■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国際】 慎重に徹したメルケル首相=日本内の議論尊重−独紙報道 [時事通信] [転載禁止]©2ch.net
- 1 :@Sunset Shimmer ★:2015/03/11(水) 07:29:14.00 ID:qqvxEy8E*
- 2015/03/10-20:45
【ベルリン時事】ドイツ各紙はメルケル首相が行った訪日を10日付の紙面で報道。メルケル氏が日本と近隣国の関係改善やエネルギー政策の在り方について、
日本国内での議論を尊重する姿勢を示し、「極めて慎重」(南ドイツ新聞)な発言に徹したと伝えた。
独有力紙フランクフルター・アルゲマイネは、9日のメルケル首相の講演に言及。質疑で日本はドイツの戦後対応から何を学べるかという問いに対し、メルケル氏が「(答えは日本の)社会の中から出てこなければならない」
と応じたことを紹介。「日本に助言をするために来たわけではない」という記者会見での言葉も引用し、同紙はメルケル氏が「(発言に)用心深い態度を保った」と分析した。
南ドイツ新聞はエネルギー政策に関し、「他国へのあからさまな忠告は逆効果を生むとメルケル首相は知っている。首相は日本批判はやめ、
ドイツが選んだ(脱原発の)道がなぜ正しいと考えているかを説明するだけにとどめた」と解説した。(2015/03/10-20:45)
(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:時事ドットコム http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015031000950
- 2 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 07:30:22.22 ID:Y2ZGEctG0
- あれでそうなのか
- 3 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 07:30:34.90 ID:eaMsK4QB0
- 南ドイツ新聞とメルケルは仲間なわけか
- 4 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 07:30:54.14 ID:UCZ59/xL0
- 日本が悪いって言われてたのに安倍のアンポンは気づいてなかったの?
- 5 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 07:31:13.92 ID:PVBPHLRR0
- 慎重も糞も、発言内容からしてこの馬鹿女はなにも解ってないだろ
知りもしないことによけいな首つっこむなよ
パククネじゃあるまいし
- 6 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 07:31:22.73 ID:6psGwZ7r0
- 何しに来たのこのおばさん
- 7 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 07:31:35.60 ID:hAhC+7rq0
- 今までの報道と違い過ぎて何が何だか
- 8 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 07:31:51.83 ID:rIdWSKJ10
- ドイツの捏造新聞
- 9 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 07:33:43.45 ID:hAhC+7rq0
- まあ、日本のマスコミが捏造してるのかドイツのマスコミが捏造してるのかのどっちかだよなw
- 10 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 07:34:19.51 ID:k/JyEsk40
- 日本とドイツのマスコミ、どっちが嘘吐きか?
- 11 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 07:35:17.65 ID:XsFesSWd0
- えっ!?
喧嘩売りに来たんじゃないの(´・ω・`)
- 12 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 07:35:17.89 ID:V6C3wzuI0
- とりあえずはドイツはロシアとギリシャに賠償する声明を暗に発したのはわかった。
- 13 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 07:35:26.35 ID:88psUqb40
- 日本の報道じゃ中韓に都合いい言質取られまくりの印象だったが
- 14 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 07:35:53.95 ID:F5zjuDc60
- 安倍が憎くて憎くてしょうがないニダwww
捏造してまで叩くニダwww
- 15 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 07:37:31.15 ID:/+0lUk3y0
- >
日本を、陥れようとしている。
ドイツは、アジアから出ていけ。
- 16 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 07:38:04.61 ID:GEVhqxju0
- >>9
都合の良い所だけ切り取る「報道しない自由」を行使しているだけで、捏造はしていないだろw > 日本マスゴミ
- 17 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 07:38:14.22 ID:NBwReSuI0
- 南ドイツ新聞というのは人種差別的なイエロー新聞だろ
反日記事配信で有名
- 18 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 07:38:19.52 ID:4GpzVVWn0
- 安倍が欧米基準で超右翼政権ということがよくわかる事例だな
- 19 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 07:39:01.79 ID:HFXbYxfy0
- >>13
まあ、来た時点で中韓の幸せ回路+都合の良い解釈で利用されるのは分かってたけどな
- 20 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 07:39:35.93 ID:yAwtWtFS0
- 要するにあの国とは関わりたく無いってこと。
- 21 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 07:40:27.07 ID:wCw8UhZdO
- 無知を晒してまわっただろ
醜いゲルマン女
- 22 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 07:41:06.30 ID:jviA9hBZ0
- >質疑で日本はドイツの戦後対応から何を学べるかという問いに対し、
何を偉そうに。
- 23 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 07:41:24.25 ID:qCF/hp1R0
- メルケルは隣国(フランス)の寛容さも言ってる
新聞がこれを書かない
- 24 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 07:41:34.56 ID:Fttd+Jpi0
- メルケル首相にしても安倍首相にしても
次回のサミットに向けて、
ウクライナ、ギリシャ、ISIL頭の痛い問題が山積
歴史問題は小さな問題で適当に済ませただけだろ
騒ぐ所が違う
- 25 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 07:41:49.31 ID:0ywFIdht0
- あったりめえだこの野郎
身の程弁えて物言えよナチスが
過去から目を背けるなよナチス婆
- 26 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 07:42:12.30 ID:u643PtzX0
- ドイツは一貫して「親中反日」
これは紛れもない歴史上の事実
- 27 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 07:42:14.32 ID:PmgjBwgz0
- 何しに来たか分かんないってことは相当重要な何かがあったってことだよ。
とりあえずロシアは滅べや。
- 28 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 07:42:15.57 ID:gsLLrF+V0
- すでに世界はチャイナマネーに支配されてんだよ。
もちろん言うまでもなく日本もな。
- 29 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 07:43:00.86 ID:UldGNC2i0
- 中国にドイツ車売るのに忙しいからな
- 30 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 07:44:27.77 ID:XVgA0In/0
- 中韓に歴史問題で関わったら厄介ですからな
- 31 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 07:45:21.70 ID:5rfQPxbU0
- 何度も言うがドイツはアメリカロシアに次ぐ世界三位の武器輸出国だから。
米露のように人権上問題ある国にまで武器売ってはいないが
それでも過去に、問題のある武器輸出したことも指摘されてる。
- 32 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 07:45:33.51 ID:oEWhnNgL0
- >>18
ああ、日本基準では中道穏健派だけどなw
- 33 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 07:45:39.14 ID:2yX9TZ7D0
- もう三国同盟は解消する
- 34 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 07:45:55.07 ID:fVqqZXQa0
- ドイツは戦後本当に移民で国民が地獄だよね(生活保護のようなものが移民に対して出ている、もちろん国民からの重税で)
敗戦国って何かしらボロボロになるよね
- 35 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 07:46:20.11 ID:8kB9OT4d0
- そりゃ中国偏重外交のそしりを受けないためのアリバイ訪問だもの。
長くやってりゃ知恵はつく。
- 36 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 07:47:23.04 ID:GyfvvymO0
- >>27
欧州の経済問題やウクライナ情勢の話がぜんぜん出てこないのは不自然だよな
- 37 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 07:47:55.54 ID:5FlUDB2L0
- まあこんなもんだろう
適当におつきあい
- 38 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 07:48:46.42 ID:fVqqZXQa0
- >>28
ロシアも支配されてるの?
- 39 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 07:48:55.81 ID:M7STVG3l0
- メルケルも大変だなあ、、
すぐに発言を捏造されるから
- 40 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 07:50:01.79 ID:zkthspsRO
- >>1
どこが?w
- 41 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 07:50:04.89 ID:rdi9xrl30
- 喧嘩売っといてなんじゃいワレ
- 42 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 07:50:05.57 ID:Fttd+Jpi0
- ホロン部が五月蠅いな 去れ
- 43 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 07:50:13.67 ID:5rfQPxbU0
- 逆だわ。
チャイナマネーの支配は徐々に終わりつつあるんだよ。
中国が資本主義社会にとって価値があるのは売り込む市場としての価値と、
投資先としての価値だったが、既に投資価値では旬は過ぎた。
市場価値についても、消費が落ちてる上に制約もあまりに大きいから
企業はなるべくリスクヘッジして他の新興国とバランスとって売り込んでるわけで
- 44 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 07:52:15.19 ID:79n55SkL0
- 訪中のついでに儀礼的に立ち寄っただけの国で余計な事は言わない、ただそれだけ。
重要度からいって中国だけしか見てないし、見る必要もない。
- 45 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 07:52:15.21 ID:5rfQPxbU0
- ドイツは中国での権益を狙って三国干渉したじゃないか。
メルケルの言動は、現代の三国干渉だわな。
- 46 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 07:52:25.69 ID:NiZTqZcm0
- >慎重
どこがだw
- 47 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 07:52:35.64 ID:CH+foUCc0
- まあEUの下支え断られたから面白くないわな。いらん事言うから断ったのだが。
女のやりそうな事だよ。
- 48 :名無し@1周年:2015/03/11(水) 07:53:28.48 ID:JET6t9lv0
- http://www.youtube.com/watch?v=s-QmX-V42ZQ見てくれこやつを
- 49 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 07:55:11.23 ID:viqTnH9x0
- アレで慎重だったのか…
- 50 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 07:55:27.05 ID:I4BoKvQD0
- 当たり前。内政干渉やめろ!
- 51 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 07:56:17.52 ID:9p0cqMSK0
- 左翼主義者とアカヒに利用された結果、
アンチドイツの一般日本人が増えました
言いたいこと言ったあとは、サッカーのCLがあるから帰った
- 52 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 07:56:40.64 ID:10i2nfPb0
- なら朝日新聞主催の講演開かなきゃ良かったのに。言質取られて韓国メディアが大喜びだったろうが
- 53 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 07:56:58.30 ID:hOhzJhG20
- 日本のマスコミの報道と違うな
あからさまに日本に忠告してたが
中韓の使い走り以外の何者でもないが
- 54 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 07:57:02.34 ID:K7kaM0L50
- 既に支払ってるお金を
「お前は未だ支払って無い!もう一回ちゃんと払え」
と言われて、
「もう既に払い終えているぞ!」(領収証は、ちゃんと貰っている)
と返事してる所へ
赤の他人がしゃしゃり出て来て
「あんなに言ってるんだから、もう一回払ってあげなよ
可哀そうでしょ?」
って言われてもなあ・・・
約束を守る と言う事を知らないキチガイ乞食にいくら金払っても
どうせまた
「もう一回払え!」
って言って来るだけだしなあ・・・
相手にしないのが一番だ。
- 55 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 07:58:11.74 ID:0IKFqYWT0
- 日本じゃ「あのババア、二度とくんな」ぐらいに思われてますよ?
- 56 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 07:58:51.88 ID:a9LXum4C0
- あはははー、無茶苦茶な認識で日本をdisりまくっておいて慎重だったとか
チョンが千年恨むって言いながら寛容だと言い張るのと同じ位、滑稽
岸田がメルケルBBAに反論したのも会談等でも勝手な事を言いまくったからだろ
これで慎重なら普段はとんでもない反日BBAって事だわ
- 57 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:00:22.53 ID:10i2nfPb0
- >>23
海を隔てた隣国ってロシアも含まれる事を忘れた発言なんだよな。実際北海辺りに艦隊出没してるし
- 58 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:00:49.03 ID:kvAbLcn20
- 日本のマスコミなんて信用できないってことを
まだ思い知ってないヤツがいるなw
- 59 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:00:51.78 ID:5YI6cHrOO
- ドイツ 「やあー実に素晴らしい外遊でした。日本国民のドイツへのイメージも良くなったでしょう(笑)」
朝日 「素晴らしい、本当にさすがドイツ」
日本国民「ドイツは喧嘩を売りにきたんか! 糞ドイツ!」
あとで ドイツはネットで好感度調べてね
- 60 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:01:21.95 ID:/Jy3Mnff0
- 今回の件で完全にドイツ嫌いになった。
なにしに来たんだ?このクソ婆は?
- 61 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:02:18.72 ID:pDdqjC/x0
- 日本のカスゴミよりもドイツのマスコミの方が内容的に信頼性高いわ(´・ω・`)
- 62 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:02:47.69 ID:f55eVdDvO
- >>1
実際日本に来て、日本社会を味わい、
在日ドイツ外交官やドイツ人の話聞かないと
日本の立場や実態が直にわからないからね
ベルリンで支那チョンの「告げ口」ばっか聞いてて、
日本悪し、のイメージ持ってたのかもしれないけど、
実は支那チョンの圧力に耐え忍んでいるのを少しは理解したんじゃないかな
米軍の存在意義も今のドイツとは比較にならないだろう
冷戦が解消してないばかりか、支那チョンと新しい曲面に入っているんだ
女で学者のメルケルは複雑な極東政治を詳細に理解していたとは思えない
下手したら日本と韓国は派生国、親兄弟の関係みたいな国だと思ってたかも
- 63 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:02:48.83 ID:FrzKSFz/0
- 中国ベッタリでPIGSに脛を囓られ、極右が台頭して民族間宗教間対立が目立つようになってるから、景気が悪くなることを少しでも排除したいのは理解出来るが、お前の客は今年で飛ぶぞ。
- 64 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:02:57.99 ID:nI5wNL9T0
- あれでそうなのかよ!おもいっきり反日発言繰り返してたような気がするが。
二度とくんなぼけ
- 65 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:03:33.90 ID:qddxXE/g0
- 結局何しにきたんだろうね
- 66 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:06:57.41 ID:Jsu5KrTj0
- 何処が慎重だよ!
原発や慰安婦偽装問題、戦犯問題に言いたい放題じゃないか。あの赤いメス豚さんは。
- 67 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:06:57.99 ID:7F6EWJL20
- メルケルは本当中途半端だったよな
反日支援にしても、おなざりで予想範囲で終わってる。
かといって、急すぎて経済首脳との会談もなし。
何しにきたんだろうとおもう内容だった。
イギリスの王子についてもそうだったが、「日本を直に知る必要がある」とおもったかもしれん。
あちらのマスコミ報道と、自国の調査内容の乖離が激しく、真実を見極めたくなったということかもしれん。
あちらのマスコミも中国系に侵食され、わざと偏向報道してる節があり、実際は?となったのだろう。
- 68 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:06:58.82 ID:nwAIlCUKO
- >>6
お金下さい だろw
- 69 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:07:28.16 ID:9YzGYZ0l0
- とりあえずこいつの来日でドイツの好感度下がりまくりなのは間違いない
- 70 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:08:10.96 ID:lk45NRAK0
- >>65
本当はセールスみたいだけど
売国ブサヨ勢力にまんまと政治利用されて
日本国民のドイツへの心証を最悪にしただけの
お間抜け外遊になった
- 71 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:08:25.49 ID:Jsu5KrTj0
- >>65
全くだ。
これじゃ、シナの偵察て言ても差し支え無いだろう。
- 72 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:08:58.56 ID:wxmiRjox0
- >>68
日本=ナチスといった癖にご冗談を
- 73 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:09:58.00 ID:Jsu5KrTj0
- >>70
まあ、もともと真っ赤なベルリンの人間だからな。
- 74 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:10:36.83 ID:f55eVdDvO
- 3国干渉(1895)したドイツは
その後とある事件をきっかけに山東省青島に進出し、一大要塞を築き上げ
周辺一体と鉄道を占領し太平洋艦隊を配備したのである
- 75 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:10:44.25 ID:5rfQPxbU0
- メルケルは別に来る必要性なんか最初からないもの。
アジア政策で中国一辺倒だと、欲の亡者だと批判されるから
バランスとるために日本来てるだけだから。
欧州は、経済や基本的な案件はEU単位でやってるから個々の首脳来る必要薄いし
- 76 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:10:44.48 ID:Za9+bOB/0
- なにしに来たの?
