■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【東京】同性カップルの証明書発行条例案、渋谷区の委員会通過 「パートナー」として証明 [15/03/26]©2ch.net
- 1 :ゆでたてのたまご ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/03/26(木) 15:48:25.74 ID:???*
- 同性条例案、渋谷区の委員会通過 「パートナー」として証明
【共同通信】 2015/03/26 15:35:39
東京都渋谷区議会の総務区民委員会は26日、同性カップルを結婚に相当する関係と認め、「パートナー」として
証明する条例案を賛成多数で可決した。
31日の本会議で議決される見通し。成立すれば、区は4月1日施行、早ければ夏ごろからの証明書発行を目指す。
条例案は、男女平等や多様性の尊重をうたうとともに、「パートナーシップ証明」を実施する条項を
盛り込んだ。同性カップルがアパートの入居や病院での面会を、家族ではないとして断られるケースがあるのを
踏まえ、不動産業者や病院に証明書を持つ同性カップルを夫婦と同等に扱うよう求めている。
こうした条例は全国初。
ソース: http://www.47news.jp/CN/201503/CN2015032601001278.html
関連スレッド:
【社会】渋谷区、同性カップルを「結婚に相当する関係」と認め証明書を発行する条例案を3月区議会に提出へ [転載禁止]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423685717/
- 2 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 15:50:21.66 ID:A8ds3pVo0
- 一言で言うと「外圧」
アメリカは自分の勢力圏にはみんな自分の法律を押し付ける。
息のかかったメディア・政府を使って。
- 3 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 15:50:23.41 ID:07fNza5c0
- 詐欺グループがアレコレ利用法を考えてそう
- 4 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 15:50:31.31 ID:nBxtNNXg0
- なにこれキモい
- 5 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 15:50:32.99 ID:lCX2dOH50
- じゃ別れたら回収してくれるんですね。
- 6 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 15:50:41.00 ID:4ne6WDtp0
- 渋谷が勝手にやるんならそれでいいけど
渋谷で証明書をもらって他所で暮らしてもOKなんでしょ
- 7 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 15:50:44.85 ID:C1J1KNZH0
- 「ママー、あのおじちゃんたち同性カップルのパートナーシップ証明書もってるー」
「しっ、指さしちゃいけません」
- 8 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 15:51:29.74 ID:eBWeH5Jk0
- 徳川家光
西郷隆盛
三島由紀夫
男色は日本の伝統です
- 9 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 15:52:07.80 ID:+klj73YL0
- ホモやレズは東京が引き取れ 気持ち悪い・・ペッ!
何が生めよ増やせよだわ キチガイトンキンさん
- 10 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 15:52:18.83 ID:Uc5EpUAw0
- 公式ゲイ証明書ワロタw
- 11 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 15:52:50.42 ID:Ye/eHvh90
- アホというより基地外だろ
こうやって必要じゃない事を増やして手間暇かけさせる
在日のインフラ使いと同じ構造
- 12 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 15:52:55.39 ID:8+DuDJyN0
- >>2
成年後見契約締結が必要とか
詐欺グループが利用するにはハードル高すぎ。
というかゲイカップルが利用するにもハードル高すぎ。
- 13 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 15:53:06.27 ID:84diPkJT0
- ホモに部屋貸す不動産屋あんのか?
- 14 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 15:53:06.78 ID:lCX2dOH50
- これ戸籍も何も根拠ないのにどうやって判断して発行するんだ?
言われたら発行するだけ?
- 15 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 15:53:16.67 ID:IDNkDTaM0
- ホームレス同士で使うんじゃね
- 16 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 15:54:34.63 ID:3IiG0kvq0
- 病院はともかく、アパートは余計に拒否されかねんな。
- 17 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 15:55:23.22 ID:h9bLBOct0
- ホモが好きな女性はどうしたらいいの?
