■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【福島】原発事故でのストロンチウムを大熊、双葉、飯舘で確認©2ch.net
- 1 :Anubis ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/03/22(日) 19:39:38.45 ID:???*
- 原発事故でのストロンチウムを大熊、双葉、飯舘で確認
福島民友新聞 3月22日 13時18分配信
県原子力センターは21日、東京電力福島第1原発事故で放出された放射性物質について県内56地点を計測した結果、大熊、双葉両町、飯舘村で原発事故に由来するストロンチウム90を確認したと発表した。
同日の日本原子力学会の大会で明らかにした。
同センターは原発事故前の2005(平成17)年にストロンチウムを計測していた56地点の測定データを参考に、同じ地点で事故後の11年8月に土壌を採取。
両者を比較することで、原発事故前後のストロンチウムの変化を調べた。
変化が明確だったのは大熊町夫沢が最大で、05年は検出限界値以下だったストロンチウムが事故後は土壌1キロ当たり81ベクレルとなった。
飯舘村深谷は同2ベクレルから18ベクレル、双葉町郡山は同3ベクレルから15ベクレルで、同センターはこの3地点は原発事故に由来するストロンチウムとみている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150322-00010007-minyu-l07
- 2 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:40:55.23 ID:EyOOthWH0
- 大熊猫。それを思い出した。
- 3 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:40:57.07 ID:ddQ0H7hb0
- 食べて応援!
- 4 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:42:09.58 ID:tNNbCSF50
- ストロンチウムは無害で海外の原発でも垂れ流しが常識だと聞く。
- 5 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:42:13.13 ID:c+doXRX/0
- 腐敗杜撰の巣窟
- 6 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:42:31.21 ID:Q0znOHCG0
- 山本太郎のとタイミング合わせ来てんの?
- 7 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:42:52.67 ID:g+pjiGpp0
- そら(ストロンチウムが検出されるのは)そうよ
- 8 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:42:55.23 ID:2MSZNlao0
- こういう情報を後になってだすから、政府を信じない
- 9 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:43:15.96 ID:t4yfr1nL0
- 推進派は摂取しにいかないとw
- 10 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:43:52.94 ID:VKjTIWMW0
- これはテレビニュースで封殺
- 11 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:44:06.91 ID:XriqJArq0
- 安倍「ただ我々はけっして収束したとは言っていないわけです」
安倍「オリンピックを任せる事ができないという雰囲気を払拭するかどうかがスピーチのポイントでした」
安倍「事実を掌握して対応していますという意味でコントロールしていますよという事で申し上げました」
- 12 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:44:15.90 ID:EyOOthWH0
- 日本は何しろ危険、危険、危険なんです。
チョウセンヒトモドキは、決して危険な場所には立ち入らないよね。
- 13 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:44:21.22 ID:/RSnuzI10
- 神奈川までストロンチウムきてるのにw
- 14 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:45:10.78 ID:d+UDqd4b0
- うわぁー
風評流布してやがるー^^
- 15 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:45:14.92 ID:VGmZJM5r0
- 80年代90年代頃までは普通に海洋投棄してたよね。
- 16 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:45:25.56 ID:Nhz1FIHh0
- やっぱりな。
骨肉腫の原因になりうるんだっけ。
- 17 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:45:32.41 ID:Uu/F7s1MO
- ストロンチウム小林
- 18 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:46:01.72 ID:v065Qm7I0
- 福島はもうダメだけど東京は大丈夫だから問題ない
- 19 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:46:24.64 ID:YGxiGIDr0
- ストロン確認!
- 20 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:46:26.41 ID:FAPTaxLC0
- 今頃かよ
- 21 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:46:51.16 ID:WiIO7hjM0
- >>18
15日にみんな仲良くヨウ素浴びてるよ
- 22 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:47:14.10 ID:K+c1JwEy0
- http://livedoor.4.blogimg.jp/amosaic/imgs/3/8/38261e66-s.jpg
福島相馬と麻生太郎は兄弟
第33代当主・相馬和胤の母雪香は、日本の民主主義の父と言われた尾崎行雄の娘であり、
認定NPO法人「難民を助ける会」の創設者。
妻雪子は、麻生太郎元内閣総理大臣(92代)の妹である。
中村相馬氏の領土であった旧中村藩は、平成23年(2011年)3月11日の東日本大震災で打撃を受け、
あまつさえ福島原発事故の発生地(原発所在地が、戊辰戦争前の「熊川」に相当する大熊)となり、
小高以南は立入禁止区域に入れられた。
中村相馬氏と縁の有る麻生太郎は、相馬市(城下町・中村)の立谷秀清市長の要請も受け、
震災後には国会議員として初めて現地入りし、被災見舞いと現地視察を行った。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B8%E9%A6%AC%E6%B0%8F
- 23 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:47:52.32 ID:2p4GsO2m0
- 山本太郎「東京は高濃度汚染地域です。もう住めません。早く避難しなくてはいけません。」
これ2011年から言ってるんだけど。
- 24 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:47:53.19 ID:yM/7AF760
- 枝野は被告席に座るつもりでいるんだろうな。
- 25 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:48:11.04 ID:v065Qm7I0
- あー ストロンチウムね
小さい頃はよく買ってもらってたわ
- 26 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:48:11.41 ID:6dWfuImwO
- 安全厨にストロンチウムぶっかけようぜwwww
本当に安全なら浴びてほしいねwww
まぁバカだから逃げるんだろうな
- 27 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:48:58.36 ID:t4yfr1nL0
- >>11
「アンダーコントロール」という言葉は
事実を掌握して対応していますという意味ではありません^^
- 28 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:49:50.76 ID:Bm+YZCMk0
- 池田信夫を使って人体実験しよう!
- 29 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:50:47.63 ID:zctWw1cV0
- 食べて応援しろ 安全厨
- 30 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:50:51.82 ID:0HcrOWIT0
- 今更だよ(白目)
- 31 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:51:05.38 ID:j+DMFRB30
- 今日は福島産のイチゴ食べた
おいしかった
- 32 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:51:28.33 ID:rMDbft3d0
- ウィリアム王子ごめんなさい
- 33 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:51:30.06 ID:v065Qm7I0
- ストロンチウム懐かしいな
子どもランチと一緒によく食べたわ
- 34 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:51:54.35 ID:K+c1JwEy0
- 理研と湯川秀樹博士と原爆の秘密?
http://blog.goo.ne.jp/kaodaisuki2007/e/1eaeeba65997afce84426415b01bce02
理研は広島の原爆投下を知っていた?
- 35 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:52:18.13 ID:EBbIWj1y0
- 愛国者なら当然食べて応援するよな?
- 36 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:52:18.82 ID:k6KYm+nS0
- なんだ、いつもの過小評価か。
- 37 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:52:19.62 ID:tO7wBg690
- 原発が大事故起こして別になんともなかったね安全だねなんていったら
頭おかしい民族だと思われるからやめてね
- 38 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:52:32.14 ID:w0YO8/CQ0
- いつも思うんだが素人にわかるように危険があるなら
説明してくれよ
東京ドーム1杯分ビールみたいな表現と変わらんよw
- 39 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:52:45.90 ID:n92T3fE20
- ウイリアム王子がハゲたら日本の責任だ・・・
- 40 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:54:53.73 ID:w0YO8/CQ0
- >>39
もう頭蓋骨が見えちゃうからやめて〜
- 41 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:54:59.38 ID:ka16K97G0
- 放射能が激辛とかならわかりやすくていいんだけどな
- 42 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:55:08.94 ID:h6VLfzKw0
- http://www.j-cast.com/2013/10/25187245.html?p=all
山本太郎議員「国会議員に出す弁当はベクレてる」 西日本、九州、
海外から食材「お取り寄せ」 2013/10/25
山本太郎参議院議員が「TwitCasting(ツイットキャスティング)」で2013
年10月24日に配信したライブ映像が、風評被害を招きかねない、国会議員に
あるまじき発言だ、などとネットで騒ぎになり、大バッシングに発展してい
る。
お昼のお弁当が出る、と伝えられると「いいですね」と笑い声をあげた。
「一気にご機嫌になりましたね」などと周りから茶化されると、そんなこと
はないという表情になり、
「ベクレてる(放射能汚染されている)んやろなぁ、国会議員に出すお
弁当は」と無愛想な口調で吐いた。
- 43 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:55:20.25 ID:BY20FwHh0
- 311の直後 速攻で自国へ逃げ帰ったヨーロッパの人たちが勝ち組
- 44 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:55:22.47 ID:fJZiV3uG0
- 食べてストロング
- 45 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:55:48.49 ID:t4yfr1nL0
- 危険なんてないから吸いこんできなよ^^
- 46 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:56:02.86 ID:UTeq5Yy30
- 「ストロンチウムはメタルだから飛ばない」
とか言ってたバカ先生
反省の弁は?
- 47 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:57:12.23 ID:Nhz1FIHh0
- 風評被害じゃなくて実際危なかったんだ。
逆に「風評」って言ってたら詐欺行為だな。
- 48 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:57:47.90 ID:/rCGnMb30
- 山本太郎大勝利じゃん
- 49 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:57:55.69 ID:k6KYm+nS0
- >>46『誰かそれで死にましたか?』って暴れるだけやろ。
- 50 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:58:37.73 ID:K+c1JwEy0
- http://i.imgur.com/ni9j9wb.jpg
pm2.5がヤバイ!
以下ソース
http://aqicn.org/map/japan/
- 51 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:59:02.22 ID:72twl+VK0
- 【社会】PM2・5注意喚起 福岡県が今年初 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427020633/
- 52 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:59:14.56 ID:X41OjdrW0
- 今更
- 53 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:00:42.44 ID:3lEpS6pE0
- 日本人のんき過ぎ
この壮大な実験の結果は数十年後にわかるだろう
そして何があっても因果関係不明として処理される(笑い)
- 54 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:01:20.01 ID:bUBVl2Du0
- 福島の米は美味いからなー 残念だよ
- 55 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:02:40.93 ID:YRra70x00
- >>9
意味がよくわからない。何で?
理由は?
- 56 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:02:50.66 ID:97CRnevl0
- imagoro_w
- 57 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:03:08.10 ID:VxSStBFo0
- >>43
ヨーロッパと言ってもチェルノブイリ由来の汚染が
関東地方より酷い場所のほうが多いだろ。
- 58 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:03:35.42 ID:LKT+wS0C0
- 抗酸化物質は健康によいといいながら
酸化物質(放射性物質)は健康に問題ないは矛盾
- 59 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:04:00.15 ID:y41100BI0
- いまごろ何 w
- 60 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:04:16.97 ID:oVpB6ghR0
- 食べて応援!
- 61 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:05:26.53 ID:t4yfr1nL0
- 推進派の皆さんでストロンチウムを全身に浴びるツアーとかやれば
安全性をアピールできるんじゃないかな^^
- 62 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:05:36.67 ID:o+xh+Oxm0
- どこが安全なんだか
- 63 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:06:13.47 ID:Vjr0pOu60
- ストロンチウムって、重いから 拡散しないんでしょ
- 64 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:06:16.04 ID:4mVGaAmz0
- 危険危険と言ってるやつはバカばっかりと証明してくれるスレ
- 65 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:06:19.13 ID:1QHKxE0u0
- >>46
それプルトニウムじゃない?
御用学者が重いので遠くまで飛ばないから大丈夫!って言ってて、今あるのは中国の核実験に因るものとか科学者あるまじき理論破綻ぶりだった
- 66 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:07:11.83 ID:9kcdJ3BuO
- ストロンチウムは骨に蓄積するんだよな〜
ストロンチウムが有るって事は原子炉内部の放射能物質が飛び散ったて事だ
ヤバイヤバイよ
- 67 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:07:30.56 ID:wXaVW4UMO
- ただちに影響はない?
- 68 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:07:35.24 ID:g+pjiGpp0
- >>63
拡散しないから飯館村あたりで留まってるんじゃない?
- 69 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:07:45.36 ID:9JqoGHZc0
- しかし、今の今まで、ストロンチウムを検出できないとは、
反原発派の能力低すぎだよな。
- 70 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:08:15.02 ID:t4yfr1nL0
- 君もストロンチウムを浴びて頭を良くしよう^^
- 71 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:08:25.11 ID:V5oFIHxp0
- 骨に吸着して白血病の原因だもんな・・終わったよ・・
- 72 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:09:29.31 ID:BTqJ5DRr0
- 暖かくなってきたからな;
水温上昇するからな
- 73 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:09:56.17 ID:nAg6Nvkk0
- 最近のテレビ、放射能封印、日本マンセー自画自賛番組ばかり
アンダーコントロール安倍とシンクロ感丸出しで心底気持ち悪い
- 74 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:10:00.23 ID:9VyFnPPG0
- 放射脳のほとんどが、ストロンチウムと放射性ストロンチウムの違いがわからない。
- 75 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:11:51.89 ID:lMl4YYAe0
- あれれ
ストロンチウムやプルトニウムは身体にいいって東京大学の教授さんがおっしゃってませんでしたっけ???
- 76 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:12:21.51 ID:Ec7yK7Is0
- 原発事故当時、海側に風吹いてる予報が毎日出されてたから安心してたのに、
実際は内陸に放射能飛散してたから、今にして思うと情報操作だったのかもしれんなあ
- 77 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:12:27.04 ID:1JAQ7VnTO
- 東京オリンピックの参加国は唯一日本
- 78 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:12:38.61 ID:HYEigEpy0
- 国会をその地で開催したらいい。サミットも、オリンピックもだ。
- 79 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:14:16.55 ID:t4yfr1nL0
- 草原にストロンチウムやプルトニウム撒いてそこに推進派を連れて行けば
「クリーンエネルギーだー」とか言いながら草原をコロコロ転げまわるんじゃないか^^
- 80 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:14:26.40 ID:tXLQ8gjQ0
- >>4
それトリチウムのことだ。
放射性ストロンチウムは白血病などの造血障害、骨髄腫の原因物質で
こんなもの垂れ流してるわけがない。垂れ流してるのは福島原発だけ。
- 81 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:14:35.73 ID:p5BITQ4f0
- もうこの辺60年は立ち入り禁止じゃない?
- 82 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:14:40.43 ID:55ZX0spg0
- 韓国が日本に嫉妬してインチキ情報出してるんだろ
- 83 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:15:06.72 ID:7hDUe6oV0
- >>11年8月に土壌を採取
結果出るのに3年半もかかるとか
どこかから妨害受けてるとしか思えんな
- 84 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:16:04.59 ID:YRra70x00
- >>61
何で?
全身に浴びても無害って誰が言っているの?
ソースプリーズ
- 85 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:16:14.37 ID:PWazKKNT0
- 今さらジジババはどうでもいいけど
東日本の子供がかわいそうだ
- 86 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:17:10.70 ID:tXLQ8gjQ0
- 取り込んだ時の影響から考えて
放射性セシウムは放射性セシウムの約300倍基準が厳しいはずだから
土壌1kgあたり一桁のストロンチウム検出でもでもアウトのはず。
- 87 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:17:22.37 ID:V5oFIHxp0
- ストロンチウム金剛
- 88 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:17:54.11 ID:nWYcsfcF0
- 20bqもないストロンチウムに何ができるというのか!!
うんこしておわりだっ!!
絶対量が足りん!!もっと降らせろ!!
(うんこみたいな話で、健康の心配はないです。)
- 89 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:18:01.92 ID:agUl+CD/O
- 東日本ざまぁ、気分いいわ
- 90 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:18:39.10 ID:3z82zvU80
- >>55
摂取により体に超濃縮させてから宇宙に打ち上げる、除染の一環w
- 91 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:18:42.92 ID:25EC9hs00
- 全然大したことない
- 92 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:18:58.76 ID:QMgn6xGu0
- >ストロンチウム
水銀 コバルト カドミウム〜 鉛 硫酸 オキシダン〜♪
シアン マンガン バナジウム クロム カリウム ストロンチウム〜♪
汚れちまった海 汚れちまった空
・・・で、ゴジラ登場とw
- 93 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:19:40.19 ID:YRra70x00
- >>90
は?
- 94 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:19:44.19 ID:Nhz1FIHh0
- これを分析したのが福島県の原子力センターで
報道するのが福島の地方紙。
国の研究機関は放置で全国紙は無視かい?さすが安倍政権
- 95 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:20:23.66 ID:eLxLimsI0
- は、は、は、はちじゅーベクレル!!!!! って
- 96 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:21:12.66 ID:tXLQ8gjQ0
- >>86
放射性ストロンチウムは放射性セシウムの約300倍基準が厳しいの間違い。
人間の食べる農林水産物なら僅か0.333ベクレル/kgでもアウト。
いままでセシウムしか計測してないから、そういう食品全部計測したら
危険な量のストロンチウム入ってるものも普通に流通してるんだろうよ。
何が食べて応援だよ、あたまおかしいのか?と。
- 97 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:21:13.28 ID:Pq0uxmjR0
- >>1
_____ ★ セシウムとストロンチウムは、
/ノ^ ^ヽ\ 動植物などの生命活動に欠かせない
/((○) ((○)ヽ 元素である、カリウムとカルシウムに
l∴⌒(__人__)⌒ ヽ それぞれ化学的な性質が似ています。
| |-┬\ |___/ ̄⊃
\ |⌒|⌒\__/__ヽ_ヨ ☆ カリウムは体液として体全体に、
/⌒  ̄ ̄V ̄ / カルシウムは骨に多く含まれています。
ヽ !_、___ヽ’
\__) ヽ ★ 従って人間がセシウムやストロンチウムを摂取
) ) ) した場合、体内では、セシウムはカリウムと、
,r'_ _/,__/ ストロンチウムはカルシウムと同じように動き、
ヽ _)\_) 分布することになります。
- 98 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:22:16.69 ID:t4yfr1nL0
- 推進派に放射性物質を入れたお茶や食事を出すと喜んでもらえるらしい^^
- 99 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:22:17.31 ID:EK+WyUZ60
- わけのわからん文字をつらねて、国民を脅す反日サヨクを
国民みんなで殺そう!
