■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】自民、「同性婚」条例に否定的=民主などは評価©2ch.net
- 1 :Anubis ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/03/31(火) 18:41:58.86 ID:???*
- 自民、「同性婚」条例に否定的=民主などは評価
時事通信 3月31日 18時40分配信
東京都渋谷区で同性カップルに「結婚に相当する関係」を認める証明書を発行する条例が成立したことに対し、政界では評価が分かれた。
自民党幹部は31日、両性の合意に基づく婚姻を定めた憲法24条に抵触している可能性があるとした上で「議論が成熟していない中で、条例で対応するのはどうか」と述べ、条例に疑念を呈した。
区議会の採決で同党は、主要政党として唯一反対。
谷垣禎一幹事長もこれまでに「条例だけで対応するといろいろな問題を生む」として慎重な姿勢を示しており、否定的な見解が多い。
公明党は採決で賛成に回った。
だが、石井啓一政調会長は記者団に「地方分権だ。党本部で指示しているわけではない」と複雑な反応を示した。
一方、民主党の細野豪志政調会長は会見で「立法機関にも非常にインパクトがある動きだ」と述べ、前向きに評価。
同時に「差別解消に取り組むべきだから、党内でもいろいろな議論をすべき時機が到来した」と語り、同性婚などに関して党内論議を進める考えを明らかにした。
共産党は「同性同士の共同生活について、夫婦同様のものとして権利を保障するのは当然だ。世界の流れもその方向に向かっている」(広報部)と指摘。
社民党の吉田忠智党首も取材に対し、「非常に画期的なことで、LGBT(性的少数者)などマイノリティーの皆さんにとって朗報だ」と歓迎した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150331-00000132-jij-pol
- 2 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 18:44:10.38 ID:u8hg6uge0
- >>1
何で急に同性婚が持ち出されてるか
今年中に在日韓国人の帰国が強制になる前に
在日が日本人(性別問わず)と結婚して
どうにかしてでも日本に居残るため
全て在日メディアの最後の足掻き
見苦しいよね
- 3 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 18:44:21.58 ID:5UkZ6XkH0
- >世界の流れもその方向に向かっている」(
安全保障については世界の流れを無視するのに
- 4 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 18:45:02.27 ID:tNA3oHjZ0
- もう、左翼は全員逮捕でいいよ
- 5 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 18:46:47.88 ID:W0pru29Q0
- 相続は無理らしいけど同性愛はいいと思う
そういう時代
- 6 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 18:48:02.28 ID:t0CiHEc30
- 自分で保守的な人間だと思ってるけど、この同性婚の法制化には賛成だわ。
結婚をそれなりに神聖なものだと考えているので。ホモでもレズでも、
パートナーと家庭を持ち、協力し合って生きるべきだ。
- 7 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 18:49:11.19 ID:TkbG6FqS0
- 糞ホモとブサヨは昔から仲良しだからな
- 8 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 18:49:54.15 ID:JiOoMpj+0
- 新婚向きの住宅に男性2人が数組入られると、普通の新婚が入らなくなる。
民間の住宅にはワンルームに外国人が夫婦を偽り、男性同士入居する。
- 9 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 18:50:45.13 ID:UPp32ljT0
- 同性愛とかいうキチガイは早く処分して
悪いけど電波発してる池沼と同じレベルにしか見えないよ
- 10 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 18:51:35.33 ID:fSRqY8gZ0
- 民主党は日本滅亡が党是。
- 11 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 18:52:28.13 ID:r+H+9Ul+0
- 同性愛者は認めるのに
小学女児との結婚は認めないのは差別
- 12 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 18:52:40.25 ID:GA/eB8hWO
- 気持ち悪い
- 13 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 18:54:29.82 ID:tNA3oHjZ0
- <丶`∀´><自分で保守的な人間だと思ってるけど、この同性婚の法制化には賛成だわ
- 14 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 18:55:32.14 ID:c00nXuA90
- レズカップルが一組成立すると子供を産める体が2つ未使用状態のまま朽ち果てる
これは人類の危機だ
政府はこんな物を承認してはいけない
- 15 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 18:56:27.89 ID:zpfFuQfL0
- >5
愛は個人の嗜好だが、婚だと制度になるからなぁ。認めるかどうかは議論があっていいんじゃないかな
- 16 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 18:56:28.14 ID:Gz5mhzRKO
- >>1
さすが悪魔を倒すアベノミクス
- 17 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 18:58:19.35 ID:cV2z6Dft0
- ホームレスが減ってホーモレズが増える渋谷
- 18 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 18:58:46.68 ID:tNA3oHjZ0
- 日本政府は左翼思想に苦しんでいるEU市民を救済するべきだと思う
間違いなく大歓迎されるよ
ものすごい人数の抗議デモが発生してたしね
- 19 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 19:02:13.38 ID:poZkbZ8n0
- 同性婚が認められるんなら、軍艦との結婚も認めて欲しいわ
- 20 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 19:05:12.42 ID:6CHQczOM0
- 中指立てたヤツらが「同性婚認めろ!」とか
http://livedoor.blogimg.jp/ogenre/imgs/f/0/f097e7af.jpg
- 21 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 19:07:43.15 ID:3aAMcevW0
- 必死に 差別じゃない!と否定しているチャンネル桜の水島 笑わせてくれたよ。
- 22 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 19:15:03.68 ID:muto9Btz0
- 民主党は同性婚推奨なのね
よくわかった
- 23 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 19:15:39.20 ID:DWpjF+yi0
- キムチ悪 常識逸脱社会保障 変な世の中や
- 24 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 19:15:46.02 ID:3drd8hgQ0
- 同性愛て一種の宗教化してるから
いたずらにあれこれいうのはやめた方が良い
- 25 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 19:19:56.37 ID:r0/Prarz0
- 種的には役立たずなんだから、ひっそりとしてろよ
- 26 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 19:23:55.11 ID:OfAFd/2k0
- 民主は自民の逆張りしてんの??
- 27 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 19:25:31.73 ID:X05ZhX2T0
- 移民がほんの少し入れ易くなり、内心嬉しい自民
だが票の為に反対する姿勢は崩さない模様
- 28 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 19:27:17.35 ID:r6ipVmHY0
- ホモが日曜の日中、子供の遊ぶ公園で濃厚キッス。
ホモを野放しにするとこうなる。連中は頭が飛んだ性的異常者。
男の子が狙われる可能性もある。
健常者が嫌な思いをする国家制度はお断り。
ホモは今まで通り隠れてヤレ。「うほっ」
- 29 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 19:27:27.35 ID:cUo2P5Z70
- 次世代の党 杉田水脈「子供を産めない生産性のない同性愛者への支援は不要。困ったら国に頼るな」 [転載禁止]©2ch.net [204160824]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1427795987/
- 30 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 19:30:55.98 ID:mOamQepM0
- >>2
残念ながら同性愛に反対してるのはチョン宗教の統一教会
自民はその一味w
- 31 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 19:31:00.95 ID:AUmbg+Dt0
- 女はOK. 男はダメでいいじゃね?
理由は、キモイから 俺男だし
- 32 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 19:37:08.67 ID:X05ZhX2T0
- >>31
バカだな。子供を産む機械が2台も産廃になるんだぞ?
- 33 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 19:39:13.19 ID:vz+INfbV0
- 民主や社民が推してるんじゃ 日本の為にはならないということだな
- 34 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 19:42:09.69 ID:V5cnBNME0
- >>32
そもそも同性愛者が子供を産むか?
- 35 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 19:45:20.69 ID:51caY/hK0
- /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ
.|::::::::::ヽ ........ ..... |:|
|::::::::/ ) (. .||
i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.|
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' | 憲政史上に残る名言だなww
/ヽ. /(_,、_,)ヽ |
_,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::| rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、 民主党は安定したバカ `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃ |二ニ イ
.レ ヘ. .ニニ|______________.|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::V::: rー''"|
- 36 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 19:46:40.39 ID:9FJjFobm0
- リベラルw
- 37 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 19:55:40.16 ID:W0vmSvVT0
- 統一協会が反対運動をしていた時点でお察し
- 38 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:02:07.36 ID:rTFP9XPW0
- 渋谷区から転出したらどうなるの?
- 39 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:03:21.72 ID:u8hg6uge0
- >>30
> >>2
> 残念ながら同性愛に反対してるのはチョン宗教の統一教会
> 自民はその一味w
ソースは?
- 40 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:04:52.71 ID:6uOpF6u10
- 同性婚条例は認められない。
- 41 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:05:05.84 ID:W0vmSvVT0
- お・と・ぼ・けw
白々しい
- 42 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:06:49.72 ID:+zA9keiT0
- 「少数の意見を受け入れよ」と大多数の犠牲を求める異常
- 43 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:07:37.19 ID:cLdglq020
- >>39
統一教会系の世界日報社説では極めて忌避的に論評してるよ
- 44 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:10:57.17 ID:mOamQepM0
- >>39
同性愛 条例 統一教会
でググれ
一例↓
http://www.familyforum.jp/2015031235369
↑統一教会系サイト
- 45 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:15:31.90 ID:OfAFd/2k0
- 同性婚賛成したいんやけど養子の気持ちを考えると賛成しかねるなー。
両親が同性同士は子供心に複雑だと思うのだがな,,,
- 46 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:29:06.63 ID:u8hg6uge0
- >>30
> >>2
> 残念ながら同性愛に反対してるのはチョン宗教の統一教会
> 自民はその一味w
>>44
> >>39
> 同性愛 条例 統一教会
> でググれ
>
> 一例↓
> http://www.familyforum.jp/2015031235369
> ↑統一教会系サイト
何で日本の同性婚に韓国統一教会が口出しするんだ?
あっ、在日の回収か・・・(察し)
- 47 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:32:47.21 ID:IrSLjP+j0
- もし兄貴や姉貴が同性愛者だったら?
- 48 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:35:50.97 ID:OfAFd/2k0
- >>47
良いんじゃないの。
- 49 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:35:51.92 ID:51caY/hK0
- |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、, ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/ """"""` ノ""ヾ
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。
.ヽ( / 人__丿ヽ人_l ノ 「民主党に欠けているもの」だと??
ヘゝ=} // |ゝ-' l
_人__イ /r⌒.) _) / 「愛国心」に決まってるだろww
/| ヽ // /===__ /
::::::\ ヽ ヽ {./ _ヽ
::::::::::::\\ .ヽ/ _\
:::::::::::::::::\\ | / ヽイ、__
- 50 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:36:57.36 ID:t7d/MR7b0
- >>1
これの導入って
一人っ子政策で「男余り」状態のバカ中国が、日本に帰化しやすいようにするために
法律つくろうとしてんじゃないかな、と勝手に邪推中w
現に、中国系米国人=オバカ大統領が、同性愛婚をどうたら言い出してから
バカ中国人のアメリカ帰化が多くなっているそうだしw
日本も同じようにしようと、バカ中国人がたくらんでるんじゃねーかなw
- 51 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:39:42.07 ID:x5Z807PA0
- ねーよ
単純に組織票に発展するかもしれないと見込んでいるんだよ
- 52 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:40:14.08 ID:g3rHoPB90
- 今後財政や経済を当てに出来ない可能性が高いので
最後の砦の『地域社会』で何とか相互にサポートし合うしかないか
最後の砦が無い→多数の人が地面に叩き付けられるので
社会の最小単位=家族
家族を作りやすい環境は必須
*財政の需給ギャップを埋めるため、
毎年新規の国債が50兆円必要で、国内の預貯金などで賄われている。
国内の資金の余裕は500から600兆円なので、
毎年50兆円新規で購入するわけだから、
『後10年』(2025年)ぐらいで国内で国債が賄えなくなる。
そうすると、海外の投資家に買ってもらわないといけなくなる。
国債の金利を上げないと海外の投資家は買ってくれない
そのため、国債の金利が上がって来る価格が下がって来る。
国債が暴落する可能性も高くなる。
→国債の暴落を防ぐ為に、日銀は国債を買い続ける。
→必要以上のお金が市中に出回る。
→『制御不能のインフレ』や『制御不能の金利』に陥る公算が高い。
→『大量の死者自殺者』が出る可能性あり。
- 53 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:45:10.50 ID:Mb1y3th30
- ネトウヨのオカマ野郎も素直に喜べばいいのにwww
ってかネトウヨってどーみてもホモじゃん
ホモだから女と口を利かずに人生送って来たわけだろ?w
ホモだから衆道は日本の誇る文化とか言ってんだろ?www
いい加減認めろよ、ネトウヨwww
- 54 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 22:10:31.08 ID:D/vuI+6+0
- 同性愛は反社会的だから認めるべきじゃない
芸能界で同性愛者が多いのはお察し
人権も行き過ぎるととんでもない事になる
- 55 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 00:34:50.38 ID:3HmcGXtX0
- ほんと、市町村議員ってのはくだらない存在だよな。
まさに税金泥棒
- 56 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 00:43:53.12 ID:+QBUy2bH0
- 趣味に口出す気は起きないけど、生物とし
ては間違っているよね。
- 57 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 00:50:01.13 ID:OzAGkZtb0
- 地球規模で見て爆発的に増え続ける人間が正しいとも思わないけどな
- 58 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 01:01:02.10 ID:Y74ikQgi0
- >>57
地球規模で見て爆発的に増え続けていない。そんな事実はない。
増えてもいないし、減ってもいない。
今後も増えることもないし、減ることもない。
あなたの子供が同性愛者またはバイセクシャルである可能性は20分の一の確立。
どうしてそうなるかは不明。
人間または人類の存在はそういうものだとしか言えない。
これだけは言える。自然は不必要な人間を作らない。
- 59 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 01:11:27.21 ID:OzAGkZtb0
- >>58
いや地球の人口全体のことを言ってるんだけど
自分も同じ考え
- 60 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 01:24:15.64 ID:VJxJv1P30
- まゆみです。1日12時間1ヶ月は履いたパンストを温かい状態でお届けします^^
http://zettaisugoiyo.red/index3.html
- 61 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 01:31:01.30 ID:NUxHe3+N0
- 子無し安倍とネグレクト野田の自民党が偉そうに言うなっての
そんな権利ないだろ。
- 62 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 01:31:01.39 ID:h9OUwdDz0
- 社民党のホモ政治家の豊島区議会議員であった
同性愛者から評判が悪いLGBTアクティビストとしてゲイリブ運動してきた石川大我は、
同性婚のことより北朝鮮の拉致工作員に拉致された、
日本での拉致被害者問題に取り組むことを優先すべきだと思うわよ。
- 63 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 01:32:39.66 ID:sz8zPBl+0
- >>1
長谷川NHK経営委員「同性婚を認めるのは生物5億年の歴史に逆らい、自然からしっぺ返しを受ける」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1425788043/
- 64 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 01:33:20.71 ID:h9OUwdDz0
- なにしろ同性婚にばかり奔走してる、
ホモでLGBTアクティビストのゲイリブである石川大我が政治家として所属先の政党の
「社民党」の前身の「旧社会党」って、
◆「日本人拉致問題など存在しない!」って言い張ってたし、
★社民党の前身の旧社会党は北朝鮮の朝鮮労働党と友党関係であったし
★拉致被害者の日本人の命を見捨てて
★北朝鮮拉致工作員のシンガンスの釈放嘆願書に署名したりした国会議員は、
★社民党の前身の旧社会党議員が圧倒的に多いのよね。
★「日本人の命」より、「犯罪者である北朝鮮人」の工作員の「命を救う」活動に熱心な社民党の前身の旧社会党のことを、
社民党と福島瑞穂だけでなくて、
特に
ゲイリブ同性愛者政治家の社民党の石川大我の意見を聞きたいわ。
あたし、「同性愛者である前に日本人」だし。
「日本人の命より」犯罪者でテロリストの「北朝鮮人拉致工作員の命を優先」するなど言語道断だと思うの。
- 65 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 01:41:11.49 ID:mC81DG+u0
- 同性愛者の足を引っ張り日本を貶める言動をする
在日朝鮮人の同性愛者が構成員に多いゲイリブは、
増加する一方の同性愛者が起こした犯罪を野放しにするのは何なのかしら?
● 浅山克己の連続放火殺人事件や
●品川のレズビアン 殺人事件。
三度も逮捕された
●声優のアイコによる睡眠薬を使った昏睡強盗事件。 ●福島のレズビアン刑務官 の高野舞の交際相手の親族に暴行した事件。
● 江東区白河の自宅で覚醒剤を使ったホモ乱交パーティーを開いていた
●朝日新聞のゲイ記者が逮捕された事件。
●NHKのホモディレクター迫間が違法薬物ゴメオで逮捕されて保釈後に再び覚醒剤所持にて再逮捕。
これら以外にも性的マイノリティLGBTが起こす犯罪が増加してるわ!
- 66 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 01:45:03.76 ID:Y74ikQgi0
- >>63
同性婚が合法化された他の国でも出た理由ですね。
すべて否定され、同性婚が合法化されています。
他の国はそのような論議を20年、30年以上も前に終わらせているんですよね。
しっぺ返しは起こっていません。誰も傷つけていません。
日本はこれからです。
遅れているから、しかたがないです。
- 67 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 01:46:57.86 ID:m8laRTwA0
- 背乗りである同性婚に
日本人は断乎反対しよう!!
理由としては同性婚法制化も在日朝鮮人の同性愛者が構成員に多い、
LGBTアクティビストと名乗りだしたゲイリブによる
合法的な日本国籍と戸籍乗っ取り(現代の背乗り)でもあり、
なおかつLGBTアクティビストに目立って多い在日韓国人のセクシャルマイノリティと
反日左翼が結託し、
在日韓国人同性愛者に選挙権を付与し、
その後に日本人に成り済ました帰化した元在日が得た選挙権による外国人参政権の法制化も見据えた、
日本に韓国政府と在日支配下の傀儡政権の左翼政権樹立させるための野望のためであり、
反日の国々と韓国が日本侵略計画の道具の一環のひとつである。
- 68 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 01:49:18.33 ID:m8laRTwA0
- 【ゲイリブ利権】でググってみろよ。
最近LGBTアクティビストと名乗りだした
ろくでもないLGBTのクレーマーゲイリブの
怪しい胡散臭い疑惑や実態が、 検索結果で出てくるぞ。
在日同性愛者人権団体 (セクシャルマイノリティの差別や性的少数者及びLGBT差別を叫ぶ奴等)在日性的マイノリティ人権団体左翼プロ市民である
LGBTアクティビストを名乗るゲイリブの正体を日本人なら警戒しないとな。
油断してると在日韓国人の同性愛者のLGBTアクティビストのゲイリブ運動に日本国土を乗っ取られてしまうぞ。
- 69 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 01:55:01.80 ID:3ThtFgzx0
- 「ホモ」+「銭湯」でググるか検索してみろよ。
シバキ隊(張由紀夫=ホモ売春名ハスラーアキラ)と
メンバーが被る
在日の同性愛者が構成員に多い、
反日左翼の同性愛者版プロ市民の
LGBTアクティビストを名乗るゲイリブは、
同性婚よりも同性愛者が公共空間である
一般の銭湯でのワイセツ行為を抑止することを
同性婚を推し進めるより優先しろよ。
お風呂のアチラコチラに (ホモ行為厳禁! )という張り紙が張られている新世界の歴史ある憩いの名物銭湯
http://blogs.yahoo.co.jp/youmasupeni18/31497514.html
【画像あり】銭湯「ホモは二度と来るな、通報する」
http://himasoku1123.blogspot.jp/2014/08/blog-post_165.html?m=1
- 70 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 01:58:37.14 ID:YR0rpLyE0
- 生命の倫理に反するので、条例の即撤回を
- 71 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 02:01:08.60 ID:45PPfY+f0
- >>1
朝鮮人が国を挙げて支持する、チョーセンミンスを宜しくお願い致します。
■韓国 「今こそ安倍自民党を倒し、韓国の政権を作れ!同胞よ立ち上がれ!
民主党の敗北を回避せよ!」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1416731704/
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-17536.html
■韓国 「安倍を阻止せよ〜妄言して自分さえだます「自欺欺人」
米議会でも歴史歪曲演説する可能性」
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1425222972/
http://koreannews.sblo.jp/article/114511845.html
■新党首イオン、朝鮮式握手でご満悦
http://www.buzznews.jp/?p=642190
http://www.youtube.com/watch?v=oxJ0fc5LbKw
■韓国産サザエに「国産」表示、イオン系に改善措置命令
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHC30049_Q0A131C1AC8000/
戦後の朝鮮人犯罪と共産党
http://www.nicovideo .jp/watch/sm24956108
http://www.youtube.com/watch?v=OFIf1B-ZKU4
- 72 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 02:01:18.61 ID:N/6977yM0
- 同性愛同士のカップルで、
アナルセックスだけでなくて
アナルに互いの腕を入れ合えるフィストファックと言う特徴が
渋谷区の同性愛カップル条例で同性婚の真相や真実だなんて。
同性愛者同士の結婚式ではアナルフィストファックで腕をケツマンコに出し入れする愛の誓いを交わすのか!!
http://www.full-con.com/tfc/tfc_gallery.html
東京フルコンタクト
http://www.full-con.com/tfc/tfc_top.html
思い思いのフェチ・スタイル野郎同士でガッツリ!ハードSEX。目隠し、手枷・足枷、ブランコに乗せられて…。いつもとは違うソフトSM。亀甲縛りに三点吊り、ロウソク責めに尿道責めより淫乱にさかれる相手と本格的SM。
- 73 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 02:02:09.33 ID:Y74ikQgi0
- >>67
在日朝鮮人ゲイって何人いるの?
その中で日本人男性と結婚できる人、何人いるの?
そんなの取るに足らない誤差程度のものでしょ。
冷静に考えてごらん。
- 74 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 02:02:29.78 ID:ClMfnnvd0
- 同性婚なんて即刻処刑すべき。生態異常者
- 75 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 02:10:59.20 ID:PxZBdYvU0
- 他の先進国の動向を見る限りでは、
同じ先進国である日本におけるこうした動きは必然
他のアジアの国より先に同性婚を法制化して、
アジア一の先進国であることを証明してほしい
- 76 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 02:23:42.33 ID:TkVVn/th0
- 同性婚を狂ったように押し通そうと企んでる
LGBTアクティビストを名乗るゲイリブどもの正体や実態を知りたければ、
【ゲイリブ利権】
・【ゲイリブ在日】
・【ゲイリブ疑惑】
・【ゲイリブ批判】
・【ゲイリブしばき隊】でググったり検索してみろよ。
ろくでもないLGBTのクレーマーゲイリブの怪しい胡散臭い疑惑や実態が、
検索結果で出てくるぞ。
在日同性愛者人権団体 (セクシャルマイノリティの
差別や性的少数者及びLGBT差別を叫ぶ奴等)
在日性的マイノリティ人権団体左翼プロ市民ゲイリブの正体を、
日本人なら警戒しないと、
- 77 :健全な「家族の枠を崩す」ことにやっきとなっている“同性愛解放運動”:2015/04/01(水) 02:24:06.29 ID:h7qlunkG0
- .
“フェミニスト”たちは、 「家族の健全な枠」を“崩す”こと にやっきとなっている。
“家族を崩す” という隠された動機を持つのが、 『多様な家族』 論である。
父母子の三要素が揃った家族を『基本家族』と呼んでいるが、その内の何れかが欠けた形態も、
「基本家族とまったく同等の権利を認め、同等の扱いをせよ」 と要求している。
“同性愛者カップル”などは、全てにわたって男女の区別を否定し、
家族と家庭をバラバラの個人へと“解体”する事を狙っているとしか思えない内容である。
それはただ、 『家族の枠』を“崩す”ことを目的としている としか考えられないのである。
したがって、『婚姻制度』の極めて重大な“原則的変更”を意図するものである。
何の為に「家族を否定」するのか。それは、現体制の秩序を乱し、道徳を崩し、価値観を混乱させ、体制を弱体化
させるのが“隠された動機”である。その為に「社会の基本的な枠組み」を“崩す”事が当面の目標になる。
【元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長 林 道義】
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/femi6-6.html
.
- 78 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 02:32:58.75 ID:Y74ikQgi0
- >>77
ユングはゲイって知ってるのかな、この会長。
- 79 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 02:42:41.11 ID:e7AEgQsC0
- >>34
ビアンは出産してる人いるみたいだね
友人から精子提供してもらって
- 80 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 02:52:32.59 ID:Y3Aiowvz0
- >>79
子供はどんな気持ちなのかな??
子供が可哀想って思うのは差別なのだろうか?
- 81 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 03:10:36.23 ID:LOLN3EFg0
- >>78
ユングは異性愛者、性理論のフロイトと袂を分かつ
- 82 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 03:17:28.73 ID:Y0L/anpp0
- 同性婚したゴミが銭湯に入ったら逮捕できるようにしろよ。
女湯に男が入るようなもんだろ。
ホモの存在を受け入れるなら、当然ホモへの規制も発生しないとおかしい。
- 83 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 03:18:11.65 ID:OzAGkZtb0
- >>81
ホモに目覚めそうgkbrの人でしょ
- 84 :“家族解体”の手段として「性秩序を破壊」する“同性愛解放運動”!:2015/04/01(水) 03:26:33.05 ID:h7qlunkG0
- .
“ジェンダーフリー運動”と“同性愛解放運動”には、共に「性の秩序を破壊」して「家族を解体」し、
それによって、「革命を醸成」する役割がある。
つまり、これらは『共産主義革命の手段』として行われている。
かつて、共産主義者はロシア革命後、西欧先進国での革命を試みたが、
彼らのいう家父長的権威主義的な “家族” とキリスト教の “性道徳” が障壁となった。
そこで、まず 伝統的な 「性道徳を破壊」 し、近代的な 「家族を解体」 しよう と考えた。
この時、課題とされたのが、「マルクスとフロイトの統合」である。
マルクス主義と精神分析の合体は、共産主義に欠けていた性革命の理論を補足した。
この試みは、“ヴィルヘルム・ライヒ”と“フランクフルト学派”によって行われた。
http://d.hatena.ne.jp/jjtaro_maru/20091023/1256254671
.
- 85 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 03:44:42.18 ID:3S6+OSO80
- >>1
民主党さえいなければ、地震対応の初動の遅れによる原発事故なんて起こらなかった。
民主党さえいなければ、実直に生きていた福島の人たちがこんなに苦しむことはなかった。
民主党さえいなければ、尖閣国有化という戦後最悪の愚策により日本が戦火にさらされることはなかった。
民主党さえいなければ、
.
- 86 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 04:35:02.13 ID:MTdKmiw/O
- >>73
偽装なら、別にゲイ同士じゃなくてもいいんだよ。
たとえば、帰化人(ストレート)×在日朝鮮人(ストレート)でもな。
日本国内だけでも、何十万人もいるだろうよ。
- 87 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 04:37:14.02 ID:H4Z56gbh0
- まあそうだよね
同性愛者は否定しないけど
法律と性癖は別の話だし
- 88 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 04:57:36.40 ID:D+soEp8z0
- 問題として同性がOkなら親族でも年齢差もおkじゃないのか?ってなるわけだが
結局五月蠅い人間が居るって理由なら絶対に反対だな
- 89 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 05:16:50.13 ID:E9zWFHRr0
- 夫には見せられない緊縛痕の付いた人妻の不倫の相手は娘の担任ってSM動画
http://zettaisugoiyo.red/index2.html
- 90 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 05:22:01.77 ID:AvE37H/C0
- 自民党=安倍晋三=統一教会=純潔教育=同性愛否定
- 91 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 05:23:54.41 ID:9GjG6t8W0
- 小児性愛や3人結婚でもいいのだろうか。
- 92 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 05:27:31.37 ID:N3mmTdAK0
- LGBTは、行政肥大化、ギリシャ化。
- 93 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 05:44:19.24 ID:rmI4sPgL0
- >>90
同性愛の否定なんかしてない
捏造やめろ人間のクズ
同性婚とか法律的な事はまた別
- 94 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 06:05:15.46 ID:yHiOyO0A0
- 民主党が賛成なのは在日が居残るためなの?
- 95 :【病むアメリカ】『“共産主義者”による“文化闘争”』【同性愛】:2015/04/01(水) 07:38:32.60 ID:h7qlunkG0
- .
パトリック・ブキャナン氏は、アメリカでは知らない人のない保守派の大物。
「テレビも映画も同性愛を合法的ライフスタイルと謳いはじめた。
…大手出版社はゲイ革命に批判的な本の出版から手を引いた。
ゲイ認知の声は性教育をも左右し、ゲイ活動家が大学当局まで支配下に収め、
多くの州が同性間性行為禁止法を破棄した…」
…と、自著の中で、同性愛など、アメリカのモラルの破壊について指摘している。
ブキャナン氏の分析の真のユニークさは、この「文化大革命」の正体を、
“共産主義者”の新種の「革命理論」と結びつけて理解している点にある。
この革命理論の代表的なイデオローグの一人である共産主義者のグラムシはこう訴えたという。
「まずは文化を変えよ、そうすれば熟した果実のごとく権力は自然と手中に落ちてくる…
…そうすればやがて人々は徐々に革命を理解し、歓迎さえするようになる」と。
ちなみに、「文化闘争」理論の拠点となるのが“フランクフルト学派”である。
http://www.seisaku-center.net/node/50
.
- 96 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 08:01:52.53 ID:TOPaIRVj0
- >>84
プーチンは弾圧してますけど。
それに対して欧米がロシアを非難しているんだよね。
同性婚を合法化した国は共産主義国になっていますか?
家族が解体されていますか?
いいえ、以前と変わらず家庭が維持されています。
- 97 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 08:04:35.71 ID:GzbzV7eC0
- >>94
こういうの馬鹿っぽいな
普通の婚姻でも日本国籍は取得できない
帰化しないと
ネットに閉じこもってなくて社会を見ろ
- 98 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 08:09:44.57 ID:V/8ATsWG0
- 同性で好き合う、って理解し難いけど法律で守る程のもんなのか?
ただの仲良しが趣味でセックスしてるだけだろ
- 99 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 08:12:03.13 ID:GzbzV7eC0
- >>50
アメリカで結婚して得られるのはグリーカードという市民権でアメリカ国籍ではないし相変わらず帰化のハードルは高い
婚姻は当然アメリカ国民の協力がないと出来ないし離婚すれば市民権は終わりだし悪用しようがない
というかわざわざ同性でする必要が無い
ちょっと考えれば分かることなのに分からないんだねw
- 100 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 08:15:15.61 ID:TOPaIRVj0
- >>86
そんなに悪用したがっているならば、一般の結婚でやっているのでは?
そちらのほうが人口的に多いし効果的でしょ?
日本のゲイの人口=600万人
在日朝鮮人ゲイの人口0.3%=18万人
この中であなたの言う日本を滅亡させたいと思っている在日の人が
仮に10%いるとしても、1万8千人。
これだけの人数でどうやって日本を変えるのか。
選挙権を得たって、意味の無い変化しかえられない。
- 101 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 08:15:24.47 ID:BZ/9aX5H0
- >>98
マンションとかこの条例があると入居しやすくなるとニュースで言ってた。
- 102 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 08:19:41.67 ID:Kq7OrExD0
- 法律に触れたらアウト。渋谷は熟慮せずにごり押ししたけど、なし崩し的には絶対にさせるべからず。
今頃、なんちゃってチョンゲイが焦ってんじゃねーの?w悪さできなくなっちゃうねぇ?wざまぁ
- 103 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 08:21:06.86 ID:D8Xij5+l0
- >>98
男女間でも一緒だな
- 104 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 08:24:22.92 ID:54FSRPBy0
- 自民支持だが統一地方選は民主党に入れる
同性婚に消極的な自民にはお灸を据えないと
国政選挙はさすがに考えるが地方選ならいいだろう
しかし自民が変わらなければ国政もわからんけどな。。
- 105 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 08:27:43.96 ID:KeJ8T7wT0
- もう、結婚と養子縁組以外に兄弟の愛の契りって項目も作ったら?
- 106 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 08:33:33.00 ID:TOPaIRVj0
- >>104
民主党は同性婚に前向き。
公明党は賛成派。
自民党は反対をし続けるだろうが自民一人が頑張っても無理。
現在、自民が与党になれているのも創価学会の力。
私は学会員ではないよ。
どれだけ反対しても、いつか同性婚は法制化されるよ。
それが嫌ならば、公明党と決別して、
自民だけで過半数とれるよう世論を操作するしかない。
- 107 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 08:52:04.43 ID:V/8ATsWG0
- >>103
いや、男女間の婚姻は全く別物だろ
、子供という重要な副産物がある
将来の納税者、研究者、為政者になるかもしれん貴重な日本人を増やすのだから
- 108 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 08:53:14.74 ID:cnTgrIZx0
- 産経新聞 3月31日 7時55分配信
産経新聞社とFNNの合同世論調査で、同性カップルへの証明書発行に関する東京都渋谷区の条例案について、反対が多数を占めたのは60代以上の男性のみで、男女各年代層で賛成が反対を上回り、女性や若年世代で理解が進んでいる現状が浮かび上がった。
60代以上の男性では条例案に反対と答えた人は45・1%で賛成は34・3%。一方で30代女性では賛成が88・5%に上った。
同性婚については男女とも60代以上で反対が賛成を大きく上回ったが、50代以下では逆転しており、20〜40代の女性では賛成が8割を超えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150331-00000088-san-pol
死にかけジジイだけが反対wwwwwwwwwwwwwwww
- 109 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 08:58:51.35 ID:Kq7OrExD0
- 子供を産まない産めないカップルは国にとって不用だから、税金を倍払いにするべき
悪用する奴等が絶対にいるので、帰化や外国人は絶対に認めない。イレギュラーを法治国家にいれるにはこれ位しなきゃだめ
- 110 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 09:05:57.59 ID:WrUcCtP50
- 統一教会のカルトアホウヨ発狂
- 111 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 10:53:05.27 ID:DIHFb7i50
- 地方議会で公明で影響力があるから特に都市部
同じような条例が広がると思う
自民党は統一協会みたいなのに気を使うと時流に取り残されるよ
- 112 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 12:35:49.03 ID:TVLtiPKq0
- 24条があるから同性婚がダメってのはつまり9条があるから自衛隊がダメって言うのと
同じ意味だよね?つまりサヨクと。
- 113 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 12:40:05.05 ID:qF19tiYn0
- 当事者には権利だけ認めて、
義務は周囲に負わせるというのが一番の問題だろ。
同性婚自体は、そういう輩同士でくっついてもらったほうが、
遺伝子的に隔離できるから反対はしない。
もちろん、異性婚と同じだけの義務を負うのは大前提な。
- 114 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 12:53:43.54 ID:7qmms5k40
- 周囲の義務ってなに?
どんな不利益があるの?
説明して
- 115 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 12:57:04.83 ID:qF19tiYn0
- >不動産業者や病院に、証明書を持つ同性カップルを夫婦と
>同等に扱うよう求めるほか、家族向け区営住宅にも入居
>できるようにする。条例の趣旨に反する行為があり、
>是正勧告などに従わない場合は事業者名を公表する規定も
>盛り込んだ。
罰則規定まであるんだぞ。
- 116 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 13:04:36.42 ID:xI1ZCDJ00
- 異性婚と同じ義務を負うっていうと配偶者控除とか相続とか?
- 117 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 13:25:07.03 ID:GtgoyZCT0
- 子供が出来る訳でもないホモレズを制度で保護する理由なんてないわ
馬鹿らしい
- 118 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 13:30:03.40 ID:f/PlUQ3u0
- 別に異性夫婦と一緒くたに扱えばいいだけやん。
シンプルで分かりやすくなるわ。
いちいち別けて扱うと手続きが煩雑化して問題。
- 119 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 13:33:13.40 ID:54FSRPBy0
- >>117
まるで自分には子供か出来るみたいな言い草だなキモブサ童貞がw
- 120 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 13:34:04.63 ID:rvYqpjiV0
- 小梨夫婦と同列に扱えばいいんじゃね
- 121 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 13:34:59.76 ID:Ap5aR4O70
- 絶対に、三国人との偽装結婚が増えるぞ!
- 122 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 13:39:51.23 ID:GtgoyZCT0
- >>119
同性愛で今の自民ガン有利がひっくり返ればいいねw
ベアとか景気の話をぶち抜いてさw
- 123 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 15:32:46.92 ID:5EWy2Ktp0
- >>122
オマエ、バカだろw
俺は自民支持だが国政での自民ガン有利は続かないと思ってるよ
この条例と関係なくな
だが地方はどうかな?