- 18 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 15:55:27.87 ID:C1J1KNZH0
- 同じマイノリティなのに、ホモばっかり許容されるのが不公平だ
ロリと姉妹姦にも市民権を
- 19 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 15:56:49.66 ID:Ye/eHvh90
- >>13
大手にホーモズってあるから問題ないな
- 20 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 15:57:08.91 ID:b6yq6rYW0
- この条例キモい。
大家さんが拒否できないならそれも問題だ。
- 21 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 15:58:23.95 ID:y34l1Fia0
- 同性愛って気持ち悪いだけじゃない
子供の教育に悪い、エイズの温床、少子化など
社会的に百害あって一利無し
- 22 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 15:58:46.85 ID:B2GRY3cp0
- 同等に扱えって日本の法律上認められてねぇだろ
- 23 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 15:59:15.26 ID:b5HW+6VW0
- 同性が面会できる条例に反対する意味がわからん。
他人を困らせたままにしたいだけだろ。
- 24 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 16:01:57.61 ID:yL1+YUYiO
- これ、権限だけじゃなくて、義務はどこまで負うの?
扶養義務とかさ
たとえば、片方が生活保護申請して、もう片方に十分な収入があれば、
ちゃんと受理されないんだよな?
- 25 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 16:08:10.28 ID:9VASeu3T0
- 別のホモダチ出来たら前のはどうなるの?
戸籍のように履歴残るの?
なんか色々と悪用されそうだな
- 26 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 16:08:38.24 ID:zkIOM9FX0
- 同姓カップルとかいう概念がすでにゆがんでることに気づいてない。
同性愛の人って別に特定のパートナーだけとつきあってるわけじゃないから。
ハッテン場みたいにセックスを前提としたまじめな付き合いの場もある。
子供を育てるわけじゃないんだから、カップルという一人一組みたいな概念を強要するのはよくないと思う。
- 27 :消費税増税反対:2015/03/26(木) 16:09:53.21 ID:dZWSoZwz0
- 結局通っちゃったのか
- 28 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 16:12:53.95 ID:+g/cmcRn0
- 頭が壊れてんでしょホモ野郎は。
きっしょ
- 29 :健全な「家族の枠を崩す」ことにやっきとなっている“同性愛解放運動”:2015/03/26(木) 16:13:03.93 ID:0rBAeUlx0
- .
“フェミニスト”たちは、 『家族の健全な枠を崩す』こと にやっきとなっている。
“家族を崩す” という隠された動機を持つのが、 『多様な家族』 論である。
父母子の三要素が揃った家族を「基本家族」と呼んでいるが、その内の何れかが欠けた形態も、
「基本家族とまったく同等の権利を認め、同等の扱いをせよ」 と要求している。
“同性愛カップル”など、全てに亘って男女の区別を否定し、
家族と家庭をバラバラの個人へと解体する事を狙っているとしか思えない内容である。
それはただ、 「“家族の枠”を崩すことを目的としている」 としか考えられないのである。
したがって、婚姻制度のきわめて重大な“原則的変更”を意図するものである。
何のために否定するのか。それは、現体制の秩序を乱し、道徳を崩し、価値観を混乱させ、体制を
弱体化させるのが隠された動機である。その為に、社会の基本的な枠組みを崩す事が当面の目標になる。
【元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長 林 道義】
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/femi6-6.html
.
- 30 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 16:13:37.81 ID:84diPkJT0
- 離婚(?)したらどうすんだろ
- 31 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 16:16:02.18 ID:ZwWCjT0c0
- 内縁の妻とか結婚した配偶者と同じように
遺産などの相続権とか出るのかしら
- 32 :“家族解体”の手段として「性秩序を破壊」する“同性愛解放運動”!:2015/03/26(木) 16:16:08.11 ID:0rBAeUlx0
- .