もしかしてドイツからの来日持ちかけ?
韓国、朝日とかと綿密に打ち合わせてた?
来日前から韓国でメルケルが日本に対して歴史の講義とか記事出てたよなWWW
- 77 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:10:52.38 ID:nI5wNL9T0
- そりゃ特定アジアの工作はあったにしろ、他の欧州首脳はもうすこし日本を知ろうとしてた。
日本はメルケルにはっきりと不快感を表明すべき。
- 78 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:11:22.58 ID:MOejG2Og0
- まあドイツはたかられるとその都度金払ってるからなぁ
金でしばらく黙っててくれるなら安いもんだと思ってんだろう
んでそのうち忘れられるのを期待しているというか
1000年恨み続けるとか言われたらそれも無理というもの
- 79 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:11:59.76 ID:wxmiRjox0
- >>77
ドイツとは問題違うから一緒にするなといわれたぞ
- 80 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:12:10.43 ID:dgQHUdxG0
- 独婆良いこというじゃん
- 81 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:13:25.50 ID:nI5wNL9T0
- >>79
一緒にするなといいながら、日本に文句ばかり言ってたろ。
そりゃ韓国の新聞が喜ぶわな。
- 82 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:13:58.45 ID:/yB0hdPT0
- 言いたい放題で去って行ったとしか思えない
- 83 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:14:49.03 ID:7vjiiBGPO
- 何しに来たんだ?ドイツの好感度を爆下げしただけじゃねーか。矛盾しまくってるエネルギー政策のアドバイスやナチスに全ての責任を転嫁した無責任な戦争の反省とか聞いてて不快なだけだぞ。
- 84 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:15:16.61 ID:kprXyneX0
- >>1
南ドイツ新聞 提携先 : 朝日新聞 NYT
あんまし上手く連携できてないね、今回は。
やっぱ 朝日→NYT→南ドイツ→朝日 でやらないと。
独自記事じゃあ朝日の毒電波にはとても及ばないw
- 85 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:15:32.22 ID:CuLUvqbL0
- ちなみにいつものよけいな質問したのは
朝日の西村陽一な
- 86 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:16:03.49 ID:USvT6yHS0
- トヨタはBMWに技術提供してるが、その技術をBMW→韓国に技術移転するってことだよ。
http://www2.toyota.co.jp/jp/news/12/06/nt12_0613.html
- 87 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:16:43.73 ID:dgQHUdxG0
- 欧米人のこういうタヌキっぷり好きだわ
イエローがやると必死で痛々しい
- 88 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:17:08.67 ID:Jsu5KrTj0
- >>85
流石、様式美!
- 89 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:17:43.19 ID:5/Fs7lVbO
- ちなみにフランクフルター・アルゲマイネって
向こうの朝日だから。ゾルゲがかつて勤めていた。
- 90 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:17:57.95 ID:HGf/dXq70
- マスゴミは都合のいい歴史と原発の話しか見せないし、この新聞もどんな連中か詳しくわからんし
- 91 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:18:16.89 ID:r4NdXtZZ0
- >>1
丑田滋,安田浩一(アンホイル),野間易通,李信恵の同胞のキチガイ朝鮮人に洗脳されてんじゃねえよ
やつらがウソツキ民族であることを世界中に周知しないとなぁ
★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員 記者 一覧
・鰹節出汁(be:838847604),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・Hola!=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友
- 92 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:19:47.04 ID:iqtmhv/t0
- 慎重だったのは当たり前だ。
挑発したのは日本マスゴミだけ。
紛争に介入する馬鹿はいない。」だが、介入してほしい日本のマスゴミと
いう馬鹿はいるwwwwwww
- 93 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:20:06.02 ID:wxmiRjox0
- ドイツ製品売り込みに来たんだとしたらバカだし
何の進展もなかったしこのおばさんは嫌がらせにきたとしか思えないなあ
- 94 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:20:34.44 ID:hg/K9as5O
- メルケルも来たくなかっただろw
どうしても歴史認識で日本を叩く発言させたい奴らが付きまとってウザかったと思うぞw
- 95 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:20:58.17 ID:dP7psQoG0
- ぼろくそにけなされた印象しか残ってないのだが……
- 96 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:21:10.80 ID:HLyj/5kS0
- どこがだよw
こいつのせいでドイツが嫌いになりましたw
- 97 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:21:13.20 ID:fjj2gj2R0
- >>6
中国の使いっ走り
- 98 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:22:38.06 ID:3OPxevLQ0
- メルケル言いたい放題だったな
今回の滞在で日本におけるドイツの印象はかなり悪くなったな
ま、メルケルの思惑は日本を落として中国とより仲良く、だろうから良いのかも知れないけど
- 99 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:23:52.72 ID:iWUvAHh70
- 何しにきたんだ?
- 100 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:24:13.58 ID:wxmiRjox0
- >>94
そうでもないと思う
わざわざ朝日訪れているじゃん
日本に対し嫌がらせに来たんだと思うけど
帰ったからどうでもいいしドイツの印象が最悪になっただけ
英国の王子は英国売り込む為に頑張ったのにドイツは独りよがりだなあ
- 101 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:24:34.41 ID:JXrbDwnv0
- ドイツの保守系新聞にババアが中韓が喜ぶことをまんまと言ってたと書いてあった
あとASIMOに無視されたと皮肉を言われてた
- 102 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:24:46.55 ID:EccL8olQ0
- >>1
あれで慎重かよ!
- 103 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:25:10.31 ID:kzF+hhJ8O
- 言いたい放題の挙げ句、なに言ってんだクソドイツwww
- 104 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:25:23.98 ID:JiTkBlik0
- 時事通信だからこれ工作だな
- 105 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:25:25.34 ID:6sQHmx/t0
- 日本から中国経由で帰国するのかと思ったらそのまままっすぐご帰国って
何しに来たんだろう
- 106 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:25:27.78 ID:SBiNXhfB0
- 日独で議題があるとすれば、対露対ISILの方針協議とそれに伴うカネをくれ、くらいじゃないの。
歴史だの原発だのはマスゴミがそれしか聞かなかっただけてしょ。
- 107 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:25:38.61 ID:xcblb5/90
- 絶対許さん、ドイツメルケル
- 108 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:26:45.89 ID:FrzKSFz/0
- 2年ぐらい前かな?
欧州宇宙機関ESAの日本支部の奴が
えらそーに日本の宇宙開発にケチ付けやがった。
「ESAはこれだけ提案してきたのにJAXAはゼロ(キリッ」
その後、アリアン6の仕様は迷走してグダグダでワロタけどな。
結局、欧州人が日本に強気で来てる時は、何か大きな不安を抱えてる。
- 109 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:26:54.38 ID:G+CWKffW0
- スノボやってて死にかけたオバハンだっけ
- 110 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:27:07.40 ID:ePlMW/cJ0
- ドイツはフランスから電気買うなよ
- 111 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:28:05.77 ID:NXHADaY40
- 南ドイツ新聞は相当な反日新聞だよ。
- 112 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:28:24.47 ID:6TuhC7Du0
- 南ドイツ新聞みたいな新聞を引用してもなあ
- 113 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:29:05.67 ID:gQjA8XIY0
- 日本の戦争犯罪は嘘だ
歴史は学問であり科学だ
日本に住んでるドイツ人は自国を恥よ
事実を認識できない愚かな国であることを
- 114 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:29:41.68 ID:5KMtdvOs0
- ドイツ製のペットフードやめてイタリア製とフランス製にしたわ。
- 115 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:34:20.88 ID:njNDIk370
- 世界じゃ安倍はかなりのナショナリストで
隣国に喧嘩売ってるってのがデフォだから
今回の件ぐらいは慎重って言っていいんだよ
- 116 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:35:24.36 ID:ENd3GBbk0
- 安倍のお客さんだろほっとけよどうでもいい
- 117 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:36:17.64 ID:XCSbG50+0
- 日本のメディアが「ドイツが日本を非難している」という印象を作り出す際に
記事の引用を毎回用いるのがここ、「フランクフルター・アルゲマイネ」。
もうバレバレなんですよ。独新聞各社のイデオロギーの国内認知度が低い事をいいことに
さりげなく洗脳工作してやがる。
- 118 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:36:26.17 ID:i85wk1SR0
- フランスの新聞にも来日中のメルケルの顔を強張らせたのはアシモと安倍総理の見出し
- 119 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:38:27.10 ID:Ow6vmCIM0
- >>2
言うだけは言ったけど、締めくくりは
「でも、ウチはアドバイス出来る立場に無いから参考までに」
で、終始しめていたから間違いでは無いんじゃね?
「これは凄いですよ!・・・多分」
みたいな、責任逃れと同じやり方かと。
また、ドイツもギリシャに因縁つけられている最中だから
明言は避けた方が良いとの判断はあったと思うよ。
- 120 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:38:57.76 ID:rOxTv0Fo0
- ヨーロッパの世界と違う世界だからな
- 121 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:38:59.14 ID:wxmiRjox0
- >>114
ドイツは中国産イチゴで1万人超える食中毒事件起き
ドイツは安い中国産を多く使われていたと知ってから買わなくなったよ
- 122 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:40:24.50 ID:a10vazfDO
- わざわざ心証悪くしに来るとか鳩山みたいな婆だな。
黙ってても日本人から見たドイツのイメージって良かったのに台無しだよ。
これからは日本より中国を大事にしますっていうドイツからのメッセージと受けとりました。
- 123 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:41:39.45 ID:+9eSeNpt0
- >>13
そらそーだろ
中国、韓国様に喜んで頂く記事提供しなきゃイケねーんだから
売国糞朝日、糞岡田@ミンスはさ
- 124 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:41:56.82 ID:LQZpkqS/0
- 慎重に徹してあれだけいらんことばっかり言うてたんか
慎重じゃ無かったら謝罪と賠償くらい求められそうだな
- 125 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:44:06.78 ID:kFtAqBvx0
- 日本もヨーロッパの争いはよくわからんし 向こうもアジアの争いはわからんだろ
お互い経済と安保だけの関係でいいって思ってるからこんなんでいいさ
- 126 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:46:10.66 ID:ELlJRF8/0
- 一体何しに来たんだ
鳩山みてーなやつだな
- 127 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:47:18.77 ID:jkAAHQ0cO
- ドイツの戦後処理のやり方や、隣国との付き合い方は全く参考にならない。
寧ろ悪いお手本だ。
- 128 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:47:21.43 ID:iu3pnLq00
- ウクライナ情勢で日本にもカネを出すようにお願いしに来たもんだから、そりゃぁ気を遣うわなw
ただ、岡田と会談したときだけは、持論を思いっきりしゃべったみたいだけどさ。
それで意気投合して二人で安倍のアジア外交批判話で盛り上がったらしいがw
- 129 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:47:21.56 ID:Yfi2WnVe0
- この文面だと完全に日本が悪者扱いの状態だなwww
やっぱり日韓の味方としてきたんだなwww
しかし日本はしっかり賠償もしたし、謝ったし、平和主義に徹してきたし全て
満点だろうに
なぜこんなに責められるんだ?
