■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国際】 エボラ熱死者1万人超す WHO、終息見通し立たず [転載禁止]©2ch.net
- 1 :カドモス ★:2015/03/13(金) 20:02:07.46 ID:???*
- http://www.47news.jp/CN/201503/CN2015031301001076.html
【ジュネーブ共同】世界保健機関(WHO)は12日、エボラ出血熱の感染が深刻な西アフリカのリベリア、シエラレオネ、ギニアの3カ国での感染者(疑い例を含む)が10日までの時点で2万4350人に上り、
うち死者が1万4人に達したと発表した。米国やナイジェリアなどで死亡した15人を加えると、死者は1万19人となる。
感染拡大のペースは以前に比べ鈍化しているものの、依然として死者、感染者ともに増加しており、終息の見通しは立っていない。
WHOによると、3カ国の国別の死者はリベリアが4162人、シエラレオネ3655人、ギニア2187人。
- 2 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:02:39.23 ID:9G1PWD960
- さあ来い!
- 3 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:03:11.60 ID:XZRx2sy+0
- 指数関数出してた人は今何を煽ってるんだろう
- 4 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:03:18.32 ID:urR5CDz10
- まだ収束してなかったのか
これはメディアの責任だな
- 5 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:03:38.07 ID:sJybpte10
- ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org212656.png
お前ら・・・
- 6 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:04:28.09 ID:gaxnFrIE0
- 鳩山が行って
帰ってきそうで怖い
- 7 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:04:37.43 ID:QjQD390R0
- エボラ出血熱 画像
http://x-ch.net/x/i/EbolaVirus_10.jpg
http://x-ch.net/x/i/EbolaVirus_9.jpg
http://x-ch.net/x/i/EbolaVirus_8.jpg
http://x-ch.net/x/i/EbolaVirus_1.jpg
http://x-ch.net/x/i/EbolaVirus_2.jpg
http://x-ch.net/x/i/EbolaVirus_3.jpg
- 8 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:05:22.34 ID:cXRf714M0
- もう沈静化したのかと思ってたわ
まだやってんのかよ
- 9 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:06:20.49 ID:E9hjrma20
- リベリアはここしばらくの発症がなくて、収束宣言が出てるじゃん。
嘘書いちゃダメだよ。
- 10 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:07:46.88 ID:BZbzRelC0
- 世界酋長サイテーだな
- 11 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:07:53.65 ID:3fLk+T6qO
- あれれ?おさまったんじゃなかったん?
- 12 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:09:28.16 ID:de2opqeF0
- もう昔の事だという印象
- 13 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:09:43.47 ID:3+p0NA+B0
- 最近はニュースですらやらないから終息したのかと思っていたら、してなかったのか。
- 14 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:09:46.08 ID:9I+rFtMs0
- まだやってたのかよ
- 15 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:10:34.93 ID:Df8yc3XG0
- もう秋田
- 16 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:11:12.97 ID:8Is107M70
- 可哀想な童貞はここでも見てろ
http://avkawaiiav.blog.fc2.com/
http://avmuryodoga.blog.fc2.com/
- 17 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:11:37.03 ID:fXT5CNgQ0
- 忘れてたw
- 18 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:13:39.51 ID:4kUL8C9C0
- 終息厨の見通し、大ハズレやな
- 19 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:15:44.73 ID:7s2XbNeD0
- 良いから人類減らせよ、俺が許す。
- 20 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:16:28.17 ID:aWaichXx0
- うわああああああ
人類滅亡だあああああああああ
- 21 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:16:42.87 ID:jqlgbGz/0
- もう手遅れだろ
耐性を手に入れられた人間だけ生き残る
- 22 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:18:05.96 ID:EmFQe7Ap0
- まだやっとったん?
- 23 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:18:20.70 ID:UCYC34G90
- 終息宣言だしてたんじゃねーの?
