■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【リテラ】世界が注目する経済学者・ピケティが来日して“アベノミクス”をケチョンケチョンに! [転載禁止]©2ch.net
- 1 :※反日記事警報@もろ禿HINE! ★:2015/02/04(水) 07:15:38.95 ID:???*
- 世界が注目する経済学者・ピケティが来日して“アベノミクス”をケチョンケチョンに!|LITERA/リテラ 本と雑誌の知を再発見
http://lite-ra.com/2015/02/post-838.html
『21世紀の資本』で大ブレイク中のフランスの経済学者、トマ・ピケティ氏(43歳)が疾風のごとく日本を駆け抜けた。1月29日朝にエールフランス
機で成田に到着、3泊4日の滞在中に3カ所でのシンポジウムや日本記者クラブでの記者会見、各種メディアの単独インタビューなどを精力的に
こなし、2月1日午後にはパリへトンボ返りという過密スケジュールだった。
話題の著書は世界十数カ国で発行され、700ページを超える学術書にもかかわらず累計150万部を突破した。日本語版も昨年末に発売された。
1冊5940円で重さ約1キロ、厚さ約5センチの分厚い本がすでに13万部という、ある意味“異常な”ブームになっている。中身は何が書いてあるか
というと、要は資本主義社会においては持てる者(富裕層)と持たざる者(貧困層)の経済的不平等(格差)が徐々に広がっていくのが必然で、こ
のまま放置すれば「バルザックの時代のような」一部の裕福な不労所得者が多数の貧困層を支配する時代が来る、という話だ。
これが経済学に与えた衝撃は大きかった。というのも、それまでの主流派経済学ではサイモン・クズネッツが主唱していた「資本主義が発展す
ると、一時的に格差は広がるが、やがて縮小する」が定説になっていたからだ。ピケティ氏の主張が真実ならば、これが180度ひっくり返ることに
なるわけだ。
それは「r>g」=資本収益率(r)は経済成長率(g)を常に上回るというシンプルな不等式で説明される。ザックリ言うと、資本主義社会では土地や
株に投資して得られる収益(不労所得)の上昇は、労働によって得られる収益(賃金)の上昇より“常に”大きい。つまり、広大な土地や株を持っ
ている人はそこから得られる賃料や配当だけで働かずに優雅な暮らしができるが、労働者は汗水たらしていくら頑張っても絶対に追いつくことは
できない。それどころか、その差は開く一方だという。
この法則をピケティ氏は世界20カ国以上、過去200年以上の税務当局のデータを15年がかりで集計・分析することで明らかにした。それによる
と、2つの世界大戦と累進課税の強化によっていったんは縮小した格差が80年代以降に再び拡大し始めた。とくにこの傾向はアメリカで顕著で、
上位10%の富裕層が総所得に占めるシェアは、1980年の34%から2012年には50%にまで急上昇して、格差の激しかった第2次世界大戦前の水準
をも超えているという。アメリカで労働者平均の300倍を優に超える超高額報酬を得るスーパー経営者が登場したのもこの頃だ。
この不平等を解消するには所得や資産に対する累進課税を強化すべきだというのがピケティ氏の強い主張だ。つまり、資本家・富裕層に重税
をかけ、労働者階級に再分配しろというわけである。こうなると、当然、出てくるのが「非現実的な左翼経済学者」「隠れマルクス主義者」などとい
う批判だ。
たしかに資本主義が抱える構造的矛盾を鋭く言い当てている点や『21世紀の資本』というタイトルの印象から、カール・マルクスの『資本論』を
思い起こさせる。
(中略)
ピケティ氏は米マサチューセッツ大学経済学部助教授として教鞭を執ったこともあり、考え方や理論の組み立て方は米国流のオーソドックスな
新古典派経済学がベースになっている。そのくせ、導き出される結論が「資本主義の構造矛盾」ということなので、マルクス経済学者からポール・
クルーグマンやジョセフ・スティグリッツ、ローレンス・サマーズら米国のリベラル系経済学者まで、幅広い評価を受ける新たな地平を開いたとも
いえる。
しかし、こうした“左翼系”経済学者がチヤホヤされていることに安倍晋三首相は苛立ちが隠せないようだ。
(以下略)
- 2 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 07:16:20.05 ID:Srd5y/b90
- ニダ
- 3 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 07:20:05.93 ID:PT98/jrh0
- ピケティって金融緩和を否定してないぞ。
- 4 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 07:20:09.22 ID:UdhxDefw0
- でも同時に、一カ国だけで富の再分配の方法を変えるだけでは足りないとも
主張しているのよね。特にタックスヘイブンが問題だと。一カ国だけではなく
多国間の枠組みが必要だと。所得を把握する情報の共有が必要だと。
- 5 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 07:21:58.93 ID:KAqrwEcI0
- >>3
リテラの主張はピケティの格差是正の部分を切り取ってアベノミクス批判したいだけだから
- 6 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 07:22:42.15 ID:WPDFrLXx0
- 労働層も株式投資すれば良いんじゃね?
ニーサってそのための制度だろ
- 7 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 07:23:10.86 ID:sN2vQ4/K0
- この人、富の再配分なんて提唱してたらユダヤ人に暗殺されるんじゃないか
- 8 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 07:23:19.38 ID:Z7jYOxF3O
- >>4
国連やTPP加盟国は累進課税強化を条件付けるべきだな
- 9 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 07:25:33.66 ID:cLexVLuN0
- ピケティーーーーーーーーー!!!!!
- 10 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 07:26:38.68 ID:lA7vEC0Z0
- アベノミクスはピケティに屈したw
- 11 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 07:28:33.60 ID:sN2vQ4/K0
- >>6
現実は、ニーサであれ、きちんとした知識を持って投資できる人なんて少数だぞ。
配管工や飲食店のパート従業員に投資させたって、悪徳業者に騙されて損をするのがオチだ。
結局、格差は拡大していく。
- 12 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 07:28:40.47 ID:0XhOL5Bq0
- >ピケティ氏の主張が真実ならば、これが180度ひっくり返ることになるわけだ。
真実なのか?真実だと証明されてから持ちあげろよ。これだからマスゴミは。
- 13 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 07:29:49.02 ID:FYPj5N3ZO
- 金と権力を支配するものが強者でいい暮らしが出来るってことよ。
資本主義は金が先で金の有るところに権力が付いてくる。
共産主義は権力が先で権力の有るところに金が付いてくる。
目指すゴールは同じ。特権階級が貧乏市民をこきつかう社会。
- 14 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 07:31:09.75 ID:PT98/jrh0
- 累進課税するためには国家が国民の資産を監視しないと無理だろ。
左翼が嫌いなマイナンバー必須だわ。
- 15 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 07:32:26.96 ID:wQQdCdVl0
- 共産党の党首、志位和夫さん
大学卒業してすぐ党の重責を担い今の地位に
つまり生涯職歴なし
ずっと貧民から巻き上げた金で食っちゃ寝
これが日本で反格差を訴える連中の正体
- 16 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 07:32:30.62 ID:+muJ8ydC0
- とりあえず、企業を助ければいいんだよ
企業にはじゃんじゃんモノを供給して貰いましょう!!!!!!!!!
モノを量的緩和や!!!!!
- 17 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 07:33:56.02 ID:UQNO8qMZ0
- でも左翼系経済学者なんでしょ?
- 18 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 07:34:42.92 ID:EDpGXqIs0
- 単にそれだけではダメだよって助言してるだけのような気がする。
成長率がいらないとか言う話には、
全否定してるけど。
- 19 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 07:36:05.79 ID:Bv3WJE5d0
- ピケティ先生は謙虚だから、インタビューの最初に必ず
「私は日本の専門家じゃないから、詳しくはわからない」と言ってるよ。
こういう形でピケティを汚すのはやめよう。
ちゃんとしたリベラル学者で、日本のリベラル左翼とは違うから。
- 20 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 07:37:11.94 ID:PT98/jrh0
- >>17
http://blog.livedoor.jp/nnnhhhkkk/archives/65832002.html
日ごろ金持ちに嫉妬してネットで書き込んでる40代くらいの層なら支持されるくらい。
- 21 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 07:39:25.50 ID:QFbwsg0n0
- バカ記者だなと思ったら謎の偽名記者野尻じゃん。
ピケティは金融緩和だけじゃ駄目、消費税も日本には合わないって言っただけだぞ。
アベノミクスに消費税増税は入っていないし、その他もまだプロセス途中なのに批判なんか出来るわけがない。
現時点で批判しているのは中韓から金貰っている記者だけだよw
- 22 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 07:42:57.95 ID:UQNO8qMZ0
- >>19
何でも政権批判に結びつけたい人が居るからなぁ、そのためにはテロリストをアシストするほどにね。
- 23 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 07:43:32.26 ID:eYwKRnpK0
- ピケティってテレビで講義してるところ見たけど
ハッタリが基本の素人だね
- 24 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 07:44:08.06 ID:sN2vQ4/K0
- 日本の格差はまだ可愛いものだよな。
アメリカに数年赴任して住んだことがあるが、金持ちの住むエリアと
貧民の住むエリアは、天国と地獄かというくらい別世界で完全に分けられていたぞ。
まあ、地獄というのは大袈裟だったが、ドリームランドと発展途上国くらいの差だ。
- 25 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 07:45:33.44 ID:ZEy1UtpE0
- 左翼系がどうかはどうでもよくて
アベノミクスに足りないのは分配政策だって言ってるだけじゃんこの人
あと消費税増税はゴミと
金融緩和を否定する民主やらの支持者ではないぞ
- 26 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 07:47:03.65 ID:M8iaBUst0
- ピケティってリフレ自体には肯定的だったはずだけどw
安倍に対して再分配が甘いと指摘してただけで
- 27 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 07:47:09.46 ID:MM4K1Ilw0
- 民主くんは浜とか持ち上げてるからピケティにとっちゃ
論評する価値すら無いのでは???
- 28 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 07:47:14.06 ID:EVkJIIEn0
- 資本主義が格差を前提としているのはピケティの言うとおりだが、
ピケティは最大の格差大国である中国については何も言っていない。
国際的な格差是正策と言っても中国については何もできないということなら
要するに中国の金持ちが世界を制覇するってことだよ。
- 29 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 07:48:04.01 ID:MQ5jqjaZ0
- >>24
小泉改革以来、自民党は基本的にアメリカ的な社会を目指してるよ
民主党は少し違うと言うか、何やろうとしてんのか分かんなかったけどw
- 30 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 07:48:08.36 ID:0J4IGKxa0
- >>1
あべのあの字も見あたらない
- 31 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 07:48:10.81 ID:GcJHeEUB0
- よほつご
- 32 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 07:48:26.95 ID:RGz30ke50
- 単にマルクスのいってたことの焼き直しじゃん
- 33 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 07:48:40.43 ID:DjPFVO5x0
- 何でピケティが絶対に正しいみたいになってんの?
- 34 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 07:50:40.47 ID:wsYHhx5T0
- 安倍を叩いてると言うだけでマスゴミと同類として胡散臭く思われる。
安倍を叩いてないのなら名誉毀損で訴えた方がいいな。
- 35 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 07:53:34.64 ID:sN2vQ4/K0
- >>28
それはピケティが入手して分析したデータを元に論文を書くというスタイルだから。
推測だけで論文を書くスタイルでは無い。
中国からは信頼できる公正なデータが何一つ出てこないのだから、
彼の研究対象外になってしまう。
- 36 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 07:55:26.76 ID:wE2sFpiX0
- なるほど、ピケティ氏の論理が簡単に理解できました。
やはり、一読の価値はあるだろうね。失礼した。
ピケティ氏は不変の法則として
”資本収益率(r)は経済成長率(g)を常に上回るというシンプルな不等式”を発見し、
それを元に論理を構築しようとしているのだね。
もっとも、俺はそれどころじゃないんですが。いやホント洒落になりません、この原始人の国。
- 37 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 07:56:52.21 ID:xgCVnaNRO
- ケチョンケチョンになんか言ってなかったのに
嘘ついてまで安倍批判かよキチガイだな
- 38 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 08:02:56.04 ID:BCvBqcUj0
- リテラとかピケティとか語感がいいな
- 39 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 08:02:56.78 ID:lnLQSVur0
-
当然、ピケティ(=富裕層)は印税をすべて寄付してんだろうな?
それから、世界中の富裕層の大増税なる政策は、せめてフランスで実行してから
とやかく言うべきでは?
- 40 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 08:03:42.11 ID:wE2sFpiX0
- >つまり、資本家・富裕層に重税をかけ、労働者階級に再分配しろというわけである。
やはり、冒頭の”不変の法則”を踏まえた上でも、この結論はおかしいと考えますね。
重税をかけ再分配をする為には、”税収で運営される公の適切な投資機関”が必要になります。
これは、言ってる意味が分かりますかね?
集めた税金を労働者なり、その集団である企業なりにディスパッチする機関が必要になるって事です。
つまり、ピケティ氏のアイデアでも優秀な投資家という人材が絶対に必要になるんですよ。
そうでなければ、公的な機関が腐った運用をして元も子もないからね。
個人的にはJPモルガンの”民間投資機関運用論”を支持しますね。中央銀行も民間で運用しているからアメリカの投資機能は腐らずにすんでいる。
- 41 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 08:06:02.45 ID:i2UQWKVX0
- 超富裕層が国外への逃走を計画中
反格差運動の盛り上がりに恐怖
http://irorio.jp/daikohkai/20150127/199475/
すでに他の国で家や滑走路を建設
惑星にまで逃げるかもしれない
- 42 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 08:07:48.15 ID:JgqkNnSB0
- チョンチョンに に見えた。
- 43 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 08:10:12.23 ID:fDulwb0N0
- >>10
また妄想かよクソチョンw
- 44 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 08:12:53.27 ID:WPDFrLXx0
- >>11
225連動のETFに投資だけで良いだろ
知識は時間を掛ければ誰でも身につくよ
まあ日本人はもっと投資の勉強をするべきだよ
国民の過半数が投資するようになれば、株高が「一部の金持ちに恩恵」とか言われなくなる
アメリカとかってそれくらいの投資比率だった気がするね
- 45 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 08:13:06.59 ID:EFobQTBW0
- 単純に考えて株の配当だけで3〜4%あるが、
銀行金利や昇給はデフレ状態ではそんなにない。
インフレから景気拡大で格差拡大の抑制するか、
株資産を持つ勝ち組の資本家に踏み出すか。
- 46 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 08:16:20.74 ID:lnLQSVur0
-
ピケティのいう富裕層への大増税なる政策は、一回限りしか有効でないんだよね。
だって、その後、富裕層はいなくなるんだから。
その後はどうなるか? よくて旧ソ連、悪ければ現在の北朝鮮だろw
大体、世界同時に富裕層への大増税って、世界同時革命の焼き直しだろ。それぐらい実現性に乏しいわ。
こんなのが何故もてはやされてんだ? r > g がそんなに目新しかったのか?
