■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】渋谷区、同性カップルを「結婚に相当する関係」と認め証明書を発行する条例案を3月区議会に提出へ [転載禁止]©2ch.net
- 1 : ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★:2015/02/12(木) 05:15:17.78 ID:???* ?PLT(13557)
-
東京都渋谷区は11日までに、同性カップルを「結婚に相当する関係」と
認め、証明書を発行する条例案を3月区議会に提出することを決めた。
区によると、自治体が同性同士をパートナーとして証明する制度は
全国で例がない。性的少数者の権利を保障する動きは世界的に広がっており、
家族制度をめぐる論議が高まりそうだ。
*+*+ デイリースポーツ +*+*
http://www.daily.co.jp/society/main/2015/02/12/0007732980.shtml
- 2 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:15:58.48 ID:nYshSTHG0
- 結婚とか、文言入れんなよ
ただの身内でいいじゃん
- 3 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:16:21.71 ID:qTLMsUdyO
- 2
- 4 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:21:52.77 ID:q6M/Q3a90
- >>1
「結婚」を「愛し合う二人が一緒に暮らす事」だと勘違いしてないか?
そんなもんはただの「同棲」だ。
どう頑張っても「内縁関係」止まり。
権利を主張するならそいつらの親兄弟にだって、
「こんな奴と親戚になりたくない権利」というのがあるはずだ。
- 5 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:23:33.65 ID:g8qJW8tX0
- アホかホモなんて死ね
- 6 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:24:08.92 ID:GN9fzgan0
- ステマしても結婚してくれる国民が少ないので同性でもOKにしました
- 7 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:25:30.35 ID:GgLdIXDZ0
- 夫と夫が尻をフリフリ
- 8 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:27:29.29 ID:GYo8161N0
- 相続とかだよね、、法的な権利って
どうするんだろ
- 9 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:28:08.57 ID:ai234/1s0
- なんのために証明書が必要なん?扶養家族として税制で優遇?保険関係?相続は無理だよね?
- 10 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:29:21.09 ID:idt9i4720
- 渋谷区にその手の人達がたくさん集まるだろうな
- 11 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:30:36.43 ID:GYo8161N0
- 新宿で出会い、渋谷で結ばれる?
やだー(笑)
- 12 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:31:54.70 ID:543PzTeC0
- ゲイの街 渋谷
- 13 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:33:47.21 ID:r7FXgDJM0
- 同姓婚を認めるべきでない。
フェミやジェンダー、サヨクに媚び過ぎ。保守思想とあわない。
同姓婚で人は増えない。少子化が進む。
これは日本人を絶滅させたい朝鮮人とシナ人のたくらみ。
絶対反対。
- 14 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:35:46.75 ID:GYo8161N0
- 養子に抵抗なくなるとか
メリットはあるんでないかな?
- 15 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:38:34.15 ID:aewqLOz50
- 少子化ですな
- 16 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:42:03.66 ID:5lKp/m2M0
- アベックについて、内縁のゲイが事情を知っているものと・・・
- 17 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:44:59.63 ID:/o6qhosF0
- 17歳の女と性行為を行うと処罰されて社会的にも抹殺される。
同性愛には法的保護を与える。
明らかに先進国民は滅びに向かっている。
滅びたくなくてイスラム過激派に参加する奴もいるだろう。
- 18 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:45:02.79 ID:r7FXgDJM0
- 同姓婚を認めるべきでない。
ホモとか同性愛者は脳の病気。これは大前提。
妊娠時に母体のストレス・喫煙・環境ホルモンなどの要因で、胎児の脳形成時に十分なホルモンが分泌されなかったのが原因。
(治療法)
ホモなら、男性ホルモンの入ったビンのふたを少し緩め、脳に埋め込む。
少しずつ脳に染み渡るようにする。
そうすると謬気は完治する「なんて過去の俺は恥ずかしいことやってたんだ!おんなが抱きたい」と思うようになる。
レズも同様。女性ホルモンの入ったビンを脳に埋め込んで、少しずつ染み出るようにする。
同性愛は脳の病気なので、病院で治療できる。
- 19 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:47:47.16 ID:GYo8161N0
- >>17
相手が17歳ならきちんと責任取って
結婚すればいいのでは?
- 20 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:48:16.95 ID:z8z8qPpx0
- 世も末。シリアに行くのも同性愛も自由だけど世も末。
- 21 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:48:23.54 ID:N+/tymBP0
- きもちわりい
- 22 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:51:45.43 ID:r7FXgDJM0
- 同姓婚を認めるべきでない。
ホモとか同性愛者は脳の病気。これは大前提。
同性愛は脳の病気なので、病院で治療できる。
したがって渋谷区のすることは、証明書を出すことでなく、医療の補助をすることだった。
脳手術の医療補助。
ホモなら男性ホルモンの入ったビン、レズなら女性ホルモンの入ったビンを脳に埋め込む。
ビンのふたは緩んでいて、少しずつ長期に渡って、脳全体に染み込むようにする。
これで同性愛と言う病気は完治する。
渋谷区のやってることは、区が病人の証明をするようなこと。チンプンカンプン。
- 23 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:52:03.95 ID:odqTdI7e0
- >>9
病院の面会とかその程度らしい
- 24 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:54:00.74 ID:rnxjy5KH0
- 男同士のカップルって普通にいるからね。男同士でやるのは気持ちいいし当たり前の流れだよね
- 25 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:54:59.84 ID:r7FXgDJM0
- (同性愛者の扱い)
イスラム土人国なら、高層ビルから突き落とされる。
インドなら、親から殺される。罪にならない。
- 26 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:55:14.17 ID:7IlEvfZd0
- 好きにして、どうぞ
- 27 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:56:52.36 ID:s7yAMSYtO
- アボじゃね?
こういうやつらってケツの穴にチンポ突っ込んだりしとんのやで!
- 28 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:58:15.45 ID:nBbWke9v0
- 別にどうでも良くね?
同性愛者なのだからどのみち異性と結婚して子は儲けないし
感化される次世代もいるだろうが、同性愛者になるやつなんて限られてるよ
- 29 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:59:25.53 ID:22mTIROa0
- バイ最強だろう。
女と恋愛、結婚するが男とも楽しむ。
- 30 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:59:52.05 ID:Ct/fG2OR0
- 結婚って何なんだろうなぁ
- 31 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:04:13.56 ID:r7FXgDJM0
- こういうジェンダーとかサヨクとか、キチガイに媚びる風潮はどうにかならないのか・・・。
テレビでおかまタレントがでるたび嫌な気分。気持ち悪い。
マスゴミが日本弱体化をはかってるとしか思えん。
同性愛に配慮?必要なし!
なのに、多様性とか、トランスジェンダーとか、人権派とか!キチガイ馬鹿どもがわめき散らかしおって!
ホモやレズが世の中にはびこっても何の意味もないんだよ!脳手術してなくすべき。
こいつらは何も産み出さない。「子種」と「産む機械」を無駄にするだけ。国家的損失!
- 32 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:07:02.06 ID:6aEOi62e0
- 国籍条項は入ってるんだろうな
- 33 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:07:07.56 ID:Tjh8Ixsn0
- そもそも結婚という制度自体もういらない
- 34 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:08:57.93 ID:RlhoQHk+0
- 結婚は互いの性器を接触・結合させるが、
♂+♂の結婚はそうではない。
性器と肛門を接触・結合するものだから、
「結婚に相当する関係」にはほど遠い。
結婚は子孫の繁栄を生み出すが、
♂+♂、♀+♀の結婚はそうではない。
いったいどこが「結婚に相当する関係」とみなされるのか。
まさか、片方が女装あるいは男装によった「結婚に相当」か。
結婚とは、そんなハリボテではない。
陰でこっそり行われるならいざ知らず、
行政が認めるべき次元の話ではないだろう。
- 35 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:10:32.81 ID:m/EknzJ50
- >>1
ロリショタは性的少数者じゃないの?
- 36 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:11:25.11 ID:7IlEvfZd0
- >>34
子供をなせないからこそ真の愛とも言える
衆道が合った国で変なこだわりだな
信長とか信玄とかホモだぞ
- 37 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:12:32.10 ID:DYVsJdGX0
- 少子化とエイズ問題が解決してからやってくれ
- 38 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:12:34.41 ID:MOPzykF00
- その証明書、どんな場面で使うんだろう???
- 39 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:13:14.70 ID:x4jpVUJoO
- 気色悪い(><)
- 40 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:14:39.01 ID:d7IWFR5V0
- 渋谷区がそれをやって、なんか意味あんのかよ
- 41 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:14:40.51 ID:m/EknzJ50
- >>36
信長と蘭丸?
30歳以上の年の差だぞ。
ホモだけじゃなくショタだろ。
だいたい二人は祝言挙げたんかい。
- 42 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:14:43.51 ID:r7FXgDJM0
- 同性愛者のSEXがまったく理解できない。
ホモ?相手の肛門に男根突っ込む。はぁ?バカ?
男根がウンコ臭くなるだけだろ!ウンコ菌で男根も腐るわ!
肛門でなく、普通にマンコに挿入しろよ!
レズ?チンポの代わりにペニスバンドをつけて挿入。はぁ?バカ?
それなら普通に男性の男根を挿入されんかっ!
全くこいつらのやってることは、理解の範疇を超える。意味不明!
- 43 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:14:46.51 ID:xuY3QYYb0
- アメリカの真似なんかしなくていいのに
- 44 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:16:46.31 ID:vl6AMlHY0
- >>38
どっちかが入院して「付き添いはご家族しかできません」とか言われた時とからしいよ
- 45 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:18:18.41 ID:Oav00Ter0
- これにより税法上のメリットとか受けられるのか
男同士、女同士を夫婦と認め
養子も容易くし在日のナマポを増やすためだろう
- 46 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:19:26.59 ID:m/EknzJ50
- >>44
今までもガチカップルは養子縁組して家族になってるのでは?
- 47 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:20:04.10 ID:Mfmj2QFv0
- レズならいいよ
ホモは死ね
- 48 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:21:13.25 ID:kFbbUpA10
- またネト.ウヨの敗北だな
ギリシャやスペインなど
どんどん俺達のほうに追い風が吹いてるぜ
- 49 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:21:44.50 ID:0it2Mdk90
- 別れた後の扶養手当てとか財産分与とか
考えたら面倒なことこの上ない
が、俺には無関係だった
- 50 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:24:05.19 ID:vl6AMlHY0
- >>46
養子縁組しなくても家族っぽく扱いますよって証明書なんじゃないの?
- 51 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:24:06.22 ID:IeeIN/fu0
- で、皇族が同性婚したらどうするか想定してんの?
イギリスは王室が同性婚するのも想定した上で合法化したんだけど
- 52 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:26:07.06 ID:dqlI8qNx0
- 相続税狙い
- 53 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:26:42.81 ID:+T4FNMNh0
- 条例で民法ないがしろにしていいのん?
- 54 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:26:44.03 ID:VUM09jbA0
- あとこいつら、同性愛者の言ういい方が気に食わん!
相手を「パートナー」って呼ぶだろ?この言葉が嫌い。
最近はこの言い方に感化されて、普通の男女のカップルもこの言い方をする。
気に食わん!本当にむかつく!夫婦なら「夫」「旦那」であり「妻」「女房」だろ!
それが、はぁ?パートナーだぁ?なんじゃそれ。その言葉には便宜的でな、一時的なコンビ、無機質なビジネス上の付き合い感がして、「愛情」が感じられないんだよ!
男女間では絶対に使ってはならない言葉。もし俺の妻が俺のことを「パートナー」と呼んだら鉄拳制裁するだろう。
そういう「パートナー」などという言葉を平気で使う同性愛コンビは、日本の結婚制度を言葉使いで破壊しようとするもの。
まさに左翼思想。全く許せない。
- 55 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:27:54.91 ID:RlhoQHk+0
- >>36
「真の愛」なら許してもいい。
だが、肛門と男根の結合こそが真の姿なのだ、
目を背けたいかも知れないが。
それとも、こだわりから解かれたあなたは、
動物との行為も「結婚に相当する関係」なのか。
- 56 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:30:42.59 ID:ScZCzi+/0
- 舛添のリコールが先だろ。
- 57 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:33:03.13 ID:1phd6VKc0
- 同性愛は脳の病気。
病院で脳手術を受けれ!
脳にホルモン入れたビンを埋め込む!
そしたら病気は完治し、今までの自分を恥じる。
恥ずかしいだろ?それは同性愛者も自覚してるだろ?
それ、病気です。病院で治療できます。恥ずかしがらず、まず診断を!
- 58 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:33:04.54 ID:pklaKuzR0
- ケツの穴につこんで気持ちいいの?
- 59 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:33:15.04 ID:NMmbxSyt0
- 渋谷 それはホモの街
- 60 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:34:11.14 ID:JYI5iwhV0
- た、大変だ!!!!少子化が進む!!!!!!
- 61 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:36:02.41 ID:geeyxzmQ0
- 生産性もないのに認めるなよ
- 62 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:36:06.31 ID:R2vtirB/0
- 最近テレビでやたらゲイだのオカマ特集だのやってると思ったら…。
どうなってんのこの世の中
- 63 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:36:07.38 ID:GYo8161N0
- アニメの抱き枕をヨメとか言ってるのは
どうすんだろうね
- 64 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:37:02.74 ID:x7qgFEdN0
- いつまでも固定観念が抜け切れない田夫野人の目立つスレだな。
- 65 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:37:21.73 ID:8m60WXsH0
- (結論)
俺はサヨクとフェミ・ジェンダーとホモなど同性愛が大嫌い。
おわり。
- 66 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:37:30.50 ID:ShxYAlVn0
- ユリ承認
- 67 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:42:55.60 ID:/o6qhosF0
- 絵との結婚も認めろよ
- 68 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:43:13.03 ID:nBbWke9v0
- 二次元が恋人と言ってるのと変わらないじゃん
認めたからって同性愛者はそんなに増えないよ
異性愛者はあくまでも異性愛者なんだから
- 69 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:44:19.13 ID:JYI5iwhV0
- いやマジでオカマを甘やかすなよ。こんな法案できたらどんどん気持ち悪いエイズ野郎がつけあがるぞ。そもそも同性愛なんて許す社会は性も乱れる。渋谷区はエイズで蔓延しそう。絶対住みたくないわ。
少子化問題をかかえてんのに能無しだなここの区長は。
アメリカの猿まねいい加減に辞めるべき。
- 70 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:44:19.68 ID:7IlEvfZd0
- >>55
♀+♀も有り得るだろ
- 71 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:45:34.03 ID:DZYNW+4cO
- ホモきっしょ。
理解出来ん。
日本人の感覚を破壊する工作でもされてんだろか。
- 72 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:45:35.47 ID:RlhoQHk+0
- >>64
ホント、次世代は獣姦がはやりそうなのにねぇ。(・ω・`*)ネー
- 73 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:47:35.48 ID:KTGo+OVp0
- >>56 田母神が当選していたら、こんな馬鹿な条例案は出てこないよ。
- 74 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:47:45.75 ID:u3FIyrF50
- >>22
>ホモなら男性ホルモンの入ったビン
いわゆるオカマを想定している?
男らしくありたい人で男が好きな人には無意味w
ちなみに性同一性障害でMtoFの人が男性を好きになったら
それは同性愛じゃなくて異性愛
>>42
>男根がウンコ臭くなるだけだろ!ウンコ菌で男根も腐るわ!
ちゃんと後ろ洗ってからするよ
男女間でのアナルセックスと同じ
- 75 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:48:00.95 ID:7IlEvfZd0
- 人間と人間の話をしてるのに獣姦にすり替えるとかアホだな
- 76 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:49:37.75 ID:IeeIN/fu0
- >>54
「相棒」でいいんじゃね?
- 77 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:49:39.19 ID:RR0QQQga0
- なんで新宿じゃなくて渋谷区なんだろ?
- 78 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:51:53.54 ID:RlhoQHk+0
- >>75
獣姦を否定してみて。
- 79 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:55:12.73 ID:QbkZLDud0
- >>51
皇族と結婚して妃殿下になると日本国籍から皇統譜に移るよね
あの人たちに日本の民法ってどのていど適応されるの?
- 80 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:55:23.34 ID:RR0QQQga0
- >>54
なんかの宗教にで取りつかれてるの?
相手の呼称なんて二人の問題だし、お前にとやかく言われる必要ない
それに同姓婚認めたからって、ゲイの絶対数が増えるわけでもない。
よって家族秩序が壊れることはない
同姓婚認められたから、じゃぁ私も、僕もゲイになっちゃおってならないだろが
- 81 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:57:11.24 ID:GN9fzgan0
- >>77
渋谷に住んでるゲイが多いから
- 82 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:58:02.40 ID:RR0QQQga0
- >>69
同姓婚認める方が予防になるだろ
貞操義務が法定されるんだから
不特定多数のやつとやりまくっても、おとがめなしっていう今の方が蔓延させる
- 83 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:58:03.03 ID:NLp1tOTN0
- >>80
同姓婚って、田中と田中とかかよw
- 84 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:58:41.45 ID:fh/kx3pE0
- 同性愛カップルが養子も取れるようになったりしてな。
もらわれる子どもが哀れだ。
- 85 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 07:00:13.22 ID:PaTTtfWW0
- やめとけ
今でも偽装結婚を見ぬけてないのに
- 86 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 07:00:22.47 ID:yHN1tqmC0
- >>77
新宿ってホモだけの街じゃないからな
いろんなもんが集まってるからいちいちホモだけの条例作ってる余裕ないんじゃないの
- 87 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 07:02:22.96 ID:rnxjy5KH0
- >>84
なにがどう哀れなのかkwsk
- 88 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 07:02:47.66 ID:KIglTolu0
- 幼女との結婚に相当する関係の証明書も発行してください><
まあ、そんな相手いないんですけどね
- 89 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 07:07:45.13 ID:cPuHizoT0
- 役にたつのか?
つーかせめて都道府県だろ。
- 90 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 07:12:41.76 ID:geeyxzmQ0
- >>77
部落
- 91 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 07:14:52.87 ID:H2oDN1GE0
- 実際、アメリカでも裁判で議論を呼んでいるが、同性婚を認めれば、
重婚や一夫多妻婚も認めなければならなくなり、子孫繁栄を目的としてきた
人類誕生以来、200万年続いた家族制度が崩壊する。
同性婚はよくて、重婚はダメだと言う理論は、現在のところ無し
- 92 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 07:25:35.76 ID:MFUxUwA50
- 養子縁組でいいじゃんっていうが、それならそもそも男女でも結婚制度なんて要らないことになる。みんな親子関係ww
- 93 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 07:27:24.39 ID:l1913RPyO
- 渋谷区議にゲイっていうかLGBT活動家いるんかな?
表参道・代官山・原宿のアパレル・ブランドはデザイナーがゲイ
だったりそれで従業員にゲイ多いし
スパイラルでLGBT映画祭やるし
毎年春のLGBTパレードは代々木公園で
去年は安倍晋三夫人(公園近くの富ケ谷住み)も参加してるしね
バーばっかりの新宿のゲイタウンよりパワーゲイが多く住んでそう
外資系の外人も住んでるし、クラブやダンサー、バレエ団も多いしね
- 94 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 07:27:52.20 ID:8e7fw7yw0
- >>50
養子縁組届なんて婚姻届と大して変わらんのに?
- 95 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 07:30:43.41 ID:8e7fw7yw0
- >>92
結婚したいなら片方が性転換して戸籍の性別変更を受ければいいんだよ。
- 96 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 07:33:56.96 ID:l1913RPyO
- そういや渋谷のウィメンズプラザとかレズの巣窟だしな
- 97 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 07:34:17.20 ID:enGirvNK0
- >>93
そんな住民にむけたリップサービスかもね。
- 98 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 07:39:29.09 ID:423Z7hDm0
- 遺産相続は、遺言状書いとけば法定遺留分とかはおいといて相続させられるんじゃないのか
- 99 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 07:40:01.42 ID:DZYNW+4cO
- ホモって在日朝鮮人が多かったりして。
感覚狂ってそうだしw
- 100 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 07:41:22.64 ID:KIglTolu0
- >>99
朝鮮人は穴さえあればなんでもいいみたいだからホモとかそういうのではない
- 101 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 07:42:10.33 ID:U6EUvtYBO
- >>1
きめえ区だな
ホモなんて精神疾患者は死刑にしろよ
エイズの温床であるホモは殺処分!
- 102 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 07:43:50.97 ID:l1913RPyO
- どんな社会でも5%はゲイ(レズ)らしいからな
20人に1人は隠れているんだよね
- 103 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 07:43:51.83 ID:DZYNW+4cO
- >>100
なるほどw
- 104 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 07:45:10.65 ID:77yC7f4V0
- ホモは死ねとは言わん。
表に出てくるな。一般人・一般社会に関わるな。
- 105 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 07:46:19.76 ID:l1913RPyO
- 以前幡ヶ谷に住んでたマツコ・デラックスも
まだ渋谷区住みだっけかな
- 106 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 07:47:15.32 ID:sWziCIEO0
- で、可決されるかどうか見通しは?
- 107 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 07:47:34.97 ID:8F7hJuRjO
- これ 条例なんかで決めちゃっていいのかねェ
- 108 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 07:51:57.21 ID:vh1WHZKEO
- >>88警視庁のメールフォームから通報しました。
- 109 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 07:53:29.87 ID:QGXxJOS20
- 同棲しているカップルを事実婚として認定……の間違いだろ ?
- 110 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 07:54:16.04 ID:l1913RPyO
- 渋谷区富ヶ谷住みの安倍昭恵は支持しそうだな
- 111 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 07:54:46.52 ID:4lkKBmQr0
- ホモの街・渋谷
- 112 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 07:59:39.62 ID:l1913RPyO
- 渋谷区はゲイよりレズが多いかも
私立の女子中高大あるし
- 113 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:01:07.11 ID:UTXlRsL70
- 「ホモ」を異常に嫌うやつは、潜在的「ホモ」であることが判明。
・ホモ嫌いグループ
・べつに気にしないグループ
とに分類して、それぞれに男同士のゲイ・ポルノのビデオを見せた。
その彼らのペニスに計測器を装着して測定する実験を行った。
なんと、ホモ嫌いグループの80%に明らかな勃起が生じ、
その平均はビデオ開始後わずか1分でペニスの周囲長が1センチ増大。
4分経過時点では平均して1・25センチ増になった。
対して別に気にしないグループでは、勃起したのは30%。
しかもその膨張平均は4分経過時点でも5ミリ増にとどまった。
http://www.kitamaruyuji.com/stillwannasay/2006/12/post_8.html
- 114 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:01:25.83 ID:Db0MoMcw0
- >>91
200万年のうち重婚が排除された期間と地域なんて極一部じゃない?
- 115 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:01:49.70 ID:nIznOFS20
- バイだ
だが、男と結婚はしたいと思わない
性的なお遊びの範囲だから。
- 116 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:02:28.01 ID:3YiBXHXr0
- 保守主義者として賛成する
同性婚には反対だがマイノリティの権利保護は
彼らの国家への忠誠心の涵養という観点から賛成である
同様に福祉問題、労働問題も同じように左派政策をとることを歓迎する
リベラル勢力がこれに乗じて同性婚制度を求めてくることは必至だが
これについては断固反対せねばならん
知人の左翼は婚姻制度そのものに反対している過激な奴だが、
制度に対して政治的抑圧だと主張しないノーマルなマイノリティを左翼思想に染まらせないためにも
マイノリティの保護は必要である
- 117 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:03:24.13 ID:dwZOs0Bj0
- >>110-112
気持ち悪いと思う人はいるだろうが、朝○人やロリペドより安心と思うよ。
近所にいても危害を加えられる事はないから。
- 118 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:05:40.41 ID:uoJ4rdJ90
- 何か婚姻に似た権利が発生するのかな
ホモでもレズでも別にいいと思うんだけど、異常に反発する人ってなんで?
- 119 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:07:26.23 ID:dwZOs0Bj0
- >>115
先日、別れ話を切り出されたニューハーフが同居の店長を金属バット
で殴り殺した事件があった。動機「結婚できないなら、いっそ・・」
- 120 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:08:44.55 ID:l1913RPyO
- でも条例通ったらゲイだのレズだの性同一障害者だのが
渋谷区に転居転入殺到するんだろうな
- 121 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:09:38.66 ID:KIglTolu0
- >>108
そんな相手いないって書いてるじゃんかー^ ^;
- 122 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:10:36.21 ID:WA+rQuqe0
- 別に好きにすればいいが、区レベルで条例でやることではないと思う。
その証明書が何に使えるのかもよくわからんし。
- 123 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:11:58.10 ID:iUsFgbM/0
- >>115
お前みたいな奴ばっかじゃないからさ
真剣に伴侶として一緒にいる奴らの話なんでお前は関係ない
- 124 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:12:11.32 ID:ZSGdQkc+0
- 同性を好きになるとか生物として終わってる。欠陥人間。
- 125 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:13:03.63 ID:c94r31IV0
- アメリカでは、50州のうち、すでに36州まで同性婚が認められている
今年中に全米全州が認められる見込み
イギリス・フランスもすでに同性婚が法制化されている
そういった国際情勢をかんがみれば、先進国であるはずの日本の動きは遅い
すくなくとも、中韓より早く同性婚を法制化し、アジア唯一の先進国は日本
であることを証明してほしい
イギリスでは、保守党政権が同性婚を法制化したんだから、
保守もリベラルも関係ない
自民党だって、やればできるはずだ
今国会中に、イギリス保守党政権を見習って、同性婚を法制化すべし>安倍政権
- 126 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:14:54.74 ID:bmHNG+hx0
- >>40
今は法的な実効性が無くとも、統治機関が同性婚を是認した事実は社会意識の変革を促す
- 127 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:18:16.95 ID:WMz3iJJLO
- 同性婚は子供を生まないからこういう人たちが増える民族は滅亡する
反社会的存在なんだよね
同性婚を税金使って保護、推奨する社会は共同体破壊を助ける自殺行為
- 128 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:19:32.74 ID:SW8jj/xf0
- >>120
殺到する
この渋谷区の証明書あれば配偶者の地位に与えられる公的補助制度をホモも受けられるようになる
- 129 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:19:53.04 ID:4lkKBmQr0
- ジムの男子更衣室やシャワールームで
俺のケツを熱い視線で見つめる奴がいて困る
本当にホモは全員死んで欲しい
- 130 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:21:14.86 ID:1BriOots0
- ゲイカップルは渋谷に集まれ〜ってことだよな?
好きにすれば良いと思うが、ただこういうのって権利規定が問題になりやすいから地方自治体で定めて良いものか?
