■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【LGBT】田母神俊雄「これを認めては人類社会が続かない」 Twitterで同性婚制度に異論 ★2 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :鰹節出汁 ★:2015/04/01(水) 18:14:01.05 ID:???*
- 田母神俊雄氏がTwitterで同性婚制度に異論「これを認めては人類社会が続かない」
http://news.livedoor.com/article/detail/9956844/
31日、田母神俊雄氏がTwitterで、同性婚制度に異論を唱えた。
東京都渋谷区は同日、同姓カップルを「結婚に相当する関係(パートナーシップ)」と認め、その証明書を発行する条例案を区議会で可決した。
これを受け、田母神氏は「渋谷区で同性パートナー条例が本日可決されたとか。しかしこれを認めては人類社会が続かなくなる」と主張した。
続けて「少数意見を尊重するという考え方が行き過ぎている。同性婚を主張する人たちは特別な人たちであると思う。制度としてそれを認める必要はない」と持論を展開している。
田母神俊雄 ✔ @toshio_tamogami
フォローする
渋谷区で同性パートナー条例が本日可決されたとか。しかしこれを認めては人類社会が続かなくなる。
少数意見を尊重するという考え方が行き過ぎている。同性婚を主張する人たちは特別な人たちであると思う。
制度としてそれを認める必要はない。別に同性が一緒に生活する事は禁止されていない。
2015年3月31日 18:11
田母神俊雄 ✔ @toshio_tamogami
フォローする
同性のカップルを結婚に相当する関係と、制度として認めることは、同性婚を奨励する事になります。
そんな関係が正常な関係であるわけがありません。
弱い人たちや特殊な状況にある人たちに対する配慮もここまで来ると明らかに行き過ぎだと私は思います。
これでは国が壊れていきます。
2015年4月1日 08:52
田母神氏によると、同性婚容認は“少数意見”であり、同性婚を主張する人たちは“特別な人たち”であり、したがって同性婚を制度として認める必要はないという。
ところが、これでは、前段の「これを認めては人類社会が続かなくなる」という見解と矛盾する。
少数意見かつ特別であるならば、人類社会に多大な影響はおよぼせないだろうともいえるからだ。
また、田母神氏は同性婚制度の導入で社会が続かなくなると指摘している。
しかし2015年4月1日現在、ノルウェーやデンマークなど多数の国で同性婚および登録パートナーシップを認める法が成立している。
こうした国々で「人類社会が続かなくなる」例はいまだにみられない。
なお、田母神氏は2013年6月、不倫相手と結婚するため、自身の妻を相手取って東京家庭裁判所に離婚を求める訴訟を起こしていたことを、一部週刊誌が報じている。
★1の立った日時 2015/04/01(水) 15:08:31.82
前スレ
【LGBT】田母神俊雄「これを認めては人類社会が続かない」 Twitterで同性婚制度に異論
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427868511/
- 229 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:29:48.39 ID:/ZDsIQsi0
- 人類社会が続かないって言うことは
ストレートの非モテ連中がこぞって同性婚するとでも想像してるんだろうかw
- 230 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:31:14.04 ID:jpoZGd9h0
- >>221
蔑む?なんで他人の子供達に返済義務を課す超長期国債とかの
恩恵受けつつ現行の税率に文句言えるんだ?だいたい
子無しの扶養を子有りが止めたら俺らの負担は激減するわけだ。
なんで俺らが子無しを扶養しないといけない義務があるのか説明しろよ。
昭和の時代では親の恥、過去には穀潰し扱いされた子無しの
扶養義務が子有りにあるのかい?国の現状維持どころか
不良債権化してる子無しに配慮する余裕なんて現状無いわけだが?
