火力で発電しているカネも、ずっと減る

水素は化石燃料や、核燃料と同じ【燃料】

化石燃料・・・輸入
核燃料・・・・輸入
水素燃料・・・国内のゴミから採れる国産

たかが電気を作るために、輸入燃料を使うのはバカ

電気を作るための燃料なんか、国内のゴミから採れる国産水素で充分

462 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:47:41.74 ID:VZwyDRUx0
目先の電気代か、近い将来の電気代か

石炭火力と原子力を今年新設したとすると、発電コストは同じである。
5年後新設すると火力のほうが、発電コストが安くなっている。
核ゴミの処理費を含まない試算。
(何故5年後に安くなるのか知らないけど)

463 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:47:42.89 ID:uJamGpkF0
>>452
水は危険って毎年夏になると言ってると思うが…

464 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:47:44.03 ID:EwlpprT40
ロシア人の留学生がヒロシマを見たいというから,観光がてら連れて行った。
空港からのバスに乗るぐらいからかなりビクついていたのだが,
広島駅について彼は衝撃を受けたらしい.
「街がある!人が沢山いる! 放射能の影響はないのか?」
どうやら彼は広島は原爆で焼け野原になって放射線の影響で放置され遺棄された都市と勘違いしていたらしい。
一通り観光した後で「別に弾道弾の数発ぐらい打ち込んでもいいんじゃね?」
っとかと別の新しい勘違い(?)をし始めていたようだ。

465 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:47:55.62 ID:4lom2wSA0
>>421
あんたが毎日食っているものには、
遺伝子を損傷して癌を発生させる可能性のある
人為的な化学物質も いっぱいあるが。

466 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:48:26.76 ID:9k0LrAJJ0
安全なら病院の放射線機器の管理無茶苦茶厳しい事と矛盾するよね

467 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:49:07.70 ID:Q+rsjJkm0
>>442
水素は優れた燃料ではあるけれども
原油や天然ガスのように掘ったら湧いてくるような物でもないので
副産物として水素が製造される過程においても
それ以上のエネルギーを消費しているわけで
そういう意味では水素というのはエネルギーを蓄えた電池の役割に過ぎないのだから
メインのエネルギー源は別に必要なんですよ

468 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:49:24.52 ID:TcEb9Xp00
>>447
その逆もあるだろ
いい例が安全神話だな

469 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:49:25.92 ID:gxg/2scl0
>>250
広島、長崎では、急性放射線障害、慢性期の白血病なんかで
5年以内に10万人が死亡している。
まあ、それを除いた後の人は、長生きなんだけどね。

470 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:49:28.57 ID:yS1gN7Sg0
>>364
だからそう

471 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:49:29.94 ID:vWYbQkEl0
安全だったらメルトアウトした核燃料回収しろよ
安全なんだろ

472 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:49:38.11 ID:nkTSEUC80
>>453
放射線のリスクは極小とは限らないね。
量だけの問題じゃなくて、被曝した時間、体質なども影響するから同じ線量あびても被害には個人差がある。
そんな事も知らないの?
量の概念量の概念って馬鹿じゃないの。

473 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:49:49.28 ID:0QKwB5Wz0
安全厨はなんで福島原発作業員になって
原発で働く様子をリポートして
安全アピールしないの?

福島原発の放射能汚染水飲んで安全アピールすればいいのでは?
安全なんだろ?さっさとやれよ

474 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:51:00.32 ID:+3q+n3AL0
>>472
浴び方も含めて量だつってんだろ
屁理屈さえまともに言えない前スレからのデマカスか

475 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:51:20.89 ID:4lom2wSA0
>>464  「街がある!人が沢山いる! 放射能の影響はないのか?」

原爆の後に市内に入って 残留放射線を浴びた人たちは
広島も長崎も日本一、したがって世界一 長生き と知ったら 腰をぬかすのでは。

476 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:51:23.35 ID:uXNw9cSQ0
>>460
放射線には天然と人口に違いはないというか、分けて考える必要すらないが、
放射性物質には違いがあるぞ

477 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:51:43.71 ID:8LENm1E20
>>473
ハローワーク

http://job.j-sen.jp/hellowork/job_3373229/

募集職種:作業員(福島第1・第2原発)
仕事内容:*原子力発電所内の定期検査・機械・電気・鍛冶溶接及び足場作業
学歴:不問
年齢:不問
応募資格:不問
スキル:不問
雇用形態 正社員以外・・・

478 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:51:44.12 ID:8/Vo6/C40
>>450
医学界では健康診断時のX線検査が癌の原因の一つになっているといわれている。
それでもやる価値のある検査だから禁止する必要はないが、同じ成果を安全に得られる技術がいつかできれば禁止すべきだ。

479 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:51:46.09 ID:5RK5mYDQ0
放射脳「放射能は安全でとても美味しいんだよ^p^」

480 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:52:00.18 ID:nkTSEUC80
>>474
量が同じでも被害に個人差がある点はスルーですかww

481 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:52:13.58 ID:0QKwB5Wz0
>>471
全くだ。安全なら核燃料に近づけるはずだ。
安全厨はさっさと核燃料回収しろよ。

482 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:52:48.93 ID:0Dbcxncr0
>>466
それは逆で管理をちゃんとすれば放射線も安全に使えるといういい例が
病院の放射線を使った検査機器。
数字を無視して放射能は危険だという奴は病院の検査機器の放射能も
危険だからCTやMRIを受けるのは嫌だと言ってるのと同じだ。

483 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:52:57.55 ID:gxg/2scl0
>>264
原爆の場合は、さっさと死んだ虚弱な人を除いてるからだよ。
そりゃ早死ぬ人を除外すれば、平均寿命は長くなるわな。
古代でも、20歳まで生きれば、その後は平均余命は60年だったんだぜ

484 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:53:23.10 ID:+3q+n3AL0
>>480
確率的影響なんて確率なんだから
そもそも最初から個人差の概念なんて包含してんだよ
なんでこうもバカなんだ

485 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:53:36.71 ID:wOxrhOLD0
>>467
副産物として水素が製造される過程において、それ以上のエネルギーを消費しているのは

水素を作るためではなく

全ての工業製品や生活用品の原料であるエチレン、プロピレン、ブタジエン、ベンゼン、トルエン、キシレンなどと呼ばれる石油化学基礎製品を作るためや
製鉄して鋼板をつくるため

だ、バーーカ

水素は化石燃料や、核燃料と同じ【燃料】

化石燃料・・・輸入
核燃料・・・・輸入
水素燃料・・・国内のゴミから採れる国産

たかが電気を作るために、輸入燃料を使うのはバカ

電気を作るための燃料なんか

全ての工業製品や生活用品の原料であるエチレン、プロピレン、ブタジエン、ベンゼン、トルエン、キシレンなどと呼ばれる石油化学基礎製品を作るためや
製鉄して鋼板をつくるために出る国内のゴミ

から採れる国産水素で充分

486 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:53:59.97 ID:3m1k4e4w0
ごみから石油の代わり制作して火力発電に使えばよかろう
先々においては原発はいらんよ

487 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:54:25.13 ID:r/iZ0buk0
【政治】世耕官房副長官側に原発設備会社幹部5人が献金、金額も日付も同じで個人を装った企業献金の疑いも [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428630394/
【ブーメラン】 企業の幹部5人が自民・世耕氏団体に献金 日付も金額も「偶然」同じ 実質企業献金か©2ch.net [545512288]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1428646110/

488 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:54:30.22 ID:Cg7x7xkIO
>>471
何故かそこには一切触れないんだよなw

489 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:55:17.02 ID:+/3EmCRp0
除染するなよ

490 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:55:17.75 ID:xsbrsG3x0
>>1
とりあえず、プルトニウム飲んでから言え。

491 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:55:29.43 ID:0Dbcxncr0
>>478
つまり放射線は現実と合わせてバランスを取って付き合うべきものって事だろ。
その理屈だと原発も動かす価値があれば禁止にする必要はないという事になるんじゃね。

492 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:55:33.43 ID:+3q+n3AL0
広島長崎の被曝者は別に虚弱な人は除いてねーわ
被曝量ごとに統計取ってんだ
低線量被曝者はそもそも被曝ですぐに死ぬことはない
別に統計に偏りが生じる理由は無い

493 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:55:55.17 ID:5RK5mYDQ0
基準を無視して許容量をどんどん増やせば安全になると言うのと同じwww

494 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:56:01.92 ID:0QKwB5Wz0
安全厨はいつになったら
安全だと主張してる核燃料を回収してくれるの?

495 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:56:15.48 ID:gxg/2scl0
>>320
化石燃料も、太陽が照ってりゃ数百万年単位で言えば、再生されるからな。
一方ウランは、超新星爆発が近くで起きない限りは、再生されることはない。

496 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:56:19.40 ID:8/Vo6/C40
>>470
パスポートを取り上げるということは、自己責任を認めていないだろ。
社会主義的な平等と規制を重んじる考え方だよ。

497 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:56:32.66 ID:wOxrhOLD0
水素は化石燃料や、核燃料と同じ【燃料】

化石燃料・・・輸入
核燃料・・・・輸入
水素燃料・・・国内のゴミから採れる国産

たかが電気を作るために、輸入燃料を使うのはバカ

電気を作るための燃料なんか

全ての工業製品や生活用品の原料であるエチレン、プロピレン、ブタジエン、ベンゼン、トルエン、キシレンなどと呼ばれる石油化学基礎製品を作ると
製鉄して鋼板をつくると

勝手に出来ちゃうゴミ・・・から採れる国産水素で充分

天然ガスを輸入して火力で発電しているカネも、ずっと減る

498 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:56:37.50 ID:nkTSEUC80
>>484
君はどうして被曝のリスクは極小だと決めつけるの?
被曝のリスクについては未だわかっていないことが多いんだよ。
それなのに極小ってデマを流しているのはあなたですね。

499 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:56:37.60 ID:3m1k4e4w0
心臓に来てる人増えてるじゃん関東では

500 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:56:58.05 ID:K+qPIS/A0
>>481
>>471

大 日 本 原 発 帝 国 ・ 大 本 営 は 発 表 す る
以 下 の 臣 民 番 号 者 は 出 頭 せ よ

重 罪 逃 亡 者 は 
一 族 郎 党 国 民 番 号  公 民 権 を 永 久 抹 消 す る
「 は だ し の ゲ ン 」 の な い 明 る い 社 会 へ
燃 料 棒 回 収 は手 で つ か め る 安 全 な 作 業 で あ る

本 日 は 六 名 の 御 霊 が 原 神 と な ら れ た
わ が 大 日 本 原 発 帝 国 は 永 遠 に 不 滅 な り !

日 本 国 内 治 安 維 持 局 ・ 郷 土 防 衛 隊 の 至 上 命 題 
反 戦 平 和 反 原 発 放 射 脳 勢 力 の  徹 底 撲 滅

501 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:57:06.33 ID:JVacdtVh0
>>473
現場行っても線量は個人個人で管理しているから危険はないよ
逆に言えば個人個人で管理しなくてはいけないほど
放射性物質は危険なんだけどね
むろん高いエリアは誰一人は入れない
だから人は死なない

んでもって福一で人は死んでません!!って安全厨が掲げるから
現場で今格納容器の補修でちょいヤバイ線量に特攻する人を出すかの判断が
あるけど出せないのよ
あのエリアに人入れたら死ぬ可能性強いからね
だから祈って眺めるしかない
こうやって手遅れになっていくわけだ

502 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:58:04.99 ID:+3q+n3AL0
>>498
影響があるかないか確認できない程度の極小リスクであることは分かってんだよ
お前は何が分かってないのかを全く何も分かってない死ぬほどのバカ

503 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:58:57.36 ID:5RK5mYDQ0
田母神閣下(笑)と一緒に核燃料棒素手で取り出して
放射性物質をまぶしたコーヒー飲んできなよw

504 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:59:02.25 ID:gxg/2scl0
>>343
現実味がないよな、海水ウランは
ならなんで海水ウラン使わずに5倍の値段のMOXなんか使ってんだ?
濃縮も再処理も全部外国頼りなのに。
再生エネのほうがよほど進んでるわ。

505 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:59:07.68 ID:K+qPIS/A0
>>500
2 0 2 ] 年 日本 ・ 自公連立 原発至上主義  独裁政権

小学校で教育勅語復活。
毎週、道徳の時間に福一のビデオ見せられて
無意識のうちに福一で作業したいとおもわせる。
福一出征を拒否すれば、家族親戚ごと公民権剥奪にすれば嫌でも動く。
原発戦隊もののアニメ、漫画、小説だらけ。
学校の授業で福一で頑張ってるリクビダートル(原発作業員)さんに感謝のお手紙。

音楽の時間に文部科学省推薦「楽しいな原発」合唱
理科の時間に電力会社、医師会監修の洗脳教育
給食は勿論安心安全の福島県産、また福島の郷土料理が出される。

体育の時間は、燃料棒運び。
プールの時間は、水中の燃料棒を運び上げるゲーム
図書室には原発推進の本
はだしのゲンは発禁済み
修学旅行は京都ではなく福島へ。

506 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:59:13.78 ID:wOxrhOLD0
水素は化石燃料や、核燃料と同じ【燃料】

化石燃料・・・輸入
核燃料・・・・輸入
水素燃料・・・国内のゴミから採れる国産

電気を作るための燃料なんか

全ての工業製品や生活用品の原料であるエチレン、プロピレン、ブタジエン、ベンゼン、トルエン、キシレンなどと呼ばれる石油化学基礎製品を作ると
製鉄して鋼板をつくると

勝手に出来ちゃうゴミ・・・から採れる国産水素で充分
たかが電気を作るために、輸入燃料を使うのはバカ

天然ガスを輸入して火力で発電しているカネも、ずっと減る

507 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:59:36.35 ID:cUr/57/r0
あながち間違いないんじゃね?
無理な節電で熱中症で亡くなった人や無計画停電で事故った方が影響あり

508 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:59:59.86 ID:sKE2br7E0
安全なら文科省の職員総出でさっさと福一の燃料回収してきてくれ

509 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:00:00.95 ID:0Dbcxncr0
>>498
もし放射線のリスクがまだよく分かってないのなら
病院で毎日何万人も受けているCTやMRIの影響は
どうするんだよ。

510 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:00:10.02 ID:O4UAB2i70
>>1
そうやって国民や政治家さえも丸め込んできた役人どもは

全員福島の除染手伝って来いクズゴミ野郎どもが

511 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:00:24.82 ID:d4kSXUCk0
>>1
ストロンチウムは重いから風で飛んだりしないものね。
ネットの馬鹿情報をうのみにしないで偉い学者さんの話こそ聞くべきだよ。

512 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:00:33.37 ID:csQ7E/yU0
放射能は安全です
死ぬまでは死にません

513 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:00:34.83 ID:nkTSEUC80
>>502
ただ単に晩発性障害は放射性物質の影響か否かを断定することが困難だから確認できないといってるだけの話ですよ。

514 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:00:47.77 ID:8/Vo6/C40
>>491
以前の位置付けはそうだったが、火力発電技術の大きな進歩と再生可能エネルギーの実用化によってその立場は既に失われている。

515 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:01:11.63 ID:6zRp8qgK0
>>498
分かってるのは分かってない事だけ
お互いにそれが分かったなら
もう議論の余地は無いって言うか
議論そのものが無意味になるが
お前さんはいったい何がしたいの?

