■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】「低所得者の課税を弱め富裕層の資産課税を強めるべき」 ピケティ氏がアベノミクスにダメ出し★6 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :海江田三郎 ★@転載は禁止:2015/01/31(土) 23:46:59.83 ID:???*
- http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/156823
5940円もする経済専門書が発売から1カ月強で13万部のバカ売れ。
日本でも空前の大ブームとなっている「21世紀の資本」の著者、
仏経済学者トマ・ピケティ氏(43=パリ経済学校教授)が初来日し、29日に都内でシンポジウムが開かれた。
資本主義社会で拡大する格差を、世界20カ国以上の過去200年の税務データから
実証したピケティ氏。その主張は簡単に言えば、〈株や不動産などの投資で得られる利益率は、
労働による賃金の上昇率を上回る。その結果、財産のある富裕層がさらに金持ちになり、
格差拡大は止まらない。是正のためには、富裕層への世界的な資産課税強化が必要〉というものだ。
さて、講演でのピケティ氏は、日本の現状についてこう言った。
「日本のように人口減かつ低成長の国では、過去に蓄積された資産が相続によって一部の富裕層により集中し、格差拡大の要因になる」
日本も資産課税の強化が必要で、加えて男女平等により、出生率を上げる重要性を指摘した。
■消費増税や量的緩和にも厳しい指摘
後半はパネルディスカッションだったのだが、パネリストのひとり、西村康稔内閣府副大臣が、
政府の「雇用者100万人増」や「トリクルダウンの試み」について説明。「アベノミクスが格差を拡大しているというのは誤解である」と力説した。
しかし、ピケティ氏はこれにやんわり反論。
「確かに日本の格差は米国ほどではない。しかし、上位10%の富裕層の所得は、
国民所得全体の30〜40%まで広がっています。日本がゼロに近い低成長なのに、上位の所得が増えているということは、
裏を返せば、実質的に購買力を減らしている人がいるということです。
日本の最高所得税率は1960〜70年代より下がっています。上位10%の所得が増えているのに、
税率が低い状態では格差が広がるばかり。所得税の累進性を高めるべきです」
ピケティ氏は、消費増税や量的緩和についても厳しい見方だった。
「消費増税は正しいのかどうか。むしろ低所得者への課税を弱め、富裕層の資産課税を強めるべきです。
紙幣を増刷することもいいのかどうか。税制改正より紙幣を刷る方がやりやすいですが、
緩和したマネーがどこへ行っているのか分かりません。金融政策だけでなく、財政改革、教育改革、累進性のある税制改革も必要です」
国会審議ではこのところ、ピケティ氏の格差拡大論や資産課税論が引き合いに出される場面が増えている。
経済界のロックスターとまで呼ばれる人気学者に“ダメ出し”された安倍首相。
それでもまだ「この道しかない」と言い続けるのだろうか。
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422692098/
- 2 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/31(土) 23:47:57.59 ID:2Kik/p740
- どんだけ 貧乏な国にすんだよw
- 3 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/31(土) 23:48:51.19 ID:snBP290d0
- ■安倍政権の実績
実質賃金とボーナスは下がり続け、物価は値上げが続く
消費税は8%に増税、来年はさらに10%に増税
電気代も上がり、食品もどんどん値上げ
TPPを全力推進、貿易赤字も過去最大に
解雇規制を緩和して、正規雇用が減少
派遣規制を緩和して、非正規雇用が増加
尖閣竹島を放置して、村山・河野談話を継承
年金の納付額は増額、年金の給付額は減額
増税に次ぐ増税、公務員と議員は給与上昇
生活保護も増え続け、外国人労働者を受け入れ
各種社会保障をカット、 残業代もカット
- 4 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/31(土) 23:50:40.99 ID:2Kik/p740
- 年功序列の年金 医療制度を改めよ
正直 40歳以下はデフレしか知らん・・・
- 5 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/31(土) 23:50:55.09 ID:DhXS6z9o0
- メディアから政治家から中央銀行から
偽ユダヤ人の僕なのがばれちゃったからね
一握りの大富豪とその他の奴隷を理想とする社会を作りたい彼らの企みはもうバレてる
いい加減にこいつらの目論見なんて糾弾しようぜ
- 6 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/31(土) 23:51:52.05 ID:KdiQnaXI0
- 今朝のNHK見たけど、「世界中の国が富裕層に重税を課せば逃げ出さない」とか言ってて
さすがにあきれ返った
反政府活動をするにしても、もう少しましなタマを持ってこい
- 7 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/31(土) 23:52:09.82 ID:snBP290d0
- >>3 続き
慰安婦のことで胸を痛めて反省、 外国の資金援助は大幅増
貧困率は過去最悪、生活苦を感じる人は5割越え
国内GDPは大幅低下、個人消費も大幅低下の大恐慌レベル
個人貯蓄率はとうとうマイナス、3割以上の世帯で貯蓄ゼロ
■経歴
1977 成蹊大学卒業後、米大学へ留学するも退学しニート生活(2年間)
1979 神戸製鋼所入社
1982 神戸製鋼所退職し再ニート(11年間)期間
1993 世襲当選
- 8 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/31(土) 23:52:15.00 ID:QcjKkB9m0
- 気持ち悪いぐらいに格差縮小に一番効果ある戦争にゆっくりと向かってるよ。
- 9 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/31(土) 23:52:59.26 ID:2Kik/p740
- 公務員が勝ち組の変な国
- 10 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/31(土) 23:53:04.95 ID:Ba5fha+30
- 「税金は金持ちから取れ」なんて言ってたら金持ちが海外へ逃げ出す時代だ
税金を増やすなら小死税を増やしたらいい
その前に無駄な役人議員の大リストラを徹底的にやれ
- 11 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/31(土) 23:53:36.54 ID:cZxMQ+r30
- 世界中の国の合意で、富裕層に増税したら、
日本の中間層は、世界的にみて上位1%の富裕層に入っちゃうから
増税される側に回るだけだよ
- 12 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/31(土) 23:56:07.79 ID:wUcGAkEf0
- 世界中の国の合意云々のくだりは
世界各国が協調して例えばケイマン対策みたいなのをやるという意味なんじゃないの。
逃げ出せないという意味はそういう事なんじゃないですか
- 13 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/31(土) 23:57:52.94 ID:RZsBQpx50
- 月収1000円の俺は勝ち組
- 14 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/31(土) 23:58:08.53 ID:jrcLMARv0
- ____
シャブサポ / u \
/ \ /\ 飽きやすい2ちゃんねら…
/ し (>) (<) \ そろそろ沈静化してるはず…
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
- 15 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/31(土) 23:59:17.71 ID:jrcLMARv0
- ____
シャブサポ / u \
/ \ ─\ チラッ
/ し (>) (●) \
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
- 16 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 00:00:33.84 ID:KxYEnD2Q0
- ____
シャブサポ /::::::::::::::::\
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\ 6スレ目!!!!!
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | |
ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | |
- 17 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 00:01:35.04 ID:n69zWCBg0
- 今の不公平な資本主義を擁護する連中は一体どういう社会を
目指しているのか。貴族と貧民にハッキリと別れた中世のような世界を
望んでいるのか?楽しいかそんな世界?
- 18 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 00:04:13.53 ID:XTAHS/JU0
- 世界はダメンズと少しの勇気で回っている
踏み出す勇気と認める勇気
- 19 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 00:08:47.72 ID:/8C+YL9h0
- 富裕層って、地方公務員も含むよね
- 20 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 00:09:32.04 ID:ArThE6tK0
- 竹中平蔵なんかピケティにくらべたらゴミみたいな存在だろ
- 21 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 00:13:41.71 ID:+yaQ/YKT0
- 安倍はピケティに逆らうなよ
- 22 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 00:18:01.47 ID:4qEJIojo0
- これはひとつの国がやったって意味がない。富裕層が海外に逃げてお終い。
世界中の全ての国が協力して対策すれば効果はあるだろうけど、現実的には不可能。
かつて多国籍企業&タックスヘイブンと対峙して敗れ去ったアメリカの二の舞になるだけ。
- 23 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 00:20:30.60 ID:I9ukA0Zl0
- 相変わらず誰かを盾にして陰からコソコソ物を言うのが得意だな
子供の次はピケティか
- 24 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 00:26:21.60 ID:G6GtDe5W0
- ピケティの理論だと消費税は駄目なんじゃない?
消費税にも反対しなきゃ駄目でしょ
- 25 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 00:26:38.49 ID:Brl45qVe0
- 問題はピケティの言うようなグローバル課税網ができるかどうかだが。
データに基づいていままでの経済学的なドグマを書き換えたことは功績だろう。
竹中と対談してくれw まあ竹中が逃げ回って無理だろうが。
- 26 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 00:26:49.41 ID:yadMhzcX0
- 富裕層が海外に逃げるって何の迷いもなく言い切ってるやつ多いけどそれ本当か?
- 27 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 00:27:51.71 ID:e5L5ftIm0
- つまり財務省は売国奴っていうこと
- 28 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 00:28:19.03 ID:IkNXIQvE0
- 09072537793
柳沼真澄しね
- 29 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 00:31:04.81 ID:iSSGELpd0
- 教育テレビでなんかやってたね。パリ白熱教室だっけか。
- 30 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 00:31:12.56 ID:eNrAxLwa0
- 北朝鮮だと、月収2万でも富裕層扱いやでーw
- 31 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 00:31:45.33 ID:+LjxvX2X0
- 富裕層
http://i.imgur.com/QEZ43p6.jpg
- 32 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 00:33:11.17 ID:eRjvsYKE0
- 戦争によって、国家存亡の危機になり、それに対応する為にはカネが必要になる
カネを持ってる資産家に増税した結果、世界の格差は劇的に低下した。
つまり富裕層に増税すると格差は低下する・・これは事実
戦前の格差は今よりも何十倍も高かった。
格差解消のために戦争を目指す事は正しいよww
- 33 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 00:33:19.91 ID:tteraFhG0
- バーカ、日本に必要なのは課税強化じゃなく、歳出半減と減税だろ。税収の
倍以上使う馬鹿政府の撲滅が解決策だろ。
- 34 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 00:33:24.45 ID:4xJJIiXe0
- ピケティが100パーセント正しい訳じゃないのにな。
- 35 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 00:34:01.64 ID:3w6x6OES0
- >>17
「貴族と貧民にハッキリと別れた中世」よりよい社会になったという意味で資本主義を
擁護しているのだと思うが
逆にどういう資本主義を否定する人間はどういう社会を望んでいるわけ?
共産主義?w
- 36 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 00:36:44.60 ID:E11DxucW0
- 先進国だけでも結託すれば富裕層増税は効果あると思うが。
彼らは何処で投資や商売をするの?
投資先や商売する国が無くなるだろ。
- 37 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 00:42:09.59 ID:n69zWCBg0
- >>35
もっとより自由な社会の実現だ。生い立ちによって人生の大部分が
決定しないような世界を望む。そもそも資本主義も共産主義も自由主義の
文脈から出てきたものだからな。資本主義を愛すればこそ今の不公平な
資本主義は否定しなければならない。自由主義者なら当然のこと
- 38 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 00:42:13.35 ID:pfXo7QOv0
- 法人は既に租税回避スキームを構築してるよね。
グーグル、アップル、アマゾン、スターバックス・・・。
海外の議会でも議論されてる。
既に目端の利いた個人富裕層も節税に努めてるよ。
武富士事件は最高裁で国税側が敗訴した。
その後、法律は改正されたみたいだけどイタチゴッコ状態だろうな。
- 39 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 00:42:57.73 ID:+vgqGJS00
- 高消費税導入による物価上昇を賃金や年金の増加で過去負債の減少を相殺しなければ、
阿部のミックスは経済運営失敗だから。
- 40 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 00:48:57.37 ID:7rJiOK960
- 土日組はこれから寝るけど
明日の昼ぐらいからまたこのスレが加速すると思われ
- 41 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 00:50:09.44 ID:usFad/+g0
- どうしてこういう当たり前の政策が実現できないの?
- 42 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 00:53:37.49 ID:e5L5ftIm0
- >>41
財務省が省益しか考えていない売国奴だから
- 43 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 00:53:51.92 ID:3w6x6OES0
- >>37
資本主義の範囲内では難しい
それがピケティの結論でもあるし
「否定しなければならない」というより、多少累進課税を強めるとかそういう範囲
「資本主義を愛すればこそ」・・・どういう夢を見ているのかしらんが
自由主義者というより要するに社会民主主義の主張だと思う
- 44 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 00:57:22.86 ID:eRjvsYKE0
- >>41
資本主義社会における支配層は、ほぼ100%金持ちであり
金持ちが自分たちに不利になる政策を嫌うからだろ?w
- 45 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 00:58:09.55 ID:pQAN10xK0
- ■若者党(仮称)で日本社会を変える4■
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1383543493/1-6
- 46 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 00:59:06.81 ID:lU7+zs6w0
- >>26
とっとと逃げ出せばいい
代わりに税金もしっかり払ってくれる奴が出てきてそいつが稼ぐだけ
海外にいながら稼ぐようにできないよう法整備してしまえば問題なし
- 47 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 01:01:45.50 ID:p9BbwF6+0
- ゲリノミクスが詐欺だというのはまちがいない
- 48 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 01:04:08.76 ID:usFad/+g0
- >>44
日本における主権者は国民であり、そのうち金持ちなんかほんの数%だろ?
- 49 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 01:04:12.06 ID:7BomOjkx0
- 竹中「騙されてはいけません!」
- 50 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 01:04:41.32 ID:E11DxucW0
- 仮に先進国から皆富裕層が出ていってケイマン諸島に集まったら世界経済はどうなるんだろうな?
先進国が脱け殻になって株や土地も下落、彼らの資産も無くなると思うんだが。
- 51 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 01:04:41.50 ID:p9BbwF6+0
- >>46
それやると外資が逃げねえ?
外資には特別な税金を掛けるべきだが
- 52 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 01:05:09.42 ID:eRjvsYKE0
- ゲリ・うんこ・チンコ・・とシモネタしか言えないヤツは馬鹿・・まちがいない
- 53 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 01:07:08.67 ID:D8+ltsgwO
- 富裕層の資産課税強めたらいい
それで富裕層がホントに海外に逃げるのか試したらいい
逃げたら逃げたで別にいいんじゃね
- 54 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 01:07:39.86 ID:KJqD3sxs0
- ダメダメフランス人らしい考え方だな
おめーらの国のことを心配しとけや
極右政党に乗っ取られそうだからと言って日本へ来るなボケ
- 55 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 01:07:56.12 ID:p9BbwF6+0
- >>52
おまえらがアヘノミクス(アヘ顔のアヘ)と呼ぶのを嫌うから…!
じゃあ、歯に衣着せず「アホノミクス」って呼ぶか?!
- 56 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 01:09:39.54 ID:0LMtG/SJO
- 相変わらず2ちゃんねるは頭の中が89年あたりで止まってるアカばっかだな
- 57 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 01:10:05.63 ID:E11DxucW0
- >>54
極右はピケティは好きだと思うんだが。
グローバル嫌いで共通してるし。
- 58 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 01:11:18.00 ID:eRjvsYKE0
- 先進国が協力して、一定の課税を取る取り決めをするのが一番。
法人税の減税競争が問題
先進国はどこでも税収不足&借金問題に直面してる。
企業だって先進国の客を相手に商売しなきゃ稼げない。
稼いだカネにシッカリ課税する以外にない。
- 59 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 01:11:27.56 ID:p9BbwF6+0
- 既に日本は社会主義なんだよ
中国と同じ、決まったところに大量の金がたまり
同じところでしか循環しない
- 60 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 01:12:59.31 ID:4RNImsxB0
- 有言不実行、安倍
- 61 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 01:13:36.64 ID:RRMEO7X00
- 富裕層って・・・ビルゲイツやアリババの社長みたいなの想像してるのかね。
日本ってそういうの意外と少ないぞw
海外の低賃金労働者に雇用シフトしたから低所得者層もだが中間層があおりうけてるのに。
- 62 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 01:15:50.73 ID:eRjvsYKE0
- >>55
好きにすれば? ゲリ・ウンコ・アホ・・小学生かよwww
- 63 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 01:15:55.68 ID:lU7+zs6w0
- >>51
外資なんていらんでしょw
もともと日本経済が絶好調の頃は企業間の株式持ち合いで
投資家の取り分によるロスなく成長のサイクルがうまくまわってたんだからw
- 64 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 01:18:55.54 ID:Lf9dwq3w0
- ピケティじゃなくたってわかってただろ。
富裕層vs貧困層で戦争しようぜ。
- 65 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 01:24:06.45 ID:p9BbwF6+0
- >>62
何さりげなく変えてんだよ
無能売国奴信者
- 66 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 01:24:58.38 ID:yNXLrtpZ0
- ベストセラーの著者ピケティを批判する低学歴ネトウヨw
- 67 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 01:25:49.48 ID:E11DxucW0
- >>56
今はもう80年代のレーガンサッチャー革命、グローバリズム万歳から20年25年経って弊害が大きくなり更に時代が変わっていく時代だろう。
- 68 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 01:28:12.13 ID:p9BbwF6+0
- アホノミクスも嫌ならシンプルにアベノミスだよ
- 69 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 01:30:26.07 ID:UlbzmIS70
- >>63
貿易赤字にして燃料が買えているのは外資のおかげ
- 70 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 01:31:31.03 ID:RRMEO7X00
- 40歳を過ぎて頭の中が嫉妬しかない頭が固いオッサンなら絶賛するだろうけど
ピケティの累進課税ってネトウヨもびっくりする資産監視社会ですね。
- 71 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 01:35:01.01 ID:eRjvsYKE0
- オマエラ上位1%の圧倒的な資産を持っていないだろ?ww
- 72 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 01:39:44.86 ID:lU7+zs6w0
- >>69
正しい再配分と正しい経済成長について考えているので
キチガイは黙っててw
- 73 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 01:41:52.87 ID:YSih35Lw0
- 超富裕層が国外への逃走を計画中
反格差運動の盛り上がりに恐怖
http://irorio.jp/daikohkai/20150127/199475/
すでに他の国で家や滑走路を建設
惑星にまで逃げるかもしれない
- 74 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 01:42:17.61 ID:vVsSF3bE0
- 平蔵とピケティのガチンコバトルが見たいw
NHKはマッチメイクしろや
- 75 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 01:42:19.30 ID:z7tZ7bHG0
- >>63
持ち合いでナァナァの仕事ばかりしてて
生産性が上がらなかったんだよ
- 76 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 01:43:52.97 ID:/s4/KIYa0
- 上位10%の所得が全体の3〜40%って世界的に見てもっとも低格差の社会だからな
ピケティもそのことは認めてるが格差格差と騒ぐ政党はそこは見て見ぬふりか
- 77 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 01:46:08.19 ID:eRjvsYKE0
- お金を稼ぐ事、企業がより積極的になる為には、意味不明な新自由主義批判など
気にせずにガンガン自由化したり規制緩和すれば良い。
しかし、一方で稼いだ人にはそれ相応の納税をかけて再分配を税制でやるのが正しい。
- 78 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 01:46:32.04 ID:akvG3+cd0
- >>76
このままだとどんどん広がるけどな
- 79 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 01:51:57.24 ID:iEK5bhA70
- 関税の強化と国際金融取引税が、超金持ちにとって一番効くのよ。
・国際貿易で利するのは金持ち → 関税強化 物の輸入に課税
・国と国で金を動かすのは金持ち → 金融取引税 金や債券の持ち出しに課税
TPPは決してやったら駄目。投資家=金持ちが儲けるだけで税収は増えない。
- 80 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 01:52:10.79 ID:HETEapli0
- もう欧米では完全に潮目が変わってる。
ダボス会議でもグローバル企業による租税逃れなど白い目を向けられてるし。
グローバル企業vs国家でグローバル企業優勢の時代は終わった。
- 81 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 01:52:42.05 ID:bcMZu+7V0
- 仕事の斡旋や職業訓練のほうが必要だ
あと派遣の規制
これだけでOK
- 82 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 01:56:25.06 ID:eRjvsYKE0
- >>79
ガソリンや基本的な資源に課税されて値上げされて困るのは庶民だけどな
君の考えは基本的に間違いだろ?
