■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【話題】山口大教授が母校早大に「博士」返上していた 小保方問題で「持っていることが恥ずかしい」「無価値」と(J-Cast)©2ch.net
- 1 :すらいむ ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/03/10(火) 16:19:51.96 ID:???*
- 山口大教授が母校早大に「博士」返上していた 小保方問題で「持っていることが恥ずかしい」「無価値」
「持っていることが恥ずかしいと感じました」――。現在、山口大学の教授を務める男性が、
母校・早稲田大学に対し、博士学位の返上願を申し出ていた。
返上願は2014年夏のことだが、思い切った行動がネットの注目を集め、賛辞が送られている。
小保方晴子氏の博士論文に関する大学の対応に納得できず、「価値はないと判断」し、
行動に出た。
■返上を受理したのかについて、早大は「個人的な内容なので・・・」
学位を返上したのは山口大大学院理工学研究科の坂井伸之教授だ。「博士学位の返上願」は
2014年7月27日付で、自身の研究室サイトにも掲載されている。
早大の鎌田薫総長に宛て、
「私は1995年に早稲田大学で学位(理学)を取得しましたが、7月17日に発表された
調査委員会報告書及び総長の会見を拝見し、早稲田大学の学位は無価値であり、それどころか
持っていることが恥ずかしいと感じました。よって、ここに博士学位の返上を申し出ます」
と簡潔な文章ながら、「無価値」「持っていることが恥ずかしい」と厳しい言葉が並ぶ。
報告書とは、小保方氏の博士論文が文章や画像を盗用していたとする、いわゆる「コピペ」
疑惑について調査したものだ。調査委員会は「博士学位の取り消しの要件に該当しない」と
結論付け、鎌田総長は発表会見で「信頼を回復するためにどうしていくかを最大の課題として
これから早急に検討する」などとあいまいな受け答えに終始していた。
J-CASTニュースの取材に対し、坂井教授は「(一連の対応から)学位に価値はないと
判断しました」と返上した理由を説明する。ただ、早大からは「そもそも規則がない」と
メールが送られてきただけで、その後どういう処理をされたのか分からない。「おそらく
受理はしてないでしょうね」と話した。
J-CASTニュースは早大に受理したのか問い合わせたが、「個人的な内容なので説明は
控えさせていただきます」と回答があった。
結局、7月の報告書は学内外から大きな批判を浴び、早大は10月7日に1年間の猶予期間を.
与えつつも小保方氏の学位取り消しを発表した。しかし、坂井教授は現在も学位返上の意志に
変わりはないという。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
J-castニュース 2015/3/10 13:49
http://www.j-cast.com/2015/03/10229943.html?p=all
- 2 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:20:57.41 ID:Zv/ts9Wg0
- 3
- 3 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:21:24.47 ID:+UgWocww0
- 小保方晴子 激似AV SEX 画像 おぼぼ
http://x-ch.net/x/i/Obokata_002.jpg
http://x-ch.net/x/i/Obokata_003.jpg
- 4 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:21:24.50 ID:BVgqhJmV0
- 今日ほど日本人であることが恥ずかしいよ・・・
- 5 : ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/03/10(火) 16:22:10.90 ID:0BAlmUW50
- <丶`Д´>
- 6 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:22:27.33 ID:eeYjm38d0
- ジョンがMBE返上したようなもんか。
- 7 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:24:23.62 ID:YQcrzBQv0
- 京都大 田中英祐選手 卒業論文「SFA(表面力測定装置)における水和構造の逆計算理論」
感想文レベル
福谷浩司選手慶應義塾卒業論文「球の見づらさ研究」
大石達也選手 早稲田大学卒業論文「東京六大学野球リーグ戦における自身と他投手の配球の比較」
青木宣親選手 早稲田大学卒業論文「盗塁について」
大嶋匠選手 早稲田大学卒業論文「野球とソフトボールのバッティング比較」
斎藤佑樹 早稲田大学卒業論文「スポーツの地方興行と観客動員の地域の中での経済効果について」
- 8 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:24:49.56 ID:kXNDSeYJ0
- つまり、自分の書いた論文に博士号を名乗るほどの価値もないのに、学位が授与されたと感じたわけだ
- 9 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:25:30.75 ID:Gxl5TQnQ0
- ま、こいつが持ってようが持ってまいが知ったこっちゃないけどな。
- 10 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:25:42.66 ID:v8CVypfu0
- ジハーティってMBEだったかな
- 11 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:26:07.46 ID:AGrgwY1h0
- 博士もってないなら教授も辞めないとダメなんじゃねーの