- 100 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:22:22.91 ID:qUbzIKES0
- 3ベクレルだとセーフで15ベクレルだとアウトなの?
- 101 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:22:58.26 ID:Pq0uxmjR0
-
呼吸や水・食物によって体内に取り込まれた放射性物質のうち、
◆ セシウム137 は体中に分布し身体から排出されるまで、1〜2年間にわたって
減少しながら体内被曝を続けます。
物理学的半減期は 約30年で、生物学的半減期は 約 3ヶ月です。
◆ ストロンチウムは体内からの排出は困難で、骨に集まって白血病の原因になります。
ストロンチウム90 の物理学的半減期は 約29年で、生物学的半減期は 50年余です。
つまり、いったん人間の身体に入ったストロンチウムは、
減少しながら 50年が経過しても体内被曝し続けるのです。
- 102 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:23:52.60 ID:mYVZJbX60
- 事故直後は、ただちに影響が出ることはないというのは名言通りだが
そろそろ影響が出るかもしれない
- 103 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:23:52.45 ID:tDji1kMq0
- >>80
大塚さんと三瓶さんはこれか
- 104 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:24:03.58 ID:WO0Hzn2s0
- 原発爆発した日にストロンチウムが関東で確認されたとか
いろいろ噂があったけどあれはどうなんだろう
東電の御用達連中は「黄色い粉末は花粉です」と言っていたけどな
- 105 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:24:24.26 ID:582j0qny0
- 反原発中核派とNHK労働組合と
山本太郎の極左な仲間たちが連携プレー
- 106 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:24:42.21 ID:lhiw62NE0
-
■ >県原子力センター
↑これ、なんで文科省がやったことを
もう1回やってるの?
税金の無駄遣い じゃないの?
【参考】
文部科学省による、プルトニウム、ストロンチウムの核種分析の結果について
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/gijyutu/017/shiryo/__icsFiles/afieldfile/2011/10/05/1311753_3.pdf
- 107 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:25:34.97 ID:tXLQ8gjQ0
- >>104
横浜のビルの屋上から割りと高濃度の放射性ストロンチウム検出
されてたけど、その後有耶無耶にされてたよな。多分国家権力で封殺したのかもな。
- 108 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:25:39.51 ID:tDji1kMq0
- >>104
やっぱりあの黄色い粉は…
だってその年にか見てないものねハハハ
- 109 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:25:42.41 ID:5QbZ23cy0
- で1ベクレル食ったら何シーベルトになるの?
- 110 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:25:42.48 ID:XAxNAvfA0
- 38Sr
http://shanghai-cool.img.jugem.jp/20121205_3631714.gif
- 111 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:25:46.25 ID:/WB70WGI0
- 別に死にゃしないから騒ぐな
煮干しでも食ってろ
- 112 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:26:07.11 ID:jo6FHMNW0
- セシウム検出せずって書いてあれば安心だから
- 113 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:26:18.57 ID:Neb45gPl0
- ストロンチウムは重いから拡散する心配はないって東大の専門家がいってた
飲んでも大丈夫だともいってた
- 114 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:27:10.78 ID:t4yfr1nL0
- >>97
頭良いー^p^
- 115 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:27:10.95 ID:QMgn6xGu0
- >>4
節子それちゃう。トリチウムや!
トリチウムはワロテいいが、ストロンチウムはあかん。
- 116 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:27:12.80 ID:Nhz1FIHh0
- 群馬県や栃木県あたりも自前でやっといたほうが良いんじゃないか
安倍政権には睨まれるかも分からんが。
- 117 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:28:51.46 ID:bnDk+Ger0
- 発見するのに四年もかかる ×
発表するまで四年をかける◯
- 118 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:28:52.89 ID:HJx/k+120
- 国道6号線は原発から2kmしか離れていないデスロード
全国に放射性物質を、おすそわけ
- 119 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:29:39.12 ID:riQhFQhX0
- そりゃあでるだろ
除染完了したあとなら問題だがな
>>116
民主がやった事やん
- 120 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:29:58.54 ID:tDji1kMq0
- 民主党の責任は重いよ
安倍も同罪だけど
- 121 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:30:59.96 ID:t4yfr1nL0
- >>4
賢いんれすね^p^
- 122 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:31:35.37 ID:nAg6Nvkk0
- 「全電源喪失は起こらない」と答弁していた当時の安倍総理大臣
吉井英勝議員「海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」
吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」
安倍首相「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」
- 123 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:32:01.38 ID:Nhz1FIHh0
- >>119
アンダーコントロールと嘘ついて
オリンピック呼んだメンツを潰されるかもしれんだろ>安倍政権
- 124 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:32:04.24 ID:s04vQgqhO
- ちなみに、大気圏内核実験が盛んな頃、北海道の乳牛のストロンチウム汚染は骨1kg辺り4,000〜8,000bq。勿論、牛乳の出荷制限など在りませんでした。
ストロンチウムはカルシウム置換物質。当時の牛乳の汚染度合いは想像に易いですね。
- 125 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:32:28.82 ID:XnHGSAreO
- 嘘つき安倍が必死で隠蔽してるからな
山口県にもさっさと原発作ればいいんだよ
- 126 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:32:40.57 ID:tS4pQ2l20
- >>104
あれと同じ黄色い粉は翌年以降一度も見かけない。
それ以前も見かけたこともないわけで、あの年限定出来事。
- 127 :子烏紋次郎:2015/03/22(日) 20:32:46.14 ID:MofSlMDI0
- そのストロンチウムで何人死んだの何人死ぬのいつ死ぬのオセーテ
- 128 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:33:00.02 ID:tDji1kMq0
- 民主が問題なのは事故後の対応ね
少なくとも拡散してたんなら注意喚起しないと
なんだよただちにー自分の家族は国外にって
- 129 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:33:00.42 ID:IfK9xN2u0
- JAPオリンピックはボイコットするべき
- 130 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:33:20.18 ID:UqQUj9sk0
- 次はプルトかね
一年毎に小出し
- 131 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:33:27.81 ID:7E32jL2W0
- 4年もかけないとわからんことなのかね
- 132 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:33:53.73 ID:0xTnJiIo0
- >>4
あんだああああああこんとろおおおるううううッッッッ!!!!
- 133 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:34:37.86 ID:jWzV65Xl0
- 三カ所で増えているのを確認
他の場所はかわらん
核実験によるものはどこでもあると
三カ所だけはコントロールの範囲ですか?(・ω・)
- 134 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:34:38.62 ID:O8mIobCV0
- (´・ω・`)・ω・`)
キャー / つ⊂ \コワーイ
- 135 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:34:43.05 ID:a6GOnA670
- 1960年代の読売新聞縮刷版
「ストロンチウム90降下量過去最大」
「ただちに健康に影響はない」
と書いてあったw
- 136 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:35:12.07 ID:f4xzWTz90
- 残念ながらもう当面住んじゃいけない土地になっちゃった。
住めるといわれても住んじゃだめだ。
- 137 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:35:27.99 ID:pidVuecAO
- 口笛高くやってくる♪
- 138 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:35:35.87 ID:s04vQgqhO
- >>124修正
骨1kg辺り2,000〜4,000bqです
- 139 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:35:56.92 ID:ymlylgGs0
- 安泰なのにデマ言いふらして!
- 140 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:36:34.66 ID:baGstK5A0
- 現地の海産物をどんどん食べて
日本に貢献しよう!
- 141 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:37:14.15 ID:BR77lUtv0
- 原爆が落ちた長崎広島に数ヵ月後には都市機能が戻ってるし、
現在に至るまで有数の地方都市としてあり続けてる。
実はそんなに気にしなくても良いんじゃないか?
- 142 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:38:03.90 ID:Q3KJCIgjO
- 除染作業で飯舘村に行くんだが大丈夫だろうか
- 143 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:38:05.34 ID:k6KYm+nS0
- 10キロ圏内の別の町でβ線のカウントがあったけど?除染も始まって来てるから今更こんな調査する意味あんの?w
- 144 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:38:23.31 ID:qDpLxTxd0
- よし、食べて応援して苦しんで苦しんで苦しんで死のうぜ!
私たちみんなが日本人だもの。
絆!!!!!!!!!!
- 145 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:38:25.24 ID:QsSlajTi0
- ストロンチウム90は
海と福島第一敷地内からストロンチウム(2011/5/9)
大熊町と双葉町の土からストロンチウム(2011/6/1)
放射性ストロンチウム検出 62kmの土壌で(ANN)
ハワイの牛乳から微量のストロンチウムが検出されたこともあった
観測されるのこと自体はあたりまえで
この記事のミソは「変化」
減ってるならともかく「増えてる」というのはどういうこと?
山本太郎がストロンチウムがどーのこーの行ってたのはコレだろう
- 146 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:38:41.04 ID:cn6e1WfP0
- 取り込むと骨が光るらしいな・・・
- 147 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:39:27.03 ID:HJt0DgjUO
- 汚染された骨はどうなっちゃうの
- 148 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:39:33.93 ID:UTeridYJ0
- 五輪中止くるー
- 149 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:39:35.83 ID:dlzv/w+O0
- 福島は、まあそうだろうなと思う
茨城、埼玉、千葉、東京も調べてくれよ
- 150 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:40:14.68 ID:HTMG75AS0
- >>137
これだからオッサンは…
電波投げ食らわしたろか
- 151 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:40:24.77 ID:xxOqPpeP0
- >>66
プルトニウムまで飛んでるのはすでに確認されてたのにストロンチウムが飛んでないと思ってたの?
- 152 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:40:38.62 ID:emnISa6V0
- >>58
酸化物質(放射性物質)の意味がさっぱりわかりません
- 153 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:41:15.38 ID:1wdEJnnE0
- 横浜あたりでも簡単に確認できると思うの
というか、マンションの屋上から確認されてなかったかな
- 154 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:42:54.29 ID:pH8Uv/Ws0
- | ___
|´_Pu_`Y゚
|´・ω・`))
| )
|―u'
- 155 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:43:34.45 ID:1wdEJnnE0
- しかし、爆発直後、ドイツの情報をもとに
セシウムが出るなら必ずストロンチウムも出るはずと書いたら
即否定レスがガンガン入ったのを思い出すわww
- 156 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:43:57.01 ID:uqWxPrN70
- >>109
10,000ベクレルを食ったら0.28ミリシーベルトだってさ
カルシウム置換だから10,000ベクレル分を食おうとしたら結構大変
蓄積しやすい家畜の骨を1年で何トンも食えって話だから
汚染された土壌を継続的に食う人ならストロンチウム由来の放射線障害
が起きるだろうけどw
- 157 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:43:57.29 ID:P8hc8fUF0
- ゴジラが出現する
- 158 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:43:57.96 ID:QVzfe2rJ0
- >>4
トリチウムの事では?
ストロンチウムは骨に溜まると出にくいから少量でもダメだよ
- 159 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:44:00.40 ID:QsSlajTi0
- 当時フォールアウト分なら
雨によって流されて拡散されてうすくなるはずなんだけど
検出限界値以下 → 81Bq/Kg
2Bq/Kg → 18Bq/Kg
3Bq/Kg → 15Bq/Kg
増えてるということは
フォールアウトし続けていることにならんか?
- 160 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:44:01.18 ID:eelycHn70
- 核汚染は必至だったのに
それを隠蔽してたんだから、
国家の信用崩壊も相俟って倍ヤバい
- 161 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:44:12.86 ID:mSH1tF0h0
- >>1
丑田滋,安田浩一(アンホイル),野間易通,李信恵の同胞のキチガイ朝鮮人に食わせてウンコ半島に送り返せよw
★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員 記者 一覧
・鰹節出汁(be:838847604),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・Hola!=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友
>>90
>>9
お前のようなキチガイウンコリアンを駆除しないとなあw
まさに除鮮ww
- 162 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:44:18.45 ID:tDji1kMq0
- あの黄色い粉は一応誰かが調べてると思うけど
そろそろ出てこないかな
- 163 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:44:46.61 ID:nAg6Nvkk0
- もう、時間の問題ですね
http://i.imgur.com/2RaIR.jpg
- 164 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:44:49.16 ID:Neb45gPl0
- 当時の細野豪志大臣がいってたじゃん
福島の痛みを日本全国で分かち合おうって
直ちに影響はないって断言した大臣もいた
だから問題視するなんておかしいよ
昨日と変わりなく今日が来て、明日も来るんだよ
何も問題はない
- 165 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:44:54.15 ID:6IgdjwX20
- わー測りに行きたいww
- 166 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:45:57.22 ID:72twl+VK0
- >>163
http://i.imgur.com/ni9j9wb.jpg
pm2.5がヤバイ!
以下ソース
http://aqicn.org/map/japan/
- 167 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:47:17.63 ID:rtotRdCl0
- シンガポールはそういうことでストロンチューインガムを全面的に禁止にした。
- 168 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:47:45.41 ID:t4yfr1nL0
- ゲンパツスイシンハ(ヒトモドキ科 哺乳類)は汚染物質が大好物
首に縄を付けて汚染地域を散歩させると汚染物質を綺麗にたいらげてくれるぞ!
鳴き声は「クリーン」
- 169 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:47:54.92 ID:B0q3X6C90
- ストロンチウムか
そういや「プルトニウムは重くて飛ばない」
とか捏造した原発推進の東大バカ教授とネトウヨのせいで
福島人の避難が遅れたんだったな
今思えば こいつらわざと捏造の情報を拡散して日本人をできるだけ殺そうとしてたんだってわかるよな
- 170 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:48:58.61 ID:ihm6HxUM0
- あいかわらず「ある」「なし」でしか物事見れないバカがたくさん釣れてる
- 171 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:49:40.00 ID:wsTINfv/0
- >>1
トリチウムの地下水汚染数値
水道水レベルも重要だよ。
アメリカの地下水汚染事故を参考までに
是非とも頑張ってくれたまえ!
まったく隠ぺいの御用学者より
よっぽど仕事をしてくれそうだな(ガチでw)
- 172 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:50:24.44 ID:N1iQrYb20
- あの時は明らかに異常だったな・・・
車やバイクのシートとか黄色い粉が降り積もってた。
当時、政府(気象庁?)は花粉だとかいってたけど、
後にも先にもあんな事はあの時の一度しかない
@神奈川
- 173 :六四天安門:2015/03/22(日) 20:50:55.50 ID:Ur4q/FoU0
- >同センターは原発事故前の2005(平成17)年にストロンチウムを計測していた56地点の測定データを参考に、
>同じ地点で事故後の11年8月に土壌を採取。
今現在の数値はどうなってるんだ?
- 174 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:51:21.10 ID:nAg6Nvkk0
- 廃炉作業中、再度震災に見舞われて核燃料露出したら
日本終了
- 175 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:51:48.77 ID:RPCy45410
- >>169
日本非常時には御用学者が動員され
落ち着け!これしきでうろたえるな!
と目に余る光景だったな えらいもん見ちまった
- 176 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:52:43.26 ID:BLzEuQUP0
- >>141
福島原発から漏れた放射性物質は広島原爆の200発分な
- 177 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:52:51.47 ID:xxOqPpeP0
- >>172
毎年花粉でまっ黄色だけど?
黄色い放射性物質って何よ。
- 178 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:53:25.02 ID:pNmy0/rd0
- TOKIOが笑顔で食うのかな
- 179 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:55:11.10 ID:CVp01zo80
- 1sあたりのベクレル数(Bq/kg)
0.111 アメリカの法令基準(水)
0.5 ドイツガス水道協会
1 WHO基準(水)
10 WHO基準(野菜)
10 日本の3月16日までの基準値(水)
100 日本の乳児飲用に関する暫定的な指標値(水)
170 アメリカの法令基準(飲食物)
210 東京都金町浄水場
300 日本の3月17日以降の暫定指標(水)
370 日本の3月16日までの基準値(野菜)
965 福島県飯館村の水道水
1,000 WHO基準 ←餓死を避ける為に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値
2,000 日本の3月17日以降の暫定指標(野菜)
8,300 千葉旭市の水洗いした春菊 ←26日時点
54,100 茨城の水洗いしたホウレン草 ←食べても直ちに健康に影響があるわけではない
5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草
3,900,000,000 3号機で作業員の足がつかった溜まり水
2,900,000,000,000 2号機の溜まり水
- 180 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:55:15.94 ID:tDji1kMq0
- >>177
あの黄色い粉はまだヤバいんだな
分かったよ
- 181 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:56:13.95 ID:P8hc8fUF0
- 大部分が死滅する
- 182 :六四天安門:2015/03/22(日) 20:56:25.56 ID:Ur4q/FoU0
- この間ファミマが避難指定地域に開店したとか言ってたが安全だから開店したんだろ?
>>1は4年前のデータを出してるが現在はどうなってるんだ?
ファミマの開店は違法なのか?
