■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【LGBT】田母神俊雄「これを認めては人類社会が続かない」 Twitterで同性婚制度に異論 ★2 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :鰹節出汁 ★:2015/04/01(水) 18:14:01.05 ID:???*
- 田母神俊雄氏がTwitterで同性婚制度に異論「これを認めては人類社会が続かない」
http://news.livedoor.com/article/detail/9956844/
31日、田母神俊雄氏がTwitterで、同性婚制度に異論を唱えた。
東京都渋谷区は同日、同姓カップルを「結婚に相当する関係(パートナーシップ)」と認め、その証明書を発行する条例案を区議会で可決した。
これを受け、田母神氏は「渋谷区で同性パートナー条例が本日可決されたとか。しかしこれを認めては人類社会が続かなくなる」と主張した。
続けて「少数意見を尊重するという考え方が行き過ぎている。同性婚を主張する人たちは特別な人たちであると思う。制度としてそれを認める必要はない」と持論を展開している。
田母神俊雄 ✔ @toshio_tamogami
フォローする
渋谷区で同性パートナー条例が本日可決されたとか。しかしこれを認めては人類社会が続かなくなる。
少数意見を尊重するという考え方が行き過ぎている。同性婚を主張する人たちは特別な人たちであると思う。
制度としてそれを認める必要はない。別に同性が一緒に生活する事は禁止されていない。
2015年3月31日 18:11
田母神俊雄 ✔ @toshio_tamogami
フォローする
同性のカップルを結婚に相当する関係と、制度として認めることは、同性婚を奨励する事になります。
そんな関係が正常な関係であるわけがありません。
弱い人たちや特殊な状況にある人たちに対する配慮もここまで来ると明らかに行き過ぎだと私は思います。
これでは国が壊れていきます。
2015年4月1日 08:52
田母神氏によると、同性婚容認は“少数意見”であり、同性婚を主張する人たちは“特別な人たち”であり、したがって同性婚を制度として認める必要はないという。
ところが、これでは、前段の「これを認めては人類社会が続かなくなる」という見解と矛盾する。
少数意見かつ特別であるならば、人類社会に多大な影響はおよぼせないだろうともいえるからだ。
また、田母神氏は同性婚制度の導入で社会が続かなくなると指摘している。
しかし2015年4月1日現在、ノルウェーやデンマークなど多数の国で同性婚および登録パートナーシップを認める法が成立している。
こうした国々で「人類社会が続かなくなる」例はいまだにみられない。
なお、田母神氏は2013年6月、不倫相手と結婚するため、自身の妻を相手取って東京家庭裁判所に離婚を求める訴訟を起こしていたことを、一部週刊誌が報じている。
★1の立った日時 2015/04/01(水) 15:08:31.82
前スレ
【LGBT】田母神俊雄「これを認めては人類社会が続かない」 Twitterで同性婚制度に異論
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427868511/
- 127 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 18:52:05.78 ID:An9krP+j0
- ゲイなんてどうでもいいんだよ
超少数派になびく社会に問題があると言いたい
タモさんのおかげで憑き物が落ちたよ
タモさん断固支持しますwww
- 128 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 18:52:12.74 ID:054CtwlZ0
- 126
マジかよスキマスイッチ最低だな
- 129 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 18:52:27.57 ID:p+cDl6td0
- お前みたいな差別主義者が蔓延る社会の方がよっぽど続かない
どんなに弱者が消えても差別する対象がいないと生きていけないからな
- 130 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 18:52:29.21 ID:8xeMVsjT0
- 同性婚は何も生み出さないのは事実。
- 131 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 18:52:39.47 ID:AZyj5mTa0
- ・子供を作れない ← 子孫繁栄に寄与しない
・性交渉により病気になる危険性が高い ← 社会的に有害
これを正式に認める方がやはりおかしいな。非公式に個別にそうで有るのは否定はしないが。
- 132 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 18:52:44.69 ID:HjTt+KJx0
- もともと、性同一性傷害になる奴は、遺伝子異常なんだから、問題なし。
- 133 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 18:52:46.00 ID:O4BhYFvh0
- >>120
同性愛者が入れるラブホなんていっぱいあるよ。
俺が言いたかったのは、行政によるゲイの「ヤリ部屋」規制が、むしろ馬鹿な
ゲイたちを公共の場に追い出してしまったということ。
ゴキブリの巣を潰そうとしたら、台所にゴキブリがあふれてしまったという話であって、
この「ヤリ部屋」規制は完全に行政の失敗だったと俺は考えている。
- 134 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 18:53:07.13 ID:ClMfnnvd0
- 同性愛者の割合なんて多くても1割程度だろ
