■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】自民が報ステに中立要請…個別番組への文書は異例、番組への介入と受け取られかねない行為との指摘も [転載禁止]©2ch.net
- 1 :熱湯浴 ★:2015/04/11(土) 12:44:25.03 ID:???*
- 自民党が昨年の衆院選前、テレビ朝日の番組内容に対し、「公平中立」を求める文書を出していた。
自民は「圧力ではない」と説明するが、メディアの専門家によると、
個別番組への文書は異例だといい、
番組への介入と受け取られかねない行為との指摘もある。
自民の文書は昨年11月26日付で、福井照・報道局長名で出された。
衆院解散後の昨年11月24日、テレビ朝日の「報道ステーション」が
アベノミクスについて報じた内容について、「アベノミクスの効果が大企業や富裕層のみに及び、
それ以外の国民には及んでいないかのごとく断定する内容」と批判。
「意見が対立している問題については、多くの角度から論点を
明らかにしなければならないとされている放送法4条4号の規定に照らし、
同番組の編集及びスタジオの解説は十分な意を尽くしているとは言えない」と指摘した。
http://www.asahi.com/articles/ASH4B5DL2H4BUTFK00X.html
- 2 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:45:03.71 ID:UCQbKRNw0
- 自民党のネット対策担当 世耕弘成官房副長官に原発関連企業から750万円の企業献金
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1428713661/
- 3 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:45:47.42 ID:cOMMVLmb0
- >asahi.com
- 4 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:46:46.76 ID:ud8W+do40
- 報道ステーションのディレクターは韓国人
公正中立な報道が出来るはずがない
テレビ朝日は放送免許をはく奪したほうがいい
- 5 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:47:08.15 ID:3dZAftBP0
- スポンサーも悪いんですよ
- 6 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:47:10.83 ID:IFzZA62L0
- 「中立を要請」
当たり前じゃん
- 7 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:47:18.18 ID:EyQfvigY0
- 面倒くさいから親玉の免許停止で
- 8 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:47:18.56 ID:Z+FkJ09Q0
- え?中立要請がが圧力 馬鹿か
- 9 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:47:46.71 ID:YxHl+jQ80
- 実際、異常なレベルで偏ってるもんな、報ステは。
- 10 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:47:46.80 ID:zhMxuECR0
- テレビで反論すれば良いのに、
新聞で付け火か。
- 11 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:47:51.75 ID:tp+BvS8a0
- では 新聞各社も圧力をかけられないように各種優遇税制を返上しましょう。
- 12 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:48:03.75 ID:HW+0qJ7d0
- サンデーモーニングの方が酷いと思う。
- 13 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:48:06.17 ID:5Ro7Ta070
- アサヒドットコムwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 14 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:48:11.79 ID:c5PNjGoo0
- そりゃもう全然中立じゃないもんな。
- 15 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:48:18.42 ID:/GhipeLX0
- うまく朝日を手なずけたなGJ
- 16 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:48:28.11 ID:xeWbEjIO0
- 椿事件の朝日が身内を擁護してるだけの記事
- 17 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:48:33.47 ID:GBm5Gozz0
- 放送法の確認が圧力って?
日韓ホンディとアカヒは同じ論調なんだな。
- 18 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:49:16.48 ID:BIKZjcxv0
- 報ステは真面目に酷いからなw
妥当じゃね?
- 19 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:49:19.99 ID:kR65G6JS0
- 放送する側とされる側が放送内容に注意を払うのは正しい緊張関係ではないのか?
- 20 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:49:27.80 ID:XNlYbFSr0
- 自民党の嫌がる報道は、するな。
政権与党の割には、器が小さいこと。
日本を治める政党がこんな狭量では、諸外国には、勝てない。
- 21 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:49:33.77 ID:7SY//HGC0
- メディアの専門家って誰だよ
- 22 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:49:36.46 ID:lDRYkJec0
- 報道という凶器を振り回してるような連中には
刑事罰与えてもおかしくないだろ
- 23 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:49:51.80 ID:MoUaD14/0
- 放尿ステーションを喜々としてみるのは、反日売国奴特亜種くらいのもの。
他に見るひとがいるならばテレビ朝チョン日を監視する為に見る人くらいかな。
- 24 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:49:54.75 ID:dEWVj4Rc0
- 読売にも中立を求めたいな
明らかに政権寄りだから
- 25 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:49:56.66 ID:E1RM8Oa20
- 嫌なら放送するな
- 26 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:49:57.04 ID:UUxplpvV0
- アペチョン
街の声が聞こえないふり
- 27 :し。:2015/04/11(土) 12:50:26.34 ID:TMI5PVNr0
- あさひは
いい
問題ない
気にする奴らが
臆病だお
Σ(・ω・ノ)ノ!
- 28 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:50:51.34 ID:u0Ve0D3N0
- 一方的に政府の言い分を垂れ流し民主、維新、共産をディスってる読売新聞はいいのかw
- 29 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:51:04.91 ID:7SY//HGC0
- 左翼ゴリゴリのサンデーモーニングにはないのかな?
- 30 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:51:16.15 ID:qUbVbcoC0
- 朝日には破防法適用すべき。
- 31 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:51:16.50 ID:YxHl+jQ80
- >>24
新聞と放送法で中立が義務付けられてるテレビを一緒にするなよ、読売に文句があるなら読売に言え。
- 32 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:51:27.41 ID:xeWbEjIO0
- >>26
TBSや朝日が選別した偏向的な街の声だけを聞く必要は全く無いわ
- 33 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:51:35.47 ID:QYu8RfXB0
- >>24
野党が中立を求めて抗議すればいいしw
- 34 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:51:37.97 ID:wunHd1jh0
- テレ朝は、昨年11月24日の「報道ステーション」の
アベノミクスについて報じた放送を
何回も再放送しろよ
それで国民に、この放送が政治的に公平か否か、
判断してもらえばいいよ
それができないのなら、
テレ朝は、相当に後ろめたい点があるんだろう
- 35 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:51:40.27 ID:yZXYvqkc0
- 「アベノミクスの効果が大企業や富裕層のみに及び、
それ以外の国民には及んでいないかのごとく断定する内容」
そのとおり、まちがいなし、報道の政治介入
- 36 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:51:51.37 ID:okSz6h1u0
- あべくんもなべつねさんには逆らえないでしょうからね
- 37 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:52:02.02 ID:2R29cesP0
- >>20
句読点は難しいか、チョソ?
- 38 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:52:06.38 ID:qJ2MbllY0
- テロ朝「いつでも中国の立場だから中立アル」
- 39 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:52:09.75 ID:2ptHpQjY0
- >>1
中立を守るのが嫌だってこと?w
- 40 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:52:32.07 ID:Wst5uvBV0
- 安倍「わかったな?これ以上は言わないぞ?」
- 41 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:52:46.33 ID:ezui0gS80
- 報道ステーション
サンデーモーニング
NEWS23
誰がどう見ても公平中立ではない
- 42 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:53:09.28 ID:7SY//HGC0
- 街の声とかいってああいうの流す意図が自分の主張を代弁させるためだからな
- 43 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:53:16.61 ID:gO4z5JpG0
- 自民党は時代錯誤だね
大政翼賛会か
- 44 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:53:47.77 ID:QlQYM/T30
- ディレクタは韓国人で、
女性キャスターが殴られて頬に湿布張ってた時もあったな。
偏向報道暴力ヤクザの似非人権似非平和似非平等主義者には破防法は妥当だろ
- 45 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:53:47.83 ID:e3P5DX8R0
- >>24
新聞は別に問題ないぞ?
報道機関だからニュースは言われる。
ワイドショーは報道じゃないからやりたい放題
報道ステーションじゃなくてワイドショーステーションにすればいい
- 46 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:53:49.46 ID:c5PNjGoo0
- アイムノットアベ
な放送するもんね。そりゃもう笑えるレベルで偏向w
- 47 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:54:22.09 ID:zU0BLVW00
- ■ 安倍晋三は原発テロリスト・日本破壊テロリスト ■
福島原発の爆発は国会で津波による電源喪失の危険性を指摘されたのに
当時首相だった安倍が津波対策を取らなかったから起こった
安倍は外務省に止められたにも関わらず無駄にイスラム国を煽って日本人を危険に晒すバカ
アベノミクスは一部の金持ちと外資を儲けさせほとんどの国民をさらに貧乏にするだけ
円の価値は三分の二に下落、インフレ、増税が国民にのしかかる
菅は言論弾圧の常習犯
麻生はナチスの改憲手口を学んではどうか?と妄言
奴隷商パソナ竹中は国民の富を奪ってアメリカに献上
東電株主石破は国民に戦争で血を流せと強要
アパルトヘイト曽野綾子を道徳教科書に載せたのも安部
コリアンクラブ田母神を航空幕僚長に任命したのも安倍
嘘つき百田と横領犯籾井をNHKにねじ込んだのも安倍
安倍ファシスト政権の周りは
統一教会人脈とカルト宗教日本会議人脈に取り囲まれまともな人間は一人もいない
安倍のやることなす事必ず日本に多大な不幸を呼び寄せる疫病神
- 48 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:54:46.77 ID:DZgD+lmk0
- 介入とか言って、実際になにを言われたのかを知らせようとしないんだな
こういう文書はもちろん法的根拠のもとに発行される
つまり放送内容の違法性について注意を受けたというのが本当のところだ
しかし、このまま番組がなくなる方が面白いのでこのまま突っ走って欲しいw
- 49 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:55:32.06 ID:hVTrN5A70
- >>1
中国のいいなりの在日朝鮮人の意思介入しまくりのマスゴミ
もう何言ったって聞くわけがないんだからいっそ偏向報道を糾弾する放送局を
マスコミオンブズマンとでも銘打って政府主導で作ればいい。
- 50 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:55:55.07 ID:0/ewKfATO
- >>39
イヤホン外し安倍自民党の「中立」ねえ
- 51 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:56:05.87 ID:zKQi3E1k0
- 別に中立じゃなくてもいいけど、番組始まる前に反安倍政権です宣言して
毎度始めて欲しい
- 52 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:56:25.48 ID:H2O2ADCo0
- >メディアの専門家によると、 個別番組への文書は圧力
他人に言わせて逃げまくってんじゃなくてよ、
自分の口で言えや。
- 53 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:56:32.48 ID:al/1vs1g0
- つまり不公平な報道しているようなもんだろ
- 54 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:56:44.43 ID:E1RM8Oa20
- 法律を守ってください
と言われるのが圧力だとか
文化が違い過ぎて理解できない
- 55 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:56:54.60 ID:jGmB3KMB0
- 政治家以外で誰が管理するんだよ
政治家は国民の代表だぞ
そもそも最初から許認可事業だろw
- 56 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:56:57.11 ID:9L8B3mgd0
- 公共の電波を使ってるんだから当たり前だな
国民みんなの物である電波を、あたかも自分の物であるかのように
一介の企業ごときが独占して私利私欲のために使い、日本一の高給を貰ってるなんておかしいだろ
- 57 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:57:10.23 ID:TX0/gmt20
- いくら古館が番組に対する圧力はないといっても
自民から要請書があったことを番組で発表しなければ
誰も信用しないだろう
- 58 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:57:11.12 ID:sqQTr9rO0
- 国民の電波タダで使って偏向報道してりゃ要請されてもしようがないだろjk
- 59 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:57:21.41 ID:Qm8DDY2b0
- >>1
これが圧力と言うなら、
民潭も総連も、童話も、共産党も、右翼もみんな圧力にされてしまうだろう?
マジな話し何を言っても、喋っても抗議電話のアメアラレだからな
この程度の圧力を受け流すことが出来ずに、良くまあ報道機関が出来ることだなww
- 60 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:57:44.98 ID:y3xDh1bd0
- メディアもダメなんだけど、今回の自民のやり方も最悪
メディアには関わらないか、やるにしても公式会見で相手を特定しない形に留めて
特定のメディアに文句つけるのは第三者に委ねるべきだった
- 61 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:57:48.87 ID:i4EhlI5A0
- 偏向報道という指摘もありまくる
- 62 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:58:03.56 ID:YUZXfrbg0
- というか、本当に中立なら文書出しても何の問題もない。
「今までどおりこれからも中立な報道をしていきます。」
で済む話。
- 63 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:58:14.95 ID:q0m/CMo+0
- 法を守れと言う事が介入だと?
無法が当たり前になってる反社会集団の寝言だな。
- 64 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:58:48.64 ID:i56bUtfq0
- 【神をも恐れぬ】 広島原爆投下が決定された日 5月10日 こともあろうに広島で原爆侮辱芸人8.6秒バズーカまつりを開催する 【吉本興業】
具体的に広島市が目標と決定されたのは1945年5月10日であり、長崎市は投下直前の7月24日に予備目標地として決定された
■輝け!若手芸人まつり
2015年 5月10日(日)
よしもと紙屋町劇場 (広島市中区紙屋町2-1-18 エディオン広島本店本館8F)
前売券:2,800円(税込・全席自由)
当日券:3,300円(税込・全席自由)
※前売券に整理番号を印字していますので、その番号順に入場していただきます。
16:30(開場/16:00)
出演:8.6秒バズーカー、えんぴつ消しゴム、てんしとあくま、マルセイユ、蛙亭
- 65 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:58:54.03 ID:jewG8JpW0
- 中立にしろ→発狂
こいつら放送法守る気ありませんよ
道路逆走してたら普通警察に注意されるだろ
人権侵害だとか喚いて逆走続けるのか?
- 66 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:58:58.60 ID:aXxP6Ru10
- 中立要請を否定する奴って、、、
- 67 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:59:17.78 ID:jGmB3KMB0
- >>60
特定のメディアが頭おかしいのなら仕方ないだろ
- 68 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:59:26.75 ID:DuO1qc370
- 「言論弾圧だ!」とキャーキャー騒がれるだろうが、自民党はもっと声をあげるべきだ。
反日報道を野放しにするとどこまでもつけあがる。
中立を求める自民党と、偏向は報道の自由だを叫ぶ報ステ、どっちが正しいか
できるだけ多くの国民に判断を求めるべきだ。
- 69 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:59:43.67 ID:qAGx1Jc80
- 報道ステーションは偏向報道が面白いんじゃないか
- 70 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:59:49.15 ID:/Mxl1jG30
- 視聴率が低くなっても
パチンコ業界など反日スポンサーがいっぱいついてるから
カネは入ってくる番組ね
問題あるよな
そもそも電波は国民ひとりひとりの財産
- 71 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:59:58.04 ID:2rBzEImP0
- 共産党はよく出してるぞ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-25/02_04.html
2003年10月25日(土)「しんぶん赤旗」 公正な選挙報道を 報道各社に日本共産党が要請
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-04-13/2006041302_05_0.html
2006年4月13日(木)「しんぶん赤旗」 衆院千葉補選 公正報道求める 共産党 新聞各社に要請
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-02-28/2007022804_03_0.html
2007年2月28日(水)「しんぶん赤旗」 都知事選報道 公正に 革新都政の会 各社に申し入れ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-09-09/2008090901_02_0.html
2008年9月9日(火)「しんぶん赤旗」 政党報道 公正・公平に 共産党がテレビ各局に要請
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-07-03/2009070301_03_1.html
2009年7月3日(金)「しんぶん赤旗」 「公正・公平」な報道を 共産党 新聞・TV各社に要請
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-11-27/2012112702_01_1.html
2012年11月27日(火) 公平・公正な報道を 共産党 TV各局に申し入れ
- 72 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:00:04.79 ID:e3P5DX8R0
- >>60
そう言って自分たちでBPO作って逃げたけどBPOが
全く機能してないからな。
- 73 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:00:06.73 ID:YyQ4WcDj0
- >>1
嘘出鱈目には抗議するのが当たり前だ!!
嘘捏造ばかりして、反省もしてない癖に文句つけるな!嘘つき馬鹿チョン(本来の意味でだぞw)
- 74 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:00:14.81 ID:1Se+I2bs0
- ゴミ自民が公明なんかと組んでるゴミがはよ死ねや
- 75 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:00:29.44 ID:xeWbEjIO0
- >>48
公正中立にって言われたのを知らせても
国民は朝日の味方をしてくれないのは十分わかってるんだろうねw
だからその辺をあやふやにして圧力だ〜と連呼して喚くと。
まあどんどん韓国化してるのかもw
朝日や毎日
- 76 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:00:49.64 ID:KF+bJWYD0
- そもそも報ステは偏向しすぎだからな。問題ないだろ。
- 77 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:00:54.99 ID:dEWVj4Rc0
- 産経にも中立を求めたい
露骨な自民党政権寄りな報道をしている
- 78 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:00:56.03 ID:bag9FPa40
- >>40
しょっちゅう墜ちててヨーロッパで就航停止になってて、
でも日本には来れてたガルーダインドネシアにも、
安倍さんそういう言い回ししてた。
次なんかやったらわかってるよねって。
そしたらそれっきり墜ちなくなった。
日本の観光客は上客だから、観光で食ってるインドネシアとしては
就航停止はハンパないダメージだから。
つか、その一声で改められるなら、今までなにやってたんだよ
インドネシア(゚Д゚)
- 79 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:01:08.38 ID:4S9PvjDz0
- ゴミのよくやる事実の歪曲とかをやめろってんなら大賛成だが
政権与党は常に批判的な突込みを入れられて然るべきってことも忘れてる人たちは
与党の器ではないってことでもありますね
- 80 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:01:19.32 ID:AxBVkzvS0
- >「意見が対立している問題については、
>多くの角度から論点を明らかにしなければならないとされている
>放送法4条4号の規定に照らし、
>同番組の編集及びスタジオの解説は
>十分な意を尽くしているとは言えない」と指摘した。
この自民党の指摘内容に対して、
テレ朝や朝日新聞は反論できないの?
朝日や毎日など左翼は、
「自民党が中立要請したこと自体」を批判するばかりで、
指摘内容に対する反論がないんだけど?
その放送はアベノミクスについて、
「多くの観点から論点を明らかにした」のか否か、
そこが一番知りたい点なんだけど
- 81 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:01:26.52 ID:6FXpt5QB0
- サンデーモーニングも偏向してるだろ
あっちの方が報ステより酷くないか
- 82 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:01:33.95 ID:tN0oVpnhO
- むしろそんな要請を受けた番組のほうが
どんだけ偏ってんだよという話だと思うが
NHKはスルーですかそうですか
- 83 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:01:39.48 ID:r5A2zQ/+0
- そもそも、放送法は憲法違反だろう。
どうして、表現の自由に対して、公共の福祉以上の制限ができるのか?
表現の自由を制限できるのは公共の福祉だけだ。
検閲は憲法で禁止されている。
- 84 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:01:44.31 ID:YxHl+jQ80
- 被害者面すれば国民が味方してくれるとでも思ってるのかね?
一番悪い奴らはマスコミだってことを国民は知っちゃったのに。
- 85 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:01:52.85 ID:4Dal6909O
- 護憲、護憲と叫んでも。
法律は守ろうとしない人達。
- 86 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:02:03.91 ID:VSAMRv8T0
- 古賀さんはガチだったってこと?
- 87 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:02:08.35 ID:lZlXbG5V0
- 国家権力を監視するのがマスコミの役割というが
そのマスコミには監視するものもなく、自浄する能力も意志もない
よって放送法などまるで無視してやりたい放題、公正中立などどこ吹く風
このまま野放しにしていいわけもなく、誰がこれを正すかと言えば
自浄能力がない以上、行政が正すしかない
自分でまいた種
- 88 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:02:13.21 ID:UCQbKRNw0
- 安倍政権、在独日本総領事を通じて外国人記者に圧力?:ドイツ紙特派員の告白が話題に
http://newclassic.jp/21785
- 89 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:02:14.85 ID:NIskAteNO
- 捏造するからだろ
- 90 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:02:15.08 ID:L8XhjfE60
- 小沢も共産党もいつも同じ事要請してるじゃん
- 91 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:02:15.68 ID:lDRYkJec0
- >>60
そんな悠長なこと言ってられないくらい
メディアが中韓に侵食されてるってことだろ?
- 92 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:03:04.05 ID:jewG8JpW0
- >>77
産経て麻生を叩きまくってただろ
あの新聞は安倍マンセーより特アへの批判が本腰
実際局長が朝鮮に拉致されてる真っ最中だし当たり前だが
- 93 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:03:07.70 ID:eFIku+oZ0
- 読まないが、捏造が悪い
- 94 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:03:12.34 ID:e3P5DX8R0
- >>69
報道でやるから問題になるの、ワイドショーにすればいいだけだから。
- 95 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:03:34.78 ID:eAvmi1oc0
- >>83
だったら免許も完全入札にして原則自由参加だねw
- 96 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:03:38.57 ID:5M/vngfS0
- 〜との指摘も
これ多いよなw
- 97 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:03:48.35 ID:DZgD+lmk0
- >>71
共産党だからなw
根拠があってもそれを否定する根拠を示せればいいだけのことでもある
しかし、自民党が出したというのは相当な重みを持つぞ
実質政権が出したようなもので、根拠を否定されればただの圧力だからな
- 98 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:04:00.27 ID:YxHl+jQ80
- >>83
テレビ以外で表現の自由を行使すればいいじゃん。
- 99 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:04:02.75 ID:cocNkb940
- 一方的な報道=洗脳
報道しない自由=情報統制
これは独裁国家のやり口
日本のマスコミはファッシズムの独裁体制
◎指導が入って当たり前だよ
- 100 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:04:54.72 ID:q0m/CMo+0
- 産経が、読売が、とかぬかしてる奴がいるが、
放送法は電波を使用するメディアに適用される法だ。
新聞は放送法と関係ありません、バーカ。
- 101 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:05:12.53 ID:2QHAXVEE0
- 当たり前のこと言われないといけない状態が異常だろう
マスコミどうなってんだ・・・
- 102 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:05:14.81 ID:Q6eEDHvs0
- 斉一性の原理って奴やな
日本かなり末期やど
- 103 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:05:18.80 ID:q6empOpG0
- 番組の中できっぱり中立公正じゃないって言えば良いんだよ
そういう事をはっきりさせないからみんなが感違いするんだし
- 104 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:06:30.15 ID:bGPuxa+H0
- 「受け取られかねない行為との指摘もある」ってなんだよ
自分の主張なら堂々と主張しろよ
中立を装ったりするのが姑息なんだよなー朝日は
- 105 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:06:40.21 ID:luawYkfK0
- >>103
それやるとモロに放送法違反しますと宣言する事になるな。
まあやってみてもいいと思うが。
- 106 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:06:50.28 ID:Yo1iv94H0
- 個別番組への文書は圧力
最近、田原でさえ言わないようなことだな
椿事件、公共の電波使って古賀、古舘の醜いバトル 一体テレ朝はどうなってんだよ
また例によって朝日新聞がシャシャリ出てくるしな ちょつとオカシクないかいアサヒ
- 107 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:07:10.10 ID:J+2Sn3lZ0
- 地方選挙前日に意図的な記事垂れ流す反日朝日新聞。
皆さん、自民党に入れましょう!
- 108 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:07:21.22 ID:qDJhowjT0
- いつも偏った放送してるから、中立に放送しろって要請が介入とか
クソ朝日の在日記者は、頭おかしいw
- 109 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:07:49.04 ID:X8+gaXS/0
- >>1
景気の実感7割ない 街頭インタビューで火病起こして文句つけた安倍
このクズがメディア介入しない訳ないだろ
http://blog-imgs-74.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20150225095225298.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/7/7/7798c6c0.jpg
- 110 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:07:51.54 ID:YxHl+jQ80
- Youtubeでもニコニコでもいいから、偏った放送をしたいならネットでやれよ。
なんで放送法で決められた政治的中立をテレビで犯したがるんだよ?
- 111 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:07:53.80 ID:gO5pbPYoO
- >>99
多様な意見を認めろって主張のマスゴミが、NHK会長の意見は認めたくなくて辞任しろの圧力報道。
白々しく多様な意見なんて言わず俺達サヨクの意見だけ流させろって言えばいいのに。
- 112 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:08:26.52 ID:+6S3aiD00
- ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/::::::::::::::::::::::::ヾヽ
i:::::::://///:::::::::::::: 報ステに抗議は残念ですね!!
.|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
|:::::/ |::: TBSのサンモニの方が酷い反政府放送ですよ!! 関口さんなんてTBSの言いなりだものww
|::/. .ヘ ヘ. |::|
⊥|.-(=・).-.(・=)-.| バランスを取って抗議してほしいものです!!
l .!:; ⌒´.し.`⌒ ::|.
ゝ.ヘ /
__,. -‐ヘ <ニ二ニ> /
- 113 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:08:42.49 ID:q5mr5S/d0
- (´・ω・`)まあ、この国がこんな低レベルなことをする国とは分かっていたけど
まじで圧力かけてんだな
- 114 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:08:48.98 ID:AxBVkzvS0
- 「テレビ局が放送法違反しても、
政党はそれに一切口出ししてはならない」とするなら、
放送法を改正して、
「放送法に違反するテレビ局に対して、国民は誰でも、
差止請求や損害賠償請求ができる」
という制度にしてほしい
これなら、結論は裁判所が判断するんだから
一番いいじゃないか
- 115 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:09:05.25 ID:e3P5DX8R0
- >>83
公正中立を歌ってるのに偏ってるから色々言われるんだろ?
虚偽の自由は無いぞ?
だから、好き勝手にやりたかったら報道の看板おろせ
って話しだよ。
ワイドショーなら問題ない。
- 116 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:10:06.53 ID:Nf02T2yH0
- >>101
まったく同意
ただその一言に尽きる
- 117 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:10:19.00 ID:bGPuxa+H0
- >>109
マスゴミがやり過ぎなんだよ
- 118 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:10:21.91 ID:vWg4kmKp0
- >>28
それらの政党が申し入れすりゃいいんじゃね?
前にNHKは共産党に申し入れされてたそうだが
政治介入とか圧力とか言わないんだ?w
- 119 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:10:33.28 ID:DZgD+lmk0
- >>109
また安倍の話か
本当にどのスレでも安倍安倍と騒ぐんだな
どんだけ好きなのか知らんが騒ぐなら官邸前だけにしろ
- 120 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:10:33.36 ID:jewG8JpW0
- >>106
アカヒは戦前からおかしいだろ何を今更
戦争煽った一番の元凶なのにこいつらだけ裁かれてないし
- 121 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:11:11.19 ID:NegTS+6I0
- 戦略的移民の排除の為の法律が必要だな
日本国にクソの役にも立たないばかりか
邪魔ばかりしている
- 122 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:11:20.66 ID:wSoSySSV0
- >>1
テレ朝は椿事件で前科があるからな
- 123 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:11:34.60 ID:zCADFyaQ0
- 自民を有利にって要請でグダグダ言うなら分かる
「中立に」って要望でグダグダはさっぱり分からん
- 124 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:11:50.18 ID:N7vs0G0l0
- まあ、北朝鮮みたいな放送局は日本にいらねえからなw
- 125 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:12:43.93 ID:mlSxpydlO
- >>83
お前は本当に馬鹿だなぁ。
テレビ放送のリソースが限られてんだから(なんのための免許制だよ)
多角的な視野からの中立な姿勢が求められんだろ。
自分勝手な表現がしたかったら、公共の電波を使わずに
テメーで配信でも何でもすりゃいいだろ。
公共の福祉、すなわち視聴者が正しい情報や知識を得て自分で的確と思う判断を下すためにも
偏向した放送は排除すべき。
そもそも「中立」を求められただけで火病起こすなんて、おかしいだろ。
ふだんから中立だったら、突っぱねれば済む話だろw
- 126 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:12:49.04 ID:r5A2zQ/+0
- >>95
競争にすべきだわな。
そして、何よりも、テレビはすべて、有料にすべきだね。
競争がないのはおかしい。
資本主義に反するね。
- 127 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:13:26.88 ID:PIlhXaFtO
- いきなり放送免許剥奪は無理があるから一歩一歩手続きを踏んでいるんだろう
これはカウントダウンですわ(´・ω・`)
- 128 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:13:48.64 ID:dWvrnEEs0
- さらに圧力ワロタ
- 129 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:13:55.97 ID:pZPJY2ZW0
- 報道機関が中立の要請を受けて
中立になるというなら表現の自由の侵害だ。
これこそ圧力に屈したという。
要請するのであれば、公正でしょ
- 130 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:14:14.17 ID:YyQ4WcDj0
- >>72
加山リカなんて気違いが委員だもんな!!