- 183 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:56:28.20 ID:OjO3yB8J0
- 懐かしいな
ストロンチウム毎週楽しみにして見てたよ
- 184 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:56:33.61 ID:LVdfrXbE0
- 世界で原発が爆発したのは旧ソ連とジャップだけ。
ここ、重要だから試験に出るよ。
- 185 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:57:07.09 ID:RCj8Hm1m0
- Latest Radiological Monitoring data in the Major Cities
(放射線量) 日本が一番低い
Tokyo 0.033 Mar. 16, 2015
Seoul 0.115 Mar. 16, 2015
Paris 0.053 Mar. 5, 2015
Berlin 0.080 Mar. 16, 2015
London 0.090 Mar. 15, 2015
Singapore 0.100 Mar. 16, 2015
Hong Kong 0.080 Mar. 16, 2015
Beijing ** 0.074 Mar. 15, 2015
Taipei 0.062 Mar. 16, 2015
http://www.jnto.go.jp/eq/eng/04_recovery.htm#city
つづき。まとめ↓
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1427023367/25
- 186 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:57:10.73 ID:UXcfns7DO
- 白血病になる これは危ない
- 187 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:57:25.83 ID:tQ9bSqGD0
- 食べて応援w
- 188 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:58:19.19 ID:DMih8wGZ0
- まあた池沼放射脳がさわいでるのか
- 189 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:58:43.03 ID:OjO3yB8J0
- >>169
当時そう言ってたのは政権側の民主支持者だろ
捏造すんなや
- 190 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:58:46.11 ID:CT/0UEW/0
- 朝鮮人は持ち込むなアホ
テロだぞ
- 191 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:59:23.02 ID:4oWIi9gG0
- 4年も経ってからこれかよ
- 192 :六四天安門:2015/03/22(日) 20:59:30.30 ID:Ur4q/FoU0
- 4年前のデータ出されても何とも言えんわ
- 193 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:00:02.60 ID:4zNu2QkE0
- >>172
北海道でも降った。
北海道は杉が殆ど無いから花粉とか言い訳できない。
- 194 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:00:19.33 ID:K352zMoF0
- セシウムの1/300くらいの濃度かな。
土を直接食べなければ問題ないでしょう。
- 195 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:00:41.66 ID:nAg6Nvkk0
- >>189
原発関係者は基本的に自民党支持です
大丈夫ですか?
- 196 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:00:54.03 ID:gwlwbuiTO
- 知ってた
- 197 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:00:58.80 ID:7n7UyIfF0
- もうこの地域を最終処分場にするしかないじゃん現実問題
- 198 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:01:09.17 ID:H0mT5/Zk0
-
また東大教授がプルトニウムは飲んでも安全とか言うんだろ
プルトニウムは飲んでも安全!!
- 199 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:01:30.96 ID:c8pcbQFx0
- 【福島/原発】福島の高校生、国内外の被曝線量を調査 仏で発表へ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427022462/
- 200 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:01:35.12 ID:qUbzIKES0
- >>185
核実験場が近いとそうなるのかねえ。
- 201 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:02:39.33 ID:t4yfr1nL0
- 放射脳になると>>4と同じぐらい頭がよくなるぞ^p^
- 202 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:02:48.80 ID:tDji1kMq0
- >>193
そうなのか…
隠蔽度合いが旧ソ連といい勝負だな
もうそれ以下か
- 203 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:03:38.88 ID:QsSlajTi0
- >>4
原発関連って「ウム」が多くてややこしい
トリウム……元素。危険。燃料溶融塩原子炉(MSR)など
トリチウム……再処理工場から出る放射性水素
液体ナトリウム……もんじゅの冷却剤
リチウム……バッテリーの材料。海から無限に採取できる説あり
セシウム……フォールアウトするのはこいつ。134と137がある
ストロンチウム90……こいつもフォールアウトする。危険
プルトニウム……プルトくんの飲み物
ポロニウム……プーチン専用の毒薬。顔にブツブツができる
オーランチオキトリウム……燃料になると勝谷誠彦に期待されていた藻
元素だけでもほかにもヘリウム、バリウム、ラジウム、キュリウム、サマリウム、アメリシウム……
ちなみに六ヶ所村の再処理工場が毎年海に放出してるトリチウムは
1年あたり「1京8千兆ベクレル」
事故直後の4/25の発表で福島第一から出た放射性物質の放出量は
1日あたり「154兆ベクレル」(核種は134Cs+137Cs+ヨウ素の試算値)
- 204 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:04:40.22 ID:1ohDq3GV0
- >>1
ごみ箱にゴミが有るだけの事
- 205 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:05:05.19 ID:YepJg4R+0
- >>169
当時はミンス政権だったからね。
ミンスを叩くネタとして、ネトウヨ・ネトサポにとっては、被害は大きければ大きいほど、死者は多ければ多いほど嬉しいんだよ。。。
- 206 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:05:16.01 ID:Wu6OvyEl0
- 魚は大丈夫なんやろか
この4年間ニボシとかバクバク喰ってるぞ
- 207 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:05:16.59 ID:yPJGxdsO0
- 東京も調査すべきだろ
- 208 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:05:27.00 ID:v73bjLI+O
- 四年前に出ていた結果がなぜ今まで報道されなかったの
- 209 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:07:02.03 ID:nQc27NWo0
- 東大の大橋弘忠教授が公聴会でプルトニウムについて
いろいろいってる動画あったな
週刊誌の取材に、大学からとめられてるからといった
んだったっけ。
- 210 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:07:27.19 ID:P8hc8fUF0
- 生き残る者は少ない。次の世代で被害の大きさがわかる
- 211 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:08:07.66 ID:4zNu2QkE0
- >>206
原発内に核燃料はありませんでした。
さてどこへ行ったのでしょう?
- 212 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:08:10.28 ID:nAg6Nvkk0
- 食べて応援、安心安全
否定する者は復興を妨害する国賊扱い
- 213 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:08:13.51 ID:tDji1kMq0
- まあ室内で集塵したホコリもベクれてたからな
@横浜近郊
- 214 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:09:14.61 ID:OTXOi1Yf0
- >>172
普通に考えて、「ヨウ化銀」でしょ。
人口雨降らせるやつね
自衛隊かアメリカ軍が撃った一部が落ちてきたんでしょ
チェルノブイリでもモスクワ防御で何百発もソ連がミサイル撃ったし。
東京防衛だろね、だから千葉に放射性物質が大量に落ちたんだろ。
余った分が埼玉とか神奈川に降ったんだろう。
推測に過ぎないけど。
- 215 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:09:16.69 ID:QsSlajTi0
- 採取した土壌の深さがわからんけど
増えてるということは深いところの土壌で
地下水の影響ということなのかね?
数字だけ出してその説明がないって
福島の新聞が4年も経っていったいなにを学習してきたんだろうか?
- 216 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:10:43.98 ID:/j86g1bX0
- ●何を言ってるんだ!!!
昭和三十年代を中心として、五大国は地上核実験をやりたい放題、都合
1500回もボンボンやりやがった。左翼バカは中国の核実験には
綺麗な核実験なので反対の声を一切上げず。
これらの核実験によってストロンチウム90が全地球上に撒き散らされた。
当時、日本に100歳以上の老人は百人あまり・・当時の核実験でたっぷり
死の灰を浴びた日本人で現在百歳以上の老人は六万人!!!おい!!!
- 217 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:11:51.67 ID:RAo+jK9g0
- さっさと移住させろって(笑)
マジでアンダーコントロールで行くのかよwwww
- 218 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:12:27.17 ID:ZS7+eaP70
- なにぃ?!
俺の骨が劣化するのか、放射線放つって事は自らボロボロに組織が解体されるんだよね?つまり骨折も増えると?
- 219 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:12:53.96 ID:f1VO51xA0
- 要は
もう規制が解ける事は無いって事だろ?
要は
誰も戻れないんだから中間貯蔵はやりたい様にやりますって事だろ?
要は
その失われた経済規模は、電気代に上乗せって事だろ?
- 220 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:13:17.83 ID:n1evZr3F0
- キロあたりで81ベクレルなんて食品基準値より低い数値が
土壌から出てなんの問題があるんだよw
- 221 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:13:43.79 ID:tDji1kMq0
- >>214
普通にそうならそうと発表すれば良くない?
なぜ花粉と言うんだろうか
だいたい横浜や川崎国では汚泥がベクれすぎて
処分できないとかもニュースになってたよ
- 222 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:14:24.56 ID:Pl9k2fpc0
- この手のスレになると必ず放射線量は日本が低いみたいなコピペを必死に投下する奴いるけど
じゃぁこの記事の内容のストロンチウムが検出されちゃう国ってどこよ?という話さな
んなブツがホイホイこれだけの量検出されちゃうのは、
今現在は日本の福島県さまくらいしかこの地球上にないんだぜ?
- 223 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:14:25.16 ID:JyzqUvRj0
- >>23
東京の国会議員やってるのは何で?特攻隊?
- 224 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:14:46.16 ID:RkU6Auc50
- 反日の良い材料になるねw
- 225 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:15:46.63 ID:eWYquylT0
- 日本は狙われていて危険
東日本大震災はアメリカイスラエルによる人工地震テロ
現在も人工波形が出ている(下記記載)
専門家は東北沖はいつ大地震がきてもおかしくない 皆1年〜10年に来ると指摘
京都大大学院の藤井聡教授も首都直下型が2020年までに100%起こると断言している。
あまり報じられていないのは東日本大震災時と同じでメディアの操作で危険(下記記載)
イスラム国も狙われるかもしれない
スノーデンはNSA文章公開し「アメリカとイスラエルが作った」
パキスタン新聞で捕まった幹部がアメリカから資金援助と供述
エアアジア機墜落も予告されていましたが日本では報道しない(
http://s.maho.jp/homepage/52ba25c70bdf78c9/
- 226 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:15:50.33 ID:Pl9k2fpc0
- >>220
ストロンチウムが…な
ちゃんと日本語を理解しような
- 227 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:16:01.17 ID:CXUPGfbt0
- 確認ってなんやw
さすが福島民友新聞
糞みたいな新聞やな
- 228 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:16:04.33 ID:8j6u7MBQ0
- ブサヨが反原発活動ぶっ潰しちまったからな
そのお陰でこういうニュースあってもフーンで終わっちゃうよね
- 229 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:16:26.97 ID:Ct/Kns0a0
- >>77
今から5年後だからさらに放射能汚染は広がってるだろうから
ロシア 中国 韓国 北朝鮮は嫌がらせみたいに足並み揃えてボイコットするかもな
- 230 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:16:30.77 ID:ZUO3Srmr0
- 東京電力の全正社員とその家族らはただちに死ね、マジ死ね
- 231 :六四天安門:2015/03/22(日) 21:16:57.03 ID:Ur4q/FoU0
- 4年前に東京のホットスポットで観測されてたから余り驚かないが
>>1の数字が現在の東京や福島に与える影響力がどんなものなのか全く書いてないのは
どういう意味なんだよ?
「民主党はこれを隠して被災者の避難を遅らせた」のか「自民党は民主党と同じく隠してました」なのかどっちなんだ?
それとも「4年前は危険でしたが今は安全です」なのか?
新聞社は一番知りたいことを何故書かない?
- 232 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:18:21.56 ID:BlG5kOPw0
- なにを今さら。
- 233 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:19:14.17 ID:n1evZr3F0
- >>226
おまえはミミズみたいに土でも食うのかよw
- 234 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:19:24.76 ID:tDji1kMq0
- とりま民主党は絶対信じない
2回目やらせろとか冗談じゃないわ
- 235 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:20:31.58 ID:c8pcbQFx0
- 甲状腺がん・のう胞情報スレ47 [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1424707770/
- 236 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:22:21.60 ID:Pl9k2fpc0
- どこから読んでもストロンチウムが検出されたというお話なのに
何で放射線量は日本が一番低いだの、トリチウムがーだの、汚染水はだの
たかがその程度のベクレルとか、聞きかじった知識でワケのわからん擁護してんの
文盲?日本語の記事読めないの?
ストロンチウムのお話なのよ
- 237 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:24:02.81 ID:4zNu2QkE0
- >>214
放射性硫黄らしいよ。
海水入れたから出たんだって。
- 238 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:25:20.15 ID:ZS7+eaP70
- >>4
何気に嘘だろそれ
トリチウムは俺ら飲んでるけど(水に含まれる)
- 239 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:25:22.11 ID:mYVZJbX60
- ストロンチウムが骨にたまると
拳から三本の爪が出せるようになるよ
豆知識な (・ω・)
- 240 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:25:37.63 ID:Pl9k2fpc0
- >>233
ストロンチウムが311前と後を比較しはっきりと土壌から検出された
この意味が解らないならムリして頑張らなくていいよw
- 241 :六四天安門:2015/03/22(日) 21:26:35.92 ID:Ur4q/FoU0
- 4年前の話を今更されても意味分んねえよ
現在の数値を出せよ?
過去の数値なら水俣とかどうするんだ?
「危険です!危険です!汚染は末期的です!検出されました!嘘じゃ無いです!」
なんて火病られても「何時の話だよバーカ!」で終り
新聞社ってバカしか居ないのか?
- 242 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:26:54.44 ID:CDz4KjI90
- ・
× 原発事故でのストロンチウムを大熊、双葉、飯舘で確認
◯ トンキン人の骨の中で書くにんにく
。
- 243 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:27:02.54 ID:RAo+jK9g0
- >>221
横から失礼
あの時、日本を守っていたのは、おそらく、内閣じゃなかった。
妄想レベルだが、天皇陛下あたりの下命で、官僚と自民党の幹事長クラスが、
アメリカ軍基地あたりにつめてヨウ化銀を散布し、
首都に届く放射性物質を減らす、
東京のため、群馬・埼玉・千葉・チバラギを捨てる
なんていう意思決定をしてたハズだ。
高度に政治的だから言えない。
- 244 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:27:04.95 ID:S1qe7ZeN0
- >>1
ドイツの海洋科学研究所の報告見ると暗澹たる気分になるがな・・
まあ、残り少ない月日を楽しもうぜ
- 245 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:28:46.02 ID:KG42A8T50
- こういう研究で喰ってる奴もいるんだなーって話
- 246 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:29:02.20 ID:LAJptjiy0
- ストロンチウムが検出されたら終わり。
とか言ってた頃が懐かしいわ。
- 247 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:29:56.81 ID:tDji1kMq0
- >>237
ググったら出てきた、横からだけどトンクス
ニュースにもなってたんだね
スッキリしたわ
- 248 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:30:20.94 ID:Pl9k2fpc0
- >>238
>>4は嘘か冗談かトリチウムとストロンチウムの違いのわからないバカだから
海外でもストロンチウムをホイホイ排出しているところなどない
かなり厳しいんだよ
- 249 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:30:25.81 ID:RAo+jK9g0
- ストロンチウムで骨ガン発症なんてまだまだ先の話だ
おまけに因果関係の証拠はないw
証拠がなければ被害もないwww
- 250 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:30:55.40 ID:honyMO260
- 今も現在進行形で絶賛垂れ流し中
- 251 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:31:50.41 ID:1vWkorvT0
- 花粉やらPM2.5が海越えて中国から飛んできてんのに何故放射性物質だけは飛ばないと思ってんだよ
- 252 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:32:36.83 ID:n1evZr3F0
- >>240
だからどうしたと言ってんだよ
鼻血でも出たかw
- 253 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:32:44.47 ID:4zNu2QkE0
- セシウムは海に出ると海底に溜まる
ストロンチウムは海水に対して均一に分布するんだってさ。
- 254 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:32:48.33 ID:tpeBLS4r0
- >>246
そんなこと言ってたなあ
時間って全てを忘れさせてくれるよな
- 255 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:34:37.97 ID:Q0znOHCG0
- セシウムはカリウムにそっくりで野菜に溶け込む
ストロンチウムはカルシウムにそっくりなので
海の幸にはいっぱい溶け込んでる
チェルノブイリで牛乳で被害に合った子らはこれの影響も強いかもね
- 256 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:36:01.56 ID:1wdEJnnE0
- >>239
それアマダンチウムww
- 257 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:36:10.87 ID:g3CYCl7E0
- 大熊猫大好きさんはお前か!
- 258 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:37:08.08 ID:4zNu2QkE0
- あー、カニ食いてえ…
今年カニ安そうなのに…
- 259 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:38:39.75 ID:CDz4KjI90
- オレはフクシマだが人間より犬のほうが先に出るんだよな。
去年、事故から三年目、うちの犬の右足の骨と骨の間に癌が出来て
見る見る成長して、どでかくなって、シんでしまったよ。ま、原因は
わかんねけんどな。正直、放射能を疑った。でも原因はわかんねえよ。
原因は特定できない。これがこわいところなんだわ。
- 260 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:39:57.89 ID:lQx/k3lH0
- こりゃ110年20年住めない死の町ってのが正しかったな。
- 261 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:41:53.18 ID:fRMyjDWf0
- ストロンチウムは、体外排泄できなきゃ骨のカルシウムと置き換わって
体内に蓄積される
放射線量は微弱であっても、何十年も被曝する
- 262 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:42:43.83 ID:4zNu2QkE0
- >>259
悲しい話だな
外で飼ってたら影響はかなり大きそうだ
- 263 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:43:09.92 ID:nQc27NWo0
- >>259
犬はずっとあなたと一緒だったのかい?