- 47 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 08:16:47.64 ID:Nr0t9QXnO
- また李・テラか。
- 48 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 08:16:54.71 ID:OhwDyb700
- NHKがやたら宣伝してるあの人か
- 49 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 08:18:26.91 ID:M64w8Wgx0
- 貧困層の皆さん、お早うございます!
- 50 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 08:19:31.14 ID:V43whuaT0
- 自民党を批判できれば何だっていいんでしょ?
- 51 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 08:21:06.45 ID:W7L6qlsZ0
- 別に社会主義自体は思想としては間違っちゃいない、むしろ素晴らしい
だが、偉くなると必ず私腹を肥やすようになる習性を持つ人間が扱えるシロモノではない
社会主義国は例外なく、資本主義も真っ青の格差社会搾取社会になってしまう
- 52 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 08:21:28.56 ID:s3FpGgRv0
- 最近この手の、電通がしかける胡散臭い学者シリーズが続いてるけど
この人達別に海外ではそこまで騒がれてませんからー
- 53 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 08:21:29.36 ID:A4OyZAaU0
- 西村副大臣はピケティの話を聞いたあとにこう言ったらしい
「アベノミクスは格差拡大政策ではない。トリクルダウン政策だ。」
今政策方針を握ってる奴らは、どうしようもないレベルでアホみたいだな
- 54 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 08:23:42.38 ID:wE2sFpiX0
- ”公の投資機関”という発想がそもそも間違っていてね、
それは共産主義の発想であり、全体主義の発想であり、それでは優秀な投資家は集まらないんですよ。
それこそ、中国ロシアや日本でそれをやったら、意地汚いテスト乞食みたいな人材がめちゃくちゃな事をし始める。
それこそ政治家や東京電力や九州電力の親族への利権垂れ流しみたいにね。
不変の真理を元に経済を紐解こうという試みは素晴らしいとは思いますが、
経済が複雑系である事を考慮して、練り直された方がより洗練されたものになると思われますね。
投資業務は民間で行われるべきであり、そうでなければ多様化も生み出されず、
また積極的な人材評価も行われなくなってしまいます。
- 55 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 08:25:34.59 ID:OvsyumzK0
- >>46
ちょっと前の中共のように、国民全員貧乏にしようとしてるんだろうな。
- 56 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 08:25:46.69 ID:hCS4IGMM0
- >>24
日本もいずれアメリカみたいな極端な格差社会になるってことなんだろ?
- 57 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 08:26:15.44 ID:XxriNPHz0
- ピケティもっと言ってやって!
- 58 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 08:27:02.25 ID:NI38fpXvO
- ピケティを聴きにズンドコwww
- 59 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 08:27:17.31 ID:gExAlkW10
- >>52
CNNとか見ないの?
英語できない人かな
- 60 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 08:29:34.26 ID:yDbDstvo0
- ピケティさんが、著作の印税をどのように分配するかを見てから評価しようじゃないですか
- 61 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 08:29:46.38 ID:J6xCYojN0
- 経済学者って机上の空論の典型じゃない
- 62 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 08:30:04.58 ID:LxOFs3U60
- またチョン寺か
- 63 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 08:30:09.93 ID:pv28GEjS0
- >>1
安倍首相 26社の軍事会社を引き連れ中東に乗り込んでいたことが判明
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1421929840/
- 64 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 08:32:56.50 ID:P2q5eVDy0
- >>累進課税の強化
これが一国ではできないのが現代の問題
できるできるというのは現実を見ていない
だから税制での国際連携、タックスヘイブンへの断固とした対策が絶対に必要だし
そのための努力を惜しんではならない
とりあえずサヨクに投票して、という精神的怠惰こそが最大の愚行
- 65 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 08:34:30.15 ID:2CWFlbBI0
- >>11
底辺社員もな
- 66 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 08:36:31.62 ID:t5utW8SE0
- 昔からある累進課税か
- 67 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 08:37:47.68 ID:UPCra7CR0
- 安倍が馬鹿にされるのは当然で批判されても当然
そんなもん今更の事
分からないのはゴミ屑自民信者と取り巻きだけ
- 68 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 08:39:14.99 ID:MMUqmmNe0
- リテラって政権批判記事ばかりだな
- 69 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 08:39:37.71 ID:wYFcJa3Y0
- あれ?ピケティも経済成長が大原則の筈なんだけど反アベノミクス派って…?
- 70 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 08:39:44.52 ID:u9x+h1tT0
- ピケティは、
金融緩和賛成
消費税増税反対
分配政策を採れ、と
財務省・日銀関係者が国民が豊かになるのが気に食わないので
一生懸命つぶしてきたバブル崩壊前の政策を採れと言ってるだけ。
- 71 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 08:40:50.60 ID:5NWiMFz90
- もしドラ以来のヒット商品か
- 72 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 08:42:53.60 ID:5iBpQidP0
- >「r>g」=資本収益率(r)は経済成長率(g)を常に上回るというシンプルな不等式で説明される
>ザックリ言うと、資本主義社会では土地や株に投資して得られる収益(不労所得)の上昇は
>労働によって得られる収益(賃金)の上昇より“常に”大きい。
こんなの誰でも分かってたことじゃないの?
日本欧米先進国の経済成長率が鈍化して国内で儲けが少なくなったから
「グローバル化」とか言って途上国に先進国の生産設備移転させて利潤を増やしただろ。
「中国で作れるものを日本が作る必要はないんです!!!」
ってニュースステーションで何度目にしたことか。
- 73 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 08:44:26.56 ID:DfDt38eh0
- 新聞各紙が大絶賛した消費増税の間違いだろ?
金融緩和は評価してるでしょこのおっさん
- 74 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 08:44:38.24 ID:VAnmFwsa0
- 右翼は経済知らないから。
戦争しか知らないからww
- 75 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 08:45:19.74 ID:Fxx1lL8s0
- 日本人の性欲は異常
アベノミクスは破綻してる
早く円高に戻せ馬鹿
日本人の性欲は糞常
- 76 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 08:46:43.30 ID:u3QmfE9b0
- ::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::!
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i 俺は嫌な思いしてないから
(i ″ ,ィ____.i i i // それにお前らが嫌な思いをしようが
ヽ / l .i i / 俺の知った事ではないわ
..lヽ ノ `トェェェイヽ、/´
- 77 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 08:47:37.03 ID:L+XViE5a0
- 今さらながらスティグリッツの経済学を少しずつ読んでいて
3月末には終わるだろうから、その後読んでみるは
- 78 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 08:49:58.28 ID:M+/qq2Ux0
- 竹原さんに聞いてみよ
- 79 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 08:50:00.03 ID:oYlTUbkf0
- アベノミクスは日本を潰すためにやっているのでこれで正解。弱者はなるべく早く死んでくれという政策ばかり実行している。何故か国民も選挙でそれを支持したからもう止まらない。
- 80 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 08:50:12.33 ID:2CWFlbBI0
- >>52
お前の言う海外とは一体何処の海外の事を言ってんの?
日本以外の全ての外国の事?
- 81 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 08:50:46.04 ID:EsVR6r7n0
- 高度経済成長期日本「戦前華族やら不労所得はインフレで殺す」
- 82 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 08:51:08.26 ID:oeJDMv+X0
- >>1 リテラってなんなんだよ
- 83 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 08:52:12.26 ID:ySozr6UV0
- よっぽどひどい自国の経済見直してみたらwww
- 84 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 08:57:42.69 ID:1Ch0jj6VO
- 安倍創価は世界の嫌われ物
そりゃ政府の人間ならお世辞もいうけど、
頭いい連中は事実を突きつけるだけ
もはや安倍創価は日本政府から抹殺すべき生ゴミ
- 85 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 08:59:11.60 ID:ce6/0C7Z0
- こうやってピケティの発言を改竄しないとアベノミクスを批判できないという現実
- 86 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 09:02:28.99 ID:+9ptcWN00
- ピケティはすでにオワコンですよ。
ミンスのお仲間という正体がばれた。
http://www.dpj.or.jp/global/data/files/0000/0001/9081/ab231c41b32a3f4a02de78cf2365724a_tn608.jpg
- 87 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 09:04:16.23 ID:BacoM66x0
- 親韓安倍を一生懸命に擁護する朝鮮右翼とそいつらに操られるアホウヨ
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0203/ym_150203_8390403757.html
>二階氏から訪問予定を聞いた安倍首相も、日韓関係の改善につながると期待感を示したという。
- 88 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 09:06:52.44 ID:tGh7Rk/b0
- >>1
そういえば「世界が注目するグラビア界の黒船、リアディゾン」ってのが居たな。
あの類?
- 89 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 09:08:11.15 ID:oeJDMv+X0
- >>1
運営者情報
【運営】 株式会社サイゾー
【住所】 ?東京都渋谷区道玄坂1丁目19番2号スプラインビル3階
【電話番号】 03-5784-0791
スレ立て「※反日記事警報@もろ禿HINE! ★」
こんなサイトをニュースにしたい記者がいるんですかね?
- 90 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 09:09:07.25 ID:gNa2aegD0
- “アベノミクス”って、1980年代のバブル経済とどう違うの?
当時は景気が良かったら、バブルっぽい政策も良かったけどさ・・・
- 91 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 09:09:50.62 ID:PT98/jrh0
- >>72 が正解。
しかも10年前からわかってるような今更の話なのに
金持ちが悪いとか変な対立構図になってる。
- 92 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 09:11:28.94 ID:cMu8MKWU0
- アベノミクスはいつ富裕層優遇政策になったんだ?
大企業優遇ではあるけど
- 93 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 09:12:07.53 ID:+9ptcWN00
- >>90 あふぉ?
- 94 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 09:12:12.70 ID:GdGBNQKm0
- ピケティ様ピケティ様、どうか安倍を退治してくださいという願望の発露
- 95 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 09:13:44.47 ID:dMsSYFCZ0
- アホノミクスをまだ信じてる奴っているんだねw
- 96 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 09:15:10.73 ID:+9ptcWN00
- >>92 大企業も優遇はされてないだろ。
虐待が少し緩んだ程度。
>>85 実体は古臭いマルクス主義だもんな。
- 97 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 09:15:12.53 ID:DRbkf5EM0
- もはやピケティ真理教だなwww
ピケティ様のお告げニダwww
- 98 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 09:17:55.74 ID:DRbkf5EM0
- ステマ経済学者www
- 99 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 09:19:03.88 ID:yI6MfWQn0
- >>1
> それまでの主流派経済学ではサイモン・クズネッツが主唱していた「資本主義が発展す
> ると、一時的に格差は広がるが、やがて縮小する」が定説になっていたからだ。
ワシは資本主義は独占寡占に向かうと習ったぞ。
成長、成長と口うるさい生産手段を所有する者が、その成長で産み出される富の大半を獲るとか
- 100 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 09:19:53.38 ID:1htxgvA00
- 早くあべ、癌治療してると公開しちゃいなよー
- 101 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 09:22:39.65 ID:mTQEfo180
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ウリ た ち の 安 倍 |
|___________| ウェーハッハッハ
∧_∧ ∧_∧ .|| ∧_∧ ∧__(\
<丶`∀´∩<ヽ`∀´ >|| <`∀´ > <`∀´| | < パチンコ、カジノ利権がかかってるニダ
(つ 丿 / つ|| ⊂ \(〉 ノ
【山口県】下関駅前のコリアタウン「グリーンモール商店街」
http://japandeep.info/2012/08/22/204821.html
安倍とパチンコ業界の「蜜月」
カジノ実現は「利益誘導」
http://www.sentaku.co.jp/category/politics/post-2992.php
- 102 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 09:22:46.53 ID:znMAH0XXO
- リテラってテロリストの機関紙か?
- 103 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 09:23:09.40 ID:j4QJqTkV0
-
さんざん「消費税を上げるべき」と連呼してた朝日は、恥を知れ!!!
さんざん「消費税を上げるべき」と連呼してた朝日は、恥を知れ!!!
さんざん「消費税を上げるべき」と連呼してた朝日は、恥を知れ!!!
さんざん「消費税を上げるべき」と連呼してた朝日は、恥を知れ!!!
さんざん「消費税を上げるべき」と連呼してた朝日は、恥を知れ!!!
さんざん「消費税を上げるべき」と連呼してた朝日は、恥を知れ!!!
さんざん「消費税を上げるべき」と連呼してた朝日は、恥を知れ!!!
さんざん「消費税を上げるべき」と連呼してた朝日は、恥を知れ!!!
- 104 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 09:24:37.46 ID:kmE+smbq0
- >>1
アベノミクスがけなされているんじゃなくて
財務省と野田の政策が貶されているだけでしょ。
ピケティは消費増税を批判しているが、金融政策については
非難していない。金融政策だけじゃ足りないと言ってるだけ。
それは安倍も認識している。次の政策が出てこないのは問題
だが、消費増税以外のアベノミクスが否定された訳ではない。
むしろピケティの批判の中心は消費増税なんだから、それに
賛成していたマスコミどもがまず反省すべき。
- 105 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 09:29:22.53 ID:bY7Aaksj0
- ネトウヨ「リテラだからウソだーウソだー!」
- 106 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 09:29:59.83 ID:nxeIfWxX0
- ケ・チョン ケ・チョン
- 107 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 09:31:29.47 ID:p5dznNLJ0
- この人そんなにすごい経済学者なら
資産100兆円くらい有るんだろうな
- 108 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 09:32:11.78 ID:lnLQSVur0
-
ピケティは「単なる馬鹿」か「確信犯的な嘘つき」かの、どちらかだろ。
どっちにしても、実現不可能な政策をなんぼならべても、影響力はゼロ!
