■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【東京】同性カップルの証明書発行条例案、渋谷区の委員会通過 「パートナー」として証明 [15/03/26]©2ch.net
- 1 :ゆでたてのたまご ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/03/26(木) 15:48:25.74 ID:???*
- 同性条例案、渋谷区の委員会通過 「パートナー」として証明
【共同通信】 2015/03/26 15:35:39
東京都渋谷区議会の総務区民委員会は26日、同性カップルを結婚に相当する関係と認め、「パートナー」として
証明する条例案を賛成多数で可決した。
31日の本会議で議決される見通し。成立すれば、区は4月1日施行、早ければ夏ごろからの証明書発行を目指す。
条例案は、男女平等や多様性の尊重をうたうとともに、「パートナーシップ証明」を実施する条項を
盛り込んだ。同性カップルがアパートの入居や病院での面会を、家族ではないとして断られるケースがあるのを
踏まえ、不動産業者や病院に証明書を持つ同性カップルを夫婦と同等に扱うよう求めている。
こうした条例は全国初。
ソース: http://www.47news.jp/CN/201503/CN2015032601001278.html
関連スレッド:
【社会】渋谷区、同性カップルを「結婚に相当する関係」と認め証明書を発行する条例案を3月区議会に提出へ [転載禁止]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423685717/
- 825 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 00:39:41.85 ID:Tm7vPnMI0
- >>821
>>>816
>日本は同性の結婚は認めてない
>それなら結婚ではなく結婚相当と扱う発想から入ったって事だろ
>んで、結婚が認められない中、結婚相当って何なんだよ?で思考停止
>だから説明出来ねえんだろ
だからそれオマエの妄想以上の根拠あるのかよ!w
>何もねえんだよ
>法的には結婚相当で結婚と同じ扱いは出来ない
>だから法的拘束力は全くない
>パートナーシップ証明書を見せられてもだから?でOK
だから!!条例なんだから法的拘束力はないに決まってるだろ!さっきも指摘してるのになにしれっと無視してんだクズ!
>いい加減実体のない事、説明出来ない事を正当化すんな
>
>この条例は無意味
無意味ならなに必死になってんだよオマエwwwwww
- 826 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 00:40:27.51 ID:AAbZA/nu0
- >>824
逮捕してるんだから対策してるじゃん。
- 827 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 00:40:33.54 ID:e6rAg5xA0
- >>818、>>820
日本では同性なら結婚とは言わない
結婚の意味を辞書で確認しろ
アホ!
- 828 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 00:41:32.27 ID:aEvLzriB0
- >>821
国の法律としての拘束力はないが
条例としての拘束力はあるということだな
- 829 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 00:42:37.95 ID:AAbZA/nu0
- >>827
だから制度を変えなきゃって話になってんのに。ほんとに馬鹿なんですか?
- 830 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 00:42:40.62 ID:HOBP1itF0
- >>821
法的拘束力が全くないから無意味なんていいだしたら自治体が行う印鑑証明も無意味ってことになるが
現実はそんなことはなくほぼ必須インフラとして利用されてる
法的拘束力がなくても公的機関がお墨付きを与える意味は大きい
- 831 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 00:43:03.20 ID:EYtC2dVw0
- >>827
いや普通に、男同士で結婚するって言って意味通じるだろ?
おまえどこのパラレルワールドに住んでるんだよw
- 832 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 00:44:56.79 ID:Tm7vPnMI0
- >>827
いやだから男同士で結婚出来るようしようって話だろ!!
本当にバカなのか?www
- 833 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 00:46:16.29 ID:xzZh3Cl10
- 選択式夫婦別姓とうるさい連中も、このパートナーシップ制度にまとめてやればいいんじゃないの?
まぁ選択式夫婦別姓唱えてる人ってむしろ偏見強いから、逆に反対しそうだけど
- 834 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 00:46:43.82 ID:kZMwqtK90
- >>826
逮捕するのは警察なんだが
ゲイリブ連中がどこからともなくわああああーってやって来て
警察につき出してくれるのか・・・
- 835 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 00:47:00.10 ID:e6rAg5xA0
- >>825
結婚相当というのは法的に結婚を認められなければ法的には中身空っぽになり説明出来ないんだろ
何を証明してるのかわからなくなり本末転倒になるだけの事だ
- 836 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 00:47:37.63 ID:AAbZA/nu0
- >>833
夫婦別姓の人たちとはあんまり一緒くたにされたくない。
- 837 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 00:48:53.19 ID:EYtC2dVw0
- >>835
なんかさ、わざと意味不明なこと書いてない?w
それとも本当に混乱してんの?w
- 838 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 00:49:49.43 ID:AAbZA/nu0
- >>834
だから、犯罪行為に対しては警察が逮捕して対処してるでしょ?