稼いだ結果得たマネーに課税すれば良いだけの話だし。
- 83 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 02:00:16.53 ID:hcIkCT5S0
- 結論が同じでも、論理の構成が異なれば全てのが否定される
つまり食うか食われるか
- 84 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 02:03:36.20 ID:jCSoudvf0
- そもそも国益のために政治をするのが普通なんで
そんな国民の個人的な生活まで面倒見るってのは違う気がする
国は国民を守るものって無条件で考えてるサヨもいるが
本来は国民が国を守るんだよ
低賃金で労働するのも、国の経済のため
- 85 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 02:04:32.92 ID:hkOCVKt20
- 【経済】今治造船、国内ドック16年ぶり新設 中韓企業に受注を奪われてきたが、円安が進んで価格競争力が回復
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422493304/
【経済】輸出に持ち直しの動き、ようやく円安効果 12月数量3.9%増
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422292811/
- 86 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 02:04:51.59 ID:iEK5bhA70
- >>82
関税と金融取引税で得た税収を消費税やガソリン税を減税すれば良いのですよ。
すでに8%と1リットル当たり53.8円だしね。
1億人の小口相手の消費税とは違って、貿易や金融は大口でかつ巨額で有り、
課税逃れが難しいし、国家管理の度合いが強い。
- 87 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 02:09:18.55 ID:eRjvsYKE0
- >>86
農産物の関税は消費者が高い買い物をさせられ
その恩恵は農家に渡っている。
君のいうように消費者に向けられたならいいけど
政治家は圧力団体である企業や団体にしか渡さないのが現実
- 88 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 02:12:43.73 ID:eRjvsYKE0
- >>87 を修正
農産物の関税は消費者が高い買い物をさせられ
その恩恵は農家に渡っている。
正確には、農業支援と称しての土木事業に回るから土建企業に回っていて
農家の個人分配ではない
- 89 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 02:17:02.97 ID:5YJG/plr0
- >>26
> 富裕層が海外に逃げるって何の迷いもなく言い切ってるやつ多いけどそれ本当か?
海外に逃げないまでも、資産だけ海外に移す人は多そう。日本に住みながらできるから、
何も海外に逃げる必要はない。
- 90 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 02:19:09.60 ID:k9UAJyep0
- 所得低いけど資産は多いってパターンもあるよな。
- 91 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 02:19:41.22 ID:kBnfU3Et0
- 低賃金で労働すると個人消費が伸びずGDPを押し下げる
さすが頭のおかしいチョンは言うことが違うな
- 92 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 02:20:26.02 ID:bDMzafG+0
- >>1
この作文のどこがニュースですか?>海江田三郎 ★
- 93 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 02:21:49.21 ID:eNrAxLwa0
- >>77
自由化や規制緩和に反対してる輩は、
ピケティやらを材料に持ち出して、自らの既得権益を守ろうとしてるからな
本当の敵はそういう連中だな
- 94 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 02:23:15.32 ID:ouX2Rl9G0
- 一方日本は底辺層の所得は世界でも高いんだよね。
>>90
家屋敷維持する為に貧乏ってパターンありそうだしね。
- 95 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 02:23:24.87 ID:sk5w0FGx0
- >>58
先進国とは何かな?国内で貧富の差を無くすとか言って、国の格差を放置すんかね?、やるなら世界全部だろw
50億だが60億だか知らんが、皆んな同じ暮らしができるようにするんや、それが趣旨だろw
現実は、金持ちが逃げないようにお前らも手伝え、利益は我々だけで分ける、ではないのかね?
- 96 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 02:25:58.76 ID:BU3MY+8a0
- 皆、知ってるかもしれないが、日本の固定資産税は非常に安い。
年間の固定資産税は時価の20分の1でもいいし、適切なメンテがされてなければ罰金をとる。
そうすれば1億円の土地等存在しなくなる。
農地の固定資産税は時価の50分の1でもいいが、農地にしか使用できないとすべき。
- 97 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 02:26:21.65 ID:k9UAJyep0
- 資産税って日本も昔は有ったらしいけど、
捕捉が難しいってんで無くなったそうな。
- 98 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 02:27:59.67 ID:eRjvsYKE0
- >>95
いきなり全世界で出来るならいいけど。
ます先進国が主体となって法整備して実行する
後進国は先進国の援助と取引(貿易)無しには国家経済が成立しないから
条約に加盟させる。
その意味でまずは先進国じゃね?と言う意味
- 99 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 02:28:57.70 ID:VBaFm2iJ0
- 例えば一例だけど、20日夜の米下院本会議場。オバマ氏は上下両院議員を見回しながら大見えを切った。
「最低賃金の引き上げを拒否している全議員に言いたい。年収1万5千ドル(約177万円)以下で家族を養えると本気で信じているのなら、やってみろ!」と
こう言う政治スタンスが欲しいんだが。
- 100 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 02:33:22.10 ID:eRjvsYKE0
- >>95
ピケティーの言う資産とは、不動産資産などから家賃を取ってる多額のカネを
毎年取る事で寝ていても毎年多額のマネーが入ってくる資産を言う。
当然、働きもせずゴロゴロしていながら1%の部類に入る資産家がいるって話。
君の罰金思想とは違うと思う。
- 101 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 02:41:07.29 ID:eRjvsYKE0
- 同じ不動産の家賃収入と言っても、毎月5万円入って来る人と
毎月1億円入る人じゃ全然違う。
家賃収入に一律に50%の課税をしたら5万を当てに生きてる人は死ぬw
家賃収入のような所にも累進課税のような方法を採用しないと格差問題の解消にならない。
- 102 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 02:44:17.82 ID:sk5w0FGx0
- >>96
土地は資産で持ってるのと、使っうために持ってるのが有る、税率を上げると地価が暴落して程よい維持費になるような価格になるよ、
金持ち? とっくに土地は資産と見てないよ、ほとんどが持ち株の時価評価で資産家扱いだろ、収入は僅かな配当のみ、
土地持ちは、昔から土地を持ってて評価したら資産家と見られてるだけな人ばっかりたよ、
- 103 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 02:45:58.82 ID:2faTp8VZ0
- >>10
日本の富裕層の税負担って先進国の中で最低レベルなんだよね
倍にしても逃げないよ
- 104 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 02:46:34.81 ID:hfrFH0/80
- さすがフランス。ごまかしのない、本物の思考が出てくる土壌がある。
竹中とかどうしようもないな、あんなのは
- 105 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 02:47:45.65 ID:TOU2bdJ00
- 相続税で結構厳しくしただろうに、そんなに急な改革なんて出来るわけねーだろ
- 106 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 02:48:01.55 ID:sk5w0FGx0
- >>101
家賃収入も収入やから、累進課税の対象だよ、配当もおなじ扱い、
- 107 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 03:02:09.29 ID:2faTp8VZ0
- >>105
無法地帯だったのがザルに成っただけ。
取り敢えず最高7割の累進課税わ所得だけでいいけど
動産や金融資産を含めた資産税わ導入しないと
- 108 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 03:05:41.09 ID:eRjvsYKE0
- >>106
違う、累進課税になってない。
- 109 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 03:05:57.28 ID:YODtWsGx0
- 富裕層から毟りとったところで社会は何にも変わらんけどな
実際、蜘蛛の糸のカンダタと亡者くらいの違いしかない
金銭支配の世の中を自ら捨てる国民が現れない限り日本は変わっていかない
- 110 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 03:14:28.58 ID:2faTp8VZ0
- >>109
共産主義革命だな
富裕層と公務員経験者わ皆殺し
- 111 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 03:15:37.65 ID:kBnfU3Et0
- 財務省のグラフ
http://www.mof.go.jp/tax_policy/publication/brochure/zeisei2501/04.htm
- 112 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 03:18:59.54 ID:afk35IhT0
- 少子化対策やるなら金持ちからとるしかないだろ
- 113 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 03:20:11.73 ID:eRjvsYKE0
- 王と貴族だけが圧倒的な資産を保有して、庶民はカツカツの生活
中流など存在しない時代よりも中流が増えた現代の方が圧倒的に良くなった。
100年後から現在を制度を見たら、なんて野蛮な時代だよとなる可能性は高い。
- 114 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 03:27:23.31 ID:RRMEO7X00
- 資産把握が難しいだろうな
マイナンバー制は必須だろう。
- 115 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 03:40:07.35 ID:Hd2Pv1eD0
- >>111
近年の所得税や相続税や法人税は
最も多かった年の半分以下なんだね・・・
これらの税率を下げた事がモロに出ている感じ。
やはり高度経済成長期〜消費税導入以前の税制
(例えば、所得税の最高税率75%)に
戻すべきだと思うなあ。
あのころの方が日本は景気が良くて
非常に活気があった。
- 116 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 03:44:20.59 ID:+LjxvX2X0
- もっと貢げよ
http://i.imgur.com/QEZ43p6.jpg
- 117 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 04:48:39.76 ID:VBaFm2iJ0
- 労働所得であろうが資産所得であろうが格差是正の為に累進度を高めるべきだという真っ当な事言ってるわけだからね。
>>111 この図は何度見ても分かり易い
1991年の所得税収は26兆7千億円だったのに→13兆4,910億円
1989年の法人税収は19.0兆円だったのに→8兆8,080億円
これだからな。
- 118 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 05:02:29.19 ID:omG6Cf4U0
- 資産税って資産の元本に税金がかかるんだろ。
この低金利時代にそんなもん導入したら銀行に預けるだけで実質マイナス金利だな。
みんな銀行から金引き出して銀行は倒産、銀行に融資受けてる会社も倒産。
タンス預金か地下経済が膨れ上がるだけだわ。
- 119 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 05:08:13.13 ID:jptpO+EwO
- >>104はテョン
- 120 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 05:10:57.91 ID:jptpO+EwO
- >>115 じじいの、昔はよかった
ですね
- 121 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 05:14:31.97 ID:9lieQHPa0
- >>26
嘘だよ
そういうことするやつは30%だろうが60%だろうが払いたくないからあの手この手で脱税する
- 122 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 05:21:48.85 ID:x0z5K5eq0
- 重税が嫌なら日本から出て行け
重税が嫌なら地球から出て行け
- 123 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 05:28:14.70 ID:JrvM/I+c0
- 高所得者は税率が高いと逃げると脅すなら高い時になぜ逃げない?
下げたから残った?
戦後財産税で華族など資産家は私財を相当とられたが二度目があるか
と思えばその後に国外へ逃げるべきでは?
実際は日本に居るから金持ちになれたし、かつて華族であったと
言えるのでは?出て成功の保証は無く、治安の悪い所なら
殺され騙され財産を奪われるかも。人脈も大きな財産だし。
- 124 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 05:34:28.88 ID:HfkO08zu0
- http://www.dpj.or.jp/global/data/files/0000/0001/9081/ab231c41b32a3f4a02de78cf2365724a_tn608.jpg
- 125 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 05:41:25.63 ID:BYpY99IC0
- 【読売新聞】富裕層に重税を課すことは、働く意欲をそぎ、成長を鈍化させる要因になりかねない★7 [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422603773/
- 126 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 05:42:57.66 ID:v/rgqrzC0
- 富裕層ってさ大体は小さい頃から勉強ばかりして頑張ってきた訳さ
低所得者って遊んでばかりいたろくでもない奴ばっかだろ
それって自業自得だよな。まぁ親が糞なのもあるが
税は皆平等でいいよ。富裕層にたかるなよ糞バエ共がwwwww
- 127 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 05:44:57.19 ID:BYpY99IC0
- 【世論調査】景気回復「実感していない」78% アベノミクス「成功していない」61% [産経・FNN]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422329251/
- 128 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 05:50:33.96 ID:BYpY99IC0
- 【政治】 野中広務(89)「高齢者や生活弱者に大変冷たい」 新年度予算案を厳しく批判 [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422676329/
- 129 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 05:52:02.12 ID:AFxFDLiF0
- >>126
それwww
- 130 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 05:54:25.46 ID:kECVxGvT0
- >>126
高所得な仕事ほど社会に必要性が高い仕事とは限らないですからね。
運転手・インフラ保守員・漁師・農家・工員などがいなかったら物を生産・輸送できなくなって国民が生活できなくなってしまうので、芸人やプロスポーツ選手などよりも社会に必要性が高いでしょう。
外国人労働者を入れずに労働力不足な社会にすれば社会に必要性が高い仕事ほど労働条件が改善されやすくなります。
- 131 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 05:55:04.85 ID:M2JBpRKc0
- 相続税は必要ない。
- 132 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 05:58:43.67 ID:z7tZ7bHG0
- >>130
有り余る空気がタダなのと同じで
有り余る労働者はタダ同然で働かされるのだよ
高所得を得られるのは希少性のある労働者だけ
希少性は才能かもしれないし学歴かもしれない
- 133 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 06:00:08.81 ID:2FanATQc0
- >>118
円現金は電子化・IC化・スタンプ化などにすれば課税できるし、箪笥預金は運用益を得られないし盗難や災害で失うリスクがあります。
- 134 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 06:03:14.72 ID:2FanATQc0
- >>114
金融口座・保険・年金とマイナンバーを紐付けた方がいいですね。
・税捕捉や税徴収、不正受給の防止がしやすくなる。
・資産に応じた負担や給付にしやすくなる。
・各個人の経済状況に応じて借金やギャンブルや投資を規制しやすくなる。
・保険料控除などを受ける為の添付書類が必要なくなる。
・自分や後見人や遺族が自分の金融資産を把握しやすくなる。
- 135 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 06:05:41.42 ID:B/lURooy0
- 海外の政治家と違って日本は100%富裕層の奴ばっかだから
自分らに厳しい政策なんてするわけ無いわ
- 136 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 06:06:52.55 ID:2FanATQc0
- >>132
それは労働力余剰な社会での事でしょう。
労働力不足な社会では社会に必要性が高い仕事ほど労働条件が改善されやすく所得格差が縮小します。
- 137 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 06:11:30.11 ID:xf8Ftdz/0
- 実は日本共産党の支持者は富裕層が多いので、
日本共産党は累進所得課税の強化は絶対言い出しませんw
- 138 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 06:34:37.20 ID:FMPpkVNJ0
- フランス共産党みたいなこと言うねピケティー
まんまなんやろか
- 139 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 06:35:02.80 ID:vUcNrjjh0
- 所得税は資産状況を考慮せずに課されるし、資産性所得は分離課税・定率・低率な場合が多いので、所得累進強化では資産階級が固定化しやすくなってしまいます。
- 140 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 06:47:37.82 ID:s7ghMgWc0
- 竹中平蔵とか金持ってる奴は海外に住民票移して日本で税金すら納めてないから
- 141 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 06:56:56.81 ID:eNrAxLwa0
- 格差平等を目指すなら、国民全員おなじ年収にしろよ。
野球選手も有名タレントも、みんな同じ年収にしろよ。
やるならそこまでやらないと格差平等じゃないからな、当たり前だろ。
- 142 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 06:57:28.00 ID:/b6pWJ+L0
- >>136
社会に必要とされてるかどうか、労働者間の報酬格差がどうこうは、ぶっちゃけピケティの理論には関係ないな。
ピケティは労働よりも富のほうが金を産むといってる。
富裕層とは、株や土地のキャピタルゲインや利息で生活している連中で、そもそも労働なんてしていないからね。
- 143 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 07:08:31.43 ID:BYpY99IC0
- 21世紀の資本
https://www.amazon.co.jp/dp/4622078767/ref=cm_sw_r_awd_NJoYub027GC2P
トマ・ピケティ『21世紀の資本論』を30分で理解する!―週刊東洋経済eビジネス新書No.76 週刊東洋経済編集部
http://www.amazon.co.jp/dp/B00NBJ9CU6/ref=cm_sw_r_udp_awd_8LoYub1J8JR0G
- 144 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 07:14:02.38 ID:+Cq/YRUt0
- 愚民がそれを拒む
増税を喜び 特権階級者を優遇させる
自分は資本家気取りで
資本主義マンセーを繰り返す
搾取される側なのに
- 145 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 07:16:28.36 ID:BYpY99IC0
- 【読売新聞】富裕層に重税を課すことは、働く意欲をそぎ、成長を鈍化させる要因になりかねない★7 [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422603773/
- 146 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 07:18:19.05 ID:6UFUoqiH0
- これは実現まで数百年かかることだろう。
まずは資本主義、共産主義に加えて三本柱になるところまでいかないと。
全世界で資産課税しないと意味がない。
- 147 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 07:22:22.66 ID:BYpY99IC0
- 【政治】ピケティ氏若者向け減税提言 アベノミクスとは一線 「日本でも若者が富を持っていない」 ★2 [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422707235/
- 148 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 07:41:49.26 ID:XTAHS/JU0
- >株や土地のキャピタルゲインや利息
ここで投資がないと経済が逆に回らんのだが?