その記事見た時にCNNでエボラ再発ってやってて
何か違和感あったの覚えてる
- 24 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:18:28.17 ID:3x9hmTaJ0
- 収束宣言したのはどこの国だったっけ
- 25 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:19:22.44 ID:z3Fbd3Tc0
- 忘れ切ってた
- 26 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:19:46.26 ID:Y6bXk7Hz0
- 終わったと言ったり終わってないと言ったり
- 27 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:20:09.81 ID:W8yAhqWsO
- エボラやエイズみたいな土着病は根絶出来ないよ
もし根絶しようとするなら地球を半分に割るくらいに分断しないと出来ないから
- 28 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:20:13.52 ID:DZEoCmYE0
- グラフはよ
- 29 :ゴイム人口削減計画バンザーイ!♪:2015/03/13(金) 20:21:36.74 ID:rYL9HPJuO
- クラッシュプログラム万歳。
預金封鎖&戒厳令バンザーイ。
国家デフォルトバンザーイ。
魔界列島分断☆怒りの3連動メガクエイク&リバイアサン万歳。
噴火列島怒りのスーパーボルケーノバンザーイ。
世界ゴイム牧場バンザーイ。NカWルOト万歳。
第三次カルト世界対戦バンザイ。
幻のトンキンテロリンピックバンザ〜イ。
♪(笑)\(^O^)/
- 30 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:23:16.44 ID:vkmdDXmT0
- そりゃ統計取ればどんどん増えるよな
今現在の感染者数がどれほどの物なのかが大事じゃねーの?
- 31 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:24:29.28 ID:1g/z1tJ10
- 収束してないけど、沈静化の方向が見えてきたね
- 32 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:24:35.35 ID:TwYABFgJ0
- 入国禁止な来ないでくれ
- 33 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:24:47.17 ID:HBuB3mv30
- まだやっとったんか
- 34 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:25:56.74 ID:b2kWB7aA0
- しっかし、これだけ死んでいるのに、まーだ
呪いだなんだ言って病人触って感染しちゃうって
アフリカ人はどんだけバカなんだ
- 35 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:26:22.58 ID:6GvNGOtg0
- >>1
>依然として死者、感染者ともに増加しており、終息の見通しは立っていない。
そりゃ、完全に感染者が消えなけりゃ、累計の死者数は増え続けるだろうな。
- 36 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:26:49.16 ID:uTylbmRf0
- え?
まだやってたの?
- 37 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:27:16.00 ID:0q0YBW3z0
- まだ1万か、全然少ない。
あんまり効果なかったか
- 38 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:27:17.86 ID:k9vkLNyQ0
- エボラってやる気あるの?
人類は80億人もいるのにたった1万で何いきがってるの?
ハナクソほじるレベルだよ
- 39 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:27:21.87 ID:Sg5rNcr40
- カウンターと報道者が足りない!
- 40 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:28:20.33 ID:sr5nxRBZ0
- まぁ、人類は多すぎるから、エボラの一つや二つ流行って減るのも
良いかなw
経済的理由で減るよりはよっぽど皆が納得するよw
- 41 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:29:18.19 ID:9DENuAOk0
- もうインフルエンザの季節乗り切りそうだしな
それでアフリカ内で収まっていると考えると
そんなに心配する必要もないな
- 42 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:29:27.17 ID:k9vkLNyQ0
- 去年からずーっと言ってるよな
あれだけ騒いで未だに1万とかやる気を感じない
弱々しすぎるウィルスだ
- 43 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:30:19.35 ID:9y3URyAx0
- また自民が株価に影響するのを恐れて報道管制敷いてたの?
- 44 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:30:54.99 ID:b8tbkimP0
- 鈍化してるって?
危険厨が言ってたことと違う。。
- 45 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:30:57.66 ID:6GvNGOtg0
- これだけのエボラの感染の流行が起きたのに、この程度の規模で済んで良かったなあ。
しかし、死者一万人て、毎年のインフルエンザの流行より規模が小さいんじゃ?
- 46 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:34:53.08 ID:Tt6HyWGK0
- 今月9千人になったばっかりなのに
もう1万人以上なくなった
死者の増加速度が凄まじい事実
- 47 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:36:37.07 ID:dYN/QGRV0
- そう言えば、エラウィルスO-24の方はどこでパンデミックしてんだ?w
- 48 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:39:49.11 ID:YxTS+bEx0
- わkらんわー
キッチンハイターで感染を防げるレベルのウイルスだぞ
- 49 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:40:05.81 ID:/DsifrFn0
- アフリカ行きたかったなー
- 50 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:40:19.09 ID:G7CtB91Z0
- もう峠過ぎたなあ
以前なら「どこまで強いラスボス出てくるんだ」的なワクワク感があったが
RPGで言ったら中盤越えて「ラスボスの名前が解っちゃった」て感じ
少なくとも「日本より格段に衛生環境が悪い後進国ですら」この程度だったら
仮に日本に入っても何の危機感も感じないわ
次の話題作タイトル待ちの気分
- 51 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:41:43.47 ID:DZEoCmYE0
- アスペソイヤーwww
- 52 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:43:07.84 ID:qjNN1E7K0
- インフルエンザが日本で年間1万人だっけ?
