■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【地方】東京・渋谷区、同性パートナー条例が成立へ 自民党区議2人のみ反対 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :2chまとめは使うな ◆/20SEI/yo/8G 20世 ★:2015/03/26(木) 17:46:19.90 ID:???*
- 共同通信 2015/03/26 17:30
同性パートナー条例が成立へ 東京・渋谷区、夏にも証明書発行
http://www.47news.jp/CN/201503/CN2015032601001278.html
東京都渋谷区議会の総務区民委員会は26日、同性カップルを結婚に相当する関係と認め、「パートナー」として証
明する条例案を賛成多数で可決した。31日の本会議で可決、成立する見通し。こうした条例は全国初で、区は4月1
日施行、早ければ夏ごろからの証明書発行を目指す。
委員会通過を受け、桑原敏武区長は「大変うれしい。いろいろな意見があったが、最終的にご理解いただく意見が過
半だったということで、ありがたい」と述べた。
採決では自民党区議2人が反対、残る6人が賛成した。公明党区議の提案で「制度は公平かつ厳格に運用すること」
などの付帯決議をした。
- 310 :名無しさん@1周年:2015/03/29(日) 12:49:40.91 ID:apJIWHrz0
- 今度の選挙では自民党には入れないことに決めた
- 311 :名無しさん@1周年:2015/03/29(日) 14:22:02.67 ID:1kpBlUUU0
- >>3
おまえはイスイスに移住しろ
- 312 :名無しさん@1周年:2015/03/29(日) 14:23:03.28 ID:1kpBlUUU0
- >>160
必ずしも憲法変えなくてもいい。
解釈改憲で対応可能。
- 313 :名無しさん@1周年:2015/03/29(日) 14:25:34.05 ID:1kpBlUUU0
- >>264
おまえイケメンなの?
イケメンでなくてブサイクなクセに
「オカマに襲われる」とかホザイテる気違いが多くて困る。
- 314 :名無しさん@1周年:2015/03/29(日) 14:31:15.76 ID:1A30irSW0
- >>301
相手が子供だからだよ
アホか
単なる性的マイノリティの仲間に入ってると思いあがるな
おまえらロリベドは犯罪者も同然だ
- 315 :名無しさん@1周年:2015/03/29(日) 15:47:47.51 ID:xOdG3QU70
- ホモに質問しようと思ったら消えてるw逃亡かなw
これさ同20歳以上で渋谷区在住、後見人だかになってれば誰でもOKらしいが
長年同居している男女でさえ家族認定されないのになんで、同居もしてないホモはOK?
それに片方もしくは両者が転出した場合も渋谷区内の病院なりに
搬送・入院した場合は適応されるの?教えて。ホモちゃん☆
- 316 :名無しさん@1周年:2015/03/29(日) 16:17:04.74 ID:iOE1bbuT0
- レズは良いけど、ホモは絶対にダメ。
キモいし、臭いし、汚いし、死ねばいい。
- 317 :名無しさん@1周年:2015/03/29(日) 16:37:04.33 ID:FR0yL/yh0
- >>315
キミ、外国人?
日本では事実婚している男女に対しても
ちゃんと権利や義務が発生すること知らないの?
>>316
オマエが死ねよブス
- 318 :名無しさん@1周年:2015/03/29(日) 16:38:07.65 ID:FR0yL/yh0
- >>304
間違ってない、正しいよ。
- 319 :名無しさん@1周年:2015/03/29(日) 16:38:31.24 ID:XzaywZKG0
- >>316
それは映像の世界だけだろ
実際はレズもキモいとおもうよ
という話は置いといても、マイナーはひっそりして表に出てくんな
- 320 :名無しさん@1周年:2015/03/29(日) 16:39:39.66 ID:XzaywZKG0
- >>318
そっか、反対した2人が正しいんだね
- 321 :名無しさん@1周年:2015/03/29(日) 16:40:59.67 ID:FR0yL/yh0
- >>300
何言ってんの?
