■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
中国投資銀、日米不在で“2流格付け”濃厚 資金調達に重大欠陥 日米の参加なしでは、AIIBはトリプルAを取得するのは難しい ★2 ©2ch.net
- 1 :ちゃとら ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/04/02(木) 01:12:17.82 ID:???*
- 中国投資銀、日米不在で“2流格付け”濃厚 資金調達に重大欠陥
2015.04.01
中国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)の参加申請期限となる31日、
安倍晋三首相は「焦って参加する必要はない」と述べ、参加表明を見送る方針を明らかにした。
英独仏など欧州各国やロシア、オーストラリア、韓国を含む40カ国以上が参加を表明、慎重姿勢の日本と米国が孤立しているとの報道もあるが、実は困っているのは中国の方だ。
日米不在のままでは資金調達に重大な欠陥を抱えたままのスタートとなり、中国が巨額損害を被る可能性があるというのだ。
安倍首相は31日、自民党外交部会の秋葉賢也部会長らと官邸で会い
AIIBの創設メンバーとして加わるための申請期限だった3月末までの参加表明について「焦って参加する必要はない」と述べた。
慎重姿勢の米国と歩調を合わせたことで、首相は「米は日本が信頼できる国だと分かっただろう」と述べた。
麻生太郎財務相も同日の閣議後の記者会見で、AIIB参加に「極めて慎重な立場を取らざるを得ない」と見送る方針を明らかにした。
麻生氏は日本が参加するための条件として「公平なガバナンス(統治)の確保や理事会による個別案件の承認」などを挙げ
現状では組織運営や融資の審査体制に不安が残るとの認識を示した。
岸田文雄外相も閣議後会見で「(ガバナンス面など)中国側に問題提起してきたが、明確な説明がない」と明かした。
一方、中国を訪問しているルー米財務長官は30日、北京で李克強首相らと会談。AIIB担当の楼継偉財政相が同席しており、意見を交わしたとみられる。
AP通信によると、ルー氏は融資判断などで高い基準を確保するため、AIIBは既存の国際機関と連携すべきだと指摘した。
米国は中国の影響力拡大を警戒してAIIBに懸念を示しており、設立にあたってはアジア開発銀行(ADB)や世界銀行をはじめとした国際金融機関と連携するようクギを刺したとみられる。
ルー氏は17日、米下院金融委員会の公聴会でAIIBについて「米国が主導する多国間制度に挑んでいる」と警戒感を示していた。
AIIBへの参加国は40カ国を超えるとみられ、形式上は日米が主導し、67カ国・地域が加盟するADBに迫る陣容のようにもみえるが、中身は似て非なるものだ。
AIIBは中国が資本の40〜50%を出資し、本部が北京、中国人がトップを務めるとみられる。ADBは日本と米国の出資が10%台、総裁は日本人だが本部はフィリピンに置かれている。
>>2以降に続く
ソース
zakzak
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20150401/frn1504010830001-n1.htm
★1の日時: 2015/04/01(水) 19:54:00.43
※前スレ
中国投資銀、日米不在で“2流格付け”濃厚 資金調達に重大欠陥 日米の参加なしでは、AIIBはトリプルAを取得するのは難しい
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427885640/
- 2 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:12:47.26 ID:+a6VfwUH0
- マジかよ、福永最低だな
- 3 :ちゃとら ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/04/02(木) 01:13:10.66 ID:???*
- >>1
続き
そして、最大の問題は「融資案件を理事会で決定するという国際標準の仕組みがないこと。通常の国際金融機関ではありえない」と指摘するのは、嘉悦大教授の高橋洋一氏。
「中国のトップが、ある国へのインフラ投資を政治判断したら、AIIBはプロジェクトの採算性など度外視して融資することになりかねない。
焦って参加したら、不良債権を押しつけられるだけになる恐れもある。また、日本にとって不都合な融資が行われることもありうる。AIIBが北朝鮮に融資すると決めた場合、どうするのか」
AIIBがこのまま発足しても大きな弱点を抱えるという。それが格付けの問題だ。開発銀行では、債券を発行するなどして融資のための資金を調達する。
ADBの格付けは最高位のトリプルAのため、低い利回りで資金を集められる。
しかし、AIIBは事情が異なるという。高橋氏は「日米の参加なしでは、AIIBはトリプルAを取得するのは難しく、融資案件でADBに勝てない。
資金調達コストが高くなり、中国の持ち出し分が増えることになる」とみる。
中国の資金も潤沢なようにみえて実はそうではないという。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏は警鐘を鳴らす。
「中国は、3兆8000億ドル(約455兆円)もの外貨準備があるとされるが、2020年までに2兆ドル(約240兆円)もの外貨が流出すると予測されており
基盤はきわめて脆弱(ぜいじゃく)だ。AIIB創設にあたり、日本の参加を執拗(しつよう)に求めたのも、大量の外貨流出リスクを、日本の加盟で補う戦略ではないか」
日本も創設メンバーとしてAIIB参加を急ぐべきだとの論調もあったが、前出の高橋氏は、日本は参加を焦る必要はないと語る。
「中国の金融システムは金利の自由化すら終了していない途上国並みの未熟なもので、国際金融業務のノウハウもない。
いずれアジアで実績のある日本に水面下では協力を求めてくるはずだ。その時点で、理事会が実質的に関与できるかどうかを見極めてから参加しても遅くはない」
おわり
- 4 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:14:39.14 ID:20VqHFgS0
- 17+2 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/03/20(金) 23:59:35.02 ID:Aqzl6kno0 [PC]
問題点は2点
・ 常任理事会が無く、出資国の権利が保護されない。
調査権限も無いため、数兆円が消えても「投資に失敗した」とペラ1枚の
説明だけで幕引き去れる
・ 投資金額がGDP比例
中国がxxxx億ドル出資したと宣言すれば、GDP比にしたがって強制的に
出資が義務付けされる。
しかも肝心の中国が宣言どおり出資したかどうかは、調査権限が出資国
にないからわからない。
19+2 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/03/21(土) 00:03:44.98 ID:17/sv6pm0 [PC]
つまり下手すると、「中国は10兆ドル出資する」と宣言されただけで日本は8兆円
出資する羽目になり、しかも出資額が中国より少ないため、発言権はほとんど得ら
れない。
しかも肝心の中国は1ドルも出資せず、日本の出資を好きなように分配して各国に
恩を売る。
日本には調査権が無いのでそのからくりを明らかにできず、しかも運用責任の責任
だけを押し付けられて、最終的に出資金は全部中国に盗られる。
完全に出資詐欺
- 5 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:15:45.04 ID:jDIzyyRv0
- 金は留まるものじゃなくて流れるものだからな
最初はそんなもんじゃないの
数年経たないと、真価はわからん
- 6 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:16:42.30 ID:0Hi74uI/0
- 日本参加しなくて人安心だな
- 7 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:16:57.32 ID:/ny1g84F0
- 実際、日本とアジアの経済は上手く言ってるんで、アメリカが脚をひっぱってる
わけでしょ?
- 8 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:17:48.54 ID:vKbNASt00
- 「中国は、3兆8000億ドル(約455兆円)もの外貨準備があるとされるが、2020年までに2兆ドル(約240兆円)もの外貨が流出すると予測されており
基盤はきわめて脆弱(ぜいじゃく)だ。AIIB創設にあたり、日本の参加を執拗(しつよう)に求めたのも、大量の外貨流出リスクを、日本の加盟で補う戦略ではないか」
- 9 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:17:51.36 ID:p7pliE9u0
- GDP1位と3位が不在じゃ資金調達も大変かもしれないけどノリノリの中国さんなら無問題無問題
- 10 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:17:53.46 ID:DtvYDHYf0
- 日本にはADBがあるからそれで十分。
- 11 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:17:57.19 ID:20VqHFgS0
- 【アジアインフラ投資銀】中国「拒否権放棄」の米報道を否定、最大出資国の主導権誇示
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427381341/
【日曜経済講座】インフラ銀…その正体は「共産党支配機関」 参加論を斬る
http://www.sankei.com/economy/news/150329/ecn1503290012-n1.html
欧州が食いついた中国投資銀“毒まんじゅう” 勝又氏「融資焦げ付けば巨額の損失」
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1427560817/
【中国】アジアインフラ投資銀行(AIIB)、公正性や審査能力など疑問だらけ 他の国際機関に損害を与える恐れ[3/25]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1427347118/
- 12 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:17:57.40 ID:KMBI3mOj0
- >>5
中国だと海外へ持ち逃げするものです
- 13 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:18:12.72 ID:raYLpWfA0
- AIIBがADBに投資すればいいじゃん。俺天才。
- 14 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:18:20.64 ID:hveqwCI6O
- とりぷるあくせる
- 15 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:18:36.67 ID:nXDb0ygV0
- これが現実だわな
- 16 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:18:43.15 ID:YfiS70Py0
- >2020年までに2兆ドル(約240兆円)もの外貨が流出すると予測されており
借金払うだけだろ。
新しく銀行作ろうが、借金を借金で返すって考え方だと元はペリカになるぞ。
- 17 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:19:21.78 ID:5tdfF38l0
- 国が消えてなくなるまでは、まあ頑張れ
- 18 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:19:26.08 ID:rEQi5Vci0
- 日米はGDP1位と3位で基軸通貨を有する国だぞ
日米抜きってだけで国際金融機関として二流から抜け出せないのに
焦る必要性が見あたらない
- 19 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:19:31.12 ID:uFfT5CkH0
- 【ARD】 アジア開発銀行
日米政府が担保する国家間のメガバンク
【AIIB】 アジアインフラ投資銀行
中国政府が主催する国家間の街金
ナニワ金融道やウシジマくんの世界
- 20 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:19:41.42 ID:Kw8gsW/R0
- しかしAIIBのせいで世界恐慌になったりするんでないの?
笑えない。
- 21 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:20:22.83 ID:XJK/+CkcO
- 何でもいいから、早く金を寄越せニダ。
- 22 :〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2015/04/02(木) 01:20:58.89 ID:nuph5oqk0
- 資金の問題よりも,実は投資のノウハウがまったくない
たとえて言えば牛の育手型を知らない安愚楽牧場に出資参加するようなもの
日本が参加さえしなければ,こいつらはだただの出資詐欺被害者
- 23 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:20:58.92 ID:Iky6phEF0
- マジかよ!AIIB48!秋元ひでえ!国家主席との握手券付き商法かよ!
- 24 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:21:14.49 ID:pdJUmcpS0
- AIIB48
- 25 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:21:41.51 ID:dwlzoYjo0
- ADB出資上位国 AIIB出資上位国
日本 15.65% 中国 51%
アメリカ合衆国 15.65% 以下46ヶ国不明
中国 6.46%
インド 6.35% ADBと同程度の出資の場合
オーストラリア 5.8% 大したことにはならない可能性もある
カナダ 5.25%
インドネシア 5.17% ただし韓国あたりはADB以上に出資する可能性があるかもw
韓国 5.05% しかし今の韓国の経済状況では・・・
ドイツ 4.34% 「韓国から若者がいなくなるくらい海外就職を促す ...」
この発言からもAIIBに期待を膨らませ大盤振る舞いする可能性もあるかも?
参加67ヶ国 中国韓国との密約があるかもしれない、出資額で判断しましょう。
上位9ヶ国で 70%
以下58ヶ国が 30%
- 26 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:23:30.26 ID:c6/8DFBC0
- 金はあっても信用0
- 27 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:24:36.57 ID:Hflvc6cr0
- ソース、産経のzakozakoじゃんw
- 28 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:24:54.33 ID:C/jc2eEL0
- 参加した欧州組アメさんの仕返しくっぞ
メンツ潰されたから知らねーぞ
- 29 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:25:10.24 ID:4VdDIehG0
- なんだ御用産経か
- 30 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:25:22.13 ID:zPQXqx0X0
- 日米が参加しようがしまいが、中国主導の銀行がトリプルAとかあり得ないから
バカバカしい
- 31 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:25:56.65 ID:WTwX1Yhl0
- 日本が金出さないなら別にその銀行が何をしでかそうが
日本の責任とか言われんからこれでいい
- 32 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:26:49.22 ID:7qGHqlh00
- >>28
欧州組なんてしょせん総額250億ドルだから、儲かればいいなー程度の気楽さで出資してる
- 33 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:26:58.38 ID:SUXn1EVY0
- >>25
乞食チョンってADBで5パーしか出資してないんだなw
マジいらねw
所詮乞食チョンはどこいっても影響力なし
- 34 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:27:10.06 ID:Fn0d95oO0
- 詳しいシステムは置いておいて中国が主導するものに日本が参加して良い事は多分ない
- 35 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:28:01.62 ID:B0EIITb70
- そもそも中国以外の国にとってのメリットが理解できんな
- 36 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:28:32.86 ID:rEQi5Vci0
- 日本は支援される側じゃなくて
支援するだけの側だから参加する理由がない
支援するツールとしてアジア開発銀行があるのに
なんでわざわざ中国リーダーの銀行経由して資金力のノウハウ与えてあげながら手柄まで持ってかれなきゃならんのだ
- 37 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:29:40.62 ID:axf9MxE60
- >>16-27
なんつーか、>>1の
「日本を、有象無象買占めキチガイとミサイル一杯、
アジアインフラ投資銀行で大包囲、
大空襲!
どうだ、おでら強いだろ!」論をぶちまけるチャンコロ赤豚w
何をどう見ても、
2013年の秋アニメ レールガンS後半にでてくる、
ひょろい成金おバカ悪党、「study」みたいだよなw
頭数だけは多い、能無しポンコツガラクタ寄せ集めなアジアインフラ投資銀行、地球人類史最大の詐欺組織 シナアカ豚、チョン火病猿w
https://youtu.be/oUZLDBG4iEI#t=1m00s
https://youtu.be/oUZLDBG4iEI#t=6m58s
2013年秋アニメ レールガンS後半
テロ組織 Studyは、
学園都市の治安当局(アンチスキル)を
贈収賄でてなづけて、
寄せ集めポンコツガラクタ無人ロボ
20000体で、大規模テロを起こそうとする。
んで、大正義のエレクトロマスターやらライバルのアイテムにポンコツガラクタ寄せ集めロボが
ボコられて、追い詰められたら、
衛星軌道からの対地ミサイルを撃って
核戦争並の惨事を引き起こそうとするw
- 38 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:30:15.73 ID:lPQJvM/60
- アメ「おい乗るんじゃないぞ」
安倍「はいもちろん乗りません」
英国「やった!欧州一番乗り〜」
アメ「お前なんでここにいるんだ」
ルク「ちっ、二番乗りか」
アメ「おいお前、何してる」
ドイ「僕も乗る〜」
アメ「くそっ、どいつもこいつも」
イス「乗せて〜」
アメ「おい乗るなと言っt」
台湾「こんなに乗ってるのか。じゃあ僕も」
アメ「お前ら後で吠え面かくなよ」
アメ「・・・お前は乗らないよな?ん?」
安倍「・・・・・・・・はい」
- 39 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:30:50.97 ID:dwlzoYjo0
- >>22
ノウハウはいらない。既にADBが融資しているところへ追加融資すれば固い。
ADBへの返済が焦げ付いているところに追加融資で完成させる。
ADBへの返済を確実にしているところへも追加融資で手柄を横取り。
ODAで開発されたところへも更なる発展のため追加融資で手柄を横取り。
ADBへ順調に返済しているところへも積極的に返済をSTOPさせる。
「あとの面倒はAIIBが見るから、ADBの返済なんてバックレチャイナ」
- 40 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:31:19.65 ID:rEQi5Vci0
- >>35
いや日米以外が参加したがるのは理屈は理解できるよ
アジア開発銀行は日米が掌握してるから
中国が主導権握れないだけでなくヨーロッパもアジア市場に参入しにくくなってきたんだよ
だからそいつらの思惑が一致してこうなってる
日本以外のアジアは支援される側ばかりだから当然参加する
その結果がこれ
おかしいのは日米がうろたえること
- 41 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:31:24.67 ID:DvpOV4BV0
- 中国にもっとも欠けてるのが「信頼・信用」という言葉
一番大事なものが欠けてるのに、自分達が国際秩序仕切りたいとかヘソが茶を沸かす。
「口で言う事と実際の行動が全然違う」
他国から毎度言われるこの言葉がこの投資銀でも間違いなく発揮されるであろう
- 42 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:32:21.32 ID:PTRNPW7b0
- 信用できるか否かでしょ 簡単な問題じゃん
- 43 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:32:22.71 ID:O554up5Y0
- マスコミだったら普通こういう記事書くべきだけど
他は相変わらずバカを騙す記事ばかり
- 44 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:32:59.49 ID:4CcE2ObU0
- バスがでるぞ!
って言ってからな。参画どころか関わるのが間違いだと明らかだった。
- 45 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:33:02.83 ID:eCc/f+GLO
- 泥船丸はよ船出して
はよ沈め
- 46 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:33:10.23 ID:0lbdwYvM0
- >>38
こうやって馬鹿共は自分を慰めているんだろうな
- 47 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:33:11.82 ID:sHEhwKt50
- 自称未来人の俺からいわせれば
今、日本が
共産チャイナから投資を引き上げるラストチャンス
イカサマゲームに参加してはならない
- 48 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:34:04.20 ID:QFKuLvVP0
- >>40
アメリカはうろたえてるかな??
100年単位で国際政治を考える国が?
現代のローマ帝国の座を指を加えて中国に明け渡す???
アメリカは、紐付きの衛星国としてまず日本をAIIBに加入させて
内部情報を探らせつつカネを出させる。
それでアメリカは自分はリスクを負わないまま中国に恩を売ることが出来る=アメリカの国益に叶う
ジャパンマネーを得た中国は、お返しにアメリカに儲け話を持ちかける=アメリカの国益に叶う
これで米中がイニシアティブを持てる=アメリカの国益に叶う
そこからじっくり中国の力を削いでいけばいい。あらゆる手を使って。
日本はアメリカのパシリになることで保身が出来る=日本の国益に叶う
- 49 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:34:57.87 ID:FuZfKyBN0
- 人も住めないような北京で、自分の事しか考えない支那人を頭にして
いったい何をしようというんだw
- 50 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:35:37.65 ID:nRhK5x/VO
- 中国はこんな事する暇があったら、まず自分の国を何とかしろよ。
- 51 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:35:56.19 ID:lWZVFzvl0
- 日本をカモにしようと始めたのにハゲタカしか集まらなかったアル
- 52 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:36:09.23 ID:ummheYfz0
- まぁ日経と朝日が参加を煽っている時点で不参加が正解だとわかるな
- 53 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:36:17.44 ID:uFfT5CkH0
- >>50
なんとか出来ないから外貨に頼ろうと。
- 54 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:37:02.14 ID:7r0HCHO70
- どうも何かに似ていると思ったら、
日韓スワップ協定の時のバ韓国…
- 55 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:37:04.69 ID:alAeqQe30
- 近所づきあいで、5000円ぐらい包んでもいいと思うぞ。
- 56 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:37:12.71 ID:pYW3vPBD0
- 便所紙ゲンダイや朝日や民主党の岡田は
早く入るように急かしてるな。
- 57 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:37:15.53 ID:8Wb7X3cL0
- どう考えても
成長が無くなって下がる一方の中国に
金投入するスキームなんだが
- 58 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:38:19.91 ID:rEQi5Vci0
- 基軸通貨を持たない中国が日米なしでうまくやっていけるとは思えない
とりあえずは米ドルでやっていくらしいが
その場合アメリカが首根っこ抑えたまま
元が基軸通貨の仲間入りするためには超えなければならないハードルがいくつもあって
中国の統治システムでそれをクリアできるとは思えない
- 59 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:38:48.41 ID:Wz0NYDQD0
- 世界のATMだからな。
しかしマスコミのバスに乗り遅れる詐欺が酷いなwwwww
- 60 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:39:19.18 ID:wPofxEqj0
- m9(^Д^)9mザマァ
- 61 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:39:53.18 ID:QFKuLvVP0
- >>58
世界で今どれくらいの国が原油決済にユーロと人民元を使ってるのかな
増えてるのか減ってるのか
- 62 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:39:55.01 ID:3TykALGiO
- イスラエル参加したのは重要
かなり旗色変わる
- 63 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:40:33.60 ID:20VqHFgS0
- 【SAPIO】大正期の日本 中国に3兆円相当の円借款供与を踏み倒された[2/21]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1424511635/
- 64 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:40:33.68 ID:+1Vs8BQ20
- 日本が全ての鍵を握ってるからな
中国としてはもっと安易に考えてたんだろうが日本はそこまで価値が低い国ではない
そもそも、中国に日本をコントロールするなんて不可能
日本の価値がまるで解らないバカ国家に投資銀行なんて無理なんだよ
日本と良好な関係を築く為に自分を律して腰を低くしておけば失敗しなかったのにね
今の中国は何をやっても日本には絶対叶わないんだよ
- 65 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:40:48.31 ID:ou1A1aDT0
- 創設メンバーになればGDPに比例した議決権を得られるが
創設メンバーでなければその権利がなくなる
参加して損するリスクは現実的に何もなく
わずかなリスクと参加しなかったときに失う大きな権益を比べたら
絶対に参加しておくべきだった
日本が参加しなければアジアでの日本の発言力は弱まり中国の覇権が進む
中国の影響力を少しでも減らしたいなら日本は参加して議決権持たなければならない
参加することによって
日本は持つ外交カードを自動的に増やせるだけなのだから絶対に参加するべきだったのだ
中国が嫌いだからという幼稚な感情論や
アメリカが怖いからという臆病で参加を見送れば将来必ず日本は損をする
創設メンバーにならなかったことは政府として政治家として大失態である
実質GDP予測
http://gc.sfc.keio.ac.jp/class/2009_25331/slides/12/img/7.png
名目GDP予測
http://www.tio-trans.com/rupee/img/item/gdp.gif
- 66 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:40:58.66 ID:HyHGYYZF0
- トリプルボカンで
- 67 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:41:18.11 ID:fy8wlq3t0
- 言論の自由も無く暴力や威嚇が支配する中国
そんな国が中心になる組織なぞ間違っても入ってはいけない
尖閣の状況見たって分かるだろう
南シナ海でも勝手な事やってる
- 68 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:41:28.36 ID:Sxt2vNin0
- AIIBショックあるかも
- 69 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:41:34.06 ID:5tdfF38l0
- >>45
習近平「まあ泥船にでも乗った気で居てくれたまえ」
- 70 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:41:38.76 ID:rEQi5Vci0
- >>61
データ持ってないけどユーロはある程度使われてるはずだが
元なんてほとんど使われてないでしょ
基本ドルでやりとりしてるはずだよ
- 71 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:41:51.02 ID:5M9nn0Fg0
- 時間通りバスを発車/正常運行させられないバス会社は信用されませんよ?w
- 72 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:42:12.43 ID:4G4OVYcI0
- 高橋洋一は信用できる
- 73 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:42:15.52 ID:7qGHqlh00
- >>62
東南アジアが参加表明して、次にイギリスが参加表明した時点で旗色はかわってる
日本はアジア開発銀行でAIIBをぶっ潰す方向に持って行くのが得策
東南アジアの優良投資案件にいち早く唾付けた方がいい
中国の先回りして、AIIBを潰す覚悟で臨まないと逆にやられる
- 74 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:42:57.02 ID:W+OV1o9A0
- >>68
自前でお膳立てしてんならそれはそれで潔い
- 75 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:43:08.08 ID:hhzL5U0R0
- >>39
ていうか、シナは、そのADBからも限度額枠いっぱいで、巨額融資受けてるのよね…
世界銀からも融資うけてるし、最初から完遂する気が無いのかもしれん。
- 76 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:43:14.43 ID:QFKuLvVP0
- >>64
中国と日本の立場ばかり考えてるとまたわからなくなるよ。
アメリカの立場を考えないと。
アメリカは現代のローマ帝国。その地位を中国なんぞに黙って渡すはずがない。
だが財政難だし、自国の有権者に対して責任を回避するためにも
自分はできるだけカネを出さずに地位を死守しなければならない。
必然的に、アメリカの野望を叶えるために日本が金を出すことになる。
- 77 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:43:16.65 ID:tWFk7jrq0
- >>8
減る分に見合った人民元回収しなきゃ為替固定無理だろ。回収したらデフレじゃん。
こりゃ人民元切り下げてくるな、間違いなく。
1ドル \8-9くらいまでは行くかな?
- 78 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:43:24.31 ID:MJY2Ssff0
- 参加するべきでなさそうなのに、糞新聞どもは孤立孤立って騒ぐよね
- 79 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:43:29.20 ID:Wqt4zq8q0
- 「21世紀は中国の時代」ってどれだけマスコミに騙されたかw
- 80 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:43:31.53 ID:zZVABHEH0
- すっぱいブドウすぎる
- 81 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:43:54.77 ID:hBGpdn/r0
- >>58
人民元の為替操作辞めたらAIIBの運用ガー。ウロボロス
- 82 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:43:57.85 ID:jVObq7Ao0
- そもそも中国にそんな余力はないぞ。中国主導てシルクロード関係やろ?中東やチベットがあのままでできるわけない
- 83 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:44:06.07 ID:5M9nn0Fg0
- ちょっと考えただけでもこんなにデメリット満載の国とまともに商売が出来ると考えてるとしたら相当の白痴以外の何物でもない。
まあ推進したい奴は左翼系だらけだから工作なんだろうが。
もし素でそう考えてる奴がいるとしたら完全に白痴
・進出させた日系企業の身包みを剥ぎ徹底した利益横取り
・自国の雇用を捨て中国人雇用をしている日系企業に官製デモを仕掛けて焼き討ちや破壊等の嫌がらせ
・現在進行形で尖閣やサンゴ密漁等の挑発
・未だに戦時中の事柄を捏造し世界中で反日プロパガンダをやり謝罪賠償要求
・ガス田共同開発の約束を反故にし一方的に横取り
・自国民に徹底した反日教育
・核ミサイルの射程
- 84 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:44:12.40 ID:Uam7fay10
- >>71
時間通りに運行されるより、安全に運行されるバスを選ぶだろ。普通は。
あっ。
- 85 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:44:27.80 ID:PvOsnkkN0
- パーティの準備して待ってたのに誰も来なかった星飛雄馬の気持ちが少しわかったアル
- 86 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:44:31.81 ID:+1Vs8BQ20
- 不参加こそが日本にとって最良で最高の選択だと言う事が理解出来ないバカが多いのな
まったく、どれだけ自虐してんだよ
日本はもっと傲慢に行ってもいいぐらいなんだよね
中国が何かをしようとすると常に日本と言う壁にぶち当たるんだよ
幾ら米に働きかけようとも中国は必ず総スカンを食らってる
日本を敵に回した時点で中国の敗北は確定してたんだよ
日本に気に入られるかどうかが全てだったのに中国は頭が悪すぎたな
- 87 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:44:34.62 ID:YkrAW7A+0
- 不参加で大変だと煽ってるのは反日シナ朝鮮関係のマスゴミ・記者ばかりw
- 88 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:44:39.13 ID:Kw8gsW/R0
- >>65
>創設メンバーになればGDPに比例した議決権を得られる
それ、真に受けてるんですか?
そんなことは簡単にひっくり返すのが中国という国だと、まだ気付かないのかね?
- 89 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:45:03.83 ID:7qGHqlh00
- >>65
こういったGDP予測はほぼあたらんからな
なぜなら2万ドルの壁があるから
2万ドルを超えて、それ以上に所得収入増やせる国ってのは極稀
中国やインドがそういった国になれるかは正直微妙なところ
事実、ちょっと従業員の給料が高くなっただけで、日本の中小企業は東南アジアにシフトしていっている
結局2万ドルの壁は外国企業頼みじゃ壊せないってこと
- 90 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:45:24.66 ID:QhywZigm0
- 日本は不参加
AIIBが失敗し、参加国で罵り合う
それを見て笑うというのが、俺の一番希望するものだよ
- 91 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:45:27.62 ID:WTwX1Yhl0
- 参加しなかった所でどうなる訳でもない
この銀行は日米が何をしても中国に有利な事しかしないのだから
敵に塩を送る必要も無い
- 92 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:45:59.46 ID:rEQi5Vci0
- 同じ役割の既存組織があるのに
理由つけて日本に参加させようとしてるのは売国奴
アジア開発銀行を通してアジア支援すればいいだけなのに
なんで中国リーダーの組織通さないとならないのか
- 93 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:46:03.61 ID:coKhgYrp0
- >>65
賛歌すれば、必ず政治利用して日本に嫌がらせをする
撤退も日本だけ許さない
過去の中国とへの投資で経験してるし、見てもいる
参加の意見を言う日本人は、何度も詐欺被害にあう馬鹿
- 94 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:46:24.77 ID:j7kjYTcXO
- 中国主導独自有利な法整備しての先進国からノウハウ抜いて更に金儲けの独壇場
- 95 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:46:27.02 ID:Wz0NYDQD0
- 中国主導とか不良債権になるのがオチだろ。
- 96 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:46:27.86 ID:nGSxw9Bv0
- >>65
俺はシナのポチ
まで読んだ。(´・ω・`)
- 97 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:46:43.68 ID:jVObq7Ao0
- 既存の開発銀行の決定が遅いと言うが当たり前。回収できなく焦げ付いたらまた世界経済の危機やぞ。中国の自転車操業に、付き合うのは危険すぎ
- 98 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:47:11.01 ID:FJ1bx1Ut0
- TPPとかいう乗り遅れるぞとか言いつつ日本が乗らないと発車しないバスのようだ
ほっとけ
- 99 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:47:36.29 ID:W7Qlhbbp0
- >> 「中国の金融システムは金利の自由化すら終了していない
>>途上国並みの未熟なもので、国際金融業務のノウハウもない。
甘い。それを見越して欧米で真っ先に手を挙げた国はどこだったか。イギリスだ。
金融立国であるイギリスも自国を金融パートナーとして選んで欲しいと中国に言った。
次に手を挙げたのかなんとルクセンブルク。ここも金融立国でありタックスヘイブン国だ。
そしてスイスも参加。このコメントしてる人はまったく国際経済の流れが読めてないね。
- 100 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:48:35.14 ID:IgQf/BfO0
- >>65
人口を考えるとなんか悲しくなるGDP予測だなw
- 101 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:48:41.55 ID:+1Vs8BQ20
- 中国が主導って時点で空中分解するシナリオが見えてるわな
中国が作るものは常に爆発が付き物だ
今回のAIIBも爆発するだろう、日本はなんの被害も無いが欧州は地獄だろうね
下手すりゃユーロ圏が崩壊するかもな中国のせいでね
- 102 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:49:19.73 ID:QFKuLvVP0
- 最近目に見えてアメリカと関係が悪化してるイスラエルが入りたがってるってのは
でかいニュース。
最初に悪化の糸口を作ったのはアメリカなので、
あれ?もしかしてわざと出来レースの喧嘩して
スパイとしてイスラエルを送り込む?
- 103 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:49:29.92 ID:RA6pbMSF0
- >首相は「米は日本が信頼できる国だと分かっただろう」と述べた。
米に脅しね。日本以外に味方はいないんだから、もっと日本の言うこと聞けよと。
もう一つには、ここまでしてやったんだから、米は裏切って参加するなよと。
米は英に裏切られて、頼りは日本しかいなくなった。日本の発言権を強める好機。
あからさまになった、最強の日米と途上国世界との対立。文明と野蛮。
以上のことを、安倍はしっかり大声で米に言うか。言わないだろうな、へたれだから。
- 104 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:50:26.48 ID:eCc/f+GLO
- >>69
(´・ω・`)マジこわいわ〜
- 105 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:50:47.63 ID:9E2tgHRC0
- なんでこんな当たり前の見方が出来る人が、こんなにも少ないんだろう
アメリカと日本が抜けた経済組織の価値ってなんだろう・・・
- 106 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:51:16.01 ID:mfE6NTBd0
- 基本しなをあいてにしないにかぎる。
- 107 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:51:26.48 ID:haT5ck2b0
- 日本が参加したところで尻拭い要因なだけだろ
- 108 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:51:48.68 ID:6GEHN8GS0
- 中国銀行じゃんか
- 109 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:52:00.73 ID:IgQf/BfO0
- >>99
あいつらは上手くいかないことも込みで考えてるだろうよw
- 110 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:52:21.61 ID:/jAaG+nm0
- アメリカに梯子外されるに百万元
- 111 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:52:31.18 ID:tWFk7jrq0
- >>90
結果、支那は国内大混乱。難民がうじゃうじゃ押し寄せてきたら笑ってられない。
九州沖縄なんか非常事態だろ。
- 112 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:52:38.33 ID:lWZVFzvl0
- 中国のドル準備高は気が付いたらシロアリがほとんど国外に持ち出してた
- 113 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:52:57.54 ID:1j+wWCOh0
- とりあえず、しばらく様子見でいいんじゃね。
3015年くらいまで。
- 114 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:53:06.07 ID:+1Vs8BQ20
- 日本がいなければ投資銀行すら運営出来ないのがシナ蓄クオリティ
- 115 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:53:17.37 ID:Wqt4zq8q0
- >>99
国際経済的に各国の分担金は幾らなんだ?