- 53 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:50:14.74 ID:Kww480Ru0
- エボラ、イスラム国とお前らホントすぐ忘れるよな
- 54 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:50:33.39 ID:CE6GNaRJ0
- 落ち着いたんじゃなかったのか
- 55 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:54:44.75 ID:uoyY6Hzq0
- >>7
ヒエッ…
- 56 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:54:45.69 ID:Km2KS02V0
- アビガン効くの証明されなかったっけ?
>>5
それおまえの検索履歴だろ
- 57 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:54:57.85 ID:RhaB0DRc0
- おまえら忘れていただろ↓
- 58 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:55:19.53 ID:fqVqyfkh0
- 沈静するのを祈る
- 59 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:55:46.43 ID:oqJReDnz0
- 死者4000人ぐらいまではニュースとして覚えてるけど
エボラ終わってなかったんかワレ
- 60 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:56:09.67 ID:sEuQCToB0
- 読売の夕刊ではほぼ横ばいで収束気味みたいなことかいてあったけど
- 61 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:57:01.21 ID:uIZ1YXOS0
- >>59
アメリカに言われてニュースにするなって言われたのかな
- 62 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:00:33.10 ID:HP+vXxDj0
- いいから、早くアビガンを使え
- 63 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:00:43.96 ID:XOYdR5bo0
- リベリアで人を寄せ付けなくしてダイヤモンド取りまくってるんだってさ
- 64 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:01:59.02 ID:0MNiHJ1h0
- >>8
トップがあれで収束なんて有り得ない。
- 65 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:02:29.62 ID:fMKE7feG0
- 何気に増えてるし
つか忘れてた
- 66 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:03:10.29 ID:5VQjXfL90
- 去年中に収まらなかったら人類滅亡とか言ってなかったか?
さっさとしろよ
- 67 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:03:34.78 ID:m7umgJ+A0
- 早めのアビガンでなんとかなるとわかって
市場も動揺しなくなった。
- 68 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:04:32.91 ID:LTuJSFLu0
- 黒人は増えすぎている、自然淘汰されている。
1万人なら、自然死のレベルじゃん。
日本でも毎日、10万人単位の自然死がいるのだが
- 69 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:05:05.15 ID:/0xe0Qw/0
- 大丈夫
全滅すればゼロになる
- 70 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:06:10.03 ID:912tJeKh0
- リベリアは、最後の患者が退院してるから、あと一ヶ月で終息宣言が出るよ。
シオラレオネは、隔離が上手く行って無くて、患者が逃げ出して多数に感染を
広げるって事が、続いてるようだ。まあ、自分だけで死ぬのが怖いって、ある
のかもしれない。アメリカの医療従事者が感染したって言ってるから、深刻な
んだろう。
- 71 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:09:20.16 ID:1sAfNYh30
- いろいろと迷ったけど、
ハンドクリームとクッキーを贈った。
贈り物って選ぶの難しいね。
- 72 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:19:27.73 ID:UaODxglx0
- 人間風情がエボラ様に勝てるわけねーんだよタコ
- 73 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:21:46.34 ID:zJCso9aD0
- 早く収束してもらわんと 鳥インフルとダブルになるだろ
- 74 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:27:28.60 ID:tDuYb2d60
- デリヘル嬢との隠し撮りとか興奮しますよ
http://zettaisugoiyo.red/index2.html/?&cm=22222
- 75 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:30:30.74 ID:vZOWakSJ0
- これって普通に薬が出回ってきただけで、薬がなかったら指数関数はとまらん
- 76 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:31:43.66 ID:fXT5CNgQ0
- >>75
止まらんから薬作ったようなもんだがね
- 77 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:32:06.60 ID:TYhJ2LvgO
- アスペソイヤー!早く来てくれー!!
- 78 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:34:01.28 ID:JKIzWfPw0
- エボラー
生きとったんかワレ!