もともと首長選では自民の負けがこんでる
- 124 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 17:34:34.55 ID:7qmms5k40
- >>115
だから普通に配偶者扱いすればいいだけで特別扱いするわけじゃないんだろ?
それのどこが不利益なん?
- 125 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 17:59:29.85 ID:k+Auz8540
- 想像以上だな。
同性愛同士のカップルで、
アナルセックスだけでなくて
アナルに互いの腕を入れ合えるフィストファックと言う特徴が
渋谷区の同性愛カップル条例で同性婚の真相や真実だなんて。
同性愛者同士の結婚式ではアナルフィストファックで腕をケツマンコに出し入れする愛の誓いを交わすのか!!
http://www.full-con.com/tfc/tfc_gallery.html
東京フルコンタクト
http://www.full-con.com/tfc/tfc_top.html
思い思いのフェチ・スタイル野郎同士でガッツリ!ハードSEX。目隠し、手枷・足枷、ブランコに乗せられて…。いつもとは違うソフトSM。亀甲縛りに三点吊り、ロウソク責めに尿道責めより淫乱にさかれる相手と本格的SM。
日本の大半の同性愛者から嫌われている、
反日左翼で在日韓国人同性愛者だらけだと噂が飛び交ってる
在日朝鮮人の血筋が多いと囁かれているLGBTアクティビストのゲイリブ活動家
- 126 :asdf:2015/04/01(水) 18:38:53.70 ID:mLCPum0/0
- オカマ先進国中国
4/1
- 127 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 18:41:11.79 ID:qeGXZmdf0
- そういや次世代や維新ですら、
党としては同姓婚容認の立場なんだよな。
- 128 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 18:46:05.93 ID:BOQ/aLPa0
- 同性愛なんて、趣味でやる分にはご勝手にだが
法律でお墨付きを与える必要なんぞない
暴れる奴は俺が殺す
- 129 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 18:48:20.69 ID:BOQ/aLPa0
- >>116
離婚時の慰謝料とか?
ホモやレズは都合のいいときだけ
法律のお墨付き欲しがるクズだからな、
あいつら全員殺すべきだよ
- 130 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:58:46.89 ID:LXK5QmVJ0
- 彼らLGBTアクティビストと連携している
反日左翼勢力や在日朝鮮人及び在日の朝鮮総連にとり
同性婚が、
在日韓国人の利益とは
関係が無さそうに見える法案であることが大事なのだ。
つまり同性婚なら
在日や反日左翼やら韓国とは一見は
関連付けられないから
日本人を油断させ騙すことが容易にできる。
同性婚法制化により
在日韓国人や朝鮮人に日本国籍を付与でき、
外国人参政権法制化も容易にできるようになる。
また同性婚なら外国人参政権よりも、
日本人を騙し油断させることができるので
日本人の戸籍乗っ取りも日本国籍乗っ取りなど
背乗り(はいのり)も簡単だ。
韓国及び在日韓国人同性愛者が多いLGBTアクティビストらは、
人口侵略としての同性婚が在日韓国人や反日の国々の外国人にとりメリットがあり
好都合きわまりない。
- 131 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 20:01:24.56 ID:o4RxSDCh0
- そのうち2次元婚とか出来るんやろか(´・ω・`)
- 132 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 21:01:34.97 ID:TOPaIRVj0
- >>127
ソースあるの?
次世代は否定的だと思う。
田母神や石原が許してないでしょ?
維新はどっちつかずじゃないの?
公式見解とかある?
- 133 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 21:43:32.73 ID:2imUM2C00
- 2014年に
東京都の昭島市の「拝島橋の多摩川の河川敷」に
「集まるホモ」たちによって、
「白昼堂々とアナルセックスや全裸徘徊」してる始末に
「昭島市の地元住民」から「苦情を寄せられ対策に追われ」
困り果てる
「民主党の国会議員
長島昭久議員」のツイート
その後
2014年に
「長島昭久議員の呼び掛け」により、
「昭島市議会と昭島警察署」が動き始め
「不埒な行為をした複数の変質者のホモ」(男性同性愛者)が
「現行犯逮捕」されたのは言うまでもない。
https://mobile.twitter.com/nagashima21/status/371204203269464064
長島昭久 @nagashima21
昭島市在住の方々には
ご心配をお掛けしてしまい、申し訳ございませんでした。8/13付 「くじらのほね」さんのツイートによってお知らせいただいた
「拝島橋ハッテン」
(恐れ入りますが、ネットで 検索してください)の現状報告でした。お手数お掛けして恐縮です。
拝島橋に集まる男性同性愛者の (隙有らば虎視眈々)の根深さに驚いております。今後とも何卒宜しくお願 いいたします。
- 134 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 21:49:55.16 ID:5Ag67snx0
- >>99
グリーカードって何なんだよ。モバゲーカードだろ?
- 135 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 23:19:50.52 ID:OzAGkZtb0
- >>128
通報しときますね
- 136 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 23:53:04.13 ID:D8Xij5+l0
- >>107
子供は婚姻しなくてもできるし
扶養の義務もある
- 137 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 10:31:37.52 ID:XPjgCio70
- 認めません
同性愛は異端
- 138 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 11:01:42.85 ID:F37IBrOl0
- >>26
自民が世界先進国の逆バリしてるだけじゃん
>>24
宗教じゃありませんよ
>>21
水島、ここまでバカとは知らなかった
>>20
中指たてちゃいけないの?
>>15
差別をなくすためにも必要ですな
>>12
オマエの主観などどうでもいい
>>11
死ね
>>9
死ね
>>10
自民が滅亡党だろ
- 139 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 11:04:15.08 ID:CERfnu/+0
- >>8
くだらん差別だ
>>28
子供の前でキスダメなら男女のもダメだ
>>29
次世代はキチガイだらけやのう
>>30
そのとおり!
>>31
バーカ
>>32
オマエ差別の塊だな
>>33
バーカ
>>37
本当にそうですよね。
- 140 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 11:09:06.62 ID:8lrlhudO0
- まあ、養子取れるようにしてもいいかもしれんけど
それだとロリコン同士の偽装結婚とかありそうなんだよな
- 141 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 11:09:12.17 ID:CERfnu/+0
- >>40
世界の潮流に遅れた人ですね
>>42
犠牲なんか何もないだろが
>>50
バーカ
>>54
死ね
>>55
バーカ
>>56
氏ね
>>57
別に増えてない。常に一定の比率で存在するだけ
- 142 :消費税増税反対:2015/04/02(木) 11:12:41.77 ID:m12No5SD0
- 裁判で決着つけるしかないだろうな
- 143 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 11:13:32.41 ID:CERfnu/+0
- >>61
本当ですよね。
>>62
両方やりゃいいんだよバカ
>>64
アホ
>>63
長谷川犬hk委員さっさと死ね
>>67
バーカ
>>70
反してねーよバーカ
>>72
バーカ関係ねーんだよ
>>74
死ね
- 144 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 11:17:53.41 ID:+gQKmGloO
- 同性と結婚してあげるなんて、なかなか出来ない。
自分なら無理だし、優しい人なんだと思う。
- 145 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 11:18:06.61 ID:CERfnu/+0
- >>75
本当にそうですよね。
>>76
バカ死ね関係ねーんだよ
>>82
死ねキチガイ
>>84
バーカ全然違う
>>85
妄想乙
>>87
そういう考えが差別
>>88
?
>>92
行政肥大と全然関係ないし。あんたバカでしょ
- 146 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 11:18:59.29 ID:Kax6llTc0
- なぜか韓国も評価
- 147 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 11:24:12.79 ID:CERfnu/+0
- >>93
そういう考えが差別
>>94
全然違う
>>98
あなたの理解不足
>>100
本当そうですよね。
>>102
キチガイ妄想大丈夫?
>>109
妄想乙
>>113
同性愛は先天的だけど遺伝じゃない。無知にもほどがある
- 148 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 11:24:21.13 ID:wGsrw8Gq0
- ホモは日本の伝統的な精神文化なんだけどな
平安時代から、仏教の影響で貴族はホモとロリコン両方を嗜んだし、
武士は衆道文化に染まってた
ホモが悪ってのはキリスト教の影響だよ
そしてプロテスタントはいち早く人権意識からホモを解放してきたし、
カトリックも徐々に追随している
頑なにホモを排斥しているのは、唯一つ、儒教×キリストのキメラカルト、
そう、とういt ・・・ おっと誰か来たようだ
- 149 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 11:28:25.04 ID:CERfnu/+0
- >>117
お前の存在がバカらしい
>>125
死ね
>>128
死ね。通報しとくな。
>>129
死ね
>>130
バカキチガイ
>>137
全然違う
- 150 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 11:30:52.97 ID:6TEEk5Wd0
- まあ民主党あたりはホモとか池沼身障とかいった連中を
落ち穂拾いしていかなきゃならん立場だからな
内心気持ち悪いと思っていても口にはだせんやろ
- 151 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 11:54:22.18 ID:iQJkngf90
- >>148
キリスト教のホモ否定って、ようは
性行為を快楽に使うな!!
って事でしょ。
まあ、性行為を快楽のみに使うとなれば、少子化は必死だからなぁ。
- 152 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 12:00:33.36 ID:YakDnxeY0
- あいつらとうとう男でも女でもバイでも変態でも構わないから日本人結婚して!とか言い出したぞ
- 153 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 13:02:13.12 ID:0PkKdkA/O
- こんなの日本の伝統とは直接関係ない事柄だな
なんで必死に否定したがるのかわからん
保守になりすました何者かが暗躍してるんろうな?
- 154 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 13:29:16.00 ID:iOFPFop+0
- >>150
レイシストは日本の癌、死ね
- 155 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 13:39:50.46 ID:/M4prk+k0
- 安倍ちゃん夫婦も子供が出来ないって理由ならゲイカップルと一緒だな
- 156 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 14:19:12.91 ID:lujh939t0
- 「白昼堂々とアナルセックスや全裸徘徊」してる始末に
「昭島市の地元住民」から「苦情を寄せられ対策に追われ」
困り果てる
「民主党の国会議員
長島昭久議員」のツイート
その後
2014年に
「長島昭久議員の呼び掛け」により、
「昭島市議会と昭島警察署」が動き始め
「不埒な行為をした複数の変質者のホモ」(男性同性愛者)が
「現行犯逮捕」されたのは言うまでもない。
https://mobile.twitter.com/nagashima21/status/371204203269464064
長島昭久 @nagashima21
昭島市在住の方々には
ご心配をお掛けしてしまい、申し訳ございませんでした。8/13付 「くじらのほね」さんのツイートによってお知らせいただいた
「拝島橋ハッテン」
(恐れ入りますが、ネットで 検索してください)の現状報告でした。お手数お掛けして恐縮です。
拝島橋に集まる男性同性愛者の(隙有らば虎視眈々)の根深さに驚いております。今後とも何卒宜しくお願 いいたします。
- 157 :名無しさん@1周年:2015/04/02(木) 15:10:33.60 ID:CERfnu/+0
- >>155
本当ですよね。
結婚という制度の恩恵だけ享受して
子供は作ってないくせに
同性婚に反対するとは、
安倍はとんでもないレイシストだ。
- 158 :名無しさん@1周年:2015/04/03(金) 02:21:14.82 ID:9OTwEoHL0
- とりあえず日本人同士のみに限定したらどうだ?チョンやチャンコロの姑息な思惑は回避できる
- 159 :名無しさん@1周年:2015/04/03(金) 18:05:38.19 ID:1kkwjKtB0
- 男女の結婚で外国人と結婚するとき、
相手が日本国籍取らなくても結婚することってできんの?
- 160 :名無しさん@1周年:2015/04/03(金) 18:34:41.75 ID:L1DFB1c/0
- もちろん
- 161 :名無しさん@1周年:2015/04/03(金) 20:35:18.09 ID:D2BKp9F30
- 同性婚に賛成してる奴は
皇室の悠仁さまが男と同性婚した場合の事を考えろ
天皇が婿を迎えたら、一体どうなると思う?
イギリス人は馬鹿だから新王子がゲイで男と結婚してもいいとか言ってる
その国の文化が根底から覆る法案なのに
- 162 :名無しさん@1周年:2015/04/03(金) 20:36:38.96 ID:KOLjnIu10
- それなりの常識をもってるのが自民党だけという
- 163 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 00:08:00.61 ID:OUZacZ8q0
- ロリの厳罰化と黙殺はそろそろやめましょう
- 164 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 01:06:53.10 ID:lCr+HFqE0
- >>162
それ非常識の間違いな。
- 165 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 01:11:05.51 ID:66A2IAsW0
- ID:CERfnu/+0 こういうキチガイは過疎スレにでもヒキこもってりゃいいのにな。
欧州の養子縁組の困難さも知らずに、ゆるゆる日本の養子縁組で十分なのに、なにが同性婚だっての。
- 166 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 01:12:47.54 ID:Zt8Isd4JO
- 近親婚、多重婚、ロリ婚、憲法上認められますが、同性婚は認められません。
したいなら外国に行きましょう。
- 167 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 01:13:10.56 ID:bmp60L2h0
- >>161
ま〜天皇の人権は一部存在していないと言うのが一般的だからな
国民は両性の合意のみで結婚できるが、天皇の場合は皇室会議やらなにやらで、男と結婚したい!と言っても無理だろうね。
- 168 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 01:17:34.49 ID:66A2IAsW0
- >>167
人権なんて全て存在してないっての。国民じゃないんだから。
- 169 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 01:22:01.21 ID:ueBQDDnI0
- >>165
欧州暮らしが自尊心の屋台骨w
ちっさw
- 170 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 01:24:48.77 ID:bmp60L2h0
- >>168
思いつくだけでも、生存権、教育を受ける権利、奴隷的拘束及び苦役からの自由はあるぞ?他にもあるだろうから「ない」とは言えないな
- 171 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 01:25:11.40 ID:66A2IAsW0
- >>169
で、欧州の養子制度について何か語ってみろよ。顔と頭は異様にでかそうだなオマエ。
- 172 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 01:27:26.57 ID:ZzJhANUM0
- >>165
オランダもイギリスもフランスもデンマークもスペインもポルトガルも
アメリカもノルウェーもスウェーデンもアイスランドも
同性愛者の為に同性婚制度を定めた。
欧米で同性婚してるゲイも、里子目的で結婚してるわけじゃないし。
婚姻が子供目的だけなら、
子供ができないと分かった夫婦、
子供を作るつもりが無い夫婦、
子育てが終わった夫婦、
妻が50を過ぎても子が無い夫婦、
これらの夫婦が婚姻してるのがおかしいということになる。
しかし、そうではない。
夫婦とは老後まで一緒に生きるという深い意味と役割がある。
そういう選択肢が同性愛者に用意されていないという差別を解消する目的が
同性婚にはあり、欧米の同性婚もその意味をもって定められた。
日本もグズグズしてないで同性婚を定めるべき。
- 173 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 01:29:02.21 ID:ueBQDDnI0
- >>171
顔と頭がデカいのはお前だろw
その上ブサイクだろw
- 174 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 01:29:52.26 ID:66A2IAsW0
- >>170
そっか。天皇は国民だったんだな。知らなかったわ。
>>172
だからオマエは過疎板に篭ってろって。
- 175 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 01:31:36.44 ID:cKHuznSU0
- 強烈な男尊女卑の時代が来るぞ
女はゴミ同然だ
インドの可愛い女の子が日本人の男を欲しがってる
日本人の女はワガママで金の亡者だ
捨てろ
- 176 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 01:32:55.15 ID:ZzJhANUM0
- 要するに、同性婚反対の理由は、
同性婚を認めると、異性愛者である自分が
何か損をするのではないかという間違った考えによる怯えがあるよね。
それが誤解だとわかるようになるまで、
日本はもう少し時間が必要みたい。
日本って遅れてるね。自民党が政権握ってるせいだね。
http://www.asahi.com/articles/ASH3T5Q0KH3TUTFK00Y.html
この日の会合では、議員から「『婚姻は両性の合意のみに基づいて成立する』という憲法24条の両性は、男女としか読めない」
などという理由で条例案の適法性に疑問の声が上がった。
事実婚との関係から「同性間だけにパートナーシップを認めるのは異性愛者差別ではないか」との意見も出た。
古川俊治委員長によると、法務省の担当者からは
「同性間のパートナーシップを認めることを禁じる法制になっていないので、
(条例案は)法律上の問題があるとはいえない」との見解が示されたという
>>174
オマエが篭ってろって。
- 177 :総ての「三島論」を木っ端微塵に 、で検索したら:2015/04/04(土) 01:33:45.88 ID:1MgvZvaz0
- 「・・・・私の方から三島さんの体を強く抱きしめ、その首筋に、激しいキスを
しゃぶりつくようにしたのだった。三島さんは、身悶えし、小さな声で、わたしの
耳元にささやいた。 「ぼく、、、幸せ、、」
歓びに濡れそぼった、甘え切った優しい声だった。・・・」
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku
去年1998年3月、日本文学界を衝撃に包み、総ての「三島論」を木っ端微塵に
吹き飛ばしたと言われる、福島次郎の『三島由紀夫、剣と寒紅』80頁の記述である。
「、、私は、頭に灰かぐらをかぶったまま、キスを続けた。私の体よりもずっと小さく細い、
三島さんの体は腰が抜けそうに、私の両腕の中で、柔らかくぐにゃぐにゃになっていた。、」
福島次郎と三島由紀夫が出会っておよそ一ヶ月後のことだった。
その時すでに三島由紀夫は華々しいスターだった。
三島の最高傑作『仮面の告白』を熊本の書店で福島が手に取ったのは昭和25年20歳の時である。
- 178 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 01:34:57.28 ID:66A2IAsW0
- >>173
で、フランスの養子縁組と日本の養子縁組の違いはなんだ?
これに答えられもしない奴が同性婚のことを語ってどうすんだよ。頭でかいのにそんなこともわからねぇのかよ。
- 179 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 01:36:30.34 ID:Zt8Isd4JO
- なぜ子供も産めない同性愛者が結婚を望かというと金です。
相続などの為です。金の為に婚姻制度を悪用したいのです。
- 180 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 01:37:25.23 ID:ZzJhANUM0
- >>178
フランスの同性婚制度が同性愛者のために作られたということだけが重要なのであって
養子縁組とか関係無し。
欧米で同性婚してるゲイも、里子目的で結婚してるわけじゃないし。
婚姻が子供目的だけなら、
子供ができないと分かった夫婦、
子供を作るつもりが無い夫婦、
子育てが終わった夫婦、
妻が50を過ぎても子が無い夫婦、
これらの夫婦が婚姻してるのがおかしいということになる。
しかし、そうではない。
夫婦とは老後まで一緒に生きるという深い意味と役割がある。
そういう選択肢が同性愛者に用意されていないという差別を解消する目的が
同性婚にはあり、欧米の同性婚もその意味をもって定められた。
日本もグズグズしてないで同性婚を定めるべき。
- 181 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 01:37:53.98 ID:66A2IAsW0
- >同性婚を認めると、異性愛者である自分が何か損をするのではないかという間違った考えによる怯えがあるよね。
養子縁組で十分だ、ってのが何か損になることの表明になると思ってんだろコイツ。マジキチは話をすり替えるというより、理解を拒んでるんだよな。
自分で書いてるところから明らかだけど、理解することに怯えてるんだろうな。シベリア板に篭ってろマジキチ。
- 182 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 01:38:35.02 ID:bmp60L2h0
- >>174
いやいやw 天皇は国民じゃないだろw ただし、「神」じゃなく「人」だから人権はあるが制限されていると言うのが正解
- 183 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 01:40:20.98 ID:66A2IAsW0
- >>180
カップルだけの問題ならPACSで十分だって何度も教えたろキチガイ。
何を怯えてんだ? オレが書いてる事実を認めたら死んじゃう病気なのか?
- 184 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 01:40:59.30 ID:ZzJhANUM0
- 欧米の方が日本よりも進んでるな。
欧米でもオカマ、ドラァグクイーンがテレビに出てるだけじゃなく、
もっと硬い職業の人でもカミングアウトできる環境がある。
アップルCEOとかサンフランシスコ市長とかたくさん。
お笑いじゃなくて、外見で売るような人気アーティストでも
カミングアウトできてる点も欧米の方がずっと進んでる。
ジョージマイケル、リッキーマーティン、エルトンジョン、
フレディマーキュリー、ペットショップボーイズ、ビレッジピープル・・・
日本の芸能界でカミングアウトしてるのは女装ぐらいしかいない。
某人気演歌歌手みたいにバレてる人もいるが、
カミングアウトしてはいない。
それは、日本社会が遅れてるので、カミングアウトできないのだ。
>>179
相続も目的のうちのひとつだけど、
それは良用であって悪用じゃないだろうが。
- 185 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 01:42:45.60 ID:66A2IAsW0
- ID:ueBQDDnI0 お〜い顔デカ。もう終わりか? 遠隔操作班犯のカタヤマがかまってちゃんしてるようにしか見えないぜ。
- 186 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 01:43:37.63 ID:sxo4n/Q10
- 臭いものには蓋で無秩序のままってエイズ感染者が先進国で唯一増えてるわけだよね
さっさと法整備してルール作れよ
- 187 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 01:45:30.23 ID:66A2IAsW0
- >>182
正解おめでと。で、顔デカどこ行ったか知らない? 顔でかいからすぐわかるはずなんだけど見当たらないんだわ。
- 188 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 01:46:41.50 ID:ZzJhANUM0
- >>181
>養子縁組で十分だ、ってのが何か損になることの表明になると思ってんだろ
ハァ?
だから、養子縁組だけじゃ損っていうのではなく、ダメだから同性婚って言ってんだろが。
何が損かと言うと、法律上、同性愛者が認識されず、
無視されている状態を解消することができないってことだ。
同性婚は相続などの目的だけじゃなく、
法律上でも世間が認識するという役割がある。
だから、養子縁組じゃダメなんだよ。
あと、そもそも養子は一方が他方の「子供」になるのであって、
夫婦になる為の制度ではない。
それに、養子とセックスするのってどうなのってのもあるなwwww
こういうことがわからないなら、シベリア板に篭ってろマジキチ。
>>183
怯えてるのはアンタwww
同性婚を認めたら死んじゃう病気なのか?wwwww
- 189 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 01:49:16.89 ID:66A2IAsW0
- >>188
顔デカいないからマジキチでいいや。
PACSにおける養子制度の問題点ってなんだっけ?
ああ、PACSも知らないでテキト〜ほざいてるマジキチだから答えられないんだよなオマエ。
- 190 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 01:49:52.34 ID:ueBQDDnI0
- >>185
片山似の釜ってちゃんはお前だろw
- 191 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 01:50:38.95 ID:FzhI6X5H0
- >>188
>>183は名前欄にちっさとでも入れておいて欲しいよな
NG出来るから
- 192 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 01:53:36.04 ID:Zt8Isd4JO
- 一緒にいたいからというのは嘘です。同性愛者の同居を禁じる法律はありません。つまり金狙いです。
- 193 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 01:53:36.27 ID:66A2IAsW0
- >>190
ああ、まだいたの顔デカ。
で、回答は? マジキチの方がオマエより頑張ってるぞ。
遠隔操作していいから答えてみ。つーか、ちっさ、って言わなくていいの? バカだからもう忘れちゃったか。
- 194 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 01:53:57.30 ID:ZzJhANUM0
- >>189
>PACSにおける養子制度の問題点ってなんだっけ?
里子が両方の親からの相続ができないんだろ。
でも、そんなことは関係ないからどうでもいいんだ。
フランスの同性婚制度が同性愛者のために作られたということだけが重要なのであって
養子縁組とか関係無し。
欧米で同性婚してるゲイも、里子目的で結婚してるわけじゃないし。
婚姻が子供目的だけなら、
子供ができないと分かった夫婦、子供を作るつもりが無い夫婦、
子育てが終わった夫婦、妻が50を過ぎても子が無い夫婦、
これらの夫婦が婚姻してるのがおかしいということになる。
しかし、そうではない。
夫婦とは老後まで一緒に生きるという深い意味と役割がある。
そういう選択肢が同性愛者に用意されていないという差別を解消する目的が
同性婚にはあり、欧米の同性婚もその意味をもって定められた。
日本もグズグズしてないで同性婚を定めるべき。
- 195 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 01:54:07.97 ID:UPYOkamT0
- アメリカの肉とかに大量に女性ホルモン投入したりしてるとか聞いたけど、
なんかオカマを増やそうとしてる陰謀でもあるのかな?
- 196 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 01:55:43.95 ID:ueBQDDnI0
- >>193
器がちっさくて顔と頭がでっかいアホ、
何でそんなに釜ってちゃんなの?w
- 197 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 01:59:57.73 ID:66A2IAsW0
- >>194
なぁマジキチ。オランダベルギーもみ〜んな財産分与できるようにしてんだぜ。
財産分与できない同性婚はただのPACSだぜ。財産分与は日本の養子縁組でできるんだぜ。フランスはできなかったんだぜ。
死なないから、オレがかいてることを理解しろって。ID:ueBQDDnI0の顔デカなんて、脳死しちゃってるぜ完全に。
- 198 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 02:06:21.12 ID:66A2IAsW0
- ああ、理解して逝っちゃったかマジキチ。
頭蓋骨の重さで脳が懐死してる顔デカよりはましか。
- 199 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 02:07:44.70 ID:QDsdO+Le0
- >>149
こいつみたいな書き込みを見ると、とりたてて反対する気もなかったが断固反対の気持ちになって来たwww
- 200 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 02:10:46.57 ID:66A2IAsW0
- >>199
そいつが>>194だからな。ナウ、マジキチが静かにしてるだろ。全レスし過ぎて気絶しちゃったんだろ。
- 201 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 02:14:43.16 ID:66A2IAsW0
- 顔でかぁ〜オマエはもう寝ていいぞ。永遠にな。
他人の尻馬に乗って轢かれてるのがオマエみたいな雑魚な。
な〜んの意見も書けないただの顔デカ。ジハーディージョンに削ってもらってこいよそのデカイ頭と顔。
- 202 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 02:16:07.76 ID:39b0tv6D0
- >>200
短小包茎が顔デカをdisる図
- 203 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 02:16:21.22 ID:ueBQDDnI0
- そんで、
器がちっさくて顔と頭がでっかいアホ、
何でそんなに釜ってちゃんなの?wwww
- 204 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 02:17:27.71 ID:xp0bB++C0
- 不倫を否定しない自民もまた家族を破壊する党
- 205 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 02:19:27.11 ID:66A2IAsW0
- >>203
なんで同じことしか書けないんだ顔デカ。脳死してるからか。
そんだけ頭まででかくて、なんも知らないんだもんなぁ、連呼しかできない顔デカ。
シリアへ歩いて行って来いよ。その顔なら大丈夫だ。海でも浮き輪代わりになるって。
- 206 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 02:19:28.96 ID:ONysMUwv0
- 夫婦別姓問題も棚晒しで幾星霜
民主政権の時、もしやと思ったが実際は見た目だけでを追求して
実質は何も変わらなかった。
政権与党なら慎重な党議が必要とか言って逃げてるだろ
- 207 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 02:20:32.93 ID:ZzJhANUM0
- 要するに、同性婚反対の理由は、
同性婚を認めると、異性愛者である自分が
何か損をするのではないかという間違った考えによる怯えがあるよね。
それが誤解だとわかるようになるまで、
日本はもう少し時間が必要みたい。
日本って遅れてるね。自民党が政権握ってるせいだね。
http://www.asahi.com/articles/ASH3T5Q0KH3TUTFK00Y.html
この日の会合では、議員から「『婚姻は両性の合意のみに基づいて成立する』という憲法24条の両性は、男女としか読めない」
などという理由で条例案の適法性に疑問の声が上がった。
事実婚との関係から「同性間だけにパートナーシップを認めるのは異性愛者差別ではないか」との意見も出た。
古川俊治委員長によると、法務省の担当者からは
「同性間のパートナーシップを認めることを禁じる法制になっていないので、
(条例案は)法律上の問題があるとはいえない」との見解が示されたという
- 208 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 02:20:38.79 ID:i07wa+xE0
- 煽り合い 装い自演で スレ潰す
詠み人:自民党ネットサポーターズクラブ
- 209 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 02:22:50.31 ID:ueBQDDnI0
- >>205
どうでもいい煽り長文よく書けるねwww
やっぱりバカのヒマ人なんだねwww
- 210 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 02:24:09.89 ID:ZzJhANUM0
- オランダもイギリスもフランスもデンマークもスペインもポルトガルも
アメリカもノルウェーもスウェーデンもアイスランドも
同性愛者の為に同性婚制度を定めた。
欧米で同性婚してるゲイも、里子目的で結婚してるわけじゃないし。
婚姻が子供目的だけなら、
子供ができないと分かった夫婦、
子供を作るつもりが無い夫婦、
子育てが終わった夫婦、
妻が50を過ぎても子が無い夫婦、
これらの夫婦が婚姻してるのがおかしいということになる。
しかし、そうではない。
夫婦とは老後まで一緒に生きるという深い意味と役割がある。
そういう選択肢が同性愛者に用意されていないという差別を解消する目的が
同性婚にはあり、欧米の同性婚もその意味をもって定められた。
日本もグズグズしてないで同性婚を定めるべき。
- 211 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 02:24:19.66 ID:66A2IAsW0
- ああ、コピペ始めちゃったよマジキチが。
日本じゃなく、オマエが遅れてんだよ。欧州暮しもしたこないカッペと欧州暮しが何かのステータスと思い込む顔デカの2トップ。
そりゃ顔デカは差別されるだろうから暮らせないヨナ。キモいもん。
- 212 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 02:26:56.41 ID:66A2IAsW0
- >>209
三行が長文に感じる顔デカのオマエが欧州できるわけないよな。
そりゃステータスに感じて嫉妬するわけだ。顔デカ頭デカの不細工って自分でかいてたもんな。
きもいねぇ、田舎者のshitって。
- 213 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 02:29:45.45 ID:66A2IAsW0
- >欧米で同性婚してるゲイも、里子目的で結婚してるわけじゃないし。
里子や連れ子を法的に保護する法整備をしてるのに、ゲイ全てが里子が欲しいわけじゃないだとか苦しいねぇ。
法自体の意味も知らないからそうなるんだっての。あ、マジキチだったか。
- 214 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 02:34:21.96 ID:ueBQDDnI0
- >>212
煽りに血道上げてるアホにとって短くても
煽りとしては十分長文だからww
- 215 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 02:38:10.24 ID:66A2IAsW0
- >>214
煽りじゃく顔デカイジリだけどな。
で、欧州暮しもできない日本の僻地に暮らす顔デカ。欧州について何か質問あんの?
何を憧れちゃってんの? 相談乗ってやるよ。オマエの顔を小さくするのはジハーディーじゃなきゃ無理だけど。
- 216 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 02:38:36.18 ID:/LlI1YNE0
- 変態同士が結婚するのを認めないからって日本が遅れてるとか遅れてないと
さっぱりわけが分からん
お前ら同性愛者が結婚するのなんか興味ねえよ
ただ気持ち悪いだけwww
- 217 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 02:43:14.55 ID:66A2IAsW0
- >>216
むしろ進んでるのが日本。養子縁組で全て解決して誰も騒いでないんだから。
変に欧州に影響されてるカッペが勝手に同性婚を支持してるだけ。
自分で直接イジってみ? すぐわかるから。そうね、今なら顔デカがon lineだから呼んでみれば?
- 218 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 02:43:43.05 ID:lCr+HFqE0
- >>216
興味無いなら書き込まなければいいのに
- 219 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 02:45:31.49 ID:66A2IAsW0
- 顔デカ、お客来てるから顔出してやれよ。ほんと顔だけでかくて使えねぇなオマエ。
- 220 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 02:46:26.30 ID:FzhI6X5H0
- >>218
察してあげよう
- 221 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 02:46:36.59 ID:ueBQDDnI0
- >>215
器ちっさwww
- 222 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 02:48:48.50 ID:lCr+HFqE0
- >>220
なるほど。ホモのホモフォビアだね。
- 223 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 02:50:04.70 ID:J4L4BA5M0
- 憲法を国民のために行使しようとしない自民党に憲法を改正する資格はない。
- 224 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 02:51:18.74 ID:66A2IAsW0
- >>221
ようやく顔出して吐いたセリフがそれかよ。
気が小せぇ顔デカだなほんと。で、オマエはゲイなのか顔デカ? 日本のゲイとかほんとキモいだけだから隠れてろよ。
わかったか?
- 225 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 02:51:31.51 ID:ueBQDDnI0
- 「欧州暮らしもできない日本の僻地」
器が小さいバカな上に日本語も不自由ときたwww
- 226 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 02:54:56.26 ID:ueBQDDnI0
- 「 何を憧れちゃってんの? 」
ヨーロッパが憧れの対象って思想、相当な高齢者だなw
- 227 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 02:55:21.06 ID:66A2IAsW0
- >>225
ネイティブならフツー理解できるからな。ガイジンに限って外国語の些細なミスに敏感だよな。
で、オマエはゲイなのか顔でか? 二丁目に来れる旅費がないなら歩いて来て、そこで篭ってろって。
- 228 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 02:57:35.78 ID:lCr+HFqE0
- >>226
調査では、若い世代は同性婚賛成が多数を占めてて
高齢世代は反対が賛成を上回ってるって結果だから、
その通りだね。
- 229 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 02:57:49.84 ID:66A2IAsW0
- 憧れって思想なのか? さすが顔デカだ。いいぞ、その調子だ。もっと喋れ。
オマエが同じことしか書けない連呼顔デカな理由がよくわかるぜ。
- 230 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 03:00:46.40 ID:ueBQDDnI0
- >>228
普通は欧州って単語から憧れっていう単語は出てこないですもんね。
やっぱり顔デカ器ちっさの人ってお爺さんですねw
- 231 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 03:02:33.36 ID:Ef1U7igq0
- これは、同性愛とは何の関係もない新たな犯罪
あるいは、新たな国外からの侵略になり得る
- 232 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 03:02:55.33 ID:vnBSucx90
- 本人の知らない間に外国人と結婚したことになってて
保険を掛けられて殺害されるような事件も多発してるのに
同性でもOKになっちゃったら
ますますやられまくるわ
- 233 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 03:03:27.28 ID:66A2IAsW0
- 顔がデカ過ぎると、思想家は憧憬家と同じらしい。
20世紀の思想家達は皆あこがれ屋だったらしいぜ。マルクス憧れ経済学。
イジってやるから怖がらずもっと喋れ顔デカ。
- 234 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 03:05:18.14 ID:lCr+HFqE0
- >>232
同性婚と何の関係も無い。
- 235 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 03:05:20.08 ID:UPLfwxri0
- 国を破壊するには先ず家族から破壊せよ。by民主党
- 236 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 03:05:57.20 ID:ueBQDDnI0
- 爺がなんか言ってるwww
- 237 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 03:09:37.77 ID:66A2IAsW0
- >欧州暮らしが自尊心の屋台骨w >>169
だとか書いておいて今更デカイ顔して何言ってんだ?
自尊心に感じてるのはオマエで、そんな風に考えるのはオマエが欧州暮しに何か価値があると表明してることだろう。
顔デカ以外なら誰にでもわかることだぜ。
- 238 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 03:11:08.85 ID:GPg0wO+G0
- 同性婚を認めるにしても男ならチンコ切る
女ならマンコ縫うなど条件つけろよ
じゃないと反日諸国の帰化に悪用されるぞ、まじ
- 239 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 03:14:19.00 ID:C3BlvlsLO
- 同性婚スレで暴れてるのってゲイリブ(在日のゲイ)かな?
日本人のゲイが迷惑してるぞ。
在日の利権の為にゲイを利用するな!ってな。
同性婚賛成派
社民、共産、公明、民主党など
しばき隊
在日朝鮮人
ゲイリブ(在日のゲイ)
一部の日本人のゲイ(政治に無関心層)
「ホモがいきなり権利をよこせって騒ぎ出した」と思ってる人が多いみたいだけどさ、
同性婚賛成!差別反対!って騒いでるのは在日だよ。
ゲイの為に同性婚を支持してくれてると言うより、同性婚を悪用する為なんだよ。
それに気付いた日本人のゲイは、この同性婚に反対してる。
もともと大多数の日本人のゲイって、同性婚に興味無いんだよ。
- 240 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 03:15:30.09 ID:66A2IAsW0
- >>236
何小さくなってんだよ顔デカ。顔デカの自尊心は平気で嘘をついて誰かに擦り寄ることなのか?