ロビー活動できる日本人が世界に散らばっていないのが一番の難点というのは分かるが
余りにもグローバル観点から見て平和ボケすぎだろ
- 130 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:48:31.96 ID:kCtFzRjY0
- メルケルの握手をスルーしたアシモって習近平よりタチ悪いなw
- 131 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:48:34.83 ID:NI5hCMv60
- 日本内の議論尊重
当然のことだ
- 132 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:49:47.83 ID:4EGSGWUb0
- 日本の表層しか理解せず歴史を知らないデブのババアは引っ込んでろ
- 133 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:50:04.48 ID:R1lm+8jm0
- じゅうぶん上から目線だったわけだが…
ドイツって自画自賛が好きなの?ww
- 134 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:51:05.88 ID:gG2vLnAy0
- 夫婦喧嘩は犬も食わない
日中韓喧嘩はドイツも食わない
- 135 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:52:31.37 ID:iu3pnLq00
- 独紙「アシモはネトウヨ」
- 136 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:52:49.07 ID:VOpjRvq70
- マスコミはどの国も程度が低くなってるよ。
- 137 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:54:39.53 ID:iLIHdhv+0
- ドイツにとっては日本は世界制覇にとって邪魔な存在とのメンタリティーかな
なんか相容れない存在だな。二度の世界大戦引き起こしただけの何か持ってるよ。
大朝鮮と仲良くするなら良いが法則発動も受け入れろよな。
- 138 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:56:46.34 ID:TlgEPyFb0
- 吉永小百合、福島支援で脱原発の詩を読む
https://www.evernote.com/shard/s212/sh/5f6dc7a9-eac4-4db3-b438-d3df6ee2dc43/68e91e064ac9ccbd
その上で、安倍政権に厳しい言葉を並べた。
「予算も経済最優先。政治家は福島の復興に対して、どう思っていらっしゃるのか。
お金だけ避難している人にあげればいいのか。
福島を住めるふるさとに戻すつもりがあるのか…私には見えない。
世界でも大変なことが起こり、目を向けてしまえば忘れてしまう」。
- 139 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:57:32.02 ID:XPWk/hcx0
- TVは来日したことさえ驚くほどあっさり報道して終わりだったなあ
奴らにとってドイツの首相が来日したことより、政治資金収支報告で
騒ぐ事が重要な仕事だからねw
本質の政治や外交なんてつまらないんだろ
新聞も新聞で今回の会談内容は一切伝えず、歴史認識の誘導尋問だけ
- 140 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:58:57.09 ID:MkBrCN840
- サキ報道官といい、メルケルといい、ケネディといい
「日本政府の判断を尊重する」としかいってないのに、
既存の反日左翼メディアが
「安倍が悪いですよね」「脱原発ですよね」「村山談話を引き継ぐべきですよね」
というふうに、情報を変えて発信しているからな。
- 141 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:59:09.16 ID:iu3pnLq00
- >>134
メルケルは、中国側の立場での歴史認識の一番の理解者。
それでドイツの自動車産業は中国でガッポリ儲けさせてもらいましたw
- 142 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:00:39.31 ID:Bk+pSGxn0
- 中国の先兵にしか見えないんだが
- 143 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:01:08.65 ID:R1lm+8jm0
- 以前日本人がドイツにシンパシー感じてるのを知った欧州人の誰かが
「日本はドイツとは全く似てない。似てるとするなら英国」って言ってたが
そうかもなー
皮肉もジョークもなく、ドイツの極端な性格は肌に合わない
- 144 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:01:09.75 ID:MkBrCN840
- >>141
習近平にむかしの地図を渡しているしな。チベットが独立国で、
尖閣に支那の支配が及んでいないという地図を。
- 145 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:01:58.14 ID:jcwDaIlQ0
- そもそもこいつはドイツ人でさえ無いからな。
ポーランド移民の娘。
こういう綺麗事ばかり言うのがいるから移民が嫌われるんだろうな。
- 146 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:02:31.91 ID:JRwUUDumO
- メルマガ
- 147 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:02:43.22 ID:gW+FHJjb0
- >「極めて慎重」(南ドイツ新聞)
人種差別主義新聞で、反日で、基地街クズの南ドイツ新聞には
全然物足りなかっただろうな。
でも日本人からしたら、ナチスはそっちのけで
言いたい放題言っていたぞ、メルケルはw
- 148 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:02:55.88 ID:egleCFhV0
- 記者の質問内容は一切流さないでメルケルの言葉だけ切貼り
- 149 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:03:13.99 ID:OfmN3fbT0
- そりゃギリシャから賠償金払えゴルァされてんだから
いつもみたいにエラソーな事言えんわなぁw
ドイツを見習え(笑)
- 150 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:09:47.22 ID:2aP+dVTk0
- どこが慎重だよw
- 151 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:10:09.04 ID:Hfo3pZ8R0
- ネトウヨの反日国リストに世界中の国がつぎつぎにノミネートされていくねw
- 152 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:10:09.16 ID:tdKEUQKU0
- >>147
南ドイツ新聞から絶賛でもされたらそりゃ大問題だろ。
メルケルはそれほどではなくても、明らかに反日だった。つか、親日の部分が無い。
ほんと、なにしに来たのこの人…。
- 153 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:11:58.44 ID:u+j8wTUr0
- 189 名前:名無しさん@1周年 :2015/03/11(水) 08:57:59.23 ID:LRvrK8F30
この一年の流れを見るとネトウヨの退潮は明確になった。日本人は統一教会の扇動により第三次世界大戦で再度敗戦し日本解体となるという未来から離脱しつつある。
まず、ネトウヨの支持の下、維新・自民連立内閣の首相になるはずだった橋下が売国奴とばれて国政から撤退。
橋下とプロレスをした在特会も、創立メンバーの新井や関西の増木が半島系ばれて、桜井も会長辞任。
因みに櫻井よしこもベトナム生まれでカルト英字新聞『クリスチャン・サイエンス・モニター』東京支局勤務で、カルト右翼である事がばれて、ネットで批判されるようになる。
また、ネオナチ団体の瀬戸や山田一成などもテコンドー系半島系の街宣右翼の人脈による日本孤立化の逆宣伝ばれてマスコミにでなくなった。
更に、田母神は使途不明金とコリアンパブで韓国語で熱唱がばれ、チャンネル桜と仲間割れ。チャンネル桜も台湾系統一教会との正体がばれる。
そして、最後に残った自民党や安倍も半島勢力の傀儡の正体がばれて終わりが近づいている。
- 154 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:12:31.20 ID:W8ZaAA5g0
- 用心深いwwwwwwwwww単なるモーロクババアじゃんwwwww
- 155 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:13:36.21 ID:gR0CIOFZ0
- >>1
どこが慎重だよ
馬鹿丸だしの歴史捏造の妄想ビッチと世界に発信したよ
- 156 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:15:05.40 ID:1ixwJdy10
- >メルケル氏が「(発言に)用心深い態度を保った
それを民主党のジャスコ岡田と朝日新聞が、さも日本の態度を批判したかのように
歪曲して宣伝した。
- 157 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:16:36.49 ID:UzeNYiO20
- 毒イオン岡田は日本人の総意じゃねーから
- 158 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:17:10.10 ID:wOhEVqQj0
- お前らここも読め
ドイツのメルケル首相の「日本も脱原発を」報道、美味しい所取りで濫用されているっぽい
http://www.jgnn.net/ls/2015/03/post-10611.html
- 159 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:17:11.84 ID:7rNtvNtD0
- >>2
どーせ、マスゴミが誘導的な質問して、切り取ったところだけ報道してんだろ?
- 160 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:17:26.41 ID:ttLuSzOa0
- どっかの新聞とかTV局は,
メルケルが積極発言とか言ってたぞ
- 161 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:18:49.52 ID:M/DSqdyk0
- はい?どこが慎重??????
余計なアドバイスだろ、内政干渉もいいとこ
いい加減左翼思想の皮被った独善やめなよ
自国内だけで吼えてろデブババア
- 162 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:23:00.95 ID:tdKEUQKU0
- >>158
そんな後で解説加えられてもな。
殆どの人はそこまで読まない。
- 163 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:23:03.58 ID:NVDELdIM0
- >>1
結局何をしに来た、このBBA。
- 164 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:23:36.06 ID:aL9Ddrfh0
- どこも同じ内容の報道してるじゃん。
直接の言及は避けただけで言いたいこと言ってるってだけじゃん。
日本の報道は「慎重だけどなんか言ってる」だしドイツ報道は「慎重すぎるもっと言え」って言ってるわけでしょ。
- 165 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:27:46.23 ID:73F86z6e0
- 朝日新聞の努力も徒労に終わってしまったな 虚しいよナ
まだ陽も登ったばっかりだ 角度づけ記事取材に今日も一日せっせと勤しむことだな
- 166 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:29:37.43 ID:TlgEPyFb0
- 2006年!安倍晋三首相の原発事故対策の国会答弁があまりに酷すぎる件
http://www.sting-wl.com/abeshinzo.html
安倍晋三首相「(日本の原発で全電源喪失)事態が発生するとは考えられない」
安倍晋三首相「(原発が爆発したりメルトダウンする深刻事故は想定していない )
原子炉の冷却ができない事態が生じないように安全の確保に万全を期しているところである」
と言いながら何もせず放置した安倍晋三首相。
結果この答弁の1540日後、2011年3月11日に福島第一原発事故が起こることになりました。
この答弁は2006年12月22日、安倍晋三首相が第165回国会で吉井英勝衆議院議員からの質問に答えたものです。
原発問題のスペシャリストとして知られた吉井英勝衆議院議員の熱心な説得を、
まるで他人事のように棒読みの答弁で完全無視した安倍晋三首相。
読み進めると安倍晋三首相への激しい怒りがこみあげてくると思いますが、ご一読下さい。
- 167 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:36:49.60 ID:2bdmYLaW0
- 韓国の新聞だとメルケルが日本を叱り飛ばした事になってるぞ。
- 168 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:37:54.31 ID:YV4FpPlD0
- ポンド高で青い顔してた王子はまだ日本にいるのか?w
- 169 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:38:51.77 ID:szFCjUo9O
- >>1
チョオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオンwwwwww
- 170 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:39:30.44 ID:ncgtYMhd0
- 変な人だな。
- 171 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:41:11.47 ID:IhmKG3UY0
- 【日韓】韓国外務省「『言葉一つで千両の借りを返す』、それぐらい韓民族は寛容」…メルケル首相の発言を受けて★5 [03/10] [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1426022784/
- 172 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:45:20.99 ID:JrUZicND0
- どこがだよ
中国の犬として日本を侮辱しにきただけ
- 173 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:53:34.25 ID:HRytVBxT0
- ギリシャの全債務を文句1つ言わず肩代わりしてから言え
- 174 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:55:30.47 ID:7F4HZHUu0
- ギリシャのマスコミがどう報道したか知りたい
- 175 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:00:34.51 ID:wOhEVqQj0
- 朝日新聞の誘導質問に気をつけろ・・・もはやドイツの情報部も既に把握しているようだな。
- 176 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:00:49.92 ID:aOYoDt4G0
- ドイツ人が見たらあれで穏やかで日本を立てた内容なんだな
こっちにしてみればスゲー上から目線で失礼極まりないんだけどな
イエローにはあの程度で十分すぎるということか
- 177 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:04:29.09 ID:H7TVRlSK0
- 韓中の手法はドイツ周辺国に波及してゆくわけだから
内心は日本の味方になりたいけど今はその時期ではないと踏んでる
でもその考えは甘いということは将来的に証明されるだろう
- 178 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:11:09.16 ID:wxmiRjox0
- >>158
フランスから原発の電気買っている癖に何言っているんだ
- 179 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:12:07.05 ID:VKJOIIZB0
- へぇー、近年、訪日する要人でここまで日本をdisって外交儀礼を失する首脳は珍しいがな。
- 180 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:16:16.69 ID:853FVc3U0
- はっきり言って、日本のマスコミの朝鮮系スポンサーと朝鮮人スパイ記者が、
勝手に質問して国民を煽り立ててるだけ。
国内から朝鮮人スパイを排除すれば、中韓も、これを政治利用するメリットがなくなる
→黙るようになるのは目に見えてる。
ただ、仮に国内のスパイを排除できても、
これまでの韓国の国際的なロビー活動を中和させるには、多少時間はかかると思うけど。
- 181 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:16:39.60 ID:oa1oCm4bO
- だめだってばぁ〜
くすぐったいよぉ〜
そこはだめだよぉ
メリクルゥ
- 182 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:18:01.42 ID:OOcVcpOA0
- 8年くらいドイツの首相は日本に来なかったらしいけど
来るのが早すぎたくらいだな
次は20年後くらいでいいよ
- 183 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:19:48.39 ID:KX5Yh0Sy0
- 中国一辺倒だとヤバイと今頃気付いて日本に擦り寄ってきただけ。
そのクセ、エネルギーや歴史観で上から目線で説教しつつ、助言するわけではないと意味不明な言い訳。
メルケルって思ったより有能じゃないのかもな。
握手しながら机の下でケリを入れるのが外交の本質だろうから
日本もドイツを存分に利用し倒せ。
- 184 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:23:23.43 ID:MyVKh7690
- 国内の報道は左翼メディアが都合のいい所をつまみ食いした結果でしょ
- 185 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:24:53.80 ID:gWHRb4NE0
- 黒ノムじゃ心配で大帝牽制の東西挟撃体制を演出しに来たと思っていたが、
まさか、シナチョン側に立って喧嘩売りに来るとはなぁ。
でも、必敗属国を敵側につける戦略だと思えばうまく釣れているし…
- 186 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:34:26.73 ID:N/aCRRdd0
- ドイツ人は知らないんですよ、朝鮮人がいかに嘘吐きで、捏造だらけかをね。
あの国は、アメリカ、日本、そしてドイツなどの国が技術供与どころか製品の供与をやめたら終わりでね。
だから必死になってる。
あいつらは、今のレベルを保つ為には外貨を稼ぎ続けるしかない事くらいは理解してるからね。
だから、先のない未来に向かって突っ走っているんです。
必死に”フォロワー国家”としての地位を保つ為にね。
- 187 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:42:02.61 ID:N/aCRRdd0
- ドイツ人は日本のマスコミが朝鮮人だらけだってことも、きっと知らないんでしょう。
メルケル首相も知らないんですよ、自分の来日や発言が反日左翼に利用されゆがめられている事すらね。
ドイツも情報にはあまり敏感ではない国だからね。
朝鮮人は日本でもドイツ人の事を悪く言ってますよ。”ずる賢い”とかそういうイメージを持たせようとしている。
そして、もちろんドイツでは日本人の事を”ずる賢い”と言いふらしている。
ドイツの政治家は、日本の腐れ政治家以上にデビル朝鮮人に対する面識がないんでしょう。
ドイツもしっかりした情報機関をもつべきですな。
- 188 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:52:36.73 ID:7eNWMiKs0
- 安倍ちゃんのしどろもどろは笑えたが
このババァのウゼェな
- 189 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:03:34.51 ID:Tnr8Ym6G0
- 日本では全然違う風に偏向されて道されてますけどw
たぶんドイツ各紙のほうが正しいんだろう
「日本に助言をするために来たわけではない」 これがメンケルの本音だろうよ
他の用事があってきたのに、全然関係も興味もない日韓関係に対して
日本のブサヨどもから集中質問されるなんて思ってもみなかっただろうからなw
- 190 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:05:12.08 ID:pR/6jTQQ0
- >>6
@何しに来たのこのおばさん@
はいお答えします
日独伊防共競艇の根回しのためであります
- 191 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:05:20.63 ID:y8tCKK2b0
- まーたメルケルの発言を曲げて日本批判したい売国メディアを真に受けて
BBA扱いして騒いでるアホがいるのか
つか、在チョンとバカサヨの工作か?w
- 192 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:15:34.88 ID:KX5Yh0Sy0
- >>189
>>191
おいおい、三国同盟のイメージでドイツが友好国だと思わない方がいいぞ。
ドイツは日本に好意的とまでは言えないお国柄だぞ。
多くのドイツ人は日本人が思ってるほど日本のことを知らないし、
欧州特有の黄色人種に対する差別感情も根強い。
ドイツはここ10年、貿易に関して中国一辺倒だったが、
中国は思ったより信用ならない国だとやっと理解して、
尚且つ日本の経済力はまだまだ侮れないと踏んで、
細くなった日独のパイプを修復すっかぐらいにしか考えてない。
- 193 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:16:23.84 ID:JxMsp7bW0
- 外交で喧嘩売りに来たら失敗なんだから通常そういう態度を取る
あんまりうまくいってないがね
- 194 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:16:46.98 ID:XbhT/KEN0
- 日本はドイツじゃなくて、オーストリア、ハンガリー、ルーマニアを見習うので謝罪も賠償もしません(´・ω・`)
- 195 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:19:13.19 ID:GQoySK+l0
- 3月10日付の「ベルリン時事通信」を翻訳すると、こうなるんですけど。
>戦後70年の今年、日本と中国、韓国との間で摩擦が起きている歴史認識に関し、
>メルケル氏は首脳会談で「ドイツはナチス時代の検証を透明性をもって行った」と指摘し、
>歴史の直視を促した。
>会談に先立ち東京都内で行った講演でも、戦後のフランスとの和解に言及し、「お互いに
>歩み寄ろうというところから始まった」と語った。
>こうしたメルケル氏の発言の背景には、中国との関係を重視する外交姿勢がある。
>ドイツは巨大な市場である中国との経済関係を深めており、メルケル氏の就任後の訪中は7回に上る。
>今回が7年ぶり3度目の訪問となった日本と比べると、頻度は格段に高い。
>日独両首脳は、地球温暖化対策などの関連でエネルギー政策について協議したが、
>原発政策に関する突っ込んだ議論はなかった。
朝日新聞さん、また捏造していませんか?
それとも、ドイツ政府が日本へ売り込もうとしている石炭のウラ利権でも?
