■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】消費税10%増税反対を掲げた重税反対統一行動、全国550カ所で取り組まれる [転載禁止]©2ch.net
- 1 :2chまとめは使うな ◆/20SEI/yo/8G 20世 ★:2015/03/14(土) 22:11:47.76 ID:???*
- しんぶん赤旗 2015年3月14日(土)
消費税10%は中止せよ
重税反対統一行動 全国550カ所
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2015-03-14/2015031401_04_1.html
(写真)「消費税増税するな」「くらしと営業を守れ」とデモ行進する重税反対葛飾区民集会参加者=13日、東京都葛飾区
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2015-03-14/2015031401_04_1.jpg
第46回重税反対全国統一行動(同実行委員会)が13日を中心に全国約550カ所、13万5000人の参加で取り組まれました。
安倍首相が2017年4月に強行しようとしている消費税10%への増税反対などを掲げ、集会、デモ、税務署への集団申告など
多彩な行動がくり広げられました。
ことしのメーンスローガンは「消費税増税中止をはじめ、いのち・暮らしを守る要求を結集し、重税反対、民主的税制・税務行政
の実現へ全国民が声を上げよう」です。
東京都葛(かつ)飾(しか)区の渋江公園で開かれた「重税反対葛飾区民集会」には、「つぶされてたまるか!」と書いたゼッケン
をつけた中小業者、労働者ら約200人が参加。「消費税増税は中止せよ」とシュプレヒコールを上げながらデモ行進しました。
のぼりを持ってデモ行進した男性(36)は、両親と一緒に、扉やサッシなどを取りつける会社を営んでいます。「値下げを求めら
れ、仕入れ以下の値段で仕事を受けざるを得ないこともある。大企業ばかりをもうけさせ、格差を広げる経済政策はやめるべきだ」
- 2 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:13:42.56 ID:ELzCVRxj0
- 共産党は公務員の給料を上げるのが最優先だから信用出来ん
- 3 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:14:43.37 ID:XDRL5kgh0
- バカ赤旗 プライマリーバランスの正常化の必要性すらわかっていない
さらに、共産主義になったらお前ら重税しなければ共産党維持もできない
バカすぎ
- 4 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:15:52.27 ID:aTMnEvhI0
- どんどん植えていけ!!
- 5 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:16:46.60 ID:XDRL5kgh0
- 日本共産党の民商連中は基○外
- 6 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:16:52.64 ID:j7bM5FKD0
- また反日か
増税は民意ですからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 7 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:17:18.66 ID:Ks/gfeERO
- ネトウヨ「安倍さんの法人税減税に反対するやつはテロリスト!むしろニッキョーソ!」
- 8 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:17:19.88 ID:5Rk7dNBu0
- 税率上げて税収が落ちるんだから無意味どころか害しかない
撤廃も検討するべき
- 9 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:17:25.10 ID:o3Sd8vI70
- 財源は?と聞かれたら共産党はしどろもどろなんんだよなあ
- 10 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:17:28.81 ID:32rNhR990
- 適切な消費税率は9900%
これに賛成できない奴は日本人じゃない。
- 11 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:17:53.28 ID:ApjTCOxl0
- 増税安倍がやるだろ
- 12 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:18:12.37 ID:Nlb9Z2yh0
- そうはいうても10兆単位の大変な財政赤字やから
- 13 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:18:47.37 ID:lb5APJZ7O
- ↑
ネトサポがこのスレに集合しますww
↓
- 14 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:19:01.88 ID:4PGp8DH90
- >>9
昔は「軍事費削れ!」だったと思うが今は違うの?
- 15 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:19:41.55 ID:pTJFp6g50
- 高齢化社会で増え続ける社会保障費カットしていいなら増税しなくていいけど?
- 16 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:20:33.67 ID:D6LQQSwK0
- 消費税はべつにいいんだけどさ、他の税金まで何もかも上がりまくりってのはどうにかなんねーのかとは思う・・・。
だからって共産なんか支持しないけどな。
- 17 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:22:19.48 ID:Q+06ZaTt0
- 国民の最大の武器である選挙で自民を落とせばいいよ
- 18 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:25:03.73 ID:+QFLUcI20
- なんで国民は必要な金を払い渋りながら、社会保障は充実せよと言えるのだろうか。
- 19 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:27:34.34 ID:U5FI+1VA0
- 公務員給料まあああああず下げろ。
話はそこからだなぁw。
- 20 :消費増税は『1人当り年間705万円』もする“待機児童対策費”に消える:2015/03/14(土) 22:28:31.30 ID:z+o/A+3S0
- .