どこかの民族によく似てるなぁ。で、ゲイなんだろオマエ?
- 241 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 03:15:55.40 ID:StLQQN+AO
- 同性婚なんか同棲婚で十分だろ
なんで制度に拘るんだ?
- 242 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 03:20:17.10 ID:ueBQDDnI0
- ヨーロッパに行きたいと思ったことなんか無いなぁ。
さっきのスレに欧州で暮らしてたことが自慢って書かれてたから、
そうなんだなーって思っただけだしw
- 243 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 03:20:32.12 ID:66A2IAsW0
- >>239
今顔デカを炙り出してる途中なんだから結論は少し待てよ。
怖がってデカイエラに隠れてなかなか出てこないゲイなんだけどさ。
端々にエラ臭が漂うんだよなぁ、連呼はもちろん平気で嘘をつくとこなんて。
細かい日本語のミスにも喜んでるシナ。
- 244 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 03:22:47.58 ID:FzhI6X5H0
- >>241
同性愛カップルの片割れが不慮の事態で亡くなったケースで
残された側が相続に関してとてつもない不利益を被る実例は結構あるんだよ
共同で作り上げていた財産を相手の遺族に全部持っていかれたり
まじめに生きてる同性愛者の人達にとっては切実な問題だろう
- 245 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 03:23:17.55 ID:XSH6rxsW0
- 同性婚なんて認めたら
確実に国力が落ちるよ
同性愛者の増加にも繋がるしな
- 246 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 03:23:55.14 ID:lCr+HFqE0
- >>239
>日本人のゲイが迷惑してるぞ。
それは「ネトウヨのゲイが迷惑」の間違い。
- 247 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 03:24:51.42 ID:66A2IAsW0
- >>242
オレは書いてねぇぞ。で、誰かが書いたことをそのまま朴って機械的に同じこと連呼してる、と。
いよいよ怪しいなオマエ。もっと喋れ顔デカ。アイゴアイゴ。
- 248 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 03:25:07.95 ID:FuU5aFNPO
- >>244
養子縁組なり京都の砒素オバサンみたいに相続権移譲の手続きすりゃいいのでは
- 249 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 03:27:01.93 ID:66A2IAsW0
- >>244
それはフランスなど欧州。
養子縁組してれば財産分与できるのが日本。フランスは養子縁組が難しい。
- 250 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 03:30:02.50 ID:ooTzeiW50
- 駅で電車を待ってるだけでアソコが濡れてるのがわかります。まゆみの下着を買ってください
http://zettaisugoiyo.red/index3.html
- 251 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 03:33:54.11 ID:66A2IAsW0
- おい顔デカ。オマエが欧州に行かないのは賢明だ。
つーか海外自体行かないだろ? いろいろ面倒そうだもんなオマエのパスポート。
- 252 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 03:34:32.55 ID:FzhI6X5H0
- >>248
男女間のカップルならそんな面倒な手続きを踏まなくても済んでるからなあ
入籍と同時に自動的に相続権が派生するからね
それに同性愛者だと関係自体をオープンにしてる人達の方が少ないだろうし
現行の制度の中でそういうアクションを起こすのは敷居が高いんじゃないだろうか
とりあえず制度が整っていきさえすれば
不測の事態に際して極端な不利益を被る人間の数を減らせるのは良いと思う
当事者達が安心して生活することにも繋がるんだろうしね
- 253 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 03:36:23.26 ID:ueBQDDnI0
- >>247
お前が、じゃなくてお前に、書いてた人がいて、確かに俺もそう思えたし、
実際このスレでも欧州行くことがすごいことのように煽りの中で書きまくってるからなwww
- 254 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 03:37:29.88 ID:lCr+HFqE0
- >>252
そうそう。
- 255 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 03:37:51.47 ID:bmp60L2h0
- >>187
ごめん気が付かなかった。顔デカって誰?
- 256 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 03:39:25.90 ID:GPg0wO+G0
- なぜ糞ホモの結婚の為に一般人が追い詰められないきゃならんのだ?
ふざけんな反日ホモ左翼
- 257 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 03:42:03.90 ID:66A2IAsW0
- >>253
誰かのせいにしてたって白状したな。
欧州行くことがすごいことのようにここでも?? どこがだ顔デカ。
オマエがそう感じてるのはオマエが欧州に妙に価値を置いてるからだろうが。
欧州に暮らした人間が憧れるわけないだろ顔デカ。オマエは日本に憧れてんだろうけどさ。
- 258 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 03:45:35.83 ID:GPg0wO+G0
- ホモだけ優遇するなんて憲法違反だ
バイセクシュアルの為に男女2人と同時に結婚できるようにしろ
親子、兄弟の結婚も認めろ
こんな差別を許すな
- 259 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 03:45:59.75 ID:66A2IAsW0
- >>252
日本の場合成人間でなら互いの合意により手続きを踏めば養子縁組なんてすぐできる。
欧州の比じゃなく楽。
- 260 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 03:46:55.47 ID:ueBQDDnI0
- >>257
> 欧州暮しもできない日本の僻地に暮らす
そんなに欧州ってすごいの?wwwww
- 261 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 03:48:26.38 ID:lCr+HFqE0
- >>259
現行制度では敷居が高い
- 262 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 03:49:11.93 ID:66A2IAsW0
- >>260
なに? 日本語不自由なのはわかるけど、頑張って三行くらいの日本語で書いてみろ。
引用と質問の繋がりが全く意味不明。
な ん だ 顔 デ カ ?
- 263 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 03:50:48.95 ID:bmp60L2h0
- フランスは養子縁組が難しいと連呼してる人がいるが、難しいのではなく時間がかかると言うのが本当らしいね
- 264 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 03:50:53.93 ID:ueBQDDnI0
- >>257
年寄りだから欧州に暮らしたことを笠に着てるんだな。
年寄りでなければ欧州ごときでそんなことしないし。
- 265 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 03:52:09.43 ID:66A2IAsW0
- >>261
具体的にどうぞ。フランスの場合カップル間ではカップル間の年齢差不問の単純養子縁組しかできなかったけど、日本ではそんな規定ないよ。
- 266 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 03:52:42.01 ID:WLdc9N7eO
- 憲法か片方の性別変えたら済む話。
- 267 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 03:54:25.06 ID:66A2IAsW0
- >>264
次々話を逸らさないで質問の意味を教えてクレ。
> 欧州暮しもできない日本の僻地に暮らす
そんなに欧州ってすごいの?
どういう意味だ顔デカ? 顔デカにしかわからない意味だから話逸らしてるのか?
- 268 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 03:56:38.50 ID:66A2IAsW0
- >>263
〜らしい程度で知ったかするとイジるけど、大丈夫?
- 269 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 04:01:01.90 ID:Cfx3liuEO
- こんなのいちいち条例とか要るのかね
好きなもん同士で勝手にくっついてりゃいいのに
興味ない人間に同性愛を認めろ的な主張がウザい
- 270 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 04:02:29.84 ID:66A2IAsW0
- 笠に着るって意味わかってんのかよ顔デカ。
なんで欧州を権威づけしちゃってんだよ。ほんと頭悪いなオマエ。
この件は欧州発祥だから、欧州のことも知らず、暮らしたこともない奴が的確なことを言えるわけない、ってのが前にも書いたことだ。
当たり前だろ。知らないことを語って何の意味があんだよ顔デカ。
- 271 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 04:04:39.48 ID:OmYv7JIx0
- 人の趣味を否定する気はないけどこっそりやってろと思う
権利がーとか主張すんな
- 272 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 04:04:42.32 ID:bmp60L2h0
- 加えて国家間の比較で、単純にこっちは簡単であっちは難しいと言うのは適当じゃぁないですね。
ましてや、片や同性婚を認めていながら養子縁組が難しいのと、片や同性婚を認めていない上に養子縁組が簡単だと言うのなら比べようがないですな。
ナントカと言う制度で十分というのはなるほどと思いますが、それで当事者を納得させられるわけでもなく、顔真っ赤にして力説するほどの価値はないですな
- 273 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 04:05:56.61 ID:lCr+HFqE0
- >>265
どう敷居が高いかは252に書いてあるな
- 274 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 04:06:52.97 ID:bmp60L2h0
- ああ、力説するのには価値はあるけれど、その主張を以て他人の人格を批判する価値が無いと言うほうが適切でしょうかね。
- 275 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 04:07:27.68 ID:66A2IAsW0
- >>272
養子縁組が難しいからフランスでさえ同性婚を許可したの。
顔真っ赤になってるのが見えるエスパーのようだから、事実関係抜きに滅茶苦茶なこと言っても平気なのはわかった。
- 276 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 04:07:39.04 ID:SUVsPmgd0
- 日本国憲法第24条に
「婚姻は【両性】の合意のみに基いて成立し、」とある。
【同性】の同意では成立しない。
同性婚支持派の社民、共産、公明、民主党などには、
「憲法改正が必要ですね〜」と言えば黙る。
- 277 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 04:08:19.22 ID:6ZZI7+wf0
- 友達がホモでも気にしない
気にしないがもしこっちに性欲向けてきたらぶん殴る
- 278 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 04:09:49.33 ID:66A2IAsW0
- >>273
養子縁組と同時に効力発揮するよな。敷居は高くないな。
- 279 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 04:09:50.57 ID:bmp60L2h0
- >>268
イジルってのが一杯書き込んでくれると言うのなら構わないけど、相手にするかどうかは保証しないけど、それでよければ一杯弄ってください
- 280 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 04:12:02.31 ID:bmp60L2h0
- >>275
なるほど、養子縁組が難しいから同性婚を認めたのね。逆に言えば、養子縁組が日本くらい迅速におこなわれるなら同性婚が制度化されなかったと言う事だね。勉強になります
- 281 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 04:13:43.51 ID:FzhI6X5H0
- >>277
じゃりン子チエって漫画の中でオカマに向かって
「こっち来るなー」って叫んだジュニアが
「何しょってんのよ、行かないわよバカ」て石ぶつけられた場面思い出した
- 282 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 04:14:36.05 ID:66A2IAsW0
- つーか欧州暮ししたことある奴なら、周りがゲイなりバイなりビアンだのフツーに友人として接する機会がたくさんあんだよ。
そんな環境にいたら、顔と頭だけでかい奴よりは許容範囲は広がるっての。
欧州についても、法についても知らない奴らが理解できるわけないし、実際今の段階でこのネタのスレはその通り。
- 283 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 04:17:02.74 ID:bmp60L2h0
- >>282
分かんないけど、貴方はLGBTは許容するけど顔がでかいのは嘲笑の対象であると言う事を独白されているのかな?
- 284 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 04:17:48.71 ID:lCr+HFqE0
- >>278
君は252をちゃんと読んでないね。
アクションを起こすまでの敷居が高いんだよ。
- 285 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 04:20:08.71 ID:FzhI6X5H0
- >>284
そゆこと
そして養子縁組制度で婚姻制度の代行をさせてる限り
敷居は高いままでこの先も今と何も変わらない
- 286 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 04:23:01.86 ID:66A2IAsW0
- >>283
どうしたエスパー? 顔デカは欧州暮しが何かの権威づけだと自慢してると思ってオレにカマってきたんだぜ。
だから同じようにオレは顔デカをイジってた。どんだけ無知でアホなのかも知りたいからな。別に顔デカ自体に何の意味もねぇよエスパー。
友人がLGBTなら仕方ないだろ。オレの場合ビアンや女のバイの友人が多いな。綺麗な奴が多いんだわさすがに。
- 287 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 04:25:26.48 ID:66A2IAsW0
- >>284
アクションを起こす時間なんてただの個人的な問題。法的な問題とは無関係。
甘え過ぎ。
- 288 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 04:27:34.48 ID:bmp60L2h0
- >>286
前にも書いたけど、顔デカって誰を指しているのか俺には分からんのよ。
んで、LGBTの友達が多いから、同性婚は認めるべきだって主張なんだっけ?逆?
- 289 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 04:27:39.70 ID:FzhI6X5H0
- 世間体の恐ろしさを知らないまま生きていられる奴も居るんだな
羨ましい限りだ
- 290 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 04:27:57.34 ID:yYG5O6x90
- こいつらって公共のトイレ使うとき、男女のどっち使ってんの?
- 291 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 04:30:41.72 ID:lCr+HFqE0
- >>285
だよね。
このことってゲイは自分のこととして考えてるし、
簡単なことだから当然のことのように理解するけど、
ノンケは自分のことじゃないから、
簡単なことなのに、理解しないままずっと発言している。
- 292 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 04:31:20.49 ID:66A2IAsW0
- >>288
オレのレスみりゃドイツが顔デカかわかるだろ。それでもエスパーかよオマエ。
その手の友人が多いし、欧州での同性婚の流れも知ってるし、同性婚が認められても法に触れない差別も知ってる。
日本はそもそもゲイ達がおとなしいから差別されてないだろ? 法的にも養子縁組できるから問題ないだろ?
わざわざ騒いで損するのは日本のゲイやビアン自身だぜ、ってのが俺の主張。
- 293 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 04:33:43.26 ID:bmp60L2h0
- >>292
貴方の方がエスパーじゃないか?書き込まれた文字を見て顔がデカいって判断できるんだから。
で、どんな主張なんでしたか?一杯書き込まれてるんで一回まとめてもらったら分かりやすいと思います
- 294 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 04:34:40.60 ID:66A2IAsW0
- >>291
公然と罵られもしない日本で何が敷居が高いだか。
周知徹底してもろ手を挙げてゲイが生活できる環境を〜そのために同性婚を〜だろ?
ほんと舐め過ぎ。日本人は通りがかりの相手に憎悪表現で相手を罵ることなんてしない。
そんな日本で何言ってんのマジ。
- 295 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 04:36:26.84 ID:FzhI6X5H0
- >>291
ちなみに私はゲイでもバイでも無いよ
関心を持ったのは法律の勉強してる時にケーススタディで扱われてたから
「そんな理不尽な話があってたまるかい」と思ったのが一番最初
- 296 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 04:37:02.57 ID:66A2IAsW0
- >>293
直前にまとめて書いたろ。何も読もうとしないのな。
完全に舐めてんなオマエ。
- 297 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 04:38:33.36 ID:izWCwTWu0
- 左翼は在日にとって目障りな戸籍制度を破壊したくてしょうがないからね
こういうことを促進して楔を打ち込んでやろうとしている
在日の利益を確保しようとする左翼の謀略に立ち向かうためにも断固自民党支持だ!
- 298 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 04:39:13.83 ID:66A2IAsW0
- >>290
男装女装趣味とゲイやビアンは別だぞ。
それが日本のレベルだけどさ。
- 299 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 04:41:58.14 ID:lCr+HFqE0
- >>287
ほら、簡単なことなのに理解してない。
時間の問題じゃないんだな。
- 300 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 04:42:08.81 ID:o4qozCZY0
- 同性愛は好きにすりゃいいじゃんと思うけど、同性婚OK→婚姻関係にあるから不妊治療できるよね!的な流れになるのがなんだかなー
- 301 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 04:43:21.98 ID:bmp60L2h0
- >>296
そうでしたか、すいません。なんせここの書き込みの15%くらいがあなたの書き込みなので説明してもらった方が早いかなと思いまして。
先ほどはタイムラグでわかりませんでしたが一応は>>292の書き込みでわかりました。
所で、フランスは養子縁組の制度が簡潔化されたら同性婚は認めない方針だったのですかね。
- 302 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 04:43:34.37 ID:66A2IAsW0
- >>299
それ以外のことももう書いたろ。よく周りを見渡してからレスしろ。
- 303 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 04:47:28.49 ID:66A2IAsW0
- >>301
簡潔化されるわけないからたらればは無意味。
カトリックの影響による婚姻制度の欧州と宗教に無関係な婚姻制度の日本。それだけでも日本のゆるさがわかるだろ。
ゲイ達が騒ぐ必要なんてない。
- 304 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 04:48:31.34 ID:z0m7/F490
- >>297
一番確保してるのはジタミじゃんw
- 305 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 04:49:38.47 ID:bmp60L2h0
- >>303
なるほど、日本では養子縁組をすることが簡単である上に、養子縁組で婚姻と同等の権利と利益を得ることができるのでグダグダ言うのは間違ってると言う事ですね。勉強になります。
- 306 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 04:51:35.63 ID:hY1RX7+30
- ともかく、
「そういう制度をやっている国があるから、うちもそうであるべき」
というだけでは、あまりにも雑すぎて話にならんわな。
他国の例を参考にするのはいいとして、自国の慣習や通念と照らし合わせて
考えることが重要。
- 307 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 04:53:52.60 ID:gEbARj+G0
- 夫婦別姓はダメだが、同姓婚はいいんじゃね?
遺産相続とか財産分与とか、
夫婦じゃないと上手くできないしな。
今は養子になることで凌いでるらしいが、
逆に子供になる方がおかしいだろwって感じ。
- 308 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 04:53:56.62 ID:66A2IAsW0
- >>305
それどころか、ヘタに大声を挙げたら却って一般人に嫌われるのは在日問題と同じ。
だから静かにひっそり養子縁組すればいい。別れるなら解消すればいいんだし何の問題もない。
騒いでる奴らがヘイトスピーチも同性婚も混ぜて騒いでるならそれなりに背景を疑われても仕方ないな。
- 309 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 04:54:20.54 ID:+tGw1Xsh0
- こんな国語能力の低いやつが良く記者なんてできるな
- 310 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 04:55:32.82 ID:bmp60L2h0
- >>308
すいません、同等の権利と利益を得ることが出来るかどうかについてなんですが、差異はないのですか?
- 311 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 04:56:56.09 ID:FzhI6X5H0
- >>307
その方がよっぽど家族制度破壊に近いわな
法的な親子同士で肉体関係持つ状態なんだから
- 312 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 04:58:24.10 ID:66A2IAsW0
- >>310
ケースバイケース。異性間でもそれは同じだろ。
- 313 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 04:58:32.48 ID:bmp60L2h0
- >>308
もう一つ、フランスでは養子縁組の手続きが面倒だから同性婚を認めざる得なかったような内容の事を書いてらっしゃいますよね。
カソリックの国であるフランスとしては、同性婚を認めるより、養子縁組にかかわる法律を改正する方が国民的理解が得られやすいと思うのが自然だと思うわけです。
フランスが同性婚を認めたのは、養子縁組の手続きの品雑さだと言うのはその点矛盾していますが、何かそれを説明される資料はありますか?(何となくとかそう思いますだったらそれでいいです)
- 314 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 05:00:32.01 ID:gEbARj+G0
- 養子縁組すると、今度は別れるの権利関係がまた混乱するぞ。
倫理や文化を無視して法律論でいくと、
やはり同姓婚が一番すっきりする。
そこが、混乱を招く夫婦別姓とは違うところ。
- 315 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 05:00:42.66 ID:bmp60L2h0
- >>312
異性間で結婚するなら一律婚姻関係にある二者の権利と利益は全国一律ですよね。同性結婚とそれが実質的に同等であるかと言う質問です。
- 316 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 05:03:22.47 ID:66A2IAsW0
- >>313
Des effets de l’adoption pleniereで好きなだけ検索してくれ。
- 317 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 05:03:27.23 ID:bmp60L2h0
- >>312
例えば同性婚どうしのカップルの場合、配偶者控除とかはどうなっているんでしょう。あと、養子をもらった場合、親権はどういう扱いになるのでしょうか。その点教えてください。
- 318 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 05:05:21.45 ID:gEbARj+G0
- 在日の特別永住者はダメだ。
夫婦別姓はダメだ。
でも、同姓婚はよいと思う。
- 319 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 05:06:32.70 ID:gEbARj+G0
- あ、同性婚だな。
- 320 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 05:07:05.48 ID:bmp60L2h0
- >>316
すいません、頭が悪いので外語には疎いです。日本語で何かありますかね。
翻訳ソフトをかけてみましたが、フランスが養子縁組制度の改革より同性婚の制度化を選んだ理由は分かりませんでした。
- 321 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 05:07:14.72 ID:66A2IAsW0
- >>317
obligation alimentaireで好きなだけ検索してくれ。
一言で書いたらどんだけアホが誤解するかわからないくらいメンドウな内容だ。
少しは体感しろ。
- 322 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 05:09:59.38 ID:bmp60L2h0
- >>321
あ〜それは「日本において」の話なので、フランスの話を出されても・・・・
- 323 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 05:11:20.23 ID:gxrz1jsm0
- >>同性愛者の結婚を、異性間同士の結婚と、全く同権利で認めている国は、現在22ヵ国。
オランダ、ベルギー、スペイン、カナダ、南アフリカ、ノルウェー、スウェーデン、フィンランド、ポルトガル、
ドイツ、アイスランド、アルゼンチン、デンマーク、ブラジル、フランス、ウルグアイ、ニュージーランド、イギリス、ベトナム。
それに加えて、アメリカ合衆国の20州と、メキシコの2州。
http://ja.wikipedia.org/wiki/同性結婚
↑
条件付きで認めてる国も合わせるともっとある。台湾と中国も検討中だとよ。
日本は先進国で唯一くらい何の法案もない国。
つまり日本はインド、アフリカ、韓国、中東の仲間。
もはや欧米やアジアでは異端の方。
- 324 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 05:14:11.88 ID:66A2IAsW0
- >>322
日本の控除や親権? どちらかが親でどちらかが子になるんだから一般の親子関係と変わらないだろ。
あとフランスでは一度養子縁組したら絶対に解消できないからな。日本とはとことん違う。
- 325 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 05:16:11.35 ID:2KImZ7R80
- 否定的か。存在する者を否定する事に繋がるぞ。
日本人は先ず受け入れようとするより、差別する。この性根は本当に人間性のレベルがわかる。
- 326 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 05:17:00.14 ID:bmp60L2h0
- >>324
あれ?控除については説明していただけないのですか?私が見るに、配偶者控除などは同性婚では認められないように思えますが、まちがいでしょうか。
また、親権は普通男女間の婚姻なら両方が持つわけですが、説明通りならそれは婚姻代替行為である養子縁組では実現できないと言う事ですかね。
- 327 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 05:17:08.16 ID:AUO7stLX0
- 同性婚を認めても良いけど、衆人環視の元で性行為に及ぶことを条件にして欲しい
ネットで中継するなどすればより多くの人が判定することができるし偽装は防げるかと
- 328 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 05:19:08.12 ID:l2ql1zO40
- まゆみのクロッチねっとりの織り物パンティはレース付いてますよー!
http://zettaisugoiyo.red/index3.html
- 329 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 05:20:19.54 ID:Kncv+SPZ0
-
変態婚(同性婚・ロリ婚・ショタ婚)
- 330 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 05:22:07.45 ID:66A2IAsW0
- >>326
日本の話なんだろ? 日本は同性婚ないから養子縁組における配偶者控除のことだろ? だからそう書いた。
ほんと頭悪いんだなオマエ。
- 331 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 05:22:32.90 ID:bmp60L2h0
- >>324
あと、日本とフランスで養子縁組の制度がとことん違うのは分かりました。しかし・・・
では、カソリックの国として、フランスが同性婚を認めるより養子縁組の制度を改革した方がずっと合理的だと思うわけです。
その辺はフランスに詳しいあなたの説明が一番納得できると思うわけで、そちらの説明もお願いします。
- 332 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 05:24:43.46 ID:bmp60L2h0
- >>330
では、簡潔に言えば「同性婚では配偶者控除は適用されない」で間違いないですよね。
この部分は婚姻と養子縁組制度では差異があると言う結論でよろしいですね。
- 333 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 05:26:53.15 ID:bmp60L2h0
- >>330
ああ、親権についても婚姻関係とは同党ではないと言う事ですね、と言うのも付け加えます。
つまり現段階であなたの言うのは「親権」と「配偶者控除」は養子縁組では実現できないと言う事ですね。
- 334 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 05:28:15.70 ID:39b0tv6D0
- おいおいフランス帰りがんばれw
- 335 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 05:30:57.73 ID:zl9YUebX0
- ゲイを否定する訳じゃないけど
同性結婚して何かあるの?
同居でもいいと思うんだが
- 336 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 05:31:57.03 ID:ILp+FVvB0
- 渋谷区長が中心になって行った、静岡にある保養所の不正買収に対して何故かだんまりの共産党議員の方々
取引に使われた同性婚
- 337 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 05:32:30.43 ID:66A2IAsW0
- >>332
フランスの配偶者控除ってのは日本と完全に違う。
家族単位の総収入に対して家族除数で分割し、単位当たりの税率を出し、それに除数をかけたもので決まる。
わからないだろ日本語でも。n分n乗制度でググって自分で調べて自分のペースで理解しな。
- 338 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 05:34:42.35 ID:bmp60L2h0
- >>337
すいません、頭が悪くて説明が下手でした。
日本では婚姻関係と同等に配偶者控除が受けられるのですか?と言う意味です。
- 339 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 05:36:51.32 ID:bmp60L2h0
- >>337
しっかりまとめた方が良いでしょうか。例として配偶者控除や親権を挙げたわけですが、日本では養子縁組によって婚姻と同じ権利と利益を得ることが出来ると言う事を仰っているのですか?と言う事です。
- 340 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 05:39:16.91 ID:f30iW03I0
- フランスガンバw
- 341 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 05:39:51.08 ID:66A2IAsW0
- あとフランスの同性婚は異性の同性婚と同じだって。
養子縁組制度をいじる? そもそも婚姻とは無関係だぜ? どんだけ訳わからないこと質問しちゃってんのオマエ?
自分で納得できるように自分で調べろエスパー。
- 342 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 05:40:58.39 ID:Eplmb7F/O
- これ事実上同性婚してるって言えば配偶者控除って事で脱税出来んじゃね?
- 343 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 05:44:16.10 ID:66A2IAsW0
- >>340
オマエはなに?
>>338
もう書いたよな。自分で調べるのが一番自分を納得させることができるぜ。
海外ネタだと2ちゃんのアホ達には到底理解できないことになるけどな。
- 344 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 05:44:59.72 ID:bmp60L2h0
- >>341
はい、フランスの話は同性婚をなぜ認めたのかは養子縁組の手続きが品雑だからだと言う論「以外」の話は承りました。
簡単にYesかNOかで答えられそうな質問になぜ答えて頂けないのかは理解できません。
- 345 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 05:47:07.86 ID:bmp60L2h0
- >>343
すいません、フランスの話は伺いましたが、日本ではどうですか?と言う問いには無回答でしょうか
- 346 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 05:50:36.75 ID:66A2IAsW0
- >>344
オマエの日本語がよくわからないから。日本の件を答えても答えてないことにされるし意味不明。
無駄絡みしてるだけだろ。
フランスの養子縁組でPACSにおいて用いられたのはカップル間の里子や連れ子のこと。
カップル同士が養子どうこうなのは日本な。一から十までアホを誘導できないから自分で調べろって言ってんだよ。
- 347 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 05:58:04.62 ID:bmp60L2h0
- >>346
すいません、頭が悪くてうまく説明できていないようです。意味が分からない所は聞いてください。
私からは
@日本では婚姻と養子縁組で同等と言える権利と利益を享受できますか?
Aフランスで同性婚を認めたのは養子縁組の手続きが品雑だと言う理由なのは「本当」ですか?
いまお伺いしているのはこの2点です。
- 348 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 05:59:05.46 ID:66A2IAsW0
- わかるか? カップルの連れ子が片親だけの親権になったり、場合によっては実親が実子の親権を奪われるじ場合があったり子供の件な。
それが困難だから同性婚へ繋がった。少しは理解しろよエスパー。
じゃぁ頑張れよ。
- 349 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 05:59:22.34 ID:YePe96NG0
- レス数わろた
- 350 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 06:01:14.16 ID:66A2IAsW0
- >>347
1 できる
2 本当
じゃぁ、あとは嘘だと思って自分で調べて確認しな。ボンニュイ。
- 351 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 06:02:18.89 ID:bmp60L2h0
- >>348
はい、その点は理解しています。私が言っているのはそうではなく、同性婚カップルが養子をもらった際、親権はどうなります?と言う事です。
私の理解では、「ない」もしくは「一方にだけある」になるわけです。
と言うか、いじっていただくはずがいじってしまってすいません。
- 352 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 06:04:55.75 ID:bmp60L2h0
- >>350
@出来るなら、日本では養子縁組で婚姻関係と同じ権利と利益を得ることが出来ると言う事でしょうか
Aフランスはカソリックの国なので、養子縁組制度の改革と同性婚を制度化するのでは前者の方が容易だと思われるわけですが、先に示された「ググれ」でも特にそのような記述はありませんでした。なぜでしょう
- 353 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 06:06:15.38 ID:66A2IAsW0
- >>351
そんな質問してねぇだろオマエ。日本語も外国語もできないよな。
で、婚姻後は両方に親権。それが目的で同性婚をみとめたんだから当たり前。
じゃぁまたな。
- 354 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 06:07:04.01 ID:bmp60L2h0
- >>350
嘘だと思うなら自分で調べろと言うのは、自分では説明できないから自分で調べろと同意なわけですが
- 355 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 06:09:18.58 ID:bmp60L2h0
- >>353
つまり、同性婚のカップルが養子をもらった場合は片方にのみにしか親権が認められないと言う事をオッ射程るわけですね、ありがとうございます。
- 356 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 06:09:28.23 ID:PHMPY2gL0
- 1,特アから女が不法入国
2,女は日本人Aと結婚または養子縁組する
3,日本人A 事故 自殺 病死などで都合よく死亡する。
4,日本人Aの名字を名乗り、特アを呼び寄せる
5,呼び寄せた特アと結婚または養子縁組する
6、日本人Aの戸籍を乗っ取ることに成功する
この1〜6の間に日本人Aの親戚が次々死亡する。
ハイノリとは悪意のある一部の朝鮮人や南朝鮮の人達が日本人になりすます為の手法
- 357 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 06:11:08.78 ID:66A2IAsW0
- >>352
2 もう書いた。PACSにおける子供の件であってカップル同士の婚姻とは無関係。だから養子制度をいじる必要ない。
自分でバカだと書いてる本当のバカなんだからいい加減にしとけ。
- 358 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 06:11:42.61 ID:PHMPY2gL0
- 大阪や福島の被災者の戸籍が
乗っ取られる危険な事態になっている
(1)悪意ある人間が被災地に入る。
(2)家族がいない死者・行方不明者を捜す。
(3)他市町村で、本人のふりをして転入届。
(4)その人間に、なりすます。
警視庁や公安が対処しようとしているが、
すでに乗っ取られた「戸籍」も少なからずあると言われている。
中でも問題になっているのが、
宮城県南三陸町に住んでいたという人々の戸籍である。
- 359 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 06:13:57.78 ID:DG5yT6q50
- >>1
こういうときだけ憲法持ち出す自民党w
ふだんは、憲法24条なんてハタチそこそこの姉ちゃんが作った押しつけ条文とか言ってるクセに。
- 360 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 06:14:02.54 ID:7pW9RoGz0
- まあ誰もが幸せになるということ自体は素晴らしいことだろ
でもまあ反日排除するのが先だな
悪用を考えないでホイホイ作るようなもんじゃないし
法を作るときにあらゆる可能性を考慮できなきゃ議員失格だと思う
- 361 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 06:14:40.36 ID:PHMPY2gL0
- 自民党が同性婚に否定的なのは
朝鮮人スパイの背乗り(ハイノリ)の実体が表面化してきたからだ
TBSもおそすぎるけとやっと日本初の特番組んでたしな
同性婚がみとめられたとしても
怪しい国際カップルは公安にすぐ目をつけられそうだよな
- 362 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 06:14:59.23 ID:66A2IAsW0
- >>355
353で婚姻後は親権は両方と書いたろ。日本語読めないんだな。
もはやただの粘着キチガイだなオマエ。そんなのしかいないもんなぁほんと。
オレのレスとは無関係な理解しかできないようだし、自分で調べることもできないようだし、後は好きに罵倒でも妄想でもしてろ。
- 363 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 06:16:14.33 ID:bmp60L2h0
- >>357
ん〜なぜ明快に回答いただけないのですかね・・・PACSと言うのは、本来は同性婚とは関係なく、婚姻関係の多様性に対応した制度というのが適切です。
日本で言えば、事実婚あたりに相当する事に制度化されたものと理解しています。
また、それを日本の同性婚に適用すれば解決するではないかと言う話がありますが、それはその通りです。
@については「このとおりです」、Aについては「このとおりです」とお答えいただけませんか?
少なくとも@の養子縁組と婚姻とでは、両者の享受できる権利と利益に差異があると疑問に思っているわけで、
貴方のおっしゃる同等であると言うのには否定的です。
- 364 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 06:18:24.00 ID:bmp60L2h0
- >>362
日本の同性婚に代替する養子縁組で、親権は誰になりますかと聞いているわけですが、おっしゃられているのは本当ですか?
- 365 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 06:20:22.77 ID:PHMPY2gL0
- マイナンバー制度が機能してからの方がいいんじゃないの
- 366 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 06:21:58.41 ID:66A2IAsW0
- PACSは当事者間の権利の話で、連れ子や里子の権利なんて保障してねぇよ。
いくら明解に回答しても、誤解しかできないオマエに理解させることなんて無理だ。
オマエの脳の問題だ。>>363 @は日本の件だったろ? 日本の件になったりフランスの件になったり頭混乱し過ぎだよオマエ。
あとで読み返せ。
- 367 :猫煎餅:2015/04/04(土) 06:23:46.71 ID:Cvj5dMlZ0
- オホモダチを公式に認めるだけだろ
- 368 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 06:24:26.82 ID:66A2IAsW0
- >>364
な、今度は日本の話をしてる、とか言い出してるだろ。
頭が完全に異常。
- 369 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 06:24:39.46 ID:NgB3OiMF0
- 自民党ってさ
一つの家族に複数の意見があると困るんじゃん
- 370 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 06:25:34.10 ID:bmp60L2h0
- >>366
あ〜私はPACSが連れ子や里子の権利と紐づけて話してはいないわけで、誰かの話と混同されているのでしょう。
PACSを日本的に理解するなら、多様な結婚形態で、例えば事実婚やもっと言えば夫婦別姓にあたるものでしょう。
ぶっちゃけて言うと、それと同性婚はフランスでは別物であって、日本にPACSを導入すると言うのであればそれはまた別で、有だと思いますよ。
ただし、その場合は男女の婚姻にも法改正が必須であって、そこはどうなるんですかね?
- 371 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 06:27:46.24 ID:bmp60L2h0
- >>368
ふむ、、、私が主語を省略してたのかもしれませんが、誤解させてすいません。
改めて、日本において、同性婚の代替にあたる養子縁組で、親権はどうなりますか?一般の婚姻と同等でしょうか。
- 372 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 06:30:54.68 ID:66A2IAsW0
- >>370
>>347のAの回答しかしてないだろオレは。
日本の件は一方が親、他方は子ととっくに書いたろ。
オマエ、勝手に話を曲解して進めてるし、真性だわ。手帳もってるだろマジで。
- 373 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 06:32:05.72 ID:bmp60L2h0
- >>372
え?あえて@は回答しなかったと言う事でしょうか。
- 374 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 06:32:06.72 ID:10AWvCxN0
- ホモが結婚したら生まれた子供もホモになる無限ループ
一度でも同性婚を認めたらホモが繁殖蔓延して国中ホモだらけになって誰も子供を産まなくなってしまうわ
あぁ恐ろしいなホモは危険
- 375 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 06:32:41.98 ID:UFNuIA/N0
- 同性婚は、日本国憲法24条に明白に違反します。
結婚は、男女が行うものです。
憲法第24条
婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有する
ことを基本として、相互の協力により、維持されなければならない。
- 376 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 06:34:07.30 ID:PHMPY2gL0
- 同性婚みとめるなら
憲法改正がひつようか
- 377 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 06:34:15.99 ID:bmp60L2h0
- >>372
ああ、Aしか回答しなかったの間違いですね すいません。
- 378 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 06:35:24.23 ID:/LlI1YNE0
- 同性婚の離婚裁判
裁判官『・・・・・・(最初っから結婚なんかすんな糞ホモ)』
- 379 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 06:35:31.31 ID:66A2IAsW0
- >>373
>>350で@も答えてるよな。遥か前にも答えてるよな。
その後はフランスの件しか答えてない。よく読め。目と脳が動くならな。
- 380 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 06:37:45.44 ID:bmp60L2h0
- >>379
え〜でも親権は制度上むりですし、配偶者控除は婚姻が前提なので、養子縁組ではむりですよね。
@について出来るは「嘘」です
- 381 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 06:38:26.62 ID:CWwFV6UA0
- あらま、いじるはずのフランスが弄られてますなw
おいフランス、きちんと答えろ短小
- 382 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 06:41:23.05 ID:PHMPY2gL0
- >>67 >>68 特アによる背乗り行為についてTBSが特番くんでたね
- 383 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 06:42:18.07 ID:66A2IAsW0
- >>380
子供は非扶養者じゃないのか? 被扶養者は控除対象じゃないならそれでいいぜ。
>>381
で、オマエは何? キチガイ応援団か?