- 131 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:22:32.19 ID:CgtAsC+X0
- まあ、アメリカも50州のうち、すでに36州まで同性婚が認められたし、
今年中に全州が認められる見込み
イギリス・フランスも同性婚が法制化された
そういった国際情勢をかんがみれば、先進国であるはずの日本の動きは遅い
すくなくとも、中韓より早く同性婚を法制化し、アジア唯一の先進国は日本
であることを証明してほしい
- 132 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:22:56.97 ID:l1913RPyO
- 新聞読むと渋谷区の桑原区長は支持寄りみたいだな
ゲイって言うよりLGBT(レズ・ゲイ・バイ・トランスセクシャル)
のカップルがアパート借りれなかったり病院の面会を断られたり
するから条例で住みやすくしようってのが渋谷区の考えらしいな
- 133 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:22:58.81 ID:pAtjBTCs0
- 結婚まで発展させるなよ。
貪でもない糞共だ
お釜デブも画面に出すな
- 134 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:23:57.74 ID:UqeHZmCa0
- 新宿でやれ
- 135 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:25:11.65 ID:KlcFgKTd0
- 民法の方が上位にあるんだからこんなの法的に無効だよ
ホモレズ容認はさらに少子化まっしぐらな方向に向かわせることになる
こういうのを推し進めるリベラルは日本の国家破壊を目論んでいる
あとLGBTの権利を認めるならロリコンや獣姦の権利も認めないと平等じゃない
- 136 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:25:18.29 ID:1BriOots0
- >>132
ゲイの証明書発行すればアパート借りやすくなるのかねぇ・・・
- 137 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:25:19.42 ID:1uc6zg5x0
- >>127
おまえバカじゃね?
- 138 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:25:47.02 ID:LIco+M030
- ホモとレズの街になるんですね(´・ω・`)
- 139 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:25:55.00 ID:nEIvJJX10
- 渋谷区の税金でやります
- 140 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:27:09.07 ID:3YiBXHXr0
- >>125
先進国の定義は通俗的にはOECD加盟であるか否かである
つまり我が国はもちろん大韓民国も先進国である
先進国であることと進歩史観に立つことは別次元の議論である
制度変革を否定はしないが漸進性と国情に合わせた変革を私は望む
国際情勢から遅れをとるなという議論は最も唾棄すべき論拠である
- 141 : 【中部電 83.8 %】 :2015/02/12(木) 08:27:17.88 ID:3JVDxzz80
- 衆道の人たちもコソっとやってりゃ良かったのにね。
別に迫害されてるわけでもないのに、強欲に権利を主張しだすと反発も生まれる、、、
そういったのと戦う覚悟はできてるのかが疑問だがまぁどうでもいいかw
- 142 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:27:50.71 ID:l1913RPyO
- 病院の面会はともかく証明書あるからアパート借りさせろって
なるんかね
- 143 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:28:06.79 ID:I3xDt2fW0
- 同性愛者への理解が深まっている。
しかし相変わらずロリコンへの差別はある
いつかロリコンへの理解が深まり、差別されることなく、女子小学生と肉体関係を結べる世の中になってほしい
- 144 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:28:11.81 ID:JMuXg1/q0
- >>125
ほんこれ
日本遅れ過ぎ
この分野ではアジア内でも後進国なんだよな
このスレにあふれてる無知無関心な輩たちの言動には呆れるわ
- 145 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:28:39.74 ID:rEpqAkmF0
- 入籍しない事実婚でいいだろ
- 146 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:30:36.90 ID:LOY1BWvA0
- 渋谷に住むゲイが増えるのか。
- 147 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:30:38.46 ID:l1913RPyO
- 渋谷区で可決されたら新宿区とか瞬時だろうな
- 148 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:31:17.10 ID:iVIKy2QY0
- 戸籍ロンダリングが捗りますね
- 149 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:31:19.78 ID:HMydkYDy0
- アッー!
- 150 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:31:37.84 ID:kKkwDiLS0
- >>1
次は猫と結婚を認めろといってくるよ。
- 151 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:31:51.13 ID:4ewk61ql0
- >>144 自民党が悪い。
- 152 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:33:05.76 ID:4ewk61ql0
- >>125 先進国とはいえ、キリスト教国ばっかりとも言えるわ。
- 153 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:33:05.99 ID:3MOoq8UE0
- ラジオで言ってたが
病院で家族以外は入室できないってのを回避する為だそうだ
- 154 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:33:07.38 ID:CgtAsC+X0
- 欧米はもとより、台湾でも同性カップルのパートナー制度はある
遺産や入院時、手術時に他人なのか家族なのかは大きく違う
- 155 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:35:26.46 ID:1BriOots0
- >>144
ほんこれって海外でやってるから日本もやれっておかしいわな。
進んでるとか遅れてるとかは価値観の問題で国民がやるべきだと考えたときにやればいいのよな。
つーか、ゲイの人が望んでるってだけの話でしょ?それ自体を否定するつもりはないけど
やらないから遅れてるとか反対意見の人を無知無関心とか言い出すからなぁ・・・
左翼と同じで権利の主張にばっかりうるさい人にしか見えないのよな。
- 156 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:39:41.71 ID:lfzYSCxJ0
- 片方が病気になったり亡くなったりした場合を考えるとこれは必要だろ
病院側だって手続きがすんなりいくから助かるし
- 157 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:39:43.37 ID:423Z7hDm0
- 愛のかたちは様々
http://i.imgur.com/sqc3hyA.gif
- 158 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:40:59.39 ID:JMuXg1/q0
- とてもいいこと 拍手 拍手
この法案が可決されなかったとしても、最初の一歩を踏み出したことに拍手したい
ただ悪用されないように注意が必要
- 159 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:42:28.49 ID:JMuXg1/q0
- >>155
だったら反対意見ん聞こうか?
- 160 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:47:03.83 ID:K/uAstSP0
- 渋谷区に同性愛の街を築けば、税収増間違いなし!
多産子作りをせずに済むから貧困になることはないし
共働きで育児休暇も取らないから、貯蓄に励む。
老後も介護してくれる家族はいないので遺産相続税で大金が見込める
税収増まっしぐら
- 161 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:48:06.25 ID:WMz3iJJLO
- なぜ他人が好きあって結婚するという個人的行為に他人の税金使われ保護推奨されるのか
子供を産む機能が共同体維持に必要だから
同性結婚は子供を生まないから他人の税金を使って保護する必要は無い
同性婚を法的に認めている国は、子供や若者が足りなけりゃ移民でいいと考える移民国家ばかりだよ
- 162 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:49:10.84 ID:JMuXg1/q0
- 権利、権利っていうのがうざいらしいけど、ほんのささやかな涙ぐましい権利なんだよな
最低限度の権利なんだよ
このスレはアーッって言ったりして和むスレかもしれんが、それを踏まえても言いたかったから書いた
- 163 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:50:05.53 ID:fr/CpSMp0
- 別にいいと思う
ただ子供は作らないであげてほしい
- 164 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:51:18.15 ID:4SJgCYf40
- >>7
あー気持ち悪っ!!
- 165 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:52:50.61 ID:3W3ZktMT0
- 悪用されないように何か問題はないかしっかりと検討して欲しいね。
同姓婚自体はどうでもいいが国としては子供生まれないし
嫌かもね。
- 166 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:53:11.20 ID:l1913RPyO
- 可決されたら渋谷区は日本で一番LGBTに優しい街ですって
アピールするんだろうな
- 167 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:55:34.70 ID:4SJgCYf40
- 病院や刑務所の面会が理由なら養子縁組でいいよね
- 168 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:57:52.85 ID:nlybQO+40
- 生活の党と山本太郎となかまたち
小沢一郎代表 「我々は唯一明確に脱原発、脱被曝を表明している政党であります。」
他の国々のように、日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
免疫があれば防ぐことのできたあらゆる種類の病気に罹るようになります。
マイトレーヤと覚者方は、世界中の核分裂による原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます。
非常に間もなくマイトレーヤを、テレビで見るでしょう。マイトレーヤは「匿名」で働いております。
- 169 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:59:32.14 ID:/gA6e2Vg0
- ガバ穴ダディと島田のようなカップルばかりになりやがれ。
- 170 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:00:07.88 ID:1OFW/jHP0
- そもそも3月に条例提出して翌月1日に施行ってやけにスピーディだけど、
そもそもの需要は?婚姻届とかわざわざこいつらのために作り直すの?
区民同士じゃないと無効?区外の事業者とかも渋谷区内にある店舗だけ従う必要有?
銀行口座とかライフラインとかの契約とか締結先が区外にあっても適応されるのか?
内縁関係にある男女のカップルではなく同性のみを対象とする理由は?
区内で世論調査とか講習会やらしたのか?
条例だから廃止やらされたり違憲訴訟とかされたらどうする?
オーストラリアではそれで無効になったぞ
- 171 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:01:20.67 ID:l1913RPy0
- レズのカップルってアナルセックスするの?しないだろ?
- 172 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:01:45.42 ID:WMz3iJJLO
- >>155
必死で少子化対策やっているロシアは同性愛厳禁だね
同性愛増加は子供を減らし、少子化で国は衰退するから
移民をガンガン受け入れる国は別だが
- 173 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:02:08.57 ID:CgtAsC+X0
- >>170
豪州初の同性婚法、首都で成立 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
http://www.afpbb.com/articles/-/3001888
- 174 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:02:28.14 ID:JMuXg1/q0
- >>166
て言うか、行政が重い腰を上げたのはそれなりの理由があると思う
不条理な事案や不都合な事案が多く発生して条例を制定した方がいいと判断せざるを得なかったんじゃないかな?
- 175 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:03:10.01 ID:UWLCeHcg0
- 重婚のチェックとかどうすんの?
- 176 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:04:32.58 ID:6yI3bVa40
- >>101
エイズなんて男女間でも拡がってるのに、こういう馬鹿はホモより有害だと思う
ゲイを擁護するわけじゃないけどさ
- 177 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:04:59.49 ID:l1913RPyO
- 証明書発行するだけだからな
だいたいそんなカップルマイノリティの少数派だろうし
自慢したい同性カップル(レズも)が見せびらかすだけかもな
- 178 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:05:31.15 ID:wjDpmQej0
- いや、認めちゃいかんだろ
種を絶滅させたいの?
- 179 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:07:01.34 ID:S31gHYXP0
- >>178
いったいどうしたら種が絶滅するのか教えてくれw
- 180 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:07:24.50 ID:l1913RPyO
- 同性婚っていっても子供産めない種なし男女と同じなんだよな
- 181 :渋谷区で可決されたら新宿区とか瞬時:2015/02/12(木) 09:07:51.43 ID:StUvbMma0
- おれが団地の部屋で自治会の許可なくパンダを飼っているというので
自治会の役員の山城や田淵の息子たち3人と大喧嘩になり、
とうとうパトカーまで来る大騒ぎになった。
それで漸く部屋にいるのはパンダではなく女房だということが分ってもらえて
一件落着となった。
でもその騒動で入り口の蝶番はいまも壊れたままだ。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/26900150.html
- 182 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:07:58.15 ID:G3ip2u7R0
- >>178
お隣さんがホモだろうがレズだろうが俺らの性癖が変わるわけじゃあるまいに
- 183 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:08:06.19 ID:lkGJzu2X0
- そろそろ同性婚も認めても何も問題無いと思うが。
ゲイは異性と結婚する気なんて無いから婚姻率も上がらないし子供は増えないし、
結婚したら浮気したら速攻ばれるだろうから性病なんかも広がり難く成るだろうし。
- 184 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:09:02.46 ID:WzWgiJFR0
- キモッ!
- 185 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:09:12.04 ID:XjGhGkKG0
- 子供を作れるようにすればいいだけ。
- 186 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:09:15.21 ID:S31gHYXP0
- >>177
いや意外とこれが重要なんだよw
たぶんこの証明書があったら手術の時の身元引受人になれる。
あれ、なかなかめんどい
- 187 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:10:47.31 ID:wjDpmQej0
- >>179
ない頭振り絞って考えろ
生物の有様を
- 188 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:12:04.35 ID:l1913RPyO
- 富ヶ谷住んでた平井堅とか渋谷区在住長いジャニー喜多川とか
喜びそうなのいっぱいいそうだな
- 189 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:12:31.00 ID:S31gHYXP0
- >>187
考えたけどわからんw
頭のいい君、教えてくちょーだいなw
- 190 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:13:20.66 ID:f9OynVrW0
- アパレル関係にはゲイ多いからな。新宿とは毛色が違うおしゃG
- 191 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:14:02.40 ID:frPV+2sj0
- >>189
タネじゃないぞ?
- 192 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:14:30.89 ID:99vJrI9k0
- あーあ
これやっちゃったらもうめちゃくちゃですわ
- 193 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:14:57.85 ID:yOT3+Do70
- 中田が行ったときは穏当だったイスラム国に湯川と後藤が処刑されたのは
オカマな湯川を後藤が助けにきたときに
こいつらホモだと思われたからだろ
- 194 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:16:09.17 ID:l1913RPyO
- なるほど病院で身元引き受け人とかで証明書が必要になるわけか
相手が救急搬送で担ぎ込まれた時に便利だな
- 195 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:16:22.68 ID:wjDpmQej0
- >>182
まぁそうなんだが。
認められてないから心に嘘を付いてる人は意外と多い
現在の人数に対して一定数そんな人数が生まれれば普通に考えて種は減っていくだろ
- 196 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:16:33.85 ID:ErB69ORM0
- 別に誰も迷惑受けないし
いいんじゃね。
反対するヤツの気持ちが分からん。
- 197 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:16:43.28 ID:1OFW/jHP0
- >>156
すんなりいくどころか鉢合わせて誰だよお前って会話になって
逆に煩雑になるだけだと思うぞ。
結婚や出産を身内にも伏せてたらなんで教えてくれなかったんだという会話になるでしょ?
遺産相続とかで隠し子やら前妻との子の存在が明らかになるようなもんと同じかそれ以上だぞ
というかこれ、遺産相続とかにも適応されんのか?
- 198 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:16:50.53 ID:mt4Ge+Vc0
- >>161
少なくとも婚姻法はそんなこと言ってない
お前が反対すべきは同性カップルじゃなくて生殖・出産できないカップルだな
- 199 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:17:02.17 ID:su1/Veix0
- >>174
LGBT支援と社会党はかなり密接
日本崩壊画策の一環だから、汚染が酷い市区町村はこういうことになる
- 200 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:17:02.65 ID:tVw9FEil0
- 今後も結婚はさせへんけど、うるさいから
(裁判になれば行使できるであろう程度の)
関係性の証明ぐらいでお茶濁す作戦だな
- 201 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:17:26.59 ID:LIsOHNwd0
- これは有難い
本当にありがとうございます。
- 202 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:17:35.79 ID:iZcpUxCl0
- ホモとか認めんなよ
- 203 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:17:56.19 ID:0Ng/fqOE0
- ホモが多いスレだな
- 204 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:18:56.92 ID:JMuXg1/q0
- ちょっと勘違いしてる奴多過ぎ
解説
今度の渋谷区の条例は、同性婚の話ではない
同性のパートナシップ制度で愛しい同性愛者同士が最低限持つべき権利を保障しましょうという制度
つまり今までがあまりにも酷かったんだよ
家族なのに家族と認められないんだよ
- 205 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:19:03.61 ID:CgtAsC+X0
- 他の先進国はもうほとんど、同性婚を制度化してる
新宿区と中野区もはよ!
- 206 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:19:05.48 ID:l1913RPyO
- レズもいるからな
- 207 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:20:07.27 ID:wjDpmQej0
- >>179
ない頭は振り絞れなかったか
ない頭で理解できるとは思えんな
君はSEXモンキーとして生きていけば良いよ
- 208 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:20:11.13 ID:IeeIN/fu0
- たとえば秋篠宮家の悠仁親王殿下が
「ぼくは同性愛者です、だから将来は男の人と結婚したいです!」
とか言い出したら宮内庁はどうするのか?
同性婚に関連する法律の制定はパンドラの箱だぞ?
- 209 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:20:13.85 ID:jIwRhWxj0
- ニューヨークではゲイがボッコボコに殴られてるんでしょ
- 210 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:20:27.95 ID:0Ng/fqOE0
- たとえばごりごりの男同士が手をつないで前を歩いてたらどうする?
避けるだろ
そういうこった
- 211 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:20:56.19 ID:U453zOPI0
- 渋谷区にゲイが押し寄せてくるw恐ろしい
- 212 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:21:44.37 ID:MxpYS3Wb0
- 別にいいんでねーの
認めなくてもホモはホモだし
認めりゃ子供育てるかって気にもなるだろう
- 213 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:21:48.85 ID:uxe5KxDdO
- なんかオカマは認められつつあるのにゲイが認められないのは変だよな
理由は簡単でぶっちゃけ綺麗なオカマは男の性欲満たしてくれるからだろ
いい加減ゲイレズ認めてやれよ
- 214 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:21:49.40 ID:mt4Ge+Vc0
- >>210
俺なら差別主義者のほうを避けるが
- 215 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:22:19.91 ID:wjDpmQej0
- >>204
いやいや
保障するなよって話
異性と子作りして種を残せ
- 216 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:22:40.92 ID:4SJgCYf40
- >>210
しかも指を一本ずつ交互に噛み合わせる繋ぎ方でかw
- 217 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:22:41.06 ID:nn4Ll0vj0
- ちょっと渋谷へ引っ越してくる
- 218 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:22:46.32 ID:tVw9FEil0
- >>208
いただろ
- 219 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:23:18.05 ID:l1913RPyO
- 渋谷区→新宿区→中野区は可決しそうだな
そしたら川崎辺りもだな
- 220 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:23:19.12 ID:f9OynVrW0
- 渋谷区の税収のかなりを占める
美容業界、理容業界、アパレル業界にゲイが多いからな。配慮だろ。
- 221 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:23:23.83 ID:/9DIZe0B0
- デイリースポーツに社会記事とか要らない。芸能も要らんかな。
発想的にろくなこと書かない。
最終裏面を増強して、阪神の裏暴露話と競馬に特化しなさい。
- 222 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:23:30.44 ID:0Ng/fqOE0
- この気色悪いやつらはどっか僻地の強制収容所にでもつれていけばいいだろ
そこで好きなように暮らせ
- 223 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:24:39.53 ID:D0GC8AtKO
- 俺、日本ペイントの社員だけど、なんでプロ野球のスレで
うちの会社の大坊聡君の名前が出てきているんだ?
大坊君が昔、野球をやっていたことは本人から聞いたが
そんなにすごい選手だったのか?
- 224 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:25:05.48 ID:tVw9FEil0
- >>215
お前は、問題があると思っていながら
その遺伝子を残せといってる矛盾をなんとするのか
子供作らないでいいんだよ。 そういうもの同士の生活で手続きで
問題ないものが問題なくすすむ程度 なんの問題もない
- 225 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:25:26.10 ID:mt4Ge+Vc0
- >>215
つまり安倍総理夫妻は家族として認めるべきでないと?
新手の安倍批判乙
- 226 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:25:56.54 ID:l1913RPyO
- 新宿二丁目だけじゃなくて渋谷区にもゲイタウン出来るな
- 227 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:26:26.93 ID:su1/Veix0
- 心理的問題が大きくなると、誰でも性別観がブレる。とくに思春期は揺れやすい。
それを殊更煽って性転換手術や利権や反社会行動で利益を得ようとする輩がいるのが大問題。
精神科医はともかく心理福祉領域の専門家が馬鹿すぎるのが根本原因ではあるが。
- 228 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:26:37.62 ID:U5ijRP290
- この証明は単なる同棲と比べてどういう制度優遇があるわけ?
- 229 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:26:43.26 ID:JMuXg1/q0
- >>208
次の皇位継承権を持った人が継げば無問題
考えが浅過ぎwww
- 230 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:27:30.64 ID:IeeIN/fu0
- >>218
実際、高松宮や閑院宮などホモの皇族は存在したが
「男と結婚したい」とは言わなかっただろ
あの時代では同性と結婚するという発想そのものが存在しなかった
だから仕方なく女と結婚した、当然ながら性交渉も無く子供は残さなかったが
- 231 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:27:40.41 ID:mt4Ge+Vc0
- >>227
同性愛と性同一性障害の区別も付かないのか
- 232 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:27:53.71 ID:ErB69ORM0
- >>210
花火大会で見たが
ちっこいオジサン2人が手をつないでいて
可愛かったぞ
- 233 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:28:07.50 ID:f9OynVrW0
- こういうの批判する奴ほど潜在的なゲイの資質があるんだが。
アメリカンビューティーでも言ってたろ。
- 234 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:29:40.12 ID:l1913RPyO
- 原宿、表参道、恵比寿、代官山の美容師歓喜だな
- 235 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:29:55.15 ID:uxe5KxDdO
- そもそも同性カップルの何がいけないんだ?
子供云々いうなら孤児を養子にすればいいだけだろw
- 236 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:29:57.82 ID:G3ip2u7R0
- >>195
そんな奴は結婚ないかしても偽装結婚だから初めから勘定に入りません。
動物界では同性愛なんてわりと当たり前に行われてるけどそれで、種が滅びたなんて話はねぇよ
- 237 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:33:54.21 ID:WMz3iJJLO
- >>205
少子化は移民をガンガン入れて解決と考えている国だよ
同性愛拡大は少子化促進、国の衰退、もしくは移民受け入れ要因
- 238 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:34:21.85 ID:ChEk24NZ0
- 憲法違反ちゃうんか
- 239 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:36:28.43 ID:QnMo9yvTO
- >>194
区内の病院に搬送されればの話な
- 240 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:36:30.47 ID:su1/Veix0
- >>231
病気という意味ではどっちも一緒。
同性愛のほうがむしろ深刻
- 241 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:36:50.77 ID:Enut5lyQ0
- 税金の無駄遣い
申請費用はきちんと自分達に負担させてね
担当職員の人件費も含めて
証明しても権利は発生しないけど
- 242 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:37:54.57 ID:r8xArb8T0
- 同性愛者はキチガイ。
せい同一性障害者もキチガイ。
性転換者はカタワ。
- 243 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:38:14.45 ID:B3HmJJl50
- >>132
>ゲイって言うよりLGBT(レズ・ゲイ・バイ・トランスセクシャル)
>のカップルがアパート借りれなかったり病院の面会を断られたり
その問題を解決するために提案するんだろうね
でも性的マイノリティや労働者保護を訴える団体って、その問題に集中すればいいものの、
全く関係ない9条やら原発の問題も一緒に絡めてくるのがウザい。社民党とかさw
どうせ、短髪ヒゲデブ同士のカップルが、嬉々としてマスコミに出てきて第一号になるんだろう
ますますゲイ=短髪ヒゲデブ、のイメージが付いて嫌だw
- 244 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:38:28.42 ID:E2wxAT2M0
- ↓SMAPが一言
- 245 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:40:38.33 ID:JMuXg1/q0
- この手のスレは暗黙の了解があって、
アーッって言ったりして和みたいのは分かるんだが、
また、左翼の気持ち悪い権利意識との混同もあったりするんだが、
この問題は本当の意味での弱者の当然の権利として捉えるべきだぞ
- 246 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:41:36.62 ID:NiJWE9XT0
- 相続や年金までは無理なんだろうな
- 247 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:42:14.94 ID:c9yPeekD0
- 自分が多数派になってる時は少数派の苦労なんて分からないもんなんだよな…それが凡俗な普通の人間だ。
- 248 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:42:33.01 ID:IeeIN/fu0
- 別の例になるが、愛子内親王殿下が
「私は性同一性障害者だ、男の子に性転換したい」
と言ったら宮内庁はどう対応するのだろうか?
皇室典範的には男系男子となり
悠仁様より上位の皇位継承権が発生してしまうぞ
私は同性婚が怖い
- 249 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:42:58.36 ID:CgtAsC+X0
- >>226
もともと、ゲイバーが20店舗くらい集まった区画がある
- 250 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:43:33.61 ID:Enut5lyQ0
- 弱者の権利?同性の事実婚関係の証明が?
異性間にもないのに?
ただの自己満足、必要のない権利の拡張
渋谷区にLGBTの職員や議員が多いだけ
- 251 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:44:30.35 ID:23X5Hkc/0
- 同性愛は二次元だけでいいっすわ…
- 252 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:45:20.52 ID:gmK955J40
- ヤメロヨ
クソなやからが集まってくるだろが‼︎
財政集めたいからって安易な条例つくんなや‼︎
- 253 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:46:18.33 ID:ErB69ORM0
- >>250
異性間には結婚制度があるだろうが。
- 254 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:46:23.22 ID:jlNxCmJA0
- おまえらなんで男同士だと思ってんだよ
- 255 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:47:30.43 ID:JMuXg1/q0
- >>228
解説
同棲の場合
アパートを借りれない
家族以外面会出来ない場合面会出来ない等
パートナシップ制度の場合
いずれも可
家族や夫婦として社会的に認められる
- 256 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:48:49.99 ID:VON3AiwC0
- 他人の性癖なんかこっちに強制しなけりゃどうでもいい。
だがしかし社会のこととか考え出したらね。ホモは犯罪者という扱いがふさわしいと思う。
一人前みたいな面してるんじゃねえよと。男に生まれながら女は嫌だとワガママ抜かして子作り放棄とかアホかと。
男同士でウンコまみれの汚ないケツ穴ほじくりあっても将来の納税者は生まれない。
高額納税ホモとか、孤児を大勢引き取って扶養と教育してる人格者のホモとか、社会に貢献してる奴以外は死刑でいいだろ。
- 257 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:49:30.05 ID:Enut5lyQ0
- >>253
だから何?籍は入れたくないけど
これと同様のニーズがあったりするよね
でも結婚に誘導するためにやってない
LGBTだけが養子縁組があるのに手軽証明
異性間より優遇だわなあ?
- 258 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:53:19.60 ID:wjDpmQej0
- >>236
グレーゾーンも居て、わざわざそいつを半生物的な方向にもっていかなくても良いだろって話。
種が絶滅するってのは極論
めんどくせぇな、お前ら
実際に減っていってる中で、そんなもん認めたら更に減っていくぞ
そんなこともわからんの?マジで?
お前らはリスクヘッジも何もできないほど無能集団か?
種が増えて行ってる中で初めて認められる権利だ
- 259 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:53:27.45 ID:4eDks9S80
- レズの区議いたよね
- 260 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:53:54.35 ID:JMuXg1/q0
- >>250
解説
異性愛の場合
事実婚という言葉があり証明がなくても既婚者と同等の権利が社会的に認められている
同性愛の場合
事実婚という概念すらないので何も認められていない
- 261 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:54:48.33 ID:NiJWE9XT0
- >>255
財産権以外にも不利益あったんだな
- 262 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:57:06.66 ID:BZholvIR0
- 区ごときが勝手に結婚に相当するとか認めていいのか?越権行為じゃないのか?
- 263 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:57:44.41 ID:JMuXg1/q0
- >>248
性転換した時点で生殖能力がなくなるので皇位継承権がないのでは?
天皇家は次世代へ繋がって行かないと意味がないのでは?
- 264 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:58:35.21 ID:qNXfdo7h0
- ノーマルで非婚、子無し山ほどいるんだから同性愛者に子供と産ませようと無駄な講釈たれなくても
- 265 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:58:58.45 ID:rzgb0pf10
- >>255
> 同棲の場合
> アパートを借りれない
これどゆこと?片方が借りて、転がり込めばいいんでねーのか?