株や土地に価値がなくなるリスクもあるのが経済
国営企業にして土地は国から借りるつう方法でもとるのかな
その場合の底辺層は過去の隣国で北の炭鉱送りやコルホーズ送りだったな
- 149 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 07:43:54.02 ID:T7ffTk8TO
- >>1
その通り
いまは強気を助け弱気を挫く、全く的はずれな政治をやっている
- 150 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止@転載は禁止:2015/02/01(日) 07:47:21.37 ID:1Nldk35z0
- >>130そうなんだよね
正規公務員、弁護士、医者、警察、教員だけで
国家が成り立つわけないべ
ギリシアなんぞ兄弟3人のうち1人は公務員にした
働けば生活保護以上の生活できるのが先進国では当たり前
介護は実習生入れたら終わりだぞ
低学歴、女ならだれでもできるとされる介護保育サービス労働の
奴隷労働は改善されない
日本の最賃低すぎなのは無視されてる
ケケ中、サツキあたりが「為替の問題でえ〜」とヘラヘラ言うだけ
自己責任の米国のオバマでも連邦最賃上げると明言したぞ
今の為替だと時給10ドルは千円以上になるぜ
- 151 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 07:53:27.45 ID:kT7jxgmz0
- >>149
その考えがわからん
富裕層が悪いことして稼いだなら考えるが、ほとんどが人より努力して稼いだものだろう
それなのに強いやら弱いやら
今でも税金は底辺より払ってるのに
- 152 :ハルヒ.N@転載は禁止:2015/02/01(日) 07:55:25.30 ID:po1LlRf70
- ま、富裕層に限らず、戸斤得税制を見直すべきじゃろうのう( ^ω^)w
昔は言十算が面イ至リじゃったから、10%とか20%とかそんな荒っぽい言果税にする
必要も在ったけど、コンピューターの普及した王見在では、もっときめ糸田かい言果税
率にする事も可能じゃろ(^∀^)ww
糸合与戸斤得と基礎の2つの才空除を合わせた年間103万円の最初の言果税ライン
は残すとしてものうw
- 153 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 07:58:02.83 ID:kT7jxgmz0
- >>150
オンリーワンの能力持ってないなら、そりゃ対価である賃金は上がらんよ
底辺職自体は必要なのかも知れないが、その人材の代わりはいくらでもいるもの
- 154 :ハルヒ.N@転載は禁止:2015/02/01(日) 08:06:14.09 ID:po1LlRf70
- 我が国の年間戸斤得客頁の分布は、以下( ^ω^)w
見ても分かる様に、年収0〜400万円までの下流〜中流層の世帯が、全イ本の実に46.5%もを
占めておる(^∀^)ww
然(しかw)らば、国内経済の重カ向を才旦う彼らの、牛寺に子イ共が居る世帯を中心に手厚く
支援すれば、我が国の経済成長も安定するw
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa09/2-2.html
- 155 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 08:07:45.98 ID:1nAIeXYG0
- >>151
ピケティが言うには富裕層ほど、
労働より不労所得のほうが富を生んでいるとのこと。
ちなみにCEOの‘労働’は、限界生産性が怪しい。
- 156 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 08:09:45.15 ID:zY7dqhCC0
- >>4
42才以下な。
- 157 :ハルヒ.N@転載は禁止:2015/02/01(日) 08:10:28.28 ID:po1LlRf70
- 具イ本白勺には、まずイ呆育戸斤・幼稚園や高木交など、教・養育に才卦かる負才旦を
減らす事じゃ( ^ω^)w
それら教育木幾関へ、児童・生徒の数に応じて国・土也方自治イ本から木幾関に直才妾
に支援を行ない、通わせる金銭白勺負才旦を下げ無くては成らぬ(^∀^)プケラww
親に金を渡すとヴァ○親がパチンコにイ吏ってイ士舞うから、直才妾に教育木幾関へ糸合
イ寸する事が大事w
- 158 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 08:11:15.36 ID:1nAIeXYG0
- >>153
人手不足と聞いたが?
労働搾取がひどいからやる気なくすだろ。
- 159 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 08:12:29.16 ID:PxRaBeJ4O
- 世界の歴史をみれば
実際に有効な格差是正策は戦争しかないから
貧民層を作りだして、戦争を起こし
●国家総動員法で政府があらゆる資産を吸い上げる
●軍需産業、徴兵、徴兵による人手不足の穴埋めで雇用創出
●軍人恩給で貧民層へのバラマキ
これで問題を一挙に解決しようとしてる
安部チャンはやはり天才だわ
- 160 :ハルヒ.N@転載は禁止:2015/02/01(日) 08:13:38.23 ID:po1LlRf70
- >>158、求人の倍率自イ本は幾らでも上げる事が出来る( ^ω^)w
イ列えば、糸且み立て工を1,000人募集とかの(^∀^)ww
けれども、実際に採用するのは10人だけじゃw
これで求人「倍率w」は、求職者数をはるかに上回らせる事が出来るww
いわゆる空求人と言う女又じゃの( ´,_ゝ`)プッw
ぷぎゃwww
- 161 :ハルヒ.N@転載は禁止:2015/02/01(日) 08:16:36.43 ID:po1LlRf70
- >>159、単戈争は究極の木各差イ足進政策じゃぞ( ^ω^)w
イ可しろ、金だけで無く命まで貝者けさせられるんじゃからの(^∀^)ww
それが木各差是正とか、お主はどこの大学で経済学の単イ立を耳又ったのだかw
ちゃんと才受業に出て、言式験で合木各しろっての( ´,_ゝ`)プッww
ぷぎゃwww
- 162 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 08:17:57.30 ID:ClfEZ6fO0
- この、ヘイト経済学のフランス人、
後藤さん殺害にタイミングを合わせて来日してるよね?
http://www.dpj.or.jp/global/data/files/0000/0001/9081/ab231c41b32a3f4a02de78cf2365724a_tn608.jpg
- 163 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 08:19:20.51 ID:HZ7vmsKl0
- >>6
まあ現実性はともかくとして理屈は正しいわな
- 164 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 08:21:50.48 ID:NrxTFMVC0
- 人間が発展した理由は、人間の協力
格差は協力する力を弱くするから、資産を転がすだけで儲ける資本家は悪だろ・・・
しかも資産が実経済を超えたら、普通に生産しとるオッサンどもが死ぬ
一度、物々交換にして金融資産を紙切れにした方が良いよ
- 165 :ハルヒ.N@転載は禁止:2015/02/01(日) 08:24:14.94 ID:po1LlRf70
- さて、戸斤得税率じゃが、富裕層の戸斤得言果税を上げる事もさながら、全イ本の税収を上げる
為に、中流戸斤得者の、それも独身者には少し負才旦率を上げて貰わねば成らぬ( ^ω^)w
200〜400万円の層は、年間で6万円禾呈度の言果税土曽でどうかの?(^∀^)ww
つまり、月換算で5,000円徴収じゃw
で、一方で景気減速や経済成長阻害の原因で在る消費税は、これを5%に戻す( ´,_ゝ`)w
- 166 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 08:26:57.73 ID:dQ0BeIJa0
- マサイ族に電気ストーブを売り込んだ日本人だよ
低所得者に物を買わすなんて簡単だと思うけどね
- 167 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 08:28:51.56 ID:csTBWdoC0
- ジャブジャブw
・男女共同参画10兆円
・少子化対策3兆円
・人口減対策4兆円
国民はモルモットw
- 168 :ハルヒ.N@転載は禁止:2015/02/01(日) 08:33:36.35 ID:po1LlRf70
- マクロ経済学としては、低・中戸斤得者の言果税土曽は才空えねば成らん( ^ω^)w
ゆえに、消費税の様な悪平等な牛勿は論タトじゃ(^∀^)ww
戸斤得でまず徴収し、後は自由に金を消費させるスタイルの方が、経済成長は安定するw
もっともタバコとか酒とか、イ本に悪い牛勿は、それを原因とする病気の治療にイ吏うイ呆
険の受益者負才旦の観点から、言果税せねば成らぬがのう( ´,_ゝ`)w
- 169 :ハルヒ.N@転載は禁止:2015/02/01(日) 08:36:00.48 ID:po1LlRf70
- とにかく、消費税を上げると、どの様な経済モデルでも経済成長は金屯イヒし、やがて失速
して経済崩壊が発生する( ^ω^)w
ま、回生ブレーキで耳又り出したエネルギーで車が永久にカロ速出来る言尺が無いんじゃ
から、それは当然じゃの(^∀^)ww
従って、回生ブレーキはイ吏わず、ブレーキ無しで火然米斗を土曽やす方が良いw
景気にブレーキを才卦ける必要は、通常は無いからのww
- 170 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 08:37:37.48 ID:HGgYG0rT0
- >>122
でも実際出て行かれたら困るので、
国境を全部ベルリンの壁とか38度鮮みたいに囲って
逃げ出したら射殺ニダねw
- 171 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 08:38:00.40 ID:llxuEXbs0
- 今の老人はアリtoキリギリスでいうキリギリスだからな
- 172 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 08:39:05.00 ID:U+HaSy3I0
- 大村大二郎も同じこと言ってるな
- 173 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 08:42:29.00 ID:i8PCthb50
- >>6
惨めなお馬鹿さんおはようございます
- 174 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 08:44:49.92 ID:ClfEZ6fO0
- ヘイト経済学を世界に広めたのはピケティだけど、
ピケティに先駆けて、ヘイト経済学という分野を開拓した浜矩子さんは偉大だと思います。
- 175 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 08:46:35.26 ID:LzlzvLsE0
- 地方都市の住宅は普通に3000万円の簿価評価です。資産=家・土地・預金
などです。普通の家庭が資産家です。騒げば資産課税に利用されます。
官僚の罠です。結論が出ましたので解散です。罠に騙されないでねw
- 176 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 08:47:02.80 ID:+LjxvX2X0
- 日本が嫌なら出ていくしかないな
- 177 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 08:57:44.26 ID:s70U4ZdE0
- ひとり当たりのGDP、11月にはスペイン並み。急速に悪化していて年明けには韓国に
並び抜かれそうな国の株価だぞ。
今のが高すぎ。
- 178 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 09:13:27.43 ID:HGgYG0rT0
- 資産課税を強めるべき → 一律1%の党費?
- 179 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 09:15:22.78 ID:IG9opQMp0
- 日刊ゲンダイ余裕
反社会的勢力の売春斡旋誌が何を書いてもダメ。
- 180 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 09:16:39.35 ID:0zhg72HH0
- 日本が稼げるようになるには、
税金が高いから出て行くような資本家には出てもらって、
日本の為に働いてる資本家だけにすればよい。
そうすれば、消費が増え、
社員の為の福利厚生が多くなり、
余裕のある家庭が増え、
きちんと躾ができ、丁寧な仕事ができる人が増え、
日本は良い仕事をする工場が増える。
そして国内でも売れるが、世界に売れる商品が出来る。
- 181 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 09:20:21.70 ID:QdoGelG60
- >>180
富裕層はみんな、日本の為に働いてるよ。
日本政府の意向に沿って中国進出した松下幸之助なんか、良い例じゃないか。
下層落ちこぼれの者たちこそが、「自分の為」だけに働いている。
下層落ちこぼれは日本と関係ないんだから、日本政府の意向ウンヌンと関係なしに物価の安い中国にでも行けばいいのに。
- 182 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 09:22:28.49 ID:XNfC19bd0
- ネトウヨの類は無駄に愛国、愛国言うくせに、「富裕層に増税したら出て行っちゃう〜。」になるから不思議w
そんな非国民は出ていけ、ってのが正しい対応だろう。或いは、そんな非国民の財産は没収しろとかw
自分の頭で考えられず、ただただ自民、安倍に尻尾ふってキャンキャン吠える座敷犬だから、そういう不整合が起きるんだな。
- 183 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 09:23:43.27 ID:XNfC19bd0
- >>181
一例を出して、それをもって「みんな」とかアホじゃないすか?
- 184 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 09:24:47.40 ID:rCYFJ0gW0
- 小沢一郎の後継者はフランス人か。
やるな、ゲンダイ。
- 185 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 09:26:27.12 ID:HGgYG0rT0
- >>182
なるほど脱北者を射殺するのも愛国心ですねw
- 186 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 09:29:14.94 ID:HGgYG0rT0
- 金のタマゴを産むニワトリを絞め殺して食うのが朝鮮人流w
- 187 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 09:31:48.17 ID:8eTDnAZM0
- ピケティは赤色危険思想保持者だから処刑すべき
- 188 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 09:32:27.02 ID:gjl4ADDC0
- DQN職食わすために税金で無駄なもの作るのやめれば借金も減るのになぁ。
ピンハネ天国なのに癒着してるから見てみぬふり。
実際作業する人は奴隷同然の扱いだからやってらんねーと離職。
だから日本語も話せないような連中が解体とかやってるだろ?
何もせず金が入ってくる奴を守ってたらこうなったのよw
- 189 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 09:35:15.06 ID:QdoGelG60
- >>188
何もしてないのは、あんただろ。
自分のエサ代稼ぐことしかしてない者は、何もしてないのと同じだ。
- 190 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 09:59:47.73 ID:HGgYG0rT0
- ピケティ入門 (『21世紀の資本』の読み方) 単行本
竹信 三恵子 (著) 出版社: 金曜日
http://www.amazon.co.jp/dp/4865720006
カスタマーレビュー
はじめにの部分で著者が週刊金曜日の方からの進めでこの本を執筆したと書いてあり、
嫌な予感がしました。 3章以降はピケティの主張と関係ないアベノミクスや格差社会の批判に終始。
本の題名と中身が一致していないと感じました。
サヨクの書いたピケティ本の中身は単なる安倍叩き便乗本なので気をつけようw
- 191 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止@転載は禁止:2015/02/01(日) 10:01:56.86 ID:Ee6RSe3Q0
- 高価な著書を沢山買ってがっぽり儲けさせてくれた上に
何の責任を取るわけでもない外人の説法を有難〜く拝聴してくれる日本人に対して
このフランス人学者は笑いが止まらないだろうねw
- 192 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 10:03:44.34 ID:8KjN2jWl0
- データよりも印象優先の奴らには伝わらないかもな
GDP下がっても成長とか言ってる奴いるくらいだし
マインドを前面に出す奴とか
- 193 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 10:07:01.54 ID:YODtWsGx0
- 貧困であることを理由に人を恨んで何もしない人は昔でも生きられなかったんだよ
- 194 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 10:12:00.83 ID:avtzdm/H0
- 親が残した遺産で不労所得してる奴知ってるけど確かにああいう馬鹿におもいっくそ税金かけるべきだと思った。
- 195 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 10:15:51.80 ID:HGgYG0rT0
- >加えて男女平等により、出生率を上げる重要性を指摘した。
男女平等社会では「早く結婚して子を産め」は女性差別ですw
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2015-01-31/2015013101_04_1.html
- 196 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 10:17:07.42 ID:QdoGelG60
- >>194
あんた、自分でも本当に本気で、「俺は『親が残した遺産で不労所得してる奴』を実際に知っているんだ」
と思い込んでしまってるだろ。
- 197 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 10:19:15.96 ID:HGgYG0rT0
- なにこれ共産主義みたいに銀行とか証券会社とか不動産屋は
右から左に金動かしてるだけで不労所得で害悪みたいな主張?
- 198 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 10:19:24.94 ID:MYTtP5MC0
- 年収3000万以下は低所得者層にいれて欲しい
苦労してそこまで持って行ったのに単純労働の低所得者層ばかり甘やかさないで欲しいわ
- 199 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 10:20:57.04 ID:NrxTFMVC0
- >>197
錬金術みたいに害が無いなら良いけど
最終的に、金余りが実経済を、ぶっ壊すから
- 200 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 10:22:58.99 ID:avtzdm/H0
- 相続税をおもいっくそ上げて半分以上持ってかれるようにしたほうがいい。
そうすりゃアホがアパート経営だの駐車場経営だのできないわけだから。
- 201 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 10:23:07.59 ID:guFBGrXF0
- >>158
求人があるのに働かない無職なんて知らない
結局、高望みして働いてない奴らが愚痴ってるだけだろ
- 202 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 10:26:15.67 ID:iT7n3CaG0
- 資産課税をしない限り、眠った財宝はいつまでも地中に埋もれたまま。
消費税など、資産を削るようなマネをしている財務省は単なるアホ。
- 203 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 10:26:43.86 ID:avtzdm/H0
- 前から思ってたけど2ちゃんって富裕層多いんだよな
持て余した時間でネットやってるからなコイツラ
ピケティ批判なんて普通の頭ならしないって。
- 204 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 10:28:02.95 ID:avtzdm/H0
- 高所得=苦労じゃないからな
こんなことはガキでもわかる
- 205 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 10:28:12.81 ID:yUs6olrP0
- 格差減らす=出る杭をうつ理論にワロタ。
そりゃ「差」は、減るよね。下方向だけど
その金が、この国の一般層に流れる可能性は低いでしょ。
どっかの企業の株主様様に行くだけだろ。
- 206 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 10:29:03.46 ID:kwqHKQAe0
- なぜ、富裕層でもないやつが富裕層を養護するのか理解出来ん
しかもそれが正しいならまだしも
富裕層を養護することで、自分もそちら側に行けるとでも思ってるのかな?
鰯の頭飾ってる奴と変わらんわ
- 207 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 10:31:46.37 ID:c6RCVqPR0
- >>180
ところで、底辺労働者は国家に何を貢献するんだい?
格差議論のいくつか不思議な点の一つ、
「俺たち底辺が現在の不遇な環境にあるのは全て社会と富裕層の責任であり、
俺たちは絶対正義の被害者である。」という信仰。
- 208 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 10:32:09.01 ID:8KjN2jWl0
- 奴隷による主人の擁護だよ
- 209 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 10:32:42.86 ID:HGgYG0rT0
- >>206
金持ちが全員日本から逃げ出せば年収200万以上とかが高負担だろw
- 210 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 10:33:22.43 ID:QdoGelG60
- >>206
誰も富裕層擁護なんかしてない。
あんたみたいに、
「何が何でも左翼サマこそが正しいに決まってるんだから、つべこべ言わずに自民党叩きしてりゃいいんだ」
と思い込んでる極左がウザがられてるだけのことだ。
- 211 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 10:33:38.24 ID:rCYFJ0gW0
- >>206 あふぉ?
- 212 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 10:34:11.61 ID:kwqHKQAe0
- >>209
馬鹿かよ、逃げ出して稼げる奴がどれだけいるんだよ
お前みたいな馬鹿が日本から消えてくれ
- 213 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 10:34:29.93 ID:avtzdm/H0
- >>206
>>203読めよバーーーーーーーーーーカ
- 214 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 10:34:40.62 ID:JKs1VVbH0
- 通常の日本「年収3000万以下は貧民pgr」
増税時の日本「年収300万以上は富裕層さっさと金出せ」
- 215 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 10:34:53.47 ID:iVHIOjFJ0
- テレビも野党もやたらピケティピケティいってるな
なんかすごい人なの?
- 216 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 10:35:08.62 ID:DDocje4i0
- うちの近所でもセブンイレブンに土地を貸して、毎月50万円の収入がある人がいるからな
- 217 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 10:35:30.62 ID:szRAySkv0
- 貧乏人と働かない生保、在日は死ねばいい。そうすればいい国になる。
- 218 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 10:35:38.54 ID:kwqHKQAe0
- >>210
その思考力じゃ、まともな社会生活営めないだろ
- 219 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 10:35:53.01 ID:NrxTFMVC0
- >>207
国家全体の力(生産力・防衛力・内需)色々ありそうだが
- 220 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 10:36:12.55 ID:avtzdm/H0
- >>209
国外逃亡する奴は二度と国内の土を踏ませないようにするか海外に資金を移すことになにかしらの罰則を与えるべき
- 221 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 10:36:34.31 ID:HGgYG0rT0
- バカチョン理論
「貧乏人が貧乏なのは金持ちが搾取してるせい、金持ちを全員大虐殺すれば貧困問題は解決ニダ」
いまだにこんな感じなんだろどうせw
- 222 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 10:37:41.37 ID:c6RCVqPR0
- >>203
富裕層に加えて、割とその道の人が混じってるとは思うよ。
>>206
思考能力があるから、かな。
ピケのデータは価値があるけど、そのデータとピケの主張には
いくつもの飛躍があるような気がする。
- 223 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 10:38:27.91 ID:8KjN2jWl0
- 資産課税もやり方次第ではある
ただ株式・国債や貯蓄を海外で保有されたら把握はできないから、上位0.1パーのスーパーリッチには効かないかもな
- 224 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 10:38:38.75 ID:avtzdm/H0
- >>210
お前の頭の悪さにはまいった
- 225 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 10:38:48.54 ID:HGgYG0rT0
- >>220
>国外逃亡する奴は二度と国内の土を踏ませないようにする
脱北者は射殺ですねw
- 226 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 10:40:20.59 ID:G1AtB6340
- >>203
2chは貧乏人が多いだろ
だけど投資系で一部のスレは
強烈な富裕層が集まってたりしてるスレがあったり
今もほんのちょっとあるな
まあ株長者やFX専業が必ず通る道が2chだからね
- 227 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 10:40:51.12 ID:3r4r0U9B0
- 世の中はルールに従って動いてるワケ
でもそのルールってのは俺たち自身が決めるワケ
でも俺達が決められないルールもある 仕事の給料とかな
- 228 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 10:41:23.25 ID:HGgYG0rT0
- >>212
いまや日本企業が海外進出しまくってるのに何言ってんの?
