5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】安倍総理、安全保障法整備推進を強調…防大卒業で任官辞退者は去年より15人増えて25人 [転載禁止]©2ch.net

1 :海江田三郎 ★:2015/03/22(日) 21:04:49.71 ID:???*
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000046861.html
 安倍総理大臣は防衛大学校の卒業式で訓示し、
集団的自衛権の行使など、安全保障の法整備を着実に行っていく考えを強調しました。

 安倍総理大臣:「『不戦の誓い』を現実のものとするためには、
私たちもまた先人たちにならい、決然と行動しなければなりません」
 安倍総理は、国連PKO(平和維持活動)への参加など自衛隊の活動が広がってきたことに触れたうえで、
いわゆるグレーゾーン事態への対応や集団的自衛権の行使など、
安全保障法制の整備を進めていく考えを示しました。さらに戦後70年を機に積極的平和主義を掲げ、
世界の平和と安定に一層、貢献していく考えも改めて強調しました。
防衛大学校の卒業生は472人ですが、任官辞退者は去年より15人増えて25人に上っています。

2 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:05:13.32 ID:pvIC4lrG0
愛国心

3 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:07:27.65 ID:ziD2v1vF0
>>1
>任官辞退者は去年より15人増えて25人に上っています。

自衛隊なら100%就職できるわけだが、民間に就職に成功したものが増えたのか

4 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:11:06.43 ID:2gIRKWEt0
いい待遇で採用されるんだろな

5 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:11:34.55 ID:5rbg72HK0
民主党政権では 何人?

6 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:12:31.73 ID:/Q48Dler0
防大卒の任官拒否は好景気の証し

7 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:15:11.66 ID:fy+PXcKW0
まあ法の支配を理解できない土人酋長の解釈改憲で180度方針変えられたら
まともな人間は付き合いきれんわな
そういう意味じゃ逃げ道のない家族持ちや転職厳しい世代は悲惨だね

8 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:16:46.72 ID:2gIRKWEt0
つーか、思ったよりも任官拒否って少ないな

高校時代に、そこまで将来を考えて大学選ぶ奴なんかいるの?

50人とか100人ぐらい拒否しても不思議じゃねーと思うんだが

9 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:17:38.87 ID:QxXwpgLE0
安倍ちゃんの軍備増強は国民弾圧・反政府軍鎮圧を見通してるからな
失敗したら国外逃亡するために、外交満点のバラマキやってるわけだし

10 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:18:04.13 ID:dcbIGJVf0
そりゃ、安倍の趣味に付き合わされてアフリカや中東で「戦死」したらたまらんもんな。

11 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:20:01.94 ID:6frX0By80
>>3
俺の時は卒業生400人弱、拒否者10名くらいだったな
ちな超氷河期
景気が良くなってきたから

>>10
学生がそんなこと真面目に考えるわけねーだろw

12 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:20:32.44 ID:Ir8vD7s50
>決然と行動しなければなりません

エラソーなこと言う前に、
さっさと決然と尖閣の中国船撃てよ、ヘタレ。

13 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:23:15.16 ID:QxXwpgLE0
>>12
安倍ちゃんがGoサイン出さない限り、海上保安庁マターなんだが
ヘタレは安倍ちゃんであって、自衛隊ではない

14 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:23:39.02 ID:Srmb7Twg0
任官拒否の返還金を増やすべきなんじゃないかね。まあ、士気の低い士官はやめてもらうに越したことはないが。
返還金の増額と憲法に軍と定めて軍法裁判所の設置などでそもそもやる気のないやつの閉め出しするべきだわ。

15 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:24:31.65 ID:yoUbyexP0
25人の奴らは辞める気なら何で入ったのか理解できん

16 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:24:59.91 ID:6frX0By80
>>8
バブル期はそうだった

>>14
勘違い国士様しか来なくなるな

17 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:26:31.01 ID:N5rcrDDP0
>>10
戦死より安倍がいると人殺しにさせられるから自衛隊に居たくないのかも

18 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:31:53.81 ID:XLC3N75u0
高い国費を使って将来の国の防衛を担うに相応しい士官を養成しているのに
いきなり民間企業はない。最低5年くらいは年季奉公をさせないと防大の存立価値がない。
任官拒否なら卒業までの学費、寮費、給料はローンで返済させるべき

19 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:35:05.54 ID:QxXwpgLE0
4年も学校や寮で教育してるのに、任官拒否される程度の教育を疑問に思えよ
って批判すると、今の政権だとガチの洗脳やりそうで怖い

20 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:37:16.21 ID:5dkpgd+1O
もっと酷いことしてるのご存知でしょうか?