- 266 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:59:50.88 ID:/23EcKDh0
- 憲法違反
第二十四条 婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない。
同性婚を進める連中は改憲派
- 267 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:00:25.09 ID:cUSI80l10
- 区外でなんかあった時は他人扱いなのに何の意味があるのだろうか。
- 268 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:01:02.20 ID:ErB69ORM0
- >>255
生命保険の受取人になれない
これもけっこうデカい
- 269 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:01:17.19 ID:bMSEZpiH0
- 財産とかの問題らしいけど
- 270 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:05:07.16 ID:E2wxAT2M0
- 以外とキモガリの必死のゲイ叩きが少なくてワロタ
- 271 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/02/12(木) 10:05:18.72 ID:9T/uMV+p0
-
こんなもん、世界の常識ですよ。
ホモでない独身男同士も、乗り合いタクシーのように「契約」すれば、
税制面で有利になる。
ていうか、早く結婚制度を廃止しようねw
- 272 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:06:32.90 ID:0N1Rbo+u0
- ホモの聖地は世田谷だったはずだが…
- 273 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:07:20.18 ID:KXuP22E+0
- ふざけんなよ
気持ち悪い
- 274 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:08:54.03 ID:fdwkVWNg0
- ゲイ特区
- 275 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:09:19.60 ID:6i+Jk1Tl0
- >>22
ようサイコパス脳
- 276 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:09:54.97 ID:JMuXg1/q0
- >>266
解説
この法律の趣旨
両性の合意について
時代背景として男尊女卑があったので両性となっているだけであり同性愛を除外したものではない
考えが浅いですねww
- 277 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:10:47.00 ID:ofPJIBVF0
- >>268
死亡生命保険金の受取りは、おれにまかせろ!
- 278 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:14:12.57 ID:6i+Jk1Tl0
- だいたい性自体が最近の研究で男と女に区別できないパターンもあるというのに
法律が古くて対処できてないというのが事実だし。
- 279 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:17:23.40 ID:/8G84cEd0
- >>1
狂ってるな、渋谷区
- 280 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:19:30.11 ID:tVMCE4WU0
- 婚姻に近い権利を与えるならわかるが
子を育む前提で権利を与えられる
婚姻と同等の権利を有するのはおかしいだろ
ほんと同性愛者って脳みそ沸いてるよ
同性婚の養子を認めなきゃならん状況になったらそれこそ
どんどん問題が噴出するぞ
- 281 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:20:01.70 ID:g826q8Fk0
- アラサーBBA同士で手をつないで歩いてるカップルみたわ。そんな時代に突入しちゃったか。
- 282 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:21:30.53 ID:bJd7dYUi0
- 子供のいないカップルも同性愛とかわらんよなあ
- 283 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:24:13.02 ID:IeeIN/fu0
- この変な流れを止める為にも
渋谷に住んでる保守派は今から抗議デモを展開すべき
「ホモは出て行け〜」「うちの子供をホモにするな〜」「レズは子供を産め〜」と街中で連呼しまくろう
- 284 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:30:15.41 ID:JMuXg1/q0
- >>282
ほんこれ
男女間の関係を重視するのは子供が作れるか作れないかが最大の理由のはず
子供なし夫婦と区別する明確な意味なり理由をぜひ聞きたい
- 285 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:32:50.27 ID:j08sDZz+0
- 次は子供を持ちたい
養子ではなくて実子として届を出したいとゴネたりしてw
- 286 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:33:08.26 ID:CgtAsC+X0
- >>283
そもそも、同性愛は日本古来からの伝統
三島由紀夫もそうだが
- 287 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:35:18.10 ID:6i+Jk1Tl0
- >>285
なにか意味が変わるのか?
権利で同等なら理由が成り立たないから。
- 288 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:36:02.55 ID:2Nwe1aYC0
- おかしいだろ!区ごときが勝手にやるな!
同性愛は基地外、変質者が集まる渋谷区になる!
余計なことするな!!
- 289 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:41:30.62 ID:MA+Kb54q0
- >社会がその男女の結合関係の成立を許容し承認するのは、
>これが婚姻という形態をとることによるのである
結婚が意味するところで、
区が結合関係を公に認めるって事なのよな。。w
- 290 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:43:05.60 ID:JMuXg1/q0
- >>288
そんなにビビることかな?
偏見過ぎてドン引きしちゃう
誰も迷惑を被る人はいないはずだがww
- 291 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:44:15.65 ID:qa78c+400
- >>6
国的には、結婚じゃなく子づくりが重要なんだと思うが
- 292 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:47:02.96 ID:qa78c+400
- >>280
きちんと子をいつくしむなら別にゲイカップルが子育てしたっていいと思うが
実際子育てまでしたいゲイってそんなに多くないんじゃないかという気もしなくもない
- 293 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:49:55.10 ID:BBf0dxCaO
- >>263
iPS細胞で子供つくれる
女性の精子からは女の子しか出来ないけど
- 294 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:50:18.02 ID:ZYcaAOoM0
- >>290
同性愛者は存在自体が迷惑なの
いや、もっと言うと概念自体が迷惑
辞書からも消えろ
- 295 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:51:29.86 ID:l1913RPyO
- そういや三島由紀夫も渋谷区に実家あって住んでたんだよな
- 296 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:52:25.51 ID:JMuXg1/q0
- >>292
ゲイカップルが子育てをすること自体はやり方次第だと思うが、問題なのは学校でのイジメや近所の噂だよね
だから子育てとかはまだまだ問題山積なので現実的じゃない
- 297 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:53:15.83 ID:v+Lh+5Zk0
- 少子化がー少子化がーと言ってる人達はこういう問題はどう思ってるんだろう
- 298 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:54:33.67 ID:QtUBVU+f0
- >>13
同性愛者が結婚しないから少子化なの?
いつの間に人口の四分の一が同性愛者になったんだ?
- 299 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:55:11.91 ID:JMuXg1/q0
- >>294
あなたは偏見の塊みたいな人ね
あなただったらゲイに限らず迷惑な対象が山ほどあるんじゃない?
- 300 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:56:44.71 ID:70BBIwe20
- 早く法律レベルでも認められるといいなー
- 301 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:56:45.89 ID:QtUBVU+f0
- >>297
同性愛者にどうやって少子化対策に貢献させるの?
- 302 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:58:07.32 ID:8hG6J/qr0
- ケツの穴に勃起したペニスを突き刺して射精するんだぞ
マジで気色悪いな
- 303 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:58:29.64 ID:l1913RPyO
- 産めよ増やせよでも少子化になっても
5%は絶対にゲイかレズなんだよね
- 304 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:59:01.50 ID:qa78c+400
- >>301
真面目に考えて、男女カップルが捨てたり虐待したりした子をゲイカップルが育てるくらいしかないだろうな
でも血のつながっていない他人を育てるってかなり大変なことだから背負い込むものが大きいだろう
そういう意味で最初からハードモード
- 305 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:00:22.89 ID:edRy+my40
- 少子化も、結婚も、オカマもオナベも、
全部他人事だからホントどーーーでもいいw
むしろ、同性婚とやらでお前らがこんだけ発狂するなら、
面白いからどんどん増えて欲しいw
- 306 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:00:37.94 ID:6i+Jk1Tl0
- >>303
そこなんだよね。
自然発生する以上対応するのが国としての責任。国は放置することは許されないので認めるしかないんだよもう。
- 307 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:01:12.75 ID:JMuXg1/q0
- >>300
だよねw
>>266みたいな石頭の人がおそらく世間の常識なんだろうなと思うとため息が出るわ
- 308 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:01:16.80 ID:QtUBVU+f0
- >>266
「両性の合意」であって「男女の合意」ではないことが、憲法の穴らしい。
- 309 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:01:29.13 ID:l1913RPyO
- そんな子育てして子供を作ってもそこからまたゲイやレズやバイが
また生まれてくるんだよね
- 310 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:02:30.52 ID:ChEk24NZ0
- >>268
それ使えるな!
男同士で夫婦と同等が認められる制度って
なにかと美味しそうだ。
- 311 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:03:12.88 ID:gg4g1I3/0
- >>240
1990年代に入ってからはWHOも「同性愛はいかなる意味でも病気障害ではない」と明言してるんだが・・・
単なる無知なのかな?
- 312 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:03:32.55 ID:gQEAU3oY0
- 恋愛は感情の産物
結婚は契約の産物
個人の性愛嗜好をとやかく言う気は無いが、行政上で生殖を念頭に置いた男女間の婚姻と同等の扱いをするのは反対。
所謂内縁関係で何が不満なのかね?
- 313 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:05:12.57 ID:QtUBVU+f0
- >>265
契約違反なので追い出される可能性あるよ。
>>304
ゲイカップルが養子とるなんて海外でも稀だ。
子供がいないと完璧な家族ではないというれ考えは変だよね。
トーチソングトリロジーの(戯曲、映画)のように、勘当されたゲイを養子にとるのはあるかもしれないが、
もともと養子の取りにくい日本では一般的にならんだろう。
- 314 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:05:28.00 ID:gg4g1I3/0
- >>256
差別主義者乙
あと、その理屈だとあんたが批判すべきは同性愛者じゃなくて子供を作らない・作れない人間だよ
同性愛者は異性愛者同様に大半が子供を作ることも育てることも可能
- 315 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:05:33.67 ID:JMuXg1/q0
- >>308
両性の合意を双方の合意に改めるべき
間違っても男女の合意にしてはいけない
- 316 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:05:48.08 ID:BBf0dxCaO
- 社会性のある動物が一定の割合で同性愛なのは、
人間のみならず自然界でも見受けられること
- 317 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:06:21.39 ID:l1913RPyO
- これで渋谷区にゲイが集まり過ぎると
私はゲイじゃありません
ってノンケ証明も出せるようになるんだろう
- 318 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:06:58.19 ID:edRy+my40
- どーせ何やってもダッセエ日本人なんだから、
異性も同性もクソもないだろ
白人から見れば、黄猿のくせに一丁前に性別でモメてんじゃねえよw
ぐらいにしか思われんからw
- 319 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:07:34.69 ID:mYOUdzxR0
- >>17
結婚するなら罰せられないが?
- 320 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:08:38.40 ID:QtUBVU+f0
- >>310
同性婚が日本国籍の不法取得取得などの、あやしいビジネスの隠れ蓑になる可能性は指摘されている。
アメリカの同性婚は州ごとに勝手にやってることで、
同性婚しても永住権は取れないんだっけ?
変わったかもしれないが。
日本に海外の要人が来る場合、その要人が同性婚してたら、
相手に配偶者ビザ出してるんだよなあ。
でも要人じゃなければ出さないとのこと。
変な話だ。法の下の平等に反する。
出すなら全員出すし、出さないなら全員出さないべき。
- 321 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:08:42.30 ID:5rxteSXa0
- 少子化が進むたってどうせこいつら同性しか愛せないなら元々淘汰される遺伝子なんだから関係ないし
子供が作れないんだったら結婚すんなってのは世の子無し夫婦の立場ねーな
- 322 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:09:16.94 ID:FbqooPuc0
- オカマ擁護!
日本人殲滅計画!
- 323 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:09:31.25 ID:l1913RPyO
- 子供欲しくて偽装結婚してセックスして子供作って
ゲイだからって離婚もする隠れゲイいるからな
- 324 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:10:24.04 ID:BteZ/Vw+0
- ゲイ・レズ特区作れよ。
- 325 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:11:11.17 ID:+PKdlqAz0
- は????渋谷がゲイタウンになるの?勘弁してよ。
そーゆーのは新宿とかがやればいいじゃん。
- 326 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:11:16.33 ID:QtUBVU+f0
- >>311
それについては有効な「治療法」が見つからなかったことと、
同性愛を治療対象にしてしまうと医療費がバカにならないことで、
先進国がWHOに治療対象から外させたというのがもっぱらの噂だよ。
- 327 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:11:23.35 ID:xbwvs9vk0
- 日本の婚姻制度は、子供を作ることが前提の制度だから
難しいじゃないかな
養子縁組じゃダメなんかね?
- 328 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:11:32.21 ID:BZNoS4cS0
- 俺は保守側だけど、これは賛成するよ。
だって同性愛志向は矯正出来るものでも無ければ、趣味の世界でもない。生まれもったモノ。
動物にもその行動はあるし、歴史を振り返っても多く認められる。
戦国時代とか江戸時代の日本は更に寛容だった訳だし。
- 329 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:12:10.38 ID:ar4yax8u0
- 心の証として結婚したいんじゃなくて
遺産やら病気したときも親族じゃなきゃ見舞いもできないとか
そういう現実問題の為に制度が欲しいんでしょ
同性婚じゃなくて、結婚に相当する証明だったら
結婚とは区別されてるしいいと思うけどな
- 330 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:12:56.61 ID:l1913RPyO
- 渋谷区はゲイ・レズが生きやすい社会を目指します
by渋谷区長
- 331 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:13:01.42 ID:mYOUdzxR0
- >>155
同意
つーかホモって自分等を差別すんな!ってうるさいけど自分等は差別しまくりだし
- 332 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:14:44.91 ID:edRy+my40
- オカマやオナベなんかより、
結婚子作りしないのは悪!という風潮は何とかならんの?
結婚子作りシステムなんて、女の寄生虫生活をサポートするだけの悪質ネズミ講
- 333 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:15:34.38 ID:u2dT1Cdz0
- いい流れだ
恋愛結婚の自由や権利は認められてしかるべきだから
- 334 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:15:58.83 ID:BZNoS4cS0
- 病気や手術、入院や葬儀、
最愛の人の重大な決断の時に、決めることが叶わないのはダメだわな。
- 335 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:16:29.01 ID:l1913RPyO
- ゲイで金持ちは可処分所得多いから
転入増やして税収ふんだくって渋谷区言うことなしだね
- 336 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:17:30.10 ID:JMuXg1/q0
- >>327
確かにそうですよね
大部分のことは養子縁組で解決できるし、これまでの常套手段でした
違うところは相続関係とかお墓とかになるんでしょうか
生きている間だけでも認めてほしい的なことではないでしょうか
- 337 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:17:44.61 ID:QtUBVU+f0
- >>327
養子だと、片方が死んだ時に養子縁組無効裁判が起こされる可能性あり。
配偶者控除が受けられない(今後はなくなるけど)。
成人の場合、扶養に入れられるかな?
遺産相続の場合も養親と養子の間だといろいろと問題発生。
外国人は養子にできない。
年上が必然的に養親になる。
などなど色々と不都合あり。
- 338 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:19:08.37 ID:BZNoS4cS0
- >>337
遺族年金も無いよね。養子では。
いろいろ不都合だらけ。頑張って生きてる人が多いのに。
- 339 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:20:00.03 ID:QtUBVU+f0
- >>172
ロシアは少子化の原因を同性愛者に被せてるだけ。
敵を作れば、少子化対策の失敗が問題にならなくなる。
- 340 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:20:11.94 ID:zAEgoIl00
- ただの性癖で病気じゃねえよ
だからロリコン差別すんな
- 341 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:20:49.51 ID:mRSY+EaA0
- 区民は怒れよ
馬鹿にされてんだぜ
仕事ないから税金で遊んでんだよ
- 342 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:21:11.25 ID:ZYcaAOoM0
- >>311
WHO???そんなん知らんわ
こういう時だけ権力利用してんじゃねえよ
- 343 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:21:11.56 ID:l1913RPyO
- 渋谷駅、渋谷区役所の再開発に合わせてゲイやレズも増やして
なんでもかんでも再開発する渋谷区
- 344 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:21:18.29 ID:muwZGwqs0
- ケツの穴に勃起したペニスを突き刺しピストンして射精するんだぞ
超気持ち悪い
,, -―-、
/ ヽ
/ ̄ ̄/ /i⌒ヽ、| オエーー!!!!
/ (゜)/ / /
/ ト、.,../ ,ー-、
=彳 \\‘゜。、` ヽ。、o
/ \\゜。、。、o
/ /⌒ ヽ ヽU o
/ │ `ヽU ∴l
│ │ U :l
|:!
U
- 345 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:23:14.05 ID:tVMCE4WU0
- >>284
意志や医療技術で解決できる可能性が残るのと
生物学上どうしょうもないことを同一視する方が馬鹿な極論だろ
- 346 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:24:18.67 ID:l1913RPyO
- そのうち区長もゲイになってサンフランシスコみたいになる渋谷区
- 347 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:25:25.24 ID:5lRr9QaN0
- >>345
どちらがどちらを指してるのかさっぱり解らん
- 348 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:25:37.31 ID:hTzJdY310
- ペットやアニメキャラとの結婚も認可しないと差別だな
- 349 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:25:39.81 ID:fHmcCWnJ0
- 渋谷ってハッテン場多いの??
- 350 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:25:43.87 ID:HMFVMegG0
- 少子化がどうたらこうたら、生産的でないから結婚するな、って声をあげてる人は、
病気や年齢(高齢)で子の産めない女性は生涯独身を貫くべきって考えなんだね。
- 351 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:26:09.58 ID:u2dT1Cdz0
- そう言えば渋谷区にはNHK本部があったね
- 352 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:26:22.35 ID:6+OETywy0
- 結婚できなきゃ同じようなもんだろ
- 353 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:26:42.00 ID:BZNoS4cS0
- ゲイには天才肌の高所得者が意外と多い、現実。
クリエイティブ系、音楽関係、デザイン、勿論、大企業や官僚にも。
デザイン、服飾、音楽関系はゲイがいなかったら成り立たない業界かも。
- 354 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:26:51.44 ID:QtUBVU+f0
- >>340
むしろ日本はロリコン天国だろう。
>>345
今後の医療発達で同性同士で子供つけれる可能性出てきたから、
その理論で反発するのは苦しいよ。
- 355 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:27:25.34 ID:T6fveldp0
- ついに衆道の伝統が復活するのか
- 356 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:27:48.24 ID:FKc7JeIX0
- 小児愛も認めてほしい
7歳の子とセックスしたい
- 357 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:28:44.24 ID:/Yrg7Sry0
- このスレ見て知ったが重篤な場合の入院に手術、葬儀や遺産など
確かに婚姻関係があった方が安心な場合あるよな
ならそれを理由にすれば沢山の人納得させられる説得力があるかもしれんのに
海外では認められてるなど斜め上の権利主張をするから誤解される
だが2次絵みたいにイケメンな人たちだけじゃなく
そこら辺の普通のおっさんみたいなのが絡みあってるの想像したら本当に生々しいからな
どんなきれいな言葉並べられても生理的嫌悪感は半端ないよ
- 358 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:28:50.88 ID:FXGEdIvt0
- >>1
それでその証明書とやらにはどんな効力があるんだ?
普通の夫婦に認められる法的権利を与えるとかは区ごときのレベルでできることじゃないだろ
- 359 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:29:26.30 ID:HMFVMegG0
- 淀川長治さんも死ぬ2年前にゲイって事をカミングアウトしたね。
- 360 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:29:29.33 ID:QtUBVU+f0
- >>353
関係ない、関係ない。
そういう立場の人は表に出しやすいだけ。
貧乏な同性愛者だってたくさんいるから。
むしろ多いんじゃないかって話もある。
- 361 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:31:16.00 ID:ZYcaAOoM0
- >>353
ふーんそうなんだー
じゃあなんでイギリスじゃあ自殺しまくってるの?
- 362 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:31:38.76 ID:HMFVMegG0
- >そこら辺の普通のおっさんみたいなのが絡みあってるの想像したら本当に生々しいからな
>どんなきれいな言葉並べられても生理的嫌悪感は半端ないよ
確かにそうなんだけど、これって同性愛者だけに言えたことかな?
そこらへんにいる「おっさんとおばさんの絡み」も同じぐらい気持ち悪いぞ。
- 363 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:32:14.23 ID:JMuXg1/q0
- >>346
なんか被害妄想的な臭いがするぞw
ゲイが区長になったら不都合なことでもあるの?
性的志向は確かに重要な要素ではあるが、政治はその他に多くの重要な事案があるので、それだけを拡大解釈して不安がる必要は全くないよ
- 364 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:32:46.48 ID:ErB69ORM0
- >>349
あまりない。
最近はアプリで出会えるので、ハッテン場そのものが壊滅状態。
- 365 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:33:40.50 ID:HMFVMegG0
- >>321
>少子化が進むたってどうせこいつら同性しか愛せないなら元々淘汰される遺伝子なんだから関係ないし
>子供が作れないんだったら結婚すんなってのは世の子無し夫婦の立場ねーな
淘汰されるならとっくにされてだろ、人類が誕生して1万年ぐらいたってんだぜ?
つまり、ある一定数はどの時代にも必ず存在するんだよ。
- 366 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:34:10.95 ID:NiJWE9XT0
- >>320
犯罪に悪用されないよう対策も必要だな
- 367 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:34:55.99 ID:8P3pC6E10
- 「結婚に相当する関係」の証明書があれば、
「家族のみ」の入院時の面会とかができるわけだな。
そのぐらいじゃなかったっけ。当事者が不自由を感じてるのって。
もっとあった?
- 368 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:35:09.31 ID:qa78c+400
- >>344
そうは言っても、自分の親父とお袋のセックスの方がよほど気持ち悪く感じるだろう
- 369 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:35:11.91 ID:BZNoS4cS0
- 織田信長、伊達政宗、徳川家光・・
チャイコフスキー、ラベル、バーンスタイン、カラヤン、ホロヴィッツ・・
東海道中膝栗毛に出てくる2人も、同性カップル同士の設定だったような・・
- 370 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:36:21.11 ID:JMuXg1/q0
- >>353
こういうステレオタイプってけっこういるんだよな
極普通なサラリーマンとか自営業とかがほとんどだよw
- 371 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:36:52.64 ID:EJHcO0EN0
- あなたはゲイであることを証明します。
東京都渋谷区区長 桑原敏武
- 372 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:38:48.07 ID:WMz3iJJLO
- 少子化、移民受け入れ促進
- 373 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:40:34.26 ID:F401ZdWBO
- >>369
やじさんときたさんそういう公式設定だったの?
パロだと思っていた・・・
- 374 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:41:57.78 ID:ErB69ORM0
- >>367
マンションやアパートが借りにくい。
異性の同棲はOKでも同性の同棲はNGという物件が多い。
>>369
アラン・チューリングも。
この人がいなければパソコンもスマホも目の前にない。
- 375 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:42:06.48 ID:E2wxAT2M0
- ゲイだけどさ
社民からゲイの候補が出た時は
「はぁ?」ってなったわ
- 376 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:42:22.16 ID:BZNoS4cS0
- >>373
そ。男色関係にあった年の差カップルって前文に出てくるよ。
日本は開国以前は寛容だったみたい。
- 377 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:42:23.61 ID:WMz3iJJLO
- 同性愛が増えれば日本人減少、国は衰退、移民受け入れ
サヨクには同性愛拡大運動は目茶苦茶都合がいいよね
- 378 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:43:07.88 ID:FXGEdIvt0
- >>118
異常に嫌悪するのは潜在的ホモという見方が普通
抵抗しなければ同化してしまう層なのだ
- 379 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:43:23.82 ID:8P3pC6E10
- >>340
被害者がいない=二次相手なら、
表沙汰にしない限り差別されないんじゃね
- 380 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:44:39.04 ID:BZNoS4cS0
- >>377
だから増えないって。一定数はずーっと昔からいるの。それで滅亡したらとっくの昔に
人類は絶滅してるわ。
- 381 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:45:19.72 ID:fU7Mn3x90
- 別れたらどうすんの
- 382 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:45:31.35 ID:8P3pC6E10
- >>376
wikipediaで申し訳ないが、普通に異性愛者じゃね?
弥次郎兵衛(やじろべえ)
妻と死別し、つまらぬ身の上に飽き果て旅に出ることを決意する。
喜多八(または北八・きたはち)
使い込みが露見したことと、女主人に言い寄ろうとして不興を買い
解雇されて行き場を失い、弥次郎兵衛とともに旅立つ。
- 383 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:45:58.91 ID:DNxDukpz0
- >>1
区長がサヨク系なのか、ここは。
どっちにしろ、憲法違反の条例はありえんわ。
- 384 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:46:09.76 ID:xgM0nG9f0
- これさぁ、日本中のゲイレズカップルが渋谷に住みたがるようになるよね。
近隣の世田谷区とか目黒区とかの飲食店とかにも、渋谷に住む同性愛カップルが出没しまくるわけよね?
気持ち悪い。
カオスなデンジャラスゾーンになりそう。
- 385 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:46:33.35 ID:QtUBVU+f0
- >>373
読んだことないのか。喜多さんはもともと影間(男娼)で弥次さんと肉体関係ありだよ。
- 386 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:47:00.19 ID:gg4g1I3/0
- >>326
妄想乙
- 387 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:47:10.66 ID:8P3pC6E10
- >>374
んじゃ今回の証書があれば、借りやすくなるかもしれないわけだ?
まあ大家側の認識しだいか。
- 388 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:48:09.19 ID:l9XX6s2D0
- ホモの楽園渋谷区
- 389 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:48:39.32 ID:yiBw5W+q0
- 同棲と思ってこれはいい制度(面会等)と思ったが同性かよ
- 390 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:49:11.59 ID:gg4g1I3/0
- >>327
いつから日本の婚姻制度の利用条件に生殖・出産が含まれるようになったんだよ
婚姻制度を語るならまずは婚姻制度を理解してから語れ
- 391 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:49:12.94 ID:BZNoS4cS0
- なぜ同性愛があるのに種はなぜ消滅しないのか?
種が増えすぎない、数の爆発抑制の為の調整役では?って発表した研究者が居た気が・・。
記事で流し見しただけで、誰かは忘れたけど。
- 392 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:49:35.59 ID:SNpLC+yW0
- >>378
なるほど異常にゴキを嫌悪する人は潜在的にゴキが好きという事か
何そのアホ理論
- 393 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:49:46.40 ID:QtUBVU+f0
- >>382
ウィキペディアに触れるならその下まで読みなさい。
もしくは原典を読まれよ。
>>384
渋谷区に簡単に住めるようなゲイカップルがたくさんいるのか?
ゲイは高収入なの?
- 394 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:50:16.94 ID:5/QNNZ/PO
- ホモは病気なんだから治療させろよ
きちんと治療する機会を与えてやれ
- 395 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:50:27.51 ID:qa78c+400
- >>391
そうするとアフリカでもっとゲイが多くなっていいような気が
- 396 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:50:59.52 ID:NiJWE9XT0
- >>384
日本の観光地って既に日本人だけでなく白人のゲイカップル多くね
ジロジロ色眼鏡で見てるおっさんおばさんはいるが
それでデンジャラスゾーンになってるようにも思えないが
- 397 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:52:24.60 ID:BZNoS4cS0
- >>394
脳のどの部分を治療すると治るの?w
複雑で解明できてもいないのに
治るならノーベル賞モノの発見だよ。
- 398 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:53:27.84 ID:ErB69ORM0
- >>387
「条例の趣旨に反した事業者は公表」されるらしいから、
不動産屋も同性カップルを無下に追い帰せない。
- 399 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:55:00.41 ID:WMz3iJJLO
- 子供の教育にも悪いね
同性愛が堂々と認められた渋谷区で育つ子供たちは同性愛は良いものだと思い
同性愛者になりやすくなる
こうやってますます同性愛が増え、さらなる権利拡張運動は止まらない
- 400 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:55:40.84 ID:BZNoS4cS0
- >>395
そう言えば、アフリカの多くの国は同性愛者はタブー視されてるじゃん。
人口爆発はそれが原因か?