「単年度会計主義」で生きている霞が関の官僚達は、増えた財源をそのままバラ撒いて浪費してしまう。
この概算要求がいかに焼け太りで、効率化努力を怠ったものか、その象徴的な予算として、
「待機児童対策」の項目を見てみると、厚労省は予算要求を4937億円も行っている。
4937億円を単純に、待機児童7万人で割ると、児童一人当たりで年間「705万円」と言うことになる。
保育料収入とは別に、「待機児童を一人減らす」ために“年間705万円”もの「税金投入が必要」になるとは、
いったい何事だろうか。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これでは、「保育所に預ける母親達」の“年収を上回る”のではないか。驚くべき高コストである。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【『待機児童対策の費用は1人当たり705万円!』学習院大学 経済学部教授 鈴木 亘】
.
- 21 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:29:52.11 ID:txC3nhlb0
- http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1425762743/
資産課税で富裕層からカネを毟り取れば良いんじゃね?
今のままでは泣いても笑っても日本円は紙屑だろ
そうかと言って消費税を上げると国民がヒステリーを起こす
完全に狂っちまった財政状況を立て直すなら資産課税しかないんでは?
総資産1億円→資産課税1%
総資産2億円→資産課税2%
総資産3億円→資産課税3%
総資産4億円→資産課税4%
総資産5億円→資産課税5%
総資産6億円→資産課税6%
総資産7億円→資産課税7%
総資産8億円→資産課税8%
総資産9億円→資産課税9%
- 22 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:29:52.35 ID:RNFIxFZQ0
- 政治家の給料・経費もそうだが
まずは国家と地方の公務員どもの給与を下げろ
今の7割で十分
- 23 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:30:06.52 ID:U5FI+1VA0
- 自民・民主は増税・TPP推進。お互いに嘘公約連発。
残るは維新・共産だが…。
信頼できる政党がネェ。日本終了w。
- 24 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:31:34.73 ID:sZcu17PS0
- なんでおまえらは増税反対やらないの?
- 25 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:32:56.05 ID:3HyRXMcj0
- >>2 自公民と、税目で意見の相違があるに過ぎないんだよね。
- 26 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:34:37.35 ID:ISrQOobb0
- 安倍ちゃん信者は25%にされても文句言わないからな
- 27 :奴隷に口なし ゴイムに首なし 死して屍拾う者なし♪:2015/03/14(土) 22:35:05.61 ID:9IgksgpKO
- 1%の真の支配者(飼い主)が、99%の奴隷(ゴイム、家畜)から、永久に搾取&エンドレス大血増税&富の完全強制収奪を、後れ馳せながら、御約束します♪。奴隷を人柱とし、逝き耐えるまで、むさぼりつくします。悪しからず♪。
(笑)\(^O^)/
- 28 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:39:06.54 ID:3HyRXMcj0
- >>26 自民党は増税のカルト教団。
- 29 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:40:18.24 ID:2RcFKacJ0
- オリンピックまでもたないかもねえコレ
本当に金使いたくない
- 30 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:41:45.59 ID:j7bM5FKD0
- >>29
バカチョンざまあwwwwwwwwwwwwww
- 31 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:48:33.29 ID:2qrVCg2q0
- >>24
先の見える人は、10%への引き上げはタイミングの問題ってわかってるから
- 32 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:57:14.90 ID:zPRQYV+20
- >>14
内部留保と輸出戻し税と企業増税と富裕層増税だったと思う
- 33 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:59:46.12 ID:UsXuT33q0
- 2050年ぐらいには
総人口も高齢者も少なくなる
税制は、柔軟にバランスを取りながら
増税/減税 調整しないとね
- 34 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 23:08:53.82 ID:73e60Rjo0
- 何が増税は民意だ?アホサポは消えろ!アホサポに税金使うなアホ自民党!
- 35 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 23:09:58.86 ID:pTJFp6g50
- ヨーロッパ諸国は消費税20%越えが当たり前ですよ。
10%程度優しいもんだ。
- 36 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 23:12:28.74 ID:sZcu17PS0
- >>31
お前がバカだということは分かった。
- 37 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 23:32:32.34 ID:42riZhPF0
- 増税して海外にばら蒔くんだろ?
