■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【東京】子供の声など騒音を懸念、高齢者らの反発で保育園の開園が延期に-目黒★3 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :シャチ ★:2015/04/01(水) 18:16:36.22 ID:???*
-
ソース 朝日新聞
http://www.asahi.com/articles/ASH3W76FKH3WUTIL04M.html
★1:3/30 19:29
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427725521/
4月の入園募集を始めていた東京都内の認可保育園が、開園を延期していたことがわかった。
子どもの声による騒音などを心配した住民から反対運動が起きたのが原因。待機児童数が全国最多の東京では、
子どもの声を騒音規制の対象から外す都条例が4月1日に施行されるが、抜本的な解決につながるかは未知数だ。
■募集開始後に開園延期
東急東横線の都立大学駅から徒歩約5分の住宅地、東京都目黒区平町2丁目。ここに4月、
認可保育園「とりつだいさくらさくほいくえん」(定員62人)が開園する予定だった。
区は昨年11月、区報で入園募集を始めた。ところが翌12月に突然、
保育園運営会社ブロッサム(東京都中央区)がホームページで「諸般の事情」を理由に延期を発表。今も開園のめどは立っていない。
保育園は、住宅地の中にある約320平方メートルの元工場(鉄骨2階建て)を改装する計画。
敷地は2方向で道路に面し、一つは車がすれ違えないほど狭い。
区報で計画を知った住民から、子どもの声による騒音や送迎の車による問題を心配する声が相次いだ。
園を認可する都に複数の住民が不服の申入書を提出。反対署名が約220人分集まった。
住民には高齢者が多い。年配の女性は「保育園と家の距離がほとんどないのに防音はできるのか」。
不服の申入書を出した年配の男性も「何の事前説明もなく、募集が始まった」と不信を強める。
- 185 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 22:04:14.19 ID:EzI8FPWQ0
- 民主党時代はみんな子供に優しかったけど自民党政権になってから何かおかしい
- 186 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 22:04:20.78 ID:7olOqI4w0
- 日本をダメにした段階世代はA級戦犯
- 187 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 22:08:40.21 ID:llRMhmGZ0
- 子どもは確かに騒音公がい
それは確か
が老害はやっぱりしね
- 188 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 22:11:59.26 ID:vefPHm+e0
- 子供は家庭で育てろ!
以上。
- 189 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 22:15:05.56 ID:llRMhmGZ0
- 老害は家族で始末せよ
以上
- 190 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 22:16:00.62 ID:7olOqI4w0
- 老人は無人島へ
- 191 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 22:16:55.07 ID:9h4hc9SR0
- 本来住宅街では50デシベルを超えたら騒音とされるのに
子供の声だけは例外と言い始めたから話がこじれた
「50デシベル以下に抑える努力をします」と言っておけばよかったのにね
- 192 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 22:18:49.77 ID:llRMhmGZ0
- 老人ホームの騒音を取り挙げるぞコラ
- 193 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 22:29:39.61 ID:5anDylI00
- 今年から、児童手当も一万円から、一気に7千円減額。
たったの3000円になります。
消費税増税といい、子育て世代には本当に厳しい世の中になったと思います。
- 194 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 22:35:06.84 ID:6909xzDz0
- 十分な防音対策をして、保護者の送迎車が止められるだけの駐車場確保すればいい話。それを最初からやっておいて、ちゃんと説明してればこんなことにならんのにな。
- 195 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 22:36:13.98 ID:T05zegoZ0
- また引きこもりネトウヨがクレームつけてんのか
- 196 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 22:37:57.05 ID:R/HQNFE90
- >>41
へ〜そうなの無理なんだ〜あわれだね〜
マジでアンタの子供がかわいそうだ。
- 197 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 22:41:52.10 ID:YYno55RT0
- >>194
それやれるだけの使用料は取れないからやらない。
それやると定員減らされるから、うまみがなくなるということね。
- 198 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 22:48:25.48 ID:UEUIoCTi0
- 現場付近をストビューで見たんだけど、アホみたいに道狭いのな
あと工場跡と聞いて騒がしいところだと思ったら
結構いい外車持ってる家がある住宅街だったわ
近くに小学校もあるけどそっちもクレーム凄いんだろうな
- 199 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 22:50:25.33 ID:o+8Nsf8j0
- どこにでもワーワー文句言ってくる年寄りてボケてない?
