■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【世論調査】大阪都構想、賛成36%・反対44% ★4 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :海江田三郎 ★:2015/02/11(水) 15:53:10.81 ID:???*
- http://www.asahi.com/articles/ASH2935ZLH29PTIL008.html
朝日新聞社と朝日放送(ABC)は7、8の両日、大阪市民を対象に電話による世論調査を実施した。
大阪都構想について、仮に今、住民投票で投票するとして賛否を聞くと、賛成の35%に対して反対が44%で上回った。
都構想は大阪市を廃止して五つの特別区に再編する内容。
大阪府・市両議会で都構想案が可決された後、5月17日に市民対象の住民投票が行われる見通しだ。
質問が異なるので単純比較できないが、
昨年2月に実施した市民調査では賛成が36%で反対が44%だった。
今回調査では4択で賛否の理由を聞いた。「賛成」とした人の50%は、
理由として「行政のむだ減らしにつながるから」を選んだ。「反対」の理由では、「
住民サービスがよくならないから」が31%で最も高い。
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423537999/
- 2 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:54:53.27 ID:cExcxyjz0
- 行政の無駄は30億円減るらしいね。
初期費用に800億円かかるけど。
- 3 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:55:08.72 ID:TFC8Lupt0
- 2ゲット
早く、朝鮮人橋下が滅びますように。
- 4 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:55:22.93 ID:42CLU6xm0
- ハシゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 5 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:55:32.47 ID:xUOqpFaSO
-
辛坊治郎@偏向報道、橋下vsざいとく会
辛坊治郎 「まあお下品w 在特会がこう言う連中なんだとよく解ってよかったw 橋下はよくやった
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415277922/103
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415277922/103
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415596719/347
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415596719/347
大阪維新の会代表の橋下徹大阪市長が出演し、大阪都構想を取り上げた
読売テレビの「たかじんのそこまで言って委員会」を市議会の野党4会派が「政治的公平を求める放送法に抵触する」と問題視していることに対して、
- 6 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:56:26.38 ID:EfDju9n20
- まだやるの?
これは神学論争だよ
あるのかないのか分からない、そういう議論だよ
じゃあがんばってね、ファイト!w
- 7 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:56:49.58 ID:xamcXDv80
- .
※グロ注意!
女子高生が人身事故なう♪
胴体真っ二つワロスw
http://iol.io/picture-20150207_img001_jpg
http://icl.io/picture-20150207_img002.jpg
Twitter shirokabu151 (カブリん)
.
- 8 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:57:12.34 ID:RbpwqjHU0
- あんまり差がないな
ということは層化次第ってことだ
大阪の未来を層化が決める投票になるだろう
- 9 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:58:00.47 ID:aJOki9nv0
- 朝日wwww捏造率100%www
カジノ
医療福祉教育サービス向上
交通網発展
民営化&公務員削減と給料カット
無駄なコストカット
大阪都、今の地名も残る
●読売
14年10月
都構想 賛成53% 反対40%
https://www.youtube.com/watch?v=NiUmUr5WDuo7
- 10 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:59:55.52 ID:HCdPtsgo0
- 橋下になるまで無関心だったコストが今になって出てるなw
- 11 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:00:14.23 ID:xUOqpFaSO
- @ゆかいな信者さん達
【詭弁,強弁,責任転嫁】 ハシナラファンタジー 【橋下,橋下維新 正当化,@創作中】
/ ../) こうであるハズニダ♪
三三)/) ∧儲∧ ∧儲∧ 三三)/)橋下さんが間違っているという理屈のハズないニダ!
三三)/ < `∀´> <`∀´ ;> 三三)/理屈をコネテ悪いのは相手側だという恣意的主張で印象操作ニダ!
∧儲∧ と φ) (つ φ) ∧儲∧
< #i!`Д>/⌒/⌒/ ̄/⌒/⌒/ ̄<田´#>
/ _∧儲∧口 ∧儲∧ ⌒ φと_ ヽ
(/< `>口 < #>φ/⌒//(__ム
 ̄(l ノ  ̄( ノ ̄ ̄ ̄||
__`ー‐' `ー‐' 橋下さんの主張が正当、相手側が悪いに ほかならない のは 明白ニダ!
/ ../) _詭弁的,恣意的になら 正当化する主張はどうとでもできるニダ!
三三)/) / ../) 〃∩ ∧儲∧ウェーハハハ♪
三三)/) 三三)/) ⊂⌒< `∀´>
三三)/ 三三)/ `ヽ_っ⌒/⌒c
- 12 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:01:02.55 ID:cj6tSTkm0
- 行政区画を変えるのは構わんが都を名乗るな
- 13 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:01:38.14 ID:D4bR9kgq0
- アカヒが反対誘導って事は
賛成が正しいって事?
- 14 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:02:00.03 ID:HyShRU4h0
- 前>>937 ID:9jqHTKysO
俺のミスだ。
823から地下鉄の初乗りが高い→同様に初乗りが高い泉北は南海に統合で初乗りの高さ解消したのだから、地下鉄も初乗り運賃解消できるだろうと言うお話。
距離当りの運賃比較は元々俺と貴方の論点じゃない。
- 15 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:03:03.83 ID:Ipj8W4hk0
- なんぞ
- 16 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:03:38.36 ID:48DMU2Tr0
- >>2
大阪市民はメリットはぶっちゃけゼロ
逆に水道料金などの公共料金は確実に上がる。つまりデメリットだけw
で堺市が入らないので大阪市以外は関係無し。単に大阪市を複数の
区に分けるだけ。区に分ければそれぞれ区庁舎・区長・区議会などを
置くので行政コストは拡大w おまけに大阪都にはならず大阪特別行政区になるだけw
アホそのものwww
- 17 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:03:49.30 ID:xLgmnvQ40
- 今日の討論番組である程度決める
- 18 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:05:06.59 ID:SEVTU8pp0
- コレに空費した時間と市政の停滞も莫大なコストだったな。
- 19 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:06:10.90 ID:NhJPVSnb0
- 省庁再編とか郵政民営化とか政治家の自己満足でしかない
何が変わった?
何も変ってないわ
- 20 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:06:36.41 ID:nNzT4POp0
- ID:97bvtgnt0
逃げたかな?逃げてないなら答えなさい。
兵庫県の、職業は? 支持政党は?
俺は大阪市天王寺区民、自営業、維新支持。
- 21 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:09:30.94 ID:dgo1CmEP0
- 橋下嫌いの捏造新聞、朝日のアンケートじゃ信用できない
- 22 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:10:25.22 ID:HyShRU4h0
- >>14補足
さらに南海・泉北統合民営化により初乗り料金もさがるから=新線経費上乗せ論が成り立たなくなるだろ。
- 23 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:13:11.72 ID:TFC8Lupt0
- >>20
朝鮮人橋下を支持ってバカか朝鮮人か、利害関係者だろ
- 24 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:13:56.18 ID:2IEgfVkq0
- 都にするのは構わないが橋下が主導で行うのは強く否定する
- 25 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:13:57.03 ID:9gN15RC30
- 行政コスト削減も机上のものでしかない
リスクの割に住民のメリットが見えん
- 26 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:14:44.80 ID:VNiao7Kt0
- 藤井聡「敗北を知りたい。」
- 27 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:16:04.75 ID:48DMU2Tr0
- >>25
少なくとも大阪市民はデメリットだけ
水道料金は確実に大幅に上がるw
実際平松時代に橋下の府・市統合案を蹴ったのも大阪市にはメリット皆無だと分かったからw
- 28 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:17:02.41 ID:aJOki9nv0
- 朝日wwww捏造率100%www
賛成可決すると
カジノができる
医療福祉教育サービス向上
交通網発展
民営化&公務員削減と給料カット
無駄なコストカット
大阪都、今の地名も残る
●読売
14年10月
都構想 賛成53% 反対40%
https://www.youtube.com/watch?v=NiUmUr5WDuo7
- 29 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:18:35.07 ID:cDcpMB9s0
- 公務員を削れないと
日本の借金が膨らみ財政破綻。
- 30 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:19:10.43 ID:b0nqvry00
- >>1大阪都構想キーワード
マルハン カジノ
セガサミー カジノ
ユニバーサルエンタテイメント カジノ 余語 邦彦(よご くにひこ) 維新顧問
- 31 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:20:01.70 ID:aJOki9nv0
- 朝日wwww捏造率100%www
賛成可決すると
カジノができる
医療福祉教育サービス向上
交通網発展で便利になり、人も集めやすく景気がよくなる
民営化&公務員削減と給料カット(去年、市議会議員は自分達の給料アップをした)
無駄な二重行政をなくす
大阪都、今の地名も残る
●読売
14年10月
都構想 賛成53% 反対40%
https://www.youtube.com/watch?v=NiUmUr5WDuo7
- 32 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:20:18.86 ID:Tzj53RQr0
- 今日の公開討論で流れが決まりそう
橋下徹 @t_ishin
【橋下徹出演情報】
明日11日(水)、18:15〜放送のMBS「VOICE」に生出演し、
自民党・大阪市会議員団の柳本顕幹事長と大阪都構想について議論します。
皆様ぜひご覧ください!番組HPでは二人へのご質問を受付中です
⇒ http://www.mbs.jp/voice/ (スタッフより)
- 33 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:20:38.42 ID:cExcxyjz0
- >>29
とりあえず都構想で公務員は減らないよ。
- 34 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:21:09.50 ID:JmN7uydC0
- >>25
東京都と言う成功事例があるだろ?
広域行政は都
地域行政は区市町村
都は都知事のワントップで大阪市長と府知事のような仲たがいはない。
それゆえ意思決定が素早い。
- 35 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:21:39.10 ID:0arSLiOD0
- あれ?府民はみんな賛成してて、反対してる奴は府と関係ない府外の奴らじゃなかったの?
- 36 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:21:51.95 ID:48DMU2Tr0
- >>29
特別区にしたら区長も区議会も置くことになるからお前の大嫌いな公務員は増えるんちゃうか?w
普通の政令指定都市の区だったら今の大阪市のままとなんら変わらんぞw
- 37 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:21:52.71 ID:MD96NdLc0
- 橋下の狙いは大阪府の負債を大阪市にも被せると同時に、
大阪市が稼いだ税収を大阪府内にばら蒔く事だ。
大阪市民は、断固都構想に反対しなければならない。
- 38 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:21:58.75 ID:88hN+eLA0
- 朝日の記事だからなぁ。
調査せずに適当に数字書いただけでしょ。
- 39 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:21:59.65 ID:y/9SUrsc0
- >>27
>>少なくとも大阪市民はデメリットだけ
メリットばかりです。
>>水道料金は確実に大幅に上がるw
橋下市長が
すでに100円下げてますけど・・・
>>実際平松時代に橋下の府・市統合案を蹴ったのも大阪市にはメリット皆無だと分かったからw
市長がなくなるから反対してるだけ
アンチはアホばっか
- 40 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:23:06.89 ID:cExcxyjz0
- >>35
堺市の大阪府民は堺市長選挙で反対の意思を示した。
- 41 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:23:08.95 ID:HDam3T980
- 朝日の調査 プッ。
- 42 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:24:08.45 ID:m3UmNpXX0
- なんで大阪って東京を一方的にライバル視するのか
東京人からしたら東京以外全部地方の一括りだ
ライバルどころか眼中にないのを何故わからんか
- 43 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:24:12.44 ID:72qofHNt0
- コスト増大&分割弱小化
- 44 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:24:15.59 ID:aRKTU7dw0
- うまくいくまでは結構時間かかるかもね
やった方がいいと思うけど
- 45 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:24:46.05 ID:aJOki9nv0
- 朝日wwww捏造率100%www
賛成可決すると
カジノができる
医療福祉教育サービス向上
交通網発展で便利になり、人も集めやすく景気回復を狙う
民営化&公務員削減と給料カット(去年、市議会議員は自分達の給料アップをした)
無駄な二重行政をなくす
大阪都、今の地名も残る
●読売
14年10月
都構想 賛成53% 反対40%
https://www.youtube.com/watch?v=NiUmUr5WDuo7
- 46 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:24:46.32 ID:W54vB2hw0
- 朝日は唯一ハシゲの圧力が効かない新聞だからな
ホントの事が書ける
- 47 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:25:37.58 ID:umb8nNjvO
- 「大阪都構想について」平松禎史
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=tadashi-hiramatz&articleId=11987466724&guid=ON
- 48 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:25:42.28 ID:9gN15RC30
- >>34
都市のスケールが違いすぎるて、比較する意味ないと思うけど?
- 49 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:26:24.30 ID:JmN7uydC0
- >>38
朝日だけじゃなくて、新聞テレビの記者連中は
表向きは改革推進とか格好の良いことばかり言っているんだけど
いざ大阪都構想のような改革案が出てくると、本音では反対なんだな。
新聞テレビの奴らも、結局公務員と同じで既得権益システムの
一員でしかない。その一例が記者クラブ制度だ。
- 50 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:26:24.97 ID:ZBaImgpS0
- >>37
君は、大阪が抱えてるシステム上の欠陥を自覚しておく必要がある
同じ政令指定市でも、例えば、名古屋の場合、大阪の1.5倍の面積を持ち、その中に都市部が
ほぼすっぽり収まっているから、愛知県知事や愛知県議会が関与するまでもなく、名古屋市長と
名古屋市議会の決定だけで適切な広域都市行政を行える
しかし、都市化が進んだ大阪の場合、都市部は大阪市内を超えて大きく広がってしまっているため、
適切な広域都市行政を行うには、大阪市長、大阪市議会のみならず大阪府知事、大阪府議会が
関与する必要がある
つまり、大阪の場合、府知事、市長、府・市議会の四者が合意した場合にのみプロジェクトが動くw
で、これが何を生み出したかというと、「自公民談合体制」。要は、府知事、市長、府・市議会が
オール与党になれば、表面上、問題は解消されるw
しかし、オール与党体制で適切な広域行政が行われただろうか?
実際には、府市は縄張り争いに終始し、チェック機能が働かないため、膨大な借金の山を生んだ
都構想は、広域行政を都知事と都議会に簡素化し、談合体制を終わらせるために必要不可欠。
- 51 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:26:26.89 ID:72qofHNt0
- 西日本最大の政令市というステータスが低下する
- 52 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:27:15.44 ID:aJOki9nv0
- なんで東京って大阪を一方的にライバル視するのか
大阪人からしたら大阪以外全部地方の一括りだ
ライバルどころか眼中にないのを何故わからんか
東京『大阪人は東京を意識しすぎだ!』つて妄想が激しい
■日本繁華街規模 1位 ミナミ 2位 梅田 3位 その他雑魚
http://i.imgur.com/y3NYAz6.jpg
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/51537916.html
■観光人気都市
1位京都 2位大阪 3位東京
http://i.imgur.com/m3kFRkh.jpg
http://i.imgur.com/LllIEtx.jpg
■百貨店売上率 2014
1位 大阪
- 53 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:27:17.70 ID:nNzT4POp0
- >>44
> うまくいくまでは結構時間かかるかもね
> やった方がいいと思うけど
賛成派としてはその覚悟を持って賛成してるんだがなぁ
- 54 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:27:39.34 ID:Jbt7cYDy0
- 地方の市の人口に匹敵するような区を、
単なる行政職が治めるのも不公平を感じるし、
もっと独自の行政が出来ると思うんだが。
- 55 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:28:31.77 ID:2A8CTq9j0
- なぜ、東條内閣は東京都制法案を帝国議会へ提案したのか。
昭和17年4月18日に帝都が初めて米軍機によって空襲を受けたとき、わが帝国政府
と東京市民は愕然としたに違いない。
帝国議会の可決により、明治以来わが国の“首府”だった東京府東京市は、昭和18年
に解体されて複数の特別区となった。また、地方行政官庁としての東京府は、東京都へ
改称して官選の東京都長官が旧東京市の一部自治を取り扱った。
東條内閣の国家統制すなわち中央集権化により帝国政府が基礎自治に関与したのだ。
これは想定される本土決戦時の帝都死守という国策のためだったのだ。
その帝都と言われ、今は“首都”と称される東京都は現在も帝都の残滓があると言える
だろう。未だに東京都は戦後が終わっていないのではないか。今からでも東京府へ復帰
のために東京都の解体が必要だろうが、都の解体法令がなければ府への復帰は不可
能かもしれない。
- 56 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:28:32.65 ID:tQbUceqt0
- 改憲の第一歩として全面バックアップ体制の読売で賛成54%だからな。
朝日の数字が実データと見るのが自然。
勝負ありよ。何より橋下の品の無さを市民は嫌ってる。
都構想云々より政治家としての資質の問題。
- 57 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:30:00.09 ID:aJOki9nv0
- ■マクドナルド店舗数
1位 滋賀県
■ロッテリア店舗数
1位 大分県
■モスバーガー店舗数
1位 山梨県
■ケンタッキーフライドチキン店舗数
1位 沖縄県
■ミスタードーナツ店舗数
1位 福井県
■高層ビル数
1位 大阪
http://todo-ran.com/t/categ/00004
- 58 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:30:24.04 ID:9gN15RC30
- 反対だった公明が、住民投票には賛成なんだから
票読みは出来てるってことだろ
- 59 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:31:02.73 ID:j+KLPWkSO
- 人気取りの為にメディアにですぎてもう飽きられてるからな
タレントのごり押しで嫌気がさすのと同じ
- 60 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:31:04.01 ID:xV00fuu90
- >>48
東京都って誕生と同時にあんなに巨大になったんだ
ふーんw
- 61 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:32:29.79 ID:aJOki9nv0
- ■世界 一人当たりのGDPランキング2013
一人当たりのGDP = GDP ÷ 人口
1位 ルクセンブルク
2位 ノルウェー
3位 カタール
9位 アメリカ
10位 カナダ
20位 フランス
24位 日本 ←どこの田舎だよwww自称経済都市wwwwギャハハww
33位 韓国
http://blog-imgs-66.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/20140430230942jyunni01.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/20140430231014jyuni02.jpg
北欧の平均年収1000万 日本 300万
- 62 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:32:37.19 ID:d4lGAXS10
- 皆で反対して東京コンプのハシゲ劇場はさっさと終わらせようぜ。
- 63 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:33:20.09 ID:JmN7uydC0
- >>37
> 橋下の狙いは大阪府の負債を大阪市にも被せると同時に、
> 大阪市が稼いだ税収を大阪府内にばら蒔く事だ。
大阪市で稼いだ税収は、大阪市外から通勤して
市内で働いてる人たちが稼いだ分もたくさんあるだろ。
要は都市圏が発展して大阪市外に広がってはみ出してるわけだ。
だから府市統合して税金を使うのは正しいんだよ。
- 64 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:33:21.58 ID:GhBaIGGeO
- >>50
1つの市の中に都市圏がすっぽり納まるなどという例は殆ど無い(名古屋だって例外ではない)。だから協議会を作ったり、大きいほうの市が一部行政事務を受託したり対策を講じている。
少なくとも「都市圏が大きいから府県にやってもらいましょう」という主張を、大阪以外では聞いたことが無い。「大きいほうの市に合併しよう」という意見は珍しくないが。
- 65 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:34:19.41 ID:E+cLn0Lo0
- ハシゲ終了
- 66 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:34:29.28 ID:P8W442Aa0
- 結局スレがたたなくなったが、橋下敗北でいいのか?
- 67 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:34:38.00 ID:ZBaImgpS0
- >>40
ターミナル駅を持たない堺の場合、都構想はメリットがない
しかし、大阪市内は非情に恵まれた立地にあるからメリットの方が大きい
大阪は大阪市内を中心に、鉄道網が綺麗な放射状に伸びていて、府下の住民は必ず梅田、
難波、天王寺のいずれかのターミナルを利用しなければならない構造になっている
つまり、大阪府民にとっての共通の利益は、府下の住人が必ず使うこれらのターミナルと
大阪市内に存在する職場環境の充実だから、たとえ政令指定市が解体されても、住民が
不利益を蒙る可能性は皆無に等しい
都知事は周辺地域住民の利用を視野に入れて市内のインフラを充実させていくから、市民は
その利益を受ける上に、周辺人口が増えるから、市内に落ちるカネも増える
これまでの大阪市政はこういった観点が欠けてたから、周辺地域から市内に通勤してくる人を
ないがしろにし、例えば、御堂筋線の混雑一つ解消しようとしない一方で、市内に誰も使わない
無駄な箱物を造ることにばかりカネを流し続けた
都構想は、こういった流れを是正するものであり、大阪市民は一番の受益者
- 68 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:35:33.08 ID:tWzBfDBX0
- メリットが全く分かんない。まだ言ってんのか?アホじゃなくてバカだろ
- 69 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:35:37.59 ID:cExcxyjz0
- >>63
つまり大阪市の税収を大阪市域外で使いやすくするってことでいいのね?
- 70 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:37:23.67 ID:d4lGAXS10
- 都構想は、大阪都という名前がつかないと僕ちんヤダヤダ
大阪府という名前のままじゃ全く意味がないw
- 71 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:39:03.44 ID:nNzT4POp0
- >>64
愛知の名古屋に、大阪府と市の大きな違いは、地勢的な条件だ。
名古屋は尾張、その他の愛知は三河で、比較的容易に役割分担ができる。
対して大阪は、大阪府の中心は大阪市、いわゆる饅頭のアンコと皮の関係だ。
大阪府が府民全体の利便を考えれば、どうしても大阪市内に置く。
そして大阪市と機能が重複すると二重行政になる。
二重行政を避けて大阪市外に出れば、多くの府民の利便性が損なわれる。これが二元行政。
この特殊な条件化では、都政がよりフィットするという判断。
- 72 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:39:44.27 ID:ZBaImgpS0
- >>64
大阪の協議会なんてまったく機能してないだろw
なにわ筋線一つ何十年も放置プレーする一方で、無駄な箱物をポコポコ作って借金の山w
自公民の談合腐敗体制が一体何を生んだか、少しは反省してからモノを言え
- 73 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:39:48.56 ID:72qofHNt0
- 大阪市5分割計画にすぎない
無駄しかない
- 74 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:39:55.83 ID:cExcxyjz0
- >>67
大阪市から放射線状に大阪市域外に線路が伸びてるってことは
府市協調しての事業がこれまでもできてたってことじゃない?
- 75 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:41:33.52 ID:GhBaIGGeO
- >>67
仕事の場に求められる行政サービスと、生活の場に求められるものって全然別なんだがな。
極端な話、住民の福祉や教育を全廃してその予算を全部都心部の鉄道やオフィスビル整備に充てたほうが「昼間仕事に来る」だけの人には有難い。
- 76 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:41:44.44 ID:BADegP6OO
- 安倍にすりより自民分断して
逆転狙いしかないな
下手したら最後まで反対するのは共産党だけになりそ
- 77 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:41:51.61 ID:6KXuH1vP0
- 朝日が反対するなら、めんどくさいけど賛成に投じるわ。大阪市民として。
- 78 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:42:15.33 ID:72qofHNt0
- 無駄をなくすためならむしろ、区の統廃合だ
- 79 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:42:29.24 ID:zH3Jbhds0
- >>58
統一地方戦後は維新公明が与党になる
- 80 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:42:36.18 ID:9gN15RC30
- >>60
面積、政府機能、首都機能、港湾施設、鉄道乗り入れ、周辺人口、開発投資額
東京府当時の人口だけみれば、現在の大阪に及ばないが
当時から都市の拡張性を全て満たしていると思うけど?
- 81 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:42:47.92 ID:P8W442Aa0
- >>77
投票で大阪都実現してくれ
また楽しませてくれることを期待する
- 82 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:42:56.78 ID:RbpwqjHU0
- 民主主義なんだから大阪の問題は要するに市民がアホな政治家を選んできたからであって、
政令市がどうのなどと制度の問題ではない
市民の民度という自己責任の問題だ
今もまた、橋下のようなわかりやすいクズ政治屋の与太話を真に受けて、
二重行政だの大阪都だのアホ丸出しで救いようが無い
橋下なんぞに騙されるその民度をどうにかしない限り、都になっても大阪の斜陽はこれからも続く
今の大阪は自分の不遇を安倍のせいにしてる底辺バカみたいなもの
- 83 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:43:14.63 ID:nZbC7Kmh0
- こんな当たり前の結果でよくこれだけスレが伸びるな
常識的に考えて大阪都なんてなるわけないだろ
- 84 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:43:17.55 ID:nNzT4POp0
- >>69
> つまり大阪市の税収を大阪市域外で使いやすくするってことでいいのね?
それが元々の都構想で、都構想賛成の大阪市民は、そこも折り込み済み。
最近の橋下が言ってることの方がおかしい。
>>74
ちがう。
むしろ大阪市が地下鉄との競合を避け、私鉄を大阪市内に入れてこなかった。(市営モンロー主義と呼ぶ)
必然的に、放射状にしか路線が無かったのが現実。
- 85 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:44:00.49 ID:xV00fuu90
- 冗談抜きで戦後70年で朝日が正しかったことってある?
めっちゃ甘めに見積もって1年に1個でも70個は正しいことが出てこないと
おかしいんだけど無いんじゃない?
- 86 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:44:02.42 ID:ZBaImgpS0
- >>74
成功してるのは、私鉄とJRだけだろ
大阪市営地下鉄が市外に延伸した路線で成功したケースってないんじゃないの?
利権絡みだろうけど、意味不明な場所に意味不明な赤字路線を敷いてるだけ
何の計画性もないから経済効果もなく、維持費に御堂筋線の利益が充てられるというお粗末
- 87 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:45:19.77 ID:zH3Jbhds0
- >>83
朝日の数字だから、賛成派も反対派も信用していないw
- 88 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:46:25.57 ID:GhBaIGGeO
- >>71
よく解らないが、大阪府も和泉と河内にまたがるし、神奈川県も武蔵と相模にまたがるぞ。
二重行政二重行政と仰るが、当の維新が調べても「無駄な」二重行政なんか殆ど無かったじゃないか。
単に府立と市立の施設が併存していても両方役に立っていれば無駄じゃないし、統合にも慎重であるべきだよね。
- 89 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:46:26.24 ID:sYwnldQN0
- コピペにレッテル貼りは毎度毎度な事だが
> 「反対」の理由では、「
> 住民サービスがよくならないから」が31%で最も高い。
この人達に対しては、何と語りかけどう説得するのだろう?
住民投票に行くな、とか?
- 90 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:47:03.79 ID:aJOki9nv0
- 朝日wwww捏造率100%www
賛成可決すると
カジノができる
医療福祉教育サービス向上
交通網発展で便利になり、人も集めやすく景気回復を狙う
民営化&公務員削減と給料カット(去年、市議会議員は自分達の給料アップをした)
無駄な二重行政をなくす
大阪都、今の地名も残る
●読売
14年10月
都構想 賛成53% 反対40%
https://www.youtube.com/watch?v=NiUmUr5WDuo7
- 91 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:47:52.32 ID:ZBaImgpS0
- >>75
住民サービスの部分は、区が行なう
大阪市民が言質を取るべきなのは、住民サービスの質を落とさないという約束だけ
働く人の環境が整備されれば、それだけ大阪市内の不動産価値は高まる
また、周辺地域の人口が増え、大阪市内で働く人が増えれば、商売も成立しやすくなる
総合的に見て、大阪市内は一番の受益者だよ
- 92 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:48:13.48 ID:72qofHNt0
- まあ堺筋線は阪急に売却すべきだな
- 93 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:48:25.50 ID:+aZ8v0yQ0
- 大阪人がバカでさえなければ住民投票で否決される
公明はそれに掛けた
- 94 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:48:49.05 ID:cExcxyjz0
- >>84
橋下がすすめてるのにおかしなこと言ってたらダメじゃん。
おかしなこと言ってるのに正さずに賛成しろっての?
大阪市の規模で競合が増えて地下鉄の採算がとれなかったら破綻しちゃうよ。
大阪には環状線があるんだから、地下鉄は放射線状に伸ばして
環状線を考慮した都市計画でしょ。
- 95 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:49:05.01 ID:9gN15RC30
- 区の線引きが気に入らない人も相当数居ると思う
どこと引っ付くかで、今後のイメージが相当変わるわ
- 96 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:49:18.07 ID:zH3Jbhds0
- マスゴミが議会と橋下のバトルしか報じなかったうえ
都構想の中身をスルーし続けてたツケが今来ている
- 97 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:49:42.25 ID:nNzT4POp0
- >>74
「ビーバップ!ハイヒール “関西鉄道ミステリー”」
ttp://tvnote.blog.fc2.com/blog-entry-127.html
一部抜粋
[南海電車は、なぜ、“なんば”までなの?]
・当然、南海も、梅田に進出する事を考えました。
・そして、大阪市に、新路線を申請。
・しかし、大阪市は、それを許可しませんでした。
・何と、大阪市も、同じ所に地下鉄を通す計画があるというのです。
・こうして大阪市は、地下鉄四つ橋線に着工します。
・それでも負けない南海は、新たな路線計画を申請しました。
・それは、天下茶屋から梅田を結ぶ、南海堺筋線の計画。
・が、この申請も認められませんでした。
・何と、この路線も大阪市が計画しているというのです。
・しかも、名前まで同じ堺筋線だと。
・このような姿勢には、ゆるぎない大阪市の基本理念があったといいます。
・市内交通を営利企業に任せず、市民の利益が最大となるよう大阪市が運営する。
・大きな利権が絡む鉄道は、すべて大阪市が管理すると。
- 98 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:49:59.73 ID:4hBdF1ad0
- あれ?!反対が多い!マジで?!
- 99 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:50:04.84 ID:AfV7t+8O0
- 読売の調査とかけ離れすぎでしょ
4択で聞いたってなんやねん
- 100 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:50:20.36 ID:GhBaIGGeO
- >>84
大阪市が市内に私鉄入れたがらなかったのは、地下鉄(昔は路面電車)と道路整備を一括で行うため。
そういうスキームの無かった横浜市では、本牧に道路と地下鉄を整備しようとして先に道路建設したら予算が無くなって断念した。
大阪市のやり方はなかなか合理的だと思うがね。
- 101 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:51:08.30 ID:JmN7uydC0
- >>69
人の言ってる事を曲解すんな。
大阪市域外と言う言い方がそもそもおかしいって言ってんだよ。
大阪市より大阪都市圏がはみ出して広がっているから都に統合するんだ。
大阪市は単なる行政区分でしかない。現状に合わせて変えればいいだろ。
- 102 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:51:48.27 ID:xV00fuu90
- >>80
大阪も満たしてるだろその程度はw
>>84
2200億って市内で使う金でしょ?
仮に市外に使われるとしても2200億以外の金じゃないの?
大阪市の税収6000億あるんだからさw
- 103 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:52:18.48 ID:30qWDhbv0
- 今は府知事と市長が両方維新だから大して問題になってないが
現状のまま、府知事と市長が別の人間になったら、また大阪府と大阪市でもめだすんだろ
大阪府内のパワーバランス的に大阪市が大きすぎるから、細かくしてしまうのはアリ
- 104 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:52:26.69 ID:aJOki9nv0
- 朝日wwww捏造率100%www
賛成可決すると
カジノができる
医療福祉教育サービス向上
交通網発展で便利になり、人も集めやすく景気回復を狙う
民営化&公務員削減と給料カット(去年、市議会議員は自分達の給料アップをした)
無駄な二重行政をなくす
大阪都、今の地名も残る
●読売
14年10月
都構想 賛成53% 反対40%
https://www.youtube.com/watch?v=NiUmUr5WDuo7
反日朝日は安倍批判と橋下批判がすさまじい。いつも低く数字出してる。
http://dametv2.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/05/17/013.jpg
【捏造】朝日新聞〈世論調査〉集団的自衛権、行動容認反対63%・・・ 実は中国・韓国での調査だった
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140701/plt1407011209003-n1.htm
- 105 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:52:30.88 ID:MD96NdLc0
- >>63
その理屈なら、隣の兵庫や京都、奈良も大阪都への統合対象になるが?
この3府県からも大阪市に通勤してるだろ。
- 106 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:52:38.11 ID:0RMVVvR50
- 橋下が思いつきでツイしてても設計図に描いてないってバレちゃったし
ワン大阪で大阪市から流出するって倉田市長がバラしちゃったし
橋下がテコ入れでもしない限り、賛成が急落かな
- 107 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:53:57.07 ID:GhBaIGGeO
- >>101
それなら周辺自治体と大阪市とが合併すべきだよね。
堺市が美原町と、相模原市が周辺4町と合併したようにさ。
- 108 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:54:23.96 ID:72qofHNt0
- どさくさにまぎれて尼崎が大阪府入り
- 109 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:55:33.03 ID:cExcxyjz0
- >>97
南海線が乗り入れて、市営地下鉄と競合となって
市営地下鉄が破綻するようなことになったら、それこそ市民の利益を損ねるんじゃない?