- 79 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:34:51.50 ID:/Fgb2wIM0
- 【悲報】 焼き肉のタレメーカーが
- 80 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:35:29.48 ID:ExQWUO+X0
- >70 >>38 >>34 >66
2015年冬頃には、エボラ死者は
一万人をこえる予測>1だった。
多少ぶれがあるが実は予測通りの感染拡大w
http://livedoor.blogimg.jp/os_secunda/imgs/7/8/78516e83-s.jpg
2014年ネオエボラ感染者が増えている>>1西アフリカの大西洋諸国への玄関口。
(ギニア、リベリア、シエラレオネ)西アフリカエリアでネオエボラが
感染定着したら実はもう打つ手無しグローバリズムは終了。
ネオエボラは、人間だけで終わらない、都市ではネズミなども
ネオエボラの「宿主」になる可能性が・・・もし、コウモリではなく
ネズミの体内で増殖を続けたら
その都市は慢性的にエボラ汚染され、人の住めない場所になる。
それどころか最後にはネズミなどの生活圏すべてが居住不能になる。
このままでは、5年もたたず、
われわれ人類は、極寒の極地方、
アニメ、漫画、ラノベである
進撃の巨人に出てくる城壁都市や、
「とある」シリーズに出てくる学園都市みたいな
隔離都市で、2014年 ネオエボラに
脅え震えながら暮らすことになるだろう。
- 81 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:36:56.61 ID:oPQV91Dd0
- 安全厨は涙目になってんだろ
- 82 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:46:22.90 ID:YNhKW1Jr0
- >>7
天然痘の画像が混ざってる
- 83 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:48:11.79 ID:+z4dTAUp0
- >>80
おいおい、三月に一万人プロットして、今こことかと結んでみろ。ノイズレベルになっちまうじゃないか?
- 84 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:49:10.63 ID:426SZN6j0
- あれ?なんか前に聞いたのと違うw
- 85 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:51:21.85 ID:+z4dTAUp0
- >>80
下手すりゃ今流行ってる地域の人口増加率を下回るぞw
- 86 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:52:58.70 ID:OMIr1LTf0
- WHOの人が以前、
死者1万人超えたら人類の負け
とか言ってなかったっけ。
- 87 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:53:45.34 ID:UDZ2NbNE0
- >>80
そのグラフ、3月には10万は軽く越えてそうだけど、予測通りなの?
- 88 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 22:07:33.41 ID:dppa95Bq0
- 冬になると感染力が高くなって空気感染するとか言ってたやつ、出て来い!
- 89 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 22:32:30.53 ID:LwNdz96N0
- エバラ出血大サービス
- 90 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 22:33:00.44 ID:b8tbkimP0
- 薬が無かったらw
- 91 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 22:43:42.32 ID:fAwX/Tw40
- 何日か前に、完全に終息したってニュースで言ってたのに
- 92 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 22:48:23.02 ID:s2QQWstJ0
- >>88
日本は梅雨入り後からまたパニックが始まるよw
- 93 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 22:57:18.26 ID:J0WSctvJ0
- もう脅威でもなんでもないわあんだけ大騒ぎしてまだ一万って
はい解散解散
- 94 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:47:23.81 ID:veT9mf7a0
- 変異して空気感染からが本番。
- 95 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 00:33:01.09 ID:tRA6ssQH0
- エボラの熱い出血活動 エボカツ 始まります\(^^)/
- 96 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 00:55:51.38 ID:oNl39fwS0
- リベリアは収束しただろ。
- 97 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 01:06:41.87 ID:kNiHKV990
- >>92
まだこんなこと言ってるバカがいる
- 98 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 01:19:50.53 ID:Fae/beRU0
- シエラレオネが猛烈に追い上げてるのか
- 99 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 01:45:59.92 ID:zFqqeUaF0
- 大騒ぎしたけど、結局インフルエンザ以下と言う事だったな。
騒いでいた連中どうしたんだ?
最近そういう連中も騒がないのは、飽きたのか、エボラで死んじまったからかなwww
- 100 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:14:36.52 ID:akaEwtis0
- >>8
今年の半ばまでに収束する見込みだそうだ
- 101 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:17:32.33 ID:akaEwtis0
- 世界中に拡散するには死亡率が高すぎたんだろうな
一時はどうなる事かと思ったわ
- 102 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:43:27.69 ID:mcUJ8g1l0
- あと一年程度では収束はしないだろ。
まだ一万人しか死亡してない。
村だったら全滅するだけの人数だろうが。
都市で多発的に感染してるんだ。
感染地帯でもほとんどの人間はいまだ感染してない。
- 103 :名無し:2015/03/14(土) 02:53:57.31 ID:1pPsxhdW0
- アビガンの臨床試験は成功したのか?