もしそうならあなたにもそのうちでるかも
知れないってことだね。しかもそれが
でても原発事故の影響かどうかもわからない
という。たしかにそういうのが原発事故の
被曝の恐ろしいところだろうね。
- 264 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:43:10.68 ID:Wt7Sxoej0
- >>248
セラフィールドで調べてみ
今は違うがかつては福島以上に垂れ流していたから
しかも通常運転でな
- 265 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:43:42.73 ID:AsiuTtPD0
- ネトウヨは食べて応援してやれよ
- 266 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:45:41.39 ID:nQc27NWo0
- >>264
セラフィールドというと日本の使用済み核燃料を
加工して埋めれる廃棄物にしてたんじゃなかったっけ
今では中間貯蔵施設のあの青森のところがやってる
けど
- 267 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:46:19.45 ID:SCu/Gqp20
- 仮面ライダーストロンチウム
- 268 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:47:02.29 ID:jez6gy1w0
- >>206. ストロンチウムは水に溶けやすいので、
魚にも当然はいってる。魚の骨は食べないように。
- 269 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:47:46.75 ID:3z82zvU80
- >>93
ン? なんか心の触れてはいけない部分に触れてしまったの哉?
- 270 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:48:40.76 ID:ZKZaGwEP0
- 賠償金で暮らす家族を取材。
03/11 16:00 フジテレビ 【FNN報道特別番組震災と原発と日本の覚悟】
賠償金で「ワンランク上」の生活・失った仕事の意欲
原発3キロ地点から避難してきた家族は、福島県いわき市の仮設住宅にきて4年目。
モノが部屋中にあふれていた。
妻は「荷物が増えたのはストレスもある」と語る。
プレステ4や任天堂WiiU、プレステ3などゲーム機が並び、家電も新品ばかり。
夫婦は原発事故で自動車関連の職を失い、今は賠償金だけの生活だという。
東京電力からの精神的慰謝料の一部は2800万円。
多額の賠償金ではたらく意欲を失ったという。
家族に支払われた賠償金は総額で6500万円にも上るが、就労不能損害は先月末打ち切られた。
賠償金への周囲からの妬みで職探しの気持ちも萎えてしまうという。
いわき市を離れ、4泊5日でディズニーシーに行ってきたという。
家族はこの旅行について、子どもの誕生日プレゼントの意味とは別に、
「福島県に住み続けるための息抜き」だと語る。
http://f.xup.cc/xup5efxfuis.jpg
- 271 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:51:32.59 ID:8t9LWN1y0
- >>270
だよなあ。
フクシマ行ったら、どう見ても中卒ヤンキーみたいな連中が
コンビニに高級車乗り付けてるを沢山見た。バブリーなんだろうなあ羨ましいw
- 272 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:53:09.27 ID:20HQl+pv0
- 開通した高速道路が窓開けて走っちゃダメってほんと
- 273 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:55:22.40 ID:CDz4KjI90
- >>262
右の前足の関節にきのこの嵩のようなでかい癌が成長した。まるで
関節がこうもり傘をいれたような形だった。レントゲンを撮った獣医さん
が短期間でこんなに癌が成長するものかとびびってたよ。(コワ)
丁寧にペット霊園に埋葬してきたよ。ご冥福を・・・。
- 274 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:55:45.64 ID:n1evZr3F0
- >>268
おまえが人様の食うもんに口出しする権限があるのか
食品は多かれ少なかれみな放射線物質を含んでいる
だが食品の安全基準をクリアしたものをおまえが食うな
とか言う権限はないだろ
- 275 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:56:31.65 ID:tSYdUTAp0
- あははは
- 276 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:57:43.17 ID:20HQl+pv0
- >>272
最後「?」が抜けた。
- 277 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:59:34.11 ID:nEFHO0dd0
- そのうち横田夫婦みたいに被害者ぶるんだろうな
おれの善意の寄付返してくんない本気でよ
- 278 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:01:23.28 ID:syLCrha8O
- 食べて応援しながら魚の骨まで食う知人がつい先日心不全でポックリ
洒落にならない
- 279 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:01:50.29 ID:U9lpC2Va0
- 管さんがヒマやったばっかりに(´・ω・`)
- 280 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:02:03.44 ID:Tn4Eiknt0
- 人間の骨は絶え間なく入れ替わっていて役1年で殆ど入れ替わる。
昭和30年前後の核実験全盛期に、原水爆を大気圏内で2000発も爆発させてた当時、此の一言でストロンチウム騒ぎが納まったらしい。
破骨細胞と造骨細胞の働きとか、当時の子供でも知って居たとか。
歴史は繰り返す。煽る奴は何度でも煽り、騙されるアホウは怯えて震え上がるを何度でも繰り返すw
- 281 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:02:44.63 ID:mJzvTH360
- 食って応援のTOKIOの番組のレギュラーで
事故後白血病発症して死んだ爺ちゃんいたよね
- 282 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:05:55.75 ID:Q0znOHCG0
- きれーさっぱり原子のすべてが入れ替わるなんてことないもんよ
水は巡回してると言ったって
湖に住む魚と海に住む魚が入れ変わらないのと同じ
人は移動すると言ったって
日本人はずっと黒髪で
黒人化も白人化もなかなかしないのと同じ
- 283 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:08:34.75 ID:ebm13HQZO
- >>271
こんな書き込みに触発されて「俺も行こう!」って人が出てくるのかな
- 284 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:09:24.15 ID:iUljgOYu0
- >>281
このような急性白血病は、ぶっちゃけ
1,000,000人に5〜6人程度の発症率だからな。
ダッシュ村が(東電の原発事故の二次災害の実害で)殺したようなもんw
- 285 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:10:26.01 ID:CDz4KjI90
- >>282
御意。むしろ一度取り込んだら、一生そのままでしょうね。
- 286 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:14:18.20 ID:xtxq689R0
- 4年経ってるんだぜ
ただちに影響無いんたから何を今更
- 287 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:14:22.46 ID:xYlSUuDY0
- ちなみにストロンチウムは飲んでも無害なんですけどね
カルシウムみたいものかねw
- 288 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:15:59.10 ID:4zNu2QkE0
- >>278
セシウムは心臓に来るんだよね
心臓はカリウムで動いてるから、カリウムのかわりにセシウムが来ても働いてくれない
- 289 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:20:58.47 ID:N+o7XDjqO
- クズ
- 290 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:21:03.96 ID:DMih8wGZ0
- もう
放射脳がテキトーなこと書くだけの
放射脳のデマスレになってるわけか
放射脳とネトウヨは似てる
- 291 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:23:24.53 ID:diL5hPv70
- ストロンチウム90がこんなに拡散してるというのは、つまり、どういうこと
だってばよ!?
- 292 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:24:18.07 ID:S1qe7ZeN0
- >>287
お前最高に阿保やな
- 293 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:24:21.62 ID:RsYhfwan0
- >>280
一年間放射線を至近距離で浴び続けるんだぞ
- 294 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:24:33.54 ID:oLgINiKE0
- 多発性骨髄腫、放射線との関係があり。
あとは化学薬品やカドミウム、ダイオキシン、鉛、
タバコ、粉塵なども上がる。
- 295 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:30:44.40 ID:ymlylgGs0
- これ、地下からの拡散に合わせてボケて漫才やってるだけだろw
大本の燃料は地下水源に落ちてしまったわけで、井戸水等は直ちに使うの止めないと。
- 296 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:30:47.62 ID:4zNu2QkE0
- >>291
核爆発状態だったってことじゃないの?
- 297 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:32:39.89 ID:JGBPD9mF0
- 横浜の公園にまで飛んでたからな
食べて応援なんてセシウムしか測定してないから恐ろしい
- 298 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:34:20.04 ID:fyKOKl+70
- 知ってたけど、今さら発表かよ
- 299 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:34:33.41 ID:CDz4KjI90
- 放射能災害の怖いところは因果関係を証明できない点だよな。
たとへ放射能が原因で健康被害をこうむった可能性の疑いが極めて疑いことが
わかっていても、それを証明してみろといわれると、・・・・出来ない。
ここが一番こわいところですわ。
- 300 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:35:32.26 ID:3iDmSw0S0
- フクシマ近辺が明らかにガンが多い場合はやっぱり放射線の影響を受けて
ガンになった患者が含まれているからだ。
もう、放射線でガンになった患者をもれなく救うために、フクシマのガン患者
は放射線が原因と見なして、全員救済してあげるのが、義というもんだろうな。
現状は、放射線の影響でガンになった患者は泣き寝入りさせられるわけだろ。
金の問題ではなくて、どちらが理不尽の量が少ないか。
- 301 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:36:21.74 ID:4zNu2QkE0
- >>299
放射能由来の甲状腺癌はマーカー試験で分かるらしいよ
ただし、放射能由来と証明されると保険の支払いは拒否される
最近の保険の約款は放射能の被害には金払わんて書いてる
- 302 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:36:52.90 ID:ZWQdj8/i0
- 原爆実験由来のプルトニウムは世界中のいたるところで確認されてる
当然、日本でも。だから
「検出されたからその土地は終わり!!」
というのは早計で、どの程度の量が検出されたかを冷静に議論すべき。
- 303 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:37:37.56 ID:ZUO3Srmr0
- 東京電力の全正社員とその家族らはただちに死ね マジ死ね
- 304 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:38:13.38 ID:AzIPKOyp0
- もう実はトンキンもダメなんでしょ?
- 305 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:39:42.78 ID:p+PXjZ0w0
- 横浜でも観測されてなかったか、マンションの屋上から。
- 306 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:40:19.98 ID:MAU4bpGj0
- 常磐道通って仙台まで行ったけど、
途中5.4マイクロSvとか表示されてて
泣きそうになったわ。
南三陸の復興具合を見て安心してる奴、
富岡町行ってみろよ。あそこはまだ何も「始まってない」。
- 307 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:40:56.73 ID:tk/5+jVyO
- 実害がどんなもんかは分からんがテレビが一切報じないのが気持ち悪いな
- 308 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:41:20.56 ID:ZWQdj8/i0
- >>247
信じるなよ
「目に見えるほどの黄色い放射性硫黄」なんて
兆ベクレルとか京ベクレルとかのレベルだぞ
- 309 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:42:23.09 ID:wQYDM+9y0
- 出て来いよ、澤田哲生
- 310 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:46:15.43 ID:CDz4KjI90
- >>301
ヨウ素を吸って甲状腺がんになった。いざ保証を請求しようとして、
よくよく契約書をよんだら適用外です、・・・・・ってことなんだ。
そおいえばぁ・・・・・・・・
火災保険も、適用外は地震、火山、放射能災害なんかが書いてあったような
気がする、契約書に・・・・・・・・・・・
もう一度、見直ししたほうがいいよねぇ・・・・アンガト
- 311 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:47:08.17 ID:P0Tdor2Y0
- ■ 安倍晋三は原発テロリスト・日本破壊テロリスト ■
福島原発の爆発は国会で津波による電源喪失の危険性を指摘されたのに
当時首相だった安倍が津波対策を取らなかったから起こった
安倍は外務省に止められたにも関わらず無駄にイスラム国を煽って日本人を危険に晒すバカ
アベノミクスは一部の金持ちと外資を儲けさせほとんどの国民をさらに貧乏にするだけ
円の価値は三分の二に下落、インフレ、増税が国民にのしかかる
奴隷商パソナ竹中は国民の富を奪ってアメリカに献上する貧乏神
東電株主石破は国民に戦争で血を流せと強要している死神
麻生はナチスの改憲手口を学んではどうか?などとのたまう亡霊
アパルトヘイト曽野綾子を道徳教科書に載せたのも安部
コリアンクラブ田母神を航空幕僚長に任命したのも安倍
嘘つき百田をNHK経営委員にしたのも安倍
安倍ファシスト政権の周りは
統一教会人脈とカルト宗教日本会議人脈に取り囲まれまともな人間は一人もいない
安倍のやることなす事必ず日本に多大な不幸を呼び寄せる疫病神
- 312 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:47:15.73 ID:4zNu2QkE0
- >>306
やーい、ベクレ野郎
- 313 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:48:26.02 ID:fY+jI7jD0
- この有り様なのに飯館村に道の駅作るんだろ。
クレイジーすぐる。
- 314 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:50:17.13 ID:PfDwRk0G0
- >>308
ソースは日経だし一応信じるよ
色も見た印象と近い
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASDG1600V_W1A810C1CR0000/
硫黄35の半減期は87日だと
自分がガイガーカウンター買ったころには半減してたってことだな
- 315 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:50:20.96 ID:eWYquylT0
- 日本は狙われていて危険 広めて止められる 前例もある
東日本大震災はアメリカイスラエルによる人工地震テロ
現在も人工波形が出ている(下記記載)
専門家は東北沖はいつ大地震がきてもおかしくない 皆1年〜10年に来ると指摘
京都大大学院の藤井聡教授も首都直下型が2020年までに100%起こると断言している。
あまり報じられていないのは東日本大震災時と同じでメディアの操作で危険(下記記載)
イスラム国も狙われるかもしれない
スノーデンはNSA文章公開し「アメリカとイスラエルが作った」
パキスタン新聞で捕まった幹部がアメリカから資金援助と供述
エアアジア機墜落も予告されていましたが日本では報道しない(アジア機が年に何回も落ちてる。石油利益問題でアメリカがやったと推測)
日本は大手メディアが記者クラブにに属しており情報が規制されている。アメリカが不利な事は報じないようにできる。
http://s.maho.jp/homepage/52ba25c70bdf78c9/
- 316 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:53:14.92 ID:ct3v32d10
- そのうち、無重力療法とか出てくるかもしれん
- 317 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:54:07.85 ID:T8aCsljI0
- 原発村の復活は、100%ありえない。
- 318 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:55:16.35 ID:mJzvTH360
- てぷこ「無主物です」
- 319 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:56:36.84 ID:EY6OwRzDO
- ストロンチウム90て、放射せんだして崩壊したあとのイットリウム90も放射線を出す、二度攻撃区してくる危ないやつって最近知った。
- 320 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:56:58.61 ID:OaClJCwh0
- >>11
何この詐欺師?
え?こいつが日本の総理大臣だと?
- 321 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:58:24.70 ID:1OW5vASO0
- >>55
身体に良いんだよ。
(by田母神&北海道大学の幸福の科学信者教授)
- 322 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:58:54.65 ID:/hwz9GGo0
- 放射能ミクス
- 323 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:01:39.19 ID:4zNu2QkE0
- >>318
氏ね
- 324 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:02:38.08 ID:6kVBFlRg0
- 馬鹿だな。福島は放射能汚染のモルモットにされてる。原爆落とした国には逆らえないからな。おまえらお花畑だよ。
- 325 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:09:17.42 ID:ZWQdj8/i0
- >>314
そうじゃなくて、「目で見えてた黄色い粉=放射性硫黄」が大嘘だってことだよ
そんなの目にした時点で大量被曝確定なのに
何で生きてるの?
- 326 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:11:42.50 ID:PkwJ3ZxU0
- 全部避難区域じゃねーか
- 327 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:12:42.42 ID:PfDwRk0G0
- >>325
バカなの?
ただちに影響はない(キリッ
- 328 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:18:15.62 ID:hVlc1EO80
- とうとう大御所のお出ましか
次はプルトニウムだな
- 329 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:18:47.04 ID:KeJcRMCq0
- 中国がばらまいたストロンチウムは福島の百万倍ですが何か?
- 330 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:26:11.05 ID:ymlylgGs0
- >>302
まあね。飯田市であんなに出るとは思ってもないだろうし
- 331 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:27:38.87 ID:ZWQdj8/i0
- >>327
バカはお前だ
目に見えるほどの量の硫黄35が
どれだけの放射線を出してるか計算すら出来ないんだろ
- 332 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:29:40.28 ID:s1PaPrCe0
- だから廃県で
- 333 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:31:49.49 ID:PfDwRk0G0
- >>331
元記事読めば分かるんだけど硫黄35も「含まれていた」だよ
当日からガイガーカウンターで計測してた人もいるし
放射線量のだいたいの値はさすがに一般人でも把握してたわボケ
問題は、そこまで「飛び散った」という事実だわ
- 334 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:35:10.51 ID:4zNu2QkE0
- こんなの花粉のわけないじゃん
http://www.tostem-fc.jp/5000457/img/s20110324195033.jpg
- 335 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:39:44.19 ID:FMtuOKaU0
- >土壌1キロ当たり81ベクレル
これでギャーギャー騒ぐなら
核実験時代の日本は壊滅ですわww
- 336 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:39:49.29 ID:ZWQdj8/i0
- >>333
「車やバイクのシートとか黄色い粉が降り積もってた。」に対する
「放射性硫黄らしいよ。」というレスが間違ってるのを指摘したのだが?