それ以上の何を求めてんのよ?
ノンケの痴漢だって警察が逮捕するわけでしょう。
- 839 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 00:51:53.35 ID:aEvLzriB0
- >>827
今の日本語には「同性婚」という語が存在する
辞書は一昔前の感覚で記述されることが多い
- 840 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 00:52:30.05 ID:dU10znKQ0
- 同性愛社会の嫌われ者の「ゲイリブ」を語るA◆◆
http://tablet2ch.com/2c/n/gay/1229671528/p9
同性婚制度を日本で実現させようと暗躍している、
反日左翼勢力の手先であるLGBTアクティビストのゲイリブ活動家には、
歪んだ人格や性癖の持ち主ばかりだし、なにしろLGBTアクティビストのゲイリブは被害妄想過多でウザいのも特徴。
反日を叫ぶ時の韓国人とLGBTアクティビストであるゲイリブの言動は
反日勢力の論調や言動と見事に似ている。
言うなれば大多数のセクシャルマイノリティのゲイやレズビアンに
嫌われているのがLGBTアクティビストであり、
大半の同性愛者からLGBTアクティビストの姑息な手口に批判が殺到して敬遠されてるのがゲイリブという、
反日左翼勢力と繋がり連携している同性愛者社会の異端児である。
- 841 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 00:53:37.66 ID:xzZh3Cl10
- >>836
そんなもんなのか
まぁ、「現状の結婚制度を変えてやる!それ以外の解決方法なんて許さない!」
って意見が基本な夫婦別姓論者よりは、結婚制度外で満足するホモソーシャルのほうが
よっぽど謙虚には思えるな
- 842 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 00:53:47.81 ID:Tm7vPnMI0
- >>835
だから法的に認められないから相当なんだろ!
そして法的じゃなく条例で、中身は>>1に書いてあるようにアパートの入居や病院での面会を断られないように求めることだ
ぜんぜん空っぽじゃないし、本末転倒もクソもないだろ
まあ正直、俺にも意味不明なレスではあるwww
- 843 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 00:55:08.70 ID:e6rAg5xA0
- >>831、>>832
だから辞書を見ろ
結婚は夫婦関係
字のごとく夫は男、婦は女
夫婦関係でないのは結婚関係でない
同性が婚姻届出しても受理されない
造語解釈を法律論で使うとかバッカじゃねーの?
- 844 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 00:56:32.74 ID:AAbZA/nu0
- >>841
だって、夫婦を同姓にするということ自体には何ら差別性はないからね。
男の姓にしても女の姓にしても自由なんだから。
- 845 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 00:56:44.79 ID:wCQ+8rKz0
- 同性婚が現行憲法でも認められるって言うなら
そういう裁判起こして裁判所に判断させるべきじゃないの
- 846 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 00:59:41.49 ID:AAbZA/nu0
- >>845
そういう戦法もありだと思う。何度か敗訴しても、最終的には勝つだろう。
非嫡出子裁判みたいに。
- 847 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 00:59:59.40 ID:HOBP1itF0
- >>843
辞書みたら「同性婚」は→同性結婚とあり
「同性結婚」で引いたら同性同士による結婚。法制化されている国や事実婚として容認されている国がある。
と出たが?
どうするんだ?ん?
- 848 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:00:08.86 ID:EYtC2dVw0
- >>843
辞書に書いてあることが全てか!w
現実に男同士で結婚するで意味が通じる以上、日本語として成り立ってるだろ
おまえはちょっと現実にまともに向き合った方がいいんじゃね
- 849 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:00:17.99 ID:e6rAg5xA0
- >>830
だから何の証明だよ
◯◯相当を証明するというのは曖昧さから抜け出せずに証明にならねえんだよ
しかも同性の結婚は認めてない
認めてない事を許容したり押し付ける理屈はない
渋谷区の議員がバカなだけ
- 850 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:01:45.82 ID:Tm7vPnMI0
- >>843
おい、オマエの珍説、辞書でも否定されてるってよ!wwwww
- 851 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:03:21.54 ID:ngx+0vlu0
- >>813 >>823
男は出産するわけじゃないから、子供生んでもらえばよくね?