>>86
>>100 だってさ。
- 110 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:56:53.29 ID:GZ3vAlK60
- 大阪では2重行政の弊害がある前提で都構想の賛否を討論してるのに
藤井とかここの県外のアホどもは前提の段階が違うとか言ってるから
話にならないんだよなw
まあ今日の橋下と柳本の対談見ろよw
- 111 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:56:54.47 ID:GhBaIGGeO
- >>91
既に住んでる人にとっては地価上昇なんて固定資産税上昇につながるだけで、別に有り難くないけどね。
それを利益に転換しようとすれば土地を売って引っ越すことになる。
- 112 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:57:08.04 ID:xV00fuu90
- 要は2200億って人件費なのよ
これ大阪市の歳出に書いてあるから
藤井はこれが市外に使われるって言ってるのよ
アホすぎて笑えないw
- 113 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:57:11.95 ID:nNzT4POp0
- >>107
> それなら周辺自治体と大阪市とが合併すべきだよね。
大阪府が破綻する。
大阪府を潰してまで大阪市を富ませようなどという発想は、大阪市民には無い。
- 114 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:57:41.02 ID:ehWsoUGX0
- けっこうどうでもいい
- 115 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:58:27.03 ID:JmN7uydC0
- >>105
一人でも大阪に通勤してたら統合するのか?
違うだろ。大阪都市圏が統合の目安だろ。
- 116 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:59:05.85 ID:30qWDhbv0
- 尼崎? やるよ
豊中・池田・箕面とトレードで
- 117 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:59:11.20 ID:cExcxyjz0
- >>101
曲解してないけど。
大阪市域外は広域行政として周辺自治体と連携して
事業をすすめていくってのは、他のどの自治体でも当たり前にやってることよ。
- 118 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:59:30.59 ID:yFECw9j30
- >>110
別に二重行政でもいいじゃん
なんでそんなに二重行政を嫌がるのか意味分からないんだけど
- 119 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:59:42.52 ID:xV00fuu90
- >>107
市長一人あたりの人口が多すぎるわ
俺相模原に住んでるけど70万人程度しかいないんだけど
アンチって算数弱いよね
数字の現実つきつけられると反論出来ないもんな
- 120 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:00:23.25 ID:GhBaIGGeO
- >>113
大阪府の破綻回避が狙いなのか。
それはそれで1つの考えだけど、救済される側の大阪府が権限拡大するって何の焼け太りなのよ。
大阪府庁一人勝ちが望みなの?
- 121 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:00:48.81 ID:JmN7uydC0
- >>107
> >>101
> それなら周辺自治体と大阪市とが合併すべきだよね。
> 堺市が美原町と、相模原市が周辺4町と合併したようにさ。
都構想は単なる合従連衡じゃない。
府市統合で広域行政を一本化するのが大きな目的
大阪市が大阪府と並んで行っていた広域行政を大阪都に渡して
大阪市内の地域行政は5特別区に分担させる。
- 122 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:01:40.37 ID:2ErfeO8g0
- >>16
公共料金は何で関係する?
- 123 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:01:44.78 ID:97bvtgnt0
- >>112
人件費だろうが何だろうが、費用形態はどうでもいい
要は市外に流出するってことだねw
- 124 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:02:46.01 ID:GhBaIGGeO
- >>119
君は相模原に住んでるんだ。
だったら横浜市って知ってるかな?
- 125 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:02:55.56 ID:xV00fuu90
- >>118
横浜にも言えよw
>>123
大阪市の人件費がどうやって市外に流出するの?
メカニズム教えて
- 126 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:03:04.28 ID:nNzT4POp0
- >>118
> なんでそんなに二重行政を嫌がるのか意味分からないんだけど
二重行政が無駄だからだろ。
・・・と言うとお決まりのアンチネガキャンが来そうだから説明しておく。
府市二重行政が初めから無ければ、現在二重行政の無駄が「疑われる」ような状況すら起こらなかった。
都構想で二重行政の無駄が無かったというのは、既に存在する似た施設を廃止・解体するコストを鑑みれば、
当面温存して活用した方がマシという判断に過ぎない。
これを以って、二重行政の無駄が無かったなどとは言えない。
都構想であれば、将来的に同様の事象は起こらなくなる。
- 127 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:03:06.96 ID:0RMVVvR50
- 大阪府が身の丈に合った政策をしないからイカンのだな
つまりあれだ、大阪府が間違ってるんじゃね?
大阪市民がその補填しないとイカンと言われるとビックリだな
- 128 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:03:21.57 ID:ZBaImgpS0
- >>109
大阪市営地下鉄が市外に引いた路線を問題にしてるんだが?w
>>111
思考が貧乏人の人はどうでもいいです
固定資産税が上がっても、たかが知れてるでしょうに
- 129 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:03:38.57 ID:G2NoEi7K0
- なぜかリードしてるのに住民投票に反対する
恨ハシゲ派
- 130 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:03:48.83 ID:JmN7uydC0
- >>107
大阪都構想は単に合併するわけじゃない。
大阪市を5特別区に分割して、地域行政単位を50万ぐらいの
手頃なサイズにする事も含んでる。
これは民選の区長の目が行き届くようにするため。
現状の大阪市は人口260万で基礎自治体としてはデカすぎる。
- 131 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:03:50.10 ID:8TtRkMl30
- もう無理だな
潮目が変わったのは在特会との喧嘩対談からだろ
まあ身から出たサビだからしゃーなしやな
- 132 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:04:47.06 ID:aJOki9nv0
- 平松に戻ると
また市内の子供は環境悪化で死にまくりw
災害対策もしなかったから津波来たら住之江は死亡
- 133 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:04:49.13 ID:tQbUceqt0
- >>118
大抵の大阪市民は二重行政とかどうでも良いのよ。
だから反対が多い。無駄だろうがなんだろうが便利なもんは残して貰わないと困るよってのが普通の意見。
どこどこの路線が市が邪魔してみたいな話誰も知らんよ。
維新関係者が必死こいて書き殴ってるんだろうな。
- 134 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:05:33.41 ID:nNzT4POp0
- >>120
> 大阪府庁一人勝ちが望みなの?
大阪市民は大阪府民でもある。
大阪が良くなれば、それが府でも市でも構わんわけ。
ましてや府庁の一人勝ちとか、大阪市役所が無くなるとか、
そんな発想してるのは公務員くらい。
特別自治市と都構想を比較して、大阪では都構想の方が良いのは言うまでもない。
ここすら分からんようでは議論にならん。
- 135 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:05:46.53 ID:ftrglOG00
- そもそも、そこまでしてやる必要性あるのかね
もっと他にやることがあるだろw
なんかその他にやることがあるのに、それをやらない言い訳にも使ってるよ
大阪都が先にないと出来ないんですよ!みたいなさ、本当かよ
- 136 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:05:50.60 ID:cExcxyjz0
- >>128
大阪市が広域行政を周辺自治体と連携してやってましたって話か?
- 137 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:06:35.32 ID:97bvtgnt0
- >>125
お前が人件費って書いたから、人件費って書いただけだよ
別に深い意味で書いたわけではない
じゃあ、2200億円が人件費という根拠をよろしく
- 138 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:06:52.54 ID:MdkyaYSc0
- とりあえず朝日の言うことは嘘だとみんな思ってるから
無問題。
- 139 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:07:03.33 ID:yFECw9j30
- >>126
無駄の定義がよく分からんけど、無駄があっても別にいいじゃん
市を解体してまで二重行政を無くす意味ってどこにあるの?
- 140 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:07:43.28 ID:JmN7uydC0
- >>132
平松に戻ることはもうないと思う。
学校給食始めるとか地下鉄のトイレきれいにするとか
そういう小さいことまで橋下の方が実績上げてるからね。
マスコミは悪意を持って給食がまずいとかテレビで報道してるが
弁当を作らなくていいようになった母親は橋下施政に満足してるだろう。
- 141 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:08:04.09 ID:30qWDhbv0
- どうでもいいから現状維持を選択するってのは、いかにも東京的な考えだな
大阪人なら変わったほうが面白そうだから賛成するわって考えでもおかしくない
それを考慮できない調査なんて全部あってないようなものだと思うわ、半ば本気で
- 142 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:08:12.55 ID:u/1MQnCZ0
- 大阪夕張化構想
- 143 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:08:12.73 ID:aJOki9nv0
- 朝日wwww捏造率100%www
賛成可決すると
カジノができる
医療福祉教育サービス向上
交通網発展で便利になり、人も集めやすく景気回復を狙う
民営化&公務員削減と給料カット(去年、市議会議員は自分達の給料アップをした)
無駄な二重行政をなくす
大阪都、今の地名も残る
●読売
14年10月
都構想 賛成53% 反対40%
https://www.youtube.com/watch?v=NiUmUr5WDuo7
反日朝日は安倍批判と橋下批判がすさまじい。いつも低く数字出してる。
http://dametv2.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/05/17/013.jpg
【捏造】朝日新聞〈世論調査〉集団的自衛権、行動容認反対63%・・・ 実は中国・韓国での調査だった
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140701/plt1407011209003-n1.htm
- 144 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:08:57.45 ID:2G99PJl/0
- ●朝日は橋下が憎い。だから都構想を潰したいのが見え見え。
●これを見れば良くわかる。
https://www.youtube.com/watch?v=gOthKajo-RM
- 145 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:09:32.32 ID:nNzT4POp0
- これから、8の青山コーナー → 4の橋下vs柳本の、関西ローカルゴールデンタイムだ。
関西人ならそっち見るだろうから、ここでガーガーネガキャンやってるのは非関西人なw
- 146 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:09:59.31 ID:ZBaImgpS0
- >>136
そう。大阪全体としての都市計画もなしに、行き当たりばったりに出鱈目な路線を引いた
例えば、谷町線を延伸するのはいいけど、田んぼの真ん中の八尾南で止めてたり意味不明なことをしてる
今はそこそこ周辺にビルが建ったようだけど、多分、赤字でしょ、あれ
- 147 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:10:30.79 ID:FZoW3CbP0
- 頼むから都構想は消滅してほしい、二重行政があるからこそ仕事がある人が沢山いる
- 148 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:10:32.08 ID:ffmONpS90
- 大阪が都なんて生意気だ
- 149 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:11:15.38 ID:xUOqpFaSO
- http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386746877/857
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386746877/857
【東国原】TBSが国と地方の「二重行政」をねつ造【橋下】
【テレビ】「これが二重行政の現場」…実はTBS依頼でやっただけ TBS広報部は「やらせとは言えないと思う」★2
【やらせ】捏造のTBS 「二重行政」報道はウソ 収録用に作業をヤラセ 番組で謝罪
- 150 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:11:25.66 ID:LwCvmAgC0
- 悪いけど橋下市長にはひたむきさや地道さのち微塵も感じられない
公務なしの状態が常態化してる人間が声高に何を叫でも決してコメンテーターの域を出ないと思うぞ
泥臭く公務をこなしていくことから信頼が得られ何かを見出だし
つまらない批判にも自信を持って反論することが出来るのではないか?
- 151 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:11:54.97 ID:DixxH+tQ0
- >>74
そのとおり。大阪市内に終着駅あるのは南巽駅ぐらいかな
あとはどの路線も市外まで伸びてる
- 152 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:12:19.76 ID:GhBaIGGeO
- >>134
市民も府民というのはそのとおりだが、府は大阪市域だけを見るわけじゃないぜ。
さっきの「福祉教育全廃」はさすがに極論だが、他所から大阪市域に来る人と、大阪市域に住んでる人では求める行政サービスが全然違う。そのあらかたを府に任せたら、今より行政の目は行き届かなくなるぜ。
- 153 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:12:25.26 ID:ftrglOG00
- そもそもこれだけ大声で連呼してきたのに
きちっと大阪都構想とはなにか?を理解している人がいない
大阪都構想は正しいとか間違っている以前に「わかりにくい」
理解されてないことがうまく行くのかは謎だ
今の時点で二転三転しているから実現に向けて動き出したら七転八倒がありそう
- 154 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:12:56.56 ID:2G99PJl/0
- 朝日社長『安倍叩きは社是』『韓国は日本の兄』と崇拝。
朝日主筆『韓国大学教授』に天下り,ウレシー。
朝日は韓国人の犯罪を実名をのせないで、通名を使用。
韓国『旭日旗』大嫌い、朝日の『社旗』は大好き。
韓国は、朝日が『慰安婦捏造』で窮地にたつ→『朝日を救え』と運動。
だから捏造は起こるべくして起こったのだ。
朝日は日本より、韓国の新聞です。潰れて下さい。
- 155 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:13:24.95 ID:xUOqpFaSO
- http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413294185/75
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413294185/75
@2013/09/x
(略)
>自民党が、「計算の仕方に問題があるのではないか」と主張しました。
(略)
>会合のあと、橋下 市長 は記者団に対し、自民党の主張について、
>「仮に人件費が増えても様々な改革で 賄うことはできる。
>自民党の批判 は 批判になっていない」と 反論しました。
10 ::2013/09/14(土) 10:51:36.93 ID:zhes2TmQ0
典型的「詭弁のガイドライン」だな、ハシゲも堕ちたのうwww
- 156 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:13:42.39 ID:GZ3vAlK60
- >>139
朝生で橋下と反対派が討論してる回
これ見るとわかりやすいよ
http://vimeo.com/60906133
- 157 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:14:10.01 ID:cExcxyjz0
- >>146
府市協調しないでどうやって市外に路線を引っ張るんだよ。
大阪市だけの計画じゃないでしょそれ。
府市協調して事業を進めてたのなら、府市統合しても結果は同じでしょうよ。
- 158 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:14:10.98 ID:77rhRjPJ0
- 大阪は平松返り咲くの?
わくわくすんなw
- 159 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:14:32.10 ID:JhabNx7y0
- 橋下オワタw
- 160 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:15:10.84 ID:tQbUceqt0
- >>153
橋下自身が自分で何言ってるのかわかってないからな。
橋下徹・大阪市長がかわいそうになってきた (#橋下徹 #大阪都構想 @t_ishin)
http://togetter.com/li/781152
これ見て吹いたわ。
- 161 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:15:21.40 ID:NtYQcXBv0
- どうせハシシタの恫喝と
くそ関西カスゴミ連合がハシシタの援護をする
辛抱は特に醜い 海に涼んで死ねばよかったのに
- 162 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:15:29.04 ID:yFECw9j30
- >>153
大阪都構想とは何かは分かりやすいでしょ
単に大阪市を5つの特別区に解体するってだけ
解体する意義が分からない(意義が無い)から分かりにくく見えるってだけ
- 163 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:15:57.52 ID:2qhS9nVF0
- >>1 嘘つき野郎は引退して下さい
http://i.imgur.com/Wj5XUR7.jpg
- 164 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:16:38.22 ID:nNzT4POp0
- >>152
現大阪市民に対する住民サービスは特別区が、
流入する昼間人口や観光客らに対するサービスは大阪府が受け持つんだろ。
大丈夫か?
- 165 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:18:05.73 ID:GhBaIGGeO
- >>164
具体的に、どちら向きの行政サービスなのか仕訳してごらん。
- 166 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:18:54.73 ID:sYwnldQN0
- 新手のリフォーム詐欺
「このままじゃ倒壊しますよ」
「この問題は私と弊社でないと解決できませんよ」
「このリフォームでしか直せませんよ」
「今やらないとあなた、死にますよ」
「他のリフォーム業者に騙されないで」
みたいな
- 167 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:19:35.31 ID:xUOqpFaSO
- http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414384521/170
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414384521/170
橋下市長のブレーン、上山信一教授のツイート(2011年10月26日)
https://twitter.com/ShinichiUeyama/status/129366143776460801
>図書館が府と市で二つあって無駄だとかそんなけち臭い話は、
>昔、財界が指摘したが小さな話。
稼働率が高けりゃ置いとけばいいし、 改善が進んでいる(府も市もあほじゃない)。
>今回の 都構想では 「 二重行政 問題 」は ほとんど 議論していない。
- 168 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:20:33.05 ID:RIgkkc5J0
- アカヒ新聞って面白いことに自社の世論調査で出す数字ってまず捏造してないんだよな。
ということで
【悲報】ハシシタ糸冬了のお知らせ。
- 169 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:20:33.37 ID:97bvtgnt0
- >>160
ワロタwww
- 170 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:20:49.49 ID:ewCizcJI0
- >>42
どこの大阪がライバル視してんの?
興味ないんだが
ディズニーランドが近いのはうらやましいが
- 171 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:20:52.60 ID:JhabNx7y0
- 大阪府のなかに大阪都ができるってこと?
- 172 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:21:20.12 ID:30qWDhbv0
- まあとりあえず大阪都構想が実になったら
大阪市上海事務所とか 大阪市東京事務所とかは無くなるだろ
こういう細かい対外広報は府に任せて、特別区は住民サービスがんばりましょうねということなんだろう
- 173 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:21:26.81 ID:LahQ6Oy00
- 必要ないから 反対します
- 174 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:22:22.35 ID:tQbUceqt0
- >>166
すごくわかりやすいw
- 175 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:22:30.64 ID:FZoW3CbP0
- 関西経済圏って何県の何県が入ってるの?ってかそもそもそんな括りあるの?
- 176 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:23:09.17 ID:wnOClrmsO
- >>1
橋下市長にインチキジャーナリストと呼ばれた吉富でさえ投票する人は拮抗してるから反対派は油断するなと言っている(笑)
- 177 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:23:11.78 ID:0RMVVvR50
- >>166
わかりやすいw
- 178 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:23:26.78 ID:xUOqpFaSO
- >>
とこう草,2014/03@大阪出直し市長選(23日投開票)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414066488/481
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414066488/481
維新の会は、これら 府市再編 の 継続的効果 が 約 900億円 毎年 出る としてい ますが、
そのほとんど(具体の算出は見方によって異なりますが…概ね9割 程度)が
府市再編 と 関係のない 効果なのです。
- 179 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:23:49.29 ID:nNzT4POp0
- >>165
お前が協定書見て調べろよ。
関西人は19時まで忙しいねんw
>>172
> 大阪市上海事務所とか 大阪市東京事務所とかは無くなるだろ
もう無くなったんちゃうかな?
- 180 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:24:46.87 ID:ZBaImgpS0
- >>157
都が全領域を管轄して計画を立てるのと、大阪市が八尾市と協議して路線を引くのとでは、
同じカネを使っても経済効果に差が出る
大阪市は、八尾市との関係では対等になるから、八尾市が希望する場所にしか路線を引けない
結果、利権を持った有力者の希望に沿う形で、我田引鉄の無意味な路線が出来上がる
- 181 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:24:47.42 ID:ftrglOG00
- >>162
え???www
大阪都構想を実現すると大阪が成長するという内容が多いよ
(どうして成長するのかはさっぱりわからないけど)
- 182 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:25:02.64 ID:2G99PJl/0
- ギリシャはシロアリ公務員天国で破綻した。
これ間違いでない事実だ。
- 183 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:25:05.43 ID:VdjJa4KGO
- ハシゲも最近馬脚現してきたからな
- 184 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:25:43.85 ID:LQgbH4F/0
- >>174
こういうアホは大阪府のバランスシートなんか見た事ないんだろうなww
大阪みたいな大都市が破綻するはずないもんと信じきってる
- 185 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:25:59.82 ID:wnOClrmsO
- >>168
衆議院選挙で維新惨敗の世論調査出してたけど(笑)
- 186 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:26:26.62 ID:JmN7uydC0
- >>171
> 大阪府のなかに大阪都ができるってこと?
中じゃなくて、大阪府が大阪都になる。
大阪市は広域行政とその財源分を大阪都に引き渡して、
残った地域行政の部分は5つの特別区を新たに作って
そこで引き受ける。
- 187 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:26:37.33 ID:C2jc150Q0
- もっと緻密な議論を積まないと
今の役人が作った数字合わせだけの
まず維新のスケジュールありきな協定書のままで
大阪市廃止5分割なんてまったく馬鹿げてる
堺が抜けた段階で一から仕切り直しを何故しない。
- 188 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:27:04.90 ID:RIgkkc5J0
- 自分とこの縄張りの支持 36%
日本政府の反応 ほとんど興味ない&どうでもいい。
【大阪都(笑)】実現するわけありませんね・・・
- 189 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:27:34.30 ID:GhBaIGGeO
- >>180
八尾市が望んでもいない場所に鉄道引くわけ?
「勝手にどうぞ」と言われて周辺整備協力してもらえないどころか、下手したら妨害されるよ。
成田新幹線を頓挫させたのが江戸川区議会の反対だという史実を忘れてはいけない。
- 190 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:27:52.53 ID:cExcxyjz0
- >>180
大阪市と八尾市と大阪府ね。府下の広域行政は府も関わるから。
つまり大阪市の税金をつかって
大阪市民の意向を無視した路線を引っ張ることになるの?
それに賛同しろと?
- 191 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:28:09.20 ID:sYwnldQN0
- >>184
> 7、8の両日、大阪市民を対象に電話による世論調査を実施した。
> 大阪市民を対象に
> 大阪市民を対象に
> 大阪市民を対象に
- 192 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:28:21.02 ID:FZoW3CbP0
- 都構想が効率化を促進して末端企業の仕事が減ることを大阪土人は理解してるの?
- 193 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:30:11.65 ID:NtYQcXBv0
- 大阪都構想失敗したら大阪市民恫喝しまくるんだろうな
基地外に政治をさせるからこうなるんだよ
所詮やくざ売春顧問弁護士に政治は無理だったんだよ
さらに輪をかけて松井はFラン出の47等道府県1あほな知事
終わったな大阪
- 194 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:30:45.58 ID:FU3a/mz+0
- >>184
>>>174
>こういうアホは大阪府のバランスシートなんか見た事ないんだろうなww
>大阪みたいな大都市が破綻するはずないもんと信じきってる
その通り
まじで大阪府はヤバい!
このペースなら2019〜2020年ごろ破綻か
- 195 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:31:04.09 ID:C2jc150Q0
- 法人税を府に渡したら5特別区でできる住民サービス低下は必然じゃん。
- 196 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:31:08.47 ID:JhabNx7y0
- >>186
その5つの特別区と大阪都の地域行政に格差が生じることはないのか?
- 197 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:31:13.88 ID:30qWDhbv0
- >>179
まだあるよ
上海事務所は今後消えるかもしれないが
東京事務所は大阪市がある限りは残るだろう
- 198 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:31:34.65 ID:GhBaIGGeO
- >>182
大阪府の公務員は清廉で薄給にも甘んじてるのかい。
念のために言っとくけど、大阪府にも労組あるからね。
- 199 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:32:24.94 ID:LQgbH4F/0
- >>191
意味不明
倒壊しますよと警告受けてんのに、何の根拠もなく大阪は大丈夫だと信じる姿勢がアホだと言ってるの
- 200 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:32:29.24 ID:AZCnnISk0
- 住民投票終わったのか?
- 201 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:33:16.50 ID:tNulwM9L0
- >>8
そうか
- 202 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:33:41.08 ID:xUOqpFaSO
- >>178
@2014年10月01日
橋下維新,松井、「年間4000億円」について明確な根拠がないことを認めた
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414066488/460
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414066488/460
722 :2014/07/05(土) 14:51:16.26 ID:x6ymcODD0
2014年2月の橋下徹「出直し市長選当時の選挙公報」
https://pbs.twimg.com/media/BrvX46ACUAEsDxy.jpg:large
>20年後、大阪市がこのままなら約2300億円以上の赤字です。
>議論ばかりで改革が先送りされれば、そのあいだにも赤字はどんどんふくれあがります。
>大阪市は毎年約300億円から約400億円の収支不足。
>しかし、府市を再編して二重行政の無駄をなくせば約2900億円の効果額、
>新しく1400億円近い財源が生み出されます。この財源を
>「これからの大阪のために」「住民サービスのために」かつようできるのです。
>明治維新以来の大改革です。
財政効果しか書いてない選挙公報
- 203 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:34:04.82 ID:FU3a/mz+0
- 今は多すぎる大阪市職員を半分に削減して
天下り法人や巨額なハコモノ維持費ゼロにして
浮いた金を回すんだよ
大阪市は無駄遣いの総合商社だぜ
- 204 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:34:38.51 ID:sYwnldQN0
- >>199
大阪市と大阪府
政令指定都市とそれ以外の場合
住民投票が行われる範疇
そもそもを、理解してないでしょ?
- 205 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:35:05.19 ID:FZoW3CbP0
- 全員が苦しんでジワジワ生き長らえるより、現状維持で一気に潰れて方が皆幸せなのにな、分かってねぇよ、大阪土人は
- 206 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:35:08.61 ID:6sfvsZSk0
- voiceどこで見れますか?
- 207 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:35:46.88 ID:RIgkkc5J0
- 大阪内のみで朝日と毎日の記者捕まえて粘着説教してる分にゃ支持も厚かったはずだけどな。
金もないのに日本全国に風呂敷広げて思いついた軽口をペラペラしゃべりまくったのが運のツキ。
アカヒ毎日に逆襲されて沈没寸前になってしまいましたとさ。
- 208 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:36:20.80 ID:0RMVVvR50
- 橋下は「橋下案」「現状」の2択しかないと騙してるからな
皆は「あいまいな案には同意できない」とか、「大阪市ATM案には同意できない」と言ってるだけなのに
- 209 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:36:59.35 ID:xV00fuu90
- >>189
八尾市の有力者が望んでる=八尾市が望んでいる
だと思ってるのかな
それともミスリード狙ってる?
賢い人には通用しない手だよそれ
- 210 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:38:22.82 ID:xUOqpFaSO
- http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395793654/892
http://a i.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395793654/892
【政治】 飯島勲氏「橋下徹氏は 理念と 現実の行動が逆」と批判 橋下 府知事 時代に 「 税 の 前借り」で、大阪府の 借金を 就任前より 増やした
【大阪府】泥沼産む“橋下遺産”でのしかかる借金 私立高無償化、給食…
【悲報】大阪府、橋下前知事の「私立高無償化」や「中学校給食」が重荷。過去最悪の借金6.4兆円に
財政難の 大阪府は、今でも新たな地方債発行(借金)に総務相の許可が必要な起債許可団体。
橋下市長は「大阪市がどのみち返していかなければいけないものを 大阪都に管理してもらうだけ。返せる」と強調した。
- 211 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:38:35.66 ID:JmN7uydC0
- >>171
大阪府と大阪都で比較すると、行政の仕組み的にはこう変わる。
http://dic.nicovideo.jp/oekaki/532011.png
http://miniosaka.up.n.seesaa.net/miniosaka/image/E5A4A7E998AAE983BDE6A78BE683B3E382A4E383A1E383BCE382B801.jpg?d=a2
- 212 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:39:31.22 ID:FU3a/mz+0
- 東京都でさえ
職員リストラして業務を効率化して
少数精鋭でやってるんだから
大阪だってできるだろ
まず多すぎる職員半減しろよ
東京都バスもいまは富士急の社員が
東京都の委託受けてやってる
激安の委託費で 笑
都バスの職員全員クビだけど
遅れなくなったし 運転手いつもニコニコ
混雑時はマイクロバス運行してる さすが
- 213 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:40:23.32 ID:LQgbH4F/0
- >>204
そのリフォーム会社は大阪「市」が倒壊すると言ったの?
よーくリフォーム会社の発言内容を前後文脈も踏まえて、チェックし直してみ
- 214 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:40:42.13 ID:y9Ro63S7O
- 橋下が大阪府知事だった時代に大阪市が政令都市だったが為に自分の思い通りにならず、キレて自分が大阪市長になって思い通りにしようとしたのが始まり
市長になっただけでは思い通りにならなかったので大阪市をぶっ潰せ!って感じで都構想が誕生した
- 215 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:40:42.35 ID:ftrglOG00
- 線引きを変えれば財政問題が解決して経済成長もする!とは思えないんだけどな
そもそも東京都は都だから潤っているわけではなくて
官公庁と本社の集中と人口の集中があるからなわけでさ
大阪は東京ほど人口が集中してないし官公庁も本社もないぞ
そもそもの条件を満たしてなくね?
- 216 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:41:00.46 ID:ZBaImgpS0
- >>189-190
どう言い訳しようが結果がすべてだよw
あれを成功事例と言うなら君らは終わってる
地図を見れば明かなように、八尾南はとても中途半端な位置にある
広域行政の一貫として谷町線を延伸するのであれば、少なくとも、八尾南からあと数キロ
東に伸ばして柏原に繋げるか、あるいは南に伸ばして藤井寺に繋げないと意味がない
もし、近鉄やJRとの折衝が上手く行かなかった結果があれなら、それが府市分断状況での
限界を示していると言える
そんなことでは、リニアを梅田に乗り入れさせたり、東海道・山陽新幹線の駅を新大阪から
梅田に持ってくることなんてことは、夢のまた夢でしかない
広域行政は、内部の調整だけの問題じゃない。私鉄やJRとの交渉力が必要だということ。
それが欠けている今の体制では、大阪は衰退して行くしかないだろう
- 217 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:41:30.55 ID:aJOki9nv0
- 朝日wwww捏造率100%www
賛成可決すると
カジノができる
医療福祉教育サービス向上
交通網発展で便利になり、人も集めやすく景気回復を狙う
民営化&公務員削減と給料カット(去年、市議会議員は自分達の給料アップをした)
無駄な二重行政をなくす
大阪都、今の地名も残る
●読売
14年10月
都構想 賛成53% 反対40%
https://www.youtube.com/watch?v=NiUmUr5WDuo7
反日朝日は安倍批判と橋下批判がすさまじい。いつも低く数字出してる。
http://dametv2.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/05/17/013.jpg
【捏造】朝日新聞〈世論調査〉集団的自衛権、行動容認反対63%・・・ 実は中国・韓国での調査だった
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140701/plt1407011209003-n1.htm
- 218 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:42:17.14 ID:xUOqpFaSO
- >>210
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418831890/561
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418831890/561
@ナニワの借金王
>では、実際に 橋下府政 が 借金を 増やしたのか どうかを 検証してみたい。
>橋下氏は、2008年2月に 府知事就任、11年11月 退任なので、07年 と 10年の 指標を比べる。
【政治】飯島勲氏がナニワの借金王・橋下徹市長へ公開質問状「(起債)許可団体に転落」「地方交付税の前借りで財政健全化主張」★2
>「借金」を増やしているのは議論の余地がない。
- 219 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:42:31.90 ID:xV00fuu90
- 関西圏以外は興味ない人も多いんだけど
興味持って見てる人はほとんど賛成派だからな
特に関東圏は
非効率的なことは嫌いだからみんな
そうやって発展してきたという自負があるのよ
だから大阪の反対派とか見てると哀れでね
- 220 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:42:51.17 ID:6sfvsZSk0
- voiceどこで見れますか?
- 221 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:43:06.22 ID:GI33LrJm0
- >>146
適当なこと言わないでください
市外に引いた路線、御堂筋線はもちろん、谷町線も中央線も黒字ですよ
- 222 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:43:06.69 ID:JhabNx7y0
- >>211
その特別区と市町村の地域行政で格差が生じることはないのか?
- 223 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:43:10.03 ID:GhBaIGGeO
- >>203
簡単には減らないよ。取り敢えず全員都か区か事務組合が引き継ぐんだから。
- 224 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:43:13.71 ID:BgrlFj/00
- 電話による世論調査って事は尼崎市と大阪市は同じ市外局番だから
尼崎市民も入るんじゃないか?
- 225 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:44:01.21 ID:letYtCUb0
- 誰か公平な目で見たメリットデメリットを書いてくれてる人を知らないか?
大阪市民だが正直よくわからんのだよ
- 226 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:44:33.49 ID:AZCnnISk0
- 議員数もへらさなきゃーな
- 227 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:45:18.66 ID:GhBaIGGeO
- >>216
大阪都になりさえすればJRも近鉄も言いなりになると。
- 228 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:45:51.22 ID:cExcxyjz0
- >>216
つまり大阪市民と八尾市民の意向を無視して
府が強権を発動して計画を立てるってことでしょ。
それと近鉄やJRとの折衝は相手側の利益が絡むもの。
府の力が強まったところで相手に利益を示せなければ結果は同じ。
府市協調だろうが府市統合だろうが路線は八尾南で止まる。
- 229 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:45:57.55 ID:guhTagpu0
- 赤旗の解説が分かりやすい
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2015-01-14/2015011403_01_1.html
- 230 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:46:04.17 ID:Xy7DvmIS0
- 優良企業に変わった!!なんて嘘っぱちで、大阪府が本当にピンチであと2年で破綻
大阪市は全然赤字じゃなくて、まったく関係がない
大阪府がピンチなので大阪市からカネを巻き上げて埋め合わせするわ
大阪市民は泣いてね、他の府民が大阪府の面胴見たくないって言ってるので
泣きを見るのは大阪市民だけね
でも大阪市民は住民投票で賛成してね
アホかと
- 231 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:46:05.79 ID:nNzT4POp0
- >>225
取り敢えず、このあと4ch見よーぜ
- 232 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:46:10.22 ID:lJfrNh1U0
- 公務員の信任投票なんだけどな。都構想は。わかっていない。ここに至った責任を回避したい公務員が大杉。
- 233 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:46:26.13 ID:6sfvsZSk0
- すいません
voiceどこで見れますか?
関東住まいなのでテレビ見れません
- 234 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:47:08.85 ID:sYwnldQN0
- >>227
すげーw
- 235 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:47:11.58 ID:gysv2rZK0
- 大阪市バスは民間に委託でいいよ
阪急、阪神、近鉄、京阪、南海
地下鉄も乗り入れてるんだからできるろ
- 236 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:48:12.47 ID:9jqHTKysO
- >>14
近鉄でも南海でも隣の駅まで距離がある場合の初乗りは200円以上するぞ?