- 116 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:53:19.72 ID:ncuPY43D0
- 中共が国内経済のソフトランディング用の銀行なんだから
借りたもん勝ちだろこんなの
欧州は金がないから、少々胡散臭い儲け話でもとりあえず参加したんだろうが
中国とギリシャが借りまくって踏み倒したらおもろいだろうな
- 117 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:53:31.59 ID:7qGHqlh00
- >>113
中国はおろか、世界そのものがないかもな
- 118 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:53:41.57 ID:CqEWkw+F0
- 金融関係の力としてはアメリカ+日本>世界
だよな
- 119 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:54:11.12 ID:JiEREHDj0
- ヨーロッパとかは中国にゴマをすりたいだけだろう
- 120 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:54:35.91 ID:qhFPSLgl0
- 日本はアメリカの犬かもしれないけどアメリカは日本の飼い犬としての痔核が
あるかどうか
政権によって微妙に対応が異なるかもしれない
- 121 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:54:49.35 ID:ZYwyqpIt0
- >>99
経済はしばらくアメリカの一人勝ちみたいですよ
- 122 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:54:51.57 ID:eygXge9A0
- 泥棒が何言ってんだ。北京や上海で水餃子でも食って深呼吸してろ。
- 123 :時代は変わる:2015/04/02(木) 01:56:03.13 ID:BRJEKBug0
- 中国投資銀
スタートは二流でも
将来は超一流の可能性あり
どーする
- 124 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:56:23.09 ID:CqEWkw+F0
- 日本人ほどまじめに働く人種は世界にいないでしょ
経済戦争になったら敵なしでしょ
- 125 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:56:24.67 ID:0llUQ7Vb0
- 中国の終わりの始まり
- 126 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:56:29.05 ID:+1Vs8BQ20
- 中国の人民元の価値は糞以下だからな円、ドルに勝てる理由がそもそも中国にはない
自国通貨がまず世界に認められるところから始めないといけない中国にとっては
日本のいないAIIB等何の役にも立たない泥舟以外の何者でもないからな
- 127 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:56:37.66 ID:ou1A1aDT0
- これだけこぞって雪崩打ち各国が参加するのは
AIIBが失敗するとか二流になるなどどの国も思っていない
むしろ日米が中心のADBのほうが今後は二流になると読んでいるからこそ
みなAIIBに参加した
戦時中からそうだが日本人は「そうなってほしい」と「そうである」の区別ができない
だから、アメリカに勝てるとか、中国はオリンピック後に崩壊するとかAIIBは二流になるとか
知能程度を疑わせるような話をしだす
低知能B層ならともかく政治家や官僚やマスコミや大企業まで同様の症状が広くみられるのは
もはや国民病といってもいいのではないか?
日本人は「そうなってほしい」と「そうである」の区別がつくようにならない限り
絶対に欧米並みの外交はできない
- 128 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:57:05.94 ID:Sxt2vNin0
- >>119
いや欧州豚は中国にリーマン・ショックみたいなの引き起こされたら困るから
内部からコントロールしようって判断で参加してんだと思うよ
だから欧州豚に任せて日本は参加しなくていい
- 129 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:57:24.04 ID:gNztK/vI0
- 中国が世界銀行を運営出来るノウハウなんてないし
金しかないし
もうグダグダになって
早々に日本に助けを求めてくるのは目に見えてるから
日本の参加はそのタイミングでいい
でも中国の行動力は凄いわ
やはり、金が湧き出てくるだけの土人国とは違う
- 130 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:57:39.68 ID:lk2aBBmu0
- >>65
このグラフには、非常に疑義がある。
ttp://blogs.ft.com/beyond-brics/files/2011/12/The-Brics-in-2050-GDP-Goldman.png
ちなみに、そのグラフの根拠になっている、一人あたりGDP。めちゃくちゃ嘘くさい。
ttp://blogs.ft.com/beyond-brics/files/2011/12/The-Brics-in-2050-GDP-pe-capita-Goldman.png
- 131 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:57:42.70 ID:lU9hLHjE0
- 人権もへったくれもないチャンコロの手下のレス
わかりやすいw
- 132 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:57:45.86 ID:tWFk7jrq0
- >>123
日栄は銀行になれなかった。住専も。
- 133 :時代は変わる:2015/04/02(木) 01:57:50.81 ID:BRJEKBug0
- シナは世界最大の経済大国になる
どーする
- 134 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:57:51.60 ID:iODJZtnw0
- AIIB参加は金儲けのためだって参加国全員が自供してるのが面白い
建前でもアジアの発展に資するためって言えよ
こんな連中が国際金融機関として信用してもらえるか、どう運営するか、まあお手並み拝見
- 135 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:57:54.03 ID:DR9IkQh40
- なんだソース産経か
中国を信用している勇者たちもたいがいだが
- 136 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:58:26.71 ID:UVw5AOX7O
- 大手新聞電波以外の評論家連中全員反対どころか論外じゃないか
- 137 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:58:27.77 ID:QhywZigm0
- >>99
タックス・ヘイブンであることと国際金融業務のノウハウの有無はまったく関係ない
むしろタックス・ヘイブンであることは、国際的な金の流れ方を国が把握できないようにしてるってことだろ
イギリス、ルクセンブルク、スイスに金の流れなんか任せられるかw
イギリスが金融立国でありタックス・ヘイブンであるのは、イギリス政府が銀行への関与、干渉、規制を極端に減らしたことによるんだよ
- 138 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:58:43.94 ID:K7UTEGXt0
- >>99
イギリスはHSBCがかなり中国依存だからな 中国発の金融不安が出れば影響は避けられない。
中国の子供並みの金融システムを外から変えてやろうという気なんでしょ
- 139 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:59:19.35 ID:uFfT5CkH0
- アジア“インフラ”投資銀行
この銀行の投資の目玉ってTVでやっているの?
TV見ないので分らないけど。
この投資銀行、欧州-中国縦貫新幹線だろ。
欧州は自国の工事に入札したいから、一口乗ったで参加。
このつもりなら決定権行使したいしな。
そして中国は各国から集めた資金で自国企業に工事発注。
欧州勢以外はおこぼれが欲しいだけ。
- 140 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:00:06.61 ID:lWZVFzvl0
- 投資銀行つっても出資金はドル建てなの?
貸付金は人民元なの?
おせーてエロイ人
- 141 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:00:11.00 ID:+1Vs8BQ20
- 二流に格下げされる事を読めない国家が参加して格下げされて梯子外されてるだけ
日本とアメリカにはなんの損害もないが参加表明した国は大損害を既に喰らう事が
決まったようなもの
日本がいなければ成立しないのにイギリスやドイツ等は日本が参加する前提で
参加表明してる訳だから先見の明がないのは明らかだ
- 142 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:00:37.56 ID:QhywZigm0
- >>111
ぶち殺すよ、ゴキブリ中国人なんかw
なんで、日本が反日ゴキブリ中国人の面倒を見ると思ってんだろ?
- 143 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:01:11.23 ID:46//ZAb40
- 国際通貨の中でも国際決済通貨(ハードカレンシー)基軸通貨(キーカレンシー)でもない人民元建ての国際金融機関もどきの
成功する道理がない、債権で資金調達するにしても高金利じゃないと誰も買わない上記の理由から
- 144 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:01:12.68 ID:ou1A1aDT0
- >>130
今こうで
http://3.bp.blogspot.com/-akzFoniIQ4Y/VN9KWQ4F3NI/AAAAAAAADCw/Lf3YvFSBIaU/s1600/GDP-Japan-other.gif
↓
こうなっちゃう
http://www.macmil.co.jp/macmil/dat/gdp-2050.jpg
人口比はこんな
http://i.imgur.com/fQCnwHB.jpg
- 145 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:01:33.83 ID:s07Z14Uq0
- >>38
半分が中国出資って、一番まずいパターンやん。
信頼度ゼロ。
- 146 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:01:40.52 ID:iODJZtnw0
- 川重から盗んだ新幹線で大陸縦貫鉄道作りたいんだよ
シナはインフラ輸出の実績が欲しくて欲しくてしょーがないみたいだからね
- 147 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:01:49.08 ID:SpfOV+2C0
- 世界2位の中国様が資金出すんだろ?問題ないだろwww
- 148 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:01:49.33 ID:uFfT5CkH0
- >>140
基軸通貨を使わない国際銀行なんて考えられないからドルだね。
- 149 :八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした]・ω・´):2015/04/02(木) 02:02:01.17 ID:9U7PaOh30
- >>1(´・ω・`)AIIBのトップに就任するのは支那人だよw支那共産党のパペットしか
その職に就け無いし法治の上に党が有る人治(汚職賄賂まみれ)で決まる事が分か
っているのに「世界がぁぁぁぁぁ〜」って騒ぐ輩の知的レベルの低さに呆れるわ
- 150 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:02:04.34 ID:YhPnf8jS0
- テレビは全局が乗り遅れるなの論調じゃね?フジ読売含めて
ほんとどうなってんの、この国
- 151 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:02:49.45 ID:oFKGnR9H0
- 産経の願望記事に
ネトウヨホルホルw
- 152 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:03:32.06 ID:F92+Iwvt0
- 人の金を自分が貸したように見せて儲けようというとんでもないペテン
断末魔のアガキやね
- 153 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:03:53.03 ID:agR6E+sA0
- 米にとって一番信頼できるのは日本だとわかっただろう
- 154 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:03:55.02 ID:tWFk7jrq0
- >>149
前のADB副総裁な
- 155 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:04:04.77 ID:+1Vs8BQ20
- イギリスが最近日本にちょっかい出してきてるのもAIIBに参加させようと圧力を
かけようと必死になってるからなんだけど、日本政府は既に意図を理解してるから
逆に不参加でイギリスを追い詰めてる
欧州の参加国やオーストラリアも思惑が外れて既に涙目になってる
でも、参加表明国は脱退が出来ない八方塞がり
直ぐに日本に泣きついてくるのが見えてる
- 156 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:04:11.72 ID:0llUQ7Vb0
- >>128
甘いな。ギリシャに投資させる気なんだよ。ロシアへの牽制にもなる。
- 157 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:04:50.16 ID:dAAbugel0
- >>27
それに何の問題が?
少なくとも共同や朝日ソースよりは信頼出来ると思うが。
- 158 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:04:55.75 ID:uFfT5CkH0
- >>150
日本人は付和雷同が大好きだから。
サークルに入らないと不安でしょうがない。
工作というよりもその現れかな。
- 159 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:05:02.97 ID:QAHeG8c40
- >>153
米「そうだね!(やっぱATMは違うわ)」
- 160 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:05:22.82 ID:46//ZAb40
- >>148
ユーロかポンドだろうルーブルって可能性もあるけどwどっちにしても外貨準備使うにしても人民元バンバン刷るにしても
それを国際通貨に買えなきゃ使えないんで初めから失敗するのは目に見えてんだよ今のままでは
- 161 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:05:28.20 ID:/tQaCIRzO
- 日本=尻拭い要員
韓国=尻掘られ要員
- 162 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:05:33.60 ID:OSPQaCan0
- インフラ銀行といえば聞こえはいいが、中国で在庫が山積している鉄を売りさばくための銀行にすぎないからね。
なんで日本が参加しなけりゃなんないんだって話。
- 163 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:05:42.16 ID:bMfGWww00
- >>155
脱退できないの?
- 164 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:06:14.88 ID:S5aqKsnrO
- >>99
でも、そのイギリスにもルクセンブルグにもスイスにも、検査の権限を与えないかもね、中国は。
- 165 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:06:19.13 ID:ou1A1aDT0
- >>140
>AIIBでは当初500億ドル(約6兆円)でスタートし、1000億ドル(約12兆円)にまで増資する計画
らしいのでドル
日本なんてドル余ってるんだから出資した方がいいんだよ
ドルとかこの先最悪ババになるからな
AIIBにでも出資して少しでも処分した方がいい
- 166 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:07:10.25 ID:s07Z14Uq0
- >>148
中国がドルを用意するの?
そんな事して、中国はうれしいの?
- 167 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:07:13.13 ID:+1Vs8BQ20
- ロシアに関しては参加表明しても問題ないだろう
既にロシアは戦争を前提にしてるやぶれかぶれの状態
失敗したらプーチンが戦争を起こすだろう
日本に戦争を仕掛ける事は出来んが中国とロシアが戦争ってならありえる話
ユーロ圏はロシアが戦争を起こすのを一番恐れてる
- 168 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:07:21.50 ID:7qGHqlh00
- >>165
日本はアメリカ国債はいっぱい持ってるけど、ドルはあんまり持ってないよ
- 169 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:07:23.50 ID:Wqt4zq8q0
- >>139
TVは様子見だけどラジオは否定的だな
- 170 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:07:23.97 ID:pJ8vrZbl0
- 人の褌で相撲をとるw つもりマンマン
- 171 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:07:54.04 ID:QhJ+cBEjO
- 日本は孤立、孤立、と挑発うぜえし自信があるんじゃ無いのww
連中だけでやらしたれ。
- 172 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:08:25.99 ID:Znt8eeXUO
- 米国との信頼関係を堅く守った日本に対して
米日との協調歩調を蹴飛ばして中国に媚び売った韓国。
米大使を暗殺しかけた上に米国を蹴飛ばした裏切り者韓国はもう米日からあらゆる助力を受けるのは無理だ。
金出し惜しみして中国からも見放され、世界から孤立しろキムチ韓国。
- 173 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:08:38.31 ID:tVKwLOL40
- サラ金にはサラ金の役割がある
- 174 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:09:01.96 ID:Kw8gsW/R0
- >>158
行列を作ってる店があれば、その程度ですぐニュースになるしな。
- 175 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:09:05.35 ID:hxzhuGmb0
- 中共の財布だよ、焦って関わらんでいいわ
- 176 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:09:11.26 ID:SUXn1EVY0
- とりあえず参加したら日本が得をする事はほぼ無し
そんな大人のガバナンスが出来る民族だったら
歴史問題で日本のブランド力を下げようとしたり
物造りにしろ元にしろ今頃ブランド力がある国に成長してるよ。
- 177 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:09:11.54 ID:bMfGWww00
- >>165
国債じゃなく?
- 178 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:09:19.45 ID:QFKuLvVP0
- >>142
アメリカにこう言われたら?
「一緒に中国を潰そう。まず日本が参加してくれ、中から崩壊させるんだ」
- 179 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:09:22.97 ID:5M9nn0Fg0
- >>158
な訳ねえだろw
- 180 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:09:24.47 ID:7qGHqlh00
- >>166
固定相場維持するために、中国はドルをいっぱい買って元の上昇を抑えている
そのためのドルをこのAIIBの最初の立ち上げ金に使うってことだ
- 181 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:09:33.38 ID:C5qpU/LI0
- 日本 「日米がー、日米がー」
アメリカ 「ジャップがこっちを見てウゼエ…」
- 182 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:10:40.54 ID:T9sAbjl/O
- 日本は様子見 中国の運営手腕に期待(ニヤニヤで思考停止せずに
枠の外側から如何に禿鷹どもを出し抜いて借金諸々回収するかってくらいの狡猾さをそろそろ身につけんとな
取り敢えず早くバス発車させんことにはw
- 183 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:10:49.54 ID:QAHeG8c40
- >>178
安倍「よろこんでー!」
- 184 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:11:00.86 ID:3ZCpp/MJ0
- 民主政権だったら
終わってたな
- 185 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:11:37.94 ID:dwlzoYjo0
- >>127、そのとおりだと思う
だが仮に日本がAIIBに参加しても開発受注はできない。
例えば途上国が新幹線を引きたいと思った場合、日本の新幹線はあまりにも贅沢品だ。
日本のゼネコンも同様である。
むしろこれまでADBが贅沢品を押し売りするために機能していて、安物を売りたい商人の邪魔をしていたのだ。
そこへ切り込んできたのがAIIBである。
安物売りが主催するAIIBは途上国の発展を加速させるかもしれない。
お前らの身の回りを見ればわかるだろwなんでもかんでもMADE IN CHINAだろw
途上国は贅沢品を求めない。より早く発展するためには、間に合わせの品で十分過ぎるのだ。
従って日本が参加するメリットはない。
- 186 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:12:05.10 ID:+1Vs8BQ20
- >>163
無法国家中国が簡単に脱退させるとでも思ってたの?
流石にそれは中国を舐めすぎだろ
あいつらに法なんてものと約束なんてものは通用しないよ
今、日本企業がどうして中国からあらゆる手を使って必死で逃げ出してるか解ってるでしょ
それは中国には法やルールというものが通用しないからなのよ
中国主導なのに中国が脱退させませんよと言ったら脱退は出来ないんだよ
だから、最初から参加してはいけないものなのAIIBなんて胡散臭い投資銀行にはね
- 187 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:12:48.86 ID:lcmw6F5D0
- >>172
属国の忠誠心自慢
- 188 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:12:49.04 ID:Jgpq3XR20
- 中国「三月で締切だ」→「日米が参加するまで締切伸ばします」
これでいきなり胡散臭くなったw
- 189 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:13:04.20 ID:3MG/qWV80
- どこの格付け?
- 190 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:13:04.48 ID:YhPnf8jS0
- >>158
この件もともかく、最近フジの報道の劣化が酷いんだよ
夕方のニュースワイドショーを比較すると、
コメンテーターの顔ぶれからして、TBSやテレ朝のが保守にさえ見えるくらい
もちろん、関口モーニングや23やら呆ステなど、
特殊な番組は比較にならんけど。
- 191 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:13:48.58 ID:qXhRb6GuO
- 危険!。暴力金融屋どもは第三次世界大戦起こしたいんじゃね?
日本は米国と一緒に不参加でエエ。
- 192 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:13:59.07 ID:jog5TD1s0
- ぶっちゃけ今の世界経済アメリカ頼みなのに、借金まみれの共産ヤクザが運転手務める白タク営業のポンコツバスに飛び乗るアホどもww
どこに連れて行くか知らんが、日米は半笑いで手を振ってお見送りですわwwwwwwwwwwww
- 193 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:14:08.43 ID:bNMI0SUV0
- 中国さまの潤沢な資金を背景に、世界支配に乗り出すんじゃなかったのー?wwwwwwwww
- 194 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:14:32.86 ID:rbEmfkHI0
- zakzak・・・フジサンケイ
麻生太郎・・・統一協会主導日韓トンネル顧問
安倍晋三・・・エリートオブエリート統一協会ファミリー
にちゃんねる・・・ネトサポ常駐エセ愛国プロレス会場・・AIIBが未だ2NNのホットワードに現れず
うーんこの
- 195 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:14:33.17 ID:XISk+l8I0
- ある経済の専門家が鼻で笑っていたよ、20〜30年先の
仕組を今話しても空想の物語だろう
- 196 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:14:34.98 ID:lWZVFzvl0
- 中国はサブプライムに出資してリーマンで痛い目にあったからね
学習したんでしょ
サブプライムローンは絶対返せないようなやつらに住宅ローン組ませて
住宅を建てさせると建築関連が儲かって結果住宅が残るが
建て主は返せなくなるから焦げ付いた借金とそして住宅が残る
金融システムに高金利目当てに投資した中国人が焼け焦げて
米国は建設関連が潤ったほかに住宅が残り
その住宅を安値で売って住宅政策が好転する
まあペテンや
これから想像すれば今回の騒動の顛末は予測できるwww
- 197 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:14:41.60 ID:qoaUYkTB0
- こんなのに参加したら日本は国が滅ぶ
- 198 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:15:30.99 ID:C5qpU/LI0
- 日本 「一緒に不参加をするデスヨ」
米国 「こっち見るなジャップ」
- 199 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:15:47.96 ID:IYlyTZ/T0
- 中国なんてハリボテの共産国なのになんで欧州の国々はあそこにまだ幻想を抱くんだろう
アフリカに投資して教育整えてやればいくらでも市場は育つ可能性はあるだろうに
- 200 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:16:55.77 ID:uFfT5CkH0
- >>190
へえ、フジの夕方は数年前に見たきりなんだけど、そんときもヘンだなと思っていた。
いまは輪をかけてなんだ。
- 201 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:17:16.76 ID:pQlcVbkh0
- というか、日本が中国くらい面の皮が厚けりゃ俺らのストレスも解消されるのだが。
- 202 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:17:25.87 ID:yewZf4gX0
- >>185
> お前らの身の回りを見ればわかるだろwなんでもかんでもMADE IN CHINAだろw
もろ、昭和の発想だなw
- 203 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:17:38.90 ID:7qGHqlh00
- >>199
アフリカ出資して、アフリカが経済大国になったら、欧州困るじゃん
日本は韓国ただ一国だけでこんだけ困っているんだよ
アフリカが欧州に奴隷制の償いをしろと言い出したら、果たしてどうなることやら
今の人権状況じゃ、おいそれと戦争もできないよ
- 204 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:18:44.86 ID:Wqt4zq8q0
- 中国が「日本はAIIBに入れさせない」と言えない時点で
すでに詰んでるじゃんw
- 205 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:19:05.49 ID:3qp2EniG0
- O 。 。
。o
o
。
o
∧∧ 。 ゴボボボ
<#`Д´;> 出資金が戻らない!アイゴ!
\ つつ
\ つつ
∫ ̄。 。
∫ o
∫ o
∧∧ o ブクブク oo 。
/ .中.ヽ 。 21世紀の孫子の兵法、
( ;`ハ´) シャドーバンキングで、道連れスルアル
\ つつ
\ つつ
∫ ̄
∫
,-┴-、
|AIIB|
`‐-‐´
- 206 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:19:57.46 ID:hhzL5U0R0
- >>157
産経というと、田村さんがいるところか。
- 207 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:20:09.67 ID:XISk+l8I0
- 軍拡で日本を脅している潜在敵国、中国を利する話しに
ワザワザ日本が何で投資なんかしなきゃいけないのか
敵の策にハマル、愚の骨頂だろう
- 208 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:20:15.70 ID:v8mOaDp60
- TPPも焦って参加する必要はなかったのにね
- 209 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:20:31.26 ID:+1Vs8BQ20
- 日本に参加を促してるのはAIIBが現状では一切意味をなさないから
どれだけがんばっても日本がいなければAIIBに信用がないんだよ
極端な話、中国からすれば日本一国が参加するだけでAIIBが中国にとって
最大のメリットを発揮すると言っても過言ではないわけ
現状、48ヶ国近い参加表明国がいるけどそれらの国よりも日本の参加の方が
比重が重いのよ
日本の参加>他の48ヶ国の参加という図式
- 210 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:21:48.87 ID:XnpxzuHL0
- >日米不在のままでは資金調達に重大な欠陥
うむ完全に金づるとして当てにされてたな
- 211 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:22:37.32 ID:3AHWwlll0
- いずれ中共が崩壊することは確実だし、中国経済の先行きも不透明
慎重姿勢で正解だな
- 212 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:22:45.59 ID:XISk+l8I0
- 敵に塩を送る、バカな政治家たち
軍拡で日本を脅している潜在敵国、中国を利する話しに
ワザワザ日本が何で投資なんかしなきゃいけないのか
敵の策にハマル、愚の骨頂だろう
- 213 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:23:10.32 ID:klkx4cvsO
- >>4
↑この説明が、とてもわかりやすかった。やっとこの銀行がどういうものか分かったよ。
つまり支那が「俺は降り込んだぞ詐欺」をしながら、参加各国から金を捲きあげるためのカツアゲ銀行だね。
しかも、調査は門前払いして、支那の好き勝手にするとか、最低なヤクザ経営やんけ
- 214 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:23:11.31 ID:dwlzoYjo0
- 欧州勢は途上国の発展のためという大義名分の下
金融商品に分散投資しているだけだろう。
筆頭株主が甘い汁を吸うのはADBも同じこと。
- 215 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:23:21.93 ID:TQPZ0QLj0
- >>4
これマジ?
マジなら検討する価値すらないじゃん…
- 216 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:23:24.10 ID:QFKuLvVP0
- 違うよ。日本に参加を促してるのは、アメリカに協力を呼びかけてるのと同じ。
それに対するアメリカの答え「AIIBを歓迎する」=日本に参加させる
国士様はマジで外交の複雑さについていけないんだな。
- 217 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:23:29.68 ID:NnEg4RHGO
- 中国が出してくる数字はすべてデタラメなのに
こんな詐欺師の口車に乗ってしまったらお仕舞いさ
日本が加盟したとこで金づるとしか思わないよ
- 218 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:23:53.92 ID:LrQ+rv+m0
- ヤクザだからみんなでがめてなくなるだろ
- 219 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:24:13.07 ID:XnpxzuHL0
- 政府はまともな対応したな
人が参加してるものには自分も入らないと不安な日本人が
その気持ちのまま参加しなくてよかった
- 220 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:24:34.35 ID:8vPyQSL60
- >>1
>最大の問題は「融資案件を理事会で決定するという国際標準の仕組みがないこと。
>開発銀行では、債券を発行するなどして融資のための資金を調達する。
やはり、開発銀行の名前を利用しての「詐欺BANK」という話
15 :七つの海の名無しさん:2015/03/20(金) 09:06:40.43 ID:BbBTsIhk.net
AIIBは中国が出資金の50%超だからな
ただの「中国国有銀行」の海外版
そこにHSBC(英)・仏・独をかませて
資金集めとインチキ債権を売りまくる計画w
第一の目的は、中国のバブル崩壊の不良債権くっ付けて
中華版サブプライムをやりたいんでしょうね
第二の目的は、中国の過剰生産材の海外への押し付け
それも海外の資金を使ってw
要するに、中国のバブル処理銀行が正体
- 221 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:24:44.51 ID:PvOsnkkN0
- >>202
だが言ってる事は間違ってない
他国に資金を出させて基準の甘い銀行を作り、融資して自国の企業に他国より安い金額で落札させ外貨を稼ぐつもりだろ
- 222 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:25:41.60 ID:XISk+l8I0
- ある経済の専門家が鼻で笑っていたよ、20〜30年先の
仕組を今話しても空想の物語だろう
- 223 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:25:59.99 ID:lWZVFzvl0
- >AIIBでは当初500億ドル(約6兆円)でスタート
つまり中国が250億ドルを出資して見せ金にして
1000億ドルほどの金を集める
それを中国が政治的に影響力を強めたい国のインフラ整備に無謀に投資して
中国国内の資材過剰在庫を一掃したうえにその関連国にインフラ(例えばニカラグア運河)は残る
しかし返せないのは最初からそうだから
リーマン時みたいに焼け焦げ処理しておしまいww
日本が投資したら中国のためにニカラグア運河を作ってやるようなハメになるよ
- 224 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:26:08.11 ID:ncuPY43D0
- >>4
「いい儲け話がありますよ」
はい、出資詐欺でしたー
- 225 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:26:34.86 ID:5M9nn0Fg0
- >>216
>アメリカの答え「AIIBを歓迎する」=日本に参加させる
凄えなその意味不明な電波論法w
半島辺りでよくある発想形態w
- 226 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:26:47.25 ID:8vPyQSL60
- >>220
■中国の借金28兆ドル(3446兆円)に中国GDPの282%に膨れあがる --2015/02/20
【中国経済崩壊】中国の借金の増え方が ヤ バ す ぎ る !!! まさに雪だるま式に膨らんでるぞwww
https://socialnews.rakuten.co.jp/link/487015
Posted by at 2015年03月17日 21:43
まぁこの穴埋めのために「アジア投資銀行」ってのを計画してるのは明白だと思うけど
日本はそれ「AIIB」で破綻した国のうちどこに救済の手を差し伸べるか今から検討してた方がいいね
すべてを救うのは無理な話なんでベトナム、タイぐらいかなぁ(参加してれば)
フランス、ドイツ、イタリア、オーストラリアなんて日本の国力じゃ救済出来ないもんね
自力で頑張ってもらいましょう
Posted by at 2015年03月18日 00:14
これは典型的な破綻国家で起こること、急激に債務が伸びる、そして経済成長が全く追いつかない。
その借金の穴埋め=先送りに思いっきり通貨増発して対応するしかない国家になってる。
シナ・人民銀行は発表せずに勝手にQEをやってるみたいだ、もう必死だ。
国際通貨システムを新たに作ろうとしてるものバブルが崩壊中で最後のチャンスになるから、
一か八かでやるしかない(失敗の可能性が高い)
シナ共産党は最後の最後までやってるんだろう、共産党政権が持つかどうかまで追い込まれる。
今極限の先食い中と言っていい、シナは20年後は最貧国ってのは当たるかもしれないわ。
- 227 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:27:43.66 ID:Oq4Jim3o0
- >>25
スワップ延長しなくてよかったなw
- 228 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:27:50.54 ID:RTgCQT0i0
- >>216
妄想垂れ流すなw
日米は参加しないんだよ
- 229 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:27:51.90 ID:XISk+l8I0
- 支那が黒幕の国際的ヤルヤル詐欺だよ
- 230 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:28:09.78 ID:Rc5TM+xz0
- こんなもん参加できるかあ?
中国まず世界から借りてる投資銀の金返せ
ODAやら全部、返してからにしろ
- 231 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:29:10.80 ID:8vPyQSL60
-
>>220 >>226
∧∧
/ 中\ (ククク、ちょろいアル)
( `ハ´) そろそろ締め切るアル!乗り遅れたら儲からないアルヨー!