人類社会が続かなくなるほどの影響なんて無いだろ
1クラスに3,4人前後、10人の職場で1人いるかどうかってところだ
- 135 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 18:53:07.60 ID:tu+vNHGQ0
- 相変わらずあほですなぁ
- 136 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 18:53:39.94 ID:469i7Ptv0
- 別に昔からいるだろうに。
社会制度に合わせるか合わせないかの差でしかないだろ。
- 137 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 18:54:26.90 ID:u4Rn0cje0
- 外敵の侵略のみが国家存亡の原因であり
歴史上同性愛で滅びた国家は無い
- 138 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 18:54:43.24 ID:X3wyDzJy0
- 創価学会支部長
http://dmm-news.com/article/901449/
「田母神を支持する層は、もはや日本人であること以外、何の取り柄もない人たち」
- 139 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 18:54:47.83 ID:Q6ytVIlz0
- 賛成したらホモが増えまくるってもんじゃないだろ
渋谷区の条例は同性愛を優遇してるのが問題
事実婚カップルとかにも同じ権利与えろ
- 140 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 18:55:04.08 ID:jpoZGd9h0
- >>117
国士の基本は国のために自分たちは何ができるかであって
間違っても国が自分たちのために何ができるかじゃないぜ?
その過程で寄生虫討伐はむしろ国士の鑑だろ?
- 141 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 18:55:47.44 ID:djxMFjn30
- >>127
> 超少数派になびく社会に問題があると言いたい
その通り! 超少数派の「次世代党」なんてのは、完全に抹殺すべし!!
- 142 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 18:55:52.15 ID:h2qqJELu0
- ゲイが異常者であるということはある種の障害者ということだから一定の保護をしなければならないという結論になる
教育でどうにかなるのは異常者とは言わないからな
よく考えもせずヘイトしてるだけだから論理が破綻してる
- 143 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 18:55:54.37 ID:wIh3Zc8L0
- iPS細胞や皮膚から採取した細胞から精子と卵子を作ることができるから
そのときは子孫を遺せないからという理由で同性婚を否定することはできなくなる。
田母神さんの発想は、それだけのことでしかないな。
- 144 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 18:55:55.90 ID:tu+vNHGQ0
- 少数派をそんなに嫌うんなら、
この人はまず自分自身を嫌わなくてはならんはず。
- 145 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 18:56:31.88 ID:ebis+S/o0
- 批判されるのわかってて
こんな発現するコイツはイカれてんな
サイコパスってやつか、それともドMか?
- 146 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 18:56:33.31 ID:gv3IwEtn0
- 渋谷に隔離出来るから安心だろ
- 147 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 18:57:00.15 ID:iTMEvuW40
- 性的片輪が増殖するなら問題だけどね
まあ、レズカップルが人工授精で子育てするなら、
そのケースだけは認めても良いのでは?
- 148 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 18:57:03.93 ID:oSpBjyFC0
- >>4
もう金がなくなったの?
- 149 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 18:57:08.08 ID:HokhU8Gh0
- >>145
炎上商法だよ愛国ビジネスの
- 150 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 18:57:44.42 ID:O4BhYFvh0
- そろそろ俺は同性愛板に帰るw
- 151 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 18:58:47.30 ID:U1HTWfEH0
- 考えてみりゃ、同性同士でも子供作れるどころか、
下手すりゃ自己生殖すら出来る未来が近いんだし、何を今更という話。
- 152 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 18:58:52.64 ID:kV8eaAsT0
- 日本の伝統文化を否定w
- 153 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 18:59:23.96 ID:x1/K85DlO
- >>140
なら一層「国の宝」の子作りに励めばいいのでは?