- 131 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:14:16.96 ID:yZzaobuw0
-
スレとは関係ないんだが、テレビ見てたらポカリのCMに違和感が…
これって朝鮮式お辞儀ってやつだよな?
http://www.otsuka.co.jp/adv/ion/
- 132 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:14:25.37 ID:e3P5DX8R0
- 結局、こうやって逆に圧力かけて国民が検疫するところがない
第四の権力になってやりたい放題だから批判される。
国民の批判は握って潰せるのがマスコミ
だが、ネットで国民が権力奪い返してきて批判に晒されてる。
- 133 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:14:38.66 ID:LaYGpS9K0
- >>72
加山リカなんて気違いが委員だもんな!!
- 134 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:14:58.87 ID:r5A2zQ/+0
- >>125
中立に明確な規定はないぞ。
何をもって中立となすんだ?
それに、中立なんて表現の自由の侵害でしかない。
- 135 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:15:28.48 ID:N7vs0G0l0
- 「テレビ朝日」とか「NHK」とかな
日本人に馴染みのある名前がついてるから勘違いしそうだけどな
北朝鮮放送局だからあれは
もう目を醒まさねえとなw
- 136 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:15:32.08 ID:QKDYZ/CK0
- そんだけ明らかに偏ってたってことか
- 137 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:15:58.29 ID:kgFus78k0
- 自民党、自民党、自民党、アベ、アベ、アベ、・・・・・ガー
あれ?野党からも来てたよね、いつもの報道しない自由ってやつか。
- 138 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:16:05.02 ID:abJ4Ph0MO
- これは、よい介入
- 139 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:16:17.03 ID:+98gpFsj0
- 安倍壷カルトによる政治介入
NHK番組改変問題から何ら反省無し
これこそカンボー、ミンボーの典型例
- 140 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:16:17.34 ID:K6sqJcPS0
- TBSのサンジャポだっけ。あれもひどいだろ関口の番組
- 141 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:16:38.57 ID:HvmfHV4Z0
- 「アベノミクスの効果が大企業や富裕層のみに及び、
それ以外の国民には及んでいないかのごとく断定する内容」と批判。
事実じゃんw
- 142 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:16:41.92 ID:60VP8lfs0
- 株価が2万超えてもバブル、マネーゲームという声だけ拾って
何故か暗いニュースにしてしまう報ステw
- 143 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:16:44.74 ID:55NVkSF30
- アベノミクスの効果が庶民に波及していないのは事実だろう
その点について、多様な意見もなにも、議論自体存在しないのでは?
安倍が、俺たちの太鼓を持て、と言ってる話であって、中立であれ、という要望ではない
- 144 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:17:09.65 ID:qAGx1Jc80
- >>134
だからと言って一方的な偏った情報を公共の電波で垂れ流していいという事にはならないぞ
- 145 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:17:10.69 ID:r5A2zQ/+0
- 中立なんて言い出したら、
アベノミクスの問題点を検証する番組は作れないだろう。
政策の賛否はある、しかし、政策を実行に移した問題点に賛否などない。
- 146 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:17:15.55 ID:AZM4+paV0
- 朝日はたくさん前科が有るからなあ・・
- 147 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:17:23.82 ID:LaYGpS9K0
- >>67
放送法違反
電波使うの止めさせないとならんな
賛成する
>>134
正当な異論がある場合は平等に取り上げるだけ
支那朝鮮の様な荒唐無稽な物は無視でよいがな
- 148 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:17:31.06 ID:OaJCXxUc0
- 中立要請が介入って・・・偏向してるのゲロってるじゃねーかww
- 149 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:17:39.57 ID:K6sqJcPS0
- >>139
こういうこと書いてるやつもひっ捕らえて、死刑にしてほしいわ
- 150 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:17:46.08 ID:YxHl+jQ80
- >>134
そんなこといったら、圧力にも明確な規定はないぞ。
- 151 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:18:29.91 ID:D7hhtf1T0
- 中立が介入になるなら、今は中立じゃない偏向報道ってことやな
- 152 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:18:31.11 ID:6xHvGbwx0
- なまぬるい
放送免許剥奪しろ
- 153 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:18:38.10 ID:vxxTLRTz0
- 俺は監督官庁のほうを支持する
間違っているのはテレビ朝日
- 154 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:18:41.43 ID:dEnvPODP0
- ↓古賀が一言
- 155 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:18:44.42 ID:U47Mv1yI0
- わかりやすく言えば、「報道でウソをつくな」ってことでしょ。
埼玉のダイオキシンほうれん草や、原発の話など、
さんざんやってきて、まだ報道の自由と言いなさるのか。
- 156 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:18:49.86 ID:RbISp+xe0
- 本来オークション方式にして、膨大な電波料金を取れる所を、放送の中立性を条件に
国が貴重な国民の電波を課しているのが現状の状態
そのため放送法という法律がある
ガタガタ言うなら、自分でケーブルテレビでバカ左翼TVとかでも作って
オナ二―放送をやらべええよ
公共の電波で、気持ち悪いバカ左翼の言論を聞かされる精神的苦痛も
大きいからね
公共の電波を使っている以上は、もしバカ左翼の主張をする論客がいるなら
必ず反対の立場の論客も出して中立にしないと
- 157 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:18:51.57 ID:B0ATaR5c0
- 北朝鮮wwwww
- 158 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:18:55.82 ID:m4TPf6YO0
- >>101
やましい事がなければ
「ええわかってますとも」で済ませばいい話なのに
ここまでヒステリックに反応するのも異常だよね
- 159 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:18:57.20 ID:+98gpFsj0
- 安倍教祖の目指す美しい国は
北朝鮮並みの軍事専制国家だからね
- 160 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:19:01.45 ID:N7vs0G0l0
- 日本のテレビなんてどこがどうとかじゃない
どこもかしこも情報を独裁する反国家機関だよw
- 161 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:19:44.59 ID:r5A2zQ/+0
- >>144
偏っているいないは誰が判断するんだ?
君か?
なら、それは君の主観でしかない。
たとえば、集団的自衛権の行使の合憲化についての国民の支持率が賛成10、反対90だったとしよう。
この場合の中立とは?
支持率だって、どうやって調べるのかという問題もある。
どうやって、中立を担保するんだ?
- 162 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:19:45.53 ID:DZgD+lmk0
- >>143
いい影響を受けていれば批判はしないだろうからなw
声をあげる連中だけ取り上げればそうなるのは当たり前のことだ
声なき声をというのがマスコミの仕事だろうw
- 163 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:19:59.03 ID:e3P5DX8R0
- >>140
報道じゃないから文句付けてないだろ?
報道なんだからニュースだけ淡々とやればいいのに
TV局のプロパガンダ機関になってるから問題なんだよ。
自由にやりたかったら報道の看板下ろしてワイドショーにすればいい。
新聞は偏ろうと自由だよ?
なのに奴ら公正中立とか言い出すから駄目なんだよ。
- 164 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:20:09.99 ID:7c3YY0RN0
- 報ステは報道機関としてチンピラ自民党の圧力に屈してはならない。
- 165 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:20:15.36 ID:RLsiir+90
- 自民も広報番組作りテレ朝他一部の番組の偏向に対してデータ挙げ論証すれば良いんじゃね。
個人商店でも売り上げちゃんと伸びてます。中小企業でも給与上がってる所有りますよ。とか、
外人観光客とか増えてるから売り上げ伸びてるとこあるだろ?
- 166 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:20:17.48 ID:55NVkSF30
- 番組を名指しし、プロデューサー個人宛にこういう文書を送るのは、聞いたことがない
- 167 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:20:41.78 ID:txvs6u2j0
- 報ステは中立的な放送はしませんって宣言したいのか?
- 168 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:20:47.56 ID:qAGx1Jc80
- >>161
それは屁理屈というんだよ
- 169 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:20:59.01 ID:YxHl+jQ80
- >>161
選挙で選ばれた内閣をもっと尊重すべきって話になるぞ。
- 170 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:21:10.57 ID:Gi13mO5B0
- ネトウヨ番組の委員会には中立要請はしないの?
右と左、10対1ぐらいでやってるけど。
- 171 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:21:13.05 ID:jewG8JpW0
- 真実を包み隠さず報道すればいいだけなのに
都合のいい脚色や映像を編集するのみならず街頭インタにはサクラ使うわ
都合の悪い事件は一切報道しない
免許取り上げろよ
- 172 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:21:16.77 ID:N7vs0G0l0
- >>159
今までが北朝鮮だったんだよ
何度言ったらわかるんだw
困ったもんだwwwww
- 173 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:21:18.98 ID:KJOVjn3oO
- >>1
圧力ではないし
うちは中立ですよ
安倍はアホですね
って言えない時点でウンコ
- 174 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:21:39.85 ID:K6sqJcPS0
- 中立の曖昧さを盾に、反日をコソコソとやっている売国奴は
こっちの主観でひっ捕らえてぶっ殺していいわ。日本のゴミだからOK
- 175 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:21:43.58 ID:zCADFyaQ0
- テレビ側が文句言うなら
「中立にやってますが?」もしくは「中立にやる義務は無い」の二択しかないな
しかも後者は当然放送法違反になる訳
- 176 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:21:48.33 ID:1v0Vpzsg0
- >>163
安倍はそんな事言ってないよ?
俺のアベノミクスが庶民に効果ないとは何事だ!!!
と言ってるんだが…
- 177 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:21:51.89 ID:zUE/0Vju0
- この前の首になった圧力馬鹿も
受けた方が圧力と感じたら圧力
とか抜かしてたが。
- 178 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:21:55.49 ID:F6qg/46w0
- テレ朝って大企業だし
- 179 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:22:17.00 ID:Qsgs+rWD0
- おれのおもうちゅうりつ
- 180 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:22:26.36 ID:e3P5DX8R0
- >>143
若者の雇用は相当改善された、すき家は正にそれで起こった。
- 181 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:22:29.09 ID:vdllV6bp0
- 報道っていうからいけない
やるなら番組名を反日極左ステーションに変えてやれ
- 182 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:22:30.84 ID:HzvCDXlF0
- 椿事件があったんだから仕方ないね
放送免許取り消しにならなかったのが不思議なくらいなんだから
- 183 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:22:33.24 ID:uxlqkqiW0
- 「よく笑ってられますね」事件から成長してないな
- 184 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:22:33.61 ID:lDRYkJec0
- >>117
マスゴミは景気のマイナス状況ばかり取り上げるからな
これじゃあ視聴者の消費意識もしぼむだけだよね
- 185 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:22:37.91 ID:w71RRGnE0
- 圧力以外の何者でもないよな
- 186 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:22:51.41 ID:r5A2zQ/+0
- 問題点を指摘するのは、問題提起でもある。
国民のみなさん、考えてねの機会を奪うのは異常だ。
- 187 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:22:58.57 ID:+98gpFsj0
- >>149
特高乙 自民ネトサポの鏡だな
奴隷の犬ほど人権蹂躙されると思うよ
- 188 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:23:02.45 ID:q0m/CMo+0
- 複数の論調、複数の論者を揃えて、中立な放送をしなきゃならんのに、
知らん顔を決め込んでるから、つつかれてるのわかってないだろ。
- 189 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:23:08.02 ID:lszXxPyfO
- >>158
朝日はこの報道を新聞にまで掲載してたからな。
でもさ"報道の自由"を謳うんなら、テメェのケツはテメェで拭け、ということなんじゃないの?
拭けてんの、テレ朝と朝日新聞は?
- 190 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:23:29.56 ID:Gi13mO5B0
- >>165
そのデータで個人消費減ってるんだから全体で見れば下がってるに決まってるじゃん。
- 191 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:23:35.63 ID:N5txvjnR0
- 安倍や政府に都合が悪い報道したら免許取り上げるって恫喝するんだ?
どこが民主主義だよ?これじゃ北朝鮮の独裁政治や宣伝専門放送と何も
変わらないじゃん。
- 192 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:23:46.70 ID:SSXlzg5S0
- >>8
椿事件が問題視されただけで報道の自由が侵害されたと発狂している連中ですから
- 193 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:23:53.78 ID:HSk8XypI0
- >>105
だが中立公正なんて無理だしな
事実を伝えるだけなら、これだけの放送局は要らないし
- 194 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:23:55.95 ID:mxog7kGG0
- ISISを賞賛するような報道してるからな
異常だよ
- 195 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:24:13.81 ID:K6sqJcPS0
- >>187
クソ在日が人権とか笑わせるわ。売国奴は死刑でOK
- 196 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:24:36.29 ID:e3P5DX8R0
- >>176
実際雇用の面で相当効果あっただろ??
人件費高騰が〜 これ、給料の支払いが増えた話しだぞ?
- 197 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:24:53.81 ID:Sv/Gch+r0
- 朝日がいう事の反対の事が正しいと思うようになった
わかりやすいからこのままでいいわ
- 198 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:25:00.64 ID:r5A2zQ/+0
- >>169
嘘はイカン、イカン。
内閣など、選挙で選んでいない。
- 199 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:25:04.70 ID:xjm0grhm0
- 良くも悪くも報ステの醍醐味は
公正中立なんか度外視の司会者やコメンテーターや編集が
面白いのではないかね
- 200 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:25:04.89 ID:YxHl+jQ80
- >>191
冷静になれよ馬鹿、免許の剥奪なんてネットで勝手に言ってるだけで政治家は言ってないだろ。
- 201 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:25:08.90 ID:jewG8JpW0
- >>180
いまの新卒の学生たちは羨ましいわ
安倍様様だろ
ブサチョンにとっては彼らは「庶民」ではないらしいが
- 202 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:25:15.42 ID:DNqIQ5+H0
- 一般市民から「アベ官邸ならやりかねない」と思われてしまってるから報道マスコミも騒ぐわけで
ここ重要ね
福田も麻生も菅も野田も叩かれまくったけどこんな声は上がってこなかった
アベチャンだけ
- 203 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:25:32.44 ID:W4P+hw7/0
- 自由の代償は高くつく
- 204 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:25:39.25 ID:qHZK51Gj0
- 公平中立を求められた事を圧力だと騒ぐのは
公平中立にやってないという自覚があるからだよな
どうしようもない糞だな
- 205 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:25:44.32 ID:t5KPUDX60
- 報ステを見たことある奴なら、自民への怨念があるんじゃないかってくらいのひどい内容だって知ってるからな。
民主党政権の時は、大臣のちょっとくらいの不祥事はスルーしてたくせに。
- 206 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:26:03.25 ID:ALCZz5Ne0
- 言わなくてもわかってもらえるは間違い
慰安婦問題で嫌と言うほど思い知らされた
何も言わなければどんどん悪く言われるのが人の世
性善説で生きていられるほど世の中優しくない
- 207 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:26:08.10 ID:2fy47cC/0
- >>184
現実に物価だけ上がってるだけなのにどうやって消費につなげろというんだか
- 208 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:26:31.77 ID:RbISp+xe0
- 政治的主張をしたいなら、ケーブルテレビを立ち上げてやらばいいのであって
放送法という規定がある中で放送をするなら、報道番組なんて淡々と事実だけを
報道すればいい
そして、もし政治的な意見を出す場面では、必ず両論の立場のコメンテーターに
しゃべらせるようにすればいいよ
放送法の下では、テレビ局は政治的思想の押しつけをしてはいけないよ。
宣伝番組やりたいなら、ケーブルテレビでやればええよ。
公共の電波で、バカ左翼のオナニーを見たくない聞きたくないという
自由を侵害しているからね
そして、選挙やれば今の与党が勝利するのだから、バカ左翼のオナニーを
聞きたくないという層の方が多いんだ
裁判の場面じゃないのだから、中立という名の下に、一部の政治思想の連中の
思想信条を前面に出した番組は、放送法の下じゃ許されませんね
- 209 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:26:48.85 ID:x4WvB/HM0
- まず自民の要請が不当か
中立な報道なのか検証すべきなのに
それをすっ飛ばして介入と印象付けるのは
朝日の常套手段だな
- 210 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:27:01.00 ID:03AwbTz90
- 番組指定で中立要請って相当ひどいんだなこの番組
フジ朝日の報道系は全く見ないから知らないけど
- 211 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:27:02.03 ID:cfbsL/WC0
- テレ朝にエサあげちゃ駄目ですよ、逆にうれション垂れ流しですよ
- 212 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:27:09.49 ID:r5A2zQ/+0
- 政策についても賛否があり、賛否の支持率が違う。
この場合の中立について説明できるか?
- 213 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:27:15.09 ID:YxHl+jQ80
- >>198
面倒くさいな、間接的に選んでるんだから同じだろ。
- 214 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:27:33.81 ID:rx/Xge640
- あれだけ偏向捏造報道を繰り返してきておいて
現政権になってようやく、当たり前の指摘、注意をされたら介入だ圧力だの言うんだもんな
今まで好き勝手放送法に違反した報道して何も言われてこなかったのが異常なだけ
- 215 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:27:47.25 ID:muh4GnW70
- こと報道ステーションに関しては、国民須く政府支持と言うことでお願いしますw
- 216 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:27:49.33 ID:bH8H9PxE0
- 具体的に中立ってどうすればいいの?
自民批判したら同じ時間野党批判すればいいの?
- 217 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:28:01.08 ID:FbBUOSDT0
- 報道が中立かどうかは問題視していない辺りが大マスコミ感あるな
- 218 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:28:11.87 ID:t5KPUDX60
- >>202
逆だろ、マスコミが官邸ならやりかねないって方向に印象操作してる。
- 219 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:28:21.98 ID:GeUEMfW60
- 被害者面してんな売国奴
- 220 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:28:29.55 ID:daov94150
- >>1
これを非難している人達は、逆に「アベノミクス最高!辺野古移設に賛成!
韓国は慰安婦問題の捏造をやめて謝罪しろ」って報道する番組があって
その番組に政府が「放送法を守れ、中立を要請する」って自民が
言ったら番組への介入だから止めろって言うのか?
- 221 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:29:01.47 ID:D7hhtf1T0
- 選挙特番でも流れてくるテロップの内容ひっどい偏向っぷりだからな〜w
- 222 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:29:15.39 ID:Ib5/jhAw0
- >>1
> http://www.asahi.com/articles/ASH4B5DL2H4BUTFK00X.html
テレビ局と新聞社が同系列で当たり前な日本って
民主主義国家の中でも異常な事態だよな
テレビと新聞の持ち株は法律で禁止すべき
- 223 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:29:22.32 ID:r5A2zQ/+0
- 今後、原発をどうするのかについての中立とは?
原発の賛否についての支持率は違うだろう。
その場合にどうやって、中立とやらを決めるのか?
- 224 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:29:26.58 ID:ZWdvq14J0
- .
http://i.imgur.com/2AzXIHD.jpg
- 225 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:29:39.69 ID:ddlVnpb20
- いっそのこと紫bbaにキャスターさせてみれば
- 226 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:29:44.62 ID:6xHvGbwx0
- セックススレイブ
- 227 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:29:50.99 ID:ZDeLQ+mX0
- テレ朝は前科があるから言われても仕方がない
- 228 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:30:15.97 ID:jewG8JpW0
- >>216
お前らはまずAIIBのごり押しをやめろよ
- 229 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:30:50.74 ID:e3P5DX8R0
- >>208
そんな手間いらないよ。
ワイドショーで娯楽番組に看板変えればいい。
- 230 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:31:14.14 ID:RLsiir+90
- >>190
なるほど、報道圧力かけないならに他の政党に何が出来る?他にやり様が有るか?くらいの論点しか無いのか。
- 231 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:31:36.57 ID:FBXQslyZ0
- 国民共有の資産である電波に毒を盛ったり偏向すれば問題視されるのは当然
中立性を拒否するなら放送免許を返上して即刻看板を下ろせ
- 232 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:32:25.54 ID:GyrD/1En0
- ロシアなら局ごと潰せそう
- 233 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:33:20.85 ID:lDRYkJec0
- >>231
警官は法律の定めにより拳銃を所持してるけど
マスゴミはさながらその拳銃を見境なく撃ちまくってるようなもんだしな
それを止めろというのが何で圧力になるかだよね
- 234 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:33:28.53 ID:zl1D6CqRO
- これは、当然の公平性を要請している訳で。
例えば、子供のスポーツの試合前に、
シャツから背中全面の刺青をのぞかせた親が
審判に「公平にやってくれや。あぁん?」
とか言うのと同じことだ。
- 235 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:33:30.35 ID:bKwuxUt40
- 中立じゃないから中立要請したんだろ
馬鹿だからわかんないのか?
- 236 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:34:07.12 ID:lWbH914M0
- >アベノミクスの効果が大企業や富裕層のみに及び、
それ以外の国民には及んでいない
お、あってんじゃーん
- 237 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:34:14.41 ID:N7vs0G0l0
- いきなりテレビ局に大砲ぶち込むわけにはいかねえからなw
「中立」って言葉で百もじたばたしてくれりゃあ効果ありだw
事実「中立」も「客観」もこの世にはねえもんだしな
そうやって堂々と議論を張りゃいいのにできないヤツらだww
どれか一辺倒に偏ってきた事を自分から白状してやがる
針で突つかれて、自分達のくせえ臭いで七転八倒するがいいやw
- 238 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:34:19.40 ID:khvPxx4s0
- むしろ逆に今まで好き放題中共とかのプロパガンダかとおもうような放送放置してきたことの方が問題
- 239 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:34:40.27 ID:j6xrB9Ws0
- 圧力って、免許更新を認めないとか?
その昔、バラエティで捏造をしたテレビ局が、
「もっとひどい事をしたら免停もあるよ」と警告された事があるけど、
あれだけやってもその程度だからね。
あ、その警告を出したのは今の官房長官だ。
- 240 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:34:57.89 ID:6xHvGbwx0
- 安倍政権が無かったら朝日の捏造で日本は世界から永久的に性奴隷国家と見られたんだぞ
感謝しろよ
- 241 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:34:58.13 ID:QwZhmc/k0
- 報ステも「報道バラエティ」ってちゃんとうたっておきゃいいのに
変にニュース番組を装うからあらぬ誤解を招くんだよ
- 242 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:35:42.39 ID:OViogNZe0
- とりあえずこちらの政見放送をご覧ください
http://www.youtube.com/watch?v=bS_RhiRGoaU
- 243 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:37:03.46 ID:DNqIQ5+H0
- 民主党政権時代に民主党が同じことしても
ネトウヨさんたちは擁護してたんですかね・・・
どうせマスコミの尻馬に乗ってただろうがw
だからネトウヨて保守からもバカにされるんだよ
- 244 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:37:16.55 ID:t/0i8j2S0
- 中立要請
与党と野党の力関係は7対3。与党が断然力があり影響力がある。
ジャーナリズムは確かに中立が基本原則。
与党が中立を要請するのは与党と野党の力関係を5対5のように報道する
ことなら合理的な理由がある。
これからも与党を叩いて叩いて7の力を5になるようにしなさい。
- 245 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:37:18.08 ID:CfolYOVQ0
- 自民「放送法守れ」
マスゴミ「圧力だ!!」
(´・ω・`)
- 246 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:37:44.84 ID:60VP8lfs0
- 中立ではない自覚がある連中だけが大騒ぎしてるんだよね
周りから見てると浮いてて滑稽だ
- 247 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:37:56.95 ID:UJtZ6TnH0
- なぜアカは醜い電波法違反を賛美するのか
- 248 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:37:57.71 ID:jewG8JpW0
- >>234
全身刺青のチンピラ審判が誤審しまくってるのを
お上の役人に厳重注意されてるとこだろ
しかも逆切れ
当然後に待つのはお取りつぶしだ
- 249 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:38:01.24 ID:6G3TvymU0
- 中立にしろって言うことがなんで圧力になるの?
偏向してる自覚があるのかな?w
- 250 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:38:01.77 ID:g7JfzUlW0
- >>50
あれは痛快だったな
アナウンサーの血走った目が印象的だった
上から目線に慣れてる奴は、無視されることをトコトン嫌うんだなと知ったよ
- 251 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:38:15.47 ID:W8JvZ4Vm0
- >>243
たとえばどんなことで同じことをしてたの?
しっかし毎度のことだけど
自民党のコアな擁護レスって基本2人体制だよなw
- 252 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:38:58.49 ID:rbZmFAc30
- 中立を要請されてぶちぎれるなんて
最初から中立な報道などする気がないからなあ
アサヒはメディアとして全く信用がないし俺的にも内容が偏向してると思うぞ
- 253 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:39:01.85 ID:1Uw8buhO0
- 政権が思う中立がすでに中立ではない
- 254 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:39:05.67 ID:jQYwjyc80
- マスゴミとジャーナリストはたとえ人を殺しても
正義の無罪なんですね
氏ね
- 255 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:39:07.58 ID:KqXqHljw0
- TVタックルみたに各党から政治家を参加させればいいんだよ
- 256 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:39:13.70 ID:JjXrSoFr0
- 安倍になってからどの局のニュース番組も面白くないわ
- 257 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:39:23.14 ID:EkTglPgn0
- >>1
確か共産党も出してたよね?
- 258 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:40:04.31 ID:m4TPf6YO0
- 朝日新聞の捏造記事取り消しの件
報ステが1ヶ月以上も取り上げなかったのは
圧力のせいなんですか?と聞いて見たい
- 259 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:40:14.41 ID:kp3xGetC0
- 中立を要請しちゃいけないってすごいな
報道ってのは中立を担保する代わりに
自由が与えられているのに
中立じゃなかったらそれは思想活動だ
- 260 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:40:16.04 ID:V8qrbAoL0
- 前回の総選挙から自民党はテレ朝に圧力をかけるようになった。
それに屈したテレ朝は、報道ステーションのコメンテーターのコメントを事前に上層部がチェックするという悪しき習慣が始まった。
まるで太平洋戦争前の日本じゃないか。
- 261 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:40:58.04 ID:N7vs0G0l0
- 平和、人権、反戦、平等
ボンヤリした言葉で日本人を混乱させてきたマスメディアにぶつける言葉が
ボンヤリの極みともいえる「中立」だwww
ようく堪えろよ反国家の人たちはww
- 262 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:41:44.27 ID:xeWbEjIO0
- >>256
左翼や韓国人にはハッピーになれるニュースは少なくなったよねw
経済的にも文化的にもねw
- 263 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:41:46.52 ID:g7JfzUlW0
- >>251
圧力なんてかけてないよな
現在進行形で、NHKのトップを執拗にいじめてるだけ
- 264 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:41:48.26 ID:YC0kViu+0
- {ヽ ,,,,,, __,ノ}
ヽ. Vノ巛( ,ノ .
レ彡ノ川 | ヽミミ 、 政府「中立な報道をしてくれませんか」
. {=、 `' ィ=、|リリ川ヾ テレ朝「ギクッ これはヤバクなったな」
ゝ' `ィ 川川川リヾ 変態新聞「報道への圧力ではないか」
| } 川川川リヾヾ 民主党「そう言えば我が党へのサポートが減った」
| } : ノ| 川川リリリ NHK「ヤラセの無いクローズアップ現代でも見て戴けますか」
‖ | / // リリリリリリリ 国民「中立を要請すればマスコミはパニックになるんだな」
- 265 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:41:59.89 ID:tYx5HEnM0
- テレ朝は相棒だけ作っとけばいいよ
- 266 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:42:02.68 ID:JjXrSoFr0
- 創価学会の批判も言わせないのかよ。
ならオウムの批判も出来ないよな。
- 267 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:42:03.71 ID:b9Mw6XRI0
- 偏向報道をやめろハゲ
- 268 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:42:16.67 ID:DZgD+lmk0
- >>255
あれは基本バラエティだし、余計なこと考えずに見られて面白いなw
毒にも薬にもならんかもしれんが、まさに中立だ
- 269 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:42:23.37 ID:EkTglPgn0
- >>253
この場合の中立は特に時間配分とコメンテーターの選択の話でな。特定政党支持してるのが
判明してるコメンテーターに偏るな、つーこと。
- 270 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:42:24.20 ID:0kLR2f7b0
- なんかこないだニュースかなんかで
アベノミクスを実感しますか? と
三十代子持ち派遣社員にインタビューしてる番組があって
思わず、あるわけねーだろと突っ込んでしまったw
底辺は政治経済関係なく、自業自得なのにw
あーいうのもステマといえばステマなのかね
- 271 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:42:27.82 ID:67rche1h0
- >>260
テレ朝、とくに報ステが自民の圧力受けてるなんて誰も信じませんぜ
- 272 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:42:30.76 ID:c/l246RI0
- >>256
全部偏向報道だらけだからな
最初から情弱用として見てないわ
- 273 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:42:57.94 ID:jewG8JpW0
- >>260
へえそんな圧力があってそんな習慣があるんだ
でソースだせよ
ちょっと前テロ朝のトップが圧力なんてねえよと明言してたよなあw
- 274 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:42:58.75 ID:RGgGlTrU0
- >>51
そんなんだよな。予めじぶんの立ち位置を示しとけばどう取るか視聴者が
考えやすいのに、中立なフリするから質が悪い。
でもそうすると放送法に引っかかるの?