- 232 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:29:39.29 ID:IYlyTZ/T0
- >>203
そんなもんなんかね。独自に市場を育ててやれば自国の成長にも繋がると思んだけどな
- 233 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:30:03.97 ID:XISk+l8I0
- 支那が黒幕、手の混んだ国際的ヤルヤル詐欺
- 234 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:30:21.07 ID:B5BBisD+0
- 北朝鮮が一番平和なんじゃないか?www
- 235 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:30:42.43 ID:S+Cdyqw60
- 中国以外の参加表明している国がすべて借りる側だったりしてw
- 236 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:30:59.50 ID:V1OcqgRo0
- 大富豪に例えると、5とか6とか中途半端はカードばかり集まって来てる状態か?絵札(欧州)も来たけど、数字が合ってない的な。
A(日本)と2(米)が来なきゃ勝てないわなぁ。
- 237 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:31:30.24 ID:PvOsnkkN0
- >>232
そこまでの力が無い
欧州だけで手一杯
- 238 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:31:34.52 ID:RTgCQT0i0
- >>226
今のメンバーじゃ、金は入ってこないから破綻確実だな
中国以外に大手はいないからね
放置で正解
- 239 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:31:40.31 ID:HifBDwAu0
- もともと日本に金を集って
中国様のお恵みとして中国へかしづかせるためのばら撒きシステムだからな
そして中国自身が少しやばくなったら自分で使い込むっていうw
日本などの金を出す下僕国家が立てついてきたら「没収して追い出すぞゴルァ」と脅す
- 240 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:31:53.52 ID:L/VDQNsdO
- 元vsドル。満を持したのか、ちょい遅かったのか、
バナージ君、ここからはのきさしならない経済競争だ。
- 241 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:32:09.36 ID:LfssdVe9O
- なるほど成功しても失敗しても欧州側は得するシステムだな。
中国利権を分け合う算段
まるで満州の時みたいな群がり方
一方日本はアジア枠でGDPが高く出資比率が高いから大損
透明性もないから下手したら中国より金を出させられる可能性まであり、融資先すら選べない。
利用されるだけで得する事はない。
デメリットばかり。
待たずに早くバスだしてこっち見ないで欲しい。
- 242 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:33:10.33 ID:ncuPY43D0
- 宋文洲、岩上安身、山崎雅弘といった
出資詐欺加担者
https://twitter.com/sohbunshu/status/583177964449177601
- 243 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:33:20.26 ID:NTvD9PsZO
- 国境の意識もないがめついイナゴの中共は中共の得しか考えないよ
脱退しようもんなら全部放棄して丸裸で出てけとなる
人民や進出企業だって常にそのリスクは常識
- 244 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:33:47.80 ID:QFKuLvVP0
- 世界の殆どの国が決済はドル。
基軸通貨は世界を還流して何倍にも膨れ上がってアメリカに還るので
アメリカは寝てる間も豊かになれる。
AIIBに日本を参加させ、中国開発を日本企業に受注させれば
アメリカは寝てる間も豊かになれる。
- 245 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:34:43.77 ID:+1Vs8BQ20
- 中国は信用という最大の武器が欠落してるからな
国家間を巻き込んだ何か事を起こそうとしても誰も信用しないのよ
今参加表明してる国は自分の思惑が先行しすぎて重要な事を忘れてる国なわけ
中国は信用出来ない
これが中国にとって最大の弱点なのよ
どれだけがんばっても日本と同レベルの信用は絶対に中国に得ることはできないからな
- 246 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:34:55.27 ID:8vPyQSL60
- >>220 >>226
⊂二 ̄⌒\ カモの日本をお待ちしてるアル
)\ ヽ
/__ ) ∧∧ ノ)
//// /|. / 支 \ / \
/ / / //\ \( `ハ´ ) _/ /^\)
/ / / (/ ヽ、 ⌒ ̄_/
( ( (/ ノ 中 国 / ̄
./ /
|
【中国経済】 中国の借金28兆ドル(3446兆円)に中国GDPの282%に膨れあがる --2015/02/20
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1424456682/48
中国の借金の増え方がヤバすぎる⇒ まさに雪だるま式
ttp://zone0012.seesaa.net/article/415798238.html
- 247 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:34:57.53 ID:uFfT5CkH0
- >>241
満州というよりも旧上海の金融解放に近いと思うよ。
そのときもアメリカだけは本格参加しなかった。
そして無視したのが日本。
- 248 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:35:11.26 ID:RTgCQT0i0
- >>244
だからしないんだってw
バカだろう、こんなのに乗るとか
- 249 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:35:18.14 ID:MO7LLf6P0
- シナの狙いは最初からおいしいところを独り占めして日本に糞の始末をさせようということ
習近平の面に書いてあるじゃん
- 250 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:35:24.80 ID:eUtoYpuw0
- やっぱ三+戦犯の四刑新聞かよp
希望的観測で地獄に導いた歴史を反省できない猿脳を加えて五刑新聞だな。
- 251 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:35:28.93 ID:QAHeG8c40
- >>191
戦争大好きアメリカが参加しないとでも?集団的自衛権で日本盾にドンパチですわ
- 252 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:35:52.51 ID:Tba+I9Hk0
- 銀行を運用していくなら 法治(明確なルールとその厳格な運用) 自由(言論
表現の自由)情報公開(全ての情報をありのまま公開)が必要だろう
こういう当たり前の概念が存在しない中国が銀行を運用できるわけがないよ
この銀行は初めから闇銀行でみんな闇融資を求めて群がってるんだよ
- 253 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:35:55.69 ID:AguMyoGq0
- 1年後ごろに安重根2号がクネクネをパパママのところに
送り届けるというシナリオでよろしいか?
- 254 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:35:59.16 ID:5M9nn0Fg0
- >>242
ジャパンディスカウント記者会見専門店の岩上とかw
- 255 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:36:05.70 ID:XISk+l8I0
- ヨーロピアンは国益の為なら
何でもアリのズル賢い連中
- 256 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:36:15.80 ID:NhjeyYdu0
- 詐欺どころか自爆に他国を巻き込もうとしてるようにさえ見えるんだが
ホイホイ参加した国はヤバいんじゃないの
- 257 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:36:41.74 ID:wpFQ8XmE0
- ADBから一番借りてる中国が調子に乗って緩い条件で融資し、焦げ付いたら結局は損するのが中国に金貸してるADB
- 258 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:36:43.09 ID:dwlzoYjo0
- AIIBに参加してもしなくても大手ゼネコンが大ピンチということに気が付いた・・・
- 259 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:36:54.06 ID:0dhyov550
- てかさ、日本やアメリカが中国主導の銀行に参加しなければ
アジアのインフラ整備に乗り遅れる。中国からマネーもらったマスコミが批判してるけど
アジアの発展途上国がインフラ整備を受ける際に
どこの国が主導の機関から投資してもらうか選ぶわけだよね
必ずしも中国主導の銀行を選ぶとは言いがたい。
欧州が参加してるのにーとかいってるけど、貧乏な国ばっかりじゃん。
気にする必要なんかないね。
ドーナツ化現象に悩む中国が影響力があるうちに
お金集めに走ってるようにしかみえない
- 260 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:37:40.48 ID:MO7LLf6P0
- シナの狙いは最初からおいしいところを独り占めして日本に糞の始末をさせようということ
習近平の面に書いてある
こんなもの日米が無視したら自爆だわなw
- 261 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:38:28.05 ID:XISk+l8I0
- 支那が黒幕、手の混んだ国際的ヤルヤル詐欺
- 262 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:38:43.77 ID:PfuvVPB90
- 寝ぼけたこと言ってねえで早く公害でくたばれ中国www
- 263 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:39:19.61 ID:+B/6sPiR0
- 日本入れるのと入れないのでは信用の桁が違うだろ
この辺だけは逆立ちしてもどうにもならんところ
- 264 :川西洋二:2015/04/02(木) 02:39:51.27 ID:pF1v4ig50
- まだ不毛な論争を続いているのか?
パケ代も払えないネトウヨのくせに
いつまで経済学者を気取っているんだ。
- 265 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:40:49.82 ID:MqDlkFBS0
- 戦時中から中共を作り育ててきたのは雨民主だろう
戦争は領土問題か経済問題で起きるから
シナの金融失敗が世界大戦の引き金になりそうで怖い
- 266 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:40:54.34 ID:wpFQ8XmE0
- ADBから一番借りてる中国が調子に乗って緩い条件で融資し、焦げ付いたら結局は損するのが中国に金貸してるADB
だから中国にすき放題やられると他の機関も迷惑する。
だから厳格な条件なんかを要求してんじゃないの?
- 267 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:41:05.56 ID:QAHeG8c40
- >>255
むしろそれが普通
アメリカの国益のために自国の首締める日本が異常
- 268 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:41:21.51 ID:74liUhMg0
- >>252
金を出すのは、主として中国だしなw
日本、アメリカの参加なし
中国がその出鱈目な融資を続けて、不良債権の山を築けば笑えるなw
まあ、アジアの途上国は、中国の金でインフラが整うから、いいことかもな
- 269 :名無しさんでも@1周年:2015/04/02(木) 02:41:31.71 ID:KqwyvOyf0
- >>261
書きたいことを書いてある
全く同感
- 270 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:42:12.08 ID:jurewoa30
- どんだけ刷ったかわからんような人民元
- 271 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:43:07.61 ID:MqDlkFBS0
- とっくにシナへのODAは必要ないだろ?安倍さん
- 272 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:43:09.53 ID:ncuPY43D0
- 中国は欧州のライバル日本に好きにさせないと確約してヨーロッパを勧誘したんだろねwww
- 273 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:43:11.89 ID:Yn9YLDhE0
- 泥舟を作ろうと、出資者と船頭を集めてる時点で、
なんで日本のマスゴミはこんなに必死なんだ?
泥舟は、まだ図面すら出来てないんだぞwww
- 274 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:43:21.83 ID:XISk+l8I0
- 中国が援助金をチラつかせて、貧乏なアジア諸国に
経済的進出を企む、悪徳の栄える仕組み、ロクな事は無い
- 275 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:44:08.82 ID:IsZaPTsYO
- これだけの国が参加しているから焦げ付き心配するから無茶やって、世界恐慌来そうな悪寒がする。
ところで破綻寸前の韓国とかいう国がアメリカを裏切って参加したことで、どや顔で参加渋る日本をデスっていたね。
出費するお金はどこから出るのだろうか?
- 276 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:44:52.83 ID:wVXibbzI0
- 選挙をちゃんとやっていない国に
銀行の運営は出来ない
次の覇権国家はインド
- 277 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:45:29.53 ID:PvOsnkkN0
- >>268
100%出資してるわけじゃないしな
そして100%焦げ付くわけでもないから中国は損しないよ
権利を自国に集中して肝心な部分を不透明にして中国が損しない仕組みにしてあるでしょ
- 278 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:45:48.52 ID:s1S/gMJR0
- >>216
なんだかよくわからないが、まあそうだろう。
まず基本的に、日本の場合参加して八分+鴨鍋か
不参加で八分かの二択なら、鴨鍋が無い方がマシかなとは思うので、
取りあえずは静観で、これは無理もないことさ。
確かに「オマエも参加しろ」などと米国に首根っこ掴まれちゃったら
参加することにはなりそうだが、
そうなる迄には、米国に対して大幅に譲歩せにゃならんと思う。
この件に旨みがあるとすれば、それを米国と折半するぐらいがちょうどよいのでは。
- 279 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:46:01.39 ID:Wqt4zq8q0
- 銀行から出てくる人民元の半分は偽札、人民元を世界一信用しいてないのが
中国人なんだからw
- 280 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:46:04.82 ID:HyHGYYZF0
- 乗りたくないのに家の前まで来てクラクション鳴らしまくるバスなんて嫌だろ。
- 281 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:46:27.75 ID:CPcmqPEj0
- 中国の不良債権は5000兆円とも言われている
我々が中国の為政者の立場になって想像してみれば容易にわかることだが
どんな手を使ってでも不良債権を他人に推しつけないと破綻しちまうんだわ
- 282 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:46:41.32 ID:LfssdVe9O
- 日本アメリカ不在だと資金不足なだけでなく、融資受ける側も日本アメリカ主導の銀行から審査で融資が受けられない国が借りるだろうし。
で、余計に負債が膨らむ。
中国の外交で得する国に融資するだけだから破綻するだろな。
- 283 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:47:00.15 ID:XISk+l8I0
- 中国が援助金をチラつかせて、貧乏なアジア諸国に
経済的進出を企む、悪徳の栄える仕組み、
日米が参加しない投資銀行は、資金不足間違い無し
- 284 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:47:41.02 ID:ncuPY43D0
- >>273
単に安倍がきらいだから、やることに難癖をつけたいという薄っぺらい理由だろ。
中国の本当の意図をマスコミがまったく理解していない。
経済部じゃなくて政治部がたんに日本政府をdisりたいだけ。アホすぎ。
- 285 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:48:21.24 ID:Wc1EljEn0
- やっぱり産経かw
産経必死だなwww
【アジアインフラ投資銀行】日本、隔絶した孤島―中国紙(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427894580/
【AIIB】イスラエルも参加表明=アジア投資銀 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427893645/
【政治】自民党がAIIB(アジアインフラ投資銀行)参加是非を議論、体制整えば参加検討も [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427869091/
- 286 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:49:09.34 ID:e794jJ2G0
- よく分からんが、世界規模で長銀みたいなアフォなことするのか
- 287 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:49:11.19 ID:8vPyQSL60
- 結局、中国のバブル処理の為の「詐欺BANK」が正体
>>220 >>226
勝手に開発銀行の名前で「債権」を発行して世界の機関投資家に買わせる
(この債権には中国バブルの不良債権も混ぜる)
そのゴミ債権の格付けをHSBC・ドイツ銀行・スイス銀行が捏造w
そして欧州の銀行が世界にゴミ債権を売りまくる
(アメリカのサブプライム詐欺と同じ手口)
欧州の銀行はゴミ債権の販売手数料が入る契約
そして、この計画の最大のカモは日本の金融機関ですw
∧∧
/ 中\ (ククク、ちょろいアル)
( `ハ´) 乗り遅れたら儲からないアルヨー!
- 288 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:49:20.65 ID:ZyAx9wLk0
- お手並み拝見だな。これ乗り気って成功させたら中共は本物や
- 289 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:49:22.23 ID:G3qw4mm/0
- ADBは中国から早く資金引き上げろ。
いや引き上げると言うだけでいい。
- 290 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:49:32.84 ID:XISk+l8I0
- 支那が黒幕、手の混んだ国際的ヤルヤル詐欺
- 291 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:50:10.86 ID:PNqjz5XR0
- 他は中国にドルで出資する。
中国は自国民を使って人民元で払うので外貨を獲得できる。
レートは思い通り。
マスゴミが必死で「日本だけ孤立するー」
と言ってるって事は参加しないのが正解ということだな。
日本を孤立させるのが目的じゃなくて、どちらかというと入って欲しいと。
そりゃ日米以外経済だめだもんなww 担保ほしいよねw
日本のインフラ技術も欲しいよねw
誰が入ってやるかバーカ
- 292 :天下り:2015/04/02(木) 02:50:17.01 ID:JNjAQ0pk0
- 高橋 洋一(たかはし よういち、1955年(昭和30年)9月12日 ‐ )は、日本の元大蔵・財務官僚
因みに、AIIBと対置するADBアジア開発銀行総裁ポストは財務官僚の天下り先ですww
- 293 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:50:19.09 ID:gydQuuu90
- 東南アジアは中国にさらに苦しめられるかもなあ
ますます食い込んでくるよ
イスラエルは裏がある
アメリカと距離置いてるようで仲良し子よし
アメリカは一旦被害者を装う
真珠湾も911もそう
- 294 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:50:22.31 ID:/7VlHJ3t0
- >>4
ワロタw
俺の想像以上だった
- 295 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:50:23.26 ID:PIi8hTIt0
- 中国人ってさ・・・
ニセの銀行作って、本物の銀行と間違えて預金死に来た人たちから
お金を詐取した事件があったよね・・・?
ソレで無くともシャドーバンキングでデッカイ穴空けて
しかもいまだにゴーストタウン作るの止めて無いって言うし
そこへもって来て
「今度銀行を創ることにしました!アナタも一口乗りませんか?」
って言って来た訳だろ?
使いこむ気満々なの見え見えじゃん
俺だったら絶対参加しないね
お金に困ってる奴が持ちかけてきた儲け話に
ホイホイ乗るほどのアホウじゃ無いから
- 296 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:50:45.40 ID:WBcFhPei0
- 日本も海外に資金だす余裕ももうないだろうしな
それより金があるうちに水素エネルギーや食糧自給体制作れるように自国作り変えていかないと
- 297 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:51:05.12 ID:jgTTOYIs0
- >>お前いつも孤立してんじゃんw
- 298 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2015/04/02(木) 02:51:24.09 ID:u9v9fwgJ0
- >>246
中国:2150兆円の債務、さらに膨らむ恐れ−Bloomberg [2014/03]
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N1ZOBP6JTSE901.html
.
中国の24兆ドル(2400兆円)の債務バブル [2014/10]
http://ftmdaily.com/daily-briefing/011014/
.
中国債務残高は対GDP比282% 米マッキンゼー [2015/02]
http://www.epochtimes.jp/jp/2015/02/html/d81455.html
⇒GDP比282%(3477兆円)
.
.
驚愕の債務規模の拡大・・・
シナポチバカサヨがトチ狂ってるのが良くわかるデータですな。
こんな史上空前規模の債務がある国に投資とかねえ・・・
- 299 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:52:21.70 ID:QFKuLvVP0
- >>278
アメリカはさすがに参加しないと思う、少なくとも当面は。
世界の目の前で他の国と同レベルになって中国に頭下げるような真似は
できないだろう。
だが中国は無視するには魅力的すぎるマーケットだし
しかし中国政府の頭はなるべく押さえつけておきたい。
そこで日本に参加させるってことですよ。
紐付きだから外にいて色々探れるし、日本企業に受注させれば
ドル決済なので黙っててもアメリカに利益になる。
- 300 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:52:22.25 ID:MO7LLf6P0
- 慎重に検討する=断固拒否する
- 301 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:52:26.69 ID:dzZ7TfK30
- >>286
サブプライムローンよ再びって所だろうな
日本はアホらしくて付き合ってられんわ
- 302 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:52:32.57 ID:XISk+l8I0
- 支那が黒幕
手の混んだ国際的ヤルヤル詐欺
- 303 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:52:51.88 ID:xwmNEENS0
- 「親ヤクザ 乞食集めて 頼母子講」
- 304 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:52:56.12 ID:ZyAx9wLk0
- >>293
それだと頼もしいんだけどな。ヒラリーに代わって豹変する事を願っているよ
- 305 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:53:10.55 ID:aiY8CADP0
- さすが白髪三千丈の国がつくるアグラ牧場はデッカイなw
- 306 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:53:22.57 ID:gydQuuu90
- おいしい話には裏がある
中国の話にはもっと裏がある
- 307 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:53:33.41 ID:X2MWiui70
- というか、最初からトリプルAを狙ってたってこと?
まさかそんな…日米は最初から見送り意向だったのにトリプルA狙ってたのか。
口からでまかせで、参加国に日米もすぐに参加をするといってないといいな。
参加国には合掌しておきます。日本は個別にインフラ支援するので入らなくても問題ないです。
- 308 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:54:23.66 ID:pYhO6avg0
- まあシナの手口はいろいろやられてきたんで、日本にはバレてる。
超大国(笑)のお手並み拝見といきましょうや。
- 309 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:54:33.01 ID:8Z8YIGbf0
- >>2
ちょwwwこんなとこまで競馬民くるなよwz
- 310 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:54:49.17 ID:wpFQ8XmE0
- 闇金と一緒だな
借りた金で金を貸して高利な金利で利益を上げる
- 311 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:55:09.34 ID:QFKuLvVP0
- >>306
裏の裏まで読んで国益にするのがアメリカ
馬鹿正直なのが日本
- 312 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:55:17.47 ID:mLuPegCx0
- >>299 それは中国が主導を諦めるのが前提条件だよな
- 313 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:55:43.42 ID:ZTmYDydF0
- >>4
ヤクザ銀行もここまで来ると笑っちゃうな。
世界最大の金集め詐欺かよ。
中国が最近地方が破綻して海外への経済も巧くいかなくなってきたからって
これで金集めて中国が自由に運用して補填しようて地下銀行みたいな状態が
見えてきたな
- 314 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:55:56.55 ID:X2MWiui70
- 英国がアメリカのぽちになればいいのさ。
英国の補佐を豪州がしたらOK。
アメリカが英国宛に向けて
信頼システム構築をするように言われてる話が落ちている。
- 315 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:56:03.66 ID:XISk+l8I0
- 中国が援助金をチラつかせて、貧乏なアジア諸国に
経済的進出を企む、悪徳の栄える仕組み、
日米が参加しない投資銀行、資金不足は間違い無し
- 316 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:56:35.86 ID:U4Ya6Q5r0
- ロシアは数年前にブリックス同士の投資金融機関を作ったが、
資金力やノウハウの蓄積がないから、結果は芳しくない
最近のロシア情勢の不安定さがその証拠だ
- 317 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:57:31.13 ID:QFKuLvVP0
- >>312
なんで?AIIBはドル決済じゃん。
- 318 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:57:36.72 ID:wpFQ8XmE0
- ここはドイツフランスイギリスに死んでもらおう
- 319 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:57:38.41 ID:caCPc+q00
- 産経も自分の考えを持って押し切ってくれればまだいいんだが
安倍が参加を決めたとたん絶賛しそうで嫌
- 320 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:57:38.94 ID:olpxs+l70
- イギリスが何で参加したんだろ
ドイツとかは分かるけど
- 321 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:57:56.60 ID:ou1A1aDT0
- >>298
バカ「中国の債務は3300兆円 GDPの282%!」
「中国はもうすぐ崩壊する!」
※この債務とは対外債務でも政府の債務でもなく民間企業や個人のローンや借金を合計したもの
日本で同様の数字を調べると
↓
日本の債務は2977兆円 GDPの560%!
>日本銀行「資金循環統計」速報によると、2014年3月末現在、
>国内非金融部門が持つ負債は2,977兆円である。
>民間非金融法人企業は1,274兆円の負債を有しており、
>政府もそれに匹敵する1,158兆円の負債を持っている。
日本のほうがヤバかった
- 322 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:57:57.20 ID:jurewoa30
- チャン おいアメ公、名義貸せや
チャン おいジャップ、技術よこせや
パチモンの中華製品をありがたがる国は参加するがいいさ
- 323 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:58:01.13 ID:RlFQ7/QK0
- >>292
日本が支配しているということだろ
天下りが絶対悪だというマスコミの洗脳にやられてるね
- 324 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:58:03.48 ID:Wqt4zq8q0
- 参加するだけで儲かるならロシアが乗って来ない訳ないだろw
- 325 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:58:07.39 ID:X2MWiui70
- 闇金よりオレオレ詐欺にしか見えないな。現段階では。
ルールなんも出さないのに出資募るって怖くてどうしようもないよ。
しかもドルも円もない外貨で融通するんでしょ。
シナバブル倒壊したら全滅する国しか入ってないです。
- 326 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:58:21.25 ID:DuEHPk2U0
- サブプライムとかリーマン
格付けなんぞ何の意味も無い
けどAIIBは素人でも
やばそうなのが解る
- 327 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:58:23.33 ID:dzZ7TfK30
- これ実はアメリカが糸を引いてる可能性も無きにしも非ず
- 328 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:59:10.92 ID:i0LhejgS0
- 長銀のように経営破綻して出資金が回収できなくなるのが目に見えてる
こんな泥舟に乗る必要なし
- 329 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:59:32.30 ID:mLuPegCx0
- >>317 遠くで吠えるだけじゃ番犬の役割をはたせないってことだよ
- 330 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:59:32.71 ID:HPer7P630
- 中国韓国となかまたちw
- 331 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:59:58.90 ID:74liUhMg0
- >>321
たいへんだなw
早く自分の国に帰れ、ゴキブリ
- 332 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:00:21.19 ID:XISk+l8I0
- 支那が黒幕
手の混んだ国際的ヤルヤル詐欺
- 333 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:00:32.00 ID:MO7LLf6P0
- アジア開発銀行債 格付けAAA
シナ鷺銀行債 ドボンw
- 334 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:00:36.98 ID:wpFQ8XmE0
- 中華ニコニコローン
- 335 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:00:41.10 ID:A5fc+MGD0
- あれー?アジアから日本が孤立じゃなかったっけ?
- 336 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:01:02.22 ID:myQQnEUW0
- >>65
理事会も開かれないそうですが、
議決権てどこで行使すりゃいいの?
- 337 :天下り:2015/04/02(木) 03:01:03.45 ID:JNjAQ0pk0
- >>3
12兆円の資本総額で6兆円程度の出資なんだから中国じゃなくて
そんなに高いハードルじゃないw
455兆円から240兆円流失しても215兆円残るわけだし
そのうち6兆円なんかなんも問題ない。
完全に冷静さ失って狼狽しているなwww
総額12兆円程度のファンドに大騒ぎしている時点で完全にアウツですww
- 338 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:01:08.34 ID:X2MWiui70
- >>321
君の言うとおりのシナだといいね。
でも日本とシナは構造からまったく違うから同じじゃないよ。
日本のバブルより減速短期できてる。意外と早く落ちたから怖くなってるくらいだよ。
- 339 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:01:14.82 ID:CTPvt4e20
- なんで一部メディアはこんな詐欺を後押ししてるんだという
- 340 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:01:20.80 ID:CPcmqPEj0
- この時間だから裏ネタ書いておく
信じるか信じないかは任せる
もう10年以上前から計画されていた事だが、中国バブルを膨らませるだけ膨らませ破裂させる計画で
米は動いている。米資本と書くのが適切かな。
中国投資を0から仕込んでいたのは米系資本だ。彼らが中国経済発展で最大の利益を得た。
ゴールは人民元完全変動相場制なんだが、そこに至らないうちに、米以外の国々が中国に接近したと言う事態
実は日本にとって、この上なくおいしいのだ。
- 341 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2015/04/02(木) 03:01:40.29 ID:u9v9fwgJ0
- >>298 最後のソースはリンクが切れてるな・・
代わりのソースはっとく。
中国:2150兆円の債務、さらに膨らむ恐れ−Bloomberg [2014/03]
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N1ZOBP6JTSE901.html
.
中国の24兆ドル(2400兆円)の債務バブル [2014/10]
http://ftmdaily.com/daily-briefing/011014/
.
中国の債務はGDP比282%、経済リスク高まる=マッキンゼー [2015/2/5]
http://jp.wsj.com/articles/SB12052756172436844285404580442640185300192
⇒GDP比282%(3477兆円)
それにしても凄まじい債務増加の加速・・
[2014/03] 2150兆円 → [2014/10] 2400兆円 → [2015/02] 3477兆円
- 342 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:02:13.75 ID:UP/iZci50
- 3月31日に安倍首相が官邸の南庭で花見をして、そこで記者団に対して俳句を披露しました。安倍首相は舞い散る桜を見ながら、「賃上げの花が舞い散る春の風」と自前の俳句を披露。
舞い散っちゃうそうです。
- 343 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:02:29.21 ID:fU5ShFFC0
- 支那ってだけで信用度ゼロ
- 344 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:03:02.53 ID:59yEm/ti0
- もういっそのことアメリカ以外の全国家が参加してアメリカをとことん無視してほしい
世界はお前なんてもう相手にしていないと見せつけてくれ
- 345 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:03:03.04 ID:oiyY0PqWO
- >首相は「米は日本が信頼できる国だと分かっただろう」と述べた。
本当にそう言ったんなら、どうしよもないマヌケであり、重度の従米精神病だな
- 346 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:03:17.65 ID:XISk+l8I0
- NHKは盛んにこのNEWSを流している
- 347 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:03:33.29 ID:QFKuLvVP0
- >>323
日本が責任を負うということでもあるよ。
>>329
遠く?日本を通じて情報ゲットできるから大差ないよ。
またはこういう可能性だってある。
中国の野心はとっくの昔から分かってたこと。
それに対しアメリカがなにも準備しないわけがない。
AIIB設立は止められなかったというより、自分が利用するために黙視したかもしれない。
時代の流れは人智でコントロールしきれるもんじゃないので、
潰すより利用するほうが賢いしね。
- 348 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:03:45.76 ID:caxXtcI20
- 戦わずして勝ってしまったw
- 349 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:03:47.61 ID:dJcT86O/0
- これ日本に金を出させて儲けようとしているだけだろ
つまり日本が参加しなければ、ほぼ意味ない
参加すれば、「飛んで火に入る夏の虫」になるだけ
- 350 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:03:49.44 ID:CYSZ9xsX0
- 「便宜を図ってくれたら、それなりのお礼を。」
「サブプライムローン入り担保証券の時にやったでしょ。」
支那
「AAA。」S&P
{AAA。」ムーディーズ
「AAA。」フィッチ
- 351 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:04:36.82 ID:GILurIFJ0
- 外貨準備これ引いたらとんでもない債務大国に2020年までに
なりそうだなwwwww
AIIBあっても間に合わねえよw 多分wwwwwwwwwww
わたしからは以上だな。ブッタ(悟った者)より。
- 352 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:04:37.65 ID:X2MWiui70
- メディアがたきつけてる背景は、多分、
インフラ受注欲しい企業があるんじゃないかな。シナ銀行のインフラ範囲が
アジア世界銀行と同じ領域だから設備そのまま突っ込める企業にはうはうはでしょ。
稼げたらどこだっていい個人主義が日本にもいるでしょうからw
メディアと企業は仲良しなんでしょうね。
- 353 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:04:40.98 ID:myQQnEUW0
- >>4
闇金やってる経済ヤクザが土下座するレベル
- 354 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:04:44.84 ID:EwLgsak/0
- >>86
アメリカの地位を落とすには日本を攻略するしかないよね。
日本にも理事国と拒否権の地位を与える33.4%を出資させて、
自らも33.4%出資して理事国と拒否権を持つ。
アジアの二ヶ国で66.67%の絶対多数だから、アメリカには拒否権を
付与しない。これぐらい破格の高待遇を日本に出すべきだった。
- 355 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:05:13.42 ID:dzZ7TfK30
- >>321
支那は人民元建ての借金なのかな?w
- 356 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:05:20.85 ID:A5fc+MGD0
- 通貨スワップとAIIBで、現在の冊封体制を作ろうと必死なんだろう
- 357 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:05:58.69 ID:ncRFbuVi0
- >>342
1箇所にとどまっていないで広がっていくと解釈するのが普通
- 358 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:06:07.43 ID:h1ymi+qo0
- >>340
そういうの聞き飽きましたわw
- 359 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:06:14.57 ID:RlFQ7/QK0
- >>347
主催してんだから当たり前だろ
- 360 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:06:24.04 ID:hBGpdn/r0
- >>328
ちうごく自体はやるやる詐欺の投資とやったやった詐欺の事業で
ある程度は回るよ。
参加国がどこまで監視できるのか胴元がいつボロだすのかはあるけど。
- 361 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:06:56.22 ID:CPcmqPEj0
- >>356
アメリカの真似をしようとしているが、金融世界は中国が考えるほど甘くない
完全変動相場制に移行していない人民元などが、ドルの立場に対抗できるわけがない
- 362 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:06:56.42 ID:X2MWiui70
- 共食いになる範囲に後からやってきて
日本に円持参して参加しろって
本当にシナは恥と品格を知らない。
- 363 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:07:39.87 ID:QFKuLvVP0
- >>359
いざとなったらアメリカが日本に責任を押し付けることが可能って意味だよ。
- 364 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:07:56.99 ID:aInhVVdZ0
- >慎重姿勢の米国と歩調を合わせたことで、首相は「米は日本が信頼できる国だと分かっただろう」と述べた。
やっぱりアメリカへの忠誠心アピールだったのか
- 365 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:08:21.56 ID:1e/ZMnnZ0
- 参加、出資したところでリターンが皆無
中抜されてるかはわからないがするだろw
盗られる側にメリットなんかない いくら譲歩案示しても参加すんなよ そこが心配だ
- 366 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:08:23.01 ID:JeiRNzXz0
- 法より共産党が上な国が主導してるのに乗っかるって
ありえない
- 367 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:08:23.28 ID:oWYpanpL0
- 【要人発言】日銀幹部【2015年4月1日】
http://blog.livedoor.jp/fxspreads/archives/44071721.html
- 368 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:08:34.87 ID:U4Ya6Q5r0
- ユダヤ人を排除した金融機関に将来性は無し ← 定説
- 369 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:09:09.46 ID:MO7LLf6P0
- この泥船銀行は今年前半の2ch大賞にノミネート
- 370 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:09:36.93 ID:GILurIFJ0
- 日本は運がいいよ あのテロがあったおかげで大火傷しないで
済むからな ある意味。
中国からの投資引き上げて正解だよ。
あぶねえ 超債務大国に今後5年で一気になるぞこれはwwwwww
秒読みだwwwwww
わたしからは以上だな。ブッタ(悟った者)より。
- 371 :天下り:2015/04/02(木) 03:10:07.65 ID:JNjAQ0pk0
- >>282
全然資金不足になんかなんないだろ。
12兆円のうち中国が6兆円、残りの6兆円を40カ国が分担するんだから
20兆円のうち14兆円を65カ国で分担しているADBより4割も負担は軽いよ。
むしろ参加各国の負担が軽いからAIIBに参加している国が多い。
- 372 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:10:18.17 ID:XVDyTFtIO
- 過去に日通の移転バイトで中国系銀行の倉庫移転をやった事があるんだが〜
住宅が並ぶ小さい中古の工場みたいな所に資料を大量に運び入れた
日本の銀行と違って凄く変な所に入れるなと思ったが、何か見られるヤバい隠す資料じゃないかと作業員逹で話題になってたよ
- 373 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:10:18.37 ID:SWwL+C1w0
- 2ちゃんに沸いてくる中国人工作員がきもい
- 374 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:10:18.74 ID:+HLw7Rad0
- >>320
中国から金引き出すためだろ
金融ヤクザ国家舐めるな
- 375 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:10:20.28 ID:X2MWiui70
- シナが世界銀行の出資上限増やせばシナの都合してほしい外貨調達も容易でしょ。
それをしないのだから信頼できない。
- 376 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:10:23.05 ID:oZv3Rz6J0
- 流石 中国
格付け会社とかいう怪しい輩の事など 一顧だにせず己の道を突き進む
ポテンシャルがあるから くだんねー権威になんぞ大した意味ないぜ
- 377 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:10:23.10 ID:RlFQ7/QK0
- >>363
そうなったら日米離反が起こるだけだろ
日米は良くも悪くも一蓮托生だろ
米帝の覇権が70年続いたのは日本とコンビ組んでたからだろ
切っても切れない関係なのはお互い様なんだよ
それぐらい理解した上で寝言ほざいてんのか
- 378 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:10:30.45 ID:WQmZVRKS0
- こんな仕組みに加入する40の国はいったい何をらかんがえているのやら。
- 379 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:10:42.10 ID:l4ZMM9Wf0
- >>364 なんかこの発言は嫌だな。思っていても口に出さなきゃいいのに。
- 380 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:10:43.04 ID:jgTTOYIs0
- >>369便所の落書きに何か権威があるとでもお思いですか?w
便所虫さんw
- 381 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:11:07.47 ID:jurewoa30
- >>358
中国行ったことないのか?