実は朝日の長年の購読者でしたが、今回の件はさすがに見損ないました。
- 196 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:22:02.94 ID:iqtmhv/t0
- 他国に不用意に口を出さないのが賢明。
マスゴミは神のごときドイツに口出しして欲しくて欲しくて待っていたようだがWW
- 197 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:23:40.61 ID:AE3DbnCi0
- メルケル「慎重に中国さまの意向を伝えました」
- 198 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:25:51.61 ID:5qv0Nnvb0
- メルケル、何をしに来たんだろうね?
左派のイデオロギーをアピールすれば、日本から支持を得られるとでも思ったのだろうか?
世界は急速に右傾化している
なぜなら、グローバル化が加速し続けているからだ
ドイツは今の為替差益に満足していて、何の変化も望んではない そこが日本と違う
- 199 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:26:49.61 ID:y8tCKK2b0
- >>192
そうそう、主に経済とクリミア問題のためな
それでいいんだよ外交なんだから
でも、それを曲げて日本批判に利用したり、日独の関係を悪化させたい
売国メディアと民主党は問題だろ
- 200 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:36:08.13 ID:uUt8ZRYhO
- >>1
なにが慎重だよババア
おしゃべりが過ぎましてよ?
- 201 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:37:30.63 ID:ClBHRCWn0
- アカヒ「どんな慎重な発言も歪曲しますから問題ありません」
- 202 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:41:12.75 ID:WsXtSFcf0
- 正直、すげー印象悪かったなw
- 203 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:48:10.59 ID:853FVc3U0
- 日独友好のために来日したのに、
在日朝鮮メディアが、戦争責任の質問をして、そのことばっかり報道するから、
まるで、そのことを言いに来たみたいな印象になる。
日本から朝鮮人スパイさえいなくなれば、
日本にとっても、ドイツにとっても、どうでもいい話。
- 204 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:50:15.57 ID:nI5wNL9T0
- >>195
メルケルが反日なのはわかった。
- 205 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:56:03.66 ID:GQoySK+l0
- ナチにすり寄り始めた朝日なんか読まずに、産経の元支局長の記事を読もうぜw
「ドイツを見習え」の虚構 ユーロがあぶり出すギリシャとドイツの戦後問題
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kimuramasato/20150125-00042531/
>戦後、ドイツは東西に分断され、平和条約を締結できなかったため、「国家間賠償」は延期、事実上放棄された。
>敗戦国ドイツに支払い切れない懲罰的な賠償を課し、ナチスの台頭を招いた第一次大戦の反省からだ。
>1990年に東西ドイツが統一された際の2プラス4条約もドイツへの賠償請求権を認めていないというのがドイツ政府の立場だ。
>「ドイツはギリシャの中央銀行から奪った金塊や虐殺に対し賠償する、東西ドイツが一つになったら支払いますと約束してきました。
>東西が統一したら今度は金融システムが1つになるまで5年待って下さいと言いました。しかし何も起きませんでした」
>キミアさんは語気を強めた。金塊は今では10兆6000億円相当の価値があると報じられている。
- 206 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:56:06.46 ID:Tnr8Ym6G0
- >>203
普通に考えてそんな事を言うためにわざわざ日本に来ることないもんなw
しかもドイツと関係の深い中国のことについて意見求められるのならまだしも
日韓関係について岡田は質問してるんだからなw
せっかく来日してくれた首相にたいして迷惑この上ない
- 207 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:56:20.03 ID:GQoySK+l0
- >防衛省防衛研究所の庄司潤一郎・戦史研究センター長の論文「『過去』をめぐる日独比較の難しさ-求められる慎重さ」によれば、
>サンフランシスコ講和条約に基づき戦争中の行為について「国家間賠償」を行った日本に対し、ドイツではユダヤ人大虐殺など
>ナチスの不正を対象に人道的見地から「補償」が行われた。
>「過去に目を閉ざす者は、結局のところ現在にも盲目となる」というヴァイツゼッカー大統領の戦後40年演説はあまりにも有名だが、
>際限のない賠償・補償請求を回避するため、ドイツは「謝罪」を行わず、人道的立場を貫いている。
>しかし、ギリシャに対して「法的責任」も「道義的責任」も認めていない。
- 208 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:58:13.14 ID:GQoySK+l0
- 「フランクフルター・アルゲマイネ」
Merkel in Japan-Deutschstunde fur Shinzo Abe
(日本でのメルケル:安倍晋三ための「ドイツアワー」)
http://www.faz.net/aktuell/politik/ausland/asien/merkel-in-japan-deutschstunde-fuer-shinzo-abe-13472720.html
- 209 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:00:05.67 ID:FiCWiLsx0
- ドイツと日本って実はものすごく違うよな
ドイツは反省したからこそ国際貢献としてばんばん紛争に出兵してる
日本は逆を要求される
ドイツを見習え、って言うと実はほとんど外れるんじゃないか
- 210 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:00:26.40 ID:eTxDGppy0
- アカヒが誘導尋問しても日本に意見はせず、
ひつこく聞くのでドイツはこうやりましたと答えたら利用された。
サキ報道官は懲りていてアカヒが聞くと「あんたはそう言わせたいんだ?」
と嫌味を言えるようになっているがメルケルはアカヒの捏造体質の初心者だ。
- 211 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:03:30.08 ID:xzutT+SM0
- 韓国のことわざ:言葉一つで千両の借りを返す
意味:弁舌に巧みであれば千両の借金も言葉一つで返せる
どの辺が、寛容性w
- 212 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:04:55.40 ID:aB3ByxUy0
- メルケルは朝鮮人のテロにビビッたんだろ
日本にも朝鮮系テログループのしばき隊とか中核がいるしな
そんで、このテログループは日本の国会議員などにも太いパイプを持つ
ぶっちゃけ、いつ襲われても不思議ではないからな
別に民主党とか共産党とか山本太郎のことを言ってるんじゃないよ
- 213 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:05:15.58 ID:hZp+rNc20
- あれでも謙虚だった、と
ドイツ人って普段どんだけ本音ぶちまけまくってんだよ
- 214 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:05:44.50 ID:OzmSX5PWO
- >>179
日本と朝鮮の新聞がおかしいだけ
メルケルはそんなことは言わない
- 215 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:06:02.38 ID:I9P1XhCN0
- あんだけケンカ売っといてなにゆうとんねやBBA
- 216 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:10:31.63 ID:4lhckwrN0
- >>210 メルケルは朝日や民主党のオナカマだよ。
- 217 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:14:55.29 ID:L6gAK5q30
- バカ左翼新聞共が、伝聞形式でメルケルの言葉を引用してバカ騒ぎしていたのに。
おかしいね。バカ左翼新聞にすれば、口さえ開けば切り張りして反日に繋げる
からな。
- 218 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:15:11.22 ID:vUZSEArT0
- へ〜、そ〜なんだ。
日本のマスコミの報道姿勢だと
日本やフランスの事ぼろくそ言ってた事になってるけど?
日本マスコミに抗議してメルケルさんはドイツ支社の奴名誉棄損で訴えた方が良くネ?
フランスに対しては韓国と一緒にされただけで侮辱って程じゃないかも。
- 219 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:16:51.48 ID:aB3ByxUy0
- つか、韓国人が騒がないのだから日本寄りや中立でないことは確かなんだよなw
- 220 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:17:30.04 ID:GQoySK+l0
- フランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥング
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B2%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8D%E3%83%BB%E3%83%84%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%B3%E3%82%B0
>ヒトラードイツ時代の1943年に発刊禁止となったフランクフルター・ツァイトゥングの後継紙である。
>戦前スパイ事件で日本を震撼させたリヒャルト・ゾルゲは同社の新聞記者として1933年(昭和8年)に来日した。
- 221 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:25:11.01 ID:fjMNEgdy0
- .
.
僕は思うんですよ。奇しくもあの悲劇から4年目の今日、本当によくわかりました。
この国は、政界・官僚機構・地方公務員・財界・法曹界・医学会・教育界・銀行等々・・
すべて古びて腐敗してしまった制度利用を、わかっちゃいるけどやめられないのだと・・
1990年台前半には300兆だった国の借金が今や1100兆を超え、なんと昨年1年間で
100兆も増えた・・・・それもこれもこの既得権益を維持するための費用ではないか・・
消費税は社会保障のために、などと言っても誰も信じない社会・・悲しい国だ・・・・
とくに最悪なのは原子力ムラ・電力会社・国の原子力政策・・・・もうムチャクチャで
サタニズムのような気さえする・・・・こんな地震・火山の頻発する国でまだやるのかと
.
.
- 222 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:28:00.44 ID:Q1HBb6ZF0
- >>214
朝日ばかりか,読売,産経も報じている
- 223 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:28:59.95 ID:VKJOIIZB0
- ∧∧ 独
/ 支 \ _、,_ ああん?日独友好だと?何をお花畑全開してんだ?
( `ハ´ ) ミ __⊃) 大切な中国様の為に日本に喧嘩売りに来たに決まってんだろ!!
(´__]l[__`) ( /,⌒l
| | | | /`(_)))∧ ノ そんな…
(__)_) (_) (´Д` ;)⌒つ
- 224 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:29:45.08 ID:BlfLpWUp0
- あの真っ赤っ赤な反日の南ドイツ新聞がこんなこと言うぐらいだから
ほんとは日本批判なんて何も言ってないんじゃね?
- 225 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:30:12.11 ID:/es92pr50
- メルケル何しにきたん?
中国に言われて来た子どもの使いにしか見えんわ。
- 226 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:30:27.36 ID:V/upaiYJ0
- >>1
ナ
チ
ス
性
奴
隷
問題が拡散してますけど。
- 227 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:31:38.34 ID:shtneUmI0
- 来日しただけで嫌独間感醸成するとはさすがだなあ
- 228 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:39:42.75 ID:VKJOIIZB0
- メルケル
_、,_ ∩ ああん?俺らドイツを見習え!!
∧∧ ⊂ミ __⊃)彡-、 旦
∧_∧ / 支 \ /// ⊂彡/:::::/ ガッ
< #.`д´> ( #`ハ´) |:::|/⊂ヽノ|:::| /」☆∧_∧
( ) (´__]l[__`) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| ( ´Д` ) < えっ…?
| | | |__|__| /______/ | | と.、 i
〈_フ__フ 〈_フ__フ | |-----------| (_0_0
メルケル氏「ナチス時代の行為について透明性を持って検証してきた経験がある」
http://www.sankei.com/politics/news/150309/plt1503090024-n1.html
- 229 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:42:31.07 ID:bG/YvYSM0
- それなら原発廃止して電気代が3年で15%も値上げして倒産が多発してることや
今後も電気代を上げ続けなければいけないこと、
内需拡大のため太陽光発電を推進するために補助金を設けたら
ほとんど中国企業に需要を持っていかれて全然内需の拡大につながらなくて
結局電気代だけが国民にのしかかって最終的に補助金やめたこととか
そういうこともきちんと説明してください
やめたほうがいいのは分かってる
だけど今すぐ止められない事情がある
そんなこと地球の反対側から来た、
震災を知らない人間にあれこれ言われなくても
日本人は分かってる
考えてる
- 230 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:43:16.39 ID:I0y31QWa0
- しかしこの人何しに来たんだろうかねぇ、嫌われに来たのですかねぇ
- 231 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:44:34.90 ID:mhCHPPsc0
- イスラエルのネタニヤフのまねをしたような批判のための訪日だったのか
- 232 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:44:47.04 ID:kt6AacTr0
- こないだのイギリスの王子といいドイツの首相といい、
本命の中国行く前に、ついでに日本に寄るのやめてくんないかな。
- 233 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:45:57.24 ID:J9yvva510
- >>224
ゲプハルトヒールシャーさんどうしてるのかね?
いい加減引退したかな?一時期、日本の左巻きマスゴミにモテモテだったけど
- 234 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:49:17.12 ID:XdFs0BkM0
- どちらにしてもドイツの印象悪くなっただけだわな
- 235 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:50:07.52 ID:J9yvva510
- >>232
同意。中国と日本の区別がつかない奴が大半なんだろ
まあ、それでも、あれだけドイツとメルケルに期待して恋焦がれてるのに
まるで相手にされない朝鮮よりはマシなのかもしれないが・・・
- 236 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:53:31.39 ID:oYDYv06+0
- 大日本帝国 「アメリカに宣戦布告」
ドイツ第三帝国「我々には3000年間一度も負けたことのない盟友が出来たのだ!ここにナチスドイツもアメリカへ宣戦布告する」
↓
ドイツ第三帝国「これで日本もソ連に宣戦布告してくれるだろう」
大日本帝国 「ソ連に宣戦布告せず」
↓
1944年夏、ヒトラーは高校に英語のかわりに日本語を必須科目として取り入れることを命令
↓
ヒトラーの遺言
「我々にとって日本は、いかなる時でも友人であり、そして盟邦でいてくれるであろう。この戦争の中で我々は、日本を高く評価するとともに、いよいよますます尊敬することを学んだ。
日本がただちに、我々とともに対ソビエト戦に介入してくれなかったのは、確かに残念なことである。それが実現していたならば
我々両国は共同して、ソ連を殲滅していたであろうから、アメリカはこれらの国(ドイツと日本)と事を構えないように苦労しただろう。
しかし我々と日本との運命共同体は存続するであろう。我々は一緒に勝つか、それとも、ともども亡ぶかなのであるから」
- 237 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:05:07.17 ID:BNHuOBjE0
- >>108
昔、OLのマンガであったまんまだw
- 238 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:19:14.15 ID:l+NTl7bG0
- だから、そんなことを話しに、わざわざEUからやってきたのか
国内外と問題山済みなのに、アジアまで関わるとはご苦労なこって
- 239 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:24:25.94 ID:YkEoyJ3S0
- っていうか何しに来たのかマジで分からん
- 240 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:33:05.80 ID:e6YUtKAw0
- 611 名前:名無しさん@1周年 :2015/03/10(火) 13:08:09.50 ID:XOse6jG50
はいはい、ドイツから何度も何度でもカキコw
http://imepic.jp/20150310/154110
昨夜のTages schauでメルケル訪日のニュースやってた。
んで、この「講演会」の映像もちょっと出てたが、これ「朝日新聞」主催なんだなw (なんで日本のニュースだとこの情報載せて無いのかなあw)
アカヒの女記者が質問するシーンも写ったが「戦後70年ということで関連した質問も出たがメルケルはスルーした」ってこっちではナレーションされてたがww(大体、メルケルがそんな釣り質問にかかると思うかw)
アカヒの思惑通りにいかず残念だったが、相変わらず日本のマスゴミは捏造歪曲してるようだねえ。
- 241 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:43:47.30 ID:1pZLLZ1z0
- 終わり良ければ全て良しとかいうやつか
- 242 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:48:43.16 ID:e6YUtKAw0
- http://imepic.jp/20150311/490100
扱いにくい以下の二つの問題
・メルケルの持論の脱原子力について語った
(ただし、これはドイツでも微妙に思われてて、漫画のネタにされている)
・日本と中国の関係、過去問題についてはドイツとフランスが2度の大戦後に和解した例もあることを述べた。
(....韓国云々ってのは日本マスゴミの作文かよ?)