何無駄な事にかまけているのさ?w
- 154 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 18:59:45.96 ID:eC3Ble6L0
- >>152
そんなの日本国民の1割以下の上の層であったニッチな文化にすぎない
だから我々がいるんだが
- 155 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 18:59:57.52 ID:OUfirbNd0
- 何言ってんだこいつ同性のカップルは結婚しようとするまいと子供を作らないだろ
同性カップルが一緒に生活するのはOKと言ってる時点で筋が通ってないんだよ
人類社会が続かないというのなら同性愛そのものを大っぴらに否定してみろや半端者
- 156 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:00:44.88 ID:3VVUCVOm0
- >>133
なるほど
- 157 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:00:45.12 ID:sphW43NO0
- 新宿区も渋谷区に習えよ
同性愛、同性婚、乱れた文化だ
- 158 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:01:16.64 ID:1Euwx0E50
- 同性結婚は認めないのであれば、何をやってもいいと思う
結婚=子供を産む・育てるがやはり国力のためにはなるのだから
田母神さんはある程度正論
- 159 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:01:31.42 ID:cYdCQwtU0
- ホモとかマジで気持ち悪いので違う星に行って欲しい
- 160 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:01:41.02 ID:S+/q8B/W0
- 人類社会のことまで考えないでいいよ 今、目の前にいる人が
幸福になることを考えなさい 条例でてめえが不幸になるのか、あほうがw
- 161 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:01:51.09 ID:5EWy2Ktp0
- >>123
ゲイリブのみんながみんなそんな連中じゃないよ
ゲイのほとんどは一歩前進だと考えてるよ
ただ一部に狂的なゲイリブ嫌いがいるからね
彼らは同性愛者であることを隠して生きていて、ゲイの権利獲得が自分の立場を脅かすと思ってるんだよ
そんなことないのにね
- 162 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:02:03.63 ID:G0YZ1zqm0
- つーか子孫残せなきゃ駄目なら小無し独身も許されないのでは?
- 163 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:02:05.78 ID:7+0/iE8u0
- >>101
法律を解釈する司法が近親婚を禁止する理由が遺伝的な問題だけだと考えているのなら、そう判断されるべきなのかもよ
でも現実的には社会的容認度が重要視されているのではないかと思う
あんた個人は同性愛も近親相姦も幼児との性交も同じくらい許されないと考えているのかもしれないが、社会的には同性愛は容認してもいいと考えている人が多くなっているからこういう条例が出来た
多分民主主義の中で物事の善悪何てその時代における多数決で決まるんじゃないか
案外コロコロ変わるもんだ
- 164 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:02:28.08 ID:eC3Ble6L0
- >>151
仮に精子や卵子作れても肝心の子宮は一番臓器で作るの難しいらしい
代理母出産でも欧州とかでは反対してる国は多い
するとしても何年も結婚してる異性の恋人同士とか夫婦とか
- 165 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:03:11.64 ID:VhjZkfRl0
- 田母神の言わんとすることもわかるけど
認めてあげてほしい気もするし
うーん
- 166 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:03:49.15 ID:6z/YoBz60
- なんでこいつマジョリティ面してんの?
こいつもその取り巻きもマイノリティなのに
マイノリティの意見を聞く必要がないなら田母神とその不愉快な仲間達の意見も聞く必要など無い
- 167 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:04:28.31 ID:eC3Ble6L0
- >>163
都会の渋谷という土地柄もあったんじゃない?
片田舎や田舎の都市だったらそんなのより産業なんとかしろと
認められてもいないと思う
- 168 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:04:47.63 ID:kss4+l1B0
- 同性婚なんて認めなくて良いよ
イスラム教徒だったら石打ちで処刑されるぞ
- 169 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:04:56.26 ID:jpoZGd9h0
- >>153
誰の話してんの?こいつ子供いるじゃん?
んで俺は二人子供いるけど?無駄なことって何だ?
- 170 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:05:38.90 ID:REkS1JLc0
- 日本で
【同性婚をごり押し】しようと
暗躍している
【lgbtアクティビスト=ゲイリブ】の正体や実態を調べよう!!
