■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】空間用虫よけ剤に「合理的根拠なし」、再発防止求める措置命令 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :xn--n8jlf5cvduxa3nznz75ww1mi32alp2d1iwa1o2h@圭ちゃん大好き ★:2015/02/20(金) 18:32:17.53 ID:???*
- 「つるすだけで虫を寄せつけない」などとうたった空間用虫よけ剤について、表示に、裏づけとなる合理的な根拠がないとして、
消費者庁が、大手4社に対し、再発防止などを求める措置命令を出した。
措置命令を受けたのは、アース製薬、興和、大日本除虫菊、フマキラーの4社で、対象商品は、あわせて30品目にのぼる。
続きは(動画あり)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00286779.html
- 2 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 18:33:11.95 ID:NO+n31Zn0
- >>2はゴキブリ
- 3 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 18:33:54.49 ID:L8CDO8AZ0
- これって返金してもらえるんか?
- 4 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 18:35:06.18 ID:WPodmsAs0
- この発表した山本はコミュ障か?
- 5 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 18:35:07.80 ID:XV2XOgs10
- Google Chromcastでテレビがスマホのサブディスプレイになった
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20140604/1132723/
Chromecastにより、スマートフォンやパソコンの
サブ端末となります。これは、新鮮な体験でした。家電であるテレビが、スマートフォン
やパソコンと連動するネットワーク端末になったのです。テレビの新しい活用方法です。
∧,,∧ ∧,,,∧
ミ*゚∀゚彡. ,.-、 ミ゚ー゚*彡
@;,u,,,,uミ (,,■) ミu,,uoシ
- 6 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 18:36:36.84 ID:qnIBhoXW0
- 道理で。虫減らないと思ってたわwwwww
- 7 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 18:36:55.23 ID:bZVFpkdW0
- 信用して買ったが蚊は減らなかったな。w
- 8 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 18:38:50.06 ID:E42meGUc0
- ジャップハエなんかどーでもいい。
そんなことより俺たち日本人ほちゃんと謝ろうぜ。
そろそろ慰安婦問題について韓国に土下座しなきゃ恥ずかしいよね。
- 9 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 18:39:47.12 ID:fw8LiSoY0
- 99パーセントウイルスカットのマスクとかもっと突っ込みたい商品大杉
- 10 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 18:40:04.11 ID:YzPsWKL+0
- マイナスイオンはどうなったの?
- 11 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 18:40:32.91 ID:rD9NryGz0
- 詐欺じゃねーか
- 12 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 18:40:37.64 ID:BeiS+2BU0
- 見るからにインチキ臭い商品だったからな
- 13 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 18:41:49.57 ID:ZfcFRwVW0
- あの網目のやつ、匂い嗅いだり触ったりしたけど
ただのプラスチックでしかないと思ってたらこのニュースだもんなぁ
- 14 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 18:43:12.74 ID:/Ir3gGCd0
- 虫○ナーズは好きな香りなので芳香剤として買ってた。
- 15 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 18:43:53.57 ID:Vm/SYCKI0
- 風の影響が少ない室内ならいざ知らず、屋外で効果ある訳無いだろ
- 16 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 18:43:56.17 ID:fw8LiSoY0
- >>8そんなことよりおまいら成りすましはちゃんと謝ろうぜ。
そろそろ慰安婦詐欺問題について日本に土下座しなきゃ恥ずかしいよね。
- 17 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 18:44:11.25 ID:eXZT7SHX0
- >>1
いっぺん消費者庁から言われて姿消した クレクレビンとかいうのも
最近またぞろ誇大広告打ってるし、 どうなってるんだよ。
- 18 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 18:44:43.79 ID:5140YELA0
- 効果無いのかよw
返品したいんだけど製造会社に連絡すればいいんか?