今となっては旨味が無いから散々儲けた外資企業はどんどん出てるぞ
- 382 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:11:35.81 ID:CPcmqPEj0
- あちこちにスレが乱立しているけど、焦点は一つだけなんだよね
元々中国金融と言うのはイギリスが支配していた
しかし香港返還を境にイギリス支配色は表向き薄まった
アメリカからLIBOR不正などで叩かれ、対市場でも没落しかけているシティが巻き返せるのかどうか
注目点はここだけだな
- 383 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:11:40.89 ID:QFKuLvVP0
- >>377
あくまで可能だって話だから熱くなるなよw
- 384 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:11:57.29 ID:TsW17NWxO
- 北朝鮮の参加は中国が拒否したそうだが、こんどはイスラエルが参加を表明とかで、まるで喜劇だな。
それにしても目先のエサ求めて群がる雑魚ばかり集めて中国もたいへんだろ。
日米にこそ参加してほしいのにうまくゆかず、百戦錬磨で口うるさいヨーロッパ勢は入ってくるし。
集金餅さんも失政になるのは怖いから後戻りもかなわず、安眠できてないんじゃないの?
生暖かく見守って、ドイツがカモにされるパターンをキボンヌ。
- 385 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:12:05.66 ID:HhQau/b50
- >>378
ま、5000兆円もの不良債権を抱えた
シナ赤豚、チョン火病猿ども主導の、
キチガイ鉄火場、猛毒たっぷり闇鍋でかない、
アジアインフラ投資銀行の末路なんぞ、
直ちに、アルマゲドンしかありえない。
故 打海 文三に 2002年に著された
ハルビン・カフェ。
福島原発事故、
中ロ印などがおこしたアジア大戦、
アジア金融システム全崩壊ご、激しいインフレ、
武装難民で阿鼻叫喚な、201X年ごろの日本が舞台
映像化するとこんな感じかw
https://www.youtube.com/watch?v=wgnxiWWeJso#t=1m49s
https://www.youtube.com/watch?v=tfNtOxQ46-4
https://www.youtube.com/watch?v=NKesKzitZvI#t=19m28s
https://www.youtube.com/watch?v=V6Jmst0t6AQ
https://www.youtube.com/watch?v=x-AOUMXdqug#t=5m05s
https://youtu.be/3SIIoSQ2D0s
https://www.youtube.com/watch?v=oYfdUdRzVYY#t=15m27s
https://www.youtube.com/watch?v=WtB0KZlcdY0#t=4m36s
http://youtu.be/8LwtbLTlPgA#t=7m30s
- 386 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:12:10.45 ID:k7rD1wbp0
- 金のないヤツが金融会社立ち上げたのかw
- 387 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:12:28.38 ID:8vPyQSL60
- >>298
とにかく中国は、バブル崩壊中なので
対外債務の支払いの為に大量のドルが欲しい
だから開発銀行を設立し、そこの債権に欧州が格付けを偽装すれば
大量の債権を発行して低利のドルを手に入れることが出来る
その資金を中国の不良債権の穴埋めに流用したい
中国としてはこれが最大の目的だろう
そして欧州は、日米が資本逃避した後に中国への投資を増やしていたので
当然、中国のバブルが崩壊すると「莫大な貸し倒れ」が発生する
欧州は中国と共にこの詐欺BANKシステムに参加するのが最善
そして、カモの日本に全てを押し付ける算段w
- 388 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:12:34.16 ID:s1S/gMJR0
- >>299
日本側が中国政府の頭を押さえつけるなど、能力的に元々難しいところへもってきて
このAIIBのルールの問題もあるなら、誰が見ても増々不可能だろうと。
そのことは米国側も重々承知していると思うぜ。全くAIIBのATMと化すのは
目に見えている。そしてATMを使うにあたっては、当然中国側の意志が最優先されるし、地域に影響力を及ぼすのも中国ならば、相対的に米国の影響力は薄まりかねない。
日本を先に参加させることで、デメリットが生じることこそが、
何かしらのメリットというのなら別だがね。
- 389 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:13:21.66 ID:1e/ZMnnZ0
- >>378
大半はもらう側 もしくは中国から掠め取ろうと考える猛者
- 390 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:13:31.53 ID:RlFQ7/QK0
- >>383
最近、シナ赤豚シンパのチンカスが調子づいてうぜーからな
- 391 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:13:39.95 ID:X2MWiui70
- とりあえず将来の担保を求めて町金作ってみたんだ。
でも町金から金借りてる借財国しか来なかったんだぜべいびーみたいな。
シナが自腹切る金額は必然。
- 392 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:13:45.68 ID:jgTTOYIs0
- 国債の格付けには格付け会社なんか信用ならんとか言うくせにw
- 393 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:14:14.00 ID:XISk+l8I0
- 支那が黒幕
手の混んだ国際的ヤルヤル詐欺
- 394 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:14:21.93 ID:JqN+rdf30
- とりあえず本当に中国がこの先、GDPが世界一になったら日本はどう動くんだろね。
米国をはるかに超えたらもう抵抗するような事なんて出来ないしな。
中国に犬になって生き永らえるか、その前にソ連のように崩壊させるのか。日本人じゃあ後者は不可能だけど。
- 395 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:14:25.72 ID:N5JsJ5Yb0
- 国家レベルの振り込め詐欺w
- 396 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:14:28.50 ID:HhQau/b50
- >>371 >>353
もはや、
「21世紀の百鬼夜行」「魑魅魍魎の塊」そのものな、
アジアインフラ投資銀行>>1のテーマ曲
はこいつでいいw
https://youtu.be/Fp2xXVpQC8A
https://youtu.be/4fs05SsvV-4
- 397 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:14:30.02 ID:M9VA6Mpe0
- チョコっとだけ出資してから…
韓国「貸して!とても借りたいの今スグ」
北朝鮮「俺もオレも!」
…不良債権確実です
- 398 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:14:48.75 ID:p3EA7CbP0
- 北朝鮮も参加させてやれよ。
- 399 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:15:35.53 ID:CPcmqPEj0
- >>394
中国GDPの半分はアメリカ資本、10%は日本資本
中国GDPというのは、6割以上が外資なんだよ
- 400 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:16:02.47 ID:sBhfE+Ti0
- ソースが産経だと話半分なのが残念なところ
- 401 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:16:23.62 ID:i0LhejgS0
- 借りた金も返さない糞ゴミ国が銀行を立ち上げても
信用なんて得られるわけねーだろw
- 402 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:16:40.87 ID:dwlzoYjo0
- ADBより高利でも無問題
AIIBで借りれば安い資材と安い工賃で造るアル
ADBが利下げしても無問題
AIIBも少しだけ利下げするアル、仕事が貰えれば満足アル、出資者を募てるのも利下げリスクを分け合ってもらうためアル
さらには利下げさせないためアル
なのでADBはこれまでのような殿様商売はできなくなったと自覚し
真に途上国発展のために力を尽くせばよいだけのことなのです。
- 403 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:16:42.86 ID:0m+JtJVD0
- 正直、欧州は嫌がらせに近い状態だよね
出資は少なく口出しは大そう
他はボンビー
本命であるアメリカと日本が全く入らない
「孤立する」と煽って見たものの透明性もないようなものには慎重姿勢
嫌がらせをしてくるんだろうけど、それだけ切羽詰っていると認識されるだけだろうしね
- 404 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:17:01.87 ID:l4ZMM9Wf0
- しかし考えてみれば米国もずるかったな。
基軸通貨でドル刷り放題、忠犬ポチのATMまでついて。
WW2の成果はでかかった。
- 405 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:17:10.02 ID:/lVchZFl0
- 必死の格付けw
- 406 :天下り:2015/04/02(木) 03:17:12.19 ID:JNjAQ0pk0
- >>347
と言うか、米国は対中最大の投資国なんだから直接投資しようがADB
通そうがAIIB通そうがどこでもいい。
中国に世界最大の投資している米国が中国の投資を否定する分けない。
間接的に米国の利益になるわけだからね。
- 407 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:17:13.34 ID:7Cb/0Hs+0
- >>375
中国が数年前から自国は金持ちになったし、
中国の出資比率を上げさせてくれるとアメリカに言ったが、
アメリカは許可しなかったために、
じゃ自前で新しい組織作るわになった。
だから最近になって、慌てたアメリカは議会で世銀改革をしようって話になった。
- 408 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:17:27.61 ID:mLuPegCx0
- >>386 金はある。
偽札だけどな
- 409 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:17:31.10 ID:uAaTDJ+D0
- 中韓は自分の法律上を即座に施行するから駄目だよ
今は 豚金ペイ な。 こいつ来日したら屠殺だね
陛下の体調を無視して謁見を実行した>屠殺だ
自由主義経済1位と2位(日本)が参加しないサラ金
に金を出すのか 欧州は中韓の異常さを思い知るがいい
日本は核武装しろ 経済制裁で潰さないのなら核爆弾をもて
キチガイが図に乗る一方である
- 410 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:17:31.82 ID:5M9nn0Fg0
- >>392
そもそも闇金レベルのものに格付け云々がナンセンスではあるw
- 411 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:17:48.67 ID:kOoAQYLl0
- おそらく配当も出資金も中国が保証しますとでも言ってるんだろうな
どうせめちゃくちゃな投資で焦げ付くのが目に見えてる
なんせ審査会議も環境アクセスも抜きでキンペイの独断で運営できるらしいからね
- 412 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:17:50.26 ID:QFKuLvVP0
- >>388
最初から中国は、日本に呼びかけてるその目線の先にはアメリカがいると思うぜ
日本が抑えつける労力なんか必要ない
ATMということでは、日本は世界のお財布だからそこで中国だけを排除するなんて無理なんだ。
AIIBのやり方はIMFの真似だから、アメリカはやり方を熟知してるから、
中国の好きにやるのは簡単じゃないだろう。
日本は嫌な相手とは距離を置くという思考になるけど、アメリカは乗り込んでいって工作するって国じゃないかな?
だが今回は表立ってそれ出来ないので頼もしい手下日本を送り込む
- 413 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:18:03.95 ID:l4ZMM9Wf0
- >>403 イスラエル参加が一番不気味。
- 414 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:18:24.75 ID:X2MWiui70
- 中国も韓国の外資引いたら終わるんだよ。
シナの国営企業だけで人民支える力はないです。
モンゴルみたいになるんじゃないかな。将来的には。
- 415 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:18:54.17 ID:0m+JtJVD0
- 中国に透明性が出て来たら言う事はないけど、
それがない限りは危険な綱渡りだよ
韓国ですら怪しいのに。あれはリーマンショックを引き起こしたからね
- 416 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:19:02.38 ID:RW2osh6v0
- ユーロ、ポンドが、いくら騒ごうが
元が「変動相場制」に移行しなきゃ結果は見えてる
- 417 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:19:23.43 ID:XISk+l8I0
- 中国が援助金をチラつかせて、貧乏なアジア諸国に
経済的進出を企む、所詮は悪徳の栄える仕組み、
日米が参加しない投資銀行、資金不足は間違い無し
- 418 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2015/04/02(木) 03:19:32.95 ID:u9v9fwgJ0
- >>399
AIIBは、シナが「半分だす」ってウソついて外資おかわりしてるだけなんだよな。
何を意味してるかは明白だと思うんだけどw
- 419 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:19:41.70 ID:JqN+rdf30
- >>399
いまGDP800兆円だとして480兆円が外国資本て事?
ホントかどうかは置いといて、外国資本が逃げたら480兆円分の国力が削がれるって事?ほんまかいな。
- 420 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:19:45.58 ID:RlFQ7/QK0
- >>406
対中投資はアメリカだけじゃなく日本もセットで行ってきたわけだから
日米が参加せず高みの見物を行うのは至極当然の結果だろうよ
中国は日本への借金を返すために頑張れや
お目付役でイスラエル寄越しとくからなw
- 421 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:20:01.47 ID:CPcmqPEj0
- >>416
その通り
何らかの投資可能性を検討できるのは、移行後
- 422 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:20:21.84 ID:s1S/gMJR0
- >>347
態態情報収集力に劣る日本に頼むメリットも殆どないべ。
他の参加国に対してもパイプは当然存在するだろうし、何なら米国独自でも情報収集は
可能かもわからんね。何れにせよ日本に大きく期待する意味がわからんなあ。
それに情報収集の類は“遺伝的”に日本が最も苦手とするところではなかろうか。
ガゼ情報を掴まされて、誤った情報に基づき判断がなされることは
明らかに不味いと思うぜ。
- 423 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:20:23.90 ID:mLuPegCx0
- >>402 傾くビルと風で落ちる橋を欲しがる国あるの?
- 424 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:21:01.68 ID:5wRtCmXdO
- インフラ銀行ってネーミングからしてアホだよな
自力で外貨稼いでインフラ整備しろよ
先進国便りの国は先進国に身売りしたらいい
- 425 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:21:49.43 ID:szPCQUtpO
- >>4
えげつないなあ
これ見てもまだ日本参加しろとかゆー売国奴ってマジで志那からの留学生とか在日なんだろな
本当ありえんわ
- 426 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:21:55.18 ID:XISk+l8I0
- 支那が黒幕
手の混んだ国際的ヤルヤル詐欺
- 427 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:21:57.47 ID:jurewoa30
- >>419
中国人全員が爆買いしてるわけじゃない
わかるでしょw
- 428 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:21:58.39 ID:0m+JtJVD0
- >>402
韓国の技術なんて知れてるよ
ビルは崩壊、橋も崩壊、道路も陥没で、とにかくあれもこれも崩壊しているからね
親切でされても迷惑なレベル
- 429 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:22:11.93 ID:qyYAO0dHO
- >>394
本当に南朝鮮に似てきたなー。
支那が世界一に?なるわけないだろ、パクりしか知らないのに。
もっと内面から見直して全国民一致で努力できたらなれるかもな。人口多いぶん才能ある者もいるはずなんだから。
- 430 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:22:25.07 ID:RlFQ7/QK0
- 完全なる中国包囲網が完成したな
戦わずして勝つとはまさにこのことだな
さすが日米のインテリジェンスが本気を出した結果だわ
- 431 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:22:39.45 ID:CPcmqPEj0
- >>419
本当だよ
中国は法律により、中国進出した外資は儲けを本国に持ち帰れないようにして、中国国内への再投資を義務付けた
そういうルールを受け入れたうえで、中国市場と中国からの輸出で儲けると言うモデルで外資はやってきた
中国側からすれば、経済発展の初めから外資依存で、毎年外資による投資拡大があって経済成長を達成できたわけ
- 432 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:23:25.46 ID:QFKuLvVP0
- >>422
そのための最近の動きかもよ?諜報能力を高めようとしてるだろ
NSAとイギリスのGCHQが監視してるはずだから、日本がガセを掴まされても心配ない
なんにしろアメリカが断るメリットはないよ
日本に期待するのは財布と技術しかないに決まってるぢゃないかw
- 433 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:24:01.40 ID:pYhO6avg0
- で、12兆円集めて何すんの???www
- 434 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:24:06.70 ID:dzZ7TfK30
- >>419
中国に産業ってある?
それが答えよ
- 435 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:24:28.32 ID:EwLgsak/0
- >>370
オリンピック開催した独裁国家は、8〜12年後に国家&経済崩壊するジンクス。
1980年 モスクワ → 1991年 ソ連崩壊
1984年 サラエボ → 1992年 ユーゴスラビア崩壊
1988年 ソウル → 1997年 韓国通貨危機
予測 2008年 北京 → 2016〜2019年 中国崩壊か通貨危機
- 436 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:24:43.62 ID:0m+JtJVD0
- 欧州をナメきっているのは中韓だけのような気がする
ジンギス・ハンの血があるからかな?
- 437 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:24:54.02 ID:vtwuRyJZ0
- 中国による世界支配は決定的なんだよ
アホネトウヨは現実を直視せんと
- 438 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:25:39.43 ID:QFKuLvVP0
- >>437
そこまで思い詰める必要もないw
- 439 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:25:54.00 ID:X2MWiui70
- 中国の外資合弁が撤退相次いでるのに
これ以上中国に投資融通するのってどうなの。
むしろ中国こそ金欲しい時期でしょうに。
通貨に信用がない6兆って嬉しい?私は嬉しくない。オレオレ詐欺みたいだ。
- 440 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:25:57.83 ID:mLuPegCx0
- >>434 恐喝産業ってのは冗談で軍事産業はあるよ
- 441 :天下り:2015/04/02(木) 03:26:05.32 ID:JNjAQ0pk0
- >>420
経済の低迷と通貨安で日米では投資力は天地ほど違うと思うよ。
- 442 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:26:17.73 ID:jWOrD7GE0
- 中国「いや別にトリプルAになる必要はないんだけど・・・・参加したいなら素直に参加したいと言えばぁ?」
- 443 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:26:47.20 ID:dzZ7TfK30
- >>440
ウクライナから空母買っただけやん
- 444 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:26:50.12 ID:XISk+l8I0
- 結局は実力のある日米にソッポを向かれて
世界中の満座の中で大恥をかいた惨めな中国共産党政権
- 445 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:27:01.33 ID:7Cb/0Hs+0
- >>376
格付けなら、中国国債は日本国債よりも格付けが上。
ちなみに韓国国債も日本より上。
http://lets-gold.net/sovereign_rating.php
- 446 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:27:04.96 ID:l4ZMM9Wf0
- スノーデンとかであんだけ情報収集やってて、
英国や欧州の動きをつかめなかった、ってことは、
米国のインテリジェンス力も大したことなかった、って事かな。
- 447 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:27:28.34 ID:0m+JtJVD0
- 日本はチンギス・ハンは無縁だったからね
必要に迫られて出た事はあるけど、基本的には大した野心はない
現状維持。だから今回の挑戦には非常に度肝を抜かれて驚いてはいる
大丈夫なのか?
- 448 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:27:47.69 ID:jWOrD7GE0
- 日本「日本が入らないとトリプルAとれないよ?」
中国「うん、で?」
日本「日本が入らないとトリプルAとれないよ?」
中国「だから?」
日本「入ってやろうか?」
中国「お断りします」 👀
- 449 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:28:20.94 ID:mLuPegCx0
- >>443 劣化銃大量販売してるがな
- 450 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:28:28.19 ID:ZTmYDydF0
- >>437
追い詰められてる奴ほどそういう物言いをするからな
余裕がある力のある奴は紳士面さげて礼節を重んじるものだ
- 451 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:28:34.09 ID:QFKuLvVP0
- >>443
武器輸出国でベストスリーにいつも入ってるよ
- 452 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:28:36.45 ID:U4Ya6Q5r0
- 中国発の数字は真に受けないことね
ユーロ圏に加わったギリシャ諸国の苦境からわかる通り、
参加国は政情が違うから、基金の支払いに耐えられない国が必ずあらわれる
政情不安定な参加国が増えるほど維持は難しくなる
わり算の商を簡単に国に当てはめてはいけない
- 453 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:28:48.77 ID:HhQau/b50
- >>437
もはや、
「魔次元行きのバスの片道切符」
「21世紀の百鬼夜行」
「魑魅魍魎の群れ」
ここらそのものな、
アジアインフラ投資銀行>>1のテーマ曲
はこいつでいいw
https://youtu.be/Fp2xXVpQC8A
https://youtu.be/4fs05SsvV-4
- 454 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:28:58.29 ID:dzZ7TfK30
- >>446
アメリカのインテリジェンス能力が低いってのは結構インテリジェンス業界では有名らしいね
CIAはイラクに大量破壊兵器があると本気で思い込んでたらしいからな
ドイツやフランスはそんなもの無いと知っていたからイラク戦争に反対していた
- 455 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:29:38.76 ID:MO7LLf6P0
- これで大損こいたら尖閣列島へ嫌がらせに来る油代も出ないな
- 456 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:29:44.99 ID:6j88whkR0
- 読む前から産経系のソースだとわかる記事だなw
- 457 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:29:53.26 ID:X2MWiui70
- 最初から入って発言権を構築しておけば
返済見込みなくても真っ先に借りれるって思ってる韓国のようなところを抱えて
どうやって生きていこうというのか。
恫喝でもするのかい。
- 458 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:29:55.53 ID:RlFQ7/QK0
- >>441
そう思いたければそう思ってればいいんじゃね
しかしながら中国が日米への借金を踏み倒すことは不可能だからな
イスラエルという禿鷹を遣わせているからな
- 459 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:30:06.10 ID:jWOrD7GE0
- ネトウヨが必死にネガキャンするほど焦っているように見えるよね
- 460 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:30:41.35 ID:CPcmqPEj0
- >>445
中国国債は政府保証されていないトンデモ債権だと御存知?
- 461 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:30:48.83 ID:0m+JtJVD0
- あまり目立つとロクな事がないよ
だけどそこがどうも日本人と中韓では違うんだよなー
たまーに伝統的な人がいる事もあるけど
- 462 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:31:20.93 ID:s1S/gMJR0
- >>412
やり方を熟知しているなら、ますます危うい、全くATMに
なりかねないと思っているんじゃないかな。
何れにせよ現状のAIIBのルールでは、全くATMになりかねないのだろうべ。
そもそも情報収集にあたっては、何も表立つ必要はないね。
既にその任に当たっている者がいるかも知れないし、能力的にもそちらの方が長けている
可能性が高いと思うぜ。
- 463 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:31:21.80 ID:jurewoa30
- >>433
ガラクタを売りつけたいのです
一流品が買えない国にね
- 464 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:31:22.95 ID:dzZ7TfK30
- >>449
>>451
産業というより廃品処理やん
- 465 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:31:26.68 ID:mLuPegCx0
- >>459 ネトウヨ=在日 ネトサヨ=本国人って構図は変わんないねぇ
- 466 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:32:02.41 ID:/7VlHJ3t0
- >>445
誰もが破綻を予期してたのに
サブプライムローンを良品債権と持ち上げてた格付け会社なんて
もはや意味なんてねーんだよ
去年にどっかの馬鹿格付け会社が日本国債を格下げしたけど
市場に影響あったか?
いまだに格付け会社なんか信用してる奴は馬鹿しかいねーよ
- 467 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:32:47.86 ID:olpxs+l70
- >>431
でもその状態なら外資はもう引くに引けないから
中国は一応は成長出来ていけるな
- 468 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:32:49.48 ID:QFKuLvVP0
- >>454
南米でCIAがやってたことを、9.11の後
元CIAが懺悔録出版してAmazonでも売ってるけど
滅茶苦茶楽観的な開発計画を政府に提示して信用させて、受注は全てアメリカ企業
アメリカだけ儲かって南米はますます貧乏になったんだってさ。
CIAにはそういうの専門の経済スパイもいるらしい
- 469 :天下り:2015/04/02(木) 03:33:00.20 ID:JNjAQ0pk0
- >>421
関係ないと思うよw
融資なんて言うが事実上の途上国支援だからねw
この問題の本質は経済と言うよりは政治だよ。
資金をばらまくことで途上国への政治的影響力を確保することだな。
透明性だのなんだの青臭いこと言っていると日米はどんどん追いつめられる。
この種の金融機関になんか綺麗事は通用しない。
徹底的に政治力だよ。今回の参加国は中国の政治力を評価したんだよ。
- 470 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:33:22.55 ID:CPcmqPEj0
- >>467
いや、もう昨年から外資撤退が加速している
- 471 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:33:32.55 ID:dzZ7TfK30
- >>445
金利が全然違うやん
- 472 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:33:32.86 ID:ss0zzpox0
- 【AIIB】日本の不参加は正解、ADBで着実に実績を積み上げるべし
[チャンネル桜H27/4/1]
参加を表明した国々には果たして­成算があるのだろうか?
「孤立化」の見出しで参加を煽る大手メディアの変更について批­判しながら、
既にあるアジア開発銀行の運営に集中することが国益に適うことを主張して
­おきます。
『インフラ銀行』と言う名称にだまされてはならない。チョッと考えれば、
国際通貨でない(偽札横行/US$保証の元刷り放題の)中国元を堂々と
国際通貨にマネーロンダリングするための銀行の創設以外にあり得ないという
ことに気づくはずだ。参加国は大量の中国元をどこで使うつもりだろうか?
日本は、国際通貨以外お断り!
- 473 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:33:49.98 ID:qN4fYZL4O
- >>419外資なんて、バブル弾ける前に裸足で逃げ出したって話ですけど
お金が無いから
アジアインフラ銀行を設立しないと
経済が崩壊するってことなんじゃないかな
いや、崩壊しているかもしれない
本当に、オーストラリアや欧州やカナダが参加表明したのか?
そこら辺も疑っています
本当なら、何が目的なのか?
列強らのやり方を
見つめるしかありませんが
- 474 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:33:51.17 ID:mLuPegCx0
- >>464 イスラエル国とかそれでも欲しがるから需要ってか産業としてなりたってるんだろ
- 475 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:34:00.88 ID:RW2osh6v0
-
日米が参加する条件は、AIIBのガバナンスより
「変動相場制」
まぁ、無理だろうな
- 476 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:34:21.50 ID:0m+JtJVD0
- 自分からしてみれば中国の悪い面が出たとしか言いようがないんだよね
韓国人はウソ吐きで、感情的で、目立つのが好きだが能力はないから無害だが
中国人の場合はいきなりこういう形で出るんだね
マジで潰される可能性があると思うよ
- 477 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:34:22.47 ID:JqN+rdf30
- >>440
武器輸出が世界第3位みたいだな。そうとうの武器弾薬があるって事だ。
なんたって人民解放軍の力が共産党の支配を可能にしているんだもんな。
- 478 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:34:45.57 ID:l4ZMM9Wf0
- >>454
米国は諜報のハード面は強いけど、分析能力が低いのかね?
ウソをウソと見抜けなければ・・の面が。
- 479 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:35:09.60 ID:cJTbfCux0
-
【朝日】日米は積極参加を これ以上の世界における孤立化を避けよ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1407439409/l50
- 480 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:35:30.70 ID:6j88whkR0
- 反対論があてにならんネトウヨコピペ的なもので埋め尽くされてて実際のとこ評価しづらい
- 481 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:36:32.66 ID:ncuPY43D0
- 外資おかわりの中国が損することはないとして
ドイツは小銭稼ぎできると思うけど
イギリスってなんかメリットあるかなぁ?
- 482 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:36:34.20 ID:0m+JtJVD0
- 悪い事は言わないから引っ込めておいたほうが良いと思うけどね
欧州やらアメリカを相手に戦うのは、日本がかつて必要に迫られて
やった事くらい非常にバカげている
- 483 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:36:36.62 ID:Tg41N6vV0
- >>124
復権のカギは週休2日廃止。
あれから日本はおかしくなった
- 484 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:36:40.11 ID:XZ0OflhV0
- 一党独裁制国家が世界を支配? そんなもん世界が許さんよ。
- 485 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:36:42.24 ID:CPcmqPEj0
- >>469
だから、その意見は間違いなの
金融をわかっていないから、そんな風に妄想してしまう
完全変動相場制に移行すらしていないゴミ通貨の中国がばら撒こうとしても、何の影響力もないの
君に少し教えると、今回参加した面々は、それぞれ中国との商売で何らかの旨みを得ようと言う思惑で動いている。
ドイツなんかは輸出だし、イギリスは人民元関連金融商品を独占的に販売してシティの没落を回避しようなど
- 486 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:36:55.98 ID:QFKuLvVP0
- >>462
アメリカがそんなにヤワな国ならここまで世界を支配できてないよ。
あの国の強みは日本と違いリスクを取る勇気があるところだから。
- 487 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:37:12.24 ID:jurewoa30
- >>459
君みたいにリベラル気取りの馬鹿って多いんだよ
反日とリベラルを嗅ぎわけられない馬鹿がねw
- 488 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:37:28.87 ID:wYG8YAt30
- あんだけ参加国がいるのに2流ってどいうことなの?
みんな金ださないの?
- 489 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:38:26.32 ID:mLuPegCx0
- >>481 自国の保険産業のための情報集めだろ
- 490 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:38:26.94 ID:lxKtvJS/0
- ははあ、チャンコロざまあ。
ていうかチャンコロ焦りすぎだろ。日本がホイホイ参加すると思ってたのか?バカ?