具体的に反論しろよ?出来ないならレス不用なw
- 231 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:31:31.58 ID:1XOFVhnb0
- 同性婚をする人なんて全体の一部だけでしょ
認めたところで人類が滅ぶはずがないよ
- 232 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:31:41.28 ID:ocYOfrF50
- 大丈夫だよ。
そんな遺伝子異常は多数にならない。
そんなこと言ったら障害者も税金で生かす意味ないということになってしまう。
- 233 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:32:59.59 ID:I54kzQo50
- サヨクが家族制度破壊したいつーのはあるだろうね
サヨクつーか穏健なリベラルすら
「家族制度はかつて誰かが人工的に作った、不自然な制度」
と考えてる
保守のほうも問題あって、すべての個体が家庭を持つことを目指すという前提なのね
男の過半はあぶれるのが生物学的に自然な姿だよ
もしみんなが家庭持つことを本気で目指したら、それこそ社会秩序が破壊されるだろう
- 234 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:33:06.78 ID:x1/K85DlO
- >>230
他人に文句を言ってる暇があるなら国に尽くせよw
国を愛しているんだろ?w
- 235 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:33:13.96 ID:nfq4Cyds0
- 法的に認める必要も無いし、むしろ害悪。
差別禁止程度にとどめておくべき。
- 236 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:33:26.34 ID:I8/QjDJO0
- 田母神さんはよく迷走するなぁ
人柄も考えも好きだけど
どこか常識外れの感覚、感性をお持ちのようで
とてもじゃないが空将で空幕長までお勤めになった
将官とは思えない部分がある
政治活動も泡沫政党に所属して終わりになりそうなのも残念
もっと田母神さんの力が生かせる場所に身を置いてほしい
- 237 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:33:42.12 ID:Ze580J9q0
- >>232
田母神は障害者とかいらね、と思ってんじゃないの
- 238 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:34:16.46 ID:EPLu1mNW0
- よく行くスーパーで手繋いで買い物してるの見るわ
なんでみんなあんな体鍛えてんの?
- 239 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:34:19.29 ID:bWlIt/HT0
- おそらく、「パートナー条例」に
「賛成」という人のうち、9割は、渋谷区の条例案を読んでいないんだろうね。
「同性愛パートナーが、入院の際に後見人になれるよ」と聞けば、
「同性愛は神が許さない」類の宗教の信者でもないかぎり、
「何も反対することはない、いいことじゃないか、自分とは関係ないし」
となるだろう。
「同性愛者同士で好きにやりたいだけで、マジョリティに何も迷惑をかけるつもりはありません」
という原則のもとで作られた条例だったら、まあ、賛成するよね。
だが、能天気に「賛成」と言ってしまっている人の中でも、
条例案を読んでみれば、
「何じゃこりゃ? フェミニズムがメインの条例じゃねーか」
と気づくだろう。
- 240 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:34:28.89 ID:LtFpZcHd0
- ダボガミが最下位落選しないようにどんどん献金しましょう
- 241 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:34:39.73 ID:SoCy3j/P0
- やっぱ保守勢力にはタモさんが必要だわ
反日勢力に加担するチョンネル桜を許すな
- 242 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:34:39.97 ID:u4Rn0cje0
- まあ保守ってのはあらゆるマイノリティを憎むし
田母神さんはマイノリティが過剰な権利を求めること自体越権行為と考えてるので
信念に沿った行為と言える
- 243 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:35:03.30 ID:s49H3yjO0
- 同性愛者は一定数居るのが自然なんですが
- 244 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:35:03.95 ID:DfVGSuOU0
- ゲイって多く見積っても一割でしょ。そりゃ人口の半数以上ゲイなら問題かもしれんけど
こんなんじゃ人類滅びないわな。
そんなことより、人類の精子がどんどん弱く不活発になってることのほうが
危機的なことだがw
- 245 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:35:12.38 ID:bvtkup/S0
- そんな馬鹿なことばっかりいってると人気なくなるぜ。
もとから人気ないが
- 246 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:35:18.06 ID:k4iG/Bzz0
- タモちゃんって何をほざいても所詮はすでに過去の人だよな
- 247 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:35:25.99 ID:S+/q8B/W0
- >>230横。
子有りがまず、子有りであることで受けている恩恵を放棄しなさいな
未婚者婚姻者問わず、子無しも納税してるからw