・いずれにせよ、指図指導するような立場ではあり得ないコトを自覚した(ことわった) 上での発言。
・ドイツヨーロッパと日本はお互いに不可欠の存在
ロシア問題とか協議しに行ったのに、日本マスゴミの扱い小さくね?
- 243 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:50:04.58 ID:NMOJzSGQ0
- サミット議長国だから関係国を回ってるだけ
何しにとか言ってるやつって新聞読まないのか?
- 244 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:53:01.72 ID:/es92pr50
- >>243
関係国回って何してるかまでちゃんと教えてくんないと。
- 245 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:54:00.64 ID:q25hseWI0
- 人徳・人望という点でみればプーチン・メルケル・安倍は同格。
頭も切れるし、国益計算もできるし国際協力もできる器。
諸外国や特亜・米のトップは圏外。
ドイツは特亜を評価しているのではなく、利用しているに過ぎない。
露と日本の仲を取り持たれて面白くない勢力、シナ韓・米が一斉に
メルケル叩き工作を日本マスゴミと2chで展開中。騙されるな!
- 246 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:57:44.85 ID:zXb1gWKt0
- 先ず、南ドイツ新聞は別段メルケルと組んでるんでも何でもなく、
都合よく編集捏造してるだけの機関紙。
そしてこの分野ではドイツは、自分が何言おうがブーメランになる事が
判ってるから、日本()メディア()の求めに最低限応じただけ。
日本()メディア()はこれを都合よく編集しただけ。
メルケルの目的はただ一つ。
ロシアと距離置きやがれ、という念押し。
- 247 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:01:02.31 ID:LmGlVaGx0
- このBBAは朝日新聞社に訪問したらしいけど、被災地は見に行ったの?
もし行ってないならどういう優先順位なのか知りたいわ
- 248 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:02:40.09 ID:cFAjWysV0
- 今回のメルケルは何しにきたのかようわからんかったな
- 249 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:02:53.62 ID:NV1NJzcW0
- メルケルって例えるなら、フクシマ出身の首相がフクシマで全ての最終処理施設を作ることを推進してるような奴だからな。
日本もフクシマ自らがそれを主張するようになってきたんだろうけどさ、4年も経てば現実を見るようになるよなさすがに。
- 250 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:06:16.97 ID:NMOJzSGQ0
- >>244
そりゃ国ごとに違うだろ
日本とはロシア問題で近い関係にあるから安倍との会談や会見ではその話がメインで
あと安倍の歴史認識に釘を刺すのもある
- 251 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:09:10.89 ID:TR0McHY90
- 支那クソ食い朝鮮人涙目じゃねえかw
- 252 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:16:58.34 ID:zXb1gWKt0
- >>248
ウク問題でロシアとは飽くまで距離置け、という圧力掛けに来た。
そして面子を潰す形(になったと判断してるであろう)の支那の意を汲んで、
歴史問題に言及。
- 253 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:36:52.87 ID:hZp+rNc20
- しかし、日本のニュース番組ってのは海外の首脳が来日してもまもとに報道しないよな
来たよー、会談開いたよー、長テーブルで大勢が向かい合っている姿を映して終わり
- 254 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:39:03.70 ID:H6iPqnCf0
- 訪日中の独首相、「反安倍陣営」を連日訪問
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/03/11/2015031100644.html
日本人はドイツが大嫌いになりました
大使館在日帰化人いれたらもうまともな情報ははいらないよね
- 255 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:41:39.53 ID:H6iPqnCf0
- ベンツは不買
歴史の勉強してからでなおしてこい
馬鹿は嫌い
捏造朝日の情報工作に利用された馬鹿と記録された
- 256 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:42:19.26 ID:DDhP+ZBQ0
- あれでか
日本国民に与えた印象は逆だがな
マスコミの印象操作かもしれんが
厚かましいけとうども
- 257 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:52:04.07 ID:/es92pr50
- >>250
いやいや新聞読まなくてもそのくらいはみんな分かった上での
「何しにきたん?」だよ。
新聞には他に書いてなかったの?
- 258 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:53:41.81 ID:FAGIsWkP0
- 朝日に踊らされてドイツ嫌いの日本人を増やしただけでしたな。
- 259 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:58:23.74 ID:YkEoyJ3S0
- >252
どっちにしても嫌がらせに来ただけだろ
自国の利益と中国の利益のために
塩まくべきだわ
- 260 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:58:38.78 ID:ToX+O1tM0
- >>258
極東アジアの低知能な猿といっしょにするな!
日米安保条約は、義務のあるような条約ではない!
NATO と同一だなどと思わないでもらいたい!
アメリカでも、ドイツでも、憲法は、政府に対する国民の権利の追加を行うだけだ。
極東アジアの猿のようなことは、世界の先進国は全く行ってない。
- 261 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:00:34.01 ID:Qu8zsZMq0
- ドイツ嫌いを増やしただけだったな
- 262 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:01:19.04 ID:lKfLCWYj0
- 見よ! この連携ぶりw >>1
【日独】 メルケル首相に安倍批判させようとする朝日新聞や民主党・・・朝日は講演会を主催、岡田は慰安婦発言を引き出す
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20150309002611_comm.jpg
http://i.imgur.com/Cc2jwuO.jpg
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1425973794/
▼
【韓国マスコミ】「メルケル首相が安倍首相にお説教、歴史反省を促す」「野党には慰安婦問題を解決すべきと提言」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1425975951/
- 263 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:05:24.13 ID:upRHWw9I0
- もう来なくていいわ
- 264 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:06:59.51 ID:bte6sE770
- 【政治】独メルケル首相「和解には過去直視を」 対話の重要性強調 日本と中韓との関係については「アドバイスする立場にはない」★2[3/9] [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1425906922/
【国際】<独首相>戦後70年に言及少なく 「日中韓」深入りせず[毎日新聞] [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425918436/
- 265 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:09:48.90 ID:bte6sE770
- 2015/3/10付
独の専門家、日本へ要望 FTA、年内がチャンス キリスト教民主同盟連邦議会議員 ハウプトマン氏
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO84172440Q5A310C1FF8000
http://www.nikkei.com/content/pic/20150310/96959999889DEAE6E3E5E0E6E6E2E3E2E2E1E0E2E3E79494EAE2E2E2-DSKKZO8417249010032015FF8000-PB1-7.jpg
【ベルリン=赤川省吾】ドイツのメルケル首相が9日、7年ぶりに訪日した。今後の日本とドイツ、欧州の関係について、ドイツの専門家に聞いた。(1面参照)…
…
■アジア外交
安倍政権が国連などに協力し、国際平和に貢献したいという姿勢は高く評価したい。東アジアでは中国などの軍拡が目立ち、
北朝鮮という不安材料があることも理解している。
日本を知っていれば、歴史認識を巡る争いを解決するのは非常に難しいとわかる。時間がかかるだろうが、
(外部があれこれ言うのではなく)日本が自ら取り組むべき課題だ。
マーク・ハウプトマン氏 保守系与党・キリスト教民主同盟(CDU)の連邦議会議員で経済・エネルギーの政策通。関西外国語大学に留学経験がある。
- 266 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:17:34.46 ID:bte6sE770
- 2014/03/28
【国際】日独反省の比較は不適切=靖国参拝で謝罪に疑念―ドイツ専門家
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396001389/
2014/03/29
【国際】ドイツ、対中政策修正へ…独紙「ドイツと中国はパートナーだが友人ではない」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396097158/
- 267 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:28:48.69 ID:yPcGXalo0
- 特亜寄りの内政干渉的発言で反独が増えてますよ
- 268 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:37:59.24 ID:5i5jhUrb0
- ドイツのメルケル首相がインドに外交したという話し
聞いた事ない。
- 269 :消費税増税反対:2015/03/11(水) 15:38:33.82 ID:b7blYKeN0
- 韓国の解釈が異常なんだよ
- 270 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:39:26.40 ID:3bXwvDWo0
- 二度と来るな
そして法則発動して滅べばいい
- 271 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:39:47.54 ID:NMOJzSGQ0
- >>257
アメリカと違って日独はロシアとの関係は維持したいとか
ドイツと中国は何度も行き来して関係を強化してるが
首相の交代が頻繁に起こってる日本とは疎遠になってるし
特に安倍の原発政策や歴史認識には批判が多いが
自衛隊の海外派遣は歓迎してるとか、いろいろ書いてる
まあ冷え込んだ関係を修復する目的も含んでるから
安倍個人に言いたいこともかなり我慢してたのは見て取れる
対立していたフランスと今では親密な関係になってるのは
フランスに寛容の精神があったから、というのは中韓へのメッセージだろうし
言うべきことは言ってバランスをとってる
サミットの下準備がメインで何かの解決を目的にしてるわけではないから
これ以上は答えようがないな
一部が言ってるケンカ売りに来たとかいうのは論外
- 272 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:44:07.25 ID:h7t27V4i0
- >>156
真相はそんなとこだろうな
- 273 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:46:59.68 ID:Hfo3pZ8R0
- ネトウヨによる反日国リストに、
韓国
中国
オーストラリア
カナダ
南アフリカ
そしてブラジルの次は
ドイツも加えられたか?
- 274 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:04:13.96 ID:brLltfte0
- 脱原発失敗してるの皆知ってますので・・・
まあドイツはシナと一緒になって自分らと同じ場所に日本を引きずり込もうとしてるクソ国家だからな
- 275 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:05:16.20 ID:5i5jhUrb0
- 安倍首相も出席、インドで軍事パレード
https://www.youtube.com/watch?v=zXZY5QvedW4
- 276 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:12:16.60 ID:m7wqRM3B0
- ドイツの周辺国に韓国や北朝鮮、中国ロシアはいない。
- 277 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:15:53.33 ID:Nc9k+R6h0
- はいはい、ドイツからw
何度でも貼るよw
242 名前:名無しさん@1周年 :2015/03/11(水) 13:48:43.16 ID:e6YUtKAw0
http://imepic.jp/20150311/490100
扱いにくい以下の二つの問題
・メルケルの持論の脱原子力について語った
(ただし、これはドイツでも微妙に思われてて、漫画のネタにされている)
・日本と中国の関係、過去問題についてはドイツとフランスが2度の大戦後に和解した例もあることを述べた。
(....韓国云々ってのは日本マスゴミの作文かよ?)
・いずれにせよ、指図指導するような立場ではあり得ないコトを自覚した(ことわった) 上での発言。
・ドイツヨーロッパと日本はお互いに不可欠の存在
ロシア問題とか協議しに行ったのに、日本マスゴミの扱い小さくね?
- 278 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:18:28.67 ID:Nc9k+R6h0
- あとさ、メルケル訪日関連スレ、日独離間を図りたいのか、
すっごく キムチ臭い んだけどw
韓国はドイツじゃ全然ニュースにも話題にもなってないんだけど?
日本のマスゴミはホントに異常....
- 279 :アニ‐:2015/03/11(水) 16:22:09.86 ID:2yL2FCt80
- >>230
だから カネもらいにきたんだってば
- 280 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:23:30.53 ID:ipPX74pV0
- メルケル何しに来たんだよ
喧嘩売りに来ただけかよ
- 281 :民主細野豪志は天皇独裁派で、維新と共に統制政治を画策:2015/03/11(水) 16:25:20.51 ID:kael0hMO0
- .
【民主】細野氏「東京大空襲は国策の誤りを反映した結果」 米軍の非戦闘員殺戮、無差別爆撃には言及せず
http://www.sankei.com/politics/news/150310/plt1503100023-n1.html
このサンケイの記事を見ると民主の細野豪志は、終戦間際の米軍の日本大空襲について、あえてアメリカ
への非難を避けているように読めるが、実際は2011年3月11日(金)に発生した東日本大震災の時に、
民主党政権として日本国民の生命安全よりも前に、天皇の生命安全を優先すべきと考えたと、
細野豪志はTVの回想インタビューに答えていた。 ← 誇張ではなく事実
むろん細野の個人的意見だろうが、細野が日本維新の党との連携を主張しているのは、
細野豪志氏が天皇独裁派であることも大きな一因である。
.
- 282 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:25:27.25 ID:Nc9k+R6h0
- 中国(ドイツ語では「シーナ」だw シナが差別語だとか抜かすバカマスゴミは市ね)はね、それなりに存在感ある。
だけど、ホントに韓国は空気以下の存在(Samsung製品ぐらい)。良くも悪くも話題にもならない。
ドイツ人が韓国嫌いというのも本当かと思う....(ドイツはアメリカ以上に差別に厳しいので、嫌いな奴は「無視」する。ヘイトスピーチはしない)
- 283 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:25:47.46 ID:2FK8Zqmj0
- 当時の日本人はヒットラー総統こそが憎きアングロ・サクソンを倒し
ヨーロッパを支配する指導者と崇めてたんだから似たようなもんだよ
- 284 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:28:03.89 ID:Nc9k+R6h0
- >>283
Saxonってのは、「Sachsen人」のコトなんだが......
英国王室はHannover出身。
- 285 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:29:53.19 ID:N/aCRRdd0
- どうやら、ドイツ人のみなさんにも分かってもらえたようだね。
日本人はドイツ人に対するイメージがほとんどない国なんですよ。
ドイツ製品には多く触れている国なんですがね。
その理由は、ドイツ人と日本人の交流がほとんどないからです。
同じ事がイギリスやフランスにも言える。
僕は26歳までフランス人になんて会ったこともなかった。
そういう国なんですよ。
同盟国のアメリカですら、テレビのイメージが専攻しますからね。
そして朝鮮人がいろいろと暗躍できる理由はそこにあるんでしょう。
- 286 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:31:49.82 ID:KIE5W1Xm0
- やっぱり日本のマスゴミは捏造してたか
- 287 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:36:47.80 ID:97DID0Di0
- これ、朝日新聞が戦後70年と戦後賠償を絡めて講演してほしいとメルケルを
日本に招待したんじゃないの?