喜んでるのは化石左翼ぐらいだろ。。。。もう、どうでもいいは。
- 109 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 09:43:47.81 ID:DRbkf5EM0
- 若者の所得増やせだの賃金上げろだの具体策がなかったら民主党と変わらんw
- 110 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 09:44:08.19 ID:kN3PfNMc0
- お前も自分の思いを本にして出せば?wwww
- 111 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 10:12:57.96 ID:+WP5lsLT0
- >>109
具体策あるじゃん
富裕層への重課税
派遣労働ピンハネの禁止
同一労働同一賃金
- 112 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 10:15:39.06 ID:+WP5lsLT0
- ベース賃金は皆同じにして
ボーナスはベース賃金月額の2倍まで成果に応じてとかにすりゃいいだろ
何を成果にするかは企業がきめればいい
- 113 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 10:26:45.17 ID:DRbkf5EM0
- >>111
政府が増税するだけで賃金上がるって、賃金払うのは政府じゃないんだがw
- 114 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 10:36:53.21 ID:zd098Wvf0
- >>1
リテラ≒ゲンダイ
- 115 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 10:39:50.55 ID:x9qfBqp/0
- >>114
この胡散臭い自称経済学者を東京新聞も賞賛してたよwww
- 116 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 10:41:04.51 ID:vgm+i7u70
- 革命だいすきなフランス人やから、インフレターゲットにして、マイナス金利や
カネ使わんとどんどんなくなるでー、ひゃっはーみたいなんが好みかと思ったら
そうでもないのん?
- 117 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 10:42:07.96 ID:XBZQf7KL0
- ケチョンケチョンじゃなくて
ドエッタチョンだからw 自民盗
- 118 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 10:42:15.83 ID:VXxWiVZc0
- 今夜報ステ、ニュース23と出演だとさ。
すっかりブサヨの広告塔ですな。
- 119 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 10:43:51.03 ID:5+elgnBGO
- 国谷も絶賛とかなwww
クッサ ( ゚д゚)、ペッ
- 120 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 10:45:24.86 ID:wWKTGFMd0
- なんでもサヨウヨ分けして考えてると判断を見誤るんじゃないかなあ
そんなに単純な問題じゃないでしょうに
- 121 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 10:45:41.89 ID:BokFY7kW0
- ほっとけば格差は広がる一方ってべつに経済学者がいわなくても感覚的にそう感じることじゃね?
- 122 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 10:45:51.05 ID:pN0/2TCG0
- >>17
安倍政権の経済政策(金融緩和・財政出動)は、海外ではリベラル的・経済左派的政策と認識されている。
事実、失業率は改善し、名目賃金はプラスになった。
だからこそ、>>1にあるクルーグマンやスティグリッツのようなリベラル派の経済学者がアベノミクスを支持するわけだ。
- 123 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 10:45:52.72 ID:DRbkf5EM0
- >>111
それ民主党政権で一つも実現しなかったじゃんwww
- 124 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 10:45:57.14 ID:VT8E58/V0
- 金持ちから金をとれ!ってのは大賛成。
金持ちってのは守銭奴だから金持ちなんだよ。
金なんていくらあっても使えば無くなる。
それが長期間、無くならないというのは何があっても使わないということ。
だから国がとりあげて使ってあげるしかない。
累進課税が厳しいと高所得者が働く意欲がなくなるというのも嘘。
1円差でも相対的に上に立ちたいという気持ちが大きい。
- 125 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 10:47:05.91 ID:XBZQf7KL0
- トリクルダウンを引っ込めてる
ドエッタチョン安倍 これは噓つきじゃあないのか?w
- 126 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 10:48:15.54 ID:VXxWiVZc0
- >>125
トリクルダウンなんてあり得ないことは
小泉政権の時から分かりきってたことですバーカ。
- 127 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 10:50:19.54 ID:B6fWkGu80
- アベノミクス批判とかどんだけ目が曇ってるんだよw
先進国の格差を統計学的なデータを元に問題定義しているだけだろ
金融緩和に関しては、賛成派だろうに
- 128 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 10:50:59.15 ID:lOrearU30
- こいつは、ギリシャの緊縮批判してたからろくな学者じゃないとわかる。
- 129 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 10:52:18.62 ID:fQOehUKg0
- スティグリッツ(ノーベル賞経済学者)(左翼=ニューケインジアン)
「アベノミクスを実施しないほうがリスク」
「デフレ脱却のためには財政ファイナンスをすべきだ」
「金融緩和による円安誘導は正しいことだ」
「アベノミクスは、包括的な政策枠組みを持った数少ない国だ。これが成功すれば、
日本は繁栄と遂げ、世界に模範を示すことができる」
- 130 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 10:52:22.35 ID:8i5/ljxd0
- 難しい話抜きにして、
日本で幾ら頑張っても財閥と東京西部土地持ち百姓を越えるのは不可能という
簡単な話だったな
- 131 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 10:52:24.20 ID:Fxg61YRf0
- まあでも結果的に消費増税してマイナス成長のどんぞこまで叩き落としてる
わけだから。金融緩和は間違ってなくてもね
- 132 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 10:53:14.28 ID:pN0/2TCG0
- アベノミクスの現状は、経済のパイを増やす成長を目指す段階であり、ピケティの言う塁進課税政策は、増えたパイをどう切り分けるか、再分配政策の話だ。
日本のクソサヨは、この再分配にしか視点が行かないから選挙で勝てないし、勝ったとしても実効性のある政権が出来ないのだ。
安倍政権は、本来ミンス政権のような左派が行うリベラル的政策をお株を奪う形で行っている。
- 133 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 10:54:29.77 ID:XBZQf7KL0
- >>126
小泉政権の官房長官で引き継いだ安倍
つまり噓つきだぜバーカでOK?w
- 134 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 10:54:53.67 ID:JOvTBPEC0
- >>10
効きまくって
トリクルダウン否定し始めたもんなw
- 135 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 10:55:21.22 ID:fQOehUKg0
- クルーグマン(ノーベル賞経済学者)(左翼=ニューケインジアン)
「結果的にアベノミクスは完全に正しい」
「アベノミクスは我々(プリンストン大学)が過去に書いた論文と内容がそっくりだ」
「アベノミクスが成功すれば、日本は世界のロールモデルになれる。世界は今、日本を必要としている」
- 136 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 10:55:29.74 ID:vgm+i7u70
- なんつうか、デフレ=秩序維持しながら、配分しましょ派なんちゃうん?
あべちゃんはインフレで秩序奥歯ガタガタゆわしたる派やろ
- 137 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 10:56:11.36 ID:3uTaTBpn0
- またピクチンかよ。w
- 138 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 10:56:56.10 ID:XBZQf7KL0
- 具ルー具マンに騙され今度はぴけてい かよw
ハヤリで政治すんじゃねーよ ドエッタチョンヒニン自民盗w
- 139 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 10:57:55.71 ID:pN0/2TCG0
- >>118
そのほう捨てや23では、恐らく経済成長・再分配のうち再分配政策しか話させないだろう。
再分配政策だけ上手くやれば、後は勝手に経済成長するかのような言質に誘導するだろう。ヘドが出る。
- 140 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 10:58:11.53 ID:tM8kkna90
- >>128
アンタが何もわかってない奴だということはわかる
- 141 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 10:59:27.83 ID:XBZQf7KL0
- てか物理的限界(超超ジジババ化 ちょーー少子化 とかちょーー借金マミレ)
を無視しなのに 無視して横文字だけ語るなよ ドエッタチョンw
夢見て死ぬのも本懐でつか?w
- 142 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:00:31.23 ID:fUoIgO/P0
- ようするに格差解消には、定期的に世界大戦を起こせばいいんだね。
- 143 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:00:56.11 ID:fQOehUKg0
- クルーグマン「結果的にアベノミクスは完全に正しい」(毎日新聞)
クルーグマン「日本経済は消費税10%で完全に終わります」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/40411
- 144 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:01:35.89 ID:XBZQf7KL0
- ジジババが戦場行くならいいんじゃねーか
つかドエッタチョン自民盗が尖兵になれ 口だけ犯罪者血族
- 145 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:01:40.50 ID:pN0/2TCG0
- >>131
消費税はアベノミクスに含まれていない。
日本の癌は、財政規律にしか念頭にない財務省なのだから。
だからこそミンス政権で決定され、自民政権で実行される。
この点を放置してウヨだのサヨだのわめいているヴァカは、自分の尻尾を追いかけてる犬みたいなもんだ。
- 146 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:03:49.75 ID:XBZQf7KL0
- ぐるーぐまんも詐偽士だっつの
それがバレテアメリカですら「格差」て言い出してる
コイツは干されてる そんな詐偽士の政策を全面的に取り入れた
ドエッタチョン自民盗w 次弾なんかないお
- 147 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:05:25.35 ID:fQOehUKg0
- ピケティ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF19H05_Z11C14A2SHA000/
安倍政権と日銀が物価上昇を起こそうという姿勢は正しい。2〜4%程度の物価上昇を恐れるべきではない。
4月の消費増税はいい決断とはいえず、景気後退につながった。
- 148 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:06:58.55 ID:XBZQf7KL0
- ピケちゃんも現在進行形の事は
何もベンキョしてないなw過去検証学者だぜこいつわ。
更にJAPの危機的な金融博打も全然知らないしw また騙されてろ
- 149 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:08:40.47 ID:fQOehUKg0
- ピケティ氏の日本論、アベノミクスと乖離ない
http://www.nikkei.com/news/print-article/?R_FLG=0&bf=0&ng=DGXMZO82724270T00C15A2000000
・日本経済停滞の原因はデフレと人口減
・デフレ脱却には金融緩和と同時に、賃上げも必要
・若い世代を社会全体がサポートすべき
・20年に渡る低成長が格差拡大の原因
- 150 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:08:41.02 ID:J5d+6Ey00
- 文系脳ってちょっと煽てるとつけ上がよな。
机について引きこもり状態で空想妄想にふけって導き出した
机上の空論を書かれても、なんだかなぁ、って思う。
こういう研究に没頭する文系人間って、
一般企業で働いたことが無い人間だろ。
まさに世間知らず、専門馬鹿。
- 151 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:09:59.31 ID:pN0/2TCG0
- >>143
要するに、アベノミクスの推進派と目される浜田宏一や高橋洋一、クルーグマンやスティグリッツ、そしてピケティらは、どこに比重を置くかぐらいの違いであって、大まかには同じようなことを言いってる訳だ。
- 152 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:10:03.19 ID:GEoORPUL0
- アベノミクス未満の方々は反省しないと
- 153 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:10:38.76 ID:fTKrwusg0
- ん〜マンダム
ん〜マンダム
- 154 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:15:00.14 ID:fQOehUKg0
- https://www.youtube.com/watch?v=eAZauKpMcX0
(26:00ごろ〜)
――消費増税により財政再建すべきという考えについて、どう思うか?
ピケティ「財政再建は若い世代を利するような形でなされるべきだ。万人に課せられる消費税が
なぜ若い世代のためになるのか分からないし、なぜ経済成長にとって良いことなのかも分からない」
- 155 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:17:02.26 ID:pN0/2TCG0
- >>146
スティグリッツなどは、以前から格差が経済成長にマイナスなことを言っている。
彼らの頭の中ではパイを増やす成長政策と、パイを切り分ける再分配政策を分けて考えているからだ。
だからこそ、クルーグマンもスティグリッツも失業率に直接効いてくるアベノミクスを支持するし、逆進性のある消費税を批判し、上手く再分配を行えとも言う。
- 156 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:18:20.12 ID:pN0/2TCG0
- >>118
そのほう捨てや23のような日本のクソサヨは、成長と再分配をごっちゃにした上で、ひたすら格差格差とのみ念仏のように唱えて印象操作をしようとたくらむだろう。
- 157 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:20:13.22 ID:fQOehUKg0
- http://www.nikkei.com/news/print-article/?R_FLG=0&bf=0&ng=DGXMZO82724270T00C15A2000000
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF19H05_Z11C14A2SHA000/
https://www.youtube.com/watch?v=eAZauKpMcX0
要するにピケティが言っているのは
・デフレ脱却のために金融緩和は必要だ。しかしそれだけでは物価が上昇するには不十分だ。
金融緩和と同時に賃上げも行う必要がある。
・格差縮小には所得税の累進強化、資産課税をすべき。消費増税はダメ。
- 158 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:20:28.42 ID:wE2sFpiX0
- とりあえず、私はアメリカ移民したいのでよろしくお願いいたしますね。
東大にはマイケルサンデル教授も来日されてると聞いてますしね。
とにかく私はすぐに移民して、安全な場所で体調の回復に努めたいです。
ピケティ氏の著書も読めない状態だからね。
とにかく、書くべきことが記述された文書を用意出来次第すぐにSOSを送りますので
東大の知性ある方々もご協力よろしくお願いいたします。
ドナルドキーンさんでも誰でもいいからすぐに助けてもらいたい。
- 159 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:21:09.87 ID:STZ5CfQh0
- ポジトークwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
てかリテラ
- 160 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:21:43.73 ID:zqJITyZm0
- 責任取らないですむから何でも言いたい放題言える学者。
- 161 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:21:46.21 ID:cflYtiNb0
- チョンチョン
- 162 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:22:32.98 ID:fo1Au+hL0
- この人が首相やったほうがいいんじゃないのか?安倍自民の悪行で日本はもうボロカスや
- 163 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:22:47.33 ID:Uq9xqqPV0
- 消費増税は民主党が決めたのに安倍ぴょんかわいそす(´・ω・`)
- 164 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:23:31.23 ID:MHoLKXsh0
- 5cmの厚みか・・・・枕にするのにはちと分厚すぎるな
- 165 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:23:34.94 ID:wE2sFpiX0
- 何度も言っていますが、私は日本国のエージェントじゃない、低知能の偽日本人の被害者です。
みなさんは一つだけ誤解している。
成り行きから私は才能を見せ付けて神様のように振舞わざるを得なかっただけで、
普通に知的集団で仲良く楽しく知的貢献をして、十分な休暇をもらって
ロボットでも作って、人生を楽しく謳歌できればそれでよかったんです。
俺はそういうの嫌いなんです、元々。
だがしかし、原始人やテロリストに囲まれたら、誰だって攻撃的になるでしょ?