- 401 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:56:08.42 ID:DNxDukpz0
- >>398
それって、懲罰にあたるから
裁判になったら負けるんじゃね、区は。
- 402 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:56:31.38 ID:Ahjz8SwI0
- なんでもかんでも認めると崩壊するぞ
- 403 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:57:10.83 ID:gg4g1I3/0
- >>392
ゴキブリはいつから人間の形態の一つになったんだよ
>>394
とりあえずお前のような考え方は20〜30年前には医学的・科学的に全否定されてる
お前もそろそろ差別主義という宗教から脱却して現実を受け止めろよ
- 404 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:57:23.17 ID:WMz3iJJLO
- 子供を健全に育てたい家庭は渋谷区から出て行った方がいいのでは
- 405 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:57:51.80 ID:/mK2M2fn0
- 議会にホモとか両刀が密かに何人も居るんだろうな
渋谷区議会 気色悪い
- 406 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:59:24.51 ID:enFqB2+t0
- >>377
真実は逆
同性愛者にも子育てして貰わなければ
間に合わない時代になってる
- 407 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:59:24.66 ID:QtUBVU+f0
- >>399
同性愛者が増えるってどういう理論??
異性愛者も同性愛者になるの?
- 408 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:59:26.17 ID:jknBKYsK0
- 空海と最澄が美少年の取り合いしたっていう
話まである日本だからなあw
脳の問題でわからないしね、ゲイは高収入もけっこういたりするし、
人権も保護されるで、いい気がするよ
- 409 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:59:31.97 ID:gg4g1I3/0
- >>399
同性愛が「感染」するものだと言うならソースを出してくれ
同性愛をカミングアウトしやすくなる社会になることはあっても同性愛が増加することはあり得ないんだが
- 410 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:00:02.41 ID:ErB69ORM0
- >>406
隠れホモの政治家はこういうのに大反対する。
典型的な例がロイ・コーン。
- 411 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:00:15.57 ID:DrryYV/r0
- ビバリーヒルズに住んでいるセレブで顔がよくて女にモテる要素のかたまりでも
ゲイなんだから、ゲイってその人の本当に根幹なんだろうな
そういう先天性の個性を社会が認めるだの認めないだのって考えてみればおかしい
- 412 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:00:27.26 ID:jknBKYsK0
- >>399
なれっていわれても、これはなれないから
大丈夫だよw
- 413 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:00:52.19 ID:JMuXg1/q0
- >>384
日本人のゲイは同性の友達みたいに付き合う場合が多いよ
なよなよしたオネエが彼氏と手を繋いでデートなんてないからww
- 414 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:01:15.81 ID:NiJWE9XT0
- >>399
なんで?
異性愛否定にはならんだろ
同性愛のほうが人を魅了するとでも思ってるのか?
- 415 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:01:29.51 ID:7eP50Iam0
- お前らもレズカップルだったら文句言わないんだろうな
- 416 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:02:11.08 ID:enFqB2+t0
- 同性愛者にも権利を認めて子育ての義務を負って貰えばいいんだよ
現実的な少子化対策の一つ
- 417 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:02:14.58 ID:8P3pC6E10
- >>393
おお!これか。
馴染みのない単語で見落とした。
喜多八(または北八・きたはち)
出発当時数えで30歳(満29歳)。弥次郎兵衛の居候。
元々は弥次郎兵衛の馴染みの陰間であったが、 ←ここ
弥次郎兵衛とともに江戸に夜逃げしてくる。
- 418 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:02:23.05 ID:ErB69ORM0
- >>410は>>405あて
すまん
- 419 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:03:16.84 ID:ZYcaAOoM0
- >>403
なら,同性愛ってどういう理屈で発現するの?
医学的・科学的な説明お願い
できるよね?医学的・科学的に病気ではないって言うんだから
- 420 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:03:35.60 ID:rN2O+u9f0
- >>411
そんなの認めるくらいなら姉妹暮らしでも結婚に準ずる措置を認めて欲しいな
親のDVが原因で男嫌いが根幹な姉妹なんて結構いそう
- 421 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:03:45.50 ID:HMFVMegG0
- 立場が違えば、男女のカップルがこの上なく気持ち悪いと
思ってる人もいるってことを考えないのかね、こういう人は。
- 422 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:04:07.14 ID:cidNocd8O
- くっだらね こんな少数のために無駄に税金つかうなよ
紙切れ一枚なんか自分達で勝手につくっとけ
気持ち悪い
- 423 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:04:52.51 ID:30cK9eUl0
- >>84
どーしようもない親に育てられて
生きてる心地もしないで育つよりマシだww
- 424 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:05:07.07 ID:pky1RpBc0
- >>54
>一時的なコンビ、無機質なビジネス上の付き合い感
なんとなくわからんでもない。
「一生のパートナー」とは言うけど、
「一生の夫婦」とはわざわざ言わんし。。。
- 425 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:05:16.90 ID:/I0RqDs30
- 渋谷区は阿保だろ余分なことするなよ
- 426 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:06:06.68 ID:rPw7p7/g0
- 結婚出来ない子孫残せないパートナーも作れない俺らが文句言うのもおかしな話なんだけどな
- 427 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:06:10.51 ID:AkqO4u3x0
- 童貞ネトウヨ発狂www
- 428 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:06:27.68 ID:mYNNGGrq0
- ヽ(´ー`)ノわーい!
アスカ!ヨシムラ!
http://ameblo.jp/imarijin/entry-11988863706.html
ここをクリック!すれば、お金が、儲かります!
ついに剣豪、宮本武蔵、参上!
興奮しますYOね!
繰り返す!
この小説は、絶対に、面白い!
(゚д゚)!
- 429 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:07:22.54 ID:mY68oTuw0
- ゲイがトップにいる会社の製品から
ゲイは気持ち悪いだの死ねだの書き込んでるんだから笑える
ゲイが嫌ならiPhoneもMacも捨てろや
- 430 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:07:28.88 ID:JMuXg1/q0
- 必要以上に心配しているやつ多過ぎ
たとえこの法案が成立したとしても渋谷は今までどおり異性愛者が圧倒的に多いし、異性愛者が普通に暮らせる街であることは変わらないんだよ
- 431 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:07:29.48 ID:/mK2M2fn0
- >>416
養子貰って子育てするのが少子化対策になんの?
そんな奇異な家庭の子供じゃ苛められるだろう
- 432 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:07:39.11 ID:g8qJW8tX0
- ホモは全員離島に隔離してくれ。そしてそこに核を落とせ。
- 433 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:07:44.25 ID:bPuLyNsT0
- 渋谷区で育ってゲイになったやつはたぶんどこで育ってもゲイ
ソースは新宿二丁目で育ったけど妻子持ちな俺
- 434 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:08:18.63 ID:HMFVMegG0
- 愛にはいろんな形があるんだぜ〜。親が子を殺したり虐待する事件が
よくあるが、こんなことなら養子に引き取られたほうが、よっぽどいいんじゃね?
それが、男同士や女同士のカップルの家でも。
- 435 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:08:43.01 ID:BZNoS4cS0
- そもそも、渋谷区である程度の家やマンションを持って住めるのは高所得者だからなぁ。
- 436 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:09:49.49 ID:g8iZACUE0
- 日本国憲法第24条
婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない。
両性の合意を両者の合意に変更、夫婦も両者にしなければならない
つまりキチガイ左翼の皆さんが大好きな憲法を改悪しないといけないわけだ
どうするの?
- 437 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:09:56.02 ID:gg4g1I3/0
- >>416
すべての異性カップルにもそれを義務付けなければ不公平だぞ
>>419
とりあえず性的指向でググれよ
性的指向は不変性と固定性があるもので他者の影響によって変動するようなものじゃねーんだよ
レディーガガのBorn This Wayでも聞いてろ
- 438 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:10:05.59 ID:JMuXg1/q0
- >>420
姉妹で面会拒否とか同居不可とかあるの?
- 439 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:10:09.52 ID:OcOPLJiE0
- >>426
まあ当たってるんだけど
でもパートナー作る事や子孫を残す事にそんなに大きな意味はないと思うんだけどね
何でそういう事にここまで敏感になるんだろうな、不思議だよな
- 440 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:10:11.13 ID:ICGXudaZ0
- >>13
同性愛者は子供作れないんだから
はなから少子化に貢献できないだろーが
オカマとオナベが結婚して子供授かってる
事例はあるけど
- 441 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:10:32.85 ID:WMz3iJJLO
- >>414
社会が認めているものを子供は肯定するし
親が同性愛はやめろと言っても行政が容認している以上説得力を持たなくなる
- 442 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:10:45.40 ID:a61gX8Mr0
- 新しい同性タウンの誕生だ
- 443 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:10:53.25 ID:30cK9eUl0
- 街中レインボー柄
- 444 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:12:54.72 ID:QtUBVU+f0
- でもこれ可決されるかわかんないわけで。
自民党は反対しかける?人権無視と言われたくないから、棄権か?
- 445 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:13:01.96 ID:gg4g1I3/0
- >>431
だったら苛める側が批判されておしまいだろ
>>436
憲法24条は同性婚を禁止する趣旨ではないというのが学界の支配的学説
少なくとも24条があるゆえに現在日本で同性婚が認められてないわけではない
ちょっとはググってみろ
- 446 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:14:38.29 ID:30cK9eUl0
- >>282
子宮ガンとか病気で子供作れない人沢山いるww考えてモノ言えよー
- 447 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:14:46.27 ID:/eg0c15v0
- 男の10人に1人がゲイ
男の10人に3人がバイ
男の10人に4人が男好き
- 448 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:14:55.86 ID:WMz3iJJLO
- 渋谷区で育つ男の子たちはホモになりやすくなるね
ホモが堂々と認められた町で育つのだから
健全な子供を育てたい家庭は引っ越した方がいいよ
- 449 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:15:08.96 ID:FZnNxZwq0
- ウホっ。
- 450 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:15:09.68 ID:/mK2M2fn0
- >>433
新宿二丁目に賃貸マンション等の住宅は無いだろ
- 451 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:15:16.57 ID:QtUBVU+f0
- >>441
親が同性愛をやめろと言ったら子供は同性愛でなくなるのか?
- 452 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:15:22.83 ID:sRb65iWk0
- 同性愛者が渋谷に殺到すんのか
- 453 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:15:38.24 ID:IL6f50Da0
- 政府の中では移民受け入れが確定事項ならこれもすんなり通るだろうなぁ
同性愛受け入れは全世界的な流れだし
- 454 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:15:40.23 ID:gg4g1I3/0
- >>441
「肌の色をやめろ」「性的指向をやめろ」とか言うキチガイの親がいるなら
むしろ「矯正」されるべきは親のほうだろ
性的指向の意味も理解してない奴が独自の差別観に依拠して妄言吐いてるんじゃねえよ
- 455 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:15:59.73 ID:A2dtgw8u0
- 繁殖に伴う優遇以外の権利なら
認めちゃった方がメリット多いんじゃね?
- 456 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:16:18.00 ID:g8iZACUE0
- >>445
支配的学説() 判例がないからなんとでもいえるね
全くアテにならないw
判例と学説が対立なんて死ぬほどあるしね
早く裁判やってほしいね
- 457 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:16:25.59 ID:BZNoS4cS0
- 渋谷で良いとこに住むには
松濤、代官山、恵比寿、神宮前、広尾、表参道、代々木上原・・どこも高級エリアな件。
笹塚でさえ、甲州街道を隔てた渋谷区と新宿区じゃ、土地の価格が違う・・。
まず稼げないと渋谷区でそこそこの場所には住めませんw
- 458 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:16:49.45 ID:1wyqrxph0
- どこまで権限があるかわからんが、
法の抜け穴を狙う中国人が
アップし始めてるのは間違いないな。
池袋化する覚悟はしとかないと。
- 459 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:17:42.90 ID:JMuXg1/q0
- で、お前らに聞きたいんだが、
家族として夫婦として生活してるのに面会を拒否されたり、重要な決定権が与えられていなかったり、同じ部屋に住めなかったらどう思うかってことなんだよな
実際、どうよ?
- 460 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:17:46.41 ID:x65iMLZd0
- アッー!
- 461 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:17:57.41 ID:QtUBVU+f0
- >>448
お前の言う健全とはだいぶ偏った考えらしいな。
- 462 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:18:16.40 ID:ZYcaAOoM0
- >>437
だから説明しろって言ってんだろカスが
「性的指向」って何?医学的に説明しろ
何の物質がどこに作用してんだ??
- 463 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:18:35.49 ID:WMz3iJJLO
- >>452
そりゃそうだ
ホモタウンで育つ子供たち、健全な子供に育てたい家庭、かわいそうに
- 464 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:18:54.17 ID:KuSF8iUK0
- ;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_, そんなわけで
,、,、,ミッン、,._ _,、-'゙_,、-'゙.
、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙ __, 渋谷区役所に
}; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_|
ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_ やってきたのだ
,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴ ''"_|_|
└i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴ ''"_|_
- 465 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:18:54.82 ID:6oY13IvB0
- 内縁の妻や夫と記載される人のようなメリット無いんだろ
そんなもんでも嬉しいのかね
- 466 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:19:14.46 ID:/mK2M2fn0
- >>445
子供の事は考えないのか?
そんな奇異な人間が営んでる擬似家庭に貰われる事は想定してないと思うぞ
授業参観に来た母親達に混じってオカマが並んでるの?そういう事も
- 467 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:19:29.26 ID:mB8LLUPQ0
- ダービーに馬が出られないのは差別って言ってるようなもんか。
- 468 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:21:22.68 ID:ZYcaAOoM0
- 人間の中身なんざ化学物質の濃度と,それに伴う化学反応での電子の授受で説明できるだろ
さっさと説明しろや出来損ないのカス共
- 469 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:21:58.22 ID:5rxteSXa0
- >>420
姉妹って事はもともと戸籍上血縁関係なんだし相続で揉める事も
病院の付き添いで拒否される事もないのに何の措置が必要なんだ
税金関係?
- 470 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:22:14.93 ID:gg4g1I3/0
- >>456
いや、そこまで言うならむしろ24条は同性婚を禁止する趣旨だという学説を提示してほしいんだが
俺には単にお前が憲法学の素養がないのに独自の解釈で憲法を語ってるだけにしか思えんのだが
- 471 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:23:05.43 ID:DrryYV/r0
- >>438
ないね
同性愛者だけじゃなく、異性嫌いの人間で性的じゃない同性パートナーも公的に認められればなあ
実質親友だけど身内として病院面会できたり相続人になれたりするみたいな
- 472 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:23:30.16 ID:IeeIN/fu0
- これに対して保守派は何もアクションを起こさないのか?
呆れたわ
- 473 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:23:42.29 ID:gFIOV9YrO
- 行政が少子化加速させてどうするよ
- 474 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:24:12.09 ID:mB8LLUPQ0
- >>459
その質問に対する純粋な回答は、家族なんだから面会くらいさせろ、同じ部屋に住まわせろと思うよ。
- 475 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:25:34.31 ID:gg4g1I3/0
- >>462
お前は日本語が読めないのか?
性的指向でググれと言っただろうが
異性愛にせよ同性愛にせよ性的指向というものは他者の介入によって変化できないものだし
人間は異性愛者として生まれるのが「正常」であとは「異常」だというものではないの
なんで最低限度の知識すら踏まえてないのにお前が偉そうにしてるのか理解できん
- 476 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:28:24.02 ID:gg4g1I3/0
- >>466
その発想がお前の差別的価値観に基づくものでしかない
それ、「異性カップルに育てられる子供が可哀想だと思わないのか」と言ってるのと何も変わらないぞ
ちなみに異性カップルと同性カップルでは育てられる子供に家族との協調性で差はないことが明らかになってるぞ
(出先なんでリンク貼れないがググったらすぐに日本語でも調査結果が出てくる)
- 477 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:29:26.95 ID:QIn0LI6j0
- 法王フランシスコ「神は新しいことを恐れていない」 同性愛者の許容案が保守派の反対で立ち消えた翌日に
http://m.huffpost.com/jp/entry/6011014
- 478 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:29:31.94 ID:enFqB2+t0
- ホモの子育てには不安が残るが
レズなら精子バンクから選んで妊娠出産できるだろ
寧ろ同性愛は認めることが少子化対策につながる
- 479 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:29:45.72 ID:fgt1KfBd0
- 少子化の問題と絡める人ってなんでなの?
こういう条例が進むと、異性愛者が同性愛者になっちゃうとでも思ってるの?
そういう周りの環境でやっぱやーめたみたいに変わるものじゃないんだけど。
同性愛者が隠して結婚して子作り励んだ時代ならともかく、出生率に影響なんてないでしょ。
こういう条例なくても子供作らないんだし。
- 480 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:31:11.52 ID:3hd+DHZi0
- 俺の知人は枕営業がうざくて、業界ではホモだと公言して
女寄せ付けない様にしてる
- 481 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:31:20.03 ID:U9DFCgUh0
- 戸籍はいじらないんじゃないの?
その二人が配偶者に相当する関係だということを新たに記録するだけで。
入院、手術ぐ、どちらかが家事専業の場合、住民税の控除ぐらいかな、できるの。
所得税や遺産相続はどうなるんだろうか?
- 482 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:31:33.94 ID:M3iLx/yc0
- キマシ
- 483 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:31:47.02 ID:rN2O+u9f0
- >>469
そう。生まれた時から貧乏姉妹でお嫁に行けないくらいの場合
扶養控除とか遺族年金とかな。
- 484 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:31:55.19 ID:3uzRuMoU0
- これで少しはHIV蔓延の抑止力になるかもしれん。
決定打にはならんがこういうささいなことを積み重ねる危機意識が
大事なんだろな。
- 485 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:33:28.08 ID:ZYcaAOoM0
- >>475
なんだ?結局良くわかってないのか??
じゃあどうして同性愛は病気ではないってことになるんだ?
病気ではないという証拠を出せ
- 486 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:33:32.33 ID:SK25TdMy0
- 子どもが同性愛者になったら孫ができないんだな
親も哀れだな
- 487 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:33:37.84 ID:3hd+DHZi0
- 法的効果無いとか言ってるけど、相続なんかのときには
事実婚の配偶者程度の情状の便宜は生じるだろうな
- 488 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:33:58.17 ID:pky1RpBc0
- >>459
田舎の実家に猿の花子と犬の太郎が家族同然で暮らしてるんだが、俺が救急搬送された病院では面会拒否されたし、下宿先でも立ち入りを断られたし。
って感じ。
- 489 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:34:29.99 ID:rN2O+u9f0
- >>486
親から遺伝のケースならお互い様では?
- 490 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:34:34.66 ID:ItFECJhY0
- 別にいいんじゃね
同性愛者はこういう権利が無くても同性同士で一緒に暮らして
子供を作るわけでもないんだろうし
- 491 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:35:06.70 ID:3hd+DHZi0
- フィギュアやエロゲヒロインなんかとも
結婚に相当する関係証明書発行して欲しい
- 492 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:35:55.14 ID:5X1Ys3p2O
- >>478
女同士じゃ経済的に難しくね?
- 493 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:36:18.83 ID:znKDW9+50
- アッー!
- 494 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:36:26.13 ID:vflcGk7V0
- 異性愛ならスカトロカップルでも普通に結婚できるのにな。
ホモは大変だなw
- 495 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:38:02.14 ID:SK25TdMy0
- >>479
同性愛結婚を認めた欧米ってどこも同性愛が増えて自国民の白人は少子化で
同性愛を認めず普通に異性愛でやってるイスラム教徒などが増えて
人口も権利も大きくなり押されてきているよ
- 496 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:38:14.03 ID:akylqzQbO
- 風紀が乱れる
- 497 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:38:24.43 ID:gg4g1I3/0
- >>485
悪魔の証明乙
不変性・固定性からいって性的指向はそれ自体いずれも「正常」「異常」で判断されない
(それゆえに差別されない)というのは大前提なんだが、お前は未だにWikipedia程度も読めてないわけ?
お前の妄想じゃなくて医学的・科学的見地からの見解を示してみろよ
- 498 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:38:53.17 ID:ItFECJhY0
- >>486
でもまあ結婚もせずに1人で暮らしてる子どもよりは
誰かと暮らしていると思える方が安心できるかもしれない
- 499 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:39:12.66 ID:DrryYV/r0
- >>492
同性愛カップルって経済的成功収めている人が多いらしいよ
DQN異性夫婦の元でいびり殺されるより
そういう人らのところに子供引き取ってもらいたい
- 500 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:39:49.00 ID:JsRLgbKC0
- 条例だから渋谷区の範囲内でしかみとめられないわけだ。
区をでるとホモは死刑
- 501 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:41:00.79 ID:/mK2M2fn0
- >>476
外国の調査結果だろ?
この日本じゃどうかな?保守的なこの日本じゃ
オカマが認知されてるか?受け入れられてるか?世の中オカマに寛容か?イメージはどうだ?
この日本でエイズ増やしてるのは未だにホモがトップだぜ
そんな奴らが擬似家庭持って養子?どんな目で見られるか想像出来るよな
- 502 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:41:23.68 ID:TxQBrnz60
- 同性愛者に異性愛者と同じ権利を認めるのは当然のことだと思うけど
反対する奴は他人の権利が認められるのが許せないのかね
- 503 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:41:40.19 ID:0/aBtAUO0
- 反対してるやつは同性愛者気持ち悪いって思ってるだけだなw
- 504 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:41:40.28 ID:SK25TdMy0
- そもそも同性愛カップルが養子を取ることは認められていないよ
- 505 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:42:13.80 ID:CqHKU6Ma0
- 養子縁組?
親子になりたい訳じゃないんだが…
- 506 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:42:23.25 ID:f9OynVrW0
- 新宿のゲイと渋谷のゲイは少し毛色が違うよな
あからさまな感じじゃないというか普通にオシャレな人だったりする。
- 507 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:42:40.32 ID:ZYcaAOoM0
- >>497
どういう理屈で同性愛が発現するのかは良くわかってないです
なんかキモいし,とりあえず排除しましょう
↑俺の見解な
- 508 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:43:21.86 ID:Bz4+YAQr0
- これ、日経にもあったが、こんなんをデイリーソースで出す記者の感性がわからん
変態同性愛者と同等のキ印だろ、>>1の記者は
そして、すーぐこんな生産性のない変態を甘やかす行政もな
- 509 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:43:59.04 ID:6R3Qmsn10
- >>507
とりあえずお前もキモそうだから排除な
↑
俺の見解な
- 510 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:44:17.37 ID:SK25TdMy0
- 別に迫害する必要も無いけど
同性愛がどんどん増えたら日本は困るね
ますます少子化が進み、日本人がいなくなっていく
いろいろ要求せずにひっそり生きていけばいいのに
- 511 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:44:38.12 ID:JsRLgbKC0
- 戸籍いじるとか名前変えるとかは無理、法律変えないとダメだし。安部ちゃんはホモは死刑っていうはず
- 512 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:44:54.43 ID:kzeDTaKP0
- >>485
同性愛は病気であるという証拠がないのが
病気ではない証拠w
- 513 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:44:56.26 ID:ZYcaAOoM0
- >>509
やってみろよ出来損ない
数では異性愛者が圧倒してるぞ
- 514 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:45:04.57 ID:0/aBtAUO0
- >>510
同性愛者が増えることも少子化に影響する事もないから安心しな
- 515 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:45:28.15 ID:kqE95Itd0
- アッー!
- 516 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:45:36.85 ID:bCW1Z6e00
- 結婚したって産み増やせず消滅するだけなんだから無意味
- 517 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:46:07.06 ID:rN2O+u9f0
- >>505
なら念友で充分じゃないの?、どっちかがオカマでないといけないの?
- 518 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:46:16.69 ID:Bz4+YAQr0
- >>497
お前が悪魔だろw
何でもありで世の中を乱せば、それだけ悪魔が活躍しやすくなるしなw
- 519 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:46:51.80 ID:8LcscbnM0
- これ使って戸籍汚さずに外人入れたり
重婚したりできるようになると怖いな
- 520 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:48:56.97 ID:rN2O+u9f0
- >>510
だから妻子のいる男同士が愛し合っておけばいいんじゃないの?
日本の女はそういうの寛容そうな気がするわ
- 521 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:50:34.28 ID:f9OynVrW0
- 俺のようにブスの女なら美少年とやった方がいいというやつは
ゲイではないらしい。バイですらないそうだ。
- 522 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:52:17.90 ID:mB8LLUPQ0
- なんか>>467が文字化けしてるな。セン馬ね。
>>479
最後の2行が相互矛盾してる
- 523 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:54:27.62 ID:Witaz3gM0
- こんな法律、韓国じゃ絶対あり得ないのにな。
あっちは儒教だから同性愛は禁忌。嫌われる。
- 524 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:55:04.04 ID:7z4dQt4t0
- >>170
憲法は解釈次第で柔軟に運用できるので、現行憲法でも解釈合憲にする事は可能
9条と自衛隊の関係と同じ
- 525 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:55:05.14 ID:TxQBrnz60
- >>510
同性愛者の権利を認めると同性愛者が増えることはない
認めれば可視化出来る人達が多くなり、認めなければ可視化出来る人が減るだけ
ひっそり生きてろって言うスタンスは、同性愛者にアンダーグラウンドでいろって言うのと
同じだし、HIVが蔓延する遠因だと思う。
- 526 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:56:06.07 ID:gg4g1I3/0
- >>501
もしいじめられたらいじめる側が問題視されて終わりだろ
それともお前は「いじめられるかもしれないから」「白い目で見られるかもしれないから」
という抽象的な理由で将来の子育てが制限されるべきだと言うのか?
だとしたらどんなカップルも子育てする資格を有しないということになるぞ
いじめる理由や偏見を抱く理由は何でも構わないわけだから
- 527 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:56:57.57 ID:EL0TqdZC0
- 相続問題等で国の法律も絡んでくるのに区で勝手に決めて良いのか?
- 528 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:57:26.33 ID:yHahm9Pz0
- ゲイがトップにいる会社(アップル)の製品から
ゲイは気持ち悪いだの死ねだの書き込んでるんだから笑える
ゲイが嫌ならiPhoneもMacも捨てろや
iphoneを捨てろ
- 529 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:57:33.65 ID:2ksQd3sK0
- 過疎地でやれよ。人口過密地にわざわざ人を集めるようなことするなよ。
- 530 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:58:18.64 ID:gg4g1I3/0
- >>507
不寛容に対する寛容はあり得ないので、お前のような差別主義者のほうが先に社会から「排除」されそう
- 531 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:58:39.27 ID:dsfqXC/O0
- これは朗報
男と女は価値観が全然違うんだから今までこういう制度がなかったことの方が異常だった
- 532 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:59:41.77 ID:SNpLC+yW0
- 完全個室トイレや別更衣室の導入を叫ばず、同性愛者に性的に体を見られる人の気持ちを考えず
未成年者の意識を無視して合意の上の性行や売春を否定し
同性愛者の権利は認めろという奴は一人残らず消えろ差別者と思う
- 533 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:00:01.26 ID:ZYcaAOoM0
- >>530
お前シリアに行けよ
すぐに世界から排除されるよ
- 534 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:00:29.84 ID:gg4g1I3/0
- >>518
悪魔の証明という言葉を知らなかったのか
何事も知らないなら調べてみることが大切だよ
- 535 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:01:07.36 ID:f9OynVrW0
- サンフランシスコがゲイタウンだったというのが
シリコンバレーの勝因の一つって言われてるんだぜ。
- 536 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:02:08.08 ID:SK25TdMy0
- >>525
同性愛者が増えているという統計はあるし
同性愛者はアンダーグランウンドでいればいいじゃないか
同性愛者が増える民族や国は滅びるんだから
増えてもらったら困る迷惑な存在だよ
- 537 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:02:29.12 ID:1pj1wMb70
- ttp://tk.ismcdn.jp/mwimgs/d/b/500/img_db97f0582a9917e24fbf250c202c89db151601.jpg
同性婚やパートナーシップを認めてる国が移民問題で揺れる国と重なる件
そりゃ生殖能力過多の移民が多数派になるのも時間の問題だわな
- 538 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:03:18.48 ID:FMsD+6Br0
- キリスト教の価値観で同性愛批判してる自称愛国者は死んどけ
- 539 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:03:42.49 ID:7nZnp8DK0
- >>526
海外だと養子問題やら虐待問題に対する制度が整ってるけど
日本だとまだ男女間の夫婦に引き取られた場合も整ってない。
そんな状態でゲイカップル(大人)の権利を認めても
海外と同じ状態になるのか?