- 248 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:35:46.24 ID:Dg4/sVaAO
- これ以上日本人が減ったら困るな(´・ω・`)
まあ多様な外人がまぎれこんでる今の日本じゃ得体の知れない混血を増やさない同性婚も悪くないかもしれんがww
- 249 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:35:56.31 ID:ocYOfrF50
- >>237
まあ思ってるだろうなw
実際、障害者として生きていくのは相当な苦行だよ。
安楽死をさせてくれっていう障害者は結構いる。
- 250 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:37:02.59 ID:bGjjnkrK0
- 人類ってまた大きく出たな・・・w
- 251 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:37:58.44 ID:O4I8QlW90
- >>165
同性婚を認めたって、異性愛者が同性愛者になることはないよ
逆も然り
制度と関係無く常に一定数存在するから
制度ができたくらいでどうにもならんよ
- 252 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:39:18.61 ID:S+/q8B/W0
- パートナーシップ認められて嬉しい!って人々がいて、
不幸になるのは馬鹿保守界隈くらいだろw
良かったね、幸せになってね、と思うのが人情ってもんよ
- 253 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:39:43.10 ID:yLqIqqao0
- 生物学的に同性愛者は生まれるのは必然。どうせ認めても認めなくても増えるわけじゃないし。
なので、活躍する場を与える意味でも同性婚はいいと思う。
チューリングとかもったいなかった。
- 254 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:39:51.85 ID:O4BhYFvh0
- >>216
俺はゲイリブの連中に対しては根本的というか人間的な不信感を抱いているからね。
とりあえずは>>9を読んでください。
肌感覚で、こいつは信用してはいけない!そういうもう本能的な反応ってあるよね。
そういう反応というのは生物的に至極まっとうな反応でもあるわけ。
俺はゲイリブの連中に対してそれを感じるね。マジでこんなやつらと一緒にいたら危ない!と。
あいつには注意しろ!危険だから付き合うな!そういう本能的な感覚みたいなやつ。
そして、それをいくらゲイ社会の内部から告発しようとしても報われない現状に今、私は
少しいらついているわけですw
君もゲイリブあたりのコミュニティーには注意したほうがいいよ。
- 255 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:39:58.59 ID:p+cDl6td0
- 差別主義者はいつも腹に不満を抱えてるのでツイッターなどでも不平たらたら毒しか吐かない
人を明るくとか幸せとか考えないからこういうタイプを政治家にしたら殺伐とした社会になる
- 256 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:40:27.01 ID:Q6ytVIlz0
- >>251
変わらないなら認めなくて良いなw
- 257 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:40:31.46 ID:AZyj5mTa0
- 結婚と結び付けた所が大失敗だな。
同居制とか適当な名称を作って、この制度を利用すると以下の権利が与えられます。
と、結婚という文字を一切使わず(むしろ結婚では無いという印象を与えるぐらい)に制度を作れば良かったな。
結婚となると嫌悪感が強い。
- 258 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:40:33.55 ID:ccfyyvBs0
- 優秀で競争に勝ち抜く遺伝子だけが子孫を残せばいいんだよ
遺伝子に欠陥があるんだから、どうってことはない
- 259 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:40:51.05 ID:KEg/x1uH0
- >>1
そんなのどうでもいいから、コリアンパブで飲み食いした3000万円さっさと返せよ
- 260 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:41:22.60 ID:KeRwA4yW0
- 家族という血のつながりは重要だよ。
不動産や預貯金などの財産は家族の間でしかやりとりできない。
ホモだちだと言って、ただの友達に財産を譲れるか?
- 261 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:41:49.28 ID:I54kzQo50
- >>226
ノンケどころか、親さえ必要無い
家庭が壊れてるとオカシイ子多いのは遺伝の問題
サヨクがおかしいのは、家族制度を認めないくせに、
弱者保護しないと家庭が荒廃して子どもたちガー、とか
同性婚カップルは良き里親になるから保護すべきとか
都合のいいときだけ家庭をダシにする
- 262 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:42:06.14 ID:jpoZGd9h0
- >>234
いやいや他人に自分らの尻拭いさせてる子無しgmkzに言われたくないじゃん?
もしくは自分らの面倒を見てくれる優良移民を自分らでリクルートして来いよw
現状ではこの類がでかい声を出す余裕は無いし、穀潰しの老害なんて
忌み嫌われる特亜移民の労働人口未満の存在だからな。おまえみたいな国賊に
現実を知らしめるために独立採算制をとってほしいわ。人のふんどしで
生活してる開き直りgmkzに存在価値なんてあるん?