- 19 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 18:45:41.59 ID:Gnc8EHq90
- 開放された空間で効くのか疑問だったが案の定だな
- 20 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 18:46:20.46 ID:cUXGAaDF0
- バポナは効いてるぞ。
- 21 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 18:46:27.57 ID:4b2/TI2q0
- よおく考えたら効果あるわけないってすぐ分かる商品だから、買ったことない。
いまさら騙されたと言ってる人のほうが、反省したほうがいい。
- 22 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 18:47:29.54 ID:dQJpkEFA0
- これって返金してもらえるのか?
- 23 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 18:47:34.03 ID:8Q3rKMFH0
- 効果あるよ
人への精神安定剤としてなw知恵袋見るとよくわかるw
- 24 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 18:49:40.50 ID:gCnsRnFU0
- 知ってた
- 25 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 18:50:08.34 ID:gzjW02rn0
- こんな詐欺を平気でやるぐらいなんだから
居なくなると商売にならないから蚊や虫を養殖してばら撒いてるとか
去年のデング熱の蚊も作ったのはこいつらだろ
- 26 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 18:50:32.33 ID:Py88s3BY0
- 俺様の購入した 住友化学園芸 は何故か含まれていない
なぞ
- 27 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 18:51:13.20 ID:r550tAH60
- 逆に効果のある商品はあるのか?
たしか業務用の商品で子供が近寄らない場所しか使えないやたら強力なのがあった気がするが
それもアウトなのか?
- 28 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 18:52:15.27 ID:A6xJAo0N0
- あのさーこれ1ヶ月以上前の出てたネタだろ?
- 29 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 18:54:26.99 ID:xComB8H/0
- 消費者庁の確認の仕方ってどうなんだろ
公開されてる?
- 30 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 18:54:36.03 ID:YDboAgNi0
- ゼロになるとも思っていないし
どの無視にも効くとも思っていない
でも使用する以前と使用後では虫の来る率は減ってるんだよこれが
だから高すぎる値段はともかく
無くなって欲しくないんだけどなあ
- 31 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 18:54:54.33 ID:T/AKlOh1O
- 代表的な商品
興和 ウナコーワ虫よけ当番
アース製薬 バポナ玄関用虫よけネットW
大日本除虫菊 虫コナーズ
フマキラー 虫よけバリア
- 32 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 18:55:49.62 ID:z+5aisSp0
- タンスにゴン
- 33 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 18:56:41.30 ID:PCFh2Krb0
- これはマジで金返せ
- 34 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 18:57:37.34 ID:6x2pjQpH0
- かるく報道して終わりそうw
- 35 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 18:58:27.39 ID:9C/bQnhS0
- >>1
さっきニュースでやってたけど
人を刺さない種類の蚊にしか効果ないけど
各社ボロ儲けだから売り続けるらしいなww
各社不買炎上並みの事件じゃないのか?
- 36 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 18:58:57.53 ID:syxnMBhX0
- 虫が薬剤を感じて逃げようとしても、どっちに逃げたら良いかなんて分からないよね。
窓の方へ逃げるかもしれないし。
- 37 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 19:01:57.31 ID:T/AKlOh1O
- >>28
その時はまだ検討段階
空間用虫よけ剤4社に措置命令検討 消費者庁:朝日新聞デジタル
2015年1月17日17時42分
http://www.asahi.com/articles/ASH1K52ZQH1KUTIL00X.html
- 38 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 19:02:22.34 ID:4b2/TI2q0
- >>36
なにより、ちょっと風があったら、揮発した殺虫成分なんてその場にとどまってるわけない。
- 39 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 19:02:27.12 ID:NyfDfy87O
- グルミコサンとかコンロドイチンとかも調べてほしいな
- 40 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 19:04:27.13 ID:6x2pjQpH0
- 除菌系の無意味な商品もいっぱいあるんだろうな
- 41 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 19:05:12.17 ID:hJdjpXlJ0
- ん?おれは信用してたぞ(*゚Д゚*)ゴルァ!!