- 540 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:04:17.04 ID:Yd90S4Wc0
- 養子縁組でいいだろ
- 541 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:04:33.59 ID:IeeIN/fu0
- >>523
日本も韓国同様に儒学が社会基盤にあるはずなんだけどなぁ
韓国はそれプラス、キリスト教の清教徒思想が色濃く入ってるからか
日本もイギリスやアメリカからもっと輸入すればよかったな
美智子妃陛下のように、家柄の良い社会的エリートにしか広がらなかったが
- 542 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:05:05.90 ID:QtUBVU+f0
- >>537
イスラム移民が「同性婚反対」訴えてるんだよね。
移民がもともといた同性愛者を迫害するということまで起きてる。
- 543 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:05:18.62 ID:rN2O+u9f0
- >>525
病理学的には増えなくても制度を利用する擬態者は増えるのが問題にされているんだろ
- 544 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:06:07.50 ID:mTN5MT0v0
- これはキモすぎ
渋谷が化け物の街になってしまう。
- 545 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:06:25.76 ID:SK25TdMy0
- >>537
子どもを生めない同性婚容認民族は減少していき
普通に異性愛でやっていく民族は増加で多数派になっていく
いずれ前者は後者にやられる
中学生でも分かることだな
- 546 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:06:49.03 ID:TxQBrnz60
- >>536
>同性愛者が増えているという統計はあるし
そんな統計聞いたこともないが、あるならソース教えてくれ。
同性愛者が増えて滅んだ国や民族ってどこにあるんだよ。
お前の言ってることって、単に自分に理解の無いことに対する感情論に
適当な口実付けてるだけじゃん。
- 547 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:07:00.88 ID:gg4g1I3/0
- >>533
「どこの国に行けば自分は物理的に排除されるか」という話じゃなくて
「近代の民主制国家では不寛容に対する寛容はあり得ないよ」という話をしてるんだけど
- 548 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:07:37.17 ID:rN2O+u9f0
- >>532
別更衣室なら品乳にも認めて欲しいんだが、どうしてオカマだけ?
(嫉妬の眼差し・・・)
- 549 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:08:04.96 ID:RlR80In40
- 秩序を乱し国家弱体化を狙う
NHKは性同一性障害の番組を垂れ流し
民主党は国会で性別変更が戸籍に残るのは
差別を助長するとか騒ぐ
グローバリストは混乱を起こして、新たな世界秩序を創り出そうとする
- 550 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:08:55.41 ID:8P3pC6E10
- これ、男女の事実婚カップルは利用しないの?(できないの?)
- 551 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:09:13.91 ID:gg4g1I3/0
- >>536
同性愛者は古今東西一定の割合で存在する
増えてるのではなくて可視化されてるだけ
性的指向は「感染」するものではないということはむしろ異性愛者こそ実感できてるはずなんだが
- 552 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:09:17.82 ID:QtUBVU+f0
- >>536
暗数あり過ぎて統計の体をなしてないものだらけでしょ。
ソースもないし。
未婚者の急激な増加は同性愛者の増加が原因とでも思ってるの?
>>541
儒学思想がそんなに好きなら、親の介護は最後まで自分でやれよ。
- 553 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:10:44.82 ID:TxQBrnz60
- >>545
>子どもを生めない同性婚容認民族は減少していき
>普通に異性愛でやっていく民族は増加で多数派になっていく
>いずれ前者は後者にやられる
>中学生でも分かることだな
知能の低さが垣間見える書き込みだな
本気で言ってるんだろうか
- 554 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:11:07.21 ID:btIsrcTW0
- あ〜あ日本全国のレズやゲイが渋谷に集まるようになるね
界隈の方々御愁傷様です
- 555 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:11:41.16 ID:TM6CA70S0
- 法的な権利関係は発生せずに事実証明みたいなものか
でも、「結婚に相当する関係」って誤解を招きそうだよな
- 556 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:11:47.04 ID:gg4g1I3/0
- >>539
なんで制度も存在しないのに脱法的に養子を引き取る状況が前提になってるんだよ?
だったら早く養子制度を整備するしかないだろうが
- 557 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:12:03.86 ID:jGL8IVtF0
- >>523
やっぱり頑なに反対してるのって儒教由来の人らなんかね?
帰化しててもそういうのは変わらないんだろうし
- 558 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:12:28.41 ID:g8qJW8tX0
- ホモは全員ラッカに行け
- 559 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:12:39.43 ID:SK25TdMy0
- >>546
同性愛 増加 で検索
例えば同性愛を認めたフランス白人は
異性愛推進のイスラム移民の人口、勢力増加に押されつつある
- 560 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:12:59.55 ID:dsfqXC/O0
- 欧米に続いて日本などのアジア圏でも同性婚合法が国際標準になっていくってだけだろ
ネトウヨ達は現実見ような?
- 561 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:14:46.47 ID:yHahm9Pz0
- ゲイがトップにいる会社(アップル)の製品から
ゲイは気持ち悪いだの死ねだの書き込んでるんだから笑える
ゲイが嫌ならiPhoneもMacも捨てろや
iphoneを捨てろ
- 562 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:15:04.85 ID:rN2O+u9f0
- >>545
息子がゲイだったらと心配して子供を産まないようになるとしたら
そんなに子供は増えなくない?
- 563 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:15:15.04 ID:noXB6c7i0
- 保守といっても実際は思想のベースがキリスト教系が多かったりするしなあ
自民もクリスチャン多いし。
まあこういうのにかたくなに反対するようなら保守よりサヨクでもフェミでもジェンダーでも
まだマシだとしか思わんわな
- 564 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:15:40.43 ID:Yd90S4Wc0
- >>561
ティムクックの無能は黙ってろ
- 565 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:15:51.86 ID:MxSEaoPJ0
- >>1
その関係が破局した場合の
届出の義務規定は?
その証明書が発行されたまま
別の婚姻関係が発生してた場合は、どうなんの?
- 566 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:16:03.94 ID:7z4dQt4t0
- >>557
主にキリスト教の人達だと思う
ネットで騒いでるのは統一協会やキリストの幕屋とかの信者さんじゃない?
- 567 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:17:10.91 ID:IeeIN/fu0
- >>560
今に見てろ
保守界隈で同性愛排斥運動がはじまるはず
この渋谷区のやった事に対する田母神、片山さつき、稲田朋美辺りの反応が楽しみだ
- 568 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:19:15.60 ID:1pj1wMb70
- >>553
少子化に歯止めがかからない上に同性婚を認めて繁殖力抜群の移民を導入するんだぜ
現実を見ろよ
- 569 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:19:34.61 ID:noXB6c7i0
- >>559
移民を受け入れてるのはフランス政府自身だが
>異性愛推進のイスラム移民の人口、勢力増加に押されつつある
そんな事実はないから。
- 570 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:20:56.01 ID:Xyi4ywynO
- 知り合いのゲイが亡くなった時、身内と彼氏が財産で揉めまくった件が多数ある。つか、ほぼ100%揉めてる。
年寄りで金持ちのゲイってだいたい若い彼氏(新妻みたいなの)がいるもんだ。
彼氏が財産全部持って行ったケースもあるからなw
- 571 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:21:35.98 ID:7nZnp8DK0
- >>556
海外のゲイを目標にしてるならそういうのも当然視野に入れてるのかと思ったのさ。
- 572 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:22:37.30 ID:wENCd4Pu0
- イルミナティ(≒共産主義者)が実行させてるんだからいい加減気づけ。
- 573 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:23:19.21 ID:LMekxt3z0
- 日本全国で有効なのか?
こんなことが出来るのなら2次元キャラとの婚姻届も認めてくれ
その自治体にふるさと納税するから
- 574 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:23:40.41 ID:q3xAXUMv0
- 娘が同性愛者だとわかってからだいぶ考え方かわったなぁ
こんなこと一つで負い目を感じて生きていくことがないような社会であってほしい
- 575 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:23:45.51 ID:gg4g1I3/0
- >>571
お前言ってることが矛盾してるぞ
お前の想定だと海外は養子受け入れの法整備が進んでて日本は無法状態ってことだったろ
- 576 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:24:36.03 ID:qa78c+400
- >>570
そら本人たちは純愛でも、家族からしたらなぁ…
家族の理解が100%なら別だけど、
「なんか知らんけどうちの子をたぶらかしたわけのわからんホモ」に財産持って行かれるとなると
揉めに揉めるだろうな
- 577 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:24:50.54 ID:PA3YTivf0
- 内縁のねこですとか言うのかな
- 578 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:25:06.89 ID:rN2O+u9f0
- >>570
つかゲイって自分の娘でさえ女は可愛くないものなの?
ゲイ同士結婚が認められて養子をもらう時も性別に文句つけるの?
普通離婚したりしても実の娘や息子はかわいいままでしょうに。
- 579 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:25:55.07 ID:QtUBVU+f0
- >>569
どこにも同性愛者が増加したという証拠が載ってないんだが?
- 580 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:26:25.72 ID:noXB6c7i0
- 同性婚を認めても社会が安定するだけで同性愛者が増えるわけでもない。
移民を受け入れたくないなら移民庁計画を党の国家戦略会議で決めた自民党に
抗議しろ。
ちなみに移民が多産だというのも根拠なし。上記のフランスでも人口統計局の調査で
移民が白人より出生率が高いというわけではないと結論付けてる。
そりゃ同じ環境であればイスラム系であれ白人であれ極端な差がでるわけがない。
- 581 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:28:03.91 ID:QtUBVU+f0
- >>578
そりゃゲイ関係ないな。
自分の子供にもランクつけて、可愛がったり虐待する親いるじゃないか。
やしきたかじんは嫁曰く、娘を嫌っていたというし(本当のところは違うだろうが)
- 582 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:29:07.88 ID:0/aBtAUO0
- 同性婚認められてもおまえらの生活はなんら変わらんだろ
気持ち悪いからってだけで執拗に叩くなよw
- 583 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:29:22.41 ID:noXB6c7i0
- 【社会】曽野綾子さん「移民を受け入れ、人種で分けて居住させるべき」産経新聞で主張★5 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423711964/
移民推進しつつ同性愛は認めないのが保守じゃねーか
- 584 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:29:24.14 ID:HMFVMegG0
- >>61
生産性って何?
- 585 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:29:34.14 ID:rN2O+u9f0
- >>581
だろう?
だから変に同性妻のほうを優遇する法律は必要ないと思うんだ。
- 586 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:30:41.52 ID:7nZnp8DK0
- >>575
日本は無法だとは言ってない、海外でも養子問題、虐待問題もあって
子供が死んでるけど日本の場合より介入しやすいし
一般市民も養子に関して話題にするのもオープンだ。
日本だと里子と養子の違いの区別もつかない人が多いのに大人の事情だけで
ゲイ問題の一つの争点にしてしまっていいのか考えあぐねてる。
- 587 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:31:27.39 ID:gg4g1I3/0
- >>580
>同性婚を認めても社会が安定するだけで同性愛者が増えるわけでもない。
その通りだね
制度を利用する当事者が今より安心して日常生活を送れるようになるだけであって、
非当事者の生活には良くも悪くも何の影響もない
この条例や「同性婚」を恐れている人は自分の頭の中の妄想に怯えているだけだよ
- 588 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:31:34.44 ID:QtUBVU+f0
- >>572
共産主義は同性愛否定で、結婚しない男女と子供を作らないカップルを否定なことを知らんのか?
>>585
それは後妻を妻と扱うなってことだろ。
- 589 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:33:36.77 ID:Hetj7YB60
- >>570
日本の場合ゲイカップルって結婚できないかわりに
養子縁組して家族になってるケース多いから。
戸籍上は親子関係だから遺産相続でもいちばん有利なのも承知の上
金持ちの場合はその他の親族が群がって揉めてる図式でしょ
- 590 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:34:12.71 ID:gg4g1I3/0
- >>586
それは養子制度全般の問題じゃん
同性カップルが養子制度を利用できないままであることの是非と関係ないし問題解決にもならない
異性カップルも同性カップルも同じ制度を利用できるようになることが大前提だよ
- 591 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:34:59.99 ID:7z4dQt4t0
- >>588
>共産主義は同性愛否定
共産主義って生産手段の共有を目指す思想でしかないよ
思想的に同性愛を否定するのはナチズムの方
- 592 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:35:20.31 ID:MRCetKpo0
- >>4
婚姻については一身専属権だから、それ自体同性婚じゃなく異性婚にも言えることじゃね?
というか内縁関係に一定の権利を認めてるのもおかしいと思うんだがな
日本は宣言主義じゃなく書面主義・形式主義なんだから、内縁を完全に他人扱いして欲しい(亡賃借人と同居中の内縁者とか)。準婚姻みたいにしてる部分がおかしい。
節税離婚とか年金離婚とかもいるし、若者の同棲シンママとか居るが、公序良俗違反って意味では公然わいせつやらと変わらん
- 593 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:36:10.10 ID:wENCd4Pu0
- 面会に不便とか、理由はこじつけにすぎない。
同性婚を結婚(異性婚)と同等と認める理由とはならない。
本当の目的は結婚制度を無意味にして、結婚制度そのものを実質的に破壊すること。
イルミナティ(≒共産主義者)の戦略。
- 594 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:36:59.32 ID:EFAC6nF60
- 少子化が〜とか言ってるやつは頭がおかしい
子供生んだら金をやるくらいの政策すればいくらだって子供は増やせる
それをしないで少子化政策を推進してるのは自民党
- 595 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:37:21.69 ID:Yd90S4Wc0
- そもそも日本にホモを養う金はないぞ
介護や年金で手一杯だわ
- 596 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:37:22.47 ID:SK25TdMy0
- >>569 フランス政治家ルペンが言うには
フランス人よりイスラム移民は圧倒的に多産
人口増加で政治的勢力も拡大中
そりゃ同性愛推進したらフランス人はあまり増えないね
懸命に少子化対策をしても異性愛のイスラムの方が増える
>それから40年が経過した今、移民は我が国において日常化、あるいは大衆化した現象となった。
数にするとおよそ30万人の外国人が毎年、仏に入ってくるようになった。
平均2人の子供を持つ仏の家族に対し、移民によっては、5人の子供を持つことも稀ではない。
現在、人口6500万人のうち、1500万〜2000万人はムスリム移民で占められている。
われわれは、二重国籍を許可しているため、たとえば、アルジェリアで選挙が行われる際には、
仏国籍を持つアルジェリア人80万人が投票する。
しかも、彼らは、仏大統領を選ぶ権利も持ち合わせるのだ。
- 597 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:38:49.23 ID:T6fveldp0
- まー、広重でも見て落ち着こうぜ
http://www.hiroshige.org.uk/hiroshige/Shunga/Images/TokaidoShungaFukuroi.jpg
- 598 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:40:42.88 ID:MRCetKpo0
- >>593
結婚制度というか家族制度自体が慣習でも法でも崩壊してると思うけどね。
不動産屋の家買わせるために、同居カッコワルイとか自立してないとか煽った結果が核家族化だし。
んで、老人がいなくなって相続人が困る物件を買い叩くしな。
嫡出非嫡出の違憲もそうだし、内縁の実務上の準婚姻の拡大化もそうだし、介護や教育サービスの資金のために親が家に帰らず働く構図もそう。
もう家族とか自体ほうかいしてる。ホモ以前に
- 599 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:41:00.98 ID:7nZnp8DK0
- >>590
>異性カップルも同性カップルも同じ制度を利用できるようになることが大前提だよ
私は同性カップルが夫婦として認められる日がやってきたら
養子をとることの権利を求める同性夫婦が出てくるのよ。
その日までに養子や虐待に積極的二行政が介入できるようになってるといいだけ。
表に出ようとする同性カップルの権利については賛成だけど
それとともに公共のトイレとか公衆浴場やプールなどの問題の討論も進めてほしい。
- 600 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:41:12.23 ID:Yd90S4Wc0
- そもそも日本にホモを養う金はないぞ
介護や年金で手一杯だわ
- 601 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:42:05.53 ID:GPZVpRgL0
- >>1
日本を破壊するトンキン条例や!
最低だな。
- 602 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:42:10.70 ID:gg4g1I3/0
- >>593
婚姻制度の「意味」は各婚姻当事者が自分達で勝手に決めたり決めなかったりするもの
婚姻法は目的法じゃないんだから婚姻制度自体に「意味」は含有されてない
あなたが自分の価値観に基づいて結婚することは誰にも否定し得ないけど
逆にあなたが自分の価値観に基づいて誰かの結婚を否定することもまた正当化され得ないんだよ
- 603 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:42:25.40 ID:wENCd4Pu0
- https://www.city.shibuya.tokyo.jp/city/opinion/
https://www.city.shibuya.tokyo.jp/gikai/
反対の抗議はこちらへ。敵は、なし崩しに同姓婚を成立させる気だ。全国に広がったら大変なことになる。
- 604 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:43:38.91 ID:MRCetKpo0
- 家族とかの崩壊の最たるものは、シングルマザーがかっこいいとか離婚歴が普通になってバツの数をおおっぴらにすること。
いい年した男の独身はみっともないって叩くのに。
大半のシングルマザーや離婚歴はそれこそ世間体的に恥ずかしいのに。普通にDVとかで離婚してても本人は隠してたのにね。
離婚再婚なんてのも花柳界の日常だったのに、市井の日常になってしまった。
女性自立とか煽ったやつらが日本の風土を四半世紀で崩壊させた。クソすぎる
- 605 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:44:00.30 ID:wENCd4Pu0
- >>598 崩壊を加速させてどうする?SHINE!
- 606 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:44:00.31 ID:cidNocd8O
- 今世界中で男が減少傾向にあるのに人類は自ら破滅に向かっていてる
あと100年もすれば一夫多妻制が世界中で広がるよ
- 607 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:44:19.29 ID:IBucM6JF0
- まるで戦時中のような息苦しい、今の日本
- 608 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:45:28.54 ID:yHahm9Pz0
- >>567
したくても差別主義者というレッテルを貼られるからノーコメント。
保障を認めなくてもいい までが限界。
積極的排斥は無理。
- 609 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:45:50.88 ID:gg4g1I3/0
- >>599
養子制度を整備することは異性カップルにとっても同性カップルにとっても重要
同性カップルにとって需要があるから養子制度の整備が特別に求められるようになるというものではない
後段については具体的にあなたが何を言いたいのか不明
- 610 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:47:22.68 ID:MRCetKpo0
- >>602
婚姻制度の成立の有無は国によってちがうもんな。
宗教施設で宣誓したら公的に主張できる国もあるが、日本は個的に主張するには届け出が必要だし。
仮に法整備されて同性婚が届け出で成立するようになれば、それは思想的に否定したくても成立するわけで。不倫男の言い訳に通じるものはある。
同性愛のほうが生理的嫌悪が強い人も多いので気持ちはわかるが。結局はその国々での扱いだもんな。価値観での好悪と、その国の制度はちがうよなあ・・。
- 611 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:48:05.25 ID:UownAn0e0
- >>566
キリスト教の教義を盾に反対している奴らが
必ずしもキリスト教の教義を全て守っている
訳ではないという矛盾。
なんで彼らが女と寝るように男と寝ることは
許されないのに、
自分たちは混紡の服を着たり、エビカニをを食べたり
オナニーすることは許されるのか。
- 612 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:48:55.20 ID:XcjgoBJs0
- イケメンは何故かホモ率が高い
ナルシストだからかな?
グゥイネス・パルトロウも「英国人で良い男はホモばかりだった」と言ってたからな
- 613 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:51:09.52 ID:MRCetKpo0
- >>605
そういう趣旨ではない。
結局は法整備で有無で成立不成立がきまるってだけ。この場合は条例だけど。
べつにホモ肯定してるわけじゃない。
嫌悪があるなら感情的に喚くより法案通さなきゃいいだけ。
つーか感情的になってどうするの。同じなら内縁やシンママ補助もらって同棲してるクズも潰せよ。
ホモの潜在的損失よりも、現状はシンママや内縁同棲での不当利得のほうが損失でてるし論理構成的にも筋が通ってるぞ
- 614 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:51:15.09 ID:1pj1wMb70
- どうしてこんなに刹那的な大人が増えたんだろう?
自分の性欲だけ満足させれば良いのか?
- 615 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:53:44.51 ID:bPuLyNsT0
- >>450
親の持ちビル
- 616 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:54:31.09 ID:yHahm9Pz0
- >>603
お前が一人で騒いどけ。
- 617 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:55:02.90 ID:EGWZpQkn0
- >>1
ただの変態じゃねーか
- 618 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:55:19.10 ID:LLAjnEBf0
- 歳いくと同性と暮らすほうがいろいろ良かったりする
力仕事は老いたら男でも女でも若いのに頼むしかないし
選択肢は増えたほうがいいね
- 619 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:55:40.44 ID:5zs981aaO
- ホモの存在は否定するつもりなかったけど、社会制度を積極的に破壊するなら死を願おうと思う
- 620 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:55:46.34 ID:X0c/qxAM0
- 日本は同性愛に寛容だから海外と違って差別対策とかは全く必要ないと主張してる人を山のように見てきた
これくらいのことは何の問題もなく当然のように受け入れられるだろうね
- 621 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:57:26.40 ID:1kueu5AA0
- どっちかに何かあったときに病室に身内として入れるようにとか
一緒にアパート借りれるようにとか
そういう日常生活での便宜をはかるためのものなんでしょ
別にいいんじゃね
同性愛者で親族と疎遠になっちゃってるような人なら
長年付き合ってる恋人とかのほうがよっぽど身内に感じるんだろうし
- 622 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:57:36.31 ID:gg4g1I3/0
- >>619
現実追随主義者乙
- 623 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:58:24.14 ID:MRCetKpo0
- >>619
崩壊は始まってて、結婚を諦めた独身者が増えたのは別の理由(晩婚化・労働環境等)で、
その増えた独身者が将来の相互扶助・精神的安定のためにホモ化したのも相当数おおいんじゃないか?
だからホモが増えた理由の一因は不安定な社会にあると思うよ。
ホモが増えたにしても、ホモが社会崩壊を招いたんじゃなく、社会がホモを招いた結果の問題かと
- 624 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:59:50.85 ID:7z4dQt4t0
- >>623
同性愛ってそんな理由で増えるものじゃないと思うが
- 625 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:00:01.48 ID:EGWZpQkn0
- >>619
情けをかけると調子に乗る奴らの典型だわな
- 626 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:00:08.22 ID:nBbWke9v0
- >>208
それは家庭内の問題でしょうが
宮内庁云々の前に家の中で問題解決するよ
あんた馬鹿?
- 627 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:00:13.61 ID:8LjcjRsj0
- ホモとハゲに市民権与えようとする風潮なんなの
- 628 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:01:12.23 ID:yHahm9Pz0
- >>623
異性愛、同性愛は先天性で
社会的要因で変わるものじゃない。
- 629 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:02:32.33 ID:DrryYV/r0
- 同性愛が増やせるようなものならいっそ増えてほしい
男→女の性暴力の可能性が低くなって女の安全が向上する
それに両性の短所を併せ持ったら最悪だけど
両性の長所を併せ持てる可能性もある
そういう人が増えたら素晴らしい
- 630 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:02:46.79 ID:z0A6BLYIO
- >>1
アッー!
- 631 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:03:00.90 ID:nBbWke9v0
- >>623
ゲイよりロリコンの方が問題大有りだろ
ただ不快、目障りと言うだけで人に迷惑掛けてない人を迫害すんな
- 632 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:03:17.65 ID:7nZnp8DK0
- >>609
同性愛者の性的趣向と肉体の問題はわかったから
個人的な恋愛問題は個人の裁量と自由にまかすけど
全体的な公共に関する問題は大多数の利益を考えて進めてほしいだけ。
- 633 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:03:28.23 ID:IeeIN/fu0
- >>578
俺もゲイは女嫌いだと思ってたけど
ググッたら女の子を育ててるホモカップルも、かなり存在してるみたいだな
http://i.imgur.com/3OGsrPl.jpg
http://i.imgur.com/QRvIwOR.jpg
http://i.imgur.com/2Nsku4P.jpg
http://i.imgur.com/UZYSTj3.jpg
http://i.imgur.com/r0iSJwS.jpg
http://i.imgur.com/3PVEoAb.jpg
http://i.imgur.com/IQCpPgb.jpg
- 634 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:04:04.12 ID:OAD5K8kCQ
- しかし絶対に氏の変更だけは認めちゃだめだな。
偽装結婚して名前ロンダリングに悪用される。
- 635 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:04:41.33 ID:MRCetKpo0
- >>624
別にそれだけで増えてるとは思わんけど、異性諦めたらホモ化するやつも少なからず出てくるだろ
ホモが増えた要素はサブカルやナルシストとか別要因のが強いとは思うけどな
>>628
その先天のものを発症させる遠因になるって話。
- 636 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:05:09.11 ID:yHahm9Pz0
- >>629
大多数のゲイは、性同一性障害でないし、オネエでもない。
両性の性質を持っているゲイは、娯楽番組が紹介するゲイだけ。
- 637 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:06:21.28 ID:j+qtqqCA0
- 性的指向は、遺伝的影響があるのは遺伝子学と心理学の調査で判明してる
でもゲイと女性との間に出来たゲイになるわけではない
つまり、自分の子や孫がゲイになってもおかしくはない
- 638 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:06:52.50 ID:h95wSLaS0
- これはいいことだとおもう
- 639 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:07:02.96 ID:1pj1wMb70
- >>631
不快目障りとは思わないけど、生物として社会構成員としての義務を果たしてないなぁとは思う
さんざん社会の恩恵を受けてきた上で「僕たち社会の将来なんか知りませ〜ん」では通らないよってこと
- 640 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:07:22.92 ID:gg4g1I3/0
- >>632
功利主義的発想によって個人の基本的人権は左右され得ないんだが
- 641 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:07:59.47 ID:MRCetKpo0
- >>634
氏の変更はだめだわな。
つーかそれをするなら祖霊祭祀のために母方の姓に変えるのも認めて欲しいわ。(これが理由で家裁にうったえても無理)。
実際にやるなら、生存してるうちに祖父母の養子になるか、母に離婚させて復氏するときに自分も変えるしか手段がないし。
こういうの野放しにして、氏のロンダみたいなのはOKにするならばそれこそクソだと思う
- 642 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:09:09.76 ID:5zs981aaO
- 正々堂々民法改正を主張するなら取り合う余地もあるけど、
地方自治体抱き込んでなし崩し狙う姑息さにヘドがでるわ
ホモは死ね
- 643 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:09:20.63 ID:qZCsv7CU0
- 若い世代に住んでもらうための作戦ですな
国の為にはならない。
- 644 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:09:39.47 ID:8P3pC6E10
- >>639
それは異性婚の選択子ナシ夫婦にも同じ事が言えると思う。
むしろビョーキ?でないだけより無責任とも言えるような。
- 645 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:10:16.51 ID:gg4g1I3/0
- >>635
お前「先天的」の意味分かってないだろ
社会的要因によって同性愛者だとカミングアウトしやすくなることはあっても
社会的要因によって同性愛者が「増加」したり「感染」したりすることはあり得ない
あり得ると思うんだったら単にお前が無知なだけだから、Wikipedia程度でいいので最低限の知識を得ろ
- 646 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:10:42.67 ID:MRCetKpo0
- >>639
そいつらがきちんと働いて納税もしてるんなら、別の視点からいえば子を成さず消えて間引きされてくれるんじゃね?