- 263 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:42:07.42 ID:u4Rn0cje0
- 背乗りに利用されるって懸念があるかもしれないが
通常の制度でも同じだしな
やるなら外国人の婚姻を禁止するほうがいい
- 264 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:43:18.05 ID:uuYLetLc0
- >>260 養子縁組すればいいだけじゃないか。俺は堂精魂賛成派だがね。
- 265 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:44:27.75 ID:tIXh0DhY0
- ただ、男性同士のカップルの場合なにがなにすると衛生上よろしくないからな
それ以外、周りに不愉快だったり迷惑がかからないのなら異性同士と同じでいいでしょ。
- 266 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:44:43.17 ID:3m9AYi880
- 国を愛するだの国士だのなんて言葉が散見するもんだから、
日本における同性愛の歴史をちょっとネットで検索してみると、ありゃりゃ・・。
このスレにいる歴史通の方々へお願い
自称保守の皆さんや「国士様」(笑)にその歴史を教えてやって頂けないか?
- 267 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:45:18.53 ID:jpoZGd9h0
- >>247
じゃあ独立採算制でいいね?子無しの社会がどうなるか
自分の目で確かめたらいいよ。あ、ちゃんと移民をリクルートせんと
国債発行しても誰も買ってくれないよ?入札してくれるのは
中国くらいかね?色んな職種が存続できなくなるけどそれは
ちゃんとシミュレート出来てるん?
- 268 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:47:26.16 ID:kvK20x7wO
- ネトウヨから搾った金で通うコリアンバーは最高ですね閣下w
- 269 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:47:38.05 ID:O4I8QlW90
- >>256
個人的にはどっちでもいい
ゲイは大嫌いだけど自分には関係無いから
ただ、同性婚認めたら社会が滅ぶというのは馬鹿すぎるよ
- 270 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:48:26.77 ID:h2qqJELu0
- なんにでも噛み付くようになったな田母神閣下w
- 271 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:49:13.65 ID:mZV/IL1W0
- ネトウヨとは!?
養分!ただひたすらに養分っ!
養 分
- 272 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:50:00.15 ID:AHg/bggAO
- 欧米は人種差別もそうだが様々な差別が激しいからこそ
差別に対して寛容な自分アピールをする人が多いんだと思う
- 273 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:50:24.70 ID:J9ti5ywQ0
- でも不倫はオッケー!
- 274 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:50:31.27 ID:JoAt9NCo0
- >>228
もちろん、すべての同性愛者について犯罪性向が高いということは言えないと思うが、
同性愛をカミングアウトしているという時点で、ひとつの社会規範を超越し、また、
「ふつうの社会」からの疎外感を感じている点で、犯罪への距離は、異性愛者よりも
近くなっているのかもしれない。そういう犯罪統計などないのだろうか。公的なものは
あるわけがないが、学術的な研究はあるかもしれない。
- 275 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:50:42.65 ID:uXRSNXuW0
- 倫理的にはどうでもいいと思うけど結婚ていうのは金銭の伴うものだろ?
あんまり手軽にしちゃうと屈強な男達に拉致されて書類結婚させられて
保険金かけられて殺されちゃう事もあるのでは?
布団でスマキにしてクビに縄かけて吊るせば自殺って事にできるよね?
- 276 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:51:28.29 ID:O+21Z4pa0
- 田母神も津川みたいなもん
勉強はしてこないけど歯切れよく断定的な主張をするだけで喝采する人はいた
- 277 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:51:46.77 ID:9ZLM/5Vc0
- 田母神氏は口を挟み過ぎ
化けの皮が剥がれるから安全保障の専門家でいて欲しい
- 278 :名無し猫 ◆IVHAFoAvEA :2015/04/01(水) 19:51:52.51 ID:eTZ0iQe+0
- >>274
∧∧
( ̄ー ̄)
ネトウヨや在特会も、社会規範を超越して、
普通の社会からの疎外感を感じているから
犯罪への距離がちかいし、現にいろいろつかまっているわね。
- 279 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:52:10.29 ID:p1Uilu4S0
- まあでも、規制したところでカミングアウトするぐらいの同性愛者の人が
子供作るとは思えんけどね
- 280 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:52:30.08 ID:S+/q8B/W0
- >>267
>>独立採算制でいいね?