- 275 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:43:34.39 ID:lYt2UHTP0
- 報道機関として当たり前のことを注意されなならん報捨てが恥ずかしい
- 276 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:43:40.47 ID:1I3Ak5vA0
- これは問題
捏造を止めろと言うのは正論だが
民報には報道する自由報道しない自由がある
事実を元に偏向報道するのは民報の自由
これは正直やりすぎ
- 277 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:43:47.26 ID:GFKYQ4mi0
- 停波にしないだけ温情だろ
- 278 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:43:56.55 ID:JjXrSoFr0
- >>262
面白いテレビ番組何かあるか?
- 279 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:43:58.53 ID:qwT2yzY30
- それだけ番組が異常ということだろ
- 280 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:44:29.77 ID:FZ875LAr0
- 中立にしろって言われて騒ぐってことは
中立じゃなかったって認めるんだね
- 281 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:44:43.19 ID:lDRYkJec0
- >>243
民主党時代は「我々が政権を支えてるのに…」ってコメンテーターがほざいてましたが?
- 282 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:44:43.20 ID:RHVRvSWz0
- 介入されても仕方ない特定思想のカルト
電波発してたこと反省しないとな
というかこんなショーもない放送局に
国民の財産の電波あてがうな
基地外が喚いてるだけじゃん
- 283 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:44:47.47 ID:BVbp8/oC0
- >>274
まあ放送法自体が欠陥なんでこの辺はどうしようもないわ
こんなもの無理矢理動かしてるやつがおかしい
前任者がどうあつかったかとか気を遣わない人だから
- 284 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:44:53.41 ID:hADVggXM0
- >>276
物凄い嫌味だな。
- 285 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:44:53.66 ID:pLf7yq7X0
- そろそろ報ステ他、朝鮮在日非国民共の偏向も犯罪も徹底的に晒してしばきあげる時期にきたなw
先ずは晒しあげ巻くりからだw
ばれてねーと思ってんのかね馬鹿だからw
- 286 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:45:01.66 ID:54OkLfSl0
- 報棄て
見てる人は辛いだろうな
- 287 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:45:08.72 ID:V8qrbAoL0
- >>273
週刊現代の今週号読んだだけ。
すまんね。
でも週刊現代の今週号にくわしく書いてある。
ぜひ週刊現代の今週号読んでみてくれ。
- 288 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:45:15.28 ID:6xHvGbwx0
- 朝日は慰安婦の銅像撤去して来いや
- 289 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:45:27.01 ID:UTJTCSKy0
- たしか朝日の社長が圧力は一切ないとか言ってたような、あれ嘘だったのか?
誤報は訂正しない、圧力は隠蔽する、こんなテレビもういらんだろ
- 290 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:45:38.55 ID:0fF9ayw30
- 在チョンが十分に介入しているだろうに。
- 291 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:45:51.40 ID:rwSZ5IJQ0
- スレ立てした熱湯浴って丑こと丑田と言うテロリストだろ。
海江田三郎とかcoffee milkも丑だな。
公安は仕事しろよ。
- 292 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:45:55.71 ID:L6EUapEt0
- 放送法に逆らう朝日
- 293 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:45:55.95 ID:g7JfzUlW0
- >>256
ほんとそう思う
政権におもねって姿勢を変えるとか、報道の低レベルさには呆れるよ
政権と戦ってきた先達の苦労を知っていれば、安易に屈することはできないだろうに
堂々と論陣を張らず、国民の同情を集めようとチクチクやるしせいに、マスコミュニケーションとしての矜持は一切感じられないよな。
- 294 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:45:56.23 ID:rk3M/bYFO
- スガの意向かな。
これで民衆に訴えかけたら完璧だ。
一流の政治家と言える。
- 295 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:46:10.95 ID:qKUxbJeV0
- >>276
つ 放送法
- 296 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:46:12.90 ID:jewG8JpW0
- >>276
偏向するなら「公共の」電波使わないでもらえます?
独自の周波数帯域でやってろよカス
- 297 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:46:18.03 ID:Ji56TmdC0
- どの局も安倍政権の悪い面を報道しなくなったもんな
与党だから批判されるのが当然なのに、安倍朝鮮の独裁政権は恐ろしいな
- 298 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:47:13.92 ID:1I3Ak5vA0
- >>262
サンデーモーニングという牙城があるw
- 299 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:47:15.91 ID:RHVRvSWz0
- 朝鮮メンタルな放送ばかりしてると
日本人の質が低下するのは間違いないな
ひたすら揚げ足取りと足の引っ張り合い
目先の利益に目がくらみ、すぐ被害者になりたがる
情緒だけで中身なし
- 300 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:47:21.80 ID:FZ875LAr0
- そーいえばは民主党が政権取る前は
民主党マンセー、子ども手当バラ色みたいな報道ばっかりだったなー
全然中立じゃなかったなー
- 301 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:47:24.90 ID:DZgD+lmk0
- >>287
ソースが週刊紙w
しかもよりによって現代wwwwwwww
ギャグの才能あるわwwwww
- 302 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:48:01.10 ID:rwSZ5IJQ0
- 中共朝鮮テロリストどもが嘘つくスレだな。
テレビ局や新聞社は相変わらず反日じゃねーか。
- 303 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:48:27.69 ID:YRzjy4ku0
- 中立なんてキレイ事だから、
どちらかに寄ってない意見なんてゴミみたいなもんだし
- 304 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:48:32.31 ID:qKUxbJeV0
- >>287
じゃあそれは週刊現代が嘘を書いているだけだよ。
だって選挙前に放送局に中立な放送をしてくれとお願いするのは
自民党以外の政党もやってる事だから。
- 305 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:48:41.23 ID:SHB2Nt580
- 「アベノミクスの効果が大企業や富裕層のみに及び、それ以外の国民には及んでいない」が事実ならそう報道するのが正しい。
事実を曲げて報道しろというのは不当な圧力以外の何ものでもないでしょ。
- 306 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:48:42.97 ID:jk/qR53u0
- 椿事件と合わせて放送免許停止処分にしろよ
テレビ朝日が無くても誰も困らん
- 307 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:48:45.62 ID:3IbJj32SO
- アヘって余裕が全く無いよな
小泉みたいにドッシリ構えてみろや小者が
- 308 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:48:56.51 ID:6xHvGbwx0
- 従軍慰安婦捏造したくせに何で未だに報道やってんだよ
ご先祖様に謝れ
- 309 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:49:21.85 ID:g7JfzUlW0
- >>297
良い面だけ報道してるってこと?
- 310 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:49:31.57 ID:1I3Ak5vA0
- >>296
俺が偏向報道と思ってるだけで朝日はそうは思ってないと思うぞw
- 311 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:49:46.31 ID:g8QoUxjo0
- ドイツなんかは煽動罪というのがあってな
- 312 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:49:49.11 ID:qCNl3+M6O
- 仮にこれが「自民に有利な報道しないと制裁する」という暗喩を含む圧力だったとしよう。
それにあっさり屈するようじゃ民間報道機関としての価値ないだろ。
- 313 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:50:13.50 ID:V8qrbAoL0
- >>301
すまないね。まあ、そういうことなんだ。
週刊現代の今週号読んだだけなんだ。
週刊現代の今週号にくわしく書いてある。
要約すると、
前回の総選挙から自民党はテレ朝に圧力をかけるようになった。
それに屈したテレ朝は、報道ステーションのコメンテーターのコメントを事前に上層部がチェックするという悪しき習慣が始まった。
まるで太平洋戦争前の日本じゃないか。
- 314 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:50:28.71 ID:QKQRTWht0
- 中立に放送する気が無いっていう自白だよね、これ
- 315 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:50:35.25 ID:GA++Cx5A0
- >アベノミクスの効果が大企業や富裕層のみに及び、
>それ以外の国民には及んでいないかのごとく断定する内容
なんだ、事実報道されて圧力かけたのかw
実質賃金22ヵ月マイナス、
消費縮小も一年くらい続いてるんだから
データから明白にテレビ朝日が正しいだろ
極悪政権安倍
- 316 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:50:50.80 ID:RGgGlTrU0
- >>109
1枚目みたいなコラを共感得られると思って必死で作ってる姿を想像すると滑稽だなぁ。
- 317 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:50:58.43 ID:o2udBPul0
- さっさと古館斬って他のMCで番組始めればいいのに 馬鹿高いMC代払うんじゃなく局アナかまともな経歴の知識人で
- 318 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:50:59.17 ID:jewG8JpW0
- >>309
粛々と言っただけで顔真っ赤にして叩いてるよ
- 319 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:51:01.47 ID:YxHl+jQ80
- テレ朝は危機感ないのかね?
反政府的な言動(それも捏造で)を繰り返して視聴者に反感食らってるじゃん。
- 320 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:51:08.39 ID:+l8DgAG2O
- >>305
公平中立じゃないと言い続けるだけで
政権に有利になるからな。
- 321 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:51:30.75 ID:g7JfzUlW0
- >>307
小泉って余裕あったか?
いつもカリカリして、四方八方に喧嘩を売ってたイメージがあるわ。
与野党を問わず、どっしり構えてる政治家って誰かいる?
- 322 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:51:39.81 ID:nCv96bjV0
- マスゴミがいかに非常識な連中かわかるな
自分たちだけは別で〜すw全部これ
- 323 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:51:40.98 ID:N7vs0G0l0
- 「じゃあどうすればいいのかね」と聞いたら
「平和、人権、反戦、平等、とにかく辞任」じゃあなw
いいかげんみんな、いらねえよコイツらって思ってんだよww
- 324 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:51:54.63 ID:zXig1nMm0
- 公正な報道を強制する法律も
圧力なのか?
死ね
- 325 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:52:09.55 ID:qKUxbJeV0
- >>297
なんで与党だと批判されるのが当然なの?
まさかお前は報道は政権批判が仕事だとか思ってるのか。
それは大いなる間違いだぞ。
報道の仕事は国民に正しい情報を伝える事だ。
それを見て国民が政権を批判するかどうか決めるんだよ。
- 326 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:52:09.74 ID:r4PCWd1A0
- 圧力はあったってことじゃないの?
- 327 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:52:16.67 ID:0R833Os80
- 大本営発表をしろってか?w
自民の目指す日本て何処の北朝鮮だよ
- 328 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:52:18.35 ID:6G3TvymU0
- >>305
明らかに事実じゃないだろ
企業収益が史上最高で失業率も下がりまくってるのに
- 329 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:52:20.24 ID:FVq7phxP0
- 中立を要請することに何の問題が?
- 330 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:52:33.90 ID:RGgGlTrU0
- >>296
具体的には何ヘルツ帯が空いてますか?
- 331 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:52:36.60 ID:QZPz75kl0
- 当時の橋本龍太郎はニュースステーションの生放送に出演して直接久米に
報道の仕方について文句を言ったけど問題になってないと思うがね
- 332 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:53:04.12 ID:pLf7yq7X0
- >>314
そうだよ
朝日が自らの非を認めたんだよ
- 333 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:53:05.54 ID:r09hsDoz0
- 捏造妄想垂れ流しじゃ一言言わざるを得ないだろと
古賀はムーにコラムでも載せてもらえばいい
- 334 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:53:20.15 ID:6xHvGbwx0
- 従軍慰安婦否定されてアイアムノットアベだからな
ありえないわ
- 335 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:53:28.67 ID:iSyya0zV0
- >>329
「中立を要請」
「犯罪をしないで下さい」
同じくらい当たり前のことだよね
全く問題なし
- 336 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:53:29.99 ID:Wot+VLOH0
- 「誰がこんな番組をつくったのか」安倍官邸がNHKを恫喝、籾井会長以下上層部は平身低頭しキャスターも泣き出す
NHK経営委員に“お友達”ズラリ 安倍政権の露骨すぎる言論介入
日枝会長との蜜月さらに深まり…「安倍首相の甥」フジ入社へ
安倍首相、メディア対策予算に65億円 新聞・テレビ局幹部と次々会食
- 337 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:53:36.33 ID:DZgD+lmk0
- >>313
なあ、週刊紙なんて基本嘘九割で構成されてるとは思わんのか?
たまに裁判沙汰になっても見て明らかな写真とかがほとんどだろう?
なぜだと思う?
- 338 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:54:03.87 ID:KgRNxq/p0
- 主の代表候補が3人でたときの
岡田への嫌みが多かったからなんらかの誘導あるだろこの番組ww
- 339 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:54:09.90 ID:g7JfzUlW0
- >>318
だよねぇ
むしろどうでもいいことを「とてつもない悪事」みたいに叩き始めた印象がある
異様なほど必死で、絶叫的で、末期的。
どうにかして貶めようと必死で余裕がない。
余裕の無さを自覚してるんだろうね、だから「圧力を受けてる!」と、見当違いのことを主張してしまう。
- 340 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:54:19.90 ID:SHB2Nt580
- 「アベノミクスの効果が大企業や富裕層のみに及び、それ以外の国民には及んでいない」は事実。
事実と虚偽との間の中立って何?事実は事実として報道しろ。
議論はその事実をもたらした原因とか解決策とかにおいて行われるものだろう。
その場合はいくつもの意見を紹介する事が必要だけどね。
- 341 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:54:20.34 ID:Z9NUcWl30
- 介入も何もあまりにも酷すぎれば「一言」言いたくなるのは当然だろ?
それを、権力の介入だ屈する屈しないの二拓でなく、それこそ教科書問題で主張する様に
多角的に報道すればよいだけの話だ。
こう言ってはなんだが、政府の介入には牙を向き
支援団体や特定圧力団体の抗議には屈して、プロパガンタを垂れ流すってのは
正直、報道機関としては見れたもんじゃねーわな。
- 342 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:54:26.23 ID:fXsu9Stb0
- >>4
で終わったw
- 343 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:54:26.76 ID:z8uxZpge0
- それだけ酷かったんだな
報ステ
テレ朝が中立になることを願うわ
- 344 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:54:31.46 ID:KQEaTarHO
- テロ朝に限らず今放送しているテレビ局は残らず放送免許剥奪すべき。
それぐらい在日汚染が酷い。
- 345 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:54:35.20 ID:QKQRTWht0
- >>77
お前は全然中立じゃないな
- 346 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:55:05.54 ID:IIq6C6y30
- 低知能愚民の大多数が票を投じた「クズ自民+カルト池田太作創価公明」の連立の言論封殺だ。
今更何の問題があるんだ?
- 347 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:55:16.32 ID:lDRYkJec0
- 法律の条文を守れ!といっただけで圧力だー!!って騒ぐマスゴミ
まるで法律が悪いから守らなくていいとほざく在日朝鮮人みたいですね
- 348 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:55:35.39 ID:V8qrbAoL0
- >>304
すまないね。まあ、嘘かもしれないね。
とにかく週刊現代の今週号読んだだけなんだ。
週刊現代の今週号にくわしく書いてある。
要約すると、
前回の総選挙から自民党はテレ朝に圧力をかけるようになった。
それに屈したテレ朝は、報道ステーションのコメンテーターのコメントを事前に上層部がチェックするという悪しき習慣が始まった。
まるで太平洋戦争前の日本じゃないか。
- 349 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:55:36.70 ID:r4PCWd1A0
- アベノミクスの効果が大企業や富裕層のみに及び、
それ以外の国民には及んでいない、ほぼ事実じゃん?
物価に対して賃金が上がってないんでしょ?
アベノミクスってのがあるのかないのかの方が問題じゃない?
- 350 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:55:43.18 ID:3Xq7lG0X0
- 去年の話を蒸し返してるのは 統一地方選への工作だろ>>朝日
- 351 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:55:50.94 ID:1I3Ak5vA0
- >>77
そうなんだよな
また民主党みたいなのが政権取った時に
仕返しされるのが怖いんだよ
こういう手は
- 352 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:56:09.18 ID:aEk8bBBB0
- >>1
海外メディアにまで圧力をかけた件を暴露された安倍政権w
★安倍政権、在独日本総領事を通じて外国人記者に圧力?:ドイツ紙特派員の告白が話題に
記事: 英文 On My Watch | Foreign Correspondents’ Club of Japan. http://www.fccj.or.jp/number-1-shimbun/item/576-on-my-watch.html
記事:日本語 The New Classic http://newclassic.jp/21785
- 353 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:56:10.29 ID:KyUe+X/A0
- 報ステはさっさとサンゴに謝れ
- 354 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:56:35.13 ID:fXsu9Stb0
- >>340
それ以外の国民って差別ニダw
- 355 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:56:39.23 ID:umn7kbtk0
- つーか、選挙期間は有利になるような取りはからいなど選挙活動に関わる事をやってはならないのではなかったのかw
- 356 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:56:56.94 ID:N7vs0G0l0
- そろそろ腹ァ括った方がいいなwマスコミは
みんな「検索」が苦にならなくなっちゃったんだ
首を洗うか足を洗うかだな
- 357 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:57:15.79 ID:/d0htMmw0
- 公平中立でおねがいします
圧力!介入!
こんなのじゃ普通の国民はついてこないよ
- 358 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:57:26.99 ID:RGgGlTrU0
- >>342
「4で終わったw」とかいうのを342レス目で書き込むことに躊躇はなかった?
- 359 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:58:10.51 ID:aKQmz+noO
- 朝日なら言われてもしょうがない
- 360 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:58:15.23 ID:DMtEI0nw0
- 素人目に見ても偏ってる番組内容について一切触れずに
圧力ニダと逆ギレかよ
- 361 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:58:17.09 ID:BVbp8/oC0
- >>357
いや普通の人はもうちょっと頭いいよ
- 362 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:58:24.43 ID:v41clsuX0
- テロ朝がやらかしすぎてて「言われて当然」としか思えないが?
- 363 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:58:51.45 ID:fXsu9Stb0
- >>358
全然w
逆にこの記事を公の場で公然と書いてカネ取ってる事に驚愕
- 364 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:59:04.33 ID:y9HwIP9V0
- 反日番組は一杯あるけど
頻度と影響力という点ではこの番組が最大だろう
したがって、ここを放送法違反で摘発すれば
他の反日番組を全部潰せることになるので効果バツグンだ
- 365 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:59:13.30 ID:8W5ug80J0
- 【話題】8.6秒バズーカー やはり8月6日(原爆投下日)を意識か?終戦記念日には「日本オワタ。植民地ぷぎゃあ」とツイート★22 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428714717/
芸スポ速報+、みなさんお祭り大好きですよねw
8月6日セカンドバズーカ―さんがやってくれました
- 366 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:00:15.91 ID:bahtVS9m0
- 狂ってるわ
- 367 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:00:21.13 ID:AMqRviOZ0
- 放送法を遵守するのは当たり前で、最近のテレビはやりたい放題。
安い電波使用料で莫大な利益を儲け、公共電波の利権を利用して出資した映画や不動産業を
タダで番組で紹介して他の民業を圧迫している。
まあ、テレ朝は放送法を無視していることと、椿事件の前科があるから指摘されても仕方ない。
- 368 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:00:37.98 ID:g7JfzUlW0
- >>346
本当だよな。
低知能な愚民からすら票を集められない政党は、国民の声や要望を分かってないんだよ。
- 369 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:00:56.22 ID:RGgGlTrU0
- >>363
記事の内容はどうでもいいんだけどな。
まあいいや。
- 370 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:01:07.15 ID:fXsu9Stb0
- >>365
福山の意見が聴きたいよなぁ
奴は被爆二世
まぁ キチガイ相手にしたくないからスルーだろうが
- 371 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:01:13.41 ID:/d0htMmw0
- そもそもテレビやマスコミに外国人が多いのは
よくないってどこの国でもあるけど
それを
民主党が政権とって緩和したんだよ
原口が総務大臣になって民主党がまずさいしょにやったのは
マスコミのみなさん応援ありがとう
お礼に優遇しますね緩和しますね
こういうことが行われた
おそろしいだろ
- 372 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:01:20.37 ID:pLf7yq7X0
- 日本政府は一度でも偏向企画した朝鮮汚染ディレクターを公表しろ
局はそいつをクビにしろ
- 373 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:01:46.83 ID:a3k+A6gf0
- テロ朝が中立公正じゃないのは事実だが
たまに中立公正にアベノミクスを報じても
偏向だとかいわれるのはかわいそうというか
政府の言いがかりだな!
- 374 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:01:48.53 ID:0vDZe9QOO
- 自業自得
- 375 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:01:53.86 ID:9w4WMDkH0
- 川崎中1殺人事件。純粋無垢な大和民族の幼子が、邪悪な18歳チョンピーナ舟橋リューイチに惨殺されました。共犯者も同罪。鬼畜に天罰を。 ご協力お願いします!
⇒ https://t.co/z3GFLBsJqS
- 376 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:02:05.32 ID:dA0eoJ2Y0
- 原発事故の事は黙らせておいてよく言うぜw
中立も糞も自分等の都合のくせにw
- 377 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:02:29.86 ID:qKUxbJeV0
- >>352
ああ、安倍が間違った歴史を正そうとしてるのを歴史修正主義だと批判した
ドイツの記者に自民党が抗議したという話ね。
そんなの当たり前じゃん。
お前は馬鹿かね。
- 378 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:02:33.30 ID:SHB2Nt580
- 「アベノミクスの効果が大企業や富裕層のみに及び、それ以外の国民には及んでいない」は事実だろ。
事実を報道して何が悪いの?
安倍政権に都合の悪いことは事実であっても報道するなと?
- 379 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:03:13.31 ID:+gPU3xch0
- 総務省ならわかるが
自民党にどんな権限があるんだ?
わけがわからん
- 380 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:03:17.91 ID:fXsu9Stb0
- >>371
目に余るから集団的自衛権発動すると思うよw
ミンスのする事は全てアメリカの圧力で覆されるのは最初から解ってた事
そのうち アメリカがー連呼しだすからそのつもりでw
- 381 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:03:37.34 ID:BVbp8/oC0
- >>373
文句つけてるところがおかしんだよな
世論調査通りの報道に偏向だって攻める
偏向かどうかじゃなくて痛いところつかれてるかどうか基準なのがわかりやすい
- 382 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:03:38.83 ID:KgRNxq/p0
- 長妻にはだれを支持するかをずっとくりかえし
岡田には嫌みで細野持ち上げてたな
- 383 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:04:10.85 ID:hDy94Nf20
- これ割とやばい状況だからねぇ
営業停止の数歩手前まできてる
国から直接注意はマジ危険
- 384 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:04:39.03 ID:qKUxbJeV0
- >>378
今月の賃上げで給料上がったのは大企業だけじゃないと思うが
それは恩恵じゃないのかね。
- 385 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:05:12.98 ID:Q0cc7d8yO
- アベ狂ってる
ここは朝鮮かよ
アベのせいで日本人が大量自殺してるのに
アベは大量虐殺者やん
- 386 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:05:15.00 ID:g8QoUxjo0
- 報道とか云わずに
「左翼通信」とか「今日のプロパガンダ」くらいの番組名だったら楽しめると思う
- 387 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:05:42.71 ID:SHB2Nt580
- >>377
自民党がじゃなくて、外務省がだな
これじゃ日本は北朝鮮と同じじゃん
- 388 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:06:17.35 ID:OOTWPNrl0
- 公平中立を求められられた事が番組への介入になるって
公平中立に番組を作ってなかった事を認めた事になるんじゃw
- 389 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:06:20.11 ID:fXsu9Stb0
- >>385
朝鮮半島は自殺が多いの?w
朝鮮半島は大量虐殺なの?w
- 390 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:06:37.74 ID:EkTglPgn0
- >>276
選挙番組でそんなもんが許されるか、バカタレ。
- 391 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:06:43.87 ID:d4oMaoaK0
- >>4
ほんとこれ
- 392 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:07:06.89 ID:/d0htMmw0
- 中立公正要請を
圧力!介入!
なんて発想が普通の人ならでないもの
そうだねそうするべきだね
そうなるだけ
しかも全局、全新聞にではなく古賀が政治活動やっちゃった
番組へ
こんなんじゃ国民はマスコミの味方なんかしてくれないよ
- 393 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:07:07.26 ID:qKUxbJeV0
- >>381
世論調査の通り報道するのなら安倍の支持率5割超えてるから
5割は安倍政権を肯定する報道しなくちゃいけなくなるけど
実際してないよね。
そもそも政治的に公平というのは少数意見も多数意見も同じように
扱うという話だからね。
そうじゃないと国会の2/3の占めている与党に肯定的な意見ばかり
流さなきゃいけなくなっちゃうぞ。
- 394 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:07:09.94 ID:DZgD+lmk0
- >>387
まるで北をよく知ってるような口ぶりだなw
どこが同じなんだ?
- 395 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:07:20.60 ID:I1/Hueb80
- 公平に報道してくださいと選挙前に報道陣に伝えたら
圧力だ!と騒ぐ朝日新聞
ねつ造新聞に言われてもな
毎日新聞記者が圧力だ!と騒いだら椿事件を出されてぐうの音も出せなかった馬鹿記者
- 396 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:07:24.19 ID:JtTub2tw0
- どのマスコミも、報ステは中立な報道してたのか?
ってところには触れないんだよなぁ
- 397 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:07:26.26 ID:u9M5QoTV0
- あかぴ大興奮w
- 398 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:07:30.52 ID:/9pLwZEb0
- 選挙前だと好き放題は報道できないんだよ
というか主観では報道できない
少数でも対立の意見も入れておかないと
本来放送法ではいつもそのようなスタンスが求められているんだが
守られたことが少ない
それでも各局選挙前は神経を使って守ろうとしてる
じゃないとメディアの意見が選挙結果を左右することになってしまう
本来メディアは事実を報道するから電波が使える、公益に資するとされて
商業目的とか政治目的ならもっと電波使用料が取られる
- 399 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:07:44.37 ID:6xHvGbwx0
- 偏向報道や捏造報道して日本に嫌がらせし続ける悪質なテレビ局だからな
- 400 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:08:28.73 ID:fXsu9Stb0
- >>390
中立要請なんてテレビ東京にも出してるよw
何も法捨てだけじゃない
火病起して騒ぐ内容でもない
- 401 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:08:28.93 ID:869cfSou0
- 安倍が悪いといっても、前の民主党よりは絶対に良い。
- 402 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:08:38.69 ID:g7JfzUlW0
- >>378
「及んでない」と断定してる部分が嘘なんじゃない?
「及んでいる人」に対して取材をしてるのを見たことないし。
実際、建設業で働く連中はボーナス増えてるし、
俺も年収500万円以下だけど株で利益出せてるし。
片方からのみ見るのは、批判ではなく不公正だろうということだよ。
- 403 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:09:11.78 ID:y4OqfnOe0
- こんな事やってりゃ当然だろ
http://pbs.twimg.com/media/CBG82xiU0AAVJQo.jpg
- 404 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:09:12.72 ID:SHB2Nt580
- 「アベノミクスの効果が大企業や富裕層のみに及び、それ以外の国民には及んでいない」は事実じゃん。
事実を報道したらなぜ悪いの?
安倍政権に都合が悪いから?
日本は北朝鮮かよ。
- 405 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:09:26.57 ID:qKUxbJeV0
- >>387
え?なんで?
間違った情報を海外メディアが発信していたらどの国だって訂正求めるでしょ。
お前の理屈だと世界中の国が北朝鮮と同じだぞ。
- 406 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:09:39.35 ID:/d0htMmw0
- NHKみれば昨日の
株が2万いったってニュースでも肯定派と慎重派を
出してたよね
そうすればよいだけじゃん
- 407 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:09:45.59 ID:V8qrbAoL0
- >>337
バイトで書き込んでるの?