デススター建造は、可能だと明言したいですがね。私の思考実験では可能でした。
ロボットとマスドライバーが必要になりますがね。今は3Dプリンターもあります。
日本の改革は、優秀な東大京大の先生方にお譲りしますよ。必ずやり遂げてくださる事でしょう。
- 166 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:23:40.36 ID:iHbyJjTQ0
- 蛭子さんのおかげで「バカチョン」の語源は広く知られるようになったが
いまだにケチョンケチョンの語源はワカラン
- 167 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:24:16.77 ID:NYPTDzvW0
- >>118
自民に反対したらブサヨかよ
貧乏人と奴隷を増やして格差拡大、人口減らして移民入れようとするのが愛国か
ネトサポは宗教だな
- 168 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:24:17.12 ID:PT98/jrh0
- >>122
あー、それもある。このスレじゃなんでもネトウヨ言ってるけどw
てかリーマンショックもゴリゴリ社会主義政策だよな。
- 169 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:24:20.12 ID:oR+WHTsL0
- ケチョンケチョン
安倍ちゃんに謝れw
- 170 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:24:36.35 ID:F4k3WU6P0
- ピケティの言ってる事はリフレ政策寄りだよ
アベノミクス反対派や財務省、旧日銀が言ってる事とは真逆なんだが、やっぱちアンチは根本がわかってなかった
- 171 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:26:22.51 ID:X5JEjDslO
- ピケティーー!!!
- 172 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:26:43.58 ID:fBvl6XPq0
- 金融や税制では解決できない。
労働市場の拡大政策なしにお金は回らない。
労働市場の拡大政策とは、基準労働時間の短縮。一人ひとりの稼働時間を短くして、
人間の能力を低下させることだ。それ以外に方法はない。
財政・金融でコントロールできるのなら、今頃は、世界はハッピーになってるはずだ
。
- 173 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:26:53.25 ID:zqJITyZm0
- 毛ちょん、化チョン
- 174 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:26:57.00 ID:PT98/jrh0
- >>118
左翼というより社会主義だな。
- 175 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:27:11.79 ID:fLthoRV10
- はいはいチョンチョン
- 176 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:27:56.12 ID:xeukMpT20
- >>1
要約すると、日本が没落すると中朝韓はきもちいいいいいぃ〜♪いっちゃううううぅ〜♪
と言うこと?
- 177 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:28:46.63 ID:E4K6tNOz0
- 【政治】安倍首相「トリクルダウン期待の政策してない」「アベノミクスは全体を底上げしていく政策」★2 [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422927701/
【政治】安倍首相支離滅裂 トリクルダウン「期待しない」でも大企業支援策の継続表明 [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422939064/
- 178 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:28:55.57 ID:+sOOS+1s0
- リテラ程度の知性で、さも読み解いたかのような文章を天下に御披露。恥知らず。
- 179 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:29:06.50 ID:jsBdgHGTO
- リテラ=在日が知れわたってるからなぁ。いくら工作しても無駄。
- 180 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:30:16.24 ID:fQOehUKg0
- >>122
●欧州左翼党(欧州の社会主義・共産主義政党の集まり)の主張
「財政緊縮政策と金融引締め政策を転換しろ」
「金融緩和と財政出動により、内需拡大を図り、完全雇用を実現しろ」
「早く利下げしろ、もっと利下げしろ」
「欧州中央銀行に独立性など不要」
マクロ政策はほとんどアベノミクスと一緒だな。
細かい社会政策は違うにせよ。
- 181 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:30:21.02 ID:oR+WHTsL0
- 統計経済学や公正分配論の領域だろ
言ってる事は至極まとも
- 182 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:30:41.68 ID:0ARGHaOZ0
- はやく消費税を下げろ。
マジで。
- 183 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:30:52.61 ID:Glf/J9nD0
- 紫ババァが手を叩いて喜びそう
- 184 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:31:10.82 ID:E4K6tNOz0
- >>182
頭イカれとんか?
- 185 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:31:55.99 ID:pN0/2TCG0
- >>177
もとより失業率の改善と名目賃金の上昇を伴っているのだから、トリクルダウンと言うよりボトムアップと言うべき。
って言うか、こんなのただの言葉遊びの印象操作にしか過ぎない。
- 186 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:32:30.60 ID:oR+WHTsL0
- >>181
訂正
計量経済学
- 187 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:33:00.74 ID:ukAEP6+80
- 安倍「話題のピケティ読んでみるかな…なあ、世耕、俺にも読めるかな?」
世耕「…無理でしょう…」
- 188 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:34:07.99 ID:zqJITyZm0
-
今現在と同じような経済の時代を経験したことあるのだろうか?
- 189 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:34:16.43 ID:+sOOS+1s0
- 「ぼくたちわ あべしんぞうにくしにこりかたまっているだけなので とにかくあべひはんにつながればなんでもいいです (^p^)」と素直に書けば
そっちの方がよっぽど胸を打つ。。。そうでもないか
- 190 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:35:37.37 ID:oR+WHTsL0
- バブル崩壊時にスタグフレーションになった説があるので
無能な働き者だなw
- 191 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:36:19.97 ID:NgFAldQO0
- ノーベル経済学賞有力候補のピケティ氏と低学歴のアベが進めるアベ
- 192 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:36:52.71 ID:dqWWfvOT0
- ハンチントンの文明の衝突のときもそうだけど
定期的にメディア主導の「これを読め」的な学者が出てくるな
たいがい裏があるんだけどアホは買うんだろうな
- 193 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:38:10.42 ID:SW5+v00b0
- 安倍支持者からするとピケティは反日左翼認定されるん?安倍批判する者はすべて敵であるって脳味噌だからな
- 194 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:39:25.64 ID:9yofo+hz0
- 21世紀は資本主義にもモラルやマナーを課す時代ってことなんだろうな。
- 195 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:39:34.53 ID:oR+WHTsL0
- 重要で説得力を持つのは、200年分のデータをたんたんと整理したところだろう
みな、うすうす気づいているが、
ブードゥー経済学に翻弄されるからなw
- 196 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:41:34.20 ID:+sOOS+1s0
- >>193
そんなリテラみたいな構造の脳味噌をしている人間は滅多にいないよ
- 197 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:42:04.44 ID:SmW7zohM0
- ピケティねえ…
日本に本売り込みにくる前に欧州経済なんとかした方がいいんじゃないのかなあ
- 198 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:42:38.96 ID:jeh4NOc60
- 正論
アホノミクスなど論外だわな
- 199 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:42:48.29 ID:pN0/2TCG0
- 安倍政権の現状は浜田宏一らのリフレ的政策派に対し、財務省とその飼い犬のような財政規律派が割って入って(消費税で)ゴチャゴチャに混乱していると言ったところだ。
ピケティはそもそもこの浜田宏一らのリフレ的政策派に大同小異と言ったところの学者なのだ。
問題は極度の財政規律信望であって、ウヨだのサヨだの喚いてる連中は氏ねと言いたい。
- 200 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:44:39.42 ID:lwow5ZCB0
- ピケティは日本のことは知らないから勉強しに来たって言ってたのに、リテラを始めとする左翼どもは本当に馬鹿だな
- 201 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:44:47.82 ID:3l+ta0ro0
- 汗かかない金融キリギリスが肥太るのは不健全ってことだわな。
アリはどんなに努力しても貧乏なままで格差は醜悪な開き方。
- 202 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:46:00.16 ID:oR+WHTsL0
- >>200
クルーグマンも責任論が出そうになってるので、日本のことはわからない
と言ってるらしいなw
- 203 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:45:58.63 ID:va9ciqk/0
- 資本主義に未来はないって社会主義国家が誕生したんだけど
社会主義の方が先に崩壊してしまった
現実は理論のようにはいかないものさ
- 204 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:46:03.44 ID:AXMgpD620
- 経済学者という名の詐欺師。
経済学という名の詐術。
ピケティは世界を股にかけた詐欺師。
- 205 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:47:24.53 ID:DRbkf5EM0
- きょうの赤旗もピケティネタw
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2015-02-04/2015020401_06_0.html
蟹ビームブームを彷彿w
- 206 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:47:42.36 ID:cMdQ5a8G0
- 累計150万部。日本でも1冊5940円で13万部か。儲けまくりじゃないか。
ピケティの富を再配分しろよ。
- 207 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:47:54.18 ID:XLQJ+DY00
- 世界経済の事を地球で一番知り尽くしてる、経済の天才
それがピケティ、マルクスを超えた天才がアベを見ると
経済オンチのバカに見える、日本経済を破壊する、破壊者だと言ってる
- 208 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:48:55.67 ID:+sOOS+1s0
- >>207
木像でも彫って朝晩拝むと御利益あるらしいよ
- 209 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:49:27.64 ID:Spp/cizF0
- 消費税を廃止にして
累進課税を強化したほうが良い
- 210 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:50:04.88 ID:jeh4NOc60
- アベ本人ですら「トリクルダウンなんて言ってねーよwww」と撤収モードだしな
そろそろ辞任してアホノミクスの看板も下ろすのでしょう
- 211 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:51:06.17 ID:arp9l+ey0
- こいつの本難しすぎる
こっちは資本論ぐらいしか読んでないから置いてかれる
- 212 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:52:10.61 ID:B7iBdl+X0
- スレタイなんだよ
アベノミクスどこに書いてあんだよ
ばーか
- 213 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:53:13.95 ID:yenOMKde0
- まあピケティに限らず、OECDがトリクルダウンを否定して、IMFが資産課税の有効性を言い出す時代だからな。
日本の新自由主義者とか金持ちなんて遅れてきた帝国主義者みたいなもんだろうな。
日本だけ突出するとまた世界からボコられるから、さっさと金持ちから分捕ってばら撒いた方が良いよ
- 214 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:54:36.33 ID:yUmNFG3G0
- >>1
チョンに金貰って来日してチョンのシナリオ通りにスピーチw
学者としてのプライドもくそもないねコイツ
- 215 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:56:20.98 ID:npalW+US0
- 一つの貴重な意見に対して、右だ左だとレッテル貼ってムキになる時点でこの国の矛盾を認めてるも同じ。この国って何時からこんな狭量な見識に成り下がった?国際化とか片腹痛い
- 216 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:56:39.85 ID:PT98/jrh0
- >>207
>>20
- 217 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:02:01.08 ID:vx0OWHV+0
- ピケティは日本の事を知らないだろ。日本と欧州とはまったく状況が異なる。
確か6年ほど前にも今回と同じようにフランスからお調子者の自称思想家が
ドヤ顔してNHKが必死になって宣伝していたなw すぐに馬脚を現したけどw
まあ日本の事を学んでいない今の若い人たちはすぐに洗脳されてしまうだろうが
それが日本の進路を誤らせることになっていると気付いた時にはもう遅いんだぞ。
- 218 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:03:45.60 ID:bn1AjWAA0
- >>1
>資本家・富裕層に重税をかけ、労働者階級に再分配しろというわけである。
その政府が信用できないから、富を蓄えんだろ。
なんで税金で強制徴収されなきゃいけないんだ。
政治家・官僚なんてどうせろくなことに使わないのに。
再分配先は、自分で選ばせろ。
富裕層は寄付金先と金額を毎年公表するようにしろ。
後は、社会に判断させろ。
バカピケティ
- 219 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:04:21.21 ID:MgsLHbZP0
- 都合のいい部分をつまみ食いされるのはピケティも迷惑だろうに。
ピケティは経済成長やインフレを否定してないのに、ブサヨメディアはそこはスルーするんだよな。
- 220 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:10:04.27 ID:AMPDECrI0
- ネトウヨはどうしても安倍ちゃん擁護だよねwwww
安倍ちゃんが課税強化を始めたら、さすが安倍ちゃんだ!ってマンセーするしwwwww
お前らテラ近衛兵wwwwwwwwwwwwww
- 221 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:14:48.47 ID:l2wkdfvI0
- 安倍ちゃんが口走った「トリクルダウンを目指しているわけではない!」ってのも
大人気のピケティに真っ向から反対するような事を言ったら、アベノミクスが今一度国民の目に晒されてボロが出ちゃうことを意識してこその発言だよなあ。
- 222 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:16:56.35 ID:FU1n6c6M0
- これ以上貧乏人を甘やかしてどうする?
日本の貧困層wがどうゆう生活してるか分かってるのか?このおっさんは
- 223 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:18:49.63 ID:FfIx30620
- >>222
涙拭けよ乞食www
- 224 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:21:16.98 ID:uPYfp6pJ0
- 勝ち組きどったネトウヨは、実は、低学歴の貧乏人無職だった・・・
- 225 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:23:17.67 ID:/TR5dWMX0
- この人の言ってることは正しいと思うが
なんでも上から揶揄するちゃねらーの先生方は
本気出せば論理的に反論もできる人なんでしょうな
- 226 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:25:10.89 ID:CP8qemdd0
- ピケティに学べることは、人々が出して欲しいと思うデータを
どうやって探し出してもったいぶった説明をつけて出版するかってことだな
儲けるためにはニーズ探しとそれに適したサービスの提供という当たり前のこと。
- 227 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:33:53.91 ID:77TSUeBR0
- お前たちを優遇しろといってるピケティを肯定しろ
- 228 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:33:58.78 ID:+WP5lsLT0
- >>123
日本だけじゃできないから民主党じゃ実現できなかったけど
欧米が富裕層への課税を強める今だからできるんだろ
- 229 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:37:00.04 ID:3oSqNQHP0
- 所得や資産に対する累進課税を強化すべきだ
これアメリカに向けて言ってるんじゃないの? 日本は十分高いだろと
- 230 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:44:01.98 ID:+XkHvwV50
- >>18
これな
まだ足りない部分がある、と言っている
- 231 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:45:41.25 ID:wIpPP2aL0
- BIくれよ
待ってるぞ
- 232 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:48:56.10 ID:xtEOco7S0
- >>229
金融資産に対する課税をしないいけないんでないの?