年金とか福利厚生の享受は義務果たしてたら、現状不当利得をしているナマポや脱法同棲・ニート相手のような文句言う筋合いはないと思うが。
- 647 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:12:27.97 ID:gg4g1I3/0
- >>639
アンチ安倍乙
- 648 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:14:50.45 ID:MRCetKpo0
- >>645
文言違えたのは謝るが、それで煽るの上手いね
先天的ホモでもホモとして生きる極端な奴はそこまでおらんだろ。
先天的ホモでもバイとして結婚する奴も居るし。理性で先天が潜在でおわる人も一定数おる。
結婚という更生作用を享受できなかったら顕在化するとして、その理由はなにか?っていったら結婚を諦める事由(経済力・老後不安)だろ。
そうじゃなきゃ、同棲と余生を過ごすなんて劣後した選択肢になる先天だが顕在してないホモもおおいだろ。
後天的と一緒にして話したのはこちらのミスだが、意見が違うと高飛車にいうのやめれ
あと先天的ホモがすべて顕在ホモならもっと大変だし、今頃社会問題になってない。
- 649 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:15:05.42 ID:Nufz28cM0
- 世田谷も後に続くらしいな
すぐに全国的な制度になる
渋谷がゲイタウンになるのを心配してる奴は安心しろ
- 650 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:17:06.92 ID:MRCetKpo0
- >>645
追記、社会的要因で同性愛者が増えるのがありえないというものこそ「ありえない」
女装・オタク趣味とかオネエの社会的認知とか、昔に比べて触れるモノが増えてきてるだろ
いろいろな視点で見たら?あなたの視点は一定で、そこからの論客にすぎんよ。知識誇ってそうだけど。
- 651 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:19:53.63 ID:UownAn0e0
- >>639は子作りだけが社会への貢献だと思ってるらしい。
そんでもってその社会への貢献とやらは国への
義務だと思ってるらしい。
- 652 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:20:10.44 ID:TxQBrnz60
- >>648
>あと先天的ホモがすべて顕在ホモならもっと大変だし
何が大変なの?
結局は自分と異なるものに対する無理解に、適当な口実付けてるだけでしょ。
自分こそ色々な視点で見たら?
- 653 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:20:20.50 ID:yHahm9Pz0
- 性的指向は趣味に分類されない。
- 654 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:21:33.33 ID:cdId4s6s0
- 証明するってだけのことか。
パートナーシップ法案(条例)的なものには程遠いな。
- 655 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:21:35.51 ID:gg4g1I3/0
- >>648
お前、「性的指向」でググってみろよ
お前のその書き込みは単にお前が無知である事実を露呈させてるだけだぞ
同性愛と両性愛は異なる性的指向だということすら知らない人間に
お前の脳内でしか通用しないファンタスティックな妄想を語ってほしくなどないわ
- 656 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:23:17.29 ID:DrryYV/r0
- >>636
それは知っているんだけど、同性カップルで子育てしている人たちって
母親的な役割を果たす中で母親的資質も伸びてる人がいるから
異性夫婦の夫で父親の立場しか知りえない人より幅が広がると思うんだよな
- 657 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:24:06.41 ID:gg4g1I3/0
- >>650
なんでお前は性的指向の意味も知らないのに性的指向を論じてるわけ?
古今東西で同性愛者は一定の割合で存在し、社会的要因によって増減するものではないの
可視化されたことをもって「増えた」とか言ってるんだろうけどお前は本当に最低限の知識を得た方がいい
- 658 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:25:42.03 ID:h5Oyxa/f0
- >>1
法案提出にかかわったクズ議員の実名を晒せ(命令)
法案提出にかかわったクズ議員の実名を晒せ(命令)
法案提出にかかわったクズ議員の実名を晒せ(命令)
法案提出にかかわったクズ議員の実名を晒せ(命令)
法案提出にかかわったクズ議員の実名を晒せ(命令)
法案提出にかかわったクズ議員の実名を晒せ(命令)
法案提出にかかわったクズ議員の実名を晒せ(命令)
- 659 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:25:47.72 ID:29+5v6aI0
- ちゃんと制度を作って互いの扶養の義務を負わせるのは悪いことじゃないと思うけど。
若くて健康なうちは好き勝手しておいて、年くったら親族に世話を押し付けるというのは良くない。
あと証明するだけでなく発行履歴も記載して欲しい。
- 660 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:26:54.28 ID:1/iW9CW30
- 一部の人の利益に通ずるものより
先に片付けなきゃならない問題が山積してるだろうに
- 661 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:27:50.86 ID:S31gHYXP0
- >>660
山積してる問題ってなあにw?
山積してるなら例くらいすらすら挙げられるよなw
- 662 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:28:52.34 ID:7z4dQt4t0
- >>632
同性結婚を認めても、大多数の利益を害する事なんてないわけで
- 663 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:29:24.25 ID:gg4g1I3/0
- >>660
むしろ遅すぎたぐらいだと思うが
- 664 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:29:54.40 ID:GDqfdfOe0
- どうせ結婚しない男女が増えてるんだし同姓婚も認めても良い気がするけど
エイズ的な何かで人に迷惑かけないならだけど
どっちみち女嫌いや草食で結婚しない層が増えてるんだし、少子化は変わらないならそれもあり
- 665 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:31:29.43 ID:1kueu5AA0
- 子どもを作らないから社会的責任を果たしてないって
無職で子どもだけはどんどん作って虐待したり育児放棄したりしてんのに
育児手当や生活保護は受け取ってる連中よりは
きちんと働いて税金納めてる同性愛者のほうがマシだろ
- 666 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:32:41.08 ID:wI1Bc3rJO
- この間シェアハウスの女性で行政と揉めてたの何だっけ
渋谷区は同性でも結婚とみなすことになるってことか?
- 667 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:32:44.89 ID:8P3pC6E10
- 同性カップルが「結婚に相当する関係」証明書を持ってきたところで、
大家が「じゃあ貸しましょう」となるかというと、
簡単には変わらないんじゃないかなーと思うんだけど。
- 668 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:33:41.54 ID:xbwvs9vk0
- 知人を見てるとホモカップルって
そっちゅうくっついたり離れたり
長続きしてないイメージがあるんだけど
実際どうなん?
浮気をしても相手を許したりして何十年と連れ添って
パートナーの介護をしているカップルもいるわけ?
- 669 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:34:03.09 ID:gg4g1I3/0
- >>664
HIVウイルスは性的指向によって感染リスクが高まるものではなく
行為(HIVウイルスを持つ者とのアナルセックス等)によって感染リスクが高まるもの
同性愛者だろうが異性愛者だろうがその他であろうが感染リスクはそれ自体変わりない
エイズと同性愛者を結び付けて考えるのは1980年代のイメージ
- 670 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:34:37.69 ID:S31gHYXP0
- >>667
部屋貸す貸さないなんてことはどうでもいいんだw
問題は年食ってから。
手術の時の身元引受とか本と日本でめんどい
- 671 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:35:43.52 ID:7z4dQt4t0
- >>634>>641
氏の変更は全くの別問題
変えられなくなったのは歴史的に見たらつい最近の話
江戸時代って結構簡単に苗字を変えられたみたいだし
自由に変えられるように戻せばいいだけ
- 672 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:35:58.71 ID:tN2uvl1U0
- 社会保障はいらんから、死んだときの保険と持ち家の名義がすんなり
パートナーに行けばいいや
- 673 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:36:06.84 ID:8P3pC6E10
- >>670
なるほど。身元引き受けとか手術の同意書とかか?
そりゃあった方がいいな。天涯孤独より面倒でない。
- 674 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:38:22.88 ID:qa78c+400
- >>668
わからんけど、もしかして正式に婚姻することができるようになったら、
別れづらくなって、結果長期間寄り添うんじゃないかね
- 675 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:38:47.23 ID:7z4dQt4t0
- >>639
同性結婚を認める認めないと全く関係ない話になってるw
- 676 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:40:56.43 ID:29+5v6aI0
- >>674
仮面夫婦ならぬ仮面パートナーとかが発生するのか。
- 677 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:41:59.16 ID:uOYblURMO
- まあ紙っぺら一枚出すだけなら構わんけど、住民票のつづき柄の変更とか住民税の優遇とかはやめろよな。
単なる同居人なんだから。
- 678 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:42:03.01 ID:IlUhCsPQ0
- 結婚相手のいないキモヲタ発狂
- 679 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:42:10.74 ID:1OFW/jHP0
- 性交渉に関心を持たない絶食男子が増えたとかニュースあったけど、
性的嗜好が普遍だというならばなんで性交渉に関心持たない男女が増えたんだ?
絶食集団は一生そのままなのか???
- 680 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:44:44.60 ID:qa78c+400
- >>677
続き柄どうなるんだろう
両方「夫」なのか どっちかが「妻」になるのか 「配偶者」という表記になるのか
- 681 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:44:50.86 ID:tN2uvl1U0
- >>678
まぁ2chの意見なんてそればっかだもんなぁ
- 682 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:45:14.39 ID:uOYblURMO
- >>669
そのとおり。
そしてホモは好んで感染リスクのある行動をする。
具体的には、不特定多数とゴムなしアナルセックスをする。
エイズはホモが蔓延させている病気だよ。
- 683 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:46:44.38 ID:P7DbukHA0
- >>623
ホモ化はないけど
今までゲイであることを隠して世間体のために女と結婚してたゲイはたくさんいるが、
そういったゲイは少なくなるだろうな
あと同性婚を希望するバイも増えるだろうな
異性にもてないからホモ化っていうのは絶対ない
- 684 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:47:02.34 ID:29+5v6aI0
- 配偶者控除くらい良いと思うけど。
養ってくれる配偶者がいれば生活保護の対象にはならないから
そっちの方が安く済む。
- 685 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:48:37.22 ID:1OFW/jHP0
- 賛否以前に関係者だけで水面下かつ短期間で話が進められて
第一報が全国ネットのマスゴミでほとんどの人が寝耳に水ってのが恐ろしい
区議だって寝耳に水だろ、こんなの?
これで通用するなら外国人参政権でも人権侵害救済法案でもヘイトスピーチ()でも
なんでも、「困ってる市民団体」を映せばアナウンス効果で制定可能ってなるぞ
- 686 :ドリル優子:2015/02/12(木) 14:49:06.58 ID:WJb1hQd/0
- 【天使すぎる】スーパーニュースで報道されたアイドルグループ Zeg☆Stの葛城リカが可愛いすぎてもはや日本人ではないと話題に\(^o^)/
https://www.youtube.com/watch?v=Y6Fz1MYedSw
- 687 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:51:43.82 ID:qriauB3w0
- ふざけるなホモ
- 688 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:52:35.06 ID:gg4g1I3/0
- >>682
ソースを出してくれ
同性愛者が「不特定多数とセックスする」「HIV感染者と生でセックスする」というのはお前の仮想
それを言うなら「不特定多数とセックスする」「HIV感染者と生でセックスする」異性愛者の割合も変わらない
お前のように論証不可能なイメージだけで特定の対象を中傷するような人間は、議論の場に向かないな
- 689 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:52:37.10 ID:1MVaunwW0
- >>8
そのための制度なんじゃないの?
闇金で金を借りたら、闇金社員とこの証明書を交わされるんだよ。
死んだら財産の半分は闇金のもの。
しかも譲渡で無く相続だから、数千万円の無税枠がある。
- 690 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:53:15.21 ID:X2J0bTvI0
- 異性を好きになれなくて、同性が好きなんだから仕方ないよね
無理して異性と結婚させて子作りでもさせる気?
- 691 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:56:58.40 ID:T+vuc6hY0
- これは渋谷区GJ
- 692 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:57:40.14 ID:zLxlUT/j0
- 結婚特権は婚姻関係にある男女が子供を作ることを期待して与えられるものだ
だからその期待可能性がない同性にはその特権を与えるべきではない
- 693 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:00:55.41 ID:r3Cb/ixk0
- >>692
首相官邸の前で同じこと言えば〜?
- 694 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:02:23.99 ID:US54m+Ao0
- 新宿は何やっとる
- 695 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:03:57.64 ID:RlhoQHk+0
- >>54
ニュースを見ていたら、渋谷区の職員が
「パートナーシップ」と言うべきところを
「パートナーショップ」と言っていた。
- 696 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:04:08.27 ID:m0j+67mx0
- バカウヨ「日本の伝統的な家庭制度ガー」
- 697 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:05:00.69 ID:v3hcNlrw0
- 新宿区じゃないのか
- 698 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:07:37.30 ID:2dXLm1KUO
- 借金の返済義務も生じるのかな?
- 699 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:08:27.77 ID:8P3pC6E10
- >>692
結婚の特典は与えないかわりに、
「結婚みたいなもんだよ」証書を上げるんじゃん?
コレで我慢しといてね、ってこと。
- 700 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:11:10.87 ID:cAfLcV3AO
- 別にご自由にしたらいいじゃん
- 701 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:11:47.15 ID:GDqfdfOe0
- >>688
>>682じゃなく>>664だけど
書きかた悪かったかもしれないけど当時同性愛者から広がったと言われてる過程があったからさ
リアルタイムの空気でややこいのが出てきたな、と思ったよ
それまでなかった病気だし
まあ売春などの異性愛者のせいでもあるけど
今や普通の子共でも将来の交際相手がそういった病気持ってないか、心配しなきゃならない時代なんで迷惑だなとは思った
おちおち自分の子供が恋愛もできない世の中になった最初の原因はなんだったのだろうと考えることはある
同性愛の否定はしてないけど
- 702 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:15:41.77 ID:ZVUKrkAG0
- レズってヘンなのばっかだよね。
顔・体型・ファッションセンス・思考が。
- 703 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:26:57.94 ID:9MFa2A9j0
- >性的少数者の権利を保障する動き
嘘つけ。
ロリコンは認められないだろうが。
自分らに都合のいいやつだけ差別して認めるといえよ。
今回のことは、それを提出するやつらにとって利益があるやらやっただけだ!!
- 704 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:28:56.98 ID:qa78c+400
- >>702
女は基本的にレズ要素を持ち合わせているので(同性の友達に対する執着がすごい、宝塚的なものに憧れがあるなど)、
バイかちょいレズくらいまでなら「普通」の領域に余裕で含まれるが、
その領域を超えて明確にレズを断言ってなると、ぶっとんだ人間ばかりになるんじゃないだろうか
- 705 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:31:55.42 ID:gg4g1I3/0
- >>703
性的少数者というのは一般的にLGBTという大括り、すなわち性的指向や性同一性障害のこと
「ロリコン」の者は必ずいずれかの性的指向を有してるから、
ある意味ではこの大括りの中に「ロリコン」も含まれていると言える
ただし、言動としての「ロリコン」が法的に保障される処罰されるなどといった問題はこれとは別
- 706 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:34:27.94 ID:ChEk24NZ0
- おかまの皆さんには悪いけどはっきり言って気持ち悪いや。
ひっそりと暮らしている分にはかまわんが
おおっぴらに主張しないで欲しい。
ご近所にこんな連中が来ないことを祈るよ。
- 707 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:37:04.58 ID:IlUhCsPQ0
- 異性のカップルは僕たち婚姻届け出しましたーって主張して回るの?
- 708 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:37:40.40 ID:gg4g1I3/0
- >>706
お前こそ差別感情を表に出さないように気を付けたほうがいいぞ
同性愛は何も問題ないが差別感情は国際的に問題視されるものだからな
- 709 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:39:52.53 ID:gg4g1I3/0
- >>707
病院や不動産で家族だと証明する必要があるときは証明するだろ
- 710 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:44:18.14 ID:jE6EfiFZ0
- これを機に全国にも広がるといいな
- 711 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:45:12.13 ID:ChEk24NZ0
- >>708
気持ち悪いものが係わってこないように嫌悪感を出すのは自由だろ。
差別的な言葉を面と向かって口にしなければ問題ない。
男同士のつがいが近所にいるなんて考えただけで悪寒が走るわ。
これは感情だからな。
- 712 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:52:18.32 ID:Tli60SNI0
- 同性愛嫌悪って本能的なものじゃないと思うんだよなー
- 713 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:53:03.45 ID:gg4g1I3/0
- >>711
そうやって性別や性的指向や肌の色を根拠に不快感を表明するのが「差別」なんだよ
不快な思いをしたくないんだったら、何も言わずに黙ってお前が遠ざかるか、差別するのをやめればいい
- 714 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:53:10.83 ID:mB8LLUPQ0
- 別に同性カップルに特権与える訳じゃないからな
異性カップルなら難なく通れる関門通れない事多いから通る手助けしてやるってだけの話
- 715 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:53:16.53 ID:yeyDi5RU0
- ホモが保護されて、
子供を産むことができる女子高生と愛し合ったら逮捕。
コレを異常と言わすに何と言う。
時代が変わろうと、オレは永久にホモは異常という認識は変えない。
- 716 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:53:18.76 ID:z4jt4mFg0
- 国際社会の常識は日本の非常識
- 717 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:54:53.58 ID:+r5cPwGU0
- これって同性間の内縁を認めますってこと?
- 718 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:55:15.66 ID:gg4g1I3/0
- >>715
典型的な差別主義者だねえ
- 719 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:57:04.77 ID:IeeIN/fu0
- >>702
レズのジョディ・フォスターはMensaの会員だっけか
ほんと変な女だよ
- 720 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:57:48.09 ID:F6Dg4P7c0
- 受け入れられないと権利とか差別とかこy
- 721 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:58:53.96 ID:uOYblURMO
- >>688
ソースもなにも、男にはマンコがないんだよ。
アホな質問するなよ…。
エイズはホモが蔓延させている病気です。
- 722 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:00:11.59 ID:ItFECJhY0
- ホモでも未成年とやったら逮捕されるんじゃね
- 723 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:01:27.92 ID:yeyDi5RU0
- >>718
例えば食卓にラップ包んだウンコを置かれたらどう思う?
臭いはしなくても不快だろ。
ホモも同じだ、寄るな見せるな、気持ち悪い。
食卓にウンコを置きたいなら自分だけでやれ。
ウンコを差別するのか?
いや違う、嫌なんだよ、
心のそこから気持ち悪いんだよ。
それを差別というのは、ネトウヨネトウヨって叫んでる奴と変わらんわ。
- 724 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:03:07.59 ID:gg4g1I3/0
- >>721
同性愛者=生でアナルセックスをする人、ではないし
異性愛者=生でアナルセックスをしない人、でもないんだが・・・
性的指向やその性的指向の持ち主に責任があるのではなく、
個人の結果責任だということが未だに分からないのか・・・
お前のような差別主義者は、議論の場において感情論やイメージしかしゃべれないんだよな
- 725 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:03:55.16 ID:uOYblURMO
- >>713
差別だから、それがどうかしたの?
差別は別に悪いことじゃない。
社会を維持するための自浄作用だよ。
- 726 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:04:52.17 ID:6e+TFAprO
- もうね....穴だったらなんでもいいのかよw
- 727 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:06:49.54 ID:uOYblURMO
- 差別差別騒げば、相手を思考停止させられると思ったら大間違いだよ。
もうそんなレッテル貼りは通用しない。
とっくに手口は見破られてるんだよ。
今は、差別と言い出す奴のほうが胡散臭い。
- 728 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:07:00.24 ID:gg4g1I3/0
- >>723
同性愛者はいつから「ウンコ」になったんだよ?
同性愛者が「ウンコ」に見えるんだとしたら、お前の脳内の差別感情がお前に幻覚を見せてるだけだ
幻覚が見えてるお前はさっさと病院にでも行けよ
ここはお前の独裁国家じゃない
お前の差別感情によって他人の基本的人権や日常生活を左右することは不可能なんだよ
- 729 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:08:07.19 ID:1OFW/jHP0
- >>713
自分の住んでる町が知らんうちに変な宗教とか朝鮮人や中国人なんかに乗っ取られたら
嫌なのと一緒だろ
公立学校の男女共学やめろとかマイノリティの声を反映できるように
役所とかで採用枠作れとかドンドンとんでもなことと言い出すぞ!
- 730 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:09:38.80 ID:1OFW/jHP0
- あ、そうそうYahoo! JAPANが今回の件についてアンケートとってるぞ
渋谷区の同性カップル証明書、どう思う?
歓迎する 68.6% 3,237票
歓迎できない31.4% 1,479票
合計:4,716票 実施期間:2015年2月12日〜2015年3月4日
ttp://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/14562/result
- 731 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:09:42.50 ID:AAoEnmYA0
- おめでとうお幸せに!
- 732 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:09:59.47 ID:gg4g1I3/0
- >>725
日本という近代民主制国家は差別を禁じてるわけだが、あなたは日本人じゃないのかな?
ちなみに「差別を許容する多様性(表現の自由)」「不寛容に対する寛容」というものは存在しないので、
「差別は悪いものじゃないよ」と言いたいならばあなたは日本人をやめるしかないね
- 733 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:13:07.92 ID:uOYblURMO
- >>724
危険な伝染病を捕まえて、なに言ってんの?
個人の責任??
それで済むなら、疫学も感染症法もいらねーんだよ。
エイズはホモが蔓延させている病気です。
行政も同性愛者のコミュニティを狙い打ちにして啓蒙活動に取り組んでいます。
- 734 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:14:09.35 ID:jhTxpLWx0
- ンアッー!(≧Д≦)
- 735 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:14:13.32 ID:TQjMdrly0
- 税金が安くなるとかの特典が無いならいいと思う
子供が生まれる可能性がゼロのコンビに税金を安くする必要はない
- 736 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:14:27.08 ID:GDqfdfOe0
- 個人的には同性愛者よりロリコンのほうが怖いかな
学校で露出おじさんが出没するので注意してとかあるけど、性的被害者は出てない
あれは見せたいだけだから正直不気味以外の害はない
二次限定のロリコンも害はないのでOK
けどリアル対象のロリコンってなんか怖い
- 737 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:15:01.86 ID:gg4g1I3/0
- >>729
信教の自由はすべての国民に認められてるわけだが(だからこそお前もその宗教を信じずにいられる)
日本という国ではお前には他人の属性を差別する資格は与えられてないんだよ
属性を根拠に不快感を表明することは紛れもない差別なんだから、
つまりお前は日本人では居たくないと言ってるわけなんだよね(馬鹿だから自覚できてないんだろうが)
後段については妄想乙としか言いようがない
本件の議論とも関係ないし、やっぱり変な幻覚見えてるみたいだからさっさと病院に行ったら?
- 738 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:17:17.92 ID:gg4g1I3/0
- >>733
行為の責任を属性に見出だす前近代人が未だに日本に居たのか・・・
お前の言ってることは「日本人はサリンを撒き散らすことを好む民族」ということと同じだぞ
- 739 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/12(木) 16:18:53.24 ID:jAxaUc420
- 行政がヤドカリ乗っ取り姓名変更という在日犯罪者を側面支援する制度だな
これでますます日本人被害者が増加して処手続きが増加するだろう
- 740 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:21:01.46 ID:gRNFuh7l0
- 渋谷区は他にやる事ないほど暇なんですね
- 741 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:21:30.31 ID:yeyDi5RU0
- >>728本当にアタマが悪いね。
どこにホモがウンコに見えると書いてある?
どうやったらそう読めるの?
ホモが食卓のウンコ並みに気持ち悪いもんだと、
オレ個人の感想をいってるだけだ。
これのどこが独裁国家で差別なんだ?
誰からも偏った思想、教育を受けていないにもかかわらず、
心のそこから気持ち悪いんだよ、ホモは。
差別などとは程遠い。
ようするに反論するには、差別ということしか言えないというのが、
ネトウヨネトウヨと言ってる奴と変わらんということだ。
- 742 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:22:03.74 ID:nU1WTazHO
- 本来なら先進的だと喜んでいい話なんだが反日左翼の匂いがしてならない
- 743 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:22:45.44 ID:4Hl9s2l40
-
じゃあ大都会は一夫多妻制だな
- 744 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:23:04.89 ID:Ncx7rWJp0
- 渋谷区の行政は狂ってるな
まあ元々狂った街だが
腐敗腐臭ここに極まれり
- 745 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:23:33.66 ID:IlUhCsPQ0
- >>709
証明すると不快な主張になるわけ?
- 746 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:23:54.14 ID:YbWnIrfa0
- いいんじゃね?
これだけセクシャルマイノリティが蔓延してる世の中だから
全国でやればいい
- 747 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:25:32.09 ID:Ncx7rWJp0
- 蔓延ねえ
蔓延・・・病気や悪習などがいっぱいに広がること。
はは同感だ
- 748 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:28:33.28 ID:YbWnIrfa0
- >>743
あんたは弱者を救いたいんじゃなくて、自分だけ幸せになりたいだけだろ
偽善者くんw
- 749 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:29:29.49 ID:gnatSNP70
- まあ良いんじゃない?変な遺伝子が消えるって事で。
- 750 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:30:24.37 ID:IeeIN/fu0
- >>729
だからこそ、反対しないと駄目だ
この動画の「在チョンども!鶴橋大虐殺を起こしますよ!」と主張をした少女のように
「糞ホモども!ホモ大虐殺を起こしますよ!」と渋谷区役所で叫べ
実際に、ヒトラーは同性愛者をホロコーストに送り込んで虐殺した
ホモやレズの侵略を止めるにはそこまでしなくては
https://www.youtube.com/watch?v=EJNoTb8s7NI
- 751 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:31:16.30 ID:GDqfdfOe0
- まあ確かに人権的にものが絡んでくると左翼臭はするよね
ただの同性愛者ならいいけど人権派とか出てきて同性愛者じゃないのに同性愛者を名乗り
財産のっとりとか国籍確保とかのちの生活保護主張とか差別訴え日本人攻撃に繋がるのは困る
けどそれはもう同性愛者というより新たな反日攻撃方法を手に入れた在日その他なわけでまったく別の問題だと思うけど
実際どうなんだろう
- 752 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:32:47.74 ID:1ydaJHgP0
- 普通に気持ち悪いんだけど
同性愛とか嫌悪対処にしかならない
同調しているのは「こんな度量のある自分カッケー」したい奴だけ
- 753 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:33:38.85 ID:egGzMbhW0
- >>741
「同性愛者がウンコ並みに気持ち悪い」ってことは「同性愛者がウンコに見えてる」ってことなんだが。
お前は言葉遣いが下品であるだけでなく、単純に自分自身が使用した論理すら把握できてないようだな
お前は日本語が読めないんだな
性別や性的指向などの属性を根拠に不快感を表明するのが「差別」なんだと何度も説明したんだが、
日本語が読めないんお前は内容を未だに理解できず「気持ち悪い!」と喚き続けるだけ
差別主義者は論理ではなく感情によって喋ってるだけだから最初から話す価値はないんだよな
- 754 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:33:51.64 ID:Ncx7rWJp0
- >>751
元々行政が関わる必要がないではないか
- 755 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:34:23.62 ID:6rD6bvX90
- 結婚式は和かな?洋かな?