- 229 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 10:43:38.75 ID:lXjIeF7F0
- ピケティ称賛してる奴がどこまで考えてるのか疑問なのが、日本の金持ちは法人化してそっちに資産預けてるって知ってんのかってこと
法人税しっかり取らないと貧乏人の個人資産が増税されて死ぬだけだぞ
- 230 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 10:44:10.44 ID:c6RCVqPR0
- >>209
俺が知りうる限りでは、具体的に逃げてるのは資産数十億の人からだね。
残るアッパーミドル層が課税強化で活力を失わないかは集めた金の使途次第かな。
「お前ら年収1000-5000万から集めた金は社会保障に使う。支えよう、高齢者、地方、公僕」
なら、活力低下の方向に働くかなと個人的に思う。
先行きの暗い国でがむしゃらに働いて重税を納める意味は乏しいからね。
- 231 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 10:44:41.01 ID:kwqHKQAe0
- >>222
思考力がある?
>いくつもの飛躍があるような気がする。
爆笑、しねよ
- 232 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 10:45:21.28 ID:lXjIeF7F0
- 例えば家を買う時も自分の預金で買う奴はバカで、法人で買うのが賢い
金持ちはみんなやってる手法
- 233 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 10:45:44.41 ID:kwqHKQAe0
- >>228
税金のこと、理解してから書き込め
バカが
- 234 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 10:47:31.31 ID:aAu2TZ+Q0
- 相続税を上げることと、宗教に課税するべきだね
- 235 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 10:51:43.45 ID:c6RCVqPR0
- >>231
努力しないと、一生底辺だよ?
>>233
あってるよ?海外子会社の収益は当該国に課税権があるから(租税条約にもよるが。)。
- 236 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 10:52:21.66 ID:G1AtB6340
- >>234
まあちょっとメスが必要な部分がそれも含め他にもあるよね
労働者からは余り取りすぎるのは止めるべき
日本は皆が思う以上に低所得者に優しい
仕事しつつ副業ある人だと本業は低所得の方が何かと都合良いだろう
- 237 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 10:52:36.48 ID:avtzdm/H0
- >>234
それプラス所得税を今以上に高所得者からふんだくるようにするべき
- 238 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 10:56:19.87 ID:avtzdm/H0
- >>236
低所得の意味わかってる?
- 239 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 10:56:41.05 ID:rGcZd84V0
- >>130
あなたは「社会に必要性」が高い仕事に従事してるの?
- 240 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 10:59:09.32 ID:kwqHKQAe0
- >>235
底辺?
俺が底辺なら、日本って素晴らしい国だな
思考力がある奴が、気がするなんて書くかよバカが
何があってるよだ?脊髄反射しか出来ねえのかよ
思考力あるなら、指摘されたことから考えをふくらませてみろよ
富裕層を養護したい奴は、みんなこいつレベルの知能ってことでいいのな?
- 241 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 10:59:41.00 ID:G1AtB6340
- >>238
収入は所得以外でも色々生じるわけで
税の仕組み上労働で得た収入のみなら今のままで良いんだよ
それこそ努力がアホらしくなる
- 242 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 10:59:41.45 ID:avtzdm/H0
- >>130
まあパチンコを全国展開してる経営者側の人間とかな
金持ち=苦労した とかアホ幻想抱いてるの多いよな
日本人もアホになったもんだわ
- 243 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 11:02:05.91 ID:avtzdm/H0
- >>241
あのさあ、日本語おかしいのわかってる?
本業が低所得だと副業高所得に都合がいいとかならわかるけどお前の言ってるのそうじゃないみたいだよなw
- 244 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 11:03:31.94 ID:XCNkrXQI0
- >>84
鎌倉武士イズム同様に、「奉公」を上が求めるなら「安堵」を保障しなけれれば、その政体は意味が無い
しかし〜、封建時代の基本すら実現できないとは、アナクロっすぎて情けない
- 245 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 11:03:36.99 ID:G1AtB6340
- 超富裕層は課税ちょっとぐらい強めても良いのかもな
>>243
当たり前じゃん
税率が累進課税じゃないのもわんさかあるんだから
- 246 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 11:05:07.02 ID:CwyDlM0S0
- この人、緊縮財政に大反対してるのね。朝日とか毎日とかピケティでアベノミクス批判してるのに自紙の主張と矛盾してどうするつもりなんだろ。
- 247 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 11:05:21.49 ID:avtzdm/H0
- まあ貧乏から裸一貫で始めて1代で大企業の経営者になった人なら努力とか認めるけど、
たいていの金持ちは親の相続を譲り受けて金が金を生んでる図式が成り立つからな
こういうのを放置しとくと国がどんどん停滞する。
- 248 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 11:05:56.82 ID:c6RCVqPR0
- >>240
(文章から知性が感じられない。。。)
>指摘されたことから考えをふくらませてみろよ
どこの部分だい?「劣等感を慰撫するための俺様の妄想をお前たちも共感しろ」
ってのは、「行間を読む」とはいわないよ。
- 249 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 11:09:02.38 ID:avtzdm/H0
- >>245
あのさあ、本業が低所得で副業が高所得とはお前は一言も書いてないわけよ。
馬鹿だねお前は話にならんわ
- 250 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 11:09:24.10 ID:XaoOJe2J0
- 年収1000万から税金10万,20万多く徴収しても生活には影響ないだろ。
年収200万の人間に容赦なく保険年金市民税とガンガン徴収するなよマジで・・
- 251 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 11:09:55.80 ID:GYyiYsaTO
- トリクルダウンはないとバレたな
あれは好循環だ
ミクロ
↓ ↑
イヤホン
- 252 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 11:12:03.16 ID:bzPFwBHf0
- どう足掻いても底辺にお金は回って来ないよ
糸冬
- 253 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 11:12:09.90 ID:G1AtB6340
- >>249
副業してるなら本業は低所得のほうが良いよ
まあ頑張ってや
- 254 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 11:14:20.21 ID:uAPz2ayq0
- そんなことより、年金制度を廃止しろ。
こんなのネズミ講以外の何者でもなく、
人口が増え続けることを前提にしてる時点で破綻することが確定している。
がっぽり溜め込んで、
今は長生きしてるだけで貢献していないジジババどもが、
一所懸命に働く若者よりも良い月給もらうのって、変だろ。
- 255 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 11:19:30.83 ID:XaoOJe2J0
- 富裕層の外車購入率は上昇中というね・・
こんなんで下に流れるかボケ
東京の金持ちにもっと課税しろ、「首都税」みたいな作ってさ。
地方に職が無く東京に皆集まる、そうなれば東京に家土地の資産持ってる奴が
益々得をする、都民は相続税2倍とかにしていいんじゃない?
- 256 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 11:22:27.58 ID:la/vTlDTO
- 当たり前の事言ってるだけなんだけどな。
- 257 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 11:26:04.76 ID:cZvKwBRM0
- >>17
じゃ努力しても一切報われない共産国みたいなのが良いのか?
- 258 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 11:26:49.11 ID:c6RCVqPR0
- >>255
人口集中を防ぎたいなら、住民税を上げるべきだね。
「東京は住民税2倍、地方指定中核都市は半分、棄地予定の過疎地は5倍」
とかで人口の効率的集中を促してもよいかもね。
- 259 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 11:26:56.01 ID:rZHjTt1n0
- >257
資本主義と共産主義の二元論って
いまだにいうのって経済音痴だと思う
- 260 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 11:28:13.30 ID:cZvKwBRM0
- >>250
年収増やす努力もせずにグダグダ言うな
1000万稼ぐやつはお前の何十倍も努力してんだよ
- 261 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 11:38:52.80 ID:f5zC3exQ0
- 貧乏人が気持ちよくなる嘘をつくと本が馬鹿売れして印税うめええええ
- 262 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 11:40:11.87 ID:c6RCVqPR0
- >>259
二元論、単純化、飛躍の過ちをピケ支持者たちも犯してるんだよね。
@格差が拡大してる(事実)
A富裕層から徴税強化する。
Bこの金を下層にまけばよりよい社会か築ける。
AとBに関してはピケは「言ってみただけ」レベルなんだよね。
- 263 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 11:40:16.73 ID:uWr+00lZ0
- 要は飴と鞭だろ。
というか税率あげなくても節税対策させないだけで十分じゃね?
金持ちへが進んで納税するように高額納税すれば何らかメリットがあるようにすればいい。
納税番付ベスト10に入れば、爵位やるとか。(権限は一切なしの名誉だけ)
んで5回入ったら男爵から伯爵にアップとか。
因みに欧米は想像を絶する格差社会です\(^o^)/
- 264 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 11:41:27.02 ID:AFxFDLiF0
- 無職、バイト、リーマン
落ち着きたまえ(・ω・)ノ
- 265 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 11:44:44.72 ID:B6dxKgav0
- 額縁ゼロのスマホが飛ぶように売れ、iPhoneなどにスマホ用の液晶が売れまくり、
iMac 5kにIGZOディスプレイを供給し、エボラ関連でプラズマクラスターもあるシャープを買っとくといい。
今が最後のチャンスだぜ?
【経済】アップル、最高益2兆円 iPhone6好調
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422403640/l50
- 266 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 11:44:48.17 ID:q+cMQnDh0
- どうせ、何したって低所得者のボーダーラインが官庁系の給料より上になるから
- 267 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 11:44:55.03 ID:tYXKls7w0
- 働かない糞ニートとか糞チョンなんか低所得でも税取れっつーの
真面目に働いて手取り20〜100以下くらいまでが一番きつい搾取されてんだっての
貧しいOLで一人暮らししてる人とかの納税額下げてやれよわかってねーなーー
- 268 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 11:46:19.84 ID:AFxFDLiF0
- さて、今日はダンボールで寝れる
- 269 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 11:50:13.25 ID:YODtWsGx0
- >>267
企業も選り好みしてるよ
現場が混乱するからって理由でニートはとらない会社が多い
- 270 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 11:51:38.64 ID:ytPlR6Zb0
- 三度生き返っても財産を使い切れない鳩山みたいな人にもっと税金払ってもらえよw
- 271 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 11:56:35.11 ID:sO1doT3a0
- 富裕層にたくさん課税するのはありがたい。
しかし、だ。
大概の金持ちは、大抵他人より考えて考えて考えて金儲けの方法をひらめいてる。
俺を筆頭にパンピーは最低限の生きる努力しかしてないからお金ない。
努力して金持ちになったのに、税金でがっつり持って行かれたら何の為に頑張ったか、報われない。
- 272 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:21:35.93 ID:mVNyrEeo0
- ピケティのような考え方は必要だと思うが
日本産の過激派やらこの手を利用したプロパガンダはよくないかと
ISじゃないが危ないに変わりない
- 273 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:23:01.30 ID:BYpY99IC0
- 【読売新聞】富裕層に重税を課すことは、働く意欲をそぎ、成長を鈍化させる要因になりかねない★7 [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422603773/
- 274 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:37:39.75 ID:eRjvsYKE0
- >富裕層に重税を課すことは、働く意欲をそぎ、成長を鈍化させる要因になりかねない
高度成長時代には、累進課税が非常に強かったが高い成長をしたんだし・・デマだなw
アメリカの黄金時代も富裕層への重税が行われていたが高い成長をした。
減税した後の方が成長が落ちたってのが事実
- 275 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:38:28.87 ID:gQZmHV2n0
- >>273
勝手に意欲削がれてろよ。早く辞めろ。
働く意欲満々な日本人はバックにゴマンといるぜ。
- 276 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:38:58.61 ID:BYpY99IC0
- 【経済】倒産数、発表と実数大きく違う? 1万件を割った企業倒産数に隠された真実 [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422756345/
【経済】冷凍食品など2月から値上げ 原材料・輸送費が高騰2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422760727/
【政治】「今度は本気」…厚労省、22時以降は残業禁止2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422758089/
- 277 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:39:17.92 ID:/8BoLQ5i0
- で、ピケティはどこの国が理想だと言ってるの?
- 278 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:40:36.99 ID:YODtWsGx0
- スレタイに沿った意見なら富の再分配より現状仕事がなく、受け入れ口のない人に
枠無制限で何処でも使えるブラックカード(国公認)のようなものを渡したほうがいいと思う
ただし無報酬で介護現場へ派遣されるとか人手が足りない所に行く条件付
- 279 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:42:15.24 ID:c6RCVqPR0
- >>274
それ、因果関係が示されてないでしょ。
「低税率国無資源国家のシンガポールは成長している。よって税率は低く、
格差が大きいと経済は成長する、はい論破。」と同レベル。
- 280 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:42:20.49 ID:cRMIsf1G0
- まずやるべきことは公務員の賃金をあげること。
ピケティさんもそう言ってます。
- 281 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:43:06.74 ID:qYxQBhAuO
- >>271
金持ちの一代目にはその理屈は当てはめてもいいけれども、大概は世襲で金持ちになってる連中だが。
パト山みたいな奴ら。
相続税百パーセント、歌舞伎や伝統芸能以外親と同じ仕事を禁止にすれば済む
公務員の子が公務員を選び医者の子が医者を選びってやってるから格差は拡大する。
- 282 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:44:59.04 ID:QWXW7TvA0
- 低所得者が貧困で犯罪起こすようになるほうが怖いな警官が立ち入れないスラム街みたいなやつができたらと思うとゾッとするわ
- 283 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:45:29.17 ID:10CZDUZ80
- 脱税を死刑、節税を終身刑にすればいいと思うよ。
消費税もね。
- 284 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:46:04.58 ID:xF00Ry1g0
- ピケティ、公務員の給料上げろってよ、糞ワロタw
- 285 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:46:31.75 ID:BYpY99IC0
- >>280
日本は既に上げ過ぎなので却下
公務員の給与は削減が正解
- 286 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:46:57.07 ID:eRjvsYKE0
- >>279
事実として、低所得者は消費が旺盛であり。
所得が増えるほど消費が減る
消費の総額が成長と関わるわけで、使わないなら課税するよって基本的に正しいと思う。
(経済に絶対的な証明など存在しないのは言うまでもない。)
- 287 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:48:01.93 ID:YODtWsGx0
- >>283
そういう懲罰思想は褒められたものではないよ
やってることは一神教の狂信者やテロリストと一緒
- 288 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:48:36.42 ID:V0mpncuG0
- ピッピケティー
- 289 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:48:43.57 ID:BYpY99IC0
- 【政治】「今度は本気」…厚労省、22時以降は残業禁止2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422758089/
【経済】倒産数、発表と実数大きく違う? 1万件を割った企業倒産数に隠された真実 [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422756345/
- 290 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:49:17.30 ID:m15ZOFba0
- ピケティ「貧困層は牧場に投資しなはれ」
- 291 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:52:57.30 ID:PKMf5Hmk0
- 大丈夫。富裕層の課税は宗教法人の課税と同じくらい実現可能性が薄い。
選挙で上記を代弁する候補はいないしね…。
理論的には正しくても、極論の一つとされておしまいでしょ。
- 292 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:54:06.55 ID:eRjvsYKE0
- >ピケティ氏がアベノミクスにダメ出し
この言葉に過剰反応するのは正しくないw
「ピケティ氏は安倍総理の金融緩和を支持する」って記事だって作れる
記者の思想によって記事やスレタイは変化する・・これが実態
- 293 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:54:46.04 ID:mVNyrEeo0
- >>281
鈴木宗男は勝ち上がってきたぞ
それに北海道では英雄だ
- 294 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:55:44.00 ID:c6RCVqPR0
- >>286
「消費を増やせば→拡大再生産が続き→経済成長する」
換言するなら「貯蓄過剰を改善すべき」、これが君の主張だよね?
だったら、君の望む解決策は「年間所得○億以上は所得税75%、
ただし、国内消費分は全額損金控除可」とかかな。
- 295 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:56:09.51 ID:gQZmHV2n0
- >>279
日本とシンガポールとでは、国の規模や強権的政治かなど置かれた状況がまるで違う。
- 296 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:58:36.97 ID:eRjvsYKE0
- >>294 オレの主張は↓だしw
>富裕層に重税を課すことは、働く意欲をそぎ、成長を鈍化させる要因になりかねない
高度成長時代には、累進課税が非常に強かったが高い成長をしたんだし・・デマだなw
アメリカの黄金時代も富裕層への重税が行われていたが高い成長をした。
減税した後の方が成長が落ちたってのが事実
- 297 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 13:00:57.46 ID:quHyBct50
- まあ、安倍ちゃんは派遣に墜とされたお前らの娘を、パソナシャブ漬け会館で
シャブ漬け性奴隷に調教するのに忙しいからな。
お前らは富裕層のために、全財産を貢いで綺麗な娘を育てて性奴隷として差し出していればいいの。
それが自民党の理想とする世界なんだから。
- 298 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 13:03:25.42 ID:eRjvsYKE0
- 日本でもアメリカでも、経済対策として減税が何度も行われたけど
本当にそれで良くなったのかちゃんと検証した方が良い
日本では減税したが景気が上向く事など無かったし、税収が減り
財政がますます悪化し、将来不安を引き起こしただけだろ?w
- 299 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 13:10:33.09 ID:L0eg/lZw0
- だって既存大企業と権力者のための政治だものw
新たな産業や競争が育たないからジリ貧間違いなし
- 300 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 13:15:48.94 ID:CRM8ogQ30
- >>34
『結果は自己責任。すべては本人の努力次第。』←これに対して、実際はそうなってないよ。資産の相続の
影響が大きいよ。と、データに基づいて証明した点は認めざるを得ない。
いまのところ反論は、データの一部についての批判だけだから、なかなかパワーのある論説であること
は確か。
「おれはがんばったから成功した!」って論じたって意味ないでしょ。
- 301 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 13:48:04.30 ID:E+DcNCiB0
- 共産主義の横暴をよみがえらせようと考える糞経済学者w
人が苦労して稼いだ金を奪い取ることを推進しようとするマルクスの亡霊w
頑張って稼いでも税金で取られたら誰がリスクを取るんだよ!
おまえら自分が起業して金持ちになっても税金で取られたら嬉しいか?
そして働かない人間のクズにその金を配られたら起業するか?
しねぇだろ!