このままじゃいくら金融緩和したところで全部株や国債に流れて実体経済には金が回らないよ
- 233 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:50:43.16 ID:EXWkcmMA0
- >>228
掛け声だけで、実際には富裕層への世界同時課税など実現できないよ。
呼びかけ人としてピケティ氏個人が有名になっただけ。
- 234 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:53:04.84 ID:BucmGO3b0
- 知的ぶりたい奴らの新しいおもちゃか。
- 235 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:56:26.89 ID:Hghods2q0
- >>233
特にアメリカが反対するだろうしな
世界のルールを作るアメリカが動かなかったらただの空論で終わる
- 236 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:58:23.18 ID:Tb2oUU4c0
- 富が無いのは若者だけで無く、中年の就職氷河期も何だよ。
- 237 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 13:01:23.79 ID:RN8AB5yX0
- 日本の給与所得者は社会保険とかで取られまくりだし、残りで生活しようにもあらゆる方法で税金取られて青息吐息だもんね。
- 238 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 13:04:43.28 ID:/TR5dWMX0
- 全部読むだけの体力のない人は
youtubeの数分間解説だけでも見ろよ
- 239 :ゆとりん@名無し:2015/02/04(水) 13:16:56.48 ID:Mq4BeB+XO
- 企業は金持ちと仮定し、その企業に重税をかけるとどうなるか?
企業の資産が減る
すると労働者の給料が減る
結果、貧富の差は全く変わらない
では、個人に重税をかけると?
そりゃ、消費増やしたりはしたがらなくなるから、商品を買わなくなる
買わなくなると、企業利益が減る
すると、労働者の給料が減る
結果、貧富の差は変わらず
以上、経済も何も知らないガキの意見でした
- 240 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 13:20:17.33 ID:AP0CWeSa0
- ピケティ ウハウハ
「外人の言うことを有難がる日本人のおかげで、本売れて裕福層入りだわwwww」
- 241 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 13:21:49.15 ID:8cK1TTJ70
- チョンに毛が生えたらケチョンケチョン。
- 242 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 13:23:17.06 ID:hbW5fm/A0
- 格差がどんどん拡大していくなんて世界中の指導者がわかってるわ。
格差の上にいるからわざとそうしてるだけ。
- 243 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 13:26:39.80 ID:l2wkdfvI0
- アベノミクスはトリクルダウンとは違うと言われた時の甘利の顔wwwww
https://www.youtube.com/watch?v=KbRtlMxfHgs
- 244 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 13:30:26.61 ID:/Annv7ke0
- ケチョンケチョンて
- 245 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 13:31:55.63 ID:TWrz/TSU0
- 過去のデータが全く役に立たないほどの社会変化が起きてるのに根拠弱すぎないか?
おまけに社会主義国家でも目指してるんだろうか
- 246 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 13:33:35.62 ID:+L4lQQWr0
- 経済学はロボットみたいな人間を想定している
経済は人間がつくる たとえばだが、日本人と中国人が同じ行動をとるとは思えないだろw
金持ちが嫌がるのは相続税だよ 彼らを守りの姿勢に向かわせる 経済にとっては悪だ
所得税の累進課税をさらに強化しても、相続税ゼロならば全然違う
- 247 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 13:38:24.31 ID:6Hng1EfC0
- 消費増税については反対してたが、
インフレ前提のアベノミクスには好意的だったはずだが
リテラは何を言ってるんだ
- 248 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 13:38:52.83 ID:bKZfXcpG0
- サイゾーて独立系メディア謳ってたのに、ブサヨのリテラ編集部をなぜ野放しにしてる
サイゾー内部も朝日新聞や日刊ゲンダイ化してるのか
- 249 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 13:43:16.26 ID:ps0lC+490
- アメリカはともかく日本で金融資産に課税はいかがなものか?
大きな資産はほとんどが法人であり、
個人は個人ですでにかなりの額の社会保障費の支出がある。
- 250 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 13:44:49.36 ID:FfIx30620
- アベベ(`;ω;´)モワッ
- 251 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 13:52:27.71 ID:/UTWjNoCO
- >>239
じゃあ、企業に法人税の重税をかけて、
一方で、経費控除を大幅に認めてやれば
世の中にカネが回るぜ?
特に国産品購買に控除率を高くしてやるとかな
- 252 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 14:11:26.51 ID:R8twLqr70
- 経済に疎そうな低脳が発狂w
- 253 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 14:20:06.73 ID:wMoxvZpO0
- 資本主義は、土地と資源が無尽蔵なのが経済発展の前提だからな。
人口ピラミッドは、永遠に富士山型を維持するのが高成長率の条件。
地球のキャパは有限、ここを人為的に補正する仕組みが必要ということだろう。
弱肉強食の論理で戦争になるか、ゼニの力で貧富差で下層が餓死するか。
自然放置だと、クリアランスは悲惨な形になる。
- 254 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 14:22:01.43 ID:wMoxvZpO0
- 強いものがより強く、との自由経済ではなく
分け合う精神を、公的セクターが担保しないと社会崩壊する。
税の再分配によって。
- 255 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 14:29:05.63 ID:m2JtbWOr0
- >>1ケンチャナヨ!!
- 256 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 14:30:31.23 ID:JWwHYf1j0
- 自由授
主義経済は自由とは名ばかりの資本主義である、少数の資本家が固定化され世界を支配するようにしかならないのだ。
…というのが共産主義のそもそもの主張。
マルクスがいいだしたこと。
別に今新しく誕生したげんせつではない。
- 257 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 14:31:06.65 ID:znMAH0XXO
- リテラってテロリストの機関紙なの?
- 258 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 14:33:36.50 ID:Bib4ycUN0
- 日本のマスコミは特定秘密保護法と集団的自衛権の安倍政権を批判しています。
だから日本でテロを起こすとしてもマスコミを標的にしないでください。
イスラム国のみなさんお願いします。
- 259 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 14:37:32.06 ID:N0A4BufX0
- >>249
個人たって悠々自適の個人もいるだろうw
- 260 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 14:41:49.99 ID:N0A4BufX0
- 随分高いなw
6000円かw それほどの価値あるのかねw
大筋だけみれば、別に真新しい事ないがw
自然の場合は新陳代謝が簡単なのにたいして
猿世界では難しいってことだろ?
- 261 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 14:51:15.57 ID:N0A4BufX0
- 枠もなく、自然競争のままいけば
差が広がるのは当たり前で、小学生でもわかると思うが?w
なぜ、いけないのか?それは、その本能丸出しの場合
自分もやられる可能性があるからだろ
それで問題ないなら、そいつらは昔の暴君のようになってるはずw
綺麗事言ってるが、これだけ売れれば、一部の裕福な不労所得じゃないが、富裕層だろ?
経済学者は結果は神頼みな以上、インチキ野郎が多すぎw
- 262 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 14:51:31.84 ID:s1YsxVs00
- ピケティがリフレを肯定しているからと言って安倍の政策を全肯定していることにはならんし
ピケティが消費税やトリクルダウンを否定しているからと言って安倍の政策を全否定していることにもならだろ
- 263 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 14:51:57.21 ID:D0+ERGFF0
- >>1
この作文のどこがニュースですか?>もろ禿HINE! ★
- 264 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 14:53:35.61 ID:N0A4BufX0
- 差が広がるのは、人間の間だから
野生の場合は、いくらトラやライオンのように
強そうに見聞される種でも簡単にエサとれないから
動物は簡単に取れないから、やせてんだぞ?
ペットはぶくぶく太るから、すぐ分かると思うが
つまり、人間のやりかただと狂うわけ
- 265 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 14:56:42.00 ID:N0A4BufX0
- 人間の場合は元が野生で生きる強さがないから
こうなるわけ
少しは自分と対峙したらどうだ?
依存しなくてもいいのはシャチくらいだなw
- 266 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 14:58:10.51 ID:SqpjazOw0
- スレタイにチョンが二つも入ってるじ
完全にヘイトだろこれ
- 267 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 14:59:30.28 ID:ldwbD4FZ0
- ↓竹中が顔真っ赤にしながら
- 268 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 14:59:55.27 ID:yBkVpeyf0
- zakzakで高橋洋一も指摘してたが、ピケティはアベノミクスを批判なんかしていない事は
著書を読めば一目瞭然なのに、TVなどのインタビューでは編集されておかしな発言にされてるようだ。
- 269 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 15:03:18.06 ID:koVUljkT0
- 知ってた
- 270 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 15:04:00.42 ID:rlGv/yfe0
- こいつの理論を聞いてると
貧乏人の代表面してうるせえハトだなあ
としか思わない
グローバル資本課税?どうやってやるんですか?所得税の累進性を成功例の引き合いに出してたけど
そもそも所得税が導入された最大の理由として、奴隷制度が撤廃されて社会保障が必要になったから
今。グローバル資本課税が必要な状態か?違うだろ?机上の空論をべらべら喋るんじゃねえよ
- 271 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 15:05:39.59 ID:N0A4BufX0
- もともとフランスはイギリスに近かった分
ある意味、悪の枢軸だからな
- 272 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 15:09:28.00 ID:N0A4BufX0
- 所得税の累進性高めれば、俺は他のとこに行くぞって
その国から資本巻きあげた連中が言うからな
もともと、お前が作ったものなんて、あろうがなかろうが
世界は回ってた
- 273 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 15:13:05.08 ID:uFu4ouac0
- >>270
貧乏人の機嫌をとって、本買ってもらおうというオッサンに過ぎないよ。
- 274 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 15:15:09.70 ID:Ra3OZn+z0
- >>1
わかりやすいなチョン丑スレは
死ね
- 275 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 15:15:54.27 ID:DRbkf5EM0
- 創価とか幸福の科学が大儲けしてる理由がわかるなw
- 276 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 15:20:33.20 ID:DRbkf5EM0
- 人間革命
太陽の法
21世紀の資本
- 277 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 15:21:45.74 ID:yBkVpeyf0
- ピケティ氏の理論を都合よく編集した言説にご注意を(zakzak)
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150204/dms1502040830006-n1.htm
- 278 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 15:28:12.75 ID:NssrRsXI0
- 日本の悪い面を明らかにしたいなら大阪と韓国の相関強度を
示せばいいだけじゃん
- 279 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 15:32:19.75 ID:N0A4BufX0
- そもそも、評価が決まってない言説を
都合良くもないもんだw
そんなに右往左往される連中は、警告しても無駄
- 280 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 15:35:05.70 ID:IrA4FDO+0
- 東大卒ではない平蔵、反論してみろw
- 281 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 15:37:49.43 ID:wIpPP2aL0
- あらゆる経済活動がサンプリングできるのであれば、統制経済はうまくいくのかもしれない
でもサヨクはプライバシーの観点から絶対反対するよねそんなのw
- 282 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 15:40:20.68 ID:HizDQ0Cq0
- >>280
ケケ中は、東大入試が中止になった年に大学受験だったんだから許してやれよw
- 283 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 15:41:59.42 ID:YorBzQaT0
- また人の論文を都合のいいとこだけ切り抜いて利用したのか
阿部批判はこんなのばかりだな
- 284 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 15:53:15.14 ID:d/dtT0bU0
- 貧乏人は少しずつ株を買えと
欲しがりません、小金持ちになるまでは
そんなとこかい?
- 285 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 16:01:06.60 ID:YBojPfaH0
- 中国共産党の教えを忠実に守る自民党。国家社会主義政党。
アベノミクスは「先富論」
http://diamond.jp/articles/-/63300
トウ小平は「先富論」で、「先に豊かになれる者から豊かになれ」と説いた。金持ちが豊かになれば、そこからお金が滴り落ちて、貧困層も潤ってくるだろうという理論だ。
「デフレ脱却でトリクルダウンあり得る」自民・高村氏
http://www.asahi.com/articles/ASH1G4QNPH1GUTFK002.html
▼推計によれば、格差拡大のために成長率はここ二十年間で米国で6%、日本で5・6%押し下げられた。
つまり金持ちはより豊かになったはずなのに、貧しき人は貧しいままで、
経済全体の活力もそがれてきたというのだ。欧米有力紙はこの分析を大きく伝え、
英紙ガーディアンは一面トップでこう断じた。<OECDはきょう、トリクルダウンという考え方を捨て去った>
https://archive.today/uvqIN
- 286 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 16:02:04.79 ID:8BidQ6U60
- ネトウヨ発狂w
- 287 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 16:08:34.87 ID:oh4Rnl2G0
- 少なくとも、トリクルダウンは無いととっくに証明されてたのに「トリクルダウン!」とか言ってた馬鹿よりは
信頼できるなw
- 288 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 16:09:06.09 ID:dTcY3wW00
- >>270
自分の賢さが半端ではなく極みだって断言できるの?