- 104 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:57:54.08 ID:Ga6ACB9ZO
- 衛生観念のない奴らは全員死ぬのを待てばいいよ。ほっとけ
- 105 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 03:29:40.40 ID:HaJf6x4E0
- やばいじゃん 3.11並みの死亡者数になってきたか
- 106 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 03:30:45.40 ID:42sNr/U70
- ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \ ━┓
.// ""´ ⌒\ ) ┏┛
.i / \ ,_ i ) ・
i (・ )゛ ´( ・) i,/
l u (__人_). |
_\ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \ ヽ v /
// ""´ ⌒\ ) -(m)-
.i / ⌒ ⌒ i ) ≡
i (・ )` ´( ・) i,/ "
l ::⌒(__人_)⌒:: |
\ ヽ_/ /
'`7 〈
, -‐ (_). i. |
l_j_j_j と) .⊂ノ 👀
- 107 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 03:36:35.38 ID:2sHob3Z8O
- 2015年大きい事件多いからエボラすっかり忘れてた
忘れてた頃が一番危険だよね
- 108 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 03:46:30.99 ID:gUpSN5aU0
- 世界教師マイトレーヤは愛の主であり神の代理者である
彼は人類に地球資源の分かち合いを求めている
人類とこの地球を救う唯一の術であることを訴えている
「人々は至るところで変化を待っており、変化は訪れるだろう――歓迎するにしろ、しないにしろ。
恐れることはない、すべてが最善のためなのであるから」
- 109 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 06:37:29.05 ID:ha4xfxA10
- >>7
グロ注意
- 110 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 08:32:35.76 ID:rYRiX/8N0
- >>103
軽症には効いたが重症には無意味だった
- 111 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:40:55.93 ID:aphot3i70
- >>68
日本で毎日10万人?
3ヵ月で1000万人死んでんの?
- 112 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 10:14:33.51 ID:zDkK2Q3H0
- >>103
>アビガンの臨床試験は成功したのか?
感染初期なら、死亡率半減(あるいは更に良い)。感染後期には気休め。
これはアビガンの仕組みから当然予想されたこと。
フランス(ギニア担当)と国境なき医師団は、使用拡大するとのこと。
米軍は、米国内でインフルエンザ用に治験中だがエボラには使用せず。担当のリベリアは週間感染者0に。
英は、(自国製薬会社の成果を期待して)知らぬ振りで、担当のシエラレオネは最悪の結果に。
- 113 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 10:39:22.40 ID:hMx4sZYc0
- もうよそでやってくれ!
- 114 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 10:45:49.13 ID:2FHvKdNvO
- ラーメン美味しい
- 115 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 10:51:56.84 ID:8jc2fs/50
- もう、止まらないだろ
- 116 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 11:27:43.40 ID:ww478SjP0
- 感染者数は、増えていないから
死者数 = 感染者数
の状況が、どうやらもうそろそろ近づいてきているようですな
世界的規模で、制圧宣言は近い
- 117 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 11:28:15.77 ID:tPnIrgwU0
- エボラは神の使い
- 118 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 11:49:15.21 ID:4va7UnDyO
- >>95
フフッヒ まで書けw
- 119 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:10:30.76 ID:GuZWPTm50
- 久しぶりにワクワクしますなぁ
- 120 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:28:00.41 ID:2O4RJm1d0
- 三までしか数えられなかった人達がエボラによって一万まで数えられるようになったのがすごい事件だ
- 121 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:31:45.61 ID:7MeOjAwk0
- 日本の年間自殺者数と比べるとまだまだだな
- 122 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:17:39.09 ID:qVMHWnxv0
- ●ギニアでは、過去3週間に一般地域で発生した確定エボラ出血熱死亡者の数が増加しています。これは、接触者の追跡と地域社会での
取り組みが依然として重要な課題であることを示しています。3月8日までの1週間に報告された合計40人のエボラ陽性死亡者のうち24人が
地域の中で発生したものです。
●3月1日までの1週間に、ギニアから報告された確定エボラ患者51人のうち7人(14%)だけが以前の患者との接触者の中から発生して
いました。これは未だに相当な数の既知の感染連鎖で追跡されていない接触者がおり、未知の感染連鎖が続いていることを示しています。
●ギニアでの、登録された接触者の中から発生する患者の割合が相対的に低いこと、地域で発生するエボラ陽性死亡者の割合が相対的
に高いこと、安全性に欠ける埋葬が行われ続けていることは、感染が流行している一般地域と共同で効果的に取り組むことの難題が続
いていることを示しています。
http://www.forth.go.jp/topics/2015/03121307.html