バイトだから直ぐにID変えてるの?
- 408 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:10:45.44 ID:fXsu9Stb0
- >>403
完全に偏ってるw
政策批判ではなく 個人批判とか異常者のする事
まあゲリのミクスとか揶揄する奴らの次元なんて下種だとおもうけど
- 409 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:10:48.84 ID:u9M5QoTV0
- あかぴはあんまり調子こいてると
要請 から 韓国に変わるぞ?w
- 410 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:11:17.21 ID:YC0kViu+0
- {ヽ ,,,,,, __,ノ}
ヽ. Vノ巛( ,ノ .
レ彡ノ川 | ヽミミ 、 >>336
. {=、 `' ィ=、|リリ川ヾ 最近のフジはお里(チョン)帰りだよ
ゝ' `ィ 川川川リヾ 関テレのアンカー青山繁晴を外し
| } 川川川リヾヾ 報道2001も首都圏の支持率調査は打ち切り
| } : ノ| 川川リリリ BS8の反町も近頃怪しいし、グッディの安藤に至っては
‖ | / // リリリリリリリ 反政府の姿勢こそキャスターの立つ位置と信じ込んでいる
- 411 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:11:23.96 ID:GowPG6jD0
- 報道が萎縮とかいうスレになると、
朝鮮と同じとか言い出す奴らが必ず湧くな
笑える事にそいつらは朝鮮人だったりするw
- 412 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:12:03.71 ID:a3k+A6gf0
- >>392
アベノミクスの事実を報道したら圧力かかった。
これが事実だよ。
「おまえら中立公正に報道しないと分かってるよな?」
完全にヤクザの恫喝です。
民主主義国家の政府のやることではありません
政府による統制強化は北朝鮮
- 413 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:12:04.95 ID:BVbp8/oC0
- >>393
別にそういうわけじゃねーよw
意見の数で時間割り振るのも意見の比率で割り振るのもそこまでは放送法は何も求めてないし
そもそも総論じゃなくて各論だろこんなの
- 414 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:12:12.35 ID:22sxsFTA0
- いま早稲田がしでかした不始末を、イギリスが拭いている
けど、手数料は莫大になるだろう
なんでこんなことした久米宏
- 415 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:12:26.27 ID:qKUxbJeV0
- >>406
そうそう、企業も株で企業年金の運用していて1兆円の利益が出た、
株を持っていない人にも株高の恩恵はありますと説明してたよね。
報ステじゃ間違ってもやらないだろうな。
- 416 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:12:31.55 ID:N7vs0G0l0
- 「国というものがよくわからない」って総理もいたがなw
国家観ってものがないマスコミなら総ざらえが一番だ
「中立」も「客観」も本当はそこからの話なんだがw
スパイや反乱組織を追いつめて圧力も弾圧もねえもんだwww
この騒ぎの話は最初っから違ってるんだよ
- 417 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:12:36.90 ID:DZgD+lmk0
- >>407
週刊紙の記事を信じるようなおつむに何が見えてるかは知らんが
俺がこれ以外にどのIDを使ってるって?
妄言はほどほどになwww
- 418 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:12:54.67 ID:fXsu9Stb0
- >>410
反政府 ← 偏ってるw
- 419 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:12:54.96 ID:uHhXeO8i0
- >>403
扇動だわな
- 420 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:13:06.16 ID:/d0htMmw0
- 普通に報道番組で
一方的に自分の思想を発信ってどう考えても
おかしいだろ
古賀は安倍批判だったけど
じゃこれを安倍マンセーだと置き換えれば
バカでも理解できるだろ
政権マンセーしかしない報道番組
それもまた異常
- 421 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:13:09.76 ID:4CRhY3VJ0
- >>8
だよな。
おれたちの偏向報道に口出しするな!って言ってるようなもん。
- 422 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:13:32.56 ID:658w0wIN0
- 中立じゃないってことを認めるのねw
- 423 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:13:34.97 ID:g7JfzUlW0
- >>404
繰り返すけど、「及んでない」と断定するのがダメなんだよ。
及んでる人もいるんだから。
「国民隅々にまではまだ及んでいない」と言っておけばいいのに、
安倍憎しが先だっちゃうから足元をすくわれる。
朝日の連中は頭いいんだろうけど、上から目線に慣れすぎてるから、こういう単純な馬鹿をやらかすのかもね。
- 424 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:13:37.78 ID:rupgvEHD0
- 偏向報道とか言ってるけど、貧乏人に肩入れしすぎ
なのも偏向なのかな。
もっと金持ちの立場に立った報道しろみたいな。
- 425 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:13:38.80 ID:2LUnxW8n0
- サンモニはいいのかな
- 426 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:13:46.83 ID:hDy94Nf20
- この手のスレはニートと朝鮮人が話をややこしくするw
- 427 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:13:52.14 ID:XdAyQ/340
- 第四条 放送事業者は、国内放送及び内外放送(以下「国内放送等」という。)の放送番組の編集に当たつては、次の各号の定めるところによらなければならない。
一 公安及び善良な風俗を害しないこと。
二 政治的に公平である事。TBS、テレビ朝日のように連日反日反政府放送の場合免許剥奪とする。
三 報道は事実のみ放送。TBS、テレビ朝日のように世論誘導、捏造放送の場合、免許剥奪とする。
四 意見が対立問題の場合、極左翼喧伝放送に終始するTBS、テレビ朝日同様ならば免許剥奪とする。
もうすでにテレビ朝日は
免許剥奪、完全停波すべき国家反逆犯罪企業である。
制作社員全員と古舘伊知郎は処刑粛清すべきである。
- 428 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:14:16.86 ID:5VDerjAQ0
- 安倍の猿股新聞、サンケイと読売新聞、安倍の下痢うんこがこびりつき、汚い
、臭い、マスコミのカス。国賊新聞読売の大馬鹿野郎は、国民の大事な権利、
知る権利を奪った国賊新聞、右翼新聞読売の購読中止キャンペーン。
国民の80パーセントは、安倍のミクスで生活は、苦しくなった。
国民の60パーセントは憲法9条の改悪は反対中。
- 429 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:14:36.88 ID:PWIdM8UZ0
- >>406
偏って炊けど今月から空気読んだ
- 430 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:14:51.37 ID:EkTglPgn0
- >>313
この手の要請はもっと前から複数の政党がやってたはずだが?
- 431 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:15:00.07 ID:qKUxbJeV0
- >>413
そうそう、肯定意見も否定意見も紹介すれば公平という話だよ。
でも報ステは政権に肯定的な意見はほとんど出さないよね。
辺野古移設の話だって沖縄の主張しか言わない。
- 432 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:15:11.11 ID:bahtVS9m0
- 自民党のやったこと
キチガイを大量生産すること
- 433 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:15:17.53 ID:22sxsFTA0
- >>426
いいえ、早稲田と自民党です
電線で洗脳したでしょ
- 434 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:15:18.61 ID:rxT2hUHB0
- 政権を批判するような中立的でない報道はダメ。
政権よりの中立的でない報道はOK。
- 435 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:15:30.76 ID:fXsu9Stb0
- >>428
政策批判できない位完璧な政策だからって 肉体的な欠点を指摘とかw
異常者だね
- 436 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:15:47.74 ID:g7JfzUlW0
- >>412
北朝鮮では「中立公正」が実現できてるの?
俺は日本人だからよく分からないんだけどさ。
- 437 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:16:04.71 ID:WILTK/ZY0
- とんでもないロクデナシが人としてまともな生き方をしなさいと言われたら憲法に書かれている基本的人権を蹂躙された!と火病するようなものだなw
- 438 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:16:09.84 ID:hjR0ZW7b0
- 下痢三ちょん=反社会勢力893
そりゃ殺人強盗詐欺何でもやるわなw
- 439 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:16:52.67 ID:1n7xC4jY0
- 文章の内容が圧力とは思えないんだが・・
- 440 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:16:54.15 ID:BVbp8/oC0
- >>431
だからいってるじゃん
偏向してる部分もあるかもしれないしつっこむならそっちなのに
なんでか経済関連の世論調査通りのところにつっこむから
偏向基準じゃなくて痛いところ基準だなって
- 441 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:16:55.50 ID:rxT2hUHB0
- 反政府の中立的でない報道は偏っている。
政府寄りの報道は中立的でない報道は偏っていない。
- 442 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:17:02.80 ID:G5svW0ml0
- >>109
素敵な編集ですね
ケンモーさん
流行るといいね
- 443 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:17:17.53 ID:/d0htMmw0
- 普天間の移転だって
普天間は世界一危険すぐ移転するべき
とかって意見がまったく消えちゃったからな
まえまではマスコミも普天間周辺の取材して
学校の上を低空で飛んで危険ですね
移転するべきですね
やってたろ
こういうのが異常なんだよな
- 444 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:17:19.27 ID:tA+50+m20
- 捏造を指摘したら介入www
- 445 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:18:10.36 ID:MwdMI5l00
- 中立を装って偏向するのは問題だけど、あらかじめ旗色を鮮明に打ち出してから偏向するのは問題ないよね。
というこtこで、古館は番組の冒頭で、反自民、反安倍、反日本と明言すればいいんじゃない?
- 446 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:18:20.75 ID:wO1ovURo0
- サヨク馬鹿 「 いやそれは違うと報道ステーションでやっていた 」
俺 「 え?あの番組ってあんま正確でも中立でもないから観ないよ 」
サヨク馬鹿 「 だったらなんでそんな事を言えるんだ 」
俺 「 まえ池上さんの番組で詳しくやっていたよ 」
サヨク馬鹿 「 ・・・・・・そ、そう? 」
俺 「 (池上さんが言っていたことを色々と言う) 」
サヨク馬鹿 「 ・・・・く、くわしいね・・・・ 」
俺 「 だからさっき貴方が言っていたことは全然違いますよwww 」
サヨク馬鹿 「 うぐぐ 」
俺 「 さらに池上さんはこうも言っていた・・・(さらに池上情報を言う) 」
サヨク馬鹿 「 くぁwせdrftgyふじこ 」
俺 「 だからあなたの言うようにそんな簡単な事じゃないんですよwwww 」
サヨク馬鹿 「 はぁはぁ、うぅぅうう そ、そうだよね 」
- 447 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:18:21.01 ID:g7JfzUlW0
- >>428
安倍嫌いな人達って、すぐにウンコの話をするよね
- 448 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:18:26.71 ID:fXsu9Stb0
- >>444
立ち位置が解りやすっちゃ解りやすいけどw
- 449 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:18:44.14 ID:EkTglPgn0
- >>326
放送法と公選法を守れというのは圧力じゃなくて、当然の要請。
- 450 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:18:44.34 ID:4CRhY3VJ0
- >>424
どっちにも肩入れするなということだろ。中立は。
虚飾や捏造はいらない。報道番組なら事実だけたんたんと報道してほしいね。
判断は視聴者がする。視聴者を局の意向へ誘導するな。
あるいは思いっきり私たちは政治的に偏った報道をすると宣言してやれ。それなら朝日の姿勢もわかる。
- 451 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:18:48.18 ID:ZDA0SwPq0
- テロ朝ざまあwww
- 452 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:18:52.77 ID:Sy+jym9W0
- 報ステはあくどいからな、どこの国の放送局かと
偏った放送ばかりしておいて指摘されると中立性ってアホか
- 453 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:19:10.83 ID:r4PCWd1A0
- これは圧力だろ、これは逆に政党が解散しないとじゃないの?
>>431
何が公正かは編集権のある側が決めるだろ?
全体の状況を見て、必要なことを限られた時間で埋めていくんだから。
- 454 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:20:16.45 ID:7s6UwJA60
- 政府が消費税増税は正しい。と政府寄りのことしか言わなかった番組に対しても中立ではないので放送法違反と
やってないのだから、ただの圧力だよな。
- 455 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:20:21.64 ID:N7vs0G0l0
- ”平和憲法”も”マスコミ”も、仕事は「国家転覆」だからなぁw
- 456 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:20:25.47 ID:giLO9UP20
- 関口宏のあれも問題だよなぁ
捏造偏向当たり前のインチキ番組だし
- 457 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:20:58.47 ID:PWIdM8UZ0
- 左巻きでも気にしなかったけど 古賀に噛まれて危うく潰れかけるとか
- 458 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:20:58.61 ID:rupgvEHD0
- テレビ局なんて、政権におもねって貧乏人締め上げる
報道したほうが楽に決まってるでしょ。
特に今は貧乏人自体がそれを喜んでるわけだから
どんどんやればいい。
- 459 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:21:15.86 ID:xGRZWfMA0
- この自民の要請は、
解散後で、事実上の選挙戦の最中のことだからな
そら、総選挙間近なんだからテレビ放送にもナーバスになるよ
別に自民は、年がら年中、
テレビに要請してるわけじゃないよ
- 460 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:21:25.87 ID:SHB2Nt580
- >>402
そんな特殊事例を持ち出して一般的事実であるかのように言い張るのは公正でも公平でも中立でもないよ
- 461 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:21:40.22 ID:tPPu5du+0
- 言論の自由に対する冒涜的行いである!
これは報道に対する政治的圧力である!
- 462 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:21:43.62 ID:qKUxbJeV0
- >>440
報ステはアベノミクスに肯定的な意見を出さないから
公平じゃないという話でしょ。
その通りじゃん。
- 463 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:21:54.28 ID:r4PCWd1A0
- >>449
そういう日本語の詭弁、欺瞞的用法が問題になってるんじゃないの?
ポイントもずれてるし。
そもそも放送法も公選法も必要なの?
情報を伝えないことに意図してかせずにかわからないけど、悪用されてるじゃん。
放送法も公選法も公共の福祉に反するわ。
- 464 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:21:59.37 ID:5eb3VqHZ0
- 本来なら放送免許取り消されて然るべきなんだから、文句を言う方がおかしいわ。
- 465 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:22:09.60 ID:22sxsFTA0
- >>458
喜んでないですが
- 466 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:22:36.54 ID:bahtVS9m0
- 右から見れば真ん中は左に見えるし
左から見れば真ん中は右に見える
こんなこともわからんアホが
気づかんうちに基地外になってくw
- 467 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:22:39.91 ID:tA+50+m20
- >>456
サンモニが潰されずに、納豆のダイエット効果を捏造した番組が潰れるんだよなw
- 468 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:22:43.03 ID:rxT2hUHB0
- 安倍「俺に都合の悪いことばかりをわざと報道することは中立的ではないし公正ではない」
安倍「俺の都合のいいように嘘を報道するのは公正ではないがOK」
- 469 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:22:53.86 ID:BVbp8/oC0
- >>462
肯定的な意見はだしてるんじゃね
恩恵がこういう方にはありました、と
- 470 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:22:55.17 ID:g7JfzUlW0
- >>453
公正というのは、公に正しいかでしょ
偏りの無さを表す言葉ですよ。
編集権のある一部の人間が「俺の考えるこれこそ公平だ! だから番組は公平なのだ!」となったら、それはもう報道でもなんでもない。
- 471 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:22:58.02 ID:EkTglPgn0
- >>413
これ放送法だけじゃなくて、公選法に基づく要請だから。厳密に平等でないとダメ。
- 472 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:23:04.87 ID:fXsu9Stb0
- >>465
www
- 473 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:23:14.15 ID:PWIdM8UZ0
- >>456
バラエティーじゃないの
- 474 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:23:40.05 ID:wzzw1Z2D0
- 自民に有利な放送を求めているわけじゃないでしょ
「公正に」にで、報ステが後ろめたさを感じるとしたら
日頃の放送がいかに偏向していたかということ
- 475 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:23:47.19 ID:5VDerjAQ0
- 言論弾圧に戦え朝日、国民は見ているぞ。ガンバレ朝日弾圧に負けるな。
- 476 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:23:50.15 ID:KgRNxq/p0
- >>424
そもそも金持ちは朝日よりWBSみるだろw
ここはイデオロギーなくて見れるからよい。
- 477 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:23:54.67 ID:lAgkYXi30
- あれだけ偏ってるんだから、当然
悪意のある偏向はダメ
- 478 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:23:57.01 ID:JjXrSoFr0
- >>462
アベノミクスについて批判的なコメントをしないテレビ局側も公平ではないんだが
- 479 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:24:30.27 ID:qKUxbJeV0
- >>453
放送事業は免許制なので放送局の公平という判断が間違っている場合は
行政指導が入ります。
まだ自民党からの要請なだけマシな話なんだぞ。
本当なら総務省から要請するべき話なんだからな。
- 480 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:24:30.40 ID:DZgD+lmk0
- >>460
労務単価の上昇が一般的事項でないとかw
どこの国に住んでんだよ本当に
- 481 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:24:36.75 ID:/PW0ue7w0
- >>109
一枚目のコラセンスがまんまチョンでワロタ
- 482 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:24:58.01 ID:k7jICJAd0
- この場合の自民てのは一政党としての自民なのか
政府与党自民党なのか?
によって話は違ってくるとおもわれ
総務省経由で言えない事を自民名義で言うのは非合法だべし
- 483 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:25:07.19 ID:XZrjxDBk0
- そもそも中立性あるTVなんて存在するか?
民主党政権時時代に有った言葉幾つ無くなってる?
特に野党責任とか何処に消えたんだよw
- 484 :憂国の記者:2015/04/11(土) 14:25:07.55 ID:5oL6Q6X20
- >>479
馬鹿
だから圧力なんだろうが。
- 485 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:25:09.26 ID:rxT2hUHB0
- アベノミクスを否定する意見ばかり紹介するのは公正とは言えないからダメ。
アベノミクスを肯定する意見ばかり紹介するのは公正じゃないけど政府にとって好都合だからOK。
- 486 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:25:11.49 ID:EkTglPgn0
- >>453
公選法に基づけばそれでは許されない。各党の公平な扱いが義務づけられているのだから。
- 487 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:25:13.54 ID:fXsu9Stb0
- 政策批判できないから印象操作に必死なんだよねw わかるよ その気持ちw くやしいのぅw
- 488 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:25:34.16 ID:I7POZ3BV0
- 「アベノミクスの効果が大企業や富裕層のみに及び、それ以外の国民には及んでいない」×
「アベノミクスの効果は富裕層から一般良識人に及び、それ以外のひねくれ左翼民には及んでいない」○
- 489 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:25:55.10 ID:7s6UwJA60
- >>470
政府に賛成することが公正であり正しい!と圧力かけるよりよっぽどマシ。
消費税増税に賛成の意見しか言わなかった番組はたくさんあるんだが
それに対して中立ではないので放送法違反だと介入したことあるのか?
- 490 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:25:56.26 ID:2d0VOKUN0
- >>1
中立を要請することが圧力になる、って人は、
今までの報ステが偏っていたってことを認めることになるんじゃないのか?
- 491 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:25:58.76 ID:/9pLwZEb0
- ぶっちゃけていえば放送法というか理念がお花畑なんだよ
日本には憲法前文をはじめお花畑な理念が数多くある
これと現実との齟齬が出てる
普通に競争入札などを導入して電波使用料を上げて
自局や番組の立ち位置を宣言させるなりして好きにやらせれば良い
ただそうなると既存のテレビ局が困るので利権化した彼らが
問題点を誤魔化しているだけ
- 492 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:26:04.31 ID:r4PCWd1A0
- >>470
全体の状況を見てとかいてるじゃん。
日本語が未熟すぎるんだよ。
だから、アベノミクス万歳の中にあって、反対意見はありうるでしょ?
- 493 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:26:25.75 ID:mvXVYUEu0
- 偏向報道しないマスゴミはマスゴミ失格やで
- 494 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:26:42.64 ID:qKUxbJeV0
- >>469
この件で言うとその肯定的な意見があまりに特殊な例を出したので
それは酷いんじゃねというクレームを入れたという事だよ。
だって肯定的な意見が株で大儲けしたから贅沢三昧だぜって奴の紹介だぜ。
- 495 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:27:22.28 ID:fXsu9Stb0
- >>483
だから法の遵守をお願いしてるんじゃね? テレビの影響力って凄いから
因みに日本は影響力行使したWW2で平和に対する罪ってレッテル張られたからねw
歴史を学ばないテロ朝はレッテル張られると思うよ。
- 496 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:27:24.92 ID:JjXrSoFr0
- そもそも世の中に公平なんてものはないだろ。
甘ったれてんだよボンボンの安倍は。
- 497 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:27:32.63 ID:22sxsFTA0
- 水平分離
放送を、製作と編集と配信に分ける
海外では当たり前です
此処でもやってます
やってないのは、既得権で偉そうにしてる実際の放送局だけ
- 498 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:27:34.52 ID:wO1ovURo0
- そもそも番組内で外国人が偽名を使って日本名を名乗り、
そして政権批判や政治否定だけを言わせて
純日本人の不安や混乱に誘導するように
アンバランスで偏向した情報をばら撒くのは
内政干渉やテロ行為にされても仕方がない、
その場所に参加する上で、外国人はその場所を肯定するからこそ滞在し、
いやなら去ればいいだけの簡単な自由が与えられているのだから、
ワザワザ日本名の通名を使った外国人の言い分を
番組内で使おうなんてことは
間違っていて歪曲され嘘と秘密を含めた不公平な情報の提供だと言わざるを得ない、
正確で平等で公平な情報の提供を行うのが放送法の根幹であり、
それに準じていないのなら正すべきなのは当然である
- 499 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:27:39.40 ID:EkTglPgn0
- >>463
選挙民の判断に報道がバイアスかけるようなことがあったらいかんでしょ?それこそ民主主義の
破壊だ。
- 500 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:27:58.72 ID:BVbp8/oC0
- >>471
第百五十一条の三
この法律に定めるところの選挙運動の制限に関する規定(第百三十八条の三の規定を除く。)は、
日本放送協会又は基幹放送事業者が行なう選挙に関する報道又は評論について放送法 の規定に従い放送番組を編集する自由を妨げるものではない。
ただし、虚偽の事項を放送し又は事実をゆがめて放送する等表現の自由を濫用して選挙の公正を害してはならない。
第百三十八条の三 は投票結果の予想とか人気とかの報道の禁止
見た感じ放送法に従えだけどほかどこにひっかかってんの?
- 501 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:28:05.07 ID:g7JfzUlW0
- >>460
俺の株は別にしてもw
建設業は一部の特殊事例じゃないよ
とても裾野の広い業界だから、お前さんの親戚や友人にも一人くらいいるはずだ
家電や自動車も絶好調だな
これらを含めて「特殊事例」と言ってしまうのは、さすがに公正でも公平でもないよ
- 502 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:28:05.53 ID:SHB2Nt580
- そもそもあの衆院選の争点がアベノミクスであるかのような報道自体が不公正不公平非中立でしょ。
アベノミクスを争点と主張していたのは自民党だけなんだから。
- 503 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:28:07.66 ID:9fo+bDoJ0
- 異例の割に半年も寝かせてたのか?
- 504 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:28:22.67 ID:r4PCWd1A0
- >>479
つまり行政指導が入ってないから、公正ではないというのは事実無根だよね?
要請は具体的理由を述べて行政に申し立てすべきで手続きが不当では?
さっぱりわからねぇな。公平ではないという主張のがそもそも事実かどうかわからないだろ。
- 505 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:28:29.50 ID:2d0VOKUN0
- いっそのこと放送法を改正して、「公正な報道」って文言を取っ払うか?
各放送局は、自分の立場を明確にした上で放送することを義務付けるとか。
そうすりゃ、この放送局は右よりか左よりか、視聴者にはっきりわかるだろうし。
- 506 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:28:48.67 ID:/d0htMmw0
- 最低でも県外と
出来もしないことを言い有権者を騙した
民主党を批判しないって時点で
もうおわってるだろ
こんなおそろしいことねーわ
口だけ有権者を騙し政権とって
やっぱできません
こんなの繰り返されたらたまらんわ
- 507 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:28:53.92 ID:qKUxbJeV0
- >>478
そういうテレビ局は野党がクレーム入れればいいだけじゃね。
まあ、俺はそんな報道番組は地上波では見たことないけどね。
- 508 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:29:17.13 ID:72ebh7k+0
- @自民党に有利な報道をした→中立を要請
A自民党に不利な報道をした→中立を要請
B他党に有利な報道をした→中立を要請
C他党に不利な報道をした→中立を要請
今回の場合、自民党が動いたのはAのケースだよね
圧力になるかどうかは、
他党に不利な報道をしていた時に自民党は動いたのかというのが焦点になる
@、B、Cのケースの時、何もしないのであれば
当然、政党による圧力ということになる
- 509 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:29:18.67 ID:bBJQUYPr0
- 関口の番組の偏りかたは異常
- 510 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:29:26.95 ID:X8+gaXS/0
- >>1
景気の実感7割ない 街頭インタビューで火病起こして文句つけた安倍
このクズがメディア介入しない訳ないだろ
http://blog-imgs-74.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20150225095225298.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/7/7/7798c6c0.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/log_2ch/imgs/8/1/819f0f19.jpg
http://i.imgur.com/BOKK0Aa.jpg
http://i.imgur.com/jXmX8Zp.jpg
http://i.imgur.com/arg6vof.jpg
http://i.imgur.com/ChDn7Wb.jpg
自民ネトサポ「マスゴミがー」 あれだけメディアと会食してズブズブな安倍政権は 仲良しだろw
- 511 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:29:32.02 ID:KgRNxq/p0
- TBS朝日などのバイアスかかりまくりの三国志の勢力図みたいなしょうもないオッサンのうんちくより
テレビ東京のWBSなどの新企業が新しい産業とか技術見てた方が面白いぞ?
- 512 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:29:36.88 ID:fXsu9Stb0
- >>496
少なくとも安倍はお前には甘えてないと思うがw
被害妄想?w
バカが刺激されて連呼しだすからなぁ
- 513 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:29:51.89 ID:EkTglPgn0
- >>489
これは選挙報道の話なんだが?
- 514 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:29:58.30 ID:0/ewKfATO
- >>490
「愛国心」がないとお告げが来て、「道徳」は江戸っ子大虐殺や移民コラムで、「人命第一」は新年会…中立とはいったい(;^_^A
- 515 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:30:10.22 ID:wgziUTQ80
- そこは笑顔で「私どもは公平中立を心がけておりますから何の問題もありませんよ」と受け流せよw
不当だ−圧力だ−と騒ぐと自分から中立でないと自白してるのと同義だぞ
- 516 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:30:14.18 ID:PWIdM8UZ0
- CNNみたいなの作れそれあればNHKいらね
- 517 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:30:23.76 ID:AxBVkzvS0
- これで朝日新聞などメディアがガタガタ文句言うなら、
次は総務大臣から、放送法違反のテレビ局に対して
正式に行政処分すればいい
そうなれば、テレビ局は、
処分の取消を求めて行政訴訟を提起するだろう
ここまで来たら、報ステなどが放送法違反かどうか、
裁判でケリつけるしかないと思うよ
テレビ報道が放送法違反かどうか、最終的にそれを決める権限があるのは、
テレビ局でも自民党でもなくて、裁判所だからね
- 518 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:30:34.83 ID:fykUKvmv0
- >>8
権力側が中立性を判断するのがすでにおかしい
報道が権力サイドにより厳しくあたるのは普通のこと
- 519 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:30:37.21 ID:o50/01DM0
- 番組名が共産党ステーションなら誰も文句言わない
報道を偽装してるから悪い
- 520 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:30:52.50 ID:fpogTTQf0
- ブサヨガーばかりなんだろここも
- 521 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:31:06.83 ID:qKUxbJeV0
- >>504
事実無根ならテレ朝がそう言えばいいだけじゃん。
その後に行政指導が入れば納得なんでしょ。
- 522 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:31:12.64 ID:g7JfzUlW0
- >>502
その通り
マスコミの報道は不公正だし、不公平だし、非中立だな
だから要請するんだよ、公正にしろ、公平にしろ、中立であれと
- 523 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:31:16.03 ID:rxT2hUHB0
- >>488
アベノミクスの効果が及ばんでないと感じる人は全員反日左翼なのか。
だとしたら、賃金上昇がなかったところに勤めてる人で株をやってない人は全員反日左翼だよね。
株やってなくて賃金上がらなかったら、増税円安物価高に苦しむ羽目になるけど、増税円安物価高に苦しむ理由は「左翼だから」なのかwwww
- 524 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:31:26.46 ID:b7MtZIu80
- 300万人の日本人が犠牲となった先の戦争ではマスコミは圧力を
受けまくってみんな大本営発表だけを伝えたんだよな
今度は何人の日本人を犠牲にすれば気が済むんだ?