地図で泉北高速の駅間距離を見てみろ。凄いから。
- 237 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:48:35.47 ID:48DMU2Tr0
- >>215
おまけに関西電力の値上げと橋下の暴政のおかげで企業がどんどん逃げ出してるしなwww
- 238 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:48:46.12 ID:xUOqpFaSO
- http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410948283/873
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410948283/873
i / ━ |/|/━ ! |
!/ (・ ) ( ・)i/ < 数字は 何とでもなるッ!!
| (__人_) |
\ `ー' / < 見せ方(次第)だッ!!
. /⌒" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃ ビシッ!!
【盛りすぎワラタ】大阪都構想で「年 4,000 億円 の 削減 効果」→「1,000億 円」(正味300億円弱)
自民「大阪都構想で人件費が逆に増えるんだけど」→橋下「」
>橋下徹市長は、都構想の「効果額」にこだわった。 橋下「数字は何とでもなる。見せ方(次第)だ。
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423492497/950
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423492497/950
- 239 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:49:10.14 ID:ftrglOG00
- 東京都のように集中させるというのはいいとしてさ?
金や権限は大阪都構想で実現に向かうだろう(そういう計画だしね)
だけどこれって人も移動しないとダメだよね
肝心の人口も東京のように集中しないといけない
そんな簡単に転居してくれるのかしら?
人や企業に法律で引っ越せとか無理だしさ
- 240 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:50:08.40 ID:ZBaImgpS0
- >>221
延伸部分は黒字じゃないでしょ
鉄道を引くなら、「鉄道網」と言われるように網目にしないと利便性が上がらないし
経済効果も大きくならない
尻切れトンボで終わったことが今のシステムの限界を示している
>>227-228
窓口が都に一括される分、今よりは交渉力は上がるでしょ
都構想で、ベストな体制を組めるのに組まない理由はどこにもない
- 241 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:50:13.20 ID:DixxH+tQ0
- >>216
>とても中途半端な位置にある
それでいいんだよ。陸の孤島のアクセス改善を重視してるんだから
市外の駅の設置場所は大体この哲学で決められてるんだろう
ちなみに八尾南駅の延伸は松井知事の府議時代の公約でもあるからぼちぼちやっていけばいいよ
どの駅も永久に終点と決まってるわけでもないしね
- 242 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:51:02.56 ID:y9Ro63S7O
- >>225
人から見たメリットが自分のメリットとは言えないし、その逆も然り
ただ言えることは、橋下は焦り過ぎだし、急ぎ過ぎ
時間を掛けて精査しようって姿勢が見えない
私は大海原に漕ぎ出すならそれなりの船に乗りたいと考える
せめてボートだろうけど、今のとこはボートどころか筏並みの稚拙さでしょう
- 243 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:51:08.27 ID:d4lGAXS10
- 東京に比べて全然小さい大阪なんだから、無駄にちょこまかつつき回すより道州制のほうがええってことだろう。
- 244 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:52:05.87 ID:EfDju9n20
- みなさん、もうすぐ橋下氏vs柳本氏の討論が始まりますよー
討論が成立するかどうか、が注目ですねー
- 245 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:52:23.03 ID:JmN7uydC0
- >>196
> >>186
> その5つの特別区と大阪都の地域行政に格差が生じることはないのか?
大阪都は地域行政は分担しないんだ。
大阪都が広域行政を担い、5特別区と市町村が各々地域行政を担う。
重ならないように役割分担する。
現状では大阪府と大阪市は一部業務が重なって二重行政になってしまっている。
これを解消するのが大阪都構想の目的だ。
- 246 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:53:02.94 ID:cExcxyjz0
- >>240
府市協調のなかで窓口を一本化すればいいだけじゃない。
理由あるでしょうよ。
大阪市と八尾市の意向を無視して府が勝手に計画たてて線路引っ張るんでしょ?
誰のために線路だよ。
- 247 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:53:29.66 ID:QeZJfanB0
- >>239
あれほどの規模なのに散々流出させてきたから難しいだろうね
そもそも横浜とかにも抜かれて名古屋も伸びてて
成長よりもジリ貧や衰退は食い止めないとの段階じゃないの?
- 248 :馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo :2015/02/11(水) 17:54:56.23 ID:L21YPea30
- 在特会と桜井井誠は
都構想を潰したwすげえなw
桜井誠完全勝利だろwこれw
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 249 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:55:13.91 ID:JmN7uydC0
- >>222
> >>211
> その特別区と市町村の地域行政で格差が生じることはないのか?
例えば東京都だったら、東京都は広域行政しかやってない。
地域行政は世田谷区とか町田市とかがやっていて、
都と区市町村の仕事は重ならないように分担されている。
大阪都構想層も同じような仕組みになる。
- 250 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:55:20.34 ID:GhBaIGGeO
- >>240
八尾南駅ってそんなにダメ駅なのかと思いきや、1日あたり5千人以上が使ってるんだが。
都になれば交渉力が上がるとも思えないが、仮にそうだとして大阪市も八尾市も望んでない鉄道建設をしようというのがそもそも間違ってないか。
- 251 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:55:47.44 ID:sYwnldQN0
- >>247
で、雲散臭いリフォーム業者に
今すぐ頼め、と
- 252 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:56:25.15 ID:ftrglOG00
- >>225
自治体には権限と財源が必要
これがどう配分されるかしかないよ
権限と財源がなければ何もできないでしょ
あと大阪都構想のデメリットはメリットしか主張しなことかなw
デメリットの説明を徹底的に避けているし代わりに説明しようという人が出てくると潰しに来るよね
- 253 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:56:53.60 ID:9jqHTKysO
- >>22
新線建設に関係する割増運賃を設定するのと民営化は直接関係無いだろ。
過疎地割増や新線割増、繁盛期割増で閑散期割引など、どう運賃基準を設定し適用するかは民間企業の判断次第だ。
混雑の激しい御堂筋線を値上げし、谷町線や四ツ橋線を値上げして客を誘導するという可能性もある。やるかやらんかは企業の価値観次第。
民営化なら客に不利益なことが起きず、必ず良くなるなんてことはない。光の部分も影の部分もある。公営には公営なりにメリットもあるし生かすも殺すも人次第。
- 254 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:58:11.77 ID:yFECw9j30
- >>225
反対の意見と賛成の意見の両方を見て判断した方が良いと思うよ
メリットの方が大きいと思えば賛成するし、デメリットの方が大きいと思えば反対するんだから
- 255 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:58:37.78 ID:5tkaOJYQ0
- 2重行政の解決法を解き明かすべきか否か。
- 256 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:59:08.17 ID:axZzonrK0
- 確実に言える事は、現状の税金の使い方ではダメだって事なんだろうな。
周りはほぼ利権を確保してる奴らばっかりで慎重論持ち出してくるだろうから、
進めるのは相当難しいだろうな。橋下は特定の日本寄りじゃない考えのメディアを敵にしちゃってるしな。
- 257 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:59:24.77 ID:WElyWd090
- /´⌒⌒⌒\
/ \
| / ━ |/|/━ ヾ
i / (・ )` ´( ・) i/
!゙ (__人_) |
| |┬{ | マジか!!!!
\ `ー' /
/ |
- 258 :馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo :2015/02/11(水) 18:00:19.72 ID:L21YPea30
- おい馬鹿信者ども
大阪の発展に必要なのはリニアや北陸新幹線だと思うけどさw
どうやって都になったら滋賀県やリニアで争う京都、奈良に言う事聞かせられるの?
むしろ都道府県の枠を肯定している大阪都でさw
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 259 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:00:34.37 ID:lJfrNh1U0
- 先送りや現状維持、論点すり替えの公務員に業を煮やした。民主や共産サヨクでない。
都構想で公務員天国解体の端緒を大阪でという位置づけ。
公務員はまな板で暴れまくっている。覚めた目で見ている民間。どこまでギリシャなんだよ。。
こんな構図か。。
- 260 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:00:48.15 ID:ftrglOG00
- >>247
大阪は産業を追いだしていったところがある
住みよい街作りで自宅があればいいということだったみたいなんだけどさ
でも当たり前のことだけど働く場所が移動したら人も移動するよね
人だけ戻って来ては可能なのかなw
- 261 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:01:01.28 ID:JmN7uydC0
- >>222
ごめん読み間違った。
特別区と市町村の間の格差か。
格差はもちろんあるだろうが、それは今と同じで変わらないだろう。
例えば住民税の額とかバスや鉄道のアクセスとか学校や図書館の数、
こういうのは今までもこれからも違いがあるだろう。
- 262 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:02:09.32 ID:ZBaImgpS0
- >>241
八尾南が出来てから何十年も放置プレーだよね、あそこw
>>246
まぁ、きちんと繋げたほうが利便性や経済効果が今より上がることは間違いないわけで、
そこを無視して現状肯定しても、限界の存在を正当化できないと思うよ
>>250
鉄道が網目状に接続がよくなればそれだけ利便性が上がるのに、
何で地元民や地元自治体が拒否すると思うんだよw
- 263 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:02:14.54 ID:AZCnnISk0
- おかしなアパートに50人も移転してるのがあるんだけど
宗教かな?
- 264 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:02:48.97 ID:xUOqpFaSO
- >>202
橋下さんマンセー!
∧儲∧ _____
∩ *`∀´>∩ (\橋下維新 ノ ホルホル
〉 _ノ ヽ、ヽ ∧儲∧
ノ ,_ っノ `ヽ)__<`∀´*> ウェーハッハッハ
レ´〈_フ と、
とこう草 でしあわせニダヨ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412279139/70
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412279139/70
- 265 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:03:00.47 ID:M32cPV5T0
- メディアガー
キトクケンエキガー
旗色が悪くなったり説明に困ると、毎度このパターン
その辺りも今は全部見透かされているのに
- 266 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:03:25.20 ID:cExcxyjz0
- >>262
だからな、都になったら線路がつながるって理屈を教えてよ。
JRや近鉄に脅しでもかけるのか?
- 267 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:03:29.33 ID:ESrS38Fy0
- 住民投票を可決させて、都構想反対とかいってるエテ公どもを動物園に入れようぜ
- 268 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:04:29.43 ID:FU3a/mz+0
- 大阪都構想はいわば、
形を変えた『大阪市職員に対する信任投票』
@大阪市カラ残業6300人処分 全職員の13% 区によっては職員の9割以上がカラ残業 処分は口頭注意だけ
A【裁判/大阪】カラ残業「他の方もやっていたと思う」 偽装断られ暴行の大阪市職員
- 269 :馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo :2015/02/11(水) 18:04:33.57 ID:L21YPea30
- >>260
そりゃ逃げ出すだろうw
大阪、大阪ときわめて狭いエリアでしか物事を思考できない
土人にはつきえあえないからなw
なんでどんどん国際的、国内的に孤立化していく内向きの場所に
本社構えるんだよw国際的、国内的アクセス良い東京や海外の都市に逝くわw
大阪モノレールで国際的、国内的にアクセスがよくなるわけねえw
wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 270 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:05:13.38 ID:IrsC7cK60
- 賛成も反対もない、都構想ってなんのこっちゃわからんっつーのが本音だわな
- 271 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:05:18.22 ID:yFECw9j30
- >>261
今までと変わらないってことはないと思うよ
大阪市は税収とは別に国から2000億円の交付金受け取ってて、それが府に行くんだから
大阪市民にとってはサービスの縮小という形で、他の市町村にとってはサービスは拡大するんじゃね?
- 272 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:05:53.11 ID:ZBaImgpS0
- >>266
保障なんてないさ。でも、広域行政が都に一括されれば、利害関係人の数を減らせる分、
合意形成までの障害は確実に減る
- 273 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:06:56.50 ID:FU3a/mz+0
- 大阪都構想はいわば、
形を変えた『大阪市職員に対する信任投票』
B【社会】 大阪市区役所職員、裏金で風俗店遊び→でもお咎めなし…「調査は限界」
C大阪市、行政委員報酬見直しへ 月2日で40万円の例も
- 274 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:07:01.66 ID:cExcxyjz0
- >>272
つまり大阪市や八尾市の意向を無視した線路を作るようになるってことでしょ。
それは誰のための線路なの?
- 275 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:07:24.84 ID:GhBaIGGeO
- >>262
反対されることあるよ。「騒音」「環境悪化」「治安悪化」などなど。
仮に八尾市が鉄道そのものには賛成でも「こういうルートで」という希望と全く違う路線作ろうとすれば反対するだろう。
因みに八尾市は特例市なんで、都市計画は府でなく市がやっている。何か弊害あるかな?
- 276 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:07:55.53 ID:p+bhOiwX0
- 都って陛下の住んでるところだからありえねえ
反日維新
- 277 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:08:04.50 ID:FU3a/mz+0
- 大阪都構想はいわば、
形を変えた『大阪市職員に対する信任投票』
D【行政】大阪市職員いまなお「ぬるま湯体質」 処分受けてもボーナス査定は標準以上、5段階評価の下位2段階は全体の0.08%
E【大阪】徒歩や自転車で通勤しているのに定期券代を請求するなど、通勤手当の不適切受給600人超
- 278 :馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo :2015/02/11(水) 18:08:21.14 ID:L21YPea30
- 大阪から企業が出ていって衰退したのは
国内的、国際的にアクセスが悪いから
それを府市合併した処で改善するわけねえw
ちまちました地域の整備なんぞしたところで国際的に孤立化していく流れはかわらない
大阪土人のやることは意味不明だなw
- 279 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:08:48.06 ID:ESrS38Fy0
- 平日の昼間に、2chで公務員が必死に橋下叩きやってんですよ
こいつらの給料を誰が出してると思ってんの?
で、都構想なんでダメって
「俺の部署が変わるかもしれないから」「俺の仕事のルーティンが変わるかもしれないから」「給料が減るかもしれないから」
だってよ
ブア――――――――――――――――――――カ
おまえら豆腐の角に頭ぶつけて死んでしまえ
- 280 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:09:12.64 ID:nNzT4POp0
- >>274
お前暇そうやなw
そんなことより4ch見とけよ!
- 281 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:10:08.58 ID:25UAK0Jb0
- 大阪都構想はいわば、
形を変えた『大阪市職員に対する信任投票』
F【社会】大阪市、給料をかさ上げ…総務省「隠れわたり」と指摘
G【行政】大阪市が職員2万3000人にスーツ支給 昨年度3億4500万円
- 282 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:10:24.63 ID:GhBaIGGeO
- >>272
君の意見読むと、ものすごく不安になるんだが。
権限が府に移行したら(因みに八尾市は特例市なので、都市計画の権限は市にある)地元の意向を無視する気なのか。
- 283 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:10:25.39 ID:cUQb5kYmO
- 国政進出しないで都構想に専念していれば勢いでやれただろうに
- 284 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:10:27.18 ID:cExcxyjz0
- >>280
おまえも暇そうだな。
ひとりで4chいってこいよ。
- 285 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:10:32.37 ID:IrsC7cK60
- 都構想ってなんのこっちゃわからんけども、橋下氏以外の何者にも大阪の未来を託すわけにはいかんだろう
よって賛成だな。
- 286 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:11:20.26 ID:ZBaImgpS0
- >>274
地元の意向は聞くでしょ。その上で、JRや近鉄との交渉を都が一括して担うという話
>>275
つまり、八尾市は延伸を希望しておらず、その結果が現状であると?w
本当かなぁw
- 287 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:11:39.92 ID:oZOSJ4Tj0
- 私も反対です
不便を感じていない
- 288 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:11:43.85 ID:xUOqpFaSO
- >>265 >メディアガー
橋下批判をするメディアは 橋下の韓流のテコンドーのターゲット
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410887024/832
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410887024/832
ファイティン!
∧維∧
<丶`∀´>
と⌒ て)
( ______三フ.
) ) ヒュンンン!!!
レ '
- 289 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:12:10.96 ID:ck3cODU20
- >>281
橋下が情実人事で雇った教育長の中原や特別秘書の奥平に対する信任投票はどこでやってますか
- 290 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:12:29.28 ID:sYwnldQN0
- >>270
深く考えず
試しにやってみようか
ダメだったら元に戻せばええやん
って、元に戻せるなら、エイヤ!!で試すのもアリかもしれないけど
制度上できない一方通行、一度やってしまったらもう元には戻せない
という話を、どれだけの人が知っているのか
- 291 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:12:35.31 ID:cExcxyjz0
- >>286
意向を聞いたら利害関係者の人数が減らないじゃん。
交渉も府市競合の窓口を一本化すればいいだけでしょ。
- 292 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:12:43.56 ID:25UAK0Jb0
- 大阪都構想はいわば、
形を変えた『大阪市職員に対する信任投票』
(9)【行政】大阪市が職員の生命共済掛け金を公費で全額負担 22年前から100億円
(10)【社会】大阪市が“ヤミ昇給” 内規で46年、3年で43億円 大阪
- 293 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:13:25.48 ID:GhBaIGGeO
- >>279
大阪都構想なんか実現しなくても公務員には異動があるんだから「仕事変わる」なんて日常茶飯事だ。
区になれば、少なくとも5区のうち4区は橋下以外が区長になるんだから給料上がる可能性だってあるぞ。
- 294 :馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo :2015/02/11(水) 18:13:34.88 ID:L21YPea30
- 大阪の衰退をとめたけりゃ
日本で首都があって国際的なアクセスや知名度が高い
首都圏とどんだけ繋ぐかだよw
大阪で発展しているのは国土軸に近い北側だろw
それがへたってきてんだよ。リニアや北陸新幹線計画早期に決めるほうがよっぽど大事だわw
橋下さんじゃなく出ていった企業の担当者に聞けよw
それを大阪都とかやったてじり貧傾向に歯止めは変わらんわw
- 295 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:13:53.03 ID:25UAK0Jb0
- 大阪都構想はいわば、
形を変えた『大阪市職員に対する信任投票』
(11)【行政】職員互助組合に大阪市が6年間で123億円の公費補助 退職祝い金や旅行券。
(12)大阪市交通局、職場でアダルトサイト29人閲覧 文書訓告、厳重注意
- 296 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:14:38.88 ID:ZBaImgpS0
- >>282
八尾市が反対した場合はそれで終わりでしょ
八尾市が延伸を希望した場合は、都が近鉄やJRとの交渉に当たるのが原則になるだけで
- 297 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:14:55.64 ID:25UAK0Jb0
- 大阪都構想はいわば、
形を変えた『大阪市職員に対する信任投票』
(13)【社会】 大阪市職員、女性が出した転入届見て電話かけナンパ→職員は「知らない」とシラをきるも、写メ送っててバレバレ
(14)大阪市役所 4人の職員が覚醒剤取締法違反で逮捕
- 298 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:16:14.09 ID:ESrS38Fy0
- >>293
じゃ、賛成すれば?
ふだんこいつら全然違うこと言ってるからな
- 299 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:16:17.78 ID:HAzqCXKu0
- >>1
× 韓国人 朝鮮人が日本に強要して呼ばせている偽りの名称
○ 朝鮮人 コリアン (Korean)が世界標準の名称
■「朝鮮」 の 「朝」 は、宗主国に献上する貢物を表し、「朝鮮」 の 「鮮」 は、少ないという意味。
つまり 「朝鮮」 とは、宗主国に献上される貢物が少ない国という意味。
南北朝鮮に別れてから南朝鮮が 「大韓民国(韓国)」 を自称したのは、わずか67年前の1948年から。
軍事独裁政権から民主化して初の文民政権が誕生したのは、つい最近22年前の1993年から。
■「朝鮮人」 と言われるとキレそうになる
日本では 「朝鮮人」 という言葉には、軽蔑と嘲笑の気持ちが込められている。
植民地時代に日本に渡った朝鮮人たちができることは工場の低賃金労働者になったり、
河川で鶏や豚を育てて売ることだけだったのだ。 ほとんどの朝鮮人は日本語が
できなかった。(1931年朝鮮人の日本語識字率は20.3%であったとされる)
ハンギョレ(朝鮮語)
http://www.hani.co.kr/arti/opinion/column/606548.html
- 300 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:16:18.43 ID:d4lGAXS10
- 原発稼働するな!→私が間違っていました。原発稼働してください!謝ります。→やっぱり原発稼働するな。
とかやってるからあんまり信用ないんだろうな。
- 301 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:16:20.72 ID:GZ3vAlK60
- なんで中野のハゲがいるんだよwww
橋下以外全員反都構想ww
さすが糞MBS
- 302 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:16:21.11 ID:GhBaIGGeO
- >>286
具体的に、八尾南からどこに伸ばしたら良いと思う?
ちょうど鉄道空白地帯だったうまい所に駅あるよね。
- 303 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:16:32.83 ID:lJfrNh1U0
- 説明説明ってパナやサンヨーが従業員に合併に際してどれだけ説明したんだよ。
地元大阪の一流企業の大改革を見せつけられ右に倣えされている大阪の民間人。
そんな住民に対してどの面さげて、改革に反対しているんだ。
橋下嫌いなら自分たちでやるべきだった。この二十年俺ら民間でなくて良かったと公務員天国の強化にいそしんでいたオマイラにその時がきただけ。
その証左にちっとも公務員は住民に支持されていない。
- 304 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:16:40.13 ID:8MWvWEmM0
- これを見れば分かるが大阪はほとんど西日本から人を吸収できていない
付近にある近畿地方の自治体ばかりだ そしてそれをそのまま首都圏に輸出しているありさま
大阪府の転入超過数 2014年
全国 -1666
北海道 +115
青森県 +46
岩手県 +19
宮城県 +31
秋田県 -6
山形県 +72
福島県 -32
茨城県 -103
栃木県 -43
群馬県 -227
埼玉県 -676
千葉県 -1273
東京都 -7776
神奈川県 -1964
新潟県 +93
富山県 +144
石川県 +317
福井県 +243
山梨県 -9
長野県 +19
岐阜県 +136
静岡県 +150
愛知県 -903
三重県 +440
滋賀県 +165
京都府 +1770
兵庫県 +1194
奈良県 +263
和歌山県 +1576
鳥取県 +242
島根県 +146
岡山県 +513
広島県 +566
山口県 +433
徳島県 +274
香川県 +409
愛媛県 +383
高知県 +304
福岡県 +396
佐賀県 +205
長崎県 +224
熊本県 +187
大分県 +52
宮崎県 +114
鹿児島県 +227
沖縄県 -122
- 305 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:16:47.09 ID:dEUpx7wk0
- >>283
だって橋下の理想は
都構想がうまくいかないのは国のせい
僕が総理になって国を変えるだったんだから
- 306 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:16:48.02 ID:cExcxyjz0
- >>296
つまり大阪市民の意向だけ無視されることになるのか。
口はだすな、金は払え。
大阪市民は大阪都のATMになりましょう、って話に賛同を求めてるの?
- 307 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:17:29.07 ID:wiM+cyg40
- >>294
橋下は震災という言っちゃ悪いが都心の機能を一部でも持ってきて大阪を活性化する唯一無二のチャンスを完全に潰したからな。
あれで大阪のオワコンは決定的になった。
- 308 :馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo :2015/02/11(水) 18:17:55.60 ID:L21YPea30
- 30年以内に巨大地震がくるという話だが
地震が来れば確実に東海道新幹線は死ぬねw
そうなったら国土軸から切り離された大阪は死亡
有事の際の航空機の輸送力の限界もあるからw
なんで東京までのバイパスのリニアや北陸新幹線を整備しておかなかったかと
後悔する
神戸港みたいに地震で駄目になる可能性は大だな
- 309 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:18:01.44 ID:25UAK0Jb0
- 大阪都構想はいわば、
形を変えた『大阪市職員に対する信任投票』
(15)地下鉄に無料で乗れる特別切符をスナックの女性に渡す
(16)工事業者から現金110万円のワイロを受け取った水道局職員
- 310 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:18:43.13 ID:DXwv9w050
- だがちょっとまって欲しい
市が区に変わったからといって無駄は減るのだろうか
- 311 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:18:45.69 ID:xUOqpFaSO
- http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395914363/123
http://a i.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395914363/123
【政治】 竹内・徳島県議(自民)「(橋下氏は)ツイッターというおもちゃで悪口雑言を垂れ流した」
/_/ 維新 \
[________]
i / ━ |/|/━ ! |
!/ (・ ) ( ・)i/
| (__人_) | < ツイッターを おもちゃ というなら
\ `ー' /
. /⌒" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ < 自民党はネットを使わないと宣言して 下さい」!!
| ,___゙___、rヾイソ⊃ ビシッ!!
@橋下理論
《 ツイッターをおもちゃと言う 》 = 《 ネットを使わないと宣言して下さい 》
/ ///| .| /ヽ ヾ
i / ━ |/|/━ ! | ←※馬鹿です。
!/ (・ ) ( ・)i/
| (__人_) |
\ `ー' /
- 312 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:18:57.61 ID:AZCnnISk0
- このままだと夕張だからな
住民負担か10倍とか笑えないわ
- 313 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:19:48.32 ID:cExcxyjz0
- >>310
朝日口調でまともなことを言うな。びっくりするだろ。
- 314 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:19:48.49 ID:AV2aQLKW0
- 大阪府民の投票で決めたらいいよ
- 315 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:20:24.12 ID:GhBaIGGeO
- >>312
大阪府は潰れそうなんだってね。
- 316 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:21:50.40 ID:d4lGAXS10
- >>310
ハシゲ:特別区かっけー。ヨコハメだせえ。前から言ってる大阪消防庁もよろしく。
石原さんに大阪も東京に近づけるよう、都庁で街を眺めながら僕は誓ったんだ。
- 317 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:21:56.01 ID:ZBaImgpS0
- >>291
予算措置を伴うから、府市それぞれの議会の同意を得る必要が生じる
>>50で言ったとおり
>>302
さぁ、あんまり詳しくないのでわからないです
見舞いで八尾南の医真会八尾病院には何度か行ってますけど
>>306
有効な鉄道が引ければ沿線住民が増え、大阪中心部がそれだけ栄えるから
いいんじゃないですかねぇ
大阪に欠けてたのはその部分だし
- 318 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:21:56.74 ID:ck3cODU20
- ハシゲが悪化させた府の財政を、市の財源を強奪して穴埋めするのが都構想
- 319 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:22:16.95 ID:0RMVVvR50
- 大阪府が大阪市と堺市にお伺いを立ててから事業すればいいやん
なんで大阪府って、わがままなの?金もないのに
- 320 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:22:54.64 ID:25UAK0Jb0
- >>310
>だがちょっとまって欲しい
>市が区に変わったからといって無駄は減るのだろうか
市が区に変わることで
過去大阪市にあったほぼ全ての権限は無くなる
特別区は基本的なまちづくり三法でさえ
大阪都議会の了承が必要になる
東京23区も区議会議員こそいるが
会議すら出席してない
東京都議会で全て決めるし区議会も
自民と公明の議員で決めるし
- 321 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:24:03.49 ID:ZHzqkL0m0
- 藤井「大阪都構想で大阪市を解体すると大阪市の予算2000億円が大阪市外にぶんどられるんですよ大阪市民のみなさん!!」
橋下「ヘ、ヘドロが・・・ヘドロがぁぁぁ・・・」
- 322 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:24:09.29 ID:cExcxyjz0
- >>317
大阪市が大阪中心部が栄えるように計画を組んで
大阪市の利益のために府市協調して広域行政をやったらいいんじゃない?
なんで金はだしてるのに口をだせないようにするの?
大阪市民がかわいそうじゃん。
- 323 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:24:33.76 ID:hKvzxmhU0
- >>278
そうなんだよね
財政問題にしても経済発展にしても
大阪市と大阪府を合併させて良くなるという根拠が全くないんだよ
- 324 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:26:06.29 ID:AeSroK5J0
- 都になったら地価が跳ね上がるから地上げ屋とかしっかり縄つけとけよ
- 325 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:26:46.86 ID:GhBaIGGeO
- >>320
中核市並みの権限と聞いていたが。
- 326 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:28:12.10 ID:yFECw9j30
- >>325
地方自治法改正しないと特別区にそんな権限持たせることは無理だよ
- 327 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:28:29.06 ID:hKvzxmhU0
- >>325
特別区は都市整備権すらない
権限は市に劣るよ
- 328 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:28:52.22 ID:0RMVVvR50
- 特別区だが、利便性を落とすことは拒否されるので、
既存のサービスを残したまま、特別区用に新たに同じサービスを提供する可能性が高い。
つまり、特別区内で2重行政ができてしまい、現大阪市民にとっては負担が増えるだけとなる
サービスを田舎の市町村レベルに縮小という形にできたなら、まだマシな方
って市町村の廃置分合が言ってた
- 329 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:29:06.11 ID:xUOqpFaSO
- >> ツィッターに興じたり 悪口をうそぶくのに勤しむのが お仕事な橋下大阪市長
@2014/07/13
【大阪維新】 「平松さーん、あなたは仕事をしなかった」 橋下大阪市長、街頭演説で挑発 [産経新聞]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423492497/268
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423492497/268
【政治】維新・橋下大阪市長「市長の仕事は判断する仕事。オフィスにいなくてもメールでできます。これが現代の仕事術」★2
【政治】 橋下氏 「市政をおろそかにしたことはない」「(国政進出で)実現したことが山ほどある。デメリットは何もない」
【政治】発言批判に反論する橋下氏にもうひとつの意外な批判…「職場へ行け」「市の仕事しろ」
【橋下徹】 「市長の仕事をちゃんとやってほしい」 大阪市役所の窓口には衆院解散後、市民から抗議の電話
- 330 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:29:57.05 ID:25UAK0Jb0
- 大阪市に権限与えなくていいよ
天下り法人や巨額なハコモノに税金が
消えていくだけ
- 331 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:30:32.59 ID:dEUpx7wk0
- >>325
大阪市って中核市じゃないだろ
- 332 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:32:19.14 ID:EfDju9n20
- CM入ったけど、笑えたな
大阪市は負債が大きい、つってたけど
その分資産も多いってことだろ
- 333 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:32:47.16 ID:Xy7DvmIS0
- >>323
民主党の詐欺フェストみたいな事しか言ってないんだよなぁ
ユニフォーム変えたら全戦全勝で優勝、みたいな
- 334 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:32:53.18 ID:GZ3vAlK60
- 今の時間書き込んでるのは何も知らない近畿外のあほどもなw
あ始まった
- 335 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:33:20.55 ID:d4lGAXS10
- 東京コンプで後付けで財政うんぬん言ってるから何が何やら皆分からなくなっている。
都が名乗れないならやる意味がないとか言ってみたり。
- 336 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:33:50.85 ID:xUOqpFaSO
- >>
@橋下大阪市長公務日程
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1338469494/71-
http://w c2014.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1338469494/71-
530 :可愛い奥様:2013/09/17(火) 16:38:55.92 ID:AZ7dsB9j0
>橋下徹大阪市長の日程を調べるには、
「公務日程なし」で検索したらすぐにヒットします。実に便利です。
- 337 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:35:15.55 ID:GhBaIGGeO
- >>330
清廉な大阪府職員は全面信頼ですね。
- 338 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:35:27.16 ID:lJfrNh1U0
- 延々と各論や手続き不備非難で暴れ回ってろ。
やればやるほど民間人の姿勢は
どこまでギリシャなんだよ。。で終わりだから。
民間人はドイツ
公務員はギリシャ
民間人の我慢も限界なんだよ。。というか公務員を今のままもう養えない。
担税力がないんだよ。民間にはもうない。
- 339 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:38:13.74 ID:RO6KSD6O0
- 大阪が三大都市没落を阻止するのはこの2つの可能性しか無さそうだね。
(今後素晴らしい対案が出てくる確率) × (新しい市長がその対案を実行する確率) = A %
(成功している東京都を真似る都構想) × (橋下がその都構想を成功する確率) = B %
Aは反対派が対案も政治家もどちらも出さないので0%に近く、現時点での確率はBがAよりは高い(B>A)。
よって、三大都市を没落しない様にするには、より高い可能性をかけて都構想を選んだ。
これらの可能性以外は、三大都市没落予測だしね。
- 340 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:39:06.80 ID:KzFJbNZZ0
- 大阪市民だけど、賛成に投票するよ。
- 341 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:39:31.50 ID:GhBaIGGeO
- >>331
当の橋下が言ってたんだがね。「特別区には中核市並みの権限」と。
やはり嘘なのかな。
- 342 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:39:46.09 ID:XBaOfBIg0
- なんで反対してるヤツがいるのか理解できない
大阪から公務員を一掃するチャンスなんだぞ
連中さえいなくなればこれまで連中に給与として支払われた
巨額の予算が浮くことになるから
府民一人当たり最低でも年間500万近い金が支給されることになるんだ
- 343 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:40:07.50 ID:qPsa9f8C0
- 制度を変えて大阪の資産を切り売りしやすくしましょう。
てのが都構想。
- 344 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:40:10.81 ID:0RMVVvR50
- 皆みてるんだ。学習能力ないねw
- 345 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:41:47.47 ID:XrFJXM7c0
- 藤井が逃げたから信者も藤井スレから逃げる現実
- 346 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:43:28.90 ID:xUOqpFaSO
- http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415330469/179
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415330469/179
【橋下会見】 大阪旧遊郭街・顧問弁護士の経歴もやり玉に…橋下氏「料理組合自体は 違法でもない」 記者「2階で できる。詭弁だ」
【社会】ありえない比喩による論理のすり替え、相手に考える間を与えないテクニック
◎『最後に思わずYESと言わせる最強の交渉術』 という本に書かれている駆け引きの実践例だ
▼日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長が十年前に書いたこの本を読むと、
- 347 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:43:49.87 ID:a2EQnV1L0
- 構想自体は別にいいんだけど
大阪府が大阪都になるってのだけ、もの凄く嫌
これだけで反対したくなる位凄く嫌
呼び方を大阪府のまま都構想の内容を進めるのは無理なの?