同性愛者の大半から迷惑な存在として批判が殺到し嫌われてる
同性婚を狂ったように押し通そうと企んでる
LGBTアクティビストを名乗るゲイリブどもの正体や実態を知りたければ、
【ゲイリブ利権】
・【ゲイリブ在日】
・【ゲイリブ疑惑】
・【ゲイリブ批判】
・【ゲイリブしばき隊】でググったり検索してみろよ。
ろくでもないLGBTのクレーマーゲイリブの怪しい胡散臭い疑惑や実態が、
検索結果で出てくるぞ。
- 171 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:06:05.31 ID:pZCa7QSz0
- 同性愛の扱いは、普遍的なものじゃない。
その時代ごとに異なってる。
人類社会とか言うなって。
- 172 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:06:05.75 ID:g50YDRId0
- >>1
結論としては
同姓婚は重婚、近親婚、児童婚、幼児婚と同じく異常な結婚
異常な結婚は等しく認める必要はない
やりたいやつは浮気、不倫、事実婚と同じく他人に迷惑かけない限り勝手にしろ
異常性癖のためにマトモな制度に口出すな、制度化を求めるな、他の異常性癖と差別するな、ってことだ
サヨクは家族の仕組みを破壊したいだけ
異常性癖者もサヨクの陰謀に荷担するな、騙されるな、ってこと
そして浮気や不倫同様に多少冷たい目で見られても当たり前と思っとけ
- 173 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:06:21.34 ID:S+/q8B/W0
- >>そんな関係が正常な関係であるわけがありません。
時代と共に変わるってだけ 諸行無常って知らないのかw
- 174 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:06:41.78 ID:BXDXxQyDO
- たもちゃん相変わらずだな
でも認めなかったからといってゲイが減るわけでもないし
- 175 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:07:09.21 ID:jpoZGd9h0
- >>153
だがこいつは父親として最低だけどなw
娘に尊敬されないような行為よく平気でできたと思うわ
んで言い訳を延々とするところが女々しい
やるならとっとと離婚してからやれよと
- 176 :おる 森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2015/04/01(水) 19:07:49.08 ID:mJPt8iMM0
- やろう大層。
- 177 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:07:53.22 ID:Dssph7Hk0
- 本来の保守の考えでは同性婚はアウトだけど、不倫もアウトだよ田母神さん。
- 178 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:08:00.38 ID:asTqesqn0
- パートナーシップは構わないんだけど、
両刀がノーマルな結婚をする時は
パートナーシップを破棄するの?
- 179 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:08:12.20 ID:STBBNtFuO
- キリスト教原理主義
統一教会
シオニストカルト幕屋
このあたりの臭いがプンプン漂う
- 180 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:08:12.31 ID:hrXCyHu40
- 別に認めてもいいんじゃね?
ノンケがファッション感覚でゲイになって同姓と結婚するようになるわけじゃあるまいしさ
まあ同性愛者の癖に何故結婚にこだわるのか謎だけど
- 181 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:08:16.82 ID:XvUDorG70
- >>172
同姓婚は重婚、近親婚、児童婚、幼児婚と同じく異常な結婚
異常な結婚は等しく認める必要はない
異議なし
- 182 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:08:18.12 ID:p+cDl6td0
- >>160
差別主義者ってのは他人の幸せが許せないタイプ多いからな
他人を不幸にする存在にしかならないから間違っても政治家に選んじゃいかん
- 183 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:08:19.63 ID:oYQCv+RY0
- 文明の高度化=少子化
- 184 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:09:11.83 ID:g50YDRId0
- >>163
いや、同姓愛者も事実婚みたいにやりたい者同士がこっそり勝手にするのは構わんよ
ただ露出狂が道端でセックス、卑猥な行動するような真似とかは勘弁してくれ、だよ
- 185 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:09:49.86 ID:Ze580J9q0
- どう言う経緯を辿って人類社会が続かなくなるんだ?
- 186 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:10:38.88 ID:HokhU8Gh0
- まあ国が認めなくても自治体単位の条例とかで認められるようになるんだろうね
- 187 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:11:17.67 ID:hrXCyHu40
- >>184
ゲイのおぞましい所はノンケに手を出そうとするところ
まあみんなじゃないとは思うけど
- 188 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:11:24.68 ID:LboUYYVV0
- 同性愛はロリコンと同じで病気
- 189 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:11:47.35 ID:O4BhYFvh0
- >>161
>一部に狂的なゲイリブ嫌いがいるからね
あーそれ俺のことですか?サーセンw
- 190 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:11:50.56 ID:wX2ELuED0
- 事務所の金銭問題解決したのか? 事務所の預金通帳公開したのか?
- 191 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:12:05.08 ID:Y7RSALos0
- 同性婚認めたらどれだけ少子化が加速するかちゃんと計算してから発言してんのか?
- 192 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:12:18.27 ID:1Euwx0E50
- 価値観の多様化という単語で誤魔化す奴が増えたなぁ
いわば放棄してるようなものだろう?