ある程度身分のある人とかはめかげいてもおかしくないしね
- 852 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:03:44.07 ID:x+bMieWu0
- 変態に市民権を与えるなよ。狂ってるな渋谷区。
- 853 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:04:12.50 ID:Tm7vPnMI0
- >>849
>◯◯相当を証明するというのは曖昧さから抜け出せずに証明にならねえんだよ
ならねえんだよって、その珍説唱えてるのオマエだけじゃん!wwww
- 854 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:04:55.47 ID:kZMwqtK90
- オリンピックまであと五年
もたもたしているヒマなどない
自民党の議員どもは意地でも成功させたい
成功しなきゃリアルでクビくくらなきゃならないヤツも大勢いるはず
そのためにはアメリカ様から言いがかりをつけられる事態は
なんとしても避けたい
しかしガチのケッコンとなると保守派の議員がうるさいからハードルめっちゃ高い
さてどうしよう
その答えがこれ
- 855 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:05:39.72 ID:EYtC2dVw0
- >>849
おまえが一番のバカに見える
- 856 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:06:18.92 ID:AAbZA/nu0
- >>851
とある宮様がゲイだというのはもっぱらの噂だけどね。
皇室の方には、子孫は残していただいて、あとは隠れて遊んでいただくしか無いだろうなぁ。
- 857 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:06:40.94 ID:RX7G9vLl0
- なんだかんだ言っても憲法改正しないとダメだよね
って方向に持っていきたいんだろうな
- 858 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:07:12.30 ID:fRGCzMFa0
- 同性カップは認めるし嫌ったりしないけど、条例って馬鹿じゃないの?
偽装カップルの犯罪もこれまでの倍になるかもしれないし反対。
- 859 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:07:47.37 ID:e6rAg5xA0
- >>847
制度化されてるところの造語の説明だろ
日本にはない
>>848
現実を見ろはオマイ
同性で婚姻届出せるか?
同性で婚姻届受理しないのは憲法違反か?
- 860 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:08:13.27 ID:aEvLzriB0
- >>833>>841
今ある事実婚とどう違うんだろう
事実婚で満足できている層は既に「相当する」制度を利用している
が、同性の事実婚についてはそういう制度さえなかった
ということなんじゃないの
- 861 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:08:26.49 ID:xdW4cTj70
- 変態を甘やかす狂った社会
- 862 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:09:51.63 ID:AAbZA/nu0
- >>859
だから日本でも制度化しなきゃねって話なのに、そこんとこ理解できない?
そんなオツム弱いの?
- 863 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:09:56.52 ID:e6rAg5xA0
- >>853
だから
結婚相当を使わずに説明してみろ
アホタレ
実体がないから説明出来ねえだろ
- 864 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:11:12.07 ID:x+bMieWu0
- まぁこういう人たちには近寄りたくもないから目印をつけてくれるのはいい。
だから証明書をおでこに貼って歩いてくれ。
- 865 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:11:55.02 ID:whD2dmia0
- 変な税金投入されたり補助金出るんじゃないならまああいかな
- 866 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:12:02.62 ID:xzZh3Cl10
- >>844
いや、ごもっともだと思うよ
- 867 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:12:42.50 ID:AAbZA/nu0
- >>863
条例そのままの字句でいいじゃん。
「同性パートナー」の関係を認めて証明書出すんだよ。それだけ。
- 868 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:12:45.87 ID:Tm7vPnMI0
- >>859
日本にはないとか誤魔化してるけど、オマエ最初は日本語にないって主張してただろ!w
日本語に男同士の結婚ってあるじゃねえか!