516 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:01:13.92 ID:gxg/2scl0
>>355
天然ガスは3兆で勝っても発電で5兆円で売れるから問題ない。
原発は1兆7000億の経費で2兆円でしか売れない。
さらに経費には年間4000億円の税金は入ってない。
しかもこれに海外に全部流れる44兆円の使用済み燃料再処理費がかかる。

517 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:01:21.89 ID:tEIt8cki0
知識なく、ただ恐れるだけの土人が多いからな
放射線教育賛成だよ
放射脳がいなくなるのはいいことだ

518 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:01:22.51 ID:8LENm1E20
そもそも専門家なるものがろくなモンじゃないからね。
絶対安全だといいながら事故がおきたら
われわれの予想外の事態だとかありえないとか
弁解するに決まっているからね。
原発はやはりインチキだよ。
こういうものがあるのは、日本人の
お上にたてつかないというか、逆らえない
いざとなったら死ぬしかないというニヒリズムに支えられて
いるからだろうな。

こういう事故災害があるから
原発は地方に作るんだよ。
電気はわれわれ都会人が使う。
万が一のことがあったら、都会だと甚大な被害が出るだろ。
田舎の奴らは別にどーなろーが大したことない(笑)
金さえ払えば、原発を受け入れてくれる。
都会人は知的水準が高いから反対運動が起こる。
田舎は馬鹿(笑)
利便は都会、リスクは田舎(笑)
西欧では住民が金では動かないから原発が少ない
日本は田舎の住民が欲得だから
ボロ原発が筍のようにできてしまった。

519 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:02:26.83 ID:r/iZ0buk0
【産経新聞】福島の原発作業員は泥棒だらけ!今すぐ福島から出てけ! [転載禁止]©2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1428823207/

520 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:02:41.31 ID:wOxrhOLD0
水素は化石燃料や、核燃料と同じ【燃料】

化石燃料・・・輸入
核燃料・・・・輸入
水素燃料・・・国内のゴミから採れる国産

電気を作るための燃料なんか

全ての工業製品や生活用品の原料であるエチレン、プロピレン、ブタジエン、ベンゼン、トルエン、キシレンなどと呼ばれる石油化学基礎製品を作ると
製鉄して鋼板をつくると、勝手に出来ちゃうゴミ・・・から採れる国産水素で充分

たかが電気を作るために、輸入燃料を使うのはバカ
天然ガスを輸入して火力で発電しているカネも、ずっと減る

日本は、水素と水素燃料電池を、一般家庭向けに市販開始しちゃったので
たかが電気を作るために、輸入燃料を使う時代は、もう終了

521 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:03:08.35 ID:Lft9YQhs0
放射能はどこにでもあるということを強調することで、
 まあ、これは事実。どこにでもあるというか、無いほうが変。

放射能は安全・安心ですって刷り込みしてる・・・
 すっげゆがんだ見方
こいつ何欠いてあるのか理解できないんだろう。

522 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:03:24.19 ID:NwbApI2BO
放射能より電力会社の体質の方が危険。今のままで再稼働とか言ってる奴はもう一発逝っても間違いなく再稼働っていうよw
体質変えて真面目にやればオレは問題無いと思うよ。でもゴミどうすんの?

523 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:03:30.50 ID:gEu0/hdi0
>>459
だからといって
セシウムやトリチウム以外の物質が漏れてないって保障は何処にもないよね?

それでもやっぱ量の概念が云々ですか?

524 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:04:32.00 ID:2Z9+q9yh0
放射線はどこにでもあるが、放射能はそういうわけではない。
それを浴びろと言ってるんだからすごい。

525 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:04:33.20 ID:5RK5mYDQ0
へー、汚染地域の線量はCTと同程度なんだね^p^

526 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:04:46.47 ID:JpO2AxJv0
>>491
現実とあわせるなら管理もまともにできないんだから原発はやめたがいいわな

527 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:04:47.63 ID:8/Vo6/C40
>>518
原発は 専門家=利益関係者 だからな。
利益関係者の言葉を真に受けるのは馬鹿げてる。

528 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:05:52.71 ID:3m1k4e4w0
>>509
なし部被曝と外部被ばくでも違うしアンコントロールな放射能はきついだろどう考えても

529 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:05:56.70 ID:wOxrhOLD0
水素は化石燃料や、核燃料と同じ【燃料】

化石燃料・・・輸入
核燃料・・・・輸入
水素燃料・・・国内のゴミから採れる国産

電気を作るための燃料なんか

全ての工業製品や生活用品の原料であるエチレン、プロピレン、ブタジエン、ベンゼン、トルエン、キシレンなどと呼ばれる石油化学基礎製品を作ると
製鉄して鋼板をつくると、勝手に出来ちゃうゴミ・・・から採れる国産水素で充分

たかが電気を作るために、輸入燃料を使うのはバカ
天然ガスを輸入して火力で発電しているカネも、ずっと減る

日本は、水素と水素燃料電池を、一般家庭向けに市販開始しちゃったので
たかが電気を作るために、輸入燃料を使う時代は、もう終了

530 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:06:01.38 ID:gxg/2scl0
>>450
CTについては、被ばくによる発がんは年単位では無視できないレベルだぞ。
Lancetとかの権威ある医学雑誌にも載ってる。
ちなみにCTの被ばくは10ミリシーベルトくらい。

531 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:06:12.87 ID:tEIt8cki0
放射線はどこにでもある
問題は時間あたりの被曝量
濃度の問題だな

自然放射線は濃度が低い
では、安全でない濃度は?

532 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:06:20.09 ID:nkTSEUC80
>>509
まだよく分かってないからやりすぎは良くないと言っている医者もいるよ。
特に、小さな子供や妊婦に関しては、不必要な検査は避けるべきだという医者も多い。
それから、MRIは磁気を利用する検査なので、基本的には被曝の心配は無いと考えて差し支えないと思うんだが。

533 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:06:22.78 ID:U5xu3uTp0
放射能は安全です。
関東地方で白血病、癌が増えてもいっさい原発事故と因果関係はありません。

534 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:06:48.80 ID:yS1gN7Sg0
>>496
福島行かない奴は放射脳w扱い

535 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:07:08.01 ID:+3q+n3AL0
>>523
他はこの3つより半減期が短かったり大幅に少ないことは分かってるのだ
なんでお前みたいな何も知らないど素人が徒手空拳の妄想だけで反論した気になれるのか理解に苦しむ
バカだろお前

536 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:07:14.68 ID:Ujgz/7mv0
実際少なければ少ないほどいいものではなくて、
放射線に被曝することは必要なものなんだろ

地球上の生物は全く被爆ゼロの環境だと生きていけないわけだから

しょうゆを1リットル一度に飲んだら危険であるから、
しょうゆを禁止すべきだみたいな議論はやめたほうがいい。

537 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:07:37.11 ID:5RK5mYDQ0
CT受けたことがある奴は水着で現場作業しても大丈夫と言うぐらい頭が悪いw

538 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:08:00.26 ID:3m1k4e4w0
>>533
心疾患も増えてるよ
公表しないけどねぇ

539 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:08:17.81 ID:HSXcMyer0
食べて応援 大塚さん

http://livedoor.blogimg.jp/aoba_f/imgs/c/0/c0d51c4c-s.jpg

540 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:08:25.90 ID:tEIt8cki0
>>530
10ミリシーベルトくらいなら、毎月CTするようなことしなけりゃ平気だろ
癌になる確率が0.5%くらい上がるかも???レベルだろ

541 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:08:31.90 ID:gxg/2scl0
>>476
しょぼヨウ素と、最強最大のストロンさんとは大違いだよな。

542 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:10:35.93 ID:tEIt8cki0
ちなみに宇宙飛行士の被曝は、半年で180ミリシーベルトだそうだ
ただし、大規模な太陽嵐がない状態な

543 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:11:02.05 ID:wOxrhOLD0
水素は化石燃料や、核燃料と同じ【燃料】

化石燃料・・・輸入
核燃料・・・・輸入
水素燃料・・・国内のゴミから採れる国産

電気を作るための燃料なんか

全ての工業製品や生活用品の原料であるエチレン、プロピレン、ブタジエン、ベンゼン、トルエン、キシレンなどと呼ばれる石油化学基礎製品を作ると
製鉄して鋼板をつくると、勝手に出来ちゃうゴミ・・・から採れる国産水素で充分

たかが電気を作るために、輸入燃料を使うのはバカ
天然ガスを輸入して火力で発電しているカネも、ずっと減る

水素利用が増えたら、火力発電ですら、国産天然ガスで賄える

日本は、水素と水素燃料電池を、一般家庭向けに市販開始しちゃったので
たかが電気を作るために、輸入燃料を使う時代は、もう終了

544 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:11:11.99 ID:qiqh10s30
放射能のせいで国というものが良くわかったよなw
所詮、国民なんて国の元では蟻の様なもん、実際モルモットになってるしw
国の存続の為には普通に国民の犠牲なんて容赦ない。
民主もクズだが自民は輪をかけて原発に関しちゃ極、悪政だよ。
将来、モルモットの実験結果を嫌と言うほど身にしみるだろう。
極悪政治家の顔は良く覚えとけよw時既に遅しだがな。

545 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:11:30.13 ID:gxg/2scl0
>>482
安全ではないよ。
検査によるメリットが、危険を上回るから、受けるってだけだ。
それでもCTがん検診なんかは、被ばく量が多すぎて意味ないとも言われている。

>>491
動かす価値がないってのが原発の問題だわ。
自力で賠償も、廃炉も、除染もできない。
動かすならせめて賠償無制限の保険に入ってからにしろ。
税金ばかり使うなよ。

546 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:12:21.77 ID:dmXeJCj00
田母神は早く汚染水飲んで応援キャンペーンやってくれよ

547 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:12:41.16 ID:9PoovKiG0
病気にならなければ、健康に問題はない

548 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:13:19.02 ID:sKE2br7E0
>>535
今でもストロンチウムが検出され続けてるのにそんな物言いは失礼なんじゃないの?

549 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:13:54.21 ID:gxg/2scl0
>>509
検査のメリットが、被ばくのデメリットを上回るから受けるんだろ。
それでも日本の医療は、CTを使いすぎなのは間違いないが。
アスベストと同じで、影響が出てくるまでに数年以上かかるからばれないってのもある。

550 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:13:59.38 ID:wOxrhOLD0
水素は化石燃料や、核燃料と同じ【燃料】

化石燃料・・・輸入
核燃料・・・・輸入
水素燃料・・・国内のゴミから採れる国産

電気を作るための燃料なんか

全ての工業製品や生活用品の原料であるエチレン、プロピレン、ブタジエン、ベンゼン、トルエン、キシレンなどと呼ばれる石油化学基礎製品を作ると
製鉄して鋼板をつくると、勝手に出来ちゃうゴミ・・・から採れる国産水素で充分

たかが電気を作るために、輸入燃料を使うのはバカ
天然ガスを輸入して火力で発電しているカネも、ずっと減る

水素利用が増えたら、火力発電ですら、国産天然ガスで賄える

日本は、水素と水素燃料電池を、一般家庭向けに市販開始しちゃったので
たかが電気を作るために、輸入燃料を使う時代は、もう終了

551 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:14:01.75 ID:0QKwB5Wz0
>>544
将来っていうか今年が病人激増の年なんだけどな。
来年中には関東地方に健康体はほぼいなくなるっていうね。

552 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:14:32.98 ID:1tZMBHmM0
プルトニウムはゴクゴク飲めるんでしたっけ

553 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:14:45.41 ID:OzBC+KQ40
>>549
もう4年も経ってるよ
いつ影響が現れるのー?

554 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:15:39.69 ID:1bbb2+a90
どっかもプルトニウムは飲んでも大丈夫とか、紙一枚で防げるとかアピールしてたもんな。
馬鹿じゃないのかと思う。どういう状況だよそれ

555 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:15:45.73 ID:7PxRS17o0
とまたま助かったという事は安全なのだ。

556 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:16:12.55 ID:OzBC+KQ40
>>551
きゃー大変
あなただけでもすぐに海外に逃げて!

557 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:16:32.85 ID:02+/R62G0
>>552
影響ない量なら飲めるだろ
影響無いんだから

558 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:16:33.46 ID:eg7KKAEo0
今の政権は洗脳手法を多用しているように思えてきた
アベノミクスも洗脳なのかもしれないな

559 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:16:37.44 ID:0QKwB5Wz0
安全厨は放射能は安全だと主張するんだから
福一に行ってガスマスク外せー風評被害だーって
何でいいに行かないの?

安全なんだろ?

560 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:16:40.76 ID:8LENm1E20
手遅れw
原発事業は着陸方法がわからないまま離陸してしまった飛行機みたいなもので
大惨事しか残っていない
奇跡的に着陸することがあると推進派は金目的で進めてきたわけだが現実は甘くなかったわけだw
現実問題のとして年間1000tを超える核廃棄物を今まで出してきた
いずれ処理することを建て前に青森の六ヶ所村にゴミを押し付けているが
今までのゴミを地下に保管するとしても数十年単位の処置が必要で当然莫大な金がかかる
原発を止めてしまえば各電力会社は破産するしかない、あとは国民へのつけになるわけだww
火力に戻せばと単純に考えがちだが使わなくても冷却をしないとどうなるかは福島第一の事故でわかるだろ?
発電なしでは冷却のため永遠に借金を増やすようなことをするはめになる
事故を起こしてるもんじゅだと発電なしで状態を維持するだけでも日に5500万円かかってる
お笑いだろ?
こうなることは原発を推進する段階から既にわかっていたこと
政府をふくめ「絶対安心」で言いくるめてきたわけw
腐海に沈むか、日本経済が破滅するか、とっても絶望的な未来が待っているww

561 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:16:45.79 ID:gEu0/hdi0
>>535
ならどうして福島近辺の子供の甲状腺がんの発生率が飛躍的に跳ね上がってるん?
お医者さんは何故か必死で福島の原発事故と因果関係を必死に否定してるが

半減期が短いから、量が少ないから「安全」だとか言い切れる貴方も大概じゃないの?

なにかしら判明してない要素が絡んで我々の健康を脅かしてるとか普通警戒するもんじゃないのかな?

562 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:16:58.69 ID:gxg/2scl0
>>540
正直、0.5%は無視できないレベルだぞ、特に若い人は。
35歳以下の人には、原則CTはすべきでないっていう医者もいるぞ。
急性腹症とかで死ぬかもってときはどうしようもないから撮るようだが

563 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:17:03.03 ID:2bwtkyR50
反原発派はもし中国が海上封鎖してきたらどうするの?

564 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:17:30.32 ID:coBqhv7Z0
たとえば100mシーベルト/年の地域があったとするとなに一度にうけても大丈夫だから安全と思ってしまうだろ
だいたい10uシーベルト/時の場所だと思うが
そのような場所は、放射能物質が猛烈に降り注いだ場所だよ。立ち入り禁止になる。
無茶苦茶危ない。吸い込むかもしれないし

565 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:17:55.19 ID:OzBC+KQ40
>>561
飛躍的に上がってるの?

566 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:18:07.49 ID:9jAi4BDs0
>>563
食料が途絶える

567 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:18:16.48 ID:3m1k4e4w0
>>553
チェルノブイリでは5年ほどしてどうこうって話だったな
まだじわじわ増えて続けてる状態だろうかね
もう影響は出てるんだよ

568 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:18:28.26 ID:llm+cf100
さすが税金モグモグw
Go to 福一

569 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:18:45.48 ID:+n4wQ+D50
いま放射能は安全だって言い張ってる連中は
メルトダウンなんかありえないって言ってた連中だよねwww

570 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:19:02.81 ID:0QKwB5Wz0
>>563
ロシアからガス買う。
ちなみに海軍力は自衛隊の方が中国より上だから
中国による海上封鎖とか無理。

571 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:19:15.07 ID:vYjACeLi0
日本人って何でこうも玉砕主義なのかね
大戦時も「特攻は命の無駄遣いだ」なんて言おうものなら非国民扱いされた
今も「放射能は危険。福島の農作物は食べるな」と言えばすぐ非国民扱いされる

国を支えるべき若者を死なせる特攻は命の無駄遣いだったし、放射能は危険だし福島は汚染されている
認めようや

572 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:19:41.77 ID:O4UAB2i70
>>569
確かに
よくTVとかに出れてたよなあいつら

ほぼ犯罪者スレスレだろやってることが

573 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:19:44.68 ID:+3q+n3AL0
>>561
福島)ウクライナ専門家「甲状腺がん増加考えにくい」
http://apital.asahi.com/article/news/2015031600002.html
東京電力福島第一原発事故による被曝(ひばく)の健康影響などを議論する「福島国際専門家会議」が15日、福島市で開かれた。
ウクライナの専門家は「チェルノブイリと違い、福島では事故の影響で甲状腺がんが増えるとは考えにくい」と述べた。

会議は県立医大の主催。県の甲状腺検査でこれまでに約120人が甲状腺がんや疑いと診断された。
検査を担う鈴木真一教授は「若いほど被曝の影響を受けやすいが、
がんが見つかっている県民は事故当時平均約15歳と年齢が高い」などと述べ、事故の影響ではなさそうだとの見方を示した。

ウクライナ放射線医学中央研究所のディミトリ・バジーカ所長は朝日新聞社の取材に対し、
チェルノブイリ原発周辺の住民に比べ、福島県民は甲状腺局所の被曝線量が少なく、
しかも海産物の摂取量が多いのでヨウ素欠乏症になっておらず、甲状腺がんを起こす放射性ヨウ素の影響を受けにくいと指摘。
事故による甲状腺がんの増加は「予想できない」と語った。

574 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:19:50.02 ID:znY+Foh/0
放射能=安全という論文の大半が3.11後の日本で書かれてるという現実

575 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:19:52.45 ID:02+/R62G0
>>569
だから「放射能は安全」っていう日本語がおかしいって気付よ

576 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:19:58.26 ID:GJM3flcd0
危険厨は低学歴しかいないは知ってる

577 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:20:02.57 ID:3hjkn5rn0
アホはもう洗脳されてるな

578 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:20:03.99 ID:wOxrhOLD0
>>563
中国が海上封鎖してきても、原発があればなんとかなると、原発派は思ってるの??