イスラム国に匹敵する殺人が平然と起きてる事、日本でも裏側で起きてるのご存知でしょうか!?
日本がなぜ自殺が減らないか!?

集団ストーカー


タレント清水由貴子さんも被害者で自殺へ追い込まれたんですわ。
マジですから清水由貴子集団ストーカー対象者でくぐって下さい。

また警察と集団ストーカーのスレが炎上騒ぎになってますから
一度このスレに行ってみてくださいませ。

21 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:41:16.49 ID:FeHGN0UN0
.
祝! 防衛大学卒業式典 無事卒業おめでとうございます!
ノルウェー憲法制定200年記念行事でノルウェー国防省が主催した
< ミリタリータトゥー(Tattoo)2014 >にアジアから唯一招待されて参加したのが
海上自衛隊東京音楽隊。 オスロ会場での演奏は日本人の心の琴線に触れる、また観客からも自然
歓声が起こり、手拍子と拍手で歓迎されている。 これが世界における日本の評価でしょう!
旭日旗に対する誇りとその大切さを再認識できる。

 ☆ノルウェーのオスロ会場での主な演奏内容
  @ 「君が代行進曲」と「軍艦行進曲」 ← さすが共に世界に誇る名曲
  A 天地人(大河ドラマのオープニング曲) ← この曲の選定と演奏は迫力満点! 
  B 故郷(海上自衛隊の歌姫様が振袖姿でこの曲を披露) ← 圧巻の一言!
海自・東京音楽隊の女性隊員が旗手を担い、威風堂々かつ凛としてすばらしい!
youtube(*ttps://www.youtube.com/watch?v=NQEO3ZiZiTY)でも見れます、12分程度。

22 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:46:19.82 ID:6frX0By80
>>19
防大の教育は洗脳じゃないからある程度の拒否者は誇るべきことだとある教官が仰っていた
教育するからこそ迷いや悩みが生まれる

23 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:51:45.62 ID:dHPBGqVZ0
海外派遣で死ぬってゆうより
海外は言葉は通じないやら飯は不味いで行きたくないからでねーの
何にせよやる気のない奴がいる方が良くないので辞めてもらってもいいがね
強制する方がよくない

24 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:52:37.35 ID:E7pt/FFP0
景気回復のバロメーターか

25 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:53:30.03 ID:XLC3N75u0
米国の陸軍士官学校生は入学時、全員が星条旗に忠誠を誓い一旦緩急あれば
国に殉ずるも厭わないほど意気軒昂で入学してくるよ。

26 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:55:24.99 ID:H0mT5/Zk0
 
政策失敗して不祥事連発してんのに
安倍がすぐ辞めるべきだろ
 
恥知らずの国賊が
 

27 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:55:26.70 ID:rlOJZLEu0
クソ朝日が必死にネガキャンw
在日だらけのテレビ局は、本当に気持ち悪い

28 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:55:30.45 ID:fy+PXcKW0
時の為政者の個人的趣味で憲法無視して訳分からん指揮命令されちゃかなわんもんなあ
法の支配どころか、文鮮明と池田大作の支配じゃないかくらいの勢いだし
責任感や理性を持つ人間ほど、文民統制を正しく理解する者ほど二の足を踏む現状
今回ばかりは前近代的政権を選択してしまった主権者である国民の責任も重大だわ

29 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:56:09.56 ID:riQhFQhX0
景気よくなってもっといいの発見しただけだろ?

30 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:00:27.34 ID:RBRAjD+F0
頭脳が有って 家が貧乏でも防衛大学に行けば 衣食住は保障される。
しかし 田舎の両親は貧乏で面倒見なければならない事態に陥る事もある。
田舎の高校で教師をやってる奴などふつうだろ。

31 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:00:28.19 ID:9I5fQAmp0
ネトウヨによると自衛隊員募集で増えるらしいな

32 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:03:39.08 ID:fy+PXcKW0
国民が目を覚まして「法の支配」を一刻も早く取り戻さないと
自衛隊が国民と国土を十分に防衛できないってこったな
 
自衛隊は先進的な民主主義国家の「法の支配」「文民統制」を前提としてる
珍妙なカルト信者の土人酋長が拾ったライターで火遊びするようなわけには行かないよ

33 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:07:55.63 ID:kZO70kK80
任官拒否は学位取り消せw
自衛官にならないなら中退しろw

34 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:14:21.04 ID:BpJ5U4cc0
>>4
公安になるものあり

35 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:22:25.85 ID:YnBsAk5/0
御礼奉公(ぼうこう)という言葉を知らないようだ
取得した資格(大型免許とか)はすべて無効にしたらどうだろう?