- 384 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 06:46:08.46 ID:PHMPY2gL0
- 同性婚を訴えている主な団体が在日の特アということも忘れてはいけない
背乗りという言葉をご存知でしょうか?
背乗り(はいのり)とは、工作員が他国人の身分・戸籍を乗っ取る行為を指す警察用語だそうです。
元々は旧ソ連の工作員がよく用いた手法で、特アの工作員がよく使うのだそうです。
今も着々と背乗りが進み、日本人になりすましている特アがいるようです。
その舞台となっているのは東日本大震災の起こった南三陸町。
この町の住民台帳は震災により紛失されてしまったそうですが
全くの別人が行方不明者の名をかたり、別の市町村で転入届を出すケースがあるそうです。
「震災直後でも、生存者リストにのっていた親戚が訪ねていった所、
ろくに日本語もしゃべれない別人がいた事があったそうです。」
人の不幸を国籍ロンダリングに使う不届きもの。
特アを許すわけにはいきません。
- 385 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 06:46:37.13 ID:bmp60L2h0
- >>383
養子縁組であれば、同性婚カップルの場合は親子か兄弟しかあり得ませんから、配偶者控除はありませんね。それで間違いないですか?
- 386 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 06:46:51.45 ID:66A2IAsW0
- ID:CWwFV6UA0 よお包茎。何か質問あるなら書いてみろよ。
怖くてロムしかできないんだろ?
- 387 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 06:48:57.13 ID:hKBRm0dt0
- >>49
/~~/
/ / パカッ
/ ∩∧_,,∧ 民主党は韓国に対する
/ .|<丶`∀´> 愛国心は誰にも負けないニダ
// | ヽ/
" ̄ ̄ ̄"∪
- 388 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 06:49:01.17 ID:MqbPlxSj0
- フランス!がんばれ!
- 389 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 06:49:33.34 ID:66A2IAsW0
- >>385
親子なんだから子供は被扶養者になるよな。
親が子を扶養しなくていいのか日本は。
- 390 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 06:51:31.94 ID:bmp60L2h0
- >>389
私、なぜ明確にお答えいただけないのか非常に疑問です。
Q:養子縁組で婚姻と同じく配偶者控除は申請できますか?
- 391 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 06:51:56.82 ID:66A2IAsW0
- ID:CWwFV6UA0 出て来いよ包茎。ビビッて皮から汁出しちゃったか?
手、洗ってこいよパート前のママ起こさないように。
- 392 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 06:53:38.47 ID:9XXZErCk0
- ホモとエイズの街・トンキンらしい条例だわ
国内のホモとエイズの半分以上はトンキン
ヘンタイは全てトンキンに隔離すべき
- 393 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 06:53:49.73 ID:bmp60L2h0
- >>389
Q:同性婚をしたいカップルが養子縁組制度を選択した場合、子供を欲して養子Aをもらった場合、その養子Aの親権はカップル両方にありますか?
- 394 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 06:54:30.87 ID:66A2IAsW0
- >>390
オマエが申請できない根拠となる資料をリンクで貼ればいいだけの話。
ほら少しはググって頑張れよ。ID:CWwFV6UA0の包茎も応援してるぜ。
- 395 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 06:55:59.29 ID:bmp60L2h0
- >>389
Q:フランスでは養子縁組制度を改正するより同性婚制度を設定する方を選択したとおっしゃいます。それについてはググれと仰ってキーワードを頂きましたが同性婚との関連性は見つけることが出来ませんでした。二つの関連性を示す資料をお願いします。
- 396 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 06:56:04.77 ID:31+HoQ4Z0
- 昔名前だけ聞いたなーみたいなアニメの新作を予備知識なしに見たら、養子付きの同性婚だった。
タイムリーだなぁ。
- 397 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 06:58:07.27 ID:bmp60L2h0
- >>394
つまり、私に兄弟姉妹、もしくは親子で配偶者控除が適用されない証拠を示せと仰っていますか?
- 398 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 06:58:16.27 ID:PHMPY2gL0
- 性同一障害で苦しんでいる人がいるのも事実だし
同性婚については否定的にはなれないが
特アによるなりすまし実体が表面化した以上
背乗りを助長するシステムであってはいけない
同性婚はシステムとして構築するのであれば
国籍、出生等のチェックを厳しくすべきだ
- 399 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 06:58:48.24 ID:66A2IAsW0
- >>395
ほらアスペ。遥か前に書いた通りケースバイケースだけど、適用されるってよ。日本語読めるっけか?
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20130925/366623/?P=2
- 400 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 07:02:44.43 ID:66A2IAsW0
- >>395
フランス語読めないのに関連性の有無がわかるのかアスペ?
包茎ID:CWwFV6UA0も哀しくて皮から涙出しちゃうぞ。
- 401 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 07:02:51.85 ID:PHMPY2gL0
- >>399 こんな自例があるんだね
なら今のままでも十分じゃん。
- 402 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 07:06:01.42 ID:66A2IAsW0
- >>393
扶養者一人が親だからあとはまとめて子供だなアスペ。
- 403 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 07:09:46.80 ID:66A2IAsW0
- ID:CWwFV6UA0 よお包茎。ビビり過ぎてずる剥けしちゃたか? ママにパート先のスーパーの赤飯をゆでてもらえ。
- 404 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 07:12:34.65 ID:66A2IAsW0
- ID:bmp60L2h0 よおアスペ。日本語を翻訳機にかけて頑張って読んでるのか?
自分でググれない障害持ちなんだろ? いろいろ大変だなぁアスペは。
質問に明確に答えてるんだから、ワンくらい言えよ。犬でも言えるぜ。
- 405 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 07:13:06.62 ID:o93YYPuC0
- この中で同性婚の親で生まれたものだけが同性婚に賛成してもよい
- 406 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 07:16:46.78 ID:YWBI9xL00
- 憲法改正すればいいのか?
- 407 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 07:19:37.00 ID:bmp60L2h0
- >>400
これについて、フランス語は私にはわかりませんので翻訳ソフトをかけました。その上で、養子縁組の制度が厳しいので同性婚の制度を作るしかなかったと言う記述が無かったので、「これ」と言うのを頂けるとありがたいです。フランス語でも結構です。
>>402
遠まわしですが、「親権は婚姻関係とは同等ではない」と言う回答を頂けたものと理解します。
簡単に「婚姻と養子縁組では制度が違う上に享受できる権利や利益が異なる」と回答いただけましたら、>>404のような事はないわけで・・・すいません、無作法者で
- 408 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 07:20:36.95 ID:66A2IAsW0
- ID:bmp60L2h0 アスペと包茎応援団ともに散る、か。くっせーパートナな二匹だぜ。
土の中に埋まってろ。
- 409 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 07:21:36.17 ID:/dMH4dK50
- 同性婚したきゃ憲法改正を主張すりゃいいのにw
- 410 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 07:22:00.17 ID:sK+TtEu+0
- フランスwwいじっちやうけどいい?
- 411 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 07:22:36.03 ID:PHMPY2gL0
- とりま 憲法改正しないとだめじゃん
渋谷区はなにしてんの?
- 412 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 07:23:28.35 ID:66A2IAsW0
- >>407
日本語の意味不明。そんなの読んでもらえて期待通りのレスが得られると思う時点で真性のアスペ。
人生おつかれアスペ。
- 413 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 07:25:48.67 ID:66A2IAsW0
- >>410
包茎の友達が何か用か? 翻訳してくれよ>>407を。
こいつは何を求めてんのかオマエにはわかるんだろ?
- 414 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 07:26:28.06 ID:+9pf+S1Y0
- 民主が評価してることか
こりゃ裏があるな
- 415 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 07:26:29.36 ID:bmp60L2h0
- >>408
アスペルガー。。。なるほど、質問が長きにわたってすいません。弁明させていただくなら、最初から私の問うているのは2点だけで(今のところ)、しかもYesかNoでもお答えいただけるように質問したつもりです。
私としてはいじるよ?と言われながら逆にいじってしまったようで心苦しいところですが、本当のところはきちんと答えて頂けないのは何か理由があるのか?と勘ぐってしまいます
- 416 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 07:30:30.37 ID:bmp60L2h0
- >>412
期待通りと言うか、万人が納得するくらい明らかな文献があれば良いと思ったのですが、無いようですので残念です。
フランス語でも構いませんので、フランスでは養子縁組が困難なので同性婚を認めたと言う事が分かる文献があればよいと思ったのですが、御持ちじゃないようですね。
私としては、そのような文献が無い中で、フランスでは養子縁組が難しいので同性婚を認めざる得なかったと言う事を断言されるのは中々勇気のいる事だと思います。
- 417 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 07:31:06.77 ID:66A2IAsW0
- >>415
好きに思い込んでしていいよ。最初から好きにしてるもんな実際。
オマエの日本語は意味不明。それも最初から同じ。オマエが言語に問題があるゆえにアスペなことも十分理解したし。
- 418 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 07:34:44.70 ID:66A2IAsW0
- >>416
検索ワード教えたんだし、ググったならたくさん出たろ? フランス語も日本語も不自由なんだから無理すんなってアスペ。
丁寧な言い方してれば包茎みたいのに味方されると思って確信犯でやってるよな。
それがアスペならではだわ。オマエの書いてる内容には何の意味もない。無意味な質問の連呼を機械的にしてるだけだもんな。
哀れだなぁオマエ。
- 419 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 07:35:15.87 ID:YWBI9xL00
- ホモ全員顔デカイまで読んだ
- 420 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 07:35:34.02 ID:bmp60L2h0
- >>417
思い込む以前に、あなたからきちんと回答されていないので、思い込む事も出来ないのですよね・・・
@日本において養子縁組は婚姻と同じ権利と利益を享受できるのか
Aフランスで同性婚が制度化されたのは、養子縁組が困難だと言う文献があれば(何語でもかまいませんので)教えてください。
たったこれだけなのですが・・・
- 421 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 07:37:45.69 ID:bmp60L2h0
- >>418
検索ワードを教えてもらって、取りあえず数ページ分は翻訳をかけました。しかし、その中にフランスでは養子縁組が困難なために同性婚を認めたと言う記述がある文献はヒットしませんでした。
そう言うわけで、直接その事が記述されている文献(何語でも構いません)を教えてくださいとお願いしているわけです。
- 422 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 07:39:39.40 ID:66A2IAsW0
- >>420
まだそのゲイ風で走るのかアスペ。1も2ももう答えたから終わりだアスペ。
応援団によろしくな〜
- 423 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 07:39:49.82 ID:SjyTlWAY0
- フランス!がんばれ!逆に弄られてるぞ!
- 424 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 07:40:53.92 ID:bmp60L2h0
- >>422
すいません、どこが回答なのか、間が開きすぎて分からなくなりました。
よろしければ改めて書いていただくか、リンクしていただけないでしょうか。
- 425 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 07:41:59.11 ID:OU2kq7Cg0
- >>4
早川眞一郎(東大法学部教授/元渉外ローファームのパートナー/法制審議会審議メンバー)&水野紀子(東北大法学部教授/女性初の同大学法学部長/法制審議会審議メンバー)
は事実婚していて、ご息女は東大理I(もちろん現役)で、彼らはもちろん自民(じたみ)党議院より明らかに賢い訳ですが、彼らも逮捕ですか?
- 426 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 07:44:27.88 ID:66A2IAsW0
- >>421
これでも翻訳機かけてお勉強しとけ。
http://www1.odn.ne.jp/cah02840/SOCIOLOGIE/SOCIETE/pacs1-3.html
- 427 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 07:46:45.22 ID:bmp60L2h0
- >>426
あ〜すいません。私がお願いしたのは、「フランスでは養子縁組が困難なので同性婚を認めることになった」と言う文献なので・・・
- 428 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 07:46:48.87 ID:66A2IAsW0
- >>423
一昔前の典型的な自演くせぇなぁオイ。あほらし。
- 429 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 07:51:45.50 ID:66A2IAsW0
- >>427
婚姻とPACSの違いが十分理解できるぜそのリンクで。その違いゆえに婚姻が必要になったんだからな。アスペには理解できないから諦めろ。
- 430 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 07:53:55.50 ID:+WBqPH150
- 朝からID真っ赤な奴ばっか
キチガイだらけかよ
- 431 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 07:53:58.37 ID:bmp60L2h0
- >>429
フランスにおけるPACSと婚姻の違いは分かりますよね。でも私が聞いているのは、「フランスでは養子縁組が困難なので同性婚を制度化することになった」と言う事に関する文献なんですよ・・・
私がアスペでも、同じことを何度も書いているので誤解されているとは思わないのですが、なぜお示しいただけないのかとても不思議です
- 432 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 07:55:57.10 ID:66A2IAsW0
- >>431
違いがわかってないから理解できてない。
リンクの一番下、養子縁組における違いはなんだ? そこだよアスペ。
- 433 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 07:57:05.99 ID:bmp60L2h0
- >>429
あと、日本では婚姻と養子縁組で享受できる権利と利益が同等である(差異があっても些末な程度)と言う根拠もお願いしてましたね。
これについては明らかに間違いですよね?とお伝えしているわけですが、反論いただけるならお願いします。
- 434 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 07:59:34.85 ID:66A2IAsW0
- >>433
あと、じゃなく、まず一つのことを理解しろ。
養子縁組における婚姻とPACSの違いはわかったか? わかったなら、今すぐ死にます、って答えろ。
- 435 :アベ国の夜明けである!♪バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!:2015/04/04(土) 07:59:45.73 ID:XrKVq6MoO
- カルト大帝国独立憲法おめでとう♪。
カルト大帝国腹切大本営復活おめでとう♪。
徴兵制復活おめでとう♪。不撓不屈の旧帝国陸軍魂復活おめでとう♪。
乃木稀典式人柱突撃隊復活おめでとう♪。
ゴイム魚雷神風モヒカン特攻隊おめでとう♪。
陸軍中野学校復活おめでとう♪。731部隊復活おめでとう♪。ミドリ十字復活おめでとう♪。関東軍復活おめでとう♪。カルト大帝国に栄光あれ!ジークジオン!万歳♪。(笑)\(^O^)/
- 436 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 08:01:43.05 ID:6i1X90nQ0
- >>433
お前、フランスをいじめすぎ。アスペは限度を知らないでとことん追い詰めるところがやり過ぎ
- 437 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 08:03:18.96 ID:bmp60L2h0
- >>434
すいません、アスペで。でも、私にはそのお示しいただいた資料の中に、「フランスでは養子縁組が困難なので同性婚を制度化することになった」と言う事に缶する記述が見つけられませんでした。
どこにそれが書いてありますか?
一つの事をお伺いしているのに、その回答が無いと言うのは何か都合がよろしくないのでしょうか。例えば「そんな資料なんてない」とか?
- 438 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 08:04:59.20 ID:66A2IAsW0
- >>436
アスペなんだから仕方ないダロ。
>>434のレスに期待してるからまっとけ。
- 439 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 08:05:54.24 ID:6i1X90nQ0
- >>434
お前も聞かれた事くらいきちんと答えてやれよ
ダラダラ答えないから突っ込まれまくりじゃないかボケ
- 440 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 08:05:59.21 ID:53l/YTHdO
- ホモレズの街渋谷(笑)
- 441 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 08:06:09.20 ID:PHMPY2gL0
- 以前は噂でしかなかった特アによる「背乗り」行為が、TVで特番組まれるほど
周知されてきたんだし
特アによる日本人なりすまし、戸籍乗っ取り行為を防ぐ為にも
十分に話し合う必要があるとおもうけど
渋谷区はこんな簡単に条例でOKしてだいじょうぶなん?
- 442 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 08:07:19.97 ID:66A2IAsW0
- >>437
養子縁組における婚姻とPACSの違いはわかったか? わかったなら、今すぐ死にます、って答えろ。
- 443 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 08:08:22.08 ID:bmp60L2h0
- >>436
追い詰めているつもりはないんです。2つだけ聞いてるんですけど、のらりくらりとはぐらかされてるわけで。。。
まあ、アスペかもしれませんけど、回答いただけたら少しおとなしくするかもしれません。
- 444 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 08:10:34.09 ID:bmp60L2h0
- >>442
わたし、
>養子縁組における婚姻とPACSの違い
なんて全然聞いてないんですよ。混乱されていませんか?
>「フランスでは養子縁組が困難なので同性婚を制度化することになった」
と言う文献が欲しいだけで。無いならないでいいですけど。
- 445 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 08:11:22.18 ID:66A2IAsW0
- >>439
アホ。オレのレスとアスペのレス見てから何か言え。全て書いてるのに理解できてないのがアスペだっての。
見ろよこの>>437のレス。
PACSではカップルとして養子縁組ができないから同性婚に至ったのは見れば明らかなのに、
「養子縁組が困難なので同性婚を制度化することになった」ってそのまんまの記述を求めてるのがアスペだぜ?
オマエ、アスペ舐め過ぎ。
- 446 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 08:11:22.53 ID:XNB5xaWu0
- 世界の真似しなくても、日本は日本
白人の押しつけはやめろ!
- 447 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 08:14:18.06 ID:6i1X90nQ0
- >>444
バカかお前、答えられないのを察してやるのが普通だろ。
フランス野郎は暗にわからないから勘弁して下さいって言っておろうが!
これだからアスペは使えない
- 448 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 08:15:37.36 ID:bmp60L2h0
- >>445
いやいや、そのままじゃなくてもいいです。それに関して分かる文献であれば。そこまでわがまま言いませんから。
- 449 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 08:17:09.20 ID:66A2IAsW0
- >>444
そのまんまの記述なんてどこにもない。オレは何かをコピペしてそのまんま書いてるわけじゃないからな。
論理的に成り立つことを書いてるんだから、アスペの求める回答はオレの言葉以外では存在しない。
残念だったな、無くて。
- 450 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 08:18:27.41 ID:bmp60L2h0
- >>449
ですからそのままの記述がある文献じゃなくても構いません。それに関する事が分かれば。
- 451 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 08:20:48.15 ID:66A2IAsW0
- >>447
あ、そうなの? 随分オレに詳しいようだから引き継いでやっといてくれ。
>>448
さっきのリンクの一番下。死ぬまで探してろ。
- 452 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 08:20:54.75 ID:bmp60L2h0
- >>449
もう一つ、日本においての婚姻と養子縁組の差異が無いとおっしゃった根拠もお願いします。
- 453 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 08:24:01.09 ID:bmp60L2h0
- >>451
http://www1.odn.ne.jp/cah02840/SOCIOLOGIE/SOCIETE/pacs1-3.html
これの一番下ですか?んーすいません、フランス語は苦手ですが日本語ならある程度分かるつもりです。
しかし、私の問いに関する部分が・・・見当たらないわけです。私がアスペだからですかね。
申し訳ないですが、もう少し詳しくどこに「養子縁組が困難なので同性婚を制度化することになった」事がわかる部分があるのか教えてください。切実にお願いします。
- 454 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 08:32:05.16 ID:trAnmjMW0
- >>451
俺からしてもお前が誠実に答えているようには思えない。そこがあんたの悪いとこ。
- 455 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 08:34:52.14 ID:Whe+xbSq0
- >>449
てかお前、答えるつもり無いだろ
- 456 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 08:35:41.28 ID:bmp60L2h0
- >>454
>>455
すいませんが外野は黙っていてもらっていいですか?
- 457 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 08:40:27.80 ID:e1jf6vt00
- あーぁ せっかくフランスが盛り上げてたのにアスペのせいでガッカリだわ
- 458 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 08:42:56.44 ID:4PrkwKt/0
- 同性愛とかオカマとか気持ち悪いって言うと差別といい、否定せず認めろと言う。
だったら、気持ち悪いって思ってるほうも否定せず認めてほしい。
- 459 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 08:43:12.85 ID:bmp60L2h0
- >>457
アスペですいません・・・2つ回答がいただけたら取りあえずおとなしくしたいです。
- 460 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 08:46:16.89 ID:e1jf6vt00
- >>459
バカか?お前は。答えてもらえないんじゃなくて、答えられないんだから察してやれよアスペ
かわいそうにフランス消えたじゃないか
- 461 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 08:47:39.61 ID:bmp60L2h0
- >>460
すいません・・・でも消えたと言うのは違うと思います。文献を探してくれているんじゃないでしょうか。
- 462 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 08:52:35.15 ID:xdq27oZ00
- 維新もだろ
淀川区の糞公募区長が頼んでもいないのに税金使ってLGBT推進してたし
- 463 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 08:53:51.48 ID:KZ/bnWyP0
- フランスはルーターをリセットしました
- 464 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 09:04:38.30 ID:SBpPPUti0
- イジるけど大丈夫?
- 465 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 09:09:41.00 ID:f2MihRrc0
- 4月4日はオカマの日なんだって?
- 466 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 09:17:05.15 ID:9+xcsFvrO
- >>458
同意
ロリコンレベルの単なる異常性癖に思える
- 467 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 09:21:31.02 ID:bmp60L2h0
- >>451
すいません、なんだか結果的に追い込んでしまって・・・
- 468 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 09:27:39.82 ID:jCy3DvKp0
- 自信満々だっただけにフランスの哀れさが際立つなこれ
- 469 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 09:27:47.78 ID:CVkEYkVJ0
- 別に良いと思うよ
子孫繁栄言うなら私みたいに子供生まない女の方が多いし
- 470 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2015/04/04(土) 09:39:02.86 ID:uIu9tZzR0
- 日本のリベラルって、こういう、国柄やモラルの破壊につながる政策に
は、諸手を挙げて賛成するよね。
それなのになぜか、話が憲法の改正になると、保守派と言われる自民党が推進し、
リベラルが猛反対するという、この国の大矛盾。
- 471 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2015/04/04(土) 09:42:41.93 ID:uIu9tZzR0
- 自民党の憲法改正案には、
「公益及び公の秩序に反しない限り」という言葉が、たくさん条文に盛り込まれてる。
(これまでなかった、犯罪「被害者の」人権擁護も条文に明記されてる。また、
大震災などの災害対策も追加している。マスコミは、なぜかこの点には触れず。)
これに反するのは、パチンコ業界 AV業界 アダルトサイト ソシャゲ 詐欺ビジネス
募金ビジネス、ヤクザ、日教組や革マル、中核派、朝鮮カルト宗教、
自作自演のヘイトスピーチ団体等、腐るほどある成りすましの市民団体(=対日工作団体)、
在日外国人や犯罪「加害者」の人権ばかり擁護してる在日弁護士・判事、
そして、他国や在日同胞へ便宜を図ってきたスパイ政党と、
そこへの投票を促す言論人も、対象になるのではないでしょうか。
自民党は、日本のモラルを破壊しつつ荒稼ぎしている在日朝鮮人の権益や
スパイを意識して、改正しようとしていると思います。
ただし、自民以外の帰化朝鮮勢力?に釣られる人、選挙に行かない人が一定数いる限り、
自公の解消ができないため、公明党に骨抜きにされると考えられます。
- 472 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 09:43:12.07 ID:jCy3DvKp0
- >>469
で、フランスどこ行ったか知らない?フランスだからすぐわかるはずなんだけど見当たらないんだわ
とかww真似してゴメンよフランス
- 473 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 09:45:09.37 ID:ea9deXGH0
- 左翼はテロリスト
- 474 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 09:47:23.20 ID:xmy8NL+10
- 社会成り立たないじゃん
- 475 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 09:50:35.44 ID:17Ms3WXW0
- >自民党幹部は31日、両性の合意に基づく婚姻を定めた
>憲法24条に抵触している可能性がある
そうなんだよな
同姓婚を法的に認めるには憲法改正が必要だろう
共産党も社民党も、改憲を主張しろよ
- 476 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 09:52:54.50 ID:FrOd3cyc0
- 知識がないだけに全国紙の読み比べでもしないと訳が分からない
- 477 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 09:53:20.48 ID:jCy3DvKp0
- おーぃフランス
いきなり消えたから心配だぞ もういじらないから出ておいでー
- 478 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 09:56:39.93 ID:bb7ZvtRH0
- 結婚は本来私的なもので、近親婚だろうが一夫多妻婚だろうが当人と親類縁者の中では成立する。
国家の結婚制度は、子供の認知や相続に便宜を図るためのものに過ぎない。
欧米では教会の機能を国家が吸収する過程で結婚とその届出が混同されてしまったが、両者は本来別のものだ。
欧米のLGBTにとって本当に必要なのは、教会が同性カップルの宗教婚を認めることで、
国家の制度としての同性婚は、あくまでの代替物として理解しなければならない。
- 479 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 09:57:50.04 ID:2RNC837U0
- 偽装婚増えそう
- 480 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 09:59:37.38 ID:2at0gmOx0
- LGBTの奴らって病気なの?
もし病気なら治せばいい。
病気なのに治す気がないのならほおっておけばいい。
そんな健全な人間になる努力をしない奴らに権利はない。
もし病気でないならば特別な権利は存在しない。弱者ではないからだ。
好き好んで異常者になっているだけだ。
- 481 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2015/04/04(土) 10:00:50.87 ID:uIu9tZzR0
- スパイレベルの帰化朝鮮人の国籍を返上させ、在日の特別永住許可を取り消すには、
自民「単独」(公明抜き)での憲法改正が必要です。
自民・船田氏…「これから大いなる妥協が始まる。自民党の憲法草案は、
ほとんどズタズタになると思って結構だ」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/
>「野党のみなさん、公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから 大いなる妥協が始まる。」
自民「単独」で320議席(2/3)に満たなかった昨年の選挙は、本当は
公明党(在日&韓国)の勝利=自民党(日本)の敗北
自民党「衆院3分の2」で安倍首相が公明党を捨てる日
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/155748/
- 482 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 10:13:56.77 ID:bb7ZvtRH0
- >>480
貧困層や被差別民のような社会的弱者ということでいいんじゃないの?
- 483 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 10:16:05.01 ID:CVkEYkVJ0
- なんでキチガイがわいてるの?
- 484 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 10:21:02.84 ID:sQMuBD+f0
- 俺は女がいいが、当人同士がいいなら許してやりゃいいじゃん。
この件は自民を支持しない。
- 485 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 10:37:01.84 ID:fxF4F7o40
- >>483
フランスがID変えて荒らしてるっぽい
- 486 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 11:03:21.66 ID:bmp60L2h0
- そのフランスと言うのはやめませんか?バカにするニュアンスで見ていて気持ちの良いものではありません。
- 487 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 11:20:31.57 ID:CVkEYkVJ0
- >>485
半分フランスの血が入ってるけど何がそんなに障ったのか流れ見ても意味が分からないんだけど何があった?
- 488 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 11:22:17.90 ID:CVkEYkVJ0
- >>486
バカにしてるんだろうね
まぁ発端の人?が何かしたのかもしれないですが
- 489 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 11:22:51.98 ID:eK7wiVDN0
- 自民党議員にもlgbtいるだろ
声あげられないか
- 490 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 11:36:11.91 ID:bb7ZvtRH0
- >>489
日本では同性愛を公言することは好みの異性のタイプを公言することと変わらない。
「それがどうしたの?」で終わり。政治家などが公の場で言えば公私混同になるだけの話。
- 491 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 11:38:28.80 ID:9+xcsFvrO
- えっ!?
- 492 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 11:45:27.57 ID:6bE1U2eL0
- 昨日の北海道新聞のコラムで、
「同性愛者や両性愛者などは・・(略)・・成人の20人に1人があてはまるとか」
なんて記載があるんだけど、そんなに多いとかとても信じられん。
- 493 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 11:55:34.52 ID:tczhi+d50
- ざっと読んだけど、同性愛者の意見は建設的じゃない。
「死ね」だの「日本は遅れてる」だの、どっちが迫害してんだか。
- 494 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 12:52:40.23 ID:KhpX5u960
- 賛成したいけど谷垣の慎重論にすら噛みついてるの見るとさすがに引く
条例見て様子見かな
- 495 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 13:02:27.48 ID:dDv5kQqV0
- ミンスはホモ
- 496 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 13:10:14.97 ID:a5Lx/xD+0
- >>493
ゲイへの返しで一番多いのが「俺に惚れるなよ」なんだよね。
で同性婚反対。ただの魅力のないおっさんの癖に自分が恋愛対象になると思い上がってんの
まぁ俺はゲイじゃないんだけどB層のおっさんには見分けつかないからな
- 497 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 13:33:09.74 ID:GuoQTH8L0
- 同性婚には憲法改正が必要だけど、同性婚に賛成しているのは改憲反対党で、憲法改正したい自民は慎重という話?
- 498 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 14:03:11.52 ID:ZzJhANUM0
- 同性婚には必ずしも改憲は必要ないよ
- 499 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 14:05:44.03 ID:ZzJhANUM0
- 要するに、同性婚反対の理由は、
同性婚を認めると、異性愛者である自分が
何か損をするのではないかという間違った考えによる怯えがあるよね。
それが誤解だとわかるようになるまで、
日本はもう少し時間が必要みたい。
日本って遅れてるね。自民党が政権握ってるせいだね。
http://www.asahi.com/articles/ASH3T5Q0KH3TUTFK00Y.html
この日の会合では、議員から「『婚姻は両性の合意のみに基づいて成立する』という憲法24条の両性は、男女としか読めない」
などという理由で条例案の適法性に疑問の声が上がった。
事実婚との関係から「同性間だけにパートナーシップを認めるのは異性愛者差別ではないか」との意見も出た。
古川俊治委員長によると、法務省の担当者からは
「同性間のパートナーシップを認めることを禁じる法制になっていないので、
(条例案は)法律上の問題があるとはいえない」との見解が示されたという
- 500 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 14:10:38.88 ID:ZzJhANUM0
- >>480
>もし病気でないならば特別な権利は存在しない。弱者ではないからだ。
特別な権利はいらないよ。
制度弱者という以外では弱者ではないよ。
愛し合う者同士での婚姻という普通の制度を必要としてるだけ。
>好き好んで異常者になっているだけだ。
自分で選択したわけじゃないよ。
先天的にそうなってるだけ。
>>478
>子供の認知や相続に便宜を図るためのものに過ぎない。
それは違うね。
婚姻が子供目的だけなら、
子供ができないと分かった夫婦、
子供を作るつもりが無い夫婦、
子育てが終わった夫婦、
妻が50を過ぎても子が無い夫婦、
これらの夫婦が婚姻してるのがおかしいということになる。
- 501 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 14:16:10.00 ID:ZzJhANUM0
- 欧米の方が日本よりも進んでるな。
欧米でもオカマ、ドラァグクイーンがテレビに出てるだけじゃなく、
もっと硬い職業の人でもカミングアウトできる環境がある。
アップルCEOとかサンフランシスコ市長とかたくさん。
お笑いじゃなくて、外見で売るような人気アーティストでも
カミングアウトできてる点も欧米の方がずっと進んでる。
ジョージマイケル、リッキーマーティン、エルトンジョン、
フレディマーキュリー、ペットショップボーイズ、ビレッジピープル・・・
>>471
なんでもいいけど、その中にAV業界ってのが入ってるけど、
AVを見ないの?
>>458
気持ち悪いってわざわざ言うのはヘイトだろ。
だけど、気もち悪いって思うのは自由だし差別でもないから
誰も否定しない。
- 502 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 14:19:46.14 ID:+3NfExiN0
- 中野区には、ホモばかりが住んでいる地域があるよね。
しかも妙に生活感があって、スーパー行くと、むさ苦しい男同士で
総菜や食材をあれこれ選んでいる姿を見るのが日常茶飯事。
- 503 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 14:21:01.85 ID:5H63N6RT0
- >>1
同性のカップルは否定しないが
家族制度の一環にするのは反対
農業革命で種族保存の能力を衰えた為
先人の知恵で生まれたのが家族制度
その家族制度ですら最近機能していない
同性カップルなぞいらない、種族保存に何の
寄与もしない
- 504 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 14:21:15.18 ID:ZzJhANUM0
- 日本の芸能界でカミングアウトしてるのは女装ぐらいしかいない。
某人気演歌歌手みたいにバレてる人もいるが、
カミングアウトしてはいない。
それは、日本社会が遅れてるので、カミングアウトできないのだ。
>>489
いるよね。絶対。
かわいそうに。
人権蹂躙だよね。
>>490
>「それがどうしたの?」で終わり。
アンタアホやろ。絶対にそれで終わらない。
こんなこともわからないなんてヒキコモリだからだな。
- 505 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 14:25:40.91 ID:bb7ZvtRH0
- >>500
子供がおらず既に生殖能力も無くなった夫婦は、
互いに遺産を残しあう遺言書を書いた上で離婚届を出しても実態はほとんど変わらない。
家と家との結び付きが保たれているかどうかの方がよほど本質的。
- 506 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 14:31:50.64 ID:ZzJhANUM0
- >>503
家族制度が機能してないってなんのことを言ってんの?
A.離婚率が高くなってることか?
B.独身者が増えたことを言ってるのか?
Aは当人同士に問題があるし、Bは自民党の失政による格差増大が要因。
AにしてもBにしても同性愛者や同性婚とは全く関係ないな。
同性愛者のせいにするのは人権蹂躙も甚だしい。
>>505
>互いに遺産を残しあう遺言書を書いた上で離婚届を出しても実態はほとんど変わらない。
なら、強制的にそうさせるべきでしょ。
でも、実際はそうではない。
子供とは無関係に夫婦が力を合わせて添い遂げるということにも大きな意味があるからだ。
同性愛者も同じ。
同性での婚姻という選択が禁止されている現在は、同性愛者の人権を蹂躙しているのである。
>家と家との結び付きが保たれているかどうかの方がよほど本質的。
家なんて意識してる人は今はほぼ皆無。
- 507 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 14:31:54.70 ID:dyxuthYX0
- 何故か護憲派ほど憲法違反の同性婚を推し進める不思議
- 508 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 14:43:13.50 ID:C3BlvlsLO
- 随分頑張ってたね
スレを流したい工作員じゃないよね?
ID:bmp60L2h0
ID:66A2IAsW0
外国の事なんかより、この条例は在日が推し進めてるって事に注目したほうがいいと思うよ。
- 509 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 14:43:47.26 ID:bb7ZvtRH0
- >>504
アメリカなら性的指向は人種や宗教と同じくアイデンティティの重要な一部を占める。
政治家がLGBTをカミングアウトすることは、有権者の投票行動に多大な影響を及ぼす。
日本では違う。LGBT関係の活動に力をいれている政治家でもない限り、
本人がLGBTであるかどうかは政治家の資質を判断する要素にも何にもならない。
わざわざカミングアウトをしても奇をてらった売名にしか映らない。
こういう面では、欧米の方が公私混同が残っていて遅れていると思う。
- 510 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 14:47:15.85 ID:FzhI6X5H0
- >>508
ソースは?