“ジェンダーフリー運動”と“同性愛解放運動”には、共に「性の秩序を破壊」して「家族を解体」し、
それによって、「“革命”を醸成」する役割がある。
つまり、これらは『共産主義革命の手段』として行われている。
かつて、共産主義者はロシア革命後、西欧先進国での革命を試みたが、
「彼らのいう家父長的権威主義的な “家族” とキリスト教の “性道徳” が障壁」 となった。
そこで、まず 「伝統的な “性道徳を破壊” し、近代的な “家族を解体” しよう」 と考えた。
この時、課題とされたのが、「マルクスとフロイトの統合」である。
マルクス主義と精神分析の合体は、共産主義に欠けていた性革命の理論を補足した。
この試みは、“ヴィルヘルム・ライヒ”と“フランクフルト学派”によって行われた。
.
- 33 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 16:18:11.90 ID:lzQZzpol0
- >>18
じゃあロリ証明書発行してもらえよ
- 34 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 16:19:58.33 ID:ct3CD5G50
- よくわからんけど税金でやることなの?
- 35 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 16:20:14.40 ID:BVNklYbJO
- 日本の同性愛者にとっては歴史的な第一歩だな
おめでとう
- 36 :【病むアメリカ】『“共産主義者”による“文化闘争”』【同性愛】:2015/03/26(木) 16:20:50.33 ID:0rBAeUlx0
- .
パトリック・ブキャナン氏は、アメリカでは知らない人のない保守派の大物、
「テレビも映画も同性愛を合法的ライフスタイルと謳いはじめた。
…大手出版社はゲイ革命に批判的な本の出版から手を引いた。
ゲイ認知の声は性教育をも左右し、ゲイ活動家が大学当局まで支配下に収め、
多くの州が同性間性行為禁止法を破棄した…」と、自著の中で、
同性愛など、アメリカのモラルの破壊について指摘している。
ブキャナン氏の分析の真のユニークさは、この「文化大革命」の正体を、
“共産主義者”の新種の「革命理論」と結びつけて理解している点にある。
この革命理論の代表的なイデオローグの一人である共産主義者のグラムシはこう訴えたという。
「まずは文化を変えよ、そうすれば熟した果実のごとく権力は自然と手中に落ちてくる…
…そうすればやがて人々は徐々に革命を理解し、歓迎さえするようになる」と。
ちなみに、「文化闘争」理論の拠点となるのが“フランクフルト学派”である。
.
- 37 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 16:23:57.83 ID:imZtB+hM0
- 個人にとっては大事なことでも、社会が認めてはいけない。子供できないんだから。
社会の永続性を否定する動きを何で社会全体で支えなきゃいけないんだ。
個人的に同性愛者を差別することはないし、お盛んだね勝手にしなさいって話だが、
「公式に」後押しするのはおかしい。
同性愛はサブカルチャーに属するもので趣味嗜好の一つであって、否定はしないけども、
国家や共同体の普遍的な価値観にまで持ち上げるものじゃない。子供できないんだから
- 38 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 16:26:34.56 ID:IVbgmlWF0
- .
人気の最新ゴシップ系まとめ(芸能から事件/事故まで)
http://gossipmatome999.web.fc2.com/
★渋谷でHOMO 対 自民/統一の戦争勃発!! 創価はどうするのか!?
★朝鮮ヤクザからの献金からオカルトまで これが下村軍団だっ!
★そうか!高橋ジョージ 徹夜で人格攻撃か その他大物創価事件リストつき
★コリアだめだぁ!! 川崎国首切り事件「もうひとつの国名」が明らかに!
- 39 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 16:27:46.75 ID:j7RyJNRq0
- >>37
オマエがどう思おうが同性婚を認めるのが世界的な潮流だからw
- 40 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 16:27:49.98 ID:b3PhzixB0
- 行政が証明するような類いのもんじゃないだろ
- 41 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 16:28:22.32 ID:gvTuSqz70
- >>37
総理大臣の前で言ってみれば〜?