- 193 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:12:32.73 ID:U1HTWfEH0
- >>164
30年過去の社会を振り返ってみ。
その上で、これから先の30年、どれだけ変わるか想像してみるといいよ。
- 194 :妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k :2015/04/01(水) 19:13:47.31 ID:chsUmg220
- >>144
人は誰しも性の好みを持っています。
年上が好きな人もいれば、(幼女をも含む)年下が好きな人も。
更には風俗が好きな人もいれば、貞淑な方が好きな人もいますよね。
数の多さは“好み”の多さなんでしょう。
- 195 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:14:44.06 ID:x1/K85DlO
- >>169
もっと作ればいいじゃんw
他人に要求する前にさ
- 196 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:15:34.39 ID:7+0/iE8u0
- >>167
それはそうだろうね
日本社会全体ではまだ非容認派が多数だから、法律では認められていないんだろうし
でもこういう条例が出来るほどに容認派が増えているという世の中の流れの存在は事実
また結婚の是非はともかく同性愛を2ちゃんならともかく大っぴらに批判するのは差別であるという考えがメディアを中心に既に定着しつつあるのも事実
- 197 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:15:55.47 ID:PO23OmCr0
- この証明書もらったら自分が無職でも相手が仕事してたら生活保護もらえないってだけだろ?
他になんかいいことあんの?
- 198 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:16:30.15 ID:An9krP+j0
- >>141
おっしゃる通り世間は次世代になびかなかった訳だよ
なんで同性愛者に世間がなびく必要があるのかと
- 199 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:16:35.66 ID:g50YDRId0
- >>185
共産主義者にとっては家族は破壊すべき階級制度なんだよ
しかし、古来から作られ維持されてきた家族という仕組みを壊すと社会が壊れる
ソ連が家族を無くす実験をしたらあっという間に社会が荒廃してしまい、大慌てで止めた事実がある
家族という仕組みを壊すと社会が壊れるのは実証済み
にも関わらず家族を壊そうとしてるのが反日サヨク
同姓愛者はサヨクの道具にされて踊らされてるんだよ
その意味では被害者でもあるね
- 200 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:16:50.65 ID:Xe9W8WfV0
- ネトウヨはまだ田母神を支持してんの?
- 201 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:17:52.01 ID:pZCa7QSz0
- 保守のホモフォビアは、いつ頃から始まったのか。
少なくても100年以下の時間しか経過してないように思えるが。
サヨがゲイ問題を利用して
日本社会の破壊を試みているのも糞ウザい。
- 202 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:18:53.80 ID:3/Z9G+kY0
- 夫には見せられない緊縛痕の付いた人妻の不倫の相手は娘の担任ってSM動画
http://zettaisugoiyo.red/index2.html
- 203 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:19:23.02 ID:p+cDl6td0
- >>199
自民党は共産主義だったのか?
なるほど、どうりでみんな貧乏になって行くわけだ
- 204 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:19:34.24 ID:PO23OmCr0
- >>199
離婚を求めて提訴するのは極左のすることだなw
- 205 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:19:49.32 ID:jpoZGd9h0
- >>195
はい?なんで人任せなんだ?国はおまえのために存在するんじゃなくて
国民が国の発展のために何ができるかって問題だぞ?
義務教育が腐ってっからおまえのような勘違いが増えると最近つくづく
痛感するわ。こいつば文句言ってる相手は、欧米のゲイと違って
養子を取ろうにも現行では無理ゲーな国内のゲイじゃん?
TPOを考えろよwんでこいつの年齡も考えろwところで自分ゲイなん?
- 206 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:19:55.64 ID:JoAt9NCo0
- 同性愛者の声が大きくなったから、対応した、ということだね。
なぜ普通婚以外の婚姻形態で同性婚だけが特別扱いされるのか、については議論されていない。
人間以外の動物と婚姻する権利、複数の異性と婚姻する権利、2親等内の親族と婚姻する権利、
自分の中の自分と婚姻する権利、etc そしてそれらの権利を公的に認める意味を持つ証明書。
いろんな「愛」の形はあれど、それを認めてこなかった歴史を、深い議論もなくファッション的に軽々しく
認めてしまう愚。親等の離れた異性との婚姻だけを認めてきた歴史は、意味があってそうなっていると
いうことに思いを馳せないのだろうか。個人レベルではそれは許されても、地方公共団体がそれをやって
はいけない。
- 207 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:20:01.02 ID:S+/q8B/W0
- >>199
EUや米国も同性婚制度施行に舵を切ってますけどねえ、
社会が壊れるんですかねえ ソ連なんて提示してる時点で
2周遅れw
- 208 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:20:09.69 ID:VM7uOBuj0
- この制度がなかったら同性愛者は異性婚して子供をもうけるのか?