463 名前:名無しさん@1周年 :2015/03/26(木) 20:58:06.84 ID:YmIQOMPB0
日本語の結婚は夫婦関係を指す
夫は男
婦は女
同姓に結婚というのはない
同姓婚は定義空っぽの翻訳造語
- 869 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:13:42.02 ID:EYtC2dVw0
- >>859
いや制度じゃなくて日本語として通じるって話だろ
おまえはなんでそうやって話をズラすんだよw
- 870 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:13:53.01 ID:wCQ+8rKz0
- >>857
だって憲法にわざわざ「両性」と書いてあるのが元凶じゃん
「両者」とでも書いてあれば後は法律だけの問題だったのにな
- 871 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:15:13.34 ID:Tm7vPnMI0
- >>863
なんで結婚相当を使わずに説明しなきゃいけないんだよw
それと実態とどう関係あるんだ?
- 872 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:16:34.30 ID:xzZh3Cl10
- >>860
事実婚という制度があるわけじゃないし、その便宜上の名称“事実婚”の認定も
任意で始められるものじゃないからね、なら任意にすれば、というだけだよ
でも夫婦別姓は違うわけじゃん、事実婚でもパートナーシップでもなく、
「私は"結婚した""夫婦"として扱われないといやだ」
「結婚制度の変革という方法以外許さない」
だからさ。
- 873 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:19:09.31 ID:gS5ODzjp0
- 証明してもらったら何かあるのか
アホちゃうか、トンキン
- 874 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:19:50.96 ID:e6rAg5xA0
- >>867
じゃあ家族じゃないから
家族以外面会お断り対象OK
入居お断りOK
存在意味ねえだろ
矛盾に気付けばいいだけだ
- 875 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:21:41.55 ID:zC7p/I0n0
- >>864
おまえがデコにホモ嫌いって貼っとけ
- 876 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:21:46.03 ID:EYtC2dVw0
- >>874
横だけどおまえ本当に、さっきからなにいってんの?w
意味不明なこと書いて逃げようとしてんじゃねえぞクソムシ!
- 877 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:22:06.16 ID:e6rAg5xA0
- >>871
証明の中身が空っぽって事だ
認めてない事を認めてる意味不明なだけ
- 878 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:23:33.26 ID:AAbZA/nu0
- >>874
パートナーは家族に準ずるもとのして
面会OK
入居OK
を目指していくんだってよ。
- 879 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:24:03.88 ID:Tm7vPnMI0
- >>874
だから不動産屋や病院に夫婦と同等に扱うよう求めるのがこの条例の趣旨だろ??
オマエまじでちょっとアタマおかしくない?w
- 880 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:26:07.84 ID:QyGiYa+c0
- ギャルとのハメ撮りは生々しくて興奮するね
http://zettaisugoiyo.red/index2.html
- 881 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:26:37.44 ID:Tm7vPnMI0
- >>877
オマエのそのレスこそ意味不明だわwwww
さっきからオマエ、ただただ強弁してるだけじゃねえか!
- 882 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:27:02.01 ID:aEvLzriB0
- >>872
今夫婦別姓の話をしてるんじゃない
夫婦別姓は法律婚として認めるものだから
それがわかってるのなら>>833は意味不明だな
なおいわゆる「事実婚」を、事実上法律婚夫婦と
同様の取り扱いをする制度はあるし、
住民票にも「未届の夫」「未届の妻」みたいに
記載する運用もあちこちで行われているから
ある意味「制度」になっていると言える
- 883 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:27:56.54 ID:EYtC2dVw0
- >>877
おまえの頭が空っぽだよ!w
- 884 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:28:25.60 ID:saehKx7W0
- >>8
へぇー3人で伝統になるんだ
じゃホモ
男色が伝統じゃない国ってどこよ
- 885 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:29:46.34 ID:e6rAg5xA0
- >>876
はあ?
わけわからん事を証明するアホな条例なだけだろ
パートナーシップは家族ではない
同性の婚姻は認めてない
法律に反する条例は法律と整合が取れないから無効って事だ
政府も懸念表明してるだろ
意味不明な関係証明を押し付けられて権利主張される病院や不動産関係は迷惑
- 886 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:32:09.92 ID:EYtC2dVw0
- >>885
政府の懸念って具体的にどういう懸念を表明したんだよ
- 887 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:33:13.59 ID:AAbZA/nu0
- >>855
もう何遍も指摘されてあなたが反論できていないことを
繰り返し書いたって何の意味もないのですよ。
政府が懸念?だったら政府がとっとと同性婚の法整備をすればいいのですよ。
政府が思考停止してる間に自治体が条例を作る動きはどんどん広まっていくでしょうね。
- 888 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:33:20.07 ID:kZMwqtK90
- 二人入居OKの部屋なら今も入れるんだけど・・・
入居を断られるってどういう状況だよw
単純に家賃を払えなさそうな貧乏人と認定されたとかそんな理由だろw
- 889 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:33:36.49 ID:aEvLzriB0
- >>885
家族の定義は?