自転車でやたら突進してくるジジイとか数ヶ月見かけたけど
しばらくしたら死んだのか見なくなったし
死にかけボケ入ってきたら凶暴になるんじゃない?
- 200 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 22:52:38.01 ID:llRMhmGZ0
- 退職後の老人よ
趣味を持て
菜園はいいぞ
- 201 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 22:59:32.15 ID:dvdxZnnfO
- 一握りの人間が大きな声で間違ったことを叫んでもそれが「世論」として取り上げられるこの日本はどこか危険な方向に進んでいるような気がしてならない。
- 202 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 23:03:21.93 ID:llRMhmGZ0
- 一握りとは言えない数の人間たちの叫びが握りつぶされることのがほとんどの世である
- 203 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 23:03:59.93 ID:LTXkJRJ00
- >>188みたいなのはまず保育園が何かわかってないんだろうな
- 204 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 23:06:24.01 ID:9qHum3cEO
- 最近のガキはキーッ!イーッ!って凄まじい声出すだろ。親がぶん殴れや
- 205 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 23:09:06.51 ID:o/VDszPUO
- >>204
昔のほうが凄かったよ!子供が多かったから
- 206 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 23:11:07.97 ID:pC/U2AMK0
- 最近の子どもは基地外みたいな奇声を出すからねぇ。耳をつんざくような奇声。
うるさいもんはうるさい。子どもだからって許されるもんじゃないよね
- 207 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 23:13:58.62 ID:llRMhmGZ0
- 遮音段ボールルーム軌道に乗せるか
欠陥ガキのキーキー声なんぞ余裕で遮断だっぺ
- 208 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 23:14:30.62 ID:+lJLTzS+0
- 毎日がきが騒ぐようになったらそりゃ辛抱たまらんわな
- 209 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 23:15:50.37 ID:M2gnwu9o0
- てか次世代を育てもしないで介護してもらおうとか都合の良い事考えてないだろうな
こういった連中は特養入れ無いとか条件つけて欲しいわ
- 210 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 23:20:19.66 ID:MttY/VhH0
- 無職のチンコ(笑)は黙ってなよ
- 211 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 23:21:59.32 ID:piggJGjY0
- >>205
昔もいたけど、そういう場合、周りの親や大人が注意してたな
今は放置
- 212 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 23:24:26.80 ID:7olOqI4w0
- ワガママ老人が日本をダメにした
責任も義務も果たさず権利だけを主張している
老人福祉より児童福祉を優先すべきだ
そもそも老人は耳と鼻も眼も衰えてる
- 213 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 23:24:40.85 ID:+QBUy2bH0
- ガキとジジババは共存できない
- 214 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 23:25:28.24 ID:rfiCMDd00
- 昔は他所のおっさんがコラーーなんて怒ったりしてたけど今やったら大変な騒ぎだもんね。
それなのに子育ては地域ででしょとか言うし。どうせ母親の言うことなんてナメくさって聞かなくなるんだから
そこで他所のおっちゃんのコラーーーが効くのにね。
- 215 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 23:28:50.17 ID:llRMhmGZ0
- ババー(屍)にとっては小梨だって子供のキーキー声は心地よいのよ
- 216 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 23:33:31.18 ID:A59QfGMr0
- >>194
要は保育園なんて作るなという条件だな
ただでさえ生保より安く保母さんこき使うしかないのに、どこからそんな金が湧いてくる?