- 12 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:26:51.60 ID:nx71w/yq0
- シリアに取材するとか予告して旅券剥奪されて名前売るのとおなじじゃね。
- 13 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:27:06.78 ID:6sGGVjZB0
- 博士後に論文など業績で認められていれば別に要らないな
- 14 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:27:12.23 ID:Tn9I90pY0
- 当たり前だ!皆返へしてしまへ、持っているのが恥ずかしい。
- 15 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:27:59.81 ID:RzC5btwY0
- 自分で勝手にやるならかっこいいけど、
アピールしだしたらただただムカつく
- 16 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:27:59.84 ID:iHkiynQv0
- 日本人として当然の事
恥知らず=バカチョンですから
- 17 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:28:31.95 ID:YQcrzBQv0
- 「早稲田は無価値で恥ずかしい」
山口大理学部の坂井伸之教授「2014年7月 早稲田大学に博士学位の返上を申し出る」。小保方他早稲田博士号問題の処理を受けて
http://www.nsakai.sci.yamaguchi-u.ac.jp/waseda-phd-return.pdf
早稲田大学総長鎌田薫殿
博士学位の返上願
私は1995年に早稲田大学で学位(理学)を取得しましたが、7月17日に発表された調査委員会報告書及び総長の会見を拝見し、早稲田大学の学位は
無価値であり、それどころか持っていることが恥ずかしいと感じました。よって、ここに博士学位の返上を申し出ます。
2014年7月27日山口大学教授坂井伸之
- 18 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:28:47.54 ID:XcwOIiVoO
- >>4-5
- 19 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:29:17.88 ID:mFWNrh4j0
- このリンクでダム板に飛ばすんだろ、とこの記事無視してたが本当だったとは
- 20 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:29:23.05 ID:T2NBHFTu0
- こういう教育界では職歴も大切らしいね
某先生が立命館で教鞭を振るったことを後悔してたわ
変な目で見られることが多いって
- 21 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:29:41.55 ID:lB9ywBPu0
- >>11
低学歴乙
教授職は学位でも学歴じゃない
- 22 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:29:50.63 ID:KLfCQsOl0
- 返上できるものなのか
- 23 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:29:53.75 ID:9GPKaPGG0
- >>7
ワロタ
読んでみたいわ
- 24 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:29:57.35 ID:olVikZYiO
- コピペ博士号だもんな
- 25 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:30:23.50 ID:GQvf0uVb0
- こういうのは人知れずやれよ
- 26 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:31:15.13 ID:Cy+VWqMk0
- >>21
普通は、博士号持ってないと教授職は就けない
博士号のおかげで教授になれたのなら、博士号返上したのなら
同時に教授も辞職しないとおかしいわ
- 27 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:31:36.22 ID:u3+KtfaJ0
- コピ屁博士
- 28 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:31:46.14 ID:lEG3m34P0
- 母校かぁー。そりゃ母校の外での風当たり強いだろうなー
研究者の間では早稲田ってだけでなんかのコネかバカとしか扱われないだろうね
- 29 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:32:10.46 ID:BSbLk9p20
- もう慶応より遥かに下になっちゃったよね
- 30 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:32:13.14 ID:KLfCQsOl0
- >>7
せめてスポーツ医学とかで、それっぽいの書かせればいいのにな
- 31 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:32:18.46 ID:Jp4KiDZX0
- 他に持ってるのかと思って経歴見たらバリバリの早稲田人だった。思い切ったなぁ
- 32 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:33:09.95 ID:cCtvqWbo0
- 個人的な問題ってわけでもないんじゃね?