そして、お前も「色も見た印象と近い」と言ってる時点で、
少なくともmgオーダーの硫黄35を見てるはず
放射能に換算すると兆ベクレルオーダーね。
よく生きてるなお前。
あと、硫黄35なんて超高精度に分析できるんだから
カリフォルニア州で分析できたこと自体で危険視するのはおかしい
- 337 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:40:07.44 ID:dDys7m+i0
- 怖いですな
- 338 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:41:31.04 ID:5ucM0R7VO
- >>331
個人ガイガー持ちのレポートで震災3月に
埼玉川口で空間1.5(RD1503)
神奈川藤沢で空間0.66(RD1503)
東京港区?マンション中層で空間1.2(インスペクター)を見たね
空間がそんな数値になるほど飛散してきたわけで
黄色い雲については、低い位置で流れているのを震災3月に見た
放射能と思ったわけじゃなく、あまりに不気味で覚えてる
高崎かな、屋上に黄色い物質が溜まってて
それに測定器近付けたら数値がとんでもなかったレポートも見た
上空がメインで地表へはわずかだからタダチニ(ry
- 339 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:41:59.78 ID:PfDwRk0G0
- >>336
カルフォルニアで出たのが日本で出ないわけないしねぇ
少なくとも花粉じゃないと思うけどおまいは花粉だっていう
大本営発表信じてるの?www
- 340 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:44:47.47 ID:ZWQdj8/i0
- >>339
大本営とかどうでもいい
どんなに少なく見積もってもmgオーダーの「黄色い粉」が
硫黄35というならそれは兆ベクレルオーダー
お前の方が遥かに信じられねーよ
- 341 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:44:53.58 ID:LfNk/gKJ0
- 影響ないから気にせず氏ね
もう自己責任でしょ(´・ω・`)
- 342 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:46:30.62 ID:PfDwRk0G0
- >>340
だから硫黄35も「含まれていた」ですごく納得でしょ
海水中の塩素が硫黄になって黄色い粉が飛び散ったって
すごく分かりやんだけど?
- 343 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:48:48.53 ID:LfNk/gKJ0
- 2011年(平成23年)の夏には
2chで全て予想されてた
その通りに進んでるだけだから
一々気にするな(´・ω・`)
- 344 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:49:24.87 ID:ymlylgGs0
- horibaとかhoribaとかhoribaとかhoribaとかで測れば出ないから
- 345 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:50:34.57 ID:nQc27NWo0
- >>237
それ2ちゃんねるで誰かが書いてたよな。
ニュースにもなってたのか。しらなかたな
- 346 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:50:42.38 ID:hVlc1EO80
- このスレは上げ基調で逝こう
- 347 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:50:52.27 ID:xc1hNDlm0
- >>195
民主党の方が原発推進派だったんだよ。温暖化のためだったんだろうけど。
http://www.meti.go.jp/committee/summary/0004657/energy.pdf
まず、2020 年までに、9基の原子力発電所の新増設を行うとともに、設備利
用率約85%を目指す(現状:54 基稼働、設備利用率:(2008 年度)約60%、(1998
年度)約84%)。さらに、2030 年までに、少なくとも14 基以上の原子力発電所
の新増設を行うとともに、設備利用率約90%を目指していく。これらの実現に
より、水力等に加え、原子力を含むゼロ・エミッション電源比率を、2020 年ま
でに50%以上、2030 年までに約70%とすることを目指す。
- 348 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:50:52.59 ID:ZWQdj8/i0
- >>342
硫黄が最低でもmgくらいは含まれてないと
黄色く見えたりしねーよ
- 349 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:51:11.71 ID:jEYcH5380
- 削除 Lv.1_up64496.jpg Panorama-sound musium #1111 Loop [soragayakunitatsunoka].jpg 2.3MB 15/03/22(Sun),23:36:51
強迫神経症的表面活物質(2D=3D)優位の日々に寄せて
BGM https://www.youtube.com/watch?v=sq66jYoFx_c "Technova" http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up64496.jpg
- 350 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:52:14.21 ID:DBT5SXw+0
- 塩素は硫黄にゃならんやろ
- 351 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:52:22.27 ID:PfDwRk0G0
- >>348
硫黄は普通に数mgあったと思うけど?
海水をそれだけ注入したんだろうよ
- 352 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:52:30.41 ID:SIcMM1io0
- 相変わらずベクれてんなあ
- 353 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:55:04.52 ID:LfNk/gKJ0
- あれは花粉そうだ、きっと花粉に違いない。
中国由来の黄砂だ、そうだ黄砂に違いない。
福島原発の放射性硫黄が飛散
カリフォルニアで観測
2011年の夏ごろの話(´・ω・`)
- 354 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:55:58.74 ID:iqk4WyCaO
- スクーターの黒いシート一面にべったりくっついた黄色っぽい何か。
後にも先にもあの時だけ。花粉だったら毎年舞ってるんだから何度か起きていいはず。
あれは絶対に花粉じゃない。
ちなみに場所は横浜で時期は2011年3月中旬ごろ。
- 355 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:56:48.93 ID:ZTF+tZGZO
- >>1
で?
それは基準値内なのか?オーバーなのか?
重要で肝心な事を書かないとはどう言う了見だ?
- 356 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:57:33.46 ID:kqT4cXq60
- クロル37は騒がれたけど硫黄は聞いてないな
- 357 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:58:49.58 ID:ZWQdj8/i0
- >>351
どんなに少なく見積もっても
硫黄35がmgオーダーで「お前の目の前」に無いと
とても「黄色い粉が積もってた」なんて認識できねーの
本当にそんな状況だったら
「お前の目の前」でどんなに少なく見積もっても兆ベクレルの放射線が発生してたの
理解できますか?
- 358 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:59:22.32 ID:PfDwRk0G0
- >>357
もうお前は黙っててバカは相手したくない
- 359 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:00:41.04 ID:U1ZVuCiV0
- >>354
スギ花粉ですよ
2011年3月24日
放射線量の検査を行っている文部科学省は
「放射性物質が黄色い粉となって落ちてくることはない」
黄色い粉を採取して顕微鏡で調べた結果
スギ花粉だったことを確認したという。(´・ω・`)
- 360 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:01:24.15 ID:4u3L0rvd0
- >>357
必死過ぎだな
- 361 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:01:26.36 ID:g9Gjz4vT0
- なんで11年8月のものが15年3月に出てくるんだよwwwwww
ほんとこの国は頭オカシイ
- 362 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:02:05.95 ID:cLSDNcET0
- 硫黄が出てるとなると中性子が出てるってことになって
おもっくそ核爆発ですたって話になるみたい
- 363 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:02:14.94 ID:lzgivAheO
- イエローケーキ
- 364 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:03:29.19 ID:Yh98LpmP0
- >>362
もうそれデフォですやん
- 365 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:03:29.67 ID:2U4Dbo4k0
- >>359
杉花粉だけど、数日前に北関東を通過した放射性プルームの影響で、放射性物質が極微量付着した物が降下しただけ
- 366 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:06:22.65 ID:U1ZVuCiV0
- http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1600V_W1A810C1CR0000/
>>361
それなりに発表はされてるんですけどね
役人が認めないから存在しないコトになる(´・ω・`)
- 367 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:06:55.83 ID:mZrkQ40sO
- >>359
誰も想像できなかったような新事実がいずれ明らかになると思う。
花粉じゃないよ。
あなたは科学者になれないね。知ってる範囲内で強引に物事を決めつけるのは愚か者がすること。
- 368 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:07:41.12 ID:2U4Dbo4k0
- 当時、京大の小出がクロル37(塩素の核種)が検出されたんなら再臨界してますねと生放送で言ってたが
すぐに当局が発表を取り消したからうやむやになった記憶は有る。が、硫黄の件は一切言わなかった
- 369 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:09:41.55 ID:u0tZyAM00
- >>359
国の発表 → 隠蔽、陰謀
科学的事実 → バカが必死だなw
となるような連中にそんなこと言ってもムダ
- 370 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:10:06.17 ID:cLSDNcET0
- >>365
杉の木が殆ど無い北海道にも降ったんですけど。
- 371 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:11:39.96 ID:U1ZVuCiV0
- >>367
新事実なんてのは存在しないのよ
隠されてたモノが出てくるかどうかで
2ちゃんの予想通りに進んでるだけだったりする(´・ω・`)
- 372 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:11:54.56 ID:4u3L0rvd0
- 千葉だけどあんな黄色い粉が降ったのはあの一回だけ。
- 373 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:11:56.68 ID:2U4Dbo4k0
- >>370
北海道に放射性プルームが到達したという記録は無い
- 374 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:12:40.29 ID:siCWC5hd0
- >>367
そうですか
どうぞ、新事実を証明してくださいよ
いずれとか言ってないで、すぐやらないんですかぁ?
- 375 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:13:36.75 ID:Yh98LpmP0
- 世界中のわかってる人たちは
さぞかし嗤ってるんだろうな
- 376 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:13:50.15 ID:s67a1jAC0
- これ、実は2011のGW前に公表されてて一応国会でも質問されてた。
しかし、質問した自民議員は福島選出だったかで風評が出るとどうのこうのごにょごにょで
質問したという証拠を残すだけの作業で本気で追求はしていなかった。
- 377 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:13:51.05 ID:cLSDNcET0
- >>371
原発に関してはホント2ちゃんの予想通り過ぎて笑えるレベルだからな
311の後、福島は局地的な大きめの地震が頻発してたけど、
メルトダウンした核燃料が地下水と接触して爆発しまくってたんだろね
- 378 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:15:42.70 ID:siCWC5hd0
- >>377
燃料棒が水に浸かると爆発するん?
おまえ、そもそも原子力発電が何なのか理解してなくね?w
- 379 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:17:43.80 ID:cLSDNcET0
- >>378
あれ、一号機が水蒸気爆発だったよね?
- 380 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:18:28.46 ID:U1ZVuCiV0
- (;;;;:::::)゚〜∴ ∵。∴
(;;;;;;;;:::::::::)∴。花粉 〜 ゚
(;;;;;(;;;;;;:::::);;:::)∵。 〜∵゚∴
(;;;(;;;;;(;;;;;:::);;:::);::)゚∵ ゚ 〜∵。
ヾ|i l i i l;|ソ
|i l i i l |
|i ( ゚Д゚) <細かい事は木にするな
|i (ノ l !,|
人从从ネ
∪∪
- 381 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:18:29.98 ID:Yh98LpmP0
- 無駄に強い火力でお湯沸かしてるだけ
驚くほどローテク
- 382 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:18:50.40 ID:S84HPGWt0
- チェルノブイリでも降った黄色い雨
イエローケーキがやってくる
- 383 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:19:59.04 ID:2U4Dbo4k0
- >>379
どんだけ悪意のあるサイトで知識を蓄積してるんだ?
- 384 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:20:05.69 ID:Z04B9X7n0
- こいつもうポンコツやん
- 385 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:20:30.79 ID:aLA1oFCU0
- 原子力ムラの住民 大橋弘忠語録
・プルトニウムは飲んでも安心
・格納容器が壊れるのは1億年に1回
大橋弘忠を探し出して大馬鹿の見本として市中引き回しの上、大ジョッキでプルトニュウム汚染水を飲んで貰いたい。
現在雲隠れ中、どこに居るのかなあ? 探し出して「馬鹿見っけ〜」ってやりたい。
- 386 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:21:46.06 ID:cLSDNcET0
- >>383
同じ2ちゃんにいるくせに〜キャハハ
- 387 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:23:00.81 ID:siCWC5hd0
- >>379
知らんがな
仮に水蒸気爆発したとして、それが地震のエネルギーに匹敵するような大爆発だったか?w
- 388 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:23:38.97 ID:6Pv558DN0
- プルトニウムは重たいから飛んでないんだね
あんしんした
- 389 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:24:46.94 ID:Yh98LpmP0
- 政府・東電「水蒸気爆発です(キリッ」
- 390 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:24:59.43 ID:4zQqLk++0
- >>379
? 水素爆発だろ?
- 391 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:25:44.17 ID:4zQqLk++0
- >>388
プルトニウムの検出地図もこれと同じソースで出してたはずだが
- 392 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:26:58.81 ID:siCWC5hd0
- あっ、もしかしてバカすぎて水素ガスと水蒸気を混同してるんじゃね?
- 393 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:27:04.63 ID:2U4Dbo4k0
- 水蒸気爆発するほど大量の水が有れば、燃料溶解も無かっただろうな。残念だ
- 394 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:28:40.43 ID:wMB9fAsv0
- >>378
原理的には高温の熔融燃料が水と接触すると、
界面接触型の水蒸気爆発が生じる可能性は無くはない。
- 395 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:29:50.81 ID:AeUHIJrj0
- 3号機は間違いなく核爆発
- 396 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:31:42.09 ID:siCWC5hd0
- 間違いなくバカだな
- 397 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:31:45.16 ID:cLSDNcET0
- >>387
地下でも水素爆発だったら地震エネルギーに匹敵するわけか
水があるからあり得るよね
あれ、地下水脈が汚染されて…
- 398 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:34:31.86 ID:aLA1oFCU0
- >>136
>残念ながらもう当面住んじゃいけない土地になっちゃった。
>住めるといわれても住んじゃだめだ。
原発こそが売国奴だ。
それでも再稼動マンセーする国士自称のネトウヨ君のコメントを聞きたい。
- 399 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:36:37.50 ID:Yh98LpmP0
- 浜通りで頻発してた地震は
まあそうだろうと思う
- 400 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:37:11.93 ID:U1ZVuCiV0
- 事故後ボロボロになる4号機の動画が映されなかった時点で
この国は終わってる
事実より大本営発表なんだから(´・ω・`)
- 401 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:39:53.60 ID:Kzhr+dH90
- >>1
原発の放射性廃棄物をアスファルトに混ぜ込んで道路にしてしまった、糞食いのバカ朝鮮人ww
あのチェルノブイリでさへ足元にも寄せ付けない、世界一の放射能汚染国家 「下朝鮮」wwwww
福島からの輸入品の心配より、毎日継続的に浴び続けてる足元の道路どうにかしね〜と
甲状腺ガンで死ぬぞ、バカ朝鮮人wwwwwww
■【社説】甲状腺ガン世界1位の韓国、過剰診断・手術防ぐべき
【中央日報】
http://japanese.joins.com/article/235/183235.html
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20130912/frn1309120735000-n1.htm
http://www.youtube.com/watch?v=64hAWyfd-nI
■韓国の甲状腺ガン、福島の3倍に増加
【KBS】(朝鮮語)
http://news.kbs.co.kr/news/NewsView.do?SEARCH_NEWS_CODE=2972752
- 402 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:40:50.08 ID:cLSDNcET0
- 隠蔽に躍起になるより早く後片付けしてね
- 403 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:41:29.03 ID:bX0QhdyX0
- >>4
仕事せいやwww
- 404 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:41:38.93 ID:siCWC5hd0
- >>397
何言ってんだかわかんないんですけどーw
どうぞどうぞ、爆発でも地震でも起こしてくださいよ
できるものならww
- 405 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:46:39.96 ID:La1Wnn4JO
- ストロンチウムって原発事故前はとてつもなくヤバい有毒物質って印象だったが
原発事故後はたいした事なく感じるな
- 406 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:47:13.59 ID:c50fzF+f0
- もう慣れた いろいろと
- 407 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:47:56.36 ID:Yh98LpmP0
- >>404
そこまでお前が責任感じることはないが
ただ事実は受け止めような
- 408 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:49:27.86 ID:U1ZVuCiV0
- 90Sr(ストロンチウム90) 半減期28.8年
カルシウムと代謝が似ていて、骨への沈着が多い。
骨腫瘍や白血病の原因となる。
癌になっても気にするな(´・ω・`)
- 409 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:49:45.72 ID:siCWC5hd0
- 熱したフライパンに水を垂らしたら爆ぜるけど
あっ、いけね、地震起きちゃうww
- 410 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:51:21.67 ID:oppM1uIa0
- >>370
えっ
北海道には
木が生えてないんですかあ?
- 411 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:52:44.95 ID:GoD/2m8Z0
- ストロンチウムは原発から離れていれば大丈夫なのか?
- 412 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:54:13.99 ID:+zZAhtq20
- >>369
科学的事実という言葉を利用して
今まで御用学者がどれだけ嘘ついてきたと思ってんだよw
- 413 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:54:16.72 ID:Yh98LpmP0
- >>409
なんで浜通りで地震頻発したと思う?
頻発な頻発
- 414 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:55:03.27 ID:U1ZVuCiV0
- >>411
アメリカが半径80kmだったな
まぁ50〜60km離れてたら
そう問題はないと思うけど(´・ω・`)
- 415 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:55:29.78 ID:lQp02C4w0
- 一号機と三号機の爆発は完全に異なる爆発だね
https://www.youtube.com/watch?v=wE2eTebInJ8
- 416 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:58:05.96 ID:u0tZyAM00
- >>412
おまえにとっては
硫黄35の重量あたりの放射能
も嘘なのか。救いようのないバカだな
- 417 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:59:36.75 ID:SrdsJo6p0
- 東京、横浜も凄い汚染されてるからな
- 418 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 01:00:24.71 ID:cLSDNcET0
- >>410
北国だから季節が全く違うんだよ
3月なんて雪降ってるわ
- 419 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 01:03:23.78 ID:oppM1uIa0
- >>418
住んだ事ないから知らないけど、
太平洋側はあまり雪降らないんじゃないの?
- 420 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 01:03:35.74 ID:siCWC5hd0
- >>413
あれ、せっかくヒント出してやったのに
まだ理解できねーの?
ほんとに無能だなー
- 421 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 01:05:49.62 ID:j2uDSYUw0
- 核実験のやつが全世界で降ってるのになにいってんの
- 422 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 01:10:15.41 ID:2U4Dbo4k0
- 事故後の夏に計測してその数値なら、現在はもう安心できるレベルだろ
今後に、またチビチビと重核種の発表も有るんだろうけど、その度にピーピー騒げばいい
- 423 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 01:12:41.21 ID:4zQqLk++0
- >>421
ガラス屋でもなけりゃ「ストロンチウム」なんて
物質の名前を知ったのが原発事故がきっかけだろうから
- 424 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 01:14:16.64 ID:SrdsJo6p0
- 広島の原爆の放射性物質がソフトボール大くらいで福島が数十dの放出だっけ?