36 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:26:22.96 ID:leNycJkC0
たった10人を大げさに
かつての売国勢力の砦だった朝日も落ちぶれたもんだ

37 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:35:29.03 ID:6frX0By80
>>35
学位くらいしか貰えんで

38 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:40:46.30 ID:vXZ5/cq50
元自衛官の話
『いま、尖閣の問題とか、北朝鮮のミサイル問題とか、不安じゃないですか。
でも、そういったものには、自衛隊がしっかりと対処します。
自衛官は命をかけて国民をしっかり守ります。 そこは、安心してください。
いま私が反対している集団的自衛権とは、そういうものではありません。 日本を守る話ではないんです。
売られた喧嘩に正当防衛で対抗するというものではないんです。
売られてもいない他人の喧嘩に、こっちから飛び込んでいこうというんです。 それが集団的自衛権なんです。
なんでそんなことに自衛隊が使われなければならないんですか。』
http://blog.goo.ne.jp/shirakabatakesen/e/40768d2be233f251b6ff75903613f0db

39 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:00:46.60 ID:cEAP672Z0
暴行:防衛大生ら3人略式起訴 下級生いじめで
http://mainichi.jp/select/news/20150318k0000m040176000c.html

40 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:06:03.19 ID:uGaWQ7E50
>>38
残念ながら日本1国、自衛隊のみでは、増大を続ける中国の軍事的脅威に対応できなくなりつつあるからだ
更に言えば、中国はそれを見越して、我が国を同盟国や友好国と切り離そうと、カネにあかせて盛んな対外活動を展開している
彼らの野心を、戦争に至る前段階で封殺するために、集団的自衛権が必要な状況になってきている
イデオロギーで明瞭に東西陣営に分かれていた冷戦時代とは違い、アメリカですら敵に篭絡されかねないのだから
その為にもし海外で幾ばくかの自衛官の血が流れたとしても、それは中国軍相手に一人ぼっちの本土決戦という
最悪自体を回避するためのコストだと考えねばならない
海外で戦死しても、間接的に本土の国民を守っているのだ、と

41 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:07:42.71 ID:kuFJNSPl0
膨大って給料もらってるんじゃなかったっけ?

42 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:11:28.58 ID:V55e0xpg0
◆ 日本人を貧乏にするアベノミクスの仕組み ◆

・GDPがマイナス
・消費が増えていない
・企業の業績が上がっていない
・人口減と高齢化で将来的な見通しも暗い

本来これで株価が上がるわけ無いのに株価が上がるのは

 ↓

●円安による見かけ上のインチキ
 (株価1ドル=80円 → 株価1ドル=120円)
   ※円の価値が3分の2になったので見かけ上1.5倍の株高になる

●金融緩和した金が株に流れるバブル
  円を沢山刷ったので国民の資産はドル換算で3分の2に減ったが
  刷った円の大半が株に流れ株価は上がるので株保有者だけ得をする

●年金で株を買って無理やり株高誘導
  いずれ損失となり国民の年金が消える予定
  消えた年金は株保有の金持ちと外資のものになる

 ↓

■結論■
 アベノミクスの正体は株を持っていない大多数の国民の資産を薄めて減らした分で
 株を持っている金持ちと外資を儲けさせる仕組み
 日本企業株の半数は外人株主が持っているのでアベノミクスはマクロ的に日本人を貧乏にする結果となる

43 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:13:57.55 ID:f2RuKuR90
北方領土や竹島も奪還できないヘタレが偉そうな訓示垂れるな!