だから今すぐ、自分が受けてる社会的恩恵を放棄しまずは、あなたが
独立採算制で生きる姿を地域の人に見せなさいな
行動を伴わない主張なんて眉唾だから
俺は子持ちも子なしも、「もちつもたれつ」でいいと思ってるから、
必要に応じて恩恵を享受するし、自分の納めた税が経済的ケアを必要と
している人に適正に使われればよい、としか思わん
- 281 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:52:50.48 ID:I54kzQo50
- >>251
これが事実なんだよな
田母神は、制度の存在で同性愛者が生じるかのような考え
- 282 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:53:01.09 ID:PunExhcm0
- ホモはホモ同士で仲良くしてればいいのに
何で一般人に手を出したり公に認められたがるんだ
迷惑なんだよ
- 283 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:53:20.19 ID:tPZZ+a2O0
- 静岡市長選挙の立候補者、高田都子さん、「女性の市民税をゼロ」を政策に掲げる
http://www.at-s.com/news/detail/1174178472.html
- 284 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:53:26.45 ID:bWlIt/HT0
- >>269
>ゲイは大嫌いだけど
だめです。それは許されません。
「性的少数者に対する社会的な偏見及び差別をなくすこと」が
条例の目的なので。
- 285 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:54:42.54 ID:DfVGSuOU0
- >>266
常識すぎて書く気にもならん。
つーか俺も自称保守なんだけどねw
でもセックスに関してまでお国が立ち入るべきでないと思うし
そもそも大昔っから日本はそんなことにうるさい国ではなかった。
- 286 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:55:35.32 ID:loIMhmjx0
- マジで同姓愛を許したら将来的に日本は滅ぶ
単純に同姓同士だと子供が生まれないことによる人口の減少、
家族制度崩壊から始まり国家制度の崩壊、
倫理、道徳の退廃による人間の堕落、
現に19世紀初頭から始まる性の枠組みを無くす運動によってヨーロッパの人口は減少に転じてるからな
- 287 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:55:51.07 ID:HL1s2OFp0
- >>1
田母神って、心底バカだな
- 288 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:57:05.74 ID:Q6ytVIlz0
- >>239
渋谷区の条例は同性愛を優遇してるのが問題
普通の異性の事実婚カップルとかにも同じ権利与えないと不公平だから駄目
- 289 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:57:05.82 ID:O4BhYFvh0
- >>274
なんかすごい同意した。すでに社会規範を犯していまっている人間のほうが
そうではない人間よりも犯罪率はきっと高いだろうと思う。
でもそんな面倒なことをいちいち調べた統計があるわけはないだろうけど。
- 290 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:57:10.69 ID:O+21Z4pa0
- >>282
社会保険の恩恵がねらいでしょ
配偶者控除とかが欲しいんだろう
- 291 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:57:11.36 ID:q3zzr80g0
- 軍は一般社会と違い、ゲイだらけ。
政治活動を続ける意思があったら、自衛隊の組織票欲しさに真っ先に賛成したことだろう。
田母神の見解なんて、そんなもんよ。
もう政治家の芽が摘まれて失うものなど無いから、別の顧客を探している最中とみえる。
- 292 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:57:13.79 ID:loIMhmjx0
- 間違えた20世紀だ
- 293 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:57:41.96 ID:ROCD825K0
- >>9
発展狂いのクソジジイのジャックさんじゃないですかあ?
野外発展は公然わいせつで犯罪ですよお?
- 294 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:58:30.75 ID:+0thl44g0
- まぁ田母神の言ってることはある程度は正しいよ、金美齢と同程度にはね
しかし、今の日本でこの意見が支持されるかって言うとされないだろうね
- 295 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:58:47.20 ID:RxN/+WOs0
- >>286
同性婚認めたせいで滅ぶってどんだけ基盤弱い国なんだよ
- 296 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:58:59.43 ID:JoAt9NCo0
- >>289
面倒というより、公共機関がやってはいけない統計の類になると思う。
「差別・人権」の観点から。それは俺も思う。
- 297 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:59:32.85 ID:I54kzQo50
- 同性婚は賛成
里親になるのも賛成
サヨクの道具にされることでイメージ損ねてることに、同性愛当事者は気づくべき
- 298 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:59:41.23 ID:QGMpYaZC0
- 先天的なのは戻らないし、永久に独身なのもあれじゃない?