- 425 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 01:14:21.17 ID:CIkuuTwG0
- >>357
(ウラン)イエローケーキが降ったと騒いでる人が当時いたけど
「本物のイエローケーキなら数日〜数週間で浮腫や嘔吐などの症状出てあぼんだと思う
でも放射性物質をたっぷり含んだ花粉はものすごく飛んでるんじゃね」
て言ったら御用学者の手先扱いされた事思い出した
- 426 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 01:14:37.74 ID:2U4Dbo4k0
- >>423
中学の炎色反応の実験で粉末を燃やさなかった?「これが花火の原料です」って言われたわ
- 427 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 01:14:49.93 ID:lQp02C4w0
- もう隠せない! この事実を知らないのは日本国民だけ
フランスの主要新聞「リベラシオン」の福島特集に掲載された7枚のオートラジオグラフを紹介する
http://moribin.blog114.fc2.com/blog-entry-1842.html
- 428 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 01:18:52.65 ID:LdgyWUN+0
- ストロンチュウムが拡散してるってことは3号機が核爆発だったってこと?
- 429 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 01:18:58.28 ID:4zQqLk++0
- >>427
コントロールがどの程度なのかの写真もないとなんとも・・・
- 430 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 01:20:46.21 ID:W0CFKiE10
- 東電関係者を全員処刑しないとね
- 431 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 01:22:34.69 ID:gxyt2/ph0
- こういう話題が出る度にストロンチウムは海外でも垂れ流しだから問題ないマンが必ずやってくる
- 432 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 01:24:31.05 ID:Yh98LpmP0
- >>420
お前はまだ現実直視できないの?
無脳というより人間のクズだな
- 433 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 01:29:32.02 ID:v1pIawqi0
- なに県かわからないよ
- 434 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 01:29:45.38 ID:KG+3yERU0
- これ一番やっかいなやつだっけ
- 435 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 01:29:49.91 ID:i6+vSBi00
-
ねぇねぇ、なんでトンキンで調べないの?????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 436 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 01:30:41.61 ID:2U4Dbo4k0
- 埼玉県です
- 437 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 01:31:37.26 ID:xVNj3ejQ0
- 空気中の汚染もだけど、地下水脈の汚染度合いを
より綿密に調査すべき状態だよな
- 438 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 01:32:42.68 ID:09pYoNTG0
- >>405
有毒というほどじゃない。
アルカリ土類金属だから、単体は反応性が高いから、食ったら危ないかもしれないけどw
化合物は全く危険じゃない。
- 439 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 01:33:34.48 ID:ukrLXIPcO
- 直ちに影響はないが、10年後20年後には影響がある。
と国会議員も言ってらっしゃる
- 440 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 01:33:52.54 ID:WL8Gf/Tz0
- \(^o^)/オワタ
- 441 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 01:34:54.72 ID:09pYoNTG0
- >>428
ストロンチュウムって何?
どんなもの?
核爆発?原発が?頭悪い?
- 442 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 01:37:20.48 ID:SrdsJo6p0
- http://saigaijyouhou.com/blog-entry-4913.html 👀
- 443 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 01:37:23.22 ID:Ft513Zou0
- てんとう虫は、タックルな。
- 444 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 01:40:09.36 ID:ePzxGaJ00
- まだ核反応してんだね
廃炉は永久に無理だな
- 445 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 01:41:32.21 ID:H9adH+wk0
- >>435
調べてるよ。
中華の核実験から出たものは隠蔽するけど。
- 446 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 01:42:38.99 ID:2U4Dbo4k0
- >>444
なんで、そう思うの?
- 447 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 01:43:24.55 ID:U1ZVuCiV0
- 国が隠すから国民も情報を共通できてないからね
東北、関東、箱根以西とは事故の受け取り方が違うし
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org228086.jpg
これホントに正しかったと思う
経済的な問題もあって
本当の安全ラインが引けないのよね困ったコトに(´・ω・`)
- 448 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 01:47:24.56 ID:ePzxGaJ00
- >>446
え、違うの?
- 449 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 01:50:52.88 ID:Q4iVCJhm0
- 廃炉は無理だね。関東やばいね。
- 450 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 01:55:08.08 ID:g6JzqbNU0
- だからなんだよ。その分の金ならもう払っただろ、フグスマ乞食
- 451 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 01:58:11.93 ID:UkFuhr0J0
- ストロンチウムなんてやヨウ素はサンゴの成長に必要
太古から海にあるよ。
あと、人の体には、放射性カリウムが2000ベクレル程度
絶えず存在し、代謝されている。
- 452 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 02:01:48.82 ID:2U4Dbo4k0
- >>448
CTBT高崎放射性核種観測所のデータを見ても、再臨界の兆候を示すデータは見られない
http://www.cpdnp.jp/pdf/140716Takasaki_report_July16.pdf
廃炉は燃料デブリの位置や状態を見極めないと、それに見合った工法で着手出来ない
数年の内には特定出来そうな気配は有る
廃炉は何十年の時間を掛けて行う物だから、くだらないデマに振り回される必要は無い
- 453 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 02:02:03.94 ID:WHsb2M1f0
- とりあえずピカ島人は死んでもピカ島以外で火葬するなよ
て言うか原子炉でそのまま燃やし尽くせ
- 454 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 02:02:40.82 ID:LdgyWUN+0
- >>441
頭大丈夫?
チューハイと勘違いしてない?
- 455 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 02:05:33.88 ID:09pYoNTG0
- >>454
だから、ストロンチュウムって何?
ストロンチウムなら知ってるけど、ストロンチュウムは知らない。
原発が核爆発しないなんて、高校物理レベルの常識なんだが、
核爆発したと主張しているお前は物理学上の大発見でもしたのか?
- 456 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 02:08:20.94 ID:U1ZVuCiV0
- >>455
しょうもないコトで揚げ足とって何が楽しいんだ(´・ω・`)
- 457 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 02:08:26.27 ID:ePzxGaJ00
- >>452
そうか、兆候は見られないのならいいけど
上手い具合にロボットが作れるかどうかかね
そのロボットがどこにあるのかわからない
溶け落ちた燃料を回収できるかどうか
- 458 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 02:12:37.75 ID:LdgyWUN+0
- >>455
高校物理レベルの常識で語ってもらっては困るよ。
3号機はきのこ雲で核爆発したのは間違いない。
動画見てないの?
- 459 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 02:16:49.35 ID:2U4Dbo4k0
- >>457
ロボットは現場の確認に必要なだけで、実際の取り出し等は、
原始的な有線遠隔操作の油圧機器でザクザク取り出せば良いだけ。スリーマイルもそうして掘り出した
今後数年から十年くらいで、色々な機材が開発されるから悲観する事は無い
- 460 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 02:18:04.14 ID:U1ZVuCiV0
- >>458
言われてる水素爆発ではなく
たぶん水蒸気爆発だとは思うけど
小型核爆発ではないと思うぞ
電磁パルスの発生が記録されてないから(´・ω・`)
- 461 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 02:23:13.65 ID:PFmziz8d0
- よし!
食べて除染だ!
- 462 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 02:24:13.25 ID:muDATNmC0
- 同じ地点で事故後の11年8月に土壌を採取。って昔の話やんけ
- 463 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 02:25:17.71 ID:ePzxGaJ00
- >>459
なるほど、ロボットが突いたくらいじゃ取り出せんもんな
それに期待するわ
- 464 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 02:25:31.54 ID:5Qyowk6P0
- もう感覚が麻痺してきてるけど、ストロンチウムやばいってまじで
- 465 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 02:26:46.15 ID:I93uEYCWO
- いずれにせよこまめに検査してガン細胞を早期に発見するしかないな
汚染と向き合って生きていくしかない
- 466 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 02:28:55.64 ID:uM8xD7n70
- >>462
ストロンチウムの半減期は28年
昔の話?
一度広がってしまったらそうなくならないよ。
- 467 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 02:36:28.65 ID:CIkuuTwG0
- >>458
まあ仮に核爆発じゃなく水蒸気爆発でも3号機はMOX燃料でプルトニウム入りだったからねぇ
- 468 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 02:44:56.42 ID:coZXbH+o0
- 何か隠そうとする奴らが仰山いよるのう
最終更新時刻:2015年03月23日02時30分
最新空間放射線量率一覧 道府県 最大値
北海道 39nGy/h・青森県 47nGy/h・宮城県 86nGy/h
福島県 14860nGy/h
茨城県 80nGy/h・神奈川県 47nGy/h・新潟県 40nGy/h
石川県、富山県 60nGy/h・福井県、岐阜県、滋賀県、京都府 78nGy/h
静岡県 56nGy/h・大阪府 54nGy/h
先ほどの測定結果なー
- 469 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 02:51:02.71 ID:Wrfyh5LA0
- >>468
おいいいいい
ふぐすまさすんでっけど、やばいなおい
完全に風化しているぞふぐすまじゃ線量や放射脳が話題になることが全くなくなっててな
ちょーやべーままじゃねーか
こりゃ免疫系の病気が増えるわけだわ
- 470 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 02:53:52.61 ID:FhINsO+L0
- 今後も数十年間にわたって福島発の原発事故のニュースが発信され続ける。
その間、日本の原子力研究へ進む学生は0となり日本の原子力研究は途絶える。
もう日本で原子力は無理なんだよ。
諦めた方がいい。
原子力技術を実質的に持っている米国子会社を売り払った方がいい。
- 471 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 02:58:04.31 ID:Vf903Lr90
- 2011年の測定なんだね。知ってる人は知ってたんだ。
- 472 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 03:02:08.43 ID:09pYoNTG0
- >>458
おお。
やっぱりお前はノーベル賞級の大発見をしたのかw
原発で核爆発が起きた。キノコ雲の動画があるから明白である。
これで論文出せよw
ノーベル賞間違いなしw
キノコ雲ぐらい核爆発じゃなくても出来るわバカww
で、ストロンチュウムって何?ww
- 473 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 03:05:22.06 ID:fpLDz2sb0
- マスコミより2ちゃんの方が信用出来る!!
- 474 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 03:05:33.40 ID:ePzxGaJ00
- あれ、スーリーマイルって調べてみたら
取り出してない燃料が一部残ってるじゃないか
Hさんのつぶやきだと1号機上部からの取り出しは無理っぽい
他の場所からの取り出しって更に無理なんじゃね
- 475 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 03:06:32.97 ID:bFgOwoKZ0
- なぁ 牛乳は海洋投棄したら捕まるが
汚染水は 何故 逮捕されねーの?
- 476 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 03:14:56.00 ID:CIkuuTwG0
- >>471
筑波(?)のあたりの計測値が夜中から上がり始め
日野市や江東区あたりのガイガーも軒並み上昇
とかリアルタイムで見てた2ちゃんねらーは多かったと思う
- 477 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 03:16:47.51 ID:U1ZVuCiV0
- >>475
天下の東京様だから
東電を逮捕すると
東京がこけるレベルだからね
どうにもならない(´・ω・`)
- 478 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 03:24:08.28 ID:Vf903Lr90
- >>476
放射線量は俺も見てた。核種についてはあんまり記憶にないなあ。
日隅さんが記者会見で東電の取締役に「こないだ核種別に測定してるって言ってたでしょ。その数値を教えてください」と何度も言って、毎回スルーされてたよね。
- 479 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 03:26:25.46 ID:4zfTl2Sd0
- 完全にブロック
はい論破。
- 480 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 03:29:37.22 ID:hE3sWwI30
- >>449 >>468ー469
福島第一原発の1号機、2号機、3号機が
すべてメルトアウトしてるんだろな
w
こんな破局事象は全世界でも例がなく
収束方法も炉の回収方法もない。
炉はかなりの灼熱と重量で、地盤を貫き落ち続けている。
もはや、巨大超高温核融解物とかした三つの原子炉は、
水中にないと猛烈な放射能を出し続けて、
早晩、作業員も近付けなくなる。
福一、福二、東海第二、女川、泊の各原発も全放棄で人類滅亡。
巨大超高温核融解物とかした原子炉3基が
東日本地下水脈とぶつかって超高濃度核汚染されたら、
日本列島は、すぐに居住不能、放棄せざる得ない。
巨大超高温核融解物とかした原子炉3基が
地下水とぶつかって間欠泉のような
水蒸気爆発起こしたら
マントルとぶつかっても、大爆発。
即ち福島第一原発そのものが吹き飛び、人類終了。
未来永劫、福島第一原発を収束することはほぼ不可能
5年以内に日本列島周辺は完全に立ち入り禁止
ああ、神よ。
- 481 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 03:31:27.01 ID:X2qKXN9+0
- この国にはもう何も期待していない
ストロンチウムがなくてもどのみち数十年後には年寄りだらけの廃墟になっているだろうし
- 482 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 03:44:23.72 ID:JbOmQ8Hr0
- >>481
ソウルにでも北京にでも避難するといいと思うよ。
- 483 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 03:47:45.50 ID:acrAAbKo0
- 20011年の今頃は神奈川の街中で黄色い粉問題があったが
あれ以来大量の黄色い粉なんてないよな
- 484 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 03:48:00.09 ID:VJaFjoqV0
- >>201
アホか
逆だよ、安全厨になると>>4みたいに馬鹿になるんだよ
- 485 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 04:09:46.03 ID:QJGhZ0EI0
- >>347
それ自民の時のエネルギー基本計画の方針を引き継いだもの
エネルギー基本計画
平成19年3月
http://www.enecho.meti.go.jp/category/others/basic_plan/pdf/keikaku.pdf
我が国は平成17年10月、原子力委員会が策定した「原子力政策大綱」を尊重する旨の閣議決定を行い、供給安定性の高い原子力を積極的に推進することとしている。
第二に、原子力発電は、供給安定性に優れ、かつ、発電過程において二酸化炭素を排出しないクリーンなエネルギー源であり、エネルギー安全保障の確立と地球温暖化問題との一体的な解決を図る上で要となるものである。
(3) 現行水準以上の原子力発電比率の中長期的な実現に向けた取組
@電力自由化環境下での原子力発電の新・増設、既設炉建て替えの実現
電力自由化の進展や電力需要の伸びの低迷が見られる中で、原子力発電の当面の新・増設や平成42年(2030年)前後から予想される既設炉の本格的建て替えが円滑に実現されるよう、所要の環境整備を図ることが必要である。
- 486 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 04:38:53.89 ID:3FDQEIkTO
- >>483
雨の降った翌日の朝、黄色い粉があちこちに残ってたな。
花粉だとか発表してたけどあの時以来見たこと無いんだが…。
2ちゃんでプルトニウムとか騒がれてた
- 487 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 05:00:02.06 ID:CiUHwmK60
- 死の灰
- 488 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 05:03:21.96 ID:cToWkknPO
- 18ベクレルとか、なめてるの?
100万ベクレルでちょっとやばいかなってレベルなのに
- 489 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 05:08:08.80 ID:cToWkknPO
- この危険度が1だとしたら
東京の大気汚染の危険どは250って知ってる?
川崎あたりの国道沿いだと1200なんだけど
ガードレールを指で触ってみな
- 490 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 05:10:22.41 ID:q9yD0IfX0
- 知ってた わりと前から。
- 491 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 05:11:24.47 ID:acrAAbKo0
- >>489
そんな中国状態だったのはの30年以上昔の事だろ
- 492 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 05:12:20.23 ID:6a2c+pGj0
- ストロンチウムって骨のガンになるんでしょ?
福島県は食べないで応援します。
- 493 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 05:13:55.79 ID:28hXAda90
- >>492
白血病
- 494 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 05:30:12.67 ID:BUm0NkCl0
- 別にストロンチウムがあるのは良いんだよ
問題は健康に被害が出る濃度かどうかって所で
ストロンチウムがありました!危険です!じゃないんだよ
- 495 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 05:31:24.88 ID:ExTb44mi0
- >>3
ストロンチウムの累積部位である顎骨が溶け崩れるらいしから、
好物の硬いモノは今の内に食べてねw
- 496 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 05:34:55.25 ID:XUKGj1cZ0
- そろそろセシウムと他放射性物質の割合変化出てるしな
セシウム以外の状況も気にかけたほうがいいな
- 497 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 05:36:34.23 ID:ATSFn5Ht0
- 原発事故のときメルトダウンしてるって書き込みしたら、
風説の流布だって
大騒ぎされたんだけど・・・
どう責任取ってくれるわけ、
情報小出しにしやがって・・・
- 498 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 05:40:14.06 ID:tatm9eVK0
- 食品のセシウムだけじゃなくストロンチウムの検査も早急にしろという
昨日のNHKの山本太郎大先生の主張は実に時宜を得たものだったな。
- 499 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 05:45:29.87 ID:Ah/BKndb0
- 重い放射性元素の半減期は、何百年〜何千年と長いぞ。
- 500 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 05:47:29.55 ID:f1u+KKWa0
- >>497
当時、東電に雇われた工作員が山ほどいたよな
必死にメルトダウンはありえないと連呼してた
- 501 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 05:49:19.69 ID:sPJE2DBh0
- 完全にアウト
- 502 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 05:49:22.95 ID:cSi5Wivm0
- 汚染は拡がるもの
半減期なんて遠い先の話
- 503 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 05:54:44.45 ID:+gAlIA+40
- やれやれ、最近の若い者は放射能というと訳もわからず騒ぐなあ。
ストロンチウム90なんて、オイちゃんの子供のころ、アメリカ、ソビエト、
中国、フランス、イギリスが散々核実験で大気中にばら撒いてくれたよ。
今でもその四分の1以上があちこちに残っている。大気中の核実験が禁止さ
れたのも、この半減期薬30年のフォールアウトのため。
ちなみに癌の何十パーセントかはこいつの影響といわれていたりする。
- 504 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 05:58:41.26 ID:Ah/BKndb0
- 物理的半減期
トリチウム:12.3年、塩素38:37分、コバルト58:70.86日、コバルト60:5.275年、ヒ素74:17.77日、
ストロンチウム90:29年、イットリウム91:58.5日、モリブデン99:66時間、テクネチウム99m:6時間、
テルル132:77時間、ヨウ素131:8日、ヨウ素132:2時間17分、ヨウ素133:20.8時間、ヨウ素134:53分、
セシウム134:2年、セシウム136:13日、セシウム137:30年、セリウム144:285日、バリウム140:12.75日、
ランタン140:40.3時間、ラドン222:92時間、ラジウム226:1600年、ウラン235:7億年、ウラン238:45億年、
プルトニウム238:87.8年、プルトニウム239:24000年、プルトニウム240:6561年、プルトニウム241:14.3年
- 505 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 06:00:01.75 ID:FUwfBZwT0
- >>481
お前に期待してる奴もいないけどな
- 506 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 06:02:11.85 ID:msb//RSLO
- >>500戦闘機が落ちてきてぶつかっても建屋は大丈夫って言ってたのもいたよな
二日後に水素爆発したゃったらテレビで見なくなったけど
- 507 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 06:05:31.85 ID:+gAlIA+40
- >>503
つまり、今更少し位増えても何の変わりもない、現代人にとってはどっちにしろ
手遅れなんだな。
そのころの医学論文で言われていたのは、放射能の発癌性よりも、タバコ、化学
物質大気汚染、ストレスなどの発ガン因子の方が影響が大きいとのことだった。
- 508 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 06:05:37.53 ID:m70JQHi/O
- >>503 過去のフォールアウトで山のきのこ採取して食う習慣のある家庭はほぼガンで死ぬらしい
- 509 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 06:05:45.13 ID:nMrdUZGf0
- 四年生存率9割9分?予は満足じゃ!