そうは思えんがな
- 209 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:20:16.03 ID:V72YsDgT0
- 100年後は同姓婚を認めた国が滅びて、認めない国が栄えてるだろうね。
- 210 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:20:24.40 ID:6H13IB6f0
- 相変わらずネトウヨは差別大好きだな・・・
- 211 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:20:38.51 ID:g50YDRId0
- >>185
追加で言うとロシアのプーチンがゲイとかにかなり厳しいのは、家族を破壊する恐ろしさを知ってるからかも知れんね
ソ連は身をもって体験してるからな
- 212 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:21:18.67 ID:Ze580J9q0
- >>199
古来からの家族システムは資本主義が解体したんだろうに
それに社会主義と同性婚が繋がらないだろ
- 213 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:21:46.08 ID:kMemIiey0
- >>184
同性愛をカミングアウトすることとか、公的に結婚宣言をすることを露出狂的だと感じているということかな?
しかしそれもまた社会の空気、多数決が決めることなんじゃないか
あなた個人はそう感じたとしても、世間が祝福しているのならそれをあなた一人で変えることは出来ない
むしろ世間が祝福するカップルを罵倒すれば貴方の方が責められかねないと言うことは、多数決社会では仕方のないことだ
- 214 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:21:58.76 ID:wJ0mIbHz0
- 別に認めてもいいけど、ホモが変だと思う自由は認めてくれ
あとこれを否定してたら未婚や種なしまで罪になる
- 215 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:22:33.87 ID:6JE8Xc7D0
- 男同士でも結婚してるのに、おまいらときたら…
- 216 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:23:02.19 ID:5EWy2Ktp0
- >>189
あ、そうなんだw
まあそれぞれの立場があるのは分かるけど、権利を獲得したいって運動してる人にそれをやるなっていうのはおかしいよね
黙ってみてるか、あるいは反対のアクションを起こせばいい
- 217 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:23:37.76 ID:bvtkup/S0
- たもおわったな。何でこんなバカのこと言うのか?バカはツイッタやらない方がいいぜ
ま、元々じじいで終わっているがwww
- 218 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:24:10.03 ID:wJ0mIbHz0
- >>83
そんな多数のホモより俺は魅力がないのか
- 219 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:24:32.05 ID:S+/q8B/W0
- 同性愛者の婚姻を制度的に認めて、誰が不幸になるんですか?
ここでいう不幸というのは「多大な不利益を蒙る」って程度の意味でとってくれ
同性愛者の婚姻を制度的に認めて、誰が不幸になるんですか?
同性結婚反対者は、コンセンサスを得られるその筋道を論述しなさい! 👀
- 220 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:24:44.84 ID:I54kzQo50
- >>1
生物学的無知
ちょっとは本を読め
古賀もそうだが、政府組織で出世するやつは教養が無い
- 221 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:25:57.64 ID:x1/K85DlO
- >>205
ほら他人に要求するw
愛国心があるなら自らが成すべきでしょうに・・・愛国心は他人を蔑み貶める為にあるのかい?
君を見ているとそう思わざるを得ないんだが?w
- 222 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:26:03.89 ID:Ze580J9q0
- >>219
女よりも男の方が締まりが良いから誰も結婚しなくなるとか
- 223 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:26:13.48 ID:g50YDRId0
- >>207
家族を壊して大失敗した国の代表例にフランスがあるのだが、知らんのか?
事実婚を一般化、制度化して家族が崩壊
今では近親相姦、近親婚が現実のリスクになってるよ
ソ連の様に徹底した家族破壊ではないから社会が滅茶苦茶に壊れるまで行ってないが、確実に壊れた
フランスではDNA親子鑑定が違法として禁止しなければ家族が成り立たない状態にまでなっているぞ
集会遅れ、とか言ってるのは無知な証拠
- 224 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:26:19.43 ID:u4Rn0cje0
- ただ生物学的な事実より政治的な正しさが優先されるのは全てにおいて重要なことだから
法は科学に優先する
- 225 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:26:34.01 ID:p+cDl6td0
- >>217
なんとなく人が明るくなるような事言ってればいいのにな
こいつは負のマイナス方向な面ばかり言ってるから煙たがれる
典型的な差別主義者
- 226 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:28:00.56 ID:HokhU8Gh0
- Any Day Nowっていうゲイの男性が育児放棄された障碍児を育てた実話をもとにした映画があるけど、
子どもにとって親がノンケか同性愛者かなんて関係ないと思うけどな
- 227 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:29:38.37 ID:C29Fkg5w0
- 田母神「同性愛w」
高齢童貞「神!」
田母神「高齢童貞w」
高齢童貞「・・・」
260 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★