■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【東京】同性カップルの証明書発行条例案、渋谷区の委員会通過 「パートナー」として証明 [15/03/26]©2ch.net
- 1 :ゆでたてのたまご ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/03/26(木) 15:48:25.74 ID:???*
- 同性条例案、渋谷区の委員会通過 「パートナー」として証明
【共同通信】 2015/03/26 15:35:39
東京都渋谷区議会の総務区民委員会は26日、同性カップルを結婚に相当する関係と認め、「パートナー」として
証明する条例案を賛成多数で可決した。
31日の本会議で議決される見通し。成立すれば、区は4月1日施行、早ければ夏ごろからの証明書発行を目指す。
条例案は、男女平等や多様性の尊重をうたうとともに、「パートナーシップ証明」を実施する条項を
盛り込んだ。同性カップルがアパートの入居や病院での面会を、家族ではないとして断られるケースがあるのを
踏まえ、不動産業者や病院に証明書を持つ同性カップルを夫婦と同等に扱うよう求めている。
こうした条例は全国初。
ソース: http://www.47news.jp/CN/201503/CN2015032601001278.html
関連スレッド:
【社会】渋谷区、同性カップルを「結婚に相当する関係」と認め証明書を発行する条例案を3月区議会に提出へ [転載禁止]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423685717/
- 952 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 02:30:48.07 ID:hDBqeEC00
- なんか陰謀てもあんの?
なんか胡散臭い
- 953 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 02:31:10.03 ID:Tm7vPnMI0
- >>949
>法律上同性ペアは家族扱い出来ない
>家族と認めないのを家族相当に解釈しても無効という主張はすんなり通るだろ
何が言いたいんだ??wwwww
そして大所帯にしてどうすんのか俺も聞きたい!w
- 954 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 02:35:36.98 ID:aEvLzriB0
- 配偶者って「血縁」関係だったっけな
- 955 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 02:35:56.53 ID:e6rAg5xA0
- >>948
アホ理屈の代表格だろ
戸籍制度、婚姻届、全て異性の夫婦制度の仕組み
日本の法律は憲法違反だらけかよ!になるだろ
- 956 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 02:37:41.08 ID:ujnTX1j10
- >>955
社会情勢が変わったからだろ
アホはおまえだよ!w
いい加減気づけ!wwwww
- 957 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 02:38:53.90 ID:Tm7vPnMI0
- >>955
たんに当時は同性婚を想定してなかったってだけだろ!
なにが憲法違反だらけだよw
- 958 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 02:41:30.66 ID:e6rAg5xA0
- >>953
家族を対象にした契約に似非家族でも成立しまうって話だ
携帯はみんなで家族割引、シェアルーム的な利用されたり、似非家族でやり放題になるって事だ
- 959 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 02:42:07.50 ID:TNshhk6RO
- >>952
渋谷区在住の人にしか発行されないし渋谷区内でしか効力を発揮しない
狙いは特区化による税収増
ただこれ肝心の病院やら不動産屋やら区民やらのコンセンサスをまったく得てないからね
残念な事になるだろうな
- 960 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 02:44:16.17 ID:e6rAg5xA0
- >>957
だから異性対象だろ
- 961 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 02:44:49.93 ID:Tm7vPnMI0
- >>958
家族割り!wwwww
そんなことのためにわざわざこんな制度利用するやつがどれだけいるんだ!
そもそも、こんな制度利用しなくても同居してりゃ家族割りになるわ!
完全にバカだなオマエwww
- 962 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 02:47:10.91 ID:e6rAg5xA0
- >>956
だから加憲修正による憲法改正になるって事だ
- 963 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 02:48:11.91 ID:Tm7vPnMI0
- >>960
なにも述べてないってのが>>937の意見だろ!
そして、同性の結婚を想定してなかつまたとして、それが憲法違反だらけって表現はおかしいだろ!
- 964 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 02:49:08.03 ID:Xthz8ahY0
- ホモに会ったらまずエイズと思え
- 965 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 02:50:24.16 ID:ujnTX1j10
- >>962
当時は同性婚を想定していなかっただけで、否定はしてないって話だろ!
これまでの議論やっぱり読んでねえwwww
- 966 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 02:51:15.51 ID:Tm7vPnMI0
- 家族割りに悪用されるから反対ってアホか!wwwww
- 967 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 02:51:17.64 ID:aEvLzriB0
- >>964を見たらイスラム国と思え
- 968 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 02:52:45.89 ID:kZMwqtK90
- >>959
LGBT市場六兆円とか言う都市伝説を真に受けたのか・・・
- 969 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 02:52:47.03 ID:e6rAg5xA0
- >>965
ばあか
男性と女性のペアを指す時に両性というんだ
- 970 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 02:52:48.63 ID:ujnTX1j10
- 想像以上のセコさだったわw
家族割りwwwwwwww
- 971 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 02:54:40.43 ID:zG+fBxYR0
- 渋谷から出てこないで欲しい
- 972 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 02:55:02.20 ID:ujnTX1j10
- >>969
いやバカはオマエだよ!
その議論も既出!
やっぱりぜんぜん読んでねえwww
- 973 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 02:55:56.37 ID:Tm7vPnMI0
- >>969
だから、どうとでも解釈出来るって話をしてただろ!
- 974 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 02:56:40.28 ID:kZ2f4mml0
- >>14
ホント。法律との整合性あるの?