お前は子供がいないから認めないって。
- 42 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 16:29:44.50 ID:nuxspUlj0
- 結婚?ばかじゃね〜か。子供もできやしないに何が婚姻だよ
笑わせるなホモ野郎。
- 43 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 16:30:05.24 ID:Ye/eHvh90
- 単なるホモやレズのワガママを基地外医者とともに合法にしようというアホらしさ
- 44 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 16:30:26.92 ID:ag+gcKm/0
- 日本一キモイ街渋谷
同性同士歩いてる奴等は、精神異常者としか見れなくなるな
子供に悪影響を及ぼすマジキチ街
隔離しとけよこんな街
- 45 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 16:30:31.60 ID:WVbWqkVW0
- これでやっと日本も他の先進国に近づいた
よかったよ
もし否決されてたらロシア並みの人権意識と認定されて国際的に恥をかくとこだった
- 46 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 16:35:11.98 ID:kFI4lGe70
- 統一教会と、統一教会を公認支持団体とする自民党議員が怒り狂いますw
- 47 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 16:35:19.42 ID:4Od+woJe0
- 婚姻とは純然たる経済行為なのだが、そこいらを理解しないスイーツ脳をこの程度のことで押さえ込めるのなら良い判断かもな
愛だの家族だのファミリーだのほざいても、法的に財産を共有しない同姓結婚は単なる同居
犬猫をして家族と言い張るのと同じレベルの戯言よ
- 48 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 16:36:37.43 ID:EChAEchO0
- なんで行政なのかな・・・月の土地の権利書みたいに、民間団体がすべきことじゃないのかな?
- 49 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 16:37:12.70 ID:imZtB+hM0
- >>41
いや、男女の組み合わせなら子供できるだろ。そんなことも知らないのか。
世界的な潮流とか完ぺきにどうでもいい話だな。
太眉が全国的な潮流となってるし、潮流だから太眉にしよう!みたいな感じ?
- 50 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 16:39:06.38 ID:4oU60uwD0
- おめでとうとか言ってる奴 馬鹿じゃね?
チョンホモが日本人ホモの遺産目当てに押し寄せてくるぞ
一回横浜で集団逮捕あったろうが
- 51 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 16:42:47.86 ID:gvTuSqz70
- >>49
作れるけど作ってないじゃん。
ていうか歳を考えるともう作れないじゃん。
だから言ってみれば?子供ができなかったお前の
結婚など意味がないんだーって。
- 52 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 16:44:39.65 ID:7R+DjlRn0
- >>49
できる人がほとんどだろうけど、まれにできない人もいるんだよ
自分ができる体だと想像もしてないだろうけどさ
- 53 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 16:46:21.50 ID:3uyL96Vo0
- 同性同士で子どもはできない!(キリッ
↓ ↓ ↓
> ケンブリッジ大学とイスラエルのワイツマン科学研究所の共同チームが、
> 男性の皮膚細胞から卵子と精子をそれぞれ作製できる、つまり、ゲイ・カップルが
> 血縁のある子を持つことができる(略)
http://joshi-spa.jp/209735
> 体外受精した胚(はい)を男の腹腔内に移植し、大腸などの内蔵に「着床」させる。
> 胎児は胎盤を通じて大腸から栄養分を吸収して成長、臨月を迎えたら開腹手術で取り出す。
> 男性には流産を防ぐため大量の女性ホルモンを投与する必要があるが、原理的には女性の
> 子宮外妊娠と同じ。
http://www.milkjapan.com/1999jn14.html
- 54 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 16:48:08.43 ID:jyKtkHb+0
- 俺は逆に異性愛者証明書を発行してもらいたい
疑われたくないもんな
- 55 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 16:48:23.59 ID:34z79Due0
- >>49
少なくともお前さんの持論よりは世界の潮流の方が合わせる価値があるわな。
持論を認めてもらいたいなら総理に言ってくるくらいの行動したら?