- 42 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 19:06:44.26 ID:Ovdzh/qY0
- 網戸に貼るタイプだけは効果があった
風呂場に入ってくる虫がだいぶ減った
- 43 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 19:08:55.82 ID:rqc8Rnun0
- 玄関に張ったらよくわからんちっこい羽虫は来なくなったぞ
- 44 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 19:11:53.47 ID:4b2/TI2q0
- >>43
つ >>35
玄関、空気よどんでて、それなりの効果はあったようだね。それなりだけど……
- 45 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 19:12:02.34 ID:+EPQmbDx0
- ウイルス当番がこりずにCM流しまくってるんだけど
- 46 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 19:13:04.28 ID:IKvam7C80
- やっぱりな
- 47 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 19:13:31.72 ID:Qp6qBc9I0
- アンダーコントロールしてなかったのか
- 48 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 19:14:40.73 ID:F7eRX/xd0
- うちのバカ嫁がいくら言ってもやめなかったけど
これでやっとやめるかな?w
- 49 :保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2015/02/20(金) 19:16:15.92 ID:1PFrnLfc0
- (#゚Д゚)っttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira067990.jpg
- 50 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 19:16:30.29 ID:HnIUQ1+i0
- 多分、「分かってた」「騙される奴が…」とか
得意気に書いてる馬鹿が溢れてるんだろうなぁ。
同じニュース、半月位前にたってたし。
何スレ目かで、いろいろ参考なるレスが出てくるようになったけど。
- 51 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 19:16:56.24 ID:8I6MT2IA0
- >>1
さっきのニュースでもやってたが、アナウンサーが
「風の通りがいい」と「風通しがいい」を混同というか間違えてることに気がつかず最後まで通していた。
風通しがいい部屋ならそれなりに効果あるってことでしょう?
まあ、蚊取り線香の方が良さそうだが。
- 52 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 19:18:29.40 ID:u9Mrs5Uv0
- あ、やっぱり?w
薄々感づいてはいたんだけど、藁にもすがる思いなんだよね。虫嫌いだから。
- 53 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 19:18:41.93 ID:gy1geZ5F0
- 薬剤師がいないと売っちゃいけないタイプはちょっと引くくらい効いたので怖くなって捨てた
- 54 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 19:19:19.03 ID:F7eRX/xd0
- >>53
それ人間にも有害ですから
- 55 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 19:21:03.20 ID:k/7VHageO
- >>35
返金請求もんだよね、普通に。
- 56 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 19:22:23.86 ID:6J+0OoVg0
- ? ?
∧,,∧ ∧,,,∧
ミ*゚∀゚彡. . ミ゚ー゚*彡
@;,u,,,,uミ 彡⌒ミ .ミu,,uoシ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 57 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 19:23:02.17 ID:/78WSvsT0
- >>27
強力なバポナは農薬使ってるのでバンバン死ぬ。
当然部屋に吊るしたら農薬バンバン吸い込むw
悪質な事に効果弱い奴にも同じバポナって名前付けてるんだよw
- 58 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 19:23:49.29 ID:kDeQbUp20
- 「部屋に置くだけで除菌できる」は根拠なし
景品表示法に基づき、消費者庁が販売元の製薬会社など17社に措置命令
http://www.asahi.com/articles/ASG3W5Q12G3WUTFL005.html
- 59 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 19:24:21.73 ID:oLaxw16m0
- 詐欺かよ金返せよ
- 60 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 19:24:51.49 ID:W0EWImws0
- うさんくさいなーと感じるものは高確率で指導が入るなあ。
かかりつけの町医者爺が首から下げてるウイルス感染防止のカードみたいなやつも怪しい。
- 61 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 19:24:59.78 ID:eGAqUzS40
- >>42
うちもだな
目の前が藪と畑だから蚊や蛾が網戸にびっしり止まってたのがバリアー貼ったらゼロになった
ポンキッキみたいな見た目面白さに惹かれて買った虫除け当番は意味なしだったが
- 62 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 19:25:00.58 ID:8I6MT2IA0
- 箱には「コバエやユスリカにしか効果ありません」って書いてあるよね。
仮に完璧な効果が発揮されたとしても、血を吸う蚊とかハエに効果ないから対して違いないよね。
- 63 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 19:25:55.15 ID:kDeQbUp20
- 貼るだけで電気代が安くなるとして、高額なシールの購入を勧誘され、
効果がなかったとの相談が昨年から各地の消費生活センターに相次ぐ。
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403450658/
- 64 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 19:25:56.56 ID:0P+7Ysa30
- 夏使ってるけど、虫来なくなったんだが?
