5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【福島県】 仮設住宅にBMWやレクサス・・・4年で1億5000万貰った世帯もごろごろ! 生涯賃金を上回る 「原発補償金」★2©2ch.net

1 :ひろし ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/03/24(火) 22:46:01.38 ID:???*
http://www.gruri.jp/article/2015/03240645/
1の投稿日:2015/03/24(火) 09:28:08.36
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427156888/

福島第一原発から南に40〜50キロ離れたいわき市。人口33万人近いこの都市には目下、約2万4000人の避難民が居住している。
補償金を得る権利を持つ者と持たざる者との確執がいつ表面化してもおかしくない場所が、いわき市中央台の丘陵地帯に広がっていた。

「ここには、高台に広野町からの避難民が住む仮設住宅があり、その下に楢葉町の仮設住宅、
そして真新しい一戸建てが立ち並ぶ新興住宅街が、整備された通りを挟んで並んでいます」と語るのは、広野町から逃れ、仮設住宅に住む60代の男性だ。

「広野町の住民への精神的賠償は、原発から20キロ圏外ということで、2012年の8月に打ち切られました。
月の収入補償も避難指示解除に伴い、翌年末に終了した。一方、原発からの距離がわずか数キロしか変わらない楢葉町の連中は、
未だに手厚い補償をもらっている。同じ仮設住宅に住む身とはいえ、待遇は雲泥の差なのです。

向こうの仮設住宅の駐車場にはBMWやレクサスなどの高級車が並んでいる。
そしてすぐ近くの新興住宅街は、3年前までは原っぱだったのに、あっという間に新築の一軒家が隙間なく立ち並んだ。
補償金をもらっている避難者が購入したものが多いといいます。こっちは生活に四苦八苦しているのに……。なんでこれほどの“経済格差”が生まれるのか、納得がいきませんよ」

やっかみが心無い犯罪も生んでいる。一昨年、仮設住宅に停められた車7台が窓ガラスを割られたり、ペンキをかけられる事件が発生したのだ。
避難民のお金の使い方がハデだから、妬みが出ているとの指摘もある。

「パチンコ、外食、買い物などに現れています。市内のパチンコ屋はいつも満員。潰れそうだったファミレスの入り口や大型スーパーのレジには長蛇の列ができている。
彼らは医療費が免除されているので、病院も混み、今までなら30分待ちだったのが、3時間、4時間待ちになった。
医師に対し、“一番高い薬をくれ”なんて言い方もして顰蹙を買っています」(市民)

タクシーの運転手も、「仮設住宅のお客さんには、私も何度も呼ばれました。朝9時前にお迎えに行き、パチンコ屋に直行です。
3000円くらい車代がかかるんですが、一時は毎日のように出かける人もいた。そういう人は閉店まで遊んで、夜10時頃、また呼んでくれます。
車中で“今日は10万円負けた”とか言いながら、次に指定する行先は田町と呼ばれる繁華街です。
スナックやキャバクラに繰り出し、飲み明かす。帰りは午前様で、また仮設まで送っていくというのが日常の光景でした」

ジャブジャブ注ぎ込まれた補償金は、いわき市の不動産の俄かバブルも招いた。昨年発表された公示価格や基準地価の上昇率は全国3位にランクアップ。
むろんそれは実勢価格も押し上げ、「郷ケ丘という新興住宅地は、震災前、坪14万円ほどでしたが、今は20万円以上に高騰。32万円のところも出たと聞きました。
避難民の方が購入しているためで、彼らの8割〜9割がキャッシュで買います」(不動産屋)

新築マンションも飛ぶように売れている。
「平(たいら)中央公園に建設され、昨年引き渡しとなったマンションは、全58戸が発売開始からわずか2カ月で完売した。
あり得ないことです。同じ業者が来年の竣工をめざし、平の川沿いに開発中のマンションも、125戸もあるのに、すでに完売しました。
いずれも2500万円台から4500万円台のファミリータイプで、購入者の半分近くが避難民の方です」(販売業者関係者)

物件が少なくなったことがさらに地価上昇を呼び、地元いわき市民には手が出せなくなっているという。その実情がさらに両者の溝を深めているのだ。

(続く)

2 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 22:46:30.07 ID:ryfVrURu0
【福島県】 「金ならあんだ。東電からの補償金の600万円を全部、風俗で使ってやんべ」★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427202719/

3 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 22:46:30.36 ID:22nLdqss0
2

4 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 22:46:55.88 ID:7WebT7Fi0
うらやましいな

5 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 22:48:02.30 ID:sJT87ks20
Google Chromcastでテレビがスマホのサブディスプレイになった
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20140604/1132723/

Chromecastにより、スマートフォンやパソコンの
サブ端末となります。これは、新鮮な体験でした。家電であるテレビが、スマートフォン
やパソコンと連動するネットワーク端末になったのです。テレビの新しい活用方法です。
         ,、       ,、
        / ヽ      / ヽ
        ;'   ゙;、.,、、 . ;"  ゙;
        ;'   ゙     "  ゙;
        ,;             ',
       ;;     \    /  ; 
       !;     ●     ●  :;  ・ ・ ・ 
       ゙;    "" (__人__).゙゙ ,;'
       ソ    _,, ‐‐-、、(⌒―-⌒)   
       ;'   ''"     ヽ´ω`*))ヽ
      ;'          ノO  C,(, ノ
      ,;'     ー-‐ ''""(    ノ

6 :ひろし ★:2015/03/24(火) 22:48:23.70 ID:???*
>>1の続き)

長引く避難生活で不満や鬱憤が溜まっているのは理解できるが、無軌道にお金を使うのはいかがなものか。
これを可能ならしめる東電の補償金の内容について、説明しておこう。

震災時に避難等対象区域に住民票があった人への補償として、まず2011年3月から、
避難民1人につき、精神的損害賠償として月10万円の慰謝料が支給されている。
赤ん坊から老人まで一律で、震災後に生まれた子どもにも支払われる。

それとは別に就労不能損害賠償がある。震災前の給与と現在の収入を比べ、減収分を補填するものだ。

さらに家財道具や土地・家屋への賠償金がある。また避難先で新たに住宅(持家)を確保した人には、
それにかかった費用の一部(賠償金では足りない部分)を補填している。

先の慰謝料については、さらに、一昨年末の文科省の原子力損害賠償紛争審査会の指針決定を受け、新たな措置が付け加えられた。
「現時点で放射線の年間積算線量が50ミリシーベルト超の帰還困難区域と大熊町、双葉町の方々に、移住を余儀なくされたことに対する慰謝料として、
1人700万円を一括で上乗せすることになりました。過去に5年分を一括払いした分など、すでにお支払いした約750万円と合わせ、計約1450万円となる。

いくつかの例外を除けば、これが精神的損害慰謝料の全てとなります。他の2区域につきましても、最大でもそれと同額に達するまでが目安となりますが、
避難指示が解除されて以降は、1年間を相当期間として、月10万円をお支払いします」(経産省関係者)

こうした補償により、たとえば、楢葉町で農業をやっていた60代の男性は、
「母と二人暮らしでした。母は2年前に亡くなりましたが、慰謝料はすでに今年2月分までを一括して受け取っていた。
江戸時代からあった屋敷や山林、トラクターなど農機具の賠償など、諸々合わせて、1億1000万円ほど支給されました。
しかし、長年住み慣れた家を元通りにすることは叶わず、この倍はもらっていいと思っています」

帰還困難区域で持家ではなかった4人家族が受け取る補償は、約8000万円となる見込みだ。
また先述の通り、持家があり、避難先で新たに住居を確保した4人家族では、400〜500もの世帯が1億4000万円もの補償金を受け取る。
さらに田畑や山林も所有していた避難民の中には、総額1億5000万円を超える補償を得る世帯もあり、その数は200前後に迫るものと見られている。

「震災前の福島県民の平均年収が約300万円だから、その50年分ですよ。わずか4年で生涯賃金を上回る収入を得る家族がごろごろ出ることになる」(県関係者)

(終わり)

7 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 22:50:30.21 ID:oXMmofcf0
こちらをご覧下さい
http://avkawaiiav.blog.fc2.com/

8 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 22:50:36.34 ID:kDTDUB480
嫌なら原発やめろ

9 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 22:50:46.93 ID:Cu+LCuB60
  ▲ハ  ハ,,ハ   ハ ハ    /■ヽ   ハ,,ハ  
 (=゚ヮ゚) (,,^0^)  (*゚ヮ゚)   (*゚ヮ゚)  (*゚ヮ゚)   
~(,,u,,u ~(ou,,uっ~(,,u,,u  ~(ou,,u  ~(ou,,uっ  かねじゃ〜 

10 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 22:51:11.79 ID:6GVp+rnh0
ええんじゃねー、全部金使えば

11 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 22:51:51.41 ID:OxT1xEgf0
いくら貰っても、群馬を出る気はナイ!

12 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 22:52:09.07 ID:U8kYCo280
東京電力の全正社員とその家族らはただちに死ね マジ死ね

13 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 22:53:11.56 ID:OS1Mr6sU0
よし、次の事故のために東京に原発を作ろう。
補償金ガッポガッポだぜ!

14 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2015/03/24(火) 22:54:06.92 ID:x7pl/GBY0
>>6
慰謝料を遊びに使ってもいいと思うが だめなん?

15 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 22:55:18.92 ID:WEZnYF4o0
仮説住宅だと住居費もかからないから1億あっても家建てないのか

16 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 22:55:49.31 ID:Ao7X1bBI0
それに文句言うなら原発事故起こすなよカス

17 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 22:55:54.92 ID:vc2kwcL10
絆()

18 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 22:56:09.75 ID:MHyWgM+O0
いわき市なんかは10年後は不動産価格は暴落だよ。おかしさに気が付いたら早晩
しっぺ返しを食らうよ。

19 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 22:57:03.08 ID:0+ZPT5X00
酷っ

20 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 22:57:09.36 ID:FWq3LvUv0
年収だけで計算しているバカ記者。
不動産の価値は計算外かwwアホすぎる。

21 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2015/03/24(火) 22:57:09.45 ID:x7pl/GBY0
いやー このニュースが中国に流れた反応が楽しみだなー

それとも禁止されるかな

22 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 22:57:09.85 ID:bnKPnTQ+0
相続時、国はガッポリむしれよ。

23 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 22:57:12.55 ID:9RGKUHzU0
>>16
東北人死ね

24 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 22:57:42.99 ID:UeBFeaO2O
BMWやレクサス見ても羨ましくはないな

25 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 22:58:03.51 ID:upuPK+qb0
,

原発補償金は元を辿れば国民が支払った税金です。

つまり福島のクソどもは我々の血税で高級車を購入したり風俗三昧で快楽を得ているわけです。

しかも、もともと福島に原発を誘致するにあたり、近隣自治体には国から莫大な補助金だ投入され

雇用、福利厚生もかなり恵まれていたにもかかわらず・・・・・・

26 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 22:58:03.98 ID:OkBPl84b0
福島県民は津波で全員死んじゃえばよかったのに

27 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 22:58:15.12 ID:bnKPnTQ+0
つな民が可哀想。

28 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 22:58:22.01 ID:fzRI8qyw0
俺らの税金やで

29 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 22:58:58.48 ID:qGPtB76b0
>>1
原発はカネ目

ツケが国民というシステム
原発ヤメレ!!経産省はもう解散!!

30 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 22:58:59.57 ID:7ZLGVK7AO
こいつら中通りや会津になにか言うことないのか

31 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2015/03/24(火) 22:59:27.77 ID:x7pl/GBY0
>>26
嫉妬心 見苦しいです

32 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 22:59:33.51 ID:bnKPnTQ+0
義捐金要らんレベルw つな民に廻せよ

33 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 22:59:50.18 ID:mbJD8url0
弱者利権ですなあ。そろそろサヨクも動き出して
ゴネ方を教授し出す頃だな

34 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:00:13.79 ID:kTn07VOK0
まぁ、農地とかトラクターとか持家とかの補償も入れたら
1億とかにもなって不思議じゃ無いんじゃないの?

35 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:00:24.38 ID:o9UWx3+G0
収入と違って税金がかからないから良いなぁ。

36 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:00:34.04 ID:uhDwOPvB0
持ち家じゃないのになんで一人700万も慰謝料出るんだよおかしいだろ。
引越せばいいだけなんだから引っ越し費用と家財分だけで十分だろ。

37 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:00:39.32 ID:phPBashn0
事故前に原発が近くに立ってるっていうだけで自治体に入る補助金による公的サービス、雇用効果を享受しといて
実際なんの健康被害もないくせに事故がおこるとたんまり税金から金でるってもう天国じゃないか

38 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:00:56.17 ID:cfUVvsJnO
何が復興が遅いだよ福島土民が!国民の血税で補償金たんまり貰って風俗三昧貴族かハゲ!

39 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:00:58.49 ID:pKvoKibH0
>>30
中通りから来てる二次避難民もひでえもんだよ

40 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:01:23.24 ID:lFr4zyeR0
やっぱり原発って皆が幸福になれるシステムな気がしてきた
爆発すれば住民は働かなくても保証が受けられ、東電は国からお小遣いが貰え、
国の議員には東電から賄賂が貰える
全ての都道府県に原発を建てて爆発すれば国民一人一人に2億、3億のお金が手に入る

税金で足りなきゃ印刷機回せばいいし

41 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:01:34.70 ID:V9SCxJtk0
やっぱお前らも軽自動車じゃなくてレクサスやBMWの新車に乗りたいんやな(;_;)

42 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:02:08.65 ID:75d5Ilit0
まあ、まえから怪しいとは思ってたけど…

 " 福島の復興 " って言葉は、カネを生み出す魔法の言葉やな…

 福島って、原発事故前からも、補助金とか助成金とか協力金やらでまくってたけどね〜
 今に始まったことでは無い…

 福島県人ってのは人間が嫌らしいな〜 前の職場にも福島出身がいたが、変なやつだった。

43 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:02:09.64 ID:FWq3LvUv0
田畑や山林、すべて現金化する気もなく汚染されて
いっぺんに現金として手に入ったんだ、使い途が分からなくなって当然だろ。
農地は親子代々受け継いでいけば永遠にお金を生む財産なんだよ。
それを一時金でぶんどられる、農地を持ってる奴じゃなきゃ辛さは分からないよ。

44 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:02:14.51 ID:NXyfd+2j0
すべて盗電が悪いんだよ

すべてな

45 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2015/03/24(火) 23:02:14.87 ID:x7pl/GBY0
中国の農民は二束三文で土地を取り上げられてるからな

このニュースが中国に伝わったらどんな反応示すか

あと 偽慰安婦のいる韓国の反応も楽しみだな 99円対1億5000万 嫉妬心爆発

46 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:02:16.68 ID:000Uh6WW0
なんでこうもザルなんだ?ちゃんと仕事しろよ馬鹿が

47 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:02:16.78 ID:HbuSJNFA0
こんなん出てくるの四年前からわかってたやないの

48 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:02:19.53 ID:gFirZiwtO
ほんとうに原発避難民にムカついてるのは原発避難民以外の福島県民

49 :セーラー服反原発同盟動物ホロコースト保健所愛護センター:2015/03/24(火) 23:02:38.91 ID:Hn6mQy9hO
原発爆破ビジネスだけは流行らないでもらいたいぜ

50 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:02:46.27 ID:YfkFL4Ki0
精神的苦痛に対する補償なんだから貰って当たり前だろう

51 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:03:20.10 ID:6r8PfvKq0
証拠写真をくれ。話はそれからだ

52 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:03:35.12 ID:TrcfZgbw0
100坪の土地に35坪の家に住み35歳子供2人の4人家族のモデルケースで

本賠償の金額は13000万円になります

独身で賃貸住まいでも8000万円になりますw

53 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:03:41.93 ID:FWq3LvUv0
お前ら、原発で日雇いで稼げや。良い日給だぞ。
被曝したら訴えて高額慰謝料取れるし、今からでも遅くないぞ。

54 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:03:45.40 ID:upuPK+qb0
みんな、忘れるなよw

もともと原発事故が起きる前から大熊町・楢葉町などの福島土人は国からの莫大な補助金で
かなり裕福な生活をしていたんだよw

55 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:04:27.48 ID:kfMtms6K0
別にいいじゃねえか
ソース元の運営会社が新潮社って
お前ら関連会社に記事書かせて
日本人同士争わせたいだけじゃねえか

56 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:04:29.41 ID:SwBnkmqk0
子供の前で大暴れ「てめえ朝鮮野郎か」怒鳴り散らす どうせこういう奴でしょ
http://dorareko4649.blog.jp/archives/1022592082.html

57 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:04:33.47 ID:BW8KRtPj0
心配すんな。
道路拡張、道路新設、清掃工場新設、ダム建設
今までも、日本国中にいたよ。収用バブル世帯。

表にでてこなかっただけ。

58 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:04:56.79 ID:jXdD7Rbo0
今から避難民になれる方法無いの?

59 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:05:01.53 ID:s7xs5QPnO
いいなあ(´・ω・`)

60 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:05:02.49 ID:V9SCxJtk0
これ所得税かからんで丸っと1.5億貰えんの????

普通は1.5億丸っと残すには3億稼がな無理やで




超勝ち組やんけ

ワイも被災したい

61 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:05:33.93 ID:0W1sD9tI0
土地を汚染された地主が財産を失って生まれ育った土地から避難までさせられてんだから、
殺意を持って怒り狂うのも当たり前だろ。
馬鹿じゃねーの?

62 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:05:45.59 ID:VthjTgHS0
やっぱり震災乞食だったな
これだから東北の人間は嫌なんだよ
関東に住めばよく分かる
ウジャウジャ移住してきやがってw

63 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:05:46.44 ID:EkyYeWrq0
まあ宝くじ当たったようなもんだろう
役得役得

64 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:05:52.52 ID:DtMyBCb70
叩かれるべきは東電だろ?
国から大金を引き出した上、電気料金も上げ
収益が上がったと、社員の待遇を震災前に戻しやがった糞企業
こいつらの生活水準が下がってない事の方が問題

65 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:05:53.44 ID:tUhwp7zd0
電力値上げして、日本国民で被災者の保証をしようよ!
がんばろう東北!
パチンコがんばれ!

66 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:06:02.99 ID:lFr4zyeR0
>>60
最初は皆、地震のとき東北にいなくてよかったと言っていたのにw
お金が絡むと人間これだよ

67 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:06:06.64 ID:FWq3LvUv0
>>54
それを分かっていたなら事故前に何故そこへ引っ越さなんだ

68 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:06:16.71 ID:6r8PfvKq0
甲状腺ガンもチャラだな

69 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:06:25.11 ID:TrcfZgbw0
>>60
働いてる避難民は所得税も免除ですw

70 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:06:37.62 ID:tI1gZFG70
>>23
俺は元々のいわき市住人だがね。関東の電力の為に風評被害を受けるわ、仮設に住む連中はインフラただ乗りしやがるから暮らしにくくなるわ踏んだり蹴ったりなんだわ。
そんな目にあってる俺たちに死ねだと?
現実が気に入らないならオマエガタヒネ

71 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:06:37.98 ID:wyh2ZfU70
もともとそいつらは原発マネーもらってたんでしょ

72 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:06:38.52 ID:xLFkgg2L0
浪費することが復讐みたいになっちゃってるんだな

東電のために故郷を滅ぼされたわけで、賠償金で金持ちになりたいわけじゃなくて
金で償えってことかと。殺人事件で子供を殺された親は
高額の賠償金を得ることがあるから、それと同じだな

まあ東電がいくら金を払ってもいいけど電気代に転嫁しないでくれ
つーか、何で東電の株に値段がついているのか理解不能
株に値段が付くようなら公的救済するなよ

73 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:06:46.17 ID:JhTbaIT80
>>23
お前が死ねよ

74 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:07:19.34 ID:8sqN3SXV0
金の問題じゃないだろ
下手したら死んでるんだからセコいこと言うな

75 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:07:28.07 ID:20Taiik70
被曝した場合の補償金だから別にいいよ。
被曝の代償にしてはまだ安い位だろ。。

76 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:08:02.40 ID:7bMJCXJb0
東電の歴代社長会長と経産省の役人の財産を没収して
補償金に充てろよ。

77 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:08:06.10 ID:NouP/Rbo0
被爆しても誰も死んでないんでしょ?
統計あるなら見せて欲しい

78 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:08:06.92 ID:PfE0zqOI0
ナマポなんて月10万円ちょっとでレクサスどころか毎月カツカツの生活なのに

79 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:08:13.37 ID:66+OR8Ro0
批判するなら東電だろうが、被害者批判とか筋違いだろ

80 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:08:26.98 ID:V9SCxJtk0
ちょこっと揺れただけで1.5億ポーンとくれて税金も免除

大日本帝国半端ないでえ


千載一遇のチャンスを逃してしまったわ〜

81 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:08:33.87 ID:aNOkKlXF0
まあ悪い例だが金をばら撒けば経済が活性化するって事だろ。

金をばら撒かないから経済が縮小するんです。

だがしかし、ばら撒いてる先は、どうせ朝鮮人じゃないの? 朝鮮自民党だからな。

82 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:08:38.66 ID:L3bOdQWf0
NHKに出ていた東京に住んでる避難者も一人頭10万もらい、
避難後に生まれた子供にも10万。
美味しすぎて戻る気なんてなくなるだろ。

83 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:08:40.37 ID:pQh6Tqrs0
>>33
安倍のアンダーコントロール宣言もあったしな
ごね得し放題

84 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:08:49.10 ID:Ea/kHcuk0
ダムに沈む村だってこんな感じだろ、集団移転した先には御殿が立ち並んでた

85 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:09:29.25 ID:O+nXuqTr0
阪神淡路の被害者ってこんなに貰ってたっけ?
家が破壊かどうかよりも、放射線の方が重要なのか

86 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:09:34.34 ID:TPAljuKU0
本当なのかな・・・・

どんな感じなんだろ見てみないとわかれんね
どー考えてもフグシマトーホグじゃ聖人君子ってイメージが無いし

こりゃ、被災長者なのかな

87 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:09:48.78 ID:upuPK+qb0
>>61
しかし、怒り狂った福島土人が東電関係者をポワするというニュースは聞いたことがないw
結局、それ程怒り狂ってないかやっぱりカネが欲しいっていることだろw

88 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:09:51.17 ID:s7xs5QPnO
死ぬまでお金もらえるの?

89 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:10:07.53 ID:BW8KRtPj0
>>60
土地持ってないと無理だよ。
二束三文の土地が原発事故で億。

ただ、例えば高速道路建設で収用でも億。
ダム建設で収用でも億。
東京に田んぼもってたら億。

まあ、宝くじに当たったようなもん

90 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:10:07.68 ID:kpf2Nh370
ここに住んでいてもらわないと、原発安全アピールできないから
補助金とかなんとかでお金漬けにして住人を張り付けてるだけだよ
実際に人が住んでるかどうかなんかなんて人には分からないし
住居だけあって沖縄で過ごしてるかもよ

91 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:10:12.78 ID:TrcfZgbw0
>>78
いわきのパチンコ屋は朝から満員だよw

老人が8割以上だけどw

でかいのがどんどん建ってもだな・・

92 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:10:19.80 ID:V9SCxJtk0
ここに勝ち組被災者の方おられますか?

飲み行って2ちゃんなんかしねえか


羨ましいでえ〜〜

93 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:10:23.31 ID:TYcBAu5l0
震災ビジネス儲かるねぇ〜w

94 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:10:25.28 ID:wCvPS5RG0
沖縄もこうなんだろうな
基地がなくなるとタカる理由がなくなるし
基地が日本人に受け入れられるとおおっぴらにタカれなくなって困る
一度手にした不労所得は手放せない
揉めてる現状がベスト

95 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:10:47.82 ID:6r8PfvKq0
補償金もらってるなら泣きごとを言うなよ

96 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:11:00.32 ID:+r3Dt/Vp0
すべては東京電力の責任

補償の極りを尽くすしかない

97 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:11:03.18 ID:tMZNK/5B0
死んだら金は意味ないしなあ

98 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:11:28.50 ID:aNOkKlXF0
消費する方がいいんですよ。

安倍だけじゃなくて、朝鮮自民党は創価学会や朝鮮人にだけばら撒くからな、

だから朝鮮人は日本でもどうにもならないくらいヘイトされている。

もう止まらないでしょうな。戦争になるよ。

朝鮮民主党は論外です。

99 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:11:32.63 ID:mL7KDyKB0
あと霞が関で原発反対運動してる奴等(福島から来たとハッキリ紙に書いてあった)
が座り込みしてたけど
談笑してて笑顔だったのには驚いた
本当にキレてるなら官僚か東電関係に詰め寄るだろ

100 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:11:40.96 ID:20Taiik70
住み慣れた家で暮らせて身内も生きていて想定外の被曝も受けず仕事行って御飯食べれる方がいいよ。
慣れないお金もったらどーしていいやら分からんわ。

101 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:11:43.62 ID:Pukf1zXf0
オレも同じ立場なら
働かないな
だから、そろそろ日限切って
補償をやめるべき

102 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:11:47.34 ID:IBIzZzqd0
               すべて税金補填

103 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:11:48.02 ID:L3bOdQWf0
医療費、固定資産税、所得税全部ゼロ。
もらったお金はすべて現金に手元に残る。
便利な東京に住めてあんな田舎に戻りたいとも思わないよな。
戻ったら全部特権なくなるんだし。

104 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:12:26.84 ID:pQh6Tqrs0
>>85
安倍の五輪開催権獲得のための面子もあるし
しばらくはこのままだろうな

105 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:12:26.91 ID:+RECJiEzO
>>85阪神の被災者は自己責任ということで補償はごく僅かでした

106 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:12:41.63 ID:H2eAx2vP0
思ったよりも少額で!した。

107 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:12:57.42 ID:tUhwp7zd0
原発を容認してた政府も億単位の金で喜んでる被災者みて
「アホで良かった、これからも適当に補助金バラ撒いてたら死ぬまで文句言わんだろ」
って思ってるだろうな、被災者舐められすぎ

108 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:13:04.00 ID:E+svdFRv0
沖縄といい東北といい補助金コジキはナマポ以上のVIP待遇

109 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:13:16.37 ID:/xMOYNlh0
>>39
福島市や郡山市から県外避難してる女は高確率で自己中でヒステリック。
子供を盾に高圧的な態度で来るから要注意

110 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:13:25.19 ID:emvfBARi0
まぁ〜得をしてる奴の方が多いだろうな。

賃貸で暮らしてた家族がいきなり現金一括で
マイホーム購入なんて笑いが止まらないだろ。

111 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:13:30.34 ID:TrcfZgbw0
まー
焼け太りとしか見てないよ
避難してる双葉民に対していわき市民はw

112 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:13:31.64 ID:TYcBAu5l0
パチンコ屋とか日本滅ぼすために存在してんだろうな
テョンが考える商売なんだから

113 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:13:37.69 ID:jsaNMc780
原発は本当にやすいなあーwwww

114 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:14:09.48 ID:aNOkKlXF0
浪費する先もまたパチンコ屋だからね。本当にヤバイね。

このままだと、本当にこの地域はダメになるのは間違いないがね。

1億5千万で1生は暮らせないからね。このペースだと20年持たないかもな。

金が無くなった時、”保証を増やせ”と言ってもそんなのはまかり通らない事も理解すべきだよ。

115 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:14:21.76 ID:6r8PfvKq0
タマホーム丸儲けだな

116 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:14:26.79 ID:uXyz83mw0
正直ちょっとだけ羨ましい……(>_<)でも大変な思いもしたんだからそれぐらいいいんじゃない?