- 510 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 06:08:52.16 ID:+gAlIA+40
- >>508
ソースプリーズ。
うちの実家は「きのこ採取して食う習慣」がある農家だが、そんな話聞いたこと無い。
- 511 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 06:12:11.62 ID:SCJHYozt0
- >>503 >>488-489
だから福島第一原発連鎖爆発で、原子炉三基
メルトアウトさせたアジア猿は終わり。
自公安倍政権の痴呆爺!
故 打海 文三 が、2002年に著した、ハルビン・カフェ
201X年ごろーーー
福島原発事故、中 露 ヨーロッパあたりで複数の大規模な
動乱が繰り返された。同時期、
日本含めアジア発の世界経済大クラッシュ、
政財界要人テロ多発などが発生。
日本経済も電力会社が破綻するほど深刻悪化。
日本は猛烈なインフレ、食料危機、資源危機に、
複数回にわたり見舞われる。
日本海側の各地には武装難民が押し寄せ、日本の治安は、
学園都市、コロンビアやベネズエラ並みに悪化した。
https://www.youtube.com/watch?v=u6ZTP446uJM#t=5m04s
http://youtu.be/twgZW_7YIV0#t=1m20s
https://www.youtube.com/watch?v=4llGHCqa4JQ#t=3m16s
https://www.youtube.com/watch?v=oYfdUdRzVYY#t=15m27s
https://www.youtube.com/watch?v=WtB0KZlcdY0#t=4m36s
http://youtu.be/8LwtbLTlPgA#t=7m30s
- 512 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 06:17:27.38 ID:37cFuLnr0
- 福島で括るなよ、双葉郡(付近)って言ってくれ
俺の住んでるところは、千葉や栃木より線量低いよ
でも全量検査してるから、どこぞの出所の怪しい県産よりよっぽど安心
福島県の大きさって
横の距離にすると銚子から富士山、大阪から尾道位あるんだよ
- 513 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 06:17:32.54 ID:Ah/BKndb0
- 長生きしたいとは思わないヤツや、子孫を残さないヤツは気にしないだろうな。
きっとまた何年かしたら、もう少し重い放射性元素が観測されるだろう。
(´・ω・‘)
- 514 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 06:31:21.37 ID:cSi5Wivm0
- 浜通りを政府直轄地にして
福島県から切り離す
それだけで福島は復活だ
- 515 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 06:34:48.37 ID:XUKGj1cZ0
- >>510
普通に常識ですよ
菌類が放射性物質溜め込みやすい
山の中は腐葉土等に放射性物質溜め込みやすい
よって山菜や山の動物の肉とか要注意です
- 516 :セーラー服反原発同盟動物ホロコースト保健所愛護センター:2015/03/23(月) 06:38:21.29 ID:/msHMJrgO
- 「確認した所で何も起きないんだから杞憂だぜ」で日が暮れ続ける幸運を、チャンスの神様に感謝したいぜ
- 517 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 07:21:44.62 ID:KUH+GyO+0
- 環境防災Nネットのホームページが3月いっぱいで
閉鎖。原発事故が起こっても確認できなくなるよ。
ttp://www.bousai.ne.jp/vis/index.php
- 518 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 07:23:21.87 ID:uOzccaH00
- 放射能汚染のほぼない安心安全な国産食品って沖縄産くらいしかないんじゃねーの
- 519 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 07:36:23.27 ID:adC9mS/+0
- えっちなロリの女の子の下着もたくさんありますよ
http://zettaisugoiyo.red/index3.html
- 520 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 08:02:29.82 ID:u0tZyAM00
- >>515
>山のきのこ採取して食う習慣のある家庭はほぼガンで死ぬ
これのソースを求められてるのに
なに話を微妙にそらしてんだ?
溜まりやすいかどうかは定性的な傾向の話であって、
「ほぼガンで死ぬ」という統計や、確実に癌になるほどの量が溜まってるデータとかを見せろよ
- 521 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 08:42:33.04 ID:AB6Ed9Xl0
- 下げずに上げて逝こうね
- 522 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 08:45:40.52 ID:+zZAhtq20
- >>503
安全厨は相変わらずワンパターンで核実験時代を持ち出すな…
核実験時代に日本に降った分とは桁が違うって何度も言われてるのにしつこ過ぎる
- 523 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 08:45:47.11 ID:a0tK2ip90
- 草野仁が、震災が起きるまで出いてた東電原発CM
野菜ジュース編
http://www.youtube.com/watch?v=RTB09KKPX3A
3つのE編
http://www.youtube.com/watch?v=yZ0xD2fMh6s
草野仁「語る資格ない」とコメント拒否
http://www.mynewsjapan.com/reports/1423
草野仁、現在も平然と『健康食品』のCMに出演中
http://www.youtube.com/watch?v=fCyHQtz0kfQ
- 524 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 08:47:18.84 ID:4wjgQQaw0
- >>280
骨が入れ替わるプロセスを知ってるのか?
古い骨細胞が分解される→分解したカルシウムを再吸収する→そのカルシウムで骨細胞を再構築する
勿論、一部の元素は入れ替わるが、年間に全身の骨を構成するだけのカルシウムを摂取できると思うか?
大部分は分解した古い骨細胞を再利用するんだぜ
故にストロンチウムの生体半減期は50年だ
これが非常に危険なんだよな
- 525 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 08:48:03.47 ID:MQhISn6D0
- >>517
どうしてそういう話がニュースにならないのかね・・・。
- 526 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 08:49:25.10 ID:b6hgjFf90
- そういえばあれ以来イエローパウダーが降らないね
花粉なんでしょ?あれ
- 527 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 09:01:02.11 ID:dtrfa4Bj0
- 、高校生の時実習で放射線物質の半減期をやった。
コバルト60、セシウム137はやったがストロンチウム90は危険すぎるから
やらなかったな。
- 528 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 09:13:50.86 ID:AB6Ed9Xl0
- クリプトン、キセノン、ウラン、プルトニウム
- 529 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 09:23:41.59 ID:3u9IU4XR0
- 一定の割合で放射性元素が出来るのは当たり前じゃん
総量、半減期、比重や化学的変化による拡散範囲など総合的に考えてセシウムをモニターするのが効率的なだけ
- 530 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 09:24:18.43 ID:yZDZa3/M0
- そういえば廃棄物ってどこに処分したんだっけ?
どうせなら五輪会場に埋め立てちゃえばいいのにねw
- 531 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 09:26:30.85 ID:AB6Ed9Xl0
- セシウムは名が知れたけどストロンチウムは国民の1%くらいじゃないか
- 532 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 09:30:34.24 ID:BYK4c2+i0
- >>522
放出された量の桁は違うかもしれないが
大気中への大量拡散は核実験のすごかったんだぜ
だから横浜の放射脳さんが
ビル(マンションだったかな)上で採取した土から「ストロンチウムが検出された」
っていうので専門機関に詳細検査に出したら核実験由来だったっていう
中国やソ連は砂漠地帯で大気圏内ガンガン核実験してたから
そこから舞い上げられた砂が今でも黄砂でやってくるのが知られている
でも「福島ガー」や「原発ガー」はそっちは騒がないのな
どうして?
- 533 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 09:44:08.88 ID:OPcyegEk0
- >>1
土壌採取から評価するまでどんだけ時間かけてるんだよ
- 534 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 09:45:31.74 ID:ftnyICo/0
- ストロング
ストロンガー
ストロンチウム
- 535 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 09:56:50.67 ID:T2dnD35B0
- >>203
トリチウムは核融合炉の燃料だからな
- 536 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 09:59:01.30 ID:T2dnD35B0
- 一キロあたり50ベクレルとか問題ないだろ
なにさわいでんだ?
放射脳がおおいな
- 537 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 10:08:58.01 ID:fxgV8Afr0
- ストロンチウムって美味そうな名前だよな
- 538 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 10:09:23.87 ID:HvJDWuZX0
- 【福島】安全な福島県のお米を食べ福島牛当てよう、福島県がキャンペーン開始 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426837169/
- 539 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 10:12:18.59 ID:gcY7w6Oe0
- 今更ながら知ってた
- 540 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 11:33:21.67 ID:gZWGxEhE0
- だからなんだよ。地面舐めるわけでも無いし。どうでもいいわ
- 541 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 11:34:37.65 ID:+a3zKtoZ0
- >>540
人間は、地面を舐める動植物を食ってるわけだしね、
- 542 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 11:35:37.44 ID:dFdKcuUx0
- 今更発表会って事は、今までは検出されなかったんかな。
- 543 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 11:43:05.51 ID:m6WIvnRRO
- てか原発事故前にもストロンチウムは検出されたたのかよ
これはチェルノブイリや核実験の影響?
- 544 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 12:18:46.68 ID:plcnilmg0
- シナからはPM2.5がヒュルルーww
- 545 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 12:28:17.51 ID:l6rKbcb50
- やっぱりこういう調査を国が大枚はたいてでもやらなければいけないんだよ
今の日本政府は復興というパフォーマンスだけを堂々とやって問題ないと公言してるだけだしな
復興の前の放射能の斑地域の選定、除染を徹底してやるのが最優先課題
- 546 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 12:31:18.30 ID:d9jUgm760
- ストロンチウム90
ウランやプルトニウムの核分裂生成物として数%程度生成し、
高レベル放射性廃棄物やいわゆる死の灰中に多量に含まれる。
半減期は28.79年
なんだ、だだの死の灰か
- 547 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 12:36:58.50 ID:Hb2ASRhKO
- >>536
ストロンチウムは崩壊後のイットリウムも同じ量の放射線を直ぐに出すから
ストロンチウムが50ならイットリウム分の50と合わせて実際は100ベクレルの放射線を出している。
- 548 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 12:37:10.34 ID:SLkO2g820
- >>544
PM2.5とかバカ共にはちょうどいい目くらましと思ってるんだろうな。
- 549 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 12:50:25.75 ID:YtvGSMBJ0
- 食品がベクレってるかどうかは何を調べてるんだ?
- 550 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 13:48:07.27 ID:gcY7w6Oe0
- 死の街
- 551 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 15:15:23.10 ID:HC+8hbg90
- 少なくとも関東エリアは、
3月の大爆発で撒き散らされた福島の放射性物質を
みんな被ったり、吸い込んだりしてるだろ。
もう、手遅れだよw
- 552 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 15:48:56.56 ID:d6rxRoM90
- ただちに影響は無いんだよ
- 553 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 16:10:34.27 ID:MdOu/XBp0
- 56地点の内の3地点で出たって事なら
残りの53地点は出てないし、浜側だから出る事は予測が付いてたじゃん
会津地方と福島市郡山市のある中通りの真ん中と会津寄りの方からは出てないんだろ?
- 554 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 16:19:39.62 ID:TC8mDKuE0
- 日本海側が影響受ける黄砂に含まれる放射能は
福島事故の71倍だってよww
https://www.youtube.com/watch?v=H3wQdIg1rDk
- 555 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 16:26:23.25 ID:Cz3ZHUD80
- 逃げろww
- 556 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 16:35:22.18 ID:qargk0E20
- ストロンチウムの性で鼻がむずかしいかゆい(*ゝω・*)ノ
- 557 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 18:18:55.03 ID:WxZSKvre0
- >>532
やはり安全厨は息をするように嘘をつく。さすが政府と東電のイヌ。
ストロンチウムが見つかった横浜のマンションは築7年で核実験時代の後に建てられたものだ。
どこに中ソのストロンチウムという証拠があるんだ?ストロンチウムに書いてあったのか?
>中国やソ連は砂漠地帯で大気圏内ガンガン核実験してたから
そこから舞い上げられた砂が今でも黄砂でやってくるのが知られている
でも「福島ガー」や「原発ガー」はそっちは騒がないのな
どうして?
福島の方が距離的に近いし汚染物の流通も外国のよりずっと多いからに決まってるだろ
放射能にやられて放射脳になったか、そのまま死んどけ。
- 558 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 18:21:16.31 ID:8YuVrXGA0
- 関東のみなさんも摂取して放射性脊髄になってますから
そろそろ自覚する方も出てきますよ
- 559 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 18:45:18.13 ID:XUKGj1cZ0
- >>520
山菜やキノコ類が放射性物質濃度高くなるって部分自体を存じてらっしゃらないのではと思ったので
それに関してレスしました
>>508に対してのレスということでしたら申し訳ありませんでした
- 560 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 18:45:45.43 ID:FXhBD9eI0
- 都内の土もほとんどセシウムやストロンチウムに汚染されてる。東京では
問題にならなくても米国では核廃棄物に指定されるレベル。空中の線量も
スカイツリーの上のほうでは0.23μsV/hを超えてる(本年内計測)。みんな
ニコニコして観光を楽しんでた。
- 561 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 19:11:20.03 ID:q245lNNl0
- まぁ・・みんな癌になるだけだからなぁ・・・。
- 562 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 19:23:57.75 ID:QFhfu4sg0
- 白血病が急に増えだしたら他のガンみたく手術して退院ってわけに行かないからヤバイと思うよ
無菌室の病室不足とか治療自体に問題が出て来ると思う・・
- 563 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 19:54:03.57 ID:u0tZyAM00
- >>557
>ストロンチウムが見つかった横浜のマンションは築7年で核実験時代の後に建てられたものだ。
屋上の砂や土がマンション建設時に突如現れたとでも?
>どこに中ソのストロンチウムという証拠があるんだ?ストロンチウムに書いてあったのか?
同位体比で判別できるから
実際に「書いてある」ようなものだぞ
- 564 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 22:17:45.58 ID:Q+6FSdDLO
- セシウムしか測ってないってどう考えてもおかしいよな。
ストロンチウムやプルトニウムの方が恐ろしいのに。
- 565 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 22:21:49.68 ID:4wjgQQaw0
- 内部被曝に関してはセシウムよりストロンチウムの方が遥かに危険だ、数百倍なんて主張も有る
食べて応援とか言ってるので、ストロンチウムに関しては触れたくないんだろうね
- 566 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 22:35:18.61 ID:rqvp7+au0
- 3号機の燃料があんだけふっとんでるのに
プルとストロンが重いから飛ばないってのは無理がありすぎるw
飛んで拡散したから福島の30キロ圏内はあんなもんで済んでるつーのに
- 567 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 00:07:40.07 ID:d0O2o/Cr0
- >>564
海岸線沿いにヤバくなるだろうね。横浜だとかは雨のように風で巻き上げられた海水が降ってるよ。日常的に
- 568 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 00:32:43.14 ID:Ek1CbTkf0
- ストロンチウム
名前は美味そうだが超危険
- 569 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 00:37:54.03 ID:knYFU3f5O
- 3号機爆発時は、風が北から南に向かっていったから福島より関東の方が汚染されてるって、ニュースでやってたな。
- 570 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 01:43:42.82 ID:PQBhIx5S0
- もう、逃げたらいいのに
精神力、がんばろう日本精神で放射性物質は克服できんよ
骨肉腫とか白血病嫌だろ
3基もメルトアウトしてるんだから大人の判断をしなさい
政府はメディアに報道規制してるから
- 571 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 02:41:18.01 ID:04UQTqQb0
- 核分裂続いてるからな〜・・・
つか一号機と二号機から融け落ちた奴って土中で最強になってねーか?