- 525 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:31:45.43 ID:fXsu9Stb0
- >>518
ガイドライン作られて定義されたらそれこそテロ朝とか終了のお知らせじゃね?w
- 526 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:32:04.21 ID:1xHLQWA10
- 安倍の政治業績
アベノミクス=ぶち上げたほどの成果まったくなし
拉致問題=完全未解決
外交=ISIS,中国AIIB、対アメリカすべて失敗
国内=辺野古問題座礁、対抗政党候補のいる地方選挙惨敗
これ中立で報道したらどうやっても安倍からみたら攻撃になるんじゃねーの?
- 527 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:32:19.66 ID:7CaHps9U0
- 黙って放送免許取り消しに取り組んだほうがいいのかい
- 528 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:32:31.16 ID:GA++Cx5A0
- 安倍バカウヨ「庶民にアベノミクスの効果及んでいない、と報道するのはダメ」
2 月 新 車 販 売 14.7% 減 ワロエナイwwwwwwww [転載禁止]�2ch.net [865355307]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1425282171/
2月白物家電出荷26%減 5カ月連続でマイナス [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426738092/
【経済】コンビニ売上高、11カ月連続減…たばこや雑誌売れず [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426975734/
【経済】 2月の全国スーパー売上高、前年比0.8%減 11カ月連続マイナス [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427092123/
【経済】2月新設住宅着工戸数、前年同月比▲3.1% 12ヶ月連続減少 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427787256/
- 529 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:32:34.73 ID:EkTglPgn0
- >>500
ここね。
>表現の自由を濫用して選挙の公正を害してはならない
これは各党を平等に扱えってこと。特定政党に有利な選挙報道は許されんってことね。
- 530 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:32:35.44 ID:31+elV4V0
- 古賀さんがいなくなって以降、
古館さんがイキイキしてるように見える
- 531 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:33:24.12 ID:qKUxbJeV0
- >>508
別に放送局に中立に放送してくれと言えるのは自民党だけじゃないだろ。
野党だって言えるし言ってるぞ。
野党に不利な報道したら野党から中立の要請が入るでしょ。
- 532 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:33:34.09 ID:2HPnivl+0
- 報ステは偏向が酷い。見るたびに不快になる。
- 533 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:33:45.41 ID:1xHLQWA10
- >>530
億の出演料を死守するためにヒラメ野郎になった古館は
もう口でなんと言おうが、自民党支持者だわな
- 534 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:33:54.77 ID:fXsu9Stb0
- >>526
韓国ではそう報道してるの?w
- 535 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:34:06.64 ID:yHXKY2G+0
- ハイル・ゲリラー
- 536 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:34:14.86 ID:DZgD+lmk0
- >>502
アベノミクスが争点ではなかったとか意味不明だが
それなら野党が申し入れしたはずだろう
実際したかもしれんしな
- 537 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:34:21.02 ID:XFKCBFZe0
- >>47
統一がどうのと幼稚な陰謀論はどうでもいいが日本人の敵は韓国人だと正しく認識できているようで大いに結構
- 538 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:34:24.45 ID:/d0htMmw0
- 戦前戦争を煽ったのはマスコミだぞ
圧力〜
大本営が〜
故意にそれに乗っかってたんだよ
被害者面するチョンと一緒
戦争責任をとっていないのもマスコミだ
- 539 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:34:49.68 ID:g7JfzUlW0
- >>489
>政府に賛成することが公正であり正しい!
↑こんな馬鹿なこと、誰が言ったの?
- 540 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:34:52.57 ID:1xHLQWA10
- >>534
安倍ちゃんシンパの脳内だとどうなってんの?
アベノミクス成功?
拉致問題解決?
あとぜんぶ同じ?
お薬どうぞー
- 541 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:34:58.97 ID:vtQNL7Vu0
- 自民党しねよおおお
- 542 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:35:07.82 ID:qizr8U8L0
- 別にいいやなら無視すればいいだけだろ
馬鹿か
- 543 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:35:19.38 ID:s3owXRz+O
- 中立のなにがいけないのか
- 544 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:35:29.06 ID:BVbp8/oC0
- >>480
まあ実質賃金おちてる状況である種の職業が単価あがってることをことさらに主張するのはそれこそ放送法的に危ないな
- 545 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:35:31.12 ID:EkTglPgn0
- >>504>>508>>518
これからの選挙報道で公平に扱ってくれであって、それまでの報道については何も言ってないが?
- 546 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:35:38.88 ID:rxT2hUHB0
- >>528
バカウヨに言わせてみると、アベノミクスの効果が及んでないと感じる人は庶民ではなく反日左翼なんだよ。
反日左翼以外は全員アベノミクスの効果を実感しているらしいよ。
- 547 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:35:43.56 ID:wO1ovURo0
- 自由には責任が、権利には義務が伴う物であって、
報道の自由、言論の自由だと言っても、
国民でもない人間がその国の否定を偽名を使って評論するのは、
その責任を持たない人間による明らかなミスリードに当たる、
それによって国家や政府に悪影響があった時の責任を共有していない人間が
そもそもそれを発現するべきではないし、
番組がそのような無責任な者を参加させ発言をさせるべきではない、
報道の権利だ権限だと言っても、
放送法と言う守るべき義務が有る訳で、
情報に偏向や嘘や秘密を持たせ、見る者の向く方向性を誘導する事も
偏った情報の提供となり、放送法と言う義務から逸脱する行為だと言われても仕方がない、
情報を正確に、そして公平な情報を公的な電波を使って提供するのは
番組を作る上でのごくごく当たり前の義務であり責任である
- 548 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:35:47.24 ID:uHhXeO8i0
- そもそも公正中立なんてのは存在しないんだし、
そろそろ放送法改正してもいいんじゃね?
ついでにNHKの見直しにもなる。
- 549 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:35:59.37 ID:RmRggRx70
- >テレビ朝日の番組内容
こいつらが反日捏造サヨクすぎるだけ > 売国奴反日捏造朝日
- 550 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:36:05.91 ID:bbZUKNvLO
- テレビ朝日に中立を求めてもねぇ…
朝日系列なんだし。「そういうもの」として見るしかない。
韓国系マスコミに何を言っても…
- 551 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:36:08.00 ID:1xHLQWA10
- テレビ朝日は椿事件で前科一犯の犯罪歴があることだし
中立に報道してるかどうかしっかりBPOに審査してもらえよ
- 552 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:36:08.79 ID:fXsu9Stb0
- >>540
どの新聞が失敗って書いてあるのか教えてよw 全然見かけないけどw マイナーで誰も見ないような記事なの?
- 553 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:36:21.13 ID:aACfnMDy0
- >>369
こいつ諸君くせーな
- 554 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:36:26.13 ID:N6whiU+R0
- サンデーモーニングなんて本当に酷いけどな
中立の中の字もない、あるのは中国の中
- 555 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:36:32.58 ID:I7POZ3BV0
- 番組での物言いが意見ってレベルじゃなく、ヘイトスピーチみたいな聞くに堪えない内容だもの
アウト!
- 556 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:36:42.16 ID:/9pLwZEb0
- >524
ちょっと違う
戦前は朝日などは政府の弱腰をなじって開戦論を唱えてた
報道に対する対抗勢力が無いのが構造的に不味い
報道には報道で対抗するという建前だが日本ではそれが働かない
朝日の慰安婦捏造が30年もの間通用してしまったのは
他の報道が朝日への攻撃に及び腰だったから
本来なら大バッシングのはずなんだけどね
世の中が悪いときには政府だけが悪いのでは無い
考えてみればわかるが実際動くのは民間だ
- 557 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:36:49.61 ID:H2O2ADCo0
- 朝日のゴミなんぞ
問答無用で潰してまえよ。
- 558 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:36:53.15 ID:GA++Cx5A0
- 安倍バカウヨ「庶民にアベノミクスの効果及んでいない、と報道するのはダメ」
え!
2013年から安倍自民になって、
実質賃金がこんなに急降下してるのに
http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/e/1/e1356761.jpg
さらに下がったんですか!!↓
【経済】月実質賃金は前年比‐2.0%、22カ月連続でマイナス=毎月勤労統計 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428086811/
テレビ朝日「俺たち正しいんじゃ。。」
安倍バカウヨ「自民党に都合悪い事実を報道しちゃダメ」
- 559 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:36:59.64 ID:/d0htMmw0
- 責任を持って報道してない証拠だろ
好き勝手やらせろってことだよ
萎縮する〜びびる〜
アホかって言う
運ちゃんが事故が怖いからって
萎縮して仕事出来ないって言ってるレベル
- 560 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:37:40.85 ID:BVbp8/oC0
- >>529
別にアベノミクスに対する評価を報道することで公正は害されないよ
むしろアベノミクスとか争点にしてたんだから報道しないと
- 561 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:37:59.91 ID:22sxsFTA0
- 大塩佳織の件では、あっちにいっさいの権威がなく
むしろいなくなって混乱が減ったという
で、俺の仕事の全容が明るみになると邪魔だと言い出す野郎が
いいえ野党が沢山
自民党の早稲田からも出ている
さきに申し上げたように、おおのよしのりの馬鹿ができなかったことは
此処で仮想的にすべて実施しています、過労で倒れそうだ
- 562 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:38:04.04 ID:TsGIRknl0
- 中立がなぜ問題になるのか
それは選挙直後に安倍政権罵倒するコメントばかりを報道したからでしょう
有り得ないんだよ、選挙直後に批判ばかりということが
だから偏向報道の指摘を受けるのは妥当
選挙直後ぐらい黙っておけば良かったのに馬鹿だよね
- 563 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:38:12.88 ID:PWIdM8UZ0
- >>550
戦前に前科あるからな
- 564 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:38:21.65 ID:rxT2hUHB0
- >>539
>政府に賛成することが公正であり正しい!
これは真実だよ。
選挙前もそうだし、普段もそうだけど、アベノミクスを否定する意見ばかり紹介する偏見報道は叩かれる。
これは当たり前だと思う。
でも、アベノミクスを肯定する意見ばかり紹介する偏見報道は叩かれない。
これっておかしくないのかな?
- 565 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:38:27.14 ID:dEUt26GF0
- >>145
ニュースを扱う番組内ではなく、検証番組として別にやればいいだけでしょ?
だけども、視聴率を考えたり、スポンサーがつくかどうかもわからない番組を作れないから
ニュース番組内でやってる
そんなのテレビ局の都合なだけ
「報道」と謳ってる以上、一方的な主観のゴリ押しは如何かと思いますよ
たとえば映画の解説と謳ってる場合、見所やポイントなどを挙げるものですが
「クソ映画だ」っていう主観のみは、感想や批評を前提にしてるならともかく
映画を作品として知りたいと思う人の役には立ちませんよ
- 566 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:38:35.36 ID:mRNKtMGX0
- スポンサー不買運動で朝日を潰そう
- 567 :朝鮮漬:2015/04/11(土) 14:38:36.36 ID:VT+fgejm0
- 一政党 風情で 調子こいてじゃねぇぞ(^O^) ジタミ
- 568 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:38:55.36 ID:fXsu9Stb0
- >>558
民主政権時にドル換算で賃金低下はスルーw
- 569 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:39:51.59 ID:BVbp8/oC0
- >>494
現実問題として労働対価の上昇はないんだし
給与所得者以外の人物あげる以外の方法がないと思うけど
- 570 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:40:33.14 ID:aACfnMDy0
- >>369
ごめん誤爆だった
- 571 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:40:35.28 ID:1xHLQWA10
- 安倍の政治成果ゼロで中立に報道したら、安倍からみたら攻撃にしかならないわなあ
どうすんのこれ
圧力かけて安倍チョンマンセー方向に偏向させんの?
- 572 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:40:54.53 ID:h/vcaMFY0
- あたりまえだろこんなの
圧力がー圧力がーっていうなら、
文書がくる都度それ公開すりゃ済む話
まあ世間はこれは自民の言う通りって特殊左巻き以外は思うだろうが
- 573 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:40:56.89 ID:SHB2Nt580
- アベノミクスがあの衆院選の争点だと主張してたのは自民党だけ。
報道が自民党の主張に沿ってアベノミクスだけを争点であるかのごとく扱ったのが間違い。
自民党に有利な報道に偏っていたと言える。
アベノミクスの効果が一般国民にまで及んでいるかどうかなど枝葉末節の問題で、自民党が報道に口出しするのは必死すぎ。
- 574 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:40:57.17 ID:DZgD+lmk0
- >>544
それは確かに
単価が上がっていることだけを見るのは例として間違っていたな
指摘感謝する
しかし、公共工事に不調が頻発する程度には単価も需要も上昇してるのは間違いないぞ
公共事業に企業が群がるよりはまともになってると思うがね
- 575 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:40:58.67 ID:EkTglPgn0
- >>560
別に自民党はそんなことは要請していない。
- 576 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:41:01.58 ID:rupgvEHD0
- 値上げに関しても年金に関しても政府の言う
通りの報道してればいいんだよ。
マスコミ関係者なんて自分の金の心配は
しなくていいんだから騒ぐ必要もない。
- 577 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:41:14.29 ID:5M/vngfS0
- テレ朝w
前科者が泣き真似しても世間は冷たいのよ
- 578 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:41:17.34 ID:B51rkaJs0
- これで自民がー言ってる奴は
中立って言葉知らないんだろ?
それとも『書いた社は終わりだから』とか圧力かけられたの?
- 579 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:41:41.17 ID:GA++Cx5A0
- >>568
>民主政権時にドル換算で賃金低下はスルーw
ドル換算じゃないからw
2008年9月の実質賃金を100とした実質賃金推移
http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/e/1/e1356761.jpg
え!
2013年から安倍自民になって、
実質賃金がこんなに急降下してるのに
さらに下がったんですか!!↓
【経済】月実質賃金は前年比‐2.0%、22カ月連続でマイナス=毎月勤労統計 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428086811/
テレビ朝日「俺たち正しいんじゃ。。」
安倍バカウヨ「自民党に都合悪い事実を報道しちゃダメ。
安倍バカウヨ「庶民にアベノミクスの効果及んでいない、と報道するのはダメ」
- 580 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:42:05.58 ID:g7JfzUlW0
- >>564
いや、キミの考える「真実」なんてどうだっていいw
>>489の「政府に賛成することが公正であり正しい!と圧力」という部分のソースを教えてほしいだけなのよ。
もしもソースがあるならとんでもない政権だと思う。
もしもソースがないなら、キミの妙な妄想に過ぎないってことだ。
妄想を元に公正や公平を語られても、説得力ないよね。
- 581 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:42:18.44 ID:/9pLwZEb0
- 現在ではこういう風に報道しろというものではなく
両方、もしくは全部を紹介しろということだよ
少なくともコメンテーターを二人用意して
反対の意見を言えばOKなんだが
やってるところはほぼ無いだろう…
- 582 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:42:23.64 ID:rxT2hUHB0
- >>571
安倍チョンマンセー方向の偏向はやってるところある。
でも、政府に都合が良いから叩かれない。
- 583 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:42:25.62 ID:N7vs0G0l0
- マスコミ「圧力だー!弾圧だー!」
朝鮮総連「圧力だー!弾圧だー!」
へいへいw
- 584 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:42:36.16 ID:fXsu9Stb0
- >>579
経団連 「国際競争力がーw」
- 585 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:42:40.11 ID:I7POZ3BV0
- >>523
年金も生命保険も株価の影響受けるだろ、間接的に多くの人が恩恵受けてんだよ。
普通の社会人ならこれくらい常識w
- 586 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:42:47.24 ID:BVbp8/oC0
- >>575
いやそれは報道局の判断でしょ
なんで自民の要請関係あんの?
- 587 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:43:03.50 ID:1xHLQWA10
- 完全に下手こいてる政権を中立に報道したら、攻撃にしかならないよね
それが中立でしょ
- 588 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:43:03.75 ID:/hFkuCXE0
- 街の声の名を借りた偏向報道。
都合の悪い声はカットは偏向報道。
- 589 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:43:16.39 ID:TfmblwqC0
- 中立性なんて必要ないよ
立場をちゃんと表明した上で偏向報道するなら構わん
それをやってないのが一番の問題
- 590 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:43:18.16 ID:EkTglPgn0
- >>573
自民党はアベノミクスがどうこうなどという要請はしていない。
- 591 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:43:39.92 ID:iyAPWnUt0
- 偏向報道しといて、中立を要請されたら「圧力」とか言い出す。
もう病気だわ。バカにつける薬はない。
さすがねつ造の朝日。
- 592 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:43:51.53 ID:GA++Cx5A0
- 安倍バカウヨ「庶民にアベノミクスの効果及んでいない、と報道するのはダメ。中立じゃない」
2 月 新 車 販 売 14.7% 減 ワロエナイwwwwwwww [転載禁止]�2ch.net [865355307]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1425282171/
2月白物家電出荷26%減 5カ月連続でマイナス [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426738092/
【経済】コンビニ売上高、11カ月連続減…たばこや雑誌売れず [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426975734/
【経済】 2月の全国スーパー売上高、前年比0.8%減 11カ月連続マイナス [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427092123/
【経済】2月新設住宅着工戸数、前年同月比▲3.1% 12ヶ月連続減少 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427787256/
- 593 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:44:09.52 ID:/d0htMmw0
- 実質賃金wwww
そんなも途上国で高いもんだしてどうすんだよw
- 594 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:44:22.27 ID:PWIdM8UZ0
- >>584
今の韓国みたいだな
- 595 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:44:32.92 ID:yF7vLZ0q0
- >熱湯浴 ★
こいつ名無しでジャップ連呼していた奴じゃん
- 596 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:44:52.25 ID:qV9LU9vV0
- 「公平中立」を求めたら圧力になるとかw
偏向報道させろ!って言ってるようなもんじゃねえか
- 597 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:44:56.14 ID:fXsu9Stb0
- >>592
ミンス時代にドルで給与貰ってる奴は実質賃金下げまくってたのは事実w
外資はそっぽ向くよねwww 日本を孤立化させてたミンス等wwwwwwwwwwwwwwwww
- 598 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:45:15.71 ID:rxT2hUHB0
- >>580
俺の考える真実ではなく、本当に真実なんだよ。
アベノミクスを肯定する意見ばかり紹介する偏見報道が叩かれないのはなんでかなー?
- 599 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:45:37.53 ID:BVbp8/oC0
- >>597
まあ平均か中央値かどっちかで判断されるんじゃねーの
そりゃさがってるやつもあがってるやつも個別に見ればいるさw
- 600 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:45:38.66 ID:22sxsFTA0
- 中性か中世かしらないけど
おかしな外人が逆介入ねらってんじゃないのか、産経
- 601 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:46:02.27 ID:SHB2Nt580
- 本当はあの選挙の争点がアベノミクスだったのかどうかの方が問題。
アベノミクスを争点と主張してたのは自民党だけだった。
メディアは自民党の主張に従ってアベノミクスを争点にする選挙だと報道した。
- 602 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:46:09.16 ID:B51rkaJs0
- 例えば一つの政策に対して肯定的意見と否定的意見がある
政党Aの政策には双方の意見を出すのに政党Bに関しては否定的意見しか出さない
これは中立性を書いており、報道と呼べるものではないということは分かるよな?
朝日が自民に対して行なってるのはまさにこれ
- 603 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:46:18.11 ID:R768Ss3l0
- >>580
政府案に賛成の意見しか出していない番組、日テレや日経系のテレ東の番組に多いけど
それに対しては一切介入していないのだから
政府に賛成していない番組に対してのみ圧力をかけているのは明白だ。
- 604 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:46:39.12 ID:EkTglPgn0
- >>582
選挙報道でそれやったら野党が叩いてくると思いますがね?
>>586
自民党は公選法の通り、選挙報道の中での全政党の扱いを平等公平にしろと要請してるだけで、自民党
についてだけ言ってるわけじゃねえ。
- 605 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:46:52.81 ID:/RSvZJFP0
- 放送法というのがあってそこで中立な放送をすることを条件に免許が出てるのに
それを全く無視して外国では云々全く意味がないよね
少なくとも中立に見えるように放送してない放送局が悪い
- 606 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:46:55.10 ID:6i9D2i+O0
- 明らかに政府に対して反対派のコメンテーターしか呼んでないしなw
でも、政府を検証するって大義も必要あとは思うが・・・。
- 607 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:46:55.38 ID:GA++Cx5A0
- 安倍バカウヨ「庶民にアベノミクスの効果及んでいない、と報道するのはダメ。中立じゃない」
えっ!
2013年から安倍自民になって、
実質賃金がこんなに急降下してるのに
http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/e/1/e1356761.jpg
さらに下がったんですか!!↓
【経済】月実質賃金は前年比‐2.0%、22カ月連続でマイナス=毎月勤労統計 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428086811/
国民は、「民主党時代より貧乏でモノ買えない」状態ですw
テレビ朝日「俺たち正しいんじゃないか。。。」
安倍バカウヨ「自民党に都合悪い事実を報道しちゃダメ!ダメダメ!
日教組! 日教組! 日教組!」
- 608 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:46:59.30 ID:j6KHFqvv0
- こうやって糞マスゴミが騒ぎ立てる事が出来る時点で
圧力なんて何もなかった事の証左なんだけどな
きちんと公平にやりなさい、というただの意見を
これ幸いと圧力だとファビョってるのがマスゴミ
本当に圧力かかってたらこんな元気に出来ないから
マスゴミの大好きなシナに北チョンみたいになw
- 609 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:47:07.08 ID:fXsu9Stb0
- ※
ミンス等 「円高で日本を孤立させます。 byミンス等」
※
>>599
ネトウヨ連呼 「日本はジンバブエになる」 ← ミンス政権じゃなるねw
- 610 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:48:15.57 ID:/d0htMmw0
- 公平中立要請で
国民は
そうしたほうが良いねしかならんから
どうしうもないよ
ほらこれも両論併記しないと
公平中立要請は介入ではないって
意見もいれないとダメでしょw
これ自体がもう自分らの主張だけの記事だろ
ほんとバカだよねマスコミって
- 611 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:48:19.69 ID:BVbp8/oC0
- >>604
別にアベノミクスへの評価を公平に行ってるだけのことだろ
放送法4条4号の規定に違反を主張してるけどそれが当たらないと
ということは公選法にあたる理由もないじゃん
- 612 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:48:51.14 ID:paLf5kHZO
- まあスパイ組織やテロリストに圧力や弾圧を加えるのは当然だわな
なんか日本のマスコミをまっとうなメディア組織として議論してる前提が間違ってるな
- 613 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:48:51.20 ID:EkTglPgn0
- >>598
野党側で文句言えないからじゃね?この株価と春闘結果ではな。
- 614 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:49:01.61 ID:PWIdM8UZ0
- >>606
客層がサンモニとかぶんだろうから無理だな
- 615 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:49:21.84 ID:fXsu9Stb0
- ※
馬鹿なネトウヨ連呼は消えたかwww 米国ドルで給与貰ってる奴は円高で実質賃金は下がる おk?w
※
- 616 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:49:37.70 ID:B51rkaJs0
- >>601
元々は増税延期するなら解散しろという即時増税派の枝野ら
民主党の意見に対して安倍が答えたものだったはずだがな
選挙が決まると増税隠して「大義がない」
とか、言い始めた記憶がw
- 617 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:50:09.61 ID:qMX1//750
- 安部を批判をするなら、同じくらい安部を賞賛すればよい。
「Iam not ABE」をだすなら、「I love ABE」もださなければ公平とは言えない。
- 618 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:50:29.25 ID:BVbp8/oC0
- >>608
まあ圧力があっても暴露されてるうちはまだマシっていうのは事実だわ
- 619 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:50:40.44 ID:WXQGac260
- ほっとけばいいのに
見てる方で判断するよ
- 620 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:50:54.46 ID:GA++Cx5A0
- >アベノミクスの効果が大企業や富裕層のみに及び、
>それ以外の国民には及んでいないかのごとく
事実なので
テレビ朝日は中立報道、
文句言ってる安倍内閣は言論弾圧北朝鮮。
●実質賃金22ヵ月マイナス >>607
庶民は民主党時代より貧乏でモノ買えない
●消費縮小も一年くらい続いて >>592
庶民は食料品や日用品まで切り詰めて生活
データから明白にテレビ朝日が正しい。
明白な圧力、極悪、安倍政権
- 621 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:50:57.04 ID:rxT2hUHB0
- >>613
株やってない貧困層や、株をやりたくない人もいる。
賃金上がってないところもたくさんある。
- 622 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:51:07.27 ID:paLf5kHZO
- 日本のマスコミは放送法じゃなくてテロ三法で対処するべきだよ
- 623 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:51:33.79 ID:EkTglPgn0
- >>611
自民党のこの要請は選挙番組への事前要請であって、過去の報道については何も言ってないから。
- 624 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:51:36.64 ID:PWIdM8UZ0
- >>618
まだましだな 社長が失踪し始めたらもうね
- 625 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:51:38.12 ID:fXsu9Stb0
- >>620
グローバル化した日本企業の実質賃金は?w
- 626 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:51:54.46 ID:/d0htMmw0
- マスコミは勘違いしてんだよ
政権を監視するのは国民であってマスコミではない
だから放送法の意味もわかってないんだよ
マスコミは両論併記国民に情報をあたえ
判断するのは視聴者国民
- 627 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:52:15.09 ID:JjXrSoFr0
- 世の中に公平なんてないだろ。
ケツの穴の小さい腰抜け総理大臣だな。
- 628 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:52:32.78 ID:/9pLwZEb0
- 本来ね、放送法の理念に照らすと局とかアナウンサーとかコメンテーターの意見なんか
言っちゃいけないんだよ、その時点で誰かの意見が入るんだから
事実だけを淡々と伝えないといけない
これがよくてこれが駄目というのはあり得ない、どれも駄目
結果政府のやることを判断するのは局じゃなくて視聴者である国民
次善で多数の意見を網羅して「全部」紹介する
これも判断するのは国民
現在のようにアナウンサーが感想を言っているのは論外
ただ実際無理だから放送法を変えたほうが良いんだが
実はこれを守っているのは既得利権になってる放送局の方
- 629 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:52:52.03 ID:BVbp8/oC0
- >>623
自民の文書は昨年11月26日付で、福井照・報道局長名で出された。
衆院解散後の昨年11月24日、テレビ朝日の「報道ステーション」が
アベノミクスについて報じた内容について、「アベノミクスの効果が大企業や富裕層のみに及び、
それ以外の国民には及んでいないかのごとく断定する内容」と批判。
「意見が対立している問題については、多くの角度から論点を
明らかにしなければならないとされている放送法4条4号の規定に照らし、
同番組の編集及びスタジオの解説は十分な意を尽くしているとは言えない」と指摘した。
これがまったくの事実無根ってこと?