そりゃあ、サヨクが、外国が攻めてきても、憲法9条があればなんとかなると思っているのと一緒だぞ(笑)

原発派は大マヌケじゃん(笑)

579 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:20:26.10 ID:gxg/2scl0
>>553
アスベストについては、使用が禁止されたのが2011年
大量に使われていたのが1960-90年くらいまで。
それなのに、30年以上たった今、中皮腫がすごい勢いで増加してるんだぜ。
中皮腫はアスベスト以外ではほぼできないからな。

そんなに時間かかるものでも、害が華々しいから禁止される
そんなもんだ。

580 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:20:43.90 ID:88tLulIsO
原発ムラ半端ねえなww百パーセント安全とかほざいちゃうだけある

581 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:21:09.29 ID:4lom2wSA0
東電は 原発がだめになったので 石炭火力発電所を作ろうとしている。
しかし石炭火力発電所からは 
プルトニウムなみの発がん性を持つ煤煙微粒子が放出される。
しかも 原発なら大事故のときだけだが、
  石炭火力発電所からは 平常運転の常時に放出される。

石炭火力発電所になった 原発のときはなかった 
 発電のための死者がでることになるのか。

582 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:21:26.25 ID:7CNC6IVP0
放射線安全厨だけは理解できない
ガチで頭おかしいと思う

583 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:21:48.28 ID:7SJzGYZnO
じゃがいものメドメにガンマ線当てるんだけどだいじょぶかね。
放射能は安全じゃないでしょ
だから管理するんでしょ

584 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:22:01.51 ID:3m1k4e4w0
>>558
今に限らないぞ
一般人の認識なんぞ枠をゆがめてしまえばどうとでもなる
それが外部から見て滑稽だったとしても渦中にいる愚民には気づけないものだからな

585 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:22:06.70 ID:GJM3flcd0
危険なもんを扱ってるの原発だけじゃない
事故起こすと大変なことがおきるのは原発だけじゃない

低学歴とニート以外はしってる

586 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:22:18.72 ID:wOxrhOLD0
>>563
中国が海上封鎖してきても、原発があればなんとかなると、原発派は思ってるの??

そりゃあ、サヨクが、外国が攻めてきても、憲法9条があればなんとかなる・・と思っているのと一緒だぞ(笑)

原発派は、サヨクと同じで大マヌケ・・・じゃん(笑)

587 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:22:29.56 ID:VATA1u5mO
よお放射脳

世の中にゃ、放射能温泉っつー養老その他に効能のある温泉があるんだが知ってるか?

588 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:23:05.61 ID:+3q+n3AL0
放射脳は火傷で人は死ぬ→少しでも常温より熱いと死ぬと変換するレベルの
量の概念を理解できない死ぬほどのアホしかいない
幼稚園児以下の脳しか持ってない

589 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:23:12.72 ID:+9Y6HLBAO
放射能は安倍

590 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:23:27.35 ID:8/Vo6/C40
>>554
プルトニウムが出すのはアルファ線。
アルファ線が空間で到達出来る距離は1mm。だから厚紙なら防げる。
プルトニウムそのものが体内に入ったら致命的ダメージを受けるけどな。

591 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:23:35.07 ID:1BCLCZ8W0
放射能が安全なはずがない
世界や地球の医療研究軍事研究生物遺伝子などの研究者が欲しいのは低線量の放射能汚染を20年30年続けたら
どんな遺伝子変化や病気が出るかという人体実験台が欲しいんだ
日本人に化けた在日韓国朝鮮人日本侵略軍団ロッジの爺婆や子供の朝鮮人は福島県から逃げられないだろうが
日本人は関東全域から西日本や北海道など東北から遠い地域に自主避難移住あるいは国外移民移住してほしい

592 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:23:41.32 ID:4lom2wSA0
>>516
だから、再処理を自前でして、
しかもこれから大増設される世界の原発の燃料の再処理を引き受けて
金儲けしようとしているんでしょう。
いいんでないの。

今の日本の問題は 金がないこと。
金儲けこそ 日本を救うんだから。

593 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:23:55.45 ID:wGoyptul0
>>587
温泉は良い放射能
原発は悪い放射能
www

594 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:24:17.35 ID:GJM3flcd0
東日本大震災による死者 18000人
福島第一原発事故による死者 0人

頭ワルイ危険厨と放射脳は日本からでていくべき
原発より地震津波がおきる日本に住むほうが
よほど危険

595 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:24:31.98 ID:e6knm2//O
とりあえず北電は本社屋を原発内に作れよ
んで科学館?の職員は
「ゴクゴク呑める!!」
って体張ったギャグやれや

596 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:24:41.44 ID:oCrwIqS00
低線量の放射線を恐れるやつは隕石に当たって死ぬかもしれないから
一生家から出るなと言ってるレベルのバカ

597 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:25:07.84 ID:3hjkn5rn0
理系と無縁なアホ程、放射能は安全と抜かしてるな

598 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:25:11.85 ID:3m1k4e4w0
けど恐ろしいよね
飯の種のためなら数百どころか数千、数万の人間の命を危険にさらせる人間というのが居て、そいつは周囲を洗脳して仲間を増やしながら無意識の悪意で人を病ませ、殺しても平気
放射能がどうこうというよりも人間の方が怖いね
こんな世界に子孫を残していけますか

599 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:25:43.03 ID:sKE2br7E0
>>581
いつの時代の石炭火力発電の知識なの?

600 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:25:45.82 ID:DYOzltVl0
>>593
ネトウヨにとって福島原発は温泉のようなものなんだろ?
どこにいったかわからない燃料棒の回収を愛国者のネトウヨを徴兵してやらせないとなw

601 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:25:59.82 ID:wOxrhOLD0
今現在電気代は、各地域で独占しているただ1社のみが算出した
@燃料費
A発電設備の更新・メンテナンス費用
B人件費
に一定の利益率がかけられてそこに

C再生可能エネルギー発電促進賦課金
D太陽光発電促進付加金
E廃炉費用
F送電費用
がプラスされた

「総括原価方式」となっている

これが来年、電力完全自由化・発送電分離でどう変わるのか

原発を保有し、原発での発電をする電力会社と
原発を保有せず、原発以外でのみ発電する電力会社では
C〜Fは共通だが、@〜Bは違いが出る

原発なんか動かしたくても、動かせないよ(^_^;

602 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:26:20.40 ID:4lom2wSA0
>>590 プルトニウムそのものが体内に入ったら致命的ダメージを受けるけどな。

米国のプルトニウム239作業者で、74ベクレル以上を吸入した386人の
癌死亡率は30パーセント低かった。
プルトニウムで問題になる肺への沈着と肺ガンの発生率については、
一般人の14分の1だった。

603 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:26:22.12 ID:424IS+F00
移民政策始まったぞ!流石俺たちの自民党!

毎年20万人の移民受け入れ 政府が本格検討開始
http://www.sankei.com/smp/politics/news/140313/plt1403130006-s.html

604 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:26:29.14 ID:GJM3flcd0
放射線の定量評価もできない低学歴が理系とかいってるのが
なんともまあわらっちゃう

605 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:26:44.35 ID:gxg/2scl0
>>592
六ヶ所村があの状態でできると思ってんのか?
それに日本が再処理を依頼してるフランスのアレバも、数千億の大赤字だぞ。
儲かると思ってんの?

原発の問題はとにかく高コストなことだ。
何でも税金ばかりじゃねーかよ。

606 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:27:12.59 ID:VATA1u5mO
>>593

そのうち放射能温泉を勘違いして、『原発0』とかのプラカ持った放射脳デモ隊が凸すると予想している

607 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:27:20.33 ID:nj8RSd+10
もう何も信じない

608 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:28:22.66 ID:wOxrhOLD0
>>600
中国が海上封鎖してきても、原発があればなんとかなる・・・なんて

外国が攻めてきても、憲法9条があればなんとかなる・・と思っているサヨクと同じようなこというんだから

原発派って、ネトウヨじゃねーんじゃねーの?

609 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:28:29.66 ID:4lom2wSA0
>>601
二酸化炭素の排出規制が厳しくなったら
化石燃料は アウトだよ。

610 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:28:42.25 ID:DYOzltVl0
>>594
水俣病も水銀との因果関係を立証できていない
>>606
ネトウヨとは違ってしばき隊は東大、外語大の出身者ばかりだからな
ソウルフードを勘違いしてソウルの食べ物だとか言って暴れたりすることはないよ。

611 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:28:56.51 ID:gxg/2scl0
>>594
貞観津波は、1986年に学会発表されてるんだぞ。
でも、電力ヤクザが研究者を脅して、研究を止めさせた。
そこまでして原発をまもるひつようがあったんかよ?
原発村がアホなことしなかったら、東日本大震災で2万人も死ななかっただろうに

612 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:28:57.48 ID:UOxLNfvi0
国会議事堂及び霞ヶ関の官庁は福島県に移転お願いします。

613 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:29:37.63 ID:Q+rsjJkm0
われわれ地球の生命は何十億年も前から
C14など、放射能を食べて生きてきたんです
そういう意味では、放射能はなくてはならない存在

放射能なしで生きていけるかどうかについてはなにも確認されていないでしょう?

放射能のない世界なんて、この宇宙に存在するのでしょうか?
放射能は宇宙がいきている証拠でもあると思うのです。

そんなに放射能が危険だと思うのなら
宇宙の外にまで逃げ出さなければならない。

614 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:29:43.75 ID:GJM3flcd0
そもそも単位すらわかってない
どの程度の放射線量でどれいれぐらいの影響を与えるか
あったまわるい低学歴の放射脳そんなもん無視だからな

いやただの知恵遅れか

615 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:29:44.80 ID:yPurEogV0
放射線を避けるだけで人類が進歩する訳がないだろう
どうやって放射線に適応するかを考えなきゃねぇ?
放射性物質を食料とする生物だっているんだからさ
もう少し考えようぜ?

616 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:29:45.80 ID:npyvN8UI0
>>610
早めに病院行っとけよ、キチガイ

617 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:29:54.28 ID:inICDmnI0
肩こりが治ります(キリッ

618 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:30:32.41 ID:wOxrhOLD0
中国が海上封鎖してきても、原発があればなんとかなる・・・なんて

中国が攻めてきても、憲法9条があればなんとかなる・・と思っているサヨクと同じようなこというんだから

原発派って、ネトウヨじゃねーんじゃね?

619 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:31:01.18 ID:iu4TvDl/0
低脳程、原発が好きだよな
水俣病の時は大丈夫だと信じてた人が被害に遭ったな

620 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:31:05.86 ID:sKE2br7E0
>>604
定量的評価って理系でも使うのか

621 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:31:06.43 ID:NwbApI2BO
>>594
死者しか頭のなかにない愚者wwwwお前筋金入りのバカだよ

622 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:31:21.83 ID:8/Vo6/C40
>>602
ソースは?

623 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:31:29.18 ID:IuQHli0Z0
仮に100%安全だったとしても後始末が大変すぎるから廃止した方がいいな
後始末が楽に出来るよになれば続けていいわ

624 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:31:29.51 ID:DYOzltVl0
>>608
中国が攻めてきたらなんて架空の話をされても国民は再生可能エネルギーによる立国を目指してるわけだもの

>>616
水俣病は水銀との因果関係を立証出来ていないし、その他公害だって同じなんだよ。

625 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:31:51.09 ID:4lom2wSA0
>>.605
じゃーなぜ世界中で原発大増設なの?

「中華の夢」の行方(6) 原発、2050年までに400基分増設計画  地震帯にも建設 
http://www.recordchina.co.jp/a81247.html

626 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:32:00.18 ID:2OHIyfFB0
ほっといて解散して仕舞おう
ドブに捨てる金は無いだろ

掘り起こすのはアルキメデスに倣って
テコの原理で福一ほじくり出せるしな

627 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:32:00.62 ID:UOxLNfvi0
頭脳が活性化します。

628 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:32:05.76 ID:0QKwB5Wz0
ラドンとプルトニウムの毒性を同列に語るやつは
砂糖とテトロドトキシンを同じLvの毒だと言ってる様なもの。
単なる知恵遅れ

頭が悪すぎて工作員としては致命的。

629 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:32:06.60 ID:1BCLCZ8W0
今の原発派は「原発=原爆」で日本を放射の汚染させようとしてる日本人に化けた北朝鮮反日偽装右翼の工作員と
安倍晋三反日日本破壊工作員北朝鮮工作員だよ

630 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:32:06.98 ID:gxg/2scl0
>>608
原発推進派って、ほんと脳内お花畑だよな。
本当の放射脳って、こいつらのことだわ

631 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:32:29.10 ID:VZwyDRUx0
クリーン安全原発詐欺、CO2詐欺
ガチで詐欺だよ。特に日本が損してる。

632 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:33:08.05 ID:ERn/RORD0
福島じゃないのに地元の線量が0.20μSv/h近い…
事故前は0.04だったのに

633 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:33:16.30 ID:DYOzltVl0
世界でいちばん放射線量の高い場所ベスト10 栄えある1位は…

http://brainz.org/ten-most-radioactive-places-earth/
10. Hanford, USA(ハンフォード)
http://media.brainz.org/uploads/2011/09/hanford-site-waste.jpg
9. The Mediterranean(地中海)
http://media.brainz.org/uploads/2011/09/sardinia.jpg
8. The Somalian Coast(ソマリア海岸)
http://media.brainz.org/uploads/2011/09/somalia_barrel_toxic.jpg
7. Mayak, Russia(マヤーク)
http://media.brainz.org/uploads/2011/09/018_mayak_nuclear.jpg
6. Sellafield, UK(セラフィールド)
http://media.brainz.org/uploads/2011/09/sellafield-9852b.jpg
5. Siberian Chemical Combine, Russia(シベリア)
http://media.brainz.org/uploads/2011/09/siberia.jpg
4. The Polygon, Kazakhstan(カザフスタン)
http://media.brainz.org/uploads/2011/09/kazakhstan-map.jpg
3. Mailuu-Suu, Kyrgyzstan(キルギスタン)
http://media.brainz.org/uploads/2011/09/knapp3.jpg
2. Chernobyl, Ukraine(チェルノブイリ原子力発電所)
http://media.brainz.org/uploads/2011/09/20110317012357!chernobyl_disaster.jpg
1. Fukushima, Japan(福島原発を中心に半径200マイルの地域)
http://media.brainz.org/uploads/2011/09/fukushima-reactor.jpg

前スレ
世界でいちばん放射線量の高い場所ベスト10 栄えある1位は… [転載禁止](c)2ch.net [311660226]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1428584751/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)

634 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:33:28.47 ID:5RK5mYDQ0
田母神閣下(笑)が素手で核燃料棒引き抜いて、汚染水で作ったコーヒーを
ゴクゴク飲んでくれたら信用できるんですが、まだやってくれないんですかね?w

635 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:34:09.54 ID:jsInrMtO0
今日福島さんの椎茸を買ったけど他の山地より50円〜100円安い。これが現実。

636 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:34:32.43 ID:wOxrhOLD0
>>625
えーーっと

2015年に日本が水素と水素燃料電池を、一般家庭向けに市販してしまったので

世界中で、原発計画は頓挫してますけど?(笑)

637 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:34:34.82 ID:gxg/2scl0
>>625
現実には、欧州でも、アメリカでも、原発のシェアは減り続けてる。
アメリカで40年ぶりに原発の新設が、ってニュースが流れて、原発放射脳がホルホルしてたが
半年後にはあっという間に計画停止になっている。

原発推進派のニュースって、計画倒ればかりだな。

中国でさえ原発シェアが減ってんだぜ、ここ十年で言えば。
風力がものすごい勢いで増えたからな。

638 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:34:37.55 ID:3A7TxISa0
うちエリート家系で医学部や理学部出身者が多いんだけど、女の子は
あまり医学部や理工系に進まないほうがいいって言ってたよ。
被ばくとか危険なことたくさんあるからって。
どうしてもやりたいならいいけど、リスクも知らずに数学が得意だから
って選ぶのはあまり良くないって言ってた。薬学も女が多いけど、
昔は結局長年働かなかったからよかったけど薬扱いながら長年働く
のはリスクあるって。女性が活躍できるからどうしてもやりたいなら
いいけど、事務職のほうが安全でいいよって言ってた。