- 33 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:33:45.85 ID:B8J8HQrH0
- 桑田真澄の論文は出来が良かったらしい
- 34 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:34:04.90 ID:wuLthtJj0
- >>25
>2014年の夏に
人知れずやったんだろ。嗅ぎつけたマスゴミのインタビューに答えただけで。
- 35 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:34:32.19 ID:8WFdbpHu0
- 確かに早稲田大学の学位は無価値。審査はザル。指導もロクにしてない。
金で買える学位という点ではディプロマミルと一緒。
- 36 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:34:38.31 ID:hrh6X8MC0
- 昔から早大教授ってトンデモばっかで
肩書きが早大教授だったら要注意してて、丁度良かった。
- 37 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:34:44.09 ID:6sGGVjZB0
- >>26
横レスだが学士でも修士でも教授職に付く人は付く
教授はあくまで役職
- 38 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:35:24.78 ID:YQcrzBQv0
- 日本コピペ選手権ランキング
レジェンド 佐野眞一(早稲田大文学部卒)・・・・・・・・全著作コピペ、盗作でノンフィクションの帝王に就任
現役コピペ王ランキング
1) 奈良洋希氏 約67000文字、10000単語 (早稲田逢坂研)
2) 松本慎也氏 約50000文字 7400単語(早稲田常田研)
3) 古川和寛氏 約30000文字 4700単語(早稲田常田研)
4) 小保方晴子氏 約30000文字 4600単語(早稲田常田研)
- 39 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:35:28.05 ID:bukL+KRh0
- あっこの人橋本に論破されて涙目になってた名物教授じゃんw
- 40 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:36:09.38 ID:MvzGEW7X0
- 21 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:29:41.55 ID:lB9ywBPu0
>>11
低学歴乙
教授職は学位でも学歴じゃない
あんたが低学歴なのは分かったw
理系は今時学位は最低条件
- 41 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:36:20.23 ID:iHkiynQv0
- 馬鹿田大学の元ネタだからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 42 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:36:28.58 ID:u3+KtfaJ0
- 小保方晴子は詐欺の容疑者だ。未だに身柄拘束も家宅捜索もされていないことに違和感を感じる。
警察は容疑者を選別して逮捕したりしなかったりするのか?
なぜある者は逮捕され小保方は逮捕されないのか?
権利ある組織に属している者は逮捕しづらいのか?
刑法が極めて杜撰に適用されていて法の整合性がない。
- 43 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:36:43.01 ID:hrh6X8MC0
- 、
ゆとり博士。
、
- 44 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:36:57.42 ID:yYS9t7N20
- 俺も返上しよかな
- 45 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:36:59.41 ID:lcBS8WmD0
- ってことはこの人の論文もコピペだらけでまともな論文に値しないってことを認めたわけだな
いくら早稲田で学位を取ったとはいえ、どこに出しても恥ずかしくない論文なら返上する必要もないわけだし
- 46 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:37:47.71 ID:DmZT8ken0
- 早大でも国立の教授になれるんだ
なんか宮廷とそれ以外で明らかに格が違う扱いだけど
- 47 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:37:51.46 ID:lyyfFcvx0
- >>4-5
- 48 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:37:56.58 ID:352+dT520
- >>7
スポーツ選手とか芸能人の卒論の題目知りたいわ
- 49 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:38:00.04 ID:YQcrzBQv0
- 早稲田コピペ博士が現在わかっているだけで23名となっています
早稲田では学生のコピペだけではなく博士論文の審査すらまともに行われておなかった疑いが濃厚です
さらなる徹底的な調査と厳正な処分早稲田取り潰しを期待したいものです
早稲田大学の博士論文のコピペ発覚リスト (計21名)
常田聡 研究室: 小保方晴子、松本慎也、古川和寛、寺原猛、岸田直裕、副島孝一、寺田昭彦(ラボ内コピペ) (計7名)
西出宏之 研究室: 義原直、加藤文昭、高橋克行、伊部武史 (計4名)
武岡真司 研究室: 藤枝俊宣、小幡洋輔、寺村裕治、岡村陽介(ラボ内コピペ) (計4名)
逢坂哲彌 研究室: 奈良洋希、蜂巣琢磨、本川慎二(計3名)
平田彰 研究室: 吉江幸子(ラボ内コピペ)、日比谷和明(ラボ内コピペ) (計2名)
黒田一幸 研究室: 藤本泰弘 (計1名)
- 50 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:38:39.22 ID:iHkiynQv0
- >>7
スパーフリーダムな論文だなあwwwwwwwwwwwwwwwww
- 51 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:38:54.01 ID:nJevH58l0
- 小保方も早稲田の審査、その後の対応はクズ。
- 52 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:39:08.48 ID:q9T4Sml70
- > 鎌田薫総長
民法の債権法改正絡みでもよく名前が出ますねこの方
もちろん悪い方面でw
- 53 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:39:16.64 ID:pNHLgq2e0
- オボコに博士号与えた教授連中はどうなってんの?