老後を考えて同性愛の重婚でもいいと思うけどな。稼いでるのが一人いれば生活していけるし。
そうやって夫婦扱いで同居してくれれば生活保護や介護など国の負担も減るし、孤独死や自殺の防御にもなる。
全員が死ぬまでオカマバーを運営できるわけがないんだしね。
- 299 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 20:00:25.49 ID:WmIHmg7T0
- まったくもって常識。
渋谷というところはどんな奴が議員をやってるんだ?
そういう連中だろうなwww
- 300 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 20:01:13.03 ID:LXK5QmVJ0
- 彼らLGBTアクティビストと連携している
反日左翼勢力や在日朝鮮人及び在日の朝鮮総連にとり
同性婚が、
在日韓国人の利益とは
関係が無さそうに見える法案であることが大事なのだ。
つまり同性婚なら
在日や反日左翼やら韓国とは一見は
関連付けられないから
日本人を油断させ騙すことが容易にできる。
同性婚法制化により
在日韓国人や朝鮮人に日本国籍を付与でき、
外国人参政権法制化も容易にできるようになる。
また同性婚なら外国人参政権よりも、
日本人を騙し油断させることができるので
日本人の戸籍乗っ取りも日本国籍乗っ取りなど
背乗り(はいのり)も簡単だ。
韓国及び在日韓国人同性愛者が多いLGBTアクティビストらは、
人口侵略としての同性婚が在日韓国人や反日の国々の外国人にとりメリットがあり
好都合きわまりない。
- 301 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 20:01:32.43 ID:loIMhmjx0
- >>295
国家の基盤が人口なんだからそれが減ったらどんな国も傾く
現に今の日本そうでしょ
子供が増えないから至るところで不合が出てる
- 302 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 20:01:36.98 ID:UlFzc3PL0
- 愛し合うのは勝手だが結婚を認めろというのは話が違うな
- 303 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 20:01:54.24 ID:O+21Z4pa0
- 結婚は自由にすればいいが
ホモ夫婦が養子とって子どもを育てるのはなんとなく抵抗があるな
こういうと差別なんだろうか
- 304 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 20:04:22.90 ID:AGoAxvhD0
- んなこたぁいいから
通帳を見せろっての
なんで1番簡単な事が出来ないの?
- 305 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 20:04:23.13 ID:w+7MU1aU0
- 保守派の同性愛者っていないの?
- 306 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 20:05:37.25 ID:ROCD825K0
- ジャックの相談室のジャックっていう人は、
自分の偏狭な意見を全ゲイに適用して物語る人だよ。
公然わいせつが命な人。
周りのゲイが結婚すると野外発展場がなくなるから
困るわけ。フリーセックス好きすぎでしょ?
- 307 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 20:05:54.58 ID:O4Qn789P0
- 二次元婚制度も認めろw
>二次カップルを「結婚に相当する関係(パートナーシップ)」と認め、その証明書を発行する条例案を区議会で可決した。
権利を叫び出すとか、歪んだ遺伝子を残そうと人工授精とかで子作りとか、ノンケを養子とかし始めなければいいが
二次オタ程度に気味悪がられて、社会の隅にいるのが妥当だ
一人前の人間並の扱いをすると韓国みたいになる
統合失調やサイコパスと同様に、自身の異常性を自覚して一世代限りと割り切って生きろ
- 308 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 20:06:06.88 ID:Wk1Y08UD0
- それを望んでる人類が一定数いるんだから別にいいんじゃないの
子孫を残したい派の人だけで繁栄すれば
- 309 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 20:06:13.86 ID:9PID6y+y0
- お前はこんな関係ないことをどうこう言っている場合じゃないだろ
呑気なのかマヌケなのか
コリアンパブがおかわりだってよ
- 310 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 20:06:16.58 ID:6u3i+XI80
- ネット上の田母神支持者も減ったなぁ……諸行無常、でも自業自得。
- 311 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 20:06:17.55 ID:TXHTgQis0
- 同性愛って結局性癖だろ?しかもやたらと自己主張強すぎてな
偏見とかそりゃあるだろうし理解しろと言われても困るわな
まして法改正云々とか言い出すバカまで出る始末
別にカミングアウトするのは構わないけど人に価値観押し付けるなと言いたくなるな
- 312 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 20:06:33.28 ID:yDXbzKSG0
- >>305
結婚を認める認めない、はともかく、