117 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:14:41.11 ID:V9SCxJtk0
被災者になって小金井市とか国分寺市に4500万くらいの建売買って500万でBMW買って
1億円でハッピリーに暮らすのがワイのささやかな夢やで

118 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:15:06.53 ID:G2D4a8fR0
現地に募金箱を置いて助け合わせるのも良いかもね

119 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:15:44.70 ID:upuPK+qb0
このスレに原発補償金で買ったBMWでラブホテルに行ってデリヘル嬢にフェラさせながら
被害者ぶる福島土人が一匹は紛れ込んでいそうだなwwwwwwwwwwwwwwwww

120 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:15:49.96 ID:F0LV4PcQ0
国庫から、国民の税金投入やめて、都民税でやればエエのに。

121 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:16:29.63 ID:lFr4zyeR0
>>107
まあ国土汚しても金で許して貰えると思われてるのは舐められてるんだけど
額が額だからしょうがないな
俺も年間で億単位のお金貰えるなら傍に原発建てて事故して欲しいと思うし

資本主義すなあ

122 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:16:42.46 ID:Pukf1zXf0
>>107
そんなの昔からだよ
政府か電力会社か原発関係の外郭団体か忘れたが
「イヤって言ったら、じゃあ2倍出しましょう
それでもダメなら10倍出すと言えばいいんです」みたいな事いってたらしいから

123 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:16:54.36 ID:V9SCxJtk0
いいも悪いも日本国公認やから何の後ろめたさも無いわな

外車乗り回しても税務署嫌がらせに来ないし



当にVIPやーーーーー

124 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:17:20.94 ID:TrcfZgbw0
デリもソープも

いわきは東北で最大だよ

震災以降大分増えたw

125 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:17:23.11 ID:CrwNeU2n0
就労不能損害賠償、これが一番の癌、事故で失業してたら働かなくても事故前の給料を丸々もらえる
宮城、岩手で津波によって失業した人たちには何にも無いのにね

126 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:17:26.86 ID:fdcR7ma40
避難民が貰うのは妥当
ただ未だにボーナス出し続けてる東電はおかしいだろ

127 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:17:36.46 ID:BHltE1oW0
レクサスとか中抜きしまくってる地元土建屋の連中やろ

128 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:17:46.41 ID:FYYVM8nE0
浜岡早く逝ってくれ

129 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:18:23.83 ID:WF8JMxJB0
ほら、結局、町ごと移動した方が安くついてる。

130 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:18:31.81 ID:emvfBARi0
住民に戻る気がないなら福一をもっと大きな原発に作り変えればいいのに。

131 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:18:38.59 ID:6lfCHfx00
次は 柏崎ですか? 浜岡ですか? ちょっと住んでることにしないとw

132 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:18:42.75 ID:S0/BCV2I0
正直、1度も震災関連に寄付した事がない
これからもしない

133 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:18:58.81 ID:E0eDr4rM0
>>89
土地持ってても収支マイナスのお方がおられる
収支がプラスになることはない素晴らしい才能をお持ちなんだぞ

134 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:19:02.94 ID:Zzhy/+ki0
ま ぁ 数 年 で ポ ッ ク リ 逝 く ん だ け ど ね

135 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:19:17.73 ID:C7S0rRfN0
福島じゃないんだが親戚が原発の近くに住んでる
それでもう何年も補助金貰ってるらしいんだがいくら?って聞いても頑なに教えてくれない
どれくらい貰ってるのか知りたいのにw

136 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:19:20.90 ID:SYXLKLJ1O
もう日本中に原発作って爆発させようよ
皆でお金持ちになろう

137 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:19:22.81 ID:6r8PfvKq0
福島に最終処分場を造っても良いよな

138 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:19:50.84 ID:CtUmyVu30
>>126
今後もボーナス出し続けるために被災者の粗探ししてるんだろ

139 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:20:05.90 ID:0W1sD9tI0
こんな被害者叩きの幼稚な工作してる程度のゴミ国家じゃ話にならねえな。

140 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:20:08.64 ID:tAsg867z0
一方なにも恩恵がない。いわき市民・・・

141 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:20:13.11 ID:sQlaf/NB0
東京都江東区の国家公務員宿舎の東雲住宅だっけ
避難民って今もまだここに住んでるのか?

何かすげーな

142 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:20:18.67 ID:BEakDedu0
>>1

最初から言われてた事ジャンwww

アフリカの土人みたいになるぞってw

元々、自立した連中じゃねえからな東北人は。

補助金交付金で飯を食うクセのついた連中に大金を渡すわけだ。

復興なんぞできるわけねえだろw

だからさw

アフリカで学んだだろ?

奴らに直接、食料や金を渡しちゃダメなんだよ。

種と鍬を渡さなきゃダメなんだよ。

143 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:20:24.26 ID:8vVxRIUx0
東北はホントクソ
ずっとクソ
甘やかすな

144 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:20:24.39 ID:aNOkKlXF0
>>125
福島県のこの地区は調べた方がいいよ。

いろいろ出てきそうだからな。原発利権というのがあってね、福島は左翼だらけなんですよ。

絶対にAO大学の朝鮮人みたいなのが紛れ込んでそうだがね。

145 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:20:24.46 ID:Cvmv968G0
平均年収が300万前後の土地で
いきなり数千万から億の現金が手に入るからな
宝くじと同じで半数以上はまともに働けないダメ人間になる

146 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:20:56.95 ID:upuPK+qb0
>>132
俺もだよw
寄付なんかする奴はドンだけ無知でお人好しなんだよって感じだwww

147 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:21:13.92 ID:V9SCxJtk0
隣町辺りは心理的ダメージきついやろな


遠く離れたワイですら嫉妬で悶え死ぬ寸前やで

148 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:21:18.96 ID:JQe+cBJc0
盗電からしてみれば原発反対の暴徒になりかねない下民を宥められるんだから安いもんだw

149 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:21:25.55 ID:VOfYlmRJ0
>>40
なかなか皮肉が効いていて良い

150 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:21:30.03 ID:FBKN85wj0
晩年は「東電の過剰な補償により仕事をする意欲を奪われた。人権侵害だ!」
と訴えて二度美味しい。
生活保護も使えそうだな。

151 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:21:45.62 ID:CNxNRkKl0
東電解体の声が出ないはずだよなw
すっかり飼われてしまってさ
どんどんどんどん適当な処理されて土地が汚染されるわなw

152 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:22:25.89 ID:c5paxvp70
これは許す。いいな、貧乏人は金の使い方が派手で。どんどん使え。
インテリジジイが株買うより全然いい。
内需拡大になる。

153 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:22:33.47 ID:8BshRq2V0
怒りの矛先が

イマイチ良く分からん話

154 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:22:33.69 ID:YBGyMWtZ0
医療費無料で毎月1人当たり10万貰ってたら

家族は誰も働かないわな…

155 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:23:05.43 ID:owfa4Nqb0
「宝くじ」に当ったようなもんだろ



もっとも、あぶく銭は不幸のもとだよ

156 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:23:06.59 ID:BEakDedu0
>>144

震災と同時に、反日左翼とチョンコが飛んで行ってたもんなwww

被災地にw

元々定職が無え連中だからフットワークが軽い軽いwww

157 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:23:30.13 ID:FctqZh980
放射能の事を言うとサベツダーって発狂するクソ福島人
そいつらは税金で豪遊ってか

158 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:23:43.66 ID:9L5WkK6Z0
どうせならフェラーリとかズラリと並べ撮影して
海外に配信してみたいw

159 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:23:56.77 ID:V9SCxJtk0
東雲のたわまんは4200〜5600万が相場やな〜

これに医療費無料、所得税ゼロやら特典だらけやろ

お前ら何で被災しなかったんやアホ〜

160 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:24:43.33 ID:8BshRq2V0
>>154
そうは言っても

騙して奪い取ったカネでも無いだろうし

161 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:24:44.07 ID:kFaX1WL70
原発補償金なんだからこんなのは別にかまわん
宝くじ当たるのと一緒だろ

162 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:25:05.74 ID:TrcfZgbw0
いわきは全国から人が集まって大変なんだよ

未だに震災バブルでw

もともとのいわき市民はバブル以上に不動産の値が上がって

家を買うのも大変なことになってしまった被害者なんだよねw

163 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:25:39.10 ID:peqO/TEMO
気の毒で可哀想だと思ってました…

164 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:25:52.02 ID:Zs3qLScV0
原発受け入れ自治体の住民には金払う必要ないよ
リスクを承知で誘致してるんだから

165 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:26:14.44 ID:UZVKGujR0
>>1
私もほしいわw

166 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:26:26.51 ID:emvfBARi0
コレで住人や土地の権利を持つもののいない
広大な土地が確保できた訳だ。

167 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:26:26.66 ID:QMf0Nn2VO
>新築マンションも飛ぶように売れている

これがアベノミクス効果か

168 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:26:45.54 ID:V9SCxJtk0
石原伸晃大先生の「最後は金目でしょ」は真実やで

169 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:26:47.95 ID:0W1sD9tI0
自演しても馬鹿が隠せてねえんだから、意味ねえよな。

170 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:26:58.64 ID:C6bXXsBB0
持ちなれない大金持っても、使うのは簡単だわ!

直ぐにスッカラカンになって、下手すりゃナマポになるぞ!

171 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:27:01.50 ID:MJ4ihEbX0
仮設住宅にBMWやレクサス・・・4年で1億5000万貰った世帯もごろごろ!
生涯賃金を上回る 「原発補償金

「金ならあんだ。東電からの補償金の600万円を全部、
風俗で使ってやんべ」

反撃が始まったーーーーーーーーーーーー東京電力の!!
面白いーーーーーーーーーーー展開になってきたな!!

172 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:27:30.45 ID:9aMqOP7v0
とりあえず福島乞食が近くに来なければいい
当然福島産の農産物海産物は、自分で選べる範囲では買いません

どうぞ、平仮名の田舎町で好き放題勝手にやってくれw

173 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:27:32.62 ID:BEakDedu0
宝くじとか不謹慎なことを言ってる奴。

じゃあ、亡くなった人たちは宝くじにハズレたのかよ?

復興のための金で遊び暮らすのは亡くなった人たちへの冒涜でもあるんだぜ。

174 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:27:42.85 ID:CEcV253q0
国民の税金じゃないから好きにしろよ
税金でやってたら絞め殺すけどな

175 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:27:52.33 ID:6mu/i7El0
所有してる土地が無価値になったんだから、その分の補償を受けるのは当たり前。
おまえら本物のバカなの? それとも馬鹿? どっち?

176 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:28:19.88 ID:20Taiik70
どこらへんが原発誘致されてもいいって思える妥協点なのかわかんないけど子供や家族いたら近くにそんなもん来て欲しくねーわ。。

177 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:28:29.28 ID:PeAAM7/K0
津波で壊滅した奥尻島も震災バブルが起きたが、バブル終演後は町が死んだ。

震災バブルはいつまでも続かない。。

178 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:28:32.83 ID:TrcfZgbw0
>>171
これ嘘みたいな話だけど事実です

見に来てくださいw

179 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:29:11.59 ID:aNOkKlXF0
さて、俺にはどれくらい保証してくれるんでしょうね?

俺は1000億と言ったんだがね。これでも安いからな。

金が最低限の場合は、スムーズにアメリカの知性団体に合流させてもらいたいね。

いずれにしろ、俺は移民だからな。

まあ、挑戦自民党の朝鮮人なんか当てにしてないがね。

麻生太郎の”オオカミ少年”発言、爆笑モノだったなw

いい年をした人間がオオカミ少年w 朝鮮自民党には朝鮮DQNがお似合いだよ、ホントw


冗談じゃないからね。

180 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:29:49.84 ID:+IUzOXOK0
まあノビテルの言葉は正論だったな。
最後は金目でしょ。

181 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:30:00.16 ID:BEakDedu0
>>174

税金だよ。

馬鹿政府が東電に無利子で莫大な血税を渡してんだからよ。

その血税が右から左に流れてるだけだよ。

182 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:30:02.96 ID:QMf0Nn2VO
東京湾に原発作ろうぜ

183 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:30:03.56 ID:hYS/sYSR0
いやぁ〜わからんでもない。
阪神大震災当時、神戸にいたが、
ワンルーム7万で借りてるのに、
近所の仮設住民は
「長田が〜」「近所付き合いが」
ここまでは我慢できるが、

「交通が不便〜〜!!」

これには頭きたわ!!

それ以上ってか、月とスッポン状態が
東北で起きてるんだな…

被災者甘やかし過ぎるのも平等じゃ無いわな…

184 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:30:05.07 ID:jl+5s32H0
東電が賠償金を避難民に払いそれを可能にする国が払う原資は国民の働いた金を吸い尽くした
血税ということは避難民も自覚するべきだな
 東電とは関係ない国民が大半だしね

185 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:30:17.86 ID:V9SCxJtk0
月10万てのはいつ迄貰えるんや?

186 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:30:43.10 ID:K5IadXkn0
民主党のバカ共が東電をしっかり潰さなかったからこうなる

187 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:30:46.77 ID:rdRdYZw/O
>>62 そうそう。マナーなんてまったくなってなくて、自宅に隣接してるアパートの駐車場に無断で連日駐車、ガキのチャリも無断で駐輪場に停めてたり、夜中まで庭でギャーギャー騒ぎ乍らバーベキューしたり。
庭で入れ墨出してたり、族車(単車)にガキ乗せてブーブー音出したり‥
ま、もちろん車のナンバーは低民度の「いわき」(笑)こいつらどうにもならんわ

188 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:30:47.18 ID:KGmCuYU70
別に良いんじゃね?俺は被災しないほうが100倍良いと思うし
被災して金もらってるって聞いても全く羨ましくない

189 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:30:51.22 ID:WyDTSwML0
>>161
生涯賃金以上もらうって言っても
家から土地からありとあらゆる資産を
全て取り上げられたようなモノだからね。

なんか裏がありそうな記事だから被災民に訴えられたらおもしろいかもね

190 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:31:16.03 ID:9NViN+Ty0
これは不動産の所有権は持ったままで
補償金もらってるんだろ

191 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:31:19.98 ID:S/AhxqJY0
金額に見合うだけの酷い目にはあったと思うからどう使うのも自由だと思うんだけど、生涯賃金分使いきったら
生活保護をもらうつもりなのかな?

192 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:31:33.00 ID:UG6/g3h10
年少人口:0歳〜14歳
生産年齢人口:15〜64歳 ←消費税増税とは選挙権のない15〜19歳の子どもからも徴収し安定財源として★高齢者への贈り物な訳だけど
老年人口:★65歳以上
年代別個人金融資産
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8% ★ 
70代 27.1% ★ 
http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/23/sisan.jpg
民間賃金と内部留保 http://sky.geocities.jp/aoshi0707/naiburyuuho1.JPG
東日本大震災の弔慰金  公務員は2660万円、民間は800万円に遺族が絶句 「同じ被災者なのに、何で・・・」
http://sky.geocities.jp/aoshi0707/sinsai-chouikin.txt
公務員が目を背けたくなるようなビッグデータ http://download1.getuploader.com/g/aosi77/87/bigdata.png

お金が滞留しているということは、日本経済は今現在も紛れもなく「デフレ」が現在進行形で続いてるということ。
滞留を解消するにはなにをすべきか分かるよな?少なくとも滞留してなければ不満など起こるはずもない訳で
冗談でもデフレ下でデノミなんてありえねえからな!

193 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:31:33.37 ID:6r8PfvKq0
>>174
税金だろ・・・

194 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:32:04.09 ID:6HjwWy2xO
>>174
いや税金だから。

国から東電に渡した金が補償金として払われてる。

195 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:33:11.18 ID:BEakDedu0
>>183

神戸の場合は、東北ほど怠け者の多い土地じゃなかったからな。

大半の住民は当たり前のように汗水たらして復興に努力した。

いつまでも仮設にしがみついてる連中は極少数だったから白い目で見られて減るのも早かった。

それでも、未だに補償受けてる奴がいるからそういう奴はどうにもならん。

ただ、東北は神戸と違って元々補助金交付金で飯を食うクセのついた連中だ。

だから、堕落した人数も多い。

こりゃ消滅させるのに100年はかかるぞw

世襲しそうな勢いだからなw

196 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:33:31.48 ID:Oo02tCTx0
2012年1月5・12日号「『吉本隆明』2時間インタビュー『反原発』で猿になる!」
2013年8月15・22日号反原発ヒーロー「山本太郎」は私に無理矢理
2014年2月20日号なぜ「脱原発」から民意は離れたのか!
2014年7月31日号「原発避難民」の心を荒廃させた「補償金」ジャブジャブの日常
2015年3月19日号「原発補償金」ジャブジャブの日常的荒廃
週刊新潮は、定期的に原発御用記事を配信しています
週刊新潮は、原発の広告も多いらしい舞の海

197 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:33:58.39 ID:V9SCxJtk0
ふくすまの土地なんか最初から二束三文やろ〜

東京に土地持ってても売ったら税金やら測量やら整地で半分なくなるんやで

1.5億残すには3億の土地売らなあかんで


被災者様が眩しいでーーー」

198 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:34:18.94 ID:tAsg867z0
https://www.google.co.jp/maps/@37.098026,140.974567,3a,75y,61.5h,90.78t/data=!3m4!1e1!3m2!1sEsv4TAwNf2XeMhPi-u5o8g!2e0?hl=ja
こんなとこにマンションつくってみたけど、
一軒家じゃないとやだって断ってるらしい

199 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:34:21.64 ID:rWHzmgF80
これ期限なし?
よくもまあ人間を駄目にして○す方法を思いつくなあと。
原発自体まともな方法論では設置も運用も出来ない代物なんだろうな。

200 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:34:31.27 ID:pakDKecF0
被災者間でも格差が出て、貰わなきゃ損って風潮があるとかないとか?

年数か額面で打ち切りしないと乞食がぶら下がってきそう

201 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:34:40.40 ID:+IUzOXOK0
補償金を貰って身を持ち崩すパターンは羽田の漁師も同じだったな。

202 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:35:13.24 ID:xbhXwACg0
因みに震災前は原発の金で豊かな行政サービスを受けていた人達です

203 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:36:04.39 ID:dSNUyNbA0
何だこのアベノミクスは

204 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:36:17.80 ID:U1W9IewK0
東電の責任ではあるんだけど
「かわいそうな人」援助してあげなくちゃ
ってイメージはなくなるな

205 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:36:31.90 ID:zeLSoJICO
真実の宮城県あるある

宮城県で、厚かましいゴミ屑と言ったら福島人の事だ。
奴等は、恥も外聞もない。自分達の、利益の為なら平気で宮城県に粘着してくる。
思考回路も、違うし何しろ被害妄想の強いゴミ屑連中だから関わらないのが幸せだ。

206 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:36:38.08 ID:d5AeBh9b0
これほんとだからな〜
なんて言えばいいか
目障りかな
by 郡山市民

207 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:36:50.48 ID:BEakDedu0
>>199

自民党議員の利権も絡んでるからね。

金で票を買う大義名分があるんだから、そりゃいくらでもばらまくよ。

東電も、政府からジャブジャブ金をもらえるんだから、いくらでも言い値を払うわな。

だから、被災者を叩いても仕方ないんだよね。

元凶は自民党政府なんだからさ。

ノビテルがちょっと頑張ったけど潰されたよねw

208 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:37:14.86 ID:VHk10gVW0
お前ら、まるで東北には、在日から帰化した自称被災者が
存在しないみたいな書き込みばかりだな

209 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:37:40.96 ID:9aMqOP7v0
無能な福島乞食は、ほとぼり冷めれば、
補償金を無駄使いして、ほとんど乞食になるが

税金で補償金支払ってる東電はというと・・・

210 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:37:43.26 ID:V9SCxJtk0
まあ、取り敢えず被災者住宅に駐車してるレクサスとBMWを見てみないと、
まだ本格的に悶え死ねないで

211 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:37:47.20 ID:bag7LCS8O
はよ打ち切れや!

原発誘致した事故責任だろ!

放射能土人は全員埋めて殺してまえ!

212 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:37:48.93 ID:0W1sD9tI0
立場が透けて見えるような幼稚なコメントしてる程度じゃ、
センズリにすらならねえよ。
馬鹿じゃねーの?

213 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:38:05.15 ID:WLBd0ak20
>>202
ほんとそこがおかしいわ

214 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:38:15.98 ID:+IUzOXOK0
長田地区は元が不法占拠だったから震災のおかげで綺麗になった。

215 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:38:19.92 ID:z04+4/KB0
たっぷり放射線浴びたんだし長くないだろうどうせ

216 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:38:35.02 ID:uMjVBaGr0
原発誘致で地元は補助金で潤い
原発事故で地元民は補償金で潤い

どっちに転んでもWin-Winではないか

217 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:38:46.67 ID:QalL2huf0
逃げ切れると思うなよ、フグスマ乞食ども

218 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:38:54.20 ID:TrcfZgbw0
震災バブルというよりも

原発事故バブルというのが今では正解だなw

219 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:39:16.70 ID:cKtnyrqU0
こんなこと事前に予想できただろ

220 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:39:45.14 ID:MJ4ihEbX0
嘘か誠かーーーーーーーーー嘘であって星いいが!!

東電社員、黒字一転で「夜の銀座」に復活 
「そろそろほとぼりも冷めただろ」と笑う

221 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:40:00.77 ID:qjVcfqlY0
可哀想な福島のためにお前らトンキンの電気代だけでなく国民からも取るからな。
もっとボランティアにもいけよ

222 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:40:31.22 ID:dC7Oq2dc0
おかわりしないんなら、別に使い道は本人の自由だ

223 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:40:31.89 ID:LvESs3pq0
現金で渡すのはやめてプリペイドカードで

224 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:41:07.46 ID:LNFQmDp90
1億5000万ももらったら
一生、働かなくても生活できるじゃねえか・・・・・・

225 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:41:18.19 ID:CtUmyVu30
>>204
そのイメージを定着させられれば東電の思惑はほぼ達成だろう
あとは自然と補償金を減らせと国民が騒ぎ始める

226 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:41:19.73 ID:lDONZe8m0
>>216
事故が起こらなくても、起きても
原発近辺に住むのが勝ち組らしいwww

227 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:41:27.76 ID:lhW2JYnt0
>>216
ホントだよな。
そのくせこの人達のことを批判出来ない日本の空気。

228 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:42:06.43 ID:qSvulKm+O
今頃こんな記事かよ…
ちなみに日本で一番ベンツ売れてんのが東京じゃなく福島県相馬市だよ。

229 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:42:20.42 ID:qW671L4C0
東北土人は無視するべき

230 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:42:50.43 ID:lDONZe8m0
>>224
生涯年収以上の補償は必要ありません。

231 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:43:07.46 ID:f1YSq/1U0
>>226
じゃ、多少ベクれても
文句いうなよ って感じw

232 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:43:13.87 ID:z04+4/KB0
金あると高級車に走るのがいかにも田舎もんてかんじだな

233 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:43:19.41 ID:eSWErG+fO
>>154
妊婦は倍貰えるしね
震災後毎年赤ちゃん産んでる人もたくさんいるよ
一族郎党この先100年間働かなくても済むように、貰える物は何としてでも貰う
働いたら保障減らされるし、今のままが一番
もう住むことの出来ない故郷の土地は絶対に売らず、たとえ原発ゴミ箱となろうとも高く貸したい
新しく友達になっても、そういう話を聞くと妬んでしまう嫌な自分がいる

234 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:43:27.03 ID:NZNkafew0
福島だってこれ貰っている人達は原発利権に元々絡んでいた一部。
99%の福島の人は関係ない。

235 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:43:43.80 ID:V9SCxJtk0
>>228
マジかーーーーーーー



やっぱ金あったらホンダNBOXとか乗らないわな

236 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:43:51.53 ID:ypcmpylb0
何なら今からでもお前らが変わってやればいい。

237 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:43:52.31 ID:YpMI9tfe0
もう人生どうでもいいやと思っていたら
原発事故が起きて人生ウッハウハって感じか

238 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:43:57.37 ID:MS3yjXe70
マジかよ俺んちワゴンRだよ

239 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:44:21.18 ID:LNFQmDp90
石巻のパチンコ店って
土日祝は朝7時から開店してんだよな。

240 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:44:39.41 ID:3OJrNp2+O
>>202
補償すべきは、震災前に原発の恩恵受けていた福島土民じゃなく、宮城や茨城などの隣県の人だよな
震災前に原発誘致で豊かな生活、震災後に賠償補償金で豊かな生活か
福島県民と東電社員は差別されてしかるべき

241 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:44:50.98 ID:IWPqvZtX0
まぁ、これも原発の必須コストの一部だな

242 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:44:53.15 ID:Yyhi2SuV0
>>230
お前らみたいな資産すらないやつだとそうだろうな。

243 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:45:02.06 ID:M1jz3QEX0
バブルっすなー

244 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:45:18.49 ID:QF8mR93U0
>>186
>民主党のバカ共が東電をしっかり潰さなかったからこうなる


東電を潰せば、福島の被災者に賠償金は払わなくて済むの?