- 491 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:38:27.28 ID:U4Ya6Q5r0
- ムシの良すぎる割り勘構想だよ
割り勘でオンナを誘っておいて、
自分がいざ払えなくなったらツケもオンナにまわしてとんずら
- 492 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:38:32.73 ID:dzZ7TfK30
- >>474
独自の技術もないしただ単に奴隷を使って安く売ってるだけの話だからな
100円ショップの商品と同じこと
- 493 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:38:45.83 ID:/7VlHJ3t0
- >>473
まぁ
ここまで日本のマスゴミはAIIBに騒いでるけど
肝心のAIIB本部は、全く出来てないからなw
AIIB本部が建てられると予想されてる跡地のみが存在してるだけ
たぶん、参加国からの出資金が集まってからAIIB本部を建てるんじゃないかと思ってる
- 494 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:39:00.82 ID:CPcmqPEj0
- >>488
例えば欧州なんて、債務危機で窮地に陥って、中国や日本から出資してもらってユーロ破綻回避しているじゃないか
自分らで賄えないほど逼迫しているのに
- 495 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:39:18.24 ID:QFKuLvVP0
- >>478
NSA長官のスローガンが「全てを集めろ!」だったそうで
集めすぎて分析が手に余って9.11を防げなかったとスノーデンは言ってるよ
アメリカの弱みは強欲すぎるところだろう
- 496 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:39:37.99 ID:/+B5cmv20
- まあ、信用の低い奴は低利で金を借りられないからなw
日米が居るだけで中国はボロ儲け
居なければ大損
- 497 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:40:09.60 ID:olpxs+l70
- G7のうち4カ国参加で2流って
どんだけアメリカと日本凄いんだ
- 498 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:40:14.23 ID:vOfAq8Vr0
- >>4
これはヤミ金より酷いなw
- 499 :天下り:2015/04/02(木) 03:40:45.67 ID:JNjAQ0pk0
- >>458
日米が同じ立ち場だと言うのは致命的な勘違いだよ。
むしろ正反対だよ。
歴代ADB総裁は日本から出ているわけだから日中の対立なんでね。
中国もだからアジア限定インフラと言う形をとっている。
だからターゲットは米国ではなくて日本だよ。
こういう場合米国は日和見しかしないよ。
領土問題でも学習済みだよね?甘いよ。
米国は日本より遥かに身軽な立場だよ。
- 500 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:40:57.10 ID:/7VlHJ3t0
- >>479
朝日新聞が言ってるということは参加しないのが正解だな
- 501 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:41:02.10 ID:l4ZMM9Wf0
- >>469
だったら、トリプルAかどうかなんて、参加国ははじめから問うて
無いんだろうね。
- 502 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:41:22.57 ID:grH4uLoO0
- (ヽ∧__∧
、ヽ`∀´> <呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
) 在 )つ
>⌒)ノ
ゝノ/
ザイチョン! ノ~ノ
/| ///
| | ///
| |ミ ///.
|/ ̄ /
" ̄ ̄ ̄ ̄
ペクチョン在魔王
- 503 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:41:40.33 ID:0m+JtJVD0
- あの人口だからね
政権も色々と争いがあるみたいではあるし、
資金難と言うのは恐ろしいものであろうけど
これはちょっとマズッたかも知れないね
- 504 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:41:48.20 ID:XISk+l8I0
- 支那が黒幕
手の混んだ国際的ヤルヤル詐欺
- 505 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:41:49.94 ID:RW2osh6v0
- トリレンマに例外はない。
中国共産党が、世界征服でもしたら別だがwwww
- 506 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:42:01.01 ID:6j88whkR0
- >>500
こんなもんに釣られる情弱がほんとにいるんだな
つうかリンク先すら読まんのなお前
- 507 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:42:09.45 ID:mLuPegCx0
- >>497 実質中国1国だから
- 508 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:42:11.74 ID:dzZ7TfK30
- >>478
インテリジェンスにも国民性が出るからね
アメリカは細かい気配りなどは苦手で何事も大雑把なんだよ
戦争でも大規模空爆とかは得意でもゲリラ戦は苦手とかね
- 509 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:42:28.10 ID:rTceHkAH0
- そんなことより国内の休耕地が接収されはじめてる事はなぜニュースにならない
半強制で差し出さなければ知事の権限で強制借り上げだぞ
いつこんな法律が通ったんだ
借地料は払われず一年に一回歳暮が来る程度だそうだ
取られたも同然だ
- 510 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:42:28.24 ID:RlFQ7/QK0
- 日米による中国投資からの
見こみなし判断されてからの
外資撤退からの
穴埋め
イスラエルが目を光らせているぞ
華南に新イスラエル国が出来てもおかしくない
- 511 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:43:23.75 ID:diHI9jef0
- 暴力団と乞食が集まって、丸腰の世間知らずの金持ちがエサになるのを口を開けて
待っている状態だからな
んなもん金なんて出したら最後、戦後賠償とか言い出して全額巻き上げられる可能性
さえあるわ
シナは、シナ国内でインチキ裁判やって、日本の被害者ねずみ講を暴いた書籍
の著者とかに金払えとかやっているしね
大体、天安門で民主化を求める学生を引き殺すような国に、バカ左翼は何故
投資しろなんて言えるのかね
人権弾圧、表現言論弾圧、民族浄化、侵略、ヒトラーがああ、軍靴があああ
普段左翼ばバカ騒ぎして反対していること全部をやっているのがシナじゃねえか
バカ左翼ってのは、本当の人権だのどうでもいいんだよね
保守の方がシナの不正を追及しているのだからな。左翼ってのは、最早終わった
存在だね
- 512 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:43:31.95 ID:7Cb/0Hs+0
- >>460
ムーディーズ S&P フィッチ
フィッチのみ日本が中国と同格のA+
あとの2つは中国国債の格付けが日本国債より上。
- 513 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:43:36.48 ID:gydQuuu90
- 中国が日本のためを思って参加促すわけがない
反日を色々な事に利用してる癖に
中国は目先の事しか考えない
中国の富裕層も中枢も中国という国を信じていない
いつでも高飛び出来る準備だけはしっかりしてる
日本にいる知日の知能の高い中国人に聞けばよくわかる
- 514 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:43:39.53 ID:CPcmqPEj0
- 俺の人脈と言うか業務上の関連で色々調査した結果
プライベートレベルではあるが、大体裏はわかっている
- 515 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:44:00.92 ID:s3rFW46c0
- >>1
こういう、当たり前レベルの話が当たり前に語られない日本って恐ろしいわ。
バスに乗り遅れるな!とか日本は孤立する!とか、
こんな詐欺言葉で日本と日本人を陥れようとする中国人と朝鮮人と、こいつ等の詐欺に加担する無責任左翼共。
マトモな審査があって融資される銀行と、
自分達の好き勝手に何もかも決められて、ちゃんとした審査があると金が借りられない連中が行き付く闇金と
同列に語っている時点で論外だろ?w
中国はADBから一番金を借りている国、その中国が中心になって始めるAIIBと言う闇金に
正規の銀行から出資してくれって言える異常性。
その上、一番金を借りたい中国が、中国の為の案件ばっかり通したらどうするの?確実にこうなるんだけど?
普通に考える事さえ出来れば、中国の世界を(特に日本を)嵌めようとした詐欺だって解るよ。
中国はこんな詐欺をしないといけない程追い詰められている国で、それだけ経済がヤバイって話。
- 516 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:44:25.44 ID:ZTmYDydF0
- ここの俺様臭い上から目線の口の聞き方で出資に誘うなんて、
卑しい詐欺師ヤクザの口利きにのせられるようにしか思えん
- 517 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:44:44.20 ID:/+B5cmv20
- >>510
それ、日清戦争前夜じゃん
- 518 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:45:00.44 ID:l4ZMM9Wf0
- >>495 なるほどねえ。
- 519 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:45:04.34 ID:0m+JtJVD0
- 中国も恐ろしいんだけど、オルカの群れもまた恐ろしいんだね
日本なんてもうタジタジだお。だって島国なんだもの
もちろん参加しないけどさ。もう大陸で勝手に好きにやってって感じ
- 520 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:45:36.10 ID:RlFQ7/QK0
- >>499
借金踏み倒すなよ糞シナ赤豚
禿鷹イスラエルを鷹師が使わせているからな
- 521 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:45:48.82 ID:qN4fYZL4O
- >>488出資詐欺銀行だからでしょう
>>4 デタラメ過ぎる
金が無い支那が、金をかき集めて
軍備増強する為に考えた、インチキ銀行だから
少なくとも、日本が騙されてくれると思ったのか
反日政策しながら
日本から金を、タカる
良い方便だと
思ったのだろう
日本の赤字を増やし、軍備増強
一石二鳥だと
思ったのだろうね
- 522 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:46:07.79 ID:dzZ7TfK30
- >>512
サブプライムローンにトリプルAを付けた格付け会社なんてまだ信じてるの?
- 523 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:46:36.46 ID:CPcmqPEj0
- わかりやすく言うと、香港財閥の抱えている巨額の不良債権を押し付けようとしているのではないか?
というのが俺の調査による見解です
- 524 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:46:38.53 ID:gydQuuu90
- そういえば今の中国って清朝末期の頃にそっくりじゃね??
- 525 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:46:47.51 ID:/7VlHJ3t0
- >>497
GDP世界1位と3位の国だからな
日本なんて20年間デフレだったにも関わらず
しばらくGDP世界2位だったわけだから
いかに日本とアメリカが飛び抜けて経済大国かわかるだろ
まぁ日本が20年デフレだったおかげで
中韓が経済成長出来たとも言える
- 526 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:47:18.13 ID:0m+JtJVD0
- 今回の事件で増々半島と中国と関わるのが心底嫌になった
- 527 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:47:28.72 ID:PPea8qwMO
- イギリスが参加するっていうのが意味深いんだろうな
ロスチャイルドとロックフェラーが喧嘩でもしてるのかしら
- 528 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:48:30.44 ID:QFKuLvVP0
- あ、ちょっと訂正しとくわ。
アメリカが強欲すぎると書いたけど、
本来のアメリカは質素倹約禁欲的なプロテスタントが作った国だから違った。
何かおかしな連中に牛耳られてるか知らないけど、
金儲けが宗教みたいになっちゃってからそうなった。
- 529 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:48:30.49 ID:RlFQ7/QK0
- >>517
シナが借金を返せなければ
ケーキカットが待っているだけ
完全なる中国包囲網
- 530 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:48:33.61 ID:fTNkLGtk0
- これは明らかに中国による釣りだろ?
でその内訳は中国にくっついて釣る側に回った国とまんまと釣られた国
釣る側に回ったのであろう国がまともに金出すハズがないし
釣られたであろう国々に金持ってそうなトコないよね
まぁ日米が参加しない事で信用が危ういならメンツを保つためにも真面目に運用するだろ逆に
もしくは空中分解で解散するか
- 531 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:48:37.00 ID:mLuPegCx0
- >>527 掛けごとのの好きな国だからなw
- 532 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:49:04.92 ID:gydQuuu90
- 格付け会社なんてあてにならない
モンドセレクション受賞みたいなもの(何にでも受賞させてる)
大問題になった「茶のしずく」もモンドセレクション受賞してるんだよww
- 533 :天下り:2015/04/02(木) 03:49:10.76 ID:JNjAQ0pk0
- >>485
残念ながら中国の途上国への影響力は年々拡大しているし、
この基金で更に拡大すると思うけど。相変わらず政治オンチで甘いねw
どこかの国際政治オンチの馬鹿役人そのままだなw
経済の梃子は政治力だよ。それは確実に経済力にも反映される。
- 534 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:49:23.56 ID:lxKtvJS/0
- 尖閣とか沖縄とか靖国とか珊瑚とか海底資源とか南京でっち上げとかでずっと揉めてる国どうしだぜ?
それで日本の参加を待つ。って、どの口で言うの?普通は罠だと思って慎重になるだろ。
- 535 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:49:35.18 ID:+y0hyZfcO
- 朝日新聞は参加しないと、日本は孤立するという記事を載せてたな
やっぱり朝日だな
- 536 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:50:04.26 ID:XyekLYSZ0
- アメリカとしては中国の敵対行為と取るんではないか
中国の借金問題を世界中に広げて世界恐慌の引き金に
なりかねないから全力で潰すんじゃないか
- 537 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:50:06.88 ID:CPcmqPEj0
- お前らどっちだと思う?
香港財閥が巨額の不良債権を抱えているとして
A 不良債権を他者に押し付けるために、外国のハゲタカと組む
B 〃 中国政府と組む
- 538 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:50:10.97 ID:0m+JtJVD0
- 日本は基本的に良くも悪くも和の国だからね
中韓はもうジンギスって感じ
協調性はどこへ行ったのか?と言うよりも持てないものなのかもね
- 539 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:50:20.36 ID:61EG2oC90
- >>525
日本の技術も相当持っていかれたしな。
- 540 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:50:22.44 ID:qN4fYZL4O
- >>523香港財閥どころか
支那全土が火の車でしょう
- 541 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:50:49.30 ID:ZTmYDydF0
- >>527
イギリスもロイド保険とかで昔債権者続出させて失敗してるからなあ。
それはさておき、韓国って酷いなあ
http://gofar.skr.jp/obo/archives/6740
- 542 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:51:12.39 ID:RW2osh6v0
-
「透明性の担保無理アルヨ」
「変動相場制、資本の移動無理アルヨ」
「為替操作で、ドルが余って腐敗の虫が湧いてるアルヨ」
「ピコーン!!! 」
「IMFのルールでなく、中華ルールを作って押し付けるアルヨ!!!」
AA作成希望
- 543 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:51:22.84 ID:jurewoa30
- >>534
チョンコと違って、水に流したフリだけはできるのよw
- 544 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:51:38.97 ID:olpxs+l70
- まだ民主党政権だったら
どうせソッコーで参加してたんだろうな
- 545 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:51:48.34 ID:7Cb/0Hs+0
- >>466
格付け会社は当てにならない
だから中国国債は過大評価で日本国債は過小評価か?
日本人は随分と都合の良い思考の仕方をするよね
太平洋戦争でもそうやって敵を過小評価して、
自軍には敵にはない不屈な精神と根性があるから勝てると
失敗から学習しないバカは救いようがない
- 546 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:51:52.93 ID:XISk+l8I0
- 支那が黒幕
手の混んだ国際的ヤルヤル詐欺
- 547 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:51:57.45 ID:wpFQ8XmE0
- ゙'. '.;`i i、 ノ .、″
゙'. ,ト `i、 `i、 .、″
| .,.:/"" ゙‐,. ` /
` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 !
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、 さあ、乞食ども召し上がれ!
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':
- 548 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:52:39.86 ID:0m+JtJVD0
- いくら中国と言えどもオルカにターゲットにされてはね
日本はまだまだ甘いけど、あっちは違うから
日本は草食系、世界は肉食系が圧倒的に多いんだね
普段から日本とやってきていて、感覚が鈍ったのかしら?
- 549 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:52:55.70 ID:atC3w7p50
- >>4
(´・ω・`)ワロタ
言葉通りの詐欺なんやw
- 550 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:53:04.56 ID:RlFQ7/QK0
- 俺には未来が見える
中国分割、連邦制、民主化
日本常任理事国入り
これが今年から来年にかけて起こる
このレスを見た人はラッキーだな
よく覚えとけよ
結果を目の当たりにして
未来を見通す目の持ち主が実在することを認識することだ 👀
- 551 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:53:12.32 ID:tDFpCdsM0
- 加盟国雑魚ばっかりじゃんね。
- 552 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:53:21.25 ID:CPcmqPEj0
- >>533
あのな、政治と金融、どちらが結果を決めるのかというと、金融なんだよ
金融で負け、経済で負ければ、政治体制も国家も消える
完全変動相場制にすら移行していない弱小通貨など、何もできない
- 553 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:54:00.94 ID:l4ZMM9Wf0
- >>520 今の、米とイスラエルと、そんなに緊密なのかな?
米国内でもいろいろ思惑違いそうだね。
金持ってる層限定でも、親ユダヤ、親中、国粋的米国万歳、で
それぞれ違いそう。
貧民層はまたそれぞれ違うだろうし、立脚点が違うのをまとめて
きたのが米国なんだろうけど、強い米国・NO1米国がゆらぐと、
どうなっていくだろう?
米国も、中国の不安定は対岸の火事では無いかも。
- 554 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:54:07.18 ID:XISk+l8I0
- 中国が援助金をチラつかせて、貧乏なアジア諸国に
経済的進出を企む、所詮は悪徳の栄える仕組み、
日米が参加しない投資銀行、資金不足は間違い無し
- 555 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:54:18.72 ID:HhQau/b50
- >>533 >>511
チャンコロアカ豚>>1は、
エースコンバット インフィニティの見すぎだw
https://youtu.be/UgTYT8DZR5I#t=0m30s
東ヨーロッパとアラブ、中央アジア、
東南アジア、中共 朝鮮半島までを
統合した、
超大国「ユージア連邦」を樹立した
つもりの、チャンコロアカ豚かww
- 556 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:54:27.40 ID:olpxs+l70
- http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1426929146/l50
既存の「アジア開発銀行(ADB)」との役割分担が明確でないなどと反発してきた日米は、
中国にまんまとしてやられた格好だ。
まんまとやられたのか
- 557 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:54:52.12 ID:IpSLa9k50
- 中国が抜ければ日米が参加しても良いの?
- 558 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:54:57.65 ID:/7VlHJ3t0
- >>506
くっそw
いかにも朝日新聞が言いそうな文句だったし騙された
- 559 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:55:04.04 ID:0m+JtJVD0
- >>550
いやね。民主化出来たら一番良いんだろうけど
その前に難民がね。それを考えるとこの形で構わないと思ったりするんだけど
(中国人の人ごめんよ)なんでこんなに目につけられるような事をしているんだろうと
思うわけよ
- 560 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:55:11.62 ID:jSW1oQX+0
- 格付け会社のムーディーズ・インベスターズ・サービスは日本の政府債務格付けをAa3からA1に1ノッチ格下げした。
格付の見通しは「安定的」(見通しの期間は今後1年〜1年半の間)。
格下げは2011年8月24日にそれまでのAa2からAa3に下げて以来、3年3カ月ぶり。
G7先進7カ国のなかではBaa2をつけているイタリアに次いで低い。
G7先進7カ国のなかではBaa2をつけているイタリアに次いで低い。
- 561 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:55:31.75 ID:dzZ7TfK30
- >>527
香港ドルを発行しているイギリスのスタンダードチャータードは昔は東インド会社だったからねw
その辺ちゃんと首根っこは今でもシッカリ押さえてるんだよw
- 562 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:55:42.17 ID:TRdb0fiE0
-
■お前ら知らないだろうから教えるけど
簡単に言うと、銀行とサラ金みたいなもんだ
一応
■ADBは実績と信頼のある出資者が経営する大手銀行
■AIIBはヤクザのフロント企業の大手サラ金
そんでもってAIIB(サラ金)は信頼と実績を求めて大手銀行の系列になりたがる
今の日本のサラ金と同じだよ
知っての通りあえて言うとこの世界は表も裏も繋がってるから
出資する輩たち(各国)は資金繰りが苦しくなるとサラ金大手の金を借りるしかなくなるが
銀行大手もいちいちうるさいから嫌気も差してる状況なんだよ
しかしサラ金は誰が金を貸すのを決めて誰が出資配分を決めるのかもまだ整ってないし
なにやらトップはサラ金の親玉のヤクザの組長だからさってこと
ま、でも、大手銀行の系列になるとホンワカCMで出資者も騙せるから日米に入ってねと
揺さぶりかけてる途中ですよと
- 563 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:55:50.64 ID:eflJEmCS0
- 結局TPPもカモの日本がいないと意味ないんだよなw
- 564 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:56:20.78 ID:EdjykR+L0
- >>4
怖えぇなw
ADBの枠組みで別プラン、額が小さく審査が緩いのでも新規で作れば良さそう
- 565 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:56:40.16 ID:Qnqp6eNt0
- AIIBの参加の是非
賛成:読売 朝日 毎日 日経
反対:産経
これどうみても産経は感情で判断してるだろw あの読売ですら参加やむ得ずと
腹括ってる。
- 566 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:56:49.71 ID:jurewoa30
- >>533
お前みたいな馬鹿が一番この国には必要ねえのは分かったよw
賢いと思ってる馬鹿ほど喚くから混乱を招くのさ
- 567 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:57:01.14 ID:u3/+uv6V0
- 楽天カードよりも審査が甘いらしい
- 568 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:57:02.76 ID:qN4fYZL4O
- >>550最後にチキンが見える
書くペース落とさないと規制されちゃうよ
- 569 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:57:06.29 ID:RW2osh6v0
- >>552
横レス
533は
金融貿易鎖国でもして、独裁国家でも目指してるじゃね?
きっとエコなんだよwwwww
- 570 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:57:11.27 ID:gydQuuu90
- AIIB
これが案外中国の崩壊を早めるかも
英・イスラエルが参加してるって事は・・
- 571 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:57:28.64 ID:0m+JtJVD0
- せめて日米が参加しないままでも、AIIBで韓国やら東南アジアに
インフラを整えてから崩壊するのであれば、崩壊して欲しいんだわ
日本に来られても困るからね
- 572 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:57:32.07 ID:s1S/gMJR0
- >>499
無論ADBには日本主導の面もあるのだけれども、
ごく単純な話、ADBは、あくまでもADB(アジア開発銀行)だから
域外の米国などから総裁が出たら珍妙なことになりそうなのでね。
にもかかわらず、域外の米国と日本の出資比率が同じということは妙なのであって、
要するに米国がこの地域に影響力を持とうとすることと、その際アジア地域に存在する
日本を利用できるといった思惑も存在しそうなもので、寧ろそっちの意味合いの
方が強そうなものでね。
逆の意味で、AIIBについては、日本のアジア地域における影響力排除を見据えている部分があるのは当然として、同時に対米国を見据えていると言えそうなもので、
寧ろそっちの意味合いの方が現状では強いのかも知れないね。
(AIIBの現状で伝えられているルールが変化しなければという前提。変化すれば
話は別)
- 573 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:58:05.13 ID:fTNkLGtk0
- というか仮にまともに真面目に運用されたとしても
日本に大してメリットは無いだろ
まずそこだよ
- 574 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:58:10.89 ID:LfssdVe9O
- どんなに参加国いても、日本アメリカががいなきゃ資金不足なるんだから、
アメリカも日本以外は無理に他国を引き止める必要なかったんだろう。
日本にとってはアジア枠で比率高いからアメリカが参加しても出ない方が得策
- 575 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:58:12.21 ID:XISk+l8I0
- 中国が援助金をチラつかせて、貧乏なアジア諸国に
経済的進出を企む、所詮は悪徳の栄える仕組み、
ヨーロピアンは中国で金儲けがしたい、ズル賢い
日米が参加しない投資銀行、資金不足は間違い無し
- 576 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:58:22.28 ID:dzZ7TfK30
- >>506
>>558
まぁ同じようなこと言ってるけどねw
【韓国】AIIB、韓国参加…朝日新聞「日本は苦しい立場に」、共同通信「日本が孤立する」★2[03/28]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1427517619/
- 577 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:58:31.47 ID:CPcmqPEj0
- >>561
そこだけじゃない
香港上海も
でもな、ここ最近はそれら香港関連の英銀は、李嘉誠らに牛耳られ始めていたんだよ
イギリスのインフラも、殆ど李らに買い占められた
また、一般的には中国金融などは、李一族が支配していると言われている
問題は、この李一族が今どういう状態なのか
ここも今後のカギ
- 578 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:59:23.49 ID:/7VlHJ3t0
- >>545
だから
「日本国債は破綻するー」ってか?w
いい加減、馬鹿なマスゴミの洗脳から抜け出せよ
勉強すれば日本国債が破綻しないことくらいすぐにわかる
マスゴミが言ってた
「円安で日本国債は暴落するー」
「円安でハイパーインフレが起こるー」
「円安でスタグフレーションが起こるー」
って言ってたけど一つも当たってないんだが?w
- 579 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:59:45.96 ID:Qnqp6eNt0
- 日本は米国と違って資源を95%以上、依存している国だぞ。孤立したら完全OUT。
米国に輸出はしているが輸入はそんなに頼ってない。
- 580 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:59:49.49 ID:9u/Y8Hdu0
- 当の自民の連中も参加参加って騒ぎ出したやん
乗り遅れ日本
- 581 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:00:08.11 ID:W+OV1o9A0
- とりあえず丹羽が引き上げていてよかった・・・・
- 582 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:00:19.71 ID:dPN8zgnC0
- とりあえずの融資先って、韓国の冬季オリンピックなんだろ?
いきなり不良債権抱えて大変だね、中国も。www
- 583 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:00:27.09 ID:RlFQ7/QK0
- >>553
書けることは限られるが
アメリカも鷹であり鷹師では無い
- 584 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:00:42.81 ID:dZo93TsqO
- 民主化されない限り中国は三流国のまんま。
- 585 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:00:44.14 ID:0m+JtJVD0
- >>579
そこは大丈夫
TPPがあるからね
- 586 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:00:45.04 ID:inTcXvcD0
- おれ未来人だけどこれきっかけで戦争起こるんだよね
- 587 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:00:59.47 ID:jurewoa30
- >>545
過小評価などいつしたよ?
- 588 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:01:03.00 ID:ZTmYDydF0
- >>550
俺もそれは少し有る気がする。
恐らくは中国政府が電化製品にスパイウェア入れて盗聴する事を義務付けた事が
裏目に出て、軍上層部やその監視役の連中が共産党幹部に都合の悪い秘密を
大量に握ってしまい、そこから分裂が始まる気がする
- 589 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:01:12.92 ID:XISk+l8I0
- 中国が援助金をチラつかせて、貧乏なアジア諸国に
経済的進出を企む、所詮は悪徳の栄える仕組み、
ヨーロピアンは中国で金儲けが目的のジェスチャー
日米が参加しない投資銀行、資金不足は間違い無し
- 590 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:01:18.14 ID:dzZ7TfK30
- >>565
筑紫哲也と仲良しだったナベツネ新聞がどうしたって?
- 591 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:01:23.71 ID:JeiRNzXz0
- >>576
わかりやすい
- 592 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:01:25.59 ID:KzAiSa470
- マスコミが報道しないアジアインフラ投資銀行の実態。
https://www.youtube.com/watch?v=8mSw8CEhmk8
- 593 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:01:25.71 ID:7Cb/0Hs+0
- http://lets-gold.net/sovereign_rating_nation.php?nation=China
中国国債
ムーディーズ
Aa3 見通し 安定的
S&P
AA- 見通し 安定的
フィッチ
A+ 見通し 安定的
http://lets-gold.net/sovereign_rating_nation.php?nation=Japan
日本国債
ムーディーズ
A1 見通し 安定的
S&P
AA- 見通し ネガティブ
フィッチ
A+ 見通し ネガティブ
- 594 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:01:26.17 ID:ookcoyf30
- 最高評価のAAAのアジア銀行を主導する日米が
わざわざ中国主導の投資銀行に参加する理由が分からん
勝ち馬に乗れなかったー、AIIB参加見送りは失策だとかアホじゃん
元々勝ち馬に乗ってる日米がわざわざ泥舟に乗る必要はないだろ
- 595 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:03:06.88 ID:wIUiYM1iO
- 実際、ゲロ以下の臭いがプンプンしてるからねぇ
- 596 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:03:11.79 ID:0m+JtJVD0
- >>584
気持はわかるんだけど民主化してどこもスゴイ事になっているしね
民主化と言えば聞こえが良いけど、日本みたいに高い教養がなければ
難しいんだね。韓国を見て見なよ。あのジャイアン版だからね
難民が出るわ。難民なんて可愛いもんじゃないからね
国がひっくり返る
- 597 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:03:13.47 ID:RW2osh6v0
- >>579
孤立ってwwwww
AIIBを何か勘違いいてないか?
変動相場制に移行できない中国が孤立してるんで、
AIIBを足掛かりに中華ルールを押し付けまーす!
って話の流れだよwwww
糞左翼の頭は、共産主義時代の孤立経済の恐怖で支配されてるのは分かるけどなw
- 598 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:03:18.76 ID:CPcmqPEj0
- この時間になると、落ち着いた話を出来るね
だから寝不足になるwww
これを見てくれ
電車乗り遅れ煽りが大嘘であることがわかろう
★ 香港富豪の李嘉誠氏が中国を見切りか、本社をケイマンに 2015/01/14
http://jp.reuters.com/article/ColumnEMW/idJP00025100_20150114_00120150113
李嘉誠氏が“中国売り”継続 2014年 11月 24日
http://jp.reuters.com/article/TopicsComprehensiveAttentionEconomy/idJP00093300_20141124_00120141124
- 599 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:03:28.99 ID:/7VlHJ3t0
- >>550
1年以内には無理だな
俺は10年以内に中国分裂すると思ってる
中国は歴史的にも分裂と統合繰り返されてるし、それが運命
中国そのものが多民族国家だから分裂は必ず起きる
日本が常任理事国になれるかどうかはわからん
- 600 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:04:44.58 ID:W+OV1o9A0
- >>586
戦争なんぞしたかないけどね。
必然というのなら今の態度で正しい。
国が間違ってるなあと感じながら何かのために戦えるもんか
- 601 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:05:08.92 ID:Qnqp6eNt0
- >>585
TPPの狙いは日本の金融資産。そこを規制緩和して米国外資が乗っ取るというものな。
まず米国が日本に輸出するものは農産品くらいで正直、基軸通貨ドルだけが重要で
それ以外はゴミの国。それでAIIBが国際基準になった時にその基軸通貨ドルは
終わり、全く必要ない通貨になってしまう。そうなったら日本は終わり。
- 602 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:05:22.54 ID:caCPc+q00
- これ最終テストなんじゃない?
皆サクラ。
マスコミもサクラ。
世界各国が離れてもアメリカに付くかどうかの。
日本と韓国が
同盟国として適格かどうかの。
…なんて妄想してみましたw
- 603 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:06:01.69 ID:vP/Inj490
- >>579
何で中国が胴元の銀行に加わらんと孤立化して資源を輸入できなくなるの?
意味がわからん。
- 604 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:06:08.05 ID:0m+JtJVD0
- 中国様
その振り上げた拳をなんとか引っ込めて下さらないでしょうか?
日本は地道にODAで支援致しますから
- 605 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:06:15.04 ID:53C2X/Oq0
- 白紙の契約書には判子は押さない。
騙されやすい日本としては、今回のは真っ当な対応だべ.w
中国が信用できないってことを忘れてはいかんよな。
ゴロツキ国家主導による金貸しの枠組みなんだから、簡単に乗っかってはならない。
- 606 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:06:48.33 ID:l4ZMM9Wf0
- >>577 その李一族ってのが、習金平に粛正されるとかありえる?
中国って、姓には特別な意味あるんでしょ?李姓ってことは李克強
と近かったりすんのかな?
- 607 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:06:55.76 ID:HSDgf63y0
- >>065
だからさ、中国以外に発言権が確保されないことがわからないの?
中国は、自分の反対意見など絶対に聞かない体質。
仮に、出資比率に応じた議決権を付与した規定にしたとしても、中国が40%、中国のいいなり国を合わせたら必ず常時圧倒的過半数になるなのだから、結局、中国の独断に従うことになる。
出資金額のほとんどは、不良債権国と自国の賄賂に流れて回収の目処は立たない。
必ずそうなる。
- 608 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:07:08.28 ID:CPcmqPEj0
- 外資どころか、中国政府と密接にかかわり中国の経済発展を支配してきた李嘉誠が、昨年時点で
中国の不動産も全部売り払い、撤退したんだよ
これが現状なのに、バカメディアは乗り遅れとか騒ぐ
- 609 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:07:14.00 ID:/7VlHJ3t0
- >>553
今のイスラエルは急速に反米に傾いてる
まぁ現実的には現在のオバマ政権に不満があるだけでアメリカに不満があるわけじゃないと思ってるけど
これは次期大統領が民主党議員じゃなく共和党議員になってみないとわからん
- 610 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:08:01.55 ID:Qnqp6eNt0
- >>603
日本は外貨は米ドルに偏ってる。もしAIIBの国際的枠組みに入ってない場合、
円や米ドルでは取引しないという事になれば完全OUT。そういうことは現状では
起こり得る。
- 611 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:08:10.50 ID:+DuU2d0e0
- おまえの物は俺の物
俺の物は俺の物
- 612 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:08:18.09 ID:GSsBrBVm0
- ネトウヨ必死だな、安倍外交の失敗をごまかすのにw
- 613 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:08:21.07 ID:S2DFHP0I0
- ジャイアン「お前のものは俺のものゲーム!」
のび太「」
ドラえもん「」
- 614 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:09:24.48 ID:/7VlHJ3t0
- >>560
それで日本国債の金利は上がったのか?
自分で世界各国の国債金利ググってこいアホ
- 615 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:09:27.54 ID:dzZ7TfK30
- >>596
中国人は天安門事件で立ち上がったけど韓国人は何もしないからな
それに中国と言ってもチベット人やウイグル人など多種多様な民族がいるから民主化したらバラバラになる可能性が高い
- 616 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:09:30.06 ID:bMfGWww00
- >>585
TPP参加すれば日本崩壊だよ
関税なくなるから品安くなってラッキーレベルで内容も知らずにTPPって言ってるでしょ
- 617 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:09:43.05 ID:PPea8qwMO
- 孤立の意味が分からない
今の体制は何も変わらずそのまま存在するなか新たに成功するかもまだ分からない新参融資体制作ってみようかという話だろ
- 618 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:09:57.81 ID:0m+JtJVD0
- AIIBに日本は入る必要なんてないわけよ
ADBがあるんだし、他のファンドがあるんだから
それに透明性のないものなんてお話にならないでしょう?
それよりもこんなに中国が目立っちゃってどうするのかと思う
- 619 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:10:14.68 ID:tZvqMjVt0
- >>37
マンガの話はしてないんやで
- 620 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:10:43.09 ID:rfeR8cgZ0
- シナに同調したバカ諸国、痛い目みるといい
- 621 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:11:42.15 ID:dzZ7TfK30
- >>577
香港から逃げ出してるからロスチャイルドなどと事を構えることはしないだろう
- 622 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:11:52.30 ID:KmkOw/4q0
- >>65
中国人必死だなw
参加しないことで発生するデメリットって何よ?
- 623 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:12:22.34 ID:olpxs+l70
- >>592
これを何でテレビ、特に全国放送で言えないんだろ
それが不思議…
- 624 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:12:33.01 ID:6zL2irrI0
- 中国さんよこの100年で世界に貢献したこと一度でもあんのかよ?