日本は歴史的に同性愛に対しては寛容どころか文化レベル。
民族保守にならいるのかも。
今の保守名乗ってる、統一やCIAから派生した戦後保守にはいないかもね。
- 313 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 20:07:15.24 ID:JoAt9NCo0
- エルンスト・レーム
- 314 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 20:09:22.20 ID:ZIT5kjz90
- これに関しちゃどの道同性婚したい人間は許されようが禁止されようが
普通の結婚なんてしないだろう。
どうにもならんし、放置するしかない。
- 315 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 20:09:31.51 ID:wU83UJuo0
- 読売だって同性愛者が暮らしやすい社会なることを推進していく社説は以前から書いてるが、
何故か同性愛者はリベラル朝日新聞や左翼政党に玩具にされて騙されてるイメージ
- 316 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 20:09:38.58 ID:HokhU8Gh0
- >>261
いや親というか保護者はいるだろw
オカシイ子多いのは遺伝の問題っていう場合もあるだろうけどいい環境で育てられたほうがいいにこしたことはないよね
- 317 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 20:10:49.69 ID:RxN/+WOs0
- >>301
同性婚の認可と出生率の相関性示したデータでもあるの?
認可したことで確実に出生率が下がった例がどこかにあるの?
少子化が同性愛者の責任とでも思ってるのかね、あんたらは
- 318 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 20:11:14.08 ID:O4BhYFvh0
- 左翼系のイデオロギーの人が性の解放に積極的なのはなぜ?お前ら教えて。
フェミニストにしろ過去のアメリカのヒッピーにしろ性の解放をなぜか唱えるんだよなー。
意味わからん。家族制度の解体を解体するためって言われてもそれもまた意味わからん。
家族の解体が左翼たちのどういう利益につながるのだろうか。
めんどう臭いことをかんがえてみた。
- 319 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 20:12:02.10 ID:Ra3IqpIB0
- 気持ち悪いホモだなぁ
- 320 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 20:12:33.29 ID:DmD8Zvwb0
- 人類の危機とはまた大きく出たな。
マイノリティだとは思ってないのか。
- 321 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 20:12:53.76 ID:DffLtRqj0
- ネトウヨってゲイがゲイを隠して結婚して子供作れと思ってるの?
マジ頭おかしいんじゃないの?w
- 322 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 20:13:22.88 ID:rmI4sPgL0
- やっぱり田母神は凄いねw
がんばれタモさん
- 323 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 20:13:37.49 ID:YxwkYnZb0
- 少数派として配慮することと
多数派と同じ扱いをすることとは違う
- 324 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 20:14:25.91 ID:I54kzQo50
- >>272
それあるだろうな
じっさいアメリカのソドミー法は凄まじい
いま同性婚推進の連中も、生物学的に一定数産まれるとかの知識はあるまいな
そういえば、同性愛は社会が作り出すという考えは保守も左翼も同じ
ゲイ推進やってる中には日本人滅ぼす一助になると思ってる反日サヨクもいそう
- 325 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 20:14:31.80 ID:GChkIvMZ0
- よっしゃあwww
世界に拡散wwwwwwwwwwwwwwwww
- 326 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 20:15:01.36 ID:RxN/+WOs0
- マイノリティ以外の何者でもないよ
ヒステリックに反対してるマジョリティはただのチキン
- 327 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 20:15:24.13 ID:LfcIcxQH0
- 平安末期には「とりかへばや物語」とか男色で有名な藤原某とか乱れていたが
あれは「退廃」という。平安貴族の落日よ。
今回の渋谷区の退廃は売国サヨクが退廃したことを示しているんだな。
ブサヨの落日よ。
- 328 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 20:15:28.12 ID:O+21Z4pa0
- >>318
そもそもリベラルは自由を求める人達ですし
反体制運動が花盛りだった60年台は今の日本と違って若者主導の運動だから
そりゃ性に対しては盛りもついてる
260 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★