- 38 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 23:34:33.72 ID:42riZhPF0
- >>35
議員の歳費もヨーロッパ並にしようぜ。
- 39 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 23:34:49.24 ID:I66qQWuC0
- >>35
地続きの欧州では消費税は関税代わりだからいいんだよ
ノーベル賞級の経済学者は皆消費税には反対してる
- 40 :sage:2015/03/14(土) 23:41:36.12 ID:7k0wFTGl0
- 東京だけ渋滞解消、混雑解消、新幹線開通、便利この上ない
東京だけ消費税と法人税に付加する形で首都税を徴収すべき
- 41 :実況禁止さん@転載も禁止。 転載ダメ©2ch.net:2015/03/15(日) 00:13:51.98 ID:37aQ/wgJ0
- 人件費を減らすという発想は
国会にはないんですかねぇ
民間企業の経営者はすごーく
悩むところのはずなのに
- 42 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 00:18:34.24 ID:z3i7ngb1O
- あれ?いつものように「安倍さんは増税反対だから」「ざいむしょ〜がどーたらこーたら」言わないの?
ふしぎ
- 43 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 00:23:54.61 ID:HHFofZht0
- 消費税増税には反対だけど、
統一行動とか言われると、ちょっと気持ち悪い・・・
- 44 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 00:24:40.55 ID:YSvEuQ6m0
- マジで、共産党ガンバレ!
- 45 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 00:24:46.78 ID:WCfQqK4b0
- 消費税って何%あれば足りるの?
あればあるだけ使っちゃうから無意味か
- 46 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 00:29:48.64 ID:DgbePole0
- いまだに日本の消費税は安いと思ってる
脳たりんのあほおるんか
きっとクルクルバ〜よ
- 47 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 00:31:54.38 ID:tfyci1Yn0
- 10%になれば、更に上げるんだろ
絶対に阻止するべし
- 48 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 00:32:03.91 ID:v+BJLKEi0
- ジム、ロジャーズが言ってた、
消費税増税で日本はズタボロになるって。
- 49 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 00:47:35.06 ID:tZfj2W4Q0
- 結局、アベノミクスは成功したのに、野田民主党が決定した消費税増税が足を引っ張ったな
財務省が出世レースのためだけに進めた増税を、
経済無策の民主党が財務省の言うまま消費税増税を決定し
安倍ちゃんと庶民が尻ぬぐいで苦労しただけだったな
- 50 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 00:48:50.37 ID:p0r4UFFJ0
- 次は減税運動、他に幾ら税金をかけるかです
- 51 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 00:51:30.50 ID:NDIJJEqO0
- 1に公務員給与水準の半減
2に資産課税
1を言わないコミ産党はゴミ
- 52 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 02:57:35.36 ID:6UkBmhbX0
- 物価も上昇してるからデフレの数年前に比べたら
105円で買えた物が143円
- 53 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 03:06:42.88 ID:DhUy2dUP0
- 調査という無駄遣いをとめてくれ。
調査しなくてもわかりきっていることに何億も使うとか。
給与の40%が税金と社会保障で持っていかれる。すでに高負担だ。
あと、予算の積み立てをしろよ。備品とか高値で買ってるんじゃないぞ。
買い叩けよ。
- 54 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 03:11:00.52 ID:WaWqdGNJ
- 安倍が一日も早く死にますように
(-人-)
- 55 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 04:34:20.93 ID:bPfZxNjU0
- 消費税廃止すれば順調にGDPアップで税収は伸びるよ。
- 56 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 05:27:31.76 ID:zVOhyErT0
- 税制はほぼ対内策だし、税目は消費税以外にもあるし、増税規模が大きくて経済への影響も大きいので、消費税増税の可否は国民投票で決めればいいでしょう。
- 57 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 05:34:02.27 ID:BhYtorEU0
- おっぱいフェチの人はおっぱいの動画たくさんありますよ
http://zettaisugoiyo.red/index2.html/?&cm=22222
- 58 :在日米国民:2015/03/15(日) 06:19:39.66 ID:1+96+gIk0
- こういうところでは共産党だからと全否定するのではなく、
保革連携をはかるべきだと思う。
重税は保守(小さな政府を目指すのが保守の一般的主張)の理念から剥離する。
共産党の外交姿勢には共鳴しないが、
消費税増税の害は保守、革新を問わず感じているはずだ。
- 59 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 06:26:00.97 ID:pUBkvwJA0
- おれもこの主張に賛成
でもどうやって医療、年金の給付を
減らし、その代替手段を構築するのか
明示しない限り、説得力は皆無だ
- 60 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 06:32:22.30 ID:2Dt3GHCl0