なーんにもないだろ?逆にすげーわww
- 625 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:12:43.51 ID:CPcmqPEj0
- >>606
李一族と習だと、近平が李に土下座して尻の穴を舐め、妻を慰安婦に差し出すレベルの格差関係
李一族はイルミナティ一族であるとも言われ、世界10家族の一つに数えられている
実質上の中国経済支配者と言われてきた
その李が、オール中国売りで、昨年撤退しているのが事実でごわす
- 626 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:13:12.30 ID:diHI9jef0
- バカ左翼孤立したら終わり アル
数年前に反日暴動やレアアース禁輸をバカシナがやったのはもう忘れたのかね?
他の国から調達できるようになって、暫くすると買っていいアル とかシナから
言いだしたじゃねえか
シナは、今は資源消費国。日本の資源には、殆ど関係ない。中東とかなら困る
けど
だからこそ、ヨルダンやイラクに対する支援なんです。バカ左翼は原発止めて
石油の7割依存する中東の安定化に協力した安倍政権を、叩くという気違いの
ようなマネやったからね
中東の石油が来なくなったら日本は終わり
反日暴動の影響で、シナから大勢逃げているから、以前ほどシナは必要な国じゃ
ありません
反日国から、本格的にインドやアフリカ、中東、南アメリカ、東南アジアにシフト
しりゃいい。その方が、反日活動されないで末永くお付き合いできます
特ア3か国なんて、北朝鮮との関係が丁度ええわ。国交なしの方がよかった
- 627 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:13:15.36 ID:RW2osh6v0
- >>611
オレオレ詐欺(中共ver.)
STOP!詐欺被害
「母ちゃん、朝日新聞によると、俺孤立しちゃうよ、アジアに投資できなくて、死んじゃうよ」
- 628 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:13:24.10 ID:bMfGWww00
- >>553
なんとなくアメリカの参加もあり得るような気がしてきたけどどうじゃろな
とりあえず日本が従米しないのを祈るばかりだけども…
- 629 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:13:33.87 ID:jurewoa30
- >>618
おまTTPのとこは勉強しとけ
- 630 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:14:24.19 ID:revTWk2j0
- ところでジャップの格付けってどんなもんなのよ
またジンバブエ並みになってんじゃねーの?
- 631 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:14:28.64 ID:0m+JtJVD0
- 国交なんていらなかったと思うわ、ホントに
大陸は日本の手には負えない
気質も全くと言って良い程違う
- 632 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:14:34.61 ID:BGFMYkv80
- おまえが消えて喜ぶ者にお前のオールを任せるな
中島みゆきもこういってるだろ
- 633 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:14:39.00 ID:/7VlHJ3t0
- >>565
今の読売は全体的な記事見るだけでも
韓国人に汚染されてるのわかるからな
単純に読売だから、政府寄りだって思うのは危険
まぁこれは産経にも言えることだけど
- 634 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:15:21.55 ID:Qnqp6eNt0
- AIIB発足で新枠組みが出来て、現状のブレトンウッズ体制は崩壊することは容易に察しがつく。
だから日米は神経を尖らしているわけな。AIIBにはサウジやカタールも入っているわけで
この国が米ドル以外でも原油取引できるようにすれば、それで基軸通貨ドルは終わり。
そしてそれを阻止しようと米国が軍事投入しようとしても中国とロシアがガッチリ守ることになれば
それもできない。まあ完全に米国詰んだわ。
- 635 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:15:53.44 ID:JObEV6GrO
- >>2
空気読んでから書き込めよ
- 636 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:15:58.56 ID:RW2osh6v0
- >>628
ないと思いますよ
「完全変動相場制を導入するアルヨ!」とか言わない限り
- 637 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:16:09.51 ID:wEXyZjnJ0
- もしかしてブサヨって
子供の頃から徒党を組まないと
耐えられないタイプが多いんだろうかと
ちょっと思った
- 638 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:16:17.20 ID:/TwGllg50
- >>632
節子、それ長瀬や
- 639 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:16:37.28 ID:0m+JtJVD0
- ロシアはあれでも引いている時は引いているけど
中国はどこまでも突き進みそう
- 640 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:16:47.41 ID:dzZ7TfK30
- 長野朗という賢人が戦前にも支那の実態を教えてくれてたのにな
- 641 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:17:02.10 ID:vP/Inj490
- >>610
ぷ。
まあがんばってねww
- 642 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:17:05.98 ID:vw1iH7IB0
- 中国のしたたかなところは何かしらの貸しを作っといてしっかり短期的な見返りを期待してるところか?
日本はそれに比べればまだお人好しではあるんだろうなあ
- 643 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:17:29.95 ID:XnpxzuHL0
- >>596
アラブの春で独裁から民主化した国も
抑えが緩くなってテロし放題になってるしなぁ
- 644 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:17:32.50 ID:CPcmqPEj0
- >>634
お前、アホだろ
李一族が昨年時点で中国撤退しているのに、この先明るい未来があるとでも思っているのか?
既に張子の虎だよ
5000兆円の不良債権を抱えたウンコの山
- 645 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:17:46.61 ID:kGb02e+K0
- >>619
昨日あたりからニュースになってる、
中露韓アラブが寄り集まった、アジアインフラ投資銀行。
こりゃ、世界のVIPども、
エースコンバット インフィニティの見すぎだw
https://youtu.be/UgTYT8DZR5I#t=0m30s
エースコンバット インフィニティで、
日米にたいし第三次世界大戦をしかける、
東ヨーロッパとアラブ、中央アジア、
東南アジア、中共 朝鮮半島までを統合した、
超大国「ユージア連邦」を樹立した、つもりww
または、ラノベ「魔法科高校の劣等生」で
中韓アセアンが統合されたできた「大アジア連邦」のつもりww
- 646 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:18:08.12 ID:/7VlHJ3t0
- >>593
まだ出すか
このアホw
リーマンショック前の格付け会社のサブプライムローンの評価出してこいアホ
- 647 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:18:13.30 ID:x9Z7nUa90
- 中国を仲良く分割しましょう大作戦
中国のトップ層が逃げ出してると言う事は崩壊が予想外に早い
- 648 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:18:18.58 ID:diHI9jef0
- バカ左翼 ドルが終わり ニダ アル
えーと、シナの元という通貨は、ドルの外貨保有量によって事実上担保されている
インチキ通貨なんですが
まずは、ドルぺックを外して変動相場制に移行してから、大口叩こうね
まあ、移行すればシナは潰れる。何も売れなくなりバカ多い人口は乞食に
戻るしかない。
- 649 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:19:24.95 ID:PPea8qwMO
- 日本でいえば石原元都知事が東京都で銀行作ってみたみたいな話だろ
既存の銀行には大して影響なく東京銀行が既存の銀行に相手にされない不良顧客の相手ばかりさせられて不良債権積み上げさせられるみたいな話なんだろ
- 650 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:19:51.98 ID:XnpxzuHL0
- 中国崩壊前に
巨大ドームで中国と半島覆えませんかね
一世紀くらいそのままにして
- 651 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:20:13.70 ID:TX12bX/90
- 民主党だったらホイホイ参加して、何十兆円もの不良債権押し付けられたんだな
- 652 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:20:30.87 ID:/7VlHJ3t0
- >>602
数年前、マスゴミは
「今、中国が熱い!今こそ、中国に投資して工場作るべき」なんて言ってたからなw
あいつらの言ってることの逆が正解
マスゴミの洗脳に騙されるとろくなことがない
- 653 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:20:48.97 ID:5E6afsB6O
- もう20年も前だが。広州市(結構大都市)でバスに乗ったら途中でエンストして動かなくなって、運転手がエンジンいじりはじめ、痺れを切らして歩いたことがあったな。最近のバスはどうなんだろ。
- 654 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:20:55.61 ID:JObEV6GrO
- >>1>>3
結果的に借金押し付けられるの分かってる相手に保証する価値は無いって事だな
- 655 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:21:01.38 ID:l4ZMM9Wf0
- >>598 >>608 ケイマンか。
>>583 何をもって米国と言うのか、っていうのもよくわからないしね。
鳩山じゃ無いけど、「国というものが良くわからない」w
米国もモンサントなんか見てると、急速に中間層というか中間富裕層の
崩壊が始まってるし、あちこちバランスとったりうまく騙さないといけ
ない米国の政治家から見ると、日本という国家が羨ましいだろうな。
その分、日本の政治家は揉まれないから、対外的なスキルが磨かれない
んだろう。
- 656 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:21:08.77 ID:RW2osh6v0
- >>646
横レス
現状の数字より
星座ランキングを信用する人はいるから、あんまり責めんなw夢見さてやれよ
- 657 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:21:54.33 ID:Qnqp6eNt0
- >>644
何も知らないんだな。教える気は毛頭ないが、中国に裏の権力層が移動した。
だから欧州主要国も一斉に動いた。裏では覇権移動が起きているから、このような
大々的な流れになっているんだよ。安倍は基本的にネオコンの部下でそしてブッシュ一族が
失脚し、ロックフェラーも失脚した。これどういうことかわからんだろうな。
- 658 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:22:23.63 ID:0m+JtJVD0
- >>652
あれはね、西洋の人が日本人と中国人を一緒に思ってしまったんだろうね
今でも中韓と日本が一緒だと思っている外国人が多いから
あれが何ともならない限りは、救いようがないね
相変わらず西洋の人は「仲良くしたら?」とか意味の分からない事を言っているしね
- 659 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:22:26.90 ID:v6elFyly0
- シナ人に銀行運営できるわけないだろ
- 660 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:22:41.63 ID:/7VlHJ3t0
- >>610
偽札ばかりの中国元で取り引きしたい国なんかねーよw
- 661 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:22:52.22 ID:diHI9jef0
- このスレのバカ左翼
ドルは終わりニダ アルwww
他のスレのバカ左翼
安倍のせいで円安ドル高 ニダwww
バカ左翼って、バカだから選挙で負けてばかりなんだろうな。シナの忠犬民主党の
岡田が、参加しないと安倍政権を猛烈批判している
流石に、シナポチの民主党岡田さんだぜ
- 662 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:23:21.34 ID:CPcmqPEj0
- >>657
どう動こうが、不良債権5000兆円は現実にあるウンコなんだよ
- 663 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:23:33.45 ID:dzZ7TfK30
- 外資に頼らないと何も出来ない上にバブルが崩壊して首都が毒ガスまみれの中共の最後のあがき
- 664 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:24:14.34 ID:jWOrD7GE0
- 統一教会の安倍では世界に何の役にもた立たないんだな
せいぜい北朝鮮と交流するくらいしかできない
- 665 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:24:15.34 ID:qN4fYZL4O
- >>610起こり得ない
支那工作員、必死過ぎるね(笑)
支那はおいたが過ぎて
鬼畜英米に、お仕置きされても
日本は、もう知らんよ
- 666 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:24:43.82 ID:0m+JtJVD0
- 福澤諭吉が、あれらと一緒の扱いをされると面倒な事になるぞと
言っていたけど、まさにその通りって感じ
もう辿って来た歴史が全然違うんだね。性質も随分と異なる
- 667 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:25:21.10 ID:sTWm2txu0
- >>634
参加国見てるけど結構ヤバイね
BRICs&旧ソ連邦国+親中華地域+欧州って感じか
これ、AIIB作ってから元の変動相場制移行とかなると世界秩序変わる可能性もあるな・・・
中露組まれると誠にやっかい
- 668 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:25:23.27 ID:eUtoYpuw0
- マジ、五刑新聞は愚民をますますクズにするだけのカスメディアだな。
- 669 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:25:28.81 ID:/7VlHJ3t0
- >>623
中韓に都合の悪いことは報道しません
現在、中国はバブル崩壊してるけど
それも全く崩壊しないし
さらに、韓国でもバブル崩壊してるけど
それを報道しないからな奴らは
もう日本のマスゴミを信用しててはダメ
まだ2ch見てる方が正しい情報手に入れられるし
- 670 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:25:31.73 ID:8clYtFys0
- これで中国大不況
大規模革命が起きて共産党解体まで見えた
- 671 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:26:01.08 ID:9KGj6JH30
- 独、仏、英は開発銀行というよりも
今後の中国相手に商売する上でこの関係を有効に利用できると狡猾に計算しての参加
日本はそういう謀略が出来ないから金だけむしり取られ
下手したら尖閣問題も引き合いに出されて領土まで失う所だ
- 672 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:26:25.29 ID:xQux07Lo0
-
シナポチになるくらいだったらアメポチなんだよね
日本の選択肢としては
ロシアもEUも中東もアメリカ嫌いだからシナポチを選んだだけで
- 673 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:27:00.98 ID:NvP484Y50
- これだけグジグジ見れんたらしく悪口を書くと言う事は、よっぽど本心は入りたかったのか
- 674 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:27:05.91 ID:eUtoYpuw0
- 雨公の自演格付け会社のレーティングなんか痛くも痒くもないだろうにp
- 675 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:27:14.12 ID:dzZ7TfK30
- これで中共が崩壊したら「あの時参加して助けなかった日本のせいだ!」と鮮人みたいな泣き言を喚くんだろうな
- 676 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:27:19.35 ID:kGb02e+K0
- >>667
>>634
ポンコツ寄せ集めガラクタな
中露韓アラブが寄り集まった、
「食べるな危険」なのがまるわかりの
猛毒闇鍋、アジアインフラ投資銀行。
こりゃ、世界のVIPども、
エースコンバット インフィニティの見すぎだw
https://youtu.be/UgTYT8DZR5I#t=0m30s
エースコンバット インフィニティで、
日米にたいし第三次世界大戦をしかける、
東ヨーロッパとアラブ、中央アジア、
東南アジア、中共 朝鮮半島までを統合した、
超大国「ユージア連邦」を樹立した、つもりww
または、ラノベ「魔法科高校の劣等生」で
中韓アセアンが統合されたできた「大アジア連邦」のつもりww
- 677 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:27:28.66 ID:x9Z7nUa90
- 中国の富裕層がアメリカで出産して資産移して逃げる準備
中国内部の中枢部も逃げる準備
これは何でかな?w
中国の賢い一部の人は知ってるけどほとんどの人は知らない
崩壊して移民がどっとやって来る(特に韓国がヤバい)
集団的自衛権だのなんだのは、これを知ってて急いでるんだろうね
- 678 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2015/04/02(木) 04:28:52.94 ID:u9v9fwgJ0
- 資金ショートしたシナが外貨獲得に失敗したわけで。
酒でも飲みながらじっくり鑑賞させてもらいます。
- 679 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:28:59.36 ID:CPcmqPEj0
- >>677
李一族が全面撤退した事実だけでも、もう終わりは確定的
中国の経済発展は李一族が実働したものだから
- 680 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:29:11.67 ID:jWOrD7GE0
- 戦後レジームから脱却をはかったら、アメリカにいいように躾されてしまったw
- 681 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:29:54.20 ID:PPea8qwMO
- そもそも参加募っただけでまだ仕組み作りの話し合いもこれからだっていうじゃない
様子みて本当にしっかりした体制作れるなら参加しようか焦る必要ないって立場の日本政府が一番冷静じゃね
マスコミは何故か形もまだ出来上がってないものにびびってるみたいだけど
- 682 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:29:55.05 ID:4lZmB2Sj0
- >>663
ああ、その通りだろうねw ただのこけおどし。臭菌屁が必死に権力を掌握しようと
あがいてるのが目に見えるようだwww
連中のターゲットは世界なんかじゃねぇよ。ズバリ日本。いや安部ちゃんだ。国内で
権力者に最も重要な『面子』を保てない臭菌屁が、安部を跪かせる事で『面子』を
保ち、一発逆転を狙っているに過ぎない。
要するに全部はったり。欧州は「交渉参加とだけ言ってくれ」とそそのかされて、
リップサービスしているに過ぎない。
- 683 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:30:10.43 ID:sTWm2txu0
- >>671
安倍政権じゃ激動の時代乗り切れないからなぁ
安倍外交ってのは日本万歳外交なので理解されにくい
安倍に最も心情的に近いのはプーチンだと思う
この機会に日露平和条約と通商条約結ぶべきだと思うなぁ
オバマになって米国覇権主義が消えかけてるから危ない
- 684 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:30:26.85 ID:/7VlHJ3t0
- >>658
アメリカもやっと韓国人の性格を理解してきたみたいだよw
【韓国】米国で韓国疲労症が相当であると 1年365日、反日だけの国 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1427803859/
- 685 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:31:32.28 ID:sJnlDna30
- 格付けなんけどうでもいいが、中国が一方的に利するようなシステムに、
日本は参加するべきじゃないな。
- 686 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:31:58.56 ID:olpxs+l70
- >>681
逆にまだ何も仕組みが出来ない状態なのに
参加国がこんなに集まってるんだから焦るのも分かる
- 687 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:32:13.49 ID:jSW1oQX+0
- ○○格付けランキング○○
1位 AAA
ドイツ、ルクセンブルク、オーストラリア
スイス、デンマーク、スウェーデン
ノルウェー、カナダ、シンガポール
2位 AAA〜AA
米国、フィンランド、オランダ
3位 オーストリア、イギリス、香港
4位ニュージーランド
AA
5位フランス
6位ベルギー
7位サウジアラビア
AA〜A
8位韓国
9位中国
10位エストニア、チェコ
11位日本 ←
12位スロバキア
- 688 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:32:15.95 ID:KmkOw/4q0
- 感情的にって言うけどさ、その中国嫌いって感情が重要なのよ
なんで嫌いなのかって話だろ?この国が今までしてきたことを考えろよ
円借款で借りた金を暴利で他国に右から左に貸し出して利息を稼ぎ
他国の企業は合弁企業を強要し、技術盗んだらいちゃもんつけて叩き出す
パチもんを公認したり多数死者出た列車事故も隠ぺいしようとしたり
日本の新幹線技術丸パクりの機体をオリジナルです言って売ろうとしたり
挙げたらきりがない我儘自分勝手な国家しかも共産とかいいながら
大事なのは漢民族だけ
そんな国家が他国インフラの為の銀行作る?裏があるに決まってるだろ
もし中国経済絶頂な時に言い出したならまだ信用したかもしれんが
経済成長にストップかかったタイミングで言い出したのは確実に金目当てか
インフラほどこした国家からのエネルギー資源奪取独り占めが目的だろ
近い国家だからこそどういう国かEUどもなんかより理解してるだろ
中国主導の何かしらに乗っかるなんて自殺と同じ
- 689 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:32:29.99 ID:8ABlfv2K0
- 農協が消えるTPPより
開銀が消えるAIIBのほうがマシだわ
開銀なんて庶民には不要だし
- 690 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:33:33.52 ID:RW2osh6v0
- >>667
ん?左翼さん?
元が変動相場制になったら、それこそ中国終了だぞ
だから、介入しまくった。
そして、資本力では、圧倒的に中国は弱小。元は、地域通貨。
なおミドルインカムトラップから抜け出せない模様。
経済は停滞中。中共幹部はバカじゃないから現状わかってると思うよ。
- 691 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:33:35.78 ID:rASCy3gD0
- 共産党独裁が終わるのはいつかな?
10年もつかな?
- 692 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:34:03.79 ID:/TwGllg50
- >>689
はよ中国に帰れ
- 693 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:34:08.73 ID:olpxs+l70
- >>687
これいつも思うけど何で韓国より下なんだろ
韓国って今にでもIMFに世話になりそうな状態なのに
- 694 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:34:24.70 ID:2sl3VGzs0
- 手品の種がバレそうになって、目晦ましに次の種を仕込む・・・か
- 695 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:34:25.18 ID:mLuPegCx0
- >>689
農協はほっといても消えるよ
農家減ってるんだんら
- 696 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:34:39.82 ID:4lZmB2Sj0
- 「参加国」なんて言ってるのがマスゴミの悪質さだなww なんかそれを大げさに
考えてるやつもいる。いつもの手口だろ? 何も発足してないんだから。連中は
ただ「交渉に参加する」って言ってるだけ。
昔、金儲けのために明に朝貢の礼を取った足利義満と同じだよ。ただシナに「交渉参加
って言ってくれ」 ってそそのかされて、やつらには何の損も無いからリップサービス
で恩を売っているに過ぎない。
AIIBなんてな〜んにもできない。ってかそもそも発足なんてしねぇよ。はったり。
- 697 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:35:12.06 ID:RRDddRc40
- ほんと、日本って他人の足引っ張ることしか考えてないな・・・
国内でもそうだけど、世界でまでやるとか恥ずかしい・・・・
- 698 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:35:15.52 ID:jWOrD7GE0
- 今回はオバマが墓穴を掘ったね。早めに中国と関係修復を急いだほうが良い
- 699 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:35:19.43 ID:NQIGRo5P0
- もし経済破綻にでもなれば、まず確実に軍部のクーデターがあるからね
そうなれば共産党の幹部は全員粛清だよ、家族や親類縁者も含めて全部
だからそうならないように、そうなっても何とかなるようにってことでしょ?
単なる時間稼ぎにしかならないと思うけど、まあ頑張って
- 700 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:35:20.85 ID:dzZ7TfK30
- ( `ハ´)習近平による集金Payアル♪
- 701 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:35:42.14 ID:9KGj6JH30
- 川崎中一殺害事件と同じ
こんなグループに参加したら
日本はカミソン君と同じ扱いを受けるだけ
- 702 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:36:11.51 ID:/7VlHJ3t0
- >>677
まぁその殆どが中国の官僚で腐敗した横領で懐に溜め込んだ金だからな
今の習近平は腐敗撲滅運動展開してるから
いつ、自分の資産が没収されてもおかしくない
しかも、根底にあるのは中国全土の土地は中国共産党の所有だから
いくら豪邸建てても土地の所有が共産党にあるから
共産党が豪邸潰せと命令すれば潰すしかなくなる
こんなことがあるから富裕層は喜んで海外に逃げ出してる
- 703 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:36:37.91 ID:qN4fYZL4O
- >>682つまり、APECで
支援要請したけど
日本侵略する軍備増強するから
安倍は拒否ったんだね
- 704 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:36:55.58 ID:0m+JtJVD0
- >>701
本当だよねぇ
まあ裏工作中韓って感じだけど、この頃はすごく露骨過ぎて
さすがにウンザリなんだけどね
それだけ色々とあるのだろうね、と思っているけど
- 705 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:37:11.26 ID:jSW1oQX+0
- ○○格付けランキング○○
AAA
1位ドイツ、ルクセンブルク、オーストラリア
スイス、デンマーク、スウェーデン
ノルウェー、カナダ、シンガポール
AAA〜AA
2位米国、フィンランド、オランダ
3位 オーストリア、イギリス、香港
4位ニュージーランド
AA
5位フランス
6位ベルギー
7位サウジアラビア
AA〜A
8位韓国
9位中国
10位エストニア、チェコ
11位日本 ← ← ←
12位スロバキ
- 706 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:37:17.76 ID:MlimvTsu0
- 日本を孤立させてやったんだから望みどおりなったんだろ
それで良いじゃん何か焦ってるように見えるが大丈夫?
バス満席見たいだし期限過ぎたんだから出発して良いよ。
- 707 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:37:18.05 ID:IbWyfx5h0
- 参加しないほうがよかったのね
- 708 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:37:29.56 ID:7Cb/0Hs+0
- ネトウヨは中国憎しで、
日本以外全部沈没ってパロディ映画ばりの現実逃避の妄想をし始めた。
アメリカは立場上敵対で不参加は仕方ないが、
日本は参加国皆沈没で参加しない日本は賢いとか、
凄い自信ですね。
世界でも有数な諜報機関を持つイギリスとロシアにイスラエルの情報収集能力よりも、
2ちゃんと産経新聞が情報源の俺の方が国家よりも賢いと。
世界の金融先進国であるイギリスとルクセンブルクとスイスよりも、
非正規雇用かニートである俺の方が経済や金融に精通していると。
参加各国の財務大臣も大したことないな。
俺の方がシナチクの陰謀を見抜く慧眼をお持ちで賢い。
ワロス
- 709 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:37:38.31 ID:jWOrD7GE0
- オバマは最後の最後に大きなミスをしてしまったな
- 710 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:37:43.01 ID:4lZmB2Sj0
- >>703
- 711 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:37:51.98 ID:l4ZMM9Wf0
- フィリピンがTPP不参加決めた、っていうのは、あまりニュースに
なって無いけど、自分は結構重要だと思うんだけど、そうでも無いの
かな?
これからTPP不参加のドミノ倒し、って無いのかな?
- 712 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:37:52.11 ID:qZrLMTYF0
- 中国国債と同じような感じだろう
シングルAだな
- 713 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:38:18.33 ID:dzZ7TfK30
- >>693
格付け会社は馬鹿だから単純に負債をGDP比でしか見ていないからこういうマヌケな格付けになる
その負債が自国通貨建てなのか外貨建てなのかなどは一切考慮に入れていないw
こんなどうでもいい一民間企業の出したモノを未だに信奉しているバカがいるんだよな
- 714 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:38:22.47 ID:KmkOw/4q0
- >>697
本当に発展途上国のことを考えてのことなら
そもそも中国が米日主導のインフラ銀行に参加して出資すればいいだけ
なんでわざわざ中国主導で新たなのを作る必要があるアホか
- 715 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:38:33.08 ID:/7VlHJ3t0
- >>671
>>4
これ見ても同じこと言えるのか?
- 716 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:39:42.42 ID:8ABlfv2K0
- >>695
消えないよ
結局は食料作っている人たちが勝つんだよ
- 717 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:39:47.28 ID:HSDgf63y0
- >>630
栄光ある日本国にいつまでも粘着してないで、お前の祖国に帰って崩壊をくい止めろよw
お前の祖国は今まさに沈み行く泥船状態だぞ。
日本人じゃないのに天国のような日本にいてのうのうとしてるくせに日本の悪口しか言わない。お前たちには祖国に帰って祖国を救おうという気はないのか?
韓国はもう崩壊寸前だぞ。
- 718 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:40:29.15 ID:jSW1oQX+0
- >>693
日本国債デフォルト
IMF介入
預金封鎖
公務員の給与大幅カット
- 719 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:40:53.16 ID:jWOrD7GE0
- >>705
カナダも参加予定
- 720 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:40:56.73 ID:0m+JtJVD0
- 結局日韓と、日本人が圧倒的に違うのは日韓と言うのは
あまり祖国への忠誠心がないわけよ(あるように見えるんだけどね)
だからどこの糸であやつられているのかわからない
しかも大東亜戦争なんて言うのは、朝日も含められたプロパガンダで
日本人が煽り立てられたんだからね。中韓はちょっと多少なりとも
スパイ要素が入っていると思って疑った方が良い
- 721 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:41:32.63 ID:dzZ7TfK30
- >>718
寝言は長期金利を直視してから言ってね
- 722 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:42:42.85 ID:UrsQLL0x0
- ジャップうろたえ過ぎwwwwwwwww
覇権国家中国様のG1時代到来!
- 723 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:43:14.73 ID:/7VlHJ3t0
- >>718
ねぇ自分でお金刷れるのに
どうやって破綻するの?
お前が、新聞紙で作った通貨で借金して
お前は、その借金返せなくなるのか?w
- 724 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:43:20.22 ID:4lZmB2Sj0
- >>703
そんなとこだろうね。日本の論者はシナを難しく考えすぎ、連中の発想は恐ろしく
低レベルだ。こないだのサンゴだってAPECで阿部がおとなしくなれば『面子』
が保てると思った臭菌屁が日本を威嚇しただけ。
そもそも尖閣の漁船衝突だって、みんすはシナの手下汚沢を政権につけるだろうと
勝手に思い込んだちゅ〜獄が、汚沢の選挙での敗北で勝手に『面子』を潰された
と激怒し、勝った管直人の面子を潰してやろうとの動機で行った事疑いない。
連中の発想レベルはやくざと同じ。日本の論者はそこを見誤っている。
- 725 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:43:25.97 ID:jSW1oQX+0
- >>713
そうだね
竹槍でもかてるゾ
- 726 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:43:31.10 ID:yv8MXvbUO
- 参加したら、「ありったけ金を出せ。口を出すな」
借りたら、「返せないなら国の経済基盤全部寄越せ。使わせろ」というつもりだろう。
なんせ中国なんだから。
- 727 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:43:45.11 ID:L14NDQ+I0
- 日本が参加しようとしまいと、表面上はAIIBの途上国開発援助かなんかで、
中国はガンガンのしてくる。
アジアと欧州に強いリーダーシップを持つようになる。
金をばらまいて覇権をとるのが目的なんだから。
- 728 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:43:49.16 ID:0m+JtJVD0
- なんで戦争に韓国が関係があったのかと言うと、満州ね
それで日本人を煽って工作をしたわけ
中国も韓国もそういう要素があると思っていた方が良い
更に中国人や韓国人にはまだ裏がいるだろうと思うんだよね
なんで通名がそのまま放置されているのかを考えたら
何も北朝鮮の関係だけではないと思うんだよね
- 729 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:44:15.13 ID:RW2osh6v0
- >>718
おまエラが、「日本デフォルト!」連呼して何年目?