個人のブログとかはナシね
- 511 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 14:47:55.68 ID:ZzJhANUM0
- http://www.asahi.com/articles/ASH3T5Q0KH3TUTFK00Y.html
この日の会合では、議員から「『婚姻は両性の合意のみに基づいて成立する』という憲法24条の両性は、男女としか読めない」
などという理由で条例案の適法性に疑問の声が上がった。
事実婚との関係から「同性間だけにパートナーシップを認めるのは異性愛者差別ではないか」との意見も出た。
古川俊治委員長によると、法務省の担当者からは
「同性間のパートナーシップを認めることを禁じる法制になっていないので、
(条例案は)法律上の問題があるとはいえない」との見解が示されたという
>>507
同性婚が違憲なら、自衛隊は超違憲だ。
でも自衛隊が合憲なので、同性婚は余裕合憲だ。
>>508
在日は同性婚反対だよ。
母国韓国の統一教会の教義に反するからね。
- 512 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 14:50:18.88 ID:bb7ZvtRH0
- >>506
夫婦が力を合わせて添い遂げるなんていう誓いが立てたければ、
市役所ではなく教会に行くべきだろう。
- 513 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 14:53:40.27 ID:FzhI6X5H0
- >>512
一般的な入籍だって役所にも(届け)教会にも(結婚式)行くだろ
なんでどちらか片方にに制限されなきゃいけないんだよ
- 514 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 14:58:52.93 ID:bb7ZvtRH0
- >>511
同性婚が合憲であることには同意。
むしろ、一夫多妻婚や近親婚を認めない理由を公序良俗の一言で片付けていいのかどうかが問題になる。
幸い、養子縁組が機能限定版の婚姻のように使えるから、そっちの方を拡充するのが本筋だと思う。
養子だけだと親子の間の上下関係が出来てしまうから、義兄弟を制度化したらいい。
- 515 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 15:02:56.76 ID:ZzJhANUM0
- >>509
あんた非常に大きな勘違いをしてるね。
カミングアウトっていうのは、
不特定多数に向かっての正式な公表行動だけを言うのではない。
周囲の人や友人知人同士での世間話
「お、あそこの女すげータイプ」
「おまえ、AKBでオシメンは誰なんだよ」
などなど、その種の会話において、
同性愛者が「いや、俺は向こうにいるイケメンがタイプなんだよ」
「AKBなんて気持ち悪い。三代目JSBが好き」
とか言う事もカミングアウトなんだよな。
だけど、そういう会話の中でカミングアウトすると
話の腰を折ってしまって申し訳ないし、
「自分がゲイ」という話の情報エントロピーが大きすぎるし、
それ以降、陰口を叩かれることもわかっている。
だから、カミングアウトせずに黙っている。
しかし、それが苦痛なので、カミングアウトをする。
カミングアウトするときは、個別に行うと手間がかかるので、
一気に行う。それが「公表」という形になってるだけ。
あんたの認識の根本が間違ってるから、あんたの主張が全て間違ってる。
- 516 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 15:03:47.84 ID:9JbOnSDg0
- 同性婚ぐらい認めてやれよ。犯罪してるわけでもねーのに。
家族が減ろうが、無資源国で人口が1億3000万人はおかしいだろ。
多少減ってもかまわん。8000万人ぐらいでいいだろ。
減った分はロボット、自動化で補える。
どーせ、今人手不足の職種は無くてもかまわない
職種が多数だろw
コンビニや外食なんか半数になってもかまわんわ。
- 517 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 15:05:27.10 ID:WFmmPaHH0
- ロリ婚は?
- 518 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 15:07:26.56 ID:22CyCJhJ0
- 同性愛という基地外を認めると、
ロリ愛も認めることになるだろ?
- 519 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 15:07:59.16 ID:8S9txNr90
- >>517
少子化対策のため奨励の方向で。
- 520 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 15:11:11.82 ID:n78KIdgt0
- 憲法は「婚姻は、両性の合意のみに基づいて成立する」
と規定しているけど、
憲法はなぜ「両当事者の合意」とは定めず、
「両性の合意」と規定したんだろうね?
憲法が「両当事者」とはせずに「両性」と、
あえて性別を意識した条文にした理由を考えるべきだろう
- 521 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 15:11:17.72 ID:bb7ZvtRH0
- >>515
その程度のことなら、男にしか勃起しないこととスカトロビデオでしか勃起しないこととは同じ次元の話になる。
それに、異性の好みなんていう話題に花が咲いてしまうホモソーシャルな環境ってどうよ、って思う。
- 522 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 15:14:32.77 ID:ZzJhANUM0
- >>514
同性愛者だと関係自体をオープンにしてる人達は少ないし
現行の制度の中で婚姻のための養子縁組というアクションを起こすのは敷居が高い。
でも、同性婚制度が整っていきさえすれば、その制度を利用しても
不測の事態に遭遇して極端な不利益を被る人間を減らせるだろう。
だから、当事者達が安心して生活するためにも同性婚は必要なんですよ。
>>517
子供は婚姻の判断ができるほど成熟してないから、婚姻から保護しなきゃいけない。
よって、子供の保護のため、ロリ婚は無理。
>>518
ならないよ。
>>519
あんたロリなの?
>>520
特に同性婚を否定する思想が無いから。
- 523 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 15:14:48.63 ID:omrrXzD50
- 民主党っていらなくね?
- 524 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 15:18:30.71 ID:M4Nw44T40
- 民意は完全に賛成みたいだな
東京都渋谷区が区議会に提出した同性カップルの「結婚に相当する関係」を認めるパートナーシップ証明書を発行する条例案については賛成が59・0%、反対が28・5%。
同性婚についても53・5%が賛成し、反対は37・4%だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150331-00000086-san-pol
- 525 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 15:18:59.47 ID:ZzJhANUM0
- >>521
男が好きということと女が好きということが同列なんであり、
スカトロという物質対象とは同列でないよ。
>異性の好みなんていう話題に花が咲いてしまうホモソーシャルな環境ってどうよ
別にホモソーシャルじゃなくて、普通にあるでしょ。そういう会話。
AKBの中で誰が好き?っていう直接的なものだけでなく、
男は女が好きという前提で、延々と女の話をする奴とか。
まあ、そういうのって、頭のいい人でない限り、ノンケはなかなか理解しないけど。
- 526 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 15:24:10.02 ID:9+xcsFvrO
- 同性愛なんて単なる異常性癖でしかない
ひっそりやるならともかく権利を主張するなよ
- 527 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 15:25:41.21 ID:VEpgqxJc0
- >>525
性癖として語るなら同列だと思うけど
やっぱ同性婚認めるなら近親婚も一夫多妻もOKだわ
どれも受け付けられないけれど
- 528 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 15:26:06.91 ID:bb7ZvtRH0
- 極端に言えば、DNA鑑定で父親が特定できる以上、
国家の制度としての婚姻は廃止して養子縁組と「義兄弟縁組」で置き換えた方がいいんだと思う。
結婚がしたければ、結婚式を挙げて、必要に応じて義兄弟縁組の届出を出せばいい。
- 529 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 15:27:31.78 ID:FzhI6X5H0
- >>524
反対する人の意見は>>526タイプがメインだろうからね
その内容になんら正当性が無いんだよ
- 530 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 15:30:39.56 ID:9+xcsFvrO
- >>529
どこに正当性がないんだ?
同性愛なんて変態にすぎんよ
- 531 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 15:32:09.90 ID:ZzJhANUM0
- >>527
では、男が好き女が好きウンコが好き、が性癖として同列としましょう。
で?
>>526
>同性愛なんて単なる異常性癖でしかない
そういうふうに妄想するのは自由だけど、
事実としては間違ってるから、
そういうことを書くのはヘイトに当たります。
>>528
問題は異性愛者と同性愛者の不平等性にあるから、
男女の結婚制度も全廃というなら、それでもいいよ。
- 532 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 15:37:46.65 ID:ZzJhANUM0
- >>530
思ってるだけなら自由だが、
いちいち発言するのには正当性が無い。ヘイトに当たる。
- 533 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 15:42:08.86 ID:kY3G6MwV0
- 憲法の「両性」規定をなくすために憲法改正すると閣議決定したら
いま同性婚に賛成してる連中が反対し始めるからな
赤っ恥かくだろ
- 534 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 15:42:46.57 ID:QxcW78/r0
- フランス〜どこ行った〜
- 535 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 15:43:43.55 ID:8DWJJjab0
- 同性に欲情する同性愛は性癖であってまぎれもない変態
- 536 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 15:45:45.15 ID:GQhc2lCP0
- レズは許すがホモは絶対許さん
- 537 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 15:46:50.67 ID:ZzJhANUM0
- 要するに、同性婚反対の理由は、
同性婚を認めると、異性愛者である自分が
何か損をするのではないかという間違った考えによる怯えがあるよね。
それが誤解だとわかるようになるまで、
日本はもう少し時間が必要みたい。
日本って遅れてるね。自民党が政権握ってるせいだね。
>>533
解釈改憲なら勝手に閣議決定できるけど(それも大問題だが)、
改憲は勝手に閣議決定できないだろ。
まあ、さっさと「両性」は異性も同性も含まれるって解釈確認してもらいたいもんだ。
>>535
キミの感想はどうでもいいよ。
- 538 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 15:47:44.54 ID:XNB5xaWu0
- 自分達の嗜好なのに、同性婚賛成と選挙に出る勇気あるのかな?
99%落選するぜ!
- 539 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 15:48:14.69 ID:8DWJJjab0
- >>537
千ョン乙www
- 540 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 15:49:48.17 ID:XNB5xaWu0
- >>537 選挙で同性婚賛成訴えろよ!
オマエの嗜好を押し付けるな!
- 541 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 15:54:35.73 ID:FzhI6X5H0
- >>530
じゃあ、あんたの言う通りに同性愛者=変態だと仮定する
そこで「変態は法的な不利益を被って然るべきだ」という事の論拠は?
あんた個人や他の誰かが気持ち悪いと思ってるから?変態=少数派だから?
その時点で破綻するだろ
基本的人権は法の下での平等性を約束してる訳だからね
「少数派は黙ってろ」って感情的意見には法律論的正当性は一切無いんだよ
感情自体には正解も間違いも無いとも思うけどね
あんたが好こうが嫌おうが
現に不利益を被ってる人達が居るなら制度の方を見直すことは大切だろう
またその事で多数派の既得権が侵害される訳でも無い案件だからね
- 542 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 15:56:34.39 ID:J3LlqJ0A0
- そっか、LGBTは変態と言う認識があるからロリ婚を認めろって話になるんだ。
分からないのはなぜ同性婚を認めるなら一夫多妻を認めろって話になるんだろ。分かる人いる?
- 543 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 16:00:26.33 ID:ZzJhANUM0
- 要するに、同性婚反対の理由は、
同性婚を認めると、異性愛者である自分が
何か損をするのではないかという間違った考えによる怯えがあるよね。
それが誤解だとわかるようになるまで、
日本はもう少し時間が必要みたい。
日本って遅れてるね。自民党が政権握ってるせいだね。
>>539
同性婚に反対してるのが在日だよ。
同性婚が母国韓国の統一教会の教義に反してるからね。
>>540
いい加減勉強しなさい(笑)
>>542
>分からないのはなぜ同性婚を認めるなら一夫多妻を認めろって話になるんだろ。分かる人いる?
おかしいよね。
でも、一夫多妻を検討するなら多夫一妻も検討しないと不公平だと思う。
- 544 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 16:00:31.91 ID:FzhI6X5H0
- >>542
どさくさで一緒に扱ってもらいたい人達なんだろう
逐一別件であることが理解出来ていないんだよ
「LBGTだけずるくない?!」って事なんじゃないかね
- 545 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 16:02:46.34 ID:FzhI6X5H0
- 大事なとこ噛んだ
×LBGT
○LGBT
- 546 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 16:04:35.31 ID:e8tOO0tD0
- >>542
ホモレズだけ優遇する理由がわからんわ
獣姦とかと一緒の待遇にしてやれよ
- 547 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 16:04:57.75 ID:J3LlqJ0A0
- >>543
>>544
なるほどね、どさくさってのもあるか。それにしても何かしらの理屈を持っていそうだけど。
- 548 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 16:06:46.11 ID:J3LlqJ0A0
- >>546
ちょっと詳しく聞かせてもらってもいいですか?同性婚を認めるなら獣姦も一緒の待遇にしてやれというのは、人間以外との結婚も認めるべきだと言う意味ですかね。
- 549 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 16:06:59.04 ID:ZzJhANUM0
- 要するに、同性婚反対の理由は、
同性婚を認めると、異性愛者である自分が
何か損をするのではないかという間違った考えによる怯えがあるよね。
それが誤解だとわかるようになるまで、
日本はもう少し時間が必要みたい。
日本って遅れてるね。自民党が政権握ってるせいだね。
>>546
動物に遺産相続したいの?
馬鹿なの?死ぬの?
- 550 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 16:07:51.57 ID:bb7ZvtRH0
- >>542
法律上の結婚制度には、次の3つの意味がある。
(1) 父親をはっきりさせて母子を保護する。
(2) 様々な家族形成のあり方の中で、一番頻繁に行われるものを特別に保護する。
(3) 主に欧米やイスラム圏で、結婚を公認する役割を宗教界から奪う。
今では(1)はDNA鑑定の登場で意義が怪しくなっているし、同性カップルには関係ない。
(2)も同性婚のようなことをしたがるのは同性愛者の間ですら少数派だから必要無い。
(3)は日本には元々関係無い。
- 551 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 16:07:59.86 ID:e8tOO0tD0
- >>548
獣姦も同性愛もやるのは勝手だが法的に保護する必要なし
- 552 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 16:12:13.62 ID:ZzJhANUM0
- >>550
>様々な家族形成のあり方の中で、一番頻繁に行われるものを特別に保護する。
違う。「一番頻繁」とか頻度の規定はしてない。
>同性婚のようなことをしたがるのは同性愛者の間ですら少数派だから必要無い。
同性婚をするのが同性愛者の間でも少数っていうのは妄想。
同性婚が一般的になれば、わりと多くの人が制度利用するだろう。
あと、「少数派だから必要無い」この考え方も問題。
中国が少数民族を弾圧する思想に通じるものがあるね。
- 553 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 16:12:49.89 ID:J3LlqJ0A0
- >>551
やっぱりそれは同性愛やバイセクシャル、トランスジェンダーは変態だと言う認識だからですか?
- 554 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 16:13:06.95 ID:FzhI6X5H0
- >>547
その理屈も正当性がある以上は擁護されて然るべきだとは思うんだけどね
全部いっしょくたにはちょっと違う気がする
- 555 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 16:16:42.65 ID:e8tOO0tD0
- >>553
ロリコンや二次元オタと同じくらいには変態だと思うよ
細々とやる分には文句つけるつもりはないけど大手を振って出しゃばるのには疑問
あとお前は獣姦をホモレズより下のキチガイだと思ってるの?
結局ホモレズの人たちも自分より下な変態を見下してるんだよね
平等を求めるなら権利をほしがるより男女結婚の余計な特権減らす方が効率的だろ
ジジババ婚禁止とかさ
- 556 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 16:17:41.19 ID:bb7ZvtRH0
- >>552
家族形成の中で結婚を特別に保護するのは、貧困層の中で母子家庭を特別に保護するのと同じ。
本来はもっと包括的な制度になっているのが望ましいところを、
国民的な議論や悪用対策などに時間とコストがかかるから、
やむを得ず一番典型的なものを法律でカバーすることで間に合わせている、と理解している。
- 557 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 16:19:06.10 ID:k+9WqSgn0
- >>542
結婚ってお互いの財産を共有し、子供への相続を解りやすくすることだろ。
同性愛だと相続は問題にならないが、財産や義務の共有は別にいいんじゃないか。
- 558 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 16:21:01.33 ID:Q8HNfwNXO
- ホモから幸せを奪って楽しいか?
俺はホモ達が悩んでるか実地で経験してる
ボンボン政治家は机上奴横領奴ばっかだからな!
- 559 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 16:21:32.59 ID:ZzJhANUM0
- >>555
あんたの考えは全部間違いw
人と人が愛し合う(同列)・・・男と男、女と女、男と女
人が不浄なものを愛する(同列)・・・人がウンコを愛する、人がションベンを愛する
人が人以外の生物を愛する(同列)・・・人→犬、人→馬 etc.
人と人が愛し合うことは、人が不浄なものや、物、人以外の生物を愛することとは
全然異質です。
通常の知能であれば理解できるはず。
- 560 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 16:21:51.73 ID:e8tOO0tD0
- 現行法でも抜け穴としての同性愛養子縁組があるわけだし、
自分らを世間的に夫婦扱いさせたいという価値観の争いを法律に持ち込むのが気色悪い
- 561 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 16:24:06.65 ID:FzhI6X5H0
- 端的に言えば婚姻成立する対象を追加するだけでいいんだよな
その事で誰も排除されないし誰も優遇もされない
少数派は不利益被る立場に甘んじてろってのは極端に言えば人権侵害だよ
- 562 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 16:26:33.39 ID:ZzJhANUM0
- >>556
>やむを得ず一番典型的なものを法律でカバーすることで間に合わせている、と理解している。
その理解が間違ってます。
>>560
あくまでも抜け穴でしかないね。
そして、親子関係でセックスすることになるし、
養子縁組の法律が想定している状況を大きく逸脱してる。
>自分らを世間的に夫婦扱いさせたいという価値観の争いを法律に持ち込むのが気色悪い
いやいや、だから、法的に夫婦扱いすることが同性婚の主目的のひとつであり、
あんたが気色悪いとか個人の感想はどうでもよい。
- 563 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 16:27:10.18 ID:J3LlqJ0A0
- >>555
勘違いしていただくと困るのではっきりさせておきますと、獣姦じたいを変態とは私は認識していません。
ただ、同性婚を認めるならロリ婚や一夫多妻制、または私が見たのはあなたが初めてですが、獣姦同じ待遇にしろ、と言う意見の根底には、LGBTは変態であると言う前提があるように思えましたので、お伺いしたわけです。
- 564 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 16:28:23.18 ID:e8tOO0tD0
- >>559
結婚ってのは人と人が愛し合うことに特権を付与するシステムじゃない
結婚はお家存続、生殖など愛がなくても成立する
愛があるならカリスマ教祖様を囲んでの大量ハーレム婚だって保護が必要になるし、
学問や仕事で尊敬しあうパートナーがいるが恋愛感情のない関係を保護する必要があるかも問題になる
それと真剣に獣姦してる奴を見下したり、
スカトロフェチを「不浄」と断じるあたりお前の価値観も結局は自己中心だわな
そうやって自分ら以外の変態は見下して自分らだけ救おうとするからゲイリブや腐ェミは嫌われる
- 565 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 16:28:55.15 ID:mTFj/eJ90
- 反対する理由はないよ。
実親子関係は遺伝子的に
決めるべきだと思うけど
- 566 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 16:30:18.95 ID:bb7ZvtRH0
- >>522
続き。
日本という国家そのものが、英語が話せず日本語を話し、
グレゴリオ暦の1月1日に老人に餅を食わせる人々に合わせて作られている。
帰化を望む外国人には、日本語を覚えて日本の文化と折り合いを付けることが要求される。
もちろん国家はできるだけ多様性に配慮するべきだが、一朝一夕には出来ない。
- 567 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 16:31:43.99 ID:e8tOO0tD0
- >>562
抜け穴であれ法的トラブルを実質的に回避できるんだから同性婚は不要
少なくともホモの養子を禁止する措置が取られるまでは制度として必要ない
にもかかわらず同性婚させろさせろと騒ぐのは、
同性カップルを公認しろ自分らの価値観を尊重しろという価値観の話だよ
ゲイリブは同性結婚式にヘテロを出席させて自分らを普通扱いして欲しがるしな
- 568 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 16:32:24.06 ID:JoqKSpyX0
- >>542
>分からないのはなぜ同性婚を認めるなら一夫多妻を認めろって話になるんだろ。分かる人いる?
それさえわからないって、さすがに頭悪すぎないか
同性愛者は「性的マイノリティに結婚の権利が無いのはおかしい」って言ってるんだろ
なら一対婚以外の少数者も擁護するのか?って話には当然なる
- 569 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 16:36:29.39 ID:ZzJhANUM0
- >>564
>結婚ってのは人と人が愛し合うことに特権を付与するシステムじゃない
いいえ。人と人が愛し合うことに特権を付与するシステムです。
>結婚はお家存続、
違います。化石のような価値観を持ち出されてもね。
>生殖など愛がなくても成立する
確かに愛がなくても成立しますが、性愛が無ければ成立しません。
>愛があるならカリスマ教祖様を囲んでの大量ハーレム婚だって保護が必要になるし
一対多の問題は別口で検討すればいいでしょう。
>恋愛感情のない関係を保護する必要があるかも問題になる
あくまでも「LOVE」の関係を論じているので、対象になりません。
>スカトロフェチを「不浄」と断じるあたり
スカトロでなく、ウンコとオシッコが不浄と言ってるんだけどね。
>真剣に獣姦してる奴を見下したり
人でない生物との性愛は見下しています。
でもあなたがそれがいけない理由を説明してくれれば、改めることも考えます。
しかし、同性愛とは人と人で愛し合うということなので、異性愛と同性愛は全く同列です。
- 570 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 16:36:33.86 ID:JoqKSpyX0
- >>559
>人と人が愛し合う(同列)・・・男と男、女と女、男と女
なら多夫多妻や近親婚も同列だろうに
俺は同列とは思わないけどホモはそう思うわけだ
- 571 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 16:38:32.81 ID:FzhI6X5H0
- >>565
それが一番ノーマルな人達の一番ノーマルな反応なんだろな
大抵の異性愛者は最初からこの問題に興味も関心も無いだろうし
- 572 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 16:39:15.19 ID:bb7ZvtRH0
- >>569
人と人が愛し合うことに特権を付与するだなんて、そんな政教一致の全体主義国家には住みたくない。
- 573 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 16:40:58.35 ID:JoqKSpyX0
- >>571
お前がノーマルを規定するなよ
「反対する理由が無い」わけがないだろ
近親婚を嫌悪するのと同様の理由で同性婚も嫌だわ
気持ちが悪いんだよね
- 574 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 16:41:09.75 ID:ZzJhANUM0
- >>566
何が言いたいのかよくわかりません
>>567
>抜け穴であれ法的トラブルを実質的に回避できるんだから同性婚は不要
不要ではないし、要不要の問題ではなく、
同性愛者が愛する者との婚姻という選択枝が無いという
人権差別されている状態を解消するのが目的です。
>同性カップルを公認しろ自分らの価値観を尊重しろという価値観の話だよ
そうですよ。
人権蹂躙は許されません。
- 575 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 16:41:47.74 ID:J3LlqJ0A0
- >>568
なるほど、色々な考えがあるのは分かります。さすがに獣姦とLGBTを一緒に論じる人は初めてでしたが、ロリ婚なども認めろと言うのはやっぱりLGBTが性的倒錯者だと言う認識なんですな。
貴方の一夫多妻制も当然認めろと言う当然はイマイチ分かりにくかったですが、意外とそう言う主張は多いので何かしら有るんでしょうと言う事はわかりました。
- 576 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 16:42:41.61 ID:behgpd+X0
- >>559
>人と人が愛し合う(同列)・・・男と男、女と女、男と女
これが同列なのもどうかとかいう部分は別議論としても、
この主張でいうなら、多くのホモゲイがロリショタをあきらかに思想レベルで差別しているのはこの主張と矛盾するんだよね。
それもレイパーとか犯罪者ならともかく、犯罪者でもないような連中を指して。
- 577 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 16:43:18.13 ID:e8tOO0tD0
- >>569
まず結婚制度が恋愛を前提としているという根拠を示してください
憲法上も結婚は両性の合意によるとされるので、恋愛や性愛は必要条件ではないですよ
一生セックスレスな夫婦だってあり得るわけで、
性愛があるから保護する制度ではありません
また、LOVEという概念は友愛等を含むので、恋愛や性愛に限られるというお前の考えは浅はかです
糞尿を不浄物と考えるのもお前の価値観で、
それならホモは汚物だと言われても仕方なくなりますよ
- 578 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 16:44:03.19 ID:k+9WqSgn0
- >>568
その議論はモルモン教徒が延々とやって、結局撤回したんだけどな
- 579 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 16:44:07.56 ID:8qP5MXI60
- そりゃ有権者ってのはホモに寛容な連中ばかりじゃねえからさ
ミンス支持者の北原みのりおばさんみたいな変態とは違うからなあw
- 580 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 16:45:56.21 ID:JoqKSpyX0
- >>575
>貴方の一夫多妻制も当然認めろと言う当然はイマイチ分かりにくかったですが、意外とそう言う主張は多いので何かしら有るんでしょうと言う事はわかりました。
理解できないのか、理解したくないのかどっちだ
馬鹿なのか不誠実なのか、あるいは両方なのか
現状の結婚制度は一対婚しか認めてない、そういう恋愛の形しか保護してない
2人以上の相手と愛し合って家族を形成することを認めてない
これは差別なんだよ
- 581 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 16:45:58.22 ID:e8tOO0tD0
- >>574
結局、公的機関による結婚の公認によって、
自分らだけ正統な存在として胸を張りたいだけじゃないの
人権差別なんてよくわからん言葉使って興奮しておられるようだけど、
そもそも同性愛者同士に法的保護されるような結婚する権利がなければ人権侵害にならない
- 582 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 16:46:52.77 ID:behgpd+X0
- >>568
実際問題として、極一部を除いた多くのホモゲイ同性愛者は他の希少性向を無視している。
無視ならまだいいが差別している連中も少なくない。
同性愛者の希少性向保護の主張に対して、俺が賛同しない大きな理由はこの矛盾言動を当然と信じて疑わない奴らが多いからだし。
- 583 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 16:47:08.24 ID:HJ7BKpk9O
- 現状の結婚制度でも悪用方法は沢山あるが、
同性婚OKだと、一気に夢が広がるんだよな。
難しい問題だから議論が必要なんだが、日本特有の問題として、
『規制ガチガチの官僚ガー』とか『頭の古い自民議員ガー』で停止しちゃうんだよな。
移民やら参政権問題もそうだが、「今後何が起り得るか」「それに対処する方法、例えば海外では」などの重要な議論は、ワイドショーでは放映されず、国会中継を見るしかない。
そして日本の報道番組はこれ総てワイドショーだ。
韓国で口蹄疫が確認された時も、「なんとかしないと!」って言ってた連中は只のガヤとして扱われ、結果宮崎の畜産は壊滅した。あれからもう何年も経って、色々な災厄が有ったが、未だにワイドショー全盛。この国じゃ新聞ですらワイドショーだ。
- 584 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 16:47:51.20 ID:FzhI6X5H0
- >>573
いや、この問題で過剰に熱くなる人は賛成反対のどちらにしても
いわゆるノーマルでは無いだろうなと
そういう部分のお話し
だから「気持ち悪い」はもう分かったっての
子持ち悪い人は延々好きなだけ気持ち悪がってればいいんだよ、無問題
ただやっぱり社会的不公正は是正されて然るべきなんじゃないの?という事
- 585 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 16:48:47.55 ID:mTFj/eJ90
- >>574
人権とか言わないほうが良いんじゃないの
- 586 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 16:49:01.05 ID:ZzJhANUM0
- >>570
人と人が愛し合うということだけで言えば同列かもしれないけど、
一対一か一対多か多対多かと細分化していけば、
一夫多妻は異質ですね。
それと、近親婚は障害者が生まれる確率が高くなるから禁止されてるんで、
趣旨が全く異なるな。
>>572
特権じゃなくて制度なんだが。
それに、人同士が愛し合うことは宗教でもない。
>>573
>近親婚を嫌悪するのと同様の理由で同性婚も嫌だわ
>気持ちが悪いんだよね
同性愛と近親婚は全く異質。
近親婚だと子供が障害者になりやすいって知らないの?
もう少し勉強したらどう?
>>576
>ロリショタをあきらかに思想レベルで差別
差別してないが。
子供を婚姻の対象とするのは、子供保護のために許されないって言ってるだけ。
それに思想レベルで差別とか言い始めたら、
同性愛キモいって思うこともダメってことになる。
別に思ってもいいけど、ヘイトスピーチすんなって言ってるだけだし。
- 587 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 16:49:28.74 ID:KjL54/wF0
- >>14
同性愛は遺伝子異常だから、子孫残さなくても良い。
- 588 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 16:50:01.72 ID:WFmmPaHH0
- ゲイは良いよなあロリみたいに差別されなくて
- 589 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 16:52:56.13 ID:FzhI6X5H0
- >>588
ここでよくそういう発言出来るな
進行形で差別されまくってるじゃないか
- 590 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 16:54:17.51 ID:wGH2RWsM0
- >>586
ロリ婚がダメならババアと若者の恋愛もダメ
動物と人間の恋愛もダメだし差があるのがダメなら背の高さや年収や力の強さすべてが問題視されるべき
そもそも女は馬鹿で弱いんだから恋愛対象として扱うこと自体がおかしい
- 591 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 16:55:53.55 ID:JoqKSpyX0
- >>586
お前ほんと無能だな
>一対一か一対多か多対多かと細分化していけば、
>一夫多妻は異質ですね。
「異性愛か同性愛かと細分化していけば同性愛は異質ですね」でも通るわけだが
>それと、近親婚は障害者が生まれる確率が高くなるから禁止されてるんで、
ただの優生学じゃねえかバーカ
- 592 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 16:56:33.99 ID:e8tOO0tD0
- >>586
一夫多妻はどう異質なの?
異質と感じるのはお前の価値観なんじゃないの?
近親婚も子作りしないとか出産前検査で異常出なければいいんじゃないの?
遺伝子異常な子作りが駄目なら染色体異常で次世代に障害が高確率で出る連中の結婚禁止だろ?
結局はホモレズが自分らに特権欲しいってだけさね
- 593 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 16:56:52.77 ID:wGH2RWsM0
- ロリ婚が出来ない世の中でゲイを認めるとか頭おかしいんじゃないの
ゲイは遺伝子異常なんだから滅びろよ
そもそもロリは成長するしババアは若返らない
ロリに恋愛能力がないと考えているお前自身が差別主義者だろうが
- 594 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 16:58:46.08 ID:ZzJhANUM0
- >>577
>結婚制度が恋愛を前提としているという根拠
言葉足らずでしたね。
性愛に限らず、「この人と結婚したい」という気持ちが結婚の前提ですね。
>LOVEという概念は友愛等を含む
今回、LOVEは性愛という意味で使ってるので、友愛は含みません。
>糞尿を不浄物と考えるのもお前の価値観
いいえ。常識です。
うんこやおしっこがそこらじゅうにあっちこっち付いてたら
汚いと誰でも思うでしょ。
>>581
>そもそも同性愛者同士に法的保護されるような結婚する権利がなければ人権侵害にならない
だから、同性愛者同士に法的保護されるような結婚する権利はあるんです。
それが無いから人権侵害なんですね。
>>583
>一気に夢が広がるんだよな。
どういう風に?
自分の中で変な妄想膨らませてるだけですよ。
>>585
なぜ?
同性愛者が愛する人と婚姻できないことの本質は「人権侵害」ですよ。
- 595 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 16:59:42.72 ID:M6MLcxXA0
- 普通の結婚と同じ権利はどうかと思うけど、
病院で面会する権利とか同棲できるようにとかはできるようにしないと。
- 596 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 17:00:32.83 ID:wGH2RWsM0
- 若い遺伝子を求めるのは人として正常だからロリは正常
遺伝子を放棄しているゲイは異常
ロリが認められてからゲイの議論を始めるべき
これが答え
- 597 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 17:01:17.68 ID:e8tOO0tD0
- >>594
お前の中では同性婚は人権なんだろうけど、
それはスカトロをする人権と同レベルだな
自分だけ特別と思いたいならご勝手に
- 598 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 17:03:02.35 ID:J3LlqJ0A0
- >>580
>現状の結婚制度は一対婚しか認めてない
一夫多妻において、重婚を禁止する法律が差別だと言う主張ですよね。つまり、内縁関係による一夫多妻は禁止されているわけではないので、あくまで制度の話だと。
ご存じかもしれませんが、重婚を禁止する法律の妥当性については、意外と古くから検討課題になっています。多分ここ10年とかいう話ではなくもっと前からだったはずです。
ですから、根本的な事で言うと、同性婚を制度化するしないにかかわらず、一夫多妻は重婚も含めて制度化される可能性があると言えるでしょう。
なぜ同性婚を認めるなら一夫多妻も認めろと言うのはなぜなんだろうと、私が言っている意味が分かりますか?
- 599 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 17:05:09.15 ID:JoqKSpyX0
- >>595
そういう話ならまだわかる
近親婚はありえないという価値堅持しつつ、事実婚の叔父姪夫婦に遺族年金出すとか
そういうのなら「納得」する
「ホモは普通だ!当然だろ!」みたいなこと言ってくるからムカつくし防衛の必要感じるんだよ
「近親婚は普通じゃない、けど保護」とするのと同様に同性婚扱ってなんで駄目なんだよと
- 600 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 17:06:18.35 ID:ZzJhANUM0
- >>590
ロリがダメなのは、正しい判断力の備わってない子供の人権を守る目的ですよ。
だから、年寄りと若者は両方成人で好き合ってるなら許されるんです。
>>591
>「異性愛か同性愛かと細分化していけば同性愛は異質ですね」でも通るわけだが
そこを分類する必要はないでしょう。
そこで分類するのは差別になります。
ちなみに、一対多とか多対多は現時点で俺は特に否定はしてないよ。
別口で検討すればいいでしょって言ってるだけ。
>ただの優生学じゃねえかバーカ
それがどうしたの?
>>592
一対多とか多対多は現時点で俺は特に否定はしてないよ。
別口で検討すればいいでしょって言ってるだけ。
>>593
ロリがダメなのは、正しい判断力の備わってない子供の人権を守る目的ですよ。
- 601 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 17:06:31.70 ID:wGH2RWsM0
- ゲイはロリを否定して自分たちだけが特権を手に入れようとしている差別主義者だよ!
ゲイナチスはロリを認めてから自分たちの権利を主張しろよ!
- 602 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 17:07:30.44 ID:Kk2vwNdT0
- なんでも対立意見があるほうが健全だな
- 603 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 17:09:51.98 ID:ZzJhANUM0
- >>596
ロリがダメなのは、正しい判断力の備わってない子供の人権を守る目的ですよ。
>>597
別にスカトロしたきゃすればいいでしょ。
俺はただ、婚姻制度の話とは違うって言ってるだけだし。
スカトロを婚姻制度と絡めようがないし。
>>599
>「ホモは普通だ!当然だろ!」みたいなこと言ってくるからムカつくし防衛の必要感じるんだよ
要するに、同性婚反対の理由は、
同性婚を認めると、異性愛者である自分が
何か損をするのではないかという間違った考えによる怯えがあるよね。
それが誤解だとわかるようになるまで、
日本はもう少し時間が必要みたい。
日本って遅れてるね。自民党が政権握ってるせいだね。
- 604 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 17:09:53.73 ID:behgpd+X0
- >>586
現実は実際結婚とかすらしていない、ただの思想レベルですらホモゲイ同性愛はロリショタ差別しまくりだろよ。
あと同性愛者の特長は「我々は差別されている、だからロリショタ差別罵倒をしていい」って思想。
有名人クラスですらこの思想者が多い。
- 605 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 17:10:52.35 ID:JoqKSpyX0
- >>600
>そこを分類する必要はないでしょう。
>そこで分類するのは差別になります。
なにが差別かは俺が決める、これは差別ではなく区別だ
ホモお得意の他マイノリティへの差別感情炸裂してんな
>それがどうしたの?
優生学なんて差別を禁止の理由に採用するなら、ホモへの差別もいいってことだよ
- 606 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 17:10:57.00 ID:FzhI6X5H0
- >>597
同性婚だのスカトロするのが人権なんじゃなくて
最初から全員に平等に与えられてると謳われてるのが日本国民の「人権」な訳
だから人権は最初から国民なら100%誰でも持ってるのが大前提なの
それが同じ日本国民でありながら
異性愛者か同性愛者かの違いによって他方が法的な不利益を被るのであれば
そしてその状態を認識する事態が派生した上で放置し続けるのであれば
それはその他方の人権が侵害されてる状態にあたるよねって話しだよ
自分達が特別だって主張してるのは是正に反対してる側
- 607 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 17:11:16.89 ID:e8tOO0tD0
- >>600
ロリ婚は知能検査で判断力が十分な人が年齢ではじき出される一方、
判断力のない大人池沼は大人だという理由だけで可能
ホモレズだけ特権を与えようとするからゲイリブや腐ェミは嫌われる
お前らヘテロには寛容になれと言う割に自分ら以外には厳しいよな
- 608 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 17:12:35.89 ID:Kk2vwNdT0
- まぁ夫婦同前で暮らしてるのに
病院のICUに入れなくて死に目にも会えないとかは気の毒だと
前々から思ってた
条例によって、病院によっては考慮するようになるらしいから
そこはよかった
- 609 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 17:13:33.52 ID:wGH2RWsM0
- ロリに恋愛能力がないと言う差別主義者、レッテル貼り、宣伝工作を繰り返しているのがゲイナチス
ゲイはロリを差別して自分たちだけが特権を手に入れようとしている
- 610 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 17:14:24.51 ID:behgpd+X0
- >>600
>正しい判断力の備わってない子供
まずお前の想定している年齢とは何歳だよ。
何歳なら判断があると言うんだ?個人差じゃね?