639 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:34:41.70 ID:vYjACeLi0
放射能の危険性を指摘するとすぐ医療分野での利用法を上げる奴がいるが、あれは必要悪として使ってるだけだからな。
可能ならば使わないに越したことはないが、「使うことによるデメリットをメリットが上回る場合に限り」使用されているだけだ。
深刻な病気の早期発見や癌細胞死滅のためならば多少の被曝も容認されるという話。

640 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:34:44.23 ID:+3q+n3AL0
ちなみに俺は原発は最終的には無くすべきと思ってるから
デマを撒き散らすアホや脳が無いかのような放射脳と一緒にするなということだ

641 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:34:50.56 ID:3m1k4e4w0
原発擁護する人は放射線量と健康の話にすり替えたがるけど、実際の問題はそこにないのよ
原発がコントロール不可能になった場合、その被害もコントロール不能だという現実だよ大事なのは
今回は低線量で安全だという詭弁の余地があったとして、次はどうなるかわからないよ

642 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:34:52.10 ID:GJM3flcd0
>>620
実験データを取り扱う場合
統計解析は必須だ

文系ほどまったく確率統計を分かってない
しかもまちがった統計分析をする

大好きなインチョキ定性データをぐちゃぐちゃテキトーにいじって
テキトーに都合のいいように整形する

理系は文系のいい加減さをイヤというほどしってる
心理学なんかそのオカルト統計の最先端をいってる

643 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:34:59.17 ID:UOxLNfvi0
メカも壊れる、高濃度放射能。

644 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:35:15.57 ID:VATA1u5mO
>>617

おお、よく知ってんな

その辺の医薬品製造にも放射線が使われてるって

645 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:35:45.81 ID:uXNw9cSQ0
>>613
天然存在比が極端に低く、半減期も5000年以上のC14を出してきて
無くてはならない存在って、すごい主張だね

646 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:35:46.68 ID:DYOzltVl0
もう、四年も経っているのにできたことは「格納容器の中にあるはずの燃料棒が無くなってる!!どこいったのかは不明!」という事実がわかっただけなんだよな?
ネトウヨは格納容器の中に入って探してきてくれ

647 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:36:00.28 ID:6GN4i7tr0
マジでキチガイですわw

648 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:36:01.49 ID:cFptTDip0
1000ミリシーベルトくらい浴びてもなんともないんだよ

500シーベルト浴びたゴジラもラドンもめっちゃ元気でしようよ

649 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:36:51.31 ID:uJamGpkF0
>>605
そうなんだよな

再処理は金がかかる
なぜならば再処理の過程で
高レベル低レベル両方の放射性廃棄物が
大量に出るから。

なので再処理施設の商業化までたどり着いた国は2つしかなく
ひとつはもう再処理工場閉めちゃった。

この状況で六ヶ所村で再処理工場始めようとか
日本は2周ぐらい遅れてるな

もんじゅ先輩があの状況で
さらにプルサーマル断念なんてことになると
原発会計破綻で電力会社がぶっ飛ぶから
もう必死だね

650 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:37:10.32 ID:UOxLNfvi0
レントゲン技師は、早死にするらしいよ。

651 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:37:11.41 ID:9akGIfEh0
政治家は有害です

652 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:37:21.72 ID:sKE2br7E0
>>642
定性分析、定量分析とはいくけど的評価とはいかないなあと思っただけ

653 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:37:28.51 ID:5RK5mYDQ0
>>639
しかも汚染地域や爆散した原子炉建屋内の線量が
CTの線量と同じだと勘違いするぐらい頭が悪いw

654 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:38:07.17 ID:5bW8jJFWO
まぁ「放射能は安全」はまだいいよ
同時に「原発は危険あり」を明記すればね

655 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:38:09.80 ID:wjIbDgKq0
安倍ちゃんがカメラ持ってメルトダウンした燃料確認してくれば信用してやるのだけど
それから山口県に新原発と最終処分施設を作ればいい

656 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:39:00.19 ID:GIlrTW+v0
外国人が広島を訪れて驚く事は、原爆で廃墟になり、放射能汚染で人が住めない土地と思っていたのが
巨大な都市になっていて、そこに大勢の人間が暮らしていることなんだって

657 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:39:03.93 ID:xXhPOSof0
東京湾に 原発作れ

658 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:39:04.53 ID:uJamGpkF0
>>609
二酸化炭素なんて回収して地面に埋めときゃいいだけだよwww

核燃料ゴミを地面に埋めて最終処分するのと同じやりかたでいけるよーwww

659 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:39:17.60 ID:wOxrhOLD0
水素は化石燃料や、核燃料と同じ【燃料】

化石燃料・・・輸入
核燃料・・・・輸入
水素燃料・・・国内のゴミから採れる国産

電気を作るための燃料なんか

全ての工業製品や生活用品の原料であるエチレン、プロピレン、ブタジエン、ベンゼン、トルエン、キシレンなどと呼ばれる石油化学基礎製品を作ると
製鉄して鋼板をつくると、勝手に出来ちゃうゴミ・・・から採れる国産水素で充分

たかが電気を作るために、輸入燃料を使うのはバカ
天然ガスを輸入して火力で発電しているカネも、ずっと減る

水素利用が増えたら、火力発電ですら、国産天然ガスで賄える

日本が、水素と水素燃料電池を、一般家庭向けに市販開始しちゃったので
たかが電気を作るために、アホみたいに輸入燃料を使う時代は
地球的規模で、もう終了

途上国が、電力供給をカクレミノに、核保有を目指して原発建設計画建てると、もはや
既存の核保有国から「水素にしろ」と言われる時代

660 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:39:31.18 ID:/13JPJXV0
山口いいね、メルトダウンしても、マツダくらいか逝ってしまう会社。

661 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:39:55.23 ID:hAQ0ey400
原発なくても大丈夫って洗脳の方がヤバいけどな

662 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:40:25.51 ID:lPBvfUqo0
放射脳は安全です、なーのぜ

663 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:40:30.71 ID:LTrKBqBy0
MRIをカプセルホテルみたいに利用してもいいの?

664 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:40:41.79 ID:3m1k4e4w0
>>654
納車脳は安全というのもおかしいんだけどね
対象を完全なコントロール下に置く箱庭環境と大気中に大量に散布されたりするような環境って全く違う
その場合誰が安全だと言い切れるかといえば、神様以外にいない

665 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:41:52.32 ID:UOxLNfvi0
山口県に最終処分場を造ったらら。

666 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:42:19.45 ID:wOxrhOLD0
水素は化石燃料や、核燃料と同じ【燃料】

化石燃料・・・輸入
核燃料・・・・輸入
水素燃料・・・国内のゴミから採れる国産

電気を作るための燃料なんか

全ての工業製品や生活用品の原料であるエチレン、プロピレン、ブタジエン、ベンゼン、トルエン、キシレンなどと呼ばれる石油化学基礎製品を作ると
製鉄して鋼板をつくると、勝手に出来ちゃうゴミ・・・から採れる国産水素で充分

たかが電気を作るために、輸入燃料を使うのはバカ
天然ガスを輸入して火力で発電しているカネも、ずっと減る

水素利用が増えたら、火力発電ですら、国産天然ガスで賄える

日本が、水素と水素燃料電池を、一般家庭向けに市販開始しちゃったので
たかが電気を作るために、アホみたいに輸入燃料を使う時代は
地球的規模で、もう終了

途上国が、電力供給をカクレミノに、核保有を目指して原発建設計画建てると、もはや
既存の核保有国から「だったら水素でいーじゃん、核兵器開発する気だろ、させねーよ」と言われる時代

667 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:42:31.75 ID:itAv/ZFP0
もうどうしようもないから狂うしかないのだ

668 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:43:02.74 ID:yvK3qMkI0
殺人国家
長崎と広島は抗議しろ!
ラッスンゴレライ!!!!!

669 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:43:21.64 ID:0QKwB5Wz0
二酸化炭素はそもそも二酸化炭素がないと植物が育たないわけで
二酸化炭素を増やすのは悪くない。
世界の大陸の大半が寒い土地なんだからもっと温暖化しても
何の問題もない。

670 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:43:22.22 ID:Q+rsjJkm0
>>628
ラドンなら安全とか思ってる?
ラドンもWHOによって発がんリスクを高めるものとして問題提起されているんですよ

日本じゃ温泉業者の圧力なのか、あまり騒がれないけどさ
詳しくは↓読んでみて、俺もななめ読みしかしてないけどさ
「WHO 屋内ラドンハンドブック」
ttp://www.niph.go.jp/soshiki/seikatsu/radon/WHO_radon_handbook.pdf

671 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:43:28.41 ID:3m1k4e4w0
理系だから俺は放射能の定量評価ができる
それはよろしい
ただ、現実問題として安全を考える場合については考えが足りていないのではないかと思うよ

672 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:43:33.29 ID:uJamGpkF0
>>625
中国人が400って発表してるなら
実数はその10〜100分の一だろ

なに鵜呑みにしてんの
こういうときこそネトウヨ力を発揮しろよwww

673 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:44:07.71 ID:/13JPJXV0
>>666
荒らしで誤魔化せと指示されたのか?原発関連の人。

674 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:44:21.31 ID:UOxLNfvi0
放射脳は安全です、なら東京都に最終処分場を建設。

675 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:44:55.54 ID:RGDByiEe0
>>1
放射能が危険!とかどんな原始人だよw

馬鹿は放射線治療検査(放射線は電磁波だからMRI含む)を一切受けず早死にしろ

676 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:44:57.46 ID:OzBC+KQ40
>>579
「すごい勢い」で増加してないよ

677 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:45:44.62 ID:oCrwIqS00
山本太郎は原発のないフィリピンに移住するとか大嘘こいて
放射能で汚染されてるはずの東京で議員をやってる

678 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:46:45.37 ID:wOxrhOLD0
>>673
もはや

中国が海上封鎖してきても、原発があればなんとかなる・・・なんて

中国が攻めてきても、憲法9条があればなんとかなる・・と思っているサヨクと同じようなこという

原発派のほうが荒らしです

679 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:46:45.64 ID:avTnwJ670
俺なんて原爆の放射能も安全とか言い出すんだろうな

680 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:47:01.21 ID:/13JPJXV0
>>675
電磁波だからと言うなら、光に当たることや電波を使うことも禁止したらどうだね?

681 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:47:37.96 ID:UOxLNfvi0
>>675
家の前を、放射能廃棄物貯蔵施設に。

682 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:49:34.86 ID:1beE7uzl0
ジタミネットサポーターズどうした
お得意の「放射脳」レッテル貼り攻撃少ないな

683 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:50:23.41 ID:OZrUKes80
考えることは皆同じだな

684 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:51:15.00 ID:wOxrhOLD0
そもそもだ

水素燃料電池を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
水素燃料電池を売る、パナや東芝・日立などの電気機器業界
水素ステーションを売る、ゼネコン建設業界
水素を売る、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界
水素を売る、JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界
水素によって値段が下がる石油精製基礎製品を使う、重化学工業業界
資金提供は、国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしていた金融機関

なのに、そいつら潰して原発守れ・・と言うのが【 国賊・売国奴 】(^_^;

日本の原子力業界・既存の電力会社ですら「だったら廃炉を売る、廃炉で喰ってく」で
そいつら潰して原発守れ・・なんて、口が裂けても言いません(笑)

685 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:51:23.96 ID:CNFwYEqm0
 
低線量被曝とかまだこんな宗教広げるのか?
放射脳も大概にせぇよ

686 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:52:19.06 ID:3m1k4e4w0
結局ね、線量の話に持っていく人もわかってやってるんだよねそういうことを
馬鹿じゃないんだからさ、実験室や病院の放射線の実験と外で原発が爆発した場合とが一緒になるなんて思っちゃいないでしょ
わかって誘導している
ここに悪意がある
それが一番怖いね

687 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:52:20.94 ID:2bwtkyR50
>>578
じゃあ海上封鎖されたらどうするのか具体的な対策教えてよ

688 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:53:59.75 ID:wOxrhOLD0
>>687
海上封鎖されたら、何しようが

オイルショックで即死です

隕石落下とおんなじで、なにしてようが、打つ手ナシですよ、坊や

689 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:54:51.28 ID:gXciHAH90
>>1
自民党に都合の悪いスレ立てたらキャップ剥奪
+の掟には従ってもらう

690 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:55:00.96 ID:oCrwIqS00
洗脳教育ってのはハナヂガーハナジガーって連呼する漫画のことだろ

691 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:55:06.24 ID:0QKwB5Wz0
推進厨の頭の中では中国海軍が世界一の
最強の海軍で自衛隊より強くて海上封鎖なんて余裕なんだろ

推進厨の妄想だな。

692 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:55:08.90 ID:UOxLNfvi0
>>685
除染で取り除いた土を送ります。
大事に保管してください。

693 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:55:26.31 ID:SL1O35cj0
放射能に過剰反応してる人たちって

活性酸素が危険だからって、酸素吸わないの?
怪我や病気になってもレントゲン撮るの拒否するの?
飛行機に乗って雲の上行っただけでも放射線浴びるから、飛行機乗らないの?
地上でごく普通の生活してても、放射線は降り注いでるんだが、生きるのやめるの?

694 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:55:38.47 ID:2bwtkyR50
>>570
それは現時点での話だろ
中国の方が遥かに人口も経済規模もデカイじゃねーか
これから自衛隊が人民解放軍に抜かされるのは必然

695 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:55:51.69 ID:Pu9rNINU0
冷戦時代に、雨の日に傘をささないと将来禿ると云われてたが

 まだ薄いけど残ってる

696 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:56:29.80 ID:uJe5b/1d0
>>637
日本はアメリカから不良債権押し付けられてるんだよ
だからなんとしてでも稼働して元取りたいわけ

697 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:56:38.11 ID:uJamGpkF0
>>687
「そうならないよう万全の態勢を整えているので、海上封鎖された場合の復旧シナリオは考えていない」

698 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:57:05.81 ID:qGDwNZjl0
 
ならお前の家に安全()な土を送ってやるわw
大事に保管しろよ?

699 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:57:34.68 ID:3m1k4e4w0
>>696
読売の偉い人だっけアメリカ型の釜の強行導入推し進めたの

700 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:58:45.43 ID:UOxLNfvi0
>>693
福島まで原発事故処理にきてね。

701 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:58:59.18 ID:uJamGpkF0
>>693
放射能が安全なら
原発の隣に住めよ
東京に原発作れよ
おまえんちに最終処分場作れよ
なんでやらないの?

702 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:59:28.97 ID:wOxrhOLD0
>>694
そうよ、中国による海上封鎖を考えるなら(考えるならだよ)、日本は再軍備が必要

再軍備には、なによりも、カネが必要

40基以上再稼働しても、GDPが+0.26%にしかならず
再軍備をするためのカネを稼ぐには、他に成長戦略・経済政策が必要になる原発

は・・・【役立たず】なの

わかったかい、ぼうや

703 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:00:08.19 ID:2bwtkyR50
>>697
馬鹿じゃねぇの(嘲笑)

704 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:00:48.31 ID:uJe5b/1d0
>>693
今更その認識って・・・推進派もビックリの認識不足だぞw

705 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:00:58.47 ID:znY+Foh/0
文系を騙すのは簡単ですよ
ありもしないエセ科学をでっちあげればいい

理系を騙すのも簡単ですよ
ありもしない嘘データを元に説得すればいい

706 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:01:50.53 ID:wOxrhOLD0
>>694
そうよ、中国による海上封鎖を考えるなら(考えるならだよ)、日本は再軍備が必要

再軍備には、なによりも、カネが必要

40基以上再稼働しても、GDPが+0.26%にしかならず
再軍備をするためのカネを稼ぐには、再稼働の他に成長戦略・経済政策が必要になる原発

は・・・【完全に役立たず】なの

わかったかい、ぼうや

707 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:02:17.61 ID:2bwtkyR50
>>702
あのさ、GDPの話をしてるんじゃないの
海上封鎖された時に日本の電気需要をどうするのか話してるの

で、具体的な解決策は?

708 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:02:35.68 ID:zGoeB5Lg0
だったらお前は
火発の隣に住めよ?
石炭カスをおまえんちに埋めるぞ?
当然オッケーだよな?

709 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:03:28.77 ID:0QKwB5Wz0
>>694
中国は大陸国家
海洋国家の日本は海軍力に資源を集中できるけど
中国は陸軍にも振り分けないといけないのでまあ無理だね。

710 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:03:58.50 ID:Q+rsjJkm0
この記事のポイントは
「100ミリシーベルトなら一度に浴びても大丈夫」などと職員が説明したわけではなくて
そんなことを感想文に書いちゃった馬鹿な生徒がいたというところだろ?