遺産相続とか、問題出るだろ
ほんとの家族とか、いやな人もいるんじゃないの
- 975 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 02:56:44.08 ID:UxPVTq470
- なりすまし嫁だけでもたいへんなのにw
- 976 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 02:57:14.35 ID:ujnTX1j10
- >>969
家族割りを悪用されるから反対とかいうやつのほうがぜったいバカだからwww
- 977 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 02:57:26.81 ID:8moRtVK20
- >>968
人口のの1割ほどはゲイだからざっと50兆円の消費があるわけだ
6兆どころじゃないわな
- 978 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 02:59:24.61 ID:e6rAg5xA0
- >>972
はあ?
それなら婚姻届出してくればイイだけだろ
憲法違反なのか?
憲法がおかしいのか?
どっちなんだよ?
アホ!
- 979 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 03:00:50.48 ID:kZMwqtK90
- 老害ゲイリブを渋谷に隔離しようってことならわかる
アホどもがぬか喜びしてるけど
- 980 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 03:02:49.36 ID:ujnTX1j10
- >>978
オマエほんと日本語読めねえなw
同性婚についてはなにも述べてないってのが>>937の解釈だと書いてあるだろ!
- 981 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 03:04:23.33 ID:Tm7vPnMI0
- >>978
だいたいオマエ、これ条例であって同性婚じゃないって件は理解したのか?w
- 982 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 03:05:17.64 ID:e6rAg5xA0
- >>973
解釈出来てたら同性婚出来るだろ
婚姻届も性別関係なく出来てたろ
同性婚出来ないのが現状だろうが
両性は男性と女性と正しく解釈済み
解釈を変えるなら加憲修正になる
- 983 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 03:06:23.51 ID:H1sLOT9Z0
- くだらないことに時間費やしてる税金泥棒
渋谷区民は怒っていい
- 984 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 03:06:43.99 ID:ujnTX1j10
- >>978
いろいろ話を迷走させてるけど、日本語で男同士で結婚するって通じる件は認めるよなw
- 985 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 03:07:33.91 ID:e6rAg5xA0
- >>981
何度も言わせんな
ただのわけわからねえ関係証明だろ
- 986 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 03:08:13.63 ID:aEvLzriB0
- レズは無視かよ
- 987 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 03:09:43.75 ID:e6rAg5xA0
- >>984
結婚出来ねえーよ
バッカじゃねーの?
- 988 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 03:09:51.03 ID:zG+fBxYR0
- >>933
自分の祖国でやられたら憤慨するんだろ、そいつらw
- 989 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 03:09:56.40 ID:Tm7vPnMI0
- >>982
何言ってんだ?w
解釈改憲と加憲修正はべつものだろ!w
- 990 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 03:12:18.38 ID:Tm7vPnMI0
- >>985
何度も言わせるなよ、訳わかってないのはオマエだけw
オマエがバカだから分からないんだよ!www
- 991 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 03:12:55.15 ID:ujnTX1j10
- >>987
だからバカはオマエ!w
日本語として通じるって話してるんだよ
- 992 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 03:15:14.99 ID:e6rAg5xA0
- >>980
両性の意味がわからねえバカなだけだろ
同性婚が出来ないのは男性と女性を指してると解釈したからだろ
言葉の定義を全く違う意味に変えるのを正当化すんな
アホ!
- 993 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 03:15:27.34 ID:fkCO4KVg0
- オカマ 「パートナー証明書持ってきました!」
不動産屋 「あ、あの部屋もう埋まってしまったんですよ〜すいませんね〜」
- 994 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 03:17:15.20 ID:ujnTX1j10
- >>992
だからそれも自衛隊の件と絡めて議論しただろ!
今はおまえが人のレス読んでないって話であって個別の議論をしてんじゃねえんだよ!
ほんとに日本語読めないバカはこれだからw
- 995 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 03:18:09.19 ID:TNshhk6RO
- >>983
上にもあるけど区民はこの証明書を持つ人たちを夫婦として受け入れるよう求められるっていう条例だからね
どうやら全然知らないみたいだけど当の区民は
- 996 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 03:18:26.83 ID:Tm7vPnMI0
- ID:e6rAg5xA0はほんと日本語読めないよなw
- 997 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 03:18:42.88 ID:e6rAg5xA0
- >>990
結婚を認めてない中、結婚相当とし、じゃあどんな関係よ?と判断基準すらない意味不明な定義だろうが
アホか?
- 998 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 03:19:53.62 ID:Iakx2tN80
- 木村草太ブログからコピペ
憲法24条は、男女が婚姻する場合に、男性の一方的意思のみでは結婚できないこと、
親族会の同意等は不要であることを確認したもの、と理解されています。
したがって、憲法24条は同性婚については何も述べていないというのが通説的な理解で、
たいていの教科書・コンメンタール類でも、同性婚禁止条項だという解説はありません。
http://blog.goo.ne.jp/kimkimlr/e/6f997602541ba03928e7e79f1171d0a3
- 999 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 03:20:20.92 ID:eCCdTKug0
- 渋谷区民から一言
ホモとレズは劣性遺伝なので出て行ってくれ
エイズ野郎
- 1000 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 03:20:42.22 ID:Tm7vPnMI0
- >>997
だからオマエ以外はわかってるからw
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
269 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★