245 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:45:21.12 ID:AS+zLDdB0
車やパチンコとかもったいねえな
あと数年で金なくなるだろ

246 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:45:33.81 ID:UBeoAvqIO
この手の記事読む度に原発作っちゃダメだと思うわ
地域の住民も負担を負わされてる国民も被害者なんだよな
原発なんか作っても喜ぶのは原発村だけだ

247 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:46:10.30 ID:3vahCHLJ0
だから現金で支給するなって

248 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:46:14.91 ID:+ewxwkj70
写真見るまで信じない

249 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:46:17.95 ID:IOQMkPr80
人生狂わされたんだもの、<お前らならどうする?

250 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:47:07.62 ID:zeLSoJICO
真実の宮城県あるある

宮城県で、厚かましいゴミ屑と言ったら福島人の事だ。
奴等は、恥も外聞もない。自分達の、利益の為なら平気で宮城県に粘着してくる。
思考回路も、違うし何しろ被害妄想の強いゴミ屑連中だから関わらないのが幸せだ。

251 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:47:17.57 ID:PeAAM7/K0
隠し撮りしてうPしたら、かなりの視聴者で出る予感www

252 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:47:19.63 ID:zOPkwNT00
震災のはるか前から福島には新車の高級車かボロボロの古い車しか
走ってなかった気がするが・・・

253 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:47:20.87 ID:FkVljEjE0
原発誘致で潤って、ドカンしたらさらに大儲けか
一方で補償金の外で風評被害だけ食らってる福島民はかわいそうだな

254 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:47:37.14 ID:tYsLq3lY0
一億貰っても以前の様な生活が出来ないんだぞ!
沖縄やハワイに移住すればいいかw

255 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:47:38.08 ID:egAbMK4i0
むかつくわ 過剰保障の脇で大増税で貧困に苦しむ低所得層

一億五千万?ふざけんなや

256 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:47:40.28 ID:+409rEHy0
福島県民は調子こき始めたか

257 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:48:13.36 ID:EL3uNcvk0
>>224
家賃の高い東京だと難しいが、年収2,300万で生活できる田舎なら
余裕だな。

258 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:48:27.90 ID:V9SCxJtk0
みんなで>>238のワゴンRに乗って福島に偵察行こうぜ

259 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:48:30.18 ID:d+3jsfEw0
東電が払うんだから別にどう使ってもいいだろう
それで関東の電気料金が上がっても文句ないよ
俺は都民だが、福島の避難民の人たちは可哀想だし申しわけないと思ってる

260 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:49:04.11 ID:NZNkafew0
>>249
人生なんて狂ってないのさ。

元々原発周辺で関連の仕事をしたり補助を受けていたわけで
その上、事故の補償金なんて必要なかったんだよ。

261 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:49:07.28 ID:/naMP7fh0
もう一度長州に成敗されればいいのに

262 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:49:15.15 ID:+nKCTcODO
>>1
クソスレたてんな

263 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:49:19.20 ID:DdKp/XoA0
何に使おうが勝手だよな

264 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:49:19.74 ID:d5AeBh9b0
いわきナンバーな

265 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:49:22.64 ID:rxFQ9B0p0
自分らが誘致した原発が事故起こしたんだろ


なに被害者ヅラしとんねん

266 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:49:22.71 ID:/qhRF1ab0
>>1
なんだじゃあ東京に原発つくってくれよw

267 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:49:23.82 ID:wbeNmFNfQ
いつまで被災者やる気なんだろうな東北の奴ら。
阪神大震災の被災者とは雲泥の差。クズすぎる。

268 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:49:42.34 ID:Yyhi2SuV0
じゃあ今度から自衛隊の演習場みたいに全部土地を買い取ってから建てろ。

269 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:49:48.49 ID:5whCoaAn0
ダムで強制移転でも相場3000〜5000万円と聞いた
一億越えはおいしいな
しかしパチンコは禁止か重税かけないとダメだな

270 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:50:19.15 ID:yAuRvJsd0
福島の知り合いの語るところによると、
不正に補助金もらってるのは在日が殆どみたいね
身バレ嫌だからソースは明かせないけどwwww

ネットでしか見られない真実の情報の一つとして日本を愛する普通の日本人の皆様はお見知り置きを

271 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:50:44.58 ID:X24E4OJ10
震災前は東電社員がホクホクしてたのが
震災後は被災民がホクホクだってか

272 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:51:27.42 ID:rWHzmgF80
>>233
なぜかこういう金って身に付かないんだよね。
でもここの住民はそのお金使い切っても
まだ何か特典がありそう。ナマポ移行とか。
要はこの人らを金で黙らせて原発利権維持したいんだな。
政治家が。その金も他人に負担させてるから構わないと。

273 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:51:35.94 ID:g1vm8zBU0
BMはまだしもレクソスはいらねーな

274 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:51:55.62 ID:f1lWpNHu0
こりゃ、酷い
これが人間か

275 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:52:31.11 ID:zOPkwNT00
俺もBMW320dが欲しい

276 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:52:36.40 ID:pTLtFCsk0
実際安定した生活の代償として億単位の賠償金は相応のもの 貰える人と貰えない人の差は宝くじの様なもの 宝くじ当たって人生が狂う人もいる

277 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:52:50.25 ID:avJLrzrB0
こういう左翼の煽り記事で、また被害者叩きが始まるわけよ。

一部のやつは得したかも知れないけど、ほとんどの人は得なんてしていんだから、お前ら冷静になれよ。

バカな左翼記者に操られてるって気付け。

278 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:53:12.21 ID:8ZBxGoRt0
一方原発作業員は中間搾取で日当が1万を切る有様

279 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:54:09.15 ID:61qRzbbA0
>>181
東電な賠償してもらってるだけですよ。
東電がどうやってお金用意するのかは知ったことでは無い

280 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:54:14.21 ID:bag7LCS8O
高級外車狩りしようぜ!

281 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:54:20.58 ID:BHltE1oW0
俺達が汗水垂らして働いて納めた税金で働かずに豪遊だと?

282 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:54:40.64 ID:lhW2JYnt0
>>277
一部だけ得しないように査定をよりきちんとすべきではあるだろ?

283 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:54:43.57 ID:CNKtElKm0
毎月80万貰って地震保険と賠償金で大熊町出身で若松で働いてる俺の貯蓄額は2億とそこそこになった

284 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:55:00.81 ID:S0/BCV2I0
原発が作る電力なんて最初からどーでも良かったんじゃねーの
大事なのは原発利権だったんだな

285 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:55:02.43 ID:0H82ofi50
浜通り住みだが、やっぱり避難者は羽振りいいよ。
ウチの町も避難者が高くても土地を買うから、地価うなぎ上り。

それでも家買うのはいいんだ。車買うのもいい。外食するのも別にいい。
ただしパチンコ満員御礼なのだけは個人的にほんとやめてほしい。
なんなんだよ復興って。新しい娯楽を生み出すくらいのことやってくれよ。

286 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:55:53.11 ID:CwezoTdf0
補償がほとんど無いまま住処を失った人は気の毒だな
微妙に離れていると原発があってもメリットが無い、
事故が起きたら住めなくなるが補償もない…という事態になるのか

287 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:56:50.91 ID:f1lWpNHu0
補償金はいいけど、パチンコや高級車はいかがなものか

288 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:57:07.79 ID:1IYo7nlR0
>>240
福島も大半の地域はとばっちりだわ。

震災前から原発から金貰うのが当たり前だった双葉や大熊、富岡の奴らが問題なんだろ。

DASH村に出てた人らも原発立地町村の人らではないからな。

289 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:57:17.73 ID:WBxgXWRz0
宝くじ代わりに原発周辺のボロ家でも買っとくか

290 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:57:21.99 ID:HQgEVpHP0
こいつら万万が一除染が完全終了したら元の土地にもどるんかね・・・

291 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:58:15.03 ID:54j+uJau0
バンバン使ってくれるならいいことじゃないの?
誰も損しないだろ

いわき原住民も避難民が使ってくれるおかげでそのおこぼれに預かれるわけだしな

292 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:58:23.59 ID:lDONZe8m0
>>242
資産と補償は関係ないだろ?
持ち家があったとして
3000万円で十分じゃん。

293 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:58:26.17 ID:QF8mR93U0
>>277
>一部のやつは得したかも知れないけど、ほとんどの人は得なんてしていんだから


ということは一部のやつが、5兆円近くも貰ってる訳か。

ずいぶんと偏った賠償なんだな。↓

【原発】東電、原賠機構から賠償資金446億円追加交付  政府から受け取った賠償資金の総額は4,920,200,000,000円
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427113555/l50

294 :香具師A@お大事に:2015/03/24(火) 23:58:39.18 ID:6ei79NIh0
一つ 言っておく 多額の賠償金を貰った人は確実に100ミリシーベルト以上
の放射線を浴びています 放射性ヨウ素とセシウム137 両方被ばくしています
もらって当たり前の賠償金です 自暴自棄になりギャンブルに使ったとして 責
められません 心と体の両方 傷ついているのです

295 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:58:41.36 ID:KGmCuYU70
生活保護もそうだけど「貰っちゃった」んだから何に使おうが自由だろ
強いて問題があるなら「貰ったほう」ってよりは「あげた方」に問題があるんだろうに

296 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:58:46.41 ID:CSctsilG0
原発って事故後も人と金を生み出すのか
しかも半永久的ときたらたまんないねw
リアル金の成る木(棒)か

297 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:59:13.60 ID:D0EuhrGyO
>>269
ダムの人も何一つ持ち出せず警告無しに水を流し入れ、家を水没させられたら1家族で1億は貰えるかもよ
まぁ、原発事故はダムと違ってそれだけの事をしたと言う事だわ

298 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:59:24.61 ID:V9SCxJtk0
問題は無いで


単に羨ましくて死にそうなだけや

299 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:59:39.20 ID:1IYo7nlR0
>>234
99%は言い過ぎ。
あの田舎の人口からすれば95%くらいだな。

300 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:59:39.78 ID:3UrUlfJb0
原発誘致する自治体の住民だからな

301 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 23:59:47.42 ID:0H82ofi50
パラパラ書き込みあるけど、ほとんどの福島県民は該当しないってのも間違いない。
津波で被害受けて放射線被害も受けて、1回8万円もらっただけであとなんもないわ

302 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:00:04.75 ID:8sEZll1s0
>>283
>毎月80万貰って地震保険と賠償金で大熊町出身で若松で働いてる俺の貯蓄額は2億とそこそこになった

80万www ドンダケ貰えるんだよwww

303 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:00:25.26 ID:6ab+iVR1O
あげ過ぎじゃボケ バラまき過ぎじゃボケ
被災者のくせにええ気になんなよ ベンツやらキャバクラやら 死ねよ

304 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:00:34.23 ID:STvW9PIO0
最初から半径30km以内の土地を買い上げておけばもっと安かっただろうけどな(w

305 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:00:38.95 ID:3FnC6DNx0
原発マネーにありつきたいやつは行けばいい
被曝が絡む仕事なら数年も働けばしがないリーマン数十年分の稼ぎが得られるぞ

306 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:01:20.37 ID:OnwNXNUpO
補償金で何しようが構わないが、極端な仕分けは納得出来んな

307 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:01:29.54 ID:J/ll2XtW0
実際、いわき市じゃ地元民の鬱憤たまって避難者の高級車にイタズラするわ
市長に至っては避難民はパチンコばかりやってると愚痴る異常事態
事故前、事故後も原発マネーとズブズブな腐った構図、まさに原発ムラの村民様

308 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:01:31.92 ID:vRhmRcLj0
パチンコや海外メーカーのもの買わないでどんどん使え

309 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:01:55.85 ID:xWMVjmuC0
さあてと、明日も5時起きで仕事だから貧乏人は寝るべ

310 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:02:12.38 ID:Ef8WMqHt0
>>291
馬鹿か?利用者が損をするだろ

311 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:02:18.52 ID:Rl3aXf110
この対象区域外で農業とかやってた人が
悲惨なんだろうね。
風評被害で食い扶持も失くして、
でも保証金対象外。

あの石巻のスピーチの女の件もだけど、
どうしてこう杜撰なんだろうねえ。

向こうから言わせれば、
金のにおいの嗅げないとろいやつの自業自得
とでも言いたいんだろうけど。

312 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:02:19.45 ID:Ii+Y8MVd0
毎月80万円で住居無料に医療費無料だと
月10万ちょっとで住居費に光熱費に食費払えば殆ど残らないナマポより完全に勝ち組じゃねえか

313 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:02:43.56 ID:0gETLS0SO
いつ頃死ぬのかな

314 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:02:52.90 ID:xohaqVT70
震災後に住民になって金貰ってるシナチョンを殺せ

315 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:03:09.81 ID:SRcxjIO20
避難民はこれでもまだ足りないと騒いでるからな

316 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:04:29.01 ID:8sEZll1s0
>毎月80万円で住居無料に医療費無料」

原発貴族www宝くじ大当たりって感じwww

317 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:04:58.63 ID:OEGVc8XF0
補償金払いたくないなら

福島を元に戻せや

東電さん

318 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:05:06.71 ID:ehL8mN0qO
ふーん
もうさっさと埋め立て地にしたらいいやん
新しい土地に家くらい建ててやれよ

319 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:06:29.51 ID:KznEGyKbO
日本人のシナチョン化が激しいな!

こういった奴らには再び天罰が発動すべき!

320 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:06:49.04 ID:1tscqdF00
素直に羨ましい

321 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:06:53.88 ID:zSTADZSL0
何が悪いん?

322 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:07:03.67 ID:WrwFgWVI0
震災ナマポ羨ましいです

323 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:07:13.83 ID:WxyPUGim0
国「はいコレ家建てる資金とがん治療費とか葬式代とかね…」チャリーン

324 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:07:23.98 ID:bZwl7dka0
>>315
もう福島ごと埋めちまえよ
本当に人間のクズの集まりだな、避難民は

325 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:07:45.10 ID:v6O6kGFp0
なんで税金でこんな被害者きどりの屑どもを
養わなきゃいけないんだよ

326 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:08:06.40 ID:Bp6SenVh0
>>1
金を被災地に落とすのはいいことだけど、一切日本に利益の無いパチンコに使うのはやめろよ。

327 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:08:30.94 ID:STvW9PIO0
賠償金すら税金にたかっている東電に文句を言え(w

328 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:08:42.88 ID:+Sp4JPJo0
自営業者は、所得じゃなくて売り上げ額が補償とかすごいよね
零細の底辺事業主でも、300万くらいは売り上げるから
たまらんだろうな。

329 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:08:44.21 ID:8cQ0Dll80
>>324
埋めるのは双葉だけにしろ

330 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:09:04.05 ID:dax5W+wU0
>>312
生ぽは、一部の学資保険除いて、原則として貯蓄を禁止されてるが、
こっちはそんな縛りや制約はないし、そもそももらう額が
8倍違う。

331 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:09:06.59 ID:lpeDOUfz0
外車とパチンコ、キャバクラに使うくらいなら、
自分達で共済基金とか何で作らないの?

故郷返せって言うなら同郷同士助け合うはずだろ?

332 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:09:46.16 ID:A+H4svdb0
最終処分場もぜったい福島な
それ以外ありえねえぞ

333 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:09:49.97 ID:STvW9PIO0
こうなるのをわかっていておまえらも原発を使ってきた。

334 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:09:57.07 ID:v6O6kGFp0
もういい加減打ち切れよ
屑どもが!

335 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:10:47.63 ID:QnyZEmUX0
パチンコ屋に並んでた福島ナンバーがいなくなったと思ったら、こういうことか

336 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:11:13.17 ID:eyRvE6AtO
>>1
これはホントの話やろなあ...
前にいわき市長が「避難民はパチンコばっか行ってる」と苦言を呈して話題になった

337 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:11:16.95 ID:f/77gLJJ0
原発あって良かったね

338 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:11:23.18 ID:YFpzORko0
手厚い補償ってことは原発事故は「人災」ってこと

「天災」にすると原発再稼働ができない

339 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:11:23.25 ID:6r2QFE220
代償考えればそれくらいはアリでしょ。

1億貰えても被害にはあいたくねーわw

340 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:11:33.65 ID:5YLnn6GF0
これは被災したいわ

341 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:11:48.84 ID:hLBLvl6r0
単なるねたみ・やっかみで被災者を侮辱している輩なんて
ほっておけばいいけど、なんか胡散臭いんだよね。

左翼連中は嫌いだけど少しつついてみようかな。山本太郎と愉快な仲間たちとか。

342 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:12:01.61 ID:dePMV1Yb0
各人に現金で支給されると評価しすくなるだけ、
仮に原発事故がなく、以前のように相馬あたりですんでいても、

市町村への補助金やインフラ整備など間接的に
一人当たり年500万ぐらいのお金が動いていたんじゃないかな?

343 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:12:16.39 ID:H7ImMljEO
金のでところはあんたらが毎月払ってる電気代と税金だから。

344 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:12:48.62 ID:3nx2hhEz0
原発こじきの皆さんですら頑張って消費してるっていうのにお前らときたら・・・

345 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:12:52.09 ID:Mq2Gp4Hk0
彼らは故郷を追われた可哀想な人たちだからね
日本人なら同情こそすれ、文句なんてつけるわけがないんだけど
たった1,2億円程度でガタガタいう奴って在日なの?

346 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:13:55.32 ID:dax5W+wU0
>>332
オンカロみたいな最終処分場、もはや他の用途に使えなくなった
福島第一原発でいいと思うけど、搬入が大変になるのかな。

347 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:13:57.33 ID:EudWPIee0
地震様々だなw

348 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:14:04.48 ID:GyiVC1ja0
原発から40kmとか50km離れてる人はどう思ってるんだろうな
特に農家やってた人達はこういうの見たらやりきれないだろう

349 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:14:59.90 ID:J6t11hFf0
うらやましいー!おれもほしい!

350 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:15:09.89 ID:KznEGyKbO
>>345

お前脳みそベクレって溶解してんぞ気をつけろ在日土人

351 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:15:16.46 ID:C9JllVax0
アル中だらけのインディアン保護区みたいなことになってるなorz

街づくりに税金出さないといけない。個人に補償しちゃダメだな
とか社会主義者のようなことを考えてしまう

352 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:15:20.10 ID:0OKnPMVm0
まあクレーマー黙らせるにはお金しかないからな

353 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:16:22.27 ID:eyRvE6AtO
焼そばで町おこしとかお涙頂戴やってた浪江町民が
「一人あたりの月額慰謝料増やせ」とアホ言ってたのどうなったんやろ

354 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:16:47.20 ID:r8cdr9YT0
賠償金とか自分で稼いだわけでもない金でBMWやレクサス買ってるのかよ
フィットくらいで我慢しとけやw

355 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:17:34.21 ID:bCRgYSA/0
誘致しても事故っても
甘い汁を吸うのは原発のすぐ近くの人間だけ

356 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:17:37.84 ID:8sEZll1s0
>原子力損害賠償・廃炉等支援機構から446億円の追加交付を受けたと発表した。
>38回目の交付で累計額は4兆7313億円

これからも続けるの??www

357 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:18:02.91 ID:lpeDOUfz0
被害者が1億で幸せになれるなら払えばいいけどさ、
距離で線引きされて大変な人もいるんだから、
自分らも助け合えばいいじゃん。

同じ痛みを知る被害者同士が助け合わないのに、俺たちは税金で助けるわけ?

358 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:18:08.26 ID:4ga+/yBs0
いわき市中央台のグーグルマップみたらひどいなこりゃ
家はすべて新築 車はアウディのオープンカーとかあるし
どんな職業が住んでるんだって感じだわ

359 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:18:29.44 ID:r3mOqIwg0
その金を一生懸命にかせいでくれているのがお前らなんだよ

360 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:18:43.46 ID:cddwJf8v0
いつ〇んでもいいように遊んでるんだろ

361 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:18:43.88 ID:OiTIb5yE0
義援金や助成金や奨学金をもらえないのは身内にロクな人間がいないからです
自己満足のバカどもが寄付した金を、私みたいに要領よく詐取しなきゃ〜
クズな身内しかいない哀れな被災者はがんばって自力でなんとかしなさいね!
募金した人へ
ありがとう大好きだよ

https://pbs.twimg.com/media/BuaQ61dCEAA5vTN.jpg

362 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:19:23.29 ID:vaDskODg0
宝くじと一緒で、身に余る金を手にすると人生棒に振るよ。
刹那的な生き方を目指すなら良いかも知らんが。

363 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:20:05.33 ID:7fgeJevI0
マジでベーシックインカムやれって。>>192これらがどれだけ異常な指標か直感的にも分かるだろ。

そもそも日本の人口ピークが2010年頃だったのに失われた20年間が如何に異様な時期だったか
今生きてる人も本能的に分かるだろうし 50年後の未来の日本人がこれらの指標を見たら
如何に消費税が愚策な税制だったか即、結論付けるのは明白だろう。

未成年からも徴収する消費税を今更止められないと主張するなら(一部に滞留する圧力)デフレ圧力を解消できないのなら
政治がその圧力を是正する責任があるのをご理解ください。
ベーシックインカムで最低限所得保障をしろまでとは主張しない。せめてデフレ(一部に滞留する圧力)を解消できる程度の
前回実施した定額給付レベルのばら撒きを2〜3ヶ月程度の頻度で半恒久的実施を求む。

定額給付を実施したら内部留保を解消できるのか?少なくとも投資先は増え内部に保留する金融資産はかなり改善できると予想。
更には福島県内の被災者、非被災者の賠償線引きによる不満もかなり解消できると思われます。

364 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:20:20.68 ID:4pduXxo90
こんなの、震災直後の時から言われてたよ
仙台市の友達曰く、
仙台市のパチンコ屋は義援金で大盛況だったとさ
泡銭もらったって、ロクなことに使わねぇんだよ
アフリカの貧困国が、援助物資だけで暮らしてるから、全く働く気がないのといっしょ

365 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:20:25.24 ID:yeWf1UamO
皆様の電気料金に上乗せさせていただいております

366 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:20:49.04 ID:8cQ0Dll80
>>358
工業団地にある大手企業の幹部社員の家が多いエリアじゃないかな。

367 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:21:36.39 ID:RJVS5NYZ0
でも被爆してんだからいつ発ガンするか分からんのだぞ
あぶく銭で遊ばにゃ損だろ正直

368 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:21:59.62 ID:Rl3aXf110
>>357
もともと分断統治みたいなことされてたんだよ。
助け合いの精神なんてないだろうなあ。

369 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:22:11.81 ID:eyRvE6AtO
>>362
子供に影響が出ると思うな

370 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:22:16.54 ID:0gETLS0SO
>>361
意外と可愛い

371 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:22:32.83 ID:oWID+H210
マジうらやましい
神奈川に原発できねーかな

372 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:23:20.08 ID:7AUOFa+MO
>>61

373 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:24:14.53 ID:rSXe7USE0
原発乞食は早くくたばってくれ税金の無駄

374 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:24:36.00 ID:+wygfmHq0
まさしく、現代の貴族階級 宝くじ当たったようなもんだ

375 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:25:00.54 ID:0gETLS0SO
>>367
〇年以内に確実になら、まぁ仕方ないか、とも思えるけど
この状態で延々と生存されたらねぇ。

376 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:25:05.73 ID:zBE6uGyJ0
元々福島の人ではなくて転勤とかで一時的に住んでた人ならラッキーかもしれない

377 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:26:28.69 ID:7rXZ09g60
東京に原発作らないと企業価値を高められない
1都6県はすべからく原発を作らないと廃炉も補償も無理

378 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:27:13.72 ID:STvW9PIO0
というか菅直人が勝手に止めた浜岡はいつになったら動くんだ?

379 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:27:20.34 ID:3nx2hhEz0
原発こじきを交通事故でひき殺したりしたら人身賠償金?は高めに算出されるん?
一般人でも無職か医者かで違うだろうし、ましてや貴族だからプレミアム乗るんか?