この手の詭弁の特長は小学生低学年クラスの年齢持ち出して17とか18辺りまでを反対する。
こういう輩が多い。
同性愛者は細かく分類して語れという割に、当の同性愛者はロリとペドフィリアの区別すらつけようとしない。
- 611 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 17:14:42.68 ID:JoqKSpyX0
- >>603
>同性婚を認めると、異性愛者である自分が
>何か損をするのではないかという間違った考えによる怯えがあるよね。
それを間違った考えとするからホモは頭がおかしい
家族が盛りあうという事実の表明は「攻撃」になり得るんだよ
近所に母子相姦をおおっぴらにしてる人間が居れば家族観揺らぐ、影響出るってことはアホのお前でもわかるだろ
ここで「不愉快な思い」という不利益は確かに存在してるわけ、それと同じだわ
- 612 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 17:15:30.04 ID:ZzJhANUM0
- >>601
妄想のロリショタでオナニーしてるだけの分には全然かまわないよ?
それを少しでも行動に移すと、正しい判断力の備わってない子供の人権を守れなくなるから
ダメって言ってるだけであって。
>>604
>あと同性愛者の特長は「我々は差別されている、だからロリショタ差別罵倒をしていい」って思想。
そんな風には全然思ってないけど?
妄想のロリショタでオナニーしてるだけの分には全然かまわないし。
それを少しでも行動に移すと、正しい判断力の備わってない子供の人権を守れなくなるから
ダメって言ってるだけであって。
>>605
>なにが差別かは俺が決める、これは差別ではなく区別だ
>ホモお得意の他マイノリティへの差別感情炸裂してんな
すごい同性愛者の人権蹂躙ですね。
>優生学なんて差別を禁止の理由に採用するなら
優生学は生まれてくる子供のために必要って言ってるだけだが。
- 613 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 17:15:53.93 ID:e8tOO0tD0
- >>606
残念ながら憲法上の人権はほとんど自由権だから、
ホモであることを規制されないというだけだわな
一歩進んでホモを保護するかは政策レベルの問題でしかない
- 614 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 17:16:17.85 ID:Kk2vwNdT0
- 70代以上の高齢者は頭ごなしに反対が多いそうだから
ここも高齢ロリが暴れてるんだろう
- 615 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 17:17:13.08 ID:FzhI6X5H0
- >>608
本当にね
法的には無問題、でも同時に理不尽、非人間的
そういう悲しい思いをさせられる人が居なくなることを切に願うよ
- 616 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 17:17:58.84 ID:J3LlqJ0A0
- >>610
>何歳なら判断があると言うんだ?個人差じゃね?
確かに個人差ですが、個別に判断するのは事実上無理です。その辺は法律論ですね。
- 617 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 17:18:49.19 ID:wGH2RWsM0
- 遺伝子を残せないゲイは単なるエラー
若い遺伝子は老齢化も可能なハイブリッド遺伝子
ロリ婚は正義遺伝子でありゲイ婚はエラー遺伝子である
ロリに恋愛ができないと言う差別主義者のゲイナチスを打倒し正しい世の中にしよう
- 618 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 17:19:54.13 ID:e8tOO0tD0
- >>616
ホモレズが多少不自由しようが大多数が上手く回るならそれも合理的な法律論だろう
- 619 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 17:20:48.77 ID:behgpd+X0
- >>612
お前レス読んでないだろ。
>「多くのホモゲイがロリショタをあきらかに思想レベルで差別しているのはこの主張と矛盾するんだよね。
>それもレイパーとか犯罪者ならともかく、犯罪者でもないような連中を指して。
お前がその多くのホモゲイの代表代弁してんの?お前個人の意見なんかシラネ。
>>614
むしろ迫害されてるから反対してんだよ。
- 620 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 17:22:48.67 ID:XuxElKdg0
- ロリにばかりやたら不寛容な奴ってゲイじゃなくてフェミ腐豚じゃね
- 621 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 17:22:51.14 ID:J3LlqJ0A0
- >>580
何故、同性婚を認めるなら一夫多妻も認めろと言う主張があるのか分からないと言う意味は分かりましたか?
何も馬鹿でも不誠実でもなく、>>598に書いた理由からなのですが。
- 622 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 17:23:29.93 ID:sHR0swN70
- 読者サービス室に寄せられた意見は、ほぼ反対論一色だった
http://www.sankei.com/column/news/150404/clm1504040002-n1.html
産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が3月28、29両日に実施した
合同世論調査では、渋谷区の条例への賛成は59・0%、反対は28・5%。
反対が多数を占めたのは60代以上の男性だけで、女性や若年世代で理解が進んでいる現状が浮き彫りになった。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150401/dms1504011202009-n1.htm
- 623 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 17:23:30.73 ID:behgpd+X0
- >>616
ほらごまかした。
レスの発言から明らかに想定している年齢が小学生低学年クラスだろうから先に問題点指摘されて答えられない。
- 624 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 17:24:02.38 ID:ZzJhANUM0
- >>607
なにキミロリコンなの?
すごい偏見と妄想があるね。
ロリがダメなのは、正しい判断力の備わってない子供の人権を守る目的ですよ。
だから、年寄りと若者は両方成人で好き合ってるなら許されるんです。
年齢以外で明確に区分けできないし、成人になれば正しい判断力が備わってるとみなすのは
合理的な行為だと思うけど。
もし、それに不満があるなら、同性愛者に言うのではなく、
世間に向かって言えばいいでしょ。
>>609
>ロリに恋愛能力がないと言う差別主義者
すげえ曲解www
ロリに恋愛能力が無いなんて誰が言った?www
>>610
中高生ぐらいだと、一見正しく判断してるように勘違いするけど、
やっぱり、その時の感情に流されて大人についていってしまうことはあるだろ。
だから、大人になっても判断できない人はいるかもしれないが、
客観的に判断できる年齢で区切るのは合理的だと思うよ。
- 625 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 17:25:55.84 ID:XuxElKdg0
- 同性婚認めろというのなら他の層の権利にも好意的でありべきなのに、
なぜか同性婚だけ認めろと叫んで難癖つけて他に牙を剥いてるうちは絶対に同性婚は実現しないな
- 626 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 17:26:14.30 ID:behgpd+X0
- >>620
フェミもホモゲイも違うグループだけど共に不寛容ってだけよ。
その根本理由はそれぞれで違うだろうけど。
- 627 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 17:26:26.78 ID:wGH2RWsM0
- 大人という俺様定義の架空の概念を持ち出しロリを差別するゲイナチスwwww
- 628 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 17:26:36.87 ID:Kk2vwNdT0
- 日本も16歳以上の女なら、親と本人の承諾を得れば
結婚もできるしセックスもできる
ロリが迫害されてると騒ぐ人は、まさか15歳未満と
結婚させろと言ってるんだろうか?
- 629 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 17:26:44.71 ID:J3LlqJ0A0
- >>618
もちろん青少年保護育成条例などの趣旨はご存じの上で、あえてロリ婚も認めろとおっしゃっていると推察しますが?
- 630 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 17:28:22.63 ID:behgpd+X0
- >>625
そういうこと。
ここでホモゲイ同性愛を擁護している奴の他への不寛容っぷりを見るだけでもよくわかる。
ここではまだかなりオブラートに発言しているが、言葉の端々から差別思想のボロが漏れている。
- 631 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 17:29:16.80 ID:e8tOO0tD0
- >>624
判断力基準なら14歳くらいはどうなのか
個体差により賢い子は結婚の権利を得るべきなのか
その正しい判断力とやらの基準は何なのか
現行制度にもそこらへんの問題点はあるけどそれをみんな受け入れてる
なのに同性婚はちょっと不便があるように見えるからすぐ認めろというのは説得力がない
- 632 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 17:29:44.52 ID:wGH2RWsM0
- >>628
なんで16歳はOKで15歳はダメなの?
そもそも結婚していいのになんで親の許可が必要なの?
- 633 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 17:31:22.09 ID:XuxElKdg0
- >>624
ロリコンという病名使ってるのね
ホモ症候群と呼ばれて隔離治療されても文句言えんわ
- 634 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 17:31:27.48 ID:ZzJhANUM0
- >>611
>近所に母子相姦をおおっぴらにしてる人間が居れば家族観揺らぐ、影響出るってことはアホのお前でもわかるだろ
母子相姦がいけないのは、近親相姦だから。
優生保護の観点からダメとされてる。
影響が出る云々では無い。
>>617
キチガイさん?
>ロリに恋愛ができないと言う差別主義者
誰もそんな風に言ってない。
ロリの大人は恋愛できるでしょうけど、子供にはできないって言ってるだけ。
>>618
そういう考え方が同性愛者に対する人権蹂躙なのです。
先進国としては有り得ないですね。
>>619
>>「多くのホモゲイがロリショタをあきらかに思想レベルで差別している
↑あなたの妄想では?
>>620
なぜ同性婚スレにロリ、ロリって言葉が必要なの?
- 635 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 17:32:52.12 ID:XuxElKdg0
- >>626
どちらも不寛容なんだろうけど、
売れ残りババアフェミの若い娘敵視とやたら重なる自称同性愛者がネット上には多すぎる
- 636 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 17:33:19.99 ID:wGH2RWsM0
- ゲイ「ロリは差別するけど俺たち大人遺伝子(自分定義)は社会的に正しいから権利を取れて当然だ」
↑
こんな差別主義者今まで見たことねえwwwww
- 637 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 17:35:57.49 ID:5H63N6RT0
- >>559
人間は有性生殖の動物
農業革命後本能的に種族保存の能力が落ちた為
先人を編み出した制度
同性愛やるのは勝手だが、家族制度の本質とは異なる
役所が認める必要はない
- 638 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 17:36:12.79 ID:XuxElKdg0
- >>634
先進国だから云々は結局どこかの価値観に流されてるだけで理由にならないな
今急激にイスラム教徒が増えてるからイスラム化しようぜってのと同じ思考停止
- 639 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 17:36:27.92 ID:J3LlqJ0A0
- >>632
>なんで16歳はOKで15歳はダメなの?
これは法律でそうなっているから。なぜそう決まったのか、またその年齢設定が妥当かどうかについては、青少年保護育成条例についての最高裁の判断があったので、疑問があるなら読んでみると良いでしょう。
未成年の結婚には保護者の同意が必要とされているのも同様の理由からでしょう。
- 640 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 17:37:13.51 ID:wGH2RWsM0
- ゲイレズは若さに嫉妬する行き遅れ遺伝子だと分かったなwwwwwwwwwwww
- 641 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 17:38:06.22 ID:ZzJhANUM0
- >>625
>他の層の権利にも好意的
むしろ、幼児対象の結婚のような、子供の人権保護から明らかに反してるものと
同列に扱おうとする人が、同性愛者の人権を蹂躙していると思うよ。
同性愛者はロリとかスカトロとかの話題に乗っかって
同性婚を認めろとか言わないぞ。
>>627
なぜキミの主張は同性婚議論におんぶにだっこなの?
同性婚とは関係なく独立してロリの正当性を主張すればいいだけでは?
単なる的外れの棚ボタを期待した他力本願はいけません。
自分が正しいと思うなら、それを独立した主題で議論しなさい。
>>633
ロリ婚って言ってる人がいるけど?
- 642 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 17:38:14.77 ID:5H63N6RT0
- >>637
先人が編み出した制度=家族制度
- 643 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 17:38:46.40 ID:J3LlqJ0A0
- >>623
別の方と勘違いされていませんか?
- 644 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 17:39:14.88 ID:Kk2vwNdT0
- >>632
自分が親になった立場で物を考えられない人なんだな
- 645 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 17:39:16.82 ID:XuxElKdg0
- >>634
ロリもホモも世間から爪弾きにされる性癖だろう
それなのにマイノリティー間の共感すらなく、
年少者の結婚については立法論で不利益が出る者がいても構わないというスタンスを見るに、
ボーイズラブ(笑)とかいうゴミクズを読んでるばあさん方がこういう議論に加わってると思う
- 646 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 17:39:41.26 ID:wGH2RWsM0
- >>639
説明になってねえよ
俺が政権取って数値をイジったらそれが正義じゃねえか
だったらゲイナチス革命党をまともな一般市民が排除するのも当然ですね
- 647 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 17:41:19.00 ID:osg3+Q070
- 現状、14歳の女の子が好きなんてテレビで発言したらそいつは二度と使われなくなるだろう。
別に、14歳とセックスさせろとか14歳と結婚できるようにするべきとかそんなことではない。
個人的趣向として14歳の女の子が好き これはごく普通の当たり前にある感情なのに
「気持ち悪い」「4ね」などと嫌悪感をもたれる。
嫌悪感を持つのはほとんどが女性だろう。
これこそ女性の立場を守る為に本能的に男性の趣向を一方的に差別している
問題に他ならない。
- 648 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 17:41:59.24 ID:9zGVExo00
- 奇形遺伝子の遺伝拡散防止で隔離するような方向なら日本で一か所にまとめて処分する施設等つくってもいいとは思う
- 649 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 17:42:44.13 ID:ZzJhANUM0
- >>636
そんなことを言ってるゲイは居ないけど?
>>637
>家族制度の本質とは異なる
どういう風に?
具体的に主張しないとダメですね。
別に本質と異ならないと思ってるが。
>>638
日本は以前から欧米の価値観とともに歩んでるんで、
今急激にどうかしたとかいうことではない。
逆に、歩んできた欧米の価値観を今急激に否定するのが超オカシイ。
>>640
日本語でおk
- 650 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 17:43:16.93 ID:e8tOO0tD0
- >>641
獣姦→人間じゃない!
スカトロ→汚物扱いで当然!
一夫多妻→別問題だから!
近親婚→優生学的に許せない!
年少婚→幼児対象に違いないから許さない!
同性婚→人権!
いやいやご立派な自己中ですわ
そもそもロリやスカトロは自分らを公認しろというアホな活動しないし、
その尻馬にホモが乗らないのは当然
- 651 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 17:43:40.66 ID:V89Uof+Z0
- ホモのクロンボは入国禁止にしますと 公言するべきだろ
オバマは自動的に 入国禁止人種になる
- 652 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 17:44:26.42 ID:J3LlqJ0A0
- >>646
>俺が政権取って数値をイジったらそれが正義じゃねえか
そんな単純な話ではないですね。また、何故15歳じゃダメなのか等の説明になっていないと言うのは、年齢設定の妥当性の事をおっしゃっているんですかね。
- 653 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 17:44:31.31 ID:krp8KIrQ0
- >>30
統一協会は韓国系だから、在日を帰国させて徴兵したい。
でも、在日はそれが嫌だから、マスコミを操って同性婚を合法化したい。
- 654 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 17:46:09.34 ID:ZzJhANUM0
- >>645
ねえねえ、キミには子供を保護するっていう思想は無いの?
同性愛にもショタと言う分野はあるよ。
でも、子供保護の観点から、ロリと同じ。
妄想によるオナニーだけにとどめてね。
で、同性愛はロリショタとは無関係。
>>648
キミ、思想が奇形じゃない?
- 655 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 17:46:56.86 ID:XuxElKdg0
- >>649
欧米の価値観に従属するしかないってお前自分の頭で考える脳がなさそうだな
欧米では匿名掲示板なんか使わないから欧米流にフェイスブックでお前の立場を晒せや
- 656 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 17:48:24.30 ID:5H63N6RT0
- >>649
同性愛者が子供作れないだろう
先天的、後天的理由で作れない通常の夫婦とも異なる
家族制度は種族保存の為にある
- 657 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 17:49:23.71 ID:3fpt6opi0
- >>622
これって、産経新聞の読者がいかに一般的常識的な人間とはかけ離れた読者しかいないってこと?
- 658 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 17:50:10.46 ID:Kk2vwNdT0
- 今回の条例は反対じゃないけど
それでは同性婚で里親になれるようにしてもいいかと言われたら
自分はそれは反対なんだよな
体外受精とかでどっちかの遺伝子が入ってる子供ならよいけれども
人によっていろいろな線引きがあることだから、時間をかけて煮詰めていくのは大事だ
- 659 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 17:50:36.55 ID:9zGVExo00
- >>654
奇形からみたら奇形だろうね
- 660 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 17:51:11.78 ID:h7xvbWj30
- 祖国、大韓民国から
「チョッパリの犬と結婚したら、イルボンの国籍をもらえるようにして欲しいニダよ」
と頼まれているからな。
- 661 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 17:51:24.25 ID:ZzJhANUM0
- >>650
いやいや、同性婚の話に、
いろんなもの吹っかけて潰そうという魂胆が
自己中を超えて超人的人権侵害と言うほかありませんな。
>そもそもロリやスカトロは自分らを公認しろというアホな活動しないし、
そりゃ当たり前でしょう。
>>655
>従属するしかない
誰も従属なんて言ってないけど?
人の言ったことを勝手に変換するのやめてね。
>>656
>家族制度は種族保存の為にある
家族制度と婚姻は違います。
家族に主眼を置いて語るだけでなく、
個々人の人権に置いて考えることも重要。
- 662 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 17:52:45.42 ID:J3LlqJ0A0
- >>650
まず、結婚制度の話なので、獣姦やスカトロは結婚制度上制限される要因ではないですね。そこは混同しすぎです。
一夫多妻制を別問題と言う理解も>>598に書いた通りで、同性婚とは別にすでに検討課題として取り上げられているので別問題なのです。
近親婚と年少婚(というのですかね)は、法律上制限されていますが、女性なら16歳、男性なら18歳と言う婚姻可能な年齢は低すぎると主張されているのですかね。
多分これも、成人を何歳からとするか、選挙権は何歳からが適当かなどとともに検討課題とされています。淫行にあたるのは何歳からかと言うのも検討課題となっていまして、流れはむしろ年齢を引き上げましょうと言う方向ではないでしょうか。
では同性婚はどうしましょうか?と言うのがこのスレの趣旨だろうと思いますが、まずは検討課題にもなっていなかったので、安倍首相の「慎重に検討する」と言う意味の発言は重要です。
- 663 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 17:52:54.80 ID:XuxElKdg0
- >>654
子供を保護するためには年少婚は一律禁止でいいと思ってるよ
これと同じように立法論として男女による世代の再生産が保護されてるわけだから、
同性婚が認められなくてもそれは合理的だと思う
世の中には無理してでも年少婚という無理を押し通したがる輩はいるだろうけど、
同性婚したがる輩もそういう無理を遠そうとしてるだけにしか見えない
ホモもロリもどちらも不自由してるわけだからせいぜい傷を舐め合ってりゃいいのに、
なぜかロリを病気扱いするのは腐ェミ婆に毒されすぎだな
- 664 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 17:54:15.23 ID:5H63N6RT0
- >>661
いや家族制度=婚姻
と主張する
その辺は貴方と価値観が違うから言い負かそう、とは
思わんが
- 665 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 17:56:42.34 ID:e8tOO0tD0
- >>661
批判されただけで超人的人権侵害ときたか
権利を欲しがる前に襟元を正せと言ってるだけなんだけどな
どうやらお前の脳内での「人権」は普通の用語とは違うらしい
- 666 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 17:59:55.11 ID:ZzJhANUM0
- >>657
そうでしょうね。
>>659
正常から見てキミの精神が奇形
>>660
在日は同性婚反対だよ。
同性愛が母国韓国の統一教会の教義に反してるからね。
>>663
ます、同性愛とロリを同列にしてる所が勉強不足です。
ロリは子供の人権保護という観点から考えましょう。
同性婚は同性愛者の人権保護という観点から考えましょう。
それと俺は、ロリを病気扱いしたことは一度も無し。
>>664
>いや家族制度=婚姻と主張する
あなたの価値観がどうであろうとかまいませんが、
今の日本ではそういう価値観は取り入れてませんね。
結婚は家と家の結びつきっていうのは、
日本ではもう廃れた古い考え方です。
- 667 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 18:02:44.10 ID:ZzJhANUM0
- >>665
>襟元を正せと言ってるだけなんだけどな
襟元?
いきなり何の話でしょうかね。
君の脳内でいろんな考えが飛び交ってるんだろうけど、
他人に伝えるには、ちゃんと理論的に説明しないとわからないよ?
- 668 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 18:02:54.96 ID:Piz7o3sW0
- まあ自民は統一教会と近いから
反対だろうね
- 669 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 18:02:58.17 ID:J3LlqJ0A0
- >>665
改めてお伺いしますが、>>662の説明でわかりましたか?
- 670 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 18:05:03.55 ID:XNB5xaWu0
- >>666 こいつ必至過ぎ
議員も綺麗事言ってるだけで、選挙では同性婚賛成といわない事実。
99%落選確実!
- 671 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 18:10:58.43 ID:ZzJhANUM0
- >>670
自分に関係が無い話題に粘着してるアンタの方が必死度がすごいと思うよ。
産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が3月28、29両日に実施した
合同世論調査では、渋谷区の条例への賛成は59・0%、反対は28・5%。
反対が多数を占めたのは60代以上の男性だけで、女性や若年世代で理解が進んでいる現状が浮き彫りになった。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150401/dms1504011202009-n1.htm
- 672 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 18:14:44.66 ID:XNB5xaWu0
- >>671 こいつ必至過ぎ
議員も綺麗事言ってるだけで、選挙では同性婚賛成といわない事実。
99%落選確実!
- 673 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 18:15:57.90 ID:e8tOO0tD0
- >>669
獣姦は婚姻を検討する以前に、動物愛護法その他でしょっぴかれるリスクがある
国によっては行為自体が違法化されてるし、迫害度合いは同性愛の比ではない
スカトロは公言するだけでキチガイ扱い確定
これに比べて同性愛の置かれた状況はヌルすぎる
年少婚は個人差により十分な判断力がある場合も一律禁止なので不合理が出てる
また世界的には二次元ロリすら規制しまくるという迫害状況にある
この点に問題意識を感じないのであれば人権なんて言葉を口にする資格はないな
他の性癖に共感する姿勢すらないのに同性婚を認めろと言って信用するアホはいないよ
- 674 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 18:18:07.95 ID:behgpd+X0
- >>661
>同性婚の話に、いろんなもの吹っかけて潰そうという魂胆
何故「他を認めないのに同性愛だけ認めろ」が「他の希少性向を並べて潰す」になるの?
それ自体「他は潰すに値するもの」という前提がないと出て来ない発言だと理解すらしてないのかな?
「他を差別的、同性愛だけ特別扱い」ではない限りその発言思想は無いんだよ。
- 675 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 18:18:15.87 ID:oxOpRJCjO
- ミンスw アッーが多いんだな
六尺褌にぶちまけるんだろ?
- 676 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 18:22:49.48 ID:rj+weW6b0
- 同性婚は戸籍法に関する事案なのに、条例や地方分権で検討や賛成とか、
国と地方の役割を理解していないアホ丸出しじゃねえか。
- 677 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 18:24:51.42 ID:behgpd+X0
- >>674
何故「他を認めないのに同性愛だけ認めろ」が
↓
何故「他を認めないのに同性愛だけ認めろ」とではないという割に
訂正
希少性向でくくってかつ同じというなら同性愛以外も並列で語るべきだよね。
そして多くの同性愛者は ID:ZzJhANUM0 含めて立場が同じだとは微塵も思ってない。
だから同性婚「だけ」は特別扱いで認めろという事の異常性を全く考えない。
- 678 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 18:25:35.15 ID:J3LlqJ0A0
- >>673
ですからね、同性婚を認めろというのは、単純に同性同士の婚姻関係を制度化しろと言う話ですよ。
なので獣姦が仮に動物愛護法に抵触したとしても、それは結婚という制度上は制限を受けることはありません。ただし動物愛護法には獣姦の規定がないので、あくまでも「可能性」の話ですね。
スカトロはおっしゃるように変態扱いされるかもしれませんが、それは好きずきの問題で、スカトロの趣味がある人でも結婚してもよいと言う人がいるかいないか、の問題であり制度の話ではありません。
>年少婚は個人差により十分な判断力がある場合も一律禁止なので不合理が出てる
個別に判断するのが合理的とおっしゃるわけですか?
また、ロリが迫害されているとおっしゃっていますが、それは青少年保護育成条例などの趣旨を踏まえたうえでの主張でしょうか。
- 679 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 18:27:43.69 ID:ZzJhANUM0
- >>672
>選挙では同性婚賛成といわない事実
そりゃ、人権保護の立場から賛成が当たり前だし、
反対してるのは自民党だけで、あとは賛成ってわかりきってるからね。
>>674
>「他の希少性向を並べて潰す」になるの?
そりゃ、あんたがたが、「希少性」という共通項だけで
性質の全く異なるジャンルの物を乱暴に一括りにしようとしてるからですね。
>「他は潰すに値するもの」という前提がないと出て来ない発言だと理解すらしてないのかな?
そんな前提じゃなくたって、そういう発言は出てきます。
まあ、ロリだの獣だの言ってる人は、
同性愛について、勉強が足りませんね。
>>676
国が遅れてるからやむを得ないんでしょう。
- 680 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 18:29:10.83 ID:P6OvJBC10
- たりめえだろボケ
ホモやロリのような性的異常者に対して死ねとは言わねえ
だが同性同士の結婚や幼稚園児との結婚とか認め出したらキリがねえわ
これ認めたら今度は二次元嫁と結婚させろやとかペットの犬と結婚させろやとか言う奴を拒否出来ねえよ
- 681 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 18:31:51.86 ID:e8tOO0tD0
- >>678
それで何故同性婚を法律で認めなきゃならないのかが問題
同性婚法が必要なら獣姦合法化法やスカトロヘイト禁止法も同じ程度に必要
年少者も知能程度や社会経験等で結婚への道を開くべきと考えられる
なのに同性婚意外に対して冷淡で、むしろ一部を敵視してるから信用されない
- 682 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 18:33:32.44 ID:J3LlqJ0A0
- >>680
二次元嫁とペットは法律上「もの」扱いなので、もし認めてもらいたいならそこからですね。ペットのそれは理不尽に思う人が多いと聞きますし。
それを望む人たちは同性婚の問題と同じように声を上げるべきでしょう。(ただし受け入れられるかは別の話になります)
- 683 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 18:33:55.39 ID:poE1GIsS0
- 議論が成熟していないのは事実だし先日のエロ漫画自粛に見られる
ようにLGBT団体に妙な選民的思想が根付いていて既に反社並に腫れ
物扱いされている現実を無視して自由自由は無責任だろ。
そもそも条例でパートナーと認めたからって憲法改正に踏み込むの
をリベラルどもが反対している現在、議論すらしようがねぇじゃん
かというのをどう解決すんだよ。結局は、当人たちの自己満足の補
完要素でしかなくて社会的な立場が改善されるわけじゃない。
もともと、日本社会はLGBTには(キリスト教国に比して)寛容だっ
たのに、むしろこういうので無理に認知させようとするから拒絶反
応誘われて反対意見が出るんじゃないかとな。
- 684 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 18:36:20.08 ID:J3LlqJ0A0
- >>683
でも世論調査の結果を見る限り、半数くらいは同性婚について受け入れているように見受けられますよ。
- 685 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 18:39:34.48 ID:Kk2vwNdT0
- >>684
ただその同性婚に賛成と言ってる人たちも
養子の件では、異性夫婦とまったく同じように考えているかは不明だよな
そういうところは具体的に煮詰めていく必要がある
家庭として考えた場合、子供のことは大きな論点になる
- 686 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 18:41:02.41 ID:SzQmOHfx0
- >>684
世論調査なんて聞き方次第でどうにでもなる
「病院への見舞いができなくて可哀想な人がいるそうですがこれを解決する証明書に賛成ですか?」と聞くか、
「まだ十分に議論が尽くされていないにもかかわらず同性婚を法律化しようとする人がいます。賛成しますか?」
で結論は正反対
- 687 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 18:42:04.26 ID:J3LlqJ0A0
- >>685
その通りでしょうね。制度化するということはすなわち法整備をすると言う事ですから、安倍首相の言うように慎重に検討されなければならないでしょう。
- 688 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 18:42:05.98 ID:eK7wiVDN0
- 他の自治体にも広がるといいな
- 689 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 18:45:40.10 ID:J3LlqJ0A0
- >>686
質問は
「あなたは、男性同士、女性同士で結婚する同性婚に賛成ですか、反対ですか」
だそうですよ。あと抽出・調査の方法はRDS法で、帰宅困難地域は除き、1638世帯から62%の回答を得られたと言う事なので、統計学上は問題なさそうです。
- 690 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 18:48:17.74 ID:ZzJhANUM0
- >>680
>拒否出来ねえよ
いいえ出来ます。
>>681
同性婚は昔からこれを主張してる団体があって、
運動も行われてるけど、
獣姦合法化や、スカトロヘイト禁止について運動してる団体はある?
普段からそういうことをしてないのに、
同性婚の話が盛り上がったからと言って
それにふっかかったり寄りかかったりっていうのがダメでしょ。
もっとも、獣姦は動物愛護の観点から認められないでしょうけど。
スカトロは環境汚染させることなく、後片付けも自分達でやる分には
誰も文句言わないでしょ。
>>683
解釈改憲で対応可能なので、憲法のことを気にする必要はありませんよ。
>エロ漫画自粛に見られるようにLGBT団体に妙な選民的思想が根付いていて
どういうこと?
>>685
「同性愛カップルの養子と異性愛カップルの養子では、
情緒的発達に有意の差はない」研究で判明
http://d.hatena.ne.jp/miyakichi/20091001/p2
らしいです。
- 691 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 18:49:38.63 ID:9+xcsFvrO
- キチガイが長文で必死になってもいまだに同性愛=変態性癖でしかなくてワロタw
- 692 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 18:50:14.73 ID:X9b1RYVq0
- ババレズビアンが若さに嫉妬してるスレ
- 693 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 18:52:50.27 ID:ZzJhANUM0
- ID:9+xcsFvrOがレイシストなのだけはよくわかった。
>>686
>で結論は正反対
それはあなたの意見にすぎないのでは。
>>687
同性婚と里子の問題は関係ないですよ。
なぜなら今でも、同性愛カップルが里子を取ることができるからです。
>>689
かなり中立的というか、無色な質問の仕方でしたね。
- 694 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 18:54:06.22 ID:X9b1RYVq0
- ジジババは醜くゲイレズは醜い
ロリショタは若くて美しいで結論出たね
- 695 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 18:54:13.87 ID:GwfMQmFm0
- どっちでもええがな
- 696 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 18:55:17.94 ID:9+xcsFvrO
- >>693
よくわかったのはいいけど、結局同性愛=変態性癖でしかないという結論がくつがえらないなあ
まあ事実だからね
- 697 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 18:56:26.74 ID:Kk2vwNdT0
- >>690
自分が心配してるのは情緒的発達のことよりも、性的虐待だ
異性カップルの養子でも頻繁に起こる問題で
同性同士で子どもも同性だと、異性というストッパーが存在しないのは怖い
それと、同性カップルを装った、ロリコン・ショタコン同士が
偽装結婚で養子をもらうかもしれない
- 698 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 18:56:27.95 ID:J3LlqJ0A0
- >>693
それらも含めて「法整備」をするのですから、関係する法律の改正や新設などは慎重に議論されるべきだと思いますよ。
- 699 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 18:58:25.15 ID:X9b1RYVq0
- 若さ美しさが憎いからロリショタを叩くジジババゲイレズって気色悪いね
- 700 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 18:58:53.75 ID:J3LlqJ0A0
- >>697
まあその心配は同性婚カップル特有の問題ではないのではないかと思います。
男女の婚姻でもロリショタ同士が養子をもらって性的虐待をするなんてのはあってはならない事ですが珍しい事ではないわけで・・・
- 701 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 19:00:11.88 ID:9+xcsFvrO
- まあ変態ふたりに幼児を与えるとかヤバいよな
- 702 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 19:00:27.18 ID:X9b1RYVq0
- ゲイレズって同性なら老醜放ってても許せるんだろ
真性のスカトロだな
- 703 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 19:01:55.15 ID:Kk2vwNdT0
- >>700
特有の問題ではないからといって母数をいたずらに増やせば、
被害児童が増えることになる
- 704 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 19:05:39.79 ID:oqjrUvHO0
- >>689
その聞き方は不十分だね。
「子を作って次世代につなぐという、結婚制度の基本趣旨を変えない前提で、
結婚に準じた例外保護的な制度(同性婚)を許容しますか」
と
「結婚制度に基本などなく、“多様”である。同性婚もそのひとつであり、
認めるべきである」
では、異なる。
前者については、現在でも「例外」(子供がいない夫婦)が認められているので、賛同を得やすい。
だが、後者のもとで条例なり法律なりが作られるのだとしたら、
「賛成できないな」という人が多くなるだろう。
現在の各種調査では、
同性婚運動の詳細についての趣旨説明もなく、また、この手の運動に無関心な人が
多いので、単純に「賛成、反対」を聞かれたときに、無条件で前者だと思い込んでしまっている
人が多いと思う。
- 705 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 19:06:39.76 ID:J3LlqJ0A0
- >>703
それは特有の問題でないと言うのに議論の余地がないわけですよね。だったら結婚するカップルの数が母数になりませんか?
「結婚するカップルが増えれば被虐待児童」が増えると言う命題を仰っている事になるのではないかと。
まあ可能性的には否定しませんが、では被害児童を減らすために結婚するカップルを制限するかと言うのは現実的ではないわけです。
今まで男女の婚姻でそんな問題提起がされたことが無いのだったら、あえて同性婚にのみその問題提起をする必要があるのか疑問です。
- 706 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 19:07:05.68 ID:behgpd+X0
- >>679
お前が他の性向について全く興味ないから勉強もしない認識も甘いのに、
同性愛についてだけは他者に勉強を強要する。
こういう所からも同性愛者は横柄で他の希少性向者に対して下に見ているということが良く透けて見えるよな。
他の性向者は同性愛者に勉強しろなんて言わないよな、誤解は都度指摘しているが。
まあその指摘も何十回も同じようなレスを過去にしているのだが。
- 707 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 19:08:13.34 ID:X9b1RYVq0
- ゲイレズは若さを否定し老醜スカトロに励んでるからな
世の中の為にも滅んでくれ
- 708 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 19:09:41.64 ID:J3LlqJ0A0
- >>704
そりゃその二つだと誘導しまくりの設問ですから結果は自ずと違ってくるでしょうね。
ただしそれらはアンケートの設問としては不適切だと言う事はご存じの上で仰っているんですよね?
判断する価値基準を一つの設問に複数入れることはアンケートの設問としては不適切だというのは常識なんですよね・・・
もちろんその二つは「ダメな例」として挙げてらっしゃるんですよね????
- 709 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 19:10:37.01 ID:Kk2vwNdT0
- >>705
ロリコン+ロリコンの偽装結婚のところに女児が行くリスクが
わずかでもある以上、認められない
あなたは気にならないのかもしれないが
- 710 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 19:11:42.96 ID:X9b1RYVq0
- ゲイレズのジジババが同性セックスに励んでいても誰も否定していないのにロリショタ差別までやってるのか
むしろゲイレズを見つけたら通報した方が良いよ
- 711 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 19:11:50.62 ID:J3LlqJ0A0
- >>709
ロリコン+ロリコンの男女のカップルだったらそう言う問題は無いというなら貴方のおっしゃる通りです。
- 712 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 19:12:15.90 ID:ZzJhANUM0
- >>696
>結局同性愛=変態性癖でしかないという結論がくつがえらないなあ
それはキミの主観による偏見に過ぎない。
>>697
里子を取るときの審査を厳重にして、
違法行為があった場合は重罰にするしかないでしょうね。
>>698
慎重にしかし着実に進めるのはいいと思いますよ。
- 713 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 19:14:09.57 ID:9+xcsFvrO
- >>712
偏見じゃないよ
実際ノーマルでない以上アブノーマルでしかない
残念だったねえ
- 714 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 19:15:03.95 ID:Kk2vwNdT0
- >>712
里子ではなく、体外受精でいいからどちらかの遺伝子の入った
子供ならリスクはだいぶ抑えられると思うんだがな
- 715 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 19:15:54.02 ID:behgpd+X0
- >>712
里子なんて今の制度から変える必要ないんだよ。
少子化を考えたらこうした方が効率が良いみたいなシステム案は数あるが結局どこかが歪むのはどれも同じ。
- 716 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 19:19:01.75 ID:47hEMuUJ0
- 反原発のみなさん!