なんで都と呼び方を変えんといかんのか判らない
- 348 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:43:51.58 ID:25UAK0Jb0
- >>341
>>>331
>当の橋下が言ってたんだがね。「特別区には中核市並みの権限」と。
>やはり嘘なのかな。
それは無いよ
俺は橋下支持だけど、職員半減決まってるのに
削減の詳細に触れないとか
住民投票前のリップサービス多すぎ
- 349 :Alt ALSALIVO!(オルサリボ)ハノーヴァー。:2015/02/11(水) 18:44:18.40 ID:FXNLGSyt0
- おほしさまそうろいます。おおほり、新今線(シンコンセン)、正園(ああその)。
おせわになりて下ります。新今線(シンコンセン)、正園(ああその)。
以下(イコ)下記(コキ)
どうもありがたくそうろいました。新今線(シンコンセン)、正園(ああその)。
以上(イシャン)
- 350 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:44:31.64 ID:UMiBnFMY0
- >>342
公務員の代わりに、あんたら憂国の国士様がボランティアでやってくれるの?
役立たずの糞ニートが吠えてんじゃねえぞw
- 351 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:44:47.53 ID:qPsa9f8C0
- 大阪が東京に張り合りあおうとしてやったことはほとんど赤字。
必要かどうかじゃなく対抗心からだもん負債化するに決まってる。
- 352 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:45:46.56 ID:o/UdZsEy0
- まあ俺は情緒的な意味で都構想に賛成してたんだけど
今の大阪の凋落は「日本第二の都市」という名を失った喪失感もあると思ってるんで
大阪東大阪豊中吹田守口摂津門真大東八尾箕面池田寝屋川松原(堺)当たり合併して
せめて特別区や横浜市並に市域を拡大するだけで
人口600万人前後の堂堂たる日本第二の都市が誕生するわけで
だいたいそれらの住人が通う大阪市のインフラを大阪市だけで負担してたのも事実なわけで
- 353 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:46:11.11 ID:xYxdrVJe0
- >>342
公務員に税金にぶらさがってる人種はそら反対でしょうよ
こいつらは無駄こそが利益の源泉なんだから
- 354 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:46:20.99 ID:P1rvHrDa0
- >>339
余所がやってる事を見習え
地道に企業誘致やるのが一番の近道
- 355 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:46:26.72 ID:EfDju9n20
- CM入ったけどさ
特別区になっても財源は確保されるってもさ
区長が強い区がたくさんもらえるよね
- 356 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:47:17.04 ID:aJOki9nv0
- 朝日wwww捏造率100%www
賛成可決すると
カジノができる
医療福祉教育サービス向上
交通網発展で便利になり、人も集めやすく景気回復を狙う
民営化&公務員削減と給料カット(去年、市議会議員は自分達の給料アップをした)
無駄な二重行政をなくす
大阪都、今の地名も残る
●読売
14年10月
都構想 賛成53% 反対40%
https://www.youtube.com/watch?v=NiUmUr5WDuo7
反日朝日は安倍批判と橋下批判がすさまじい。いつも低く数字出してる。
http://dametv2.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/05/17/013.jpg
【捏造】朝日新聞〈世論調査〉集団的自衛権、行動容認反対63%・・・ 実は中国・韓国での調査だった
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140701/plt1407011209003-n1.htm
- 357 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:47:40.00 ID:h3n0hHgt0
- >>341
>特別区には中核市並みの権限
協定書にはそんなこと書いてないだろ?
- 358 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:48:04.01 ID:4XcP6W+90
- 柳本ズタボロだなw
- 359 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:48:15.08 ID:N/2NybFs0
- >>355
財政調整制度
- 360 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:49:03.82 ID:ktOJLSd8O
- 賛成反対以前に都構想ってわからないけどな
東京イメージして賛成や反対っていっているだけじゃないの
絶対失敗する
- 361 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:49:10.02 ID:GZ3vAlK60
- 柳本はもうちょっとかしこだと思ってたが中野のハゲに間違い正されてるなww
- 362 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:50:13.75 ID:fIcC4SN40
- >>1
維新支持では無いが
また大阪府市の仲違いや与野党が入れ替わる捻じれ行政になったりで
各ハコモノ2つずつ作る時代には戻りたくは無い
戻れば確実に税金による行政サービスに跳ね返ってくるんだから
>>1橋下の政策だからみたいな理由や反対している大阪府民は
頭をしっかり使って考えて欲しい
- 363 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:50:14.34 ID:y1uBg37m0
- >>341
中核市レベルなら、都と対立する事に二重行政なる代物も
起こり得るよね?
おっかしいな
- 364 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:50:18.14 ID:VbKfxUSY0
- 今TBSでやってるな
- 365 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:50:48.14 ID:d4lGAXS10
- 大阪特別区600万人
その他 286万人
とかなら大阪すげえ。
- 366 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:50:59.52 ID:9jqHTKysO
- >>240
大阪の地下鉄は綺麗な網目だろ。東京のほうが知らん人間には意味不明な路線になっている。
両方の路線図を見比べたら一目瞭然なこと。
大阪の地下鉄のやり方にもそれなりのメリットがあるんだぞ。
- 367 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:51:05.70 ID:4XcP6W+90
- 柳本火達磨でどうにもならず感情論空想論に逃げたw
- 368 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:51:17.78 ID:P1rvHrDa0
- >>362
そんな時代は橋下が市長になる前にとっくに終わってるから
- 369 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:52:24.15 ID:h3n0hHgt0
- >>362
>頭をしっかり使って考えて欲しい
頭をしっかり使って考えたら都構想反対だろ。
考えるほどに矛盾が見えてくる。
- 370 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:53:02.76 ID:ZBaImgpS0
- >>322
府市協調てw 歴史的に出来もしなかったことを言っても無駄でしょ
平松と橋下の対立の凄まじさをもう忘れたんですか?
それとも以前のように、腐敗しきったオール与党の談合体制に戻すことをお望みですか?
- 371 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:53:05.91 ID:8MWvWEmM0
- >>365
大阪の人口が変わるわけでもないのに
特別区250万じゃダサイのかw
- 372 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:53:35.03 ID:eLQk6vDJ0
- ええ??? 大阪市を5分割して大阪都にするのかw
じゃあ大阪府の中に大阪都ができるって
まーーーぁ 無駄なことをするもんだなあ
大阪市議会が定員86人だから
大阪都区議会が5箇所できるわけだから
ひとつの区議会の定員を17人以下にするんだろうけど
それでも、区議会の上位議会である都議会は各区から10人程度選出するとすれば
定員50人
それぞれの区議会、都議会に事務局員を数名配置する必要があるだろうから
逆に経費が増える気がするがw
ああ 馬鹿だねえw
- 373 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:53:43.57 ID:m+oyZ6Cc0
- 橋下歯切れ悪いなw
あ〜また、いい加減なこと言い始めたなw
論点ずらしw
- 374 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:54:14.41 ID:F4UEJ2RG0
- で、あの藤井ってクズはまだ逃げてんの?
ダッセー奴、
あそこまで恥知らずの奴、初めて見た。
- 375 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:54:19.52 ID:yFECw9j30
- >>370
府市協調なんて現状出来てるじゃんw
- 376 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:55:00.74 ID:4XcP6W+90
- >>374
柳本に託して逃亡した
のだが柳本が火達磨中
- 377 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:55:06.16 ID:GhBaIGGeO
- >>357
2015年1月31日の産経新聞読んでみな。
- 378 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:55:25.88 ID:h3n0hHgt0
- >>373
柳本に具体的な数字の話を出されるたびに再三話をそらそうとするよな。
- 379 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:55:51.50 ID:5dxnGduv0
- 維新信者には公務員叩きが好きな奴が多いが不景気続きの昨今で安定した収入がある公務員の消費によって街の経済は支えられてる部分はかなり大きいんだよ
もちろん夜の街ミナミもキタも飛田も公務員の消費が無きゃ成り立たないw
まあ、ハシゲはオワコンですよね
- 380 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:56:43.18 ID:xLgmnvQ40
- 実況板の反応では橋下圧勝じゃないか
- 381 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:56:50.81 ID:ItJk4sdh0
- テレビで市長いっぱいいっぱいだな。
市議会議員に論破されそうになるとすり替え。
途中から話をさえぎって入らせない。
馬鹿さと性格の悪さがでたな。
- 382 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:57:16.29 ID:EfDju9n20
- 柳本は数字出さないな、保育所60人とかしかないね
ただ、じゃあなぜ5分割する「必要」があるのかがはっきり分からないね
- 383 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:57:33.07 ID:ZBaImgpS0
- >>366
はぁまぁ、繋げることが出来なかったのがすべてじゃないですかねぇ
にしても、柳本さんちょっとダメすぎ
正面突破で押し切られるとか、何のために出てきたのやら
- 384 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:57:28.78 ID:y/9SUrsc0
- 財政調整金が貰えない可能性・・・ww
そんなこと言いだしたら今の地方交付金も同じだろ w
柳本アホ過ぎ
- 385 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:57:57.01 ID:uXWJKOAR0
- テレビ見てるけど、反対意見が弱すぎるわ。
よっぽど既得権益取られたくないんだなとしか思えない。
- 386 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:58:29.45 ID:m+oyZ6Cc0
- 柳本のほうが論点が明確じゃんw
橋下の説明は、耳障りいいこと言って
おっ良さそうかな?となるけど
でも、ちょっとまてよ…
柳本の話と合わせて聞くと
ウソ言ってるじゃん!ってなるなw
全く鵜呑みにできんw
- 387 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:58:51.15 ID:RJN9jaJR0
- カジノなんてマスクラスのクルーズ客船を用船するか、関空島の余ってる土地がちょうどいい
大阪市内に作ってもパチンカス利権の養分になるだけ
- 388 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:59:07.01 ID:lJfrNh1U0
- だからギリシャなんだよ。消費が必要なら貯蓄のない子育て世帯に現物給付したらよいだろ。ランドセル配布でも修学旅行無料化でも出来ることは山程ある。
- 389 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:59:43.74 ID:ZBaImgpS0
- >>375
今だけw
- 390 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:00:01.88 ID:P1rvHrDa0
- >>370
橋下と平松は当初協調していたけどなw
反目したのは橋下が水道事業の統合に失敗しその原因を平松に
押しつけようとしたのが原因
橋下はその後もあることないこと嫌がらせを繰り返したが、
平松側が橋下に対し行政上の嫌がらせを行った例は俺は知らん
つまりここ最近の府市の仲違いなんて橋下の自作自演だ
- 391 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:00:11.07 ID:ZXbLuV300
- >>385
どうみても、自民のほうがまともなこと言ってる気がするがなあwww
橋下アバウトすぎだろ。
- 392 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:00:25.82 ID:u4tzniBa0
- 橋下さんの負け
中身がイマイチ怪しいのか?今回は口数の多さで時間の長さで圧倒する作戦に出たな、
狡猾な野郎だね
司会はタイマーで正確に発言時間を半々にしないと公正ではないな
- 393 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:00:30.16 ID:L4jtlOGR0
- 大阪会議でた?
あれ、あかんやつやろー。
- 394 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:00:33.62 ID:GZ3vAlK60
- 結局柳本が言ってるのは市と府で話し合うからこれから良くなるとかw
あほだろw誰が騙されるんだよww
しかも最後毒饅頭wwwダメだこいつw
- 395 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:00:33.62 ID:h3n0hHgt0
- 嘘が見破れないやつは橋下に騙されるっていうのが、今のテレビ見てて
よくわかるよ。
理論的に組み立ててちゃんと説得できてるのはもちろん柳本の方。
橋下は都合の悪いことを隠してるのがすぐわかる。
- 396 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:00:38.89 ID:yFECw9j30
- >>389
だから、市解体なんてせずに今やればいいんじゃないの?
- 397 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:00:43.72 ID:PBOWqyE70
- わしは特別区の住人や 羨ましいやろ?岸和田、東大阪のボケ
とか本気で言いだしそうな奴がいて困る
- 398 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:01:01.45 ID:4XcP6W+90
- >>383
だって制度としては協定書で完成してるし
これを白黒ひっくり返す現行制度を柳本が説明ぶつけないとなのだが
全く説明できなかった
完全敗北
- 399 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:01:59.90 ID:/qc7K4H50
- えっ
自民党案の成長戦略
これから出すってwwww
まだできてないのかよ
- 400 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:02:02.23 ID:aJOki9nv0
- MBS見たかー?ww
柳本が完全に橋下に論破されてたぞwwwアンチ涙目ww
中野のおっさんも賛成派ww
柳本が最後の逃げ言葉は
毒まんじゅうは食べるな!!
- 401 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:02:13.46 ID:uXWJKOAR0
- >>391
橋下に全部訂正されてたやん。
- 402 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:02:38.21 ID:m+oyZ6Cc0
- 橋下「6000億、そのまま特別区にわたします!」
柳本「財政調整会議で調整されて各区に…」
視聴者「そのままちゃうやん!」
- 403 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:02:40.15 ID:kbeOrTEX0
- ツイッターは当然だけど
別に維新支持者が集まるわけでもない関西実況が
橋下圧勝の一色だわ
やっぱすごいな橋下さんは
- 404 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:02:45.31 ID:Jbt7cYDy0
- 真面目な話、大阪市てデカ過ぎ、デカ過ぎた為に箱物に散々つぎ込んで破綻し誰も責任を取っていない、
住民サービスが行き渡る大きさに分割して、住民サービスに専念した方が良い。
- 405 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:02:57.31 ID:L4jtlOGR0
- 自民の策は夢がないねー。
老人は好きかもね。
- 406 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:03:00.69 ID:+BaRhOS80
- >>401
ついでに中野にも訂正されてたな
- 407 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:03:03.80 ID:nNzT4POp0
- 結論 : 橋下無双再び
今日の名言 :
視聴者 「大阪府市のままの成長戦略を教えて?」
柳本 「大阪都構想は毒饅頭です!成長戦略はこれから作りますw!」
- 408 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:04:00.72 ID:9jqHTKysO
- >>370
今、維新の会にいる連中はその『腐敗しきったオール与党』の一員だったんだが?
特に質の悪い利権への未練も強い連中がこぞって立ち上げたのが維新の会という集まりだろ。
- 409 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:04:02.73 ID:h3n0hHgt0
- >>401
その訂正自体が嘘だっただろ。
- 410 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:04:09.87 ID:cExcxyjz0
- >>389
道路、鉄道、河川等々のインフラは
松井、橋下体制になってから
大阪市外と繋がるようになったの?
その前から協調してやってるでしょ。
馬鹿なのか?
- 411 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:04:18.52 ID:GhBaIGGeO
- >>401
そりゃ反論はするだろ。
問題はどちらが正しいことを言ってるかだよ。
- 412 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:04:19.88 ID:ZXbLuV300
- >>401
例えば保育所の話でも、すり替えただけにしか見えなかったんだがwww
そういう問題は起きませんって橋下言ってたか?
- 413 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:04:27.62 ID:RO6KSD6O0
- >>354
企業誘致を誰がやるの?
- 414 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:04:34.51 ID:ZBaImgpS0
- >>390>>396
ループだからもういいw
つか、MBSなのに中野が橋下に有利な発言をしたことから見て、
実際の情勢は都構想賛成派が多いんじゃないっすかねぇ
でないと、反橋下の急先鋒であるMBSが日和った説明がつかないw
- 415 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:04:50.50 ID:/qc7K4H50
- >>407
自民の成長戦略の
みんなで手を繋いでるパネルwww
あれはアカンやろ
子供騙しやな
- 416 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:04:53.49 ID:4XcP6W+90
- たぶんとかおそらくとかきっととか
柳本そんなじゃ駄目だぞ
都構想は完成してるのだから
それをひっくり返せる100%のことで説明できないと
- 417 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:04:59.55 ID:+BaRhOS80
- >>409
じゃあなぜ柳本はその嘘を訂正しなかったのか
嘘じゃないからだ
- 418 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:05:05.19 ID:UdSNwrLU0
- かけてもいい
橋下信者は朝日新聞に負ける
- 419 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:05:08.69 ID:xLgmnvQ40
- 番組見てたけど討論番組次第で余裕でひっくり返るな 橋下凄いわ
- 420 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:05:50.74 ID:L4jtlOGR0
- 橋下無双 再び。
- 421 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:05:58.11 ID:GHoPQ0+60
- 自民は成長戦略くらい考えておけよw
- 422 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:06:18.52 ID:5dxnGduv0
- 大阪市の権限を五つの区に分権してってどう考えても五重行政なんだがw
はよ詳しい説明してよ維新信者
しかも、人員半減とかwwwアホかとw
- 423 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:06:24.01 ID:h3n0hHgt0
- >>411
橋下の言うことを全部盲信してるやつには今のテレビが「橋下が論破」に
見えるのかよ。
嘘、すり替えがあちこちあったのに。
- 424 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:06:45.33 ID:xx2LczGK0
- 何にもしないより何か提案して論議する事は良い事だからね。
このくらいの事しないと染み付いた利権を剥がせないし。
- 425 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:07:06.04 ID:nNzT4POp0
- >>396、>>322
大阪市民どころか、関西人でも無いのに、なんで都構想のネガキャンしてるの?
職業は? 支持政党は?
- 426 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:07:07.12 ID:+BaRhOS80
- >>422
重なるって意味分かる?
小学生かな?
- 427 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:07:07.44 ID:kbeOrTEX0
- これ見て反対派は
もう2度と橋下と公開討論やろうとは思わんだろうな
- 428 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:07:15.66 ID:aJOki9nv0
- 朝日wwww捏造率100%www
賛成可決すると
カジノができる
医療福祉教育サービス向上
交通網発展で便利になり、人も集めやすく景気回復を狙う
民営化&公務員削減と給料カット(去年、市議会議員は自分達の給料アップをした)
無駄な二重行政をなくす
大阪都、今の地名も残る
●読売
14年10月
都構想 賛成53% 反対40%
https://www.youtube.com/watch?v=NiUmUr5WDuo7
反日朝日は安倍批判と橋下批判がすさまじい。いつも低く数字出してる。
http://dametv2.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/05/17/013.jpg
【捏造】朝日新聞〈世論調査〉集団的自衛権、行動容認反対63%・・・ 実は中国・韓国での調査だった
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140701/plt1407011209003-n1.htm
- 429 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:07:16.11 ID:oq4w3igg0
- >>405
IRカジノは賛成で、モノレールには否定的
って話では?
こう言われると、逆に都構想の方が売りが無くなるんじゃない?
伊丹廃港とか言ってれば別だったろうけど
- 430 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:07:18.80 ID:P1rvHrDa0
- >>413
"普通の"知事や首長の主要な業務の一つが企業誘致
- 431 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:07:36.98 ID:u4tzniBa0
- 保育園の件も橋下氏の言い訳は嘘くさかったな
後ろめたい部分がある時ほど人は真面目な顔して異常に饒舌になるものだ、
バレたね、橋下さんの負けだね
- 432 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:07:52.71 ID:VGdsjch80
-
都構想はスッキリしてるよね。
基本的に区が住民直結の行政を行う。今の大阪府は広域行政である都が行う。
役割分担がハッキリしてこれまでのような二重行政が解消。それでいいやん。
- 433 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:07:59.40 ID:EzACHssE0
- 府がいらない
区にしたら調整役の職員が増えるだけ
- 434 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:08:03.26 ID:GZ3vAlK60
- 大阪自民に成長戦略なんかあるわけ無いもんw
自分が市議に残りたい一心でそんな改革打てるわけないもんw
都構想の粗探しだけで必死だもんw
- 435 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:08:06.07 ID:6sfvsZSk0
- >>427
ある意味戦略間違えたってこと?
- 436 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:08:14.87 ID:RmXRn6f20
- 都構想とか別にどちらでもいいが
ハシゲ信者をおちょくると本気で怒り始めるから面白い
これだからハシゲ叩きはやめられないw
- 437 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:08:23.43 ID:nkNSDBIX0
- なんか勝った勝ったとはしゃいでる連中がいるようだけど
関西人はこの数年ずっと橋下のアジテーションに付き合ってきたわけで
いまさら橋下のしゃべりに影響されて「都構想ええやん」なんて思う奴はいないだろう
もう賛否を決めてるか、そうでなければ都構想なんてどうでもいいってところ
そういう意味でこの世論調査は維新にとって深刻
投票率が上がれば上がるほど都構想否決に傾く
- 438 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:08:47.45 ID:JQpxfHrU0
-
MBSの討論、橋下さんの圧勝
- 439 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:08:58.30 ID:uYiFWv8V0
- 都構想反対派のお通夜会場はここですか?www
村人差別にはひっくり返ったよwww
ヤバイでしょwww自民党www
お前ら田舎が地盤なんだからさw
- 440 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:09:21.64 ID:oq4w3igg0
- >>434
都構想の成長戦略って?
都になれば勝手に企業がやってくるってやつ?
- 441 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:09:36.24 ID:y/9SUrsc0
- 毒まんじゅうって w
大丈夫か 柳本のアホは
- 442 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:09:58.26 ID:JQpxfHrU0
-
柳本逃げたwww
- 443 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:10:00.36 ID:4XcP6W+90
- >>427
前から木っ端微塵にしてるから誰も出たがらなかった
今頃柳本がKOされるためにノコノコ出てきたのが謎
- 444 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:10:03.77 ID:cExcxyjz0
- >>425
どうして関西人ではないと思ったの?
根拠を教えて。
月の売上60万程度のしがない自営業だけど。
支持政党は都度政策をみて変わるね。
- 445 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:10:16.06 ID:uXWJKOAR0
- まあ、大阪市民は停滞感でうんざりしてるから都構想の住民投票は勝つでしょ。
- 446 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:10:29.56 ID:Xy7DvmIS0
- 中身に内容ではなく、謎の印象操作な書き逃げばかり
- 447 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:10:31.60 ID:GHoPQ0+60
- 柳本はナイスファイトだなw
討論に出てきただけでも偉い!
それに引き換え藤井は…
- 448 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:10:31.72 ID:wnOClrmsO
- 柳本完敗や
公明党の辻市会議員出てこい!
藤井は論外や
- 449 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:10:37.53 ID:L4jtlOGR0
- 自民の主張
都構想は毒まんじゅう
大阪会議で二重行政解消できる
成長戦略はこれから。。。
。
- 450 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:10:37.93 ID:q6KmrJWd0
- 大阪民国見直したわ
こんなもん絶対阻止しろよ外国人に大阪乗っ取られる
- 451 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:10:41.60 ID:/qc7K4H50
- また反維新玉砕か
統一選もヤバいな自民
こんな討論会やるだけ無駄
霞が関のキャリア役員と同列の橋下に勝てるわけないわ
- 452 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:10:42.67 ID:sMnlsc5z0
- 大阪モノレールの延長などの無駄遣いは直ちに中止すべきであるし
ガラガラの今里線や鶴見緑地線は廃止路線にしろとは言わないが
本数を減らすとかして赤字の垂れ流しを辞めるべきと思う。
- 453 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:11:03.71 ID:P1rvHrDa0
- >>437
その声の大きい連中がノイジーマイナリティだって証明されちゃったしな
世の人の多くは橋下の言う事を信用していない
- 454 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:11:03.84 ID:+BaRhOS80
- 区長も議会も無い今現在の区が村以下なんだよな
都構想で区は確実に格上げになる
- 455 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:11:21.94 ID:JQpxfHrU0
-
柳本の毒まんじゅう発言は完全にアウト
完全に大阪の菓子業界を敵に回した
- 456 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:11:24.53 ID:uYiFWv8V0
- まあ、柳本はよく出てきたよw
逃げなかっただけ偉いと思うよホント。
しかし、やっと自民党が対案を出してきたねw
大阪会議(笑)
日本版全人代だなw
議会制民主主義を破壊する恐ろしいシステムw
- 457 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:11:40.76 ID:lJfrNh1U0
- 橋下は立派ではない。賢明でもない。バックもない。家柄血統役所の人脈もない。だからこそ民間の望むモノを見つけ出し。民間の信任を取り付けようと必死。
ギリシャ公務員が欠落しているのはまさにこの姿勢。
橋下が民間をないがしろにして秀吉よろしく権威権力に増長しだしたらスパっと使い捨てにすれば良い。
猪瀬のように。アレは偉大な業績をこしらえた都知事だった。
前例はすでに用意されている。
- 458 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:11:49.41 ID:ItJk4sdh0
- 秘書が雇った連中の擁護書き込み開始しますよ
- 459 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:11:54.39 ID:yBnk3VAu0
- MBS西アナ「最後に一言ずつ」
橋下「大阪のことを決めるには府市が一体となるべき、なので都構想」
自民柳本議員「大阪都構想は毒饅頭です、みなさん毒饅頭は食べないようにしましょう」
- 460 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:12:35.52 ID:wJYbvCyX0
- 橋本は恫喝しながら喋りまくらないと負ける
泳いでないと死ぬサメみたいなものだ
- 461 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:12:38.00 ID:JQpxfHrU0
-
橋下さん完全論破すげえ
- 462 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:13:04.68 ID:xUOqpFaSO
- @ゆかいな信者さん達
【詭弁,強弁,責任転嫁】 ハシナラファンタジー 【橋下,橋下維新 正当化,@創作中】
/ ../) こうであるハズニダ♪
三三)/) ∧儲∧ ∧儲∧ 三三)/)橋下さんが間違っているという理屈のハズないニダ!
三三)/ < `∀´> <`∀´ ;> 三三)/理屈をコネテ悪いのは相手側だという恣意的主張で印象操作ニダ!
∧儲∧ と φ) (つ φ) ∧儲∧
< #i!`Д>/⌒/⌒/ ̄/⌒/⌒/ ̄<田´#>
/ _∧儲∧口 ∧儲∧ ⌒ φと_ ヽ
(/< `>口 < #>φ/⌒//(__ム
 ̄(l ノ  ̄( ノ ̄ ̄ ̄||
__`ー‐' `ー‐' 橋下さんの主張が正当、相手側が悪いに ほかならない のは 明白ニダ!
/ ../) _詭弁的,恣意的になら 正当化する主張はどうとでもできるニダ!
三三)/) / ../) 〃∩ ∧儲∧ウェーハハハ♪
三三)/) 三三)/) ⊂⌒< `∀´>
三三)/ 三三)/ `ヽ_っ⌒/⌒c
- 463 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:13:10.34 ID:y/9SUrsc0
- >>459
流行語大賞に決定ですよw
タウンミーティンク゛でぼろかすに言われることうけあい
- 464 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:13:12.05 ID:m+oyZ6Cc0
- すげームキになって、橋下圧勝とか柳本完敗とか、
勝ちや、負けでしか語ってないやつって
維新関係者なの?
バカっぽいなァw
- 465 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:13:15.90 ID:oq4w3igg0
- >>456
都になっても、都区調整会議って同じものがあるのだが
もしかして、協定書読んでない人?
- 466 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:13:21.10 ID:vOkUNLjQ0
- >>407
マジで?
(´・ω・`)ハシゲオワッットル
- 467 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:13:21.39 ID:6sfvsZSk0
- >>451
しかし橋下にとってはこれからは広報が大事で、
あんまり討論相手ボコると誰も出て来れなくなるかも
- 468 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:13:34.00 ID:btOUYOe80
- 柳本議員も京大なんだね
- 469 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:13:42.15 ID:kbeOrTEX0
- 西「最後に一言ずつ」
橋下「大阪のことを決めるには府市が一体となるべき、なので都構想」
柳本「大阪都構想は毒饅頭です、みなさん毒饅頭は食べないようにしましょう」
将来ビジョンの差ってやつですね
- 470 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:14:14.83 ID:vs8CEYlY0
- >>459
これマジ?
- 471 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:14:45.80 ID:9Snjoaya0
- 橋下が主張している都の広さになっても横浜市より面積が狭いというね。
ちなみに今の大阪市だと東京特別区の1/3、横浜市の1/2の面積しかないからね。
- 472 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:14:46.55 ID:H0ucnQyM0
- 橋下無双とか橋下圧勝などの印象操作には注意しろよ
- 473 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:15:01.11 ID:LkDC/mR50
- 焦った信者の弁明スレ化が酷いな
もともと数字の誤魔化しが多い都構想…
メッキが剥がれてきただけなのになw
地下鉄の民営化なんて都構想とは関係ないよね?更に民営化して減った職員の数まで職員削減の成果にしてるしね!
- 474 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:15:06.62 ID:wnOClrmsO
- 世襲議員柳本は公開討論したら評価するわ
奈良県人藤井は恥を知れ
- 475 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:15:17.85 ID:tnEG8wVi0
- 橋下は威圧的な討論しかできないガキだから相手にするだけ無断
野良犬と喧嘩したって意味ないだろ
- 476 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:15:31.50 ID:dsaEcv3O0
- 毒饅頭正宗ってボケろや
- 477 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:15:50.31 ID:+BaRhOS80
- 公務員発狂中
- 478 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:16:07.95 ID:xUOqpFaSO
- ゆかいな信者さん達の 橋下が論破したとか 橋下マンセー印象操作タイムになるのかな
>> 橋下をエクストリーム擁護してるの見るに思うけれど
橋下維新版の 五毛党 みたいのでもあるのかな?
テンプレが存在するかのような、似たり寄ったりの書き込みで橋下を絶賛。 みたいな
【中国】テンプレが存在するかのような、似たり寄ったりの書き込みで政府を絶賛…ネット世論を扇動する工作員「五毛党」の暗躍
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1392442318/1-2
http://a nago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1392442318/1-2
- 479 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:16:12.59 ID:P1rvHrDa0
- >>464
結局そう言うのって橋下信者以外には届いてないの判ってきたから
生暖かい目で見守れるようになってきたw
- 480 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:16:15.06 ID:4XcP6W+90
- >>461
都構想完成してるからこれをひっくり返す何かを
柳本に期待したがダメだった
(きっと)こうなるからやめたほうがいい
(たぶん)こうなるからこっちのほうがいい
それじゃあ説明になっとらんよ
- 481 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:16:20.21 ID:/qc7K4H50
- まあ次回落選確実になった
柳本
出てきたのは偉い
玉砕だったが
- 482 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:16:47.21 ID:JQpxfHrU0
-
いやあ、またしても橋下さんの圧勝だったなw
- 483 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:17:06.39 ID:L4jtlOGR0
- 毒まんじゅうが流行りそうだな。
ツイッターでもガンガンきてるね
- 484 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:17:41.99 ID:krPhzDmR0
- 個人的にはっきりした事。
大阪会議はないな・・・。
- 485 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:17:46.33 ID:5dxnGduv0
- 維新信者はもっと都構想とやらの内容を語らないと
ボロ出ちゃうから無理かなwww
- 486 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:17:55.22 ID:lJfrNh1U0
- ネガキャンは日本人には向かない。韓国のオハコだから。
- 487 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:18:05.91 ID:oq4w3igg0
- >>452
そうは言っても
モノレール延伸は、都構想の重要な成長戦略だし
- 488 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:18:06.32 ID:u4tzniBa0
- 中野氏は西宮市民だからね
まぁどうでもええわ〜
都構想で良うなるわけないだろ
橋下がうるさいから黙っとくけど、
金持ちケンカせずや
こんな感じだろね
- 489 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:18:26.27 ID:lNnHaoYhO
- >>1
民間シンクタンク調査
20代以上無作為大阪府民
2500名 賛成51%
反対38% 判らない11%
- 490 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:18:44.93 ID:0RMVVvR50
- 大阪全体に無駄な経費を払わせた上、大阪市の息の根を止めるという意味では、毒饅頭も合ってる気がするな
- 491 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:18:46.82 ID:aJOki9nv0
- 朝日wwww捏造率100%www
賛成可決すると
カジノができる
医療福祉教育サービス向上
交通網発展で便利になり、人も集めやすく景気回復を狙う
民営化&公務員削減と給料カット(去年、市議会議員は自分達の給料アップをした)
無駄な二重行政をなくす
大阪都、今の地名も残る
●読売
14年10月
都構想 賛成53% 反対40%
https://www.youtube.com/watch?v=NiUmUr5WDuo7
反日朝日は安倍批判と橋下批判がすさまじい。いつも低く数字出してる。
http://dametv2.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/05/17/013.jpg
【捏造】朝日新聞〈世論調査〉集団的自衛権、行動容認反対63%・・・ 実は中国・韓国での調査だった
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140701/plt1407011209003-n1.htm
- 492 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:19:24.71 ID:oq4w3igg0
- >>484
同じ仕組みの都区調整会議なら、なんでオッケーなの?
- 493 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:19:29.09 ID:wnOClrmsO
- 世襲議員柳本は公開討論したら評価するわ
奈良県人藤井は恥を知れ
- 494 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:19:53.92 ID:2G99PJl/0
- 柳本氏はよく、公開討論受けたね。
それだけは立派。
結果は橋下の圧勝。
もう公開討論出る人いなくなるね。
橋下よ、友達なくすよ。
- 495 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:19:54.38 ID:nkNSDBIX0
- >>489
府民に聞いて何の意味があるんだ?