日本語でおk
それに、同性愛は倒錯でもなんでもない。
常に一定の割合で古今東西に存在し、動物界でさえも存在する
自然なもの。
- 322 :名無しさん@1周年:2015/03/29(日) 16:42:07.67 ID:FR0yL/yh0
- >>295
おまえがな
>>296
近親婚と同様にダメだろ。
家族は家族。
- 323 :名無しさん@1周年:2015/03/29(日) 16:42:58.77 ID:IN3llz300
- どうでもいいけど、渋谷区はもっと議論しなきゃならんことがあるだろう
- 324 :名無しさん@1周年:2015/03/29(日) 16:45:04.59 ID:FR0yL/yh0
- >>297
配偶者控除は子育て目的じゃないよ。
あくまでも「配偶者」目的の控除なんだから。
それに、望むと望まざるに関わらず、
子無し夫婦にも適用されてることからも子育て目的じゃないことがわかる。
もっとも、財政難で配偶者控除自体が今後縮小される方向みたいだが。
- 325 :名無しさん@1周年:2015/03/29(日) 16:46:54.08 ID:wRQmQDV10
- >>324
財政難。
3%は?3%はどうなったんですか?
- 326 :名無しさん@1周年:2015/03/29(日) 16:51:05.75 ID:FR0yL/yh0
- >>288
こういう制度に反対すること自体がイジメだよ。
>>285
オマエの趣味で制度を語るな
>>271
オマエの顔の方がキモチワルイ
>>268
逆でしょ。
こういう制度があることで、
むしろ同性愛者の間でも貞操が奨励されることになる。
- 327 :名無しさん@1周年:2015/03/29(日) 16:53:46.09 ID:yu4JUDqU0
- 渋谷にホモやレズが集まってくるお(´・ω・`)
勘弁してくれだお(´・ω・`)
気持ち悪いお(´・ω・`)
- 328 :消費税増税反対:2015/03/29(日) 16:55:39.58 ID:c6HddVRa0
- 司法に訴えるしかないか
- 329 :名無しさん@1周年:2015/03/29(日) 16:59:21.30 ID:FR0yL/yh0
- >>323
別に大して時間のかかることでもないから、いいだろう。
>>272
意味不明。
ゴキブリでも哺乳類と同様に同性愛ぐらいあんだろ。
無いというならその証明をしてみろ。
>>269
うむ。
>>264
意味不明。
そんな人いません。
>>251
オマエの顔のがキモチワルイ
>>244
無い
>>235
むしろ同性愛者の方がIQが高く学歴も高いんだが。
- 330 :名無しさん@1周年:2015/03/29(日) 17:00:34.70 ID:KrgAWFUF0
- 何か得することがあるんだったら、弟をパートナーとして登録したい。
近親婚の禁止なんてないだろ。
- 331 :名無しさん@1周年:2015/03/29(日) 17:00:48.87 ID:FR0yL/yh0
- >>327
ブサイクには集まって来ないから安心して!
- 332 :名無しさん@1周年:2015/03/29(日) 17:07:29.78 ID:FR0yL/yh0
- >>330
そもそも重病で入院した時に家族以外だとして
同性愛パートナーであっても面会が認められないとか
そういうことを防ぐのが目的だから、
最初から家族である弟は面会できるから、
パートナー登録したとしても、何もメリットないと思うよ。
だから、最初から却下されるだろうね。
悪用を心配する人がいるけど、
普通の男女間でも、偽装結婚や結婚詐欺で悪用する人はいるわけで
そういうのは犯罪として取り締まればいいだけ。
同性婚が認められてない今、
世間体を気にして偽装結婚してる同性愛者はかなりの数に登ると思うよ。
同性婚制度ができると、むしろそういう偽装結婚という結婚制度の悪用が減る。
- 333 :名無しさん@1周年:2015/03/29(日) 19:32:13.29 ID:CWW66smY0
- >>332
けど、この条例案の通り同居人がアカの他人が保証人になれたりするのよ。
一般ホモってそんなに無知じゃないわよ、リブ釜やノンケが思ってるほど。
> そういうのは犯罪として取り締まればいいだけ。
裁判になったら、異性間より立証が困難なのよ。ジャンルによって付き合い方が違うから。
> 世間体を気にして偽装結婚してる同性愛者はかなりの数に登ると思うよ。
それ、勘違いよ。簡単にいうと、デブ専・老け専とかと同じ感じで考えるといいわ。
既婚は、マンコと結婚して家庭を築くことを指向するジャンルなの。
男は一種の友情関係やスポーツやオナニーの延長系と捉えた方が分かりやすいわ。
妻への愛情と男との感情にも差があるんですって。西側の分類ではバイに近い存在かしら?