- 217 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 23:38:43.04 ID:C64j0Ww/O
- 生まれた時から歳食ってた訳じゃなかろうに、誰しもが通って来た道なのにな……。
- 218 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 23:40:02.52 ID:sZO4IVcm0
- >>1
またクソ団塊か!
- 219 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 23:40:51.48 ID:BSTcVoBh0
- 受忍限度論になるのは目に見えていたのにね。
裁判になったら、判決が出るまで何年もかかるだろ。
わざわざこんな条例の改正案を出した秋田一郎って議員は、目先の人気取りしか見えてないんだから、
政治家としてのセンスが無いんだよ。
施設側も、地元民側も、保育園に通う親子も、結局全部が不幸になるだけ。
しかも、全国巻き込んで、子供がらみの問題を表面化させやがった。
- 220 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 23:43:26.84 ID:R8PHgn/70
- >>149
昔ながらの保育園もある。
風致地区だけど子供の甲高い声キニナラナイ。
保育士さん達時々近くの公園に連れ立って遊びに行ってるけどキニナラナイ。
- 221 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 23:47:00.23 ID:a+jhkFUd0
- 子供だろうがなんだろうが限度超えて五月蠅くしたら騒音だろ。
子供だからを免罪符にすれば五月蠅くしていいわけじゃない。
- 222 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 23:49:03.61 ID:R8PHgn/70
- だが子供の嬌声は通りやすい。
高々就学前のガキの声に過ぎんのだから
景色の一つだと認識する様になればキニナラナイ
- 223 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 23:50:27.65 ID:BSTcVoBh0
- 飛行機やバイクの縛音も、どうせ通りすぎるんだからキニナラナイ
- 224 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 23:53:30.75 ID:QA7jCErF0
- トンキン弁はオカマ言葉w
- 225 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 23:53:51.72 ID:07PougBl0
- 人の話し声はいちど耳につき出すと気になるもんだ
ちょっと神経が敏感な人なら苛まれるよ
あと、子供は天使!子育て絡みの粗相はなんでも許されるべき!と勘違いしてるやつが増えすぎ
だから防衛策とらざるを得ないんだよ
- 226 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 23:56:28.84 ID:07PougBl0
- ちなみに、サヨクや在日は高齢者を平気で叩く
それが悪いとは言わんがね、ダブスタじゃねーの?
- 227 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 00:04:56.65 ID:zXEAFiiY0
-
何でトンキンてウサギ小屋に住んでるん???????wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そんなにひしめき合って暮らしてるから悪いんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 228 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 00:40:06.56 ID:o8VzIfiU0
- 保育士とかの子供関係の資格持ってるけど、絶対に近所に住もうとかは思わない
子供はいついつ騒ぎますとか教えてくれないし不快に思わないで済むなんて不可能
少人数でも大人数でも威力は大して変わらんし子供の声在るのイイなんて言ってる
奴は何にも知らないだけだから
- 229 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 00:42:19.99 ID:5jARQGOM0
- 隣の家の三人兄弟がギャーギャー煩すぎる。
母親が全く注意しないんだもん。
- 230 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 00:43:46.29 ID:Tr2mTWYN0
- 後々お互い嫌な思いをするかも知れないし、最初にしっかり防音工事をすればいいだけでは。
その時工事費がかさんでも、この先園児が途切れなければ保育料で何とかなるでしょ。
- 231 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 00:44:19.81 ID:x0PkmfGU0
- >>228
お前みたいな人間がその資格を使っていないようで本当に良かった
- 232 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 00:44:33.51 ID:IrgPOkUt0
- 隣が保育園だが、ガキの声より保育士のガキ相手口調のほうが気になる
なんというか、低俗すぎる
- 233 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 00:45:50.69 ID:WDn0FH680
- レイシストは処罰しろよな
- 234 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 00:46:58.63 ID:X3InK2bG0
- 地元住民とトラブって、住民たちが証拠どりのカメラや騒音計を用意しているような所に、子供を通わせるなんてとんでもない!