- 496 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:20:11.48 ID:ZXbLuV300
- >>445
停滞感で郵政民営化フレーズに騙されたこと記憶してないの?
そろそろ学習したほうがいいんじゃないかなあ。
フレーズじゃなくて中身ってことを。
しかも一旦進めてしまうと、コストかけて分割したあげくサービス低下して
元に戻すこともできないわけだから、保育所ひとつとっても、そんなサービス低下は
あり得ませんって具体的に説明すべきだろ。
- 497 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:20:15.65 ID:9Snjoaya0
- >>452
長堀鶴見緑地線はDEPが巨大すぎるから赤字なだけでランコスは確か黒字だったはず。
今里筋線と千日前線はランコスレベルで赤字だけど。
- 498 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:20:22.78 ID:nNzT4POp0
- >>444
え!?関西人なのか?
どこの住民だね??
- 499 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:20:43.17 ID:JQpxfHrU0
-
柳本じゃまったく相手にならないな
平松サイドはもうちょっと骨のある論客を出せよ
- 500 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:20:50.56 ID:VGdsjch80
-
区長が役人上がりで誰か判らないよりは選挙で人物・政策を確認して選ぶ方が
いいと思うよ。
- 501 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:21:14.14 ID:25UAK0Jb0
- >>473
>焦った信者の弁明スレ化が酷いな
>
>もともと数字の誤魔化しが多い都構想…
>メッキが剥がれてきただけなのになw
>
>地下鉄の民営化なんて都構想とは関係ないよね?更に民営化して減った職員の数まで職員削減の成果にしてるしね!
関係あるよ アホ
民営化したら職員は従業員
バシバシ首切れる
上場したらもっと激しいリストラ
地下鉄の民営化は都構想と関係ある
大阪都が大阪広域の交通インフラのグランドデザイン
描けなきゃ誰も株は買わない
邪魔なクソタレ市議会やシロアリ市職員が残ったままなら
上場する際にも障害になる
- 502 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:21:27.14 ID:qPsa9f8C0
- MBS西アナ「最後に一言ずつ」
橋下「大阪のことを決めるには府市が一体となるべき、なので都構想」
(府の借金も府市一体で解決すべき、なので都構想)
自民柳本議員「大阪都構想は毒饅頭です、みなさん毒饅頭は食べないようにしましょう」
(都構想は饅頭と同じで、案があまいて洒落)
- 503 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:21:42.80 ID:xUOqpFaSO
- @ゆかいな信者さん達
【詭弁,強弁,責任転嫁】 ハシナラファンタジー 【橋下,橋下維新 正当化,@創作中】
/ ../) こうであるハズニダ♪
三三)/) ∧儲∧ ∧儲∧ 三三)/)橋下さんが間違っているという理屈のハズないニダ!
三三)/ < `∀´> <`∀´ ;> 三三)/理屈をコネテ悪いのは相手側だという恣意的主張で印象操作ニダ!
∧儲∧ と φ) (つ φ) ∧儲∧
< #i!`Д>/⌒/⌒/ ̄/⌒/⌒/ ̄<田´#>
/ _∧儲∧口 ∧儲∧ ⌒ φと_ ヽ
(/< `>口 < #>φ/⌒//(__ム
 ̄(l ノ  ̄( ノ ̄ ̄ ̄||
__`ー‐' `ー‐' 橋下さんが論破,圧勝、相手側が論破,敗北したに ほかならない のは 明白ニダ!
/ ../) _詭弁的,恣意的になら 正当化する主張はどうとでもできるニダ!
三三)/) / ../) 〃∩ ∧儲∧ウェーハハハ♪
三三)/) 三三)/) ⊂⌒< `∀´>
三三)/ 三三)/ `ヽ_っ⌒/⌒c
- 504 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:22:11.19 ID:wnOClrmsO
- >>478
あんた放送見てないね(笑)
- 505 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:22:44.42 ID:nNzT4POp0
- >>443
いや、柳本は出てきただけ立派やと思う(これは本気で)
結果は予想通り残念だったが・・・w
関ロで新しいコピペが出来てたw
940 名前:LIVEの名無しさん[] 投稿日:2015/02/11(水) 19:04:54.57 ID:lh6uGJDi [6/6]
大阪の将来を語ってください
橋下 東京大阪をリニアモーターカーで繋ぐ。
柳本 毒まんじゅう食わないでください
- 506 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:23:07.57 ID:4XcP6W+90
- >>499
ブレーンの藤井が逃亡してしまった
前ブレーンの山口二郎は公開処刑で地獄まで叩き落とされた
- 507 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:23:10.73 ID:uXWJKOAR0
- >>379
つまり、既得権益温存して毎夜飲み歩きたいからワシ等から美味い汁取り上げる都構想は反対!てことでしょうか?
- 508 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:23:19.46 ID:+BaRhOS80
- >>502
個人的に本日のMVP
反維新、反都構想の人間の印象操作能力の高さを如実に示したな
- 509 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:23:23.32 ID:cExcxyjz0
- >>498
なんで君に教えてあげなきゃいけないの?
それと早く根拠をおしえて。
まさか勘とかじゃないよね?
- 510 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:23:34.73 ID:P1rvHrDa0
- >>489
朝日のアンケートは大阪市民が次の住民投票で賛成を投じるか
投じないか聞いた物だからw
対象と設問が違う物を持ち出してきてどうすんの?
- 511 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:23:35.36 ID:/qc7K4H50
- .
大阪都構想に変わる自民党の大阪の成長戦略
あの恥ずかしいパネル
あれはあかんでええええええwwwwwwwwwwwwwww
.
- 512 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:23:40.60 ID:dAqlIaXX0
- 藤井聡 ヘドロ
柳本顕 毒まんじゅう
自滅にもほどがある
- 513 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:24:54.27 ID:nNzT4POp0
- >>432
都構想は、総論ではロジックがシンプルかつしっかりしてるんだよ。
ただ各論にちょいちょい疑問符がつくのがある。
だから反対派も、都構想の総論には賛意を示した上で
各論を中心に議論したらええねん。
当然それが改善されたら都構想に賛成の条件で。
- 514 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:25:10.90 ID:Oy3+ftcZ0
- また橋下のいつものエタ芸かいな
- 515 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:26:16.22 ID:cqO1Z7sN0
- >>502
(府市の借金も府市一体で解決すべき、なので都構想)じゃないかな。
- 516 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:26:20.00 ID:ZXbLuV300
- >>507
取り上げた既得権益がどこにいくか考えたら、そういう発想にならないと思うんだがなあ。
うまい汁欲しいから都構想に賛成ってことでしょうか?w
- 517 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:26:23.59 ID:tNulwM9L0
- ほほほほほぅ、
- 518 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:26:48.87 ID:oq4w3igg0
- 内容ではなく印象操作ばかりという
協定書にも書いてる都区調整会議って代物を知らない人が、特にその傾向が強いようで
- 519 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:27:05.19 ID:u4tzniBa0
- そういや西アナも西宮市民だったな
金持ちが高見の見物か
もっと饒舌な橋下氏の裏の怪しい部分をつっ込めよ
差しさわりのない司会なんて意味なし
- 520 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:27:24.81 ID:nNzT4POp0
- >>509
都構想は大阪ローカルのネタ。
他府県民は、大阪の深い事情も知らずに都構想を論評してるが、それは無意味、ピント外れ。
で、なんでお前の住所も言えないの?
そんな簡単な質問、なんで勿体ぶって答えないの?
恥ずかしい県にでも住んでんの?
- 521 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:27:44.43 ID:5dxnGduv0
- 道頓堀プールはよ
- 522 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:28:10.43 ID:+BaRhOS80
- >>513
これ
こういうことをすれば自公共民にも少しは期待が持てるんだけどな
- 523 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:28:15.03 ID:cExcxyjz0
- >>520
じゃ、君の住所をおしえて。
免許証か何か証明できるものを画像でアップしてね。
- 524 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:28:19.67 ID:ouM5r1zX0
- 村とか毒饅頭とか・・・
ちゃんとやれよ
- 525 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:28:36.58 ID:4XcP6W+90
- 柳本毒まんじゅうと村はまずかったな
これかなり後々まで尾を引くぞ
大阪にも千早赤阪村という村があるからな
- 526 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:28:48.09 ID:gFVi1JeY0
- >昨年2月に実施した市民調査では賛成が36%で反対が44%だった。
去年の段階でこれなら100%捏造だな
まぁいつも橋下に馬鹿にされてるアカヒだしな
- 527 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:28:49.17 ID:m+oyZ6Cc0
- >>513
結局、各論でも実現の後ろ盾になる
財政効果もないとか言ってるんだから
総論がしっかりしてるわけ無いだろw
- 528 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:29:14.34 ID:+BaRhOS80
- >>519
西が都構想賛成派www
腹筋壊れるから笑わせるのもたいがいにしてくれ
- 529 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:29:26.17 ID:C0bMRWJg0
- >>520
大阪人は、東京の深い事情も知らずに都制度マンセーをしてるがそれは無意味、ピント外れ。
- 530 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:29:55.84 ID:2sxjvaj10
- 二重行政の一番上に出てたのが、府立病院と市立病院なんだが、橋下はあれをどうしたいの?
事務費を削りたいのか、病院まるごと削りたいのかよく分からん。
あと、結核病床が余ってるってのは実例としてどうなんだろう?
柳本の方は、予算権限持ってかれるのが一番痛いんだろうな。公開討論見た感じでは。
- 531 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:29:59.20 ID:nNzT4POp0
- >>449
特別区は村以下、も追加しといてw
>>470
マジw
- 532 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:30:09.63 ID:lJfrNh1U0
- 民間が望んでいるのは行政改革。公務員が都構想より進んだ行政改革案を提示すれば橋下は没落。
公務員は改革を望んでおらず民間の支持を失っている。
以上が都構想は公務員の信任投票である所以。
橋下は常に足下の基盤を確保するため民間の望む行政改革に邁進しなければならない。
利権に身をやつしたら猪瀬のように急転落。
バックのない政治家の定め。
- 533 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:30:17.66 ID:nkNSDBIX0
- >>526
捏造ってことにしないと都合が悪いもんな
こんな結果受け入れられないよな
- 534 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:30:27.77 ID:cExcxyjz0
- >>520
ちなみに都構想は不動産価格や経済にも影響してくる問題だから
ローカルネタではないんだよ?理解できてる?
- 535 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:30:37.20 ID:eftz/0ZJ0
- 柳フルボッコで西は「ナルホド」と最後に言うだけで精一杯。
アンチのレスが全然なかったぞ?
まぁ信者なのか一般人なのかも見分けが全然つかなかったのも・・・。
- 536 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:30:54.89 ID:VGdsjch80
-
社会ルールや体制には100%の完璧さはないと思うけど仮に今のままなら
府と市が対立すれば何年間も動くことなく時間と経費のムダが出るんだろ。
それなら府(広域)と区(地域)で役割分担して進む都構想がいいと思うなぁ。
- 537 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:30:59.73 ID:YMG4Xx5z0
- また捏造調査か
懲りない朝日
- 538 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:31:06.64 ID:P1rvHrDa0
- >>518
何時ものパターンだし
結局アンケート結果で抑圧されてた分橋下の有利って事にしたい心理が
強く働いたんだろうねw
橋下信者のはしゃぎっぷりって普段抑圧とか何かに対する不満の
裏返しなのが丸見えなんだよな
- 539 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:31:40.71 ID:DoSkWGrJ0
- 1対4のはずがどうしてこうなったw
- 540 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:32:01.58 ID:RCiiOawY0
- 完全に橋下負けてたな
嫌な所つかれたら論点ずらすがいつもの詭弁もさえず
やっぱり都構想自体に穴がありすぎて
橋下でもごまかしきれずか
- 541 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:32:14.23 ID:QtN+Vqye0
- >>530
府立病院機構と 市立病院機構の統合
いわゆる運営や病院の同様の目的で林立するのを避けたい
府立は難病などの高度医療に重点で、市立は市民向けの他の市立病院と同じ形
今は市立病院なのに、市外利用者が多い
- 542 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:32:39.94 ID:5dxnGduv0
- 都構想なんて絵に描いた毒饅頭よりハシゲは大阪の観光都市としてのテコ入れにチカラを入れた方が建設的だよ
チカラの入れ度頃を間違えてるよね
- 543 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:32:40.86 ID:4XcP6W+90
- >>539
駄目なのを集めても力にはならない
烏合の衆
- 544 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:32:46.54 ID:u4tzniBa0
- >>528
ウソつけ、
もしプロレスのつもりなら、叩き捲らなあかんな
- 545 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:33:07.08 ID:Xv7HdDWw0
- >>520
日本国籍すら怪しいお前が何言ってんのw
- 546 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:33:15.47 ID:ZXbLuV300
- ID:nNzT4POp0
って橋下と完全に同レベル・・・というか同一人物じゃないかって思えるほどw
大阪の事情を知らないものが口を出すな、政治家になってから言えみたいな
お前の意見表明は許さないって話にすり替える。
だから、まともな反論にならないんだよ。
- 547 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:33:21.44 ID:nNzT4POp0
- >>523
別に自称でもええで。
俺は大阪市天王寺区。お前は?
- 548 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:33:47.58 ID:xUOqpFaSO
- >> また偏向報道したりするのかな?
辛坊治郎@偏向報道
辛坊治郎 「まあお下品w 在特会がこう言う連中なんだとよく解ってよかったw 橋下はよくやった
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415277922/103
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415277922/103
>>
【政治】橋下市長VS在特会“罵倒合戦”動画、大阪市HP掲載見送り
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415964334/86-88
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415964334/86-88
【逃げ下徹】在特会・桜井誠が会談当日までの経緯を完全暴露w 橋下徹の小物っぷりが明らかにwwww
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414088304/48
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414088304/48
- 549 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:33:50.50 ID:aJOki9nv0
- 朝日wwww捏造率100%去年と同じ数字出してるしww
賛成可決すると
カジノができる
医療福祉教育サービス向上
交通網発展で便利になり、人も集めやすく景気回復を狙う
民営化&公務員削減と給料カット(去年、市議会議員は自分達の給料アップをした)
無駄な二重行政をなくす
大阪都、今の地名も残る
●読売
14年10月
都構想 賛成53% 反対40%
https://www.youtube.com/watch?v=NiUmUr5WDuo7
反日朝日は安倍批判と橋下批判がすさまじい。いつも低く数字出してる。
http://dametv2.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/05/17/013.jpg
【捏造】朝日新聞〈世論調査〉集団的自衛権、行動容認反対63%・・・ 実は中国・韓国での調査だった
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140701/plt1407011209003-n1.htm
- 550 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:33:54.40 ID:sYwnldQN0
- 一応
都構想で二重行政がなぜ回避されるされる(と言ってる)のかと言うと、都区調整会議という話し合いで解決するという代物
逆に東京で実際起こってた話として、都区調整会議で纏まらなかったら強行すれば二重行政(ダブルな箱物)・納得得られるまで会議続けたら延々とストップ
って代物です
- 551 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:33:56.37 ID:cExcxyjz0
- >>547
だから証明してよ。
自称じゃダメでしょ。
- 552 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:34:37.32 ID:P1rvHrDa0
- >>513
都構想って一番最初の段階からずっとダメだしされてるんだけどなw
橋下が作らせた有識者会議がこの制度はダメだって結論
法定協でもぼろが出まくりで訂正の繰り返し
これがすばらしい制度なんて言ってるのは信者だけw
- 553 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:34:55.23 ID:MnvS62fR0
- 大阪都構想:隠された真実を考える
〜なぜ、大阪市民の税金は、市『外』に流用されるのか?〜
文/京都大学大学院教授 藤井聡
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/42056
何故か立たない藤井スレ。
相当都合が悪いらしい。
- 554 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:35:37.79 ID:q4VD1WNk0
- はぁ大阪都、冗談はよし子さん。
- 555 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:36:15.47 ID:nNzT4POp0
- >>522
そうできない事情がアンチ側にあるんだよ。
大阪市をダメにした責任がブーメランで帰ってくるから。
- 556 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:36:55.69 ID:CiaAyL+n0
- 今日4chの番組に出てたけど、やっぱ都構想は良い気がする
- 557 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:37:13.86 ID:xpsGJO6w0
- 大阪じゃなければ賛成
大阪は品が無い
- 558 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:37:14.21 ID:eftz/0ZJ0
- だから司会は反町に
宮崎哲と青山くらい用意せなアカンと言ったのに…
まぁでも都構想に感心なさそうな↑呼んでも意味ないか。
これで調子乗らしたらカジノも押し切られそうだから
アンチには頑張って欲しいのにしょぼすぎる。
- 559 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:37:16.48 ID:hdKIqwVV0
- そもそもなんで大阪市はあんなに区が多いの?
歴史的なもんかもしれないけど九州人にはその背景がよく分からん
あの区を減らすだけでもだいぶ無駄は減りそうだけど
- 560 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:37:27.71 ID:EiZqIanq0
- >>544
MBS自体がOB平松の息のかかった反維新、反都構想団体ですから
- 561 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:37:48.60 ID:2G99PJl/0
- MBSもよく、公開討論の場を設定してくれた。
柳本も出てきたのは、立派だ。結果は惨憺たるものだったが。
今までは、朝日同様、橋下のネガキャンを多数貼っていたが、
今後は、もう少し橋下の長所を認めるよな、記事を書けば、
部数も改善するだろう。
MBS、場合によっては応援するよ。
- 562 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:38:07.81 ID:Xv7HdDWw0
- >>546
そいつはマモル君というパチンコ屋さんだよ
- 563 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:38:21.78 ID:m+oyZ6Cc0
- こいつ
ID:nNzT4POp0
匿名掲示板で属性情報、聞いたり晒したり
バカすぎて見てられないw
2ちゃんで証明できるのは、書き込みから
そいつが論理的に考えられないバカか
まともなやつか?ぐらいだろw
つまり、バカな書き込みしてるおまえは
バカw
- 564 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:38:40.57 ID:3viqF2sz0
- 今日のMBSの討論ではお互い自分に都合のいいデータをしゃべりっぱなしで終了だったわ
まあ大阪府民じゃないし、いっぺん実験台としてやってもらってもいいとは思う
失敗してものたうちまわるのはヒトモドキだけだしうまくいけばそれはそれでいいし
- 565 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:39:07.07 ID:Ep7ulDbc0
- 都構想で無限に財政増えていくとかなんとか言ってたがどういうことなん?
- 566 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:39:25.07 ID:96PT4oAf0
- なんだこりゃ
二重行政に賛成とかあり得んだろ
- 567 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:39:58.87 ID:dAqlIaXX0
- アンチも冷静になれ
Q、府市が残った場合の大阪の成長戦略を教えて下さい。
A、都構想は毒饅頭です。
おかしいやろどうみても、Q&Aになっていない
- 568 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:40:04.76 ID:nNzT4POp0
- >>551
なんで自称で住所も言えないんだ?
なぜならお前が大阪市民どころか、関西人ですら無いからだろ?
そんなアホが大阪sage、アンチ橋下、都構想ネガキャンをやってるだけ。
大阪にとって何の価値も無い人間、それがお前。
違うか?
違うなら、住所くらい言えよ。
お前が大阪市民と言うなら、さすがに証明書を求めるわw
- 569 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:40:15.77 ID:P1rvHrDa0
- >>563
アイツこの掲示板に常駐してるアホだからw
語尾と何処の奴かという質問ですぐ判るw
- 570 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:40:42.88 ID:uYiFWv8V0
- 議会制民主主義ってさwww
人類が作り出した民主主義のシステムなんだよねwww
それを、大阪会議とか言う名の日本版全人代で破壊するわけよw
だってそうだろ?
大阪の事を、大阪府、大阪市、堺市の限られた人間だけで勝手に決めるんだぜ?www
じゃあ、市議会は不要じゃんwwww府議会は不要じゃんwww
日本版全人代ですべて決めろよって話だろw
しかも、大阪市・堺市以外の市町村は参加させてもらえないんだから、気分悪いよなw
- 571 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:40:45.50 ID:CiaAyL+n0
- >>567
それおかしかったよな?
見てたけど何言ってんだコイツと思ったわ
- 572 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:41:04.47 ID:EiZqIanq0
- ついに都構想全く関係ない批判になってきました
- 573 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:41:29.73 ID:cExcxyjz0
- >>568
自称でいって何の意味があるの?
さっさと住所を証明できるものをアップしてね。
待ってるよ。
それとさっきも言ったけど都構想は大阪の経済に多大な影響を与える問題。
大阪だけの問題ではないんだよ。君の脳みそでは理解できないかもしれないけど。
- 574 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:41:40.50 ID:DaEOh06j0
- 橋下「都構想の対案は?」
柳本「大阪会議」
西「・・・」
- 575 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:41:51.27 ID:wnOClrmsO
- 柳本は大阪会議を出して自滅したわ(笑)
- 576 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:41:54.16 ID:nazBRZaV0
- 大阪以外では前から関心の低い話題だったけど
大阪でもみんなもうどうでもよくなってんじゃないの?
- 577 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:42:22.47 ID:5dxnGduv0
- ちなみにこのスレで大阪都構想に賛成の人ってどれ位いるのかな?
俺は都構想には懐疑的で意味は無いと考えてるんだが
- 578 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:42:28.32 ID:lJfrNh1U0
- はぁ呆れるのは橋下にここまで進出させられて行政改革案を出せない公務員群。誰か出馬表明しないの。人材不足甚だしいね。
橋下はあくまで流れの表層なんだから。都構想にため息ついている場合じゃないぞ。
まるで嫁さんの長年の不満を誤魔化そうとしている疲れたオヤジ。ここにいたって離婚の危機なんだがな。
- 579 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:42:30.84 ID:eftz/0ZJ0
- >>561
そう言う点ではMBSと柳本アッパレだわな。
いかんせん短時間だと
橋下の即返答が実を伴ったモノなのか判別付かず印象論止まりな点が拭えない。
住民投票までに朝日やABCも討論の場用意して欲しいところだわ。
- 580 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:42:55.13 ID:uYiFWv8V0
- >>572
そりゃ、自民党のプリンスが「自民党の成長戦略は?」と聞かれて
「都構想は毒饅頭!」
って言うんだからさw
信者もまともな会話ができるわけがないw
- 581 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:42:57.47 ID:oLuGG6Gj0
- 都構想の意義はあると思うし、住民投票までに関心が増えるごとに逆転していくんだろうけど
それはそうと泉州はいつも通り放置なんでしょうか?
- 582 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:42:54.98 ID:nNzT4POp0
- >>546
お前にも聞いてみようか。
大阪人か?職業は?支持政党は?
- 583 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:43:15.33 ID:UCUKYmjR0
- >>568
関東モンですが至る所でトンキンとんきん煩いのは大阪人?
- 584 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:43:33.30 ID:ZXbLuV300
- >>567
そこは自民の明らかな失敗(毒饅頭って・・・www)だと俺も思うけど
Q.都構想で保育所の選択肢が狭まりますよね?
A.保育所だけの問題では無いんです!
橋下が完全に議論すり替えてるよね。
結局、議論になってないんだよ。
勝ち負けとか言ってる奴は馬鹿ばっか。
- 585 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:43:39.34 ID:m+oyZ6Cc0
- >>568
>違うなら、住所くらい言えよ。
>お前が大阪市民と言うなら、さすがに証明書を求めるわw
こいつ自分が天王寺区に住んでるって言ったら
証明できたと本気で思ってるんか?w
イタタタw
自称じゃなんの証明にもならんこと
お前が証明してるのにw
- 586 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:43:54.16 ID:9SORj/uA0
- >>553
内閣参与が大阪府民を馬鹿にした詭弁を述べてるだけだからな。
その詭弁を前提にするなら、市外のお金が市内に流れる可能性も
あるからね。
大阪府民は馬鹿だから、都の成長、税収増を行わず、市外その他で
財源を無駄遣いするって、馬鹿にしてるだけ。
- 587 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:44:00.34 ID:EiZqIanq0
- >>577
大阪都構想の賛否を考える場合、賛成、反対じゃなくて
1.大阪都構想 2.大阪会議 3.今までのままの大阪市
の中から選んでくれよな
- 588 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:44:09.64 ID:nkNSDBIX0
- >>577
そんなの数えても無意味だよ
橋下信者が単発でレスしまくるから
- 589 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:44:38.61 ID:pgjooDZ50
- 朝日でこの数字なら、一般人は賛成ってことだろ
- 590 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:44:47.01 ID:jrzc+t5dO
- 都構想いらんからマジで
- 591 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:44:49.12 ID:xUOqpFaSO
- 水道橋博士との時も 橋下が論破!橋下マンセーな 印象操作臭いレスで溢れてたっけ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414656647/267
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414656647/267
橋下特別秘書@デマの発端
【ゲンダイ】 「水道橋博士の降板ヤラセ疑惑」 デマの発端「橋下市長の秘書」は「後援会長の息子」 何かとお騒がせな人物
478 :2015/02/11(水) 19:16:07.95 ID:xUOqpFaSO
ゆかいな信者さん達の 橋下が論破したとか 橋下マンセー印象操作タイムになるのかな
>> 橋下をエクストリーム擁護してるの見るに思うけれど
橋下維新版の 五毛党 みたいのでもあるのかな?
テンプレが存在するかのような、似たり寄ったりの書き込みで橋下を絶賛。 みたいな
【中国】テンプレが存在するかのような、似たり寄ったりの書き込みで政府を絶賛…ネット世論を扇動する工作員「五毛党」の暗躍
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1392442318/1-2
http://a nago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1392442318/1-2
- 592 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:44:50.99 ID:uXWJKOAR0
- >>577
今んとこ賛成(^-^)/@大阪市鶴見区
- 593 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:45:13.11 ID:nNzT4POp0
- >>573
はい、大阪人でも関西人でも無い、どこだ?と聞いても答えない馬鹿アンチでした。
ホンマ、予想通りww
- 594 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:45:14.63 ID:wnOClrmsO
- >>540
あんた放送みてないやろ(笑)?
- 595 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:45:22.88 ID:EGPSfKDk0
- >>576
興味ないどころかむしろ鬱陶しいので
チャンネル変えられてしまう
だからどこも扱いたがらない
- 596 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:45:50.80 ID:uYiFWv8V0
- >>584
保育所の選択肢が狭まるの?
まず柳本のデマが問題なのでは?
公選区長と特別区民が決める事なのにwww
未来の不確定要素を勝手に決め付けてアホな事を言ってる柳本の話に乗らなきゃならないの?
時間が無い中で。
そもそも、議論するには頭脳のレベルが違いすぎるんだよね。
最後の毒饅頭がそれをよく表していたw
- 597 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:45:53.03 ID:xV00fuu90
- >>577
神奈川県民だが賛成
むしろ現状のシステムのほうが懐疑的
- 598 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:46:15.12 ID:2sxjvaj10
- >>541 レスthx
そういう風に説明してくれればいいのに結核???となった訳で。
統合後の市外利用者には、どういう影響が出るん?
そこちゃんとしないと、反対派の行政サービス低下が正しいということに・・・
- 599 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:46:15.92 ID:QtN+Vqye0
- >>579
まだまだ開かれるぞ
(内容は別にして)柳本は打たれ強いから、また出てくるだろ
住民投票が決定してる以上、他のメディアがやらないわけない
視聴率取れるし、他の団体にしたって、住民の為にやらなきゃって思うからね
もう辻は出てこないから、花谷か柳本ぐらいが頑張るしかない
- 600 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:47:23.87 ID:cExcxyjz0
- >>593
自称大阪市民が何か騒いでるわ。
証明できないんだよね?
- 601 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:48:06.96 ID:ZXbLuV300
- >>582
クソワロタwww
Q.大阪人か?
A.大阪民国人です。
Q.職業は?
A.パチンコ屋のマネージャーです。
Q.支持政党は?
A.維新の党です。
- 602 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:48:14.40 ID:EiZqIanq0
- >>584
Q.都構想で保育所の選択肢が狭まりますよね?
A.公選の区長がそんな不便なことするわけないでしょ。
>>584の回答はそれでもしつこく柳本が保育所保育所言い続けたから出てきたもの
- 603 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:48:17.73 ID:wnOClrmsO
- >>580
都構想は毒饅頭の意味は誰か説明して欲しい
- 604 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:48:35.74 ID:uYiFWv8V0
- 大阪市内に住んでりゃわかるよ。
住吉区と都島区では抱えてる問題も住民の層もまったく違う。
港区と生野区も同じようにまったく違う。
これを今までみたいに一律でやってりゃ無駄も増えるっての。
もっと住民のニーズに敏感に動く基礎自治体が欲しいってのは大阪市民の長年の悲願なんだよ。
- 605 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:48:38.13 ID:nNzT4POp0
- >>579
今日は、相当視聴率良かったやろ。
他局も追従すべきだな。
>>585
取り敢えず自称でいいだろ。
証明なんか面倒な手続きは、嘘をついてる疑いがあるときだけで十分。
お前は関西人らしいけど、何県?職業は??支持政党は?
- 606 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:48:38.95 ID:TVNAnAHm0
- 住民投票を早くやればいい
- 607 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:49:51.11 ID:zSmwf8PK0
- 橋下は七年ほど同じ事を
言い続けている
反対派はいまだに論破して
橋下を潰せない
何故なんでしょかね
- 608 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:50:18.90 ID:wGC8dDy80
- 滋賀SUGEEEEEEEE 完全にOOSAKA超えキターーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス
3.オペラ
4.ビ ワ イ チ (自転車 琵琶湖一周)
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本日吉大社
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ウォーリズ建築
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、鮒寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
- 609 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:50:42.33 ID:ztV90Kw80
- >>1
大阪市を5つの特別区にして 、水道局の民営化等の新自由主義政策を実現するための実験場だな…(笑)
大阪府の三割のしかいない大阪市民にとっては、恩恵は少ないなw
- 610 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:50:52.61 ID:uYiFWv8V0
- でもアレだな。
自民党は、村民差別に関しては公式に謝罪すべきだな。
千早赤阪村の住民はとても辛い思いをしてるだろうし。
言うに事欠いて「村以下」はねえだろwww
- 611 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:50:55.90 ID:dAqlIaXX0
- ツイッターの
- 612 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:50:57.56 ID:nNzT4POp0
- >>601
大阪人でもない嘘つきが、ネガキャンしてるわけだね。
ありがとう。
- 613 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:51:06.68 ID:cExcxyjz0
- >>605
嘘ついとる疑いがあるから証明を求めてるんやろが。
はよだせや。それともだせん訳でもあるんけ?
大阪にも長いこと住んでたから関西弁で証明できるなら楽だわな。
- 614 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:51:13.43 ID:wnOClrmsO
- 視聴率取れてスポンサーは嬉しいやろなあ
- 615 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:51:30.83 ID:eftz/0ZJ0
- >>599
今日はニコニコ顔の橋下に比べ、柳本は少し青ざめてた印象。
かと言って橋下も慰安婦発言の時みたく苦しい時は涙目になるからなw
決してスーパーマンじゃないし。
Ten!とアンカー(何曜日で可能かはちょっと想像つかないが)でもやって欲しい。
プライムニュースでソリとゲスト誰かで見たいなぁ。
反対派も株を上げる良い機会と捉えて奮起して欲しい。
- 616 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:51:38.72 ID:Q660oIu20
- 大阪の下の方に住んでるが、基本賛成だよ
区割りが強引すぎるから
特別自治市制度みたいな、無理のない二重行政解消にすりゃいいのに、とは思うが
自分としては中立のつもりだが
正直この件に関しては維新の側に利があると思うし
住民投票までにずっと話題になるだろうから、お祭り好きの大阪市民はドンドン賛成に傾いていくんじゃないかな
もともと頓挫しかけてたもんを、可決するかどうかってところまで持ってきたのは素直にすごいと思う
- 617 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:52:08.71 ID:xV00fuu90
- >>137
じゃあ人件費はどこから出すの?
- 618 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:52:32.48 ID:QtN+Vqye0
- >>607
大阪以外の人は、橋下がぶれたって思ってるみたいよ
ぜんぜん変わってないからなぁ。言ってることシンプルだし
- 619 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:52:37.18 ID:dAqlIaXX0
- アンチも冷静になれ
Q、府市が残った場合の大阪の成長戦略を教えて下さい。
A、都構想は毒饅頭です。
おかしいやろどうみても、Q&Aになっていない
- 620 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:53:02.37 ID:aJOki9nv0
- 朝日wwww捏造率100%去年と同じ数字出してるしww
賛成可決すると
カジノができる
医療福祉教育サービス向上
交通網発展で便利になり、人も集めやすく景気回復を狙う
民営化&公務員削減と給料カット(去年、市議会議員は自分達の給料アップをした)
無駄な二重行政をなくす
大阪都、今の地名も残る
●読売
14年10月
都構想 賛成53% 反対40%
https://www.youtube.com/watch?v=NiUmUr5WDuo7
反日朝日は安倍批判と橋下批判がすさまじい。いつも低く数字出してる。
http://dametv2.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/05/17/013.jpg
【捏造】朝日新聞〈世論調査〉集団的自衛権、行動容認反対63%・・・ 実は中国・韓国での調査だった
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140701/plt1407011209003-n1.htm
- 621 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:53:05.23 ID:ZXbLuV300
- >>596
いやいや、質問の答になってないでしょうに。
保育所の話は、柳本の質問が大阪市民としてしっくりきたし
そういう問題提起はいいなと思ったけれど、それに橋下は答えてないよね?