> 同性婚制度ができると、むしろそういう偽装結婚という結婚制度の悪用が減る。
リブ釜やノンケからの誤解しやすい新被差別ジャンルと表現すべきかも。
日本と西側諸国以外のホモには、圧倒的に多いジャンルよ。
- 334 :名無しさん@1周年:2015/03/29(日) 20:09:39.12 ID:CWW66smY0
- この条例案を、活動家やノンケが既婚ホモや一般ホモ差別に早速使ってきてるのが問題。
そういう意味で私は、この条例案を出すタイミングを誤ったと思ってる。
まだ議論も足りてないし、機が熟してなかったと思うの。
それから、異性間のパートナーシップをどうして認めなかったのか?
同性間だけじゃなくて、異性間にも認めるべきものだと思うの。
条例案の中身見てると、後見人制度を使うよう定められているわね。
だったら、同性間に限定しないで異性間にも使えるものにすべきだったと思う。
この制度は、異性間でも様々なところで使われているのよ。
なのに、まるで同性愛だけのものにしようとしてるのが、ちょっとズレてると思う。
- 335 :名無しさん@1周年:2015/03/29(日) 20:50:48.78 ID:CWW66smY0
- 活動家って2ちゃんで同性婚賛成してる自称ホモのことね。
既婚ホモと一般ホモの悪口に終始するとか、ホントはあんたら反対派じゃないの?と疑うわ。
- 336 :名無しさん@1周年:2015/03/30(月) 00:14:42.97 ID:ReSKXZgG0
- >>334
しかも、パートナー解消はどう行うかが不明。
- 337 :名無しさん@1周年:2015/03/30(月) 02:26:35.43 ID:eObed+bN0
- >>333
>既婚は、マンコと結婚して家庭を築くことを指向するジャンルなの。
>男は一種の友情関係やスポーツやオナニーの延長系と捉えた方が分かりやすいわ。
>妻への愛情と男との感情にも差があるんですって。西側の分類ではバイに近い存在かしら?
>裁判になったら、異性間より立証が困難なのよ。ジャンルによって付き合い方が違うから。
だからそれはバイ。ゲイとは違う。
ゲイの話してるんだから、関係無い話はやめましょう。
>日本と西側諸国以外のホモには、圧倒的に多いジャンルよ。
そんなことはありません。
どこの国にもバイもいればゲイもいる。
>>334
異性間のパートナーシップ、つまり事実婚は
すでに認められてるんだが。
世間知らずだな。
- 338 :名無しさん@1周年:2015/03/30(月) 02:50:26.30 ID:Cik3wVgv0
- 渋谷にホモ専用マンション作ってそこを爆破すれば解決だな。
- 339 :名無しさん@1周年:2015/03/30(月) 02:51:28.40 ID:LyDRNtoA0
- 条例でヘイトスピーチ禁止するのと同じレベルだよな。
何の意味があんだか。
- 340 :名無しさん@1周年:2015/03/30(月) 02:59:57.91 ID:eObed+bN0
- >>338
実行するときは2ちゃんでちゃんと予告してね。
- 341 :名無しさん@1周年:2015/03/30(月) 05:50:05.54 ID:qOnakF8p0
- ホモの街としてこれから発展していくんでしょうね
- 342 :名無しさん@1周年:2015/03/30(月) 08:46:09.25 ID:ZvaeGX870
- 渋谷区住民の平均世帯所得は880万
当然不動産価格も千代田区、港区と並んで日本最高峰
住民の大卒率も都内最高
所得も足りなくてワンルームくらいにしか住めないお前らが心配することは無いぞ
高学歴で心と懐具合に余裕があるからこそ出来る政策なの
反対してる人は渋谷区に住めるくらい自分を高めてからレスしてね
- 343 :名無しさん@1周年:2015/03/30(月) 09:20:36.96 ID:uQae4H6Q0
- >>342
松濤あたりはそうかもしれないが、
昔っぽいところもたくさんあるぞ
- 344 :名無しさん@1周年:2015/03/30(月) 16:21:35.06 ID:4dNJs9Tb0
- これからはもう渋谷在住ってだけでホモ認定するのでよろしく
- 345 :名無しさん@1周年:2015/03/30(月) 16:46:51.69 ID:fd9OWTrw0
- >>344
どうぞご勝手に。あんたが白い目で見られるだけ。
とマジレスしてみたw
- 346 :名無しさん@1周年:2015/03/30(月) 21:56:53.85 ID:ZtaKhGZ80
- >>337
世間知らずね。バイのみならずホモにもいるのよ。
>そんなことはありません。
いるんだってばwそういう西方キリスト教圏の決めつけを
全体化するのは良くないわ。
- 347 :名無しさん@1周年:2015/03/30(月) 22:01:21.25 ID:ZtaKhGZ80
- >>337
> 異性間のパートナーシップ、つまり事実婚はすでに認められてるんだが。
実は同性間にも、養子縁組を用いる方法と条例案にも書かれている方法が
広く認められていたんだけど、リブ団体がシカトしてただけ。