- 65 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 19:26:04.44 ID:kwqSOgvMO
- 180日持つは絶対嘘なのは分かってたよ外に吊るしてそんなに持つかよ
- 66 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 19:26:32.40 ID:IKvam7C80
- 盆に半月くらい旅行で留守したときに部屋の中で吊って締め切ってたのに、
お米に蛾が湧いてたし
- 67 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 19:27:10.46 ID:9C/bQnhS0
- >>55
でも、蚊の絵に正確な蚊の種類名が書いてあって嘘はついてないけど
絶対誤解するようなグレーゾーンらしい
- 68 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 19:27:52.24 ID:eGAqUzS40
- >>66
そういう時は米の中に入れておかないと・・・
- 69 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 19:28:33.42 ID:kDeQbUp20
- 「飲むだけで痩せる」サプリに消費者庁「根拠なし」
通販会社ライフサポートを行政処分
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1424196027/
- 70 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 19:28:47.79 ID:2lqGv/nk0
- >>62
そうだね
使う意味は限りなくゼロ
デング熱対策にも効果ゼロ
- 71 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 19:31:42.75 ID:HqhoV+wG0
- これは返金しなくちゃだわね
- 72 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 19:32:41.38 ID:LcKFFwQI0
- 蚊取り線香にすっか…
- 73 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 19:34:47.63 ID:PtS5rr4DO
- >>53
昔から売ってるバポナ?
- 74 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 19:38:23.98 ID:Onmc5Dn00
- 家ではチョウバエとか減ったから助かってたんだけどな
ていうかこれより怪しいのはウイルスガード
- 75 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 19:39:57.38 ID:9gQ61o7s0
- 臭いで蚊を寄せ付けないも効果ないんだろうな
あれの上に蚊とまってたからな
- 76 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 19:44:23.46 ID:tapgTsNF0
- 蚊取り線香も効果無いよね
焚いてる横で普通に蚊飛んでるし
- 77 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 19:45:23.84 ID:9gQ61o7s0
- >>76
蚊取り線香は効果あるよ
30分もつけてればそのうち静かになるし
- 78 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 19:46:39.06 ID:RZ1lb5Mu0
- >アース製薬、興和、大日本除虫菊、フマキラーの4社
節操のない企業だな。
ブームだからと、すぐ乗っかるのな。
マイナスイオンだとか、デトックスだとか、
次から次へと
- 79 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 19:47:41.73 ID:2lqGv/nk0
- >>74
ウイルスガードも無風状態なら多少の効果はあるかもしれないけど、微風とか呼吸の流れがあるだけで無意味になるだろうね
- 80 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 19:53:28.44 ID:LX+mUOZ70
- 一回だけ騙されて買った、全く効果がなかったので以降購買していない
- 81 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 19:58:44.52 ID:g2k68wx40
- >>20
人間も虫も等しく有害なジクロルボスの制圧力は伊達じゃない
農薬は知識を持った人間が使い方を守って正しく使ってこそだな
- 82 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 20:00:24.31 ID:dvw2RQ4I0
- >>70
この手の常連、小林製薬が入ってないなw
- 83 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 20:00:52.66 ID:t1Z6aGuN0
- 大学時代寮のおばちゃんが愛用していたが
固形の部分に虫が止まっていて特に効果が感じられなかった
それが約18年前の話、大手企業が何年詐欺行為してんだよ
全く油断ならねーなwww
- 84 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 20:05:24.09 ID:s2ImCBgZ0