ただの独り言なら脳内でどうぞ
- 56 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 16:49:14.82 ID:paUMfnD70
- ロリは?ロリはどうなの??
小学生をパートナーに出来ないの?
おさわりまーん!!!
- 57 :54:2015/03/26(木) 16:53:34.54 ID:jyKtkHb+0
- 俺の所の自治体でこんな下らん証明書を発行するようになったら
当然に発行してもらうよ
異性愛者証明書
平等権として
- 58 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 16:56:32.70 ID:TIPI8D2i0
- 異性愛者証明書なら結婚してればあるじゃん・・・
- 59 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 16:57:09.18 ID:aW3IlWfU0
- >>54
その必要性はないだろ?
同性愛の場合は必要だから発行するんだよ
- 60 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 16:58:51.92 ID:WR2l5uLYO
- レズはいいけどゲイは無理
- 61 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 16:59:02.01 ID:rot3aIU70
- つうかどうやって本物の同性愛者って証明するんだよ
どれだけでも嘘つけて偽装し放題じゃないか
こういう結婚ごっこ程度で止めといてくれよ
- 62 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 16:59:22.41 ID:aW3IlWfU0
- >>57
こんなバカ初めて見たわw
この異性愛強制社会において異性愛証明書だって?
- 63 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 16:59:33.17 ID:imZtB+hM0
- >>51
絶望的な奴だな。俺が>>37で言ってるのは同性愛の否定じゃない。よく読みなさい。
同性愛は勝手にすればいいが「社会的に後押しすることじゃない」って言ってる。
未来における社会の担い手を少なくする動きだってことはわかるかい?
阿部に子供がいなくても個別の事情であって俺やお前の両親は男と女だ。
子供は男女から産まれる。
国家でも学校でもなんでもいいけど、共同体を支えるのはいずれ大人になる子供たちで、
つまり社会は子供を大切にしていく性質を持つ。
これは縄文時代も変わらない普遍的な価値観で、権利関係を認める流れから
ホモの権利が一時的にどんなに盛り上がっても変えられない社会の根幹の部分だ。
だからホモは好きにしなさい、日本で差別なんかない。だが行政が認めることではない
- 64 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 16:59:47.18 ID:PwJXJ90p0
- 同性愛者を守る(人権を尊重)ために
行政が1つの条例を制定するってのがすごいな
当然、反対するヤツや受け入れられないヤツもいるだろうが
世の中の移り変わりというか新時代に入っていく感覚がする
嫁の弟がゲイだから、俺は嫁と共に賛成し応援してる
ここのスレ読んでるとゲイのヤツへの偏見が古臭くてビビる
いつの時代の価値観持ってんだよ?w
普通に働いて社会に参加して貢献して
真面目に恋愛しているゲイもたくさんいる
ゲイのみんながみんな変態なわけじゃないよ
- 65 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 17:01:23.88 ID:j7RyJNRq0
- >>63
同性婚を認めたところで、人口動態に影響を与えるほど同性愛者が増えるわけないだろ池沼!w
- 66 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 17:02:54.72 ID:3uyL96Vo0
- >>65
というか海外の事例では同性婚や同性間のパートナーシップ制度を認めた後の方が
出生率が上がってる、または変わらないと結果が出てる
- 67 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 17:04:19.07 ID:LKEto3uk0
- おっ、これはグッジョブ
とりあえず一歩前進したな
もっとグロテスクな事を一般化させてこの国をガタガタにしようぜ
- 68 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 17:05:51.59 ID:aW3IlWfU0
- >>64
ありがたいお言葉w
こういう考えが普通になるにはあと何十年かかるやら
ここのレス見てたら先進国の水準から遥かに遅れている人種が多いのに驚かされる
- 69 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 17:08:32.34 ID:imZtB+hM0
- >>65
人口動態とかどうでもいいんだよ。だいたいそんなデータは双方の立場から
それなりに説得力のある意見の割れたデータが出てくる。
子供を作る作らないは個人の生き方やどうしようもない事情に由来するから
誰も強制できないが、子供を作らない動きを社会全体で後押しすることはできないね
- 70 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 17:11:54.41 ID:/DCstZtx0
- なんか嫌だなー。世論に媚びた感じ
あんまりにも堂々としてるゲイは引くし、とにかく人を集めたい、注目を浴びたいという思惑を感じる
特にゲイの人を思いやったから作った感じはしない
これは一度決まったら永久に決定?トップが変わったら変えられてしまうもの?