44 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:18:38.76 ID:yVU0SrUe0
自衛隊なんかいじめが正当化されちゃうからなあ
それを考えればまだ拒否が少ない方だな

45 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:19:49.67 ID:ieaUTKi40
>>43
中国首脳と会うからといって、サンゴ取られてもスルーするようなやつだからな。
領土を守る気なんかないよ。

46 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:27:49.22 ID:JdjEg6fP0
もっと任官拒否っても驚かない。
意外に少ないんだな。

47 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:29:32.95 ID:hh+DGlUn0
そりゃ口ばっかりの安倍が最高指揮官じゃ嫌だよな
有事の際には真っ先に逃げるだろ

48 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:33:19.57 ID:3shDHkie0
任官拒否してディスコと介護で成功した人いたよな
またバブルなみの好景気くるかもな

49 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:40:48.68 ID:D2Ckt91O0
>>47
前科あるもんな
まぁ真っ先にというより不利になったら逃げ出すって感じだろうけど
あの時みたいにいきなり逃げ出されたら前線壊滅するわな

50 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:47:18.66 ID:AC1f4U0C0
実社会に出るに際して、最初にとった行動が「変節」そのものなんだからな
一生そのレッテルがついて回るってことだ
婚約破棄、契約違反、社内スパイ、面従腹背など全部やるんだろうよ

51 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:03:00.81 ID:bf8oRYr30
安倍、そろそろマジであかんわ。

初めは日本が国防の面で強くなれそうやと思ったもんだが、
国民を圧迫するいつもの自民に成り下がり、ただの危ない奴に成り下がった。
ここらでこの流れ切らんな。

52 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:06:06.61 ID:wpUnxCOrO
>>41
授業料・寮費はタダで金も貰える

53 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:56:40.72 ID:aHSILvmoO
いまだに「大量破壊兵器が〜!」とか言っていたね。

54 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:57:43.16 ID:Z+DZjd+80
>>1
学費や給料は返還しないのか?

55 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 01:19:49.47 ID:3M2tx/Jz0
え?
それじゃドロボー

56 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 01:25:31.44 ID:2lVcTFMw0
わが国の自衛隊員が韓国のために命をかける、
思い浮かべるだけでなんとも憐れだ。

結局、これが集団的自衛権の本当の目的。
安倍は韓国を助けたくて仕方ないんだよ。
後方支援とやらには朝鮮難民の受け入れも含まれるだろう。

日本人漁師殺害で奪われた竹島を個別的自衛権を行使して奪還すべしという正論を隠蔽してるのが安倍。

集団的自衛権で自衛隊で韓国を守らせようとするが、
個別的自衛権を発動しての竹島奪還はやらない、のが安部。

安倍は韓国のために自衛隊員の血を流させると思う。
安倍内閣の存続を南チョンは望んでいる。

反日ポーズは安倍内閣の後方支援策。
頭を下げて弾丸くださいとは言えないのが韓国の国情。

57 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 01:49:08.43 ID:0NXzwCQF0
任官拒否するなら、貰ってた給料と本来払うべきだった授業料を払ってからしろ!
この、税金泥棒!

58 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 01:49:16.55 ID:5dbJEt9k0
少なくとも20年分の記録を見ないとわかんねえよ。もともとそのぐらいの幅で増減あるかもしれないし

59 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 02:06:36.42 ID:aKao35QaO
自衛隊員は政治家と違うけど韓国の為には死ねん。それだけは言うとく。

60 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 02:22:07.51 ID:VcoEIt7JO
>>31
背広組は不景気だから多いみたいね。
制服組は募集人数絞ってるから倍率が高いだけで志願者は右肩さがり。
一次はともかく二次募集まで割れはじめてるから結構まずい。

61 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 02:26:10.06 ID:tvu/cAcf0
>>60
その割には新隊員の曹昇任枠を絞ってんだよね

62 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 02:27:38.54 ID:OA4waMq20
ウチが企業の人事担当だったら自衛隊の倍出すから雇いたい。

63 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 04:36:42.97 ID:JVPj3anY0
>>その割には新隊員の曹昇任枠を絞ってんだよね
この子仕事じゃ優秀なんだけどってのがなれないのははたから見ていて
どうなんだろうと思うことがある

64 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 05:53:25.90 ID:Vk27Ogm30
確か中国韓国人が防大に結構入り混んでると次世代の議員が言ってたが

65 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 07:04:50.94 ID:0vvno/zzO
任官拒否した一番の有名人って、元グッドウィル社長の折口か?

66 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 07:16:28.76 ID:aDCqda830
防衛大の4年間はホント厳しいぞw
訓練に明け暮れて戦術論も身に着けて
なのに任官拒否?何のための4年間だったんだ。
月10万円で480万国庫に返せよ!!