- 890 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:34:39.03 ID:Tm7vPnMI0
- >>885
パートナーであることを証明し夫婦と同様に扱うことを不動産屋や病院に求めていくって>>1に書いてあるだろ
じつに理路整然としてる
いい加減>>1くらい読め!w
- 891 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:35:58.17 ID:e6rAg5xA0
- >>878
人類みな兄弟かよw
悪用可能なだけだろうが
同性同士なだけで何の関係なのかさっぱりわからないだろ
- 892 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:37:41.51 ID:EYtC2dVw0
- >>891
少なくともこのスレでなんの関係なのかわかってないのおまえだけだぞバカ!
- 893 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:38:54.40 ID:AAbZA/nu0
- >>891
だから何の関係か分かりやすいように証明書出すんでしょ。
みんな説明してくれているのに、分からないふりをしてるのはムキになってるだけ?
それともほんとに頭悪いの?
- 894 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:39:15.94 ID:Tm7vPnMI0
- >>891
だから同性のパートナーって関係だろ!
オマエ、全く>>1読まずにレスしてるのかz
- 895 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:41:09.20 ID:e6rAg5xA0
- >>890
だから判断基準は何よ?
判断基準ないならイラネだろ
単にどんな関係だろうが認めろ!になるだけだろ
アタマ悪過ぎ条例だ
- 896 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:41:11.63 ID:9mkmcHpL0
- >>891
笹川良一乙
- 897 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:41:30.20 ID:Tm7vPnMI0
- ダメだこりゃ!w
バカは意固地になるからな
でもこういうバカも説得できなきゃいけないんだろうな本当は
- 898 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:42:16.30 ID:zC7p/I0n0
- >>891
異性同士なら悪用しないとでも?
- 899 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:43:53.15 ID:Tm7vPnMI0
- >>895
じゃ男女の夫婦の判断基準はなんなんだよ!w
自己申告でどんな関係だろうが認めてるだろうが!
頭悪すぎるのはオマエだよ!www
- 900 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:43:55.54 ID:zs8QniUe0
- って言いますけどね
渋谷区民は全員同性婚を受け入れる事を要求されるんだってさ
っていう部分はどうなんでしょうね
まあ渋谷区から出ていけばいい話なんですが
- 901 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:44:21.31 ID:e6rAg5xA0
- >>898
ねーだろ
戸籍謄本とかあるだろ
- 902 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:44:46.93 ID:AAbZA/nu0
- >>897
でも、どうしようもなく取り残されていくバカってのは
ある程度残っちゃうのはしようがないと思う。
- 903 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:45:38.37 ID:EYtC2dVw0
- >>901
ハァ?本格的にバカだな
戸籍謄本なんかあったって適当に婚姻届出して似非夫婦になれるだろ!
- 904 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:46:48.67 ID:e6rAg5xA0
- >>899
ばあか
何の為の戸籍制度なんだよ
籍を入れるだろ
同性は結婚認めてねえんだ
チンポ舐め、まんこ舐め関係以外あんのか?
- 905 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:47:24.71 ID:Tm7vPnMI0
- >>902
まあだいたいこのバカ、最初は日本語としてどうこうとか言ってたからなw
基本的な知識もなにもないくせに分かった風なこと言いたいバカなんだよ
- 906 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:48:04.44 ID:AAbZA/nu0
- >>904
じゃあ早く同性婚も認めて戸籍にも記載するようにしないとね。
- 907 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:48:56.71 ID:EYtC2dVw0
- >>904
>>>899
>ばあか
>何の為の戸籍制度なんだよ
>籍を入れるだろ
>
>同性は結婚認めてねえんだ
>チンポ舐め、まんこ舐め関係以外あんのか?