- 630 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:53:01.16 ID:B51rkaJs0
- 朝日擁護がコピペ貼って混乱させようとしても、中立性を欠いているのは
明白であり、スポンサーに民主党関係者の会社があるのも事実
- 631 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:53:28.84 ID:22sxsFTA0
- どこの膣に中で立てと
- 632 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:53:30.71 ID:zqHWd8H50
- 放ステとかうちのばあちゃんでも突っ込み入れまくるレベルだから
むしろ放置しとけばいいんじゃないのかね
- 633 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:53:57.58 ID:PWIdM8UZ0
- ディレクター切って 誠意を見せたが古賀が暴走
中立にやってくれ←いまここ
- 634 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:54:09.48 ID:fXsu9Stb0
- ※
具体的な政策批判も出来ずに コピペで連投とか w どんだけ工作員が質の低下してんだよwww
※
- 635 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:54:24.95 ID:EkTglPgn0
- >>621
そんなものはいつの時代でもいるんで、それをもとに批判しても赤っ恥かくだけ。
- 636 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:54:25.87 ID:/d0htMmw0
- マスコミが政権を選んで
国民を煽動誘導してるとか
まじで異常だろ
マスコミが政権を関し選択するとか
これこそ異常
異常すぎるおそろしいマスコミの思想
政権を監視選択するのは有権者国民だっての
- 637 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:54:47.85 ID:PX+bnuNS0
- 報ステは報道を冠しながらやってる事は思想の垂れ流しだからな。
- 638 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:54:51.27 ID:SHB2Nt580
- >>602
アベノミクスに関しては否定的と言うのは不公正でも不公平でも非中立でも何でもない。
アベノミクスは争点の一つに過ぎない。
- 639 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:55:03.77 ID:BVbp8/oC0
- >>628
まあそれは否定できん
安倍政権が特殊ってだけでその他の政権のときは守られていた部分だろうな
そもそも中立公正なんて厳密に定義もできないし報道で実現できるものでもないんだから
電波オークションして公共財の利用権売り出す形にでもすればいいんだよ
で虚偽放送のみの問題にすると
- 640 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:55:28.99 ID:GA++Cx5A0
- この件に関してテレビ朝日はまったく中立。
安倍政権が明らかにおかしい。
>アベノミクスの効果が大企業や富裕層のみに及び、
>それ以外の国民には及んでいないかのごとく
これは事実なので、事実を報道することは中立である。
たとえ自民党や政権に都合悪いことでも、事実を報道することは中立である
事実の理由
●実質賃金22ヵ月マイナス>>607
庶民は民主党時代より貧乏でモノ買えない
●消費縮小も一年くらい続いて>>592
庶民は食料品や日用品まで切り詰めて生活
データから明白にテレビ朝日が正しい。
明白な圧力、極悪、安倍政権
- 641 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:55:44.10 ID:rxT2hUHB0
- >>629
ネトウヨにとっては事実無根だね。
アベノミクスの効果が及んでないのは反日左翼だけだから。
- 642 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:56:18.35 ID:fXsu9Stb0
- >>638
でわ 聴くが
アベノミクスのどこがダメ?
実質賃金がー?www
- 643 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:56:39.49 ID:fqcrRdOQ0
- 放送法の遵守をお願いしただけの話じゃん。
介入でも何でもない。
- 644 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:56:58.26 ID:+CXmljXa0
- 22:30すぎ
CM ばっかりなので
見なくなった。
- 645 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:57:03.75 ID:JjXrSoFr0
- 総理大臣としてもっとドンと構えろよ安倍は。
情けない。
- 646 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:57:04.76 ID:EkTglPgn0
- >>627
選挙番組で一党の党首だけ延々としゃべってられる様なら、それは明らかに公正ではない。
- 647 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:57:07.67 ID:rDqnyWCQ0
- >>617
まったく同じ理論で言えば
ジャスコ岡田やウクライナに行ったポッポ
国会休んだババァや麻原彰晃に対しても
同量の擁護称賛意見を流せ、と言う事なんだが?
- 648 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:57:23.61 ID:+O/fzPhr0
- 北朝鮮みたい
自民ってチョンだろ
- 649 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:57:32.28 ID:Ndps0v9F0
- 電波も市場開放して入札制にすればよいのに
- 650 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:57:37.74 ID:xMr46bVT0
- 「公平中立」のわりに我軍はどこも報道しないな
これが報道統制なんだろうな
- 651 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:57:38.94 ID:8W5ug80J0
- 8月6日セカンドバズーカ―さんの決めポーズw
http://pbs.twimg.com/media/CB2LcyJUkAA4OhI.jpg
興味のある方は、芸スポ速報+へ
- 652 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:57:40.27 ID:I7POZ3BV0
- 民意の誘導力を誇示しようとし過ぎのアカヒ系にウンザリ
先の大戦に民意誘導したのもアカヒや毎日
- 653 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:57:59.22 ID:wfNgsjjM0
- 7月からの住民登録カード楽しみだわ。入管への通報増えるだろうな
民主党が2008年に在日名簿を韓国に送る
↓
9割がまだ新しい永住許可証明書を入手していない
↓
永住許可証明書は韓国側の戸籍と一致しないと交付されない
でも韓国政府は戸籍を2008年に廃止している
↓
つまり
韓国は2008年に戸籍を廃止しているのに日本の永住許可証明書と廃止してしまった戸籍とが一致する訳がない
↓
在日全員強制帰国もちろん資産付き
- 654 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:58:25.12 ID:rxT2hUHB0
- >>642
増税円安物価高。
賃金上昇してないところもある。
株価上がっても株やってないから利益がない人もいる。
株できない貧困層もいる。
- 655 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:58:27.36 ID:fXsu9Stb0
- >>648
北朝鮮って金融緩和したっけ?w
ドルペッグしてる中国の危機に煽られてデノミしてなかったか?www
- 656 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:58:48.45 ID:IilItbJ/0
- 報ステは明らかに売国報道大杉たからな。
これでやっとリベラルやや左くらいにはなるだろう。
ていうかなれ。
- 657 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:59:34.84 ID:R+vbVNGK0
- サンデーモーニングに
世耕あたりが
公開生電話してほしいw
- 658 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:59:56.01 ID:JjXrSoFr0
- >>652
それを安倍がまたやらせようとしてるんだが
- 659 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:00:00.03 ID:EkTglPgn0
- >>629
だから、今後は選挙番組では肯定と否定の見解を両方報じてくれってこと。放送法の通りに。
- 660 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:00:02.99 ID:PWIdM8UZ0
- >>654
民主なんかデフレで緊縮しようとしたからなw
- 661 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:00:39.35 ID:fXsu9Stb0
- >>654
> >>642
> 増税円安物価高。
インフレターゲットしてるんだから当然
> 賃金上昇してないところもある。
昔からそうだよ。今始まった事じゃない
> 株価上がっても株やってないから利益がない人もいる。
これも、昔からそう。
> 株できない貧困層もいる。
これも昔からだね
安倍がーは通じないわw
- 662 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:00:50.34 ID:w4h4jySM0
- もうこの件では朝日しか騒がなくなった
これも朝日によると安倍の圧力のせいなのかな?
- 663 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:01:23.12 ID:IwtvzFP/0
- 配慮求められる番組の姿勢が問題なんだが…なぜ本末転倒な記事を書けるか
- 664 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:01:30.35 ID:g7JfzUlW0
- >>598
いや、だから、真実と他人に説明するのに、
「俺が真実と思ってるから!」
「本当に真実だから!」
じゃ足りないってことは分かるでしょ。
そこまで真実だと確信できるなら、それなりのソースがあるんじゃないの?
ひょっとして完全に脳内ソースなの?
「利益を得ている国民もいるのに、及んでいないと断言する行為」は、右翼左翼関係なく問題なのよ。
もしも貴方の言うとおり圧力があったのだとしたら、
圧力に屈してるマスコミこそが問題だろ。
- 665 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:01:34.22 ID:BVbp8/oC0
- >>659
いやだから放送法的には別に何にも問題ないよ
世論調査通りの放送して放送法に触れることは一切ないし
- 666 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:02:02.21 ID:gf8jUWhT0
- BPOは中立報道にも力を入れて欲しい
- 667 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:02:22.82 ID:DZgD+lmk0
- >>639
そうな
偏向を許容した上で視聴者に選択させた方が虚偽の監視もしやすそうだ
ネットの普及で情報源は選べるんだから、中立であることを求めるのがそもそもの間違いかもしれん
- 668 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:02:27.84 ID:PWIdM8UZ0
- >>661
フルアーマーよりかはマシかと デフレ 緊縮
どっかの半島見たくなるよ
- 669 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:02:32.62 ID:SHB2Nt580
- 師走の忙しい時の選挙の争点をアベノミクスに設定したのは自民党だけ。
メディアはそれに沿った報道したのが偏向であって、アベノミクスの効果の及んでいる範囲に関する部分は単なる事実報道でしかない。
- 670 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:02:50.62 ID:EkTglPgn0
- >>638
肯定の意見がまったく無いならそれでもいいかも知れんが、そうじゃねえだろ?
- 671 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:03:21.06 ID:Ndps0v9F0
- >>665
世論調査も変ですよ 都合の悪いことは世論調査をしないからね
- 672 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:03:27.69 ID:1xHLQWA10
- 国民の4割ぐらいほぼ無資産だから、やる気があろうがなかろうが、株は買えない
つまり国民の半数近くにとって、安倍の作ってる株相場バブルは完全に無縁
- 673 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:03:33.22 ID:sLaUFnwk0
- 報道ステーション、全身のニュースステーションは
捏造とか偏向報道とかやりたい放題だったし
NHK圧力問題でも安倍に対して非礼な事も平気でやったし
解説委員に公安がマークしている北朝鮮のエージェントとと友だち関係の加藤を置いたり
生放送中で安倍が加藤に対してこの事を暴露したのに
その後も平気で番組に出し続けるというまったく本当に
どうしょうもない番組だよ
早く朝日から免許取り上げたほうがいい。
- 674 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:03:40.80 ID:Q83ykqPS0
- 恫喝政権ですね
NHK ニュース9 クローズアップ現代 報道ステーション・・・・・
- 675 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:03:48.76 ID:fXsu9Stb0
- アベガーとか言ってる奴らの意見は大した内容じゃ無いんだよなぁ
- 676 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:03:54.41 ID:eAvmi1oc0
- 民主の株安超円高のキチガイ政策を美化してる連中って
日本を潰したくて仕方ないんだなと感じるわ
今まで民主党に怒りなんか感じなかったけど、アベノミクスを叩いてるのを見て殺意を覚えるわ
無能からじゃなくてわざとあんなことやってたんか?
- 677 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:04:27.64 ID:/d0htMmw0
- 中小が苦しい
民主党時は大企業が苦しく
中小も苦しいだしな
円安で中小が苦しい
円高時でも大企業が苦しいから中小も苦しいだし
中小ってひとくくりにしすぎで
話がおかしくなるんだよな
- 678 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:04:31.88 ID:BVbp8/oC0
- >>671
世論調査自体に間違いがあるかないかならともかく
都合の悪いこといいことって意味がよくわからんけど
少なくともアベノミクスに関する報道で
アベノミクスの世論調査するのが都合悪いやつはいないでしょ
- 679 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:05:09.07 ID:B51rkaJs0
- >>638
メリットとデメリットを示して視聴者が判断すれば良い話であって
ことさらデメリットを強調して視聴者を煽るのは扇動であって報道ではない
- 680 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:05:11.42 ID:XwBPLNuF0
- もう放送法に反してるんだから免許取り上げてしまえよ
- 681 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:05:28.79 ID:V8qrbAoL0
- >>362
バイトで書き込んでるの?
バイトだから直ぐにID変えてるの?
- 682 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:05:28.76 ID:EkTglPgn0
- >>665
選挙報道でそんなことやられたら大問題だから。肯定派がいないわけじゃないんで。しかも圧倒的
少数派でもないし。
- 683 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:06:22.87 ID:tzxHyZJI0
- アベノミクス効果については別に虚偽報道ではないだろ。
にもかかわらず、たかが一番組にこの文書を出すのは圧力としか思えん。
- 684 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:06:29.86 ID:sLaUFnwk0
- >>672
年金資産の運用に何百万の国民が恩恵受けてるけど?
- 685 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:06:39.66 ID:Ndps0v9F0
- >>678
例えば、AIIBに参加するかどうかとか、朝日関連は世論調査をしてたかな
- 686 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:06:43.05 ID:5GNkrthF0
- 中立を心がけない報道は価値が無い
- 687 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:06:45.37 ID:w4h4jySM0
- 公正中立な報道を求める放送法に従えという事が圧力と感じるなら、
テレビは報道機関として、放送法の改正こそを訴えるべきじゃないの?
「テレビに公正中立な報道を求めるな」と。
- 688 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:06:50.72 ID:1xHLQWA10
- つまり株が上がったから、アベノミクス成果ありだとか言ってるやつは
国民の半分を国民として見てないってことだね
これが中立報道の基準になったら、中立報道としておかしいんじゃね?
- 689 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:07:15.64 ID:Qm+rZY6N0
- 公正中立じゃないのなら放送しなければよいのではないか
- 690 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:07:24.03 ID:GNQNStUX0
- 古賀事件の後じゃ説得力ねえなw
- 691 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:07:43.90 ID:3grjukuq0
- 相変わらず大人気ないな〜自民はw
- 692 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:08:21.98 ID:EkTglPgn0
- >>678
できれば国民の知りたいことについて世論調査してもらいたいとこなんだがね?
- 693 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:08:24.71 ID:wO1ovURo0
- 相応しい情報源から正確な情報を出し、
視聴者にはその正確な情報を提示するだけで良い、
下らないコメンテーターとかにそれを評論させること自体、
変なベクトルを入れる行為であり、
その情報源は一地域の統計学的な情報でありながら、
全国地区の放送でそれを垂れ流すことも相応しくない、
そう言った細かな部分を誤魔化しながら
情報を歪めているのは公共の電波を使う上で相応しいとは言えない
- 694 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:08:46.97 ID:sLaUFnwk0
- >>677
まだしつこく円安で生活が苦しいって
干ばつでの穀物高とか何もかも円安に結び付けてるのには
本当に呆れるんだよなー
- 695 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:09:13.33 ID:B51rkaJs0
- AIIBについてもマスコミは入らなかったのは失敗だ
と言う論調だが、それが中立と言えないことは明らかだ
- 696 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:09:31.10 ID:SEDtzogB0
- >>678
>>アベノミクスの世論調査するのが都合悪いやつはいないでしょ
自民党は都合悪いでしょw
- 697 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:09:31.35 ID:SHB2Nt580
- 安倍はマスメディアを無料の政府公報機関だとでも思ってるんだろ。
だから、政府に都合の悪いことは報じないように求める。
- 698 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:09:37.94 ID:1xHLQWA10
- >685
何百万?公務員年金?
国民は1億だけど
中立報道だったら批判一色になるよね
10対1ぐらいだから
- 699 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:09:49.97 ID:V8qrbAoL0
- >>680
>>337
バイトで書き込んでるの?
バイトだから直ぐにID変えて、何か質問しても無応答なの?
- 700 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:09:51.90 ID:bf1PTsgl0
- 中立を求めたら介入?
そりゃ左から見たら真ん中は右だわな。
- 701 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:09:55.54 ID:JjXrSoFr0
- アベノミクス効果なんて嘘つきしか説明しようがない。
- 702 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:10:36.93 ID:sxpINBSk0
- >>1
【マスコミ】 テレビ番組の街頭インタビューでのサクラ疑惑が指摘された女性とよく似た人物 ASKA被告の保釈時にも登場
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404788759/l50
http://i.imgur.com/GUqnKX8.jpg
http://i.imgur.com/ByhVgme.jpg
http://i.imgur.com/ck5zGYL.jpg
田中知事の熱烈ファン 熱烈ギャルは「やっぱり泣いちゃいました」@2006年
(東京都世田谷区の小比賀志帆さん)
http://news.happy-affiliate.com/wp-content/uploads/2014/07/N1-14070503-04.jpg
中村俊輔選手の大ファン「広島県から来た小比賀志帆さん31歳」@2010年6月
http://www.jiji.com/2010wcup/photos/report/20100629175843.jpg
B級タレント 小比賀志帆さん
http://news.happy-affiliate.com/wp-content/uploads/2014/07/N1-14070604-01.jpg
http://news.happy-affiliate.com/wp-content/uploads/2014/07/N1-14070604-02.jpg
- 703 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:10:55.47 ID:BVbp8/oC0
- >>682
いやだから肯定派はあげてるよ
世論調査と比例させるような形で少数だし給与所得者ではないけど
それはウソじゃないし
>>685
少なくとも本件においては自民党の要請が頭おかしいってスタンスなんで他は別に
- 704 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:11:12.14 ID:A/ZUZePa0
- そもそも報ステなんかなくてもいい
というところを中立で頼んでるだけなので
圧力でもなんでもない
ただバカ朝日がまたなんか意味不明なことを喚いているだけ
病気なんだろう
- 705 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:11:18.79 ID:DZgD+lmk0
- >>699
なに今さらレスしてんの?
馬鹿なの?
- 706 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:11:59.62 ID:5r41otdy0
- >>677
為替の影響は業界によっても違うから一概には言えないな
>>688
株は景気の先行指標と言う
そもそも先行指標という言葉すら知らなさそうだが
- 707 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:12:06.94 ID:1xHLQWA10
- 安倍が総理になるとき、「拉致問題解決」とか耳たこで連呼して総理になったけど、
なんか進展してんすかね
それも報道したら中立じゃないんすかね
- 708 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:12:44.93 ID:wuzxlDue0
- > メディアの専門家によると、
> 個別番組への文書は異例だといい、
> 番組への介入と受け取られかねない行為との指摘
いや、法律の専門家に放送法について聞けよ
何だよメディアの専門家って
- 709 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:13:04.54 ID:BVbp8/oC0
- >>692
まあそれは市場作用によってなされるんじゃないの
表現の自由市場的発想を持ち込んでもいいけど
国民の興味を充足していれば長く続くし価値も認められるしな
ただこのスレのテーマとはちょっと違うけど
>>696
え、自民は成果でてるスタンスじゃんw
- 710 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:13:05.74 ID:sLaUFnwk0
- >>697
民主なんて定例記者会見すらもやらなかったんだけどなー
そして都合の悪い事を報道したら
メチャクチャ圧力をかけまくってたしなー
小沢の会見なんて自分の言いたいことを言うだけで
何か記者から不都合な質問が合ったら「恫喝」していた。
- 711 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:13:32.04 ID:nYBtNQkf0
- 放送法第4条
「放送事業者は、国内放送及び内外放送の放送番組の編集に当たつては、次の各号の定めるところによらなければならない。
1.公安及び善良な風俗を害しないこと。
2.政治的に公平であること。
3.報道は事実をまげないですること。
4.意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。」
とある。
法令順守はネトウヨ
- 712 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:13:46.37 ID:pLf7yq7X0
- 早く糞チョンメディアの息の根止めろ
奴なの言い分など一切聞くな
時間の無駄だ
- 713 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:13:55.24 ID:TvTaMRU50
- 自ら圧力かけてるのを行動で示してどうする自民www
- 714 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:13:58.64 ID:EkTglPgn0
- >>701
株価、企業収益、名目賃金上昇、失業率低下、被雇用者数増加。プラスの結果は一つも
見ないんだから、そう見えるわなw。
- 715 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:14:07.83 ID:Ndps0v9F0
- >>703
アベノミクスは一例であって、他にも偏向があるから、要請を出したわけだと思うよ。
偏向の姿勢を正したいわけだ。
- 716 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:14:15.51 ID:BIPIGqcc0
- 「受け取られかねない行為」という言い回しが既に弱腰だな。
気を遣うなら記事にしなくてもいいのに。
- 717 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:14:29.52 ID:I7POZ3BV0
- 総務省ももっとしっかり監督せい!
- 718 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2015/04/11(土) 15:14:30.65 ID:S0fiPcEtO
- え?自民党には発言や要請の自由は無い訳か?しかも公正性の要求なんだが。
ではマスゴミの言う表現の自由は不公平な自由か?
- 719 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:14:37.03 ID:1xHLQWA10
- >>706
実体経済を無視して上がる株は「株バブル」だね
先行してるのは期待だけで、中身がついてこないからつぶれるので
「バブル」というんだね
バブルがはじけるとそのあと「デフレ、恐慌」になるんだね
これがいままでの日本の歴史だね
勉強になったね
- 720 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:14:45.61 ID:KWrxdbHL0
- そもそも中立なメディアってあるの?
- 721 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:14:59.58 ID:B51rkaJs0
- >>707
そう言う言うべきことは言わないで、「粛々と」とかの言葉遊びでしか
政権批判しないのはなぜなんでしょうねぇ
政府が抱えてる問題点は山のようにあるのに
どうでもいいことで叩くだけ
- 722 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:15:44.71 ID:JjXrSoFr0
- >>707
刈り上げデブに躍らされて後退させました。
- 723 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:15:59.04 ID:BVbp8/oC0
- >>715
一例に挙げた部分が偏向してないからね
ちゃんと偏向してるところあげないとそれこそ単に圧力と批判されてもしょうがない
- 724 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:16:07.03 ID:22sxsFTA0
- ちなみに
仕事しても、女も子供も東京は与えませんでしたよ
そこは艦ちがいしないように
- 725 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:16:17.85 ID:EkTglPgn0
- >>703
その世論調査自体が印象操作としか言えんシロモノだからな、そもそも。
- 726 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:16:23.60 ID:WajCI0AM0
- 報道ステーションは言いたいことを言って自由に番組を作りたいだけなのに、
政府はそんな気持ちを踏みにじって、
したくないのに公平に報道しろしろだとか中立にしろだとか、
守りたくないのに放送法を守れだとか、
こんな酷いことを言ってくる。
こんなひどい圧力を許していいのですか?
- 727 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:16:47.94 ID:1xHLQWA10
- 安倍が総理になるとき
「アベノミクス」「拉致問題解決」
これを連呼して総理になったわけよな
2年あまりたって検証してみようよ
成果ゼロじゃん
それをメディアが指摘すると「攻撃、偏向」になるのって
安倍の圧力、隠ぺいじゃねーのと
- 728 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:17:05.27 ID:CAjX6ozaO
- 朝日っつーのは交通ルールを守ろうとかありきたりのこと言われても圧力とか言いそうだな。
後ろ暗いことがあるから圧力とか思うんだよw
- 729 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:17:27.59 ID:aib911Mb0
- >>4
その通り
- 730 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:17:43.54 ID:Ndps0v9F0
- >>720
ない。ですから、自由競争にして、各メディアが言いたいことを言えば良い。
日本は既得権として守られているのに、偏向報道するからな。
- 731 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:17:49.78 ID:88eF3dZJ0
- >>1
自民党寄りの報道をしろと強制してるなら、そりゃまあ確かにアウトなんだろうけどさ。。。
放送法に定められた規定があり、それを守るように通達することのどこにどんな問題があるのか、本気で理解できん。
要するに朝日新聞やテレ朝は、自分たちのイデオロギーに沿わない報道をしたくないだけだろ。
こいつらほんとどうしようもねえな。。。
- 732 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:17:57.94 ID:GjVP18dn0
- テレビも新聞も、一番怖いのは政府なんかじゃなく視聴者(購読者)だって事がわかってない。
- 733 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:18:14.95 ID:tqkCb7+N0
- そもそも既存の報道番組や討論番組なんてメンツ見ただけで結論が出てる茶番
人選の段階で偏ってんのに局側は内容には関与してないからと公平中立のフリをする
- 734 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:18:28.29 ID:EkTglPgn0
- >>719
おいおい、株価は何よりも企業利益を反映するんだが?実体経済を無視?
- 735 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:18:51.64 ID:R+b/EZjs0
- 自民は自らゲロってしまったのか?
- 736 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:19:02.05 ID:8V4cWxKJ0
- rinaのクロッチねっとりの織り物パンティはレース付いてますよー!
http://watashinohimitsu.link/index3.html
- 737 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:19:36.65 ID:aib911Mb0
- >>734
業績が回復しているので株価が上がっているんだけど、
貧乏人は実体験でしか語らないから話が噛み合わない。
- 738 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:19:47.20 ID:tzxHyZJI0
- >>714
よく国会で成果として強調される事実だね。〜であることも事実でありますって答弁。
都合のいいとこどり呆れた事が多々ある。
- 739 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:19:55.96 ID:sLaUFnwk0
- よーするに各局の支持する政党や政治家を公表して
公正なんて言葉を使わなければいい
視聴者もこれで納得するし。
- 740 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:20:16.98 ID:B51rkaJs0
- >>732
朝日新聞にデモがおきてもニヤニヤしてるだけだからな
規模がフジに比べて小さいと舐めてかかってんだろうけど
フジはある意味終わったが、朝日のほうが根が深い
- 741 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:20:38.13 ID:pLf7yq7X0
- >>726
それが報ステ側の本音だろうなきrとwww
- 742 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:20:41.76 ID:JjXrSoFr0
- 公平中立とは山本太郎にもっと喋らせろという事だろ。
やっぱり安倍ちゃんはバカだな。
- 743 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:20:51.36 ID:BVbp8/oC0
- >>725
アベノミクスについて世論調べたら印象操作っていわれても
根拠づけてどうぞとしか
- 744 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:21:26.11 ID:22sxsFTA0
- >>737
俺がつかってたノートパソコンをアメリカに零戦みたく売り飛ばした山田さんですか?
もっとも使ってたのは母親ですけど
- 745 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:21:26.61 ID:5r41otdy0
- >>714
インフレ下の経済では
現金保有のインセンティブが失われ、投資活動が活発になり
借金が目減りし、失業率も改善されるという
マクロ経済学上の利点ぐらい常識になって欲しい
でないと議論にならない
安倍政権の問題点は、インタゲ・金融政策ではなく
産業・労働・少子化対策の不振
- 746 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:21:34.23 ID:88eF3dZJ0
- てか、「公正中立」を求めることが「圧力」となるってことは、だ。
朝日は自ら公正中立な報道などしていないことを認めてる形にならんか?
こいつらホンモノのアホ揃いなのか?
- 747 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:21:39.16 ID:ckVFcP9p0
- 去年 要請した後も中立性を欠いた放送やりたい放題で、ついには十分予想出来た 古賀茂明暴走まで放送しといて何が圧力だよ。「圧力」に全くなってねーよ。
- 748 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:22:08.34 ID:Zma9fUKC0
- なんの文句も言われない状態じゃなきゃ嫌だー
って幼稚すぎるだろ
ご意見はいただきました。確認させていただきます。で良いんだよ
- 749 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:22:15.03 ID:VukX/PFy0
- >>4
北朝鮮系くせーよなぁ
このスレにもわいてるけど
北朝鮮社会主義マンセー!のキチガイがいそう
- 750 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:22:43.53 ID:daov94150
- >>672
厚生年金や国民年金の一部は国内株式で運用されている。
株価が上がれば年金の資産価値が増えて年金掛け金の値上げを
押さえることができる。
年金払っていれば、株価上昇の恩恵は受けられる。
- 751 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:22:52.41 ID:3cZcT5a30
- 椿事件があるからだろ
- 752 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:23:21.91 ID:rKdZLl/q0
- 自浄努力で中立に持って行こうとしないんだからしょうがないな
法律を尊重しましょうとわざわざ政府に言われないといけないとか
- 753 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:23:28.43 ID:EkTglPgn0
- >>738
マイナスのデータって、消費税増税のせいでわずかにマイナスになってる実質の数値しか
ないけど?
- 754 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:24:51.65 ID:JjXrSoFr0
- >>746
いじめっ子が虐めてるつもりはないというのと一緒じゃないのか?
- 755 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:25:01.79 ID:hR5HSp+M0
- 別に自民に有利なるように報道してくれと言った訳ではないんだろ
報ステとか朝日関連のニュースは自民支持者じゃなくても
自民に視聴者が悪感情抱くように偏向して報道してるように感じたぞ
そんな事やっときながら公平に報道してくれと言っただけで圧力だと騒ぐのはおかしいよ
- 756 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:25:02.19 ID:1xHLQWA10
- >>734
株価が示す企業業績は
日本の全企業の1パーセントぐらいのだけどな
- 757 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:25:09.26 ID:h1PIH5t40
- >>676
安倍チョンを応援する統一チョンww
- 758 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:25:11.56 ID:Ph38Lits0
- >>714
失業率、倒産数、求人率、株価、このところ改善されてるんだが
- 759 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:25:17.71 ID:SHB2Nt580
- 自民党に都合の良いことだけを報道するのが公正、公平、中立な報道であるというのが自民党の見解だけど、その他の政党の見解も報じてほしいね。
- 760 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:25:40.14 ID:zEKSaS1j0
- >>78
安全対策に手間と金と時間をかけるようになったんだろ
日本客を失う損失 >>膨大な利益額差>> 安全対策
- 761 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:25:46.75 ID:QK8ApS6j0
- 「異例」とな?