- 室内なら効果はあったと思うけど外ではないな
- 85 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 20:10:01.07 ID:T/AKlOh1O
- >>1
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20150220/k10015620861000.html
消費者庁によりますと、各社が使用していた薬剤そのものには虫を遠ざける効果がありましたが、
実験は室内で行われていたり、使用した虫の数が少なかったりしたということです。
消費者庁の命令について、アース製薬は「このたびはお客様などに迷惑をかけ、
命令を重く受け止めて、改善に努めていきたい」と話しています。
フマキラーは「消費者庁から指摘された問題は表示の一部に関するもので、
商品の効果が否定された訳ではない。指摘を受けた表示についてはすでに変更している。
命令の内容を精査したうえで今後の対応を決めたい」と話しています。
興和は「命令を真摯(しんし)に受け止め、消費者庁の指導のもと誤解のない表示に改めた
商品の準備を進めている」と話しています。
大日本除虫菊は「指摘は真摯(しんし)に受け止め、消費者に誤解を与えないよう商品の
表示を改善したい」と話しています。
- 86 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 20:13:57.82 ID:1q1Sk6zS0
- うわ・・また騙されたわ。残念だよ
- 87 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 20:22:16.22 ID:+Zk3GjGi0
- 効き目ゼロではないだろ
吊るせば少なくともその部分は虫が通れなくなる
- 88 :86:2015/02/20(金) 20:22:21.99 ID:1q1Sk6zS0
- スレ間違えた
- 89 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 20:23:10.51 ID:8UdnDA2+0
- >>88
レスの内容は間違ってないw
- 90 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 20:25:39.76 ID:Crqu8Ye80
- まな板99.9%除菌は大丈夫か?
- 91 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 20:28:05.02 ID:gYF4cRpo0
- まあ分かるがな
だったら消費者庁はホントに存在価値があるのか?
と聞きたい
- 92 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 20:29:32.30 ID:6Z6Oq7LW0
- 俺は鼻に塗るイオンバリアとかいう
花粉症のクリームもぁゃιぃと思ってる
- 93 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 20:30:25.82 ID:/th9q6x10
- バカ文系ばかりだから、エセ科学にすぐ引っかかる
バカ文系はチョンにジャップと罵られても仕方のないレベルのバカ
そもそもバカだから文系になる。恥を知れ
- 94 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 20:30:29.01 ID:H5yWwvJh0
- 血を吸わない蚊も玄関あけるたびに入り込んできてうっとおしかったからこれ良かったのに
- 95 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 20:30:56.51 ID:6Qd1e6n70
- 金返せ
- 96 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 20:31:12.24 ID:2lqGv/nk0
- >>90
あれも何が基準なのかよく分からないからね。
水洗いで乾燥するだけでも99%ぐらい除菌できそうな気がしないでもない。
- 97 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 20:31:29.31 ID:VAkRY/TP0
- 買う方がアホって意見には同意だが
作る側もろくでもないアホだよな。することなくてこんなもん商品化するんだからよ
シャープとかソニーとかそんなん多すぎ
- 98 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 20:34:10.56 ID:cQPufvr+0
- ケース裏の効能読めば何に効くか書いてあるのに読まずに買う馬鹿が多すぎるから無駄な官庁がのさばる
- 99 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 20:34:53.50 ID:ngaNdxDkO
- 一類のバポナは効きまくるよ。
ヒトも具合悪くなる諸刃の剣だけど…
居住空間には吊すなって書いてるし。
- 100 :名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 20:35:49.56 ID:VjyE2FtL0
- 仮に効果があるとしたら
これを吊るした周辺はどんだけの濃度で薬剤が漂っているんだ?
それ考えただけでも効果に疑問だし
効果があるのならそれもそれで身体に悪そうと思うんだけど
52 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)