これってデマなの?ただの質問だと思うんだけど?
違うなら「〜だけの問題じゃない」とか逸らさずに違いますって言えばいいじゃん。
- 622 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:53:39.87 ID:nNzT4POp0
- >>613
お前はもう無用。NGするは。じゃねw
- 623 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:53:59.97 ID:wkgV09YGO
- 去年橋下が市長を辞職して出直し選挙があったが、彼らのホームページ見ても、大阪都構想についての具体的な姿や財政効果の説明がなかったので、賛成などできるわけがない
- 624 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:54:13.31 ID:btOUYOe80
- >>604
行政の有効性と効率性を高める仕組みが都構想であってほしいね
- 625 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:54:31.39 ID:eftz/0ZJ0
- >>605
関ロが青山やたかじんの時並に盛り上がってたからな。
が、ここと比べアンチが息してなかった…。
- 626 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:54:37.57 ID:lJfrNh1U0
- 大阪会議。。有識者ちょこと混ぜて公務員ですべて決めようという極めて中国、全人代に近い会議。公務員は追い詰められて本音が出たな。
日本の公務員会議である大阪会議で行政改革が出来るのだろうか。
- 627 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:54:44.46 ID:kNkqgw260
- 橋下と柳本が出たテレビの動画が見たい
- 628 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:55:26.46 ID:QtN+Vqye0
- >>615
基本的にいくらでもやってほしいね。討論会はいくらあってもいいよ
だいたい、反対してるから非難されてるんじゃなくて
成長戦略も無いし、場当たり的な構想ぶち上げて、対案ですみたいな
顔してるから非難されてるわけで、必死で大阪がよくなる案を考えてくれるなら
公明だろうが、自民だろうが、それこそ共産でもいいんだけどね
- 629 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:55:57.90 ID:jvzZIiXW0
- 都構想絶対いるって
やってやるって
- 630 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:56:08.30 ID:dAqlIaXX0
- >>625
あのとき吼えてたアンチはみんな非関西人や
- 631 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:56:27.52 ID:uYiFWv8V0
- >>621
幼稚園の話に引きずり込まれたら、限られた時間の中で都構想を説明できないよね?www
逆に俺は大阪市民として、幼稚園にこだわる柳本ウゼー!と思いましたw
そこは、視聴者それぞれの判断じゃないですかね?www
未来のことであり、しかも、幼稚園に通えなくなるなんて確定もしてないのに、さも確定したようなデマを平然と言う自民党には寒気がしました。
それが俺の意見。
- 632 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:57:28.53 ID:Q660oIu20
- 都構想の対案が大阪会議では、正直勝ち目ないと思うわ
かといって住民投票までネガキャンばっかりだと、維新に軽くまくられるぞ
個人的には維新に勝ってもらうと困る身分なので反対派の諸君も頑張ってくれたまえ
- 633 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:57:37.14 ID:EiZqIanq0
- >>621
Q.都構想で保育所の選択肢が狭まりますよね?
A.公選の区長がそんな不便なことするわけないでしょ。
- 634 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:57:46.96 ID:xV00fuu90
- VOICEって神奈川で見れんのかな
見たかったな
ま、見なくても柳本のほうが藤井より圧倒的に知識あるのはわかってるけどw
- 635 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:57:50.37 ID:aJOki9nv0
- 質問コーナーの
ペンネーム西成さん
『自民党本部は賛成してるのに、大阪の自民党はどうして反対してるのですか?』
柳本硬直。橋下苦笑い
が
笑った
- 636 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:58:38.63 ID:Xy7DvmIS0
- >>621
そういう区長を
両方で選ばれた場合に限り、って話ですわな
両方の区民の自己責任ですよー、って
- 637 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:59:01.00 ID:nNzT4POp0
- >>621
詳しくないが、東京の特別区だと隣の区の保育所も入れる制度があるとか橋下もチラッと言ってたし、
どっかの書き込みでも見たな。
住民票とか基本的なサービスも23区内共通で取れるとかもあったような。
大阪もそうすりゃ良いだけちゃうんかな?
- 638 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:59:04.31 ID:ZXbLuV300
- >>602
いやいや、都構想で市を分割して行政区を変えるんでしょ?
行政区をまたがって保育所にいけるように区長がするわけ?
権限って住所の区長にあるの?行きたい保育所の住所にある区長にあるの?
正直理解できないんだけど、わかるように説明してくれない?
- 639 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:59:51.93 ID:DQPmcgxU0
- 動画見たい!
- 640 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:00:16.04 ID:EiZqIanq0
- >>635
しかもその答えが「安部総理は都構想に賛成していません」
笑うしかないよな
- 641 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:00:23.96 ID:jvzZIiXW0
- 橋下さんがんばれ
公務員切りしたのは大阪だけ
この行動力を買ってる
- 642 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:00:42.81 ID:NvOUt/uj0
- 反対する人は対案を出すべき。橋下がいるうちに(こいつを利用して)改革しないと
大阪の浮上は二度と無い。
TVの街頭インタビューで、橋下が好きか嫌いかで判断してる人がいた。本当にバカ
だ。大阪が東京に負けた理由がよく分かる。
- 643 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:00:46.62 ID:5dxnGduv0
- >>604けど、維新の案では人員半減させて動くのは大阪府なんだろ?今よりもっと住民ニーズにルーズになる様な気がするんだが大丈夫なのかな
- 644 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:01:04.69 ID:xV00fuu90
- >>635
そんなの読んだの?w
テレビ局もちょっと橋下に気を使い過ぎじゃないかw
- 645 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:01:35.76 ID:n0nhDJX60
- 半年前までは4000億の効果があると言っていたのが
今では住民サービスが良くなる程度の答えだもんな。
勢いが良いのを好む大阪もそろそろお利口さんにならないとな
住民投票で多数になっても大阪都の名称にはならないくらいは
分かっているんだよな。
- 646 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:02:02.53 ID:uYiFWv8V0
- >>636
そのとおりw
これからは特別区民の意見が反映されるわけ。
今までの大阪市のように、大阪市民の血税で作ったものを、大阪市外の人たちに使われまくって大阪市民がまったく使えないなんてのが嫌だってならそうなるだろうねw
そのための特別区なんだからw
ただ、あの議論の場で、たった60人ほどの越境幼稚園児の話を続けるのはどうかんがえてもアホだと思うw
俺でも引きずり込まれないようにするね。
- 647 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:03:15.79 ID:aJOki9nv0
- 朝日wwww捏造率100%去年と同じ数字出してるしww
賛成可決すると
カジノができる
医療福祉教育サービス向上
交通網発展で便利になり、人も集めやすく景気回復を狙う
民営化&公務員削減と給料カット(去年、市議会議員は自分達の給料アップをした)
無駄な二重行政をなくす
大阪都、今の地名も残る
●読売
14年10月
都構想 賛成53% 反対40%
https://www.youtube.com/watch?v=NiUmUr5WDuo7
反日朝日は安倍批判と橋下批判がすさまじい。いつも低く数字出してる。
http://dametv2.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/05/17/013.jpg
【捏造】朝日新聞〈世論調査〉集団的自衛権、行動容認反対63%・・・ 実は中国・韓国での調査だった
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140701/plt1407011209003-n1.htm
- 648 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:03:17.00 ID:jvzZIiXW0
- 特別区になったら区長も選挙で
- 649 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:03:20.77 ID:m+oyZ6Cc0
- >>605
>お前は関西人らしいけど、何県?職業は??支持政党は?
それ聞いて何になる?
聞けば聞くほど、お前は馬鹿ですって
恥の上塗りしてるだけだとわからんのか?w
>>637
>住民票とか基本的なサービスも23区内共通で取れるとかもあったような。
>大阪もそうすりゃ良いだけちゃうんかな?
知ってるか?
今大阪市は、住民票とか基本的なサービス共通して取れるんだよw
- 650 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:03:40.57 ID:tQbUceqt0
- 柳本フルボッコだろうと思って見なかったけど意外に善戦したのかね?w
- 651 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:03:44.51 ID:Q660oIu20
- >>635
なかなか鋭い質問飛ばすなぁ
中央と地方でこんだけ意見が真っ向から食い違うのって中々無いわな正直
>>640
ついこの前アンカーで安倍本人が全く逆のこと言ってたような...w
- 652 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:03:49.26 ID:ZXbLuV300
- >>631
引きずり込まれたらって感覚自体が理解できないんだけど。
ってか、行政区変わるのに、そのままでは行けなくなるでしょ。
現状で尼崎市の住民が、大阪市の保育所に入れないのと同じなのだから。
- 653 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:04:06.56 ID:RJN9jaJR0
- くだらねえ対案出すくらいなら「堺は一つ」みたいなシンプルな言い回しで現状維持を訴えろ
あれは鮮やかだったぞ、維新の「ワンオオサカ」をやんわりとパクりつつ相手側を防戦言い訳に追い詰めたからな
- 654 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:04:08.45 ID:i5syqb/q0
- >>646
そんな事ありませんよ、ってハシゲの言ってた事と
違ってないかい?
- 655 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:04:49.83 ID:uYiFWv8V0
- >>638
悪いけどさwww
今も大阪市では、小学校も中学校も区ごとだけど?
俺の地域にもあるよ?
目と鼻の先に小学校があるのに、区が違うから通えないって話は。
越境入学って問題にもなってたよね?
大阪市民なら知ってるよね?
それなのに、なぜたった60人程度の西淀川区の幼稚園児のために都構想議論の時間を奪われなきゃならないの?
そこは柳本が苦し紛れに議論を壊そうとしてると俺は判断するわけよw
普通はそう判断すると思うけどねw
- 656 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:05:02.06 ID:nNzT4POp0
- >>643
基礎自治に特化した公選区長が新設されるのと、
大阪市域8500億のうち、6400億は無条件で特別区でそのまま使える。
残りの2200億が都区調整会議の結果次第で市外に出る可能性があるが、
丸丸出て行くとも考えにくく、結局現状の9割くらいは特別区で使われると考えられる。
- 657 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:05:08.23 ID:dAqlIaXX0
- アンチも冷静になれ
Q、府市が残った場合の大阪の成長戦略を教えて下さい。
A、都構想は毒饅頭です。
おかしいやろどうみても、Q&Aになっていない
- 658 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:05:09.70 ID:EiZqIanq0
- >>645
そりゃ名称を変えることが都構想の主目的じゃないですしおすし
まあ都構想が成立すればその手続は粛々とすると国のトップが言ってるわけだから、名称変更の法案も可決するだろうけどね
反対派もそんな どうでもいい 部分取り上げてたらバカだと思われても仕方ないよ
- 659 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:06:23.41 ID:cExcxyjz0
- >>652
基礎自治体が分割されるから
そういう話もでてくるよね。
一例として保育所の話がでてきたわけで
基礎自治体の機能として、他の面でも同様の問題がでてくる。
- 660 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:06:36.63 ID:8zmtSQR8O
- 自民が用意した咬ませ犬だろ
ブック通りなんだろ
- 661 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:06:58.21 ID:y25jr/w+0
- >>635
A.「議席」w
国会で維新と組みたい党本部と
選挙で脅かされたくない大阪自民なだけじゃんw
自分の都合であって都構想とか関係ないw
- 662 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:07:09.82 ID:uYiFWv8V0
- 名称が都になろうが府のままだろうがどうでもいいんだよwww
マジで都構想反対派がそこにこだわる理由がわからんw
お前らで適当な名前つけてくれよwww
マジでw
- 663 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:07:22.52 ID:Gxgn18rY0
- >>657
このままじゃじり貧だ。
よし真珠湾を攻撃しよう。ですか?
持久戦で社会をそのまま改良し続けるのも十分戦いですよ。
まずパチンコ屋を大阪から一掃しましょう。
- 664 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:07:57.87 ID:9+5khhmS0
- 柳本さん、敢えて大阪会議を背負ってきましたねえ。
ツイッター見てる限りもっと感情論で来る方かと思ってましたが、ちょっと見直しましたわ。
藤井さんも公開討論おやりになれば良いのに。
あなたのレギュラー番組でもよろしいんですのよ。
- 665 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:08:05.03 ID:tQbUceqt0
- >>662
こだわってるのは橋下なんだけど。
反対派のほうがどうでも良いと思ってるよ。
- 666 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:08:15.07 ID:nNzT4POp0
- >>649
> それ聞いて何になる?
馬鹿はお前。政治の、しかも極度に地域に密着した行政についての話題で、
論者のバックグラウンドを確認することは、議論を深めるためにも有効。
なぜ素直に言えないの?なんか恥ずかしいことを聞くような質問でもしちゃったかな?
> 知ってるか?
> 今大阪市は、住民票とか基本的なサービス共通して取れるんだよw
特別区になっても、現状同様に、って意味だよw
残念だったな、俺がエセ大阪人じゃなくてww
- 667 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:08:20.19 ID:quhSMT6v0
- >>657
都構想って成長戦略だったのか
てっきりヘドロ維新が利権に群がるためだけにムダ金つぎ込む案だと思ってたけど
- 668 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:08:23.15 ID:m+oyZ6Cc0
- >>655
橋下がそんな保育園だけの議論だけじゃなく、他の部分でも…って
話を広げようとしたら、柳本が「その通り!」って語気を強めていったら
橋下が「他の部分でもいろんなサービス低下が…」って議論にされると
ヤバイってすぐ察して、適当な別の話題にずらしてたなw
- 669 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:09:00.76 ID:5dxnGduv0
- つか大阪自民は淡々と大阪改革案を提案すれば良いだけなのに「都構想」という維新の土俵にのっかってしまってるのが間抜け
大阪自民党はアホかと
- 670 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:09:21.23 ID:uYiFWv8V0
- 俺、子供が居ないからよくわからないんだけどさ。
幼稚園って越境入学OKなの?
もし、小学校や中学校と同じく、越境入学がNGなら、今日の柳本発言は大問題だよねwww
西淀川区から60人ほど越境入学してますよって自民党が掴んでるって事は、昔から言われてた黒い市議会議員の越境入学利権の証明にもなりかねないわけでwww
- 671 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:09:40.30 ID:LM4m9/D00
- 俺も反対です、理由:橋下が嫌いだから
- 672 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:09:42.99 ID:EiZqIanq0
- >>667
反対派はこういう理解
理解と呼べたもんじゃない
そりゃ議論なんて出来ないわな
感情論と印象操作だけ
- 673 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:09:50.94 ID:tFqcwRJ/0
- いや、柳本さんが言ってるのは二重行政は議会の話し合いで
解決するべきであってそれは多少時間がかかるだから
そこを誤解しないでくれ
それに比べて橋下の馬鹿は
そんなの議会で話あってるからだめなんだ
俺が、都構想でと言って
議会制民主主義を否定してるわけよ
それで、大阪市民もよくわからずに住民投票に持ち込もうとしている
非常に狡賢く ペテン師としては優秀なのが
橋下
- 674 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:10:12.95 ID:9+5khhmS0
- >>663
それを自民大阪府連がやってくれるのなら
私は今すぐにでも反維新に鞍替えしてよろしいんですのよw
- 675 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:10:21.15 ID:f6o7p5Hz0
- ま、いいかどうかもよくわからんものはとりあえず反対しとくのが大人の知恵だ
下手に突っ込めば後戻りできんし
- 676 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:10:26.36 ID:QtN+Vqye0
- >>669
結局、総合区で24色の・・・ってのは
聞けなかったな。あれ公募区長の時の橋下のセリフだと思うんだが・・
- 677 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:10:30.41 ID:RJN9jaJR0
- >>658
橋下自身が「名前を変えないと意味ない」って言ってなかったか
まあ俺はその通りで、大阪市を単に5特別区にしても合併前の埼玉3市みたいな弱いだけの訳立たずが出来るだけだと思うけど
- 678 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:10:38.06 ID:5hc0o6/+0
-
トンキン必死のネガキャンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 679 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:10:39.84 ID:L4jtlOGR0
- ヘドロ藤井
毒饅頭柳本
次は辻さんかな?楽しみだわ。
- 680 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:10:59.45 ID:nkNSDBIX0
- >>623
維新が作ってる都構想のQ&Aに財政効果について書いてるじゃないか
http://oneosaka.jp/tokoso/q-and-a1.html
>大阪都になると、再編効果は3,386億円、使える財源は2,600億円に上ります。さらに、関西電力の株を売却すれば、1,000億円以上の財源が生み出されます。
>実際に、●大阪の土地の価値が上がる●有効求人倍率が上がる●外国人観光客が激増する…など、経済効果が出始めています。
>今後、大阪都によって二重行政をなくし、広域行政マニフェストを実現し、世界と戦える都市となることで、計り知れない経済効果が生まれます。
維新の手にかかると円安効果も全部橋下の手柄になるらしい
関電株の売却も都構想の財政効果らしいし
さすが詐欺師集団
- 681 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:11:09.13 ID:ZXbLuV300
- >>636
だよね。
今までは出来てるものが、今度は基本できなくなってしまう。
>>637
行政区を5分割するのだから、今までのような利便性を維持するには
5区互いに保育所に入れる制度設けないといけないよね。
分割してサービスは統合って、なにがやりたいのか私にはさっぱりなんだけど。
ってか、私はアンチですからコメいりませんよwww
- 682 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:11:26.94 ID:MzfTGTOt0
- 今日のvOICE 皮肉にも橋下のパネルで
大阪市から約2600億円の財源が消えるのがよくわかったw
- 683 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:11:29.42 ID:uYiFWv8V0
- >>668
俺の記憶にはそんなシーンは無いけど?www
まあ、つべにUPされてからそういう話をした方がいいねw
そんなにサービス低下の話をしたけりゃ、「都構想は毒饅頭!」なんてアホ発言せずにサービス低下を言えばよかったんだよw
平等に時間を与えられてんだからさw
贅沢な話だよw
- 684 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:11:57.09 ID:EiZqIanq0
- >>673
多少時間かけてチャリとヘチマ植えしか出来なかった上に、山ほどハコモノ作った日本のバカ市はどこですか?
- 685 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:12:14.79 ID:HaLzRCsF0
- >>665
いや、でもこれは結構大きなファクターだよ。
なんとなく賛成のおっちゃん、おばちゃんは「都になる」と思ってて、ならないことを伝えると、「ならどうでもいいわ」と言ってた。
- 686 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:12:13.32 ID:i5syqb/q0
- >>651
一般論として賛成、って話
逆に、改正地方自治法について聞かれると同じように一般論として賛成と言うと思うよ
いずれの政策しても、住民が選択する事に賛成し尊重する
ってスタンスだし
- 687 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:12:16.48 ID:cExcxyjz0
- >>673
議会のチェック機能を否定したら
それこそ民主主義の否定だよね。
鉄道の民営化にしても、固定資産税の問題や
戦略面での不備、交通局の汚職問題があるから否決されたのに
議会が抵抗してるだの言ってるわけだし。
- 688 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:12:26.70 ID:2sxjvaj10
- そもそも、大阪府も大阪市も維新の首長なのになんで今のままで二重行政を廃止できないの?
- 689 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:13:18.85 ID:tFqcwRJ/0
- もう、今回でいかに橋下が頭がいかれているか
賢い人間は良くわかっただろ
成長戦略は東京との間にリニア それにカジノ
柳本さんはそれは市民ががんばって行政が支えるだけであって
我々が大手を振って考えるべきではない
今の、行政をいかに良くしていくが大事といってるだけであって
それが、毒饅頭の言葉に集約されている
- 690 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:13:30.72 ID:quhSMT6v0
- >>672
お前がヘドロ橋下を正しく理解していないだけ
- 691 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:14:19.74 ID:5tkaOJYQ0
- とりあえず財源だけよこせ。
見てる感じそんだけ。
- 692 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:14:27.98 ID:nNzT4POp0
- >>673
あれ、首長と議会が話し合うって問題視されてるって橋下が言ってたけど、
二元代表制の建前があるから無理って話ちゃうかな?
首長と議会は執行側とチェック機関の位置づけだからな。
その意味じゃ法定協も異例だったんだが、あれは法律で定めてるからな。
その辺りは大阪会議を考える上でも整理しておきたいな。
- 693 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:14:31.41 ID:9+5khhmS0
- >>669
それをやったら「今まで何してたんだ」で終わりですわね。
まー大阪会議を対案として背負ってきただけ、柳本さんはご立派ですわ。
都構想叩きに専念した方がずっと楽だったはずですけど
政治家としてのプライドはお持ちになってるのかなとは思いましたわ。
- 694 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:14:34.06 ID:fhAEsvS+0
- >>607
2008年から9年に都構想の何を言ってたのかは知らんが、
10年に言いだした頃は特別区ではなく中核市にする、だったし、
その後の特別区構想は堺市だけじゃない20区構想だった
言葉は変えてないのに中身が変質しすぎてる
- 695 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:14:36.08 ID:m+oyZ6Cc0
- >>666
別にお前が天王寺区住んでるって自称wしてても
お前の話になんの説得力も、論理的整合性にも
影響してないんだけど、お前にはそれがわかっていないw
>なぜ素直に言えないの?なんか恥ずかしいことを聞くような質問でもしちゃったかな?
おれは淀川区に住んでるよw
これ知って、議論が深まるの?w
馬鹿なお前は根拠なく信じて、なんかが深まる議論を
始めてくれるんだなw
なにが深まるか謎だけどw
とりあえず
>都構想は、総論ではロジックがシンプルかつしっかりしてるんだよ。
この点について、なにがシンプルでしっかりしてるのか話してよw
- 696 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:14:56.39 ID:EiZqIanq0
- >>690
橋下の理解者現る
のわりに都構想について何も分かってない矛盾
- 697 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:15:01.44 ID:9jqHTKysO
- >>602
今までの大阪も公選の市長や知事や議員がやってたわけだ。
橋下の主張ってのは矛盾だらけだわな。
- 698 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:15:06.28 ID:sYwnldQN0
- >>673
都になったとしても、協定書に書いてある通り都区調整会議って同じ話し合いで解決するわけで
協定書には書いて無いけど、都区調整会議をすっ飛ばしたり都が決めた事に区が逆らえないなど
裏メニューがあるの?
- 699 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:15:07.70 ID:HaLzRCsF0
- >>689
ま、単なるでかいことを語って煙にまく、山師のそれだわな。
しかしまあ、大阪ではこういうのが結構受けるのよ、悲しいことに。
だからあんなのが大手を振る。
- 700 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:15:25.33 ID:ZXbLuV300
- >>655
なんで、そこで小学校の話にすり替わる?www
悪いけど、話をすり替えるなら時間の無駄www
0-5歳児の保育と、小学校中学校の話を混ぜられると
全く話しにならんのだが、維新信奉者ってほんとまともに
話できないよね。
- 701 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:16:01.32 ID:aJOki9nv0
- 朝日wwww捏造率100%去年と同じ数字出してるしww
賛成可決すると
カジノができる
医療福祉教育サービス向上
交通網発展で便利になり、人も集めやすく景気回復を狙う
民営化&公務員削減と給料カット(去年、市議会議員は自分達の給料アップをした)
無駄な二重行政をなくす
大阪都、今の地名も残る
●読売
14年10月
都構想 賛成53% 反対40%
https://www.youtube.com/watch?v=NiUmUr5WDuo7
反日朝日は安倍批判と橋下批判がすさまじい。いつも低く数字出してる。
http://dametv2.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/05/17/013.jpg
【捏造】朝日新聞〈世論調査〉集団的自衛権、行動容認反対63%・・・ 実は中国・韓国での調査だった
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140701/plt1407011209003-n1.htm
- 702 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:16:05.83 ID:2G99PJl/0
- ●朝日は橋下が憎い。だから都構想を潰したいのが見え見え。
これを見れば良くわかる。
https://www.youtube.com/watch?v=gOthKajo-RM
●柳本さん、よく頑張ったが、やはり血祭りにされた。
橋下恐るべし。
- 703 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:16:31.78 ID:cExcxyjz0
- >>695
そいつNGしたほうがいいよw
中身のある話なにもできないから。
- 704 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:17:17.67 ID:uYiFWv8V0
- >>693
俺もそう思うwww
とうとう「大阪会議」を正式に対案として出してきてくれたなって感じwww
これでツッコミどころ満載の大阪会議と都構想を対比して説明することができるよねw
まあ、子供でも実現不可能だとわかるんじゃないかという大阪会議を出してくる時点で、自民党の知能の低さに寒気がするけどねw
- 705 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:17:17.71 ID:Gxgn18rY0
- >>674
あんた誤解してるみたいだが、今の維新はパチンコ屋とすごく近いぞ。
パチンコ屋に大阪の財産を格安で処分してる。
維新支持ということはまさにパチンコ屋の利益を支持してることと同じ。
- 706 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:17:30.34 ID:nNzT4POp0
- >>681
> 5区互いに保育所に入れる制度設けないといけないよね。
> 分割してサービスは統合って、なにがやりたいのか私にはさっぱりなんだけど。
いやアンチでもその指摘はごもっともだ。
多分だが、あくまで保育所は特別区で独自にやるんだけど、
隣接する特別区とは相互乗り入れのようにする、とかがいいんちゃうかな?
いや、Just Idea、だから俺もレスいらねぇがw
- 707 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:17:36.06 ID:tFqcwRJ/0
- >>684
大阪市は悪かったが
関市長からだいぶまともになったぞ
市の債務も減ってるだろ
こういう地道な努力を続けていこうと言ってるのが柳本さんなんだよ
それを馬鹿の橋下が市を5等分して
最初に費用が700億発生するが
そんなものあとからどうのこうのいってる
こいつ基地外だから
- 708 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:19:03.63 ID:zSmwf8PK0
- 橋下に賛成
市役所市労組市議会利権業者共産党
これらを同和のカスガイとやくざのタガで
ガッチリ固め身動き出来ず衰退した大阪
破壊するだけでも価値がある
既得権のない人の方が多いのだ
- 709 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:19:05.47 ID:ZXbLuV300
- >>659
だよね。
そこをせっかく提起したのに、番組では「保育所だけの問題ではない〜」とか
話がすり替えられてしまった。
番組司会も自民の議員も突っ込めよwwwとか思ったけどスルーなんだよね。
- 710 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:19:46.98 ID:9+5khhmS0
- >>675
柳本さんは橋下と同じ立場、大阪を良くする政治家さんですからね〜。
最後の毒まんじゅうはまー不問にしてさしあげますわ。
いずれは共産党とは縁を切っていただきたいですわね。
- 711 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:19:53.75 ID:Gxgn18rY0
- >>657
このままじゃじり貧だ。
よし真珠湾を攻撃しよう。ですか?
持久戦で社会をそのまま改良し続けるのも十分戦いですよ。
まずパチンコ屋を大阪から一掃しましょう。
- 712 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:20:18.69 ID:uYiFWv8V0
- >>705
そういうデマを都構想反対派が飛ばしてるから、余計に市民は怖いんだよw
わかるかな?www
アホな上に根性も腐ってる連中に住民が投票すると思う?www
ガチで怖いよwww
リアルでこんな連中が維新を潰してまた大阪を支配しようとしてるかって思うとw
安倍総理「私は大阪都構想に賛成です」
https://www.youtube.com/watch?v=5e8L3Nwfb4c
これは嘘?
- 713 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:20:27.70 ID:nNzT4POp0
- >>689
> それが、毒饅頭の言葉に集約されている
そうだったのかw 深いなぁww
>>704
都構想賛成派としても、柳本と大阪会議はもうちょっと引っ張った方が楽だぞww
- 714 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:20:34.19 ID:OIVqzyJ80
- だからなんで都にしなきゃならんのだ
府のままで大阪市を無くしたらあかんのか
馬鹿じゃないの
- 715 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:20:35.69 ID:xV00fuu90
- >>681
広域行政をいかに切り離すかが重要だから分割してスリムにしたうえで
統合できるサービスは統合してやったらええやん
それが他県民からの意見です
260万人で一人の市長を選ぶほうが非効率的だぞ
なんでそんなこともわからないのw
- 716 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:20:42.90 ID:iFlExdK30
- >>7
てめえいい加減にしろよ
今までは
これのどこがニュースですか?
連貼りしていたのを今度は
グロ画像か・・・いずれにせよアク禁に依頼する
- 717 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:21:31.06 ID:bCFr/eTr0
- バスと地下鉄の民営化は賛成なんですけどね公営住宅、病院の民営化とか
なんでもかんでも民営化は嫌だから都構想反対します、でも橋下は応援しますよ
- 718 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:22:14.94 ID:owtgn1pc0
- 橋下天皇の大阪国を作りたいだけだろ
- 719 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:22:47.10 ID:ZGFP7mfa0
- 都制度にするから都になるんだよww
お前馬鹿なのww
- 720 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:22:48.04 ID:9+5khhmS0
- >>705
質問に答えてくださいますかしら?
大阪自民府連ならパチンコ屋を一掃してくださいますの?
別に民主党でも共産党でも構いませんけれど。
- 721 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:22:55.10 ID:5AnInjUw0
- やればいいじゃん
大阪人からするとこの構想について
一番嫌だなあっておもってるのってなんなんだろ
- 722 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:22:57.09 ID:alMTFUt90
- 単純に大阪都にするメリットが全然伝わってないし
東京の後追いするようなのが単純に嫌なんだと思うよ
名前が変わるという提案だからそういう感覚的なものも理由の一つだと思う
- 723 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:23:00.73 ID:nNzT4POp0
- >>695
あれ?お前が少なくとも関西人であることは分かってたよ。
肝心の、職業と支持政党は?
- 724 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:23:06.37 ID:uXWJKOAR0
- >>707
関市長で改革できるかと思ったら自治労平松だもの。
橋下が大阪から居なくなった後のこと考えるとゾッとするわ。
- 725 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:23:08.24 ID:quhSMT6v0
- >>696
だから理解しているってば
都構想なんて橋下の権力欲を満たしたいだけの案
それで橋下維新が大阪のために善政をしてくれるならまだ希望も持てるが
今まで市政を見てきた限りだと金の亡者が群がってるだけだろ
- 726 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:23:17.55 ID:oac7w6vO0
- ぶっちゃけよく分からん
大阪都ができるわけじゃなく特別区に分かれるだけ?
大阪の連中が決めてくれ
- 727 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:23:49.55 ID:uYiFWv8V0
- >>713
引っ張りたいのは山々だけどさwww
あの議会制民主主義を否定する日本版全人代は普通の知能があれば「ダメだこりゃ」ってわかると思うw
しかも、大阪会議に参加できるのは、府と大阪市と堺市だけってw
他の市町村民は気分悪いと思うよw
統一地方選挙前にアレを出してくれたのはマジで自民党に感謝しないとねw
- 728 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:24:10.94 ID:HaLzRCsF0
- >>710
え?
彼が始めた「改革」は全て悲惨な結果を残して大失敗してるんだが。
彼は大阪市を「悪く」しかしていない。
- 729 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:24:11.51 ID:xV00fuu90
- >>705
自民のパチンコ議員連盟は綺麗なパチンコ議員連盟ってか?w
- 730 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:24:15.59 ID:QtN+Vqye0
- >>717
ん?公営住宅民営化って何よ
運営を民間委託してるだけで、こんなの行政じゃ当たり前だし
大阪府営住宅も市管理に移行しようとしてるじゃない
大阪府が公営住宅やる方がおかしい
- 731 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:24:54.39 ID:sYwnldQN0
- 市内全家庭オール電化強制みたいなものかもしれないけど
自分のライフスタイルならこの変更で得したり、気分が良くなったりとか賛成な人もいるだろうけど
自分のライフスタイルだとかえって損するなど、そんな人も当然いるだろうし
こりゃ永遠に理解しあう事は無いような
- 732 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:24:56.49 ID:fhAEsvS+0
- >>715
この考えだと少なくとも、横浜市も解体すべき自治体になるが、
基礎自治体の首長は何万から何万の間が効率的?
- 733 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:24:58.23 ID:O7WHrcIP0
- 橋下のやる事だから間違いなくロクな事にならない
コイツ大見え切って失敗しかないし
- 734 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:25:08.28 ID:uhu1VyLQ0
- >>688
メリットがないからさ。
水道事業一つ取っても統合するメリットないのわかってからは何も進んでない。
- 735 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:25:08.41 ID:Xv7HdDWw0
- >>666
エセ大阪人どころかエセ日本人とバレてるのにw
- 736 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:25:12.33 ID:nNzT4POp0
- >>698
都区調整会議に託すのは、特別区の予算の1/4程度の2200億ってことは明記しておいてくれ。
残り3/4の6300億は都区調整会議にかける必要はない。
- 737 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:25:49.74 ID:pKu3bYoK0
- >>725
ではこの最中に自分たちの報酬を上げた自公民共は金の亡者に当たらないわけですか?
- 738 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:25:55.13 ID:Gxgn18rY0
- >>712
新世界フェスティバルゲート跡地の利用計画をマルハンが変更しても
橋下は違約金取らなかったよね。
どこが嘘なの?
- 739 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:26:01.58 ID:5V3l1Grd0
- 市の金が他所で使われるらしいね。
市民にはメリットがないのに、市でしか投票しない。
東京に比べ、人口も、税収も規模が小さいのに分割して、税収が流出する。
今以下のサービスになるのに、市民は大阪全体のために犠牲になるのか?