変えられてしまうものだったら、そういう不安定なものに振り回されたくない
条例なんか作らなくても面会を許せばいいだけなんじゃないの?
家族の証明を見せないと中に入れないのか?
家族同様です!って家族の人が太鼓判押したら中に入れそうだし、養子縁組したらホントに家族だから入れるし…
これ、同棲の恋人は許可証見せて中に入れても、異性の恋人は結婚してなきゃ中に入れないんだよね?
結婚したわけでもない、いつ別れるかもわからない恋人で、ゲイだけに特権与えてもなぁ
- 71 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 17:13:03.73 ID:o96eyjRI0
- 公明党がホモ票に回ったんだな
- 72 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 17:15:18.23 ID:vS1E9BIVO
- AIDSバラまく事やらないなら好きにしたらいいよ
- 73 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 17:16:38.69 ID:+g/cmcRn0
- オカマは男湯に入れるなよ。
ふざけんな
- 74 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 17:17:46.82 ID:gDiu065b0
- 知らんのだがそんなに差別されてんの?
- 75 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 17:19:07.06 ID:PwJXJ90p0
- >>68
これからもずっと陰ながら応援させてもらうけど
1つだけいいかな?
反対する人や受け入れられない人のレスや発言に対して
ゲイである当事者が批判したり暴言放つのは
ちょっとイメージというか印象が良くないと思う
同性愛者ではない方たちの協力もたくさんあって
こういった素晴らしい条例が出来ようとしているのだから
胸を張ってこれからもどんどん前に出て堂々と生きて欲しいけど
謙虚な気持ちというか、感謝する気持ちを持って喜んで欲しいというか・・・
こういうのがまたちょっと偏見だったり差別的みたいなものになるのだろうけど
今回においては初めてのこともあるし
当事者の方はこれから新しく変わっていく時代へ
行政への感謝の気持ちや同じ仲間たちとの喜びを胸に
条例施行を見守って欲しいかなと思う
- 76 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 17:20:44.19 ID:t0JLv84r0
- >>60
女はその逆だもんな。ノーマルだなw
- 77 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 17:23:32.11 ID:U/nEvFjZO
- 改憲論者にとっては千載一遇のチャンスになる可能性がある
現行憲法では同性婚は不可能だから改憲の突破口になりうる
- 78 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 17:25:57.30 ID:PwJXJ90p0
- >>70
> これ、同棲の恋人は許可証見せて中に入れても、異性の恋人は結婚してなきゃ中に入れないんだよね?
> 結婚したわけでもない、いつ別れるかもわからない恋人で、ゲイだけに特権与えてもなぁ
少し勘違いしている部分があると思う
同性カップルの証明書は
俺たちで言う婚姻届けの代わりのようなものだろ?