- 756 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:34:33.70 ID:VJBPC0sD0
- >>1
同性愛認めるのが進んでる(理解がある)と思う風潮どうにかなりませんかね
少数だからまだいいが
こんなの流行ったら人類滅亡だぞ
- 757 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:35:00.21 ID:egGzMbhW0
- >>745
どういう意味?
今度の条例が可決されたら証明しやすくなるということだろ
- 758 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:37:03.82 ID:1ydaJHgP0
- 同性愛を先進的って何?
「いろんな価値観があっていい」ということか?
ホモが先進的って
穴がありゃヤギでもいいってのと一緒だろ
後進的じゃん
- 759 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:37:05.99 ID:egGzMbhW0
- >>756
社会的要因によって性的指向は「流行」したり「感染」したり「増減」したりするものではないぞ
性的指向について語りたいなら、せめて最低限の知識を得てからにしろ
- 760 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:37:23.08 ID:ChEk24NZ0
- 気持ち悪いというのは感情だし、
気持ち悪いものをみれば顔に出るのも自然なことだから
いくらおかまが喚いてもどうしようも無いわな。
- 761 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:38:56.66 ID:S31gHYXP0
- >>760
別にそんなのは自由だw
君だってきもいと言われながらも生きてるしな
- 762 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:39:15.94 ID:YbWnIrfa0
- >>752
何が普通で何が普通じゃないんだよ?
で、偏見丸出しで「普通じゃない」と決め付け、それを徹底的に排除しようとする
これって腐れ自民党が創った間違いだらけの常識にどっぷり浸かった屑じゃねえか
俺は別にホモでもレズでもないが、弱者の気持ちを少しでも理解しようと
努力しているつもりだ
- 763 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:40:24.35 ID:Ncx7rWJp0
- >>756
そこまでは俺には分からないが、社会的断裂が増すだろう
同性愛者が大手を振って闊歩する街?
それは俺が先祖から受け継いだ美しい風景ではない
- 764 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:41:44.64 ID:GDqfdfOe0
- >>754
話が飛躍しすぎた
将来法律的にも同性婚が普通になったらの仮定だったわ
しかし自分なんでこのスレにいるんだろ
- 765 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:42:10.96 ID:S31gHYXP0
- >>763
だったら君がその美しい風景を探して移住するしかないなw
がんばれ
- 766 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:43:09.95 ID:1ydaJHgP0
- ぶっちゃけホモって穴があったら充分だと思うんだ
愛とかそんなんじゃなく「自分は違う」ことを実感出来ればいいわけ
それを世間に認めて欲しいというエゴなわけ
つまり、ヤギと同棲してればいいんだ
ホモっていう人間に向ける性欲をヤギに向ければいい
全部丸く収まる
- 767 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:43:21.53 ID:Ncx7rWJp0
- >>765
何故俺が移住する必要がある?
侵略者は狂ったお前らだ
- 768 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:43:49.59 ID:F6Dg4P7c0
- >>765
在日と同じセリフとか(困惑
- 769 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:43:55.46 ID:egGzMbhW0
- >>763
日本における同性愛受容の歴史も知らないのに「先祖から受け継いだ風景が〜」とか言っちゃうのか
これだからエセ保守派は困る
- 770 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:45:32.11 ID:S31gHYXP0
- >>767
だって君が勝手に狂った人間に侵略されたと思ってるんだろw?
日本の法律ではホモやレズを取り締まれないし、
くるなと言うこともできないw
だったら君がその美しい風景を求めて日本以外の国に移住するか、
我慢するか二つに一つだわなw
- 771 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:45:56.60 ID:Ncx7rWJp0
- >>769
別に保守でも何でもないが
真の保守なのか知らんが説明頼むわ
- 772 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:46:57.30 ID:Rs6rBbRR0
- >>695
慌てて「パートナー証明書」って言い直してたけど
「パートナーショップ」が耳にしっくり来すぎて、そのあと何も頭に入らなかった
- 773 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:47:32.16 ID:Ncx7rWJp0
- >>770
意味不明
街で気に入らないものことは沢山ある
それで移住などしな
- 774 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:48:02.38 ID:S31gHYXP0
- >>768
在日がなんて言ってんのw?
- 775 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:48:34.64 ID:yeyDi5RU0
- >>753
変な理論で自己満足してるのはわかったが、
ところでおまえ、
人が困ること、嫌がるようなことはするなと、
お父さんお母さんに言われなかったか?
- 776 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:48:38.19 ID:LK6O2X+F0
- よく分からんがホモ特区ができるってこと?
- 777 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:48:51.99 ID:sdDJIkSJ0
- ちょっと渋谷区に行ってくる
- 778 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:48:57.39 ID:IeeIN/fu0
- >>763
美しい日本の風景を守りたいならホモやレズを相手に戦えよ
フランスでは同性婚を合法化したオランド政権に反対する為に、何万人もの有志が立ち上がってデモ活動をした
それなのに極右政党の党首マリーヌ・ルペンからも同性婚を支持する謎の発言を出されてしまったが…
日本ならまだ間に合う
まず渋谷区役所に抗議だ
- 779 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:49:08.73 ID:1ydaJHgP0
- >>762
弱者の気持ちをわかろうとする自分が好きなだけだろ
自民党とか全く関係ないし、原因を他者に向けてる時点でズレてる
普通とは日本の文化歴史に見る普通
しかも、ホモとかレズとか認めれてないってだけで迫害されてるわけでもない
吊るし上げて死刑にでもなってるわけでもない
事実だよ、偏見を世に送り迷惑かけても平然としてるホモレズは犯罪に近い
- 780 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:49:50.00 ID:PT+vWJ3j0
- 別にいいじゃん
世間に対してとかでなく、恋愛関係において、
区切りやけじめとして、こういう形が必要なこともある
- 781 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:50:21.08 ID:ChEk24NZ0
- >>761
そう、気持ち悪いという感情をあらわにするのは自由だ。
だから俺のことを気持ち悪いと思って不快な表情をする人が仮にいたとしても
俺は「差別だ!」とは騒がないし
ホモカップルがいたら俺は露骨に嫌な顔する。ただそれだけ。
- 782 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:50:39.20 ID:S31gHYXP0
- >>773
だったら我慢することだねw
毎日カリカリしながら暮らすより
笑って暮らす方が楽しいぞw
君にはどうすることもできないんだからさw
- 783 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:50:47.19 ID:Rs6rBbRR0
- 不動産屋行って
「ここは家族以外の入居は…」
みたいに言われたらこの証明書出して
キーッ!ってなる奴が出そうな予感
- 784 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:51:16.20 ID:By/x++jG0
- ここに来てアメリカのコントロールが激化してきたな。
- 785 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:51:31.22 ID:NhZ1B6aQ0
- ホモシネ
- 786 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:51:46.37 ID:Ncx7rWJp0
- >>778
俺は昔から性倒錯者に厳しいよ
人目につかないなら構わないがね
俺は俺ができる範囲でやるだけだ
- 787 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:52:09.27 ID:jD36eEgA0
- >>36 衆道は少年愛に近いのでは?
身分差と年の差があって成立するもの
別に妻子はいて子孫は残す義務も果たしている
- 788 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:52:28.10 ID:egGzMbhW0
- >>771
「先祖から受け継いだ美しい風景」とかいう気持ち悪いフレーズ書いてたから保守派かと思ってたわ
日本における同性愛受容の歴史についてはとりあえずググって調べてごらん
それを知らないのに「先祖から受け継いだ美しい風景〜」とか書いちゃうのは恥ずかしいことでしかないから
- 789 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:53:31.67 ID:S31gHYXP0
- >>786
厳しいw?
2ちゃんに書き込むことしかできないくせにw?
ずいぶん控えめな厳しさだなw
- 790 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:54:31.87 ID:egGzMbhW0
- >>775
>人が困ること、嫌がるようなことはするなと、
>お父さんお母さんに言われなかったか?
お前こそ言われなかったのか?
不寛容に対する寛容、差別を許容する多様性というものが存在しないのは理解できてるよな?
- 791 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:54:34.78 ID:EEvTSMyf0
- ホモの街 渋谷
住んでいる奴はホモ認定
- 792 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:55:00.49 ID:Ncx7rWJp0
- >>782
我慢する?
ここは2chだぞ
お前が言論封殺したいのは分かるが
>>788
恥ずかしいのは同性愛シンパのお前
- 793 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:55:06.50 ID:G5p9AFE20
- http://media.giphy.com/media/iMBxaqErgD1Yc/giphy.gif
- 794 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:56:54.74 ID:oMOHcgoj0
- 二人で生活してれば
どっちかが倒れた場合気が付ける可能性が高まるしな
老後も異性愛より崇高だと思ってる節のある同性愛で
実にかいがいしく世話してくれることだろう
- 795 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:57:24.28 ID:oYqkMxAR0
- >>589
遺産相続で有利なわけないだろ。
年下の方が収入が高かろうが親になるし。
- 796 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:58:00.89 ID:S31gHYXP0
- >>792
で、そうやって2ちゃんに書き込んで憂さ晴らししてるんだw
毎日が地獄みたいな人生だな、君の生活ってw
- 797 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:58:30.59 ID:PT+vWJ3j0
- >>783
不動産屋もその証明があれば充分なんじゃないの?
- 798 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:58:47.60 ID:2xe7wMqN0
- まあ何を言っても湧いてくる自然的恋愛感情や幸福感の対象が同性であり理屈じゃないからな
変な弱者利権に利用されないように徹底したり、少子化対策で子持ち家庭には金銭的優遇などすることを差別とか叫ばないなら好き同士結婚でも何でもしたら良いと思う
- 799 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:59:30.11 ID:Tli60SNI0
- 自分の常識に依存してるから同性愛が認められないんじゃないかな
それが保守なんだろうけど
- 800 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:00:21.37 ID:olnu0/mW0
- 渋谷区の条例を基にした証明書を他の自治体が認めるのかな?
- 801 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:00:25.69 ID:Ncx7rWJp0
- >>796
うーんどちらかというと天国だが
- 802 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:01:16.73 ID:ssWaqQKQ0
- LGBTなんて1クラスに一人の割合で存在するんだから
特別視しなくても
- 803 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:01:38.08 ID:sD5eJqpm0
- 報道見た限り緊急時の手術の付添いとかは肉親じゃないとできないので
その為の証明として使うみたいだね
- 804 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:02:40.82 ID:oMOHcgoj0
- >>798
これがきっかけで子供が一人いたら税金どんだけ免除
みたいな形にしていってくれればいいと思う
- 805 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:02:42.93 ID:1OFW/jHP0
- 渋谷区議会(定数34、欠員2)の会派構成。
自民党8、共産党6、公明党5、民主党4、
無所属クラブ4、無所属渋谷2、(会派に所属しない)無所属3
夫婦別姓にも反対の自民党は当然反対だろうが、あとは賛成しそうだよな
- 806 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:02:46.65 ID:Ncx7rWJp0
- >>798
行政は関わる必要がないのではないか
- 807 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:03:06.15 ID:5nJlrSnV0
- 渋谷が特区になるわけだ
その手の人たちが増えて
税収が上がるじゃろ
- 808 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:03:11.39 ID:egGzMbhW0
- >>792
インターネットで性的指向という属性を根拠に不快感を表明するということは、
自分の差別感情を外部に公言するということであって非難の対象になるんだが。
お前は表現の自由を「批判されない権利」だとでも思ってるのか?
批判されたくなかったらお前は内心で自分の意見を留めておくしかないんだよ
- 809 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:03:22.78 ID:S31gHYXP0
- >>801
いいよ、意地張らなくて
涙出る
- 810 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:05:15.83 ID:ssWaqQKQ0
- >>805
自民党はLGBTを人権問題として考えなくて良いと唯一答えてたからな
今どきワロタけどw
- 811 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:06:55.90 ID:Ncx7rWJp0
- >>808
非難の対象?
同性愛シンパに非難されるなら名誉だな
>>809
まあお前の方が地獄そうだが
俺はお前たち個人には何も言ってないぞ
- 812 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:07:01.83 ID:ZY7npv9k0
- ネトウヨはなぜ同性愛を求めるのか
左翼以上のウルトラフリー
- 813 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:07:40.57 ID:LK6O2X+F0
- 渋谷区外でも効果があったら困るな
- 814 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:08:03.35 ID:DrryYV/r0
- 誰も愛したことない愛されたことない身からすると
性的志向が同性にも関わらず愛する相手と巡り合えているってホントすごいよ
本当のマイノリティは自分みたいな人間のほうだと思う
- 815 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:08:09.94 ID:S31gHYXP0
- >>811
いや、君が言われないのは誰からも相手にされないからだからw
今日一日誰とも口きいてないだろw
- 816 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:09:30.71 ID:Ncx7rWJp0
- >>815
そんなことしか言えないのか
相手にするだけ無駄だな
- 817 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:09:36.85 ID:Iw67PJxj0
- あれ? 新宿区じゃないんだ。
歌舞伎町の座を奪おうという作戦?
- 818 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:09:40.38 ID:egGzMbhW0
- >>811
自分の意見を組み立てる能力がないから善悪二元論に依拠するわけだな
- 819 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:10:18.91 ID:k5ERoOS10
- AIDSを拡散するアナル好きな出来損ないがトンキンにウジャウジャww
- 820 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:11:08.40 ID:oZ9gnsTzO
- 今度、百合を見に渋谷行く。
- 821 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:12:03.59 ID:Ncx7rWJp0
- >>819
そう言うなよ
渋谷は元々狂った街だ
- 822 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:12:18.91 ID:OrTkOLpO0
- >>819
相当に実社会で不満を抱えてそうな人だなぁ、君。
- 823 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:13:37.05 ID:dpA3hvSG0
- >>781
そうは言ってても、いざ自分に嫌な顔をされたら、穏やかでない人間も多いんだよ。
まあ、ゲイもレズもカップルの内だわ。
- 824 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:14:19.24 ID:1OFW/jHP0
- >>737
町なら引っ越せば良いが、身内が変な宗教や反社会的団体の関係者とか粗暴な者、
朝鮮人や中国人だとか得体の知れない連中と結婚するって話になったら全力で止めるし、
結婚してたら縁を切ろうと思うだろう。法的に絶縁は出来るのだし
合同結婚式でできたエラ張ったガキを自分の異母(父)兄弟とか甥や姪、孫として認めたくないとの一緒で、
ある日自分の身内が同性愛のパートナー(笑)とか連れ来たら困惑するしかないだろ
自分らと同じ苗字とか名乗って入るのかと思うと薄ら寒い
>>750
言われなくても渋谷区役所に反対の電話やメール送るよ
- 825 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:14:24.23 ID:/Qpw6c5O0
- チャンコロのクズ追い出さねーでこんなことしてんだな 税金返せアホ
- 826 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:15:35.86 ID:g7vV/yiP0
- このスレ見てるだけでも差別がひどいな
こりゃ当事者にはまだまだ日本は住みにくいところなんだろうなあ
- 827 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:15:52.41 ID:qy8MPFLlO
- 納税者がカップルで増えておまけに出産一時金も児童手当ても出さなくていいんだからこれはいい手かもしれないな
- 828 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:18:06.29 ID:8YrEuXB60
- 日本もやっとここまで来たか
ま、30年ほど遅れてるけどな
最初が渋谷区っていうのが興味深い
- 829 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:18:10.43 ID:egGzMbhW0
- >>824
「俺が気持ち悪いと思うから」という理由で他人の基本的人権や日常生活を左右することは日本で不可能
お前の書いてることはお前が自己中心的な差別主義者である事実を露呈させてるだけで、現実に何の意味もない
- 830 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:18:33.05 ID:Ncx7rWJp0
- >>826
テルアビブは住みよいらしい
- 831 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:19:09.36 ID:IeeIN/fu0
- >>824
出来るなら区役所の前で、拡声器を使って集団で抗議した方がいいぜ
それを見た保守派の人達が運動に参加してくれるかもしれん
渋谷区役所を包囲でもすればマスコミにも大々的に報道されるだろうし
世界各国に「日本は同性婚を認めません」という良いアピールにもなる
- 832 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:19:31.84 ID:jD36eEgA0
- >>29バイは都市伝説だろう
ホモがミエはって女とも恋愛できると言ってるだけ
基本みなホモだ
- 833 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:19:38.64 ID:OrY0X91R0
- ゲイがトップにいる会社(アップル)の製品から
ゲイは気持ち悪いだの書き込んでるんだから笑える
ゲイが嫌ならiPhoneもMacも捨てろや
iphoneを捨てろ
- 834 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:20:06.32 ID:F6Dg4P7c0
- >>1の「相当する」ってどの程度だ
養子迎えられる夫婦に相当するなら
悪いおっさん×2が申請して
子供手当狙いの893ビジネスもどきや
人身売買スレスレとか売春ビジネスやるアホ出ないよう
そこらへんは渋谷区はギチギチにしないと駄目
- 835 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:21:12.12 ID:La2DHBxX0
- やったあ
- 836 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:21:28.89 ID:oMOHcgoj0
- >>827
愛があればお互いの健康にも気を使って
病気の予防や早期発見にもつながるだろうし
無様な姿は見せられないとばかりにしゃかりきに
介護とかまでやってくれそう
- 837 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:21:33.22 ID:MNBdEAdf0
- 同性婚保険金詐欺が多発しそうだな
- 838 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:21:59.95 ID:wiwmnJGM0
- これはこれでいいと思う
同性結婚だけじゃなく夫婦別姓もこの制度に当てはめればいいんじゃないの?
まぁ夫婦別姓希望の人は嫌がるだろうけど
- 839 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:22:11.49 ID:1ydaJHgP0
- 同性愛は愛じゃなく馴れ合いだと思うんだ
「こんなに可哀想な理由を持つ仲間」が傷舐め合うそれと同じ
渋谷にヤギを飼おう、ヤギの国渋谷を目指そう
- 840 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:22:30.24 ID:Ncx7rWJp0
- パートナーシップ証明書というが
何故倒錯者だけなのか
別に男女も含めていいのではないか
- 841 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:22:47.49 ID:F6Dg4P7c0
- >>831
市民団体じゃねんだから書面で住民が個人で
意見出せばいいでそ
- 842 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:23:06.92 ID:1m/2X0ta0
- 精神障害者の屑でも結婚できんのか。
- 843 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:23:16.49 ID:yQUd1Gel0
- >>42
レズ=ペニバンという発想自体が無知
- 844 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:23:18.23 ID:TBI2LhQq0
- >>670
その問題はパートナー亡くなったらまた起きるぞ
異性の小梨夫婦でもそうだからな
- 845 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:23:42.49 ID:yWhbecCD0
- >>826
欧州の中でも同性愛に寛容な国に住んでるけど(自分はストレート)
こっちの感覚に慣れると、日本人の発言って
偏見や無知やヘイトが多すぎてビックリするよ。
基本自分は保守だから政治とかに関しては2ch感覚に近いけど
性的マイノリティに関してはひどい発言が多すぎると思う
自分はたまたまマジョリティだっただけで、
マイノリティに産まれる可能性だってあったのにね。
(性的指向に限らず、身体機能でもなんでも)
想像力が欠如してるよね。
- 846 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:23:48.59 ID:awXS5oMjO
- うまくやればホモで町おこしも可能だな
一時的に人口は増える 子供は増えないが
- 847 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:24:07.27 ID:XqsvjlviO
- 同性カップルに結婚制度が必要な意味が分からない。
子供が生まれるわけでもあるまいし。
- 848 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:24:44.22 ID:EJHcO0EN0
- ホモの証明 映画化決定
- 849 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:24:56.25 ID:F6Dg4P7c0
- >>840
内縁関係の男女も適用されていいような気がするな
ここまでの流れ見てると
そこまで広げるというのであればさ
- 850 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:25:33.49 ID:prEEBrYA0
- アホだな、ユダ豚が電通なんか使ってごり押ししてるだけなのに乗せられるアホって・・・
- 851 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:25:42.72 ID:egGzMbhW0
- 同性愛者を「倒錯者」と書いてることからも分かるように、
ID:Ncx7rWJp0の知能は1980年代でストップしてるんだよな
同性愛を問題視する言動は知恵遅れの人間の専売特許になってる
- 852 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:26:24.12 ID:wiwmnJGM0
- >>849
同感、既存の結婚制度に当てはまらないパートナーシップは
全部突っ込んじゃっていいんじゃないかな
- 853 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:27:54.77 ID:egGzMbhW0
- >>847
いつから日本の婚姻制度の利用条件に生殖・出産が含まれるようになったのかな?
- 854 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:29:22.42 ID:15JYm8HK0
- これに何の法的メリットが?
こんなのがまかり通るなら、
その辺の浮浪者でも長年住めば法的証明OKってことだろ?
- 855 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:29:54.40 ID:ChEk24NZ0
- >>852
ここまで踏み込んだんだから
SM主従関係証明書
一夫多妻証明書も制度化してみたらどうだろ
同じ倒錯者なんだし
- 856 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:30:14.72 ID:Iw67PJxj0
- >>845
2ちゃんの発言に国を代表させる必要はないだろ。
どうみても世間一般の日本は同性愛に寛容な国だし。
欧米も建前は寛容にすべき論やってるけど、
基本道徳がキリストだから、実際は排斥すごいんだよ。
- 857 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:30:26.12 ID:Qdjfsxrv0
- 日本人削減委員会の手先だな!!
特アの犬っコロめ
- 858 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:30:51.29 ID:Ncx7rWJp0
- >>849
そう
これを適用するなら全てのつがいにだな
倒錯者の圧力が増しているのだろう
- 859 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:30:58.05 ID:IeeIN/fu0
- >>845
保守なのになんで移住してんの?日本を捨てた売国奴か
日本で税金使って育ったのに他国に貢献するとか…
しかもなんか同性愛に寛容な事言ってるし、極左だろ
判断力が欠如してるのはお前だ
- 860 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:31:41.28 ID:awXS5oMjO
- 何か法律的に有効なの? ただの自己満足?
- 861 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:32:44.57 ID:S+Zbz+v30
- >>840
世界保健機関も、倒錯とみなさないと発言してるのに、馬鹿なの?w
- 862 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:33:00.54 ID:Ncx7rWJp0
- >>855
ハッハッハハハ面白い
倒錯者の競演だな
いやいやまあねえ
- 863 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:35:09.07 ID:OrTkOLpO0
- 流石に未だに同性愛を性的倒錯と言ってるのは無知の極みであろうに
- 864 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:35:16.40 ID:2xe7wMqN0
- >>845
http://www.youtube.com/watch?v=lwpLb7VKv3w
のコメント見るとスゴいけどキリスト的価値観の、神様が男女が恋愛するのが普通として作られたのだから聖書の倫理に反するホモは地獄に落ちる的な価値観はキリスト教圏の欧米特にアメリカではまだ根強いよ
もちろん認める方向で進んでいくんだけど
欧州は進んでる日本は遅れてる見習え的な弱者利権を利用するんじゃなくて
日本はキリスト教でもないし好き同士自然な恋愛感情でくっつくのは自然なことってゆっくり進めていくべきだ
- 865 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:35:42.21 ID:egGzMbhW0
- >>861
同性愛を「倒錯」とか「障害」とか書けるのは、2015年の日本では知恵遅れの馬鹿だけなんだよ
1980年代以前に流行してた偏見でしか物事を語れない連中
- 866 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:35:47.98 ID:Iw67PJxj0
- >>847
家庭内でパートナーが倒れる → 病院担ぎ込まれる
→ 当人に意識が無い場合、手術・入院には家族の同意が必要
→ 同性パートナーは家族認定してもらえない
→ 音信不通レベルで交流途絶えてる血縁が呼ばれて意思決定
長年同棲してると、二人で築いたはずの財産も、
血縁に掠め取られることになるんだよ。
同性愛者にはいろいろ言いたいこともあるけど、この件に関しては素直に同情。
- 867 :名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/02/12(木) 17:35:57.04 ID:YrylP5rl0
- 偽装結婚させるのにわざわざ異性を見つけてこなくてよくなるんですねわかります
日本人女性で戸籍汚したがるのは居ないので
今までは戸籍目当ての結婚出来るのは外国人女だけだったのが
外国人男にも門戸が開かれるとw
- 868 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:35:57.82 ID:Ncx7rWJp0
- 次から次へと倒錯者が来るな
効いてるようで結構
- 869 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:36:09.22 ID:yXrVz/I/O
- >>859
カッコイイ〜
- 870 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:36:20.64 ID:lcrM2GGx0
- いずれは異性愛者になれる薬とか発明されるんじゃないかな
同性愛者が飲むかどうかはわからないが
- 871 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:37:23.03 ID:1ydaJHgP0
- >>853
うるさいよケツの穴ガバガバ野郎
他人の趣味趣向を一方的に受け入れないと
人種差別主義者とか履き違えるのもいい加減にしろ
その理屈が通るなら、健常者に対するホモの差別でもある
嫌悪する思想の自由を奪ってる
お前は黙ってろヤギに任せるから
- 872 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:38:30.26 ID:F6Dg4P7c0
- >>866
養子縁組みじゃ駄目なんか
ゲイカップルが婚姻届がわりにやってるじゃん
- 873 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:39:05.87 ID:wiwmnJGM0
- >>855
別に嗜好に合わせてなにかしてやる制度じゃないし、パートナー証明一つでいいだろ
分ける必要なんも無い、ただ単に準家族扱いになるだけなんだからさ
一夫多妻は無理じゃね、1:1以外に対応した制度が現状ないし
- 874 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:39:31.62 ID:eBZx5hgj0
- 少子化対策に美少年も妊娠できるよう法改正をしよう
- 875 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:39:38.38 ID:XqsvjlviO
- あんまり行政で早まった事しない方がいいと思いますけどね。
将来的に、脳のホルモンバランスを正常にする新薬とかが開発される可能性もあるし。
- 876 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:40:16.18 ID:OrTkOLpO0
- >>871
何でそんなにヤギに拘るの?