- 123 :ネトサポハンター:2015/03/15(日) 10:56:27.15 ID:wEhzK8oa0
- 気を抜いたところでまた燃えてきたか
- 124 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:58:07.95 ID:8xNG4NK10
- その割にエボラについて最近メディアは扱わないのですが
- 125 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:45:36.97 ID:4CIbeLlG0
- >>124
>その割にエボラについて最近メディアは扱わないのですが
指数関数(あるいはそれ以上)ないし、他国へ拡散しない限り「新しいニュース」じゃぁない、とのこと。
下手すると、今後12ヶ月で死者2万とかですが、まぁ大したことはないかもしれない。
インフルエンザ流行の死者や、中国のPM2.5死者(年100万人以上の推定)の方が、規模が大きいとも言えます。
- 126 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:46:25.96 ID:5Kc7AlKC0
- >>116
>>101
>>125
安全楽観デマ厨を容赦なく徹底的に
粉砕するエボラの一撃であったwww
米国人十数人、エボラ感染の恐れ=西アフリカから搬送−CDC
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2015031500064
【ワシントン時事】
米疾病対策センター(CDC)は14日、西アフリカの
シエラレオネで米国人数人がエボラ出血熱に感染した
恐れがあり、空路で米国に搬送すると発表した。
国立衛生研究所(NIH)など3カ所の医療施設で
21日間、経過観察を行う。
ロイター通信は14日、感染の恐れがある米国人は
「少なくとも10人」と伝えた。
CDCによると、シエラレオネで既にエボラ出血熱に感染し、
13日にNIHに入院した米国人医療関係者らと接触した
可能性がある。
ただし、現時点でいずれも陽性反応はないという。
(2015/03/15-12:38)
- 127 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:48:48.96 ID:kvUMyWsi0
- ボコ孕むに感染しますように…
- 128 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 16:14:19.21 ID:Dt1eZSsy0
- もう春だし、エボラより花見がしたい
- 129 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:06:17.33 ID:PeDkmETh0
- 特亜に感染しますように・・・
- 130 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:59:49.70 ID:6Edx/gI70
- >>126
俺筋金入りの危険厨だけど今は完全に楽観してるわ
- 131 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:53:33.62 ID:RrQTHwtt0
- >>126
何が楽しいのこのニュース
- 132 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:14:15.15 ID:C3VjA0fY0
- どっかから帰国した都内40代おっさんが発熱でエボラ検査中だとよ
- 133 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:17:37.26 ID:SmAi/AjoO
- 去年の大西記者は単なる風邪だったんだよな
- 134 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:22:08.69 ID:uYhxydZG0
- 時間かけると変異するぞwはやくや治すか殺すかはまかせる
- 135 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:58:44.95 ID:Mo7rxBFu0
- もう少し報道がほしい
- 136 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:08:05.33 ID:WQkkU94M0
- 富士フィルムは持ち越してるからな
- 137 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 22:35:55.04 ID:1vc/tBpV0
- >>135 ギニアの情報が少ないな。他はソコソコある。
- 138 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 22:43:29.69 ID:NVTF0wyr0
- 焼肉食いたい
- 139 :ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2015/03/17(火) 23:15:59.03 ID:pi7vmD7m0
-
ε⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
( ( ・ω・)
しー し─J 死者の数が全然減らない・・
- 140 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:28:59.34 ID:d8+TDIbxO
- WHO何モタモタ?
はよ収束させんと、欧州地中海は冬季が明けるわ
変異も怖いよね
- 141 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:31:16.73 ID:1fwKMo270
- >>80
そのグラフ既に破綻してんじゃんww
- 142 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:31:50.23 ID:2Z3zcgT10
- もうオワコン
- 143 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:33:10.08 ID:GUz0el8Y0
- >>7
これ本当?
パニックを恐れて隠すより、危険をアピールしないと、感染国に行ったり来たりで大変な事に・・・・
- 144 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:44:40.51 ID:LnckYc+/0
- そういやエボラとかすっかり忘れてたな。
なんだかんだいって日本にははいってこないで終わるのか。
- 145 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:54:27.23 ID:T3Bf+0I+0
- 暑くなったらデング熱再発
26 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★