ホモ レズを否定する前世代的思考の自民党に怒りの声を上げましょう!
電気は韓国中国と友好関係を築き海底ケーブルで輸入すればいいのです!!
- 717 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 19:19:54.16 ID:ZzJhANUM0
- >>704
不十分なのではなく、余計な文言を入れない公平な聞き方だったと思うよ。
>>706
ここは同性婚を語るスレだから、
同性愛や同性婚に対しておかしな発言する人に勉強を求めるのは
差別でもなんでもなく当然でしょう。
そんなに獣や糞や幼の権利を語りたいなら、
どこか別の所でスレ立ててやってください。
そして、そこで変な発言があれば、勉強不足だって指摘すればいいでしょう。
でも、ここは同性婚のスレなので、ここではやめてください。
>>713
いや、偏見だから。
少なくとも世界の先進国では。
>>714
それはいい考えでしょうね。
数年前、男と男の組み合わせで二人の遺伝子を掛け合わせた
子供を作ることができるようになりそうだというニュースを見たことあるけど、
あれってどうなったかな。
それだと危険性をだいぶ抑止できる。
- 718 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 19:21:09.09 ID:zL2HdLjwO
- 養子ロリ…
その手があったか
- 719 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 19:22:35.06 ID:NgB3OiMF0
- >>520
両当事者以外の何が排除されているかというと
当事者の父兄とかそういうやつ
- 720 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 19:23:11.96 ID:eQT8HIc/0
- これ税制優遇されんだろうか、されないんだったら正直結婚同性カップルが
届け出する意味ってないんじゃないのか
- 721 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 19:24:38.79 ID:behgpd+X0
- >>717
勉強不足だから勉強しろなんて言ってないとレスしてるのに、
勉強不足だから勉強しろと強要するなってなにそれ?
- 722 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 19:27:02.62 ID:behgpd+X0
- >>718
プリメはロマンって考えもあるが、
現代日本では現行法でも倫理的にも無理だから諦めろ。
人権無視ではあるからな。
- 723 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 19:27:35.48 ID:9+xcsFvrO
- >>717
うんうん
でもノーマルでない以上アブノーマルでしかないんだよ?
大丈夫かな?
一撃論破しちゃってごめんねえ
- 724 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 19:29:14.42 ID:behgpd+X0
- >>720
法的認知とかになると、税政優遇とか以外に相続問題とかも関わってくるな。
その辺まで含めたらメリットは相当あるかと。
- 725 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 19:36:05.10 ID:J3LlqJ0A0
- >>520
あえて性別を意識した・・・と言うより、同性婚なんて想定外で逆に意識していなかったと言うのが本当ではないでしょうかね。
ちなみに「のみ」と言うのは、成人したカップル同志の結婚に、親や家の同意は必要ないと言う意味です。
意識的に性別を盛り込んだと考えるなら、民法その他下位の一般法で同性婚はこれを認めないなどと言った条文が合って不思議じゃないわけですが、何も規定がない。
まあ、憲法はともかく、一般法に規定されていない以上同性婚は禁じられていないと読むのが正解で、もし同性婚が合憲(または違憲)だと言う主張があれば、最終的に最高裁判所の判断に委ねられると言う事で良いと思いますがね。
- 726 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 19:39:53.35 ID:J3LlqJ0A0
- >>723
公にはLGBTはアブノーマルとはされていないんですよね。むしろ国や自治体は、LGBTへの理解を深めて差別をなくしましょうと言う方向性です。
「LGBT 人権」 でググってみてください。
- 727 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 19:40:48.30 ID:ZzJhANUM0
- >>720
仮に税制で優遇されないとしても、
相続で夫婦同様の扱いがあるから、意味が無いことは無い。
>>721
何が言いたいの?
>>723
いや、だから同性愛もノーマルだから。
大丈夫かな?
一撃論破しちゃってごめんねえ
- 728 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 19:42:26.86 ID:X9b1RYVq0
- ジジババのゲイレズは滅びれば良いだけ
- 729 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 19:44:01.69 ID:XNB5xaWu0
- ZzJhANUM0
こいつなぜここまで必死なの?
自分の自己満足を押し付けなくても、選挙に出て訴えて
国民に是非を問うべきなのに?
- 730 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 19:44:59.84 ID:oqjrUvHO0
- >>708
>704を「ダメな例」だと思ったんだね。
それ、あなたは、自身が無知であると言っているのだよ。
まず物事の判断において、「条件つきで賛成か反対か変わる」ってのは当然。
さらにいえば、>>704に挙げた論点ってのは、この件を判断するにおいては根幹といえることだ。
重要なのは、これが「法律問題にかかわらない単純な面白アンケート」ならば、
単純化してYes、Noの結果だけ見て楽しめばいいだけだけど、
こういうのは、法律の設計に関することなのだから、基本部分をはずすことはできない。
結婚制度の問題に限らず、軍事、外交の問題を見てもわかることだろう。
- 731 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 19:52:23.97 ID:ZzJhANUM0
- >>729
自民党以外賛成だし、いちいちこのことで出る必要ないでしょ。
- 732 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 19:52:37.16 ID:J3LlqJ0A0
- >>730
ごめん、結論から言うとアンケートの設問には誘導する語句を含む事は必要だということなのですか?
- 733 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 19:53:34.71 ID:9+xcsFvrO
- >>726
で?
人権とか法律とか言い出すほどに説得力がなくなるよ
変態性癖であるのは事実だし
>>727
敗北の悔しさで何も反論できないとオウム返しになるのはよくみる光景だな
わかりやすいな
まあ同性愛=変態性癖なのはくつがえらないねえ
- 734 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 19:55:58.79 ID:5H63N6RT0
- >>719
人類が有性生殖の動物だから
- 735 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 19:58:52.40 ID:XNB5xaWu0
- >>729
それなら、選挙に出て国選で訴えろよ!
自分達の性嗜好に、余りにも、無責任すぎる。
- 736 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 19:59:27.86 ID:J3LlqJ0A0
- >>733
ん〜もっと言うとですね、あなたはLGBTを変態で異常性癖だと考えているようですが、日本は公式見解としてあなたの考えを否定しています。
ですから、「LGBTは変態性癖」と意見を述べる表現の自由は認められているものの、その程度によってはあなたが不利益を被る可能性は否定しません。
- 737 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 20:02:56.04 ID:oqjrUvHO0
- >>732
>704は誘導ではないので、何も問題なし。
- 738 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 20:03:33.69 ID:9+xcsFvrO
- >>736
そうなの?
回りのノーマルな人間に聞いてみ?
同性愛=変態性癖って回答しかこないよ?
- 739 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 20:04:51.78 ID:J3LlqJ0A0
- >>737
なるほど、そう言うご意見ですか。尊重しますが、支持はしません。
- 740 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 20:09:14.99 ID:9ckFVtDU0
- これは障害者認定案件だと考える
- 741 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 20:11:27.74 ID:J3LlqJ0A0
- >>738
そうなの?は日本が政府としてあなたの考えを否定していますと言う部分にかかってるのですかね。だとするなら「そうです」と答えます。それが正しいかどうかは、ご自分で確かめられた方がよろしいでしょう。
周りの人に聞けば、同性愛を含むLGBTは性的に倒錯していると答える人が多いのではないかと言うのは理解できます。日本ではLGBTの権利に関する国際条約に加盟していますが、国内への周知徹底が不十分だと言う証拠です。
- 742 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 20:14:36.43 ID:Kk2vwNdT0
- 日本で導入するとしたら、同性婚じゃなくて多くの国が採用してるパートナー法でいいよ
スイスもこれで養子は禁止してる
- 743 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 20:15:52.35 ID:ZzJhANUM0
- 基本的に人は、8種類の組み合わせで分類できると言うね。
つまり、人は誰でも、
A.生物学的な性、B.精神的な性、C.恋愛対象の生物学的な性
がそれぞれ何かが決まってる。
例えば、生物学的な性と精神的な性が男で、恋愛対象の生物学的な性が女だったら、
それは単なるノンケ男を指す。
つまりA−B−C が 男-男-女 なので ノンケ男。
まとめると
男-男-女 ノンケ男
女-女-男 ノンケ女。
男-男-男 ゲイ
男-女-男 性同一性障害の男
男-女-女 異性装の男(例・キャンディ)
女-女-女 レズビアン
女-男-女 オナベ
女-男-男 異性装の女
ちな、はるな愛やKABAちゃんは性同だけど、マツコやミッツはゲイ。
同じ女装でも違うから注意してね〜。
- 744 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 20:21:12.44 ID:9+xcsFvrO
- >>741
だよねえ
つまり同性愛=変態性癖でしかないわな
- 745 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 20:21:29.25 ID:pt7Vekrd0
- 自由でいいじゃん
- 746 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 20:22:50.84 ID:ZcwIZaINO
- これは自民が正しい
性的異常者は弾圧するくらいが丁度いい
自分達がイレギュラーで異常者ってことを自覚しろ
- 747 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 20:23:16.15 ID:J3LlqJ0A0
- >>744
「だよねえ」は何について仰っているのかわからないのですが、私は同性愛=変態性癖だと申し上げていないので、どこか読み違いをなさっているのではないかと思います。
- 748 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 20:24:32.70 ID:9+xcsFvrO
- >>743
いきなり勝手な分類してるとこ悪いけど、同性愛=変態性癖なのになんらかわりなしだよ
- 749 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 20:27:17.60 ID:9+xcsFvrO
- >>747
え?
まわりのノーマルの人に聞いてみた?
同性愛=変態性癖としか返答されないよ?
まあ顔をひきつらせながら建前を語る人もいるかもだけどねえ
- 750 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 20:38:32.11 ID:z7cSiRBv0
- そりゃ自民党はイスラム原理主義なみの土人だもんw
自民党のせいで先進国から置いてけぼりにされる日本
- 751 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 20:43:28.02 ID:J3LlqJ0A0
- >>750
そうかい?自民党も政府として、または国会でLGBTの権利については積極的に人権問題として取り上げてるよ。
トランスジェンダーの問題で法整備をしたのも自民党時代じゃなかったろうかね。意外かもしれないけれど、次世代の党も積極的。
- 752 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 20:43:42.47 ID:kElEUUQK0
- こんなの誰の不利益にもならないんだから
本人たちの自由でいい
- 753 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 20:48:53.58 ID:9+xcsFvrO
- >>752
ひっそりやってりゃ自由でいいよ
権利を主張するから叩かれるわけで
- 754 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 20:52:59.85 ID:z7cSiRBv0
- 安倍晋三自民党って死刑制度維持だし同性婚ダメだし
アメリカの忠犬で宗主国アメリカさまの意図で日本を中世のままにして
先進文明国にしないために確実に仕事するねww
- 755 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 21:05:35.81 ID:ZzJhANUM0
- >>744>>748
あなたの個人的な感想はどうでもいいですよ。
>>746
いまは同性愛者の人権を蹂躙している自民党も
いずれは同性婚に賛成せざるを得なくなるでしょうね。
>>749
レイシスト、類は友を呼ぶ
>>753
不平等条約は直さなきゃいけないだろ?
それと同じだ。
- 756 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 21:08:25.20 ID:kElEUUQK0
- >>753
権利を主張することは良いことだよ
他人から叩かれることじゃない
- 757 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 21:11:46.57 ID:9+xcsFvrO
- >>755
だからね
まわりのノーマルの人に聞いてみたら同性愛=変態性癖とかえってくるわけで
全然個人的見解ではないんだよねえ
- 758 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 21:15:35.15 ID:9+xcsFvrO
- >>756
じゃあロリコンが権利を主張しても認めるのか
怖いなあ
- 759 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 21:19:13.98 ID:AVw9BXVm0
- ネトウヨや自民党はやはりナチス同様の優生思想の持ち主ということだな
- 760 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 21:23:12.92 ID:W/e3uNgD0
- ZzJhANUM0=朝日新聞
- 761 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 21:26:48.06 ID:1F6EgKx60
- >>758
誰の不利益にもならないのならね
- 762 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 21:28:09.84 ID:LvAt8qO/0
- >>759
キモヲタが優生思想とか笑っちゃうけどな
- 763 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 21:29:43.28 ID:W/e3uNgD0
- 別に同性愛者を否定するものではないが、同性婚の制度や社会的影響、
賛成反対の異なる意見の違い等が良くわからないから自分の考えを深められないだけ
あと朝日新聞が応援してると胡散臭く感じる
- 764 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 21:31:25.57 ID:9+xcsFvrO
- >>761
不利益の話はしてないよ
変態性癖が権利を主張して然るべきか否か
同性愛とかロリコンとかが権利を主張したら叩かれるってシンプルな話
- 765 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 21:32:16.69 ID:J3LlqJ0A0
- ロリコンの権利ってなんだろ・・・?
- 766 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 21:35:48.20 ID:ZzJhANUM0
- >>757
類は友を呼ぶ
レイシストのまわりもレイシスト
- 767 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 21:41:52.31 ID:9+xcsFvrO
- >>766
お前のまわりのノーマルな人間に聞いてみろよ
同性愛=変態性癖と返答されるよ
- 768 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 21:42:46.80 ID:oqjrUvHO0
- 「同性愛者」は皆活動家というわけではないが、
「ジェンダー系活動家」は、ほとんどレイシストでファシストなので、
そういうものは危険視しないといかんのよね。
「一般社会もこれまでどおり」で、なおかつ「同性愛者のカップルが本人たちだけで満足するだけ」ならば
「同性愛者のカップルを社会的に公認していいよ」と、寛容の点で認めようという人は少なくないと思うが、
「活動家」が主導することで、彼ら彼女らのイデオロギーで社会を支配しようと全体主義になる。
活動家が主導している限りは、危険なものだと認識しなければならない。
- 769 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 21:52:45.84 ID:ZzJhANUM0
- >>767
そういう事質問を同性愛者がまわりの人間にできると思って疑っていないこと自体が無神経。
そういう話をするのが身の回りにいたら避けるね。
そもそもそんな生産性の無い話をして楽しんでいるのはレイシストしかいない。
- 770 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 21:53:12.60 ID:fAVvukHM0
- 先進的()ゲイレズって生物学的存在の普遍性を唱えるけど、
所詮は生殖活動で種を存続し得ない亜流だよね
なのに何故か権利を主張してくる矛盾
- 771 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 21:55:17.09 ID:fAVvukHM0
- >>769
で?ゲイレズは存在して当たり前で、法律で一般的なつがい同様に保護されるべきなの?www
- 772 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 21:57:25.10 ID:NgB3OiMF0
- >>771
ていうか存在するものは存在するとしか
- 773 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 22:00:30.26 ID:LvAt8qO/0
- >>770
結婚してない男女や子供のいない夫婦も権利主張するなと?
- 774 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 22:08:18.04 ID:fAVvukHM0
- >>773
一般的な夫婦は潜在的に子供が生まれる要素があるが??
そう言うおためごかしはいい加減やめろよ、逆レイシストw
- 775 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 22:09:38.04 ID:mAs549zb0
- 生み出さない2人花の意味無し意味無しと理解して生きて行けよ
- 776 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 22:10:13.55 ID:fAVvukHM0
- >>773
そもそも結婚してない(できない)男女はあらゆる面で損益を被ってるよ?
税金その他各種負担は婚姻、子持ち世帯より重い
- 777 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 22:19:37.24 ID:9+xcsFvrO
- >>769
え?
じゃあやっぱり同性愛は世間に認められてないってことじゃん
やっぱり変態性癖でしかないよな
- 778 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 22:20:29.90 ID:J3LlqJ0A0
- LGBTカップルの婚姻、特に同性婚を否定する人は、子供を作る事が出来ないと言うのが結構大きい理由なんでしょうかね
- 779 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 22:31:25.26 ID:bb7ZvtRH0
- >>778
性愛という私的・内面的なものを国家に承認してもらおうという発想がまずおかしいと思う。
法律婚は、(1)生まれた子供の父親を確定する、(2)相続権や扶養義務を明確にする、
の2つをパッケージにしたもので、夫婦の間に愛情があるかどうかは国は関知しない。
そして、(1)は同性カップルには関係ないし(2)は養子縁組で代用できる。
- 780 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 22:33:46.03 ID:J3LlqJ0A0
- >>779
養子縁組で相続って一般の婚姻の配偶者同じくなりましたっけ?
- 781 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 22:37:59.49 ID:LvAt8qO/0
- >>774
子供できない夫婦は?
将来同性でも子供作れるようになると思うが
- 782 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 22:41:05.98 ID:LvAt8qO/0
- >>774
というかおまえは子供いるの?
潜在的な要素()だけではいないのと同じだけど
- 783 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 22:41:15.57 ID:LGcb6TKQ0
- 子供の同級生で、親が女同士でくっついてる家庭があるんだけど
それぞれ連れ子が1人の子供計2人で、しかも2人は同級生
この場合の養子縁組ってけっこうな複雑さにならない?
同性同士でパートナーシップを結んで、
それを法律で後押しして欲しいということに違和感は無い
社会のインフラである子供に関しての話なら、子無し専業を優遇することと整合性がとれない
- 784 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 22:41:52.76 ID:IyYGOfvL0
- きもい
- 785 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 22:46:05.58 ID:bb7ZvtRH0
- >>783
なるほど、連れ子のいる同性カップルというものがあり得るのか。完全に見落としていた。
これは確かに既存の制度ではうまくいかないな。
- 786 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 22:50:47.12 ID:9+xcsFvrO
- で、結局同性愛=変態性癖でしかないって事実をくつがえすことはできないんだよねえ
- 787 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 23:05:10.41 ID:ogrPERO+0
- 逆にこれが特権になるようなおかしな事にならなければ賛成でいいが・・・
往々にして人間の考える制度は変な方向に行くからな
- 788 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 23:09:09.37 ID:dsv3SN5R0
- >>779
愛情がなくなったことが離婚の理由になる以上、愛情が婚姻の要件とされていることは間違いないね。
- 789 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 23:12:35.67 ID:dsv3SN5R0
- >>787
婚姻が特権て・・・
- 790 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 23:17:27.18 ID:uEBvsBWm0
- >>1
変態が図に乗らせちゃだめ
- 791 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 23:17:31.61 ID:behgpd+X0
- >>727
オウム返しの上にそれが的外れって恥ずかしい奴だな
- 792 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 23:20:34.69 ID:behgpd+X0
- >>777
そう、希少性向まか変態でも構わないんだよね。
表立ってどうこうしないようにしてひっそりとやってればいい。
ほじくり出して攻撃するのも、余計な権利を主張するのもどうかってなるわな。
- 793 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 23:24:57.11 ID:behgpd+X0
- >>788
愛情は構成要因の一つではあるけど決定要因でもないな。
愛があるから結婚なら、それこそ平等に愛する人の為に重婚は認めないといけない。
そして愛がなくなったら都度離婚。
わかりやすいが現実的にはありえないw
- 794 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 23:28:02.78 ID:dsv3SN5R0
- 大昔ならいざ知らず、現代で同性愛を変態扱いするのは無知な差別主義者ですと自己紹介するようなものだから、一般的には憚られるわな。
もちろん嫌うのは自由だけど、他人様から蔑まれるリスクは引き受けざるを得ない。
実際身の回りを考えてみると、同性愛者への差別的言辞を露にしてる奴は絶滅したと言っていい。
それが現代社会。
まあ一部の人には生きにくい世の中で、それがこうした掲示板で噴出しているんだろうね。
- 795 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 23:30:50.98 ID:dsv3SN5R0
- >>793
愛情だけが要因とは誰も言ってないんだが。文章読めない人かな?
複合要因のひとつとして間違いなく存在する以上、>>779が間違ってるのは明らか。
詭弁を弄するのは無理だね。
- 796 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 23:31:56.05 ID:jPgc7pKt0
- 教師やってるが、小学校の教育の中で同性愛がいかに気色の悪いものであるか
叩きこんでおく必要があると心底おもっている
- 797 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 23:34:23.89 ID:dsv3SN5R0
- >>796
思うのは自由だよ。
そしてそれが実行できないのはなぜか、そこまで考えることが必要。
教師ならね。
- 798 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 23:37:50.22 ID:jPgc7pKt0
- >>140
頭いいな
実現すれば最高
親権者という名のもと、幼女を好き放題できるのか
これからは同性婚条例に賛成する
- 799 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 23:58:11.69 ID:bb7ZvtRH0
- >>788
協議離婚ならもちろんどんな理由でも認められるけど、
裁判離婚なら愛情が無くなったというだけの理由では離婚は認められないよ。
客観的に夫婦生活の実態が無くなっていないと。
これは、家族計画の不一致、と解釈することもできる。
- 800 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 23:59:43.71 ID:jPgc7pKt0
- >>797
保護者の中にはモンスターペアレントがいる。ただそれだけの理由
>>140という希望的抜け道を知ったからには、同性婚を支持する
18のBBAになったら放り出せるのも素晴らしい
女は幼女から中学まで
ロリ婚では対象年齢以上の生ゴミになった時、簡単に離婚できない養育などの問題があった
同性婚を支持する
- 801 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 00:00:16.21 ID:XQTiQPmC0
- ID:jPgc7pKt0
こんなのが教師やってるんだぜ
- 802 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 00:15:47.69 ID:jEyAoCWF0
- とにかく、気持ちが悪い。オカマもレズも。 それだけ
- 803 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 00:22:16.78 ID:bYSk8LCZ0
- 「無知な差別主義者ガー」とか言っているやつがいるが、そういうやつこそ、
前世紀から変わらない「古臭いサヨクの教科書どおり」だけで語る無知だよな。
伏見憲明氏による著作とか知らないんだろうな。
まあ、サヨク活動の多くが教条から抜けられない硬直した脳で、
古い段階で止まっているのばかりだから、どうしようもないが。
- 804 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 00:30:37.59 ID:0h1pL3vt0
- >>800
その程度で止まってるようじゃダメだな。
障害をモンスター扱いすればどんなことでも説明可能で、つまり全く説明になっていないということだよ。
- 805 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 00:33:05.40 ID:VcJCO/LN0
- なんで同姓婚はダメなの?って明確な答えってないんだよな
俺はイヤだけど。
- 806 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 00:33:12.35 ID:0h1pL3vt0
- >>799
愛情がなくなったことが客観的に裏付けられるのが夫婦として生活実態がないことだからね。
愛情なんて心の中のことだから判断できないだろ。
つまり君の言ってることは、まさしく離婚理由に愛情がなくなった証明が必要だということ示している。
- 807 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 00:37:13.62 ID:0h1pL3vt0
- >>805
俺も自分ではする気がないから嫌だよ(笑
でも他人がするのは自由だし、止める理由はないな。
- 808 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 00:37:43.99 ID:IbsBlUDYO
- >>805
ロリコンと同様変態性癖だから
- 809 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 00:41:15.35 ID:ZdoPDpLD0
- >>801
それが目的の基地外野郎だらけだよ教師は
まともな奴が少ないのが事実
- 810 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 00:55:59.19 ID:h0ALgG+Y0
- >>806
夫婦生活の実態が無くなると裁判で離婚が認められるのは、
(1)子供が出来る見込みが無い、(2)生計が分かれていて扶養などが成り立たない
という理由だろう。これは、貞操義務を見ればはっきりする。
例えば、妻が別の男性と裸の写真を送り合っていたり、
夫が外でホモセックスをしたりしていても、不貞行為にはならない。
これは、貞操義務が保護するのは愛情ではなく父子関係と家族計画だからだ。
- 811 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 01:03:18.21 ID:0h1pL3vt0
- >>810
判例でどうぞ
- 812 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 01:05:07.36 ID:S9i7pFlQ0
- 同性間の性的暴力は認められたのかな
男から男へのレイプもあるはずなのにねえ
- 813 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 01:06:09.03 ID:0h1pL3vt0
- だいたいね、ちょっと考えればわかることなんだけどさ、
>貞操義務が保護するのは愛情ではなく父子関係と家族計画
って、子供がいない(できない)夫婦には貞操義務はないとでもいうのか、って話なんだけど。
思いつきで反駁しても恥をさらすだけなんだけどねえ。
- 814 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 01:10:32.35 ID:0h1pL3vt0
- >>812
男性への強姦罪はないから、女性からであっても男性からであっても成立しないね。
これも早急に改正すべきと思うんだけど。
- 815 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 01:13:04.07 ID:sp0BpTht0
- >>622
ワラタ
- 816 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 01:17:54.88 ID:wRyMScrt0
- >>813
そりゃあなたの解釈がおかしいと思う。
父子関係と家族計画を保護するために婚姻制度があり夫婦という形態があり
夫婦という関係をとならば、子供の有無によらず夫貞操義務はある
となるんだろ。
- 817 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 01:18:35.35 ID:wSuUT7Lx0
- >>812
確か傷害罪にしかならなかったと思う
こういうことにはLGBTの人たちはおかしいって声上げないのか?
- 818 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 01:27:23.37 ID:0h1pL3vt0
- >>817
いや、LGBTに限らず、全男性が言うべきでしょ。まあ女性含め日本在住者全員でもいいけど。
なんであんたは他人事みたいに言うわけ?
- 819 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 01:29:31.35 ID:0h1pL3vt0
- >>816
解釈ではなく厳然たる事実として、貞操義務は父子関係と家族計画のためではなく愛情による婚姻関係の履行の一部として存在する。
理由は先に述べた。
そもそも婚姻制度は父子関係と家族計画の保護という理由ではなく、互いを同等のパートナーとして慈しみ育むために存在する。
だからこそ子供を持たない選択も完全に保証されている。
あのさ、貞操義務は不妊だろうが何だろうが全既婚者に間違いなくあるのに、妙な前提くっつけようとしても破綻するのわかりきってるでしょ。
- 820 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 01:29:45.38 ID:h0ALgG+Y0
- >>813
例えば不妊の診断書をもらったら外で自由にセックスが出来ると仮定して、
万一妊娠してしまったら医師には責任が取れない。
あるいは、姦通者とグルになって嘘の診断書を発行する医師がいてもおかしくない。
そういう予防の意味合いが大きいんだろう。
法律が出来た当時の医学の水準という問題もあるし。
- 821 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 01:35:06.94 ID:0h1pL3vt0
- >>820
そういう無理な弁明はもういいからさ。
さっさと判例持ってこいよ。
ないのは知ってるけど。
- 822 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 01:38:17.88 ID:p7J6bdCl0
- >>816
結婚しなくても子供はできてしまう
- 823 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 01:39:09.96 ID:wRyMScrt0
- >>819
それはあなたの解釈
>>810の解釈でも子供がなければ
貞操義務はないとはならない。
で810の解釈が正しいと思う。
互いを同等のパートナーとして慈しみ育むために存在するなら
近親婚の禁止、女性の再婚禁止期間は必要ない。
婚姻制度は父子関係と家族計画の保護という理由があるから
上記制限があるんだろう。
- 824 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 01:39:40.82 ID:0h1pL3vt0
- 家族計画がー、父子関係がー
って、じゃあ結果的に子供さえできなきゃ不貞じゃないんかい、というツッコミまで必要なのかな。
そうじゃないだろ、それが婚姻への裏切りだからだろ。
子供は必ずしも必要としない婚姻という規範への裏切りだからだ。
- 825 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 01:40:36.14 ID:p7J6bdCl0
- >>810の方がよかったかな
- 826 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 01:41:48.24 ID:h0ALgG+Y0
- >>819
仮に、完全な同性愛の女性が男性と結婚して、子供をもうけながらパートナーとの関係を続けていたとする。
夫が同性愛の事実に夫が気付いても、妻が子供の存在を理由に離婚を拒否すれば、
長期の別居などに発展しない限り離婚は認められないはず。
- 827 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 01:43:32.48 ID:0h1pL3vt0
- >>823
そりゃ結婚すれば子供ができることが多いんだから、子供ができた場合への目配りは必要でしょ。
それともなにか、パートナーとして慈しみ育むだけなら子供は決して産まれないとでも思ってたのか。
- 828 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 01:45:09.49 ID:63NSsp6uO
- >>814
今、性犯罪罰則強化の会議がされてるんだが、論点とされているものの中に「男も強姦罪の被害者に」があるぞ
他論点とされているものの中に、中学生買春を軽い罰金で終了不起訴にできなくなるであろう合意年齢引き上げがある為、ロリコンどもが性犯罪罰則強化に猛反発してるw
中学生同士のキスでも逮捕だのと大袈裟にあり得ない話を出し煽り、反対派を増やそうとしている
- 829 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 01:45:56.15 ID:bYSk8LCZ0
- 不貞行為の話は重要だな。
そこを考えると、
「同性愛者どうししか関係ない」という話では、けしてない
んだよな。
- 830 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 01:46:28.62 ID:0h1pL3vt0
- >>826
「はず」はもうお腹いっぱいなんで、その判例持って来いっつってんの。
- 831 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 01:49:28.13 ID:IbsBlUDYO
- まあ結局同性愛=変態性癖である事実はなくならないんだよなあ
- 832 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 01:51:55.01 ID:0h1pL3vt0
- >>828
朗報だね。
罰則を強化すればいいってもんじゃないが、その2つに関してはぜひやるべきだと思う。
- 833 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 01:58:51.77 ID:wSuUT7Lx0
- なんでこうやたら攻撃的な人ばかりなんだ
疑問を持つことも許さないのか
- 834 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 02:00:06.59 ID:wRyMScrt0
- 弁護士見解あった。
http://www.ac-rikon.jp/advice/advice03/answer06.html
愛情の有無ついては語られてないね
>>827
婚姻制度は父子関係と家族計画の保護という理由ではなく、互いを同等のパートナーとして慈しみ育むために存在するってのが間違いってことだよ。
パートナーとして慈しみ育むために存在するなら制限はいらないから。
一義的に 父子関係と家族計画の保護
付随する効果が パートナーとして慈しみ育む
- 835 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 02:05:05.79 ID:0h1pL3vt0
- >>834
触れてないね。
>>810とは違い完全に否定的に捉えているのは間違いないけど。
>一義的に 父子関係と家族計画の保護
子供を持てない、持たない婚姻が完全に認められている以上、その主張が誤りなのは明白だね。
- 836 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 02:06:57.99 ID:h0ALgG+Y0
- >>830
どこの弁護士も同性愛は不貞行為にはならないと言っている。
夫が他の男性と関係を持っていたことが発覚して別居に至り、
「婚姻を継続しがたい重大な事由がある」という理由で離婚が認められた事例ならある。
この場合、慰謝料の金額が違ってくる。
http://www.egidaisuke.com/legal_info/cat03/q4_13.php
http://iryubun-bengoshi.jp/article/14869116.html
- 837 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 02:13:14.70 ID:/zVrHCz80
- アッー!とか冗談で2chに書き込む事はあってもホンモノには近寄りたくないれす
- 838 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 02:21:19.04 ID:wRyMScrt0
- >>835
そこも解釈が違うね。
あのリンクはほぼ810と同様な視点みええる。
特に
婚姻を継続し難い重大な事由〜事由が認められるか否か
〜両当事者の婚姻継続の意思、夫婦生活の状況、未成年の子等の事情を総合考慮して判断されます。
のところ。子の状況を考慮してる。
逆に810を否定してる部分はどこ?
むしろ子供を持てない、持たない婚姻が認められてないから
同性に婚姻関係を認めてないんでしょ。
法律上、婚姻を適用する範囲の取り決めるとして
子供が産まれる可能性がある組み合わせとしての男女だよ。
法律制定時に同性愛がなかったわけじゃないんだし
特に日本は同性愛禁じたい歴史もないんだから。
- 839 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 02:22:15.09 ID:0h1pL3vt0
- >>836
なるほど、文言として「異性の」と入っているがために不貞行為とすることはできないが、当然離婚事由にはなるということね。
その点は俺の理解が間違っていた。
ただ、そもそも離婚を考えるということは愛情がないのは大前提だから言及されるはずもない。
離婚争議はそのうえでプラスの材料について争われていること。
婚姻に愛情が必要ないというのは、まあ昔の見合い結婚とか統一協会の合同結婚式とかそういうものしかないでしょ。
どちらも現代日本では異端というか忌避されるのはご存知の通り。
- 840 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 02:23:27.78 ID:wRyMScrt0
- >>836
なかなかスゴイな
同性愛者であることは異常な性格であり、それが医学的に矯正できない程度の場合には、「同性愛者であること」を理由に離婚が認められる
- 841 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 02:24:25.20 ID:K4IHbLMJ0
- ここで散々アスペに臭い息吐かれた後に、フランス女達と飲んで遊んで帰ってここを覗いてみたら、やたら午前の部で大人気じゃねぇかよオレ。ほんとキモいなおまえら。
で、今夜もアスペいるか? 興奮して連投しないで、一つ一つ回答できるなら教えてやるよ。
- 842 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 02:29:31.46 ID:wRyMScrt0
- >>839
自分で書いてる通りまあ昔の見合い結婚のように今も同様の人もいるかもよ。
異端と思うのは自由だが 、婚姻には愛情が必須という前提がまず間違ってるんじゃないの?
人それぞれだよ。
- 843 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 02:31:16.89 ID:0h1pL3vt0
- >>838
種々の状況を踏まえて総合的に判断するのは当然で、俺も愛情だけが判断事由とは言ってない。
>逆に810を否定してる部分
君が筆頭に上げた、今後子供が作れる見込みなんて全く考慮されてない。
性生活の不一致をそう解釈しているのかもしれないが、性生活って子供を作るためにあるもんじゃないからね。
まあ一部宗教ではそうだけど、日本では非主流。
>子供を持てない、持たない婚姻が認められてないから
認めてるよ。
もちろん自由意志としてそうすることは完全に自由。
例えば寝たきりでも死刑囚でも婚姻はできる。
同居すら要件とされてない。
- 844 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 02:33:46.06 ID:NJKo3lab0
- ホモの人はロリコンと同じで異常性癖で病気って事に気付いてほしい。
の割にやつらロリコンとは違うって自分を正当化するからな。
- 845 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 02:36:42.48 ID:K4IHbLMJ0
- いねぇようだな。アスペの求めてた回答2の餌はこれだ。いくらでもあるけどな。機械で砕いて食ってろ。
ただし感謝の意味を込めて、ワン、とだけ答えておけ。
http://www.joptimiz.com/adoption.htm
- 846 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 02:39:32.64 ID:0h1pL3vt0
- >>842
まあそうだね。
であれば、そもそも父子関係と家族計画も全く必須ではないしひとそれぞれだってことだよ。
愛情ある婚姻があれば必然的にそっちはついてくるわけで、「一義的には父子関係と家族計画です」って、逆転してるでしょ。
見合いや合同結婚式みたいに愛情がないのが前提だとそうなるんだろうけど、今の日本じゃ恋愛結婚が大半なんだから。
- 847 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 02:50:37.14 ID:wRyMScrt0
- >>843
”今後子供を作れる見込み”については関係ないねえ。
結婚の継続に愛情が必要かどうかの話しであって。
むしろ子供の有無が継続に影響してくることが
結婚はパートナーとして慈しみ育むために存在するものではない
と証明してる。
パートナーとして慈しみ育むことできなくても子供の保護のために
婚姻関係を継続する訳だから。
死刑囚でも結婚できるのはカテゴリとして男女の組み合わせだから
と考えれば結婚できて当然。
- 848 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 02:58:09.81 ID:wRyMScrt0
- >>846
父子関係と家族計画も全く必須ではないし人それぞれであっても
子供が産まれなければ社会の存続はできないから
愛情があろうがなかろうがそれを保護するための婚姻制度。
昔の結婚が愛情のないものが多いことはあなたも認めてるし。
別に逆転してないよ。
- 849 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 03:27:50.75 ID:wRyMScrt0
- ”パートナーとして慈しみ育む”
が目的ならば
むしろ婚姻は不適当なんじゃないの。
近親婚と女性の再婚禁止は不要
男女で年齢が異なる
名字も変える
性行為がないから不貞行為も存在しない
だから既存制度だが渋谷の任意後見人を使うてのは結構いいんじゃないか?