世間知らないのね。
- 348 :名無しさん@1周年:2015/03/30(月) 22:25:19.54 ID:Q/UmqvoZ0
- セシウムまみれトンキン
- 349 :名無しさん@1周年:2015/03/30(月) 23:18:05.44 ID:d2wL3olA0
- >>347
1度養子縁組すると結婚出来なくなるからね。
男女でも。
- 350 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 04:11:19.38 ID:FlgDR0AA0
- >>346-347
結婚してるゲイがいるとすれば、それは一人残らず全員が
旧来の世間体を保つための偽装結婚だ。
おまえセックスしたことが無いブスマンコだろ。
セックスは、我慢さえしてれば相手がなんとかしてくれて終了できると思ったら大間違い。
無知だから、そんな間違った主張を恥ずかしげもなくできるんだ。
マンコでも、男とセックスしてるんであれば、
それが間違った考え方だと気づく。
男であれば、性愛の無い相手とセックスができないことは誰でも初めから知ってる。
気持ちの悪いネトウヨブスマンコはここから消えろ。
- 351 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 04:37:53.40 ID:FlgDR0AA0
- 【ドイツ機墜落】副操縦士はパソコンで、同性愛のアダルトサイトや自殺関連サイトを閲覧していた(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427712860/
ほーらね。
副操縦士はゲイであるにもかかわらず
旧来の世間体を取り繕おうとして偽装結婚をしようとしていた。
しかしやはりそれは無理で失敗に終わった。
そして精神を病み150人が犠牲になった。
ゲイを差別する社会にバチが当たったわけだ。
ゲイが異性愛者と同じように良好な精神の健康を持って生きられる社会を作らなきゃダメなんだよ。
同性婚などの制度を整えるのは、そういう社会に向かう最低限のスタートラインだ。
- 352 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 09:38:14.04 ID:Pbn/vOy80
- >>317
パートナーシップ()の認定条件に渋谷区内に在住する成人で同性愛のカップル
ってことだから、同居しなくても保護される時点で異性愛者より保護されてるし
片方が区外に転出してもこのパートナーシップは引き続き有効なのかって話してるの?
- 353 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 10:06:19.69 ID:RgTNtumU0
- >>352
バーカ
おまえ、保護保護いうけど内容理解してないだろネトウヨブスマンコ
- 354 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 15:35:01.92 ID:X9Uubrcw0
- 同性愛者に寄生する虫が自分の手柄のように宣伝してる
- 355 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 15:59:55.94 ID:cJd6T4pI0
- 何十年来の付き合いの普通の友人よりもちょっとベッドで突き合ったホモダチのが優遇されるのか
日本はどんどんおかしくなるな
- 356 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 16:00:22.02 ID:n5E4uLvG0
- これって渋谷区に住んでる外国人(日本国籍ではない)にも適用されるの?
日本人と外国人(日本国籍ではない)のカップルにも適用されるの?
外国籍の人の滞在ビザが切れたのに「日本人とパートナーだから滞在を認めてくれ」なんて
ややこしいことにはならないよね?
- 357 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 16:07:12.72 ID:n5E4uLvG0
- >>286
同性愛って今まで「同性に恋愛感情を抱くこと」って意味だと思ってたけど
「同性と生殖行為をしたがること」って意味だったんだね
- 358 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 16:43:41.70 ID:I+7t3SGb0
- >>1ワロタ
条例ってwどれくらい力あるんだろ
法律とどっちが強いのか
ホモビデオとか寛容になるのかな?
- 359 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 16:51:37.15 ID:lmAni3fg0
- >>357
おまえは恋人とセックスしたくならないの?
98 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★