- 54 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:39:29.77 ID:u3+KtfaJ0
- 早稲田の三大犯罪者
スーフリ和田
ミラーマン植草
スタップ小保方
- 55 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:39:48.11 ID:JOeavAsk0
- おぼちゃんの学位取り消しの上、同様のコピペを行ったケースを一律学位取り消しにする以外
無かったのにな。
- 56 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:39:56.90 ID:Jp4KiDZX0
- この人物理屋だから博士号は研究のライセンス位のものだけど、返しちゃったら多分ふつうは研究社会に居られない。(テクニシャン程度のぽじで満足ってことかな‥)
http://www.nsakai.sci.yamaguchi-u.ac.jp/waseda-phd-return.pdf
- 57 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:40:11.34 ID:YQcrzBQv0
- >>48
東大卒芸人藤本淳史卒論「小型試験片におけるマスターカーブ破壊靱性評価法の適用性に関する研究」
http://www.fml.t.u-tokyo.ac.jp/research/thesis/h18b-hujimoto.pdf
- 58 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:40:44.44 ID:aIDrJGKP0
- >>7
「盗塁について」
めちゃくちゃ読みたいw
- 59 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:40:54.85 ID:s5OemAPl0
- 慶応との差がどんどん広がっていくな
- 60 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:41:51.39 ID:EyJ7k8/X0
- 小保方晴子も驚いています
http://i.imgur.com/G4Xewye.jpg
- 61 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:43:28.21 ID:UbffsZWy0
- 早稲田はもともと頭良くないのに欲ばかり強い奴多い
オボカタは国費浪費したが、早稲田に価値が無いこと知らしめた功績は評価する
- 62 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:44:35.93 ID:b1r3Pi5W0
- 博士学位をもっていると給与が1号俸あがっているはずだが
それは今のままでいいのか
- 63 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:45:39.19 ID:uQ3vpmrG0
- もう教授の地位着いたので丁度いいので話題づくりに母校でとった博士号返上しますってことだろ。
- 64 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:45:44.46 ID:6wmBl/ln0
- >>7
>斎藤佑樹 早稲田大学卒業論文「スポーツの地方興行と観客動員の地域の中での経済効果について」
日本語でおk
- 65 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:45:53.10 ID:8vyOvGSl0
- じゃあ私が変わりに
- 66 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:46:10.00 ID:eiOvvGyc0
- モンドセレクションと同等ってことでOK?
- 67 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:46:54.67 ID:KL4TL6Up0
- 俺も学士の端くれだが、コピペ論文で卒業した連中は徹底調査して一人残らず処分するべきだと思ってるよ
政府や報道関係者にも多いからしないんだろうけど
- 68 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:47:00.69 ID:jR1zKQ2N0
- 早稲田理工で博士号ほしいわ
どうやったら取れるの
コピペはあまりうまくないんだけど
- 69 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:47:24.20 ID:YQcrzBQv0
- 2014年7月17日、早稲田大学は死んだ
小保方晴子氏の博士号取り消さず 早稲田大学調査委が発表を拝読。当然だが内容に強い違和感を覚えた。
博士論文に26箇所の問題点を見付けながら学位取り消しはしないという結論であるからだ。強盗・障害など26件の犯罪で起訴された容疑者が、
裁判所で犯罪の認定を受けたにも拘わらず無罪の判決を勝ち得たら驚いてしまう。
同時に、一般国民としては日本の刑事司法はどうなっているのか?と訝しく感じるに違いない。
今回の早稲田大学調査委員会決定も同じ事だ。・・・
http://www.huffingtonpost.jp/iwao-yamaguchi/2014717_b_5594677.html
- 70 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:48:05.12 ID:uQ3vpmrG0
- 話題づくり
本気で価値が無いなら教授職も返上しろ
- 71 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:48:10.63 ID:ofy0YQQB0
- >>55
オボやその他のコピペ連中が「特殊ケース」であることを説明してみせないと
他の学位取得者が疑いの目で見られるのは避けられない。
- 72 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:49:19.00 ID:c04H8S9z0
- 学問もスポーツも育成能力が無いことが露呈したな
マスコミの学閥くらいしか売りがなくなった
- 73 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:49:55.89 ID:GDtp8ili0
- >>15
『早稲田出身の著名博士』 『ウチで「博士」取得したんですよ』 と早稲田に言わせたくないんじゃね?
公言しとかないと言い続けそうだし。
- 74 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:50:21.77 ID:8WFdbpHu0
- 学位は一つしか持てないわけじゃないんだから、他の大学からもらってんじゃないの?
- 75 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:50:51.95 ID:0eUOX1r70
- 他にも博士号持ってるのかな
- 76 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:50:53.80 ID:ZeE7LGuwO
- 馬鹿田大学
- 77 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:51:00.91 ID:pqoCK2LA0
- 早稲田にもこういう骨のある人物がいるんだなあ。
W大から早稲田に戻れるかどうかのキーはこういう人物にあるね。
- 78 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:51:21.86 ID:Oe+vjsh+0
- なあやだわ(´・ω・`)や、な
- 79 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:51:36.91 ID:jR1zKQ2N0
- 私は名門進学高校出身です
私の高校では国立一期校に行けない人が早稲田に進学していました
早稲田は成績会下位者の受け皿になっていました
周りにバカにされ本人も小さくなっていました
- 80 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:51:47.20 ID:ofy0YQQB0
- 過去の論文を他の大学に提出してそこから博士号を取得し直すって出来るのかな?