当たり前に、誰も半端でも賢い奴を滅多に論破できない
- 289 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 16:11:08.03 ID:jdJ+bz3F0
- ネトウヨ「ピケティは在日だ!!」
- 290 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 16:13:15.55 ID:oh4Rnl2G0
- >>289
はははw本気でそう思ってそうだw
- 291 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 16:35:49.01 ID:TCkHmE8C0
- >>272
ところが最近は外資を呼び込んで経済発展するのが大流行。
中国、アセアン諸国などかつては成長何て夢のまた夢のように思われていた国々が
だから日本みたいに本来資本と技術もってる側で外資に頼ることないはずの国でさえ、
何課おかしな思い込みで政府や評論家が外資呼び込みの優遇政策議論している有様。
- 292 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 16:38:42.03 ID:1F3HSipj0
- アメリカの格差を拡大させたレーガノミクスの猿真似だからな。
結局中間層の製造業が死んで軍事産業と農業畜産だけが残った、と。
戦争ビジネスと条約ごり押しで世界が大迷惑。
- 293 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 16:43:46.22 ID:FEtC6h490
- 22世紀の経済がどうなるか気になる
- 294 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 16:43:55.44 ID:vrzg1J7H0
- 現2ch運営は左翼や在日の手先です。自民党や首相官邸にメールして叩き潰しましょう
首相官邸にメール
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
自民党にメール
http://www.jimin.jp/voice/
運営トップのドランカーの会社の住所↓ドランカーは逮捕歴ある警察からマークされてる前科者です。どんどん告訴や通報しましょう
https://maraga.jp/html/gaiyou.html
- 295 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 16:59:55.88 ID:DbsOaeAG0
- >>24
そうそうw 日本みたいにどこへ行っても同じ街並みなんてことはないよね
日本がいかに平等志向の国かわかる
- 296 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 17:54:13.46 ID:1Ch0jj6VO
- だってアベノミクスは、
増税、値上げ、出し渋り詐欺だもん(●^ー^●)
- 297 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 18:02:31.40 ID:O0Xp7F+n0
- 机の上で偉そうにしていればいい経済学者や評論家のくせに
実務家であり最終的な責任を負う総理大臣に対して何たる口の聞き方だ。
実際に日本経済を行政の立場から動かしている総理大臣が一番良くわかっている。
ピケティなんて中小企業さえ経営できないだろ。
世界最強の経済を誇る日本の経済を動かしているのは安倍晋三なのだ。
- 298 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 18:16:46.69 ID:0XNyqC8s0
- トリクルダウンの理念は悪くないが
強制力が無いのが致命的www
まぁ強制が必要な時点でトリクルダウンですらないわな。
実現性は薄い。ありがちな『厄人の机上の空論』ってだけ
- 299 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 18:38:41.75 ID:TlAmBlQS0
- お金のある時はともかく、お金のない時ほど貧乏人を助けても
更に貧乏になるだけなんだよね
だけどすごいお金を持っているのを優遇しても分配をしなければ
これもまた問題。なんでもかんでも極端過ぎるんだね
- 300 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 18:43:42.62 ID:sCrSs80S0
- 日本の左翼・右翼は結論から事実を語るけど、
この人は事実を分析して出した結論だから、
日本の左翼・右翼みたいなレッテル貼りはおかしい
- 301 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 18:49:02.21 ID:z/Ieo1y60
- フランスの
英国か独国意外でよく語れるね
- 302 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 19:36:41.65 ID:EEcyu4Yo0
- ピケティは日本の左翼を誤解してると思う
世界の一般的な左翼と同様、庶民を利するものだと思い込んでいるので
安易に利用されてしまったんだろう
日本の左翼が中韓のことしか考えないクズだとは
まったく思っていないはず
- 303 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 20:15:20.16 ID:Tb2oUU4c0
- >>298
トリクルダウンが悪くないと思う時点で、お前は経済という物を解って無い。
机上の空論を見抜けない馬鹿だ。
- 304 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 20:22:02.97 ID:rjGExlr10
- ピケティがいうまえから、おれの母はピケティの理論を見切ってたわ
いくらニートでも土地や建物があるから、給料かせぎのやつより稼いでるよって
いってた
まったくピケティと同じ考えをいってた
- 305 :奴隷に口なし ゴイムに首なし 死して屍拾う者なし♪:2015/02/04(水) 20:27:58.74 ID:uSkwF6zVO
- 1%の真の支配者(飼い主)が、99%の奴隷(ゴイム、家畜)から、永久に搾取&エンドレス大血増税&富の完全強制収奪を、後れ馳せながら、御約束します♪。奴隷を人柱とし、逝き耐えるまで、むさぼりつくします。悪しからず♪。
(笑)\(^O^)/
- 306 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 20:28:38.38 ID:ybITAgx50
- リテラに支持されるなんてピケティも屈辱だろうな
- 307 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 20:33:18.71 ID:XLQJ+DY00
- 良く勉強してる、優秀な学者だった
NHKでも丁寧に説明していた、基本から外れず
中庸の経済学、これができたら、その国は住みやすく
豊かになり、発展する、安倍や自民には無理なレベルの政治だろう
- 308 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 20:35:30.09 ID:oZF2CexB0
- ピケティ=サンデル=ハンチントン。
この人も一過性のブームの匂いプンプン。
- 309 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 20:39:11.72 ID:iTtMrjVJ0
- ケチョンケチョン
どこのおっさんが使ってる言葉だよ爺クサッw
- 310 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 20:54:46.37 ID:Rp8Fi5PW0
- 在日まとめブログのリテラがチョンチョン連呼しててワロタ
- 311 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 20:56:57.21 ID:oWef2ouG0
- >“アベノミクス”をケチョンケチョンに
こいつ何歳よ?ww 夢破れた団塊左翼活動家崩れ辺りか?wwwww
- 312 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 20:59:01.20 ID:4yVw4LPh0
- リテラ。。。。ぷっ
- 313 :名無しさん@1周年:2015/02/04(水) 23:34:31.85 ID:AQduP0NX0
- 安倍からトリクルダウン否定&その直後目指す政策としてまんまトリクルダウン政策を紹介という奇行を引き出し
こいつ何も判ってねえんだなと再認識させただけで、十分すぎる程の価値があるわ。
- 314 :名無しさん@1周年:2015/02/04(水) 23:49:28.32 ID:A2xrbiwB0
- 同じ左翼でも読解力のある人に対して金融緩和の重要性を認識させた
という点ではピケティの登場は意味があった。
あと問題は税制だということも。
この記事を書いたような馬鹿な左翼に対しては誰が何言っても無駄でしょ。
- 315 :名無しさん@1周年:2015/02/04(水) 23:49:35.28 ID:PT98/jrh0
- >>289
いや、在日だろw
在日フランス人(日本に滞在しているフランス人)
- 316 :名無しさん@1周年:2015/02/04(水) 23:56:52.16 ID:NihFv7ED0
- 反日メディアに総出演ってのもある意味凄いな
- 317 :名無しさん@1周年:2015/02/04(水) 23:59:41.07 ID:Dn2qG7PT0
- >>1
http://d.hatena.ne.jp/wlj-Friday/
ピケティ『21世紀の資本』訳者解説 v.1.1
http://cruel.org/books/capital21c/APPikettylecture.pdf
とりあえず山形浩生さんが作った、このpdfを読もう。
アベノミクスについては33ページからだ。
ピケティのアベノミクス発言にたいした意味が無いのがわかるぞ。
- 318 :名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 02:42:24.02 ID:Gb+fDYIj0
- 消費税ではなく、所得税が正しい
のが結論
- 319 :名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 02:48:10.04 ID:XJ+EuKCx0
- アベノミクス否定なんてしてないだろ ほんとバカサヨは捏造ばっかだな
逆進性の高い消費税増税はおかしいと言ってるのであって。
- 320 :名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 06:33:03.84 ID:FeIPozMOO
- >>1
最近、安倍晋三がトリクルダウンを否定しはじめたぞ
安倍晋三はトリクルダウンを目指していなかったらしい
笑える
- 321 :名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 07:28:54.46 ID:cp197irP0
- トリクルダウン言わなくなったw
- 322 :名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 08:21:29.45 ID:e+nAybrBO
- フランスでは創価学会は、
カルト集団に指定されてるからな
なんせ創価の女は、
お国がらか臭いのが多い
- 323 :名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 08:41:00.23 ID:ndY4l5yU0
- こないだのアベノミクスはトリクルダウンではないとか、今回の件とかネトウヨ総スルーでひたすら人質事件の話してるの笑う
- 324 :名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 09:55:29.79 ID:83lMyUvm0
- 消費控除
法人税の減額免除に雇用義務
派遣は給与倍以上にするか廃止
最低賃金の引き上げ
- 325 :名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 12:58:02.11 ID:ggnwKwyt0
- こういう経済学者が首相やればいいんじゃん?
- 326 :名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 14:09:52.03 ID:LkPCv6HQ0
- >>325
日本をソ連の二の舞にする気かよ!
あいつの言ってることはちょっと形を変えたマルクスそのものだからな
- 327 :名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 16:29:09.87 ID:lqrwqnbJ0
- >>1を読んでもアベノミクス批判はどこにもないのだが
- 328 :名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 01:40:04.43 ID:NXdbh2aC0
- >>325
富裕層のしつこさを甘く見てはいけない
彼らは手段を選ばず相手を叩き潰してきたから今があるのを知っている
- 329 :名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 18:02:54.63 ID:ENggLbyJO
- >>326
2ちゃんねるは社会主義の巣窟だからな
- 330 :名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 22:35:19.33 ID:K6wR4xKL0
- パペットズー・ピケティ
- 331 :名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 06:05:18.27 ID:P9IVmwTW0
- ピケティなんてブサヨの朝鮮人だろ?
わが国の誇る最優秀経済学者竹中平蔵先生が
完全論破してやるからたのしみにしてろよ?
- 332 :名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 06:09:43.89 ID:h/eCpmaX0
- こういった場合前ぶりがデカイほど尻つぼみになるのは鉄板
- 333 :名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 07:42:17.14 ID:j722aLjc0
- 世界の富の1割が行方不明だそうだがロスチャイルドや
ロックフェラー始めユダ金の隠し財産や取引を捜査し
公開させる事が一番重要。
- 334 :名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 17:24:06.44 ID:EOhiUoQDO
- 住宅扶助2割引き下げ
ジェネリック薬強制
外国人生活保護廃止
- 335 :名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 17:25:50.69 ID:C5KovmIV0
- ネルソン・ピケティ
- 336 :名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 17:30:25.23 ID:vDSaniip0
- 2ちゃんでもグローバルな課税とか所得税の軽減なんて言われてたからな。
思想を広めるには時間がかかる。
- 337 :名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 17:40:11.81 ID:V9E3M18IO
- 実は失われた20年ではGDP成長率>>>>>投資利益率だった日本で格差が広がった悲しい現実
- 338 :名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 17:43:11.21 ID:qUVMyeXY0
- ここは馬鹿左翼さん達がとっても嬉しそうにしているスレだね
- 339 :名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 18:01:46.74 ID:fnVWtqgs0
- ピケティは分かり易く言えば、現代版のマルクスそのもの
マルクス主義を現代版に焼き直しただけ
だから、ソ連崩壊後は縋る論拠を失っていた世界中の左翼達が、
新しく信仰する対象を見つけて大喜びで群がって持て囃している
欧米ではピケティの支持者なんて言ったら間違いなく左翼に認定されるよ
日本では民主党の仙谷(旧社会党出身者)が絶賛している
- 340 :名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:19:57.69 ID:aOc2KGX10
- ハイエクはともかくせめて加藤寛や谷沢永一が御存命だったら。まだ中川八洋がいたか。
- 341 :名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:21:07.03 ID:SWuKnNe/0
- 朝鮮統一協会だから、チョンチョンを連呼したの?
- 342 :名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:51:21.83 ID:NN4P+MU70
- ピケティの言ってることは正しい。
左翼だって? 馬鹿な、、、
しかし、人間って面白い
安倍政権支持者を見てもわかるが
その恩恵を受けていない、今後も受けないであろう
人間でさえ支持する、、、
体制側にいる(実際はいないのだが)ことで
自らの精神の安定させる輩が
この国は多くないか? 一時的な現実逃避とも言えるが
それは後で非常に悲惨なことになる
現実を直視するのは辛い時代なのかな?
世界を見渡せば、今でもかなり恵まれてると思うのだが
視野が狭くなってる気がする
- 343 :名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:53:55.73 ID:az7yPiJF0
- 反論の余地全く無しの正論だが、そんなことは言われるまでもないことで、何を今さらとしか思えん
- 344 :名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:54:33.50 ID:HXxfSqtz0
- 朝鮮自民党の支持者であるネトウヨはイスラム国に拉致されると
自己責任だ、死んで詫びろと朝鮮人のごとく被害者を叩き続けるが
なぜか自分たちの非正規や無職の問題になると途端に持論を180度
変えて批判を始めるという分裂症みたいなことを始めるんだよw
パソナやワタミにサミーといった朝鮮企業と組んでる安倍ちょんが
何故か愛国者という主張は崩さないが、本当に意味不明だなw
- 345 :名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:57:24.45 ID:7dun5e2P0
- マルクス教スターリン派と毛沢東派ががピケティを利用しようとしてます
結局、池内や小池や山本太郎が量産されるだけ
- 346 :名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:03:45.16 ID:+HPic/K50
- 日本が貧乏になった真実は株の話じゃなくて中国や東南アジアに仕事を取られたのが原因だもんね
- 347 :名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:07:14.73 ID:az7yPiJF0
- >>346
取られたっつーか、日本や先進国の企業が、自国の工場畳んで中国や東南アジアに工場移しちゃったからだろ
- 348 :名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:08:02.81 ID:NN4P+MU70
- しかし、ピケティ支持者を左翼と呼ぶ奴らがいることに
少し驚いた。いつの時代の人間なんだ、、、
彼はメカニズムを説明したに過ぎない。
そして、彼の言っていることに昔から気づいていた連中もいる。
彼らが仕組みを作り、そして富を集中させた。
やりすぎは社会の混乱を招く、歯止めが効かなくなったとも言える。
- 349 :名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:16:46.02 ID:37ikLbvH0
- ピケティ氏の理論を都合よく編集した言説にご注意を(zakzak)
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150204/dms1502040830006-n1.htm
チョンは捏造、意図した誤訳、改変、姑息な事が大好き
- 350 :名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:18:32.51 ID:NN4P+MU70
- >>343
いや、これまでの定説をデータで覆したってことに意味があるんだよ。
この定説は一定期間は有効だったが、
要は、それ以上にもっと富を自分に集中させたいと考えた連中が
時間をかけて仕組みを変えていったのが証明されたってことだから。
- 351 :名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:28:10.76 ID:sIxv4ezx0
- 累進課税はどんどんやるべき
完全な逃げ道があるから平気、平気
- 352 :名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:29:35.50 ID:NN4P+MU70
- >>349
そりゃ批判するだろw 必死なって
でも、問題はそういうことじゃない。
ピケティが暴きだした現実をどのように受け止めるか
それをどのように社会に組み込ませるかってことなんじゃないかな
今の段階では単なる学問の分野に過ぎない訳だから
- 353 :名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:30:50.96 ID:ckGf3Khr0
- マスコミが経済学の専門書を持ち上げるなんて悪意がなければ絶対しないからな
いつもどおりのアベガーアベガーだよ
- 354 :名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:36:26.72 ID:P4QRauWB0
- >>348
彼等は意に沿わないものを左とか言ってるだけで、実は右左の定義もできんのです
- 355 :名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:43:00.01 ID:AWor6h4Z0
- ピケティーって別に安倍批判限定にしたわけでなく間違いなく民主時代のやり口も批判対象だし
アメリカもよその資本主義国家も韓国も中国も批判対象にしてるだろ?