380 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:27:22.16 ID:v1xcywsI0

□民のお金の使い方がハデ

381 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:28:02.88 ID:xXPG6gCq0
田舎住まいから一転して東京にマンション持てる奴もいるんだな やられ徳じゃんか

382 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:29:05.99 ID:v1xcywsI0
難民のお客さんは、補償金で余裕があるから、よく来ますよ。やっぱり仮設住宅に住んでる30代半ばの無職の人がいるんだけど、
一昨年から週4回ペースで来店してくれて、90分2万4000円で遊んでいきます。全部合わせて月に50万円の賠償金をもらっているそうで、
ベンツ含めて車を2台も買ったって」(30代のあるソープ嬢)

さらには、こんな話も。

「南相馬からの60代の

383 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:29:19.20 ID:lpeDOUfz0
>>368
でもさ、あれだけの惨事の経験を共有してんだよ?
いくらでも基金の設立出来るじゃんか。100万出せる奴だっているんだろうから。
不思議でしょうがないよ。

384 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:29:38.59 ID:ohzEiw6c0
レクサスとかBMとかゴミ
360かF430最高だわ

385 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:30:00.65 ID:G6nIT1Dl0
震災直後はほんとに可哀そうで助けてやるべき人たちだったんだよ
一握りのDQNや見境がつかなくなった原発成金がいるせいで、避難者
全体が白い目で見られてる現実は確かにあるんだわ

386 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:30:13.94 ID:v1xcywsI0
週4回ペースで来店してくれて、90分2万4000円で遊んでいきます。
全部合わせて月に50万円の賠償金をもらっているそうで、
ベンツ含めて車を2台も買ったって」


(30代のあるソープ嬢)

387 :名無しさん@0新周年@転載は禁止          :2015/03/25(水) 00:30:58.20 ID:vWImw2w90
いわき市の山林なんて、相続登記を放置された二束三文の

山だらけだったのが、原発事故で億単位の価値になったわけだな。

388 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:31:32.22 ID:f/vIEgoZ0
現時点では気の毒な被災者だから、給付は仕方ないと思う。問題はこれからだ

ほどほどカネが減った頃を見計らって、サヨク団体が必ずやって来る
ゴネたらもっと貰えますよ、ってそそのかされて、役所に押し掛ける
新しい弱者利権の誕生だ

389 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:31:31.94 ID:v1xcywsI0
難民の方が購入しているためで、彼らの8割〜9割がキャッシュで買います」

(不動産屋)

390 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:31:53.82 ID:STvW9PIO0
つーかさっさと立ち退き賠償金払ってれば義援金などいらなかったんだよ(w
もちろん事後だから相当高くつくけどな。

391 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:32:13.27 ID:hxTN37Gz0
知ってたうちのほうに避難してた人も毎日パチンコ通いで
MAX機に金使い放題だったから
会社への通り道のパチンコや福島ナンバーだらけだったもん

392 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:32:36.60 ID:/cUqw9vw0
まあ原発受け入れるってこういう事だからいいんじゃね?

393 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:32:45.01 ID:T6x8JaRz0
予想できたことだけどね

394 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:32:46.04 ID:xW/WZMaU0
今まで金や手間暇をかけて得たモノをやや優遇して買い取ってくれる感じだな
人によってはいいリセットになっただろう
喜々として店じまいした自営なんか結構いるんじゃないか?
事故前の時点でみんながみんな好きで住んでたわけじゃないだろうし

まそうして得た金をDQNな使い方で使い果たすのは構わんわw

395 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:33:02.71 ID:v1xcywsI0
次に東南海トラフや関東大地震が来ても助けてやんねぇw

396 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:33:17.96 ID:KznEGyKbO
原発土人を除く日本国民みんなで国に損倍してもらうしかねえな!

誰か音頭とれよ!

397 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:33:36.57 ID:0bGaTpZc0
日給7万とか言ってた

398 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:33:43.32 ID:zhdjDRt30
こういう人達のこのお金って一時所得になるの?
それとも宝くじみたいな扱いなの?
非課税な所得なら裏山すぎだお

399 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:34:33.59 ID:r8cdr9YT0
原発から近いとこに住んでたわけだから当然ガンの発生リスクは高くなるだろうが、
だからと言って発症しないで済む人も多々いるだろう
死ぬまで働きもしないで賠償金もらって高級車乗り回してパチンコ三昧の悠々自適な生活を送る人が多数出てくるんだな

400 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:34:40.50 ID:19rXq+h60
私も欲しい

401 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:34:45.02 ID:nZFZzZWj0
こういうのがあるから募金とか一切しない

402 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:35:02.11 ID:dax5W+wU0
>>385
ソープ嬢が一番、儲かってんじゃないの、あと風俗とパチの経営者

>>362
遺産で数億円相続したが、今の所、使い道を決めてない。
今から1年間、勉強して医学部に進学しようかとも少し思ってる。

403 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:35:20.82 ID:RRwQ5ZFH0
不動産の高騰は避難民のせいってことでもない
線量が低いところがいわきだから人が集まってきている
原発関連の作業員も住んでるわな

404 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:35:40.54 ID:9rKs8/Wi0
そうかそうか、アホな使い方してるのいるんだな。
義援金で子供3人のランドセルとかの学校用品揃える事が出来ました、有難うございます。
東電からの賠償は家を建てられるほど我が家は出なかったので、子供の精神的損害分は子供の通帳に積立てて自分達の分で子供の学資保険を一括支払いしました。

こういう馬鹿にならないように子供の教育にお金は費やしてます。

405 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:35:56.11 ID:wC5nMSod0
農地だって自分で努力して手に入れたものではないだろうに。
先祖からタダでもらったものなのに、億のカネが懐に入るってどういうこと?

「一部の人だけが得している」というけど、一部だから
許してよいということにはならない。

406 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:36:00.68 ID:P64TuhfS0
発災するずっと以前から福島の人間ってのは性格のドス黒い嫌なのしか居ないって
友人からホントよく聞かされてた。だから311は中継の映像を観ながらザマミロって
ビール飲みながらゲラゲラ笑い転げてたわw

407 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:36:15.26 ID:iT2B+kPA0
まあそれくらい当然だよな
むしろ少ないとも言える

408 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:36:30.99 ID:lpeDOUfz0
本当に苦労してる人達が可哀想だよ。そういう人に税金使って欲しい。

409 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:36:32.41 ID:AkAsV8tl0
誘致するときも金金金
爆発したら金金金
たまらんねぇ
首都圏で作ってりゃよかったのにね

410 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:36:33.39 ID:q0fKlvfl0
同じように生活が台無しになった人たちの間に
格差が生じてるのは不公平だけど
もらった人が派手に使ってるのはいいことじゃん
みんなが儲かってさ
だがパチンコはやめろ

411 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:37:27.39 ID:TNE/iYJR0
大手マスコミは報じない

412 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:38:28.87 ID:FKZ13qZo0
なにこの朝鮮人暮らしは

413 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:38:37.80 ID:8sEZll1s0
土地・家屋を買い取った金額よりも高い金額を払っているだろ?

414 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:38:39.20 ID:prt+QB4V0
とりあえず車買うって選択がいかにも成金臭いな

415 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:39:11.88 ID:5C0YbRKz0
一方で福島原発の作業員は8次請けの抜かれ放題か。

416 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:39:28.66 ID:jP5DRloE0
汚染まみれの体だから余生余りないと知っての豪遊なんじゃね?
で、その中にはかなりの在日がいるってことか?

417 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:39:40.41 ID:2TTiv0Cb0
>>410
全く同感。
原発の被害に遭った人がその補償を受けて何が悪い?

今回の報道はあからさまに誇張しているし、胸糞が悪くなる。
でもパチンコだけは止めた方が良い。

418 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:39:40.57 ID:v1xcywsI0
こういう記事が大々的にでる事で、もうすぐ起こるであろう
関東、東南海地震では寄付が集まらないだろうなw

419 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:40:21.70 ID:y0vfHndJ0
>>24
成金らしくていいじゃないか

420 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:40:44.97 ID:AkAsV8tl0
緊張の糸が切れたんだろう
コツコツやってきたことが
ひっくり返っちまった
可哀想なんだよ
馬鹿らしくなったんだよ

421 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:41:25.10 ID:xW/WZMaU0
>>410
>>417
それな
生保とかもそう
カネがチョンチュンその他後進国に無意味に流れるのが一番もったいない

422 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:41:34.15 ID:kgp3VFxE0
原発コジキは毎日働かないで酒やパチンコやタバコに風俗三昧だからな
やはり現金給付はやめてクーポンやフードスタンプにすべき

423 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:41:36.88 ID:VLnVWNol0
この原発事故をきっかけに
俺はジャップ死ねと思うようになった

424 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:41:38.31 ID:MBR+8JZM0
西日本は東日本義援金+増税+原発停止による電力料金値上げ+公民合わせて金が回らない

で死にそうだけどね。
これも、日本の首都東京と東京電力のおかげです。

425 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:41:57.95 ID:tUYTFU250
>>1
別にいいじゃん、正当な補償なんだから。
それに、何に使おうがその人の自由だろ?
パチンコ通いなのも、農業・漁業やってた人は避難させられて無職になり、
他にやることが無いからだろ。
こういう記事を書いて、嫉妬と憎悪を煽るケチな根性がウザい

426 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:42:11.28 ID:STvW9PIO0
お前らの賠償金は肩たたき券で十分だな(w

427 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:42:53.32 ID:Jtei29vf0
そらこういうことなるのは分かってただろ
むしろ中途半端に原発の近くに住んでるのが運の尽きだったんだよ
昔から住んでる代々の土地だからとかなら知らんが

428 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:43:01.85 ID:EcPQbKSB0
パチンコか高級車かエロと言うのが情けない
他の金の使い方はないのか

429 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:43:06.90 ID:G6nIT1Dl0
>>417
決して誇張じゃないぞ 仮設周辺に来てみりゃわかるよ

430 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:43:21.01 ID:NbD7tOSC0
先祖伝来の土地を汚されてパチンコなんてできるなら原発近辺はメモリアルパークにして核の最終処分場でいいな。
どうせもう回復なんて3世代以上無理だから地元の人もいなくなる。

こいつらの子供や孫のふりをしてる在日外人がでてくるだろうな

431 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:43:47.83 ID:v1xcywsI0
>>425
ソープに使うのが自由か

432 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:44:03.06 ID:O6X3AEmQ0
原発事故成金か
うちの町内にも原発誘致したいもんだ

433 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:44:08.74 ID:w8M5vLSxO
>>381
東京のマンションを所有したら、今度は彼等が東日本大震災復興のための特別都民税・区民税を徴収される身になっちゃうね。

434 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:44:16.92 ID:MBR+8JZM0
一番の被害者は何も被害にあってない西日本だけどね。

435 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:44:26.70 ID:lPByZfyr0
>>172
だから、そのひらがなの市民は迷惑してるっての!
関東のせいなんだから、そっちで引き取れ!

436 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:44:36.67 ID:EkbHSBad0
ピカに汚染された奴らなんだし
強制的に去勢手術受けてもらって
その上で、好きなように暮らしてもらえばいいんじゃね?

437 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:45:15.62 ID:mThY+r1M0
矢来町ぐるりは新潮社だけど
これほんとかねー
まあ日刊ゲンダイやリテラじゃないから取材はしてるんだろうけど

438 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:45:29.80 ID:0bGaTpZc0
彼らにやらなければ官僚の懐に流れるだけだろ今すでに流れてるかもだけど

439 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:45:32.99 ID:dax5W+wU0
>>398
損害賠償金って非課税だったような気が。
非課税所得を規定する所得税法9条の中に1項17号に
損害賠償金で、突発的な事故により資産に加えられた損害に基因して取得するもの
みたいな文があるから、非課税なんかねえ?

ちなみに宝くじの当籤金は見当たらないから、宝くじの方の法律に
非課税ということが書いてあるのかも。

440 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:45:40.73 ID:vPLygVmQ0
金じゃなく折鶴をあげたアグネスは立派だわ

441 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:46:04.84 ID:7nzNCuYu0
多額の補償金を貰ってる人は、資産が吹っ飛んでるんだから、
これはしょうがないだろう

金をどう使おうが勝手だが、パチンコは
ちょっといただけない感じに受けるな

442 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:46:33.82 ID:AT83VssM0
ええんちゃう?アル中にでもならない限り平均寿命大幅アップだな
チェルノブイリ後の手厚い保護をうけた街のように
この先の原発推進捗るわ

443 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:46:39.76 ID:94iuDGR80
良くも悪くも東北の民度だわな。
以前、サントリーのお偉いさんが東北を熊襲の産地、文化のレベルも低いと発言して
批判されたらしいが、
ただやっぱり東北は他地域に比べると気候の悪さも相まって
発展レベルも低いわな。
雪が多いこともあって人の気質も根暗で成功する人間の足を引っ張るような
横並び意識も特に強いらしいからな
そういう所に金が降れば余計に狂うわな。

444 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:46:53.93 ID:f/vIEgoZ0
こんな記事が出てきたということは、被災者叩きや対立煽りたい連中がいるのか?

445 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:47:06.80 ID:VLnVWNol0
東北って昔からメンタルがチョンそっくりだよな
被害者意識
思い込みが激しい
すぐ発狂する

446 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:47:18.16 ID:G6nIT1Dl0
>>435
お察しする
いわき市内に「仮の町」とか、考えたら失礼だよな

447 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:48:20.32 ID:v1xcywsI0
所詮は土人なんだよな
ヒグマや猪より野蛮

448 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:48:31.93 ID:DF4oOgJs0
これがアベノミクス好景気か

449 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:49:21.85 ID:QORLNWj40
朝鮮人と変わらないメンタリティーこの東北土人

450 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:49:39.41 ID:atuLV54i0
キリがないよなぁ
四年で一億ならもうね土地買い取ったようなもんだから、これ以上払う必要ないんじゃねぇの?

451 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:49:43.67 ID:MBR+8JZM0
この災害に関係ある東京が好景気で、関係ない西日本を疲弊させる。
これが政治か。

452 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:49:49.42 ID:xgNJUMq40
こいつらを食い物にするのが真の勝ち組

453 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:50:12.92 ID:PDi1T8/F0
>>443
えっ?

もしかして、マジで>>1を信じてんの?

454 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:50:32.44 ID:NNnYcoCs0
無限に湧いて出てくるわけじゃない金で車なんて買うものかね
分断工作の為の記事に思える

455 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:50:41.97 ID:+Sp4JPJo0
この手の補償金で狂う人達の話はここだけじゃないよ。
関西空港が漁場で、反対していた漁師達が、補償金を貰いだしたら
仕事はしないわ、それまではまじめに地域起こしに参加して立派な
意見を述べていた人まで人変わりしてただのふぬけのオヤジになっち
まった。
金とは恐ろしい物だね

456 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:51:21.66 ID:lPByZfyr0
>>443
勝手な寝言ほざくな、糞野郎!
原発の地域の連中は40年補助金漬けになってたカスだが、そこから10キロも離れたら何のメリットもないんだぞ。
しかもお前らみたいな頭の足りない奴らからは同類扱いされるし。やってらんねーよ。

457 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:51:24.78 ID:pU51vJ+q0
>>450
土地は別腹

458 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:51:36.18 ID:SZZsy1Fa0
被災者はいくらつまれようが心の傷は癒えないでしょ

459 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:51:55.96 ID:94iuDGR80
>>453
この記事に限らず、埼玉に集団避難した双葉民の言動を
知っていたので。
別にいわき市だけに限った話ではないんだよ。

460 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:52:06.28 ID:dax5W+wU0
>>450
ただ、田畑は、農作物などを産出するけど、
1億円でこの低金利だと利子が数千円程度じゃない。
全部、株式に換えれば配当が200万くらいにはなるだろうけど、
元本が減るリスクがあるし。

461 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:52:34.77 ID:v1xcywsI0
>無限に湧いて出てくるわけじゃない金で車なんて買うものかね
年齢が還暦以上だと余裕だろ
それなりの蓄えも年金もあるなかで更に莫大な補償金まで得るわけだから

462 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:53:04.43 ID:h7cI1z7i0
http://nekotomo.at.webry.info/201403/article_3.html

●東日本人工大地震前に復興関連株が急騰
2011.3.20
今回の大震災について、予め知っていた人は結構いるようですが、
株の動きを見てもそれが判ります。復興関連株が直前に騰がっているのです。
次のチャートは、岩手県盛岡市を本拠地とする東日本ハウス株式会社のものです。
http://yokodo999.blog104.fc2.com/blog-entry-204.html





こうなることがあらかじめ分かっている人は311前に東日本ハウス等の
株を仕込んでいました。

311は海底核爆発によるユダヤ人工地震&ユダヤ人工津波なのです。

463 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:53:40.39 ID:DF4oOgJs0
>>454
それが漢ってやつだよ
マグロ一本獲って1000万(年収)の世界や
貧乏庶民には真似できんて

464 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:53:43.20 ID:5j6ojkl6O
原発事故ってのはこういうことだ
補助金貰ってる人間を連中呼ばわりしてどうすんだ

465 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:54:01.11 ID:UraQcUmt0
いかにも東北、という話だね。

466 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:54:00.96 ID:A+H4svdb0
>>456
おまえらが原発村のカスどもを批判しないのが悪いんだ

467 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:54:09.16 ID:lpeDOUfz0
確かに補償金の話はどこも同じだな。
打ち切られた途端、破産したりとか。

せめてちゃんと貯金してくれ。

468 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:54:28.90 ID:EOonm/qI0
原発のあった自治体と周辺自治体の待遇の差に驚く
原発乞食ってあるんだなあと思った
周辺自治体は泣くに泣けない

469 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:55:11.30 ID:8sEZll1s0
この状態を問題ないって人=原発推進の立場

後始末に4兆円以上つぎ込んだのに先が見えない・・それでも問題ないww

470 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:55:31.63 ID:jAPcVm1t0
じゃあ補償金なんていらないという聖人君子しかいない東京にたててしまえ。

471 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:56:00.82 ID:v1xcywsI0
さんざんギャンブルやソープで散財したあげくに
生保とかやめてくれよ

472 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:56:03.50 ID:yr2dJPCZ0
住人を避難させるのに金を使わず飼いならし隠蔽するために税金を使うジャップランドw

473 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:56:25.43 ID:dax5W+wU0
事故前は原発依存で、
事故後は補償金依存か。

経済的自立は難しそうだな。

474 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:57:36.37 ID:pnJY5Gqt0
>>444
賠償金を減らしたい東電が広めたがりそうなニュースだよな

475 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:57:38.89 ID:kSeGWWkK0
哀れなお前ら…カネが有れば比例して幸せになれるとか考えてるからこうなる

476 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:57:44.09 ID:JaFRe64L0
なまぽと一緒で一生乞食するつもりだろう
もう働く気ないだろ

477 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:57:54.81 ID:KznEGyKbO
マイナンバー制度で在日も乞食も一網打尽にしろ!

478 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:57:55.82 ID:J23guruy0
原発バブルやw

479 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:58:33.53 ID:Em4cuEAiO
仮設住宅の天井が結露でえらい事になってて壁もカビだらけとかテレビつけたらやってた。
ほんなら仮設住宅より高級車の中で暮らした方が居心地いいんちゃう。

480 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:58:38.57 ID:zr/SqYpCO
仮設住宅じゃ狭くてキツいだろ〜

481 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:59:21.97 ID:wd6+5TF+0
そりゃ地主なら相当の補償金が出るのは仕方ないだろ…。
印象操作乙ってとこだな

482 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:59:38.74 ID:v1xcywsI0
>哀れなお前ら…カネが有れば比例して幸せになれるとか考えてるからこうなる
ニートの発想だな

483 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:59:52.71 ID:aC8mvITd0
いくら金もらっても福島に住むのは嫌だな

別にいいんじゃね
一時の夢でも見させてやれ

484 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 00:59:58.70 ID:ex6s6O/70
補償金をもらい続けてたら復興はいつまでたっても終わらないねw

485 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 01:00:54.29 ID:NNnYcoCs0
風俗の記事といい同じタイミングで出てくるのは何故か
作為ありと見た方が賢明な気がする

486 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 01:01:36.36 ID:jAPcVm1t0
復興できないから一人一億円で移住してくれと国が言えばいいだけの話。

487 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 01:01:57.24 ID:jRi3bjfq0
事故起きても原発最高!

488 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 01:02:38.18 ID:LB+9TqeF0
玄海原発も爆発してくれ

489 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 01:02:59.15 ID:kSeGWWkK0
>>482
どんだけアタマ悪いのお前?
お金を得るのは義務ですか?得るかどうかは自由だろ

少しはマトモなレス返せ馬鹿

490 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 01:03:37.16 ID:ZVlVPp0x0
地震と津波と放射能で選別されて生き残った上で土地奪われた結果だろ。
死んでた方が良かったかもしれんな。

491 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 01:04:21.87 ID:jhReUng/0
違う汚染がすすんでる感じ

492 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 01:04:47.53 ID:fw1yWY790
NHKも撮ってるだろうが番組的に成立しなくなるので編集で切ってるんだろうな。これが被災地の真実だよ
「いつまでも被災者面しやがって」いわれるのは当然だ

493 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 01:05:23.44 ID:7fgeJevI0
実際問題
今も賠償を受けてる原発20キロ圏内被災者 と 既に賠償が行われなくなった福島県内被被災者の割合って
どれくらいの比率なんだ?
おそらく福島原発作業員の殆どは外国人と既に賠償が行われなくなった福島県内被被災者というのを予想つくけど
そりゃこういう事態じゃ猛烈なストレス抱えてるのも容易に連想できるわなあ。

福島原発作業員 日当10万円⇒ピンハネ後の支給額は日当6500円
ピンハネ率93%・核燃料プールに潜る外国人労働者-重層的下請構造で使い捨てられる福島原発労働者
http://sky.geocities.jp/aoshi0707/genpatu-pinhane.txt

494 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 01:05:41.09 ID:uXp4Zo960
全員とは言わんが遺伝子壊れてるような人は
日本人の子孫をダメにするから
福島県外には来るなよ
そっちで好き放題補償金貰って、好き放題無駄使いしてくれて結構だから

495 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 01:07:42.64 ID:WjyiFNMP0
安倍が糞だということだな。

496 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 01:07:59.63 ID:A37FHFzv0
  
もう一回津波が来て
  
こいつら全員死ね
  

497 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 01:08:14.32 ID:DF4oOgJs0
>>493
盗電のがよほど乞食だわな
潰れてる会社でも無限に税金御代わりできるのだから

498 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 01:08:27.43 ID:6U4b4lKQ0
平和ボケすぎる。電源揃えて地下に置いて平気なのもボケ。今の日本人は原発はやめたほうがいい。
少なくとも、核武装するくらいの覚悟、ボケからの覚醒がなければ原発を取り扱うのは無理。
つまり、原発やるにしても順序が逆だということ。日本が核武装したその後なら原発を考えてもいいということ。
アメリカ属国:日本には無理だろうがな。

499 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 01:09:09.48 ID:dax5W+wU0
人心の荒廃だな

500 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 01:09:10.73 ID:FKZ13qZo0
使い道が風俗とパチンコなんて、福島の男は終わってるね

501 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 01:09:42.65 ID:sOngYBdD0
フィリピンに旅行行ったとき
原発の補償金で現地のホテルで暮して
連日、女を買いまくってる福島の奴に遭遇したな
口を開けば、買った女の話か東電の悪口ばかりの奴だったけど
あいつに遭遇して、被災者に同情する気持ちが無くなったわ

502 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 01:10:49.38 ID:/aqe7dMh0
だもの サヨクが反原発で稼ぎまくる訳だ

503 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 01:10:58.07 ID:UJI2HHY70
日本人て何だかんだいってゲスイよな

504 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 01:11:08.36 ID:v1xcywsI0
>お金を得るのは義務ですか?得るかどうかは自由だろ
こんな日本語しか書けないからニートなんだよ君は
誰かに養ってもらっていたらお金の大切さは分からないよなw

505 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 01:11:12.31 ID:I6PxDps40
だからあれほど言ったのにな。寄付した奴おつかれさまー

福島は全滅してもいいよ まるごとチョンにやるわ

506 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 01:11:29.41 ID:sOngYBdD0
フィリピンに旅行行ったとき
原発の補償金で現地のホテルで暮して
連日、女を買いまくってる福島の奴に遭遇したな
口を開けば、買った女の話か東電の悪口ばかりの奴だったけど
あいつに遭遇して、被災者に同情する気持ちが無くなったわ

507 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 01:11:48.26 ID:Bar7QgFv0
官僚さんはどう責任を取るのかねぇ、もう無能には無理だろう
また、国民に負担ですか、無能を育てた教師の年金くらいは没収しろよ、ホント馬鹿

508 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 01:11:50.98 ID:89QRJe0q0
小名浜のソープ街はどうなったのかな
流されちゃったのかな
復興してるのかな

509 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 01:13:08.29 ID:UJI2HHY70
>>493
日本の実態って土建ヤクザ国家だよな

510 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 01:13:41.76 ID:EsAtawG10
もう震災に税金使うなよ
助けたい連中だけでやれ

511 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 01:14:34.41 ID:kSeGWWkK0
>>504
お金の大切さなんてお前みたいなクズに言われたくは無いなwお金の大切さを知るなら何故こんな無駄使いするの?高級車は生活に必要かな?

そもそもいきなりニートとかレッテル貼りしてマトモなレス出来ない時点で君の知性はお察し。

512 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 01:15:32.81 ID:3vBx5E6a0
すべて東電に全額負担させろ
ほかの電力会社にまで支払わせるのは理不尽極まる

513 :名無し:2015/03/25(水) 01:16:07.09 ID:kRzPL+Vu0
アグネス募金宜しく

514 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 01:16:26.48 ID:Ol4b4rSE0
被災者にベンツとかレクサスとか必要か?