711 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:04:02.13 ID:s8gHvnKs0
>>1
放射能は危険だがキチンと管理すれば原発は安心。

原発が爆発したのは民主党の菅直人が現場で足を引っ張ったのが原因。

712 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:04:10.15 ID:TGPYAdmGO
原発文法はもういいから

713 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:04:59.96 ID:3m1k4e4w0
>>710
子供がそう受け取るように教育しているということでしょうな

714 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:05:48.42 ID:2bwtkyR50
>>709
いやいや、お前中国舐めすぎだろ
人口は日本の10倍だぞ?
これから中国に色々な面で抜かされるのは当然だろ

715 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:06:01.89 ID:wOxrhOLD0
>>707
海上封鎖された時に、日本の電気需要が、【あるわけがねーだろーーーー】

なに

憲法9条があれば、中国に攻められても大丈夫・・みたいな【お花畑なこと】言ってんだよ(笑)

千兆円も国債発行しているのに、海上封鎖されたら、倒産しまくり、破産しまくりの、1億総一文なし

だ、バーーーーカ(笑)

716 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:06:05.48 ID:K+4c/7wu0
御託を100並べるより東京のど真ん中に原発を1基でも
作って見ろってんだよ。出来たら安全性を信用してやるわ。

717 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:06:18.00 ID:EPGdFZHS0
原発も放射能も安全なことに間違いはないだろう。
危険なのは東電のような企業が使いこなせもしないのに原発を運転するから問題がある。いや問題が起きた。
他の日本の原発はどれも安全に安定して運転したた。

女川原発も震災のときには被災したが安全に停止し、被災者の受け入れも原発でおこなえるほどだった。
放射能の何をもって危険と思うのかわからないが、放射能が危険ならなぜ医療機関でつかわれてるんだ?って話。

日本国内では東電だけが未来永劫原子力発電を運転しなければ他の電力会社の原発は安全に安心して安定した電力を提供できるよ。

718 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:06:55.37 ID:uJamGpkF0
>>707
電気だけでいいなら
石炭火力フル稼働で賄えばいい

国防考えたら石炭火力増設が最適戦略だろうな

電力だけ賄えたところでどんな意味があるのかしらんが

719 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:06:55.72 ID:m5hvJLgvO
福島第一原発の隣に首都持って行こうよ
そしたら信じる

720 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:07:11.45 ID:0QKwB5Wz0
>>714
最強の陸軍と最強の海軍を両立したのは歴史上アメリカだけ。
中国には無理

721 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:07:17.01 ID:6Xuf2tCU0
 
原発は安全言ってたのは全部民主党

鳩山が二酸化炭素25%削減言い出さなければ福一は廃炉になってた

722 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:07:20.18 ID:vIgTMayc0
原発が爆発した時菅直人は現場にいたんだ!
じゃー原発爆発しても安全てことジャン

723 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:08:00.18 ID:eOLQ6sp30
恐ろしいほど中島みゆきの歌の通りになってんな。

724 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:08:01.99 ID:2bwtkyR50
>>715
お前本当に頭悪いんだな
日本の借金は殆ど円建てだぞ?
一文無しって言葉わかってんの?

で、具体的な解決策は?

725 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:08:06.62 ID:UOxLNfvi0
>>707
海上封鎖された時?
電気だけあってもどうにもならんわ。
バッカじゃね!

726 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:08:08.10 ID:O4hgtfpm0
>>709
ちょっと前までポンコツ艦船しかなかったのに
今じゃイージス6隻だぞ、しかも増産能力が日本と桁違い

727 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:08:15.64 ID:iDoGGx3K0
>>711
菅氏が邪魔する前に取り返しのつかない状態になっていたのだけどね。

728 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:08:20.68 ID:+3q+n3AL0
放射脳は火傷で人は死ぬ→少しでも常温より熱いと死ぬと変換するレベルの
量の概念を理解できない死ぬほどのアホしかいない
幼稚園児以下の脳しか持ってない

729 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:08:42.19 ID:wOxrhOLD0
>>718
海上封鎖された時に、日本の電気需要が、【あるわけがねーだろーーーー】

なに

憲法9条があれば、中国に攻められても大丈夫・・みたいな【お花畑なこと】言ってんだよ(笑)

千兆円も国債発行しているのに、海上封鎖されたら、倒産しまくり、破産しまくりの、1億総一文なし

だっつーの

北朝鮮なみだよ

730 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:08:48.93 ID:W5GgDyBJ0
郵貯の上場益って復興予算に組み込まれるんですな
9兆円も余りまくっている復興予算に売却益9兆円組み込みとか
サラリーマンの復興増税廃止しろって話ですな
全く理屈に合わない話ですよ

そう思いませんか?

自民党は復興資金をどこにまわしているのでしょうか?

>>1-727

731 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:09:07.17 ID:TGPYAdmGO
核燃料がアンダーコントロールされてる時ですら、原発は年間1000万ベクレルの排出を許されている…

732 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:09:54.58 ID:TcEb9Xp00
>>717
別の原因で冷却できなくなったら他の原発でも同じこと

733 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:10:15.93 ID:2bwtkyR50
>>720
無理な証拠はあんの?

734 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:10:32.70 ID:oCrwIqS00
>>718
石炭てほぼすべて輸入に頼ってる状況なんだけど?

735 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:10:51.07 ID:wOxrhOLD0
>>724
日本の借金は殆ど円建て・・・だから

千兆円も国債発行しているのに、海上封鎖されたら、倒産しまくり、破産しまくりの、1億総一文なし

だっつーの

バカには一生ワカンネーんだろーな(笑)

736 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:11:02.09 ID:AgeUxci30
放射性物質も検出された黄砂による健康被害は明らかな数字で出てるのに
偉い人達は中国批判しないのが現実。

737 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:11:09.49 ID:jjEvLOfF0
>>718
残念ながら日本はおかしな条約に批准してる。
それがCO2排出権取引っていうの。
それのせいで、第一も定検後、廃炉に向けて
燃料をを空で動かす予定のものを動かしたらこうなったわけ。

あの時は日本の運の悪さもあったし、日本終わったって思った。
でも良く耐えたって思う。

いいかな、放射能洗脳教育というのは「エダーノ」とか言う人がもうすでにやったの。

お分かり?

738 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:11:32.24 ID:uJamGpkF0
>>734
輸入のほうが安いからな!

それで?

739 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:11:33.16 ID:txUWnh760
次は「原爆は安全です」だな。白い服を着れば大丈夫。

740 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:12:18.48 ID:pAHtxLPf0
この記事のがアホだと思うわ。

741 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:13:30.17 ID:TGPYAdmGO
安倍並みにアホだった文科省

742 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:13:52.59 ID:jjEvLOfF0
>>735
バカはお前だ。パテント料も知らない。それがお前なんだよ。
原発関連はほぼ日本が技術特許持ってる。って言ってもお前にはわからないだろうな

そう言うバカな何も知らない、お前のようなやつが「原発賛成」に回るから反原発が揚げ足取りやすくなるのだよ。

743 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:14:11.09 ID:Q+rsjJkm0
>>728
それどころか
なにもかも絶対零度の世界でないと死んじゃうかのように思ってるような
ひどいやつまでいるからな

そんな世界じゃ逆に生きられないのにさ

744 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:14:15.56 ID:SL1O35cj0
>>700
なぜオレへのレスがそうなるのか謎ですが、普通に生活があるのでいけません。

>>701
安全だとか一言も書いてないハズですが?
少しでも危険な可能性があるってだけで、全排除しようとする思考の方々に聞いてるだけです、
あと、「なんでやらないの?」と言われても、個人で到底不可能な事を言われても・・・
仮にうちに最終処分場作るってなっても、原発が隣にあっても、別に反対しませんよ

>>704
認識?

745 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:14:40.05 ID:yvK3qMkI0
黄色い花粉触ったやついるか?
お前・・・死ぬで・・・
ラッスンゴレライ!!!!!!!!!

746 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:14:47.55 ID:oCrwIqS00
>>738
それでってw
海上封鎖されたら石炭火力って理論破綻してるだろw

747 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:14:59.02 ID:2bwtkyR50
>>735
あのさ、おんなじ事しか言えないの?
反論してみたら?
バカ左翼ってなんで論理が通じないの?

748 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:17:08.62 ID:2bwtkyR50
>>738
公害って知ってる?

749 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:17:09.56 ID:JqOGYD0q0
もうすぐ放射線耐性持ったニュータイプが産まれて来るから大丈夫みたいだよ

750 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:18:09.42 ID:wOxrhOLD0
>>742
はい???

原発関連はほぼ日本が技術特許持ってる

しかし

その特許で、40基以上再稼働しても、GDPが+0.26%にしかならず
カネを稼ぐには、再稼働、その特許の他に、成長戦略・経済政策が絶対に必要になる

【完全な役立たず】

751 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:19:19.64 ID:VL1m+Ohy0
rinaのクロッチねっとりの織り物パンティはレース付いてますよー!
http://watashinohimitsu.link/index3.html

752 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:20:07.90 ID:2bwtkyR50
>>729
電気需要がないって
お前今ネットして電気使ってんじゃん

753 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:20:15.51 ID:7mc0EakC0
プルトニウムは飲んでも安全って言ったのは田母神だったっけ
飲んで見せればいい

754 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:20:28.78 ID:SL1O35cj0
>>718
放射能が危険だからダメだが、PM2.5なら撒き散らしていいと?

755 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:20:35.18 ID:JUtW8saf0
>>739

>>79だな。安全安心。避難計画も物資もいらない。
文句言う奴は県知事リコールの時と同じく
社会的に殺される。

756 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:20:38.49 ID:pSFjC+/30
さすがに嘘は良くないよな
死ね

757 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:21:45.96 ID:xsbrsG3x0
>>749
ガミラス星人みたいのが現れるのか、胸熱。

758 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:21:53.87 ID:6hUq6TVZ0
こいつら中性子爆弾も安全なんじゃね?w

759 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:22:06.52 ID:R73Aov3e0
>>753
じゃあそのプロトニウムとやらを持ってきてくださいwwwwwwwwwwww

760 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:22:11.56 ID:0QKwB5Wz0
>>733
じゃあ仮に世界一の海軍を中国が持って
海上封鎖できるとしよう。

どこを封鎖するの?中東まで行けない様にしたとしても
資源は太平洋側の国または日本の南方の国またはロシア
からでも買えるんだぜ?
日本をぐるっとずっと取り囲んどくの?

761 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:22:17.63 ID:2bwtkyR50
>>725
電気だけあっても意味が無いって
俺らの生活はどうなんの江戸時代まで戻れっていうの?

762 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:22:37.11 ID:uJamGpkF0
>>737
海上封鎖されたらどうする?ってシナリオの話で国際公約もクソもないだろ。

CO2がどうしても排出したくないなら
回収して地面に埋めればいいだけだし

排出権取引のせいで無理に原発動かしたせいで事故になってなってどうしてくれる!
って文句垂れるなら
再度原発動かすんじゃなくてそんな排出権取引脱退しろよwww
なんでまた原発動かすんだよバカなのかwww

それと放射能が安全といいはるなら
大気中にたった0.04%しかないCO2が温暖化効果ガスたり得ないことも
科学的に理解できるだろう

つまり、おまえが何を主張したいのか
何から何までまったく意味不明なんだが??www

763 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:22:38.04 ID:jjEvLOfF0
>>750
いや、日本の再稼動は必要ないよ。
お前があんまりにもこの国には何もない破産するって言うから釘を刺していった。
意味解るかな?

764 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:23:22.33 ID:uJe5b/1d0
>>753
東大の教授ですよw

「格納容器は壊れないしプルトニウムは飲んでも大丈夫」
https://www.youtube.com/watch?v=VNYfVlrkWPc

こういう人が出世するのが日本の組織なんだよな

765 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:23:25.09 ID:wOxrhOLD0
成長戦略・経済政策がなけりゃカネが稼げない
安定電源はもう、水素と水素燃料電池で代替え出来る
海上封鎖されたら、何で発電していようが、結果は同じ
核兵器開発は、もうプルトニウムも使用済核燃料も腐るほど持ってる

原発を動かさなければならない理由は、どこにある???

766 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:23:32.89 ID:PwIk1WXX0
実際、危険だとすると左翼が騒ぐだろ
国内の統治のためには実質より、国益の観点からどうであるかが大切
危険とするのは国益に反する

767 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:23:48.93 ID:BaHv6Na90
クールジャパンでプルトくんを売り出そうよ
きっと妖怪ウォッチより人気出るよ

768 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:24:25.85 ID:Q+rsjJkm0
そもそもシーベルトとは被爆線量当量の単位であって
放射能の単位ではない

この記事を書いた馬鹿には
それすらも区別できてないようにしか思えないよね

769 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:24:27.98 ID:2bwtkyR50
>>760
ロシアと中国が軍事同盟組んだらどうすんの?
最悪の想定くらいしろよ

770 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:24:37.85 ID:6hUq6TVZ0
>>764
プルトニウムは重いから飛散しないって言うのもあったね

771 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:25:09.89 ID:yKhwU04J0
あーセシウム食べたいわぁ

772 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:25:16.34 ID:jjEvLOfF0
>>762
というか、民主党政権(鳩山政権)でそれをやったよ。
批准してお金も払ってる。
それに今、CO2回収技術とかもあるけれどまだ実用には少し遠い。

そして、批准した以上は脱退できない条約に批准している。

そしてなぜか東欧の国からCO2排出権を購入している。
何もかもおかしい。

あなたの言うとおり意味不明だろうけれども、事実なんだよ。

773 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:25:20.81 ID:UOxLNfvi0
海上封鎖された時点で、発電所はミサイル攻撃されてるんじゃないか?

774 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:25:40.98 ID:YSowy4RP0
国策へ 理屈は抜きだ 実践だ(日本カレンダー株式会社、昭和16年)

775 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:25:43.62 ID:6hUq6TVZ0
>>769
日本と中国が軍事同盟組んだらどうすんの?

776 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:25:50.62 ID:uJamGpkF0
>>746
なんでだ?

海上封鎖されたら輸入できなくなるよな?

だったらお高くても潤沢にある国産石炭使えってことになるが…?

どこが理論破綻してんだ??
意味がわからないなおまえ

777 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:26:00.05 ID:8Yfiva2F0
Latest Radiological Monitoring data in the Major Cities(放射線量) 日本が一番低い


Tokyo 0.033 Apr. 8, 2015
Seoul 0.152 Apr. 8, 2015
Paris 0.055 Apr. 6, 2015
Berlin 0.070-0.090 Apr. 8, 2015
London 0.085 Apr. 7, 2015
Singapore 0.100 Apr. 7, 2015
Hong Kong 0.080-0.150 Apr. 8, 2015
Beijing ** 0.071 Apr. 8, 2015
Taipei 0.058 Apr. 8, 2015

http://www.jnto.go.jp/eq/eng/04_recovery.htm#city

778 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:26:21.88 ID:6g38Pev60
放射線は大量に浴びなければ直ちにに死ぬことはないっていうだけだろ
誰も安全とは言ってない
こういうデマ飛ばしてるのが反原発の異常者だから話が進まなくなるんだよね

779 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:26:59.84 ID:prrIEn8N0
>>1
そのスレタイはおかしい。
文科省というか行政は「放射能」という言葉を使わない。
使うのは「放射線」。で、内部被曝を実体のない放射線に換算する。

これ豆な。

780 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:27:06.74 ID:vIgTMayc0
世襲ム議員

781 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:27:15.06 ID:2bwtkyR50
>>775
そんなこと99%ありえない
少なくとも中国が反日教育をやっている間は
でも、ロシアと中国ってそんなに仲違いする理由あるか?