以前もあったんじゃなかったっけ
- 762 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:26:12.47 ID:EkTglPgn0
- >>743
景気回復の実感なんてはっきり言ってインチキ以外の何物でもない。報道次第でいくらでも
答が変るからだ。
- 763 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:26:29.38 ID:qhX9fLSV0
- テレビ朝日が東京MXテレビになっても困らないから、一度免許を剥奪したらどうか。
電波をあの会社に使わせる理由はないし。
- 764 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:26:43.69 ID:s6rabLX+0
- 政権政党が固有の番組にイチャモンつけるって先進国ではありえないだろ。。
- 765 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:26:45.00 ID:ob9s16xI0
- もうね、不偏不党とか公正中立とかきれい事はやめて、各メディアは政治的スタンスを視聴者に明確にすればいいと思うんだ
「弊局は主に社民・共産党の政策を支持しております」でも「沖縄に基地は要りません」でも「韓国・中国からの視点で報道しております」でもなんでもいいよ
一時間に一回とかCMの合間に告知することを義務付ければいい
- 766 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:27:05.71 ID:BVbp8/oC0
- >>761
一般的に公平中立にしてくださいね、っていうのはある
けど個別具体的に内容つっこんでみたり編集方法つっこんでみたりってのは安倍政権が異例って話しじゃないの
- 767 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:27:30.44 ID:39hDQPc+0
- 「そんなこと言われるまでもなく私は中立だ」
ではなく
「指図するな」
と宣言するのが朝日だねえ
- 768 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:28:08.34 ID:1xHLQWA10
- 日本には500万社あって、そんなかの上場企業は数千社だからな
実体経済ってのは500万社の実態だろ?
数にしてコンマ数パーセントのことじゃないよな
昭和の狂らん株バブルのときも
実体経済はほとんど変わらなかったんだよね
その数字を見てたから、中央銀行が判断ミスったのよ
- 769 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:28:10.63 ID:QK8ApS6j0
- >>766
「一歩踏み込んだ」って程度で「異例」とか大げさすぎるんですが
- 770 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:28:23.41 ID:0CKDjWpk0
- 朝日には中立を装った売国奴をさせないで、思い切って売国メディアってレッテル貼ればいいじゃん
- 771 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:28:26.33 ID:A/ZUZePa0
- 少なくとも公平であるべきだし
今の報ステが公平ではないと俺は思う
是正が圧力だというならそれもかまわん
ただそれはテロリストの発想だ
- 772 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:28:31.24 ID:5r41otdy0
- >>719
今の景気回復がバブルとでも言うのかw
現状の株価のどの辺りが、実体経済を無視しているのかね
今まで円高デフレ緊縮で景気後退していた分だけ、持ち直してきただけで
1990年代のように土地バブルが横行している訳じゃあないがね
- 773 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:28:58.36 ID:tzxHyZJI0
- >>753
それが実態を反映してるか疑問があるがね。卑小な例だが失業率でいえばブッラク企業や派遣、介護など
- 774 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:29:02.58 ID:Gnx1kRR/0
- >>1
「アベノミクスの効果が大企業や富裕層のみに及び、
それ以外の国民には及んでいない」
のは事実。
事実を報道して何が悪い!?
- 775 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:29:23.51 ID:3GPhNUPnO
- これまで通り中立の立場で放送いたします
これで終わりだろ?
- 776 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:29:32.42 ID:BVbp8/oC0
- >>762
それは数字の無価値っていう主張であって放送法でてくる場面ではないよな
具体的にインチキではない数字でこんだけ経済成長してるとかいって反論すりゃいいだけじゃね
>>769
まあ例がないものは異例だからね
以前までは圧力とか介入にならないよう気をつけて運用されてたけどそうじゃなくなったらまあ異例がじゃないかな
- 777 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:29:44.77 ID:jaW6ruEE0
- >>764
無いね
あっても野党がtv局へ要請ぐらいかな
怖い話だよ。。
- 778 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:29:45.68 ID:0XPAl+Vo0
- 【在日】 在日詩人キムさん(86)が回想録 韓国で数万人が虐殺される中、密航船で大阪へ逃げた
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1428674782/
あれ?強制連行じゃ・・・・・
- 779 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:30:39.00 ID:ojDFCTGZ0
- >>140
関口宏の番組は治外法権です。
- 780 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:30:41.61 ID:D19PawRg0
- >>748
マスコミはお客様でもなければ政府はカスタマーサービスでもないぞ。
マスコミ・メディアの中立性に問題があれば勧告するのは政府の仕事。
安倍だけ叩きたいお前の頭が幼稚なんだよ。
- 781 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:30:43.23 ID:Q83ykqPS0
- 訳すると・・・・
現政権に不都合な内容は、すべて「中立な報道」要請で揉み消せよ? あーん? ・・という事ですねw
露・支那に負けない国家になりそうですねw
- 782 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:30:56.39 ID:wzzw1Z2D0
- 四月で交代したけど、報ステの前プロデューサは反安倍色に凝り固まってたからな
旦那は朝日新聞に勤めてるらしいが、コメンテイターがちょっとでも安倍を擁護しようものなら
「二度と、そのコメンテイターは使うな」w
- 783 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:30:56.40 ID:ARLZiT9l0
- 今までが偏り過ぎなんだよw
- 784 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:31:22.84 ID:1xHLQWA10
- >>772
だって、人口減少、ゼロインフレ、実質賃金減少だもん
これで株だけスルスル上がったら、これは株バブルだねって
2年前まで竹中平蔵とかいうインチキ経済学者が
「株で金持ちが豊かになると庶民も豊かになる」とかいうトリクルダウン論を連呼してたけど、
その直後にピケティっていう経済学者の研究論文で完全否定されたんだよね
株が上がっても300年しらべて庶民に恩恵なんてありませんでしたってな
- 785 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:31:34.17 ID:OyY0jp940
- 要請じゃなく、放送法を厳格に適用して一発アウトにすればいいんじゃね?
お話は裁判所で聞く事にすればええやん
要請するとか生温すぎるわ
- 786 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:31:56.11 ID:ak+sHgPc0
- 北朝鮮のが民度高いニダ
- 787 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:32:40.71 ID:UJtZ6TnH0
- 朝日から反日をとったら売国しか残らないだろ。
- 788 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:32:54.86 ID:P83xRp8S0
- たしかに報道ステーションは ん?って思う事が結構あるな
- 789 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:32:56.58 ID:GA++Cx5A0
- この件に関してテレビ朝日はまったく中立。
安倍政権が明らかに圧力。
>アベノミクスの効果が大企業や富裕層のみに及び、
>それ以外の国民には及んでいないかのごとく
これは事実なので、事実を報道することは中立である。
たとえ自民党や政権に都合悪いことでも、事実を報道することは中立である
事実の理由
●実質賃金22ヵ月マイナス>>607
庶民は民主党時代より貧乏でモノ買えない
●消費縮小も一年くらい続いて>>592
庶民は食料品や日用品まで切り詰めて生活
データから明白にテレビ朝日が正しい。
明白な圧力、極悪、安倍政権
- 790 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:32:58.16 ID:JFK2C6lm0
- 〜受け取られかねない行為との指摘もある
発言の責任の所在をうやむやにしつつもとにかく叩きたくてしょうがないゴミ共の常套句
- 791 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:33:14.22 ID:ZO0WJ0ET0
- ネットで動画配信する分には何の圧力らしきものも受けないよ
- 792 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:33:24.59 ID:leRvrAZ/0
- >>774
それが事実だという事を客観的に示さないと、日本マスゴミお得意の印象報道になる
自分の気持ち中心に報道をするのが当たり前という狂った感覚
- 793 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:33:27.97 ID:QK8ApS6j0
- >>776
うん、大げさなことに変わりないな
異例っていうなら「免許取り上げ」くらいまでいってから「異例」って使うべき
- 794 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:33:28.76 ID:rDqnyWCQ0
- >>772
自民広報の読売ですら株価2万円回復の記事で
「実経済とは違うから暴落の危険性はある」
って言ってますよw
- 795 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:33:34.60 ID:ARLZiT9l0
- 偏向報道で掘る掘るしたいバカ左翼が火病中かw
- 796 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:33:42.73 ID:r4PCWd1A0
- >>521
つまり、お前うそつきだよね?
いちいちうそつきに反応しないとだめなの?
- 797 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:33:43.42 ID:74UEfmt50
- 放送局は政府から事業免許を受けて運営している以上、
政府・与党の意向を反映した番組製作をするのは当然の義務では?
- 798 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:33:51.18 ID:sLaUFnwk0
- >>771
TV朝日が支持する政党と政治家と思想を明らかにして
これを支持する番組を作るって言えばまったく問題ない
だからアメリカみたいに
TV局や新聞は支持する政党を公表して「公正」なんて文句外せばいい
視聴者も納得する。
- 799 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:33:57.92 ID:PNLnMd1z0
- 国家権力を監視するマスコミを監視する機関を作ろう。
それでこその中立性
- 800 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:34:01.71 ID:REHA7+HD0
- 緊急告知
煽るわけではありませんが近日特に明日 人工地震が起こる可能性があります。本日茨城でイルカが150匹死にました。
東日本大震災も数日前50匹死にました。スマトラ沖地震も数十匹死にました。アメリカの石油利益になりました。 今回はその3倍です。長電車など控えたほうがいいかもです。
米海軍は正式にソナー(音波)で実験するとクジライルカが大量死することを認めています。 東日本、同時テロなどを予言したユダヤ人実行犯一味ゲリー・ボーネルが12日に東海大地震を予言
米海軍が核を埋めています。波形も人工地震でした。人工地震,津波は日本の新聞、公文章にも記載されてる現実の兵器。
日本を襲った事もあります。計画書の公文章もあります。東電地震局は地震を知ってて修正させ伝えなかった文章を公開し福島県市長が会見 だが責任追及はなし
詳しくは下記
http://s.maho.jp/homepage/52ba25c70bdf78c9/
- 801 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:34:22.22 ID:BVbp8/oC0
- >>793
まあ個人の感覚なんでなんとも
言葉の使い方としてはまったく間違ってないってだけで
- 802 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:34:29.45 ID:JjXrSoFr0
- 安倍ちゃんに検閲されたがる奴隷の多いこと
- 803 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:35:25.49 ID:zyZHDkNm0
- ただのバラエティに口出しするとは、自民党も落ちぶれたなw
- 804 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:36:03.35 ID:fXsu9Stb0
- >>802
韓国ではそういう報道なの?w
- 805 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:36:14.79 ID:ARLZiT9l0
- バカ左翼「報道しない自由を守るニダァアアアッ!!」
- 806 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:37:12.37 ID:BVbp8/oC0
- >>799
まあ本気で放送法運用しようとするとそれしかないな
現状だと国家権力を監視するマスコミを監視する国家権力ってなるからアホらしくて
- 807 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:37:20.79 ID:YX8S64Wi0
- 中立要請が圧力に感じる立ち位置だと宣言してるわけですね
- 808 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:38:48.18 ID:JjXrSoFr0
- >>804
安倍ちゃんは韓国を保守したいだけだろ?w
- 809 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:39:06.64 ID:LPjY3rdk0
- テレ朝・フジは放送免許取り消すべき
NHKも当然解体な
- 810 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:40:17.65 ID:tzxHyZJI0
- >>807
だろうね。中立を要請する主体に絶対的信頼があるのなら話は別だけど
- 811 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:40:33.60 ID:5s26FQRc0
- 言論統制と受け取られることを充分知りつつ、それでもなお
公平中立を求める文書を出すって相当アレってことだと思うんだけど
- 812 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:40:58.79 ID:37uLWGe90
- そりゃ「I am Hage!」なんてカード掲げるコメンテイターがいりゃ中立要請されるわな、首になったけどww
- 813 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:41:47.65 ID:YYex/65P0
- むしろ報ステは覚悟決めて報道しろよ
中途半端なことやるから、どちらを向いても叩かれる
- 814 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:42:09.62 ID:5r41otdy0
- >>784
民主党政権下の政策が異常であり
やっと日本も、他の先進国並の成長率と好景気が戻ってきただけ
そもそも、株価が富裕層と企業層の専売特許だと考えている時点でおかしい
庶民の大半を雇っているのは株式企業だということを忘れるべきじゃない
ピケティの言葉を借りてでしか物事を考えられない人間に言っても仕方ないが
- 815 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:42:12.44 ID:BbDjcJ+n0
- つい最近まで、アカヒは俺たちにネタにされるの想定して局ごとギャグやってると思ってた
そしてそれをギャグとして理解できない人なんていないと思ってた
職場にいるごく普通のおばさんがアカヒやT豚Sの偏向報道を本気にしている事実を知るまでは
- 816 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:42:21.15 ID:sLaUFnwk0
- 放送法を改正して
TVは自分達の支持する政党と政治家を公表して応援番組や報道が出来るって改正すればいい
この方が視聴者が納得するし
どの局が「売国」なのか他国に傾倒しているのかよーくわかる。
- 817 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:42:39.86 ID:XdGeb6Jv0
- 中立じゃないから言われるんだろ
- 818 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:43:53.72 ID:B0HicJn50
- >>784
雇用環境は確実に改善してるけどね
- 819 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:44:11.46 ID:tzxHyZJI0
- >>814
庶民の大半を雇ってるのは上場企業じゃないよ。おしまい
- 820 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:44:19.53 ID:BVbp8/oC0
- >>811
アレだろどうみても
- 821 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:44:38.92 ID:NwEkxZbb0
- 公平なのか 中立なのかは 観る方の主観に委ねられるわけだろう
だからこそ 意見が対立する話題は 双方を取り上げて放送するのがメディアの務めなんだが
法捨ては 片側の意見のみを取り上げる もっと酷いのは日曜朝にやってるサンデーモーニング あれこそ偏向報道の塊だよな
- 822 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:45:50.95 ID:r4PCWd1A0
- 公正中立ではない政党が公正中立を訴えることに無理があるわな。
視聴者判断だろう。存在する限り許容できる程度に公正ということだわ。
- 823 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:45:57.82 ID:5r41otdy0
- >>789
インフレ・消費税増税下で実質賃金が上昇したら逆に不自然だ
賃金上昇率は常に物価の後追いになるのは当たり前
2月の一部の指標だけで景気を判断するのも失笑物
アベノミクスの問題点は、産業・労働・少子化政策であって
インフレ・金融政策を批判するのは的外れ
- 824 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:46:31.42 ID:sLaUFnwk0
- >>817
中立じゃないほうが視聴者にとって良いんじゃないの?
TVや新聞は自分達の立ち位置を公表して
支持する政党とか政治家を明らかにしてこれを応援しますって言って
報道と番組でも作ればいいよ
こっちの方がスッキリするしどの局が日本のためになっているのかもわかるよ。
- 825 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:47:06.74 ID:iSBlD+BI0
- だれが見ても納得できるアベノミクス効果があればいいだけのこと。
効果がないから圧力という形で政府方針を自己弁護しているんだろ。
- 826 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:47:10.57 ID:1xHLQWA10
- >>814
言葉が上滑りしてるよ
君のなかの国民は安倍ちゃんと一緒で
無資産クラスの半分が抜け落ちてるよ
はっきり言うとね
- 827 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:47:53.92 ID:JFK2C6lm0
- >>809
フジはねじれてるんよ。
韓流に完全に飲み込まれてしまった芸スポと、産経新聞的論調を維持したい報道が対峙してる。
ニュース枠の中で報道が硬派に頑張っても、芸スポの時間になると韓流おし・真央ちゃん叩きをする、みたいに。
- 828 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:47:55.21 ID:BVbp8/oC0
- >>823
インフレも為替影響のみしかないっていうのは批判対象かな
- 829 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:48:18.71 ID:aib911Mb0
- >>823
> 2月の一部の指標だけで景気を判断するのも失笑物
違うんだなあ。理解したうえで批判しているのさ。
批判さえできれば内容は何だっていいんだよ。
- 830 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:48:36.03 ID:r4PCWd1A0
- 左を責めてるようだけど、じゃあ右は?ってなるよね。
公正中立なんてのがそもそも錯覚、前提が間違ってる無定義だから無効な言葉だわ。
- 831 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:49:56.83 ID:eYMcf2120
- ソースが朝日じゃねえか
素粒子でやれ
- 832 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:50:07.28 ID:1xHLQWA10
- 株式会社って上場企業のことかな?
大半を雇ってる?
ありえない
系列すべて含めても3割も行かない
あと7割にはなんの恩恵もなくても
アベノミクス成功っていうなら、国民の半分以上を存在してないと思ってる証拠だね
昭和の狂らん株バブルでも庶民にはなんの影響もなかったからこそ、中央銀行が判断ミスしたし、
ピケティに300年調べて株バブルは庶民に恩恵無いと結論出されたし、
株が上がればアベノミクス成功ってのは100パーセント間違いなんだよ
- 833 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:50:33.66 ID:XPc8h7Ta0
- もう公正中立なんて建前のお綺麗ごと並べたりしてないで
アメリカみたいにスポンサーはここです
ウチはここを支持してます
ってきっぱりしてしまえよ
- 834 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:51:10.36 ID:2yUDu+vY0
- 朝日はこれは圧力はないって言わないとダメなんだよ
少しでも圧力あるってなると偏向捏造を認めたことになるから
- 835 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:51:25.57 ID:A/ZUZePa0
- もちろんスタンスをはっきりさせることはいいことだと思う
騙される奴もなくなり後ろめたくもならないだろう
だがそれはおそらく無理だ
マルチ商法のように他人を騙して数を増やす以外に反日に勝ち目はないからだ
そしてそのことがわかっているから自分たちは正しいと自己暗示にかけあう 更に世間からずれていく この繰り返しこそが反日のメカニズム
- 836 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:52:05.72 ID:ARLZiT9l0
- バカ左翼死んじゃうの?
- 837 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:52:52.75 ID:1xHLQWA10
- 安倍政権がもう死んでいるってことでしょ
2年たっても成果ゼロで
そのことを報道すると圧力だからね
- 838 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:52:57.73 ID:sLaUFnwk0
- >>833
そうそう
TVや新聞は自分達の思想とか支持する政党とか政治家を公表して
これを応援支持しますってやればいい
国民にとって一番わかり易いし何と言っても
どのメディアが売国なのかよくわかる。
- 839 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:53:40.76 ID:l4Hz8/Zt0
- 確かにこと沖縄や原発に関しては反対側の意見を一切取り上げないもんな
- 840 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:54:18.21 ID:ORGl+pLA0
- >番組への介入と受け取られかねない行為との指摘もある。
ほかならぬ朝日のことだから、いつものように自分でこしらえたんだろうな
- 841 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:54:56.66 ID:upwFN1kc0
- https://pbs.twimg.com/media/B_SqCWqU4AE3rmU.jpg
- 842 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:55:49.00 ID:5r41otdy0
- >>832
上場企業が大半を雇っているというのは
自分の知識不足、言い間違いだった
だが、株価が庶民の生活水準と連動してないと言うならば
今まで株価が後退している局面で、庶民の生活が改善された試しがあったのかと言いたいね
- 843 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:55:56.13 ID:LNNFj2Dw0
- 一回、テレビ局が好きな「世論調査」をしてみりゃいいのにw
・報道ステーションが中立公平な報道をしてると思いますか?
- 844 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:56:57.89 ID:EIOICtSN0
- >>837
成果ゼロってか売国面では成果だしまくりだから
- 845 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:57:14.60 ID:sLaUFnwk0
- >>839
沖縄の事もそうだ
基地問題に関してもTVや新聞は立場をハッキリさせて
反対ならなぜ反対なのか詳らかにして国民に反対の支持をする報道と番組やりますって
やればいい、原発も同じ。
- 846 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:57:41.09 ID:1xHLQWA10
- >>842
民主党の経済政策とアベノミクスは
馬糞と牛糞の違いぐらいしかない
そのことに気づくべきだよ
どんなよさげなレッテルはっても
中身がないから、中身がないと言ってるだけ
アベノミクスは竹中平蔵が中身つくって、その直後にそいつの経済思想をピケティに完全論破されたわけよ
この意味わかるよね
- 847 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:57:45.44 ID:22sxsFTA0
- で、狙撃が成功したらで大変だ
ことに潜水艦で発射した場合
さっさと金貰って離脱しないと
敵が総攻撃に入る
- 848 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:00:34.13 ID:umn7kbtk0
- いったい何のステマなのかわからないわ
- 849 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:01:30.68 ID:ZuotoNE20
- 放送法を無視してきたからこそ「圧力」とか言ってるんだろ。
テレビ朝日と朝日新聞
- 850 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:01:50.26 ID:sxpINBSk0
- 【経済】「21世紀の資本」の著者ピケティ氏
「1945年の仏独はGDP比200%の公的債務を抱えていたが、物価上昇で大幅に減った
安倍政権の物価上昇政策は正しい」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419742327/
- 851 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:02:39.94 ID:1xHLQWA10
- そんでね、傑作なのが
ピケティにじゃあどうしたらいいんですかと聞くと
世襲の資産家に税金かけろっていうわけ
世襲の資産家って誰んこと?
安倍だよね
安倍が安倍に税金かけるまでアベノミクスに中身ないってことになるよね
やりますか?安倍が
- 852 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:04:55.70 ID:1xHLQWA10
- 俺は安倍が安倍に税金かけるとかやるわけないと思うわけ
実際2年やらないし、法律だから今年はもうないし、来年は任期終わるしね
つまりアベノミクス=中身ゼロ=最初から失敗が決まってる政策
ってことになるよな
- 853 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:05:27.12 ID:6kIoshb80
- >>817
ばかか
中立かどうかは世間と裁判所が判断する
行政にしても担当部署だ
いきなり政府の者が意見すること自体が異常だと気付け
朝日の報道内容自体はおかしいと思うが それとこれとはまた別
そんなこと言ったら政府の広報も産経・読売も滅茶苦茶だが誰も
そういう介入は出来ない
- 854 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:05:39.12 ID:5r41otdy0
- >>846
円高デフレターゲットで、輸出企業を軒並みボロボロにした
民主党と自民党の経済政策に大差がないと言う時点で噴飯物
そもそもピケティは、過去の統計データから「r>g」を検証して
そこから、再分配と累進課税の必要性を主張する経済学者であって
アベノミクスの批判論者としてピケティを用いるのはおかしい
- 855 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:07:13.74 ID:1xHLQWA10
- >>854
で、円安になってみても、もう輸出企業は海外工場を持つのが当たり前になってて
雇用も非正規雇用中心になってるから
過去のような円安=日本の利益ってならないんだよね
だからこれだけ円安になってもGDP成長しないわけだ
数字できちんと出てるじゃん
それを認めないと
成果のでない政策は牛糞か馬糞でしょ?
- 856 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:07:15.02 ID:sOqHzUv40
- 左寄りの偏向報道を止めろと言ったら極右の圧力だと言われた
- 857 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:07:26.00 ID:rQwK2UOL0
- 中立要請を出されると困るような番組を作ってるのか
- 858 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:07:31.25 ID:BVbp8/oC0
- >>854
輸出企業一番ボロボロになったのは麻生のときだからねー
アベノミクスはしらんけど安倍は再分配否定派だから安倍批判論者ではあるな
- 859 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:07:39.50 ID:ZTpvbMWo0
-
「中立を要請」 が介入かよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 860 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:08:40.28 ID:gA+U/y0i0
- 我々は絶対だ。政府は一切関与するな
ってこと?
- 861 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:09:21.51 ID:wzAJenSq0
- 基本的にメディアは反政権だろ。
民主党も政権党のときは激しく叩かれてたし。
安倍は我慢が足りん。
- 862 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:09:44.35 ID:4R/vV2e/0
- >>1
椿事件のときに停波なり免許剥奪なり対処しなかったから
いまでも捏造や偏向をやめないんだろが。
次こそキッチリやれ下痢糞野郎!!
- 863 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:09:47.29 ID:1xHLQWA10
- >>854
もっとちゃんと本は読まないとね
聞きかじり?
過去300年ぐらいの統計を調べたら、
景気がよかろうが悪かろうが、その間に政府がどんな金融政策をやろうが
株が上がるから国民全体に恩恵があるというの嘘だという証拠が出てきたわけよ
トリクルダウンは存在しない
- 864 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:09:50.33 ID:BVbp8/oC0
- >>860
どっちかというと政府が我々は絶対だっていってるんだな
- 865 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:10:05.17 ID:LIVcvUhl0
- 先進国から離脱して北朝鮮を目指すバカ国
三流政治の責任で世界から見捨てられる日も近いな(+_+)
- 866 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:11:42.29 ID:SKSCUvIL0
- >>330
衛星放送周波数帯が空いてますw
というか、基幹放送でなくなれは
問題ないでしょ?
- 867 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:11:57.40 ID:0O/g7tAr0
- くせぇレスだらけだな
- 868 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:12:07.93 ID:1xHLQWA10
- 竹中平蔵が中身つくったアベノミクスって
これそのまんま「トリクルダウン思想」の塊で
実際にそれしかやってないからね
これがうまく行くことは100パーセントないって最初から決まってたわけだ
- 869 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:12:28.80 ID:r4PCWd1A0
- >>851
仮に税金かけても世襲だと税金が戻っちゃうよねw
- 870 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:12:30.24 ID:6tzuzsEZ0
- 中立な放送の予定がなかった同局では連日、右往左往の
大騒ぎの中、選挙戦を迎えそうです
- 871 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:12:39.35 ID:7kYeMJfV0
- .
中立じゃないっていう自白かな?
.
- 872 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:13:36.27 ID:Sa9oc4f00
- ジャーナリストが自分たちの主張を入れすぎる傾向が強い。
報道ではなくまるで政治活動家のようだ。
本来、報道は政府が正しいときは正しい。
自分たちの損得や主張とは関係なく間違っている時や不正は正す。
これがジャーナリストの役目であり尊敬されるところ。
最近はバラエティー番組のように視聴率を取れるか取れないかだけが報道の基準になっている。
偏った主張をするテレビ局に貴重な電波の帯域を渡す必要はない。
政府寄りじゃなくても日本国民のために公正にすべき。
朝日のようにねつ造してまでサヨクや中韓寄りになるのは明らかにおかしい。
- 873 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:13:42.99 ID:UB2VRMVf0
- >>1
このネタ去年もニュースになってたけど何度蒸し返すんだ?
ブサヨも発狂し過ぎてイカレ放題だな。
- 874 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:15:09.08 ID:1xHLQWA10
- >>869
ん?意味がわからんけど、
実際に安倍が安倍に税金かけるってのは今任期中にはスケジュール的にもう意味がないから
今期安倍内閣は任期中は何も仕事しないってことが決定してるんだよね
で、有権者、納税者としてどう行動すればいい?
何も仕事しないことが決まってるやつを総理大臣の椅子に座らせておくのが正解なのか
- 875 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:15:30.13 ID:5r41otdy0
- >>855
そもそも税収増なので、日本の利益になってる
ttp://toyokeizai.net/articles/-/58916?page=2
民主党政権時代の経済ニュースでも調べてきたら?
大手各社、特に自動車産業や電機系
というかデフレで景気回復って時点でギャグ
現金をそのまま持っていた方が得する状況で
投資活動が活発化する訳がないので・・・
- 876 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:15:36.44 ID:LIVcvUhl0
- 21世紀型の社会を目指さないで
北朝鮮を目指すバカ国
- 877 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:15:38.89 ID:A/ZUZePa0
- まあテレ朝が日本や日本人のために働いてるわけじゃないのはみんな知ってるし
それの何が悪いのかと開き直ってることも知っている
ただそれなら日本で放送する免許は更新出来ないはずなんだよな
実際の話
- 878 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:16:12.97 ID:pt3kGvhz0
- 報ステなら仕方ないと思うわ
- 879 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:16:46.32 ID:4VmU89iMO
- サンデーモーニングなんてもっと酷いと思うけど、放置かな
- 880 :〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2015/04/11(土) 16:17:13.08 ID:SSi+2xUO0
- 民主主義なんです 選挙で政治家を選ぶんです
選挙で投票する先を選ぶための材料として情報は正確で泣けr羽なりません
そのための報道が捏造や歪曲であることは
国の政治をゆがめる大犯罪なんです。
公正公平ができないマスコミは国民の手でこの世から排除していいんです。
朝日新聞 お前のことだ
- 881 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:17:21.20 ID:56UviqR70
- 中立って何?
政権批判したらダメなわけ?
民主政権のときに批判しまくってたけどあれも偏ってたことになるわけ
- 882 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:17:41.26 ID:QKQRTWht0
- ID:SHB2Nt580
こいつの頭左側にしか入ってなさそう
- 883 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:17:42.60 ID:1xHLQWA10
- >>875
上場企業は株が上がれば自然に税収増になるよ
当たり前だよな
でもそれが株バブルだとあとでバブルがつぶれたときに巨額損失になって大きく税収減になるんだけど
必ずね
それわかってるかな?
この株水準は中身がついてこなければ継続しないからね
で、中身をつけるのには安倍が安倍に税金かけることだってよ
どうする?