こいつの書いていることって金持ちから税金の形で略奪しても律儀に税金で略奪されるために
今まで通り働いてくれるなんて、ありもしない前提だよな
そんなバカの本を盲信する奴は人の足を引っ張ることしか考えない嫉妬に狂ったマルクス主義者だけ
- 302 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 13:48:58.98 ID:n3IvkNN00
- マスゴミが持ち上げてるのはアカ。
- 303 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 13:50:28.42 ID:2rj2x82PO
- >>301
死ね糞ジタミ野郎
- 304 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 13:50:36.12 ID:mqtvWOb60
- 消費税廃止すればいいよ
- 305 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 13:54:02.69 ID:c6RCVqPR0
- >>295(と>>296)
そうだよ?日本とシンガポールを同列に扱うのは
「昔の日本」と「2015年の日本」を同じものとして扱うのと同じ馬鹿げた話。
>>299
YES。日本の凋落の原因は@少子高齢化A経済の高度化の失敗の二つで説明がつく。
格差是正すれば経済成長する論者たちは格差是正で@Aが解決するのかって
質問には答えてないんだよね。(ピケ以下、個人の願望と妄想どまり。)
- 306 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 13:56:40.03 ID:eRjvsYKE0
- >>305
すぐに今の日本とは違うって話が出るけどさ〜
今の日本の同じ国が存在するのか?ww そんな馬鹿げた理屈を振り回すなよ
アホ臭いったらありゃしない
- 307 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 13:58:12.71 ID:6E36XeiB0
- とりあえず消費税やめよう
- 308 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:02:53.27 ID:WwbtDnJ30
- >>293
ごく稀な例外だけを挙げるのはちょっと
- 309 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:04:45.33 ID:sFnt60lF0
- >>260
稼ぎ方によるだろ
- 310 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:04:46.40 ID:c6RCVqPR0
- >>306
@パラレルワールドが存在しないので俺の社会科学は完全な比較実験はできない
Aゆえに俺の説の証明は不要である。
Bだから俺の持説はまず実行されるべきである。
さて、君が考えることを放棄したのは@-Bのどこでしょうか。
- 311 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:05:23.59 ID:WwbtDnJ30
- >>296
富裕層に対する減税は働く意欲を削いでるのかね
稼がなくても財産運用するだけで良くなるし
>>301
その稼いだ金もいろんな人がかかわることで生み出されてる物だから
分配しないと逆に効率が悪くなる
- 312 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:06:44.39 ID:eRjvsYKE0
- >>310
オレは考える事を放棄していない。 君はどこまでピンボケなんだ?
全く使えないヤツ
- 313 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:07:25.30 ID:n3IvkNN00
- >>298
流動性の高い現金に減税して、現金化しにくい不動産に増税すれば、
市場に周る現金が減るのは当たり前w。
- 314 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:11:12.93 ID:eNrAxLwa0
- とりあえずベーシックインカムは導入しろ
- 315 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:12:12.94 ID:wTjn0rb70
- ピケティ氏「インフレ政策は正しい」「消費税増税は失敗」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF19H05_Z11C14A2SHA000/
ピケティ氏、消費増税に「ノー」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150131-00000002-asahi-soci
消費増税より若者優遇を−ピケティ氏会見
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201501/2015013100212&g=eco
ピケティ氏が反緊縮派支持
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201501/2015012700150&g=int
- 316 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:12:23.59 ID:c6RCVqPR0
- >>312
君の周囲の人間も君程度のクラスだから気づけないんだよね。
君の「ネットde真実、底辺ホルホル経済学」よりも、
君の存在こそが格差の一般的な問題点を証明してるかな?
「教育格差、情報格差、意識格差」は放置すると確かに社会的損失を生むというね。
- 317 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:12:32.18 ID:WwbtDnJ30
- >>305
格差の是正がそれらの改善をしやすくするのであってそれがすべてじゃない
円安と同じで最低必要条件
- 318 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:13:43.54 ID:JrvM/I+c0
- 金持ちは自分の価値が金持ちであることにあると思うようになり、
金の力で政治を曲げて金持ちが金持ちであり続けられ、
ますます金持ちになるように法律や制度を変えてしまう。
よーく考えると、金という名の一種の魔物に自分が乗っ取られて
操られている、という現実に気が付くかもしれない。
資本主義は資本を集中させることで事業を興して国を富ますため
のものだが、次第に金持ちが金を抱え込んだり国外に金を移して投資し
国内を貧乏にする為のものに。
- 319 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:13:56.53 ID:wTjn0rb70
- 飯田泰之・日本型格差を解消する方法
https://www.youtube.com/watch?v=nPT7ov8Mrsw
日本の格差はアメリカとは中身が違う。
日本の上位1%は大したことない。
日本の格差は、60%の中流(資産あり)と、40%の貧困層(資産なし)の格差。
- 320 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:16:39.44 ID:WwbtDnJ30
- >>319
その中流をしめていた段階の世代は引退してどんどん減っていく
代わりに少子化な上に派遣ばかりの若者が貧困化していく
- 321 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:17:03.95 ID:D8+ltsgwO
- >>181
松下幸之助も自分の為に働いたんだろ
私欲がなかったとでも言いたいのか?お前バカだろ
- 322 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:17:53.37 ID:c6RCVqPR0
- >>317
>格差の是正がそれらの改善しやすくする
どういうモデルでそれを説明する?って話だよ。
- 323 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:17:54.86 ID:eRjvsYKE0
- >>316
ホラホラ出たよ 人格攻撃w
議論に負けてボロボロになると低能カスは必ず人格攻撃に走る
オマエは典型的な低能ww>ID:c6RCVqPR0
- 324 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:18:55.66 ID:WwbtDnJ30
- >>316
教育にかけるお金が減れば減る程無理解な人間が増えていく
格差が差別を生んで差別が争いになる。過去にやってしまってる流れをまた繰り返すの?
それも知識がある人間が率先してやろうとしてるから救われないな
- 325 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:19:50.86 ID:eNrAxLwa0
- >>319
それそれww
生産性の低い無能な中流からも、しっかり税金とらないと。
- 326 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:21:19.44 ID:WwbtDnJ30
- >>322
大概の問題は経済問題だ
経済問題っていうのは人間の生活に密接につながることであり
働いても暮らしが楽にならないとかそういう不満が積み重なる
民主主義でそうなるとまともな政治が難しくなる
分かりやすいのが外国とかを仮想敵に見立てて不満を解消したりする方法
- 327 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:24:10.03 ID:WwbtDnJ30
- そもそも富裕層も貧困層も同じ経済の中で暮らしてる限り一蓮托生なはず
その経済から外れた利権といった存在を一緒に監視していくべきなのに
安易に対立してる姿は知識がいくらあろうと人間は賢くなれないってのが良くわかる
- 328 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:25:04.14 ID:c6RCVqPR0
- >>323
人格ではなく、学問に対する姿勢を全否定してるんだよ?
「格差是正のメリットデメリットなんてまったく俺は説明できない。
けど、俺はそれが正しいと信じてるんだ!だって過去の日本がそうだったから!
相関関係も因果関係もないの!はい論破^^」
↑これが君の主張だよ?君がどんな環境で育ったのか大変興味がある。
やはり両親から同じレベルの人種でした?
- 329 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:26:41.52 ID:WwbtDnJ30
- >>328
アメリカの研究で学歴と親の収入は比例してることが分かってるから
それを煽りに使うのなら学問に対する姿勢は酷いと言わざるを得ないぞ
- 330 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:26:51.02 ID:UudiQWTn0
- 自民は金持ちの為の政党
今の日本は上位0.1%の人たちがマスコミ・政治・経済を動かしてる
つまり格差はドンドン拡大している
0.1%の神と10%の中間管理層と90%の奴隷とで構成されてる
そして日本の奴隷はマスコミの偏向により麻痺してる為、自分が奴隷だと気付いていない
- 331 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:27:09.16 ID:eRjvsYKE0
- ↓議論から逃げるばかりか最後は人格攻撃に走る、卑怯な人がいますよww
ほんと卑怯者って最低だよね?www
ID:c6RCVqPR0
ID:c6RCVqPR0
ID:c6RCVqPR0
- 332 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:30:42.47 ID:eRjvsYKE0
- 親も卑怯モノなんだろうなww 親が卑怯だから卑怯な子供になる
その典型が ↓
ID:c6RCVqPR0
ID:c6RCVqPR0
ID:c6RCVqPR0
- 333 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:32:39.69 ID:WwbtDnJ30
- >>332
そうやって同じことやっても仕方ないぞ
- 334 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:33:56.37 ID:c6RCVqPR0
- >>328
>アメリカの研究で学歴と親の収入は比例してることが分かってるから
「比例」は君の恣意的解釈かな?
教育投資と子の学歴に対する研究結果は
「所得がある水準をきると、子の学歴は顕著に低くなる傾向がある」
というものだよ。
- 335 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:33:57.33 ID:CPg2ihjd0
- 新聞にピケティ記事載ってて少し驚いた
- 336 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:35:41.36 ID:WwbtDnJ30
- >>330
金持ちでも既得権益である大きな利権構造には逆らえない
- 337 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:37:20.19 ID:eRjvsYKE0
- 卑怯者は焦ると自分にレスするんだぜwwwwwww> ID:c6RCVqPR0
ちょ〜〜〜ウケル 顔真っ赤www
- 338 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:38:27.86 ID:WwbtDnJ30
- >>334
高学歴の大学生の親もまた高収入だったって話を見たが見間違いかな?
そもそもそういうデータが無くても貧乏から這い上がれる人間が稀だなんて普通の人は理解してる
格差があってもしょうがないと思ってる。でも、それが理不尽になればなるほど不満を覚えるのも当然
- 339 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:38:58.23 ID:JrvM/I+c0
- ピケティvs竹中の論戦対談を企画して
テレビ放送して欲しい。できれば外国にも放映して。
まあ、片方が決して乗らずに絶対に実現しない方に賭ける。
- 340 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:40:10.61 ID:c6RCVqPR0
- >>324
君の主張にそうなら、解決すべきは「経済格差」ではなく
「教育格差」だよね。
>>327
その「一蓮托生」が薄れてるんだよね。
完全な閉鎖経済体においてはその論法も説得力をもつ。
戦争でもあれば「底辺だって歩兵につかえるんだから棄てるな」
という主張も説得力をもつのだが。
- 341 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:42:45.74 ID:c6RCVqPR0
- >>337
ごめんね、君は自分だけじゃなくて親にも劣等感を感じてたんだね。
でもだからといって現状を批判しているだけでは君のコンプレックスは
癒されないと思うよ。
- 342 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:45:27.96 ID:WwbtDnJ30
- >>340
前にも同じような話をした気がするが、同じ奴か
結局考えずに同じことを主張するだけなのな
データ的に教育格差は経済格差化してるから同じ
- 343 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:46:40.37 ID:eRjvsYKE0
- >>341
君は卑怯者だって図星な事を言われて、焦りまくりなの?ww
子供の頃から卑怯なヤツって言われていたんだろ? 最低なクズだなww
- 344 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:47:12.18 ID:0ORZGI8r0
- that's right
- 345 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:48:36.05 ID:WwbtDnJ30
- >>340
格差が増えれば増えるほど一蓮托生って意識が薄れるのは当然だろう
あくまで気持ちの問題であって実際は一蓮托生なのは変わらないが
グローバル化で海外へ逃げれば良いって金持ちが増えてるのかもしれいが、
経済発展や経済問題が政治意識改革を促すのが歴史的に明らかなので
世界一率でのルール制定もそのうち始まるだろう
何年何十年後かは分からないがな
- 346 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:50:04.16 ID:c6RCVqPR0
- >>338
>高学歴の大学生の親もまた高収入だったって話を見たが見間違いかな?
ある意味で「間違い」。純粋な比例関係であれば
「大金持ちの息子の底辺私大卒」という存在を説明できなくなるよね。
- 347 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:50:49.85 ID:WwbtDnJ30
- >>346
統計学でごく少数の例外を気にするのは間違いじゃね?
- 348 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:53:30.46 ID:c6RCVqPR0
- >>340
「比例するデータ」、だしてみて。
私が知る限りではないけど。
>>345
>世界一率でのルール制定もそのうち始まるだろう
世界がフラット化して似たような環境になればそうなるかもね。
- 349 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:56:44.98 ID:wTjn0rb70
- https://www.youtube.com/watch?v=kdszAbLNHeE
萩上チキ「最近、ピケティを利用したアベノミクス批判が多い」
山形浩生「この本には格差解消の方法は他にもいろいろ出てくるのに、ピケティは
資産課税ばかりをやたら強調している」
- 350 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:00:30.98 ID:WwbtDnJ30
- >>348
スタンフォード大の研究結果で
昔は人種格差が教育格差だってけど、時代が進むほど
経済格差が教育格差になっていってるって結果が出てる
現在だと黒人と白人の共通テスト点数差より
富裕層と貧困層の点数差の方が倍になってしまってる
- 351 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:05:13.95 ID:c6RCVqPR0
- >>350
だからそのソースをください、と。。。
たぶん、一定水準以下の所得から「学歴真空地帯」が発生してると想像するが。
- 352 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:14:31.08 ID:DdNlpEgZ0
- 【 おまえらは自分が窮乏化してることを身をもって実感してるだろ 】
これから更に増税・物価上昇・賃金抑制・配偶者控除廃止・年金減額・医療費負担増・貧富格差拡大 等々でおまえらの窮乏化は加速する。覚悟しろよ。
- 353 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:16:02.24 ID:HNnl5EGL0
- >>1
こういうのを絵に描いた餅っていうんだよ
やれるんだったらとっくにやってる
- 354 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:17:07.36 ID:WwbtDnJ30
- >>351
これ
http://cepa.stanford.edu/sites/default/files/reardon%20whither%20opportunity%20-%20chapter%205.pdf
- 355 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:17:50.32 ID:c6RCVqPR0
- >>354
ありがと。読んでみます。
- 356 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:22:28.27 ID:IcyljFWV0
- 富裕層の資産課税を強めるても、国の借金に消えるだけで
たいして効果はありませんよww
ピケティー氏はなにもわかってないなあ
- 357 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:31:05.19 ID:CKp8sxWO0
- >>258
東京の中心部の戸建は固定資産税10倍くらいにして、
マンションに建て替えるインセンティブを与えるのが良い。
そうすれば人口が集中してても、職場の近くに住めるようになり
東京は世界一暮らしやすい都市になる。
- 358 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:44:24.19 ID:AjpfAe4V0
- 一言で言えば、消費税廃止
- 359 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:46:10.00 ID:Tbf7mMiXO
- >>338
人類は暴力革命を知ってしまった。不満が限界を越せば暴力革命につながる。
民主主義だの自由だの平等だのいう理屈は後でついてはくる。
「俺は死にたくない。俺の嫁と子に満足に着せて食わせたい」が本質。
革命まで行かなくても、ヤケクソの強盗とか増えれば資本主義で重要な、取引信用が崩壊する。
発注しても届く保証はない、警備員が誘拐しない保証もない社会で、高度な資本主義は成立しえない。
- 360 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:47:42.86 ID:hI95UdGI0
- 安倍晋三が死にますように
菅義偉が死にますように
竹中平蔵が死にますように
自民党世襲議員が死にますように
日銀黒田東彦が死にますように
経団連榊原・御手洗が死にますように
- 361 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:50:01.42 ID:nAFVMlcA0
- そもそも人間は他の生き物、できれば人間を踏みにじるのが大好きで、
人間から嗜虐性を奪おうとするような社会はあっという間に崩壊する
むしろ格差を拡大させ、底辺などには人権も与えず、
金持ちはそういうのをサンドバック兼ペットとする
そういう社会にしたほうが、人間が人間らしく生きられる素晴らしい社会になるのだが
- 362 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:51:18.53 ID:hI95UdGI0
- ID:nAFVMlcA0が死にますように
- 363 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:55:12.27 ID:aYVDCf860
- でもピケティの本買うのは金持ちじゃないんでしょ
- 364 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:56:25.86 ID:XoumTqQL0
- その前に所得制限とかの不公平を直せよ
- 365 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:58:15.19 ID:xm2mBIE/O
- これからは莫大な税金がテロ関連で使われるだろな
- 366 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 16:03:22.64 ID:eNrAxLwa0
- それと金持しか買わん高級車や宝飾品には、高率の税を課せよ
- 367 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 16:04:55.84 ID:rTxJ2SkD0
- ネットで瞬時に意思表明が出来る時代になったのだから、直接民主主義にすべきなんだよ。
スイスでは長年直接民主主義で成功してるし、日本よりも豊かな国になっている。
政治家にお任せ主義の終わり。
人口の1%でも集まると巨大な圧力組織となって強い発言権を持つ今の政治体制は
必ず崩壊する。早く崩壊させて新しい秩序を構築させた国が発展するさ。
- 368 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 16:13:52.73 ID:BYpY99IC0
- 【社会】「家計調査」でハッキリ、妻や老親を働きに出すサラリーマン世帯急増 [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422769762/
- 369 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 16:25:11.29 ID:nAFVMlcA0
- >>362
ほら、他人を嘲笑うのって楽しいでしょう?誰かを憎むのって気持ちがいいでしょう?
俺は悪くない、あいつが悪い、そうやって正当化できるもんね?
それが人間らしさだよw
お前が一番>>361に似合う人間だよ
- 370 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 16:41:57.72 ID:r+mtDFGp0
- 宝くじで手取り10億が6口出たらしいが、こっちをどうにかしろよ
手取り10億なんて東大法学部→三菱商事で60歳まで働いた爺さん2人分だぞ
はるかに不公平なんだが
- 371 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 16:55:21.08 ID:cqaVYfJe0
- 宝くじまで不平ってケンモーってキメてる感すごいネw
- 372 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 16:56:32.78 ID:5uFl/H1T0
- つまり、竹中平蔵氏を排除すべきだということだな。
- 373 : 【大吉】 !@転載は禁止:2015/02/01(日) 17:01:07.99 ID:YMXIQzRB0
- 消費増税は安倍と言うより財務省だろ。
それ以前に増税決めたのは民主党。
民主支持派は増税は関係ないと言っていたが
それをピケティに批判されたということを認識すべき
- 374 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 17:05:59.47 ID:vmdiX8vp0
- >>215
マスゴミと民主・・・・・共通項は在日
- 375 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 17:11:23.37 ID:nJ1XHw5lO
- 住宅扶助2割引き下げ
ジェネリック薬強制
外国人生活保護廃止
- 376 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 17:14:27.67 ID:YODtWsGx0
- 人のせいにする人とマインクラフト リアル版をやる人では
後者が生き残れるのは言うまでもないこと
種を植えないで収穫なんて出来ないのは当然で
誰かに何かを期待して生き残ろうなんて甘いよ
彼の有名な日月神示にも「一人一人何でも出来る様にしておけよ」とあるだろ?
- 377 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 17:17:22.29 ID:D8+ltsgwO
- 消費税増税やめないと個人消費は回復しない
安倍の評価も回復しない
安倍の経済政策は0点
- 378 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 17:17:35.43 ID:vmdiX8vp0
- >>252
お金が回ってこないから底辺なんだよ
底辺からぬけだす努力をなぜしない
- 379 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 17:18:11.15 ID:nAFVMlcA0
- >>376
種を植えて育てて収穫した奴を脅して奪うのが一番楽です
minecraftでもゴーレム生産トラップのために村人工場作るだろ
- 380 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 17:36:55.74 ID:+SdTnxbN0
- とりあえず衣食住と医療の消費税は据え置くか下げたほうがいい。
かつての物品税を思えば複雑すぎるとは思わない。
- 381 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 17:46:07.31 ID:03P0O26d0
- アベノテロミクス
- 382 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 19:10:54.76 ID:C/EAFPwt0
- この人の本なんて読んだ事無いけど>>1読んだ限り疑問に思う事が二つ
男女平等や人権意識の高まりでで出生率は増えるのか?