782 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:28:15.78 ID:JB5F0fAP0
ハゲが増えるな

783 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:28:35.85 ID:O4UAB2i70
全ての元凶は、

「プライド」と「私欲」に取り付かれた

各省内に巣くう官僚どもの「腐った熱意」

784 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:29:15.54 ID:qCPZeYF40
>>768
人体への影響の話してんだから、被曝線量の単位使うのが当然だろwww

785 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:29:32.08 ID:0QKwB5Wz0
>>769
最悪の想定ww
じゃあロシアとアメリカと中国が同盟を組んで
日本は国内でキチガイ推進厨と原発反対派で東西に分裂しました。

で推進厨にどんな生きる道があるのさww

786 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:29:50.00 ID:6hUq6TVZ0
>>781
最悪の想定くらいしろよ

787 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:30:54.65 ID:wqBFTpgw0
放射線感受性の比較で正しいのはどれか。(正答率:88.4%)
ただし,「A>B」はAがBよりも放射線感受性が高いことを示す。
a 腺癌>扁平上皮癌
b 神経細胞>骨髄細胞
c 分化した細胞>未分化な細胞
d 細胞周期S期>細胞周期M期
e 酸素分圧が高い組織>酸素分圧が低い組織

788 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:30:59.58 ID:UOxLNfvi0
現時点では、海上封鎖する軍事力を持っているのは、米国だけ。

789 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:31:07.01 ID:WmIb+2Ii0
「放射能が安全です」こんな言葉聴いたこと無いわ
それに原発が安全などと微塵も思ったことないし、洗脳されていると思ってること自体、片腹痛い。

790 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:32:10.39 ID:yDwHJWQX0
こないだまで放射能と言ったら「放射性物質の間違いだろ!」って叩いてた人がいなくなったよね
あれがすごく気になる
まぁ放射性物質は長いから何らかの短い名前は欲しいと思ってたけど

791 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:32:37.00 ID:xsbrsG3x0
>>767
ぷると君Tシャツは販売されているんだが、フィギアとかもほしいな。

792 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:32:47.00 ID:2bwtkyR50
>>785
あのさ、アメリカが共産主義と手を組むわけないだろ
なんでそんな極論しか言えないの?

793 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:33:12.15 ID:yJVsJFmv0
100mSv程度までの被ばくでは臨床的症状が観察されないって教科書に載ってるハナシだかんな

794 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:33:17.82 ID:eOLQ6sp30
とりあえず全く関係ない軍事ネタをここでやんじゃねーよ。

795 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:33:34.19 ID:TnHZkXzr0
原発の壁が鋼鉄の戦闘機すらキズ一つつけず粉々にはじき返す様は、見てて美しかった。俺詩、降参した。

796 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:33:40.13 ID:UOxLNfvi0
これは朝日新聞の捏造記事と変わらない。

797 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:34:01.33 ID:tz/iYIqz0
『実はISISも安全です』

798 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:34:31.83 ID:oCrwIqS00
>>776
国内で掘った石炭なんかで作った高い電気では日本の産業は壊滅してしまうよ
もっともおまえはそれを望んでるんだろうがなw
ウランを備蓄して対応するほうが100倍まともな意見だわw

799 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:34:57.16 ID:2bwtkyR50
>>786
日本と中国が手を組むのは最悪の想定じゃないんですけど
寧ろそうなる日がくればいいね
本当に論理が滅茶苦茶

800 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:35:31.93 ID:prrIEn8N0
事故後なぜか、なかったことにされてる事故前の「低線量被ばく調査」

「線量限度の被ばくで発がん 国際調査で結論」

放射線被ばくは低線量でも発がんリスクがあり、職業上の被ばく線量限度である5年間で100ミリシーベルトの被ばくでも約1%の人が放射線に起因するがんになる
との報告書を、米科学アカデミーが世界の最新データを基に30日までにまとめた。
報告書は「被ばくには、これ以下なら安全」と言える量はないと指摘。
国際がん研究機関などが日本を含む15カ国の原発作業員を対象にした調査でも、線量限度以内の低線量被ばくで、がん死の危険が高まることが判明した。
低線量被ばくの人体への影響をめぐっては「一定量までなら害はない」との主張や「ごく低線量の被ばくは免疫を強め、健康のためになる」との説もあった。
報告書はこれらの説を否定、低線量でも発がんリスクはあると結論づけた。

2005/06/30 12:03 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200506/CN2005063001003768.html

801 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:36:06.84 ID:Q+rsjJkm0
人体中には6000〜7000ベクレルの天然放射能が含まれているという
日本中の人間に含まれているのを足したら1兆ベクレルくらいになるんですね

「こいつらは危険だ」と言って皆殺しにして地下深くに埋葬してしまう気なのでしょうか?

802 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:36:30.88 ID:yDwHJWQX0
>>778
あと自然界にも普通に存在するし、
ウィルスや細菌と同じく100%防ぐことは100%不可能なものとちゃんと教えて欲しい
>>795
んなわけねーだろwww
と思ったらまじかよこれすげーなって
https://www.youtube.com/watch?v=AB4IEa7jTJw

803 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:36:46.27 ID:tz/iYIqz0
『実は天然痘も安全です』

804 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:37:08.48 ID:z0vPsN6m0
経済にも税収にも悪影響しかない消費税の増税すら止む無しというデタラメを国民に信じ込ませることに成功した官僚ならこれも成功するんじゃねえかな

805 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:37:23.94 ID:6hUq6TVZ
>>798
事故の試算だと数十兆円規模の支出らしいけど
それって電気代に上乗せしないで税金投入なん?

806 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:38:35.99 ID:0QKwB5Wz0
>>792
>アメリカが共産主義と手を組むわけないだろ
どんな妄想だよww
united nations もしらないのかよw

807 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:38:37.15 ID:uJamGpkF0
>>772
原発が爆発したのは事実だよ。

核燃料の再処理費用で年間何千億円を英仏に支払ってるのか
いつまでも非公開で通ると思ってんのか?

排出権取引はクソだが少なくともオープンにやっている

原発はなにもかも隠蔽だらけだ
最悪のクソ野郎だよ
擁護する奴もクソだ
つまりおまえはクソだ

808 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:38:37.74 ID:4xvFRnMe0
原爆の広島とか長崎は一生住めないんだけど?
住んでるな??

809 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:39:38.52 ID:6hUq6TVZ0
>>799
主観かよ

だったらロシアと中国が軍事同盟を組んでも
全然最悪じゃねーよwww

810 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:39:48.00 ID:64F4WMlO0
放射能が安全なら核廃棄物貯蔵システムを作る必要がなくなる。
コロンブスの卵的な何か?

811 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:40:11.62 ID:tz/iYIqz0
『実はVXガスも安全です』

812 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:40:13.51 ID:2bwtkyR50
>>806
じゃあ、教えてくれ
アメリカが今までに共産主義国家と仲良かった時を教えてくれ

813 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:40:39.94 ID:0Z6vX6aJO
国民「ダメよダメだめ!。世界中がピカチュウ&アルマゲドカンする前に、世界に先駆けての肉体改造覚醒なんだから。」
軍産複合体「この線量では覚醒には不十分なわけね…。やっぱり、カミカゼって危ない奴らだわ〜。いくら商売とはいえ、こんなもん売って大丈夫かなあ(汗)!?。」
モヒカンヒャッハー隊「線量あげろー!線量あげろー!覚醒するぞ!。」
軍産複合体「いっぱいです!(汗)。《プアプア!プルアップ!》」
ヒャッハー隊「体に、翼と鱗がはえてきたよ!!。」
軍産複合体「ちょっと待てよ!?。おれらは普通の人間なんですけど…(汗)。\(^O^)/」 (笑)

814 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:41:10.31 ID:SL1O35cj0
>>776
週刊朝日の読者さんですか?主張がまったく一緒なんですが

週刊朝日 2014/1/17  原発ゼロでも石炭火力発電
http://www.knak.jp/FYI/coal-elec.htm

しかし、国産石炭が潤沢??
現状、採掘量がほぼ0なのに?

815 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:41:20.77 ID:2Z9+q9yh0
>>801
天然ってどういうことなの?

816 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:41:23.84 ID:Z/pr5PcY0
日本が間違っているのではない・・・世界が間違っているのだ!

817 :〓 I am NOT Abe 〓:2015/04/12(日) 19:41:46.11 ID:4KHmyh4b0
 
■ 安屁の 「汚染水は、完全にコントロールされている」 と同質・同レベルの

見え透いたウソを、子どもに刷り込もうってか?


文科省官僚の 皆殺し が必要なんじゃ?
 

818 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:42:00.87 ID:uJe5b/1d0
>>810
因果関係が証明出来ないから放射能は安全だって、どう考えてもおかしな結論だよな・・・。

819 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:42:13.75 ID:6hUq6TVZ0
>>810
防護服いらないし帰還困難区域もいらないw

820 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:42:16.26 ID:qCbKBKWz0
江戸しぐさみたいなものでしょう
最近文科省の狂いっぷりが激しい

821 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:42:23.12 ID:2bwtkyR50
>>809
ロシアと中国が手を組んで日本を攻撃したら
それは日本にとって最悪の場合じゃん
何言ってんの?

822 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:42:33.84 ID:ED4OxUMX0
各マスコミは下記の問題を隠そうとしているらしい。
http://www.youtube.com/watch?tx=dicdjf&v=p5O6W8Th8DM

823 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:42:36.83 ID:R9BZQGz80
こういう記事って大体"一定量であれば"とか"〜までなら"とかいってんのに
タイトルでカットして印象操作するよね
いい加減止めてほしいんだが

824 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:42:42.88 ID:DuG/ws7L0
>>810
なるほど、目からウロコの気分だわ

825 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:42:58.86 ID:0QKwB5Wz0
>>812
ずっと仲良だろw
いつ米中戦争したんだよ

826 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:43:29.09 ID:F/ves3Vl0
じゃあ政治家は福島原発の隣に住めや
ぼけ

827 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:43:40.22 ID:FCv6soEP0
福島原発事故は人災。
日本人は原発管理に向かない。
喉元過ぎればすぐ忘れる国民性。
事故が起きたらマニュアルを投げ出して、全員逃げたからな。
それなら事故が起きない組織にしろ。

828 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:43:59.71 ID:5lDGdn8j0
安全厨のクズ共は、米軍の被曝と東電訴訟に関しては完全に逃げ回ってるwww

トモダチ作戦で被ばく、米国での東電訴訟を連邦地裁が認める
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-NE9J516JTSEC01.html

2015.3.7 TBS報道特集:「トモダチ作戦」の米兵ら東京電力などを提訴
ttps://www.youtube.com/watch?v=LfAAE_PEK1k

829 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:44:31.99 ID:Y9EOSct6O
現実逃避は大戦期からの御家芸だからなwww

830 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:44:32.71 ID:fYjlBFok0
自国民の子供に対してジェノサイドを行った国家や組織は史実でも見つけるのは困難だろう
99%傀儡国家以外ありえん

831 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:44:46.87 ID:6hUq6TVZ0
>>792
最悪の想定くらいしろよ

>>812
在日米軍が横田基地から
永田町を攻撃してきたら最悪だなw

832 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:45:06.46 ID:uJamGpkF0
>>798
ウランの備蓄は国産石炭掘るよりお高くなると思うが…

833 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:45:30.03 ID:2bwtkyR50
>>825
まず、第一になぜ共産主義国家が中国だけなんだよ

それと朝鮮戦争は中国とアメリカが戦っただろ
ベトナム戦争も間接的に戦っただろ
お前義務教育も受けてないのか?

834 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:45:53.95 ID:tz/iYIqz0
原発にヘリコプターから水ぶっ掛けてる動画には感動したな。

835 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:45:54.73 ID:yDwHJWQX0
>>762
>再度原発動かすんじゃなくてそんな排出権取引脱退しろよwww
言いたいことはわかるが、一度それをやると今後ずっと言われ続ける
10年、100年じゃなく永久に。国がなくなれば別の話だけど。
それが輸出入の信用に関わってきたら大変

例えば鉄道の建造を受注したとしても
「日本は以前CO2排出権でとんずらこいたので逃げられた時の保険用にxx%引きの料金となります」
仮にAIIB(別の団体でも同じ)に投資したとしても
「日本は以前CO2排出権でとんずらこいたので逃げられた時の保険用にxx%増しの料金となります」

となる。
信用って大事よね〜

836 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:46:21.94 ID:1fl8YqnR0
どんなに微量でも危険で死ぬとか教えちゃったら
CTとか誰も受けなくなるだろうに

837 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:46:22.81 ID:GJM3flcd0
やはり放射脳は頭おかしいのしかいないのが
このスレをみればよくわかる

たぶんな普通のヤツがこのスレをみたら
放射脳のキチガイぶりにひく

838 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:46:42.81 ID:uJe5b/1d0
>>827
色々欠陥が指摘されてたのに、
ハンコ押した自分たちの責任を追求されるのを恐れ
改善を認めなかった経産省の人間の罪は重いと思う。
しかも事故後も何も変わること無くその仕組みが生きている。
今回の原発事故の一番の原因は人災!
正直今の日本政府に原発の運営は無理。
絶対また事故起こすから!

839 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:47:00.99 ID:FJfgERjQ0
ええではよやめよ?
なんかすっごい経済力低下したらおもしろそうじゃん?

840 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:47:09.85 ID:oCrwIqS00
>>828
メルトダウンしてる最中に放水してた自衛隊にはただの一人も健康被害が
出ていないこの事実だけで米軍の被害主張に根拠がまったくないことがわかる

841 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:47:28.07 ID:IyRGgwZh0
本当は東日本は全部住めない
ただ東京があるからそういう事には出来ないのさ
だから洗脳するしかない

842 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:47:31.00 ID:vIgTMayc0
ラヂオ活動は安全です

843 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:47:40.23 ID:2bwtkyR50
>>831
世界の対立構造って君に理解できる?
戦後アメリカと中国が仲良かったことある?

844 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:48:12.50 ID:mSYhQRhj0
>>840
死にましたが。病気で

845 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:48:47.99 ID:GGjXD2FP0
ネトウヨって放射能に頭やられてるから、放射能大丈夫とか抜かしてるんだよね

846 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:48:52.74 ID:F/ves3Vl0
ネトウヨは原発の隣に住めばいいのに

847 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:49:01.91 ID:0QKwB5Wz0
>>833
代理戦争じゃねえかw
ソ連とも仲良しだっただろ?
今アメリカがアンチロシアなのは共産主義やめたからかな?w

848 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:49:17.08 ID:jjEvLOfF0
>>807
いや排出権もオープンじゃない。
色々探してみ。なかなか見つからない。

それに、そういう絡み方してくるとは核心ついちゃった感じ?

849 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:49:24.87 ID:tz/iYIqz0
原発に放水車から水注入してる動画には感動したな、もっと他にできないのかよと思った。

850 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:49:40.12 ID:Ia/wdC70O
天然山菜・茸を食えなくされたのに安全とか寝言語るなよ

851 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:49:44.93 ID:uJamGpkF0
>>835
じゃあ信用を金で買ってると思って黙って排出権払っとけや。

俺に文句いうな。

原発爆発でどんだけ国際信用失ったか試算する作業に戻っとけ

おまえらは CO2教はほんと頭おかしいわ

852 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:49:45.56 ID:j3M6Lnfr0
菅直人の迅速な原発対応のおかげで福島のがん患者は増えないことが判明、国連科学委が発表
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370083264/

東京電力福島第1原発事故の健康への影響を調査している国連科学委員会は31日、
放射性ヨウ素による周辺住民の甲状腺被曝(ひばく)線量(等価線量)について、影響を受けやすい1歳児でも最大数十ミリシーベルトで、
ほとんどが50ミリシーベルトを大きく下回ったとする推計を発表した。将来、事故による被曝を原因とする
「がん患者の増加は考えられない」とした。

委員会は事故当時、周辺住民が素早く避難したことで、被曝線量が10分の1程度に減ったと指摘。
放射性物質で汚染された食品の摂取が早い段階で防げたことも被曝の低減につながったとした。
50ミリシーベルトは甲状腺被曝を防ぐために安定ヨウ素剤を飲む国際基準。
多くの子供が放射性ヨウ素の濃度が高い牛乳を飲んで被曝した旧ソ連のチェルノブイリ原発事故では、甲状腺がん患者が増えた。

853 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:50:32.75 ID:uJe5b/1d0
>>836
いやあのね・・・
危険だと指摘されてるのは放射線浴びることじゃなくて
放射性物質を体に取り込むことによる内部被曝の方なの
放射線の強さは距離の2乗だっけ?
内部に取り込む事により常時ゼロ距離被曝を受け続けることになるわけ
それが非常に危険だと指摘されてる

854 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:51:05.11 ID:j3M6Lnfr0
別に原発再稼動派でも
放射能が安全だとは考えてないと思うけどな

855 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:52:14.96 ID:rw5bMfQR0
>>833

アメリカとソ連と中国が冷戦時代にしていたのはプロレス。
共産主義と民主主義のあり方の仮説と検証のためにだよ。

856 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:52:17.95 ID:oCrwIqS00
>>844
その病気と放射線の因果関係はどう証明する?
何人がいつどんな病気でしんだんだ?