今後とも、紫bbaみたいに、がんばってくれ
まだ、日本人には、左翼脳梗塞の患者に自覚がたりないから、応援してるぞw
- 730 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:44:46.00 ID:Ag6oBSZT0
- バスのドアはもう閉めたんだろ
だったさっさと発車しろよ
いくら発車遅らしても日本は乗らねーからw
- 731 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:44:46.34 ID:PPea8qwMO
- 別に今ある融資体制から参加諸国が抜けて中国主導の融資体制に移るってわけじゃなく今ある融資体制は変わらず存続しながらの話だからね
孤立孤立煽って金出させようとしてるだけにしか聞こえないんだよな
- 732 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:44:51.50 ID:dzZ7TfK30
- >>725
そんなデフォルトの危機の日本になんで中共は頼るわけ?w
お前もやるならもっと上手く屁理屈作れよw
- 733 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:45:01.76 ID:sTWm2txu0
- >>717
もう在特も居ないんだからその煽り飽きた
2ちゃんねるは方向性が出来ると韓国人の様になるなぁ
- 734 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:45:19.69 ID:bMfGWww00
- >>631
やっぱり逃げと言われても鎖国の頃が幸せだったんかな…
- 735 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:46:36.90 ID:W+OV1o9A0
- >>722
いや、そりゃざわつくでしょ。
腐った大木が折れる瞬間なんだから、どっちに倒れるかで被害の大きさが異なる。
迷惑な話だけど実際、軍事的に制圧して飼い犬にしていた訳でもなく。
中国なんてボートで逃げ出す奴だけで億いくのとちがうか
- 736 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:46:51.32 ID:jWOrD7GE0
- そういえば安倍って日本の敗戦に導いたA級戦犯の孫だったな
なるほどね
- 737 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:46:53.46 ID:7Cb/0Hs+0
- >>714
金持ちになった中国が金余ってるからアメリカに対して、
中国の出資比率を上げてくれと頼んだが、アメリカが拒否したため、
じゃもういいわ、自分で新しい組織を作るわって話になった。
それも数年前にだ。
急に湧いた話ではない。
世銀改革が一向に進まないから痺れを切らしたのよ
- 738 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:47:47.75 ID:dzZ7TfK30
- ソ連が崩壊した時もバカサヨクはこの世の終わりのように発狂してたけど別に日本はどーってことなく日常生活を送っていたわけで
- 739 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:47:56.20 ID:/Oqp4Yr8O
- >>445
ODA返せ
- 740 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:48:14.57 ID:0m+JtJVD0
- >>734
まあ江戸の暮らしに耐えられるかって事よね
だけど、もうあれもこれも壊しちゃったからね
後戻りは出来ないんだよね
ただ欧州の人と言うのは、何代も続いている人でないと基本的に信用しないらしいわ
国際化というのはそういうものかも知れないね
どのような人がいるものかわからないものだから。背乗りだってちゃっかりとあるものだからね
- 741 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:48:24.33 ID:4qcsYF6R0
- 日本の国としての格付けが低いのは
経済政策がどうとか景気がどうとかそんなことはどうでもよくて
米中ロのいちゃもんで情勢がどうにでもなるっていう危うさによるものが大半だと思う
- 742 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:48:24.84 ID:vth5JP1f0
- >>2で終わってた
- 743 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:48:58.83 ID:QhJ+cBEjO
- 顔面蒼白で「完全に締め切ったけど、あとニ席空いてたわー」
と終始こっちを見る奴って観てて結構おもろいな。
- 744 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:49:16.60 ID:kGb02e+K0
- ID:CPcmqPEj0
改革開放を支えてきたシナ大物フィクサーが、
アジアのどこかどころか、
カリブ海まで逃げたのかよwwwwwwwwwww
つまり、直ちにアジア核戦争が不可避なのか。。。
日中韓の安定した経済繁栄を支えてきた、
フィクサーである李一族が、中共から
全面撤退した、事実だけでも、
もう、中共、いや東アジアでのアルマゲドンは確定的。
驚異的な、中共の経済発展、いやここ数十年の
アジアの安定は、この李一族が実働したものだから。
https://www.youtube.com/watch?v=NKesKzitZvI#t=19m28s
https://www.youtube.com/watch?v=V6Jmst0t6AQ
https://www.youtube.com/watch?v=x-AOUMXdqug#t=5m05s
https://youtu.be/3SIIoSQ2D0s
https://www.youtube.com/watch?v=oYfdUdRzVYY#t=15m27s
https://www.youtube.com/watch?v=WtB0KZlcdY0#t=4m36s
http://youtu.be/8LwtbLTlPgA#t=7m30s
- 745 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:49:44.98 ID:jSW1oQX+0
- >>723
日銀がじゃぶじゃぶ輪転機回してるから借金ノープロブレムっわけじゃない
円をすればする程円の価値は下がっていく
国債金利はいつ暴騰してもおかしくない
そうなると借金大国はお金返せません
1000万円以上の預金の封鎖
公務員の給与大幅カット
固定資産税増額などを日本は要求されるでしょう
- 746 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:50:09.27 ID:dzZ7TfK30
- >>741
格付け会社の連中はそんな事まで頭が回るよなタマじゃないよw
サブプライムローンにトリプルAを付けるような連中だし
- 747 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:50:24.92 ID:8bYagu3h0
- >>55
それ、香典の相場なんだけど
- 748 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:50:37.12 ID:KmkOw/4q0
- >>727
それを自国オンリーでできんから今回の立ち上げに至ったわけで、
米はともかく日本が参加しなかったらガンガンのしてくなんて無理でっしゃろ
経済成長止まっちゃったし
ばら撒く金なんてこれからの中国には無い
他の弱小参加国はわからんが他の先進国も参加こそすれ
中国の財布になるほどアホやないやろ
ばら撒く金が用意できんこの組織はどのみち破綻するだから日本に必死に固執する
期限切れたのにいつでも参加していいよ私待ってる とか笑っちゃうんだがw
- 749 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:50:50.91 ID:RsMACleP0
- 参加を拒否してるのにしつこすぎw
反日しながらつきまとうとか気持ち悪いよ。
つか日本に参加して欲しいって日本はATMじゃないから。
もう見え見え。
二階は自民内でも格下げ決定だなw
選対で持ち上げたマスゴミも消えなよ。
もう完全に用無しだからw
- 750 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:50:53.93 ID:/TwGllg50
- /ミ彡三三ミ、
/彡彡ソヾミ三ミミヽ
‖彡'''` ``ヾミハ
{彡ソ ,,ィ≦ ィ≧、 Yミ} /. ̄)ビシッ
リ彡 ,.ィュ: i .ィュ、. Yリ / /二、
ハリ ´` ノ ヽ` ' リハ 丿 Y .i Y
Y l /.‐ ‐ ''ソ ( ゝ' ノ ./ /
ヽ_ ィ‐.v→ .::/ ,ゝ-、_)--'-' AIIBなんぞ、国際版の振り込め詐欺! 中国市民がシャドーバンキングに金を預け
ヘ , ..::::/ /{ ゝ、__ハ|ヘ
} ` - -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ その金で共産党幹部がゴーストタウンを作り(また、一部は懐に入れる)
,/ハ __,,ィ///////////////////////ノ
,,ィ''"/// | >< ////////////{/////////// 「建物が売れなかった」と言い訳して海外へ逃亡。 この手口を、外国にも広げようというのがAIIBのコンセプトです!
r''"////// ..|/:::::ノ//////////////}/////////Y
- 751 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:51:59.62 ID:m7V4sv9E0
- >>741
単純に借金
- 752 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:52:06.36 ID:qN4fYZL4O
- >>727肝心のお金が無いのに?(笑)
- 753 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:52:08.06 ID:+/TlkE920
- ×中国投資銀
○中国ニコニコローン
- 754 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:52:20.80 ID:0m+JtJVD0
- 日本は構造改革をしないといけないんだけど、
これもまた全くって感じなんだよね
格付けが低いと言うのもまた根拠があるわけよ
入ってくるお金よりも出るお金が多いんだから
それをずーっと放置した状態なんだよね
それで何を言うかと思えば税金をあげようでしょう?
増々消費が落ち込むわよね
誰がどう見ても必要であるのは、構造改革しかないわけよ
だけど別にどの政治家であろうとそれが出来そうな人がいない
だから当然格付けは落ちる
- 755 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:52:23.43 ID:dzZ7TfK30
- >>745
国債=日本円ってわかってないでしょ
金利が世界最低水準なのも理由知らないでしょ
- 756 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:52:25.90 ID:W+OV1o9A0
- >>737
多分、内部に、国民に示さないと納得してもらえない風向きになったんじゃないかな。
まーだ大丈夫!この件がうまくいったらまた中華世界の拡大や!ってなのが
なーんか必要になる焦りは見えるね。
ちょっと前なら10年もので振り回す大なたを振るうポーズの割に
一気に勝負にでてる。新小岩へ向かう前の最後の勝負って感じだ。
- 757 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:52:31.75 ID:qZrLMTYF0
- 在日でなければこれ聴け
https://www.youtube.com/watch?v=8mSw8CEhmk8
- 758 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:52:40.13 ID:/7VlHJ3t0
- >>745
日銀がお金刷りまくってるってことは
お金の価値が下がるから
同時に借金の総額も減るってことは知ってるのか?w
つまりだ
インフレにすればするほど実質的な借金の額も減る
未来に行けば行くほど借金が返しやすくなるんだよ
- 759 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:53:08.09 ID:fU5ShFFC0
- 欧州白豚死ね
- 760 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:53:24.53 ID:7Cb/0Hs+0
- >>739
対中ODAは2007年を最後に終了している。
- 761 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:53:42.36 ID:m7V4sv9E0
- 邦銀に関しては
現地法人から融資をする体制が整ってるので
日本が参加しようがしまいが両方対応できるように準備済み
- 762 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:53:55.53 ID:iSp2JOZe0
- 高度成長期が終わったからシナも必死だなという感じ。周りに糞撒き散らしそうな予感。
- 763 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:54:11.49 ID:eflJEmCS0
- >>579
資源売らないと生活できない国家はどこに売るんだよ。
趣味で資源売ってるのか?
- 764 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:54:25.91 ID:zGLWRGTK0
- >>124
働く側から働かせる側にさせられたんですねアメリカによって。
これって良い事なのか悪い事なのかですねぇ・・
- 765 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:55:01.96 ID:0m+JtJVD0
- 結局は中国ガーとか言っているけど、
それよりも問題視されているのは日本国内の財政の問題なわけよ
だけど官僚も政治家も一歩足りとも動かない
情けないわよね
- 766 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:55:21.41 ID:HPer7P630
- 終わったな、日米以外の全世界・・・
- 767 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:55:30.88 ID:dzZ7TfK30
- >>760
終わったのは円借款だけで無償援助と技術協力はその後も続いている
- 768 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:55:47.66 ID:RsMACleP0
- >>756
バブル崩壊直前でこれだから。
不良債権は日本に任せたい!って言ってるようなもんw
- 769 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:55:52.46 ID:9KGj6JH30
- 中国経済が本格的に崩壊するのは
東京五輪の1年半前から直前の間
経済崩壊するというよりも中共政府が破綻を隠すのを止める
日本主導で中国を支援しないと世界恐慌で東京五輪どころではなくなると脅迫してくる
- 770 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:55:53.68 ID:jWOrD7GE0
- 安倍の無能っぷりが際立つな〜
オバマもたいがいだけどw
- 771 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:55:57.57 ID:gZPWtghO0
- インフレで日本の借金が減るぜ!
↓
減ったからどんどん借金しようぜ!
↓
やべぇw昔より借金増えちゃった!
- 772 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:56:33.29 ID:4lZmB2Sj0
- >>749
そのしつこさで、連中の目的が最初から日本、安部である事が分かる。臭菌屁はアジア
のインフラやら世界金融の事なんぞな〜んも考えてないよ。ただ単に安部に膝を折らせて
自分の『面子』を保とうとしているだけ。シナではそれが権力者にとって最も重要な事
なんだよ。
シナ人ってそういうやつらである事を理解すべき。やつらの頭の中身は99パーセント『面子』
- 773 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:57:22.23 ID:0m+JtJVD0
- まあ下手したら日本のバカ政治家が日本をAIIBに入れて
日本人に負債を食らわして、中国経済を活かすって事はやるかもね
日本は政治家も官僚も何も構造改革しないで、オワコンだから
- 774 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:57:38.90 ID:oEq8oFZCO
- ゲロ丑やチョウニチやヒュンダイが、必死に煽ってた理由はこれだったのかww
- 775 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:57:39.25 ID:+3R0RGrs0
- 日本は金出せ ルールは中国が なんて銀行に参加する必要無い
- 776 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:57:53.73 ID:IeNQQQHCO
- >>760
技術支援などのODAは継続中で、2013年でも日本は2番目に支援しているのが中国な
またADBを通じた迂回支援も継続中
- 777 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:58:03.29 ID:jWOrD7GE0
- 日本は中国包囲網の最中だから参加することはないよ
今は8割、もうすぐ完成するから首を洗って待ってろ周金ペー
- 778 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:58:13.78 ID:cP94mhxQ0
- インフラ関連の日本企業も現地法人の抜け穴があるから
- 779 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:58:30.44 ID:7Cb/0Hs+0
- >>748
中国の経済成長が止まったってひょっとして、ギャグで言っているの?
GDPが日本の倍だから、7%の成長でも日本の14%相当。
日本は毎年14%の経済成長できて、やっと中国とのGDP差を並走の現状維持にできる。
ちなみに日本の去年の成長率はマイナスです。
中国とのGDP差は加速度的に広がる一方。
- 780 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:58:54.74 ID:RW2osh6v0
- >>748
経済は絶賛停滞中。
急速な高齢化。
中共の焦りを感じる。
つうか、せめてサブプライムの時に打つ手だよな。それでも効果は疑問だが。
「強いドルで行くぜー」って時に、勝ち目のない喧嘩売るとか。
そんなジャブで、変動相場制への移行圧力の国際世論が弱まるわけございません。
- 781 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:58:57.05 ID:2sl3VGzs0
- 沈みかけの泥舟に乗ろうとする奴、逃げる奴
ネズミも色々だな
- 782 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:59:20.16 ID:zcM7R++/0
- >>777
AIIBは逆に日米包囲網が完成したようなもんだぞ
- 783 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:59:23.04 ID:6HCevCMk0
- バカサヨやマスゴミさんは
またしても安倍ちゃんや、ネトウヨとやらに敗北しちゃったねw
- 784 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:59:34.89 ID:mrklMBFz0
- いずれ入る余地があって、公平性に疑問といっていたらバカやったな。
TPPと同じく、交渉参加に参加できない、乗り遅れたのと一緒。
枠組みを決めるのは参加国が決まったこれからだ。
- 785 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:59:35.69 ID:QFKuLvVP0
- >>764
そりゃ主体的に働けないのは不幸でしょ。奴隷ということだから。
奴隷を良いこととおもう人なんかいないでしょ。
- 786 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:00:07.55 ID:W+OV1o9A0
- >>770
どっちかの国のリーダーが優秀だったら、もうとっくに小さいドンパチはじめて
少しでも問題を小さくまとめあげてるよ。多分ね。
ここ10年、日本の城主でまともなのはいなかった、それも事実。
今もそうだね。
- 787 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:00:20.87 ID:zGLWRGTK0
- 日本の倍といっても13億人のうち2億人が豊かになったという事だけ。
13億人豊かになったらもう到底太刀打ち出来ない。
アメリカも手に負えないだろう。
だからアメリカはそれ恐れてTPP始めたんだね。
アジアの金はアジアで回せって事で。
- 788 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:00:41.92 ID:jSW1oQX+0
- >>758
インフレになれば過去にした借金は軽くなるさ
それを狙ってるようにも見える
そのくらい日本は苦しいってことだよ
国債発行0のドイツとは雲泥の差
しょぼい国ばかり参加して、日本様が参加しないんじゃあ、格付け下がるよねー。てな大本営脳に物申してみただけさ。
- 789 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:00:42.08 ID:dzZ7TfK30
- >>771
資産も増えている現実を直視しましょう
- 790 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:00:49.25 ID:qN4fYZL4O
- >>769だから世界は
支那外しても
世界経済に影響しないように
準備中
もしくは、準備終了したか
日米の態度が
それを物語っているような
どちらにしても、戦争か
少なくとも、紛争は起きそうな感じ
支那と、支那が接している国々と
- 791 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:00:57.46 ID:7Cb/0Hs+0
- >>758
インフレなのにGDPマイナスなの?
日本凄いね
- 792 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:00:59.76 ID:cP94mhxQ0
- >>770
無能というか参加しようとしたら
アメリカに止められたのが事実
- 793 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:01:28.43 ID:0m+JtJVD0
- 中国のマーケットは美味しいわけよ
あれだけの人口だから物が売れる
欧州が参加したのもその為(日本は負債やら借金を食わされるだけだけど)
それで日本のマーケットはマズい。しかも官僚も政治家も何も変わらず
構造改革さえもしない→日本の終焉
だったら終わる前に、日本を全て中国に入れ込んで
中国を活性化させて、ハゲタカのように取ってやろうと思っても不思議はないのね
だからドイツなんて露骨にも日本の原発の事を言って来たりしているしね
ブサヨも頑張ってるわけ
- 794 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:01:47.42 ID:o3l0R+ak0
- Kの法則が見ものだな。だいたい偽銀行すら作ってしまう中国じゃ ヤバイだけ
- 795 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:02:12.13 ID:RsMACleP0
- >>773
小沢がオワコンでアキラメロンだろ。
二階なんて金もらって選挙してこびへつらって
それがいつまで続くと勘違いしてるのかw
石破でもおいそれと動けないのにwww
- 796 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:02:49.91 ID:gZPWtghO0
- >>789
でもさ今まで借金が増え続けてた事を考えれば一緒だよね
- 797 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:02:50.53 ID:dzZ7TfK30
- >>782
アメリカの犬の中共が日米を包囲出来るかよw
- 798 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:03:01.22 ID:VVU0hUwv0
- >>746
格付け会社の連中は「飼い主が買い叩きたいものの悪評を広めて安値で馬鹿から吐き出させ、
売り抜けたいものを褒めちぎって高値で馬鹿に買わすこと」が仕事。
当然日本国債なんて鉄板はわざと低くつけてるだけで、あり得ない話だがもしデフォルト寸前になったら
いきなりAAAになるに決まってるw
サブプラのAAAなんてそのいい実例だよw
- 799 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:03:10.59 ID:OTR39ZFH0
- 15億人の国民を抱える国が経済力で世界一になろうとしているのだから
自国通貨を世界基準に向かわせようとするのは当たり前のことだよ。
米国とユーロを合わせても7億人なんだから中国やインドが経済力を
持てば彼らが世界を統治するのが最も合理的でそれが自然の流れだ。
- 800 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:03:29.22 ID:cP94mhxQ0
- >>793
その通り
単純に金儲けの話
日本人相手でも中国人相手でもインド人相手でも誰でもいい
儲けられるのなら儲けるというだけの話
- 801 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:03:30.57 ID:CdYQj35G0
- >>4
わかりやすい説明だけど
これが本当ならイスラエル他多くの国が参加したりするかね?
- 802 :ここまで来た!!!最先端技術:2015/04/02(木) 05:03:43.16 ID:qrnjNwbP0
- 要旨 : 研究段階とはいえ、心を読む時代が到来しつつある。
理化学研究所で開発されているBMIテクノロジー、つまり思考盗聴器である。以下説明である。
ソース:「外国の最先端スパイ工作システムについて」を参照
説明 :実際の最先端の思考盗聴器は、人が頭の中で思考するときの神経信号
(金属イオン、もしくは金属イオンに似た性質のイオン信号)、
または実際に声に出さなくても頭の中で会話をするときに発生する、
脳の音声信号(神経信号)あるいはイオン信号をレーダー電波で捕捉し、
個人差に対応したコンピューターの翻訳プログラムに従って、
音声言語または文字として翻訳する器械です。
現在、日本において、これらの開発技術は知的財産の所有権(特許)や
悪用される可能性などの問題があり、その情報は極少数の科学者達によって
管理されている為、あまり公になる事はありません。
- 803 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:04:23.70 ID:RsMACleP0
- >>789
大手は株買わされるし生き延びるのよね。
それにおんぶに抱っこなのが日本政府。
- 804 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:04:28.93 ID:2sl3VGzs0
- >>787
全員豊かになって、今のような安っすい仕事請けるかね
10億の奴隷が居る事がシナ蓄様の最大売りなのにw
- 805 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:04:34.50 ID:9KGj6JH30
- 最初のハードルとして予定の今年10月までに政策や運用方針が参加国の間でまとまらない
約束した創設国特典の問題すら解決出来ない
- 806 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:05:00.71 ID:dzZ7TfK30
- >>796
日銀が買い取ってるから借金は減っている
- 807 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:05:01.75 ID:qZrLMTYF0
- >>801
https://www.youtube.com/watch?v=8mSw8CEhmk8
- 808 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:05:30.28 ID:YtmdY6Zl0
- 融資案件を理事会で決定するという国際標準の仕組みがないこと。
通常の国際金融機関ではありえない
>>>
融資案件を決定するのは中国疑似共産党だしな、
こんなの入るの馬鹿
- 809 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:05:33.71 ID:l0nJY7XS0
- >>779
これはアジアのインフラに何処を経由して投資するかの話だからな
そもそも日本がアジアのインフラに10兆円投資するとして、ADBを経由するほうが
いいかAIIBを経由するかどっちが安全かってこと。
ADBは今ですら日本は拒否権を持ってるのだから、おなじだけ資金を拠出するなら
ADBに出資するなり、ソブリン債を買うなりした方がいいのは簡単な話だ。
というわけで、中国の経済成長率だの関係ないね。
まあ、もっとも中国の本当のGDPは日本の半分くらいだろうけどねw
- 810 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:05:34.27 ID:0m+JtJVD0
- ただし問題は、中国が肥え過ぎると中国を止められなくなるというのがあるわけ
アメリカは今は天秤を計っているところだろうと思うのね
EUはこれでお金が入ったら良いわけだから
今度は日本は軍隊を出すように言われるんだね
その間にも日本の資金は尽きてくる
その間にEUやらの財政は安定してくるわけ
これもまあEUが悪いと言うよりも、日本の政治家と官僚の問題が大きいわな
本当に何もしないんだもの
- 811 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:05:48.44 ID:+f9/nDs30
- >>801
中国を上手くつぶして乗っ取ればおいしいやん?
ADBで東南アジア手出ししにくかったけど、
のっとれればこれで美味しく東南アジアの連中を好き放題いただけるんだし
東南アジアがつぶれても被害こうむるのは中国と日本だしね?
- 812 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:06:24.06 ID:7Cb/0Hs+0
- >>767
300億ぽっきり、日本政府の方が中国進出しているトヨタや日産に伊藤忠のために、
無理やり押し付けた金じゃん。
300億なんて鼻くそレベルで、汚職官僚ひとり程度の誤差範囲の額。
F16戦闘機1機買えるか買えないかのはした金。
- 813 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:07:08.57 ID:gZPWtghO0
- 中国は自ら地雷を踏みに行ったな
白人に根絶やしにされうのがオチ
アフリカのように・・
- 814 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:07:31.04 ID:QFKuLvVP0
- >>806
もう政治家要らないよね。
- 815 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:08:22.60 ID:wKmJ82/JO
- 朝日の「日本は孤立する!」作戦またまた失敗w
- 816 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:08:39.15 ID:RsMACleP0
- >>800
商売人はシナだけでなく市場をわかってやってるからね。
途端に落ちればすみやかにシナでなくても撤退する。
- 817 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:09:14.76 ID:8ABlfv2K0
- AIIBに入るにしろ入らないにしろ
この騒動は
日本人にとって得にしかならない
神風だよ
- 818 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:09:34.33 ID:J3g17MQLO
- >>738
ソ連が崩壊した時、サヨクの連中は喜んでたよ。
冷戦が終わって世界は平和になるってね。
お前らが支持してた勢力が負けたんだから、少しは悲しめよ
って、俺は思ったけどね。
一方、保守派の評論家たちは、「冷戦が終わったと言うことは、
これから熱戦が始まると言うことです。これから世界は混沌とします」
と言っていた。
- 819 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:09:42.14 ID:0m+JtJVD0
- 官僚と言うのは自分のデメリットになる事をしたくないから
税金を増やそうとか言う流れになって、身を切ろうという発想がないのね
税収に見合った国の規模にしていかないといけないのに、一切手をつけない
他国でなければ、自分でも見切っているわ
- 820 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:10:13.36 ID:W+OV1o9A0
- >>813
そりゃそろばんの上では仕度金で集めた上っぱねで何人かは儲けのつく
絵にはしてるんだろうけどさ。
上から見下ろしてたら溜まったツケを、実は価値のない元というもの、
から出る膿を分散して撒いてるだけにしか見えん。
- 821 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:10:38.64 ID:YtmdY6Zl0
- 通貨を握ろうなんて、油堕屋にケンカ売ってどうなるか?
WW3 くるな
- 822 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:11:12.99 ID:gZPWtghO0
- ヨーロッパの連中は有色人種に対しては
アメリカ以上に酷いからな
- 823 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:11:28.20 ID:dzZ7TfK30
- >>812
占めて6兆円だけど?
- 824 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:12:02.75 ID:YtmdY6Zl0
- 日米不在で“2流格付け”濃厚
>>>
格付け会社は油堕屋だけど
- 825 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:12:09.75 ID:b9YoVpD10
- _ __
/´=:ミ´二.ヾ\
/ '/ '´rー=、ヽ.ヽ 、ヽ
i / 〃,イ| | |_L| l l 当銀行は誰でもウェルカム
|.l.l ル'__リヽ ヘl_Nヽ!.l | 元偽札ばら撒きでも上場詐欺でもお好きなものを
| |.バ ̄o` ´o ̄,"|l | どうぞお気になさらずご自由にお楽しみください
. レ1  ̄ 〈|:  ̄ !`| なお日本様は”特別”に無期限でお待ちしております 日本様だけは特別
ド」 、ー-----‐ァ ,lイ!
_,,... -‐| l ト、`¨二¨´ ,.イ.l lー- ...._
,ィ''"´:::::::::::::::| l.l ::::ヽ、__, .::´ :l.l |:::::::::::::::::`¨lヽ r'つ
. /:::|:::::::::::::::::::::::W \ ::::::::::: /lル:::::::::::::::::::::::|:::ヽ / 丶-‐''つ
- 826 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:12:11.78 ID:gthQ9UK4O
- >>798
やつらもばんたびばんたびそうじゃないぜ
ここぞというときにやってくるんだよ
- 827 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:12:19.76 ID:0m+JtJVD0
- AIIBは断って正解だし、ずっと断り続けるべきだと思うけど、
こんなのはまだ序の口だろうと思うのよ
今後まだまだ色々な波が押し寄せて来るだろうと思うけど、
官僚も政治家もこの国もこのままであれば終わりは近いわよね
一般人は何も出来ないんだもの。それをやらなければいけない人たちが
この体たらくではどうしようもないね
- 828 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:12:27.24 ID:QFKuLvVP0
- >>819
つーか誰でも罰がないなら自分の身なんか切らないわけよ。
選挙で落ちる心配がないんだから切るわけない。
官僚を聖人視しすぎw
- 829 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:12:49.67 ID:s4dkqXnf0
- ドルで運営するんだろ
なにか企んでるのかw
- 830 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:13:15.93 ID:Mwr0AlGO0
- とりあえず5年くらい様子見てどうなるかじゃね。
- 831 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:13:33.18 ID:cP94mhxQ0
- >>818
うん、冷戦終結で左翼は喜んでた
特にドイツの左翼
もちろん日本の左翼もだけど
- 832 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:13:50.61 ID:gZPWtghO0
- 確かに中国の規模は大きい
しかしいざとなったら米中どっち付くか考えれば答えが出る
しかも今まで以上に流れが急激になるし
- 833 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:14:04.23 ID:dzZ7TfK30
- >>814
官僚に任せたら財務官僚主導で増税地獄が待ってるけど?
安倍総理じゃなかったらとっくの昔に10%
- 834 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:14:18.96 ID:u9v9fwgJ0
- 日本が格付けダウン ⇒ サヨ「アベガー」
日米不参加でAIIBの格付け2流 ⇒ サヨ「格付けなんて信用できない」
- 835 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:14:31.05 ID:jWOrD7GE0
- トリプルAなんかとる必要ないのに、なぜトリプルAなんて持ち出すんだろうね
そこまで追い詰められている証拠だね
- 836 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:14:31.22 ID:ETSiw2mo0
- >>26
その元は流通している1/3が「偽札」って言われているんだよな
こんな国の金で運用する銀行なんて信用出来るわけがない
日本も爆買い当てにしていたら大変だぞ
いきなり決済出来なくなる
ラオックスとか大丈夫か?
- 837 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:15:04.37 ID:QFKuLvVP0
- >>831
東ドイツはシュタージに監視されまくりだったからな。
そりゃ喜ぶだろうよ。日本の左翼といっしょにするのは気の毒。
- 838 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:15:31.54 ID:+f9/nDs30
- まぁ、三回戦が近いなら、今後もいろいろ激動にはなりそうだよなー
巻き込まれたくないけど場所的にどうあがいてもムリなんだよなー
せめて立ち位置は考えておかないトナー
- 839 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:15:33.01 ID:0m+JtJVD0
- 官僚しか変えられないものがあるわけよ
一般人でなくってね。だから一般人はリーマンで、
官僚はリーマンであってはいけないのね
それくらい本来であれば荷が重いと言う事であるから
- 840 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:16:03.73 ID:RrqBNlMr0
- 不思議だなあ
中国はGDP世界第二位の超大国だろ?
それで信用不安なんて起きるはずないじゃん
- 841 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:16:06.78 ID:2sl3VGzs0
- アジアの事はシナ王朝が決める、てのが根底にあるからな
- 842 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:16:25.66 ID:dzZ7TfK30
- ID:7Cb/0Hs+0
このバカに聞きたい
メイドインチャイナで欲しい物あるか?
- 843 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:16:27.79 ID:gZPWtghO0
- 日米は参加する事になるよ
お約束の米が表明した後に日本も表明だけどw
この流れには誰も逆らえない善悪の問題ではない
- 844 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:16:44.21 ID:YAE7Su/U0
- 日本っていつも中国の邪魔しかしないな
韓国はザコだけど中国を敵にまわしたら潰されるぞ
- 845 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:16:56.29 ID:qN4fYZL4O
- 嘘歴史による
反日洗脳が
身を滅ぼしたんだよ
- 846 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:17:13.05 ID:QFKuLvVP0
- >>833
日銀と財務省の喧嘩になるんじゃね?
それでどっちも弱体化して日本が乗っ取られる恐怖を味わうくらいになってやっと
選挙で落とせる政治家の存在意義に有権者が気付く。
- 847 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:17:51.48 ID:0m+JtJVD0
- だけどどうなのかしら?
最近は安定しているから公務員で官僚をされている人が
多いんじゃないかと思ったりするんだわ
そして日本史及び世界史にこの人たちのせいで
日本が沈んだと書かれるだろうね
- 848 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:17:58.75 ID:mLuPegCx0
- >>830 韓国がいるんだぞ1000年様子見
- 849 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:18:15.65 ID:jWOrD7GE0
- >>843
アメリカが参加しても日本は参加しないよ。安倍から反中ととったら何も残らない
- 850 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:18:25.81 ID:ETSiw2mo0
- >>832
民主主義で自由経済で法治国家の国はアメリカだろ
中国は共産党が恐怖政治で支配している無法治国家だぞつまり「悪魔」だ
こんなのとまともに商売を一緒に出来るわけがないのに
イギリスやドイツは何を考えてるんだ?
楽天だって中国から逃げ出した、あの三木谷も逃げるほどなのに。
- 851 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:18:36.26 ID:vGc03G5+0
- 中国に進出した外国企業の現状を見るに
中国の市場が美味しいってのも嘘だよね
今の中国に公平なガバナンスなんてありえない
いずれ大きくはじけるんじゃないかね
- 852 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:18:39.00 ID:dzZ7TfK30
- >>846
日銀は財務省の傀儡だよ
- 853 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:18:43.09 ID:u9v9fwgJ0
- >>840
世界3位でハイパーインフレに預金封鎖らしいよ
- 854 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:18:57.41 ID:KmkOw/4q0
- >>779
今まで二桁%だったのが7に落ちたんだぞ?
ほんで国力のUPに伴って必要な経費も上がってくから
今の中国の国民が必要とする潤いを満たすにはまだ二桁%要るんだって
増えてりゃいいってもんじゃねーんだよ経済の勉強してこいアホ
- 855 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:19:11.48 ID:9oQbd3rK0
- 中国行きを勧めたマスコミはちゃんと非を認めたか?
投げっぱなしではないか?
つまり今回もそういう事だな。
- 856 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:19:23.35 ID:cP94mhxQ0
- >>837
単純に巡航ミサイルだよ
86年にドイツへ行ったけど
日本は平和だなとしみじみ感じた
- 857 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:19:24.97 ID:wYG8YAt30
- 韓国、中国からお金かりられないと国がつぶれちゃうのかな?
- 858 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:19:42.80 ID:Oq4Jim3o0
- >>766
なんかもう参加表明しただけで勝った気になってる韓国が哀れでwww
本気でインフラの利権を信じてるんだね
出資割合が減ることを気にしてるみたいだから
GDP関係なく韓国にだけ特例を作ってあげればいいのに(´・ω・`)
- 859 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:19:55.17 ID:3Ulp1yBz0
- どっかにカネが消えてくに決まってるわ
- 860 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:20:04.27 ID:0m+JtJVD0
- AIIB不参加は当たり前の事であるんだけど、
それよりも日本国内が問題過ぎるのよね
原発再開と、小さい国家を目指さなければどうにもならなくなる
- 861 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:20:15.95 ID:gZPWtghO0
- 韓国はどうか知らんが欧州はしたたかだね
問題があるのは承知でその都度改善させてく気だろう
日米がリスクを恐れてるのも当然
但し結局は参加する事になる
- 862 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:20:30.87 ID:QFKuLvVP0
- >>852
一枚岩でもないという話も聞いたけど。
てかこんな複雑な時代に一枚岩の組織など存在しないわ。
日本ほどのアメリカの傀儡でもどこまでも一枚岩じゃないように
- 863 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:20:37.16 ID:kW+FC3YB0
- 偽札だらけなのに参加した国アホやろwwwwww
- 864 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:20:40.35 ID:b9YoVpD10
- アメリカと日本が参加する訳がないだろw
このルールだと、割を食うのはどこかという話になる。
現状、ババを引きそうな国は…w
まあ、我々は静かに結末を見守りましょう。
- 865 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:21:00.73 ID:mLuPegCx0
- >>844
たしか勝ったのは日本だったよね 満州事変
君の祖国では中国が勝ったことになってるのか?