515 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 01:17:58.62 ID:lK5q9lDv0
おまいら叩く相手間違えるな

敵は自民党と東電だ

516 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 01:17:59.06 ID:v1xcywsI0
>>511
読解力ない奴だな
高級車を買っているのは被災者の話だろ
それを嫌味で書いたのに理解できないとは相当のアホだなw

517 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 01:18:09.18 ID:EzP0xPpq0
別に貰うお金の使い道は自由だろ

韓国に寄付しようが、それはその人の自由

518 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 01:18:27.13 ID:/KbDdjK70
代々の一山がパーになったと思えば、レクサスくらいくれてやっても良いけど仮設住宅に住みながらかよ。

519 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 01:18:50.68 ID:haSVoJ+t0
まあしょうがないよな

520 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 01:18:58.83 ID:sjncnbwa0
最低限の飯の現物支給と仮設住宅で十分
贅沢させるな

521 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 01:20:06.84 ID:LrOgdelh0
プライベート動画とかも出品してるので見に来てね
http://zettaisugoiyo.red/index3.html

522 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 01:20:30.79 ID:kSeGWWkK0
>>516
えっと…スレタイ読んだ?読解力なんて言葉は無理に使わなくていいからバカはバカらしくレッテル貼りしてなよ。読んで苦笑いしか出来ないよw

523 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 01:20:47.08 ID:fip/bceN0
馬鹿だなあ

524 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 01:20:50.96 ID:zAL6+D1V0
ウリも福島に住んでたニダ

525 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 01:20:58.58 ID:RbdGy0S90
寄付とか無視できるレベルの金が税金から動いてるんやな
なんか悲しいわ

526 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 01:21:36.38 ID:Gh4Zuu3N0
あんまり表に出て来ないけど原発関連の職員も国から補助が出てんじゃないか?
仕事は無いけど人員だけは確保しとかなきゃ行けないから

527 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 01:23:34.18 ID:JurO9T9V0
絵に描いたような焼け太りだなwwwwwwwwwwwwww

528 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 01:24:06.70 ID:v1xcywsI0
>読解力なんて言葉は無理に使わなくていいから

>>522
読解力が難解な言葉だと思っている時点で馬鹿だろw
反論するのも嫌なレベルだな

529 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 01:25:57.31 ID:Bar7QgFv0
こうなる事は予測できた、だって日本のブサヨ見てれば分かり切った事、あいつら性根が腐ってて意地汚い

やり方はあったけどもう遅い、東電社員も官僚も無能、また国民に負担を掛ける。

530 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 01:26:25.18 ID:EOmF+Mr30
また東電の工作スレか
やれやれだぜ。

531 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 01:27:31.92 ID:GGP/7XnR0
こんな扇動は朝鮮レベル
もはや日本人には通用しないよ?

馬鹿なの?

532 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 01:27:37.22 ID:kSeGWWkK0
>>528
お前も「自分のレスが最後じゃなきゃ満足しない」タイプか
そんなもんは譲ってやるから頑張って一生カネに縛られてくれ。カネが有れば幸せになれるんだろ?じゃあなw

533 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 01:28:21.29 ID:kQYVc4V5O
税金と善意の募金で高級車乗り回しパチンコキャバクラフーゾク通い。
そりゃ顰蹙かうわ。

534 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 01:30:18.69 ID:jhReUng/0
>>503
げすくなった が正解かな

プライバシーという都合のよい言葉で逃げられるようになり
他人との関わりをメリットのがあるところにだけ
寄っていけばいいような生活環境を得られるような住宅環境に流れてるからねぇ

悪い思い出やイメージもあるけど村社会ってよかったんだなと思うわ

535 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 01:30:54.31 ID:T5qdvR/k0
>>1,2,3,4,5,6,7
http://i.imgur.com/kzOggpj.gif
http://i.imgur.com/U6cZCei.gif
http://i.imgur.com/94xU1fY.gif
http://i.imgur.com/NbLfVfy.gif
http://i.imgur.com/NMrY3Lc.gif
http://i.imgur.com/g3KWSJK.gif
http://i.imgur.com/gsCrD2m.gif
http://i.imgur.com/IsweX9A.gifv
http://i.imgur.com/SOyqgF8.gifv
http://i.imgur.com/QKhRdnP.gifv

536 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 01:31:04.98 ID:oNBhse5V0
この金の行き着く先がパチンコと風俗とは情けない

醜い

537 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 01:31:31.57 ID:cB1AMQB+O
>>532 言い争いは貴方のFacebookでお願いします

538 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 01:32:24.13 ID:jhReUng/0
近所の人が笑う

近所の人に後ろ指さされるような真似しやがって
とか指導方法や叱り方が一様に正しかったとまでは言わないが

近所に気をつかってメリットあるの?と返す大人が親をやるようになって
変わっていったなぁ

539 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 01:33:51.55 ID:8LnA9xMo0
>>43
原発乞食は恥を知れ!!
カス野郎
福島、いわきナンバーは乞食の証し

540 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 01:35:22.26 ID:VWvAxbHz0
でも、被曝するのはいやだわ

541 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 01:35:48.32 ID:SLBh28950
>>1
安いはボケ
もっと出せよ

542 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 01:36:37.80 ID:PDi1T8/F0
>>531
残念ながら、それと同レベルの日本人が多いよ。

このスレを見ても、本当に……。

543 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 01:38:45.60 ID:+Rw6rMuZO
高級車乗って風俗遊びにパチンコ三昧を羨ましいと思うのは貧しさ故だよな。
分相応の生活ってのが出来なきゃ高級品も遊びも賭け事も周りから蔑まれるだけ。
自分で稼いだ金だからこその贅沢と遊び。
施しを受けてる身分で虚構の暮らしをしても情けなさで恥ずかしいだけ。
早晩ストレスMAXで早死にするわ。

544 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 01:38:57.71 ID:WPDFthAE0
4年で1億5000万貰った世帯もって
東京電力社長よりも少ないだろ

もっと貰え!

545 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 01:42:43.96 ID:Bar7QgFv0
こういう記事は国民には広めといた方がいいな
またバ官僚と東電みたいな欲だけは一人前の無能利得者が無謀な戦争したらまた負ける
馬鹿は際限なく同じ事繰り返すから。

546 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 01:42:55.87 ID:gGGP9H3V0
千日前のアムザで、その日来ていた被災民の方の話を聞いた。

知らない間に、勝手に500万ものカネが振り込まれたそうだ。
その他にも、ことある毎にお金が振りこまれる、と。
で、京都の府営住宅を被災民に無料で提供してもらってるんで、京都から
キタ、ミナミに遊びに来る毎日だそうだ。
復興支援の増税が馬鹿らしくなったね。まあ、可哀想な人もいるんだけど。

547 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 01:43:12.27 ID:Eu2wYaeu0
福島原発の近くの家は田園調布なみの高級住宅地。犬や猫もブランドもの。50万以上するベンガルとかがいた。
震災前の生活に戻ったのだろう。原発のリスクを負って生きてきたのだから。
葬祭場ができるだけで反対運動が起きる脆弱な都会の人々

548 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 01:43:14.08 ID:KTyYSKIw0
被害にあった人がレクサスのったらいけない理由が本気でわからない。
作り話だと思うが、仮にホントにそんなことで妬むならやっぱり地方の村社会は無理です。

549 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 01:43:46.79 ID:hYxUyJW90
>>507
経産省にも東電にも未だに強制捜査に入らない東京地検が一番悪いよね

4年前の福島原発事故の発生直後ならまだしも4年も経っているのに
「今は緊急事態だから強制捜査に入る時期じゃない」とは言えないはず

まずは責任を取るべき会社・組織・人間に責任を取らせるべき

550 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 01:48:16.10 ID:94iuDGR80
>>547
東北で高級も糞もないけどなw

551 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 01:49:41.27 ID:Eu2wYaeu0
>>550
建物が建て売りではなく注文住宅ということ。見てくればわかる

552 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 01:52:27.49 ID:94iuDGR80
>>551
それ東電社員の家じゃねえの?w
そもそもまともな産業なかったろ?w

553 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 01:56:41.22 ID:kMgVDPAv0
いわき民だけど、これマジだから
最近どこでも高級車ばっかり見かける
スーパーの駐車場に止めたら後ろがレクサスとか
前走ってる車がBMWやベンツとか
疑問に思ってたけど、やっぱりなって感じ

554 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 02:00:30.87 ID:Eu2wYaeu0
>>552
地元採用のだと思うが。青森の六ヶ所村でも平均年収が一千万とか聞いた。
田園調布を例にあげたのは、あんな街並みだったから。
原発関連の補助金、電力会社の寄付などすごい優遇で原発を動かしている。
電力といっているが、実はいつでも原爆が作れるようにしたいのだろう。

555 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 02:03:53.21 ID:eLeIZgiE0
生活保護叩きの次は被災者叩きか

556 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 02:04:40.45 ID:TGEGuac80
賠償金だからな
別に生活保護じゃねーよ
勘違いし過ぎ

557 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 02:06:13.28 ID:0In42kSz0
乞食だ乞食

558 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 02:06:29.88 ID:01DmQ19F0
俺も住んでりゃ良かった

559 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 02:15:23.07 ID:fmtd0Xtp0
新たな土地で家も仕事も探して始めるには
精神力削られすぎてて
なまじ金が入ってくるだけにぷらぷらしてるうちに腐っちゃったんだろうけど
ナマポと違い家も仕事も奪われた対価じゃん
何に使おうか勝手だろ
確かにパチンコは止めろ、とは思うが
田舎の娯楽なんて他にないんだろうし
必ず相手と知性が必要な囲碁将棋、引き込もってネットやゲームも
元肉体労働者には無理
あと、津波被害地域と違って家田畑が残っちゃってて
しかも高濃度汚染地域までいつかは戻れるかのように扱ってるのも心機一転しづらい理由だろうな
名称が帰宅困難区域や居住制限区域じゃなくて汚染廃棄区域とかなら諦めもつく人も多いんじゃね

560 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 02:15:30.27 ID:Bar7QgFv0
生活保護とか賠償金の問題じゃないんだよ
国民の性根が腐ってきてるのが一番の問題、先の大戦の前に似てきてる
この国はもう二度と負けは許されないくらい叩き込んどけばいいのに、生き残りに馬鹿が多かったのが問題だな

561 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 02:16:31.39 ID:PWzZ5KOo0
>>558
その考えに至るって事はお前の現状が大体想像出来るよ
でも自業自得なんだよお前のうだつの上がらないその毎日は

562 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 02:21:01.49 ID:4UTGyTLK0
一人当たりの賠償金や慰謝料が東電の役員の年収よりも少ないのはどないやねん

もっとぎょうさん電気料に上乗せしてわしらに支払いや

563 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 02:21:09.57 ID:2Wrsnt1J0
まぁでも、全部貯金するよりは市場に吐き出した方がいいな。

564 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 02:24:20.92 ID:f/vIEgoZ0
実際は大半の人は節約生活だろ、先が見えないんだから
金遣い荒いのは、震災でやさぐれてるヤツか、土建の中抜きで儲けてるヤツだろう

565 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 02:24:40.47 ID:DF4oOgJs0
財源を税金から盗電に切り替えれば全て解決する

566 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 02:28:26.70 ID:9lKCE1c60
まあ失ったものはプライスレスだしな
しかしこの金がどこから出てるのかと考えると複雑だ

567 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 02:28:52.66 ID:E4FZS2SM0
この間のスピーチ女といい、なんか人間不信になりそうな話だな。
いつまで寝たきりなんだろうなこういう人達は
うちの近所に被災地から移住してきた人達が居るけど、頑張って仕事して暮らしているぞ

568 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 02:32:26.38 ID:hwzM0tQO0
次はガンになったら
さらに高額賠償とか ありそう

569 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 02:34:26.65 ID:TRouk61+0
生活保護と同じ

役所も怠慢だしな
税金も義援金もだだ漏れ

570 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 02:36:57.07 ID:eGZNvb8e0
屑マスゴミの報道しない自由に助けられてる屑共だからなぁw
まああれだけの犠牲者がいるんだからいずれ祟られるだろうにww

571 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 02:38:22.90 ID:o5YwJfHN0
これだけ避難民がいればマトモな人もやさぐれもいるだろうが
マトモが少なそうに思えてくるな

保証金に貯金足して東京で飲食店を開いた人とか取材されてたけど
子供や孫と一緒に東京で生きていくイメージできていたが
そういうの無縁なタイプが多そうで

572 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 02:38:34.11 ID:qCWPHUQl0
4年で一億5千万円ってどこの地方議員だよ

573 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 02:41:54.07 ID:JB/4z51r0
当然だろ、原発周辺に住んでたリスクをマネーにチェンジさせただけ。
悔しかったら原発のそばに住んで事故起こせよ。
やっかみは本当にくだらない。
現実を見てない人間だよ。
こういう人間が、宝くじに当たった人に集るんだよな。
仕事で上手くやった同僚をひがんだりする人間だね。
悔しかったら放射能浴びろよ。
無料でどこにでも転がってる。線量高いこところもまだあるし。
何もしないでひがむのは情けないよ。

574 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 02:42:48.85 ID:dFA1QDqo0
被災地の皆さん!
頑張ってくださいね!
 がんばろう日本(死語)w

575 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 02:45:10.41 ID:JB/4z51r0
原発の近所に住むのは自由なんだよ。
事故だってまだまだ起きる。
誰にだってチャンスはあるんだよ。
ひがんでないで引っ越せよ。

576 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 02:45:37.41 ID:jhReUng/0
>>573
今でも手当てが支給されるような近隣地区なら
原発誘致して金銭的な恩恵は既にあった地域が多いはずだから
二重取りになるかな。それまでほかの地域と同じだったなら
確かにこういう悪い宝くじに当たったんだからってなるかもしれんが。

577 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 02:54:38.80 ID:Cj0iNPd20
いい車、貰ってもあの近辺じゃ汚染でどうしようもない。

578 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 02:57:19.14 ID:O7Tj6s0+0
金でほっぺた叩いて、生きる放射線の人体実験みたいになってるな。
どのくらいで影響が出るか、居住し続けて貰ってデータをとりたいんじゃねえの?
どっかいかれたら、実験にならないからな。

579 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 02:58:57.86 ID:YrL9QOc80
逆に聞きたいんだが、避難区域圏外なのになんでまだ仮設にすんでんの?
自宅に帰れば良いじゃん。

580 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 03:02:01.33 ID:xklGO4auO
【社会】「貰い過ぎだ」政府、東電からの補償金に最大50%を課税★2

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/%63%75%72%72%79/1420112850/

581 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 03:02:59.42 ID:v/WkV0Az0
>>445
それ秋田人。秋田出身男女には関わらない方が身の為。
男は一言で言うと屑。女はネット浸け駄目男好きのメンヘラ。

582 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 03:03:50.12 ID:GLwFL4Zc0
焼け太り福島県民
早く放射能で○んだらいいのに

583 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 03:05:38.46 ID:HH5KRhrC0
>>1
ルサンチマンでやっかむ奴が悪いんだろ
別に外国に金が流れてる訳じゃないのに
同じ日本人なのに何でそんなやっかんだり妬むかね

584 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 03:07:07.20 ID:4ihs8xnG0
30年来のいわき民だけどこれホントの話だよ
病院は激混みで歯医者なんか2週間に1回くらいしか予約取れないし
引っ越そうにも空き部屋が見つからないし家賃も値上がり
土地も値上がりしてるから地元民は家も建てられない

いわき市の成人は1人あたり72000円くらい貰ったのかな
子供は150万くらいだったと記憶してるけど子なしだからホントそれだけ

景気が良くなったとか恩恵を感じる事もなくただ治安が悪くなり住みにくくなっただけ
文句の一つも言いたくなるわ

585 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 03:08:05.61 ID:fw1yWY790
福知山線脱線事故のステーキ畠が大量に沸いてるかんじ

586 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 03:09:50.16 ID:GopNxqt20
同じ津波や大地震の被害に遭っても近くに原発を設置している地域は多額の保障が得られると言うことです。
今後原発設置地域の居住者が増えるのではないでしょうか。
設置すれば多額の交付金が支払われ問題が起これば多額の補償金が支払われどちらに転んでも生活は保障されますね。

587 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 03:10:31.53 ID:YLbBxdIPO
震災の日の各局特集で、
震災の直後に、あんだけ近所の人達と同じ場所じゃなきゃ老後が寂しいだの、
元の場所の近くにと言ってた人達が、
今やその希望通りに作った公営マンションは駅から遠かったり近くに店がないからと人気がなくガラガラで空き部屋だらけ。
仮設住宅の住民同士が仲良くなって、楽しそうに宴会しながら出来れば又一戸建てがいいから建てる予定とか言ってるし。
なんだかモニョる映像だったな。

588 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 03:12:02.23 ID:O7Tj6s0+0
>>538
1970年代、コンビニ、ファミレス、ファストフードが来て日本は変わったね。
村社会だと商店入って何も買わずに出るとかできなかったけど、
コンビニなら別にトイレだけ借りて出ていけるしな。
そりゃその方が楽だよ。

589 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 03:12:45.01 ID:PO55HHjw0
慰謝料の意味もあるんでしょ?
何か問題なのかわからん
そもそもそういうリスク込みで原発運営してたはずだろ

590 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 03:16:05.93 ID:r1S/rJmG0
天罰を生き残った正しい者に神からの祝福が与えられたのである。



という皮肉でも言ってみるか

591 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 03:18:03.31 ID:30DFC4VH0
東電が自分とこの金でやってるんならなんの問題もなかったんだろうね
問題は好き勝手大量にばらまいてるのは、うちらの金だと言うこと

592 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 03:18:25.19 ID:jbAlIN7V0
神戸の阪神大震災とは
復興の仕方が全然違う気がする

593 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 03:21:12.21 ID:gbQzTqXR0
ほんといい加減、自立しろ
箭内道彦を福島県のクリエイティブディレクターにとか
他の地域はみんな白い目でみてるよ、東北と福島をさ
タブー扱いだから声にはしないけど、働かざるもの食うべからずだ
働け!なまけもの!

594 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 03:21:36.89 ID:7SmMwaGw0
>>82
マジかよ
こっちは10万稼ぐのに四苦八苦してるのに
世の中おかしいよこれ

595 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 03:22:52.04 ID:kw8HfgfP0
他者からの善意をこういう形で浪費できるのは、人間の屑だけ。
被災者の一部だとは思うけどね、そういう屑がいたってだけの話しだ。
ただ、あまりお金を与えすぎるのも良くないなとは思う、これは性根が腐るわ。

596 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 03:24:10.40 ID:HoWolbrM0
10万稼げない仕事ってなんぞ?バイト?

597 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 03:28:22.22 ID:kjYKI8tdO
働く気がなくなって毎日ゲーム三昧の家族が取材受けてたな
ゲームに飽きたってディズニーランド行ってたw

598 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 03:29:54.82 ID:fx8LLosO0
まあ、宝くじに当たったようなもんだ。
一番得したのは、賃貸住まい、無職だった奴だろうな。

599 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 03:34:19.45 ID:YcvKx9ef0
賃貸で住んでた場合でも一人あたり2000万円か
高い慰謝料だね

600 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 03:42:30.73 ID:7dDcByxP0
福島から神戸に来てる奴おるけど毎日パチンコ屋に通ってるみたいや。よう金がもつといつも思う。これも政府からの援助即ち我々の税金だと思うとやってられんな。こういった福島のカスは原発な中で暮らした方がええやろ。

601 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 03:47:02.19 ID:/AYWIyvX0
早く打ち切れよ
もう十分だろ

602 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 03:47:29.42 ID:Bj+BzkbY0
福島氏ね!!!!!!!!!!!
マジで福島産は食わんよ!!!!!!!!!!

603 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 03:48:22.22 ID:v1oi/dSX0
生涯賃金ってそんなものなのか・・・

604 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 03:51:30.41 ID:Bj+BzkbY0
レス軽くよんだが、お前ら優しすぎねーか??
もっと叩かれても良いはずだろう??

605 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 03:52:34.37 ID:TPOlkRs+0
いわき市??県外に出ないの?

606 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 03:52:48.15 ID:fCevN+CS0
どうせ東電と自民のプロパガンダだろ
自分達のことはさておいてほんと金に汚いね

607 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 03:54:55.02 ID:NbPBu1Mu0
俺の義捐金と税金かえせや

608 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 04:02:54.78 ID:27OHiQhxO
もともと原発の近くで子育てを始めちゃったり計画性ゼロなわけじゃん
補償金を有効に遣えない人がでてくるのは想定内
原発補償金を上手に遣って儲けたらそれはそれで原発成金だと世間は叩くんでしょw
経済観念の薄い底辺が今度こそ貧困に沈むのをただ眺めるだけ。

609 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 04:04:59.60 ID:KBjDswQU0
神戸の被災者が可哀想
二重ローンなんかも多く居るのに
不公平すぎるな

610 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 04:07:54.18 ID:voc0d6zI0
これ1億5000万って・・・大家族だけでしょ
爺婆父母子子子とか

一人暮らしは端金なんだぜ

611 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 04:10:56.26 ID:kj58+JHH0
ナマポでもこれでも同じだけど
税金でもらった¥でこいつらが何か買って
それでお前らがレクサスやBMWやダイコンや人参がなくなり
買えなくなりました。もしくは品薄なり値上げなりました
つなら文句言っていいけど

そうでない限り、何の害もないどころか、それによってその分の¥が
強制的に動いたという良いことなんだぞ
レクサスの販売店従業員から見れば「自分らに来る¥のために被災者が
代わりに国から給付受けた」つだけの話だから。

612 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 04:13:01.62 ID:blY6p8MU0
税金泥棒の公務員と同じだろう?

613 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 04:14:34.38 ID:kj58+JHH0
物理的損害分の補償なら解りやすいが
放射能での精神的慰謝料分なんて北海道から沖縄までの全国民が
もらって然るべきだわな。

福島の放射能物質が自動車の吸気口にこびりついたのが
中古車として全国にそのまま流通してそれを吸い続けてるんだぞ

614 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 04:15:04.28 ID:8rL0rIxk0
恒常的な仕事があるならマンションを買うのもよいのだが復興土建など数年だろ?
その後はどうするのかと

615 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 04:18:21.23 ID:27OHiQhxO
元の商売はじり貧だったが、原発の補償金と除せんを請け負える会社に参加したことで
なんとか凌げそうで有り難いと人が話しているのを聞いてしまったことがある
因果だ。でも自助自立してやがて雇用主や納税者に育ってくれるならいいんじゃないかと。

616 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 04:22:01.96 ID:DLs0f9720
>>1
被害者叩きして楽しいか?自民と東電その他原発利権関係者
ほんと人間のクズだな
どうせなら補償金ろくに貰ってないで被害被ってる悲惨な周辺自治体の人たちにスポット当ててみろよ

617 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 04:24:19.39 ID:PnlST47Q0
>>43
だからどうしたの?
サラリーマンやればいいじゃん。

618 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 04:25:53.70 ID:UOjh85dF0
原発事故前から甘い汁吸って奴らが事故起こったらさらに甘い汁を吸うようになったと
一番かわいそうなのは原発から距離が近いのに甘い汁一切吸えずに苦しむ被災者だな

619 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 04:27:20.51 ID:fIYK+Uhi0
他所の土地に引っ越した奴には充分な補償をしてやれよ
双葉に踏みとどまる奴は補償なんか出すな
既に恩恵は受けてんだから

620 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 04:31:20.54 ID:ch6u/TLf0
東京とか埼玉、千葉辺りに新しく原発作ればいんじゃね

621 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 04:32:30.75 ID:o8nzJTwU0
結婚したての核家族が一番ウハウハなんだろ?

622 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 04:32:49.51 ID:2LxsGFapO
よくわからんが賠償金、補償金だろ?
そんなの何に使おうがお前らに文句言われる筋合いないだろ
もちろんそれで贅沢三昧して金も職もなくなってもしった事ではないが
お前ら的にはあれか?賠償金を息子の大好きな部活の費用に企てました!今年甲子園に出場します!とかそういうテレビが好きそうないい話だなーじゃないと納得出来ないのか?

623 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 04:33:33.93 ID:+BJeA6i20
表でこれだから裏はヤクザが絡んで、お祭り騒ぎになってるな。

624 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 04:35:52.89 ID:s0VDziJ70
なんで東電なんかに分配させてるんだこうなることは分かっていただろうに。
補償金成金ってなんだよそれw

625 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 04:38:29.98 ID:BoZDTk7/0
国民一人あたり4万円、これからどんどん増えてく、やっぱ原発は高くつく

626 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 04:39:06.08 ID:FjzksdcO0
>>622
家流れたりして新しい家を買うのは良いと思う、仮設住宅に住みながら贅沢三昧は間違ってる。

627 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 04:40:37.46 ID:IIiaEtzY0
金の使い方を知らないアホに渡すからこういう事になる。
まぁ住宅購入と高級車の類は資産としてみれば別におかしくはないが、風俗とかパチカスの類はどうしようもないわ。
これはこれで一時的に経済自体は回るが、こいつらがこの先ナマポにでもなったらまたその分をまた税金で補填する必要がでてくる。
始めから企業誘致やインフラ整備して住まいと職を渡す方針で良かったんじゃないの。

つうか、被災者には悪いけど原発を誘致した側の責任もあるだろ。
何時まで被害者面してるんだかわからん。

628 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 04:40:58.34 ID:fsqkoCbA0
これさ、元々分かってたことじゃん

629 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 04:42:50.92 ID:Gp9xesXI0
原発の処理やらせろよ
テメーらの穴を国に拭かせるな

630 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 04:43:30.56 ID:Gfn43ohB0
こんないい国日本以外にないだろうな。
そりゃ在日韓国人どもが帰化しない訳だ。
ゴネりゃ役所は言う事聞くんだからな。
胸糞悪い。

631 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 04:44:04.99 ID:AtQS/C9u0
>>6
消費が低迷してるなかお金使うのは経済への貢献だと思うがな、ただでさえばら蒔きの震災マネーまで貯金されたんじゃどうしょうもないだろ。
それともこの記事書いてる奴ってGDP減ってるのとかオッケーってスタンスなのか?