- 235 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 00:48:51.32 ID:hitsVq/R0
- 目黒区子ども総合計画って何
- 236 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 00:54:23.25 ID:RD89g1mP0
- 東京はジジイ&ババアばっかだからな。出生率最悪だし子育て環境最悪。
セレブ(笑)だの臨海埋立地のタワーマンション(笑)だの嬉しがってる見栄っ張り成金文化で、子供とか大嫌いな風土。
東京は腐ってる。
- 237 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 00:54:29.82 ID:HtAkmN2T0
- 碑文谷や平町あたりはジジババ多いからね
都立大駅そばなんて目黒通りはあるわ、
ガード下あるわで元々うるさいんだから、
その辺に作れなかったのかな?
- 238 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 00:58:25.24 ID:hvAxKSRw0
- パチンコ屋ではうるさい中ずっと居座るじゃん
クソ老害ども
- 239 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:00:16.64 ID:buB8U6k10
- >>219
どうせなら子供の声を騒音だと騒ぐ行為自体を処罰する条例にするぐらいじゃないと。w
- 240 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:00:43.83 ID:VHmZeIawO
- うるさいからうんざりするよ?先に住んでてあとから来られたらどんだけうるさいか。
反対して当然だわ、幼稚園に行かせられないなら産むな。
- 241 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:04:10.24 ID:d4eN26Pc0
- 子供が小さころ、ベビーカーを押して都内を色々と歩いてみた
目黒界隈は最悪だったなあ
人々の目が冷たくて、お前ら邪魔って感じ
目黒で子育てする人はマジでかわいそう
逆に下町は良かったぞ
エレベーター開けて待ってくれるとか、普通に声かけてきて子供をあやしてくれたり
お前ら、子育てするなら絶対下町にしとけ
- 242 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:06:10.80 ID:X367T/MP0
- >>225
そうそう!自分は可愛いガキでもこっちは持つ予定もない暮らしだし迷惑でしかないんだよ。注意しない親増えたからマジ迷惑、保育園なんて拒否して当然だよ。
- 243 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:06:30.08 ID:qx4mCwqh0
- 赤子叱るな、来た道じゃ
年寄り嫌うな、行く道じゃ
- 244 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:07:24.29 ID:NC/oY/mP0
- >>241
子育てするのが2ちゃんにいるかよこんな時間に。
- 245 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:08:06.27 ID:VHIfaTYq0
- 高齢者のほうがいらんやろ
- 246 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:09:50.70 ID:Ik3RFsM70
- 日本だけじゃなくて、アメリカでも老人が多い地域は住人の反対で、
保育園や幼稚園が作りにくいと聞いたことがある。
老人は静かな環境を好むから、騒がしい幼児とは相いれない。
- 247 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:10:37.92 ID:2fsFvSeZ0
- 保育園って迷惑施設なのか?
- 248 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:10:50.16 ID:X367T/MP0
- >>245
うるさくねーだろバカかお前は。
騒音の話だろシネ
- 249 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:11:37.74 ID:NC/oY/mP0
- >>247
大迷惑。
- 250 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:14:32.38 ID:GiZJzQnh0
- 昼間うるさくても問題無いだろ
夜間工事はやめて欲しいが
- 251 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:16:37.58 ID:Bu4/5hrv0
- >>249
平日昼間はまともな人間なら働いてるから、保育園の騒音とかどうでもいい
- 252 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:17:50.15 ID:zOmAFew3O
- 迷惑と思うんだから仕方ない。
地方は若者だけが住んで都会は中年以降の年寄りのものにしてしまえばいいよ
若者総奴隷社会だからな 。
- 253 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:17:58.81 ID:K198JtpU0
- 目黒区の基地外高齢者には年金を支払うな
- 254 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:22:17.59 ID:EmXcYM1t0
- >>8
And so on...