- 値上がりする電気、水道、公共料金にこそ増税しなければ
税収が増えない。奴隷には払わせる、これが大切である、財務省。
公務員人件費維持の為に10%は絶対に必要。
消費税アップは国家公務員の給料を上げるため、メディアはこの情報を流そうとしない
https://www.youtube.com/watch?v=zmfrTOoq4pE
1260円の買い物で100円の消費税が遊んでいる地方公務員の給与に。
きむらとも @kimuratomo · 11月1日
安倍政権が、こんなにも我々の生活に圧力をかけてくるならば、
我らの出来る対抗策は「買い控え」と「節約」しかない。
メディアがどんなに消費と贅沢を煽ろうと、国民みんなで、外食、外出、観光などの無駄な支出はせずに買い控え。国民みんなで「節約キャンペーン」だ。
これが一番「効く」に違いない。
- 61 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 06:56:18.06 ID:DlHOwQTe0
- 88 :名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:24:03.01 ID:V0ZkF5WL0
業務スーパーと私
日本の小麦製品は一部の仲買人(商社)が独占的に小
麦を輸入し、それを国内の食品会社が加工しています。
個人が勝手に小麦を輸入して安く販売することは許され
ません。
したがって、国産の小麦製品を買うことは、何の競争も
していない商社というナマポ受給者に金をあげるの
と同じです。
一方、業務スーパーの激安パスタは、海外で加工した製
品を、市場で価格競争をしている神戸物産が輸入販売
しています。
この事実を知ってから、私は、小麦製品は業務スーパー
の外国産を利用するようになりました。
特にタイ製のグリーンカレーラーメン(5袋148円)はおす
すめです
また、国内の食品会社は、広告宣伝費と称してTV局に
金を流しているのも、私が積極的に外国産を選ぶ理由
の1つになっています。
「外国産は危険」というのも、国内の食品会社から金を
貰っているTV局の捏造に過ぎないと私は考えています。
- 62 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 06:59:58.64 ID:wmxHmiCOO
- 米帝の犬バ官僚プロパガンダ工作員(笑)が湧くスレはここですか?
- 63 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 07:00:03.14 ID:58sLvcZ90
- >>42
消費税増税はゴ民主盗が決定した事だが?
三党合意ニダとか言うなよ
ゴ民主のせいで合意せざるお得なかったんだからな
ま、お前らが安倍を叩くって事は安倍で正解って事だがな
- 64 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 07:14:17.49 ID:a7xwr/nbO
- 10%反対じゃなくて消費税廃止運動しろよ!景気悪くなったのは消費税が原因!税金がたりない訳じゃない!無駄遣いし過ぎなんだよ!
- 65 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 07:22:04.82 ID:wlANKByl0
- >>1
鰹節出汁と20世は赤旗を信仰して立ててるな
さすがサヨク嫌儲
- 66 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 07:33:33.53 ID:dbpNJmgL0
- 医療や年金に回す金が無いと言うのは
分かるがww人口バランスが崩れて
世代間扶助はもう成り立たないんだよ
だから消費税で薄く広くと言い出した
訳だけど、ならば直接税を減税
しないと働いている方は耐え切れない
医療にしても無駄が多い
公的介護だって制度として破綻している
家族に馬鹿が生まれると生活保護制度
に負担を押し付けて知らん顔
税金にたかる人間の方が多いのと
役所は仕事が増えるのが好きなのとで
現状はドンドン悪くなるよww
- 67 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 08:21:22.24 ID:/XVQC4oM0
- 支出のほとんどが人件費なんだから無能給料泥棒の公務員の給料を減らせば増税の必要なし。
- 68 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:17:35.34 ID:QMTDXtoz0
- >>32
共産党以外にはないのかな、それ言うところ。
>>51
感情的には1を言いたい気持ちよくわかるんだけどさ(俺もそうだからw)
本当は民間の賃金が今の公務員くらい目指して上がるのが当然なんだよね。
昔は企業が利益上がれば賃金も上がってた。
90年代後半から労働分配が抑えられるようになった。
ひとつにはデフレを放置したせいだけど、構造改革?とかで制度的収奪が進んだせいでもある。
過去の好景気と企業利益・配当・賃金の推移(いざなぎ・バブル・実感なき〜)
http://livedoor.4.blogimg.jp/nwknews/imgs/8/9/895a6231.jpg
主要税目の税収(一般会計分)の推移
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/011.htm
- 69 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:19:27.31 ID:VK8j/jxW0
- 10%は洒落にならんよな。
買い控えどころじゃなくなると思う。民主党時代以上のデフレ価格じゃないと物一切売れなくなるわ。
- 70 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:32:30.11 ID:G4qn240q0
- 財政収支改善の為には、税金を払う側を高く、税金を受け取る側を低くするのが基本中の基本。
借金を1000兆も作るバカばっかなんだし、公務員の賃金は民間の7割に抑えろ。
- 71 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:39:08.50 ID:eGuiVjXzO
- 今でも大変なのに更に増税とかやめてくんない
- 72 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:41:02.05 ID:JLJ8b3MzO
- 一つ言えることは…
増税しようが国の借金は増える
↓
つまり、共産党は消費税廃止を長年言ってる
たぶんに消費税廃止しても国の借金は増える
↓
同じ国の借金が増えるならば、
消費税廃止した方が我々庶民には良い
↓
共産党が躍進!