- 572 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 04:48:18.46 ID:jkClT0e10
- ストロンチウムって事故当時敢えて測らなかった物質だよな。
反原発厨がやたら騒いでた気がする。
セシウムだけ測ってもしょうがない!って
- 573 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 04:55:13.10 ID:xoXMZ/190
- 福島の地元テレビ局もこの報道はしないし。なにかと言えば復興復興や涙をそそる話ばかり。
- 574 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 05:00:54.79 ID:zCYpOtmc0
- お涙ちょうだい番組は見ない
話の本質を逸らして事実を隠ぺいする
- 575 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 05:03:38.73 ID:RFyGr4G70
- 食べて応援 www
- 576 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 05:18:02.63 ID:QSg91yHt0
- >>566
なんか重いから飛ばないとか言ってた専門家いたね
- 577 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 06:04:07.51 ID:hGvNW4KeO
- 半減期が適度に短いセシウム(由来同定が容易)を計測・総量推計すれば、同一由来の他の放射性物質の放出量も推計出来る(生成割合が比例するから)
- 578 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 06:14:27.92 ID:AmYOsujsO
- 山本太郎の警告どおりやな…
- 579 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 06:57:37.45 ID:nL+w7sMYO
- あと数年後はあちらこちらで裁判が起こっているだろうな。
- 580 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 07:26:27.78 ID:MwYsOpNA0
- >>576
正確には
自然には非水溶性の化合物しか作らず、比重も重いから
セシウムやヨウ素に比べると遥かに飛散しづらい
ってことだぞ
実際に、生成された量に対する飛散量の割合は少ない。
- 581 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 07:34:14.34 ID:I/ECmDFm0
- とりあえず不都合な真実を握りつぶす。後は野となれ山となれですね。それが優等生大本衛原始力村の掟。
- 582 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 07:39:45.08 ID:NqsqjJYJO
- 放射性廃棄物の最終処分場として使うから無問題
- 583 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 12:19:10.97 ID:KcyC5JqI0
- >>582
原発村としては身内で金回すのが命題なんだから下手したら世界から受け入れるなんて言い出しかねないぞ
- 584 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 12:48:17.95 ID:ARMyR73/0
- >>572
事故直後に敷地周辺でアメリシウム検出とかやってたぞ
生成割合がわかってんだからセシウム調べるだけで十分だろ
- 585 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 12:50:38.49 ID:2uIbRpKC0
- ストロンチウムって、セシウムよりヤバイやつでしょ??
- 586 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 12:52:48.90 ID:hgSigQFV0
- http://i.imgur.com/1rsI8ts.jpg
- 587 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 12:53:39.33 ID:ARMyR73/0
- >>576
よく読め
大熊双葉飯舘だぞ
- 588 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 13:00:04.40 ID:GuDQlS/i0
- .
† マタイによる福音書7章13節から19節
.
13 「狭い門から入りなさい。滅びに通じる門は広く、その道も広々として、そこから入る者が多い。
14 しかし、命に通じる門はなんと狭く、その道も細いことか。それを見いだす者は少ない。」
15 「偽預言者を警戒しなさい。彼らは羊の皮を身にまとってあなたがたのところに来るが、その内側は貪欲な狼である。
16 あなたがたは、その実で彼らを見分ける。茨からぶどうが、あざみからいちじくが採れるだろうか。
17 すべて良い木は良い実を結び、悪い木は悪い実を結ぶ。
18 良い木が悪い実を結ぶことはなく、また、悪い木が良い実を結ぶこともできない。
19 良い実を結ばない木はみな、切り倒されて火に投げ込まれる。
.
- 589 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 13:40:49.45 ID:Q/AcYTMm0
- 食べて応援は自己利益優先
放射能で汚染された食品をばら撒くな
福島は今や全国に迷惑かけてる
誰だって放射能汚染食品は食べたくない
- 590 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 14:37:58.57 ID:mU/S12ry0
- せいぜい自己責任で気をつけることだ
何かあっても国は絶対に守ってくれないぞ
- 591 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 14:53:55.91 ID:pW/enhct0
- >>17
ブレーンバスター
- 592 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 15:58:09.28 ID:+A0YUZYX0
- ストロンチウムなんて事故前からあるし、いまさら感半端ないw
- 593 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 16:03:35.06 ID:dkJ25kty0
- ストロンチウム半減期=29年
コレモウダーメ半減期=2万4千年
- 594 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 16:48:42.78 ID:n1Qgt+SG0
- >>592
戦前世代の骨にはないんだな、戦後世代からはストロンチウム検出される。
- 595 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 17:11:06.23 ID:eraVjeut0
- へー、福島第一原発のストロンチウムって戦後世代にはすでに体内に取り込まれてたんだな
- 596 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 17:13:17.56 ID:aFv5LaG/0
- >>595
核実験な
- 597 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 18:33:03.86 ID:p1ycE6Rh0
- >>580
比重に関しては、セシウム:1.93g/cc、ストロンチウム:2.64g/cc なので、それほど変わらん
プルトニウム:19.8g/cc とは違う
融点・沸点は低いのでストロンチウムの大気拡散量はセシウムより少ないと推定されるが、
どの程度少なかったのかはデータが無いので不明だ
- 598 :597:2015/03/24(火) 18:35:14.41 ID:p1ycE6Rh0
- × 融点・沸点は低い
○ 融点・沸点は高い
- 599 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 18:44:23.88 ID:5m2h22kO0
- ベータ線源もあれほど調べろって
さんざん言ったのに
4年経ってやっと認め出す
また数年経ってからアルファ線源も
実は深刻な汚染がありましたって言い始めるんだろ
きっと
- 600 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 19:19:38.96 ID:MwYsOpNA0
- >>597
すまん、>>580はプルトニウムの話ね
セシウムに対するストロンチウムの飛散しにくさについては
非水溶性の炭酸ストロンチウムが出来やすいことも効いてるんじゃない?
- 601 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 19:33:25.47 ID:p1ycE6Rh0
- >>600
事故時に炭酸化合物は生まれていないだろ、なんせ炭素が無いもんw
事故時に発生した化合物なら水酸化ストロンチウムが支配的じゃないかな
水酸化ストロンチウムは非水溶性じゃないよ
- 602 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 19:51:26.13 ID:MwYsOpNA0
- >>601
空気中のCO2と反応して炭酸塩になって沈殿するんじゃね?
でも、良く考えたら空気中のCO2濃度そんなに高くないか・・・
- 603 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 21:03:35.21 ID:p1ycE6Rh0
- >>602
炉内にはCO2が無いんだよ
圧力容器またはサプチェンの中で水酸化ストロンチウムが生成されたとしても、
大気放出されるまでCO2と接触する機会は無い
よって炭酸ストロンチウムが生成されたので大気拡散しにくいという意見は否定できる
現状の地下水に混じっている分に関しては炭酸ストロンチウムの沈殿物と化している分も有るだろう
- 604 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 21:39:34.07 ID:xk5OvFjj0
- 今更感
- 605 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 21:41:59.27 ID:ekGt3E0w0
- 「原子力の呪い」>>1
重大原発事故国は荒廃し疲弊し10年程で銃社会犯罪多発危険地帯と化す
1966年、アメリカ合衆国ミシガン州デトロイト郊外の
エンリコ・フェルミ原発でメルトダウン事故。
1967年 デトロイト大暴動でデトロイト荒廃加速、
アメリカ、黒人暴動多発とベトナム戦争の泥沼へ。
1979年スリーマイル原発 メルトダウン寸前。
1987年、ブラックマンデー。80年代初頭から悪化
しつつあった治安が、
さらに悪化、日本バブル旋風でアメリカのシンボルがいくつも買収される。
1986年、ソ連 チェルノブイリ原発爆発事故
メルトアウトから5年後
ソ連は1988年 アルメニア大震災と、経済崩壊、
アフガニスタン戦争で敗退、各地での暴動多発で
1992年ソ連崩壊
2011年、日本
東日本大震災と福島第一原発連鎖爆発。原子炉が三つ
メルトアウトから5年後、2016年ごろ、円安、増税、
物価高騰で安倍ットラーミクス破綻。安保法制整備で集団的自衛権行使、
日本、アジア、アフリカ無限連鎖戦争に実戦で参戦。
第二次日中戦争突入、日中韓崩壊
- 606 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 22:07:42.41 ID:mU/S12ry0
- ストロンチウムの恐怖
- 607 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 17:08:02.61 ID:699d1yuW0
- >>334
これなんなん
- 608 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 00:54:21.94 ID:65a0iyK30
- ラッスンゴレライ
- 609 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 08:38:09.84 ID:rmbyFIZ+O
- >>607
原発事故後に降った黄色い雨の跡だろ
- 610 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 19:22:05.30 ID:CIZBhAxJO
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 611 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 19:31:15.40 ID:5+zLthkw0
- どうみてもイェローケーキ
本当にカムサハムニダー
- 612 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 20:23:41.18 ID:54LF6UCe0
- 黄色いからイエローケーキw 短絡的過ぎるだろw
イエローケーキが黄色いのは重ウラン酸化合物だからだぜ
どうしてそんなモンが生まれるんだよw
- 613 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 01:36:35.46 ID:ZcIOC4KK0
- 明治ストロン
- 614 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 03:06:36.99 ID:DYsw9Axp0
- ストロング小林 vs ストロンチウム東電
- 615 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 03:26:05.10 ID:6JT8nqCG0
- >>76
気象庁はもう全く信用できないよ
- 616 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 03:31:36.75 ID:6JT8nqCG0
- >>124
福島の牛が多数北海道に来た。
農協は受け入れるなと言ったが、企業として酪農をしているところは受け入れた。
- 617 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 03:31:38.16 ID:Uld/BAxO0
- 関東全域、人が住んではいけない所なんだろ。
人が吸ってはいけない空気を吸って生活をしてるのだよ。
- 618 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 04:46:19.25 ID:/u17OKcz0
- 飛散爆発した時に疎開しなかった人や
食べて応援してた人はいざガンになって後悔するんだろうなあ
- 619 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 04:57:22.48 ID:Uld/BAxO0
- 癌になるかどうかは確率の問題だから確実な事ではない。
但しいくつかの体細胞が傷付くのは確実だから癌に変異する確率は間違いなく
上がる。
精子や卵子など生殖細胞が傷付いた場合、子供やその子供、そのまた子供にどう
影響するのかはまだよくわかっていない。
- 620 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 08:01:14.20 ID:kq8I/pUk0
- >>31
福島産+ベリー類とな。ダブルで危なさそう。
>>111
魚介類は避けた方がいいと思うし、骨をかじるのは全くお勧めできない。カルシウムは別のもので摂るのがいいらしい。
- 621 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 11:38:40.35 ID:GhxOhPsH0
- >>218
おまいさんの骨そのものが放射性物質になり、放射線を放ち続ける。
血液も骨髄で作られるから、だから白血病とかが増えるのかーと思ってる。
そういうワイも、豚骨ラーメンとかもうずっと食べてない。好きだったのに_ト ̄|○
>>564
本当は何も測りたくないし公表もしたくない。だけどそれだとさすがにマズいので、
少しでも当たり障りの少ない方、ストロンやプルみたいにそんなにインパクトが強くないのだけを仕方なく測って公表しているw
- 622 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 13:58:32.86 ID:34HGxBp10
- 一企業
大塚家具がどうたらこうたらよりも
ストロンチウム検出のニュースの方が重大だろうに
- 623 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 14:02:23.26 ID:AnobM3xg0
- >>11
馬鹿がリーダーシップとると国が滅びるな
- 624 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 14:06:52.50 ID:59o27dLh0
- 逃げてー!
- 625 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 14:09:00.61 ID:J9DkP+SK0
- 早く逃げないと!!!!!!!
- 626 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 14:12:22.80 ID:uLOEDyRi0
- 元ほっしゃんの星田英利さん、かなり進行した網膜剥離に! ツイッターで驚きの声! 被ばく対策? 妻子は沖縄に
https://twitter.com/livedoornews/status/577369757973794816
南相馬出身で原発事故のとき飯館村に避難した「優希美青」、体調不良回復せず(オリコン)
https://twitter.com/komatsunotsuma/status/577467188908453888
マグロついに残り1匹に…葛西臨海水族園
https://twitter.com/Tanisennzo/status/580232753318211584
人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne
マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼は質問に答えて、
世界中で何十基もの原子力発電所を建設する計画は破棄されなければならないと非常に明確に言われるでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/vk7zly
マイトレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847
- 627 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 14:12:46.60 ID:59o27dLh0
- 怪しいお米
- 628 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 14:13:10.90 ID:GE6ByW670
- ジャップ汚染 ジャップハザード ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ ジャップまみれ ジャップ業ジャップ得
ジャップ汚染 ジャップハザード ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ ジャップまみれ ジャップ業ジャップ得
ジャップ汚染 ジャップハザード ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ ジャップまみれ ジャップ業ジャップ得 👀
- 629 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 14:13:30.49 ID:DSleZOn60
- >>4
ネトサポかホットリンク社員か知らないがもう少し勉強しろよ
- 630 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 14:16:36.15 ID:HP6WPGWY0
- そりゃ四年前に横浜のマンション屋上でもストロンチウム確認されとるがな。
今更小出しにしてきてどういう意図あるんだろうね。
- 631 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 14:18:56.98 ID:uLOEDyRi0
- 「みなさん100%、『日本は売り、日本は売り、日本は売り』という一言ですね。
日本を買うっていうのは少し頭の具合がおかしい方ではないですか?というぐらいですね。
もう徹底した日本売りです、今日辺りから相場は崩れてですね。」
https://www.youtube.com/watch?v=ubZn4nC82YI
日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すとアメリカ経済も駄目になり、世界経済全体が破綻します。
maitreya/mai_03_02.html
株式市場の暴落が起きるとき、それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847
非常に間もなくマイトレーヤを、テレビで見るでしょう。マイトレーヤは「匿名」で働いております。
magazines/swl9d8/04zpzf/fda1nw
マイトレーヤはテレビやラジオを通して何百万もの大勢の人々に語りかけるでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847
あなた方がマイトレーヤを見るとき、彼の最初の控えめな態度に混乱してはならない。
magazines/swl9d8/kxz1kf/cek3z8
- 632 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 14:29:50.22 ID:hLvwQr3UO
- わんばんコバルト
検出されたでスト?ロンチウム
対策をトリウム
隠蔽しヨウ素
マスコミにばれテルル?
ごまかしな再臨界
おならPu〜♪(・ω・)239
- 633 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 14:32:34.23 ID:+85S6CHM0
- 2011年の早い段階でセシウム ストロンチウム プルトニウムについては国の機関が調査測定してとっくに公表されてる。
なんで今更こんなのがニュースになるのか理解できない
- 634 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 14:33:52.41 ID:G+s51acM0
- 中国の大気圏内核実験で九州から関西にかけて
とっくの昔にストロンチウムに汚染されとるのに
今更騒ぐこともないだろw
- 635 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 14:39:50.89 ID:34HGxBp10
- 中国ガー
- 636 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 15:03:24.99 ID:38C/h/Xf0
- 子供がいない安倍より小泉の方がマシだろうな
後は野となれ山となれの奴より
- 637 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 15:05:37.58 ID:34HGxBp10
- 安倍は日本国を愛していないから論外
竹中平蔵を師と仰いで毎日せっせと暮らしを破壊
- 638 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 15:07:34.53 ID:xVuPAOkZ0
- ネトウヨを住ませて実験しようぜ
本人達いわく、放射能体にいいらしいから
- 639 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 15:10:11.91 ID:ngx+0vlu0
- >>622
50年ほど前には普通にストロンチウムの雨が降っていた。
濡れると禿げるといわれたりして。
いまでも田畑で検出されてるし、いまさら報道してもねえ。
多分どこでも出ると思うよ。
- 640 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 15:15:36.12 ID:Crl25nKl0
- ディズニーランドが連日満員だったり都心のタワーマンションが売れたりの現状見てると
まだ他人事の人間が殆どなんだろうな・
- 641 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 15:28:21.90 ID:ngx+0vlu0
- 事故後に横浜と長野だったかな、検出されて報道されたけど
核実験で全世界にバラまかれたものでした、というオチだった。
マスコミも検証せずにやらかしているから、報道されないのかもね。
まあ結論からいえば、ちょっとくらい摂取しても統計に現れるくらいの
害なんてなかったんだけどね。
- 642 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 15:31:50.78 ID:34HGxBp10
- 火消し乙
- 643 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 16:17:59.77 ID:ERxuFsyE0
- 491 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/25(水) 13:42:10.16 ID:Xx8LkeHh0
.
.
政府が国民に福島原発の真実を隠しているのは「国民がパニックになり社会が混乱するから」だと思う。
実際、どんなニュースよりも重大な先日の「1号機・2号機のメルトスルー」をテレビ・ニュースは
伝えていない。また千葉県の一部でも空間線量が高く長時間立ち入り禁止の場所があること、および、
ストロンチウムを計測しないでコメや魚を出荷している事実をほとんど報道しない。
確かに多くの指導者は、こういったことを伝えて日本を破産させることはできないと考えるだろう。
しかし、5年後の2016年あたりから何が起こるのかを、まともな頭を持った人間なら想像がつくはずだ。
だからこそ、政府は小出しにはしている。自分の頭で考えて行動してくれと。
その意味では、精一杯の良心的行動をしているつもりなのかもしれない。だが、地震大国での
原発推進政策および海外売込みだけはダメだ。これを続けるうちは日本に輝く未来はないだろう。
神は見ている
.
.
- 644 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 19:34:15.99 ID:Ml1HjcTl0
- >>638
具合が悪くなったら尖閣と竹島に捨てれば一石二鳥w
145 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★