- 288 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:38:04.21 ID:N/aCRRdd0
- だから、クリントン女史が言ってる事は間違ってないんですよ。
「同盟国ならもっと留学生増やしてくれ」というのは間違ってない。
全然知らないのに”同盟国”と言われても、ピンと来ないからね。
僕も、なぜかESTAで引っかかるようになってね、悪いのはアメリカにある”日本人企業”なんですよ。
恐らくは、成りすまし朝鮮人でしょうがね。
恐らくは在日朝鮮人関係者の仕業ですよ。
在日朝鮮人は、日本人とアメリカヨーロッパの人々の交流を妨害してきたんです。
それはなぜか? もうご説明しなくても、ご理解頂けると思います。
- 289 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:39:58.04 ID:eVZaboRM0
- メルケルが慎重な言葉を選んだとかどうでもいい
メルケル来日の結果が大事ってこと
発言が切り取られて利用されて、左翼が勢いづいてる
日本にとってはマイナスでしかない
ドイツ嫌いになるのも当たり前だわ
- 290 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:42:04.32 ID:fk+jYaEn0
- お前ら普段からマスゴミマスゴミ言ってるくせにメルケルが中韓寄り発言したって記事は鵜呑みしてバッシングか
たぶん>1にあるように本人は慎重に答弁してんだろ
マスコミ連中が都合良く切り貼りしてるだけで
- 291 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:44:06.92 ID:MyVKh7690
- 日本の報道に対しては確かにドイツ大使館の脇の甘さは有るな
- 292 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:44:18.30 ID:P5ucrT7Q0
- 日本国内での議論を尊重する姿勢ということがすでにふざけてるんだよな。
国交をなくすべきだよ。
- 293 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:50:08.98 ID:2FK8Zqmj0
- >>284
アホじゃないの
そんなこと言ったら16世紀に百済から渡来した安倍晋三のルーツはどうなるの?w
- 294 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:51:10.45 ID:MG5yPHps0
- 時事通信は南ドイツ新聞を愛読しているのか( ´_ゝ`)
- 295 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:53:17.54 ID:F9sVE4B90
- いやいや、メルケルは、
十分に反日ぶりを見せつけてくれましたよ
- 296 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:56:21.77 ID:2FK8Zqmj0
- >>284
とういうか、そのサクソン人って今のデンマークあたりじゃないの?
ゲルマン民族は東から西へ移動したきた民族で
基本的に関係ないし、そもそもドイツ人に同族意識など毛頭もない
欲しがりません勝つまでは・・・って戦時中に唱えられてたが
じつはそれドイツ人の標語なんだけどねw
- 297 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:58:38.04 ID:YmsYXqhz0
- 日本のマスコミは信じられないって言いながら
そのマスコミの報道を見てメルケルを批難する
ほんと面白いなお前らw
- 298 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:58:50.29 ID:ia3aSbJA0
- >>1
(´・ω・`)ドイツの新聞は軒並み反日一色だからな。
- 299 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:02:35.01 ID:HkMlntm30
- >>288
日本では
亜米利加留学が評判悪かったからなー
- 300 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:02:58.74 ID:QnDsdkuH0
- >>15
ドイツはアジアにはないぞ
| Hit!!
|
|
ぱくっ|
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽそんなエサで
_ ム::::(,,゜Д゜)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
- 301 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:03:13.52 ID:2FK8Zqmj0
- ホロコーストにかんしては英仏も同罪で
ユダヤ人捕まえてドイツに引き渡してたからな
あまり突っ込むとボロがでるんだよ
だから突っ込めない法則がある
いまでもアメリカには露骨なユダヤ人差別があるし
お前が言うな・・論だからな
- 302 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:04:51.11 ID:P7yN/SMO0
- 全部ブーメランになるからな。
脱原発を主張しようとしてもドイツの原発は稼働中だし、
ドイツの戦後処理だって誉められたものでもない。
- 303 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:06:04.72 ID:fk+jYaEn0
- 一番重要なのは「周辺国の寛容」コレ
- 304 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:06:27.57 ID:MNjtLzi80
- >>44
中国重視なのは確かだが、中国には今回は行ってないのでは?
- 305 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:07:15.87 ID:PGCH3izd0
- だいたい、日本という他国に偉そうに指図すんじゃねえよ、支那チョンにしろ白ブタにしろ、どいつもこいつも
ま、今までそんな外国のイチャモンを律儀に聞いてきた鎖国情緒の日本人も、臆病が過ぎてたんだがな
そんな臆病さが日本人らしいと収めて、澄まし顔ばっかしやがってよ
- 306 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:08:47.19 ID:5i5jhUrb0
- フランスの大統領も同じ意見なの?
- 307 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:08:55.57 ID:N/aCRRdd0
- 俺がフランス人女性と初めて本格的にコンタクトしたのは、
あれはマルセイユのユースでした。
一緒のユースにとまっていたフランス人女性が、私にフランス語で話しかけてきたのです。
もちろん、僕は分からない。当時は英語も分かりませんでしたからね。
そこで、彼女が取った行動は、なんと、タバコを取り出して
”一本あげるから吸うか?”というジェスチャーだったのです!
僕はそのタバコに人差し指をくっつけて、Sorryといって断りました。
その姿はまるで、人間のコンタクトというよりは、ETのような宇宙人同士のコンタクトだった。
ロマンスも何もない話で申し訳ないが、それくらい日本人は海外でコンタクトが取れないんです。
- 308 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:09:33.37 ID:xMR2I8Ie0
- もう修復不可能なレベル
- 309 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:11:27.07 ID:Nt7E57LR0
- メルケルって、前々から
「中国とズブズブで徹底的に日本嫌い」
と噂されてたけど、噂どおりだったな
いや、噂以上かも知れない
- 310 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:11:27.13 ID:4RCZT57h0
- 自分の気に入らないものは捏造扱いで
叩くのに都合が良ければマスコミを鵜呑み
酷い時は見出しだけで叩きまくるとか
幼稚だなあ
- 311 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:12:11.22 ID:eFEbTKuo0
- 結局、メルケルは何しに日本に来たのだろう???
そんな印象しかありませぬ。
- 312 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:18:04.11 ID:2pInyg6w0
- ドイツで悪口雑言にさらされる日本 2014/05/01(木)
http://plaza.rakuten.co.jp/kmrkan55/diary/201312150000/
川口マーン恵美さんの「ドイツで、日本と東アジアはどう報じられているか?」(詳伝社新書)を
読んだ。滞独30年という著者による「ドイツでは日本は偏見と悪意に満ちた、ゆがんだ姿勢で報道
されている」という現実をイヤというほど紹介した本だ。
<(原発事故、尖閣、慰安婦、アベノミクスなど――引用者注)日本人が読めば、驚き呆れ失笑
するしかない記事が横溢している。一方、中国に対する報道はきわめて好意的だ。というのも、中国
は巧みなプロパガンダで各国のメディアを籠絡し、しっかりと自分たちの味方につけているからだ。
その結果、いまや大方のドイツ人は「尖閣は中国の領土、悪いのは日本」と思い込んでいる>
- 313 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:19:27.96 ID:0e8bo2X+0
- >>293
お前アホだろ。
16世紀に百済なんてねーよ。
- 314 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:19:49.38 ID:wkH+DmGV0
- こんなアホ女首相の国の車買ってる奴はどいつだ
- 315 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:20:26.89 ID:sMNuvvCu0
- 遠いところから、わざわざ日本に戦後賠償のご指南ご苦労さまです。
ところでドイツはギリシャとロシアに戦後補償のカネ払うの?
- 316 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:21:59.11 ID:5i5jhUrb0
- R.U.S.E チャレンジ The Maginot Line マジノ線 1/2
https://www.youtube.com/watch?v=RyVaWZUm1qA
- 317 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:23:59.69 ID:kHZLi9zK0
- ドイツは今年サミットの議長国だから回ってるだけで、特段の意味なんか無い
のに、反日の日本のバカマスゴミを上手くかわしたな。
- 318 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:26:28.26 ID:up4C+oNh0
- 反日デモに便乗したシナでのドイツ車の売り方!!
- 319 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:32:15.60 ID:5i5jhUrb0
- ワールドアドバンスド大戦略 鋼鉄の戦風 フランス侵攻 フランスのみでのプレイ
https://www.youtube.com/watch?v=mf2XydbxRe0
- 320 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:44:33.63 ID:EA72HZcr0
- >>7
朝日の誘導尋問発言→韓国で大騒ぎ→それを朝日が紹介
これで世論操作されてきたからね
- 321 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:00:37.01 ID:5i5jhUrb0
- アメリカはもう二正面作戦の計画が立てれないの?
- 322 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:19:32.31 ID:mN0PcUAJ0
- 南ドイツ新聞は、相変わらず左巻きだな
http://mnagasaka.exblog.jp/21619371/
>しかし、このことで首相が強い印象を与えることはなかった。
>その日の夕刻の共同記者会見において、安倍首相はメルケルの言葉を冷たく差し引いた上で、
>「日本は福島以前にはエネルギーの三分の一を原子力に負うていた」と述べ、将来においても、
>原子力発電を廃止することはあり得ないということを表明した。
>さらに明白なのは、もう一つのテーマについての安倍首相の理解の欠如である。
>今年は第二次世界大戦後70年。日本は近隣諸国に惨劇をもたらしたが、ドイツと異なり、
>今日にいたるまでその責任を正面から引き受けてこなかった。
>右寄りの安倍首相は、戦争犯罪を相対化しようとさえしている。
>そんなわけで現政権にとってリベラルな朝日新聞は目の敵なのである。
- 323 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:23:51.47 ID:2FK8Zqmj0
- >>312
アベノミクスとか安倍晋三とかおれもで嫌悪する幼稚で邪道なもんだし
ドイツ人にそんな馬鹿げたもんを尊敬しろというのも無理な話だろ
そんなもんに騙されて洗脳されてないまともな人間からしたら
バカバカしくて話にもならないレベルだしな
- 324 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:38:22.04 ID:5i5jhUrb0
- 松岡洋右 一生の不覚
- 325 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:40:46.40 ID:F9sVE4B90
- 来るべき第三次大戦では、中国とドイツを組ませて同盟国とし、
それ以外の国が連合国となるべし
「ドイツと組んだら負ける」、
これが世界史上の定理だから、
中国とドイツを組ませれば、中国を負かせるはず
- 326 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:45:04.09 ID:R/Oi6zQ10
- まあ、やり手のオバハンだしな。
所属政党の色合い等考えたら、ぶっちゃけ思想は結構左翼的でしょ。
- 327 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:45:36.20 ID:CUu5GepS0
- 赤犬発言に徹した
- 328 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:50:12.22 ID:0DZ7ZiTU0
- 日本を出汁にして中国と韓国の市場で優位に立ったのかな?
アメリカの真似ですかw
- 329 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:51:12.69 ID:FAGIsWkP0
- 【二階俊博】「メルケル氏にもちゃんとやりなさいと言われた」「韓国や中国と仲良くやっていくのが外交だ」 ―慰安婦問題で[3/11] [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1426066780/
- 330 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:08:04.26 ID:w1RRNy220
- >>1
民主や朝日に思いっきり踊らされてましたがwww
- 331 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:09:16.23 ID:uwB4whiC0
- 日本批判はやめ、ってことは
日本を批判する立場なのかな?
- 332 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:15:50.66 ID:2pInyg6w0
- 二流のテレビ局や大衆紙が報道しているのではない。ZDFなどの権威あるテレビ局ヤシュテルン、
シュピーゲルなどの一流紙(誌)があること、ないことを大げさに報じている。良く調べもせずに、
頭から「日本が悪い」と思い込んで。いや、そう思いたくて、という方が正確だろう。
私は、ドイツが日本を悪くいう最大の原因は、ナチスによるユダヤ人虐殺という戦争犯罪、ポーラ
ンドなどへの一方的侵略という歴史を持っていることにあると思う。ナチスの歴史を指摘されるとドイ
ツ人はいたたまれない。弁解の余地がないからだ。その指弾から逃れる最も良い方法は自分達と同様、
否、自分たちよりも悪い戦争犯罪国家を探して、世界の非難をそちらに向けることだ。そうドイツ人は
意識的、無意識的に感じている。
- 333 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:17:39.70 ID:lwTtj5ya0
- おいおいアレが慎重だって?
モロに上から目線の内政干渉だろうが。
- 334 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:17:58.70 ID:6jhH0X3Y0
- 体のいいヘイトスピーチしやがったナチばばあ。
- 335 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:20:14.48 ID:2pInyg6w0
- ドイツで悪口雑言にさらされる日本 2014/05/01(木)
しかり、その贖罪の山羊こそ日本なのだ。だから、日本がナチス以上に悪逆であると誇張し、歪曲
し、時に捏造したエピソードを報道する。これに二流の政治学者や歴史学者が加担する。
<ドイツ人は、世界中で、中国人の次に南京虐殺の話が大好きな国民で、もちろん中国のでっち上
げた超残酷ヴァージョンを盲目的に信じている>
「アウシュビッツより南京の方が残酷だった!」――。ドイツ人はそう思い込みたいのだ。「真実などど
うでも良い。そう思わせてくれ!」と。
これは米国も同じことだ。第2次大戦時、米国は経済制裁や日本側が譲歩しがたい外交条件を突きつ
けたハル・ノートによって日本を追い詰め、日本から戦争を起こさせた、という後ろめたい過去を持つ。
いや、この点については異論もあり、反論もできるだろう。
- 336 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:21:49.16 ID:h5TW61/B0
- >>3
極右新聞が極左首相を擁護とか
ドイツも韓国と同じでアカに乗っ取られてる。
- 337 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:22:02.29 ID:llWmTT680
- ドイツの首相て、韓国の為に捏造慰安婦問題を日本に、
金払えと脅しにきたのか
- 338 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:23:59.61 ID:x5Y+yd2w0
- >>45
ロシア、ドイツ、フランスの三国干渉な
ロドフ三国干渉って覚えてたわ
- 339 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:27:00.81 ID:0WmS/QyPO
- >>328
中国でドイツ製品を売りたいだけ
日本をダシにする為だけにわざわざ来日して上から目線のコメント
汚いが、これが正しい愛国政治の姿だ
日本の政治家は売国しかいないから心底うらやましい
- 340 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:27:23.90 ID:/0CxagQ/0
- ギリシャに22兆円賠償の
言質はよ!
- 341 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:28:11.51 ID:9bVDtsf1O
- でも韓国が靖国やあの戦争を無条件に批判するのはおかしな話だよなあ。
日本軍の志願兵募集の際、韓国朝鮮系の人の希望者は殺到してた様だけど。
競争倍率なんて何十倍で異様に高かった。要するに日帝の尖兵みたいで、
だからこそ当時の中国人は韓国の事を「高麗棒子」と呼んでひどく嫌っていた。
中国とは違い韓国があの戦争を批判する資格については疑わしいんだけど。
歴史認識の誤りと修正主義が酷いのは韓国の事なんじゃないの?