そろそろ来るね、共産党w
- 73 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:45:48.97 ID:WrgQcDjW0
- 現ナマも持ってねえくせに
付けで飲みすぎただけやん
借金に利子がつくことぐらい
わかるやん
こういう状態
呑み屋も日本で付けも日本人なんで
金を刷るだけでなんとかなるとかいうたのがあっそう
外国に借金してるわけじゃないから〜だってさ〜
自分に酔う状態
日本ってすばらしい〜
死期と死に水が飲めるから
- 74 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:47:23.77 ID:z3i7ngb1O
- はーいみなさんちゅうもーく
>>6
>>6
>>6
- 75 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:48:04.40 ID:RCmNYKIY0
- 意地でも何が何でも上げます!
そして滅びます
by チョンゲリー
- 76 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:57:05.68 ID:VQqMjf4M0
- 正直10%はキツイ。
100円毎に10円じゃん。よゆーよゆーとか言ってるバカの面を張り倒して言いたいことは、
仮に40年間働かされるとして、そのうち4年間がタダ働き。無償奉仕。使われる先は、政治家と公務員のバカ高い給料。
- 77 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:59:41.07 ID:7d+ys9++0
- まずはナマポ無くせyo
- 78 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:05:14.63 ID:lqnszzZs0
- まー中小企業の人は消費増税反対だろうね
俺は10%程度ならどうでもいいって感じだが
50%になるというなら俺も反対するわ
- 79 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:13:23.21 ID:GSWrlBMA0
- >78
消費税納税義務があるのって結局企業だからね
大企業(主に輸出)は相殺してプラスで消費税還付金もらえちゃうし
- 80 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:23:46.15 ID:K0Mko/d30
- >>1
民主党が消費増税法律化した時にやれよ
法律変えるには又法案提出して国会審議しなきゃならないんだぜ
紛糾必至で、今更ジタバタしたって遅いだろーが
まあ景気が良くなりゃその儘で良いし、悪けりゃ再延期だろうなあ
アカは精々騒いで、後は指咥えて見てろ
- 81 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:25:42.46 ID:GSWrlBMA0
- http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/fukouhei/071203-01/071203.html
消費税がプラスになる(国からお金もらえる)会社トップ10
トヨタ 2869億円
ソニー 1450億円
本田技研 948億円
キャノン 931億円
日産自動車 872億円
マツダ 733億円
松下電器 705億円
東芝 626億円
スズキ 503億円
三菱重工 422億円
どうせ下請けに消費税なんて払ってないくせに
- 82 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:27:31.97 ID:DxjAaDgz0
- >>80
景気関係なく増税すると言っているけど
安倍さんはwww
- 83 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:34:08.27 ID:sMqQXQLAO
- クズ政党自民は国の借金1000兆円作って、今でも外国に血税バラマキまくって、国内では増税三昧だからな。
クズ政党自民を支持する馬鹿が減らないとますます日本は衰退するわ
- 84 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:39:07.57 ID:8Pf5wmV6O
- >>80
これがネトサポか
阿倍が景気条項を外した事実を隠ぺいするなよ
- 85 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 16:40:47.21 ID:aZLgHyWO0
- 消費税があがっても社会保障になんか使われないのがわかったでしょ
財務官僚は増税して公共事業に回して自分たちの既得権益を
増やしたいだけ
ホントに財政がピンチなら国有地などいくらでも売りに出せるのに
なんで出さないか
自分たちの既得権益、天下りの温床になっているから
消費税をあげるにはその相当分がきちんと反映されてから
財務省をぶっ壊してからじゃないと
あの増税分どこいった状態になる
財務省は国民にとって悪徳企業
- 86 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 16:51:51.85 ID:aZLgHyWO0
- 国民の国を想う善意をせせら笑い自分たちの既得権益に使う財務省
あ法学部なんかが仕切るから経済予測を間違えるんだよ
- 87 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 05:54:41.73 ID:kiCy90p/0
- 馬鹿サヨって結局、何の力も無いねえw
存在する価値有るの?
- 88 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 06:25:14.75 ID:Jlkv6LjT0
- 増税賛成する奴は公務員
- 89 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 21:23:43.39 ID:OIT5VZ2PO
- 消費税10%は阻止できない!
2016年 夏
ダブル選挙で
岡田民主党が安倍政権を過半数割れに追い込まない限りは
22 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)