- 356 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 02:02:51.07 ID:WqNNA+Kf0
- ▼ピケティのアベノミクス評
・2%のインフレ目標・・・○
・所得税の累進強化・・・○
・相続税の引き上げ・・・○
・金融緩和・・・△
・トリクルダウン・・・×
・消費税の増税・・・×
・再分配の政策・・・弱い
http://cruel.org/books/capital21c/APPikettylecture.pdf
アベノミクス全部を否定しているわけではない。
- 357 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 11:05:17.60 ID:PF4TQcbw0
- ピケティの母国でも、世界のブサヨが歓喜した
再配分、緊縮反対、労働者の味方
という大統領が誕生したものの、直ぐに死に体になってフランスのブサヨが涙目になっただろ(笑)
言うは易しなんだよ
- 358 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 11:09:51.86 ID:PF4TQcbw0
- 格差が開くと問題になるときは、たいてい財政難抱えて再配分機能が失われていってる時だからね
財政規律?後世の人がどうにかしてくるはず。今を凌げれば後にツケ回しても仕方ない!という愚策をやって、予想通りツケが周り始めたのに、そのごに及んでも今さえ凌げればいいを繰り返すからだろ
- 359 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 11:10:08.24 ID:pFYkxDYi0
- ピケティを批判してるやつはアホだろうな 事実をありのままにいっているだけだ
別に難しいことを言っているわけではない
無駄に金持ちを増やすより底上げして貧乏人を無くす方がいいといっているだけ
別に金持ちを批判しているわけでもない 過剰に反応するやつは頭がおかしい
- 360 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 11:13:02.64 ID:R9+PG32Y0
- 超正論はネトウヨ工作員に
よって封殺されてしまう日本の社会( ´∀`)bグッ!
- 361 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 11:17:21.32 ID:pFYkxDYi0
- >>357 おまえは累進課税の心配しなくてもいいんだから黙ってみてろよw
累進課税は金持ちが心配することだ おまえはむしろ喜ぶべきことだ
自分で自分の首を絞めてどうする? 自爆テロかw
- 362 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 11:17:50.96 ID:ENJ3szw+0
- >>360
冷静な分析はノイジーなサヨクの声の煩さに掻き消される
- 363 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 11:18:07.74 ID:PF4TQcbw0
- 貧乏人の所得を増やせば、消費も増えるし税収も増えるしね いいことだとはバカでも分かる
一番大事なのはそれを具現化できる方法を明示する事だよ(笑)
ピケティの母国の大統領も掛け声はたくさん掛けたが、具現化する政策は全く考えてなかったからな(笑)
- 364 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 11:18:55.18 ID:16XlF07A0
- まあ、歴史を振り返れば、格差社会がこのあとどうなるかは明白で、暴動が頻繁に起こるようになって、
最後は革命か内戦で政権が崩壊するんだよな。イスラム国みたいのは、これからも出てくるだろう。
まずはヨーロッパあたりだろう。
- 365 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 11:19:27.96 ID:yJQYG/fb0
- おれもこの2年で+1億2000万だわ。
アホノミクスで富めるものはますます富める
- 366 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 11:24:56.99 ID:PF4TQcbw0
- 富裕層に課税強化します!
って言うのはいいけどさ
実際にどれくらい税率上げるのか?
税収はどれくらい上がるのか?
とか初歩的な質問しても誰も答えられない位やる気ないんだもん(笑)
- 367 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 11:27:31.23 ID:txcfgeYy0
- 税の累進高めて貧乏人は税金免除ってことにすると
ますます格差社会推進しないと税収増えないよなwww
- 368 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 11:27:37.99 ID:41gbVTYg0
- 若い内はフリーターw生活で遊んで暮らし、無駄に歳食って若者や外国人にその座を奪われると国に助けを求める。
そんなオッサン世代が増えてるんだろうな。
レジ打ち以外に何のスキルもなく社会に貢献出来ない奴らが、いい暮らし出来ると思ってるの?
残念ながら、ピケティはあんた方の救世主じゃないよw
「再配分」って単語を都合よく誤解してない?
- 369 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 11:29:43.62 ID:pLdJf92x0
- >>368
フリーターで働いても、遊ぶ金は稼げない。
いい加減な事を言うな。
テロを呼び込む気かお前は。
- 370 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 11:34:44.72 ID:41gbVTYg0
- >>369
昔あったんだよ。
若者にとって定職持たないフリーターが一種のステータスだった時代が。
- 371 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 11:36:10.80 ID:YT6m1EOU0
- 自分の印税の再配分はしてるの?
- 372 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 11:38:19.41 ID:kg2wmDSMO
- ピケティはフランス版イスラム国
- 373 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 11:46:38.47 ID:P09Y9cLv0
- >>1
全部読んでから記事書け。な
- 374 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 11:59:22.11 ID:lpv+s8iX0
- 民主党は今すぐピケティの本を読んで学説を丸呑みした政策案でも作ればいいのに。
アベノミクスに対抗するための絶好の処方箋じゃないのか?
- 375 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 12:08:37.62 ID:4EwK9uWfO
- ◆グローバリズム?金融工学?受ける〜部落チョンエタテロリストマスメディア
ユダヤの金盗みやすくするバックアップだろうが
ノーベル経済学賞受賞で信頼させて莫大な金集めて意図的に破綻
金盗んでいったのは笑えた〜
経済学者?腹がいてえ受ける〜
そんな学問ねえよ
- 376 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 12:09:50.46 ID:028VmKZo0
- ピケティね。。
格差問題は、評価するがさすがに今の好景気状なりそうな況下では、
アベノミクス批判しても現実味がない。
マスコミですら、不景気だとか煽らなくなってるのに。
- 377 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 12:12:41.52 ID:txcfgeYy0
- 金持ちと大企業に対してはいくら増税しても景気悪化しないとかいう
馬鹿理論なんだろどうせ
- 378 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 12:17:14.52 ID:ilVd7xfX0
- ピケティが見落としている要素がひとつある
「奴隷願望」だ
もう考えたくないと願ってる人間は世界には意外に多い
- 379 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 12:21:16.71 ID:AENfc7Gx0
- リテラっていうバカメディアは急によく見るようになったんだが
- 380 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 12:34:00.13 ID:/3SSlLL80
- ピケティはアベノミクス肯定派なんだけどね
- 381 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 12:46:33.48 ID:JhMSzw6g0
- 安倍はトリクルダウンを期待してグローバル企業を優遇したわけではない。
献金目当てにグローバル企業を優遇する言い訳にトリクルダウンを持ち出しただけ。
- 382 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 12:48:43.94 ID:JhMSzw6g0
- >>376
好景気?
どこの国の話?
GDPはどうなってる?実質賃金はどうなってる?
現実はどうなってる?
- 383 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 12:56:39.73 ID:tPp/GjFQ0
- ぴけていの言うことが正しいとしてもそうでないとしても資産形成としては株を買ったほうがいいだろう
日経225なんか買わずに世界の株価に連動するETFをコツコツ積めば良い
- 384 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 12:59:07.21 ID:UMSuqYCp0
- >>380
+に餓鬼が入ってきてからスレタイ速報の馬鹿が多くなったよな
- 385 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 13:18:53.90 ID:y3GXXdsT0
- 消費税が無かった時代からすれば消費税の導入は、あっと驚く税制システムの
変更だった。それが結果として社会をデフレに落とした。
今からでも遅くは無い、まるで正反対の制度を導入すべきだ。それは、
ちゃんと証明できる「消費」をした者は、それがどういう名目や支出の種類
であろうと、所得税対象から完全に控除できるとする制度だ。ビフテキを
食べて1万円払えば、それを収入から引いて所得税を減らせるとするものだ。
そんなことをすると税収が減ると思う人は、間違っている。
但しこの制度をうまく運用できるようにするのには、電子財布のような
物やサービスを買うときに必ずそれの公正な記録が手間無く積み上がって
いくのを支援するシステムの導入が必要だ。所得の多い人は、酒をのみ、
車を買い、家を買い、家族を買えば、それがその分だけ税金控除される
となれば、消費にも意欲が沸くだろう。これは実際には消費税とは逆で
あって、消費を奨励するために助成金を出しているのと同じなのだ。
- 386 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 13:21:23.98 ID:Wr+pzFlb0
- 報道って編集力って事かな?
事実を伝えるものじゃないのかな
- 387 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 13:26:20.97 ID:BBZKPW6w0
- ピケティーは学生に金持ちになりたかったら資産を持てって教えてるけどなw
- 388 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 13:26:58.34 ID:6+aiaeOI0
- で、安倍総理が「トリクルダウンを期待する」って言ったことが
あるってソースまだ出ないの?
早く出してよ。
- 389 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 13:32:49.07 ID:curEQN640
- >>10
昔
安倍チョン 「とりくるだうんはありまぁ〜す!」
↓
今
安倍チョン 「そんなこと言いましたっけ? フフフ・・・」
- 390 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 13:34:02.30 ID:cr9RG5cK0
- 「けしからん、金持ちに重税を課せ。」→ 生涯貧乏人の発想
「よし、俺も資産を持ったる。」→ 金持ちになる奴かもしれない発想
- 391 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 13:38:37.65 ID:MjNHJll8O
- だから何?
ピケティ様はどこかの経済相でもしてみんなが豊かな社会とか実現したことあんの?
机上の空論なら誰でも言えるわ。
- 392 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 14:08:02.08 ID:tPp/GjFQ0
- >>391
机上の空論大会でこれまでの人たちより斬新な空論を発表したから話題になってるんだよ
- 393 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 14:12:54.83 ID:yzMcMOMt0
- フランスは階級社会でフランスの格差を見れば日本の格差はないに等しいのに。
なぜメディアはどこもフランスの格差を持ち出さないのだろう。
- 394 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 14:17:05.66 ID:6CfyZHXI0
- 国内の話なのに、「海外では〜」とか言い出しても馬鹿だと思われるのがオチだもの
- 395 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 14:23:36.27 ID:28FFf9Kx0
- タックスヘイブン潰しやるっていうならやってもいいんじゃね。日米欧で。
タックスヘイブンの国家にありとあらゆる嫌がらせをやりゃいいんだろw
でも欧米やらないかw だったらピケティ論も意味をなさなくね?
- 396 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 14:23:37.91 ID:scET6IkF0
- 最近の安倍は
道化にしか見えない
- 397 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:01:46.59 ID:LuSuI1NF0
- >>1 >>370-386
トマ ピケティじゃなくても、
トリクルダウンなんて単語は使わないが、
「富裕層が豊かになれば自動的に
富が再分配される、なんてありえない」と
予測してる奴は、日本人にもいたぞw
1999年に、元日経新聞主幹 水木楊が
未来予測小説、
「2055年までの人類史」
「21世紀前半以降の、
先進国政府の敵は、
もはや大国同士ではなくなる」
「グローバリズムで
広がる一途の格差、激しさを増す気候変動、
IT化での人の精神の軽薄化、
そういう文明の荒廃に乗じて
インターネットを駆使し勢力を広げる、
イスラム過激派など過激な宗教ネットワークや、
税金逃れをして、ひたすら利益を溜め込む、大企業になる」
まさに、いまですなw
- 398 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:45:27.52 ID:8YVes4u10
- ケチョンケチョンにされたのはトリクルダウンのNHK質問者なんだがw
- 399 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:20:17.41 ID:PUS6/ujs0
- 金融政策だけじゃ庶民は潤いません、安部さんはトリクルダウンがやりたいんじゃないと言う主張は分かりますが、現実に安部さんがやっている事はトリクルダウン政策な訳で。
金融と財政がワンセットでなければいつまでもトリクルダウン言われますよ?
- 400 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:25:37.05 ID:PUS6/ujs0
- >>378
国民の大半は難しい事は考えたくないんだよ、いわゆる大衆人はね。
まぁそれに相応しい暮らしになってきてるんだからいいんじゃない?
大衆化する人達は頭が悪いとか知能が低いじゃなくて、進化できていない原人に近い生き物ですから。バカにしてるんじゃなくてマジに
- 401 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:26:01.90 ID:UemHMOSg0
- イスラム貧困移民がフランスやイギリスで暴虐的に搾取されて
帰国して欧米に復讐するってのは
それしか資本主義社会の不条理を止めることができないと
本能的に知ってるからだろ
r<g社会が成立したのは、大恐慌と世界大戦の直後の復興期の短期間だけだった
あとの200年間は現代を含めてすべて不労所得者のひとりがちの時代
それを15年間コツコツとデータを集めて分析して実証したってのは
いままでの机上の空論の経済学に比べてすごいこと
- 402 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:33:36.29 ID:dWwfhpaO0
- 安倍のやってることはアメユダシオニストに国を売る政策だからな
- 403 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:34:09.93 ID:P2/bsSaP0
- まぁ職にも就けない貧乏人はテロリストでも目指せばいいんでないかい?