- 877 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:40:16.95 ID:Ncx7rWJp0
- >>866
だったら緊急時手術同意人制度でいいだろう
登録条件に合えば誰でも良い
- 878 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:41:01.54 ID:FkDq+itA0
- 同性愛とか病気だろ
- 879 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:41:20.82 ID:zDqCx0eB0
- たまげたなぁ
- 880 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:41:23.71 ID:+e3If5ga0
- こう言う欠陥品に安易に権利与えると声高にmoreを要求してくるぞ
あっという間に利権の出来上がり
- 881 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:41:39.63 ID:MyTwzsDa0
-
法案提出にかかわったクズ議員の実名を晒してくれ。
法案提出にかかわったクズ議員の実名を晒してくれ。
法案提出にかかわったクズ議員の実名を晒してくれ。
法案提出にかかわったクズ議員の実名を晒してくれ。
法案提出にかかわったクズ議員の実名を晒してくれ。
法案提出にかかわったクズ議員の実名を晒してくれ。
法案提出にかかわったクズ議員の実名を晒してくれ。
法案提出にかかわったクズ議員の実名を晒してくれ。
- 882 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:41:47.18 ID:7rvDDuRJ0
- 当然渋谷区以外はそんな証明書無効だよな
- 883 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:42:06.89 ID:TQjMdrly0
- >>866
大事に育てた息子が独り立ちして勝手に男と同棲してて
事故で亡くなったとする
病院に向かえば知らない男がいて、息子の部屋に行けば知らない男がいて、
息子の残したものは俺のものでもあると言い張る
親からすればふざけんなって話だよ
なんで他人に息子の遺品を渡さなきゃならないんだ
- 884 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:42:29.56 ID:1ydaJHgP0
- >>876
一番人間のマンコに近いと言われてるからだ
理論的過ぎてビックリしただろ
その質問を待ってた感も俺にはあった
- 885 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:42:38.30 ID:ZY7npv9k0
- 同性愛を広める自民党最低っ
- 886 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:43:09.68 ID:TBI2LhQq0
- >>866
その体制自体が現状にあわなくなってくるよ
小梨や独身者が多い現代では
そのけんに関しては病院が柔軟に変わるべき
- 887 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:43:17.35 ID:egGzMbhW0
- >>871
差別感情を外部に発信した時点で「差別主義者」呼ばわりされるのは当然のことなんだが。
批判されたくなかったら内心で自分の意見を留めておくしかない
性別や性的指向といった属性を根拠に不快感を表明することは「差別」以外の何物でもないんだよね
お前がこのスレに何か書けば書くほどお前が差別主義者だということが記録されるだけだから、
そうやって感情論に依拠して差別感情を書き記すのは、自分から底無し沼にはまってるのと同じように滑稽
- 888 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:43:59.64 ID:cGBFNUtq0
- FC2東京の選手と千葉ロッテの選手?
- 889 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:44:20.70 ID:wiwmnJGM0
- >>883
別に、その文章の"男"が"女"だったらいいの?
どっちにしたって他人だけど
- 890 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:44:22.72 ID:rb2c+OiV0
- 区長カミングアウト来るか?
- 891 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:44:25.18 ID:yWhbecCD0
- >>856
もしかして「日本のテレビにはゲイやオカマが出てるから
日本は同性愛に寛容」とか思っちゃってる人?
性的マイノリティの問題に関して
「欧米」は「基本道徳がキリスト」とか
ひとくくりにしてる点で何も知らないよね。
>>859
保守なのになんで移住してんの?とか
同性愛に寛容=極左とか理屈が意味不明。
保守だったら一生日本から出るなって?バカじゃないの。
- 892 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:44:44.46 ID:ZY7npv9k0
- PTAが有害図書から子どもを守るのを妨害するネトウヨ
- 893 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:45:26.47 ID:Iw67PJxj0
- >>883
そりゃ嫁さんでもそうなるんだから、仕方ない。
- 894 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:45:31.19 ID:eBZx5hgj0
- 同性愛とかどうでもいいけど
女装美少年はエロ可愛い
- 895 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:46:11.06 ID:TQjMdrly0
- >>889
親に挨拶もせずに同棲してるだけの女はただの他人だろ、バカ
- 896 :名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/02/12(木) 17:46:53.53 ID:YrylP5rl0
- >>887
他人を差別主義者と呼ぶのも差別じゃないの?
他人をキモいホモと呼ぶのとどこが違うんだ?
- 897 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:46:58.47 ID:wiwmnJGM0
- >>895
だろ、だから別に男だからダメなんじゃなくて、他人だったらダメってだけっしょ
男っていちいちつける必要が無い
- 898 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:47:04.15 ID:IeeIN/fu0
- >>891
だって移住そのものが革新的でリベラルじゃん
国籍を変えるのは自由主義的な発想だし
保守・コンサバってのは、既存の体制を伝統としてそのまま保つ事を意味するんだが
お前はそれを自分で捨てちゃったんだよ
どう考えても左翼だ
- 899 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:47:24.50 ID:Ncx7rWJp0
- まあ倒錯者の事情なんて知らなくていいんだけどな
倒錯者による性犯罪被害にあっている人もいるんだなこれが
- 900 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:47:53.81 ID:ZY7npv9k0
- 社会を乱す連中を許すな
左派は断固反対して同性愛容認の右翼をやっつけろ
- 901 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:48:11.08 ID:Iw67PJxj0
- >>891
ううん、実際に欧米に在住歴があるんだけど。
今は自分は日本にいるけど、身内は南米・欧州・米国在住中ですが。
- 902 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:48:28.91 ID:egGzMbhW0
- 日本の同性愛受容の歴史を踏まえれば、保守派が同性愛に寛容なのは自然
逆に、嫌韓・嫌中を軸とする排外的なエセ保守派が同性愛を差別してる
- 903 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:49:17.51 ID:+zZGhmst0
- そもそも役所に結婚とか書類出すのは税制が違ったり子供の戸籍とか・・・
いろいろ管理する為のものだろう、同性愛なんて友達の延長上のもので役所が
情報管理する意味ないだろ、欧米やイスラムは宗教上同性愛完全否定の反動が
あの活動なだけでw
- 904 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:49:43.82 ID:Ncx7rWJp0
- >>898
いやさすがにそれは保守とか革新とかの問題ではないような
あんまり神経質になりすぎるのもどうかと
- 905 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:49:50.34 ID:cpOhRjOT0
- 結婚とは違うけど、配偶者と同等の権利というのは大事だよ。
手術のときの同意とか、脳死状態になっときとか、生命にかかわる決断をすることだってあるのだから
- 906 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:49:54.15 ID:TQjMdrly0
- >>897
お前はバカだな
つまり>>866が語ってるようなホモが結婚できないのはいろいろ不利だという言い訳も
意味が無いってことだろ
ホモは養子縁組で全部クリアできるんだよ
養子縁組すれば家族だ
- 907 :名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/02/12(木) 17:49:57.92 ID:YrylP5rl0
- 親はビックリだよな
キチンと挨拶に来て結婚しますと報告して了承するならともかく
勝手に入籍されて法的に自分の子供と同性の義理の子供が居るとかw
- 908 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:50:38.12 ID:egGzMbhW0
- >>896
不寛容に対する寛容、差別を許容する多様性などというものは存在し得ないんだが・・・
お前本当に日本人?
基本的人権や法の下の平等を否定するなら日本のカルチャーと根本的に相容れないよ
- 909 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:50:42.02 ID:F6Dg4P7c0
- >>902
歴史言うなら今まで容認されてなかった制度だって
それも歴史だと思うし同性愛はあったわけだし
理由はあるんじゃねーの
- 910 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:50:46.83 ID:1ydaJHgP0
- >>887
ケツの穴ガバガバ野郎
お前は自分が何を言ってるのかわかってない
「批判されたくなかったら内心で」
これはそのまま同性愛者に向けて言えることなんだよ
それが同等に与えられた権利
やっぱりお前じゃこの問題に対処するのは無理
ヤギに
- 911 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:50:54.99 ID:e320cKEw0
- 黙っていけばいいのにすげえバカ
- 912 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:52:26.88 ID:G+3WDpj20
- 変な女に引っかかるより
本人同士が納得して一緒になったのなら
男同士のが許せる気がする
- 913 :名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/02/12(木) 17:52:30.19 ID:YrylP5rl0
- >>905
それが血縁者じゃなくて配偶者でなければならない理由はなんだ?
- 914 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:53:35.03 ID:TQjMdrly0
- >>907
結局、親に自分がホモであることを告白することもできないチキンが
親や親族に内緒で勝手に同性と結婚したいってことなんだろうな
そんな親戚づきあいしくないって関係ならホモじゃなくても揉めるのに
たかじんのところだっておおもめじゃん
- 915 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:53:40.11 ID:wiwmnJGM0
- >>906
法的に親子と夫婦では家族でも扱い違うっしょ。
まぁ、夫婦別姓だのなんだのも養子縁組で解決だって考えなのかな。
- 916 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:53:40.42 ID:tGP3GAJA0
- 人を愛した事がある人なら分かると思う
幸せな家庭を気づいて欲しい
一人でフラフラしてると心配
ホモに産まれたならホモとして愛する人を見つけ添い遂げて欲しい
- 917 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:54:07.93 ID:232HXjII0
- コレ、普通に違憲じゃね? 憲法24条では「両性の」合意…ってあるぞ。
- 918 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:54:13.04 ID:ZY7npv9k0
- こんな事を認めたら平等な社会が壊れてしまう
同性愛がまかり通る右傾化を許さないぞ
- 919 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:54:19.71 ID:1OFW/jHP0
- >>826
どうせ子ども作らないのだし性転換手術したりエイズやら性病やら蔓延させるだけだから
オランダとかに移住したほうが当人達も幸せなんじゃないかな?
>>829
法律に触れない範囲内で徹底的にやればいい話
- 920 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:54:31.13 ID:Ncx7rWJp0
- >>910
羊は右に山羊は左にトカイウ
童貞率が高まっている昨今仲睦まじい男女が増えて欲しいな
- 921 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:54:33.99 ID:IeeIN/fu0
- >>902
日本の同性愛受容ってなんだよ
日本は歴史上、今まで一度たりとも同性同士で婚姻関係を結べた事はないし
明治5年には男性間の同性愛行為が禁止され犯罪行為になっていた時期もある
それなのに保守派は寛容とかワケがわからない
- 922 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:54:53.19 ID:1rGeYoJY0
- 同性愛に寛容なのは実は腐女子という生き物
ホモがいると聞くと「え?どこどこ」と食い付いてくる
ただしイケメンに限る
- 923 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:55:01.42 ID:Iw67PJxj0
- >>906
養子縁組でクリヤしとけっていうぐらい「認めてる」んなら、
別にもう少し気軽な制度があってもヨカロ。
- 924 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:55:58.42 ID:egGzMbhW0
- >>909
明治以降のわずかな期間に存在したにすぎない家制度を軸に婚姻制度を認識してるの?
まさか数十年単位でしか「歴史」を捉えてないとか?
中学生ぐらいの子供だったら「100年って長いね〜!」とかいう感覚でいいのかもしんないけど
- 925 :名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/02/12(木) 17:56:32.73 ID:YrylP5rl0
- >>915
今は内縁関係でも長期同居してれば配偶者と同じ権利認められるだろ
どうしても別姓が良いならそれでいいじゃん
というか養子縁組したら自動的に親になる方の姓じゃないかw
- 926 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:56:32.94 ID:TQjMdrly0
- >>915
扱いの違いがあったとして何が困るんだ?
入院の時に家族が呼ばれる→クリア
亡くなったときの遺産相続→クリア
問題なんて無い
- 927 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:57:08.90 ID:6DvbTdPp0
- まああれだ、同性愛者で家族との関係が複雑とか、
没交渉とかあるからねぇ。
緊急避難的に仕方ない面はあるのかなぁと思う。
- 928 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:57:45.93 ID:ZY7npv9k0
- 右傾化反対
- 929 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:58:48.05 ID:TQjMdrly0
- >>927
そんなの同性愛者に限ったことじゃない
虐待で家出とか駆け落ちとか山ほどある
- 930 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:58:58.26 ID:egGzMbhW0
- >>910
お前は自身が差別感情ゆえに批判されてることを理解できないの?
どうしてお前の差別感情が他者の基本的人権を左右する理由足りうるんだよ?
お前、あまりに頭の血の巡りが悪すぎて困るんだが
- 931 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:59:17.22 ID:1ydaJHgP0
- >>920
うるさい童貞野郎
お前さっきから見てると議論下手だな
理論的に考えてから話せ
感情的というのは表現の一因でしかなく
それ自体に説得性も理論的根拠もない
もっと議論して慣れろ、チンカスクサクサ
- 932 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:00:04.84 ID:ChEk24NZ0
- ひょっとして、この渋谷区の制度は
ホモホイホイなのでは?
集まってきたホモを一網打尽にして分別管理しようという作戦
このスレにホモがうようよ湧いてくるのを読んでそう感じた。
- 933 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:00:12.50 ID:ZY7npv9k0
- わたしたち中道左派は平等な社会を守るために同性愛を拒絶します
安倍政権の企みに抵抗するわ
- 934 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:00:27.29 ID:Iw67PJxj0
- >>927
だからこの制度を「同性愛者限定」にしなきゃいいんじゃないかと。
別性やりたい左巻きを黙らせるのにも便利だろ。
- 935 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:00:40.09 ID:OZ+GVNH10
- レズは許そう
だがゲイ、お前はダメだ
- 936 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:01:40.02 ID:hfPqnOGa0
- 結婚て行為を法律的に優遇してるのは、子孫を残すっていうことが社会てきに重要な使命だからだろ
ホモカップルに結婚優遇処置するなら、独身者も同じ権利与えろよ。おかしいだろ
- 937 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:01:45.48 ID:egGzMbhW0
- >>919
・婚姻制度の利用は生殖出産の意思や可否と関連なし
・同性愛と性転換手術は関連なし
・性的指向とHIVウイルスは関連なし
お前ってなんでこんな当たり前のことすら知らないのに色々語って自爆しちゃうの?
- 938 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:01:55.98 ID:YPY7jjsoO
- 税金たりない地方がホモ特区つくればええやん
- 939 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:02:16.70 ID:Ncx7rWJp0
- >>931
議論www
すまんな倒錯者と議論することはないんでwww
あんたに言ったのは聖書の一説で議論とかじゃないよwww
まあ気分を害したのならスマンね
- 940 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:02:19.53 ID:wiwmnJGM0
- >>925
>>926
「内縁関係の同居人が結婚に準じた扱いになる」
の認定を期間じゃなく手続きにするだけじゃん。それでで問題ないと思うんだけど。
加えてそれを同性同士でも適用すればいいんじゃね?と言ってるだけで。
- 941 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:02:26.24 ID:u8THpEmf0
- もう結婚認めてやれよ
パパ二人とかママ二人とか見たいんだよ!(力説)
- 942 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:03:59.63 ID:rb2c+OiV0
- 連投してるやつはホモかレズだな。
- 943 :名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/02/12(木) 18:04:01.43 ID:YrylP5rl0
- >>924
江戸時代だってホモカップルが同居してたって事実はあるけど
ただの同居人だろ
記録に残ってるような真っ当な家で同性を配偶者と認めて
家族にしたなんて記録あるのか?
婚姻自体が子供を作り家督を継がせるものなのに
子供を作れない時点で婚姻の意味がない
家督を継がせるだけなら養子縁組だからな
- 944 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:04:54.08 ID:1/iW9CW30
- 個人的に幸せになるのは結構だけど
ディズニー婚とかは抵抗あるな
- 945 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:05:56.43 ID:egGzMbhW0
- >>921
江戸時代に婚姻法があったとでも考えてるのかw
しかもお前は日本の文化と大日本帝国の法制度の違いも分からないのかよ
保守主義じゃなくてただの国家社会主義的反動主義者じゃないか
お前みたいな人間が同性愛を差別することと保守派であることを両立させようとするエセ保守派なわけ?
- 946 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:06:06.46 ID:/ZzSB7Fb0
- 同性愛者てそこそこいるもんな
- 947 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:06:12.73 ID:NQ/QnC3u0
- ようやくここまで来たなー。
同性婚認めさせるまであと一歩だ。
- 948 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:06:31.73 ID:1ydaJHgP0
- >>930
ヤギ野郎
差別とは何なのか、区別とは何なのかがわかってないだろ
お前の言ってる「差別感情」とはお前の主観が作り出した、お前独自の物
これわかる?
差別が定義されてるとすれば、憲法や法で決められた場合
つまり思想の自由が制限されてる場合に明確な「差別」が発生するわけ
ここまでわかる?
- 949 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:06:32.41 ID:Ncx7rWJp0
- >>936
使命は分からんが、結婚は公認と云うのが強いな
倒錯者に何か与えるくらいなら独身健常者を優遇したいな
- 950 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:06:51.76 ID:LK6O2X+F0
- 衆道ってのは上下関係だからな
婚姻と並列に語っちゃいかんわ
- 951 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:07:28.03 ID:ZY7npv9k0
- 同性愛反対平等を守れ!市民は立ちあがろう
- 952 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:08:04.32 ID:Ba2M0Whp0
- ゲイに人権なんていらんよ
子供を産めないカップルなんて非生産的
- 953 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:08:19.61 ID:z0v/5r9F0
- 同性婚くらい認めていいんじゃね
憲法改正が必要なんだっけ?
- 954 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:09:03.41 ID:G+3WDpj20
- 産めなくても育てる能力あるじゃん
大切なのは絆
- 955 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:09:59.18 ID:NQ/QnC3u0
- >>953
憲法の文言「両性の合意」というのを必ずしも異性同士という意味に読まなければいいだけ。
解釈改憲よりよっぽど簡単。
- 956 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:10:01.33 ID:aNNrdQS10
- 渋谷始まったwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 957 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:10:18.70 ID:wiwmnJGM0
- >>950
そうなんか、女性同士でも上下関係なの?
- 958 :名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/02/12(木) 18:10:29.27 ID:YrylP5rl0
- >>950
元服したら関係終了だしな
成人同士でホモ関係なんて当時だって変態扱いだよ
- 959 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:10:57.27 ID:6DvbTdPp0
- >>929
そういう人でもそうじゃなくても、
異性相手なら結婚なり内縁なりあるじゃん。
同性愛者だとさらに道としては断たれる形になっちゃってる。
>>934
それはそうかもしれんね。
- 960 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:11:02.64 ID:egGzMbhW0
- >>943
「まっとうな家」って何だよ
日本では男女が所帯を持つこととは別に同性愛をそれ自体として一つの文化として受容してたんだよ
現在の日本では同性カップルの住居賃貸はまず断られるが江戸時代には同居が社会的に受容されてたしな
現在と江戸時代では婚姻の概念自体が異なるが「くっつき合い」という概念では
異性カップルと同性カップルに区別はなかった
- 961 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:11:12.85 ID:eHjF7dYF0
- snsが発達してカミングアウトしてるひとが結構いるよね
- 962 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:11:51.72 ID:1ydaJHgP0
- >>939
聖書はヤギの餌です
時間ないからあとお前やれ
ホモが闊歩する時代を潰せ
正確な理論が必要だ
生理的な現象、自然摂理の掟からホモは淘汰出来る
やれ、やらなければ、ホモが増える
- 963 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:13:38.51 ID:P6jjGV0z0
- これ特に法的な権利は何もないからな
配偶者として法的に扱われるわけでもなし
つまり「ご家族の方ですか?」の問に対して「はい」と答えられるだけに過ぎない
特に意味のない条例案
- 964 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:13:59.55 ID:ZY7npv9k0
- 社会の健全な平等を脅かすな!自民党は恥を知れ
- 965 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:14:33.21 ID:X9vchKwL0
- >>960
何にせよ変革を行う際には慎重を要する
それが保守主義だ
兎に角、過去に回帰すれば良いという訳じゃない
- 966 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:15:03.81 ID:kYz+ja4C0
- 相当するっていっても、紙切れ一枚なだけで民法の上書きをするわけでもないんでしょ
余計ないざこざを起こすだけなのは火を見るより明らか、つかそれが狙いなんだろうけどな
- 967 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:15:34.78 ID:egGzMbhW0
- >>948
個人の内心を他人が判断することは不可能なんだが
思想良心の自由は表現によって外部に明らかにされ、その時点で具体的な差別性が問われることになる
あと、差別というのは法規制された時点でなく個別の表現によって見出だされるもの
お前憲法の教科書一度でも読んだことあるか?人権概念の理解が初歩の地点で掴めてないぞ
- 968 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:15:35.41 ID:G+3WDpj20
- 「平等」って概念が「不公平」そのもの
- 969 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:15:51.79 ID:Ncx7rWJp0
- >>962
俺は俺のできる限りでレジスタンスするよ
ただし私的に細々とやるのは構わないと考えている
- 970 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:16:11.30 ID:TQjMdrly0
- >>959
異性カップルはセックスしたら子供ができるだろ
子供を保護するためにそういう制度がある
- 971 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:18:01.65 ID:PGdkoh/P0
- 結婚はいいけど街中でいちゃつくのはやめてほしいわ
- 972 :名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/02/12(木) 18:18:34.06 ID:YrylP5rl0
- >>960
普通に長屋なんかに住めないよ
大抵町はずれの小屋とか人目を避けた場所に住んでる
文句も言わない代わりに普通の所帯と同じにも認めてない
- 973 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:18:36.98 ID:6DvbTdPp0
- >>970
最初のレスからなんか違うなと思ってたけど。
レスくんなくていいよ、ありがとね。
- 974 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:18:48.21 ID:P6jjGV0z0
- >>942
レズはホモなわけだがw
てかこういう問題にID真っ赤にして連稿してるやつは大抵ノーマルかキモカマゲイリブ
当事者はわりとどうでもいいと思っている
というか諦めている
どんな制度ができようが世間の目は変わらないからな
- 975 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:20:51.91 ID:egGzMbhW0
- >>965
だから俺は過去の書き込みで反動主義を批判してる
漸進主義が保守主義の基本だが、それはもちろん現実の問題の解決を先伸ばしにするという意味ではない
現実に不利益を被っている同性カップルが居る以上、
寛容の精神を軸とする政治的保守主義は対応する必要がある
同性カップルの権利を保障することは日本の文化に反するものでもない(むしろ沿うものである)
今回の条例案のような内容を保守派が支持すべきだと私が考える理由だ
- 976 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:22:47.16 ID:F6Dg4P7c0
- >>924
近代史無視して騒ぐのは逆効果だと思うよ
だから明治でって言うならそこに理由があんだろって
- 977 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:23:33.46 ID:uOYblURMO
- >>955
性が男性と女性しかない以上、それ以外の解釈は不可能だろ。
- 978 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:24:18.33 ID:G+3WDpj20
- >>975
保守っていうか体制じゃないかな
保守てのはやっぱり変化を好まない
- 979 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:24:26.61 ID:Ncx7rWJp0
- 反動主義www
倒錯者に反動も進歩もあるかよwww
個人批判に勤しむキモホモのくせにwww
はっきり言うとホモたちの性格の悪さも悪評の原因な
- 980 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:25:30.43 ID:HGDF5rq50
- 渋谷や恵比寿に遊びに行くの嫌になるわ
男二人連れや女二人連れを見たら気持ち悪くなる
ホモやレズはカフェ利用禁止して欲しい位気持ち悪い
- 981 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:25:50.00 ID:/qpJiW+ZO
- 別にくっつくなとは言わんが、相続や扶養など法と税金に関係するところまで汲んではやらんでいい。
と思う。
- 982 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:25:52.86 ID:uOYblURMO
- >>937
エイズとホモは明らかに有意な相関があるよ。
アナルに中出しって、針刺し事故より感染率が高いんだぜ?
- 983 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:26:37.78 ID:egGzMbhW0
- >>972
だから俺は江戸時代と現代では婚姻の概念が異なるし、同性カップルは所帯とは異なる概念だと書いたんだが。
ちゃんと相手の文章を読んでからレスするようにしてくれ
現代の婚姻制度が生殖・出産を問わない法制度であり、法の下の平等が当然に求められる以上、
日本の文化を真っ向から否定しない文脈を意識しながら、現実の国民の生活課題を改善する必要がある
言っておくが俺は反動主義者でも復古主義者でもなく、江戸時代を復活させることが正しいとは思わない
- 984 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:27:17.89 ID:NQ/QnC3u0
- >>977
男性と女性が揃ってなきゃいけないというふうに読まなきゃいいんだよ。
この憲法の規定はどう読んだってことさらに同性婚を否定するためのものじゃないんだから。
- 985 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:28:33.35 ID:HGDF5rq50
- 日陰者は日陰者らしくしてろや!
同性カップルは自然の摂理に反する存在だと自覚して
市民権を得ようとするな!
- 986 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:28:37.95 ID:Ncx7rWJp0
- >>980
だよな
前からいるけど気分悪いよな
まあ行かなければいいんだがどうしても行かなきゃもあるな
元々碌な街じゃないから最小限でおk
- 987 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:28:49.23 ID:X9vchKwL0
- >>975
保守主義は何でも寛容する精神は持ち合わせていないし
その者達の権利を保障することが果たして日本の文化に該当するかどうか
もっと議論が必要だね
仮に過去において寛容されたと言っても、現在と過去の状況やら同姓者達の関係性まで具体的に見るべき
抽象的に論理を構築したところでそれは保守の基本的な思想と同じとは言えない
- 988 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:29:13.89 ID:IeeIN/fu0
- >>980
コーヒーぶっかけるのはいけないだろうが
ツバぐらいは吹きかけてもいいんじゃね?「キモーい」とかヒソヒソ言ったら店から出てくんじゃないか?
黙ってるのが一番いけない
- 989 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:29:54.38 ID:egGzMbhW0
- >>976
お前は家制度を復古すべきだと考えてるのか?
言っておくが保守主義と復古主義は異なる
現実の課題に対応できないような政治的立場はある種の政治的ユートピア主義としてしか立証されないぞ
- 990 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:30:06.56 ID:uOYblURMO
- >>983
現代の婚姻も子作りが大前提です。
社会を維持するってのはそういうこと。
- 991 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:31:29.52 ID:ZY7npv9k0
- >>975
貧富の格差、軍国主義、同性愛容認は根っこは全く一緒だ
平等を排し私利私欲に走り好賊が住みよくなるばかり
わたしたちは拒絶します
- 992 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:31:38.42 ID:sLEgSrzM0
- 豊島区でやれよ。
未成年の人口増加は見込めなくても成人増えたら税収も増えて良いだろ。
- 993 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:31:52.70 ID:TBI2LhQq0
- >>981
内縁の妻程度には認めてやってもいいと思うけどなあ
財政にも絡むから日本では難しいだろうけど
- 994 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:32:13.42 ID:X9vchKwL0
- >>983
保守は平等の概念を否定してる
そして彼等の生活課題を改善するのに今回の提出された内容が妥当であるか考えないとね
- 995 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:33:16.53 ID:HGDF5rq50
- 究極の選択なんだけど、個人的気持ち悪い度
同性カップル>ノーマルの高齢童貞&高齢処女
- 996 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:33:45.12 ID:F6Dg4P7c0
- >>989
御家制はやりすぎだけど
戸籍フリーダムは恐いわ正直
- 997 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:33:52.75 ID:ssWaqQKQ0
- こんな差別があるもん?びっくり。
周りに必ずいるぞ?
変質者でもないし危険人物でもないし
普通に学校行ったり働いてたりする一般人だけど
何がそんなに怖いんだ?
- 998 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:33:53.36 ID:egGzMbhW0
- >>982
エイズと性的指向は一切関係ない
関係があるのは性行為
同性愛者=HIVウイルス感染者と生でセックスをする人、ではないし
異性愛者=HIVウイルス感染者と生でセックスしない人、でもない
お前は1980年代以前の偏見で同性愛を語ってるにすぎない
- 999 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:33:55.33 ID:P6jjGV0z0
- こういう問題で「同性婚を認めると少子化が進む」とか考えてる奴はドアホだけどな
同性愛者は強制されたり義務感に苛まれない限り、異性と結婚することはあり得ないからな
- 1000 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:34:59.56 ID:ZY7npv9k0
- 社会は右傾化しても同性愛者を許さない絶対平等を守れ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
238 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★