632 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 04:44:23.01 ID:IIiaEtzY0
つうかこの件には資本主義と民主主義の一番駄目な面が集約してるなw
社会主義は労働意欲を失うと批判されたが、馬鹿が無駄に金をもっても同じ事が起きる。

633 :TOKIO:2015/03/25(水) 04:45:06.22 ID:8dxC2Jz60
                                .            


   「食べて応援!ふくしま!」

                  .            

634 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 04:46:21.19 ID:gINNESBx0
まあ原発の近くに住んでいる人たちはもともと金の羽振りはいいんじゃないのかね
いろいろ補助出るだろうし

635 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 04:47:41.45 ID:JgNR1/NY0
次に事故を起こしそうな原発はどこだろうなwアパートじゃダメだよな
持ち家で土地もそれなりに持ってないと補償金ショボいよな
やっば引っ越すだけじゃダメか

636 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 04:47:52.16 ID:ob28Wb2w0
原発特需だね。トヨタはもうかり不動産も動く。日本経済には
必要だったのかもと錯覚させてくれる。

637 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 04:49:26.99 ID:hH0REtGe0
ひでー話

638 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 04:51:13.82 ID:BLfCHBdW0
福島はクズ民が多いな
代々語り継がれるであろう

639 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 04:53:35.82 ID:X2m5bTv/0
原発誘致してる街は事故っても美味しいって事だろ
だから今でも推進派が強いんだよ

640 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 04:54:58.09 ID:NMrDCawW0
書き込みすると誰かが得するんよ

641 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 04:55:26.93 ID:hrQQucJr0
ローンある人はチャラになったの?

642 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 04:55:49.11 ID:mbUHBpMt0
何に使おうが勝手じゃん

643 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 04:57:48.08 ID:IIiaEtzY0
>>636
トヨタや土建関係以外は恐ろしく無駄な出費だったがな。
デフレとかインフレっての話ははっきり言って筋違い。
そんなもん日銀のさじ加減で如何とでも変わるから。

644 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 04:58:54.46 ID:MgW5jv/S0
金が底を着いたら、またたかるんだろうなw
放射能が〜とか
被災が〜とかw

原発のおかげで、人間性がドンドン腐っていってるなw

放射性廃棄物と同じくらい面倒だなwww

645 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 04:59:19.86 ID:GNsblHV+0
募金して損した
金返せ、ヒバクシャども

646 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 05:01:02.31 ID:KXm43mSk0
ネトウヨって税金をどう使って欲しいのかな
公務員のためだけに使って欲しいの?

647 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 05:03:26.57 ID:iozKtBKP0
自民党の政策は滅茶苦茶やな(藁

安倍は1,2回東北に行ったやろ?スズメバチ退治服みたいなの着て。

648 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 05:04:16.73 ID:owXxIG5y0
日本人は妬みの民族だからな

649 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 05:05:19.89 ID:aE9zsbt+0
そういや、もう10年以上外食してないわ
飲みに行きゃお金かかるから、お酒もやめたし
エアコンだって壊れてるけど、買い換えるお金ないから暑さも寒さもなんとか耐えてる

補償金で豪遊だなんて、なんだか羨ましい話だな

650 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 05:05:27.30 ID:haSVoJ+t0
原発ってなんだかんだで結局コストが高くつくんだな

651 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 05:05:59.35 ID:Tv7T4yUY0
金は稼ぐのが一番楽しみな俺には分からん。

652 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 05:07:03.19 ID:rlxv76uP0
プリペイドのカードにすれば良いのだw

653 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 05:09:15.89 ID:iozKtBKP0
≫645
政府広報に騙されたんやね。
あんさんの払った金はフグシマ人がもろうて、
タバコ、パチンコ、化粧品に使われたんや。

654 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 05:09:50.93 ID:Bj+BzkbY0
お前らがなんでこんなに原発被害者に同情して優しいのか俺には理解不能だわ

655 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 05:10:33.58 ID:Eda1I7U30
「次の世代もその次の世代も原発補償金で食っていくぞ!」

656 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 05:12:23.94 ID:FJ6SL887O
また在日か

657 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 05:13:52.67 ID:oc0+ltmJ0
宝くじに当たったってがしっくりくるな

658 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 05:14:35.15 ID:bnVevSe5O
原発事故後に急にハゲたのだが…ハゲは補償してもらえんですか(´・ω・`)?

659 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 05:15:43.31 ID:11H1Yc9w0
まさかその高級車や新築が、再び波に流される事となろうとは
この時はつゆ程にも思わなかったのであった。

660 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 05:17:15.71 ID:iozKtBKP0
復興特別所得税を25年間も個人からふんだくるって、おかしいやろ。
こんなもん、自民党の大物代議士の妾代になっているだけや。

661 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 05:17:50.66 ID:FGw1G/Lh0
朝○人やヤクザ者が法外な要求してぼったくってるんだろうな。

662 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 05:18:34.98 ID:1jJv1Pkx0
福島県民全員がもらってるわけじゃない

663 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 05:22:12.93 ID:grs7TMqG0
家と土地と職失って高級車買うとかむなしすぎ

664 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 05:22:16.49 ID:IIiaEtzY0
日本政府株式会社は金融政策以外では国をコントロールできない仕組みになってる割に、民間企業は製造業主体と言う矛盾を常に抱えてるいるからな。
それでもなお技術や人材を維持しなきゃいけないから大変なのは解る。
だが正直、災害で需要が増えてバンザーイってのはモラルとしてどうなんだって思うわw

665 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 05:24:10.77 ID:vMl7gA4C0
金持ってても死の灰吸ってるからもうすぐ死ぬだろ

666 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 05:24:56.44 ID:NVCuWTgY0
福島のチョンが補償金で大盤振る舞いしてるのか

667 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 05:29:09.85 ID:iozKtBKP0
≫658
養毛剤と皮膚科の受診料薬代は申請すればお金を貰えるやろ。
津波で流されたことにして金を騙し取っている香具師が多いという話や。

金の使い道がなくて、なんとか松に1億円かけたんやっけ。

668 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 05:29:15.24 ID:u2s6j6EB0
久米宏はこんなやつらのために2億寄付した

669 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 05:30:17.12 ID:Zo5OESkJ0
自分らが誘致しておいて事故ったら赤の他人から賠償金貰うとか
やっぱニート勝ち組だわ

670 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 05:30:45.15 ID:BXX7WbRr0
なんと言ってよいやら

671 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 05:31:58.86 ID:okuWvWxt0
自民党は原発推進します。自民党です。







 

672 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 05:32:07.83 ID:EH/pXCWN0
原発って金食い虫だな

673 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 05:33:44.77 ID:bfFRYGnP0
賠償金で高級車買うとかどんだけ底辺低学歴なんだよ。
救いようがない奴らだな。

674 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 05:35:21.93 ID:EgoJDpNHO
>>1薄汚い、東京電力の工作記事か
さっさと東京電力とNHKは解体しろ

675 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 05:35:44.60 ID:6ab+iVR1O
我々の血税や、寄附した有名人達は怒り心頭
贅沢三昧しやがる被災者は自殺しろよ

676 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 05:36:07.56 ID:q5uorAcp0
金!金!金!騎士として恥ずかしくないのか!

677 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 05:37:10.51 ID:EpIg96pVO
福島の人が可愛そうだと思ってたのが間違だったとは

678 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 05:37:57.56 ID:EqEFbRic0
>>15
仮設住宅って本当は2年で立ち退きなんだけどね
数年延長されてるけど基礎工事もしてない建設物だから
長期的に人の住める建物じゃないんだよね

679 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 05:39:01.64 ID:KA0iWm5r0
そんだけのことが起こってるんやから別にいいんじゃない

680 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 05:39:06.83 ID:Fvqx2S8GO
悪いのはパチンコ屋とフーゾクじゃないの?

681 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 05:39:50.09 ID:LC0sz+2+0
鬼かお前らw
この程度は大目にみてやれよ

682 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 05:40:29.42 ID:EqEFbRic0
>>419
BMWやレクサスくらいなら余裕で乗ってただろ、被災者が貧乏だと思うなよ

683 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 05:43:05.35 ID:EqEFbRic0
>>429
もともとBMWやレクサスに乗っていて金もあるのに軽に乗ってれば満足するのか?

684 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 05:44:22.70 ID:P7Xfld1NO
津波被災だけの人はこんなにもらえないからなあ

685 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 05:44:28.08 ID:J6xPHlB20
原発の恩恵を受け続けた暮らしをしていて
原発が破裂したら今度は貴族生活か
原発はどんだけ富をももたらすんだよ。原発の富で原発周辺の住民は一生安泰だったとはな

686 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 05:44:30.57 ID:6UhB+Cgc0
土地、家屋、仕事、故郷を失ったわけだから、
億単位の賠償金をもらうのは当たり前だな。

687 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 05:44:38.17 ID:uX/bip2k0
レクサスやらBMWやらベンツだの・・・
乗ってる人と、記者の特定できないのか?
晒せばけっこう祭りになるかも

688 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 05:48:19.99 ID:EqEFbRic0
>>675
お前の微々たる税金や有名人の微々たる寄付関係なく
保険と補償で仮設住宅に車程度の生活は可能だろ
なにが贅沢三昧なのか

689 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 05:50:21.76 ID:P09TPKx3O
放射能という健康的なリスクが高いなかで生きてるんだから許してやれよ

690 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 05:51:04.03 ID:Big2r4UP0
普通に生活している太陽放射線のほうが影響あるのにね。
ここに住んでいるだけでこの特典。いいね。うらやましい。

691 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 05:52:23.68 ID:EqEFbRic0
>>685
仮設住宅で貴族生活か?お前池沼なの?
それじゃ200万円の仮設住宅に住めよw

原発の恩恵を受け続けた暮らしってなんだ?
原発の有る道府県で原発の恩恵を受けた暮らしなんて無いぞ

692 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 05:52:28.99 ID:JT9hr+EI0
原発一基作るのって数十億円単位、高くても百億円とかそんなもんだろ?

【原発】 東電への支援金9兆円、回収まで30年超 会計検査院試算
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427114503/l50

それがいざ事故が起こったら兆単位の金がぶっ飛ぶとかギャグのようだな・・・・w

693 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 05:53:49.91 ID:RccDW/gk0
金銭感覚狂いそうだな

694 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 05:54:09.71 ID:ceyE5J+s0
>>6
>先の慰謝料については、さらに、一昨年末の文科省の原子力損害賠償紛争審査会の指針決定を受け、新たな措置が付け加えられた。
>「現時点で放射線の年間積算線量が50ミリシーベルト超の帰還困難区域と大熊町、双葉町の方々に、移住を余儀なくされたことに対する慰謝料として、
>1人700万円を一括で上乗せすることになりました。過去に5年分を一括払いした分など、すでにお支払いした約750万円と合わせ、計約1450万円となる。

>いくつかの例外を除けば、これが精神的損害慰謝料の全てとなります。他の2区域につきましても、最大でもそれと同額に達するまでが目安となりますが、
>避難指示が解除されて以降は、1年間を相当期間として、月10万円をお支払いします」(経産省関係者)

慰謝料の上限はおおむねこれ(一人当たりマックス1450万)って事か。
一部の避難貴族様達は、既に賠償打ち切り見越して
「精神的慰謝料は、福島第一の廃炉が完了するまで若しくは空間線量などが事故前に現状復帰するまで払い続けるべきだ!!!」
って騒ぎ出してるけどね。前者だと軽く4〜50年、後者だと半永久的に貰おうって魂胆の様だがw

695 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 05:54:34.61 ID:EqEFbRic0
>>690
>普通に生活している太陽放射線のほうが影響あるのにね。
さらに原発事故での放射能の影響も有るんだが
足し算もできない馬鹿なの?

696 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 05:55:04.66 ID:JXyeWUvzO
>>692
それはコストに算入しない 故に原発はローコスト・・・ってアホか

697 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 05:55:17.78 ID:BXX7WbRr0
>>684
そうなの?一番理不尽な目にあってるなそれは

698 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 05:56:25.58 ID:js9okYbdO
俺も取材陣の方の車なんじゃねーの?と思ってる

699 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 05:57:07.63 ID:2x5kHhFXO
原発リスクは経済の破壊以外の何物でもないよな

700 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 05:57:24.55 ID:x68Q29Lg0
そんなに金が余ってんだったら電気料金下げろよカス

701 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 05:58:04.32 ID:ceyE5J+s0
ちなみに共産党・社民党や一部の弁護士なども、そういう避難民貴族様に迎合する
形で「廃炉が完了するまで精神的慰謝料を払い続けるべきだ!」って喚いてるな。

流石に無理筋も良いとこだろう。童話利権なんてレベルじゃないわもうw

702 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:01:19.75 ID:enGfxzlr0
つうか、レクサスなんかに手を出すなよ
俺だったら、VW GOLF Rを買う
絶対こっちのほうがいいって。

703 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:01:30.55 ID:f8atyvK+0
資本主義て駄目だね
労働なき利益など 泡

704 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:02:39.11 ID:AO64PhnZO
都内にいる原発避難民は何なんだ?
都営の高層マンションに住んで銀座に買い物やらクラブに飲みに出かけていくけど
アルファードやベルファイアが多い

705 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:03:16.38 ID:Gfn43ohB0
福島より宮城の方が犠牲者多くて気の毒なのに、福島だけこんな状態なんてな。

706 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:03:41.35 ID:Fee1zqfM0
岩手や宮城の方々は気の毒に思うし、支えてあげなければと思うが
フグスマ貴様は別だ。

707 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:04:52.80 ID:z+bTEcSz0
問題なのは

国も地方も自治体は戻ることを前提に動いてることなんだよね

だからいつまでも甘い汁が吸えるw

どこまでも・・

708 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:04:55.32 ID:+GS+czZ90
故郷に戻って暮らすと、今までもらえていた月額10万円がもらえなくなる
戻らないですよね

709 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:05:56.71 ID:EqEFbRic0
この種のBMWやレクサスって記事繰り返し出てくるけど絶対に写真が無いんだよな
どうせ現地に行かず東京で記事書いてるんだろうけど

しかし
>>1
潰れそうだったファミレスの入り口や大型スーパーのレジには長蛇の列ができている。
これで贅沢だと言われるのか

710 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:06:52.41 ID:o8IhQB3i0
噂には聞くけど見たことないんだよね

711 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:07:02.03 ID:P09TPKx3O
あぶく銭だし、ありがくないだろ

働いて稼ぐ賃金と全く違う

712 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:07:50.02 ID:8oO6UWGx0
>>692
事故らなくても廃炉費用で1兆かかるぞw

713 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:08:16.90 ID:Rl3aXf110
どうせ止め時を失って
後100年たっても
この名目の保証金残ってると思うわ。
90年後に東京で生まれても該当するとかw
冗談と思いたいけど、既に似たような事例がいつまでもある。
ぐだぐだぐだぐだそういう政府だからな。

714 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:08:24.11 ID:IrZoJoIUO
作る時に稼ぎ稼働してる時にも稼ぎ壊れたら超稼いだ原発村の糞土民

715 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:09:19.89 ID:EqEFbRic0
>>707
じゃこれからは

東京に原発を建てればいいだろ

仮設住宅で甘い汁かw、200万くらいだぞお前も住めるぞw

いつまでもな・・w

716 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:09:25.39 ID:xA5L919AO
首つって死んでくれ

717 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:09:34.89 ID:bfFRYGnP0
被災者は賠償金をがっつり貰うべきなんだよ。でも何故その賠償金で高級車を
買うのかと。まともな人間ならその金を元手にして商売始めたり、資格試験の
勉強始めたり、やることないなら取りあえず貯金したりと再起を図るために
有意義に使うだろ。パチンコで散財したりとか底辺低学歴のアホ丸出し。
もう1回津波に浚われるべき。

718 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:09:52.99 ID:LxTYq2Uw0
福島コジキは、多少の犯罪しても捕まらない優遇措置だな。
ナマポは、叩いても福島コジキは、やりたい放題で許される。

719 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:09:57.30 ID:9QTKOAwY0
車や風俗で余生を楽しんでるんだろうね
俺も金を貰えたらすると思うわ

720 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:10:35.55 ID:JT9hr+EI0
もうね福島第二原発を残し他の全原発廃止でいいよ。
他の原発に残ってる使用済み核燃料を総べて福島第二原発に集めろ。
テロに狙われるリスクもあるのに原発を利用してなくても使用済み核燃料を監視するだけで年間いくらの費用かかると思ってるんだ?

福島処分場予定地 http://dl6.getuploader.com/g/aosi77/16/shobunnjyoukokuyuuka.JPG
オンカロ処分場 http://dl6.getuploader.com/g/aosi77/34/onkaro.JPG
漏れが提案する福島原発直下最終処分場スキーム http://dl6.getuploader.com/g/aosi77/37/hukusimFINAL.JPG
高レベル放射性廃棄物 中間貯蔵施設 http://dl6.getuploader.com/g/aosi77/40/koureberuhoushaseihaikibutu.JPG

721 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:11:09.20 ID:KAXC1RfL0
まあ埼玉の避難所へ実際支援に行った人間の言葉では
随分と贅沢な被災者だったとか言ってたな車とかパチンコとか
その他待遇とか、俺は事情が事情なので話半分に聞いていたが
凡そ4年前の事。上手くやってくれ目立っていいことはない

722 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:11:09.97 ID:Fee1zqfM0
部落民や在日に次ぐ新たな被差別団体が福島原発避難民。

723 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:11:37.58 ID:jzJgAORi0
1番徳してんのは、ニートや生活保護でこの町に住んでた奴らだろうなぁ。

724 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:12:01.12 ID:NPYovgph0
http://i.imgur.com/echm6QE.jpg
http://i.imgur.com/s0YH0Ha.jpg
http://i.imgur.com/HZS8guZ.jpg
http://i.imgur.com/GflJA57.jpg
http://i.imgur.com/O9B0Dwd.jpg
http://i.imgur.com/wSZvfou.jpg

725 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:12:39.21 ID:EqEFbRic0
>>714
だから東京の電力のためなんだから東京に原発を建てろよ東京村の糞土民
北関東が一番の迷惑だろうな

726 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:12:43.36 ID:z+bTEcSz0
>>709
全国から集まった原発作業員は現地のコンビニで大いに助かってるだけ

双葉民は働いたら負け

でパチンコ三昧も多いw

みんなタダで新車に乗り換えてる恵まれた環境です

高級車はお金の問題じゃなく嗜好の問題だろw

仮設住宅でに2割ぐらい高級車は散見できるけどね

727 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:13:13.93 ID:Gfn43ohB0
埼玉県加須市の廃校になった校舎に住んでる連中は、職を紹介しても拒否するらしいな。
地元民も甚だ迷惑してる。
早く居なくなって欲しいと切に願う。

728 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:13:46.79 ID:D/WTtrrz0
嫌なら原発爆破したらいいじゃない!(現時点で原発がある場所の方々)

729 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:13:54.21 ID:2zjOWFbs0
なんか仮設暮らしがつらくて自殺した婆おったやん
こんなにもらえるなら出れるやろ

730 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:14:47.06 ID:uND561d30
賠償金をテレビでやってたが。
いわき市民の妬みが酷かった。
ハッキリ言ってどう使おうが勝手だし、避難先のいわき市で散財してくれるなら嬉しいだろ。
土地と家を売却してきて、いわきで豪遊しに来てくれてるようなもの。
せめて金のある間はいい気にさせて使わせろよ。

731 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:15:22.45 ID:e67DEgWj0
>>724
まあ変わりに体と心は完全に社会復帰不可能なんだろうな

732 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:15:28.96 ID:Q730tXYF0
この記事書いたやつクソだな
「こんないい生活してるんですよ、みんなで叩きませんか?」と記者が呼びかけ
普段から隅っこの方で生きている自称情強のここの住人がそれに賛同してる構造か

今までの生活を一瞬にして失った
生活道具や大切な人、両親、友人、かわいいわが子を失った
体は被爆の可能性もあり戦々恐々として生きることに
保証が続く機関はいいが、期間が終わってからの生活基盤の目処が立たない

こんな状況になってる人も多いのに、それを一時的な収入だけを見て
嫉妬心だけで叩いている頭空っぽな人とだけは知り合いになりたくないわ

733 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:15:56.42 ID:DnZhvReX0
パチンコ、キャバクラ行かずにもう少し賢く使えばいいのに金の使い方間違ってる

734 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:16:15.66 ID:EqEFbRic0
>>717
>その金を元手にして商売始めたり、資格試験の
>勉強始めたり、やることないなら取りあえず貯金したりと
多くが高齢者だろ
年金をもらえる高齢者がいまさら商売始めたり資格試験の勉強始めたり貯金するか

735 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:17:17.75 ID:AO64PhnZO
>>709
ガセ?
おまえ、江東区にある避難民高層マンションに行って来い

736 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:17:39.45 ID:6UhB+Cgc0
>>704
なぜ、君は銀座に飲みに行くと分かるのか。
ストーカーをしているのか。

737 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:17:57.93 ID:ceyE5J+s0
>>729
家買って引越して住民票を移したら慰謝料がもらえなくなるんだよw

だから、新築住宅とか購入しても、そこには移動せずにひたすら
仮設住宅での“避難生活”を演出し続ける訳w

まぁ避難指示が解除されたら、仮設住まいだろうがその一年後には
打ち切りなんだけどね。だから避難指示解除の場合には住民が大騒ぎするw

738 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:18:11.98 ID:nHdktBvO0
セシウム長者

739 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:18:17.93 ID:ExWuMvYW0
赤字が続いてファンドの利益が得られないって?

圧力が垂れ流し記事で金もらえるんだから頑張って煽ろう!

740 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:18:50.03 ID:idk/jrPr0
極一部の補償金の例を見て原発保証をやめろというのが日本人
原発をやめろとは絶対に言わない

むかしから日本人の下層階級はお互いを監視しあって叩き合うように作られてるから
それがDNAに刻み込まれてる

741 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:22:51.78 ID:EqEFbRic0
>>721
埼玉の避難所近くにパチンコがあるんだろそのパチンコに行けば批判されるのか?
それで被災者はわざわざボロ車に乗れか?
被災者はボロボロの服を着てボロ車に乗りおにぎり一個を泣きながら
食べてないと批判されるのか、埼玉って酷いとこだな

742 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:24:12.27 ID:hBM/1fM+0
寄付しなきゃよかったわ

743 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:24:32.93 ID:pFV+kGpG0
>>1
フクシマを元に戻せ!

744 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:25:08.12 ID:bfFRYGnP0
>>729
だな。どういうことなんだろ。多くの被災者は賠償金貰ってウハウハ言ってるのに
自殺した婆は津波でノイローゼになって金に意味を見いだせなくなった、とか。

745 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:25:55.45 ID:Q730tXYF0
俺は年1400万円払う(しかも期限付き)から以下の被害を受けてくれませんか?
といわれたらどうするだろう

・被爆・健康被害
・友人や家族、妻、子供を一瞬にして失う
・長年すんでいた実家や車、職場を失う
・海を見ると大きなトラウマを抱えることに
・仕事を失い再就職が厳しい
・薄っぺらい鉄の壁で出来たプレハブ小屋生活

俺なら2000〜3000万やるから、といわれても絶対拒否するけどなあ

746 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:28:06.30 ID:By9GBMp90
池沼が息するように嘘を吐いて被害者を叩いた程度で、誰かを騙せるとでも思ってるのかよ。
馬鹿じゃねーの?

747 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:29:16.58 ID:AO64PhnZO
>>736
おまえは銀座のクラブや歌舞伎町のキャバクラ行って聞いてこい
俺は夜求人専門の広告代理店で働いてるからわかるんだよ
おまえは、なぜ原発長者をかばうんだ?
それは、おまえが原発長者だからだ!

748 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:29:17.45 ID:tv0aMNZ/0
ホントに避難民邪魔!
家が倒壊とか住めなくなったのには同情するけど、それにかこつけて保証金でパチンコ行ったりとかはなんか違う気がする
すげー住みにくくなったのは確かだよ
byいわき市民

749 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:30:18.04 ID:zW7RmZcS0
金持ち=BMW、レクサスってイメージはなんなんだろう

750 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:30:36.83 ID:Rl3aXf110
>>737
不思議に思ってた。
最近帰還事業も、逆にもう戻れない宣言しての移転事業も
言われなくなったからな。
このまま決断しないというやり方でずっとやっていくんだろうなあと。
その方が利権も続く。

751 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:31:17.94 ID:L498HsaI0
やっと今頃かよ

一人当たり毎月10万円以上もらってんだぞ?
俺の職場にもいわきのやつが来てるが威張りちらしている。

そもそも、そいつなんて必要ないのに被災者だから地元の近くの現場においてやるという会社の考えらしい

俺は茨城県北だが、家は傾いたし
実家でやっている商売道具は壊れたまま

ああ、もう1人いわきのやつ知ってるが
2.5階建ての二世帯中古住宅を購入したけど場所が気に入らないから白河という隣町に新しくいえ作ったわww
そいつが更にムカつくのは
関東人を怨んでいるって言っている事。
関東の人間の電気を作るための原発でこんなことになったからだって怒っている。
あのな・・、東海原発だって少し前はテメエら糞福島に電気融通してたんだよ!