おいおい誰かこのレスの意味解析してくれよ
全くわからねえw
ただ発狂してるのは伝わってくるがw
- 908 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:50:14.03 ID:e6rAg5xA0
- >>903
ねえよ
偽装結婚は犯罪だ
誰だよ?
晒せ!
婚姻届受理されたら結婚
同性で婚姻届受理されたカップルいるのか?
バッカじゃねーの?
- 909 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:50:38.11 ID:Tm7vPnMI0
- >>904
籍を入れたからなんなの?w
べつに判断基準なんかなく籍なんか入れられるよな
なんか適当なこと言ってりゃいいってもんじゃねえぞ!www
- 910 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:51:11.96 ID:xzZh3Cl10
- >>882
同性だろうと別姓だろうと、個人的には
事実婚を認めるのは構わないけど、現状の法律婚として認めるのは反対なわけだよ
パートナー制度だったらかまわない
- 911 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:51:21.18 ID:CSBMSHgO0
- これ高齢になって片方がボケたり体悪くなったらもう片方に
介護させようとしてるだけだよ
同居家族がいると中々介護認定下りない=介護保険からのサービス使えない
国の財政助かるぅw
- 912 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:52:07.22 ID:EYtC2dVw0
- >>908
だからようするに男女の結婚でも悪用されてるってことじゃねえかwww
バカなのおまえ?wwwww
- 913 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:52:39.38 ID:e6rAg5xA0
- >>906
それは憲法改正論だろ
それなら正攻法
- 914 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:53:17.35 ID:x+bMieWu0
- キチガイ無罪と同じで行政がこうだから常識ある一般人が住みにくくなっていく
渋谷区が立候補して無法地帯を引き受けるつもりならそれはそれでいいんだけどね
隔離して他の地域に出さないでくれよ
- 915 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:53:42.01 ID:Iakx2tN80
- さっさと同性婚を認めりゃいいのにな アジア、中東、アフリカはまだ
まだ土人国家が多いからねえ
- 916 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:53:46.30 ID:aEvLzriB0
- >>901>>904
事実婚は?
ていうか法律婚でも日本の法律では>>903だな
もっとも民法をどういう形にしていくかは
日本国民の権利なんだよ
天から降ってきたもんじゃないんでね
- 917 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:54:33.56 ID:AAbZA/nu0
- >>913
さんざんその話はしたのに。現行憲法でも同性婚は可能だよ。
法整備が追いついてないだけ。
- 918 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:55:48.17 ID:Tm7vPnMI0
- >>913
>>1も読まなきゃ、人のレスも読んでねえんだなwww
- 919 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:56:05.20 ID:Y6TgIK+2O
- 意識高い系の連中のゴールらしよなコレさw
- 920 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:56:50.98 ID:EYtC2dVw0
- >>913
バカのくせになにが正攻法だかwwwwwww
- 921 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:57:27.73 ID:e6rAg5xA0
- >>912
パートナーシップは判断基準ないんだろ
悪用と判断すら出来ないから罪に問われないだろ
悪用されても罪に問われない指摘をしてるんだアホ!
- 922 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:58:37.26 ID:Tm7vPnMI0
- >>921
悪用ってどう悪用されるんだよ
妄想じゃなく具体的に述べてみろ
- 923 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:59:21.06 ID:PflTlqux0
- >>1
同性愛を公的に認めようとする一方で幼児性愛を厳罰化しようというところにあらぬ作意が見える
同性愛の根底にある心理とは親になることからの逃避としての性倒錯であるだろうし
幼児性愛に対する厳罰化というものも一見して幼児にたいする保護目的を意図するように
喧伝されながらその実は幼児に対する情愛や関心を法制力によって削いでゆくという機能がある
主婦業を許さない育児環境の不全などここ一連の社会操作には子育ての機会やその感性を
奪ってゆくようなある意味での幼児や子供に対する悪意(敵意)すら感じられる
それはもしかしたら彼ら性的倒錯者(敢えて云う)がセルフィッシュな幼児性を維持する
子供であるからかもしれない
- 924 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 02:00:27.68 ID:e6rAg5xA0
- >>917
同性婚の婚姻届を受理しないのは憲法違反かよ?
戸籍制度は憲法違反かよ?
バッカじゃねーの?
269 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★