- 255 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:26:53.36 ID:Be2FtHNR0
- こんな老人どもの面倒みたくない。介護もごめんだわ。
- 256 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:31:08.65 ID:X3InK2bG0
- こりゃ、両者ともとことん戦うしかないね。
住民たちは、カーテンの隙間から証拠どりのビデオカメラで記録し、
保育園側は、その様子をビデオカメラで記録し、
通う親子も、周囲をビデオカメラで記録しながら通う・・・と。
- 257 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:42:48.88 ID:ZFjuTSz90
- うるさいならさっさと死ねばいいのにね。
長生きされるだけ金かかるだけだもの。
- 258 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:44:21.91 ID:9QVC8kM00
- >>251
サービス業は平日休みが多い
製造業は土日休みが基本だが
- 259 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:46:56.64 ID:3AoDaCL50
- 保育園足りないから大きい保育園を作るではなくて
小さめの保育園を複数作るの方が
騒音関連での交渉は早いような気がするんだが
- 260 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:51:36.01 ID:nAP5BZn30
- 子供の声がうるさい、とか言う老人うぜーとか思う自分だが
保護者のやりたい放題置き放題の送迎自転車・自動車にはかなりイラつく。
- 261 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:53:23.10 ID:glIohiph0
- >>260
そんな保護者に育てられる子供について。
- 262 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:53:45.17 ID:23LwcO1Y0
- でかいビルの屋上に作ればいいのでは?
- 263 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 01:57:24.45 ID:nAP5BZn30
- >>261
貧困の連鎖という言葉があるが、低い知性の連鎖もあるかな?と思っている。
公文式がうちから近いんだわ…
- 264 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:00:42.83 ID:/a94ILDZO
- 某区立保育園の近くに住んでいるけど、子どもの声よりも
朝夕の送り迎えで路駐している自家用車や自転車の方が迷惑。
車のチャイルドシート非装着だし、自転車の子どもの補助椅子の安全ベルトも非装着。
歩道に乗ってる自家用車と自転車。
保護者が楽をしたいから車や自転車を利用しているとしか思えない。
小学生の登校時間とも重なっているし、保育園児にも児童にも危険だと感じる。
- 265 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:11:25.86 ID:mgMdob22O
- 子ども叩きに血道を上げて子どもの施設にねじ込むキチガイ老害と折り合う道は無い。
少子化で子どもが激減して、老害ばかり増えてるのに、
それでも、なお、子どもにケチつけてまわるとは、いやはやなんとも。
いくら年をとっても、こんな老害にはなりたくないもんだ。
こんな糞ジジイや偏執狂が町にいたり隣人だったりするほうが、よっぽど迷惑だ。
老人毒男特区を作って、死臭漂うカサカサ干からびたエリアに隔離すればいい。
子ども叩きしてるおまえらも、そんな死んだ町のほうがいいだろ?www
- 266 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:13:38.30 ID:mgMdob22O
- >>248
高齢者やヒキコニートウヨは存在自体が資源の無駄であり無駄飯喰らいの害悪。
自殺しろ。
- 267 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:13:50.94 ID:agVumSs40
- >>265
お前みたいなのが一番老害になりそう
- 268 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:16:15.03 ID:jSKOYye00
- >>265
いやいや
お前さんも歳を取った時に
目下の言う事など一切聞かない爺になるよw
それとも爺になったら
自ら命を断つ勇気でもお在りかな?w
- 269 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:16:31.08 ID:mgMdob22O
- >>267
苦し紛れに糞みたいな返しをするなよバカがwww
- 270 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:18:41.30 ID:mgMdob22O
- >>268
ハア?
おまえマジでバカじゃね?
糖質の因子でも持ってるのか?