むしろ2以下で安定しない?まあ男女平等の流れは止められないから、少しでもましな出生率になる様な政策を取れって言ってるなら理解出来る。
高所得者に枷を掛けるのや中間層に有利な税制は意味ありそうだけど、低所得者に手厚くしても無駄な社会負担になるだけじゃね?
- 383 : 【ぴょん吉】 !@転載は禁止:2015/02/01(日) 19:24:18.77 ID:YMXIQzRB0
- まず格差を拡大するパチンコは
廃止しろ!
- 384 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 19:32:28.71 ID:1fQElvJG0
- やっぱり,2chに書き込んでいる連中は富裕層が多いな。富裕層が世論誘導をしている。
- 385 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 19:33:12.28 ID:6MqotIQQ0
- このピケティが言ってることはだれだってわかってる
- 386 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 19:33:17.82 ID:sWRW5OGt0
- 日本は1000万円以上の収入有る人は1000人ぐらいだよ
- 387 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 19:41:36.42 ID:gFPl7EM70
- >>385
わかってないクルクルパーが総理大臣や日銀総裁に居座ってるですが何とかしてください
- 388 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 20:06:56.93 ID:AjpfAe4V0
- >>370
SNS時代にあって当たりくじの券や口座晒す奴いてもおかしくないが、
なかなかいないよな
自分の犯罪行為を晒す奴の方は多いが
後は分かるよな
- 389 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 20:11:56.55 ID:oQakv2+R0
- >>1
底辺からはどんどん課税せよ。
足りなければ、「高卒税」や「私文税」を導入してもよい。
「喫煙者税」も必要だろう。
底辺からはどんどん絞りたてろ。
江戸時代の農民思え。
- 390 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 20:57:15.52 ID:ivbi9CuP0
- 広く浅くが税の基本
税金はみんなで負担
お金持ちは寄付をして社会貢献しなさい
大企業は支えて貢献してる中小零細企業にきちんとした対価を支払いなさい
国や行政機関は節度をもって税金を予算しなさい
そうすれば経済社会は循環する
のか?
- 391 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 21:09:56.88 ID:WAUzbCRj0
- オドランボネによるピケティ批判
http://econ101.jp/%E3%82%AA%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%83%8D%E4%BB%96%E3%80%8C%E5%86%8D%E6%9D%A5%E3%81%9B%E3%81%AC%E8%B3%87%E6%9C%AC%EF%BC%9A%E4%BD%8F%E5%AE%85%E4%BE%A1%E6%A0%BC%E3%81%A8%E3%83%94/
>ピケティの主張は実のところ、資本の構成要素の中のたったひとつ、すなわち住宅資本の上昇に基づいている。
>住宅資本を除けば、これ以外の全ての形態の資本は最近の期間において何の傾向も見せてはいない。
>データが示すところの賃貸料と価格の最近の乖離は、したがって誤った結論へと導いてしまう。
>私たちが住宅資本を適切に計測したところ、分析の対象となった国においては、所得に対する住宅を含めた資本の比率は
>実のところ安定しているか、穏やかにしか上昇していない。
>これらの結論は、トマ・ピケティによる発見とちょうど正反対のものだ。
- 392 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 21:16:38.36 ID:0zhg72HH0
- 累進課税をもっとした方がよいよ。
日本の為に税金渡そうって資本家だけ残ったらよい。
日本の中で消費を増やす為に、大多数にお金を回さないと、日本は良くならないよ
- 393 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 21:19:20.81 ID:mCZtBzKT0
- >>390
いや広く浅くが税制の基本じゃないよ
持てる人間から多く持たない人間からは少なく取ったほうが経済のパフォーマンスは増すよ
- 394 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 21:24:18.73 ID:uEP6L27L0
- 社会サービスを受けておいて税金は払いたくないってふてえやろうだな
やっぱ消費税が基本だね たくさん使えばたくさん払い、そうじゃなければ払いも少ない
ジジイもシナチョンも払う 実に公平
- 395 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 21:47:34.21 ID:wsTDJ5O90
- >>394
バカめ。金持ちは儲けのうち消費に回す金額の割合が少ないのだ。
お前など騙されていればよい。
- 396 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 21:51:58.54 ID:uEP6L27L0
- >>395
使う金が少なければ、生活も金が少ない人と一緒なんだから
税金をたくさん払う必要性が無いじゃん あたりまえ
- 397 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 21:54:51.64 ID:irwrcv0/0
- 富裕層は税制のお得な国にフライトするわけで累進課税も問題ない
- 398 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 21:58:56.66 ID:AjpfAe4V0
- >>397
最近、アメリカがそのお得な国にも圧力かけているよ
- 399 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 21:59:44.99 ID:8QC8CXne0
- >>395
富裕層にとっての0.1%は、あんたにとっての10000%だろうに。
- 400 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 22:29:00.96 ID:irwrcv0/0
- >>398
アメリカ国内で富裕層が集結して税制上有利な州を形成してるとクローズアップ現代で見た。
- 401 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 22:31:24.36 ID:oQakv2+R0
- >>393
存在迷惑料としての税金も必要だよ。
曰く、発達障害、喫煙者、高卒、私立文系。
- 402 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 22:31:34.25 ID:+LjxvX2X0
- オレオレ詐欺師を捕まえるのが趣味
- 403 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/02(月) 01:32:04.14 ID:j9ECZ5O30
- >>394
外人は消費税払わなくていいんだけどw
>>378
這い上がれるルート(コネ)が存在しない。
- 404 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 03:12:37.86 ID:wS2nTU/c0
- ピケティは物価が低すぎる日本にはリフレ政策が必要だと言ってるんだぞ?あほどもw
安倍の政策そのままだろw
しかし物価を上げるには札を刷るだけでは駄目で、同時に賃上げが必要だとピケティは言う。
これも安倍の政策そのままwサヨクは官製賃上げなんていって安倍の揚げ足をとってるくらいだw
まず公務員の給料を大胆に上げろとピケティは言ってる。民間の後追いではなく率先しろと。
日本は消費増税分を除いた物価上昇率が低すぎるので、もっと大胆な措置をとれとピケティは言っているw
お前ら乞食サヨクが嫌がることばかりww
- 405 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 03:25:07.97 ID:wS2nTU/c0
- 大体ここの乞食どもは株と不動産に対して課税強化しろとほざいているようだが、
資本収益率が経済成長率を必ず上回るというなら、まず貴様が実践しろ。
これで乞食脱出間違いなしなんだろ?w
その一方で、GPIFが株の運用比率を引き上げると猛反対。
なぜだ?濡れ手に粟で大儲けなんじゃないのか?
リスクゼロで楽して儲けて汚ねーぞって話だったんじゃないのか?w
コロコロ主張が変わる馬鹿だなw
だから乞食なんだろw
- 406 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 03:43:35.54 ID:j9ECZ5O30
- 工作員は引用を上げてよねw
ピケティはどこでどんなセンテンスで言ったのか。
- 407 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 04:04:26.79 ID:+T6RiRmF0
- 年収150万円までは無税にしてほしい。たしかに所得税は安いが保険高杉
- 408 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 04:25:25.84 ID:wS2nTU/c0
- >>406
2月1日の日経新聞9面だよ馬鹿。
乞食は国に金(国民の血税)を恵んでもらうことしか頭にないのか?
俺はお前のような薄汚れた家畜を飼育するつもりはない。
うせろ溝鼠。
- 409 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 04:26:12.13 ID:f/skuJu/O
- >>274
累進課税は富裕層課税では無く個人商店や零細業者やサラリーマン社長に対する課税で
彼らが富裕層になるのを防ぐ目的の課税で格差固定課税だよ
- 410 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 04:27:19.81 ID:L+szEXOH0
- 【政治】安倍首相「トリクルダウンでなく、経済の好循環目指す」★3 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422600416/
- 411 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 04:58:13.96 ID:f/skuJu/O
- >>397
例えばパークシャーハザウェイのバフェトは給与所得は500万円ほどなのでオバマの富裕層課税が実現しても課税されない
- 412 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 05:15:09.99 ID:ZXs23VC10
- 富裕層に重税課すとかお馬鹿な学者だ
おバカな底辺に広く薄く消費税を課すのが正しい
ただ、企業内留保が多すぎるから、そこには踏み込む必要がある
企業が儲かれば、人材確保に投資するような税制にすればいいだけ
- 413 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 05:31:46.38 ID:BqD2hAp10
- 明治維新、敗戦と、大きな社会変革があると一時的に不平等が解消するね。
特に敗戦後の財産税とインフレは大きかった。
今は先に東京へ来たものだけが資産を増加させ、かつ子孫にも残せるという
特異な状態。子孫も遊んでいても資産を増やせる。
努力をしたとか関係なくね。
だから、東京の資産持ちは、東京に人が集まる政策を取る。人が集まらなくなったら
おしまいだから。で、政策を作る奴はすべて東京人w
- 414 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 05:46:05.03 ID:BqD2hAp10
- 配当所得課税がたったの10%だったんだよな。
貧乏な給与所得者の課税は15%なのにさ。
富裕層は税金が貧乏人より格安で、雇ってるやつに生きていける給料も払わずにいても
なんの非難もされないのが今の日本。
欧米のように寄付もしなけりゃゲイツのようなやつも現れない。
敗戦後の3世代で、格差が激増
- 415 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 05:55:06.60 ID:RWl6xLKCO
- 消費税増税は若者や低所得者に重くのし掛かる、いつまでたっても個人消費は回復しない、GDPの六割を占める個人消費がだ
経済成長させるには、富の蓄積をしていない世帯の負担を軽くしていく必要がある
- 416 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 06:02:50.82 ID:fCGnq4+60
- >>415
低所得者の消費の伸びが期待できないからこそのアベノミクス、消費増税でしょ。
同じ消費額でも余計に税金を取るようにしないと、税収が伸びない。
そういう方針は、今世紀始めごろから自民党がはっきり打ち出してたじゃないか。
- 417 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 06:52:45.90 ID:YTwn5m+U0
- 貧困層がぽこぽこ産んだって国の負担になるだけじゃん
富裕層が子ども産まなくなってることが大問題なんだよ
- 418 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 07:03:38.52 ID:lv+vuMLa0
- 景気を良くして儲けた奴から税を取ればいいと思うんだけど違うの?
なんで金融緩和反対とか消費税増税とかいう話になるのかさっぱり
わからん。
痛いのが好きなの?
痛いことを我慢したら幸せになれるとか、それ単なる呪術やで。
- 419 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 07:07:23.64 ID:6skyk68GO
- 相続税どかんといくか
- 420 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 07:08:49.52 ID:nhZCU/LF0
- >>403
払わなくていいのは短期旅行者だけですよ??
- 421 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 07:11:17.27 ID:pFI9+riY0
- >>417
富裕層なんか上位10%もいないんじゃないか?
それに富裕層の子供は育てるのに通常より数段お金がかかるから、数に限界がある
中間層がどんどん減っているのが問題
- 422 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 07:17:32.02 ID:lcYupLew0
- 現2ch運営は左翼や在日の手先です。自民党や首相官邸にメールして叩き潰しましょう
首相官邸にメール
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
自民党にメール
http://www.jimin.jp/voice/
運営トップのドランカーの会社の住所↓ドランカーは逮捕歴ある警察からマークされてる前科者です。どんどん告訴や通報しましょう
https://maraga.jp/html/gaiyou.html
- 423 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 07:43:54.47 ID:FofHacP10
- >>6
国籍離脱しなけりゃ世界のどこにいても課税しちゃうアメリカ方式でいいんだよ。
- 424 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 07:44:17.43 ID:oBU1LYRA0
- >>417
世界でどの国が、富裕層だけ子ども産んで貧困層は子ども産まない国あるんだ?
おしえて。
- 425 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 08:27:21.12 ID:S2pq6bfm0
- >>393
何度でも言うが、それをボランティア社会と言う
そこまで行ったら資本主義でなくてもいいんだよ
- 426 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 08:37:12.64 ID:Q++jR3Nb0
- お金が無いと言いながら高価な著書を沢山買って大儲けさせてくれる。
何の責任も取らない外人である自分の説法を有難く拝聴してくれる。
この左巻きフランス人は日本人を見て笑いが止まらないだろうね。
日本語版の印税や今回の来日でどれほど儲けたんだかw
- 427 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 08:41:44.96 ID:4+np8NRk0
- 消費性向の高い層に富の移転をしないと経済萎んで金持ちも淘汰されてしまう。
こんなこと昔からわかってたと思うが。
ピケティを経てようやく一般認識になるのかな。
- 428 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 08:50:51.69 ID:Du/0Xa190
- 生産性が高い層から生産性の低い層に富の移転したら経済縮小するだろw
格差是正ってのは基本的に反成長なのに
格差を是正すれば好景気だのやってるから日本のサヨクは駄目なんだよな。
- 429 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 09:02:01.98 ID:Du/0Xa190
- 「ナマポは消費性向100%だから、日本中ナマポになれば好景気」
アホサヨがツイッターあたりでよくほざいてるナマポミクスw
- 430 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 09:19:46.93 ID:OgN5HFM70
- 話のつながらないデタラメレスが多いな。そんなに安倍ちゃん批判がいやなのかな?
- 431 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 10:37:12.80 ID:I3HQ/yYQ0
- そのとーり!
よっ大統領!
- 432 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 10:41:56.16 ID:BFe3m0520
- >>430
ただの安倍批判か。
それこそピケティの意図から離れるだろ。
ピケティは消費増税反対しているが、消費増税は
民主党が決めたこと。民主党にも責任がある。
一方、自民支持派でも消費増税は反対していた。
安倍批判なら何でもいいと言う姿勢は害悪以外の
何物でもない。日本のために、日本国民のために
という視点はないのか?
無いよな、お前日本人じゃないもん。
- 433 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 10:44:04.47 ID:S2pq6bfm0
- 価値つけらけないものに価値をつけ、お金万能説を唱え始めたからおかしくなった
お金は土に埋めても芽は出ないんだ
そんなこと誰でも知ってるはずなのに百姓馬鹿にしてお金ばかり有難がるようになったから
生きていくだけで苦しい社会になったんだよ
- 434 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 10:59:48.68 ID:bsje2AQl0
- >累進課税強化
これをやるなら、「強化した当時の」労働環境も再現しないと成功しなくない?w
男女雇用機会均等法、セクハラ、パワハラ、社会保障負担率、などなど・・
これをグローバルにやるとなると、アメリカでは「黒人専用バス」復活まで再現する必要があるぞ
- 435 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 11:06:01.99 ID:Q7LWfFTR0
- 所得が少ないほど税率は高くすべき
怠け者には懲罰を
- 436 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 11:17:17.32 ID:eQJW9FJO0
- 自民にとってピケティは邪魔者なの?
安倍がトリクルダウンを引っ込めたり宗旨替えも見受けられるけど。
ピケティの影響受けた?
- 437 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 11:24:50.01 ID:eQJW9FJO0
- >OECDが公式見解でトリクルダウン理論を否定。
これの影響かな?
- 438 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 11:26:06.60 ID:NXtzIyyj0
- そもそもピケティーが流行るのって、富裕層が結果出してないからだろ
トリクルダウンが起こって貧困層が引き上げられてれば誰も文句を言わない
結果出せない無能な富裕層から金取ろうってのは極めて合理的な判断だよね
- 439 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 11:26:59.66 ID:clE5T6O50
- 金持ちにそれをしたら金が海外に逃げる
ようはだね、グローバル経済とかいう近づきすぎた世界が諸悪の根源なんだよ
- 440 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 11:31:33.77 ID:N5yjQzJx0
- ピケティ
↑
ただの共産主義者。
- 441 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 11:33:28.42 ID:LRqQBlyp0
- 分かってねーな、日本で資産持ってるのはほとんど土地持ち
別に裕福な暮らししてるわけでもないし増税したら中国にのっとられて終わるよ
- 442 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 11:33:44.22 ID:FZ13e59S0
- 金持ちすぎる金持ちなんて社会にとっては有害でしかないからな
働くのは部下任せで金はただ余り
- 443 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 11:35:55.45 ID:FZ13e59S0
- しかも金持って国外逃亡しようとするし
普通の金持ちが割り食ってるわ
- 444 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 11:36:18.32 ID:WiEZt5020
- >>438
なんだろ?この「俺たち底辺は絶対正義だから引き上げられるのが当然」
という前提。
「金持ちにもらったリソースをうまく分配すれば長期的には
金持ちも得をしますよ。なぜなら ××ですから。ご協力ください」
という理屈なら上・中流・知識層への支持も広がるんだろうけどね。
- 445 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 11:38:29.55 ID:iYiJ8x/40
- 【話題】 日本に意図的に生活保護を受けにくる外国人・・・1200億円弱が外国人の生活保護に支払われている
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334703246/l50
- 446 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 11:41:01.37 ID:NXtzIyyj0
- >>444
そんの当たり前だろ、甘えるなよw
アメリカの新自由主義者だって、すべてのアメリカ人はアメリカンドリームを叶えるべきだ
って信念のもと、サブプラやったんだから。
で、失敗して分配のオバマになったと。金持ち優遇の市場主義者は失敗したんだよ。負け犬が
何言っても無駄。そりゃ安倍ちゃんも賃金上げろ上げろ言うわな
- 447 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 11:42:31.67 ID:ncR6+CNb0
- >>1
ピケティはオランド政権の経済政策ブレーン。
日本の民主党やサヨクのゴミ御用達経済学者と相性抜群。
ゴミが持ち上げる持ち上げるw
こんなage報道は「グラビア界の黒舟・ディアリゾン」以来だわw
- 448 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 11:42:32.38 ID:iYiJ8x/40
- パソナ竹中平蔵「トリクルダウンは底辺層が上を向いて口を開けていれば起きるもんじゃない。努力しろ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1422089592/l50
アベノミクスに関連し、富がしたたり落ちるという意味で、「トリクルダウン」という言葉がよく使われます。
しかし、実際にはそんなものはありません。口を開けて待っているだけで物事が良くなるはずがない。
富を拡大したければ、そのための仕組みを整備しなければ。
- 449 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 11:43:27.44 ID:/eINJVh10
- 金持ちがいないと経済が停滞するんだよ。
商人独立を保ち続けたベネチアが反映し続けたのに対し、
神聖ローマ帝国の支配下に入って高い税金をかけられた
ジェノバは資本蓄積ができず没落しただろ。
- 450 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 11:43:46.83 ID:Q7LWfFTR0
- ピケティは危険思想を流布する
人類の敵
- 451 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 11:44:27.85 ID:N5yjQzJx0
- >低所得者の課税を弱め
これ以上、貧乏人を優遇してどうすんの?
それに日本の低所得者は所得税払ってないからどうやって課税を弱めるんだ?