857 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:52:18.98 ID:5lDGdn8j0
>>840
根拠がないとか、ウソとか、この米兵にホザけるか?
嫌がらせやカネ欲しさか?意味もなくこんな訴訟すると思ってるのか?www
原告の米兵にそれを伝えてみろよ。クズめ。

858 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:52:38.26 ID:uJamGpkF0
>>848
隠蔽だらけの詐欺業界詐欺利権なんだよ
温暖化も原発も

クソだわおまえら

859 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:53:04.32 ID:HSXcMyer0
【原発】美浜原発の審査会合 規制委が関西電力を批判©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428835356/

860 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:53:42.79 ID:bsNcsKbb0
>放射能は安全です
放射能って放射線を出す能力のこと
放射線は安全ですっていえよ

861 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:53:44.91 ID:2bwtkyR50
>>847
底なしのバカ
人民解放軍とアメリカ軍は朝鮮戦争で殺し合いましたから

アンチロシアなのはロシアがウクライナの領土をぶんどったから
第一、この論理でいけば領土を不当に獲得しようとする国を嫌いになるんだから、アメリカは自ずと中国と対立する結果になるじゃん
何言っちゃってんの?

862 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:55:07.09 ID:J3SXrWB70
反社会勢力893とスブズブの
基地害殺人鬼テロリスト死もムラが
仕切ってるんだから当然だなw

日本人を殺害したいんだろw

863 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:55:16.79 ID:Q+rsjJkm0
>>794
関係ないことはないんです
日本を侵略してやろうと狙っている工作員が
もしも日本に核兵器でももたれたら侵略しにくくなるのでは?
そういう理由で「放射能は危険」「原発反対」の工作をしている勢力もあるのですから

そういう声に惑わされずに
どういうリスクを負うべきかを冷静に判断すべき

864 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:55:23.35 ID:j3M6Lnfr
>>861
日本もアメリカと戦争してたよ

865 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:55:39.60 ID:SL1O35cj0
>>853
だからそれを >>1 で教えてるんじゃないのか?

>>1 で言ってるのは、どこにでもある放射線の事で、内部被爆の話じゃないよ

866 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:56:08.58 ID:yDwHJWQX0
>>851
いやお前には文句行ってないよ、俺が文句言いたいのは鳩山のアホと空き缶
そして民主党に投票したゴミクズ共だ

管の方も太陽光発電とかのたまっていたが、あれはほぼ撤回されたようなもので本当に良かった

867 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:56:17.58 ID:oCrwIqS00
>>857
アメリカは訴訟ビジネスの国って知らんのか
大型バスに小型車が追突したら乗客全員で首をおさえて
被害を訴える国民性なんだよw

868 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:57:01.11 ID:GJM3flcd0
航空機が一度墜落したら
二度と航空機を飛ばすなといってるのが
放射脳みたいな知恵遅れ

交通事故では毎年確実に5000人ほど死ぬ
しかし車はなくならない
車をなくせといってるのが放射脳

放射脳はまともなリスク評価ができない

869 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:57:07.59 ID:iE6DFqYO0
安全なら厳重管理いらんだろw
規制をゆるくすればいいじゃん
またバケツでウラニウムを混ぜろよ

870 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:57:11.75 ID:HSXcMyer0
【社会】九電、国内最大級の蓄電池設置 15年度内稼働目指す©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428835792/
【原発】美浜原発の審査会合 規制委が関西電力を批判©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428835356/

871 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:57:14.18 ID:jjEvLOfF0
>>858
それに付け加えて言っておく。
お前の理屈なら火力も水力も風力も太陽光も全部クソになるんだよw

お前が何歳かはしらないが、少しは世の中の仕組みを理解しろと。

872 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:57:32.56 ID:8Yfiva2F0
>>777 つづき

■放射能の現実(韓国産のマグロやキムチや海苔などなど日本に沢山入ってきてますよ。)

韓国ソウルの放射線量、東京の60倍!福島緊急避難区域よりも多い事が発覚!
http://i.imgur.com/lw1cT63.jpg
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378974000/
【ネット】 韓国の路上で3.59マイクロシーベルトを示している動画がすごいと話題(動画あり)
>放射性廃棄物は、道路の材料に混ぜられている
>かつて2011年には韓国国内の江原道(カンウォンド)でセシウム137が路上で検出された
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380159244/
韓国の魚介類からプルトニウム!IAEAが定める勧告値の2.11倍!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340378166/

韓国の甲状腺がん、日本の14倍!韓国政府「理由が解らない・・・」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1351946184/
【韓国】韓国女性の健康に赤信号…乳がん発病率は日本抜いて東アジア1位
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1413731196/

873 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:57:58.09 ID:2Z9+q9yh0
>>865
放射線じゃなくて、放射能を浴びても大丈夫って言ってるように見えるんだが・・・

874 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:58:01.72 ID:j3M6Lnfr0
>>868
福島の原発事故の損害金額はいくら?

875 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:58:03.53 ID:2bwtkyR50
>>864
あのさ、70年前の話が今も通じると思ってんの?
第一、日本は無条件降伏したんだから日本がアメリカに歯向かうような政治構造にするわけないだろ

876 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:58:04.12 ID:ZSOczDsg0
>>31
そんな場所に首都があるのですね

877 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:58:16.27 ID:gQ9JfIjY0
>>860
放射線って言われても、α、β、γとあるし、それぞれの外部被曝と内部被曝での影響力についても核種で違うから一概に言うのは難しいんじゃないかな?

878 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:58:23.23 ID:0QKwB5Wz0
>>861
えっ軍が殺し合いしたら仲悪いの?
じゃあアメリカは日本ともドイツとも仲悪いね

>領土を不当に獲得しようとする国を嫌いになる
えっインディアンから奪った土地は?
パレスチナ人から偽ユダヤが奪った土地は?

何言っちゃってんの?

879 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:58:37.09 ID:yDwHJWQX0
>>852
チェルノブイリの1/10もあるのか・・・
あと国連とかいう戦勝国連合の言うことは信用ならんな

880 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:59:06.86 ID:XQPQYOAe0
韓国の放射線量は日本の2倍です

881 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:59:36.17 ID:f4j1wMrR0
政府や御用たちは安全を連呼しながら
「特定秘密保護法」の陰で「がん登録法案」を通し罰則化、
今後ガン患者の実態を隠蔽するんでしょ?

このことを見ても本音「ガン増えるかも」と建前「全く影響無い!」の乖離が良く分かります・・・

882 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:59:49.29 ID:+k8UVnTZ0
うわぁ

883 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:00:13.16 ID:2bwtkyR50
>>878
お前が中国とアメリカはずっと仲が良いって言ったから反論したんだろ
論理のすり替え下手くそだね

884 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:00:35.26 ID:DMFNj1lM0
「絶対に原発は安全だけど、俺は住みたくない」

この主張が支離滅裂なんだよな

885 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:00:41.41 ID:h7BYpDCD0
>>880

韓国に詳しい人が現れたw

886 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:00:43.04 ID:j3M6Lnfr
>>875
朝鮮戦争は65年前なんだがw

887 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:00:43.62 ID:pelsG0jl0
ここは、やはり 枝野の出番かな?
「直ちに影響はない!」発言の根拠を説明してもらうしかあるまい?

888 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:01:09.84 ID:GJM3flcd0
>>873
原発の火がともって50年

全原発施設の稼働時間で
化石燃料の燃料費で勘案すれば
どれぐらいお得なのか
オマエみたいな知恵遅れ以外はわかってる

889 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:02:07.14 ID:w90dJ7/F0
世界でいちばん放射線量の高い場所ベスト10 栄えある1位は… [転載禁止]©2ch.net [311660226]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1428584751/

890 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:02:26.04 ID:2Z9+q9yh0
>>888
何言ってんだお前

891 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:02:26.47 ID:FCv6soEP0
福島原発ははっきり言うと、停電になったから、お手上げになったんだろ?
予備電源が一個だけで、それも故障したままだろ。
停電で冷却水が冷やせず、逆に沸騰したから水素爆発したんだよ。

これは町工場と同じレベルだよ。
東電なんか無責任だからつぶれてもいいよ。

892 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:03:04.76 ID:w90dJ7/F0
【国際】インドで「ゾウの鼻」をもつ女の子が産まれる、崇拝対象に (画像あり)©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428832004/

893 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:03:23.65 ID:DMFNj1lM0
>>888
なんで原発事故の処理にかかってる費用を見ないふりしてるの?

894 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:03:45.22 ID:uJamGpkF0
>>871
原発詐欺を正当化したいがために
温暖化詐欺を正当化する詐欺野郎が
クソ行為なんですよ

世の中の仕組みはよーく分かってますから
そういういいかげんな欺瞞はおれには通じませんよ。

クソとか言われたくなければ
自分らの行いを反省しなさいな。
屁理屈ばっかりのクソ野郎さん!

895 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:03:50.45 ID:GJM3flcd0
>>890
>>874へのレスだ
オマエと違うほうの知恵遅れだ
オマエも同じ知恵遅れだろ
気にするな

896 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:04:04.67 ID:2bwtkyR50
>>886
朝鮮戦争の話を使ったのは中国がアメリカとずっと仲が良いっていうアホがいたから
冷戦って65年前に終結したんだすごーい
今も中国以外の共産主義国家とは国交結んでないアメリカがね

897 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:04:05.65 ID:G8yNaOGU0
なら東京に廃棄物並べとけや

898 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:04:21.82 ID:tz/iYIqz0
『放射能君はいい人なんだけど恋人にはしたくないタイプだよね』

899 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:04:29.57 ID:3L0cpbB20
0.1svなら確かに安全だな。

900 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:04:36.96 ID:4t0ZmiaS0
>>892
まあ、福島では死産ということでポアしますわ

901 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:05:02.64 ID:SL1O35cj0
>>873
放射能を浴びるって書いてあるけど、
「放射能を浴びる」事は不可能なので、普通に考えて放射線の事でしょ?

> 放射能がいかに私たちの生活で利用されているか
> 一定量であれば放射能を浴びても安全なのだから、有効利用していくことが大事

文脈からも放射線である事がわかるし、感想文でも放射線と書かれてる
> 「放射線は、ただ怖いものだと思っていたけど、人間は100ミリシーベルトを1度に浴びても大丈夫ということがわかりました。


内部被爆の事ではないよ

902 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:05:06.06 ID:1fl8YqnR0
>>853
放射性物質は自然界に存在するので
内部被爆だって原発無くてもするぞ

人間がそれに耐える様に出来てないならもう絶滅してる

903 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:05:20.17 ID:G8yNaOGU0
>>888
たった五十年で原発の後始末にどんだけの金必要になったのか
オマエみたいな知恵遅れ以外はわかってる

904 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:06:13.44 ID:2bwtkyR50
>>903
え?
もう廃炉するの?

905 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:06:25.95 ID:jjEvLOfF0
>>877
何かエネルギーを出す物質は超危険。デンジャラスがデンジャラスなんだとおもう。
ホッカイロの理屈が理解できない人が、、
「何でこれは勝手に熱を出すんだ!発火の可能性が」
って言うのと一緒なんだよ。
やんわり砕いて説明してあげるとわかるんだけれどね。

906 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:06:37.71 ID:J12hxNVnO
「原発を早く動かせ!日本なんてどうなってもいいんだ!」
甘利大臣の名言ですわ

907 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:06:40.98 ID:zPdJDD670
包丁は安全に使えば安全です

908 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:06:42.55 ID:uJe5b/1d0
>>856
逆もまたしかりですよー

909 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:06:48.81 ID:j3M6Lnfr
>>896
こいつ完全にアホですわwww

>>888
アバウトな数字出してみればいいのに
それとも印象の話なのか?

910 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:07:01.59 ID:uJamGpkF0
>>888
50年かけて溜めに溜めたウンコの保管料処分料にこれから何十万年おいくらぐらいかかるの??

911 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:07:25.37 ID:G8yNaOGU0
>>902
太陽光に耐えられるからってその100倍の光に耐えられるわけでもないだろ

>>904
廃炉はさらに割増し別料金w

912 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:07:27.15 ID:1ltGv/VI0
まじ放射能は東京に今でも降り積もってる悪夢
安全だったら福島第一とっくに解決してる
しかも福島第二も事故で廃炉なんだぜw

913 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:07:41.85 ID:8Yfiva2F0
>>872

つづき

トリチウム、通常運転の世界の原発でも排出 フランス1京ベクレル、カナダ1300兆ベクレル、日本・事故後30兆ベクレル
http://livedoor.blogimg.jp/home_make-toaru/imgs/1/9/199d50a3.jpg

914 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:08:00.39 ID:WLzcioJQ0
病気になっても因果関係を認めないから安全です

915 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:08:26.18 ID:PmXqN2/L0
じゃ、国会敷地内に使用済核燃料置き場を。

916 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:08:41.07 ID:3rcdjckc0
推進してるやつは会話もできないレベルに見える

917 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:08:41.87 ID:GJM3flcd0
>>893
法律にしたがって
処理費用は使用済燃料再処理費としてちゃんと積み立てて、
電力会社がおさめる電源開発促進税でも処理施設の研究費用に回される
その分はすでに電気料金に転嫁されてる

それでも原発の電気はものすごい安い

オマエみたいな知恵遅れ以外はしってる

918 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:09:00.49 ID:2bwtkyR50
>>909
反論できないからアホの一点張りですか?
草生やすと馬鹿っぽく見えるからやめた方が良いよ

919 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:09:00.56 ID:uJe5b/1d0
>>902
ああそっちの人だったのかw
レスして損したわ

920 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:09:14.27 ID:2NyMZzRj0
安全です、という奴は信用出来ないが、
危険です、という奴はもっと信用できない。

921 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:10:04.67 ID:DMFNj1lM0
>>917
キチガイかな?

922 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:10:12.46 ID:3rcdjckc0
>>917
税金投入しまくりなんだけど

923 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:10:17.87 ID:jjEvLOfF0
>>894
んー。
屁理屈ねぇ。
ちなみに風力も水力も火力も利権は存在するし、自治体に金巻きまくってるよ。

水力が一番わかりやすいかな。
地上げして土地を買ってあげる。自治体に移転費用援助する。
これも立派な利権だし、闇に葬られる部分が大きい部分でもあるよね。
他も一緒だよね。風力も低周波問題で騒がれたし、太陽光も化学物質汚染っていわれた。
みんなそういうのあるのよ。原発に関わらずね。

君はウランかプルトニウムに相当ひどいことをされたトラウマでも抱えてるのかい?

924 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:10:21.78 ID:tW/+qolI0
そもそも浴びるのは放射能ではなくて放射線ではないのだろうか
まあ、有効活用に文句を言うのならレントゲンも受けるなよ、とは思うが

925 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:10:43.60 ID:3IaRHk/h0
安倍のコントロールがヤバ過ぎる

926 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:10:56.80 ID:FJfgERjQ0
現場が大変だからもうやめよう

927 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:10:58.49 ID:G8yNaOGU0
>>917
事故って三年で税金何兆円使ったと思ってんだ馬鹿

928 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:11:03.54 ID:MeEtrhmY0
>>920


そういう君はグレーな奴かね?

929 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:11:16.02 ID:wVEZQQ7L0
地方行政はともかく国政なんてどこでやっても一緒なんだから福島に移転しろよ
霞が関そっくり

930 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:11:32.89 ID:GJM3flcd0
>>922
東電には銀行が政府担保
おカネ貸してるだけだぞ

ニートにはこの意味がわからないか

そらそうか

931 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:11:51.34 ID:2mSpVyHl0
>>920
で、なにを信用しろと?