そりゃ毎月家族一人当たりもらえるんだからそういう余裕もあるだろうな。

保証金をもっとあげろっていう交渉が半年前くらいにニュースでやってたけど
凄く複雑な気持ちでみてた。


そもそも、原発があったときだって、医療費なんかは優遇されてたんだろ?

752 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:31:26.34 ID:dAJ2TgOT0
こいつらの保証対応の電話だって
東電は大枚をつぎ込んで派遣社員時給1200円以上で
何千人も雇って田町でやっていたよな

BMW、ベンツ、風俗、新築戸建
ぜ〜んぶ税金と東京電力使用量

原発企業東芝に勤めてる親戚も業績回復でホクホクしてるわ

753 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:32:35.04 ID:EAz1AAut0
>>1
先祖代々の土地が生涯賃金上回るの当たり前じゃん

754 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:32:53.38 ID:Q730tXYF0
>>751
おまえ小動物とかいじめてそうだな

755 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:33:00.96 ID:uwT8pPriO
>>727
まだいるの!?
追い出せばいいのに

756 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:33:35.66 ID:dAJ2TgOT0
>>745
何で「津波被害」がそこに含まれてるわけ??

757 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:34:28.18 ID:2zjOWFbs0
1人で10万でホクホクはちょっと
まあ子供多ければいいが

758 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:35:23.79 ID:z+bTEcSz0
震災三日前に浪江からいわきに住民票を引っ越して知人は嘆いてたな

住民票の異動を震災後に遅らせてたら今頃少なくても2000万円懐に入ってた

他にも特別待遇ゴロゴロw

759 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:36:45.81 ID:By9GBMp90
親戚がー知り合いがー友達がーかよ。
馬鹿じゃねーの?

760 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:36:58.74 ID:xSyh/21e0
?浪費してるならむしればいいだろ、
ってか周囲はそうしてるんだろ?
お偉いさんが誰も責任取らないほうが怖いわ。

761 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:37:04.93 ID:AO64PhnZO
>>752
BMWとベンツじゃなくて
高級ミニバンが多いぞ

762 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:37:39.14 ID:KL0prMFI0
実家が会津若松なんだけど、ここにも仮設があるけど
やっぱりあまり良い話は聞かないな・・・・

兎に角、金使いが荒いのは本当みたいね。

763 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:37:39.78 ID:mEG08ymW0
もう一生戻れないのだから
許してやれよ

764 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:38:07.87 ID:xsD+9vlO0
馬鹿丸出しw

パチンコ&高級車www

765 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:38:14.15 ID:EqEFbRic0
>>726
だから

その新車の高級車の写真早く見せろよ

ほんとこの種のBMWやレクサスって記事繰り返し見るけど絶対に写真が無いんだよなw

766 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:38:30.22 ID:M55My1eL0
いや、保証の金を何に使おうが自由だろ


なんなだよこのクソ記事は

767 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:39:06.98 ID:L498HsaI0
完全に被害者面だな

小動物を苛める?
ばかじゃねえのか?

俺もお思いっきり被災してんだよ
金がねえから、家の修理はできないし、商売道具も4年たったいまもまだ全部修理できてない

てかさ
いわきのやつらは、コンサートとか
沖縄無料旅行とか色々日本国民意の優しい気持ちを受けてるよな?

そろそろ、ありがとうの一言いってみたら?
ありがとう、これからも何とかがんばりますとか言えないのかなって思う

まあ、こんなことネットでしか言えないけどな
モヤモヤは凄くある。

768 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:40:15.80 ID:AO4BpfNG0
反原発利権おいしいです

769 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:40:52.32 ID:xHfN0zRf0
土地に住めなくなろうが身内が亡くなろうが金さえ貰えりゃ構わない
次の大地震はまだか

770 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:41:04.34 ID:MgW5jv/S0
>>766
その発言、地方に行って言ってみろよ。

771 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:41:32.19 ID:AO64PhnZO
俺は本心を言う

俺も原発長者になって隠居したい!

772 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:41:49.31 ID:s4A/+TwV0
まだまだ全然足りないね

1世帯10億円行くまで補償金もらって

補償金の記録を打ち立ててくれwwww

トリクルダウン来たなこれwwww

773 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:42:06.96 ID:9wloFilQ0
https://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM

774 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:42:12.45 ID:1KjwrLin0
こいつらよりマシだろw
ttp://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/ibaraki1.jpg
ttp://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/ibaraki2.jpg
ttp://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/ibaraki3.jpg
ttp://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/yamagata.jpg
ttp://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/hokkaido.jpg
ttp://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/kyoto.jpg
ttp://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/wakayama.jpg
ttp://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/musashi1.jpg
ttp://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/musashi2.jpg
ttp://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/niigata.jpg

775 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:42:17.24 ID:Ol4b4rSE0
>>766
俺達の税金なのだが

776 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:42:30.63 ID:fp9hkjLmO
もらった金何に使おうが勝手じゃねえかw

777 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:42:38.44 ID:EqEFbRic0
>>735
いいから写真出せよw

>>704
お前住民生活監視してるの?
それか酷い妄想壁でもあるのか?

>>761
だからいいから写真出せよw

778 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:43:14.08 ID:1KjwrLin0
こいつらよりマシだろw
ttp://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/tokyo1.jpg
ttp://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/tokyo2.jpg
ttp://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/tokyo3.jpg
ttp://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/saga2.jpg
ttp://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/yamanashi1.jpg
ttp://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/yamanashi2.jpg
ttp://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/yamanashi3.jpg
ttp://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/akita.jpg
ttp://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/chiba.jpg
ttp://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/gunma1.jpg
ttp://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/gunma2.jpg
ttp://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/gunma3.jpg
ttp://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/hiroshima1.jpg
ttp://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/hiroshima2.jpg

779 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:43:30.80 ID:Q730tXYF0
>>775
中国や韓国に使われているお前の税金を非難するほうが先なのでは?

780 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:44:21.76 ID:+Hked7NY0
甘い査定をしているわけではないだろうし精神的なダメージもある
原発崩壊は金と命を引き換えにして「発展」してきた近代文明究極の姿
後戻り不可能いずれ人類全部が崖に落ちる

781 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:44:47.48 ID:FzWbkW0K0
>>745
年収1400万円なら綺麗な嫁さんが簡単に見つかり、新しい家族が作れるぞ。

782 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:45:11.03 ID:1GBsCZyJ0
>>1
だから震災被害に同情しないし、ザマアだ。

783 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:45:56.99 ID:L498HsaI0
糞福島なんかよりも
岩手とかの人たちが本当にかわいそう
沢山の人たちが亡くなったし、津波でやられた海岸線はもう元にはもどらないだろうし。

東北の人を応援ならわかるんだけど
なんで、福島をおうえんしようってやっているのか理解できん。

俺は被災者でももっと酷い人がいるから寄付もしたけど
いわきのやつらの事は考えたくない。

784 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:46:10.21 ID:M55My1eL0
>>775
おれの税金でもあるんだけどな
バカは本当ダメだな

785 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:46:11.58 ID:oc0+ltmJ0
>>745
4000万で期限なしならやる?
金貰えるから殺すのと事故で死んだあとに大金もらうのでは違うだろ

786 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:46:36.66 ID:gMiFJr9sO
ありがとう、大好きだよ(´・ω・`)

787 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:47:05.04 ID:uND561d30
>>775
主に東電が賠償金を支払っていて税金でない。税金の支援もあるだろうが。
使えなくなった土地と家屋の評価相当額と精神賠償だろ。
家と土地を売り払ったも同然。これだったら税金ではないことは明らか。

788 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:47:11.82 ID:Q730tXYF0
>>767
767は被災者の人だったのか、それは失礼なこと言った、すまん

767に聞いてみたいんだけど、それだけの保証をもらえるのならもう一度
その被害を受けたいと思う?
もし思うのならこの保証は手厚すぎるのだろうし叩かれるのもやむなし
なんだろう

おれは自分の健康とか家族とか大切なものを失ってまで欲しくないから
ここで叩いている人はおかしいと思うだけ

789 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:47:34.75 ID:EqEFbRic0
>>514
BMWやレクサスがなんでベンツとかレクサスに変わってるの?
中古のBMWやレクサスなんて軽の新車くらいだぞ

それで被災者はボロ車に乗ってないと批判されるのか?w

>>775
「原発補償金」
お前の税金じゃないんだが

790 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:48:04.47 ID:o/RH9CFF0
こういう連中はやはりプリぺやクレカ支給にして管理しないとダメ

791 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:48:08.88 ID:e2iiu6om0
滅茶苦茶安いなその程度かと
1人10億ぐらいはやらんと

792 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:49:02.99 ID:M55My1eL0
>>775
この馬鹿

793 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:49:42.06 ID:utY9+LkYO
本当ふざけすぎだよな。
こいつらに同情したり仕方ないって言ってる香具師は非国民やで。
大体、原発誘致した責任は、何故とらない?

794 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:50:50.68 ID:bfFRYGnP0
賠償金を沢山貰えるなら高級車なんか買わないで(当然パチンコもせず)
マンション買ったらいいんじゃね?福島にはもう住めないなら仙台や
宇都宮なんかの近隣都市のマンション。

795 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:51:07.61 ID:HHSw0OCo0
>>789
その車でパチンコ通いってw
普通に働いてる人でもパチンコが趣味ですなんて恥ずかしくて公に言えないくらいなのに、何考えてんだよって話だろ。

お前にそれが解らねーんならいいんだけど、被災者=クソ乞食っていう認識はもうすでに確立されてると思ってろよ。

796 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:52:20.71 ID:EqEFbRic0
>>783
在日らしい意見だな、岩手といえばなぜか冷麺だしw
岩手は小沢が逃げたからな
福島をおうえんしようって意味じゃなく「原発補償金」
岩手に原発は無いから原発補償金」は出ないだろうな

797 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:53:29.72 ID:s4A/+TwV0
もっともっと税金からふんだくっ10億円やるべきだなwwww
これぞトリクルダウンwww

798 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:55:53.68 ID:YLNIU/ST0
まあ全部国民の税金なんだろうね

799 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:56:23.89 ID:lG2Z6s2Y0
大雪りばぁねっと。の人と同じで贅沢三昧なのかな

800 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:56:25.66 ID:i3J9X7yF0
俺たちの名古屋

801 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:56:37.06 ID:lqVsrHAZO
死ねよ被災民

802 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:56:49.87 ID:h+pZkOz80
電気代を値上げして補填するのは許せない
これ以上電気代を値上げしてこんな金に回すようなら東電社員に危害を与えてやるわ

803 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:57:02.34 ID:zCk52q4I0
前よりも、いい生活ができるなんて、おかしやろ。

スイス高校留学、慶應大学入学したおなごがおったが、

何百万円も学費がかかるスイスの高校に留学できるなんておかしやろ。

前と同じ生活レベルに戻すのが復興やろ。

804 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:57:11.96 ID:sF2QhgqS0
まぁ、原発誘致で町も村も補助金で潤ったろうし雇用でも恩恵を受けてたわけだしな
なんか納得いかないわな

805 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:57:24.52 ID:By9GBMp90
こんな幼稚な嘘がバレないと思う程度の猿が相手じゃつまらないな。
もう少し頭使うなり、BMとレクサスが所狭しと並んでいる駐車場の写真でも持ってくるなりしろよ。
馬鹿じゃねーの?

806 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:58:05.26 ID:EqEFbRic0
>>795
在日の意味不明な書き込みなんだが

>被災者=クソ乞食っていう認識はもうすでに確立されてると思ってろよ。
とか言う奴はクソ基地外っていう認識はもうすでに確立されてると思ってろよ

>その車でパチンコ通いってw
被災者に付きまとってパチンコ屋まで付きまとってる記者がいるのか?w
記事が嘘だと言いたいんだがこんな嘘記事を信じてるお前が何考えてんだよって話だろ

807 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:58:06.05 ID:aEdSyl0d0
アホに金渡すと碌な事に使わねえなw

808 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:59:10.66 ID:QORLNWj40
福島のパチンコ屋は毎日こんな連中ばかり

809 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:59:33.30 ID:Lt0+iyo/0
何が悪いの?
貯金されるより経済に貢献してるだろ

810 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:59:43.83 ID:jAPcVm1t0
東京、東雲のイオンの隣の超高層マンションに住んでる東北避難民

もう帰ってれませんか

811 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:59:53.67 ID:IPDtOdeM0
地域によって
差があるのか

この前のNHKの震災番組では真逆なドキュメント番組放送してたけどねえ

812 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:00:39.72 ID:2auxLexR0
>>14
使い切っておしまいなら幾らでも使えばいいけど、無くなると補償が足りないとか言い出すからなぁ。

813 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:01:00.86 ID:xSyh/21e0
>>793
そりゃ眼前にしたらムカつくだろうがな。
原発は国策で、ここじゃなかったらどこかの貧乏村が
代わりになっただけだってわかってるからさ。
だから自分はこんな大事故を起こしても、
ペナルティもなく優雅に暮らしてるお偉いさんが憎い。

814 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:01:41.24 ID:NbPBu1Mu0
真面目に労働して税金納めるのがアホらしくなるで…

815 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:01:44.88 ID:lRaWwT810
なりすましは何人いるんだろうか

816 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:01:53.61 ID:Xh4VzBvAO
>>794
みんな家買ってるよ
福島の地価の上昇率が日本ナンバー5に入るくらい新築が売れてる

817 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:01:56.31 ID:zd0/c+Le0
農業一筋、寡黙で真面目なおじちゃんだったのに。
こないだ久々に会ったら、茶髪で変なネックレスして黒で車高の低いクラウン乗ってた。
震災以降、仕事しないでパチンコばっか行ってるって、おばちゃん言ってた。
そのおばちゃんもメイクしててパーマかかってて最初見た時、誰かわからなかったしw
たしか60歳くらいだったはず・・・

818 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:02:12.95 ID:EqEFbRic0
>>803
前と同じ生活レベルでも留学できたんじゃないの?
留学できる基金から留学したんだろ問題あるのか?
少なくてもお前より人間らしい生き方だろ

819 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:02:36.74 ID:sF2QhgqS0
>>809
電気料金が下がったほうがいいな

820 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:03:01.41 ID:CQsMII9c0
心が壊れてるんだろ 正気に戻るまでそっとしといてやれよ

821 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:03:22.53 ID:O7SpDAU50
この手のプチ成金とかはすぐ車に使うから分かりやすいな

822 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:03:56.67 ID:Y5+m2Cly0
露骨な東電ステマ記事だな
避難民より前に東電社員のアホ臭くなるほどの高待遇をなんとかしろよ

823 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:03:59.31 ID:zCk52q4I0
マスコミは報道せんよ、

お涙頂戴、
きれいごとしか報道しない。

復興成金、義援金成金、復興ゴロ、義援金ゴロ。

復興資金、義援金で儲けたゼネコンやNGO、NPOなど報道せんよ。

表向きは、家族をなくして悲しんでいる姿、苦しんでいる姿、

その裏で舌を出して、笑いが止まらない、
原発事故さまさま、地震さまさま、津浪さまさま、
喜んでいる人のことは報道しないよ。

右翼の凱旋や、名誉毀損で訴えられるからね。
予定調和のメロドラマ、
同情を誘うようなお涙頂戴の報道しかしないよ。

824 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:04:03.19 ID:XncS32g+O
原発族議員はかなり焦ってる事がこの記事から窺えるなw

825 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:04:32.35 ID:ED5HLCfX0
おかわりは無いからな
今の内に避難民は家を建てとけよ
間違ってもソープやパチンコに使うなよ

826 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:04:44.44 ID:fPZfcZni0
や・け・ぶ・と・り・!

827 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:05:10.24 ID:sF2QhgqS0
>>746
馬鹿じゃねーの

828 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:05:50.33 ID:s4A/+TwV0
1億5000万なんか全然足りないな

安部ちゃんなら国民から税金ふんだくるの心痛まないから

どんどん補償金あげて少なくとも10億円あげるべきだなwwww

補償金の記録を打ち立てたくれwwww

829 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:05:56.76 ID:uND561d30
文句がある奴は、家や実家や土地や田畑など現金化出来るものを
すべて売り払って同じく豪遊したらいい。

830 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:06:02.32 ID:zCk52q4I0
>>818 寝ぼけたこと言うな、くそがきが。

そんな基金を作るな、いうとんじゃぼけが。
収支明細すべて出せや。

お手盛りのクソガキが、

831 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:06:15.92 ID:zCk52q4I0
>>818 寝ぼけたこと言うな、くそがきが。

そんな基金を作るな、いうとんじゃぼけが。
収支明細すべて出せや。

お手盛りのクソガキが。

832 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:07:09.99 ID:NWIft5cp0
>>775
お前の近くに原発立てて貰えよ。

833 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:07:35.72 ID:EqEFbRic0
>>823
家族をなくしてその裏で舌を出して、笑いが止まらない人なんていないだろ
復興成金、義援金成金が200万の仮設住宅にBMWやレクサス程度か?

834 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:08:59.02 ID:TqB79YWNO
BMWほしい

835 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:09:20.04 ID:0SJAFwYQO
ドンドン使っていいけど、在日朝鮮人たまいれには、使うなよ。

836 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:09:40.32 ID:L498HsaI0
俺は、原発直後に山でとれたたけのこ食べたから恐らく癌でしぬ・・

それより、今日は遅刻だ・・
だから、いわきには関わりたくないんだ・・

この前も、コンビニの出口から出ようとしたら変なセダンが入ってこようとしてもたついた
すれ違いざまに、ずーーーっと顔を睨まれたわ

お前が出口から入ってきたんだろうが田舎者ww
なんばーみたらいわきだった・・

お前等南下してくんな!

837 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:10:50.83 ID:LaYbxMmv0
山とか土地持ってた人なら、億単位になって当然だな
普通に売ってたら、そうなるんだから

838 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:11:28.45 ID:UvxQhh7w0
被曝して家失ってレクサス欲しいか?

839 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:11:41.53 ID:wfvS6P+h0
ぜひ死んでほしい。

840 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:11:59.85 ID:L498HsaI0
あほかw
やまの梅畑ていどが億単位になるかwww

つか、それ以外にも1人あたり(ry

841 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:12:36.26 ID:ioh2tY4e0
こういうニュースで世論を誘導して補償金を打ち切りたいのけ?

842 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:14:11.10 ID:l3XhlEf00
最期はちゃんと東電と公務員にとどめを刺して
貰った分の税金は浮かしてほしい

843 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:14:13.55 ID:UvxQhh7w0
東電社員がBMW乗ってるほうがムカつくわ
ボーナス打ち切れ

844 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:14:45.13 ID:eWADZk750
個別にみると大した金額でもないが
ゴミが金を手にすると使い道がないから
ろくでもないことに使ってしまう
ま、募金する価値はまったくないな

845 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:15:12.69 ID:EqEFbRic0
>>830>>831
な少なくてもこいつより人間らしい生き方だろw
惨め臭いことばかり言うな、くそがきが

海外留学できる基金を作りそんな基金だからこそ寄付する人達もいるんだよ

>収支明細すべて出せや。
お前が収支明細すべて出せやw

白痴のクソガキがw

846 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:15:50.16 ID:CV8dttydO
いくら貰っても元の生活には戻れない

847 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:16:53.72 ID:8pYxyyyZ0
貰えるもんはもろとけばええんや(

848 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:16:55.76 ID:QXNGGbJG0
>>836
会社より、病院に行くことをおすすめします。

849 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:17:45.10 ID:AO64PhnZO
>>838
欲しい

850 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:18:03.70 ID:B/YtP9gY0
>>838
何か捌け口が欲しいんだろうよ
気持ちは判る

851 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:19:26.67 ID:EqEFbRic0
>>838
被曝して家失った人に軽やボロ車に乗れと言ってくれば?

>>844
募金て金を募ることな、街頭募金とか
お前街頭募金とかしたの?

852 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:19:29.68 ID:bhBZUb/0O
お金欲しいなら原発の近くに住め

853 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:19:36.24 ID:/ehkBpJ+O
>>796
原発乞食の福島のせいで他の東北にも放射性物質が飛んできた

854 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:19:47.02 ID:zyo3YYsKO
原発利権で努力もなく寒村から成金になって喜んで暮らしていたのに
いざとなると被害者面するから
事故後の態度も最悪だったし
福島県民のイメージは最悪になった
まあ悪質な人らばっかりじゃないんだろうけど
福島原発のお膝元住民と汚染食材出荷した人らは完全クズ認定してます

855 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:20:50.37 ID:kWYup9QT0
そりゃあ戻れても戻らないよな、こんな美味しい商売

そのうち、都内やソウルより放射線低くなっても危険だ〜危険だ〜っつっていつまでも戻らないんだろうね!

本当の加害者はプロ被災者だな

856 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:21:07.78 ID:qBcB+u5G0
原発遊民

857 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:21:13.33 ID:EzoaduiJ0
死ねよ福島県民。食べて応援だろ!
自分たちで食えよ。

858 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:22:06.24 ID:U+NDLtB20
何が風評被害だよ
被害者権益どうにかしろ

859 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:22:39.94 ID:EAz1AAut0
>>1
原発のコストにちゃんと今回の賠償額を機会損失率掛けて計上しないとね

860 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:22:40.26 ID:AO64PhnZO
>>810
何で車のナンバーが福島のナンバーなんだ?
ヴェルファイアやアルファードが多いぞ
毎日のように銀座行くらしいな

861 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:22:40.78 ID:zlrVEsKN0
対価として寿命と健康を奪われているからいいんじゃね?

俺は原発至近で作業したけど労基法上被曝していないから一切補償ゼロだけど

862 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:23:12.83 ID:OvH2b7S00
どうせ福島の連中は長生きできねぇんだから今のうちせいぜい楽しんでおきな

863 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:23:49.07 ID:s6NalkmB0
賠償金
皆で払えば
怖くない
by東電

864 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:24:16.68 ID:E5FXi5bs0
BMWやレクサスよりプリウスの方が多いような

865 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:24:18.52 ID:UUoiOC/v0
こういう状況に文句つけてる奴や原発を動かしたくて仕方ない奴。

たった一つのことで全てが解決するんだが、それをしようとしない。
早急に福島を原状回復したら、慰謝料や補償もいらないし、原状回復もすぐ出来るなら原発動かしても大丈夫だねってなるの。

なのに、それを早急にやろうとしないで口先ばかりなのはなんでだろうかね。

866 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:25:23.52 ID:By9GBMp90
非難の矛先を東電から逸らして被災者に向けたいんだろ?
頭の弱い猿は素直だね。
馬鹿じゃねーの?

867 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:26:04.90 ID:iaTpUddw0
>>862
悪者のセリフのようだなw

868 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:26:07.99 ID:7iE5lWM60
>>803
前と同じレベルに戻すのはインフラだろ
これは賠償金の話だから復興とは別

869 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:26:37.87 ID:EAz1AAut0
>>865
溶けた炉心のプルトニウム拾うのに40年+α

870 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:26:41.69 ID:pa9JpLY70
適正な補償は受けていいと思うが、焼け太りはやめてほしい

871 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:27:00.16 ID:0mCFMFTW0
ギャルとのハメ撮りは生々しくて興奮するね
http://zettaisugoiyo.red/index2.html

872 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:27:40.32 ID:7l132fSM0
>>1
なんで社会弱者のために
お前らの労働した金が自由にばらまかれてんだ?
社会弱者より中流層の遺伝子を残さないといけないのに

873 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:27:49.89 ID:xROP2XNc0
俺なら仮設住まいでBMWやレクサスには恥ずかしくて乗れないw
すごい精神の持ち主だねw

874 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:29:06.64 ID:5r99s+MU0
これは生活保護費で遊ぶ人々とは違うからなあ
安易に批判する気にならんわ

むしろこの記事が広まる事で誰が得するのか気になるんですけど

875 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:29:12.31 ID:pa9JpLY70
>>82
震災後に生まれた子供にも慰謝料とか、理屈がわからない。

876 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:29:20.01 ID:AO64PhnZO
>>805
写真なんかより直接江東区に見に行けよ
だって、おまえ
写真出しても信じないだろ

877 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:31:09.21 ID:Q1wEz9sV0
安全性を犠牲にし経済性を優先した。
十分想定できた津波を想定外にした。
原発は安全、クリーン、経済的であると嘘ついた。

結果がこの有様

878 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:31:32.17 ID:zlrVEsKN0
労基法では原発関係者以外は被曝しないと定められているから
どんなに高線量でも健康でいられる

作業中に近くで爆発したから逃げたらスゲー怒られたw
原発爆発したときの対応基準がないから上司や顧客の了承なしで逃げてはダメだった

労基法の基準がないからスクリーニング受診も禁止
労働者は被曝しないから問題ないんだってw

879 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:31:37.50 ID:KMXG1VBN0
原発長者

880 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:31:37.73 ID:daHjmqsy0
震災成金格差だな

881 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:31:56.79 ID:Owk5LEFd0
そら資産が生涯賃金上回ってたら補償するのは当然だろ
そこらへんも含めて原発の経費として計算してないのが悪い

882 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:33:12.50 ID:WQFF7NrD0
東電が書かせた悪意のある記事

883 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:33:22.52 ID:kpqVSuY30
マスコミに東電や政府の金が入ってるのバレバレじゃんこれ
露骨すぎるw

884 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:34:39.88 ID:Gp9xesXI0
豊かさに対して原発で事故にあって苦しむ可能性って前払いをしてたんだから
さらに事故が起こった後にも支払いを要求するのは間違いだろ
そのための保障はすでに払われてた
わけでこれだと現状対価を払ってないことになる

885 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:35:11.41 ID:zlrVEsKN0
補償金を受け取るのは当然だろうw
俺みたいに爆発の破片を浴びる場所で作業しても被曝しないと法的に定めれば問題なかっただろうにw

住民は被曝しないし財産を失わないと法で定めれば補償金で苦労することはなかった

886 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:35:41.91 ID:QXNGGbJG0
>>883
>>1からは、原発被害者の格差というどちらかと言うと左よりの臭いしか読み取れないんですけど?
行間に何かかいてあります?