- 850 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 05:15:52.75 ID:21yLydtR0
- 個人的には子どものいない夫婦まで保護することはないと思っているが、
結婚制度は子どもを育てるためにあるんだと思うよ。
子どもがほしくない夫婦まで権利が及ぶのは、
できないのかほしくないのか見分けがつかないのと、
成人男女の望ましい形とするからだろう。
- 851 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 05:18:01.43 ID:21yLydtR0
- なので、子どもができないゲイを保護するよりは、
貧困シングルマザー(ファザーも)を保護したほうが適切だと思うね。
- 852 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 05:28:37.84 ID:BspF195Z0
- 同性愛者にはどのみち現状でも子供は作れないんだから別に法的に婚姻を認めても構わないっしょ
ましてや条例程度なら問題にもならん
- 853 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 05:42:43.95 ID:21yLydtR0
- 子供は作れないんだからいらないでしょ。
婚姻届出すくらいならいいけど配偶者の権利はイランw
でヘタに婚姻届を認めると近い将来差別だ言い出すからやっぱイラン。
- 854 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 06:03:52.64 ID:15hZ5TGh0
- >>850
いわれない差別からの保護はあるとしても、同性婚カップルを保護しろという趣旨の話ではないです。
一言で言えば同性婚を普通の婚姻と同等に扱ってもらいたいと言う事でしょう。
- 855 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 06:29:24.36 ID:wRyMScrt0
- >>850
だから配偶者控除を廃止する検討も
子供を持たない夫婦には優遇は必要ないという考えだろね。
- 856 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 06:52:25.33 ID:n3UWcXcd0
- >>854
うちの田舎だと普通の婚姻と同等に扱うというのは濃厚な
親戚付き合いとセットになるわけだけど子供がいる無し関係なく
具体的には親兄弟姉妹の扶養義務があるから
配偶者の家業が上手くいってない場合には二人の生活費から仕送りをしたり
借金の保証人になったりもするんだけど
こんなこと本当に望んでいる?
- 857 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 06:54:11.01 ID:pY0Xw1c10
- 子供作れないし、どうせ親戚付き合いとかもするつもりもないんでしょ?
ならなんで入籍したいの?
やっぱり金ですか?
- 858 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 06:57:20.65 ID:zymcaBA6O
- 同性カップルを増やさないでほしい
気持ち悪い
- 859 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 06:59:48.12 ID:nZnIUgBv0
- ホモフォビア(要検索)にはその実、同性愛者が多い。カモフラージュにはうってつけ。
これマメな。
- 860 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 07:08:50.82 ID:nZnIUgBv0
- >>1
>1だが、石井啓一政調会長は記者団に「地方分権だ。党本部で指示しているわけではない」と複雑な反応を示した。
支持団体の創価はこういう問題にはあっけらかんとしているだろう。石井こそ
何を古めかしい世間体を気にしてるんだかw
- 861 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 07:11:33.94 ID:qUHGEIxD0
- こういうの支持している阿呆どもは、
こんな間違った権利の承認をしていたら、
我々の社会が立ち行かなくなるのが分からんかね。
- 862 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 07:12:46.23 ID:Jsil4aIq0
- 上手いな、自民
同性婚に反対することで野党を賛成に回させる
しかし同性婚は違憲
「同性婚を認めるために改憲が必要」と野党の口から言わせる
九条改憲への先鞭とする
完璧な伏線だ
- 863 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 07:13:27.26 ID:6cRGYrd20
- 可哀想な独身男の救済?
民主党の考えそうなことだwww
- 864 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 07:52:32.41 ID:JQeiSH3F0
- 外国人への生活保護と一緒。
本来の目的でないものへの支出は、それだけ社会にゆとりがあるか
または社会が多少の不利益を分担してでも支えようというコンセンサスがあるか、による。
どっちもねーよw
民主なんか単に自民の反対を言っとけってレベルだしwwww
- 865 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 11:31:53.87 ID:p7J6bdCl0
- >>850
思うのは勝手だから
同性婚も必要だと思うよ、と言われて終わり
カップル間での受精ができないだけで
子育て自体はできるしな
結婚しなくても受精、出産はできるしな
- 866 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 11:34:39.66 ID:IbsBlUDYO
- ただし単なる変態性癖でしかないからなあ
- 867 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 11:35:58.95 ID:1wA2mfEQ0
- 衆道は江戸しぐさなんて言うわけわからん捏造よりも確かな伝統だろ
日本の文化を壊すなよ偽保守野郎
- 868 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 11:38:21.77 ID:IbsBlUDYO
- 変態性癖の異常者が昔からいたってだけの話にすがるしかないとは
- 869 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 11:41:27.98 ID:wSuUT7Lx0
- >>867
江戸時代の衆道は婚姻関係まで認めてたのか?知らんけど
- 870 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 11:42:05.81 ID:p7J6bdCl0
- セックスレスの夫婦もいるんだから
セックスレスの同性愛カップルもいるんだろうな
- 871 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 11:54:16.11 ID:1wA2mfEQ0
- 第一同性愛の否定自体キリスト教的価値観じゃねえかよ
本来なら日本こそが率先して認めるべきものだったのに
文化の破壊者たる西洋に先を越されるとかまったくもって馬鹿馬鹿しい
自称保守は何を保守しているのだろう
- 872 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 11:58:53.67 ID:IbsBlUDYO
- 異常性癖だからそりゃ否定されるわな
- 873 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 12:05:03.23 ID:QxenbQVQ0
- >>871
同性愛の否定はしてないだろ。
現在の婚姻関係は生物学上の男女を想定したものってことだで。
他国で婚姻とは別の関係としてパートナー制度としてるケースが
多数あるのも同様の考えなんじゃないだろか。
- 874 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 12:09:18.37 ID:1wA2mfEQ0
- >>873
同性婚を認めると何か不都合が?
まさか日本国民の大多数が同性愛者だから一切子供が生まれなくなるとか?
子供の問題なら養子をもらう道もあるし生物工学が発達すれば同性同士でも作れるだろ?
その時に解禁するのかな?
- 875 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 12:10:21.27 ID:IbsBlUDYO
- 異常性癖=キモい
ロリコンが迫害されるのと同じ
- 876 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 12:16:44.41 ID:QxenbQVQ0
- >>874
不都合はあるだろ>>849な制度なんだから。
また、子供ができないから男女夫婦に与えあられる
税制優遇措置も必要ない。
養子制度や任意後見人と遺言の組み合わせで事足りる。
- 877 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 12:17:14.73 ID:QFwL1kdn0
- ただの変態証明書だろ
お断りすればイイ
家族相当?
そんな曖昧なの証明じゃない
戸籍謄本で証明しろ
戸籍法、民法が認めてねえんだ
病院、不動産は変態お断りOK
- 878 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 12:22:41.81 ID:vdAQeZYA0
- 反対論者の話聞いてると、どうやらゲイを認めてしまえば自分もゲイになってしまうという恐怖があるらしいw
潜在的にゲイ素質があるんだろうね
あと妊娠の怖れの無いセックスなら絶対ハマるに決まってる、っていう確信もあるみたいw
性欲まみれのアホが反対してると考えていい
実際田母神は不倫したあげく「愛人と結婚するから慰謝料払え」って意味不明の裁判を嫁に対して起こしてるしねw
>>876
異性間もふくめ全ての婚姻制度に反対ですと!?そりゃまたラジカルですなあ
- 879 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 12:23:34.93 ID:JQeiSH3F0
- >>874
異性間夫婦と同様の権利(各種控除)=金ヨコセがセットだからだよ。
日本が借金を完済してから言ってくれ。
- 880 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 12:28:18.31 ID:oRMfwvbN0
- 悪用されない条件さえあればいいんじゃねーの?
だって本人をとめられないだろw
認めないからってじゃ男と女で結婚して子供生もうとはならんだろう。
- 881 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 12:31:10.15 ID:QFwL1kdn0
- >>878
アタマ悪すぎ
変態証明書に過ぎないからだろ
- 882 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 12:32:09.22 ID:NjzxnCbY0
- >>880
悪用しないなら今の状態から特別何も変える必要も無いのでは。
- 883 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 12:35:27.99 ID:QxenbQVQ0
- >>878
全ての婚姻制度に反対なんてどこにも書いてない。
ゲイになってしまう恐怖なんて意見もどこにも見えない。
賛成論者の意見て周りの話を聞かず
というか、というか理解できずというか
ただ妄想基準なんだよな。
- 884 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 12:37:11.16 ID:NjzxnCbY0
- >>878
〜という設定にしておきたい。
叩きたいが為に叩きたい相手を卑下出来る設定を妄想して
現実と区別が付かなくなる典型的なパターンだよね。
しかし、ゲイになる恐怖()とか一体誰のレスからでそれが反対派の総意になるのかちょっとレス番で教えてほしいかもw
- 885 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 12:45:07.63 ID:vdAQeZYA0
- >>883
養子縁組で事足りるんだろ?男女間でもさw
なんで同性間だけ養子縁組で済まそうとするんだ?
- 886 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 12:48:22.21 ID:1wA2mfEQ0
- >>879
結婚制度自体無くせばもっと借金が減るんじゃないかな?
- 887 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 12:49:25.19 ID:QxenbQVQ0
- >>885
子供が産まれる可能性ある組み合わせが 男女 だから。
- 888 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 12:52:17.71 ID:AjpzhQU+0
- 同性婚を認めて日本人を絶滅させるのが目的か?
- 889 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 12:52:23.52 ID:+AEnUNyL0
- 同性婚で夫婦間なので不妊治療するから補助金寄越せって話になったりしない?
- 890 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 12:53:31.86 ID:M/abTe6w0
- マイノリティーが自己主張しすぎるとただのモラルハザードになる
- 891 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 12:54:51.08 ID:1wA2mfEQ0
- 同性婚反対論者の言い分を真に受けると
子無しは罪ってことなんだよなあ
デキ婚以外は認めない方向にした方が確実じゃないかなw
- 892 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 12:57:29.43 ID:ifn8xIMi0
- 同性愛って病気だろ
さっさと治療しろ
- 893 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 12:57:57.05 ID:1wA2mfEQ0
- ところでデキ婚はモラルハザードなのかな?
確実に人口増加に貢献してくれる人たちなのにw
産むかわからない人たちに託すよりデキ婚を優遇しようよ
- 894 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 12:59:09.47 ID:QxenbQVQ0
- >>891
また妄想で書いてないこと見えてる。
小無は罪なんて書いてない。
子供のいない夫婦に税優遇は不要だとは思う。
- 895 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 13:00:40.08 ID:1wA2mfEQ0
- >>894
そうだよね不要だよね
別に結婚しなくても子供は作れるしねw
事後承認的な制度にしようよ
- 896 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 13:01:39.53 ID:QxenbQVQ0
- >>893
モラルハザードかどうかは個々のケースによるんじゃないか
だがデキ婚でも税優遇はある。
- 897 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 13:04:26.48 ID:M/abTe6w0
- 産まない奴より産む奴の方が実利があるんだからいいんじゃないの
- 898 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 13:06:52.78 ID:QxenbQVQ0
- >>895
婚姻自体は子供を産むことを前提にしたカップルが
婚姻生活が継続できるか確認のため事前にあるのは良いと思う。
配偶者控除はなくすことを検討してるし、優遇措置については子供ができてからの事後
に近い状況にはなっていくんだと思う。
- 899 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 13:07:43.01 ID:lpZuXa5T0
- 悪用されそうだね
- 900 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 13:07:57.98 ID:1wA2mfEQ0
- >>897
"産む可能性"のあるやつより"既に産んだ"人間こそ優遇されるべきだよね
産むかどうかわからない奴なんて産んでないのと同じだし
子無しは同性婚と同じ扱いが妥当では?
- 901 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 13:15:28.57 ID:QxenbQVQ0
- >>900
>子無しは同性婚と同じ扱いが妥当では?
ここだけ違うね。同性婚との決定的な違いは子供が熟まれる可能性の有無。
たとえ当人が産むつもりがなかったとしても
子供ができてしまった場合に、親子関係の特定、その他責任の所在を
ハッキリさせるため
婚姻状態にあった方が望ましい。
- 902 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 13:19:04.47 ID:hGpzqVzR0
- 外国人との偽装結婚もより簡単にできちゃうね
- 903 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 13:21:54.98 ID:15hZ5TGh0
- >>856
結婚と言うのはそう言うしがらみもひっくるめて結婚なんでしょ。
そう言うのが煩わしい人は、LGBTに限らずそれを回避するだろうし、それでも結婚したいと言うのならLGBTじゃなくても結婚したいわけ。
それにあなたの言う田舎じゃないならもっとあっさりしてるかもしれないし、個人の選択ですね。男女の関係でも同じでしょ?
- 904 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 13:28:36.63 ID:1wA2mfEQ0
- >>901
それなら優遇はいらないっすね
- 905 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 13:28:39.78 ID:15hZ5TGh0
- 未だに異常性癖だとか偽装結婚が簡単になるとか言ってる奴をみると泣けてくるわ
- 906 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 13:31:02.89 ID:15hZ5TGh0
- >>904
何か優遇措置を必要とする事ってあるか?
- 907 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 13:39:20.57 ID:vHVqJIsi0
- >>889
あると思うよ
今後同性愛者が医療の進歩によって“不妊治療”をする可能性はゼロではない
性同一性障害の人の父親認定の件もある
同性愛そのものを否定するのではなく悪用を避ける為に
慎重に議論が必要だと思う
- 908 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 13:42:17.44 ID:8ZCki1mw0
- 本人たちが結婚したいってのなら結婚できるようにしてやりゃあいいじゃん。
禁止する理由がわからん。
隣人が同性同士の夫婦で受ける不利益なんて無いと思うんだが。
- 909 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 13:43:10.12 ID:15hZ5TGh0
- >>907
同性婚での不妊治療ってなんじゃろ?
- 910 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 13:44:42.83 ID:vdAQeZYA0
- >>907
男女間でも不妊だから人身売買させろって夫婦がわんさかいて
日本からもインドに女と子供買いに行ってる夫婦がいっぱいいるけど?
インドはゆるいから、卵子精子や代理母買って産ませた子供でも実子の証明書出してくれるし
日本大使館もホイホイ日本国籍出しちゃうんだよな
夫婦間で完結しない子作りはすべきじゃないね、例え男女間でもな
別に同性に限った話じゃないのに何故か同性間の話だけにしてしまうのはなんでかな
- 911 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 13:46:40.19 ID:jLImf/1Q0
- 勝手にすりゃいいんだけど
ホモやレズを政治でどうこうする必要ないだろ
ホモ同士好きにしてりゃいいだろ
なんで構うんだよ
- 912 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 13:47:51.68 ID:8ZCki1mw0
- >>910
同性婚よりそっちのほうが問題だと思うわ。
それ、治療じゃないだろと。
とっとと国内の養子の制度を整えて養子をとれるようにすりゃあいいのに。
- 913 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 13:48:13.05 ID:IbsBlUDYO
- >>905
正常でない以上、異常性癖でしかない
はい一撃論破
- 914 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 13:50:34.04 ID:Sy73gtxa0
- ホモを嫌うのはキリスト教、日本は明治維新まではおおらかだった気がする
- 915 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 13:52:47.34 ID:vdAQeZYA0
- >>913
お前の頭が異常
はい論破w
- 916 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 13:53:31.03 ID:vHVqJIsi0
- >>909
例えば子宮がなくても妊娠可能な方法が見つかるとか
簡単ではないが皆無とも言えない
>>910
今議論されてるのは同性間の話だから
異性間でも問題があるならもちろん変更なりするべきと自分は思っている
- 917 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 13:54:25.28 ID:y/PoUhmz0
- 民主主義、自由主義を標榜する国なら実害が無い限り認めるのが筋
感じが悪い、気持ち悪いからは排除の理由にならない
もしそれで排除されるなら、気に入らない人間全て誰もが排除可能となってしまう
- 918 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 14:03:07.16 ID:QxenbQVQ0
- >>904
そう思う>>894でもそう書いてる。
- 919 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 14:03:36.31 ID:vdAQeZYA0
- >>916
ここで反対してる奴がギャーワー言ってることって根拠ないか
異性間結婚でも普通に起こってる問題かどっちかだしな
養子縁組で何も問題ねー→じゃあ異性間でも別に婚姻制度要らないじゃん
って言ったらファビョりだすしさ
単にホモきらーいキモーイって言ってるミソジニーのホモフォビアのホモソーシャルな連中なだけだよな
不倫オッケーホモきらーいの田母神さんとかねw
- 920 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 14:09:03.24 ID:IbsBlUDYO
- >>915
それは論破されてぐうの音もでない人のテンプレだよ
大丈夫かな?
正常でない以上異常性癖でしかないよ?
ほんとに大丈夫?
- 921 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 14:10:56.10 ID:wnyOhAID0
- >>909
女同士のカップルだと精子提供+体外受精でOK
- 922 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 14:11:11.56 ID:kMf0rOLLO
- これ悪用目的だな。
誰が同性愛者なのか見分けられないから簡単に偽装出来る。
同性婚支持者のレスを見ると、その危険性には知らんぷり。
反応の仕方で、バレバレなんだよ。
「ゲイリブ」で検索
- 923 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 14:11:39.74 ID:vHVqJIsi0
- >>919
異性間でも問題あるから同性間でもいいだろうっていうのは
自分は違うと思う
新たなものを作り出すならば問題点を少しでも無くす為の議論が必要だし
慎重にすべきと言っている
- 924 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 14:11:58.59 ID:vdAQeZYA0
- >>920
論破君必死やなw
何がどう異常で正常なのか説明されてないなぁ、出来ないんだろうけどさ
異性結婚が正常って価値観だとヒキニートで独身で一生童貞のお前は異常なんじゃないかな?
- 925 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 14:12:54.90 ID:wnyOhAID0
- >>914
衆道というやつか。
でも夫婦にはなれなかったけどな。
- 926 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 14:15:32.93 ID:IbsBlUDYO
- >>924
うんうん
論破されてファビョっちゃったんだね
正常と異常の区別がつかないのがまずは異常だからね
大丈夫かな?
ロリコンレベルの異常性癖が同性愛だよ?
ほんとに大丈夫?
- 927 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 14:15:53.07 ID:15hZ5TGh0
- >>916
>>921
それは治療じゃないんじゃないの?
- 928 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 14:17:54.17 ID:vdAQeZYA0
- >>926
全然説明出来てないんですけど…
一生結婚出来ないお前は異常じゃないの?
- 929 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 14:24:48.31 ID:QxenbQVQ0
- >>919
あなたも妄想まじりな気がする。
>養子縁組で何も問題ねー→じゃあ異性間でも別に婚姻制度要らないじゃん
って言ったらファビョりだすしさ
どれがファビョってると思う書き込み?
- 930 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 14:28:49.88 ID:wnyOhAID0
- >>926
ロリコンは逮捕されかねん異常で、同性愛は(双方成人なら)逮捕はされない異常ということか。
- 931 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 14:31:21.37 ID:IbsBlUDYO
- >>928
うんうん
一撃論破されて悔しさのあまり妄想を始めてしまったんだね
よくあるよくある
まあ同性愛=変態性癖なのはかわりなしだね
- 932 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 14:32:11.41 ID:vdAQeZYA0
- >>931
結局説明出来ないから逃げるんだねw
まあそんな奴ばっかだもんな
不倫田母神といいw
- 933 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 14:33:44.46 ID:wnyOhAID0
- >>927
非配偶者間人工授精も一応は不妊治療らしい。
現在のところ助成金は出ないようだが。
- 934 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 14:35:34.96 ID:QxenbQVQ0
- >>924
ゲイについては俺個人は正常ではない、もしくは健全ではない、と思う。
理由は子供を望む同性愛カップルがいること。
健全な男女であれば、性行為により子供が産まれる。
そして子供を望む人は多いし産み育てることに喜びを感じる。
しかし同性愛の場合はどんなに子供を望んでも仕組みとして子供はできない。
精神と体の仕組みが一致していないので健全な状態ではない
と言えるのではないか。
- 935 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 14:38:24.23 ID:eMd57qHr0
- そもそも婚姻って子供産んで家族を形成した集団を補助する制度だからな
生産性のない家族を優遇するメリットがない以上同姓婚を認めないだろ
里子を育てるなどの一定の社会貢献があるなら認めてもいいかも
- 936 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 14:42:35.20 ID:15hZ5TGh0
- >>933
治療ってのは病気や器質的な問題の解消のためでしょう?
- 937 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 14:44:51.69 ID:15hZ5TGh0
- >>935
同性婚で優遇するってのは何を優遇するの?優遇する事が求められてるのかと言うと、自分は違うと思います。
- 938 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 14:55:22.00 ID:IbsBlUDYO
- >>932
また妄想かあ
まあ論破されたら現実逃避しかないのはわかりやすい反応だな
同性愛=変態性癖でしかないからねえ
- 939 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 14:55:22.81 ID:wnyOhAID0
- >>937
じゃあ同性婚を求めている人は何のために求めてるんだろ?
別に同性愛者を否定するわけじゃないよ。同性カップルだからといって他人に迷惑をかけるわけでもないし、犯罪行為でもないし、好きにすりゃいいとしか思わんし。
- 940 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 14:55:25.83 ID:K4IHbLMJ0
- >>910
>別に同性に限った話じゃないのに何故か同性間の話だけにしてしまうのはなんでかな
異性間は婚姻制度が適用されるからだ。適用されない同性間について騒がれるのはあたり前。
そんなの欧州でとっくに騒がれてるし、常識。
- 941 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 15:00:35.20 ID:vdAQeZYA0
- >>939
何を求めてるかくらい記事に書いてあるじゃねえかw
やっぱ理由も無く反対してる人って日本語読めない人なんじゃ…?
- 942 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 15:00:36.02 ID:K4IHbLMJ0
- >>937
欧州では当事者やカップル間の里子や連れ子の人権保護のためだな。
その前として激しい差別、それを抑える人種差別禁止法とヘイトスピーチ禁止法という前提がある。
日本にはどちらも存在しないから意味がない。養子縁組で十分。
- 943 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 15:01:31.85 ID:15hZ5TGh0
- >>939
俺も同性婚は否定していないんだが、LGBTの主張は同性婚も求めてくれって話だろ?要するに婚姻にかかわる社会的権利を男女間の婚姻と同等に認めてほしいと言っているわけでしょう。
同等に扱ってほしいと言うのは優遇してほしいと言うのとは違うと思うんだよね。
- 944 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 15:03:16.20 ID:K4IHbLMJ0
- >>942は ID:wnyOhAID0へな。
>>941
渋谷が宣伝でやってるだけのこと。ヘイトスピーチを条例として禁止することと同じだ。
無意味。
- 945 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 15:04:12.70 ID:15hZ5TGh0
- >>942
ここで激しく変態性癖だと連呼してる奴がいるわけだが、これはこいつだけの話なのか?
養子縁組で婚姻と同等の権利を享受できるのか?
- 946 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 15:07:28.80 ID:K4IHbLMJ0
- >>945
当然ケースバイケースだけど享受できる。
日本には差別禁止法等がないんだから変態呼ばわりしようが、変態それ自体になって何しようがそいつの自由だな。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20130925/366623/?P=2
- 947 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 15:08:21.96 ID:QFwL1kdn0
- >>908
変態の権利などイラネ
自然の摂理に反する権利などイラネ
権利の粗探ししとるキチガイ欧米の理屈に従う必要はない
そのうち最近はやりの動物との結婚認めんのかよ?
ってこった
- 948 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 15:10:40.07 ID:XQTiQPmC0
- >>947
動物が書類にサインできるならいいんじゃね
- 949 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 15:11:05.85 ID:f2XBQPNl0
- 男同士、尊敬してるとか仲が良いなら分かるけど、セックスするとかなんか勘違いしてんじゃないのって感じw
- 950 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 15:11:16.38 ID:K4IHbLMJ0
- >>947
欧米はキチガイが多いから差別が激しいんだよ。だから法で保護する必要がある。日本と同じ感覚を持つな。
- 951 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 15:11:57.60 ID:15hZ5TGh0
- >>946
ケースバイケースと言う言葉で誤魔化しているにすぎん。
- 952 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 15:13:02.42 ID:wnyOhAID0
- >>941
いや、別に反対してない。
>>943
婚姻における社会的権利にはそんなにメリットあるのか。
- 953 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 15:13:06.18 ID:NOBXBO/N0
- >>887
がいしゅつだが
結婚しなくても子供が生まれる可能性がある
>>922
異性愛者でなくても異性婚ができるのが今の制度だが
- 954 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 15:14:22.72 ID:K4IHbLMJ0
- >>951
誤魔化してると思わないと自己正当化ができないオマエの問題。
養子なんていろんな形態があるんだからケースバイケースなのは自明。
養子縁組制度における一範疇が同性間における養子縁組な。
- 955 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 15:14:27.08 ID:NOBXBO/N0
- >>948
伝染るんですの絵柄で脳裏に再生された
- 956 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 15:17:35.45 ID:NOBXBO/N0
- 養子縁組って
当事者同士で養子縁組するんかね
何か変
- 957 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 15:17:44.71 ID:8ch2T1xp0
- 日本のゲイの人たちも案外ほっといてほしいらしいぞ
なんでもかんでも「欧米はすばらしい!それに比べて日本は」ていう文脈で
アメリカのマネして大騒ぎしてるヤツは二丁目でも少数派の嫌われ者だってさ
こういう外国かぶれのゲイと、何が何でも同性愛キライなホモフォビアが騒いでるだけだろ
- 958 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 15:18:57.50 ID:wnyOhAID0
- 法律的に認められているんだから、同性愛は正常!と言いたいのが理由の方がすっきりしてていいわ。
- 959 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 15:19:33.54 ID:lR1/83dm0
- 偽装結婚目的を
報じない時点でそういうことだろ
アメリカも偽装結婚でグリーンカードが欲しいんだ
- 960 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 15:21:18.99 ID:15hZ5TGh0
- >>952
婚姻にかかわるありますね。「配偶者」になる事で受けられる税制上の優遇措置や社会的地位の保障などは大きいです。
男女カップルの婚姻との差は、事実婚との差を考えると分かりやすいのでは?
- 961 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 15:22:45.94 ID:K4IHbLMJ0
- >>957
だろうな。この件はヘイトスピーチ禁止法とセットで主張されたりするからな。
そりゃ背後関係が疑われるよな。まぁ実体は9条教のように、ただのお花畑がお友達と何か主張してるごっこしてるだけだろ。
日本人は欧米の底辺層と違って面と向かって憎悪表現で相手を罵倒しない。ネットで十分なんだろそんなこと。
- 962 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 15:24:12.16 ID:15hZ5TGh0
- >>961
じゃあここでLGBTへのヘイトスピーチや偽装結婚目当てとか見当違いな言説を垂れ流してるのは欧米の底辺層と一緒なわけだ
何となく納得。
- 963 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 15:24:29.24 ID:QxenbQVQ0
- >>953
>結婚しなくても子供が生まれる可能性がある
そういう場合は父親の認定や扶養でもめることがあるし
だから男女間は子供を産まれる可能性を考慮し
婚姻関係であることが望ましい。
>異性愛者でなくても異性婚ができるのが今の制度だが
”愛”にこだわるのではなく、上記の通り子供が産まれる可能性を考慮した
”男女”の組み合わせに対する制度なんだよ。
- 964 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 15:25:23.18 ID:K4IHbLMJ0
- >>960
同性間は養子縁組が婚姻制度における優遇措置と同じ。
相手を子供として扶養するんだから当たり前。だから婚姻なんて必要ない稀有な国。
- 965 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 15:25:58.07 ID:NOBXBO/N0
- >>963
それ、結婚可能年齢になったらすべからく結婚すべし、
てことになるよ
離婚後の禁止期間も廃止しなきゃならんな
- 966 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 15:26:07.43 ID:lR1/83dm0
- そもそも自己中なんだよ
少数がおれが合わせろ!
って主張が多くなりすぎ
ろくな世の中じゃねーよ
- 967 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 15:26:47.47 ID:15hZ5TGh0
- >>964
婚姻はの場合は相手の配偶者になるわけだが、養子縁組なら親子もしくは兄弟姉妹。
配偶者と親子もしくは兄弟姉妹は社会上同じ権利を有すると言う意味だな?
- 968 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 15:28:14.54 ID:K4IHbLMJ0
- >>962
日本人はここでだけ、道すがら罵倒なんてしないだろ。中朝人もそうだな。可愛いもんだ。
欧米の底辺層は通りすがりに憎悪を表明する。だから取り締まる法が必要。
- 969 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 15:29:16.05 ID:NOBXBO/N0
- A夫はB子と結婚していると
同時にC美と結婚することはできないが
A夫がB子と養子縁組なら
同時にC美と養子縁組することもできる
- 970 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 15:31:28.46 ID:K4IHbLMJ0
- >>967
いわゆる裁判所が大好きな便利な言葉である社会通念上、という意味ならオマエの主張したいであろう同等ではないな。
財産分与や税制の優遇措置等の面で同等だな。問題ないだろ。日本人は大々的な差別なんてできない。メンド臭いんだろそんなの。
- 971 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 15:34:23.12 ID:15hZ5TGh0
- >>968
んじゃ少なくとも石原慎太郎なんかは中朝鮮人だな?
- 972 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 15:35:14.87 ID:QxenbQVQ0
- >>965
>結婚可能年齢になったらすべからく結婚すべし
ちょっと違う。
結婚可能年齢ではなく子供をうむならば婚姻してることが望ましい。
子供が問題なく育成するのために。
婚姻関係なくとも子供を問題なく育成できるなら
そもそも揉めない。
てことになるよ
>離婚後の禁止期間も廃止しなきゃならんな
逆だろ。誰の子供か扶養義務などの責任をはっきりさせるための禁止期間だよ。
- 973 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 15:35:35.35 ID:+AEnUNyL0
- 同性カップル?んーまあ世の中にはいろんな人がいるからね。本人達がよければ好きにすればいいんじゃないの?
と思っている人でも
同性カップルが「夫婦として法律で認めろ!」となると、
同性愛ウゼーになる
- 974 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 15:37:39.90 ID:K4IHbLMJ0
- >>971
政治家は政治をする役者に過ぎない。学歴も知識も誠実さもいらない。専門家の官僚を上手に使う政治力が必要なだけ。
ヘタに官僚なみの知識を持つ奴がトップになる方が危ないわ。サルコジだののようにな。
- 975 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 15:41:41.77 ID:15hZ5TGh0
- >>970
税制上のメリットや財産分与で、養子縁組の親子または兄弟姉妹と配偶者が一緒ですかね。
制度を見ると、養子縁組は婚姻に相当近いレベルで権利を享受することが分かります。しかし、似て非なる事は明らかでしょう。
- 976 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 15:41:45.79 ID:K4IHbLMJ0
- 健常者相手だと話が早くて楽だわ。この前のアスペ、元気でな〜
- 977 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 15:44:46.53 ID:15hZ5TGh0
- >>974
石原慎太郎は中朝鮮人なんだろ?の答えってどれ?
- 978 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 15:47:08.68 ID:wnyOhAID0
- 優遇を求めているわけではないといっても、結局は独身者にはない優遇を求めているということか。
- 979 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 15:48:16.30 ID:NOBXBO/N0
- >>972
子供を育成できなくても産まれるよね
禁止期間中に生まれたら結局
誰が父親かはっきりしないよね
前夫の子と「推定」していいなら
再婚してても前夫の子と「推定」すればいいよねw
- 980 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 15:48:18.28 ID:K4IHbLMJ0
- >>977
中朝人だな。政治家だしな。ただのパフォーマンスなんだから気にすんな。
尖閣募金したなら返してもらいな。
- 981 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 15:50:59.59 ID:K4IHbLMJ0
- >>975
オマエに関してはオマエの中でオマエの言う通りだから安心しろ。道すがらアスペなんて絶対言わないしな。元気でな。
- 982 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 15:51:40.71 ID:15hZ5TGh0
- >>980
じゃあ石原伸晃も石原義純も石原宏高は少なくとも父親が中朝鮮人で石原裕次郎は中朝鮮人確定だな?
- 983 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 15:54:04.51 ID:15hZ5TGh0
- >>981
俺の中だけで真実なのかい?社会制度上俺の言った事で何か間違いある?
- 984 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 16:01:47.98 ID:aNrNuU7l0
- >>668
統一がどうのと幼稚な陰謀論はどうでもいいが日本人の敵は韓国人だと正しく認識できているようで大いに結構
- 985 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 16:02:38.98 ID:QFwL1kdn0
- >>950
何言ってんだ?
だからイラネんだろ
- 986 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 16:02:39.05 ID:6fqBJUiP0
- >>962
生活水準がどの層に属する人達かは分からないけど
精神性が著しく底辺な人達ばかりなのは確か
- 987 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 16:05:53.71 ID:QFwL1kdn0
- >>948
マヂかよ!?
オレの飼ってる犬、ボイン出来るぜ
ボインでOKかよ?
- 988 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 16:15:06.90 ID:QFwL1kdn0
- >>902
法律が認めてねえだろ
条例は違法だ
- 989 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 16:18:00.07 ID:15hZ5TGh0
- >>987
真面目に答えると、ペットは法律上「物」だから、ペットとの婚姻を認めてくれと言う主張は箪笥と結婚したい、炊飯器と結婚したいと言っているのと法律上は同じこと。
同性婚を認めるならペットとの婚姻も認めろと主張するのは自由だが、物に人格を認めた例は過去にないので期待はできないね。
- 990 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 16:24:46.16 ID:QFwL1kdn0
- >>989
モノでは済まされないから、どぶつあいご条例があるわけで二面性がある
自然の摂理に反してまで、不快感に感じる人の拒否感情を無視してまで押し付ける価値観なんか認める必要ないだろ
権利は認めながらも押し付けは認めないとし、さらに病人扱いすればイイだけだ
- 991 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 16:38:13.26 ID:lF8mDtFq0
- 現代のイスラム教では同性愛者だとわかれば、普通に逮捕・処刑されたりします。
だからカミングアウトなどありえませ。
キリスト教もカトリックでは同性愛を認めていません。
- 992 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 16:38:38.12 ID:15hZ5TGh0
- >>990
ああ、感情の話と法律上の話は全く別よ?ペット愛したり、人格を持っているかのように接したり話しかけたり、死ねば悲しんで葬式をあげるような感情には社会的理解は得やすい。一方、箪笥に話しかけたりテレビと会話したりは難しいかもね。
- 993 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 16:44:09.16 ID:IbsBlUDYO
- まあ同性愛=変態性癖でしかないからな
ロリコンと同様の異常性癖
- 994 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 16:58:19.15 ID:JBiBJ5y40
- そもそも「結婚」って何のためにあるの?
税制優遇?
遺産相続?
子作りしない同性婚ならそもそも子供ができないから、「結婚」で優遇する必要性を感じない
- 995 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 16:59:20.83 ID:QFwL1kdn0
- >>992
ロボットと結婚の権利認めろ!ならあり得るだろ
- 996 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 17:06:42.57 ID:15hZ5TGh0
- >>995
さっき書いたのをよく読んでね。そう言いだす人が実在する事自体は不思議じゃないわけ。二次元嫁がいる人なんか結構いるでしょ
ただ法律上はあくまで物だから、婚姻と同じ権利や利益を保証しろって話になると、物に相続権をみとめたり、税制上の控除や子ども手当なんかもらったりできちゃうわけだ。
- 997 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 17:07:57.15 ID:IbsBlUDYO
- つまり異常性癖に権利を持たせる必要はないってことだな
- 998 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 17:12:23.54 ID:QFwL1kdn0
- >>994
結婚は社会的に承認された夫と妻が結合
厳密には同性で結婚という言葉はあり得ない
夫婦共同で子供を得て育てて社会に送り出す自然の摂理
結婚を社会的に認める事により社会秩序を保つ
生物学的にも異性に惹かれるのが正常な本能
同性に惹かれるのは異常
同性愛者は権利を認めつつも病人扱いするのが適切な落とし所かと
健全な人は病人になる必要はないし、不快に感じる事を価値観として受け入れる必要もないかと
- 999 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 17:15:01.95 ID:NjzxnCbY0
- >>997
そう。
ただ単に同性愛者だけ特権的な権利主張しすぎなだけ。
- 1000 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 17:15:25.42 ID:IbsBlUDYO
- 結局同性愛=変態性癖という事実はくつがえらずにスレ終了か
まあ当たり前の話だよな
ロリコンと同様単なる変態でしかない
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
318 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★