932 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:12:27.12 ID:7JNHmt+K0
ネットにへばりついている工作員が”あんぜんだ”と書き込みしている
そんなに安全なら書き込みしている人 放射能をたくさん浴びてみたら

933 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:12:49.91 ID:7dqioX5M0
ただし災害には弱いです
を付け加えたらおk

934 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:13:01.39 ID:PkuNNrS30
100ミリシーベルトっていうとすごく怖い感じがするけど、ガンになる確率が0.05%増えるっていうのは
はっきりと確認されてる数値だからな
それに比べたら、酒を飲むとかタバコを吸うほうがはるかに健康に対して悪影響がある
肝臓がんや肺がんをものともせず酒を飲んだりタバコを吸ったりしてるやつがいっぱいいるのに
「100ミリシーベルトは怖い!」っていうのは確かに変だ

935 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:13:02.47 ID:FBwfHFH40
>「1度に100ミリシーベルト以上の放射能を浴びると、
>線量にもよりますが精子や白血球が減ったり毛が抜けたり、
>いわゆる急性障害が出ます。

>線量にもよりますが
>線量にもよりますが
>線量にもよりますが

100mSvの話をしてんのになにさらっと以上の話にすり替えてんだよカス

936 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:13:09.52 ID:3rcdjckc0
単純に原子力発電は一度事故が起きると
何十兆円規模で税金投入しなきゃいけないって事

税金に頼らないと採算がとれない片肺事業ってことだよ

937 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:13:17.23 ID:FK5BFCms0
原発教を信じれば、あなたも心安らかに生きられるようになれます♪
さあ、放射能なんて怖くないぞ!怖くないぞ!
みんないつか死ぬんだ
怖くないぞ 怖くないぞ♪
放射能 みんなで浴びれば 怖くない

938 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:13:41.42 ID:2mSpVyHl0
安全ならわざわざ東京の電気をあんな遠い福島なんかで発電してたら
送電ロス分のコストが無駄と株主から訴えられるで

939 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:14:27.20 ID:G8yNaOGU0
>>930
借りたから何w
金使ってるのは一緒だろ

940 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:14:28.40 ID:8Yfiva2F0
>>913 つづき

【社会】 「安全に運営されている韓国の原発を高く評価している」 〜“脱原発は日本の話” ソフトバンクの孫正義社長★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308658950/

【企業】韓国で「日本は犯罪者」発言のソフトバンクの孫社長…日本では脱原発なのに、韓国では「原発絶賛」のカラクリ★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312530146/

【ソフトバンク】孫正義社長の「脱原発は日本の話」発言について経産省幹部 「狙いは日本のハイテク産業を切り崩すことにあった」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1315823975/

【日韓】「孫正義会長も参加の意向」韓日海底電力網で日本に電力を輸出、韓日ウィン・ウィンだ[08/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1408675177/

941 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:14:30.58 ID:3rcdjckc0
>>930
何を言ってんだか

942 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:14:51.14 ID:2bwtkyR50
>>938
100%安全なんて誰も言えねーよ
ベネフィットとリスクを比較した時にベネフィットの方が高いから建ててるの

943 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:15:11.23 ID:PkuNNrS30
>>935
これおかしいよな
崎山氏自身は学者だからこんないい加減なことは多分言わない
女性自身の左翼編集者が、インタビューを勝手に切り貼りした可能性が高いな

944 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:15:13.30 ID:GJM3flcd0
>>927
な、アホだろ

原発停止することで
化石燃料費でどれぐらいの損失がでるかすら分かってない

日本一原発依存度が高い関電は
日本一安い電気を供給してきたわけだ
事故起こしてないのに、原発停止させられて、関電の電気代うなぎのぼりだ

電気代すら払ってないニートには関係ない話かもしれないけどな

945 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:15:20.99 ID:KlZVvCAw0
そんなに安全なら東京湾に作れよ
送電コスト抑えられるだろw

946 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:15:49.31 ID:2mSpVyHl0
ベネフィットを受ける人間とリスクを背負う人間が違うところが大問題だな

947 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:16:14.25 ID:wVEZQQ7L0
化石燃料も天然資源も一向に尽きる気配がないしなー
エコです言いながら放射線ばらまいてりゃ世話ないよね

948 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:16:16.68 ID:jjEvLOfF0
>>938
まぁなんだ、何かあった場合のリスク管理で距離をとっているんだ。
首都圏から見れば、原発がない場所なんて原発がなかったら過疎で消滅してたような地域さ。
そういうのを選んでやるっていうのもえげつないが、正直そういうことさね。

949 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:16:33.37 ID:JVnGk2hN0
「原発より化石燃料の方が高い」って言ってる情弱がまだいるようだが、

・原発地域に渡す原発関連交付金の馬鹿高さを計算に入れてない
・「石油は高い」というが、ウランも高い
・原発で出る放射性廃棄物は溜め込むしかできないが、火力発電で出た二酸化炭素は植物で還元できる

こういうコストを計算に入れずに、よく「安い、安い」って言えるよね。

・それにプラスして、いざ爆発した時のコストの高さは計算不能レベル
 =いったんベクれてしまった日本の土は、数千年単にで元に戻らない
  そんなことは火力発電でも、水力、地熱、太陽光発電でも、決して起こらない

950 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:17:17.77 ID:2bwtkyR50
>>946
原発周辺に住んでいる人は原発作業員が沢山来るから経済活性化すると思うけど?

951 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:17:20.73 ID:PkuNNrS30
原発を再稼動してしまうと、原油など燃料の輸入が大幅に減って
日本が貿易赤字から黒字に転換する可能性が非常に高い
だから、なんとしてでも原発を稼動させまいと左翼が必死になってる

952 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:17:21.19 ID:GJM3flcd0
原発停止によって発生する化石燃料費は
毎年何兆もかかる

知恵遅れは算数すらできないからな

953 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:17:23.49 ID:3rcdjckc0
>>939
東電株を売却して費用回収できなかった分は税金から補填することで決まってる
全額費用回収なんて到底不可能

954 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:17:56.91 ID:2mSpVyHl0
>>948
じゃあ放射能は安全だというのは詭弁だということか

955 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:18:42.72 ID:G8yNaOGU0
>>944
いや安くないんだけど関電
原発動いていても真っ先に値上げしてたんだが

956 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:19:15.11 ID:uJamGpkF0
>>923
あまりにも酷い隠蔽体質と運転技術で爆発したのが原発

むしろ他の利権と同一視して矮小化を図ろうと
必死なおまえのモチベーションが分からんわ

ほんとクソ野郎だな
ウランやプルトニウムはお前のお母さんかなにかなのか?www
そこまで擁護したいのかクソ野郎

957 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:19:26.07 ID:JVnGk2hN0
よく知られているのが、「原発は保険に入れない」という事実。
どんな保険会社も、「原子力発電所で事故が起きた時にかかるお金」を払えないと算出したので、
原発は保険に入れないのである。

保険屋が「高すぎて無理です^^;」と断るほどの
コスト高なんだよ、原発は。

958 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:20:50.65 ID:JCkNh6IB0
>>954
だから原発絶対安全神話を崩壊させてはならない。
これがポダムからの教えである。

959 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:20:55.84 ID:G8yNaOGU0
>>951
その結果、年額数兆円単位の円買い介入と同じ効果が発生し
猛烈に円高になることは誰も言わないw
>>952のいうように、何兆円も浮くってそういうことだからなw

960 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:21:09.59 ID:KyOxBR+I0
>>943
過信しすぎだろ
崎山比早子なんてトンデモもいいとこだぞ
http://www.foocom.net/column/shirai/11252/

961 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:21:20.75 ID:3IaRHk/h0
原発安いが、まだ通じると思ってるバカがいるのか・・・
福島の負債払ってこいよ
除染費用すら東電未払いだぞ

962 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:22:05.76 ID:JVnGk2hN0
原発は、稼働すれば稼働するほど「放射性廃棄物」が出る。
これを処理する方法は確立されていない。

「原発を稼働させて、日本国の国土を汚染させたい」
「日本の土で農業なんかできなくさせたい」「漁業も壊滅させたい」

だから滅日右翼は原発再稼働をもくろむ。

963 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:22:06.99 ID:GJM3flcd0
>>955
じゃあ全部稼動させようか

福島第一原発で事故がおきて
停止させられる前までは
日本一原発依存度が高く日本一安い電力を供給してきたのは事実だ

964 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:23:43.87 ID:yDwHJWQX0
>>880
アスファルト

965 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:24:26.32 ID:uJamGpkF0
燃料費がかかるのを分かっていてあえて円安に振ったバカ政権

バカでなければ意図的な売国だな

966 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:24:44.66 ID:0QKwB5Wz0
化石燃料、化石燃料って言ってるやつはバカ
石油は化石からできてると証明されていない。

石油なんてどこからでも沸いてくる。
探せば日本からでも出るんじゃないか

967 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:24:48.39 ID:JVnGk2hN0
>>963
嘘おっしゃい。
原発関連交付金をじゃぶじゃぶ地元にふりまいて、
地元民の口を封じさせるために、どれだけ無駄金使ったか。

あと、あんたの「計算(笑)」じゃ、放射性廃棄物の処理って、いくらかかることになってんの?
放射性廃棄物は処理方法が見つかっていないぐらいの厄介者だよ?
貯めれば貯める程日本の国土がベクレるよ?

あんたら滅日右翼って、どうして日本の国土をベクレさせたいの?

968 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:26:12.91 ID:jWMkpOzt0
安全だからフルア−マ−はいらない

969 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:26:28.66 ID:EcOgUcO+0
>>967


まあ、右翼とやらは売国を愛国にすり替えることが上手ですからねwww

970 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:26:51.40 ID:uJamGpkF0
>>963
全部稼働?

無理だよ。この前廃炉決めたろ。
そんで廃炉費用でどのみち電気代はあがる

971 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:26:53.33 ID:JVnGk2hN0
>>966
ていうか「原発じゃなければ火力発電しかない」と思わせるミスリードも頭おかしいでしょ。

火山列島、地熱使わなくてどうします?
河川と水に恵まれたこの列島、水力発電を無視する理由は?
そして国名に「日」を入れる程、太陽が出てくれている国なのに、なぜ太陽光すすめない?

すべては「原発ムラ」の利権のため。

972 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:27:21.17 ID:dmXeJCj00
廃炉費用も電気料金にちゃんと上乗せして払わせたらええやん

973 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:27:39.94 ID:/PnP9C750
解体方法わからないので見積もりだせない
適当に引当金積み増してたけど
いざ廃炉が決定すると全然足りん
これが現実

974 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:27:46.71 ID:wVEZQQ7L0
トータルで見ると全く安く無いからねー
なんか日々のランニングコストだけで比較しようとしてる連中が多いけど
まーある意味詐術だわな

975 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:28:19.50 ID:rxmeRjY90
廃棄物は俺らが気にする問題じゃないから関係ないな
年金と一緒だわ

976 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:28:23.32 ID:pvCqLyYt0
>>949
なに言ってんのwバカかコイツwww
お前の書いてる全ての費用含めても原発が一番安いんだよ。あほ。
ちゃんと調べもせず妄想だけで書き込むな。

コスト等検証委員会における新設電源の発電コストの⽐較
http://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/002/pdf/002_001.pdf

977 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:28:48.87 ID:jWMkpOzt0
こだまですか?
いいえ
枝野です

978 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:28:51.18 ID:3rcdjckc
>>962
とりあえず原発推進厨は
日本の国土16万ヘクタールを壊滅させたなw

979 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:28:56.78 ID:ZProoINz0
事故を起こした日本が言っても説得力無いわ
しかも当事者が逃げてるし

980 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:29:10.68 ID:GJM3flcd0
>>967
原発立地交付金は
電源三法で定められた
電源開発促進税からでる

ちなみに立地交付金は
ダムの水力でもでる

ちなみに電源開発促進税は電力会社がはらってる
すでに電気代に価格転嫁されてる

それでも原発の電気はとてつもなく安い
知恵遅れ以外はしっている

でな原発の費用でかかるのは管理費
はっきりいって燃料費なんか全体の費用でみれば
ただみたいなレベル

核分裂反応がどれぐらい莫大なエネルギーを発生させるか
低学歴はしらない

981 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:29:21.39 ID:BaHv6Na90
ぷると君Tシャツかわいいな
http://c2.atwiki.asia/livia/2/2013/0929/b783ae7c8b4cbc46ee1.jpg

982 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:30:38.45 ID:3rcdjckc
>>976
一番大きなコストが抜けてるぞw

983 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:31:18.93 ID:zdM3edBW0
>>12
自動車より自転車の方が安全と言ってるくらいナンセンス

984 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:31:28.38 ID:1ltGv/VI0
東京で福一みたいな原発が事故ったら終了だからなw

985 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:31:32.95 ID:JVnGk2hN0
975 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:28:19.50 ID:rxmeRjY90
廃棄物は俺らが気にする問題じゃないから関係ないな
年金と一緒だわ


信じられない。自分の国の国土が核廃棄物で汚染されて行っても平気なんだって!
さすが滅日右翼。日本への愛が全然ないわ。
左巻きの私には想像もつかないね。自国の「土」が駄目になっていっても平気だなんて。
神経疑う。

986 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:32:12.27 ID:0AoKz5ax0
安倍さんが全部責任持つってさ

987 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:32:16.66 ID:SL1O35cj0
>>971
地熱 地元の温泉とかが、湯量減ったらどうする、ぬるくなったらどうする と反対中
    研究費がほとんど割り振られずに研究不足

水力 これ以上どこにダムを作れと?民主党政権の時にダムでおおもめしてたろ

太陽光 広大な土地が必要、日照時間の長さも必要、山国である日本に日照時間の長い土地なんて限られてる

988 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:32:36.08 ID:R4l6zRSZ0
>火山列島、地熱使わなくてどうします?
地熱は設備交換時期が早いので設備かかる上に河川に災害でますが?
温泉地域は利権問題で許可出ませんが?
>河川と水に恵まれたこの列島、水力発電を無視する理由は?
元々原発と水力は一体運営だったのさえ知らんのか?
原発って実は原発発電だけじゃなく水力発電分も含んでたんだが
>そして国名に「日」を入れる程、太陽が出てくれている国なのに、なぜ太陽光すすめない?
日が昇る所にある国だからだが?勝手に日照が多いとか四季があるのに
多いわけないだろ

989 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:32:41.48 ID:YYUnCSAS0
安全だったらとっとと福島原発人海戦術で石棺にしろよ

990 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:33:20.13 ID:w90dJ7/F0
【社会】蔵王山の火山性地震が11日以降増加、注意呼びかけ [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428837171/

991 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:33:20.23 ID:KyOxBR+I0
>>986
だったらさっさと再稼働させろクソ安倍

992 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:33:31.49 ID:3rcdjckc0
 



竹田恒和JOC会長 「東京は福島から250km離れているから安全だ」

           ↑  ↑  ↑  ↑  ↑

          福島県民は決して忘れない


 

993 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:33:46.42 ID:FaTOqxrM0
化石燃料にかかる費用は何兆だと思っている!
福一にこれからかかる費用は何兆だと思っている!!
どっちも高いじゃんwww
高い金払うなら自然エネルギーでいいよいいよwww
つか金じゃないだろう。とりあえずちゃんと福一廃炉にできてからいえ

994 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:35:20.23 ID:YYUnCSAS0
>>993
さっさと海力系発電普及させりゃいいのにな
余程海洋利権が旨いらしい

995 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:36:37.82 ID:wOxrhOLD0
水素は化石燃料や、核燃料と同じ【燃料】

化石燃料・・・輸入
核燃料・・・・輸入
水素燃料・・・国内のゴミから採れる国産

電気を作るための燃料なんか

全ての工業製品や生活用品の原料であるエチレン、プロピレン、ブタジエン、ベンゼン、トルエン、キシレンなどと呼ばれる石油化学基礎製品を作ると
製鉄して鋼板をつくると、勝手に出来ちゃうゴミ・・・から採れる国産水素で充分

たかが電気を作るために、輸入燃料を使うのはバカ
天然ガスを輸入して火力で発電しているカネも、ずっと減る

水素利用が増えたら、火力発電ですら、国産天然ガスで賄える

日本が、水素と水素燃料電池を、一般家庭向けに市販開始しちゃったので
たかが電気を作るために、アホみたいに輸入燃料を使う時代は
地球的規模で、もう終了

途上国が、電力供給をカクレミノに、核保有を目指して原発建設計画建てると、もはや
既存の核保有国から「だったら水素でいーじゃん、核兵器開発する気だろ」と言われる時代

996 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:36:44.23 ID:jWMkpOzt0
えだNO

997 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:36:58.84 ID:QvOwpKRA0
こういうのも東電が支払えやカス


【社会】福島県、激減した修学旅行の巻き返しに費用の一部を補助する制度開始 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428817879/

998 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:38:10.17 ID:w90dJ7/F0
【原発】原発情報3795【放射能】©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1428753539/

999 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:38:47.72 ID:JVnGk2hN0
>火山列島、地熱使わなくてどうします?
>地熱は設備交換時期が早いので設備かかる上に河川に災害でますが?
原発は設備交換が遅くていいのか?やだ、怖ーい。
>温泉地域は利権問題で許可出ませんが?
利権なら、温泉で儲けていたのを地熱発電で儲ければ?
つーか、「利権問題」と「国土をベクれさせる」問題を天秤にかけて、前者を取るとか頭おかしい。

>元々原発と水力は一体運営だったのさえ知らんのか?
じゃ、なおさら水力発電に戻して、原発やめてもいいじゃんw

>勝手に日照が多いとか四季があるのに
>多いわけないだろ
日本の日照が「多いわけない」?おいおいおい、お前ほんとは「どこ」に住んでんだよ。
冬でも9時間以上の日照、真夏のカンカン照り。
これで「日本の日照が少ない」なんて、滅日右翼の嘘捏造も、いくらなんでも苦しすぎるわw

1000 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:40:26.10 ID:FaTOqxrM0
福一の費用を電力会社である東電が支払いきれないから国が出しているのに
原子力は事故費用含めても安いとかないないww
安いなら東電が自腹できるはずじゃんなw

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

281 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★