- 740 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:26:58.06 ID:QtN+Vqye0
- 実は、関を落としたのが失敗なんだよ
関のままなら、橋下のけん制にもなったんだよ
最大の失敗は、改革しようとしていた関を潰したこと
- 741 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:27:04.73 ID:b4ehV3tEO
- >>720
そういう人はいません
ただ、より悪化させるのが維新です
- 742 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:27:05.04 ID:n0nhDJX60
- 橋下の大阪愚民誘導政策
その1 東京にコンプレックスを持ちやすい愚民に「大阪都」という同等になると
いう事で注目を引く
その2 そろばん勘定にめざとい愚民に4000億の削減効果があると言ってだます
タウンミーティングなどでパネルを使って薄ら笑いしながら説明
その3 二重行政の弊害などと最もらしい無駄遣いを強調する。
しかし、厳密に精査すると完全に重複する案件は提示できず一時期重複したハコモノ
政策を二重行政の象徴として利用してるだけ でも愚民はそこに喰いつくのを利用
そんなとこだろ。
- 743 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:27:22.97 ID:xV00fuu90
- >>732
100万くらいじゃね多くて
本来なら50-70万がいいね
- 744 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:27:30.10 ID:jrzc+t5dO
- 橋下はエセアジア人だよ
- 745 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:27:42.56 ID:r7Bjtto40
- 大阪府民じゃないからどっちでもいいんだが
「都に金が吸い取られる!不公平だ!」→「それで困るのは利権確保したい市議だけ、住民は関係ない」
ってやりとりと
都構想じゃなくても出来るって出した対案の「皆なかよく大阪会議で全て解決」って理屈と
ビジョン聞かれて毒饅頭はさすがに気になったわ
なんか柳本は利権失いたくなくて現状維持望んでるようにしか見えなかった
- 746 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:28:10.80 ID:rbcenVOQ0
- 東京コンプレックスの大阪土人w
- 747 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:28:28.54 ID:owtgn1pc0
- 大阪国では奴隷制が復活、最低賃金は廃止され、無給で酷使されるようになる
橋下の独裁国家だ
- 748 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:28:54.92 ID:uYiFWv8V0
- >>740
そのとおり!
自民党も今頃「平松なんか応援するんじゃなかった」って後悔してると思うよw
- 749 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:28:58.49 ID:Gxgn18rY0
- >>740
俺もそう思う。
平松が悪だったね。
- 750 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:29:06.84 ID:uhu1VyLQ0
- >>743
根拠は?
- 751 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:29:12.47 ID:QtN+Vqye0
- >>732
通説じゃ30万 人口密集地だと50万とか80万とかあるけど
少なくとも、200万が適正なんて意見はない
平成の大合併で200万都市を作ろうなんて話無いよね
あれな、住民自治と財政効果を考えて
だいたい20万〜30万の市に再編しようという構想。ついでに80万ぐらいの政令市ができたが
あれで200万近い政令市なんてできてない
- 752 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:29:28.46 ID:sYwnldQN0
- >>730
都構想の参考元である東京だと
都営に公営を建て直ししてそこに保育所を併設させるなど、公的事業を逆手?にとって主体的で能動的に活用してたり
- 753 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:29:34.78 ID:oac7w6vO0
- 俺は京都と東京都があって大阪都が増えるのが気にくわない
あと橋下は国政には関わるべきでないと思う
大阪だけの問題なら他所者が口を出すことでもないが
経済的な効果とか、政治的な安定度だと全国レベルの問題になるのかも
- 754 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:30:05.13 ID:Qg5aUUWl0
- >>86
市外に延伸って、ほとんどが最後の1駅だけ市外に出てるだけみたいなものじゃないか。
路線がまともに延びてるのって御堂筋線の堺市部分ぐらいじゃね?
- 755 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:30:10.16 ID:HaLzRCsF0
- >>745
ま、君みたいな知能のアホばっかりではないらしい、というニュースのスレだよ。
- 756 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:30:28.35 ID:9+5khhmS0
- >>689
あまり毒まんじゅうをクローズアップするのは柳本さんにも悪い気がしますわねえ。
彼は精一杯大阪を良くしたいんですってアピールがんばってたと思いますわよ。
大阪市の予算が府に分捕られるってところだけは違和感でしたけどね。
- 757 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:30:53.72 ID:L4jtlOGR0
- >>738
売ったのは平松だろ?
- 758 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:31:00.67 ID:mbZmEptp0
- 自民党の試算でも大阪都になっても金銭的にはプラスマイナスゼロなんだね
ってことは市と府の権限・役割分担の見直しってだけだから
維新の案をたたき台にして考えればいいだけ
市の権限が大きすぎるんだよね日本は
- 759 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:31:05.09 ID:dAqlIaXX0
- 平松は部外者だから住民投票のディベートに参加できない
竹山選対は頭抱えてるw
- 760 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:31:14.73 ID:aJOki9nv0
- トンキン
『大阪が都なんて許せない!分断工作させるニダ!阻止するニダ!大阪カジノは認めないニダ!』
このスレに大阪市民はほとんどいねーよww
- 761 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:31:31.35 ID:ZXbLuV300
- >>715
わざわざ大阪市分割でコスト発生させて、サービス統合でコスト発生させるの?
それこそ非効率極まりないよね?
広域行政とそうでないものを仕分けして、広域行政は府に移譲するって話なら
わざわざ都構想・・・というより大阪市分割なんてものをしなくてもできるのでは?
- 762 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:31:56.73 ID:Gxgn18rY0
- >>712
新世界フェスティバルゲート跡地の利用計画をマルハンが変更しても
橋下は違約金取らなかったよね。
どこが嘘なの?
- 763 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:31:55.29 ID:nNzT4POp0
- >>739
内容に同意はしないが、仮にお前の意見に寄り添うとして、
> 市民にはメリットがないのに、市でしか投票しない。
メリットが無い側に聞いたほうがいいよね?
> 今以下のサービスになるのに、市民は大阪全体のために犠牲になるのか?
サービス低下してでも、大阪市外の為に自分達の税収の一部を使ってくれ、
と住民投票で有権者が同意すれば問題ないよね。
- 764 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:32:06.03 ID:uhu1VyLQ0
- >>751
200万人行ってる基礎自治体って大阪、横浜、名古屋かな。
何回かこれらの都市に共通の人口を原因とする問題なんてあったっけ?
- 765 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:32:14.32 ID:fhAEsvS+0
- >>743
ちなみに橋下(というより上山信一)は30万が一つの線と考えてる
上山は政令市化した新潟市をはやくも解体しようとしたが
そっちは盛り上がってない感じ
- 766 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:32:27.74 ID:860rEs0s0
- あれと似てるんだよな郵政民営化
はっきり言ってどうでもいい
- 767 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:32:33.46 ID:pKu3bYoK0
- >>755
この世にブーメランを生み出した人間に拍手を送りたい
じゃあなぜ柳本は、せっかくの機会があったにもかかわらず、あんな結果に終わったのでしょう
- 768 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:32:37.63 ID:tFqcwRJ/0
- 17年間で4000億
という根拠も何なのかわからない
とにかく府と市の統合で無駄をなくすそれだけ
それで、どこに無駄があるのといったら
病院ガー 大学ガー こんなかんじ
それで新たに議会をつくるのに700億かかるだって
私はもっと費用は掛かると思うが
全てにおいてこんな感じ
- 769 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:32:45.76 ID:QtN+Vqye0
- >>757
あの件は平松が悪いわけじゃない(もちろん橋下が悪いわけでもないが)
土地利用制限契約としての最大限だし
再入札1件じゃ、仕方がないよ。銀行に乗せられてあんな馬鹿な計画やった
当時の市長、議会、役人が悪い
- 770 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:33:02.58 ID:uYiFWv8V0
- >>738
フェスティバルゲートを朝鮮パチンコ賭博屋に売ったのは、平松であり、自民党ら市議会だからwww
そもそもフェスティバルゲートを作り破綻させたのも自民党ら既成政党w
それを、勝手に平松と自民党らが結んだ朝鮮パチンコ賭博屋が有利な契約の責任を橋下さんに押し付けてるからねw
どんだけ根性腐ってんだろって普通は思うw
違約金を取ってくるべきは平松と自民党らw
朝鮮人から金を取ってくるのにどれだけの労力を使うか考えてから発言してねw
朝鮮総連本部の転売を許した自民党政府にも跳ね返ってくる話だからねw
- 771 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:33:30.62 ID:aJOki9nv0
- 朝日wwww捏造率100%去年と同じ数字出してるしww
賛成可決すると
カジノができる
医療福祉教育サービス向上
交通網発展で便利になり、人も集めやすく景気回復を狙う
民営化&公務員削減と給料カット(去年、市議会議員は自分達の給料アップをした)
無駄な二重行政をなくす
大阪都、今の地名も残る
●読売
14年10月
都構想 賛成53% 反対40%
https://www.youtube.com/watch?v=NiUmUr5WDuo7
反日朝日は安倍批判と橋下批判がすさまじい。いつも低く数字出してる。
http://dametv2.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/05/17/013.jpg
【捏造】朝日新聞〈世論調査〉集団的自衛権、行動容認反対63%・・・ 実は中国・韓国での調査だった
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140701/plt1407011209003-n1.htm
- 772 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:33:42.25 ID:6ynwHK3k0
- ただの行政再編だろ?
何でこんなに騒いでるの?
大した問題じゃないよ
あほくさ
- 773 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:33:43.58 ID:mbZmEptp0
- >>761
委譲しないから無理でしょ
だから組みなおすって話で
大阪が没落してるんだから都構想反対なら自民党は対案出さないと
- 774 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:33:51.41 ID:HaLzRCsF0
- >>767
あんな結果って何?
橋下信者は、あのザイトクカイとの馬脚現しちゃった劇ですら「橋下圧勝」とか言ってたなあ、そういえば。
もはや本当に信仰の領域なんだろうね。
- 775 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:34:07.01 ID:krPhzDmR0
- 仮に市議会でAという建物を作る事を決定したとする。
それが大阪会議で否定されたらどうなるのか。
市議会での決定が覆ったら住民自治に反する。
意思決定機関が二重に存在している事は致命的だし、
結果として二重行政の解消にはつながらないだろう。
そして柳本はその事を知っているし、知った上で都構想
への対案として出してきているだけ。
それが透けて見えるから意見として弱い。
- 776 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:34:58.22 ID:ihFnqjSQ0
- というか大阪が都になっておこるメリット・デメリットが解ってる大阪の
人間っていったいどれだけいることやら。それなのに住民投票か・・・
まあノリで賛成して後からデメリットが出てきたときに聞いてねえよとなりそうだな。
- 777 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:35:02.80 ID:cbYwGWvh0
- 完全に都構想の負けと見ました。大阪市の潤沢な財源を何故、一旦大阪都に預けねばならないのですか?
柳本さんが言っていたように、もし区割りで、バス停一つ程度の距離の学校に区割りの為行けなくなれば、我々大阪市民にとっては損失でしかありません。
今なら大阪市民なら大阪市のあらゆる図書館の蔵書を最寄りの図書館に取り寄せたりできますが、区行政が違うと、旧大阪市のあらゆる図書館の蔵書を取り寄せる事が出来たのに、中央区は中央区のみ、娘の学校選びも中央区のみ、などとなると逆に住民サービスの低下そのもの。
二重行政と呼ばれるものは、先ずは率先して市議会、府議会に会議を提起すれば済むことですね。
- 778 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:35:27.58 ID:9+5khhmS0
- >>740
なら関氏を出してくださればいいんですけどね。
恐らく次も出てくるのは平松さんでしょう。
橋下氏vs関氏の選挙戦、ちょっと見てみたいかもw
- 779 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:35:36.52 ID:Gxgn18rY0
- >>757
新世界フェスティバルゲート跡地の利用計画をマルハンが変更しても
橋下は違約金取らなかったよね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
どこが嘘なの?
>>769
橋下が違約金をとれば問題ない。
違約金を取らないから問題なんだよ。
違約金を含めば契約はまともだ。
>>770
違約金を取る主体は大阪市だ。その代表権をもつのは橋下だ。
あいつ以外にとれる権限があるやつはいない。
大阪市民は訴訟してもいい場面だよ。
- 780 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:35:43.40 ID:cExcxyjz0
- >>775
都構想では特別区の権限を超える建物を
作ることすらできなくなるんだよ。
広域行政は府が行うんだから。
- 781 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:36:00.08 ID:/rDdecla0
- >>
http://www.dir.co.jp/consulting/theme_rpt/public_rpt/local-rev/20141120_009152.html
- 782 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:36:11.37 ID:6ynwHK3k0
- 橋下は小保方に似てるな
期待の若手としてさっそうと登場
でもすぐに化けの皮が剥げた
やっぱり早稲田か
- 783 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:36:15.76 ID:oac7w6vO0
- >>753
バランスを取って福岡を西京都にするべきw
南と北は大陸に任せよう
大阪は都じゃなくて別の呼称にしろ、北海道みたいに
大阪道?流行りで大阪国とかw
- 784 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:36:18.14 ID:mbZmEptp0
- >>772
これが正解だと思う
結局は権限の担当を都道府県レベルにするものと市町村レベルにするものを見直そうってだけのこと
それに関する案が良いか悪いかだけの話なんだよね
- 785 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:36:19.59 ID:lF9UPK/L0
- >>768
同じ根拠ない数字なら
20000億円とでも言えば良かったのにね
- 786 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:36:51.20 ID:y/9SUrsc0
- >>782
もう7年も政治家やってますよ w
アンチは無知なアホだわ
- 787 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:36:57.51 ID:9SORj/uA0
- >>722
>東京の後追いする
後追いじゃないぞ。
東京は戦時下の独裁体制化で非民主的に統合された。
大阪は民主的な手続きで行われる。
ある意味画期的な改革。
- 788 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:37:03.25 ID:xV00fuu90
- >>761
まあ保育所程度で統合するのもどうかと思うからきっちり区毎にサービス提供したらよろしい
とりあえず府市の関係は橋下が出直し選挙の時に落とせば良かっただけじゃん
なんでわかんないの?w
- 789 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:37:05.16 ID:QtN+Vqye0
- >>764
もともと住民自治は小さければ小さいほどいい。これが民主主義の原則
逆に財政効果ある程度大きい方がいい。大きすぎると集中のメリットが薄れる
これ経済学の基本。そのバランス考えれば、200万都市で首長1人ってのは
地域に合わせた行政ができないのは当たり前。だから適正規模の研究がされている
今まで大阪市でも、24区同じことをするだけの政策だったよ
あそこはこうで、あっちは別のみたいなのはできてない。普通に考えれば想像つくでしょ
だから横浜でも分市構想が昔出ていた
- 790 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:37:09.27 ID:pKu3bYoK0
- >>774
今日の討論が桜井橋下の討論と同じに見えたのか・・・
いくらなんでもさすがに引くわ
- 791 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:37:35.01 ID:nNzT4POp0
- >>740
まるっと同意ですなぁ。
>>761
> 広域行政とそうでないものを仕分けして、広域行政は府に移譲するって話なら
> わざわざ都構想・・・というより大阪市分割なんてものをしなくてもできるのでは?
府市が対立していたので、今まで出来なかった。
って基本的な話なんだが。
大阪会議の提案だって、その前提があるから出してきたんだし。
- 792 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:37:48.96 ID:2G99PJl/0
- 橋下の頭は、スーパーコンピューターがマルチで搭載されてるな。
論戦時、フル稼働させたら、まず勝てない。
藤井さん、逃げて大正解だったよ。
- 793 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:37:49.47 ID:rbcenVOQ0
- >>760
いい加減東京コンプレックス捨てろよ
- 794 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:37:59.70 ID:fotjsQex0
- 都構想は行政改革なのにこの土俵を公務員は避けまくっている。
公務員は行政改革をしたくない。今のままの公務員天国を維持したい。
大阪会議はこと行政改革については先送り会議だな。時間稼ぎのための機関になるな。また五年十年二十年と改革先延ばしになるだろう。公務員天国は続く。。
中国は王朝の歴史があるためかトップが号令かけると汚職は激減するし海外逃亡の公務員は追跡訴追するしある意味改革については凄いところがある。
- 795 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:38:10.41 ID:VrDgFfl70
- どうしても都にしたいなら
京都に併合してもらって
大京都にでもしろ
- 796 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:38:13.88 ID:Gxgn18rY0
- >>786
化けの皮剥がれまくってるじゃん>橋下
パチンコ屋との関係も
在日に対する批判に対しての言論弾圧に荷担する姿勢も。
- 797 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:38:21.09 ID:owtgn1pc0
- 大阪都ができたら他の地方は不利になる
全国で潰せ
- 798 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:38:30.00 ID:16L62yZt0
- なんにせよ説明不足な気はしますがね〜
お互いに
- 799 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:38:30.55 ID:2sxjvaj10
- 都構想を最初に出したのも今ぐらいの時期で、市立大・府立大統合の話は前期試験が終わるまで待てないものか・・・
病院・公営住宅・大学から攻めてくのはあまり得策でないように感じるんだが。
もっと象徴的な箱物とかではダメなの?
- 800 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:38:40.05 ID:dAqlIaXX0
- ボイスうpきたー
https://www.youtube.com/watch?v=Xp1OUa16D6g
- 801 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:38:44.50 ID:8cf/kSMW0
- 嘉田ばばあ バイブ辻元 無能竹山 いいコンビだなあ
- 802 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:38:50.09 ID:6ynwHK3k0
- 橋下とその維新の仲間たちがただのちんぴらにしか見えないよ
大丈夫かあいつら?
- 803 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:38:52.74 ID:uYiFWv8V0
- >>779
フェスティバルゲートを朝鮮パチンコ賭博屋に売ったのは平松と自民党どもw
これ事実w
- 804 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:39:13.94 ID:HaLzRCsF0
- >>790
普通にアホじゃなければ、どっちに分があったかわかるよ。
まあ、君みたいな知能の人間にわかるものではないのかもしれない。
犬に人間の会話は理解できないようなもんだ。
- 805 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:39:24.42 ID:xV00fuu90
- とりあえずアンチは横浜 二重行政でググれよ
都構想なんかより過激な案だしてるんだからさw
横浜横浜って言うけど何も知らないだろアンチはさ
- 806 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:39:26.39 ID:mbZmEptp0
- >>777
> 大阪市の潤沢な財源を何故、一旦大阪都に預けねばならないのですか?
大阪市単独じゃどうやっても都市間競争勝てないと思うからじゃないのかね
国内限定でも東京一極集中が止まらない
- 807 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:39:59.42 ID:k4SMD0jW0
- 単純に、都になったら、テロに狙われへんか?
- 808 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:40:03.31 ID:zSmwf8PK0
- 反対派は何故七年ほど
橋下を潰せなかったの?
正しい事を言い行動してたら
とっくに潰れてるんじゃないの?
何故今まで改革しなかったの?
- 809 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:40:06.14 ID:dQsR9ahm0
- >>776
むしろノリで投票するような層には
この先反対派がやってくるであろう「大阪市がなくなってもいいんですか?」という煽りが効果あると思う
堺市長選のときと同じ
- 810 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:40:46.43 ID:7CphAjos0
- >>779
アンタ>>705で「パチンコ屋に大阪の財産を格安で処分してる。」っていってるじゃねーか。
違約金の話はそのあとでの話だろ。いくらなんでも話のすり替えがズサンすぎる。
それこそ討論ではごまかせるかも知れないけど、文章にしたら大恥かくレベルのすり替えだぞ。
- 811 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:41:06.88 ID:Gxgn18rY0
- >>792
橋下は桜井に完全に論破されてたじゃん。
要するにかれは、クライアントと考えているだろうひとびと
(在日とかを含んでる可能性が高い)、の立場に立ってるだけで
公正さからはかけ離れてるんじゃないか。
そもそも、日本人の市民の利益と在日や
パチンコ屋を含む住民などの彼のいっているだろうクライアントの利益って矛盾するしね。
- 812 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:41:08.97 ID:r7Bjtto40
- 視聴者の大半は、
橋下がお膳立てしてくれてまで自信満々に出した対案が大阪会議って時点で
ダメだこりゃってなったと思うよ
橋下のどこも対案出してくれないってのも、
柳本に対案として大阪会議のパネル出させるためのフリだったんじゃって思うぐらいに
- 813 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:41:18.34 ID:uYiFWv8V0
- しかしwww
言うに事欠いて「都構想は毒饅頭!」ってwwwww
まだ笑いがこみ上げてくるw
大切な〆の言葉がそれかよってw
- 814 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:41:28.42 ID:cExcxyjz0
- >>808
改革がどうのより橋下劇場が楽しかったからじゃない?
- 815 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:41:30.15 ID:6ynwHK3k0
- 維新とか言うからわくわくするような成長戦略でも出すのかと思ってたら
都構想というただの行政改革
その後の振る舞いや言動も奇妙だし
心底がっかりだわ
- 816 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:41:36.46 ID:L4jtlOGR0
- >>779
そもそも平松の売った時の契約で、違約金が取れる契約になってたんか?
- 817 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:41:37.72 ID:sYwnldQN0
- 大阪市民が今この瞬間って、そもそも急ぐ理由なんて無いわけだが
>>799
目玉商品はもう無くなった(嘘だった)ので
ウルトラCで、やっぱり伊丹廃港!!とか
- 818 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:42:00.39 ID:nNzT4POp0
- >>772
まったくその通りで、たかが行政改革で、俺みたいな民間人にはほとんど影響のない話なんだが、
妙に必死に反対する気持ち悪い集団が、ネットで橋下を叩きまくってるなぁー、
というのが、俺が興味を持ったキッカケ。
調べてみたら、案の定、裏に色々あったわw
是が非でも都構想を通したい、と思ったw
- 819 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:42:01.87 ID:9+5khhmS0
- >>761
柳本さんも都構想じゃなく大阪市解体構想だって方向にもっていきたかったみたいですわね。
ただ既に住民投票を控えた現状ではねえ。
- 820 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:42:15.35 ID:xV00fuu90
- >>808
出直し選というチャンスをフイにした反対派の自爆なんだよなぁー
- 821 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:42:21.95 ID:ZXbLuV300
- >>773
政治手法的におかしいだろ。
移譲出来るように住民・議会に丁寧な説明
議会と話をして修正案を模索。
それでも議会が賛成しないなら「委譲案」を
住民に問いかけて住民投票ならわかるよ?
なんで移譲出来ない→組み直す→都構想に
飛躍するんだよ。
- 822 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:42:31.05 ID:Dbf+UhB40
- あらららw
まあ府民が嫌がっているならやめたほうがいいわなw
- 823 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:42:49.07 ID:mbZmEptp0
- >>812
自民党はどうしても「大阪の没落止められなかったのはお前らだろ」というと抵抗できないからね
ようやく対案出さないとまずいと思ったんだろうが、対案があれってのは・・・・・・・
上に書いてるが改革する気があったなら関を落とさなかったはずだしね
- 824 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:43:09.79 ID:alMTFUt90
- >>787
そうかもしれないけど市民はそんなこと知らないよ
東京都の後追いしたと思われたくないという感情はあると思う
大阪は大阪と思いたいという感情
- 825 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:43:27.82 ID:QtN+Vqye0
- >>809
堺市長選の「堺は一つ」は完璧だったね。実態は堺市のどこが一つなの?と思うが
そういう話は置いといて、戦略としては完璧だった
反対派に、広告関連の会長がいたと思うが、あれは至極まっとうだなと思った
市民はバカとか、橋下がどうとか、そういうことを言うんじゃなくて、市民に
わかりやすいメッセージを早く作るべきってウンたらカンタラ書いてたが
そういうのが今のところ全然できてない。そりゃ負けるって。大阪会議はないだろ
- 826 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:44:01.20 ID:Gxgn18rY0
- >>810
格安で処分してるよ。
売った時点で。そもそも公共性があるから安く売ったわけ。
それをパチンコ屋にしたのに違約金取らないから
問題なんだよ。
おまえマジ馬鹿だな。
- 827 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:44:03.02 ID:HaLzRCsF0
- >>809
煽りでなく、本当になくなるしな。しかも、都にはならない。
>>818
その、都構想の裏に居るのの手先が君なんじゃないの?w
- 828 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:44:08.66 ID:SrbckajE0
- このスレで書き込んだら住所も出てきたら面白いのにな
書き込み内容からして
反対してるヤツて大阪に何の関係無いもヤツだらけやろ
- 829 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:44:30.84 ID:WHI/9II10
- >>657
現大阪市長(元府知事)が電力ギリギリなのに
脱原発とか株式売却するとか間抜けなこと言っちゃったからもう無理です。
電力がどれほど産業(企業)にとって必要不可欠かわからない
トップが強権ふるうところに誰が移るんですか。
元々大阪に本社があった企業すら東京に移したところが多いのに。
- 830 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:44:32.10 ID:k4SMD0jW0
- 大阪って、ジコチューわがままな奴が多いから、
日本がうまくイカなく鳴った時に、独立じゃぁ、国家独立じゃぁ〜っていいそうなんだよね
- 831 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:44:32.36 ID:V/9tkVKD0
- >>812
対案がダメだから都構想賛成するのかというよくわかんない議論になるね
そもそも都構想反対か賛成かに注視すべき
- 832 :800:2015/02/11(水) 20:45:06.30 ID:dAqlIaXX0
- スレたててみます
- 833 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:45:54.32 ID:N6jhAt8W0
- 今日の放送聞いて橋下の言う都構想理解できた。
住民で使い道決められるなんて最高やん
何でもっと早くしないのか理解できない
- 834 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:45:55.40 ID:jvzZIiXW0
- >>826
違約金の請求はしてへんのか?
- 835 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:46:16.54 ID:xV00fuu90
- >>831
対案には現状維持もあるぜ
それを出せなかったらならそういうことなんだろ
- 836 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:46:52.91 ID:uYiFWv8V0
- いやいやwww大阪会議はマジでヤバイよねw
あれ、市議会や府議会を否定してるわけだからwww
でしょ?
大阪会議で決めた事に従え!って話でしょ?wwwww
しかも、参加させてもらえない他の市町村なんて涙目だよw
そりゃ、総務省も「こんなのダメだろw」って言うわなw
まるで支那の全人代じゃねえかwww
- 837 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:47:27.66 ID:7CphAjos0
- >>826
じゃあ結局のところ格安で処分したのは橋下ではなくて平松じゃねーかw
同じIDの別人がいるか精神分裂病をわずらっているとしか思えない回答だな。
俺も違約金を当初の5億円程度から最終的に2億弱にしたのは不満だがな。
- 838 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:47:36.23 ID:owtgn1pc0
- >>833
それで騙される
実際は橋下の独裁だよ
- 839 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:47:43.72 ID:krPhzDmR0
- >>831
だから自民は二重行政なんて存在しない、
大阪市は無駄なものを作っていないいない、と言うべきだった。
そう強弁できず、大阪会議を持ち出してきた時点で、
半分くらいは勝負があった。
- 840 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:48:03.61 ID:57/Hrve/0
- やっぱ橋下はあかんわ
今日で都構想はアウトやな
- 841 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:48:08.06 ID:Gxgn18rY0
- >>834
してないよ。ぐぐれ。
- 842 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:48:16.08 ID:QtN+Vqye0
- >>836
大阪会議が、その決定に従えなんてもんなら
ある意味対案としては十分だが、実態は、決定権0だから
まぁ、当たり前だわな。府議会、市議会無視するようなムリ筋だし
- 843 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:48:36.41 ID:N6jhAt8W0
- 特別会計を市会議員の裁量で決まるなんておかしいわ
府議会に任せないと
- 844 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:48:46.88 ID:sYwnldQN0
- 都になれば二重行政なるものが勝手に無くなるって、
どういう前提に何を根拠に言ってるのだろうか?
- 845 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:48:47.57 ID:mbZmEptp0
- >>838
民主主義維持する以上独裁になるわけ無いだろ
安倍独裁って言ってるのと変わらない
ばかばかしい
- 846 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:49:14.69 ID:5V3l1Grd0
- >>763
そりゃ、その事知ってて決めるなら。
因みに、府の議員は市の出身は三割しかいないらしい。
他は市外の議員だから予算の使い道はやはり市外優先になる。
さらに、特別会計枠にしても、誰が使い道を監視するのか?
さらに、名称も都にならない。
- 847 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:49:28.28 ID:dAqlIaXX0
- >>840
柳本が「村以下」「毒まんじゅう」で自滅したようだが
- 848 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:49:28.31 ID:ZXbLuV300
- >>788
アホすぎ・・・保育所程度とか・・・
保育所の制度を全く理解できてないだろ。
悪いけど、このスレではじめてまともにコメする気が失せた。
時間の無駄だわ。
- 849 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:49:30.87 ID:jvzZIiXW0
- >>841
住民監査請求見たか?
- 850 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:49:46.69 ID:r7Bjtto40
- >>831
でも、
目的は一緒だが手法に反対、都構想じゃなく別の方法でも問題解決できるって主張だからね
それで出した方法が大阪会議じゃ、そりゃ都構想の方が視聴者には全然マシに見えるよ
完全に、都構想と大阪会議のどっちが良いかって流れになってた
- 851 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:49:51.10 ID:uYiFWv8V0
- だからさw
自民党の対案の大阪会議の議員を、選挙で選ぶならちゃんと民主主義の形になるからOKなんだよw
ただ、その場合、市議会は不要になるけどねwww
だって、市議会を存続させたら、大阪市民や堺市民にとっては、大阪会議、府議会、市議会の三重行政になっちゃうわけだからw
マジでさw
自民党って真剣に住民の事を考えてないでしょ?
真剣に市民の事を考えてたら、大阪会議なんて素人でもわかるアホシステムを対案に出してこないって。
- 852 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:49:58.33 ID:nNzT4POp0
- >>828
そうそう。住所表記して欲しいわ。
だから試しに聞いてみたら、アンチはまともに答えられないしw
- 853 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:50:02.39 ID:n7X/BANx0
- 大阪府と大阪市って、二重行政を解消するのに一番有利な条件揃ってるのにな。
- 854 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:50:15.09 ID:57/Hrve/0
- >>847
実際村で毒饅頭だから問題ない
- 855 :sage:2015/02/11(水) 20:50:18.48 ID:n0nhDJX60
- 柳本の園児に対する問題定義も一見小さい問題の様に見えるが、
本質を一例として示している。区という自治区をつくれば越境通園を
認めさせるには区長と区長それに区民と区民の同意が必要となる。
橋下は自治性を軽視して区長が決めばええやんと軽く流したが
行政同意手続きはそう簡単に行かない。そういう安易説明で
愚民なら騙せるだという詐欺師手口がズルい。
- 856 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:50:20.43 ID:Gxgn18rY0
- >>837
だから、おまえはほんとバカだな。
公園的なものにすると言ってるのに公園にせずにパチンコ屋にしたらダメだろ。
公共的な機能を市民が使えないじゃないか。
最低限、違約金とるのが必要だ。そうしないと公共的な利益を目指した
契約は機能しなくなる。
ところが橋下は違約金を取らなかったんだよ。
- 857 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:50:33.00 ID:6ynwHK3k0
- 若くて元気な政治家が出て来て面白いことやるのかなと思ってたら、ただの行政再編
取り巻きはチンピラのような政治家ばかり
言葉も行動も汚く意味不明
小保方の時のように騙されたんですな
- 858 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:50:58.23 ID:SrbckajE0
- 「大阪が上手く行くのが気に入らない」
「大阪を揉めさせたい」
それで
大阪に全然関係無いヤツらが首突っ込んできて
必死こいて反対しているっていう板
- 859 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:51:04.87 ID:Xv7HdDWw0
- >>792
協調しないマルチプロセスが頭の中をバラバラに走ってるだけ
要するに分裂症てこってす
- 860 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:51:24.96 ID:9+5khhmS0
- >>728
悪い事は言わないから
一度ご自分のレスを見直してみる事をおすすめしますわよw
次の市長は、橋下以外なら誰でもいい
なんて答えは市民は求めておりませんわ。
- 861 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:51:27.13 ID:XMY5niAtO
- 大阪市から権限を取り上げて無力な特別区に分割するってのが本質なんだよな
- 862 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:51:30.80 ID:SLBM+mVo0
- 大阪府内も少子高齢化が急速な勢いで進んでいるので
経済成長していかなければ現状を維持することは出来ない。
自称リベラルはこの点をスルーして成長なんかしなくていいなので
今の50代より下でその論に共感しているひとは考えた方が良いよ。
- 863 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:51:31.25 ID:QtN+Vqye0
- >>850
大阪自民はボケツ掘ってるからな
選挙対策で言ってるんだろうけど
今の大阪を改革します。現状はだめです。
だからな、現状維持案が出せないのはそのせい
唯一、現状維持案が許されるのは、ぶれない共産党だけ
- 864 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:51:48.15 ID:owtgn1pc0
- 橋下は自分の権力拡大にしか関心がない
市民目線で物を考えたことがない
基本悪人だろう
>>845
独裁は民主主義の中からしか生まれない
古代ギリシアの僭主、ルイ・ボナパルト、ヒトラーを見よ
- 865 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:52:01.44 ID:mbZmEptp0
- 大阪市単独で生き残れますか?ってのが一番のテーマだと思うけど
自民党議員は「俺のものは俺のもの」連呼してるに等しいだけだった
じゃあ東京一極集中止めてみれば、単独で?と言うほか無い
- 866 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:52:08.22 ID:N6jhAt8W0
- 大阪会議w
どんだけ会議すきやねん
決めれない会議なら無駄に時間費やすのも無駄だな
- 867 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:52:27.04 ID:xUOqpFaSO
- >>
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415013583/964
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415013583/964
橋下@マルハン,パチンコ出店容認
マルハンが 先の契約の債務不履行をしており、そのマルハンの 債務不履行の為、
先の契約にある 5年経過で パチンコ出展おkな内容を 履行する必要も無く、ゆえに
先の契約ならば 5年経過でも パチンコ出展できなかった上に
マルハンの債務不履行に対して違約金の請求もできた。 それらを蹴って
(略)
- 868 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:52:28.39 ID:+rf0aH/i0
- >>1
丑田滋,安田浩一(アンホイル),野間易通の同胞のキチガイ朝鮮人の宿敵であるハシシタww
こうやって潰し合ってくれると日本人としては有難いんだよなあww
★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員 記者 一覧
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・Hi everyone!:「諸君(もろきみ)」から改名
参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・カドモス,鰹節出汁(be:838847604),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・イマジン:数少ないもろきみの盟友
- 869 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:52:30.54 ID:uYiFWv8V0
- >>842
そのとおりw
大阪会議の決定を、市議会や府議会で否決できるのなら、大阪会議はまったく無意味な存在www
逆に、大阪会議が強制力を持つなら、市議会も府議会も不要になるというwww
恐ろしい矛盾組織を自民党は対案に出してきたわけでw
これ、マジで真剣に仕事してねえよねwww自民党議員はw
だれがこんなの考えたんだろw
「話し合うぞ!!!」ですべて解決って思想は、民主党鳩山だけかと思ってたがw
- 870 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:52:41.88 ID:xV00fuu90
- >>826
言ってることが支離滅裂なんだけど偏差値30未満か?w
- 871 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:52:48.27 ID:ZXbLuV300
- >>791
で、大阪市分割案出して分割してから、サービスを統合すると?