- 342 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:31:13.39 ID:RB2b8QSG0
- >>341
日本が勝利 → 日本の味方をした韓国大勝利
日本が敗戦 → 日本の支配から解放された韓国大勝利
素晴らしい作戦だなw
- 343 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:34:40.71 ID:3AIqVI9P0
- なんか笑えるよなw
わざわざ「来日」しなきゃならん事情の説明は皆無なんだよね
- 344 :反日ドイツのくそババアはギリシャへの賠償しろよ:2015/03/11(水) 19:40:11.96 ID:7momDWshO
- >>1
ナチスはドイツ人そのもの
お前らのお爺さんお婆さんがナチスそのもので、熱烈にナチスを支援して、
ユダヤ人を虐殺したんだよ
いい加減極悪非道な鬼畜ドイツ人なんだって事実を直視して、
中欧、東欧諸国に未来永劫謝罪と賠償し続けろよ屑ドイツ
- 345 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:41:14.22 ID:ZqMhtvQw0
- ドイツはギリシャに金払えよ
- 346 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:48:15.56 ID:FEZYaWhw0
- 皆様のご意見、お待ち申し上げております
ドイツ外務省
https://www.auswaertiges-amt.de/DE/Service/Kontakt/kontakt_node.html?https=1
- 347 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:49:23.71 ID:5i5jhUrb0
- ゲリラ戦術に苦しむまで書いた
- 348 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:57:50.34 ID:600KY7C/0
- メルケルは狡猾だわな
日本に来て左翼どもとも会うことで
支那朝鮮にも敵じゃないこともアピールしようとした
アメリカ様の目もあるしなw
結果的には八方美人を演じたから、なんなの?このババアとなった
- 349 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:08:50.23 ID:VxXqi2P60
- メルケルはウクライナのことで話に来たのであって
日本と近隣諸国の関係については一切言及はしてないのに
朝日と韓国メディアと岡田が捏造報道をしまくってるんだって
- 350 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:16:12.57 ID:TxtU0VG+0
- メルケルは連立与党の棚ぼただぞ
第1党じゃないぞ
- 351 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:20:12.62 ID:hx81GfVD0
- WWIIの話をしにきたわけじゃないのに、日韓両方のメディアが戦争責任だの何だのの質問をして
発言の一部を切り取り大袈裟に報道する。
もう日本は中韓のペースに巻き込まれていると思う。毎日24時間戦争の話ばかりしやがって。
- 352 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:21:34.97 ID:8vTSdOsr0
- さすがに自分の発言が政治利用されていることに気付いたとか?
- 353 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:21:59.68 ID:EDXjMUfV0
- いつも通り日本スルーして中国だけ行っていればよかったものを
中韓のパシリしてなんか意味あったん?
- 354 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:22:21.67 ID:YkEoyJ3S0
- >271
それじゃあサミットのついでに嫌がらせに来たとしか思えないけどな
よりによって朝日新聞に協力する形だし
もうドイツ製品の不買運動しようよ。どうせ日本と競合する製品が多いし
中国がいればいいなら、日本で車が売れなくてもかまわないだろ
- 355 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:23:35.41 ID:h8tXEu3a0
- 誰だってよその喧嘩なんかに巻き込まれたくないんだよw
- 356 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:23:58.05 ID:hx81GfVD0
- なんでメルケルの講演会を朝日新聞が主催したんだ?
ドイツ大使館は何をしているのかね?
- 357 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:24:56.59 ID:EDXjMUfV0
- >>343
日本で朝日に利用されに行ったらウクライナとギリシア問題で
中国からボーナスが出る約束でもあったのかと深読みしたくなるこの展開w
- 358 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:36:04.20 ID:2pInyg6w0
- これは米国も同じことだ。第2次大戦時、米国は経済制裁や日本側が譲歩しがたい外交条件を突きつ
けたハル・ノートによって日本を追い詰め、日本から戦争を起こさせた、という後ろめたい過去を持つ。
いや、この点については異論もあり、反論もできるだろう。
だが、戦争末期に老人婦女子という無辜の非戦闘員の大勢住む東京などに焼夷弾をじゅうたん爆撃し、
さらに長崎と広島に原爆を投下して20万人にも及ぶ死者を出す無差別殺戮をしたことは明らかに国際法
違反である。その罪を糊塗するために、南京虐殺で30万人の虐殺をしたという中国のプロパガンダを支持する。
韓国の従軍慰安婦批判に肩を持つのも、自分の罪をそらすのが目的がある。
↑人類3発目の原爆投下につながるかもしれないこんな戯言に協力して後押ししてるのが朝日、変態毎日、
キチガイ共産党、犬HK,チョンコ、バカ左翼どもな
- 359 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:43:58.36 ID:07psAU7E0
- >>277 ありがとう。すっきりした。そんなことだろうと思った。
- 360 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:47:58.80 ID:EDXjMUfV0
- ロシア問題の話なんて日本で全然報道されてなくね?
マスゴミは歴史問題と原発のことしか取り上げてない
- 361 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:48:35.15 ID:iYQ6bL6B0
- 誰も注意してくれなくなっちゃった(^▽^)
- 362 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:33:12.58 ID:ql7scwRd0
-
『ゴールデン・ブック』は、ユダヤ民族に貢献した外国人の名が記されている。第一巻目の
表紙に太陽がエルサレムに注ぐ光が描かれ、黄金色なので、そう名づけられた。
樋口と安江は、ともに六巻目のユダヤ暦五七〇一年
「タムズ月十九日(西暦一九四一年七月十四日)」に、記録されている。
だが、本当に『ゴールデン・ブック』に記載されるべき人物が東條英機であったことを、
知る人は少なかろう。
一九三〇年代末に、二万人ものユダヤ人難民がナチスの迫害を逃れ、シベリア鉄道で
満州国境へやってきていた。当時、関東軍ハルビン特務機関長だった樋口少将が、新京に
司令部を置く関東軍参謀長に、ユダヤ人難民の入国の許可を求めた。当時の参謀長が、
東條英機中将だった。入国を許可しなければ、ソ連がドイツに送り返すところだった
東條は「民族協和と八紘一宇の精神」に従って、二万人のユダヤ人の入国に許可を
与えた。ドイツ外務省が日本政府に対して、強硬な抗議を行なったが、東條は
「当然な人道上の配慮」だとして一蹴した。
( 『英国人記者が見た連合国戦勝史観の虚妄』 祥伝社 )
- 363 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:36:31.46 ID:Nc9k+R6h0
- >>359
Keine Ursache
- 364 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:36:47.33 ID:qP9Fu0xT0
- 「ドイツを見習え!」
1. 原発稼働数は9基 (日本はゼロ)
2. 憲法改正は59回 (日本はゼロ)
3. 消費税、たとえば飲料水は19% (日本は8%)
4. 武器輸出額は米露に次いで、堂々の第三位、中国様が大得意 (日本はゼロ)
5. 戦後補償は「ナチスが悪い」とし、国としては賠償していない (日本は現在換算35兆3540億円賠償)
6. アフガンのタリバン掃討、マリに軍事教官250人派遣、ISIL軍事攻撃の中心国etc 海外派兵大好き
で、どこを見習うの?
- 365 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:41:15.62 ID:Nc9k+R6h0
- >>364
イヤ、全部見習うべきだろw
- 366 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:44:42.21 ID:9Cs4uplj0
- >>356
その時点で喧嘩売ってるという明確な意思表示
- 367 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:21:14.21 ID:gF3ILXAw0
- 慎重でも過激でもどっちでもいいけどさ、
ナチスのせいにして逃げ回って戦争全負けしてるような奴に
エネルギーがどうたら隣国とどうたら抜かしていただく筋合いねーんだよ。
ギリシャにドイツとして賠償しろ。話はそれからだ。
- 368 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:24:06.20 ID:PfT6ywxc0
- >>277
わかりやすくていいね
不自然な対立煽動には乗るなよお前ら
戦前も共産主義者が日中対立煽動や日米対立煽動やってたみたいだぞ
- 369 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:27:26.26 ID:64OXfu1J0
- 十分に逆なでして帰りやがりましたよ?
ついでに朝日新聞とのタッグも見れてよかったわ、くそばばあ
ドイツ大っ嫌い
- 370 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:28:43.90 ID:qvGx68Eb0
- メルケルが予想以上にかわいい顔しててびびったw
本田さらちゃんみたいだったw
- 371 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:33:00.94 ID:oFPHp3ct0
- ネオナチさんはお元気ですか?
- 372 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:47:11.85 ID:HkEcc9Qu0
- でもなんで来日してわざわざ反日アピールしていったんだろ?
対日カードや圧力になるわけでもなく、日本人の対独感情を悪化させるだけで、ドイツにとって一文の得にもならんことだぜ。
- 373 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:55:28.66 ID:h7t27V4i0
- >>291
大使館側のミスだね
朝日に行くとかオカラと会うとか、スケジューリングが無茶苦茶だし事前レクチャーも不足
- 374 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:57:20.41 ID:eVZaboRM0
- >>372
日本人を怒らせた→中国人大喜び
→たくさんドイツからお買い物→ドイツうはうは
- 375 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:58:00.46 ID:qP9Fu0xT0
- わざわざ反日活動しに来て、日本人の対独感情を悪化させただけの馬鹿だな
- 376 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 23:00:37.88 ID:H6iPqnCf0
- ドイツが嫌われたのは
馬鹿なブレーンのいいなりで
捏造朝日の主張に沿った 日本たたきをしたから
メルケルは大失敗な外交でした
自画自賛は韓国人とかわらないよ
- 377 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 23:02:48.66 ID:H6iPqnCf0
- これだけ内政干渉した馬鹿
最近みてないな
- 378 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 23:02:48.79 ID:cc+/i8aU0
- 恐ろしく上から目線だったけどな。それでもシナチョンと違う点はドイツ人は優秀だという点だな。
- 379 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 23:03:25.42 ID:OjXvZvss0
- >>1
メンケルの発言の多くが、見事に中韓から日本批判の材料として利用されてますけど?w
- 380 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 23:04:24.27 ID:/N02TY+A0
- ポッポや自称原発詳しいカンみたいだね
- 381 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 23:10:16.81 ID:GhCi15KX0
- 今回の来日でイメージ駄々下がりですわ
- 382 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 23:11:01.43 ID:3GyN1eGS0
- イタリアから賠償請求されてる中であの発言は失言だと思うんだけどなぁw
まぁ、日本は常に対話のドアはオープンにしていると主張している。
メルケル氏の言っている事となんら反してはいないよw
- 383 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 23:32:17.34 ID:2Q6cvfDXO
- フォルクスワーゲン乗ってるからドイツには好感あった
メルケル来てドイツのこと大嫌いになったよ、本当に嫌い
- 384 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 23:35:09.45 ID:0DZ7ZiTU0
- メルケルは反日朝日に利用されたのだよ
- 385 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 23:47:54.14 ID:sGOFGGoX0
- 最新のニュース
http://www.bbc.com/news/world-europe-31831694
ギリシャがドイツに戦後保障をしなきゃ資産を差し押さえるって言ってるけど
どうするんだ?
- 386 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 23:51:17.04 ID:y8tCKK2b0
- あーあ、日独離反工作失敗したか
2chでメルケルを反日BBAにするのが精一杯w
- 387 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 23:57:44.58 ID:3GyN1eGS0
- >>385
どんな「対話」をしてくれるのか見物だねw
- 388 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 00:05:23.69 ID:RhGpLSxR0
- 「周辺諸国が寛容だった」「(ドイツは日本に)アドバイスする立場にない」
このメルケルのコメントをあえて報道しない日本のマズゴミ
- 389 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 00:24:10.82 ID:w8Mwmiyy0
- ドイツは外交が巧みだったよな。
ずっと前からギリシャは賠償を頼んでいるのに突っぱね続け、弱体化させた。
日本の誤りはドイツと違って誠心誠意謝罪と賠償をして、韓国と中国を奇跡の経済大国及び超大国にまでのし上がらせた事。
力の無いギリシャは支援を受ける為にものが言えない。
力をつけ、日本を凌駕した韓国・中国は日本を叩き放題にできるようになった。
ドイツ人の抜け目のなさと、日本人のバカさ加減の差。
- 390 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 00:27:41.30 ID:ynAMDvlu0
- プーチンの駒だろこいつ、旧東ドイツ勢
脱原発→(露)ガス売るよ!
- 391 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 00:30:29.61 ID:QRevE0j40
- >>390
いや、さすがにロシアからミサイル攻撃されるとしたらドイツだろ
- 392 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 00:43:26.68 ID:kxbWhhhp0
- 安倍はいらんこと言ってISILに喧嘩売った!って大騒ぎしてた連中が、メルケルが安倍に喧嘩を売ってくれると信じてるからな
もう本当にバカなんじゃないかと
- 393 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 00:47:39.13 ID:9SOV/4Vu0
- 外交としてわざとそういうメッセージを送っているのにマスコミのせいにしてホルホルしている奴はなんなんだ?
対日本 一般論ですよ、日本のことだとは言っていませんよ
対中韓 私君たちの味方
対独逸 名指しは避けたけど日本に言ってやったぜ
- 394 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 00:52:59.18 ID:ynAMDvlu0
- >>391
メルケル、ウクライナ問題とかでもEU側で折衝役的に立ち回ってるだろ
もともとそういう人脈のある人間だよ
ドイツ自体、統一後合理主義が暴走してて思想としては肯定しないけど
結果的に行動原理が社会共産主義臭くなってる
- 395 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 01:18:42.10 ID:uBAfKwBK0
- 緑の党の東ドイツ共産主義おばさんはどっちにしろ中国寄りの歴史しか
勉強してないもんね
ドイツのW杯がなければベルリン駅ですら西と東で乗り入れすらできなかったドイツ
- 396 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 01:19:10.17 ID:oBG7lKeR0
- ハイハイ、ドイツから何度でもカキコw
>>393
は?
日本のマスゴミが異常なだけだぞw
俺が貼ってやったこっちの記事読んでみろよw
- 397 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 01:19:48.85 ID:oBG7lKeR0
- >>395
>緑の党の
はい?
- 398 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 01:20:47.42 ID:d1TsH/NwO
- 騒いでるのはチョンとそれに乗せられたネトウヨだけというw
- 399 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 01:23:56.37 ID:2NgnlLJw0
- 南ドイツ新聞というのは日本の朝日新聞みたいな新聞です
- 400 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 01:27:00.34 ID:oBG7lKeR0
- >>398
つかね、今回の件でホント痛感したわ。
日本マスゴミはクソ。
ウクライナ問題や経済問題のこっちの報道は大半を費やしてるのに......
「中国がー韓国がー」....アホかとw
それは関わらないようにしてるって強調してるのにw いつまで自分たちが情報独占できてると思ってるんだw
>>399
んで、Frankfurter Algemeineが産経讀賣ねw
- 401 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 01:36:04.13 ID:gJnoSCnl0
- >>400
日本のマスコミによって、ドイツ嫌いの日本人をいたずらに増やしただけだな。
まぁ去年だかのイギリスの調査で、ドイツは日本のことを嫌ってるみたいだから別にそれでいいけど。
- 402 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 01:44:06.66 ID:k5nxnBcOO
- 少なくとも先進国の首相なんだから他国の歴史とエネルギー政策に
上から目線で威張り散らかして説教なんてバカもいいところだわ
品がないのか、わざとなのか知らないけど
何しに来たのかわからない朝日新聞社のタニマチ付き来日
外交の質も目的も違うけど、ちょっと前に来たウィリアムと雲泥の差
ドイツもドイツ人もなんか嫌な感じしかしなくなった
- 403 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 01:45:03.69 ID:fs9IKNsO0
- 期待はずれニダ
- 404 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 02:00:18.54 ID:2UYCb8P60
- 朝日と岡田に絡め取られて
日本の反独メーター上げて帰るんだから
下手くそとしか思わんわ
- 405 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 02:01:03.05 ID:lXBt1Rm40
- ξ´・ω・`ξ "EUと日本間のEPAの話"と"天皇陛下との親密さを示すことで
日独関係が今も良好であることをアピール(主にドイツ国内やロシア向け)"
のために日本に来てたメルケルおばさんなのに、日本のメディアや
民主党のイオン岡田は言質取りばかりしていて、非礼どころの騒ぎじゃなかったわねぇ。
ま〜怒らせたら世界一しつこくて恐ろしい、やたら世界で顔が広いメルケルおばさんを
出汁にしてデマを拡散したイオン岡田には、もう海外での信用力はゼロだわ(笑
- 406 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 02:05:19.06 ID:2UYCb8P60
- ドイツは日本の(特に朝日と岡田)のことを
わかってなかったってことだ
事前調査不足だったね
というかドイツはそのへんの能力弱いのか?