887 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:36:41.26 ID:pD48CPG/0
>>1
 ◆ 福島男児 田母神俊雄の政治活動への御支援、寄付のお願い ◆


献金・寄付のお願い
いつも田母神俊雄にご指導ご支援頂きまして、誠に有り難うございます。
これから始まるであろう保守合同の政界再編の中で日本再興を実現するために、どうかお力をお貸し頂けますよう、よろしくお願い申し上げます。

法人寄付
政党(支部)への会社等法人ができる寄付額は
年間750万円から1億5千万円が限度です。→法人寄付の限度額(政治資金規制法抜粋)

以下の会社等からの寄付は禁止されています。



※ 情報は上記目的以外には使用いたしません。


献金・寄付の方法

銀行振込にて下記銀行口座へお振込ください。

■ 銀行振込口座 ■

振込先:ゆうちょ銀行
口座名:「次世代の党衆議院東京都第十二支部」

(1)ゆうちょ銀行からお振込頂く場合:
【記号】10000 【番号】1329711

888 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:37:03.28 ID:WQFF7NrD0
一方東電社員は日本壊滅の危機に追い込んだのちものうのうと
都心の一等地に暮らし息子にBMWやレクサスを買い与えるのであった

889 :(  `ハ´):2015/03/25(水) 07:37:06.02 ID:R9R0Gm890
別に良いんじゃないか?
家を失った代わりにBMWを得たんだろ。

890 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:38:32.69 ID:vDJlV2sJ0
自分の金で買うなら軽
他人の金で買うからレクサス

891 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:39:15.56 ID:kZzHbMQu0
福島土人死ねや

892 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:39:19.35 ID:80Ro6rgI0
その金で引っ越せばいいのに、バカだなぁ

893 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:39:25.41 ID:By9GBMp90
>>876

悪いけど、一般の普通のレベルの頭がある人々は江東区のパチンコ屋の駐車場見ても、
それが福島の難民なのかどうかなんて考えもしねえし、いちいち客全員の身辺調査なんかしねえんだよ。
こう言われれば、君でも理解できるのかな。

894 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:39:38.81 ID:IPDtOdeM0
いまだ仮設住宅に住んでる住民てどうしたいんだろう
引っ越す金は充分あるんだろ?

895 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:40:31.23 ID:o/RH9CFF0
なぜ東電職員の給与高さに何も触れないのかこの記事は。

896 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:41:20.68 ID:4331s7Qy0
正しい手続きでもらったんだから金もらった人達は非難される理由なんか無い
これに納得できないならこのルールを作った人を非難するべきだろ

897 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:42:31.00 ID:kCwdqnvz0
勝俣と清水にこれまでに渡した総額よりも上回っているの
なら問題はかもしれないけど勝俣と清水の身辺を精査する
必要はあるのでないだろうか?

898 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:42:44.75 ID:xROP2XNc0
>>894
仮設出たら住居費用なんかで支出増えるから出たくないんだって

899 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:43:14.67 ID:7H9LzAV00
金貰ったら後先考えずに使っちゃって
無くなったら復興支援がどうのと騒ぐんだろ
どんなに金やったってこいつら家1軒建てて貰うまでは仮設は出ていかないだろうね

900 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:44:16.02 ID:7OxHk4pqO
でもさ立地いい場所でビルとかアパートとか土地もってたら1億5000万ぐらいすぐいくよな

901 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:44:21.22 ID:RuD5EO++0
おれも被災者になりてー!!
毎日遊んで月収40万とかどんな貴族だよ

902 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:45:08.83 ID:IwkcEM7e0
その金を東電が払ってるなら別にいいけど
東電に税金投入してるよね?

903 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:45:36.68 ID:/FLGmmow0
億の補償金をもらった原発避難者もいるらしいけど
そうじゃない人もいるわけで、一緒にされると困るという話も多いよ
2重ローンになるから、もう家は買えないという人もいるわけで


http://fukushimadesk.blogspot.jp/2014/04/blog-post_22.html

904 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:45:46.86 ID:Lfg+0nIA0




                                わざと、  仮設に住み続けて。         乞食のフリして



                                                                  恥知らずもいいとこだ。


                   ・


                                                               

905 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:46:00.05 ID:DfLxIt2+0
もう寄付の必要はないな

食べて応援?ないわww

906 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:46:14.30 ID:K99pUIz/0
別にいいんじゃない?

だって、もう一生、生まれ故郷には帰れないんだよ?
ほんとならもっと遠くに避難しなきゃならないのに・・・

どうせ、癌で死ぬんだから、大目に見てやんなよ。

907 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:46:19.02 ID:kCwdqnvz0
嫌なら原発やめろ

908 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:46:29.89 ID:UUoiOC/v0
>>896
まったくです。
物事の順序、優先順位が理解できない馬鹿って見てて疲労感が出ますな。

909 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:46:48.85 ID:OzbGG4kY0
無茶苦茶だな
保証金ってそういう性格のものじゃないだろ

910 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:47:02.30 ID:G58BpAPj0
故郷に帰れないつらさがお金に化けたんだね。

911 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:47:12.94 ID:AO64PhnZO
>>904
都内にいるのは高級マンションだけど?

912 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:47:31.78 ID:DrM7ptb20
税金だけど、モラルハザード投入した自民ミンス創価が悪い

補償金で地元を売ってテロ電に魂を売り渡した地元愛のない土民はカッコ悪いけどね

913 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:47:56.93 ID:I9kk4X0L0
復興税泥棒だな

914 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:49:09.05 ID:OdzwrnWt0
遊んで暮らせても虚しいだけだからな
一時はイイけど

915 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:51:38.40 ID:idBN4+oo0
東電社員も被災者として金もらってるんだが

916 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:51:42.79 ID:NMrDCawW0
>>1
ごろごろって表現がおかしいよね

917 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:51:56.03 ID:wKnWtBpRO
知ってた。なんで問題にならなかったか不思議だった。
でもあんまり金を貰ってない一人暮らしの婆さんも知ってる。なんでなんだろ?

918 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:51:57.94 ID:v+jLGUfK0
保険金を何に使っても良いだろ?

919 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:52:27.41 ID:1hyhcmB00
>>891
貧乏辛い?

920 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:53:38.12 ID:qh5grRy+0
結局、原発は莫大なコストがかかるんだよ(笑)
こういう補償金や誘致のバラまき(笑)
国民から搾取してるから表に出てこないだけで(笑)

さらに廃棄物処理や廃炉なんかを含めたら
後の世代に先送りしても絶対払えない天文学的コストがかかる(笑)

これから原発のテロ対策もあるからな(笑)
それほどまでして日本国民を食い物にして
原発利権にたかるために必死な推進派は
売国奴意外の何者でもないわな(笑)

921 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:54:12.02 ID:RiOotiYr0
>>290
戻らないよ。避難先が利便性の高い所だと特に。仮設の近くのイオンなんて原発避難民のジジババばかりで、階段に座って弁当食べてるから客から苦情出てる。建前は早く地元に戻りたいと言ってるけど本音はずっと仮設にいたいんだと

922 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:55:08.42 ID:k6aoRwxW0
福島みたいな田舎の家・土地代で1億って高過ぎじゃね?

923 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:55:09.67 ID:53gTpQdb0
タクシーでパチンコとかソープで年600万円使いまくるとか
もう復興予算とか必要ないから全部打ち切って福一も放置すればいいのに

924 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:55:11.03 ID:LwWmnYBa0
何十万人もいる被災者にそんなに大盤振る舞いしてたら、
東電が今
黒字化しているはずはないんだけどな。
マスコミとタッグを組んで、被災者のネガティブキャンペーンに走り始めたってとこだろう。

925 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:55:31.47 ID:/7B6DeCRO
この手の記事が頻繁に出始めてるってことは安倍ちゃんが官僚か東電に
補償金を減らすよう泣きつかれてるんだな

さすが我らが独裁者安倍ちゃん

926 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:56:16.81 ID:FPZPfZww0
賠償金で暮らす家族を取材。
03/11 16:00 フジテレビ 【FNN報道特別番組震災と原発と日本の覚悟】
賠償金で「ワンランク上」の生活・失った仕事の意欲
原発3キロ地点から避難してきた家族は、福島県いわき市の仮設住宅にきて4年目。
モノが部屋中にあふれていた。
妻は「荷物が増えたのはストレスもある」と語る。
プレステ4や任天堂WiiU、プレステ3などゲーム機が並び、家電も新品ばかり。
夫婦は原発事故で自動車関連の職を失い、今は賠償金だけの生活だという。
東京電力からの精神的慰謝料の一部は2800万円。
多額の賠償金ではたらく意欲を失ったという。
家族に支払われた賠償金は総額で6500万円にも上るが、就労不能損害は先月末打ち切られた。
賠償金への周囲からの妬みで職探しの気持ちも萎えてしまうという。
いわき市を離れ、4泊5日でディズニーシーに行ってきたという。
家族はこの旅行について、子どもの誕生日プレゼントの意味とは別に、
「福島県に住み続けるための息抜き」だと語る。
http://f.xup.cc/xup1jtugipn.jpg

927 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:56:19.87 ID:3N5k3Axq0
原資は電気料金上乗せで俺たちが払ってる

928 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:56:30.75 ID:Ne5pkN2J0
世界よ、これが日本の民度だ

929 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:57:22.95 ID:EjilXrkZ0
ヒャッハーですね。マッドマックスか世紀末か

930 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:57:37.36 ID:FPZPfZww0
帰還困難者の平均的な4人世帯では賠償額が約6300万円から1億円超に増える。
帰還困難者が引っ越して家を買う費用も補償する。従来は事故前の不動産価値だけ払った。
指針の見直しで、新居の建物と事故前の不動産価値の差額の75%まで払うことにする。
帰還困難者の平均的な4人世帯では賠償額が約6300万円から1億円超に増える。
日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2600N_W3A221C1MM0000/ 👀

931 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:58:49.04 ID:AO64PhnZO
いいこと考えた!
原発避難民にオレオレ詐欺やれば騙されんじゃね?
こいつら誘致のときも事故後も欲の皮突っ張らしてるからな
カネの為なら何でもやる種族だからな

932 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:59:09.52 ID:LhXGV2Vx0
原油高だからって値上げ速攻したけど原油安になっても値下げはなし
ここに行ってるのか
東電自体はなんにもしてないな死ねよ

933 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 08:00:38.20 ID:TwRiemWQ0
これさ

将来の放射能障害含めての補償金だしなぁ・・・

将来、癌になっても欲しいか?
俺はいいや。いらない。

934 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 08:01:05.01 ID:KDnXDFIa0
ナマポが全員楽して優雅な暮らしをしていると思い込ませて
ナマポ叩きさせる釣り記事に似てるよね

「4年で1億5000万貰った世帯もごろごろ!」
↑全体の何%なんだろうね

実際は新住居建てるにも震災前に建てた家のローンがあって
二重ローンになるから建てられないとか
農業従事者で中年以上の年齢だから職歴が無く働きたくても就職先が無くて無職のままとか
そんな人もいるんじゃないの?

935 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 08:01:24.25 ID:NYNr1w/q0
仮設住宅ならちょっと腕のいい泥棒だったら簡単に入れるかな?
こんな記事書いちゃったら泥棒がわらわら集まるんじゃね?

936 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 08:02:23.18 ID:6IpEBKhh0
未だ福島だ、東北だと寄付を続けてる株ポケモンw
慈善事業はお金に成るんですか?w

トンキン電力のお金はどこから出てるんだろうねぇ、社員の給料を削って出して欲しいよ。
福島の野菜なんて食わなくても福島の人は生きていけるね!良かった良かった。
食べて応援とかただのバカww

937 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 08:05:03.62 ID:7QfmHXnN0
補償の極端な格差をわざと政府や東電がつけて、避難民同士、避難元の町民たちと団結するのを妨害してるって思うの俺だけ?
原発の誘致でも使っていた手法だし、同じこと考えて実行した奴らがまだ幹部で残っているだろ

938 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 08:06:20.47 ID:b8mA4AsjO
贅沢したいがためにあえて家に金使わず仮設に住んでるのもいるってこと?
そういう話聞くと、どこからどこまでが本当に生活や環境のストレスに未だに日々苦しんでいる人なのか、わからなくなるな

939 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 08:07:25.24 ID:aEbNRChk0
中国人みたいっすね……

940 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 08:07:34.55 ID:AIqfQPgf0
>>931
合法的にカモにした方がいいだろw

941 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 08:07:44.99 ID:29rBNuNr0
被災者に同情する必要も遠慮する必要もなくなったなw

942 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 08:08:00.98 ID:vHEj+BH2O
国やら国周りには金があふれているってこと


ピケティは持つものと持たざる者の対比で書いたが日本はやはりタックスイーターが多すぎる

943 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 08:08:13.55 ID:x7ovcFC00
一人当たり毎月10万だっけ

944 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 08:08:24.63 ID:qh5grRy+0
開沼博(笑)あたりの御用学者見習いが必死こいて
福島に寄り添え(笑)と偉そうに講釈たれて
国から国民の税金を搾取するキャンペーンはってるわけだ(笑)

勿論、こういう偽善の御用学者連中にも
我ら我々の税金から金が支払われている(笑)

原発利権ほど、美味しいものはないんだよ(笑)

945 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 08:09:23.20 ID:NKVU1diS0
避難民ですらBMWやレクサスなのに
軽自動車とか乗ってるカスはもう死んでしまいなよ
何の役にも立たない動くシケインめw

946 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 08:10:50.22 ID:AO64PhnZO
>>934
少しは調べろよ
生まれたばかりの赤ん坊だろうが一人あたり幾らで支給してんだよ
一人あたり二千五百万だから四人家族なら一億
田舎だから爺婆含めたら一億五千万だろ

947 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 08:11:29.69 ID:P/6MSQ1N0
近くに避難して来た一家は、原発5キロ圏内だったらしい
震災から1年間は、かなり金に困ってだけど、急に金が入ったらしい

夫婦揃って外車に乗り換え、近所には無いくらいの新築の豪邸を建てた
それまでは、共働きをしないとと言ってたのが、急にブランドの服を着て専業主婦
子供も高い自転車を買ったり、ブランドの服を着てる

今、嘆いてる事は、フクシマは税金が安かった

それも言わなくなったから、固定資産税も払わなくていいのかも
車の税金は免除されてるのは知ってる
医療も無料だっけ??
埼玉からでした

拡散してもいいです

948 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 08:11:38.84 ID:ul8mw9/70
まぁいいんじゃね?仮設住宅で補償富豪
原発事故の実害はあるわけだし、補償でラッキーな生活しても

ただし、テロの温床になるような放射脳どもを何とかしてほしいなぁ
実際中核派とか赤軍のなごりでしょ?彼ら

949 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 08:11:46.01 ID:6fu/6BJRO
宝くじにあたったようなもんだな

950 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 08:11:49.70 ID:w1Rbr0Ie0
知り合いに、補助金もらえる世帯と貰えない世帯で揉めてると聞いた

951 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 08:12:08.08 ID:ayOKR7uy0
金は金。
金に色などない。

持ってる者は勝者であり正義、持ってない者は敗者であり賎民。
嫉妬まみれで貧困のまま死んで行く人も世の中にはいるよ。

952 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 08:12:35.65 ID:qY08XHRD0
NHKの被災地特集番組に洗脳され過ぎだったな?

953 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 08:12:42.04 ID:3N5k3Axq0
原資は全部電気料金に上乗せされてる。
これはもう災害利権である。

954 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 08:14:50.21 ID:c0Mevz+m0
いびつな原発行政の結果だな

原発立地の自治体は平日は工事や原発作業、関連税収で潤い、
いざ事故となれば真っ先に補償される

同じ被害でも少し離れたら補償も減額

955 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 08:14:50.80 ID:ypUShkKf0
東北でナマポが生き残ってたらウハウハだな

956 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 08:15:05.47 ID:X21ngYNLO
成金は下品な買い物するから、すぐばれるのよね。
そのお金は将来に役立つことに使えば良いのに。
一億やそこら、レクサスなんか買って無駄遣いしてたら、すぐ無くなるぞ。
そうしたら今度こそ本当に無職無収入だ。

957 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 08:15:23.86 ID:rOlzRSfO0
これは聞いたことがある
朝からパチンコ外食三昧だって

958 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 08:15:25.61 ID:VXShQTyN0
首都圏の電力乞食が電気を欲しがった結果
家も仕事も奪ったんだから賠償するのは当然だろ

959 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 08:15:34.11 ID:ISZRZOph0
放射能さん癌さん、がんばって

960 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 08:15:37.08 ID:9gpc/vsC0
金を使うのは問題ない
自分で稼いだ金ならな?
オカワリは無しよ?

961 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 08:16:09.34 ID:kGy/DKG/0
経済貢献してるんだな

962 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 08:16:10.99 ID:jVPto5Ai0
これか放射能放射能と騒ぐ理由は
デモとか資金とかどこにあるのかと思ってたが
これらの補助金から一部手数料みたいに取って
デモの資金なんかにしてるわけだな
プロ市民の原型だな、原型のうちに叩き潰さないと
本当に苦しんでるやつが迷惑するからな

963 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 08:16:29.67 ID:DZus0zYf0
原発の補助金って、こういうときのためのリスクとしてちまちま恩恵受けてたわけだよな

964 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 08:17:03.40 ID:EqEFbRic0
>>853
東京の責任だし東電のせいだろ東京人w
他の東北より北関東の方が酷いだろ

965 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 08:17:13.82 ID:XxgaLwO80
やっぱ原発っていいなー

966 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 08:17:17.07 ID:ul8mw9/70
20km圏内で避難して補償で金持ちになったで叩く貧困ルサンチマンもなぁ
ホントでも宝くじあたった程度でいいんじゃん
それよりも叩くべきは生活保護への負のループ

967 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 08:17:24.02 ID:0AKQV/st0
>>70
なら、風評を垂れ流してる左寄りの新聞、政治家、メディアなんかを叩けよ。
加害者はそいつらだろ。

968 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 08:18:13.70 ID:F5Zx2DFj0
やはり東北土人には差別が必要だ

969 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 08:18:17.33 ID:By9GBMp90
馬鹿の一つ覚えを繰り返すだけじゃ話にならねえんだよ猿が。
馬鹿じゃねーの?

970 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 08:18:31.43 ID:6IpEBKhh0
あ、株ポケの寄付は、同情を誘って一般人から募金しての寄付なww
ただ集めただけの他人の金の寄付w

しかし、リスク込みで原発補助金で街が潤って、いざ事故ったら


リスクなんてありませんでしたwwwwってwwいいなぁ

971 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 08:18:32.53 ID:/ij/0Ipw0
そらそうやろ、あんだけの被害、住む土地を失ってこれでも少ないわな。

972 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 08:19:16.74 ID:aUmVOfsE0
>>1
丑田滋,安田浩一(アンホイル),野間易通,李信恵の同胞のキチガイ朝鮮人はナマポを吸い取りまくって裕福な生活をしてるんだよなあ
徹底的に餓死に追い込まないとねえ

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員 記者 一覧
・鰹節出汁(be:838847604),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・Hola!=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友

973 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 08:19:27.55 ID:Nt1MnNiE0
そんなに貰えるんだから
再稼働して電気代安くしてくれ

974 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 08:19:31.35 ID:rOlzRSfO0
「震災前の福島県民の平均年収が約300万円だから、その50年分ですよ。
わずか4年で生涯賃金を上回る収入を得る家族がごろごろ出ることになる」(県関係者)

凄いねw

975 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 08:19:31.53 ID:EqEFbRic0
>>860
>らしい
ってお前の仮定って意味だろ
いや妄想かw

976 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 08:19:43.39 ID:zC0VMcG30
医療事故とか、交通事故でも億万長者になった遺族多いし、豪華外車購入したヒトも多いと思うけど・・・

一地域にそういう集団が密集する地域はめずらしいね ・・・ 全国の詐欺師たちが集合してんだろうな

977 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 08:20:32.05 ID:FSI5W4lX0
食べて応援(笑)

いかに国民の税金を使って、
原発利権で金儲けに余念がない売国奴が集まるかなんだよ(笑)

結局、原資は国民の金、いかに巻き上げるかなんだから(笑)

原発利権とはそういうものなんだよ(笑)

福島に寄り添え(笑)と講釈たれる開沼博さんも
国からお金もらってるわけで(笑)

978 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 08:20:44.10 ID:AO64PhnZO
>>956
原発長者は永遠だけど?

979 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 08:21:04.92 ID:VXShQTyN0
>>963
補助件は運転を承認してもらうためでしょ
事故の賠償は別に決まってるじゃんw

原発誘致は事故ったら永遠に賠償し続ける事が条件だからw

980 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 08:21:30.18 ID:gwAWMvhO0
この手のスレは現地民からの情報がないのが胡散臭い

981 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 08:21:52.41 ID:jVPto5Ai0
補助金ビジネス
絶対横行してるだろうな

982 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 08:22:15.06 ID:Y7ASz1EW0
東電が金出してるなら別にいいんだけど、これの元には税金も使われているんだろ

983 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 08:23:44.19 ID:tQ1KEpncO
カッコよくBMWやレクサスに乗ってるのに仮設住宅に住んでるって…恥ずかしくない?

逆に軽に乗ってても、普通の所に住んでる方がマトモに感じる。

984 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 08:24:33.90 ID:xFPKeqKf0
遺伝子ぼろぼろで 子孫は耐えて 孫は奇形で生まれてくる
今だけ良ければいいんだろうな(笑) ゆえにフクシマ土人という

政府も東電も 暴動防止のために税金ジャブジャブ

985 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 08:24:36.01 ID:tl/no49B0
http://i.imgur.com/wSZvfou.jpg
http://i.imgur.com/echm6QE.jpg
http://i.imgur.com/s0YH0Ha.jpg
http://i.imgur.com/HZS8guZ.jpg
http://i.imgur.com/GflJA57.jpg
http://i.imgur.com/O9B0Dwd.jpg
http://i.imgur.com/wSZvfou.jpg

986 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 08:25:12.89 ID:zQUuAY+e0
何でこの日本は真面目に働く人が徹頭徹尾馬鹿をみるド糞国に成り下がったんだ?在日糞ゴキブリか?糞ダニ公務員か?糞震災乞食か?
何を根絶やしにしたらいいんだよ?

987 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 08:25:28.84 ID:AmGWEn7g0
元々資産のないナマポとかはどうしてるんだろうな
10万しかもらえないならナマポのままか

988 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 08:26:10.09 ID:ypUShkKf0
石原さんが言ってたね
最後は金でしょ
その通りですね
東北は立ち入り禁止区域か夢の島にする

989 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 08:26:31.41 ID:VTyxms7m0
廃炉費用に税金使えるようになったとたん、この手の記事が増えたな
国や東電への批判をそらすのが目的だろうな

そして、国や東電を守る提灯記事で金が入る連中がいるということ
その金も、もしかしたら我々の税金かもね

990 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 08:26:39.89 ID:/XfHfBDH0
そんなに羨ましいなら地元に原発誘致運動やれよ

991 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 08:27:04.45 ID:J/JutZXK0
ストレスフリーで寿命が伸びます

992 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 08:27:16.81 ID:6IpEBKhh0
>>983
本人が幸せならいいんじゃねーの。
他人が他人を測ってどうなるのw
白い目で見られてイヤ(不幸になる)なら勝手に変更するだろ。
家を買う金なら沸いて出るんだから

993 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 08:27:26.50 ID:6r6hnSc40
民主党はバラマキしかしない、自民党には復興政策がない
悲劇だね

994 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 08:27:41.19 ID:ul8mw9/70
つか再稼働決まった原発の近くに住めばいいじゃん
ナマポや年金の嫌儲ども
まさかの被災者叩きww

995 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 08:27:43.59 ID:Gp9xesXI0
人権を停止しないと解決できない問題もある
今回ばかりはソ連を見習わなきゃならんだろ
次の千年栄えるために数十万人を殺せる決断が必要だ

996 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 08:27:53.10 ID:P/6MSQ1N0
すべて税金と電気代の上乗せから払ってる訳だが

997 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 08:28:32.54 ID:A26GEVY70
事故前も事故後も近隣住民は原発利権うはうはかよ

998 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 08:28:33.75 ID:MIKKFrnb0
ぼく、生まれ変わったら原発の近くに住むんだ
補助金でおしゃれなマンションと高級車を買って毎日遊びながら暮らすのが夢なの

999 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 08:28:44.79 ID:xROP2XNc0
>>982
東電の大株主調べたら今の東電の実態がわかるよ

1000 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 08:29:03.47 ID:P/6MSQ1N0
1000

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

210 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★