どんだけお金使いたいんだよ・・・
- 872 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:52:49.34 ID:+spe5RzL0
- 橋下が今夕テレビで自民大阪市議幹事長を余裕で論破したな 自民市議の最後のセリフが
市民に毒まんじゅう食べないようにしてくださいとは情けないね
これだけ橋下が冷静に理路整然と説明し議論してるんですから
藤井せんせい出てこなきゃだめだでしょう
せめてテレビ正義のミカタで意見述べてください
逃げたら大阪中の笑いものになってしまいそう
- 873 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:52:50.13 ID:57/Hrve/0
- >>851
三重のほうがいいじゃん
力のある大阪市、堺市に資金が集めるんだし
府一本になるともっと田舎にアホな投資するからこれでよい
- 874 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:52:56.55 ID:HaLzRCsF0
- >>860
今大阪市に住んでる人間なら、ほとんどが同意すると思うがねえ。
まさか冷蔵弁当強制されるとは思ってなかっただろうしねえ。
まさか公募校長やお友だちが不祥事三昧するとは思ってなかっただろうしねえ。
- 875 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:53:05.88 ID:SLBM+mVo0
- >>839
市議会は二重行政無い。
府議会は二重行政有り。
大阪自民は内部分裂中。
- 876 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:53:10.47 ID:nNzT4POp0
- >>846
藤井のサイト、今頃見て・・・らしい・・・とか言ってももう遅いぞw
- 877 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:53:11.93 ID:sYwnldQN0
- >>866
都区調整会議否定に都構想の根本否定、頂きました
- 878 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:53:21.19 ID:mbZmEptp0
- >>864
馬鹿じゃねえかw
ルイ14世は民主主義から生まれたのかよw
- 879 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:53:49.06 ID:16xhztkcO
- 大阪都構想実現したら、住所とか変わるんじゃないの免許証書き換えとか大変じゃない
- 880 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:54:51.76 ID:jvzZIiXW0
- >>867
発信源はどこやねん?
- 881 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:54:56.52 ID:REI7YH3/0
- 東京一極集中の原因は華族令。
華族』は戦前に存在した日本の『貴族』です 。
同年11月20日、華族は東京に居住しなけれ ばならなくなりました。 当初は華族に等級はありませんでした。
1884 年、華族令が制定され、 華族は公爵・侯爵・伯爵・子爵・男爵の爵位に 分けられました。
明治維新でどう変わった? - 教育のまぐまぐ! http://education.mag2 . com/osusume/2008/06/122.html
悪いのは伊藤博文。山口の田舎から東京に引っ 越すのに日本中の華族をともにさせた。
- 882 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:55:08.75 ID:uYiFWv8V0
- >>873
堺市に力なんて無いよwww
それなら東大阪市や住民の多い北摂地域の意見を加えた方がマシw
- 883 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:55:20.89 ID:Xv7HdDWw0
- >>879
そこここに維新系業者が待ち構えてます
- 884 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:55:33.20 ID:7CphAjos0
- >>856
韓国芸能人のテーマパークは公園じゃねーだろ。
ウソを書くな。
違約金は減額しただけで、一応取る事は取っている。
ウソを書くな。
そして結局売ったのが平松だってことを否定してない以上、>>705もウソってことでいいよな?
- 885 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:55:36.62 ID:QtN+Vqye0
- >>869
要するに、大阪自民は場当たり的に維新に反対するためにムリ筋の案を出して
都構想より難易度の高いバカな案をどんどんぶち上げてるに過ぎない
特別市構想も、難易度や調整の必要性は都構想よりはるかに高かった
だからあっさり頓挫した。大阪会議も同様だよ。決定権まで持たそうと思えば
大阪都構想よりはるかに難易度が高い。突っ込みどころ満載なんだよね
- 886 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:55:40.52 ID:owtgn1pc0
- >>878
絶対王政と独裁は違う
封建時代の絶対王政と民主主義時代の独裁は区別するべきだろう
当然現代は民主主義の時代だからルイ14世を持ち出すのはバカだ
- 887 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:55:48.64 ID:dAqlIaXX0
- >>854
番組最後で西アナが「大阪の成長戦略を教えてください」の問いに
柳本「都構想は毒まんじゅうです」とこたえにならないい意味不明のことばをw
- 888 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:56:17.19 ID:57/Hrve/0
- >>875
まだ維新より中身があるぞ
維新は説明できないので、橋下さんに聞いてくださいの一点張りw
意見さえないのが大阪維新
- 889 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:56:22.30 ID:lbAqp+Rt0
- 大阪人が痛い目に遭う分には良い娯楽だわな。
- 890 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:56:23.52 ID:mbZmEptp0
- >>886
ばーか
- 891 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:56:41.09 ID:xUOqpFaSO
- 同じような事をしても、 自分は問題ないと言い張り 相手には大問題だとまくし立て うそぶく
【大阪】竹山堺市長が政治資金パーティーに公用車 「重大問題」と橋下氏が批判
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392532186/989
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392532186/989
【政治】橋下知事、公用車でフィットネスクラブ 知事日程は「庁内執務」 「府民の判断に任せる」
【政治】 橋下知事 「(公用車でフィットネスクラブに行くのは)まったく問題ないと思ってます。今日もジムに行く予定です」
- 892 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:56:53.36 ID:MzfTGTOt0
- >>882
>東大阪市や住民の多い北摂地域
そんな無名の地域に聞いてもなぁ
- 893 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:57:02.45 ID:6ynwHK3k0
- 都構想がどうなるか知らんが、橋本劇場が終わるころには大阪の人は後悔していることになるだろう
その後維新が築き上げた既得権益と戦うことになる
あるいはその中に溺れ沈没していくか
- 894 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:57:03.75 ID:Gxgn18rY0
- >>849
?
戦略会議って橋下が作ったものだろ?橋下の責任じゃん。
- 895 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:57:07.52 ID:nNzT4POp0
- >>872
今日の結果見て、藤井がやる気出したかもしれんねw
出てきて欲しいw
- 896 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:57:11.10 ID:fotjsQex0
- 橋下は行政改革こそが自分が政界でポジションを確保する基盤だと理解している。
公務員はこの点をつかなければならない。戦いに勝つには相手を知らなければならない。
橋下を崩す本丸は行政改革で彼を出し抜くこと。民間に受ける横浜以上に洗練された行政改革案を出せば橋下を潰せる。
行政改革からは逃げられないならせめて公務員が主導権を得て改革を行うべき。面倒で辛いが民間からの尊敬を得られる。
腹を召して名誉を得るか。打ち首されて河原行きか。そういう話。
スキャンダルで橋下をつぶそうとしても彼以外に行政改革をする汚れ政治家がいないために民間は彼を庇護する。わかっているだろ。
- 897 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:57:41.02 ID:m+oyZ6Cc0
- >>852
>そうそう。住所表記して欲しいわ。
まだ言ってるのかよw
だから都島住んでるって言ってやってるのにw
おれの職業は小さな工場でネジをつくってる
当然支持政党は共産党!w
で、天王寺住んでるお前は、職業何やってて
支持政党は何なの?
- 898 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:57:53.16 ID:fhAEsvS+0
- >>829
まあ、本社が帰ってこないことにはどうしようもない
そこは賛否関係無い。
その話をすると共産市政まで遡ってしまうが
- 899 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:58:04.76 ID:F4BP1xZJO
- 住民サービスがよくならないから」が31%で最も高い。
区を5つにまとめるから区役所や警察も5つになる
すでに見据えてでかい区役所建ててるとこもある
無くなった区は利便性や安心感が下がり地価も当然下がる
反対してる理由はこれ
- 900 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:58:12.72 ID:krPhzDmR0
- >>879
それは政令指定都市になっても変わるし。
- 901 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:58:14.02 ID:SrbckajE0
- 余計なお世話
大阪に関係無いヤツが首突っ込んでくるな
- 902 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:58:23.95 ID:dQsR9ahm0
- >>859
分裂症の症例を紹介しておかないとな
橋下徹@t_ishin
大阪市民の税金は流れませんよ。藤井氏は大阪都構想の設計図を全く読んでいないのでしょう。
バカですから RT @sekai_no_sanada: 藤井は「都構想が実現すると・・・・・・
分割された大阪市は従来の特権が奪われて大阪市民の税金が大阪市外に流れる」と主張してます!
2015年1月27日 22:30
橋下徹@t_ishin
そう、それがワン大阪、大阪都構想の根本的な理念です。 RT @ymrsnc: 流れても
いいんですよ、大阪市民にもその分帰ってきたら。例えば豊中市が便利になるのは
淀川区にもメリットです。豊中と淀川がもっと行き来し易くなるのは双方や更に
その周りの住民にとってメリットです。
2015年1月27日 23:11
- 903 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:58:30.11 ID:57/Hrve/0
- >>887
大阪の成長戦略は毒饅頭を食わないことです
大阪都構想なんて食ったら、成長どころか入院してしまいますってことだろ
頭使えば分かることじゃないか
- 904 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:59:16.55 ID:MzfTGTOt0
- >例えば豊中市が便利になるのは
>淀川区にもメリットです。
豊中市が便利になるのっておかしくね?
- 905 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:59:18.70 ID:Elw/f8Er0
- >>869
すごいな。今までやってきた府市の協議会は無意味と言ってるよ
都構想つめるためにやってきたことを全否定だ
- 906 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:59:28.54 ID:nNzT4POp0
- >>879
2年とか経過期間みるらしい。
その間は旧住所表記でも郵便・宅配その他、支障のないように。
- 907 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:59:37.70 ID:aJOki9nv0
- 朝日wwww捏造率100%去年と同じ数字出してるしww
賛成可決すると
カジノができる
医療福祉教育サービス向上
交通網発展で便利になり、人も集めやすく景気回復を狙う
民営化&公務員削減と給料カット(去年、市議会議員は自分達の給料アップをした)
無駄な二重行政をなくす
大阪都、今の地名も残る
●読売
14年10月
都構想 賛成53% 反対40%
https://www.youtube.com/watch?v=NiUmUr5WDuo7
反日朝日は安倍批判と橋下批判がすさまじい。いつも低く数字出してる。
http://dametv2.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/05/17/013.jpg
【捏造】朝日新聞〈世論調査〉集団的自衛権、行動容認反対63%・・・ 実は中国・韓国での調査だった
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140701/plt1407011209003-n1.htm
- 908 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:59:40.47 ID:Gxgn18rY0
- >>884
テーマパーク
~~~~~~~~
英語わからんのか?
減額してとってるのもおかしいし、名目は違約金ではない。
>>903
なんかポルポト民主党の埋蔵金と維新の都構想はそっくりだよな。
- 909 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:59:46.81 ID:xTOCOKIG0
- 観光局長が韓流イベントの赤字を個人補填って、どう考えても怪しいんだが、
その局長の後釜がまたすげえ怪しい奴なんだわ
九州でサッカーチームの粉飾決算に関わった疑惑の男
なんと、現在、府の顧問
よくもまあ、次から次へと
- 910 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:00:11.02 ID:W1FaAit90
- 大阪会議って大阪府知事1票、大阪市長1票、堺市長1票、大阪府会議員代表2票、大阪市会議員代表1票、堺市議会議員代表1票の多数決でOK?
- 911 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:00:18.47 ID:WHI/9II10
- >>745
いや金吸い取られると大阪市民(特別区民)に提供される
サービスは間違いなく低下するよ。
で、都構想実現しても大阪が浮上することはない(浮上させるには
別のちゃんとした経済戦略が必要)のに、賛成する大阪市民がいるのが不思議。
大阪市の金の一部が流れてくる箕面市長の倉田とかが賛成するのはわかるが。
- 912 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:00:58.51 ID:krPhzDmR0
- まあ今日の討論は大阪の政治の縮図だわ。
維新は問題だらけだが、比較対象の自民大阪は
論外レベルでひどすぎる。
わざとやっているんじゃないかと疑うレベル。
- 913 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:01:07.85 ID:9+5khhmS0
- >>874
ほとんどが同意すると思う、そうじゃないから今も市長なわけですが。
言いたいことは終わりですね。
- 914 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:01:11.52 ID:owtgn1pc0
- 都構想など夢だろ
目を覚ませよ
- 915 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:01:14.42 ID:57/Hrve/0
- 大阪会議は確かに先が難しいが、時間がかかる分だけいい案ができる
まだ材料さえないところがいいんだな
今の大阪都構想が大阪市民にとっては毒饅頭なだけに
大阪市民は今すぐ大阪都になって欲しいとは思っていない
思っているのはせいぜい10%ぐらいだ
- 916 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:01:23.20 ID:2MbXKO1o0
- 大阪市を解体すれば大阪がよくなると全く根拠のないことを
主張している橋下市長
うっかり騙される馬鹿が多いところも、小保方と全く同じなんだよな
- 917 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:01:49.36 ID:5dxnGduv0
- >>887毒饅頭構想wwww
- 918 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:01:53.25 ID:jvzZIiXW0
- >>867
もう1回聞くで
住民監査請求見たか?
- 919 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:01:53.42 ID:2Z6vsvA00
- >>902
流れない仕組みになってるけど、流れたとしても市民にとって不利益にならないってことだろw
どんだけ読解力ないんだかw
- 920 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:02:07.65 ID:7CphAjos0
- >>908
ほんなら、USJやTDLもテーマパークだけど公園か?
ウソ自体に本当だと反論できていないあたり末期だよな。
- 921 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:02:15.29 ID:1d5XjrUT0
- 今までは大阪の外の金が大阪市に集まってたわけだが
- 922 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:02:18.70 ID:nNzT4POp0
- >>897
> 当然支持政党は共産党!w
正直に言ってもらってありがとうw
共産党なら都構想反対でも当たり前だよ。がんばってw
俺は上の方に書いたはずだが、今日はレス書きすぎて流れたなw
天王寺区民、自営業、維新支持。
よろしくねw
- 923 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:02:33.39 ID:op3eJzgTO
- >>905
府市が意見が合うから発揮できる
- 924 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:02:40.27 ID:m61cq6Tp0
- おまえら見てると国と都道府県の二重行政解消しないといけない気になってくるわ
国にすべて一元化さ
- 925 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:02:49.03 ID:aJOki9nv0
- 東大阪が無名wwww
大阪市民じゃねーだろこのカッペww
ID:57/Hrve/0
- 926 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:02:55.16 ID:HaLzRCsF0
- >>912
打ち間違えてるみたいだから訂正しとくね。
まあ今日の討論は大阪の政治の縮図だわ。
自民は問題だらけだが、比較対象の維新は
論外レベルでひどすぎる。
わざとやっているんじゃないかと疑うレベル。
- 927 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:03:05.17 ID:Ll6OcIEb0
- 柳本は、西淀川の保育園の例を出して重箱の隅をつつくような反論だけw
議会側、自民党はダメだな。
夕方のMBSを見て大阪都構想賛成になったわ。
- 928 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:03:13.37 ID:dQsR9ahm0
- >>919
流れない仕組みになってないという藤井の指摘にまともに反論できてないのが橋下
- 929 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:03:49.40 ID:krPhzDmR0
- >>926
大阪の第一党は?
- 930 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:04:10.44 ID:2Z6vsvA00
- 西「今後の成長戦略を聞かせてください。」
橋下「東京と大阪をリニアでつないで府市一体になってやって行きます。」
柳本「これから出していきます。大阪都構想は毒饅頭です、みなさん毒饅頭は食べないようにしましょう」
ワロタw
柳本アホすぎるw
- 931 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:04:19.90 ID:xUOqpFaSO
- >>902 ワロタ
2015年1月27日 22:30 と 2015年1月27日 23:11 で間すら食言しているのか
622 ::2014/11/30(日) 19:54:59.66 ID:Xyvv/N7HO
>> 486 食言(笑)?
648 :2014/12/01(月) 00:43:20.78 ID:Nav5Aok/O
>> 622
食言(しょくげん)@
前に言ったことと違うことを言うこと。
また言ったことを実行しないこと。
約束を守ら ないこと。 うそをつくこと。
649 :2014/12/01(月) 01:24:29.85 ID:FNpjHmQ90
>> 648
橋下の為に出来た言葉だねきっと。食言。
- 932 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:04:25.61 ID:WHI/9II10
- >>760
あなた勘違いしてるが、都構想は東京都の制度を参考にしてるだけで、
大阪都とは名乗れないよ(国会で特別法の制定がされれば別だが、
大阪以外誰も賛成しないから無理)。
実際は、「大阪府特別区設置構想」。
- 933 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:04:31.10 ID:sJ5TXFTL0
- >>905
馬鹿か、
府と市の首長が同じ政党だから
曲がりなりにも会議が成立してるだけだろ。
大阪会議が生まれるには
維新が敗れることが前提だが
自民と民主と共産らの連中で
大阪会議やってまとまるわけがない。
- 934 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:04:52.30 ID:SrbckajE0
- 大阪に関係無いヤツ絡んでくるなよボケ
- 935 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:04:54.71 ID:op3eJzgTO
- >>928
反論やってるけど見てないよってことでしょ?
- 936 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:05:10.09 ID:owtgn1pc0
- 橋下は人間性がなあ
信用ならない
誠実さがないな
すぐ制度論の話に持っていく
制度論で議論すれば勝ったと思っている
バカだw
- 937 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:05:17.73 ID:W0iPXXLd0
- 毒饅頭が勝ちとなるキーワードのように喜び勇んで書き込んでみたが
逆に、毒饅頭じゃない事を説明してみ?ってレスが付いた瞬間
消えて居なくなる
- 938 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:06:11.10 ID:5dxnGduv0
- 都構想実現による経済的効果とかwwwww
あるわけねえwwwww
- 939 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:06:36.74 ID:gXpMaOis0
- 「勝利宣言したものが勝ち」ゲームでもやってんのかな?
理解不能ではある。
- 940 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:06:59.15 ID:cbYwGWvh0
- >>806
そんなこと東京でさえシンガポールに極東アジアの地位を奪われてるのに、、、、
我々大阪市民は 《今、ちゃんと暮らせれば首都の地位など要らないのです》
つまり、大阪市民は大阪都構想など不要だと言うことです。柳本議員が言ってたでしょ?
《東京23区でさえ、政令市に戻りたがっている、そんなによい制度ならあらゆる自治体が都構想を導入しているはずだ、安倍首相から都構想など信任を得ていない》と。
- 941 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:07:04.67 ID:krPhzDmR0
- >>937
そりゃ都構想はどこがどう毒饅頭であるかを言わないと。
しっかし大阪会議の旗で反対派は戦うの?
そりゃ・・・すげえな。
- 942 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:07:21.01 ID:tFqcwRJ/0
- >>855
全くその通り
橋下はこういう時だけ話し合いだから
議会をないがしろにしているくせに
どういう頭の構造なのか見てみたいな
- 943 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:07:24.84 ID:9+5khhmS0
- >>911
その実例が保育園だったわけですか
- 944 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:07:40.28 ID:dQsR9ahm0
- >>935
高橋洋一みたいにちゃんとまとめて書けば読む気にもなるだろう
現に藤井は高橋には反論してるし
橋下ってつぶやきで反論した気になってるの?
- 945 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:07:48.51 ID:fhAEsvS+0
- >>899
今回の目玉で有り一番駄目なところは
西成区役所を中央区役所にするところだな
地理的に無理があり過ぎるのを
私欲でゴリ押ししている。
岸里が合併後重心の取れる場所なら文句はないが
- 946 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:08:04.88 ID:WCNQMvDE0
- 「大阪市民」には全くメリットが無いからな
- 947 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:08:30.99 ID:L4jtlOGR0
- >>879
更新時期に変えるに決まってるだろ。頭使えよ。
- 948 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:09:18.57 ID:Gxgn18rY0
- >>918
住民監査請求は、橋下の作った戦略会議での契約変更によって
請求をできなくしている。
この契約変更自体が橋下の責任だ。わかった?>パチンコ屋
- 949 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:09:26.11 ID:krPhzDmR0
- >>944
読んだけど、あれは反論になっていない。
根拠は何一つ提示できず、「思う」と言い切っている。
あれだけで信じる人間はいないよ。
妄想レベル。
- 950 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:09:29.83 ID:YzK+6NWQ0
- よし、では仙台都、福岡都、石狩都、名古屋都もたのむ
- 951 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:09:53.82 ID:cbYwGWvh0
- >>945
我々大阪市民は 《今、ちゃんと暮らせれば首都の地位など要らないのです》
つまり、大阪市民は大阪都構想など不要だと言うことです。柳本議員が言ってたでしょ?
《東京23区でさえ、政令市に戻りたがっている、そんなによい制度ならあらゆる自治体が都構想を導入しているはずだ、安倍首相から都構想など信任を得ていない》と。
- 952 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:10:12.03 ID:owtgn1pc0
- 何をやろうとしているのか正直わからんしな
ただただ橋下が自分の権力を拡大しようとうるさく喚いているという印象しか一般市民にはないよ
- 953 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:10:16.62 ID:FfwBp5Op0
- 府市それぞれの借金状態は調べてないから詳しく分からないのだが、
数年後は、ますますもって府の方がヤバイんでしょ?
当初は都構想が実現すれば市も経済効果により豊かなの生活がぁ〜と
言う者が多く居たが、今は市も借金を抱え、その借金を府がすべて
背負ってやるんだから市民はグダグダ言ってんじゃねぇ〜等々を
言う者まで出始めているんだが…
もうさ最初は上手い話をチラつかせ、それでも乗ってこないと
脅し文句を使いながら契約書に判子を押させようとする手口に
似寄り始めているんだけど。
- 954 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:10:53.99 ID:m61cq6Tp0
- 大阪市の金で市外の市に便利な便利な箱物作ってもらえるのが
藤井の主張なんだろ?
- 955 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:10:56.84 ID:57/Hrve/0
- リニアは成長戦略じゃねえしなー
橋下にはがっかりやな
- 956 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:11:01.82 ID:m+oyZ6Cc0
- >>922
で、どうやって議論が深まるの?
フラフラした意見言ってる、お前が証明してる通り
総論でも各論でも、維新の主張は
市民に資する案になってないようだが?
それでも賛成してる、利点ってなに?
- 957 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:11:04.23 ID:jvzZIiXW0
- >>948
その情報はどこにあるねん?
いつ決まってん?
- 958 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:11:17.98 ID:op3eJzgTO
- >>949
それ藤井に言ってやって
どんな常識かさっぱりわからん
- 959 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:11:31.42 ID:YMNxnffm0
- 大阪県でいいぞ。
- 960 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:11:50.70 ID:JQpxfHrU0
-
またしても橋下さんの圧勝!
まともに橋下さんの相手ができる奴は反対派にはいないのか?
- 961 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:12:01.29 ID:zSmwf8PK0
- 反対派は頑張って街頭に立てよ
この七年何してたの?
何故改革しないで既得権にしがみついて
いたの?
- 962 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:12:09.04 ID:W0iPXXLd0
- 勝った勝ったと
中身の無いレッテル貼りに書き逃げばかりと
こういう顛末も、ちょっと予想外だったり
- 963 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:12:15.26 ID:16xhztkcO
- 西成は、全国のゴミ屑野郎が集結する聖地です、キリスト教におけるエルサレムみたいな地域だよ
- 964 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:12:16.98 ID:M4NC6sJU0
- 日本人に自己改革なんか不可能だし
- 965 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:12:33.65 ID:yrHkGWzR0
- リニアが大阪まで開通するのは何年後?
その頃橋下や松井はまだ要職にいるつもり?
- 966 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:12:39.93 ID:dQsR9ahm0
- >>949
印象操作必死だねえ
藤井が予想してることを明確に阻止できる根拠が協定書の中に書いてあれば終了する話なんだが
どこに書いてるの?
- 967 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:12:45.73 ID:W1FaAit90
- まぁ、柳本のボンは代々ナマポの斡旋して設けてるだけだもんな
- 968 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:12:56.59 ID:6ynwHK3k0
- 橋下劇場って面白いというより不快な局面が多すぎて
いつまで続くんだ、これ
- 969 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:13:06.05 ID:Gxgn18rY0
- >>957
いやおまえがいってる住民監査請求に書いてあるんだが。
おまえ、住民監査請求読んでる?
橋下の責任だよ。
- 970 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:13:08.85 ID:MoFz3d5H0
- >>952
一般市民とは誰のこと?
- 971 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:13:18.49 ID:sYwnldQN0
- >>955
> リニアは成長戦略じゃねえしなー
ですな
- 972 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:13:35.05 ID:krPhzDmR0
- >>958
ネットに公開している段階で読者に判断に委ねているわけでしょう。
藤井氏の結論は「思う」「おそれがある」になっている。
その結論に達した根拠はゼロ。
じゃあ読者がどう思うかなんてのは自明の理。
- 973 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:13:45.24 ID:owtgn1pc0
- >>961
7年も与えられていたのに改革できないなら70年経ってもないよ
トコウソウなど夢
目を覚ませよ
- 974 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:14:00.70 ID:K+7m/+UA0
- 橋下市長vs柳本市議*大阪都構想SP by Voice
https://www.youtube.com/watch?v=fIeElUgjgH4&feature=youtu.be
- 975 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:14:23.91 ID:JQpxfHrU0
-
柳本逃亡わろたwww
- 976 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:15:07.27 ID:WHI/9II10
- >>812
いいたくないがそれが大阪人のバカなところ。
都構想が対案出すに値しない狂った主張なのがわからないんだから。
なんで神奈川県とかで都構想は全く話題にならないのかがわからないかな。
明らかに都構想は、地方自治の観点からいうと時代に逆行している。
- 977 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:15:09.14 ID:zSmwf8PK0
- >>973
黒田了一乙やで
- 978 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:15:22.72 ID:W0iPXXLd0
- >>968
以前からだが、不快に思う人が多くてチャンネル変えられるので
どこのテレビ局も扱いたがらない
- 979 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:15:30.08 ID:jvzZIiXW0
- >>969
その住民監査請求の情報出してくれや?
- 980 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:15:32.30 ID:op3eJzgTO
- 大阪市交通局に邪魔されてきた南海電鉄の悲願達成できるかもな
- 981 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:15:51.89 ID:m+oyZ6Cc0
- 勝った負けたで無邪気にはしゃぐのは、信者だけw
まともな奴は、大阪が一体どうなるかを語る
- 982 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:16:02.90 ID:yrHkGWzR0
- 今日の放送をもし藤井が見てたら「討論楽勝だ」ってなるわな
さすが橋下
でも藤井は橋下の土俵には乗らないだろうけど
- 983 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:16:17.64 ID:fotjsQex0
- まあ公務員は自ら行政改革しないなら都構想が決まり、後はサボタージュで都構想を潰すことに注力かw
でも民間にバレバレであいつら骨の髄までギリシャでダメダメだな。と陰口たたかれるんだな。
旧国鉄民営化労組みたいなw
JR東海見てみろ。改革民営化乗り越えて今やプライドバリバリだろ。
民営化当時は安全がとても
確保出来ないとか大揺れだったくせにw
公務員が今言っている改革後の懸念などどうとでもなる。彼等は今の公務員天国を維持するための方便を言っているだけに過ぎない。
- 984 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:17:05.49 ID:qPsa9f8C0
- 長い議論の末、大阪藩と決定しました。
- 985 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:17:42.34 ID:op3eJzgTO
- 話し合いで解決できます
成長戦略は今から考えます
飛田新地のプリンス柳本顕
失笑
- 986 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:17:46.78 ID:krPhzDmR0
- >>966
では質問。
藤井氏は市外に金が流れている事に反対なんですね?
大阪市が過去に伊丹、関空、明石大橋、バイオ研究所に金を流した事は
大反対で、少なくともバイオ研究所を切った橋下市政は評価するんですね?
過去の大阪市政を全否定するんですね?
そして市外に金が流れない事を協定書に明記すれば、賛成に回ってくれる
んですね?
そしてその場合、藤井氏の持論である国土強靭化が目的であっても、市外に
金が流れる事には反対なんですね?
今まで市の金を食い物にしてきたサイドの人間がよく言いますよ。
- 987 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:17:47.25 ID:ycIWvnzt0
- >>887
橋下は何と言ったのかね。w
- 988 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:17:49.36 ID:dAqlIaXX0
- 油断禁物だ
- 989 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:18:06.68 ID:d5YLmVEE0
- 橋下単勝元返し持ったまま大差圧勝ワロタwww
- 990 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:18:06.96 ID:jvzZIiXW0
- >>969
スレ終わるで、兄ちゃん!
- 991 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:18:16.06 ID:owtgn1pc0
- 橋下個人が気に食わないから改革内容を検討する前に拒絶反応が出るからな
他の人がやるならまだあれだが
公務員をスケープゴートにしているだけだ
ヒトラーがユダヤ人を叩いたのと一緒
- 992 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:18:18.95 ID:xUOqpFaSO
- >>218
2013年1月2日(水)「借金王か、改革者か」橋下市長への公開質問状
飯島 勲 「リーダーの掟」
PRESIDENT 2012年12月17日号
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360924582/34-39
http://h ayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360924582/34-39
橋下氏が採用していた 大阪府の算定基準によれば、1000億円ほど赤字を減らしたことになるそうだ。
しかし、国の算定基準では「(起債)許可団体転落」ということになる。
- 993 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:18:57.78 ID:yrHkGWzR0
- 都構想のシステム上の欠陥を国鉄や市役所職員の話にすり替えようと必死な信者1匹w
- 994 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:19:03.57 ID:uYiFWv8V0
- >>974
動画きたwww
永久保存版ですなw
- 995 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:19:53.31 ID:jvzZIiXW0
- >>969
適当か?
- 996 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:19:58.02 ID:dQsR9ahm0
- >>986
答えられないから質問で返すのかw
>藤井氏は市外に金が流れている事に反対なんですね?
藤井は賛成も反対も言ってないだろ
ただ単に「大阪市民の皆さんは知っておいたほうがいいですよ」ってだけで
で、協定書の中に藤井の予想を実現させない根拠ってどこに書いてるんですか?
- 997 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:20:34.63 ID:5dxnGduv0
- 毒饅頭構想実現で>>1000GET!
- 998 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:20:38.57 ID:OGazGzb90
- >>976
東京一極集中は、たぶん工場関係の法律で、東京が優遇されたことと
情報発信関係によるんだとおもう。
都は関係ないよな。
大阪がだめなのは、産業を市内から移転させたり
電源の問題で痛めつけたり、大学を移転させたりしてるソフト面なんだろうな。
たぶん。
あとパチンコ屋の放置とか市内の在日犯罪の多さもだろうな。
- 999 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:20:56.33 ID:7CphAjos0
- >>995
バカをあんまりいじめるんじゃねーよw
- 1000 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:20:52.99 ID:xUOqpFaSO
- http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413294185/75
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413294185/75
@2013/09/x
(略)
>自民党が、「計算の仕方に問題があるのではないか」と主張しました。
(略)
>会合のあと、橋下 市長 は記者団に対し、自民党の主張について、
>「仮に人件費が増えても様々な改革で 賄うことはできる。
>自民党の批判 は 批判になっていない」と 反論しました。
10 ::2013/09/14(土) 10:51:36.93 ID:zhes2TmQ0
典型的「詭弁のガイドライン」だな、ハシゲも堕ちたのうwww
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
293 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★