糞みたいなおまえを作った糞みたいなおまえの親に言えwww
- 271 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:20:13.92 ID:jSKOYye00
- >>270
いやはや
糞の様な返ししか来ないと思って居たが
それ以下で大笑いだわwww
- 272 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:22:52.43 ID:mgMdob22O
- >>268
>>271
臭いんだよ老害www
さっさと親に殺してもらえよwww
- 273 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:25:37.38 ID:jSKOYye00
- >>272
いずれお前さんが自分の子や孫にそう言われるな
君の背中を見て育てば当然君のような大人になるからねw
まあ、楽しみにしてなさいな(爆
- 274 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:29:29.15 ID:6ziQ86xf0
- うちの前は保育所じゃなくて学童保育があるけど
子供の声より何より送迎の路上駐車が一番迷惑だわ
- 275 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:29:52.50 ID:YxTqxS/90
- 保育所や幼稚園の周辺住人だけの意見を重視したらいい
- 276 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:31:39.49 ID:T5YpwISm0
- >>204 >>206
最近、増えてるのかどうかは知らないが、日曜日と昨日たまたま子供の超音波でうんざりしたよ。
いま住んでいるマンションは国道沿いだから、防音はかなりしっかりしているのに、
子供の超音波は、たまに国道を走って来る暴走族の走行音よりしっかり聞こえたから驚いた……。
それを考えると目黒の老人が不安になる気持ちもわからなくはないなぁ。
- 277 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:35:26.78 ID:ppKlTI9KO
- 保育園に近所の爺婆呼んで昔の遊び教えて貰ったりするイベント的な事して
地域交流して理解してもらうしかないのかね
子供が五月蝿いってのもわかるが
それを年寄りが排除するってのは何とも悲しい話だわ
- 278 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:37:25.18 ID:mgMdob22O
- >>273
そりゃ、おまえが言われてるんだろwww
だから、悔しくて必死なんだろwww
世の中にいらないんだよ、おまえはwww
アホwww
- 279 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:38:21.38 ID:IyWPLujx0
- >>277
区の広報でそういう催しがあるの見たな
まあ参加する老人は最初から子供好きだろうがな
- 280 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:39:24.96 ID:YQ3dMEPF0
- 新設「保育園」近隣住民の反発強く開園中止!「説明ないまま突然建設」東京・目黒
東京・目黒区内の住宅街にできた保育園が、騒音などを心配する近隣住民の反対で4月1日(2015年)の開園を中止した。
子どもの声は騒音なのかという反論もある一方で、子どもの送迎に車でやってきて狭い路地に長時間駐車する母親が多いことも確かだ。
住民は「静かな環境が壊され、まったく違う街になってしまう恐れがある」という。
昨年10月に目黒区が許可保育所事業者を募集して運営会社も決まり、入園希望者も募ってあす1日が開園予定だった。
ところが、近隣住民から反対運動が起こった。「突然、区報に建設が掲載され、
担当者が現地に来ないで書類上の処理だけで決めてしまった」「子どもは地域で育てていくことが大事だというなら、
絶対に地域住民への説明が必要です。地域住民が迷惑をこうむらないというだけでなく、
子どもたちを見守っていく意味でも住民説明が必要です」というのだ。
- 281 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 02:39:34.83 ID:mgMdob22O
- 今の老人の医療や介護や年金を払って養ってるのは、
20代〜30代の若年壮年層なんだがね。
その子どもが現在いる子ども。
自分が今の若者に養ってもらっておきながら、その子どもを叩くとは、
なんともはや、浅ましいこと浅ましいこと。
地獄行きだな。
- 282 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 03:48:06.04 ID:xl4a0gVf0
- 迷惑なものを迷惑だと指摘するスレは、在日が大発生
- 283 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:08:44.68 ID:NMYOy0IX0
- 東京なんかに住むのが悪い
自己責任
- 284 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 04:09:27.84 ID:IpSLa9k50
- 保育園事業は介護事業と共に注視していなくてはいけないと思うよ。悪い奴いるからね
222 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★