- 452 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 11:54:55.04 ID:WiEZt5020
- >>446
「俺が貧困なのは社会のせい!」or 「人間は結果平等であるべき」
→「だから格差是正は正義、分配の結果は問わない。」
という君の主張には私は説得されないな。
どんな税制でも税の使途でも決めるのはその国の主権、
それに従う、住み続けるかは各個人・法人が決める話だけどね。
- 453 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 12:04:53.75 ID:iYiJ8x/40
- 所得税の最高税率1,800万円超は40% 、相続税の最高税率3億円超は50%。
富裕層への税はすでにかなり高いと思うけどねえ。さらに来年から税率上がるし。
- 454 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 12:09:23.54 ID:WiEZt5020
- >>453
所得税および相続税ともにもう上がりましたよ。
加えて「法人の受取配当金益金参入割合変更(資産管理会社への課税強化)」
もきてますね。
2ちゃんねるは貧困層が多いので知らない方多いですが、
節税策つぶしも含めて富裕層への課税強化はここ数年で進んでますね。
金持ちからも貧乏人からも取らないと高齢者と公僕を養っていけないの
でしょうなぁ。
- 455 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 12:14:01.76 ID:lk0cHwvX0
- 資産によって得られる富が、労働によって得られる富よりも早く蓄積され、
しかもそれが相続されることで格差の拡大と固定化がさらにすすむ。
二十世紀中盤には世界恐慌や富裕層への課税(相続税や累進課税)で格差拡大は一時期治まった。
だが二十世紀後半に富裕層や大企業への減税政策で格差が再び拡大傾向に向かった。
先進国では中産階級が消滅し、格差社会はさらに拡大して様々な問題が生ずる。
故に2%の累進的財産税、最高80%の累進所得税を導入。
富裕層のタックスヘイブンへの移動を防ぐため、これについて国際的協定を結べ。
5000円もする本に書かれた内容を要約すると、こういうこと。
- 456 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 12:16:34.19 ID:pGxg/Axc0
- >>452
実際にその人の能力以上の賃金が払われているからこそ、再分配強化は必然。
富の過大な格差は民主主義にとっても危険。
富は権力を生み出すのは歴史で見れば一目瞭然。
- 457 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 12:22:09.07 ID:lk0cHwvX0
- 「資本主義は所詮、世襲財産で成り立っている」
「金融規制緩和の結果、差引金融収支の世界合計はマイナス。これはあり得ない。タックスヘイブンのせいだ」
「ゲイツと比較すると、ジョブズの財産は6分の1。ゲイツはウィンドウズの上がりで食べている不労所得者」
「ある水準以上になると、投資リターンにより資産は加速的に増大する。
この不平等を食い止めるには、国際的な累進資産税を設けるべきだ」
- 458 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 12:22:41.07 ID:pGxg/Axc0
- >>449
それ、主張の補強にはならん。
政府がそこに返さなかったらどうなるかを示すのみ。
徴収場所で税収を再分配強化に回せば、限界消費性向の高い低所得者のほうが所得の増加分を消費増に当てる割合が大きいのは観測されている統計的現実
- 459 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 12:24:32.99 ID:iYiJ8x/40
- 日本の富裕層は多いけれど、みんな小粒なんだよね。超大金持ちが少ない。
それは最近まで相続税に最高税率が70%という懲罰的な税が課せられていたから、
何世代も超えて資産を保持、蓄積することが難しかった。
- 460 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 12:26:16.04 ID:0fLYYpx80
- 自称アイヌ団体など自称人権派組織が毎年呼び込む海外講師と何が違うの?
全身刺青の少数民族さんをバイトしかいない時間帯を狙って突撃&拒否された上で記者会見でも開くの?
- 461 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 12:29:34.37 ID:WiEZt5020
- >>455
>実際にその人の能力以上の賃金が払われているからこそ
「個人の納得感が醸成されないという」主張だよね?
それで、@どういった問題が発生するか、
Aその問題解決のための必要コストは問題を放置するコストを下回る
かの説明が必要だよね。
「食えなくなった」貧困層が無思慮な破壊をもたらした史実はあれど、
格差が生み出したものって今のところないのでは?
- 462 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 12:30:30.90 ID:x6SoEIWX0
- 経済学者ってのはポエム作家
- 463 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 12:31:49.58 ID:eQJW9FJO0
- いや経済学者はラッパーだ。
- 464 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 12:35:49.32 ID:QuWZ4r/gO
- パペットズー・ピケティ
- 465 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 12:38:41.81 ID:uYfdlP3bO
- 新自由主義が目指すものは小さな政府ではなく、
社会主義と同じように、大きなものが小さなものを飲み込んだ世界単一国家。
社会主義は明確にそれを標榜していたが、
新自由主義は巧妙に隠匿しているだけで、
結局はコインの裏表。
新自由主義マンセー保守ってのは、
社会主義者以上にお花畑脳の持ち主なんだよな。
- 466 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 13:01:55.09 ID:9/7hM68z0
- これって低所得者層への人気取りでしょ
なにこれ?こんなのが人気あるの?
- 467 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 13:05:00.89 ID:xo4A7K+50
- >>451
日本の貧乏人は払ってる方なんだって
- 468 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 13:06:03.49 ID:84cNY6nS0
- なんだかんだで一番かわいそうなのが中間層
- 469 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 13:18:35.37 ID:N5yjQzJx0
- >低所得者の課税を弱め富裕層の資産課税を強めるべき
日本共産党の言ってることと同じじゃん。
- 470 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 13:55:43.96 ID:PyLO9KSJ0
- ジハーディ・ジョンに負けてるぞ。
というか、もうピケティなんかみんなに忘れられちゃったよw
ピケティも、戦闘員募集してピケティ国作るしかないね。
資産家誘拐して身代金とったり、
恵まれた環境で育成された有名スポーツ選手を捕まえて、
手足を折って再起不能にする動画を配信すると人気が出ると思うわ。
- 471 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 14:19:51.55 ID:WiEZt5020
- >>449
>神聖ローマ帝国の支配下に入って高い税金をかけられた
東ローマは衰退・縮小期に入ってるにもかかわらず、過去の
統治機構が残存し、そのコストから重税化したといわれてるね。
黄金期の名残りの不要となった社会資本とか、
人口ボーナス廃棄物質『大量の高齢者』とか、過去の景気対策の政府債務を
大量に抱え、増税の理屈を探すのに必死な国家が現代の東アジアにもあるね。
- 472 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 15:00:50.64 ID:j1oXkFIx0
- >>163
「世界中の人々が仲良くなれば戦争はなくなる w」レベルの理屈だけどな
- 473 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 15:16:58.88 ID:AkNGIIFv0
- >>449
別に富裕層がいなくなる訳ではない。貴方は自民党支持のネトサポかネトウヨなのかな?
第一、少数の富裕層による経済活動よりも、多数の中間層のそれのほうが経済が発展するのは常識だ。
- 474 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 15:28:10.67 ID:xwbu/Pjq0
- ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス
ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス
ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップ
- 475 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 15:38:23.37 ID:WiEZt5020
- >>473
>多数の中間層のそれのほうが経済が発展するのは常識だ。
論文名か著作名教えて。格差と経済成長の因果関係を説明するモデルを知りたい。
- 476 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 15:42:45.83 ID:+eKCNwnL0
- 日本が1980年代、中産階級の比率が多かったというのも
最高税率80パーセント近い累進税率のためかもな。
その後、住民税・所得税合わせて65パーセントさらに
50パーセントと低くなったが
- 477 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 15:47:20.10 ID:cR4E0gEk0
- >>449
ちなみにイタリアもオランダも没落した理由は中間層がないから
富裕層は海外に逃げたので経済ガタガタになった
- 478 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 15:52:15.06 ID:5JKzs5OG0
- >日本共産党の言ってることと同じじゃん
ピケティはフランス社会党だからな。ほとんど同じ。
- 479 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 15:57:18.61 ID:Q7LWfFTR0
- 危険思想保持者は処刑しろ
- 480 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 15:59:48.14 ID:KSMAbB6O0
- どのみち全員が金持ちになれるわけじゃない
例え全員に同じ環境を与えても同じ能力にはならないんだから仕方のないこと
大事なのは貧乏でも腐らない教育と社会福祉整備
- 481 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 16:14:17.54 ID:2sIeDxhn0
- GDPを引き上げるために、出口のない金融緩和を敢行し、
財政赤字を膨らませて公共投資を増やし、
一方で国民が使えるお金を政府が巻き上げる、という消費税増税を敢行する
・・・・どう考えても無茶苦茶なロジックです。
- 482 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 16:33:21.11 ID:c9patgFg0
- リフレ派の予想が外れたのは事実だけど、ブサヨも予想外してるんだよね
消費税アップなんかしても、経済落ち込むから税収ダウンだとか言ってたけど
ずっと40兆前半で停滞してた歳入が、50兆になってる
暴落暴落言い続けてた株価も落ちてないしな
- 483 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 19:41:32.79 ID:c1/XhteY0
- >>475
限界消費性向の所得による変化を考えれば、容易に想像できるだろ?
一握りの人が投資や消費するかどうかで、大きく経済が左右されるような変動の大きい状況では、民主主義ですら無視されかねない。
- 484 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 19:43:57.51 ID:c1/XhteY0
- >>469
共産主義と資本主義かでの所得格差の是正は違う。
ID:N5yjQzJx0、お前は頭が軽い人間だな。
- 485 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 19:50:12.88 ID:c1/XhteY0
- >>475
>>477が言っているように、いざとなれば富裕層は国外に逃げることもできるし、資本も同じことができる。
富裕層を優遇しても、国のためにならない理由になる。
逆に貧困者は他国に逃げるのは難しい。優遇すれば消費を富裕者よりも増やす。
- 486 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 19:52:10.83 ID:sz8J5JRM0
- 国内の富裕層から確実に税金を取れるのは消費税だよ。
富裕層は所得であろうが資産であろうが隠す。
でも、富裕層が富裕層でいるためには大量消費せざるを得ない。
消費を補足する方が資産や所得を補足するよりはるかに容易。
- 487 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 19:52:51.30 ID:c1/XhteY0
- >>481
金融緩和で日本銀行に新規発行国際を買い切らせて、その代金で所得反比例で給付金を配れば、消費も減らずインフレにもなり景気は良くなる。
- 488 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 19:54:10.04 ID:c1/XhteY0
- >>482
消費税をしなければ良くなってたさ。
リフレ派の失敗ではない。
- 489 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 19:54:26.53 ID:FK/5YvyG0
- 孫さんだって一人であれだけの利益が得られるわけでなく、
その下っ端の何千何万の人が孫さんの為に一生懸命働いているからあれだけの利益が得られるんだから、
もっと利益を平等に分け与えないとだめだよね。
みんなが孫さんの下で働くのやめたら孫さん一文無しくらいなのにさ。
- 490 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 19:56:59.04 ID:FK/5YvyG0
- 孫さん一人の資産約2兆か
- 491 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 19:59:21.92 ID:WiEZt5020
- >>483
@貧乏人のほうが金を使う
A徴税を通じて再分配を行なえば消費の拡大は経済の拡大再生産をもたらす。
このパスが有効に機能するという説明が欲しいのだけど。
>>486
消費税、というか仕向地課税の話かな。
- 492 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:01:15.86 ID:sz8J5JRM0
- >>485
富裕層が海外に逃げるのはしょうがない。それを止める権利はない。
ただ、認められないのは、自分は日本にいて、資産だけ海外に移して、
日本の豊かさと安全とを享受している連中だ。
こいつらから税金を徴収するには消費税しかない。
- 493 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:01:23.73 ID:lpM1H8Kp0
- 低所得者はすでに盛り沢山の軽減措置があるだろう。そもそも大して納税も
していないのだから、課税を弱める余地がない。中間層の重すぎる負担を軽減し
底辺層からもっと取るべき。それには消費税が最適だろう。
- 494 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:04:59.46 ID:sz8J5JRM0
- >>491
富裕層の方が金を持ってんだから、富裕層の方が金を使うに決まってる。
というか、誰でも稼いだだけ使うんだよ。
使わなきゃ相続税と贈与税で消費税率以上に持っていかれるだけ。
要は金持ちから巻き上げた消費税をいかに社会に還元するか。
ベーシックインカムもありだと思うよ。
- 495 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:05:36.49 ID:WiEZt5020
- >>492
いや、それは現状の税法では無理。
日本に住んでるなら海外資産からの所得も納税しないとダメ。
- 496 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:08:44.49 ID:O8nyuEAx0
- ピケティとかいうわけのわからん輩が経済語ってどうなるってわけ?
そこらの評論家・コメンテーターと変わりないじゃん
言うだけならなんとでも言える、それともコイツは日本国首相より偉いわけ?
そしてアホサヨクはこんな訳わからない人間にすがって政権を叩く、滑稽だな
- 497 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:09:13.71 ID:G5mSpWH70
- >>494
問題なのは超金持の国外への資産隠しであって、ちょっと金持ちでは無いんでしょ
- 498 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:09:44.94 ID:WiEZt5020
- >>491
>要は金持ちから巻き上げた消費税をいかに社会に還元するか。
誰からいくらとって、誰に還元して何を生み出すかだね。
格差是正論者の多くがすっ飛ばしてるのはその点。
極論、人生お先まっくらで後は死ぬだけの中年の遊興費に回すなら、
損金控除枠を設定し、高所得者に同額を国内消費してもらうほうがよい。
納税者の勤労意識を損なうことはないからね。
- 499 :クラッシュプログラム万歳♪戒厳令万歳♪預金封鎖万歳:2015/02/02(月) 20:13:08.05 ID:tlw7ruY0O
- 1%の真の支配者(飼い主)が、99%の奴隷(ゴイム、家畜)から、永久に搾取&エンドレス大血増税&富の完全強制収奪を、後れ馳せながら、御約束します♪。奴隷を人柱とし、逝き耐えるまで、むさぼりつくします。悪しからず♪。
(笑)\(^O^)/
- 500 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:15:04.59 ID:KEahIrJo0
- >>1
このピケティさんが講演した東大赤門側の伊藤記念ホールは、富裕層である伊藤家(セブンアンドアイHD創業者一族)が寄付して、
作られた施設ですよw
- 501 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:16:02.25 ID:sz8J5JRM0
- >>497
資産を隠せても消費をかくすことは出来ないからな。
だったら消費税率を上げて富裕層の大量消費活動に税金をかけるべき。
貧困層には富裕層から取った消費税を財源にした社会還元で対応すればいい。
ベーシックインカムも一つの手立てだ。
- 502 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:16:39.02 ID:G5mSpWH70
- 格差が拡大するのを放置すると金持ちの金持ちによる秩序を嫌って
新しい秩序の方に行っちゃうよ
イスラム国とかイスラム国とかイスラム国に
貧乏人に不平を持たせないレベルの平等感が必要だ思うけど
お坊ちゃんの安倍には無理だろうなw
- 503 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:17:19.34 ID:WiEZt5020
- >>497
超大金持ちなら隠せないだろうね。
海外に送金するときに税務署に補足される。
海外資産隠しに限らず、『大金持ち・大企業は脱税してる』ってのは
ネットの都市伝説だよ。
実態として『脱税』してるのは小企業や個人事業主。
- 504 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:18:20.25 ID:E9axnVuc0
- >>495
そっちの方がハードル高くね?
- 505 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:18:47.97 ID:A6xdyhqM0
- 普通に正しいな
まあナマポや低所得者は税金払ってないけど
- 506 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:19:10.60 ID:6ltblBfV0
- そうは言っても、日本を含め、先進国の財政が大変なのは殆どが社会保障の
せいだぞ。社会保障の恩恵をうけてるのは間違いなく低所得者層。
単に貧困率なんつう数値を使っても、俺がガキの頃に比較したら今の
最低の層でさえ、当時の金持ちの食い物食ってるわ。
- 507 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:19:19.60 ID:t1BGOztB0
- 富裕層って資産10億円はある輩だろ
こんな親のところからこの今の日本社会に出現したらそらあんた楽して金持ちで生きれるってw
- 508 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:20:03.62 ID:nhZCU/LF0
- 格差が嫌だ嫌だって言っても、グローバルでみりゃあ、日本は上位数%に入ってるんだから
格差是正じゃなくて、格差拡大せめて格差維持がテーマじゃね?? それとも世界平均値の生活で我慢しますか??
おれは嫌だね(´・∀・`)
- 509 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:23:43.78 ID:E9axnVuc0
- >>508
ホリエモンが言ってたように、グローバルな格差縮小が起きて、
ジンバブエ国民との格差が縮まったら悲惨だからな。
- 510 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:24:45.79 ID:zgbVn3jS0
- GDPが上がるなら俺ら庶民や貧乏人が犠牲になってもいいが
国力は停滞もしくは下がる一方で裕福な連中だけが楽になるだけなんでしょ。
じゃ辞めろ
- 511 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:25:55.66 ID:WiEZt5020
- >>504
大口の補足は簡単。だから金持ちは体ごとでていかないとダメ。
庶民の香港HSBCの口座の1000万円とかはメンドイから放置でしょうが。
- 512 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:27:58.42 ID:nhZCU/LF0
- なんか貧乏人どもが、安倍首相やシンジローは、努力もせずに最上位層に生まれてええのうええのう!!って言ってるけど
おまえら、日本人として生まれた時点で、グローバルでみりゃ最上位層で生まれてるんだよww
その恩恵を最大限に生かしてがんばれや 文句ばっかじゃなくてさあ
- 513 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:33:42.84 ID:FK/5YvyG0
- >>512
えー日本人中で真ん中より下の資産とかやじゃね?
- 514 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:33:49.07 ID:+tcQvO6k0
- >>512
馬鹿乙
日本は最上位じゃねえよww
- 515 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:34:26.92 ID:THmAJlQy0
- ピケティの主張通り各国の資産課税を共通化したら、たぶん日本はいまよりずっと富裕層課税は軽くなる。
- 516 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:37:42.44 ID:5kYfpEhd0
- 中の上から↑ばかりしか選挙いかないからな
- 517 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:38:14.87 ID:THmAJlQy0
- >>514
もともと世界でそれなりの生活ができるのは全体の15%程度。
その枠を広げるには富裕層だけでなく中間層も負担してもらわないといかん。
枠がない、枠が。日本は課税前の所得格差が小さいんだからなおさらだ。
ピケティが念頭に置いてるのは、その辺の「金持ち」ではなく、
文字通り世界中に資産持ってるようなビリオネアのことだよ。
日本の金持ちなんて金持ちのうちに入らない。。。
- 518 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:38:20.67 ID:VgAGV0ga0
- >>500-515
アメリカ、ヨーロッパ、ジャップ、
南チョンvsイスラム、ロシア、シナ、
北チョンとの、
はてなき地球規模の非核大小戦争、
全世界大小ゲリラ、テロ戦争。同時進行する気候変動、いきついたさきは、
http://www.4gamer.net/games/125/G012513/20120201012/
1999年著 未来予測小説 2055年までの人類史
ゲームソフト バイナリードメイン
ここらの設定こそ未来
20XX年、激しさを増す気候変動、
アジア、アフリカ、中南米などでの
同時多発紛争による、難民激増。
世界規模で、一部の富裕層の住むアッパーシティー外側のスラムに追いやられた貧困層
は、テロや武装蜂起を繰り返す。
反体制派ゲリラを皆殺しにする各種戦闘メカを大量生産してる、排外軍事独裁統制国家群、
日米欧ロですね、わかりますw
- 519 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:40:23.87 ID:THmAJlQy0
- これって要するに連帯富裕税なんて税金作って階級社会を納得させてるフランスの都合に合わせた主張じゃん。
そりゃフランスでは連帯富裕税作らないと、生まれた段階でほぼ生涯年収が決まるからね。
- 520 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 21:07:15.76 ID:nhZCU/LF0
- >>514
だったら世界平均値の生活をしてから言えば?