- 81 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:53:37.09 ID:8WFdbpHu0
- >>79
俺が受験生の頃はすでに難易度が上がってたけど、叔父の時代では早稲田は学部に
よっては誰でも入れたって言ってたな。
- 82 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:54:30.30 ID:pfPMzhuh0
- >>1
もう博士じゃないなら首だろ。
さっさと辞めろよ。
- 83 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:55:02.24 ID:pokabw+t0
- >>70
意味不明。
- 84 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:55:18.93 ID:0yzbslZx0
- ひろゆき抜きの2ちゃんねるは無価値であり、
それどころかアクセスすることが恥ずかしいと感じました。
- 85 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:55:45.15 ID:VYmsvqhD0
- >>80
さすがにどんな形であろうと一度受理された論文を再度使うのはムリ
でもこの人くらいなら、そんなことしなくても取ろうと思えば論博なんか
簡単に取れるかと
- 86 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:56:20.82 ID:GMoWKpj70
- >>21
教授で学位を持ってないと、
D○合とれないだろ。
資格審査に落とされるよ。
- 87 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:56:24.97 ID:M7JsMt8W0
- >>59
青木大和くんと20億持ち逃げカップルの新井がおるやん
- 88 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:56:25.91 ID:c04H8S9z0
- 同業者の間でも下に見られるんだろうな
- 89 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:56:41.63 ID:lEG3m34P0
- まあ研究者としての良心だろうね。研究者の鑑として指導に当たってると思うよ
- 90 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:58:05.21 ID:oxJeNR7K0
- やっぱ法則なんだろうか
複雑すぎてわからん
- 91 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:58:06.83 ID:oY2LF17y0
- 博士だけ返上して修士や学士を返上しない論理的な理由を知りたいな。
- 92 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:58:18.74 ID:TQP54IH+0
- 経歴を見たけど,教育学部で腰掛けやってて,理学部に返り咲いたタイプか。
こういう落ち武者のせいで教育学部の教育は疎かなままなんだよなあ。
- 93 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:59:43.71 ID:wmFQXg9W0
- ある程度の実績ある人はもはや肩書きは不要
しかし、学位が邪魔になるというのは新ケースだなw
ノーベル賞中村教授でも学歴コンプなのに
- 94 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:59:57.05 ID:GK5EaEL20
- あ・や・し・い
- 95 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 17:00:55.29 ID:Klh9GuEY0
- 早稲田のドクターが鼻で笑われる時が来た
- 96 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 17:01:31.31 ID:z4gIWnkb0
- もともと博士号なんて有っても無くても人生に関係ないだろう。
それをわざわざ返上するなんて学位に拘りすぎ。
- 97 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 17:02:30.14 ID:YQcrzBQv0
- 世界基準からかけ離れた早稲田大学調査報告
http://planck.exblog.jp/
今回の調査報告書を読んで、特に奇妙に思ったことは、委員長が学外の弁護士で、委員の教授たちは匿名だったということでした。
委員長が弁護士なので、WEBRONZAの記事では、米国の有名な判例として、不正に授与されたと認められた学位を、
大学が剥奪できるかどうかについて争われた「ワリガ 対 ケント州立大学理事会」についての、
1986年のオハイオ最高裁判所の判決文を引用しました:
「学位とは、それを授与されたものの教育の到達点と、大学の基準を満たしたという事実を、大学が社会全体に対し認証するものである。
大学に学位の剥奪を許さないということは、実際には資格のない者が、成果をあげたかのように認証し続けることを大学に要求することだ。
そのような要求は、学位についての人々の信頼を損ない、学術的な基準についての疑いを呼び、このような学位の持つ認証機能を
必要とする人々を害することになる。」
- 98 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 17:02:35.87 ID:xX4qR5z90
- >>1
早稲田卒にしてはカッコいいことしたな。
- 99 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 17:03:38.48 ID:svl1RU3W0
- この教授はただの目立ちたがり。
- 100 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 17:03:44.49 ID:JGw5Bh/+O
- 同じ立場なら自分も返上する
そしてさっさと取りなおす
早稲田はやっぱり恥ずかしいわ
199 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★