- 866 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:21:17.80 ID:JoZKalCq0
- パンティ履いて3日経つとどんな臭いがすると思います?^^
http://zettaisugoiyo.red/index3.html
- 867 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:21:23.51 ID:kGb02e+K0
- >>840
これを見てくれ、ここ数日の
「中韓主導のアジアインフラ投資銀行へ急げ、
乗り遅れるな」
この煽りが、大嘘であることがわかろう
中共からの資本逃避、外貨流出に悲鳴。猛毒で闇鍋、アジアインフラ投資銀行で現金集め。
https://www.youtube.com/watch?v=8mSw8CEhmk8
★ 香港富豪の李嘉誠氏が中国を見切りか、本社をケイマンに 2015/01/14
http://jp.reuters.com/article/ColumnEMW/idJP00025100_20150114_00120150113
李嘉誠氏が“中国売り”継続 2014年 11月 24日
http://jp.reuters.com/article/TopicsComprehensiveAttentionEconomy/idJP00093300_20141124_00120141124
外資どころか、中共政府と密接にかかわり
ここ20年以上の。中共の驚異的経済発展
アジアの経済的平和を支配してきた、
メガフィクサ-である李嘉誠が、
昨年時点で、
中共に保有していた不動産も全部売り払い、
現金に換え、撤退。
アジア核戦争に備えるかのごとくカリブ海へと国外逃亡。
これが現状なのに、日本のバカメディアは
乗り遅れるな、とかきゃあきゃあ騒ぐw
- 868 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:21:25.08 ID:aVCLLdi90
- GDP二位なのに資金不足で信用不安ってゴミでも作ってんの?w
- 869 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:21:31.70 ID:CDssH7/b0
- ADBで十分でしょ
欲張ってもいいことはない
- 870 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:21:34.40 ID:dzZ7TfK30
- >>862
財務省はどこまでもアメリカの犬だよ
ここが戦後レジーム最大の岩盤だから
- 871 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:21:44.27 ID:q3s22lZb0
- 自分たちで格付け機関を立ち上げるだろうな、きっと。
- 872 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:22:23.51 ID:0m+JtJVD0
- >>870
哀しい事だけど、アメリカの犬のほうが
日本の井戸の中の蛙官僚や政治家よりもマシ
- 873 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:22:51.90 ID:QFKuLvVP0
- >>870
知ってる。でも大蔵省はまだましだった。
国債を円建てにしたのは偉かった。
あと外務省も忘れないでね。
- 874 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:23:00.95 ID:ETSiw2mo0
- >>840
お前はアホか?
中国は民主主義でもなく自由経済でもなく法治国家じゃない
中国共産党の党員の為の一党独裁恐怖政治をやっている無法治国家だぞ
こんな国とまともに商売なんて出来るわけがない
それから流通している元の1/3は「偽札」と言われている。
- 875 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:23:09.04 ID:YAE7Su/U0
- >>865
最終的には追い出したからね
誰の力を借りようが勝ちは勝ち
そして日本は永遠の敗戦国
- 876 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:23:46.63 ID:rTA6c9vC0
- >>1
まあ、日本の政治家は、大局が見えてないな。
ナゼ、今中国が、すでにある「アジア開発銀行」に対抗して自ら「投資銀行」を立ち上げたかだ。
その理由は、他スレですでに述べられてるが、中国の「領土拡張戦略」の一環でしかないだろう。
優良な借主には、もう「アジア開発銀行」が融資済みだから、
中国の「投資銀行」ができることは、不良の借主に高利のカネを、担保を取って貸し付けるとう「サラ金」融資だろう。
その結果、返済のこげついた国には、日本や欧米のように「債権放棄」という甘っちょろい対応でなく、
腕力づくで担保を剥ぎ取るに違いない。
最終的には、貸付金分の「領土割譲」を借主に迫り、実際に、現在整備中の「空母艦隊」を利用して実行するだろう。
つまり、この中国の「投資銀行」は、日米の参加など始めから眼中になく、
中国の東南アジア地域への領土拡張のために「サラ金融資」をやるつもりなのは明白だろう。
- 877 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:23:54.24 ID:gZPWtghO0
- 安倍が思ってる程
日米は協調してないだろ
間違いなく米が日本より先に参加を表明する
百歩譲って同時に参加表明かな
- 878 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:23:57.14 ID:b9YoVpD10
- 割を食った後の流れが大事でね。
まあ俺は脱出して楽しく暮らせればそれでいいからね。
- 879 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:24:22.12 ID:mLuPegCx0
- >>875 よぉ敗戦国に負けた敗戦国www
- 880 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:24:32.90 ID:dzZ7TfK30
- >>868
その時点で笑っちゃうよなw
カネ持ってる風を装ってるけど出資者募ってる時点で金欠じゃねえかとw
>>872
井の中の蛙だからこそアメリカの犬なんかをいつまでもやって日本を長期デフレに貶めているわけで
朝日新聞やNHKなんかもアメリカの犬だからな
- 881 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:24:49.91 ID:W+OV1o9A0
- 体験してるから本当、匂いで分かるんだけどバブル崩壊は
怒れるオームの群れみたいなやつでさ。
日本なんて上品にまとめた方なんじゃないかな。
もしシナ人がもう少しでも利口なら何か学ぶところもあったろうに。
逆張りして一発逆転はないよ。
あれは経済の数字の化け物ってだけじゃないんだ。本当。
心の堕ちた先の魔物だ。
どこの国も自国の被害を最小限に留めるための手を打っての対応だろう。
日本もそのようにすればいい。
毎日の様に領海侵犯起こす敵国なんだから。
- 882 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:24:58.14 ID:a/QAA/GV0
- 中国はGDP世界2位の大国なんだろ?w
だったら、一国でも十分こういう国際金融機関作れるはずだなw
日米の参加なんてなくても、というか
むしろ日米と競合する銀行をつくろうとしてるのに
日米に参加を求めるとか、全く意味不明だけどw
中国陣営は北朝鮮とかロシアとか中央アジアとかか。
何で敵国の中国陣営に属する国家に融資を優遇するような銀行に
日米が参加せにゃならんのかw
あるいは今は日米陣営にあるアジア諸国家に
融資を通じて中国陣営に引き入れて日米から離反させるのが
このAIIBの政治的目的なのに、何で日本が参加する?w
馬鹿げてるね。てか、中国とロシアでやるべきだろw
仲良し中露でさw
- 883 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:25:08.51 ID:0m+JtJVD0
- もう日本の官僚で立ち直れないのであれば
日本をそのままアメリカに譲った方が良いレベル
そのほうが色々と活性化すると思うのね
このまま沈没するよりもまだ活路がある
日本人で反対する人もいないだろうと思う
- 884 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:25:31.71 ID:heQWMfCX0
- 中国かなり焦ってるみたいやなw
石油価格の下落が中国の海洋進出に待ったをカケル !!
https://youtu.be/1mb8gUtV_AQ
- 885 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:26:04.41 ID:YAE7Su/U0
- >>879
頑張って常任理事国になれればいいな
まぁ永遠に無理だろうがw
- 886 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:26:16.47 ID:IRAMNSIh0
- >>810
EUが安定?
ギリシャやスペインなどの財政危機はだれがケツ持つの?
- 887 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:26:26.32 ID:CDssH7/b0
- 中韓と反日マスゴミ「日本は孤立するぞー」
この時点でお察しなんだよ
- 888 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:26:28.57 ID:lwjqteh00
- 日本人と仏像をかえさない限り
朝鮮半島に
カネは出さない
- 889 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:26:46.97 ID:QFKuLvVP0
- 官僚でしか変えられないってなんだろうw
官僚が勝手に法律変えられないし
あ、もしかして多忙な議員が読みきれない膨大な量の法案文を作って、
国会を通過した法案の文の一部をちょこっと変えるとアラ不思議趣旨が変わってる
ってやつ?
まあ一般人と対比させてる時点でアレだけど・・
- 890 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:27:24.34 ID:dzZ7TfK30
- >>883
いやだからアメリカに譲ったから日本はこうなったんだっていうのに
また小泉竹中の負の時代を蘇らせたいのか
もしかしてハシシタ信者か?
- 891 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:27:33.82 ID:RsMACleP0
- >>858
韓国はあんま関係無いと思うの。
シナが誘ってるんだからシナが日本にアメとシナどっちだ!って
言ってるのと金をむしり取る気満々なだけ。
韓国が参加してもデメリットしかないから日本参加お願いしてるのが
シナなのね。
- 892 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:27:34.85 ID:dy3w4Z/M
- >>877
麻生さんが参加表明しようとしてアメリカに止められた
- 893 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:27:58.81 ID:uFfT5CkH0
- >>875
終戦のその日のまで日本軍は中国軍を追い回していたけどな。
大陸打通作戦ってんだ。第三次めのな。
知らないだろ。
それにポツダム宣言の戦勝国に蒋介石の国民党は入っていない。
オブザーバーな。つまり参考人扱い。
これも知らなかったろw
そして国民党は国共内戦で台湾へ移動。
つまり中国は一度も戦勝国だったことはないよ。
分ったかな。お馬鹿さんwww
- 894 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:28:04.07 ID:0m+JtJVD0
- >>889
雇用の事に関してもそうじゃない?
行政改革に関してもそう
- 895 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:28:04.93 ID:47IzjfBI0
- で
このバスは何時になったらドアが閉まるんだよw
- 896 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:28:21.92 ID:vGc03G5+0
- 朝日がこれに参加させようと必死に煽っているのが非常に腹ただしい
国益を損なう捏造慰安婦慰記事を正義ヅラして無責任に垂れ流しているのを見せられているかのよう
このニュースに思うことの一つは
テレビに、バカで無責任な朝日新聞関係者とか出して欲しくないという事
- 897 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:28:25.20 ID:jWOrD7GE0
- >>882
社交辞令だよばーかw
- 898 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:28:28.14 ID:W+OV1o9A0
- >>883
財務官僚の腐れ加減を見ていると、そこ一番民間委託したいなぁ、
とは思うねw
何がどうってこっちは頼んでも、つまり選挙で選んでもない奴が
何舵取りしてんの?っていうねw
東大国1なら、zでもOKってのはちょっといただけませんなぁ
- 899 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:29:07.87 ID:ETSiw2mo0
- >>882
そのGDPの数字は中国共産党が都合よく作った数字だよ
ゴーストタウンとか作って無理矢理な。
- 900 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:29:19.60 ID:dy3w4Z/M
- >>893
日本の降伏文書の相手は連合国
- 901 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:29:36.56 ID:QFKuLvVP0
- >>894
全部法律ですが?
法律を決めるのは国会で議員がですが?
- 902 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:30:18.27 ID:0m+JtJVD0
- 日本の上さえ何とかなれば、日本人はマジメに働くし
大きく貢献出来るんだろうけどね
- 903 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:30:21.25 ID:c18tCAga0
- 安倍政権じゃなかったら参加してただろな
恐ろしい
ガクブル
- 904 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:30:35.93 ID:YAE7Su/U0
- >>893
武力で勝つことが全てではない
- 905 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:30:35.99 ID:jWOrD7GE0
- >>895
もう出発してますが何か?w
途中乗車するなら言って下さいねw
土下座するなら止まってあげますw
- 906 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:30:36.55 ID:uL0tViLP0
- いったい何が始まってるんですか?
- 907 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:30:41.91 ID:RsMACleP0
- >>861
>但し結局は参加する事になる
それはアメチャンの意向が通った時でしょw
永遠にないと思う。
待たなくていいから早くバス発進しろとw
- 908 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:30:55.60 ID:gZPWtghO0
- アメリカとしちゃ
英国と豪州に先越されちゃったんで
面子丸潰れな訳よ
- 909 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:30:59.81 ID:uFfT5CkH0
- >>885
お前等は戦勝国で常任理事国になったんじゃなくて、朝鮮戦争の停止条件として常任理事国になった。
その背景にはスターリンが恫喝したからだよ。
薄汚いし、中国自身の力でもない。
みっともな。
プライドあんのwww
- 910 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:31:15.32 ID:mLuPegCx0
- >>900 連合国に中国ははいってないけどなw
- 911 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:31:21.65 ID:QkwN4Jda0
- シナの資金総取りのためにチョンが蠢いていてくれ笑える
- 912 :名無しさん:2015/04/02(木) 05:31:51.87 ID:Tempi42M0
- 格付け会社なんて、モンドセレクションみたいなもんだか、
金積めばAAAくれるよw
- 913 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:31:58.88 ID:LfssdVe9O
- 日本のマスコミより当の中国人達が一番中国の危うさわかってるんだろうな。資産を中国から外国に移動してるんだから。
- 914 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:32:44.07 ID:jWOrD7GE0
- 安倍政権でよかった。こんなにマヌケな人ってなかなかいないよねw
日本版NSCってお笑い外交でも教えているの?
- 915 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:32:46.36 ID:ETSiw2mo0
- 偽物銀行がたくさんある中国がまともに運営出来るわけがない
元だって1/3が偽札って言われている。
- 916 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:33:02.10 ID:jwAmhjb00
- 日付
- 917 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:33:21.33 ID:uFfT5CkH0
- >>900
交渉権は主要交戦国に限定。
あとはオブザーバーで、意見求められたときだけ発言権がある。
- 918 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:33:21.94 ID:b9YoVpD10
- これだけ大盛況の銀行なら、アメリカと日本抜きでも、どんどん話は進めなきゃな。
そうしないと、中国の面子が保てないからねw
なんせ45カ国、45カ国ですよ? こんな参加国数見た事ないね。
さすが中国共産党と言いたいね。
進まないのなら、ドイツもイギリスも、イスラエルもオーストラリアも進行を手伝ってあげないと。
お祭りですよ、お祭り。こんなの見た事ない。大人気だね、中国。
- 919 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:33:32.95 ID:kGb02e+K0
- >>861
もはや、
「魔次元行きのバスの片道切符」
「21世紀の百鬼夜行」
「魑魅魍魎の群れ」
ここらそのものな、
アジアインフラ投資銀行>>1のテーマ曲
は、こいつでいいw
https://youtu.be/Fp2xXVpQC8A
https://youtu.be/4fs05SsvV-4
- 920 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:33:49.21 ID:47IzjfBI0
- 民主党政権時でも取り敢えずは国が動いていたのは官僚の優秀さを表す一面ではあったな
政治的空白時や船頭発狂中でも官僚がしっかりしてればある程度は自動運転で動ける
まぁプラスもあればマイナスもあるってこった
- 921 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:34:08.54 ID:QFKuLvVP0
- >>898
具体的に
財務省からマルサを切り離すとかなり権力弱められる。
査察権があるから政治家がビビって言いなりになるわけで。
- 922 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:34:17.61 ID:dy3w4Z/M0
- >>910
当時のUnited Nationsにおける中国は中華民国
1971年以降United Nationsにおける中国は
中華人民共和国へ継承される
- 923 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:34:28.36 ID:W+OV1o9A0
- >>913
嗅覚云々でいえば、今年の旧正月に買い物に勤しんだのも表れかもしれないね。
元じゃなくて物に替えておかないと何かヤバい感じをうけてる、とかね。
意外にそういうの、正直にでるもんなんだよ。実際
- 924 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:34:46.71 ID:ZjGS1uqfO
- ざまあ
- 925 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:34:48.22 ID:CDssH7/b0
- 英仏独あたりの参加リスクと日本のそれは違う気がする
国益無視の売国奴が大勢いそうだし
- 926 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:35:23.49 ID:J2yooWd80
- これは正解。みんなが乗るからといって
慌てて乗るのはバカだ。
焦ることはない。
- 927 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:36:26.62 ID:dy3w4Z/M
- >>917
交渉権って何だ
新しく作ったの?
- 928 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:36:28.41 ID:a/QAA/GV0
- >>876
まぁそういうのも起こりうるシナリオの1つだわな。
過去にそういう歴史があるんだし。
- 929 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:37:16.65 ID:uFfT5CkH0
- >>927
お前馬鹿だろ。
交渉もなしに終戦に至るか。どあほ。
- 930 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:37:24.83 ID:gZPWtghO0
- 焦るなってのは甘いね
創設メンバーなのは大きいよ
まあ日米なら格的に遅れて入っても問題無いけど
他の小さい国はそうはいかない
- 931 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:37:31.29 ID:QkwN4Jda0
- 左翼のみなさんはいかに日本を潰そうかだけに特化して思案しているから、参加しないなんて信じられないんだろうなwww
- 932 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:38:13.13 ID:eVy6ch2J0
- 中国自体が投資不適格だろ
何様だよw
- 933 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:38:19.73 ID:oleJzodJ0
- このバスは事故って埋められるのがオチ
- 934 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:38:22.17 ID:blLDKugJ0
- ADBからの借金はAIIBから借りて返せばいいんです。
利率は高くても審査はゆるい。
ただし、AIIBに返せないときは怖い人たちが来て、土地を取られるかもしれないけどねー。
- 935 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:38:50.58 ID:dy3w4Z/M
- >>926
参加しないのならしないでADBの有効活用を考えていけばいいだけだもんな
中尾総裁も対立するものではないと言ってるし
日本企業も抜け道はいくつも用意してるだろうしね
- 936 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:39:34.18 ID:+mEdbK8P0
- 中国凍死銀
- 937 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:39:36.84 ID:uFfT5CkH0
- >>930
メガバンクがサラ金創設メンバーになる訳ないだろ。
- 938 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:39:43.17 ID:RsMACleP0
- AIIBってぽしゃるの?
日本が参加しないから文句言うアカヒがシナ共産党に代わって
ぐちゃぐちゃ言ってるのが笑えるんだが。
>>918
むしり取る気満々の欧州参加国については参加を促した自己責任でだな。
- 939 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:39:47.71 ID:Cel2dVfCO
- 評価機関も自前で作るつもりだったんだろうが、それじゃあ国際的に意味がない、つーとこか
- 940 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:40:10.68 ID:nNGaNDuX0
- >>20
なるんでないの?ではなく21世紀版世界大恐慌の発端間違いなし!
- 941 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:40:12.99 ID:QFKuLvVP0
- アメリカは参加しないメリットはない。
あんなでかいマーケットを逃がすはずがない。
アメリカが参加して、日本が不参加を貫けるかに論点を絞れよ。
- 942 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:40:39.10 ID:a/QAA/GV0
- 『朝日新聞の主張の反対こそ正しい。』
これを思い出すべきだわな。
売国新聞がどうして日本人の利益になることを言うよ?w
中韓の利益になり、日本の損害になることを言うのが朝日新聞の社是だろw
みんな肝に銘じておかないとな。
- 943 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:40:49.85 ID:YXkRIgAX0
- これって出資国の債券売って資金調達するんだよね。
で、中国が51%出資してて総裁も中国人、本部は北京。
中国の債券(不良?)を捌くための組織?
- 944 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:40:58.79 ID:gZPWtghO0
- アメリカは中国との主導権争い
日本は歴史も含め政治的な争い
残りは金儲けしたいだけの集団
- 945 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:41:13.62 ID:dy3w4Z/M
- >>929
本物のアホかよ
>日本の降伏文書の相手は連合国
↑
100回読んでごらん
調印相手だとわかってくるだろう
- 946 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:41:24.97 ID:bHaTNSh/0
- ワロタ
ブサヨ「日本は孤立!」
ブサヨ「バスに乗り遅れるな!」
俺ら(ならず者と距離を取るのは孤高だろ・・・泥舟に乗り遅れるのはいいことじゃないかなあ・・・)
- 947 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:41:45.55 ID:b9YoVpD10
- >>920
この国は確かに官僚の能力によるところも大きかったでしょうね。
だがしかし、だからこそ危ういんですよ、この国は。
共和制だったら、腐敗権力に対抗する勢力も生じるが、今の日本はまるで左翼国家のようになってますからね。
腐敗や乗っ取りに対してもろいんですよ、この国のシステムは。
何度も言ってますがね、宋代は官僚が滅ぼした。
国家試験オール首席の”スーパーガリベンスター”が滅ぼしたんです。
しかも、騎馬戦法のモンゴル軍に破れて滅んだんです。
光武帝を参考にしていながら騎馬戦法に敗れるんですから、光武帝もあの世で激怒したでしょうね。
- 948 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:41:46.68 ID:W+OV1o9A0
- >>940
頼むわ。恐慌で終わって沈んでくれ、シナよw
こんなもん世界大戦の引き金もんだぞ?w
- 949 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:42:28.47 ID:47IzjfBI0
- つか
ドイツは輸出依存度高くて対中比率高いから断れないと言うw
イギリスは例によって二枚舌、三枚舌で稼ぐつもりだろう
他の参加国はそもそも金が無いw
- 950 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:42:32.76 ID:QFKuLvVP0
- >>946
ブサヨとかどうでもいいからお前の意見を書け。
アメリカが参加して、日本は不参加を貫けるか?
その理由は?
- 951 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:43:00.17 ID:z1/l4y8P0
- 出資がGDP比例なんだから日米参加なんかできるわけないだろ
- 952 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:43:42.43 ID:ETSiw2mo0
- >>941
1党独裁の無法治で法律も条約も都合よく変える国と
民主主義で法治国家で自由経済の国がまともに商売?
- 953 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:43:52.54 ID:RsMACleP0
- >>930
国って大小なの?
それなら尚更参加する小国守ってあげなきゃ。
んで参加してる小国ってどこ?
- 954 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:44:10.72 ID:gZPWtghO0
- この勝負で痛い目見るとしたら
中国かアメリカだろうけど
中国の方がリスクが大きい
- 955 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:44:11.07 ID:vcWHoV7K0
- 経済指数も共産党の管理下にある胡散臭い中国主導の投資会社なんて参加する方がおかしい
893国家にミカジメ料を払うようなもの
習金平暗殺のうわさもあるしチャイナショックも目前だし世界大恐慌が秒読み状態になり
軍が大暴走して第三次大戦とか
- 956 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:44:45.69 ID:bHaTNSh/0
- >>158
最近はそうでもない
愚かなマスゴミ村だけだろ
- 957 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:45:09.56 ID:dzZ7TfK30
- 日本はAIBOがいるのでお腹いっぱい
- 958 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:46:08.38 ID:QFKuLvVP0
- >>952
アメリカは世界に民主主義を広めるのが使命と思ってる国だから、
AIIBを民主的な仕組みにするのは誰が止めてもやりたがる。
リスクを取って実を取る国でもある。
日本と一枚岩だという思い込みは捨てよ。
- 959 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:46:15.77 ID:+mEdbK8P0
- てか、この賭場でどうやって儲けをだすんだぜ?
- 960 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:46:37.63 ID:gZPWtghO0
- 逆に考えてみればいいんだよ
一番入りたがってるのは米国なんだと
- 961 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:47:01.17 ID:XZ0OflhV0
- 一体何が したたか なんだ。露骨すぎて屁が出る。
- 962 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:47:16.93 ID:dELG3ohZ0
- >>3
> 「中国は、3兆8000億ドル(約455兆円)もの外貨準備があるとされるが、2020年までに2兆ドル(約240兆円)もの外貨が流出すると予測されており
なんで?中国貿易赤字なの??
- 963 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:47:36.63 ID:PzhUbvmq0
- オマイラ知らないだろうけど温暖化対策で
日本は中国からCo2排出権買うために年間数百億円払ってるんだぜw
- 964 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:48:24.05 ID:47IzjfBI0
- >>950
アメリカが参加するなら中国と主導権争い始まってグダグダになるのが
分かりきってるから日米ワンセットで入っても別にいいんだよ
動かないバスに座ってボケーっとしてればいいw
- 965 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:48:33.92 ID:W+OV1o9A0
- >>949
ドイツって現状見てると(メルケルとか)、どうもEU大統領がポーランド人
ってのにあてられてか、謝罪ー、我々ももっとリベラルにー、左派へー、
って感じが拭えないのね。
無骨でしっかり者の時とうっかりベルリンの壁壊しちゃう慌て者の時で
偉く二面性があるとは思ってたんだけど、今は後者色が強すぎるね。
EU全体の問題かも知れないけど。
そもそも、あっちは対イスラムが当面の問題でアジアのことなんか
しったこっちゃないしな。ドンパチぎりぎりだもんなぁ
- 966 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:48:35.63 ID:Cel2dVfCO
- ただまあ、グレシャムの法則はまちがいなく働くので、これとチョンに関わった場合の法則とどちらが強いか?だ
- 967 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:48:38.76 ID:ETSiw2mo0
- >>958
条約や法律を都合よく変えられる国とまともに商売出来るわけねーだろ!
だから中国の投資減ってるだろう
最近は露骨に嫌がらせするからなー。
- 968 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:48:39.04 ID:bHaTNSh/0
- >>545
お前自信が愚かなマスゴミ信者ってだけじゃん
事実に基づかない思いこみをどうにかしろよ
- 969 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:49:28.47 ID:3hzo8Gut0
- 財務省と国税が一緒だから権力絶大だからな〜
小沢が解体試みて潰されてるしな
- 970 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:50:44.02 ID:W+OV1o9A0
- とりあえず・・・・
丹羽を引っ込めておけてよかった・・・w
いや、まじで
- 971 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:50:46.69 ID:bHaTNSh/0
- >>840
中国人の出す数字が信用できるわけがないからな
中国人ですら信じていない
- 972 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:50:47.47 ID:gZPWtghO0
- 個人情報保護法で官僚安泰な国w
- 973 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:50:54.11 ID:QFKuLvVP0
- >>964
グダグダにはならないな、当面は。
そんなある意味馬鹿正直な国じゃないからアメリカはw
- 974 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:51:34.34 ID:47IzjfBI0
- >>962
対中投資が減ってるのさ
だから焦ってAIIBなんてものを作りたがるわけで
まぁアジア最大の対外債務残高を抱えてるから利払いも半端じゃないってのもあるし
- 975 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:51:45.48 ID:RsMACleP0
- >>954
つか勝負にもなってないでしょ。
シナに借金ある欧州が参加しただけ。
IMFと同じく日本参加を喉から手が出るほど望んでるんでしょ。
アフォらしい。
早くバス行ってくれwww
- 976 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:51:46.36 ID:ETSiw2mo0
- >>971
トヨタとか悪魔と手を結んでるから潰れるよ
- 977 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:52:04.91 ID:eVy6ch2J0
- >>226
これなんだよな
中国が固定相場維持するためにドル持ってる(キリッ)と自慢してても全然意味がない
もう中国の高度成長は終わってしまってGDP成長率よりも借金の増加スピードが速くなってる
手持ちの外貨では到底借金を返せないほど借金の増加スピードが急上昇
中国の破綻を見越して成長に絶対に必要な外資系企業も撤退を開始している
中国はお終いだ
後は崩壊を待つだけ
- 978 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:52:08.81 ID:3hzo8Gut0
- 太平洋戦争で別に敵を過小評価なんかしてないけどな
アメリカと戦争したら10回負けさせられるって言われて山本五十六とか戦争大反対してたし
- 979 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2015/04/02(木) 05:53:09.58 ID:OniHX5gk0
- 問題点は2点
・常任理事会が無く、出資国の権利が保護されない。
調査権限も無いため、数兆円が消えても「投資に失敗した」
とペラ1枚の説明だけで幕引き去れる
・投資金額がGDP比例
中国がxxxx億ドル出資したと宣言すれば、GDP比にした
がって強制的に出資が義務付けされる。
しかも肝心の中国が宣言どおり出資したかどうかは、調査
権限が出資国にないからわからない。
- 980 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:54:50.34 ID:bHaTNSh/0
- >>947
現に東大法学部閥の財務官僚が
日本経済を滅ぼしかかってるじゃないか
ガリ勉馬鹿どものクソみたいな論理の出世競争で日本経済に大ダメージを与える愚かしさ
>>974
要は中国バブルが本格的に弾け出してるってことなんだよね
自由がない中国ですら抑えきれない、隠しきれないってレベルで
だから詐欺に走ろうとしてる
- 981 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:55:02.04 ID:QFKuLvVP0
- >>967
アメリカも変えたことなかったっけたしか、、、
思い出したのは、イランの油田で日本はアメリカに従って、
油田の権利を放棄した。
がアメリカはその代償に何も日本にはよこさなかった。
そして日本が放棄したその後には中国がまんまと油田を横取りした
ってことがあった
アメリカ盲信はやめた方がいい
- 982 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:55:02.41 ID:dyJZ8GY60
- 50ヶ国ほどが参加するんだろ? 資金は十分。
中国が100兆円出して残りが1兆円出せば150兆円ほどになる。
中国が50ヶ国に仕事発注し、利子を支払い続ければOK.。中国が元利保障。
- 983 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:55:07.20 ID:2fE4VUhI0
- 参加しないで日本が困るなら、
中国があれほどしつこく日本の加入を求める訳ないじゃん。
寧ろ参加を拒否する。
北朝鮮の参加を拒んだようにね。
現実は
3月E締め切り→日米不参加で締め切り延期
中国も内心は困っているはずだよ。
- 984 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:55:38.06 ID:zGLWRGTK0
- 舐めてはいた。
アメリカなんて纏まりの無い国だからどうにかなるって。
量で負けても質で勝ってれば勝てると。
開発に5年は掛かるものを半年で作られてしまったので目算は
多いに外れた。
- 985 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:55:54.13 ID:JoY8zCqG0
- ADBにはADBの今までの信用があるだろ
そこでリーダーシップ発揮していけよ
- 986 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:56:41.78 ID:47IzjfBI0
- >>973
中国の好き勝手できるルールにアメリカがそのまま乗っかるわけねーべさ
アメリカが乗っかる程度まで中国の主導権が崩れてるのなら日本も乗れば良いし
中国が頑なならアメリカは金出さんし日本も引けば良い
どっちに転ぶにせよアメリカが参加したら中国のカレンダー通りになんて
話は進まないよw
- 987 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:57:30.23 ID:slBpcfDB0
- 日本が参加しても中国が目の敵にするでしょ。
公平に扱われないよ。韓国もいるし。
カネだけだして意見は全く反映されないだろうから、参加しても意味ないよ。
- 988 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:57:35.23 ID:dy3w4Z/M
- >>983
締め切り延期って今後の参加でも創設メンバーになれるってこと?
- 989 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:57:49.20 ID:bHaTNSh/0
- >>977
しかも実態として産業をうむ実力が全くついていないんだよな
外資が引いたらはいそれまでよーってレベルでしかない
高度成長が止まったあと(そしてもう既に止まっている)の戦略が全く描けない
戦争を仕掛けるor金融詐欺をでっち上げる
のどちらか(どちらも)ぐらいしかない(笑)
- 990 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:58:37.10 ID:QFKuLvVP0
- >>986
そらそうよ。アメリカが何で参加するかっていったら自己利益を得るためで、
それを自分がコントロール出来ないなら得られる利益もたかが知れてる
アメリカが現代のローマ帝国を自認してることを思い出すように。
- 991 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:58:53.51 ID:3hzo8Gut0
- これどう考えても不正に自国で使うためのカンパ機構だろ
- 992 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:59:10.26 ID:NA25XNPm0
- こんなの参加すんなよ!
- 993 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:59:39.39 ID:W+OV1o9A0
- >>985
それはそれで機能不全なところがあるらしくて。
こちらもこちらで負の遺産は抱えている・・・らしい
- 994 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 05:59:48.14 ID:dy3w4Z/M
- >>987
それは最悪だよな
涙でる
- 995 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 06:00:14.86 ID:yBUVoWeZ0
- 日本にもマネロンして上手くどろんしようとする悪い奴は
政府にもいるからな
そりゃ中国なんて賄賂や横領のスペシャリストだから上手く付き合えば
一生遊べる金を得られるわな
そうなると国も道徳も投げ捨てて平気でやらかす馬鹿は出てくるもんだ。
何が悪いってそりゃ一党独裁で最悪どんな手段でもオールOKな中共が舵とってる
限りこことずぶずぶで付き合う奴は信用しちゃいかんわな
- 996 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 06:00:53.40 ID:bHaTNSh/0
- >>983
日本に出資させて詐欺ろうとしているのは確かだよね
ブサヨ「日本は孤立する!バスに乗り遅れるな!」
www
>>991
最大の目的はそこだろうな
共産党統制下なのに中国バブルが急激に弾けて止められない
ここ数年かなりの財政出動をしてきたが、経済の急激な縮小を止められない
そこで出資詐欺ですわ
- 997 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 06:01:20.08 ID:dyJZ8GY60
- 参加すれば、中国から仕事がもらえて、中国が利子を支払ってくれる。
仕事と元利を中国が保障。50ヶ国は大儲けだよ。
- 998 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 06:01:49.03 ID:ghurc5Gd0
- アホスwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 999 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 06:01:49.41 ID:W+OV1o9A0
- ま、日米抜きで勝手にやれば?
それで全世界を中華世界にできたら、また菓子折り持って挨拶行くわな
- 1000 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 06:02:05.30 ID:7m+advGG0
- 今入会ならプレミアムメンバーでTポイント1億進呈!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
270 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★