67 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 07:16:49.19 ID:IcCvcWyO0
在学中から給料貰って自衛隊入ったら幹部候補でぬるま湯生活か。無駄飯食い
のボンクラに祝辞送る馬鹿かw安倍も無能だから似たもの同士だな。

68 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 09:50:40.15 ID:ZLZvC8vP0
>>67
そしてそれをひはんする無能のお前
無能同士でお似合いじゃないかw

69 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 09:57:05.55 ID:WqML3RcH0
>>54
拒否や早期退官は学費としての250万円は返却義務がある。
公務員として貰っていた月の手当は、訓練等をした事により返却義務はない。
防大生や幼年学生は、学生でもあるが公務員になるので、勤務として手当貰っている扱い。

70 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 10:06:48.48 ID:BncXtGZk0
任官拒否、いいじゃないか。
意欲の低い奴に任官されても困るだろう。防大で音をあげる奴がこの後の
幹部学校の厳しい教育に耐えられるとは思えんしな。

71 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 10:17:13.24 ID:QUlsZu9l0
卒業してるんだから音をあげてないだろ
膨大出身者には幹部学校は厳しいところではない、念のため

72 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 10:24:20.82 ID:J5SrEEH50
>>17
その程度の判断もできんksが防大とか行くなよ

73 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 10:37:33.16 ID:HqMQNdY00
自衛隊は軍隊じゃないからねw
ある程度の任官拒否は容認すべき
だという理屈はそのとおりかもしれん
だが教育内容は欧米の士官学校と
何ら変わらないし、国内のインフラ
拠点の詳細から、数カ国語の外国語
の習得まで、コースがあって
卒業生のレベルは他の大学とは
比較にならない
それを税金でやっている
そこを国民はもっと真面目に考える
べきでは?
東南アジアからの留学生も受け入れて
いるんだよ、これも軍隊ではないから
出来ること

74 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 10:42:19.85 ID:N9f/9BpN0
アベノミクスで景気が良くなりゃ民間に流れますわなw

75 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 14:48:13.65 ID:PIKcsLefO
>>66
それは単なる支給額だから本当なら教育費用も返さなきゃならんよ

国公立と同じと考えても年間50万×4年でさらに200万は返すべき

76 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 14:51:26.82 ID:2iS0dnUQ0
今までが消極的だったみたいな言い草だな。

戦後日本が非戦を貫いて経済人道援助に努めたのは
世界に誇れる平和外交じゃねーか。

こういうところが安倍のダメなところだよ。

77 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 14:52:57.29 ID:OIU/ujax0
そりゃあ、まともな人間だったら人殺しの命令なんて出したくないもんな

78 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 15:18:56.00 ID:aHSILvmoO
安倍「中東に行って死んでこい」
石破「死にに行かなければ死刑だ」

79 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 15:50:19.76 ID:p0kkA7nC0
「先人たちにならい」って、誰の何を倣うの?

80 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 16:33:09.37 ID:A2QB7V200
仮に授業料など実費を返還しろということになっても返還分を企業負担にするから来てと
防大卒をリクルートする企業は現れると思う。それだけ新卒の防大卒は欲しい。

81 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 17:13:45.56 ID:aHSILvmoO
さ〜て、今後の防衛予算はどう推移していくのかな?

82 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 17:19:36.61 ID:szoE+ftN0
国土防衛なら惜しくはないが、
自ら危ないところへ行った邦人の救出では
士気も変わるだろう。

83 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 18:55:26.15 ID:OPcyegEk0
おカネ返して!

84 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 19:07:59.53 ID:wpUnxCOrO
任官拒否しなくて各幹部学校に進学して曹長待遇で給料貰って退職ってパターンもあるからな
そっちの方が問題

85 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 20:13:40.35 ID:mIsIXbwA0
入学時は全員が高邁な理想を掲げて国家に忠誠を誓ったはず。
何故に高い防衛予算を割いてまで、士官候補生を厚遇してるのか自明の理で
一朝有事の際に体を張って本土防衛の責任と権限のある国士を養成するため。
卒業時から一定の年限は義務的任官させるべきで、拒否者に対して実費の分割返納だけでは効果がない。
任官拒否は一般的な詐欺というより、戦時で最も卑しむべき敵前逃亡のイメージがするな。

86 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 21:21:35.57 ID:a3LsT4Mh0
>>84
幹部候補生学校な
>>71とかも勘違いしてるが(多分70も)

実際キツイところではなかったな(一般大卒は知らんが)

22 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★