- 407 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 02:06:20.03 ID:JbUtDbLl0
- >>401
日本のマスコミによる日独離間工作だよ
- 408 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 02:11:01.33 ID:JbUtDbLl0
- >>406
ドイツには、その程度の情報能力はあるよ
日本人の非礼を世界に示す事により
日本sageをやり、それによって世界から日本製品を締め出すのが目的なんだか
- 409 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 02:11:25.10 ID:AhmhHAM60
- >>404
反独メーターなんて上がってないだろ
まだ頑張りが足りないぞw
- 410 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 02:26:26.45 ID:lXBt1Rm40
- >>392
ξ´・ω・`ξ 「麻生が総理時代、いつもの"相手を見た瞬間けたたましく笑いながら、
ピストルの形にした手で指指す"という悪癖をメルケルおばさんに連発。
メルケルおばさんは体型を馬鹿にされているのか何かかと勘違いしたようで、
麻生を睨み返してつっけんどんな態度を取った。そしてメルケルおばさん、
ドイツに帰国したら『日本人に対してあの態度は何だ!』とドイツ国民がマジ切れ。
メルケルおばさん慌ててドイツ国内に麻生を招き、2人の親密さを積極的な麻生への
ボディータッチ&恋する乙女のような熱い視線と顔寄せで猛アピールして
ドイツ国民に納得してもらった」という、あれだけインパクトがあった過去すらも
忘れるってのは、本当にバカでも日本人だったらできないはずなんだけどねぇ。
- 411 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 02:50:21.05 ID:Re5jfhG90
- ハイハイ、ドイツから何度でもカキコw
これ、日程調整したドイツ外務省日本担当に日本のサヨシンパが居た模様。
ソースは言えねw
なんつーか、日本の害無症の媚中組もそうだけど、どこにも売国奴はいるんだなあ、と。
さて、俺はバイアスロン中継も終わったし、飯食うわw
じゃあのw
- 412 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 03:46:23.86 ID:oTYT3Ylr0
- ドイツの首相て、韓国の為に捏造慰安婦問題を日本に、
金払えと脅しにきたのか
- 413 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 04:14:19.86 ID:RQO3GwhB0
- 2ちゃんでも散々語った挙げ句
「これ以上はスレチなんで止めとく」
「レス付けなくていいから」
って奴が居るよね
- 414 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 04:31:40.27 ID:9kGI3CUq0
- 「ドイツを見習え!」
1. 原発稼働数は9基 (日本はゼロ)
2. 憲法改正は59回 (日本はゼロ)
3. 消費税、たとえば飲料水は19% (日本は8%)
4. 武器輸出額は米露に次いで、堂々の第三位、中国様が大得意 (日本はゼロ)
5. 戦後補償は「ナチスが悪い」とし、国としては賠償していない (日本は現在換算35兆3540億円賠償)
6. アフガンのタリバン掃討、マリに軍事教官250人派遣、ISIL軍事攻撃の中心国etc 海外派兵大好き
で、どこを見習うの?
- 415 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 04:37:25.95 ID:ifJcPfk50
- 北ドイツ新聞はなにやってんだよ!
- 416 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:29:49.58 ID:E5bfBNGh0
- 日本マスコミには利用されちゃったけどね
- 417 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:44:56.75 ID:c+deobm90
- そういえば今回の訪日、目的なんだったっけ。クネみたいにニホンガー言うために来たんじゃないでしょ。
- 418 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 08:33:36.13 ID:8PC+Vw990
- >>417
対ロシアで協力してくれって話しらしいよ
鳩山が台無しにしてるけど
- 419 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:05:19.07 ID:fr6XRemH0
- >>400
ドイツのメルケル首相の「日本も脱原発を」報道、美味しい所取りで濫用されているっぽい
http://www.jgnn.net/ls/2015/03/post-10611.html
> 日本の一部報道で、メルケルが日本に脱原発を呼び掛けたとなっているそうですが、
> 原文を読む限り、「再生エネルギー拡大」を呼びかけていますが、原発については
> 「日本が島国」などを挙げて、「われわれはやや別の道を歩んでいる」と言ってます。
- 420 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 15:25:59.01 ID:V+AeANs20
- >>402
ドイツ人はどこでもそう
無骨、率直、頑固だからあまり政治向きの性格ではない
日本人よりははるかにマシだけどなw
- 421 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 15:57:51.28 ID:cWMtJgi+0
- いつまでも中二病の日本。ドイツは大人だね。
- 422 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 18:41:43.75 ID:kJ8zvxzA0
- >>6
ドイツうぜえええ
ってなったわ
- 423 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 22:01:03.42 ID:7CXrvuDm0
- 東ドイツで自由を求めて立ち上がった人なのに
頭が西ドイツとおんなじ分割占領洗脳されてんのな
- 424 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 22:08:59.06 ID:uuQ8VBu70
- 南ドイツ新聞日和ったな
賛同意見が多ければもっと煽るつもりだったんだろ
- 425 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 01:53:01.40 ID:fzXciVyj0
- ドイツに国家賠償の火の粉がかかるのを恐れているだけだろう。
ドイツはなんの賠償もしてないからな。
- 426 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:40:47.86 ID:JNJSUUhY0
- >>1
だろうな
- 427 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:42:31.79 ID:IID4cjiR0
- こっちは相当説教喰らったなーって気分なんすけど。
- 428 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:48:20.26 ID:MlnGpaFN0
- そもそも最初から言うなよ
日本の首相がドイツに行って、ドイツ国民は反省が足りてないとか
口走ったらおまえらどう思うんだよ
- 429 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:52:22.31 ID:BGhe6ubQ0
- >ドイツが選んだ(脱原発の)道がなぜ正しいと考えているかを説明するだけにとどめた
喋りはいいから実際に止めてから言えよ止めたのは旧式の東ドイツ製のだけだろ 間抜けが
- 430 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:53:33.06 ID:McTv68Bo0
- ドイツの首相は日本軍はナチスで朝鮮はユダヤだとお墨付きをくれた
- 431 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:57:45.08 ID:9K2nTVLcO
- 民主党が会談内容を捏造、でっち上げしてる疑惑がある。
岡田さん本人はドイツの抗議を受け会談をかなり丸めた事実を認めた。
捏造、でっち上げしたなら大問題。丸めるとはどういう意味なのか
- 432 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 11:13:32.13 ID:049U6H/d0
- 当たり前だろ
何でこっちがドイツの言うことを聞かなきゃいけないんだ
内政干渉するな 日本をなめるな
- 433 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 13:07:44.22 ID:DTjvisXN0
- >近隣諸国の温情なしには、不可能だった。
>
> − アンゲラ・メルケル(ドイツ首相)
おまえらの近隣諸国がつくってる映画だ
日本人が血まみれになっていっぱい死んでるぞ クソワラッタらしい
https://www.youtube.com/watch?v=fuUR95-o_fw
極東アジアの低知能猿、わからないのか、日本は猿種の遺伝子が超多過ぎる
■ ドイツでは、右翼やナチを発見次第に逮捕して刑務所に収容している。
- 434 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 13:29:43.12 ID:6F358pBn0
- 韓国に行くところを間違えて日本に来てしまったらしいな。
ドイツ人って変な人だな。
- 435 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 14:08:42.34 ID:pDgz208Q0
- >>431
>丸めるとはどういう意味なのか
岡田が言いたかったことが○で
メルケルが言ったことを☆とすると
いらない部分を削って足りない部分をたしてみたとか?w
- 436 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 16:11:33.18 ID:gmRxcoKp0
- マジレスするとオブラートに包んで言ったということだろうが、メリケルはどんだけ失礼なことを言ったんだよ
岡田も民主党も大嫌いだが、これは岡田が本当のことを言っている。
すぐばれるはずのウソを言うわけがない。
ドイツ政府は尻拭いしてるだけだろ、クソババアのせいで
- 437 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 16:21:41.77 ID:FNA3feen0
-
まーた朝鮮アサヒがやっちゃったwwwww
ドイツ政府 「慰安婦和解云々?・・はあ? 事実はない」と公式に完全否定
朝鮮ミンス岡田 ドイツ語も全くわからないのに「本当に言った」wwwwww
20150314 朝日・岡田メルケル事件
★ドイツ政府、メルケル首相の「慰安婦発言」を完全否定★
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20150314-00000152-fnn-int
- 438 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 16:25:16.66 ID:Hnz9MczJO
- >>436
つメール事件
- 439 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 16:25:50.35 ID:M6474Xpq0
- なんだ、韓国もう詰んでるじゃんw [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1425648080/
- 440 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 16:49:24.10 ID:ifkmvDWR0
- 「ドイツはヨーロッパの韓国だと言われてる」とか
流石に誰も言わんのな
イギリス、オランダ、ギリシャ、イタリアは見たけど
- 441 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 19:59:08.30 ID:4Yz57gQQ0
- >>436
岡田さんは真面目すぎる原理主義者だから
今まで何度もすぐバレる嘘をつき続けてきたよ
一体誰と勘違いしてるの?
- 442 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 00:46:02.54 ID:P34W1ebp0
- >>436
しかし、岡田が言ったことをまとめると
メルケルは日本のことだとはっきり言わなかった
だけど日本を念頭に置いて言ったのは当然だから
日本のことを言ったと発言した、
だから
オブラートにくるむどころか逆方向としか思えんのだが
- 443 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:25:07.44 ID:PsOY/4aO0
- >>1の時事通信のニュースを見てから下の関連ニュースを見ると
時事通信ニュースの整合性が取れていなことに気付く。
「日本も歴史直視の勇気を」=独首相発言で韓国外務省
独首相「慰安婦問題解決を」=民主代表との会談で
時事通信は↓のニュースも伝えろよ!報道しない自由か
【国際】 メルケル「和解」発言 独政府報道官も「正しくない」 ★3 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426322810/
【メルケル発言】岡田氏「日本も和解が重要だと確かに言った。私もかなり丸めて言ったが、本当に言った」★13 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426406765/
- 444 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:31:15.60 ID:pok6KnCu0
- >日本国内での議論を尊重する姿勢を示し、「極めて慎重」(南ドイツ新聞)な発言に徹したと伝えた。
結局ひっかきまわして帰っただけなんだが
ホント何しに来たんだよコイツは
- 445 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:39:07.95 ID:NxqqjQFl0
- 「極めて慎重」に徹するとか「日本内の議論尊重」なんてどこにもなかったろうに…
メルケルは調子に乗って岡田が期待してたようなことをペラペラしゃっべってんだろう。
恐らく日独の外務省同士はメルケル訪日にあたって「当事者ではない歴史問題についてはお互い発言しない」みたいな
事前のすり合わせがあったはず。
「ヨーロッパの女帝」気取りのメルケルはこれをいとも簡単に破ったと。
報道があった後に日本政府から「あんたら儀礼破ったね」的な指摘、抗議がドイツ大使館に行って
ようやくドイツも事の重大性に気がついて、岡田を道化にして泥縄的な局面打開を図っていると。
- 446 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:02:58.84 ID:8D2/ed2S0
- 間を置かずに来日したせいもあるけど、イギリスとの差がヒドイ
王族があって、儀礼的な外交ができるというのは強いね
今現在の政治情勢に影響されないで外交できる
そういう意味ではドイツはへたくそだね
ギリシャが切れてるのもそういうのが影響してそう
- 447 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:06:02.00 ID:PsOY/4aO0
- 平成27年3月13日(金)午前 菅義偉官房長官記者会見
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg11448.html
10分35秒から
菅義偉官房長官は13日の記者会見で、この報道に関し、独政府が否定する
見解を伝えてきたことを明らかにした。「ドイツ側から『メルケル氏が過去の
問題で日本政府がどうすべきか発言した事実はない』と説明を受けた」と述べた。
Germany denies Merkel called for settling "comfort women" issue
March 14, 2015(毎日新聞 Japan)BERLIN (Kyodo)
http://mainichi.jp/english/english/newsselect/news/20150314p2g00m0dm065000c.html
ドイツ政府のザイベルト報道官は13日の記者会見で、メルケル独首相が民主党の
岡田克也代表との会談で「(日韓関係は)和解が重要」と促したとする報道について
「正しくない」と否定した。
- 448 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:21:27.34 ID:yqpr36Ez0
- きれいな目だったな
エメラルドグリーンっていうのかな
ますますドイツのファンになったわ
- 449 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:55:09.61 ID:KSDfI6870
- 発言は慎重だったかもしれないが、行動が迂闊だったね岡田なんかと会談しなけりゃ
- 450 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:28:39.41 ID:t9wMeM8c0
- おさがわせババア、もう日本に来ないでね。
- 451 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:39:27.39 ID:NxqqjQFl0
- >>1の南ドイツ新聞の言い草とか見てると
ユーロのお陰で経済的にわが世の春を謳歌するドイツ国民の過度な、
というか夜郎自大な大国意識が「我らがメルケルが愚かな安倍を叱る」
「大国ドイツが落ち目の日本に訓戒を垂れる」みたいな子供っぽい物語を欲しがってたんだろうな。
外交当局は「それマズイですよ」って警告してたのに、メルケル自身もやりたがってたのか
つい野党党首との会談で釣りにも引っ掛かったんだろうけど我慢できずに放言しちゃった。
こうなると「日本が戦時中にやったこと、戦後にやらなかったこと」だけじゃなくて
「ドイツが戦時中にやったこと、戦後にやらなかったこと」が必然的にクローズアップされる。
そりゃ岡田をコケにしてでも必死で否定しにかかるわなw
- 452 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 23:30:09.01 ID:PleNNbzyO
- >>449
野党第一党と会談するのは必要なことでは?
次の選挙で民主党政権になるのも、ゼロではないから
- 453 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 23:35:30.79 ID:PleNNbzyO
- >>446
日本も天皇家がいるけど、韓国との関係は、ドイツギリシャ関係より酷いじゃん
ドイツに王様がいたら、キャロラインもドイツに来たかもしれんけど
- 454 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 07:25:14.87 ID:IjXMtvR40
- >>453
ごめんごめん、言葉が足りなかった
価値を共有する国との間では、外交できるよね
116 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★