- 884 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:18:26.27 ID:a3k+A6gf0
- アベノミクス成功例を報道したら自民党からクレームキタwww
どうしたの?株で儲けた!って例を紹介したらなにか間違ってるの??www
- 885 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:18:29.63 ID:5r41otdy0
- >>863
ピケティより先に、マクロ経済学の本を読んだ方がいいな
まさか読んだ上でそういう結論に至ったのではあるまい
- 886 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:18:53.53 ID:5G5+ACrb0
- >>8
捏造報道機関だからなぁ。
免許取り上げよろ。
- 887 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:18:58.78 ID:tqkCb7+N0
- 朝日の番組で異例の事をやったから異例の対応になったんだろ
- 888 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:19:14.44 ID:3vSsk/iS0
- 中立じゃないと思われるから要請されちゃうんだろ。
反論があるんなら中立じゃないと指摘された部分について中立であるとする説明をすればいいだけ。
番組内容に文句を言うなっていうのはあまりに無責任だろう。
中立が嫌っていうんなら放送法に対して異議を唱えるべき。
- 889 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:19:25.18 ID:56UviqR70
- メディアが政権批判をするのは当たり前だろ
政権と同じように野党も批判しろ、とか言うなら頭おかしい
- 890 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:19:45.82 ID:Q83ykqPS0
- 859 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:07:39.50 ID:ZTpvbMWo0
「中立を要請」 が介入かよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
介入と言うより 難癖だわなw
そんなにビクビクしなければいかん議席数じゃねえだろw どこのプロ市民だよw
- 891 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:21:38.44 ID:1xHLQWA10
- >>885
ああ、だからあんた間違えるんだよ
それにピケティの本も聞きかじりだね
あんたの言うマクロ経済学ってアメリカ人の書いたもんだろ?
それが間違いなんだよ
そのマクロ経済だとアメリカという特殊地域の特殊な期間で
「トリクルダウンは成立するっぽい」って記述になってるけど、
それをピケティがアメリカ以外の国もふくめて300年調べたら
「それは無い」って結論だしたわけ
デフレの民主党経済政策は馬糞
トリクルダウン思想全開で中身ゼロのアベノミクスは牛糞
国民全体に利益なし
これを認めないと、これからの経済の話はできないね
- 892 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:22:15.89 ID:nfdsMAg/0
- 放送法では、報道番組でなければ偏った内容でもかまわないとはなっていない
(国内放送等の放送番組の編集等)
第四条 放送事業者は、国内放送及び内外放送(以下「国内放送等」という。)の放送番組の編集に当たつては、次の各号の定めるところによらなければならない。
一 公安及び善良な風俗を害しないこと。
二 政治的に公平であること。
三 報道は事実をまげないですること。
四 意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。
- 893 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:22:19.30 ID:0/ewKfATO
- >>880
NHK、GDP
完全に論破しました
ハイレゾ低音しは論外
- 894 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:23:16.00 ID:fULMPo7F0
- テレ朝は別格だから、椿事件で1アウト
- 895 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:23:39.59 ID:jE3QMDg80
- >>889
個人の意見としては、ダブスタ批判はやめろと思う
自民の時の野党による理由つけない予算全否定←マスゴミ協力、一緒に「解散」連呼
民主の時の自民による具体的な予算の一部非難←マスゴミ、自民が足を引っ張ると非難
こんなんないわ
- 896 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:23:58.23 ID:5r41otdy0
- >>883
なぜ中身がついてきていないと断言できるのか、理解できない
というか株以外の指標も上昇しているんだから
株だけバブルってわけじゃないし
下二行は意味不明
- 897 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:24:21.49 ID:u2ZAeLq60
- 中立じゃなくてもいいから、
中立を装わずに「アンチ安倍です」って宣言してやれ。
- 898 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:24:36.98 ID:56UviqR70
- >>895
自民に都合のいい時はマスコミ利用してたくせに
いざ自分たちが批判されるとこれだからな
今の自民は腐ってる
- 899 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:25:11.64 ID:w85iOzBn0
- 報道する側が政治的スタンスを明確にしないから悪いんだろ
こんなもん朝日が「我々は民主党マンセー報道します」と宣言した上で番組編成してたら誰も文句言わんわ
報道の自由を武器にプロデューサーの気分で適当に批判するだけじゃ、そりゃ怒られて当たり前
- 900 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:25:54.82 ID:FdW+CYtt0
- あのーw
古賀に代わって番組のコメンテーターに入った木村草太
こいつが筋金入りの左翼学者で反安倍の急先鋒なんですけどwww
(他のコメンテーターは知らない)
「中立要請」っていう要請に全然従ってすらいないwwwww
- 901 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:26:45.38 ID:1xHLQWA10
- >>896
人口減、ゼロインフレ、実質賃金減少だからに決まってるじゃん
意味不明って世襲資産家の資産に税金かけるって意味わからないの?
たとえば、安倍の政治資金(これも世襲資産だ)に税金かけるとかな
具体的に言えることだが
- 902 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:27:42.31 ID:3vSsk/iS0
- 中立と批判が区別できてない人が多いみたいで驚いた。
問題があると思えば批判は大いにすればいいじゃん。
ただ、批判するにあたって、意見の対立があるような内容なら、その対立するものも紹介するなどして、一方に偏向しないよう心がけるっていうのは当たり前のことだと思うけど。
- 903 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:28:01.60 ID:JFK2C6lm0
- >>900
官邸から本当に圧力がかかってたらあり得ないキャスティングだわなw
- 904 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:28:10.02 ID:FdW+CYtt0
- 選挙に対する中立報道を要請してるのは共産党も同じで
全く問題ないどころか、中立に報道していない局や番組こそが問題なわけで
それを「番組への介入」と受け取るのはかなり精神病理学の領域に入ってきます
- 905 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:28:12.93 ID:5r41otdy0
- >>891
あっ(察し
マクロ経済学も知らないのに、ピケティを語るのか(失笑)
- 906 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:29:06.71 ID:GrEC8s6Y0
- >>518
権力側?
要請にどんな強制力が有るの?
局には力は無いの?
- 907 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:29:20.27 ID:EzXeUZHA0
- この場合報ステが中立では無いと言うのか!みたいな方向で切れるのならわかる
介入だ!圧力だ!だけだと中立でない事は認めてると見えるが
わかってやってるのかナ
- 908 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:30:08.01 ID:1xHLQWA10
- ピケティの前にマクロ経済学の本よめでえ
お里が知れたなあ
あとは意味不明の反論のための反論だね
まさにピケティの本で、アメリカのマクロ経済学のアメリカという特殊地域の特殊機関しか見てないゆえの根本的な勘違いによる誤り
「トリクルダウンはあるっぽい」の全否定が書いてあるんだから
- 909 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:31:20.75 ID:YuOWaXCd0
- 椿事件をあやふやで済ませたからまずかったんじゃないかな
言質を取って法的処分すればよかったんだ
- 910 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:31:38.94 ID:sxpINBSk0
- マクロ経済学の誕生は、1936年のジョン・メイナード・ケインズ(ケインズ経済学)の著書『雇用・利子および貨幣の一般理論』に始まる
ちなみにイギリス人ww
- 911 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:32:14.41 ID:5r41otdy0
- >>901
人口減はともかく、ゼロインフレと実質賃金減少を並べる理由もよくわからない
インフレ下で目先の実質賃金減少が起きるのは当然だし
それだけをもって、インタゲ政策そのものを否定するのは同意できない
資産税導入と政治家の報酬削減はまったく別の話
- 912 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:32:28.22 ID:0/ewKfATO
- 【中立しぐさ】
好循環と称したトリクルダウン詐欺あべぴょんのみくすを絶賛すること!(b^ー°)
- 913 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:32:32.49 ID:SYoBK47v0
- これまで中立じゃなかったから注意を受けるんでしょ?
介入されて困る事でもあるの?
- 914 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:32:32.35 ID:8SKY4VzI0
- 自由民主党が公にしたくない事象
http://youtube.com/watch?cf=fghjf&v=p5O6W8Th8DM
- 915 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:33:03.24 ID:A/ZUZePa0
- どのスレをみても同じだが
やはり反日とか左翼とか言われてるような連中
及びその側に与する連中で
まともな意見を交わしているものをみたことがない
どれも小中生徒並
- 916 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:34:20.97 ID:1xHLQWA10
- >>910
マクロ経済学ってなに?
マンキューとかじゃないの?
そこに掛かれている
クズネッツ曲線ありきで構築されたマクロ経済モデルはすべて間違いと判明したけど、修正しないの?
クズネッツ曲線は偶然の産物で、実際の経済と関係なかったから
それを元にマクロ経済モデルを構築してもぜんぶ間違いだよね
- 917 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:35:45.05 ID:5r41otdy0
- >>908
そもそも、ミクロマクロ経済学は、近代経済学の基礎知識なので・・・
当然、ピケティも近代経済学を踏まえた上で、そういう論を展開している
「ピケティはこう言ってる!だから正しい!」
というのは、自分の頭で考えていないと晒しているようなもの
- 918 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:37:15.54 ID:sxpINBSk0
- >>916
たしかにマンキューは教科書は有名だね
アメリカ人だしww
- 919 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:37:35.65 ID:rDqnyWCQ0
- >>906
マスコミが以前から「官邸に都合の悪いニュースを流すと
情報を貰えなくなる」と内情をバラしている
で、安倍政権は官邸主導政治を掲げている
(余談だが安倍の行った最大の売国政策
「沖縄北側の領海を台湾に無償譲渡」は
官邸主導政治の名の下で県や省庁に相談通告なしで行われた)
つまり政治の政府情報全てをシャットダウンするという
強制力がある
- 920 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:37:43.09 ID:a2ZCN0KL0
- 自民党なんかまともに相手にするなよ
- 921 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:37:49.57 ID:1xHLQWA10
- >>911
ゼロインフレは企業活動が増えてないことを表す
つまり大企業、上場企業が儲かってるから好景気だーっていうことの反証だね
実質賃金減少もそこから企業業績が良くならないことを示す
だって財布の中身が増えないのに消費ふやすバカいないでしょ
つまり黒田の秋からインフレ、本気出すも嘘ってことになるわなあ
秋じゃあと半年だから間に合わないよ
もう嘘つくしかないんだよ
アベノミクスが中身ゼロだから
存在しないトリクルダウン思想ですべてが構築されてるから
でそれを修正するにはピケティ先生によると世襲資産家への課税だってよ
それ安倍が安倍に課税するってことだよな?
もうこれぐらいでいいんじゃねーかな
あとは反論しても、反論のための反論だろ
マクロ経済学がどうとか見苦しいから
- 922 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:37:59.28 ID:9IBg2WEj0
- 計器の故障です()
■静岡県(御前崎市・草笛)
0.042μ→0.112μ(11:10)
http://ma-04x.net/image_png/graph_mext_22.png
■福島県(相双:葛尾村・日山登山道入り口)
0.349μ→353μ(13:30)
http://ma-04x.net/image_png/fukushima/graph_mext_7548.png
- 923 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:38:14.14 ID:qYPLmBoV0
- 出してたのかよ。
まーたスーガは嘘ついたんかい
- 924 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:38:36.39 ID:0/ewKfATO
- 愛国心を育む道徳である曽野さんの、手遅れである少子化への対策である移民に関するコラムや、安倍さんの後押しする愛国活動である同性愛反対や、下村さんの愛国心ブログを報じないの?偏向報道なの?
- 925 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:38:54.09 ID:w6F3r1nu0
- 自民党 名前負けしてんなあw
ぜんぜん自由じゃねえじゃんw
- 926 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:39:03.16 ID:1v0Vpzsg0
- マクロだのミクロだのピケティだの、どうでも良くて
結果出せば正義だし、出せなきゃ悪だろ。
- 927 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:39:09.42 ID:5r41otdy0
- >>916
マンキューのマクロ経済学でもいいから、一度読んでみたら?
そんな端っこのどうでもいい部分を取って、全否定するのは勿体無い
- 928 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:39:24.43 ID:ptinw8Gj0
- 報ステは前科があるから仕方ない
- 929 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:39:48.35 ID:bYVpUjlM0
- チョン・ヨンスンを捕まえて尋問
- 930 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:40:12.42 ID:BVbp8/oC0
- >>900
木村草太で筋金入りとかだと浦部とかどう見えてんだろう
- 931 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:40:52.05 ID:3HB4YqxH0
- >>1
>「アベノミクスの効果が大企業や富裕層のみに及び、
>それ以外の国民には及んでいないかのごとく断定する内容」
だってこれが事実じゃん
- 932 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:41:04.54 ID:S1IFO38Y0
- 報道が中立か否かを判断するのが自民党なら
それが中立なはずないわな
まあ、厳密な中立など有り得ないので放送法の規定がおかしいと言えるわけだが
- 933 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:41:05.86 ID:I6ah9y+o0
- 当たり前のことをいったのに、”圧力だ!!!”とか
頭おかしいんじゃあないですかね
- 934 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:41:18.23 ID:ck/wkngU0
- 思いっきり左に偏ってるテレビ局・新聞だからいちいち中立を要請しなきゃならなかっただけでしょ
たぶんTBS・毎日にも要請してると思うよ
- 935 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:41:19.60 ID:5r41otdy0
- >>921
ゼロインフレって、物価上昇率ゼロ以下のことでしょ?
- 936 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:41:35.38 ID:MpQzde5g0
- 誰がどう見ても偏向が酷いからな
あとサンデーモーニングとかにもやっとけ
朝日だけじゃそれもまた偏っているだろう
- 937 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:41:37.37 ID:1xHLQWA10
- >>927
はっきりいおうか、
マクロ経済的に正しくても政治的に間違ってるから、君の頭のなかのアベノミクスは永久に実現しないんだよ
だって民主主義国家だからね
地方のアベノミクスマネーのまったく来ない人間が5年10年、インフレ税に耐えるとか
民主主義的にありえないから
- 938 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:41:52.29 ID:VXOLNCkB0
- 自民の言う中立って政権批判するなとか意味わからん中立だからな
- 939 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:42:36.82 ID:AxBVkzvS0
- テレ朝と言えば、古くは椿事件があり、
最近では、原発報道でBPOから放送倫理違反と認定されたし
このテレビ局のデタラメぶりには定評があるからね
それは直さなきゃだめだろ
- 940 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:43:17.72 ID:bYVpUjlM0
- 公安さん、この人達です→李紀彦・玄真行・田容承・朴元瑛源
- 941 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:43:36.25 ID:P2qcgqEe0
- 今までが異常だったからどんどんやっていくべきだねw
特に朝日とかw
- 942 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:43:40.80 ID:BVbp8/oC0
- >>939
そこが否定されてるわけじゃなくて
自民が文句つけてるところが的外れっていう話だな
- 943 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:44:55.37 ID:1xHLQWA10
- クズネッツ曲線は端っこじゃないのね
アベノミクスのど真ん中
なぜなら、アベノミクスで現実にやっていることはそ100パーセントそれ前提での政策だから
クズネッツ曲線がピケティの研究によって全否定されたら、その時点でアベノミクスは終わり
- 944 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:44:58.39 ID:Dp+lO9rm0
- 自らうちは偏ってますって宣言してるようなもんだな
- 945 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:45:24.62 ID:72ebh7k+0
- 自民党が、報道番組の中立性に関する番人のような仕事をするのは良いけど
公権力としてやるのならすべての番組に中立を求める書簡をだし
自分たちが有利に報道されていても、他党が不利に報道されていても訂正をしなければならない
自分たちが不利に報道された番組だけ、文章で圧力をかける権利は政権与党には認められていない
公平・公正というならすべての偏向報道について文章で通達しなさい
- 946 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:49:27.25 ID:sxpINBSk0
- >>943
まーたトンデモ経済学ですか?w
そんな単純なものではないぞw
- 947 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:49:29.55 ID:AsQbMhCM0
- サンデーモーニングや報ステはたかじん委員会を見習うべき
たかじん委員会ではこの番組は右翼番組とか右に偏っている
と言われたりもしていますが・・などと番組自身が自虐的に紹介する
田嶋陽子が準レギュラーなのに加えて、韓国人中国人なども呼んで討論する
パネリスト8人全員共産党員にする共産党特集などもする
サンモニや報ステは自分たちの偏向ぶりについて自分たちで指摘したことは
一度もないんじゃないの?
- 948 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:49:39.16 ID:uZpmgWZA0
- 捏造や偏向にきちんと反論するのも公党の役割
それもまた表現の自由だな
- 949 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:49:55.85 ID:a3k+A6gf0
- >>933
アベノミクスで富裕層しか効果ない、って当たり前のことを報道したら
中立公正にしろ!ってのはどういうこと?www
- 950 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:50:20.05 ID:xH+lBz+G0
- TBSのニュース系番組のほうがもっと酷い状況だろ
- 951 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:50:23.90 ID:1xHLQWA10
- とんでももくそもクズネッツ曲線こそトリクルダウン思想の中核だからさ
マクロ経済学がわかってるんだろ?
そこ認めないとゼロ点になっちゃうよ
ピケティの邦訳がでたの1年前じゃん
少なくともその1年前にアベノミクスは終わってた
そこからなんか修正してもいないしな
だからあとは嘘をつくしかない
「株が上がってますーアベノミクス成功ですー」ってな
ピケティの本を読む知能がない層はだませると思ってるらしい
それを啓蒙するのがメディアのはずだけどな
- 952 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:51:12.34 ID:x7iQcF100
- 自分で「指摘もある」とか
- 953 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:52:05.50 ID:sxpINBSk0
- アベノミクスの成果は株価だけではない
雇用、円高是正、年金の運用など
指標は良くなっている
- 954 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:52:53.30 ID:BVbp8/oC0
- >>953
ま、雇用は無理がある
- 955 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:52:56.64 ID:1xHLQWA10
- >>953
株価さがれば、雇用も減少、年金も損失なんだよね
為替なんて操作するもんじゃないしな
- 956 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:53:36.88 ID:F83HpwBn0
- 昭和ならこんな圧力ネタ表に出てこなかったんだけどな
今のネット社会じゃ当然だな
しかし政府どこまで腐ってる???
- 957 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:54:42.98 ID:MpQzde5g0
- 株価騰がれば企業の財務体質が改善して投資も増える。
当然雇用や賃金も増えるよ。
まあ物価も騰がるから底辺の負担は増えるけどな。
- 958 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:55:17.83 ID:az0pFfpn0
- アベノミクスの恩恵が一部の富裕層と大企業にしか及んでないっていうことは多くの人が認めるところで
この県に関しては意見の対立なんて無いだろ
政府は「公平中立じゃない」なんて言い掛かりつけてないで国民の声として真摯に受け止めるべき
- 959 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:55:39.02 ID:nYBtNQkf0
- これはひどい。
戦前じゃないんだから。
- 960 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:55:40.47 ID:1xHLQWA10
- ここは民主主義国家だから
最大3割の上場大企業からみの商売してる人間だけ景気が良ければ
アベノミクス成功とか無理じゃね?
あと7割も一票もってるから
- 961 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:56:15.64 ID:p6eh7IAM0
- >>1
便所の落書きレベルの報ステに民主主義のなんたるかを
叩き込む必要はあるよ、報ステは共産主義だべ。
- 962 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:56:20.08 ID:sxpINBSk0
- >>954
2月の求人倍率1・15倍に改善 失業率は3・5%に低下
総務省は「失業率低下は、仕事を探している人が就職に結び付いているためだ。雇用情勢は総じて改善傾向にある」
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/1-0116404.html
- 963 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:57:11.96 ID:JFK2C6lm0
- >>945
本来であれば、メディア自身が放送法を順守すべく自社の報道内容を日々検証し、非あらば自社の自浄作用でこれを是正していくべきこと。
例えば第三者委員会でも自社で常設して自社の報道を見張るべき。
- 964 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:57:12.55 ID:vjDXbqnM0
- 異例、って番組が異常だからに決まってんじゃねーか。
- 965 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:57:33.55 ID:eo/kM/sF0
- >>959
戦前は自由気ままでしたよ。戦時中は戦争なので統制されましたw
- 966 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:58:06.21 ID:1xHLQWA10
- >>962
最低賃金レベルの非正規雇用が急増してるんだってね
まあ実際に働いて1年か2年で気づくよな
最低賃金レベルの仕事しても生活は豊かにならんって
そしたらまた失業者にもどるんじゃねーの
バカらしくて
- 967 :〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2015/04/11(土) 16:58:59.68 ID:SSi+2xUO0
- わかるだろ?朝日や報ステ擁護の連中は
すでに脳内で「公平・中立要請は自民に都合のいい歪曲の強要だ!」って
脳内で独りよがりに捏造・歪曲しちゃってるのよ・・・現実は朝日や報ステがゆがみまくってるのに
サヨクって病気だわ。 しかも生かしておいていい部類じゃない病気。
- 968 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 16:59:25.61 ID:3xrZTqig0
- 中立要請して圧力って今がどんだけ中立じゃないんだって話
- 969 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 17:00:47.31 ID:sxpINBSk0
- >>966
今後は
非正規雇用が増える→正社員を雇う→設備投資
- 970 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 17:01:07.52 ID:1xHLQWA10
- コンビニなんか見事にそうだろ
求人そのものは腐るほどあるけど、
日本人はバカらしくてコンビニでは働かないから、外国人ばっかになってるだろ
雇用ってのはそういう面もあるから
求人増えりゃいいってもんじゃないんですわ
最低賃金もこれ法律なんだよね
安倍が変えられるけど、変えないでしょ
- 971 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 17:01:17.07 ID:6agzcfUf0
- ISのテロリストを批判せず
「テロを許さない」と言った安倍総理を批判する様な番組を作ってきただろ
- 972 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 17:01:59.39 ID:u/OzpK3R0
- 昔は、ってか民主が政権とる前なら
とりあえず自民を叩いておけばウケただろ
共倒れになるんで対抗する番組が無いから生きてるだけの番組
- 973 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 17:02:14.11 ID:vhNJ+Tel0
- タイトルに報道ってついてる以上は中立であるべきだわな
これが「古館一郎の時事ネタ漫談」とかって番組名なら許されるんだろうが
- 974 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 17:02:28.69 ID:e9dWFMGQ0
- 日本の北朝鮮化が止まらないw
- 975 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 17:03:04.13 ID:MpQzde5g0
- >>970
コンビニの外国人とか大都市圏の一部だけだよ。
外人外人言うほど増えちゃいない。
最近のコンビニはやること増えてそんな簡単じゃないしな。
むしろ外食のほうが増えてると思う。
- 976 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 17:03:21.69 ID:1xHLQWA10
- >>969
君はトリクルダウン思想に染まってるね
完全に
そんな経路をたどるのはごく一部なのよ
たとえばコンビニバイトがどういう風に全体的に正社員化するか想定してみ?
絶対に実現しないよな
マクロ経済学だろ?
マクロは全体って意味だから
- 977 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 17:04:39.43 ID:sxpINBSk0
- >>976
コンビニは良く知らないが
景気が良くなっていくと人材不足になるから
正社員を雇う、非正規を正規にするということが必要だろ
- 978 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 17:05:04.55 ID:BVbp8/oC0
- >>962
単に労働者人口の構造の問題だからね
それをアベノミクスの功とするなら
生活保護の増加はアベノミクスの罪になっちゃうけど
俺は単に団塊の世代がいよいよ労働者から離脱しただけだと思うな
- 979 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 17:05:49.64 ID:7NxH3lgh0
- 違法だというなら
行政訴訟やれよ
それだけの資金あるだろ
- 980 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 17:06:14.51 ID:0/ewKfATO
- >>967
脳内で、少子化対策が手遅れになるまでほっといて移民ですませて低賃金がまん競争させてトリクルダウン詐欺で釣って自己責任で開き直るのが「右翼」だと思っている、変な顔文字がいると聞いて
- 981 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 17:06:18.57 ID:1xHLQWA10
- >>977
だからいま好景気の最大v3割の上場企業関連で、だろ
その一部の雇用が正社員化すると
全体的にどのぐらいの割合?
1割正社員化したとしようか
でアベノミクス大成功なの?
- 982 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 17:06:29.89 ID:MpQzde5g0
- >>976
コンビニはほとんどフランチャイズだからそもそもそういう経路がない。
バイトだってそんなもの期待していない。
コンビニを例に出す時点でミスリードを狙いすぎ。
アベノミクス後に囲い込み目的でパートやバイトを
正社員にしてる企業だってたくさんあるよ。
- 983 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 17:06:48.68 ID:TVIOKBNE0
- 公平公正中立を守らないのはどっちだ?
- 984 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 17:06:51.04 ID:sxpINBSk0
- >>978
つフィリップスカーブ
- 985 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 17:08:14.11 ID:g7JfzUlW0
- >>654
・賃金上昇してないところもある
→全企業が上昇するなんて高度経済成長でも無理
・株やってないから利益がない人もいる
→公的年金で日本株の運用益が5兆円を超えた
・株できない貧困層
→年金すら関係の無い貧困層は経済政策ではなく社会福祉政策で救うべき
以上3つは安倍叩きにならないんだよ。
ただ・・・
・増税
→この指摘正しい。消費増税は猛烈な失政。バカ極まる決断で、安倍は自らの成果を激減させた
アベノミクスは増税で痛手を負ってるけど、偶然にも原油安で救われている面も大きい
原油高なら円安からの物価高は、ほぼ全ての消費財へ及んでしまう
- 986 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 17:08:15.36 ID:BVbp8/oC0
- >>984
人口構造の話してんのに関係あんの?
あとインフレっていっても為替影響以外での物価上昇ほぼほぼ0だけどそれでもフィリップス曲線は効果あんの?
- 987 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 17:08:33.91 ID:KZVovfF40
- コメントと音楽と字幕が、あからさまな基地外だからしゃーねぇーべ。
- 988 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 17:08:35.31 ID:1xHLQWA10
- >>982
経路がないことを認めたね
もう日本の過半数のサービス産業で経路はないよ
- 989 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 17:09:04.89 ID:0/ewKfATO
- >>977
そんなの、外国人の実習生でいいじゃん
- 990 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 17:09:05.44 ID:leRvrAZ/0
- 犯罪者が逮捕しようとした警官に、人権侵害だと文句を言っている状況
- 991 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 17:10:00.10 ID:h7lWW6Ra0
- そもそも、日本の報道機関が政治的に中立でありさえすればこういう事態
にもならない。今の日本は、国民と政権がタッグを組み腐れサヨマスコミ
と戦う構図になっている。
- 992 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 17:10:07.04 ID:6agzcfUf0
- 朝日新聞・テレビ朝日グループが中立な訳ねえべ
- 993 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 17:10:14.92 ID:MpQzde5g0
- >>988
アフォか。
フランチャイズと本部の関係は雇用関係ではないから。
そんなのに正社員化もなにもあるかよ。
例に出すならフランチャイズではない業態・業種を出せ。
- 994 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 17:10:16.46 ID:sxpINBSk0
- >>981
雇用は改善されてるからアベノミクスは成功といえるよ
>>986
物価は上昇してるだろ
散々コピペしてただろおまえら
- 995 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 17:11:13.56 ID:1xHLQWA10
- >>993
フランチャイザーが正社員化はしないんだろ?
だったら同じ話で大企業系列の末端は正社員化しないと認めたようなもんだろ
- 996 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 17:11:37.53 ID:BVbp8/oC0
- >>985
ま上昇してないところもあるっていうか一般的
労働の価値の上昇は見いだせてないのが多数だから
例外がいるみたいな説明じゃなくて例外的にあがってるやつもいるってなもんで
社会福祉政策でいうと安倍は再分配否定派だからね
批判はあたるだろうな
あとそもそも年金なんて払った分返すのがお仕事だろうに
>>994
だから為替影響抜きだと0なの
円安だからあがってる分以外はインフレおきてない
- 997 :〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2015/04/11(土) 17:12:04.77 ID:SSi+2xUO0
- 「防犯」 そのくらいの皮肉を言ってもサヨクはバカだから気がつかないんだろうなぁw
- 998 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 17:12:24.77 ID:MpQzde5g0
- >>995
いやいや、いくらでもあるからw
- 999 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 17:13:01.28 ID:sxpINBSk0
- >>996
まだインフレではないよ
しかしインフレ率はあがってるよな
区別もつかないのか
- 1000 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 17:13:40.73 ID:0/ewKfATO
- コンビニで供託金を貯めて立候補しよう!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
242 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★