他にも盗賊になるとか薬売りやるとかいろいろ生きていく術はあるさ
- 404 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:37:46.55 ID:yithSgvI0
- 第1の矢と第2の矢は簡単にできる
問題は第3の矢、これが成功しないとアベノミクスは破綻
ちなみに第3の矢は無理ゲー
- 405 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:38:03.49 ID:w+RotkI+O
- ピケティは在日
- 406 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:38:47.97 ID:HgAzWWaL0
- >>1
このスレの真下にこんなのあんぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【東洋経済】経済学者は「役に立たない職業」なのか 経済危機の予測に、ことごとく失敗してきた★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423367596/
- 407 :erisuMkII:2015/02/08(日) 16:41:43.40 ID:1CcPp9BN0 ?2BP(1000)
-
トマ・ピケティ
21世紀の資本こんな本が売れるぐらい日本はチョロイ
- 408 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:44:17.21 ID:FANMITzW0
- アベノミクスは第一の矢だけ有効というのは世界共通認識で、
その第一の矢も財政ファイナンスであり、
同時に金融抑圧によりインフレを起こし国民資産を収奪するのが狙いだからな。
- 409 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:49:13.37 ID:0pFWmt3bO
- >>392
ま、空論を有り難がる馬鹿サヨクにはいいんじゃないかw。
馬鹿サヨクは権威や肩書が大好きだからな。
経済アナリストや経済学者が詐欺と騎乗位論ばかりで聞くに価せず
と悟ったのは2009年の正月
あの日経正月特集の余りの酷さでだな
- 410 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:08:56.06 ID:nBoXZxJZ0
- 海外で稼いだ金は無税にしてやればいい
日本は元々のパイが少ない
- 411 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:26:39.31 ID:xlPNSzz30
- ピケティなんざ、ただのボケ老人だろ
何をありがたがってんだ
- 412 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:32:29.00 ID:MtuMHKaE0
- 晩飯はピロシキにするか。
- 413 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:47:26.31 ID:bIZFk8Lt0
- 本6000円もすんのに売れてるみたいだな
- 414 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:48:42.95 ID:B3e9s25c0
- おそらくこのスレの9割が
ピケティの本を読んでいない
- 415 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:51:44.33 ID:7u2KoF/i0
- >世界が注目する経済学者・ピケティ
ロスチャイルドのような富豪がピケテーに金を出して、都合がいいことを
語らせるんだろ。
- 416 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:52:25.10 ID:rPWCCg8R0
- どこかの新聞とか、テレビ局とか、この人がアベノミクスにダメ出しすると
本当にうれしそうに取り上げるよな
- 417 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:56:12.45 ID:vwJqJef40
- 金持ち叩くのはもうかりますわ
単細胞の貧乏人はすぐ迎合されますから ピケちゃん
- 418 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:27:33.51 ID:vbXAhbql0
- ピケティに反対するほど
テメー等裕福かよw
- 419 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:07:16.27 ID:yy72Ai4g0
- 統一教会で整形大学の安倍よりずっと賢いだろうなw
- 420 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:10:59.17 ID:N6/S1b+X0
- >>1
ピケティは、報道ステーションが空港で待ち伏せ取材するような奴だからロクなモンじゃないんだろ。
それからフランス人は震災後、福島第一でのアレバ社の役立たずっぷり見て以来あまり信頼してない。
- 421 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:41:48.38 ID:rVLIhyah0
- このおっさんの書いてる本の値段が5千円って富裕層しか買えねーだろ
- 422 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:44:15.24 ID:FDYYWUCk0
- 普通に考え
増税で景気回復なんて可笑しい
共産化し減税これが基本 共産党が正解
- 423 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:53:37.87 ID:vbXAhbql0
- >>421
でも賢い富裕層なら全体の繁栄が自分の繁栄に繋がるという
視野を持つことができるんだけど
- 424 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:58:11.76 ID:Lu27w3F+0
- プラスはやっぱり気持ち悪い
- 425 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:03:27.30 ID:FWr+HDqw0
- ピケティは公務員の給料上げろとも言ってるねw
- 426 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:35:50.13 ID:RC532qmB0
- 竹中平蔵が会長の派遣会社パソナ、安倍ちゃんが改革を目指す農業への参入に意欲 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1423398863/
- 427 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:37:05.27 ID:9n1VH+jJ0
- えっ
経済学者とか評論家が言うのと真逆になるのは、株価操作のための提灯だと思ってたのに
ガチで間違ってたの
- 428 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:57:09.17 ID:8xAqnseR0
- >>404
第3の矢がマクロ経済に意味があるって思ってる時点で
レトリックに引っかかってるだけ
容積率の緩和とか極例外的な事例を除いて構造改革だの
規制緩和ってのは必要だけど必要な理由が違う(決して経済発展の為の政策ではない)
ケーキの切り方の問題でしかないから
マクロ経済的にはどうやっても中立でしかない
- 429 :名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:59:56.01 ID:eTBlW1Ux0
- まあよんでねえけど
フランス左翼にありがちなチンポ的妄想だろ?
>>425
左翼経済は公務員とかを優遇するわなw
まずギリシャみたいになって崩壊する
- 430 :名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:44:07.22 ID:G//BSwbt0
- 実質賃金(前年度比)
8月 −2.0%
9月 −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%
2014年
12月 −1.3%
1月 −1.8%
2月 −1.9%
3月 −1.3%
4月 −3.1%
5月 −3.6%
6月 −3,8%
7月 −1,4%
8月 −2,6%
9月 −3,1%
10月 −3,0%
11月 −4,3%
12月 −2,5%
実質賃金連続18カ月減。毎月勤労統計調査 平成26年12月分結果速報
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/26/2612p/2612p.html
- 431 :名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:52:50.82 ID:uWhVJzRL0
- >>381
おいおい、安倍はアベノミクスはトリクルダウン政策ではないって言ってるよ
でも、西村康稔はトリクルダウンだって言いきっちゃったけどなwww
- 432 :名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:01:25.48 ID:G//BSwbt0
- 実質賃金(前年度比)
8月 −2.0%
9月 −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%
2014年
12月 −1.3%
1月 −1.8%
2月 −1.9%
3月 −1.3%
4月 −3.1%
5月 −3.6%
6月 −3,8%
7月 −1,4%
8月 −2,6%
9月 −3,1%
10月 −3,0%
11月 −4,3%
12月 −2,5%
実質賃金連続18カ月減。毎月勤労統計調査 平成26年12月分結果速報
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/26/2612p/2612p.html
- 433 :名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:05:43.30 ID:uWhVJzRL0
- >>268
アベノミクスの全体的な方向性については否定していないね
要はインフレにしますよ、っていうところについては同意している
でも、その方法論については何点も注文を付けてるな
例えば金融政策に過度に頼り過ぎているところ
金融政策だけではお金の行き先を決めれないから資産のバブルになりやすい
株や土地の値段が上がるだけでその利益を享受できる人が限られる上に
その対象が富裕層に偏っている
だからお金の使い道を決められる財政政策をもっと重視すべきと言っているが
来年度は補正含めると緊縮になっているからピケティの主張に反する
あとは消費増税を痛烈に批判してるよ
経済に全くいい影響がないばかりか逆累進性があるからね
しかも、その代わりにやると言ってもいい法人税減税もピケティの主張する
累進課税の強化に反する
とにかくアベノミクスはやることなすこと一貫性がない
法人税減税もデフレの中にあっては確かにやる意味もあるかもしれないけど
だったら消費増税なんてやらずにむしろ減税すべきなんだよ
- 434 :名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:09:31.51 ID:mXmBP4ir0
- 取りやすいところからとって一時的に景気がよくなったような演出をしてるだけ。
しかし今の日本の政治に出来ることはこれが限界。
- 435 :名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:35:45.10 ID:G//BSwbt0
- 実質賃金(前年度比)
8月 −2.0%
9月 −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%
2014年
12月 −1.3%
1月 −1.8%
2月 −1.9%
3月 −1.3%
4月 −3.1%
5月 −3.6%
6月 −3,8%
7月 −1,4%
8月 −2,6%
9月 −3,1%
10月 −3,0%
11月 −4,3%
12月 −2,5%
実質賃金連続18カ月減。毎月勤労統計調査 平成26年12月分結果速報
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/26/2612p/2612p.html
- 436 :名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:37:33.84 ID:ZTz/CV550
- 金融政策に過度に頼り過ぎているつうよりは
それ以外が全部失敗してるだけなんだけどね。
- 437 :名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:40:51.14 ID:qwd9CBoe0
- 宗教よりも『マルクス主義』が一番怖い。
ISILよりも共産論者のが不気味だ。
文化大革命や
ポル・ポト政権を日本人はもっと知るべき。
もっともっと共産主義の恐ろしさを知らなくては。
- 438 :名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:42:10.02 ID:ZTz/CV550
- 増税に関しては安倍自身は少なくともまだ早いと思ってたと思う。
麻生谷垣や財務官僚あたりに押されてしぶしぶだろう。
じゃなきゃー消費税延期のために解散総選挙などしないと思う。
- 439 :名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:43:16.82 ID:GamKJc0W0
- 【経済】ピケティ氏の理論を都合よく“編集”した言説にはご注意を [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423019947/
- 440 :名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:45:54.33 ID:a2vYKMQI0
- 経済という名の宗教か
経済学者が株で損したりそれでも権威に守られて良い世界だな
- 441 :名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:46:05.73 ID:ZTz/CV550
- >>437
共産主義が怖いというよりは、
一部の人間をを中心にした、人の自由がない警察国家が怖いということだ。
まーどんな国も簡単にその状況に陥る。。
- 442 :名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:58:16.79 ID:AukIujrz0
- ピケティが言うことは聞いてもいいけど、リテラは黙っとけ
- 443 :名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:59:54.67 ID:uWhVJzRL0
- >>436
いやいやいやいやw
財政政策はきちんとうまくいっただろ
GDPにも良好に反応を示したし一部の分野で賃金上昇にも寄与した
なのに早々にそれ止めて消費増税して緊縮やるからバカなんだよ
普通にデフレ脱却まで同じ路線でいっときゃいいのに
- 444 :名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:10:08.59 ID:qwd9CBoe0
- >>441
純粋に良い人、善行を重んじる国家元首より
田中角栄のような人間が首相や社長をやったほうがよい。
案外本気で言ってるんだぞ、俺は。
それで意味がわからんのなら
善悪二元で論じる人間の怖さを考察してみろ。
- 445 :名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:21:35.25 ID:pJyg2y3e0
- 433みたいに勘違いしてるやつ多いけど消費増税はアベノミクスじゃないからなw
アベノミクスの内容も知らないでえらそうに語るなよw
- 446 :名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:25:34.23 ID:cD6wjTyO0
- ピケティの意見に賛成。
俺はひいじいちゃんが残してくれた広い土地と広い家(実家)で
悠々と暮らしてる。年収300万の派遣だけどたぶんもっと稼いでるヤツより
いい生活できてると思う(特に都会で狭い部屋に住んでるやつなんかよりも)
この差は俺が生きてる間は多分埋まらないだろう
労働者がいくら働いても俺のご先祖様が残してくれた遺産には勝てないのである!
- 447 :名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:28:44.67 ID:uWhVJzRL0
- そう言うのを詭弁って言うんだよ
もともとの政策に入ってなかったのなんて分かってる
宮崎哲也もその辺は注意すべきって言ってるね
で、もともとのアベノミクスじゃないからなに?
結局は自分達で実施した政策で責任があるんだろ?
本質はアベノミクスの一部かどうかではなく
その政策によって日本経済にどんな影響があったかだろう
- 448 :名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:42:47.67 ID:uLBZU6yz0
- >>443
金融政策もおためごかしで全くなつてゐない。
昭和恐慌から立ち直った際には通貨発行限度額を8倍に引き上げ、その金で公共事業
などを行ひ景氣を恢復させたし、インフレになつた時は景氣冷却效果の高い稅なんぞ
せず、唯日銀に引き取らせた國債を市場で賣つて圓を回收することでインフレを抑へた。
消費稅などいふ人頭稅の亞種なんか以ての外の外道政策であることは云ふまでもない。
昭和7年6月には、それまで33年間据え置かれていた日本銀行の通貨発行限度額を
1億2000万円から10億円へと8倍以上に引き上げたのである。
http://diamond.jp/articles/-/63586?page=3
- 449 :名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:46:52.22 ID:E/a/blW50
- ピケティ本と浜矩子本を両手に掲げ安倍叩きにはしゃぐ自称経済通のサヨクw
- 450 :名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:47:48.30 ID:uWhVJzRL0
- >>448
こういう意見(指摘?)はありがたい
参考にさせてもらいます
逆に445みたいな本質逸らしても何もいいことないでしょ
確かにいっしょくたにしたようなレスをしたところは素直に謝るが
重要なのは現状を正しく認識して二度と間違いを犯さないように
国民みんなで賢くなりましょうってことなんだから
多様な意見を出していった方がいいと思うんですが
- 451 :名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:48:22.52 ID:f6h1D5PL0
- いやマジでケチョンケチョンになんてしてなかったぞ
- 452 :名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:55:31.26 ID:0OKdlL2v0
- こういうミニコミ誌レベルの媒体でなんでスレ立てるんだろ
プラスの意味がなし崩し的に崩れてると思うんだが
- 453 :名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:59:18.60 ID:E/a/blW50
- >>451
そういう印象操作からの世論誘導ってサヨクの十八番であり大好物だよねw
- 454 :名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 05:07:00.60 ID:RayX8TX50
- 今のアベマンセー状態は気味が悪いな。
- 455 :名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 05:38:47.63 ID:GobZ3SDX0
- 社民党に強制解雇された松下信之さん
最初の「整理解雇」から1周年にあたって
社民党執行部はこの裁判の弁護を良識派の弁護士に依頼することができず、企業整理を専門にやってきたような弁護士に頼るしかなくなりました
執行部は「自主退職しなければ退職金は払わない」という脅迫行為を続け、整理解雇対象者への「退職金」はいまだに支払われていません。
- 456 :名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 06:31:04.16 ID:AUvU87ZP0
- 消費税さえ上げなければアベノミクスは成功していたのになw
111 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★