異性のカップルが婚姻届け提出して受理されればOK
同性のカップルが証明書もっていればOK
異性の恋人もNGなら、同性の恋人もNGだろうよ
- 79 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 17:26:38.00 ID:slx/p2vE0
- >>77
それこそ解釈一つでいくらでも認められるよ
集団的自衛権の解釈改憲が無理度を100とすると、同性婚の解釈改憲の無理度は15くらい
- 80 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 17:26:53.81 ID:jyKtkHb+0
- >>77
何言ってんだ?ベクトル逆
押し付け憲法に反対してるんだよ
明治憲法のほうに戻すベクトルだよ
- 81 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 17:33:09.84 ID:1yglnQVy0
- 現憲法に同性婚を明確に禁止する条文はないし
むしろ13条、14条1項、24条2項の趣旨から考えれば同性婚を認めない事自体が違憲となりうる
- 82 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 17:36:59.18 ID:jyKtkHb+0
- 思うに
男は男同士勝手に…
女は女同士勝手に…
健全な家庭生活の構築がますます遠のく
気がする
- 83 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 17:37:00.74 ID:YuH/ygJ+O
- 日本人同士に限る
そしてこのルールを未来永劫変えないってなら賛成だけど
これ移民に利用される一歩だわ
- 84 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 17:39:43.48 ID:gvTuSqz70
- >>63
正直に「俺がキモいと思ったらダメなの!」って言えば?
内心で嫌悪感を抱くことは勝手だが、それが
新しいルールを作ろうとするときに賛成、反対する理由にはならない。
- 85 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 17:40:15.86 ID:VvYGBB8v0
- >>82
何をもって「健全」とするの
好きでもない男や好きでもない女と気持ち悪いセックスして愛してない人の子どもを育てるのが「健全」?
- 86 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 17:43:30.37 ID:jyKtkHb+0
- >>85
こういう制度を認めると、
当然の営みまで、そういう風に悪く悪く捉えるようにもなるだろうし
- 87 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 17:43:45.06 ID:tcgAU5Sx0
- さあまたまたゴキブリ公務員の利権拡張ww
国の補助金ジャブジャブ受けて大量NPO法人発足待ったなしwww
- 88 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 17:44:37.27 ID:VvYGBB8v0
- >>86
何が「当然」なの?
- 89 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 17:44:51.34 ID:CwmjLEGa0
- >>84
嫌悪感情は反対の理由になるに決まってるだろ、アホかこいつ
近親相姦キモいから禁止すんのと同じ
- 90 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 17:45:44.55 ID:evlkCMSI0
- 気持ちわりいな
こういうのは隠れて勝手にやってろよと思うんだが
最近だと主張しまくる傾向があるからすげーウザイ
- 91 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 17:46:17.85 ID:jyKtkHb+0
- >>88
よくわからんが
メインの流れ=当然
サブ=当然ではない
- 92 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 17:47:31.08 ID:izIinO/F0
- アベ国はホモ都市かw
将軍様に子供がいないのもホモなんじゃねぇのw
- 93 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 17:47:35.17 ID:nNTiVpqJO
- これは脱税に使える
日本人はなんでこんなにおひとよしなんかね
- 94 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 17:47:39.07 ID:CwmjLEGa0
- 近親姦をおおっぴらにされればイラつくわけよ、キモいから
ホモもおおっぴらにされりゃイラつくわけよ、キモいから
- 95 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 17:47:50.56 ID:VvYGBB8v0
- >>91
じゃあ異性で結婚するけど子どもは作らないのは当然?異常?
- 96 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 17:48:10.81 ID:ltQ1UvUd0
- 何で急に同性婚が持ち出されてるか
在日がどうにかしてでも日本に居残るため
同性婚を持ち出して日本人と結婚しようとしてるだけ
簡単だよね
- 97 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 17:49:54.43 ID:jyKtkHb+0
- >>95
異常とまではいかない
ケースバイケース
どちらかというと
ホモレズのほうが異常に感じる
- 98 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 17:50:21.71 ID:gvTuSqz70
- >>89
じゃあお前はキモい顔してるから外出禁止ってことで。
- 99 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 17:51:28.30 ID:CwmjLEGa0
- >>95
とりあえずホモは異常だぞ
血縁者間のセックスが異常なのと同じ
- 100 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 17:51:42.37 ID:VvYGBB8v0
- >>97
〜とまでは行かない
つまり段階があるわけだろ
どこからが「当然」でどこからが「異常」なの
269 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★