とりあえずPCの電源は落とせよwww
あとスマホは捨てろww
- 521 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 21:07:51.42 ID:t1BGOztB0
- なんで日本が一億総中流になれたかと言うと正社員が当たり前で会社の利益は留保せずほとんど社員に還元してたから
今はその逆w
- 522 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 21:10:06.77 ID:hhDzJy3i0
- ピケティはお金貰ってないもんな。
そりゃ誰でも国庫に入る税金よりも懐に入る賄賂だよ。
安倍だって例外じゃない。
- 523 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 21:17:16.31 ID:nhZCU/LF0
- >会社の利益は留保せずほとんど社員に還元してたから
おおうそ(´・∀・`)
- 524 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 21:21:51.92 ID:L5cmghWA0
- >>425
いや全然違う
そちらの方が経済全体のパフォーマンスは良くなるんだ
- 525 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 21:23:06.62 ID:L5cmghWA0
- >>425
いや全然違う
そちらの方が経済全体のパフォーマンスは良くなるんだ
- 526 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 21:23:40.84 ID:ueYD2McL0
- ビッグダディ氏に見えちまった
もう寝るかな…
- 527 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 21:23:44.42 ID:nhZCU/LF0
- >>524
じゃあおまえがアフリカに行ってお金をばらまけば?ww
- 528 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 21:27:37.44 ID:RWl6xLKCO
- 成長と格差是正を両立させるには、富裕層の土地や金融資産に累進資産課税をかけていくしかないな
富裕層は不満だろうがこれが一番有効だな
それが嫌なら日本から出て行くって選択肢もあるだろ富裕層には
- 529 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 21:28:04.83 ID:QMTusTc/0
- >>524
いや経済全体のパフォーマンスは悪くなるよ
資本は一定以上集まらないと機能しないしね
再分配の強化は経済を好転させるためじゃなく
乞食の嫉妬心を満足させるためにするんだ
- 530 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 21:29:06.87 ID:+tcQvO6k0
- >>520
は?パソコンぐらいアフリカ人でも持ってるわww
世界平均値の生活ってなんだよw
- 531 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 21:30:56.50 ID:QMTusTc/0
- >>528
金持ちを叩いても成長はしないよ
日本でも世界でも最高レベルの金持ちは大企業の創業者で
その企業の製品が消費者に支持されればどうやっても大金持ちになっちゃう
ビルゲイツに課税しようとしても奴は持ち株の時価が上がってるだけで、現金は大して持ってない
- 532 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 21:31:49.05 ID:WiEZt5020
- >>528
>成長と格差是正を両立させるには、富裕層の土地や金融資産に累進資産課税をかけていくしかないな
いや、これが説得的だったら話は楽なんだよ?
富裕層も長期的には得をできるからね。
だから、『集めた金を何使うのか?』に議論は帰結する。
- 533 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 21:32:49.13 ID:BwawMVa80
- ピケティの仕事は、日本の小室直樹が先にやってるだろ
小室直樹の結論は、起業家こそ経済の主役、役人は駄目、だった
- 534 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 21:33:03.44 ID:+tcQvO6k0
- >>529
大体日本の公務員は乞食だよな
給料ただにしようぜ
- 535 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 21:37:32.16 ID:QMTusTc/0
- >>534
それが多数派意見なら良いと思うよ
ジンバブエのムガベ大統領の経済政策だって国民の多くには支持されていた
民主主義は往々にして経済と対立するけど
優先すべきは民主主義の方だと思う
その結果、国民が貧困にあえいでも自己責任だしね
- 536 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 21:40:25.14 ID:pTr2ZLD80
- 手っ取り早いのは日本が戦争して負ける事だね。
- 537 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 21:40:48.65 ID:nhZCU/LF0
- 東アジア共同体で格差是正だ!!日本の富は東アジアへ無償で提供!!! それが友愛の精神だ!!
って正直に隠さずのたまう党首率いる政党に政権取らせてしまうような国民だからなぁ
ジンバブエのことは悪くいえないよねww
- 538 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 21:43:08.64 ID:Ulc4XwfC0
- 21世紀の資本主義はどこへ
〜トマ・ピケティに問う〜
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_3609.html
2月2日(月)のクローズアップ現代の再放送時間は、3日(火)00:30〜00:56(総合テレビ)に変更になります。
- 539 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 23:13:04.60 ID:Mzgx/4yC0
- 富裕層にもっと消費をと言って見ても食べるステーキは1人一枚が限度だし寝る布団だってひとつあれば足りる
たくさんのお金もってても税金や管理に気を使うだけで結局あの世に逝ってしまえば大金があったところで意味が無い
余ったお金は慈善事業に寄付しなさい
そうすれば救われる人がいる
必要としている人に与える権利を富裕層は行使しなさい
俺にはでき無いから頼んだぞ金持ちの衆w
- 540 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 23:14:09.24 ID:q7BmtSFD0
- で、アベノミクスに代わる代案は?
ダメ出しだけなら日本のバカ野党にだってできるぞ
- 541 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 23:32:09.73 ID:fCGnq4+60
- >>539
まずは共産党に入党しろよ。
自覚ナシの盲目的バカ左翼が。
おまえみたいなノータリンが、自分が左翼だという自覚もないままでいるから、日本は混乱してるんだよ。
- 542 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 00:09:01.16 ID:aGhsO3u9O
- 新自由主義マンセー保守もいい勝負だぜ
- 543 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 00:19:53.50 ID:8/bNjqg00
- >>6
命を差し出さなければならなくなる前に金を差し出した方が懸命
- 544 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 00:21:25.59 ID:UIDnu/M50
- >>6
いわゆる世界同時革命ですよ
ピケティはバリバリの社会主義者だもの
- 545 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 00:41:12.96 ID:ZDsXxLAmO
- 日本の富裕層に寄付なんか期待できないだろ
何の動機付けもない
宗教的にいって寄付しないと居心地悪くなるって社会でもないし
富裕層がしこたま金をため込むとうまく経済が循環しなくなる
やはり累進資産課税をかけるべきだな
これしか救いの手はない
- 546 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 00:44:04.98 ID:UIDnu/M50
- 今どきの社会主義者は根っからの拝金主義だからね
金さえ再分配すれば問題が解決すると思ってるし
したがって北朝鮮の国民は豊かだと思ってる
ソビエトの失敗から何も学ばない人だけが未だに社会主義者やってられるんだよね
- 547 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 00:48:04.17 ID:4JURwj0M0
- >>545
政治家がそういうことをいうなら、まだわかるよ。
日本の国から見放されて切り捨てられてる者が、一体ナニ言ってんのよ。
政府が富裕層の方の味方なのは当たり前だろうが。北朝鮮じゃあるまいし。
- 548 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 00:49:49.99 ID:PUkNjyqp0
- ポケモンゲットだぜ!
- 549 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 00:54:18.23 ID:4JURwj0M0
- >>546
いい加減にしろよ。頼むから、自分(ら)がどれだけバカなのかということくらい自覚してくれ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E9%80%A3%E5%B4%A9%E5%A3%8A#.E3.82.A2.E3.82.B8.E3.82.A2
- 1950年代からソビエト連邦の干渉を徹底して拒否してきた日本共産党は・・、
- 「歴史的巨悪だったソ連共産党の解体を両手を挙げて歓迎する」という声明を出した。
- 550 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 00:56:07.97 ID:/KNG9qhn0
- >>531
持ち株に課税すればええやん
- 551 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 00:56:12.40 ID:c/m+Qt8/0
- 尊敬に値しない富裕層がターゲットにされる社会の始まり
- 552 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 00:58:41.95 ID:ZP/H7q3n0
- 資本主義の格差は、逆転可能な範囲で格差があるべきじゃないかな
今の状態だと資本主義のもともとの前提が崩れてるっていう事だと思うけど
- 553 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 01:00:50.08 ID:UIDnu/M50
- >>549
60年代後半までソビエト共産党から資金援助を受けていた日本共産党が
50年代から干渉を拒否してきた?
頭悪いにもほどがあるね
誰にでも書き換えられるwikiをソースと言い出すだけある
- 554 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 01:04:06.03 ID:4JURwj0M0
- >>553
もう、本当に頼むから、「自分は何の歴史にも一切何の興味も持ったこともない」ということくらい自覚してくれ。
50年代以降、共産党と袂を分かって新左翼セクトがどんどん誕生したのは何故だと思ってるんだよ。
- 555 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 01:04:22.46 ID:phfXBUrH0
- ピケティさんの言うことが正しかったとして
結局は「資産を持っている者勝ち」ということが証明されただけなんだけどね。
それを防ぐための累進資産課税なんだろうけど、
1箇所でも租税回避地(タックスヘイブン)があると成り立たないので、
世界が協調してやらなければならないが、事実上それは難しい、というか不可能に近い。
r>g(労働で稼ぐ金より資産からの収益のほうが大きい)が法則クラスなら
やるべきことはどうにかして資産を持つことでしょ
特にピケティさんの分析手法から言うと、収益の上がる不動産(決してマイホームなどではない)
になるけど
不動産投資がいいかどうかはちょっと疑問かな。
なんか「金持ち父さん」のあの本みたいな話に・・・。
- 556 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 01:05:27.26 ID:C8msCvDP0
- 資産課税する前に日本国籍所有している場合は海外に住居を構えていても
課税されるとしないとダメだよ。
海外に逃げても払って貰う。アメリカの様にね…
- 557 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 01:08:44.55 ID:UIDnu/M50
- >>554
新左翼の大半はマオイスト
ソ連と中共の関係が悪化して
日本共産党から中共シンパが追い出された結果だよ
共産党では他にどんな理由があると教えてるの?
- 558 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 01:10:30.24 ID:oWbUberQ0
- アメリカや中国、中東の富の偏在はとんでもないぞ
日本なんてかわいいもんだ
こいつも自己主張しやすいとこでするだけで
日本はいいカモだな
- 559 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 01:12:19.39 ID:4JURwj0M0
- >>557
とりあえず頭に浮かんだことを書き込んで場をとりつくろってるだけのくせして、何の自覚もないだろ。
- 560 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 01:16:51.24 ID:UIDnu/M50
- >>559
共産党は「事実を受け入れるな」「詭弁で逃げろ」とも教えてるの?
- 561 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 01:24:21.28 ID:n5xlbosm0
- つーか、日本の問題は富の偏在ではなく、2割の既得権層が8割の税の恩恵を
独占する分配の超格差だろう。重税をかけ税収をどんなに増やしても分配の
超格差がなくなら無い限り意味はない。
- 562 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 01:25:22.23 ID:4JURwj0M0
- >>560
いや、だから、あの、・・・
日本共産党が、ソビエト共産党や、それにかつての中国共産党と犬猿の仲だったことは事実じゃないか。
「ソビエト共産党を批判しまくってた者こそが正しい」と思うなら、日本共産党を擁護したら?
俺は対ソ穏健方針で当たらずさわらずだった自民党の方の支持者なんで、だからあんたと対立している。
- 563 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 01:37:46.00 ID:UIDnu/M50
- >>562
そんなデマを強弁されてもね
ちなみに君も日本共産党がソビエトから何の教訓も得ていない馬鹿集団という事実は認めるよね?
社会主義が絶対に成功しない寝言であることも
- 564 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 01:38:57.56 ID:4JURwj0M0
- >>563
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E9%80%A3%E5%B4%A9%E5%A3%8A#.E3.82.A2.E3.82.B8.E3.82.A2
- 1950年代からソビエト連邦の干渉を徹底して拒否してきた日本共産党は・・、
- 「歴史的巨悪だったソ連共産党の解体を両手を挙げて歓迎する」という声明を出した。
ちなみに、>>541も俺ね。
- 565 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 01:44:01.86 ID:UIDnu/M50
- >>564
だからwikiなんてソースにならないっての
俺でも君でも共産党員でも簡単に書き換えられるんだからさ
歴史改変は日本共産党の得意技なんだしさあ
で、日本共産党が学習能力のない馬鹿集団だという事実は否定しないよね?
社会主義が成功する可能性がないことを理解してるよね?
共産党の支持者ではない(自称)だもんね?
- 566 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 01:48:41.97 ID:DFF7v/xTO
- 勉強もせずに遊んでた奴らの面倒を努力した連中がみなくちゃいけないわけか
- 567 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 01:56:46.33 ID:8/bNjqg00
- >>566
ピケティが富裕層の富の源泉が「努力」ではなく「資本保有」にあると証明した。
- 568 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 01:58:14.87 ID:4JURwj0M0
- >>565
いや、だから、まいったな・・・。
あんたの方が「日本共産党は正しい!」と思ってるんじゃないか。だから共産党嫌いの俺と対立してるんだよ。ナニ言ってんの。
- 569 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 01:58:40.15 ID:hsvR17n60
- >>566
あー鳩山もいっぱい勉強したらしいしな。
- 570 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 02:00:35.87 ID:BOLrePsN0
- >>567
今更言われなくても資本主義が「資本家の資本の蓄積」が源泉なのは解ってる。
ただな、WBSでピケティが言ってたので引っ掛かったのは、アメリカの格差の変遷を研究して
格差が小さかった理由に「戦争や恐慌で生産資本が破壊されたから」っての。
しかしアメリカは戦場になっていないんだよな。
- 571 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 02:03:55.14 ID:UIDnu/M50
- >>567
ピケティが証明したのは
「賃金上昇率よりも資本収益率が高い」=「先進国の金融政策はインフレ抑制的である」ということだけだよ
賃金そのものを何かと比較意思たわけではないし
労働分配率の精査もしていない
つまり富の源泉については何一つ証明していない
- 572 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 02:04:01.68 ID:4JURwj0M0
- >>569
いつまでも鳩山鳩山って、あんな能ナシにすがり付いてて何の意味があるんだよ。
あんたやつがこの世にいようがいまいが、あんたが「努力しなかったが為に落ちこぼれた」という現実は変わらないよ。
- 573 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 02:06:32.30 ID:UIDnu/M50
- >>570
資本家の財産というのは文字通り「資本」=「生産手段」だ
社会経済が混乱して国民生活が圧迫を受ければ「生産」そのものに価値がなくなる
要するに格差を縮小する手段は「不況」なんだよ
戦争や恐慌はその一部に過ぎない
- 574 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 02:08:00.42 ID:hsvR17n60
- >>572
なんで横から出しゃばるかわからんが、
俺が努力してる貸してないか何も情報が無いのに断言してる。
その事実だけでお前は能無しだわ。
- 575 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 02:11:28.46 ID:4JURwj0M0
- >>574
>>566を見て腹を立ててるっていう時点で、お里が知れてるよ。
- 576 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 02:12:40.42 ID:BOLrePsN0
- >>573
不景気=みんな貧乏ってこったから資産下落と所得減少が起きれば格差が縮まるのは当たり前だ。
しかしそんなのを喜んでどーするんだと。
それに、アメリカの50〜60年代は戦後の欧州復興などのおかげで好景気だった。
その時代が最も格差が小さかったってのはピケティの主張と矛盾していないか?
- 577 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 02:17:40.03 ID:hsvR17n60
- >>575
はよねろ。バカの語りはスレ汚しなだけだ。
- 578 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 02:21:18.05 ID:ZDsXxLAmO
- 少子化で人口減少がどんどん加速する
経済成長は鈍化し、土地や金融資産を持つ富裕層と持たざる中低所得者層との格差はますます拡大し、不平等が広がる
このまま放置するわけにはいかない、もうしょうがない、富裕層に累進資産課税をかけていくしかないな
- 579 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 02:23:10.84 ID:csoVeOwc0
- 消費税って、米国アマゾンから購入みたいのはどーなってんだ?
- 580 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 02:25:41.74 ID:UIDnu/M50
- >>576
もちろん矛盾してるよ?
ピケティは「資本家と労働者の格差」と「労働者の中での賃金格差」をごっちゃにしてるし
「保有資産の格差」と「収入の格差」も(おそらく意図的に)混用してる
でもそれでいいんだよ
「21世紀の資本」は学術論文じゃなく一般向け書籍なんだから
論理矛盾くらい気にすることはない
- 581 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 02:33:07.41 ID:BOLrePsN0
- >>580
おい、それで良いのかよ?
マスコミにも大々的に取り上げられてクルーグマンとかと並びたてられてるぞ?
まだピケティの著書は読んでないんだが(何かトンデモっぽいと思ったんで)
そんなのが拡散したら「資本論」みたく左翼に利用されるだけだぞ?
- 582 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 02:36:03.16 ID:UIDnu/M50
- >>581
フランス社会党の御用学者が左翼に利用されるのは別にいいでしょ
むしろ他にどんな使い道が?
- 583 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 02:38:20.41 ID:5m0q6D2P0
- 簡単に言うと、自由競争は結構なことだけど、スタートラインは平等にしとけってことだろ
- 584 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 02:43:43.42 ID:BOLrePsN0
- >>583
その平等主義ってのがそもそも論理破綻なんだよ。
俺も持たざる者でゼロから出発組だが、左翼が言う平等主義って
「個性を大切に」「みんな平等」
これ無理だろが。
容姿や能力に差が有る事が「個性」なんだから。
教育制度や社会保障などは整備されるべきだが、人間個人まで及んだらそもそも全体主義だ。
- 585 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 02:49:01.01 ID:X4Kr+sFo0
- >>583
スタートラインは平等じゃないよ。
そもそも男に生まれるだけで将来期待所得が1億5000万も女より上だから
不平等だから去勢しようか?
- 586 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 02:50:01.17 ID:fFnA5wxB0
- >>579
一万円以上は税関で課税。
- 587 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 02:52:48.05 ID:zNFhMp030
- 世界はそろそろ本気でタックスヘイブンを潰せ
- 588 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 02:55:23.13 ID:QLeZBDW10
- >>583
美人はブサイクに整形しないと不平等だし
足の速い奴はアキレス腱の一本でも切らないと不平等だよな
あと一日の睡眠時間も8時間強制な
3時間しか寝なくていいショートスリーパーは不平等だからな
- 589 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 03:01:52.54 ID:5m0q6D2P0
- >>584>>585
瑣末なことを取り上げてできないと言うより、できることに手をつけろってことだ
>>588
一生ほざいてろ
- 590 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 03:05:06.72 ID:X4Kr+sFo0
- >>589
どこが些細なんだよ。
身体の不足に比べたら金のことなんで全然たいした問題ではない。
- 591 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 03:13:34.47 ID:QEyKC2Ay0
- >>51
国内の消費が強かった時は、
法人税も、所得税の累進性ももっと高かったが、
外資の投資は旺盛だった。
高級外車はを国内資本の代理店を切って、直営店を整備したりした。
旺盛な消費さえ作り出せれば税は高くとも向こうから儲けにやってくる。
魅力がない市場にはいくら減税しても外資は来ない。
- 592 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 03:17:00.87 ID:5m0q6D2P0
- >>590
身体の不足には付けられないから、金の問題にも手を付けるなって馬鹿か
そもそもおまえは、男女の将来期待所得の差がチンポがあるかないかに由来する問題だと思ってんの?
- 593 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 03:26:12.83 ID:2na7uAT+0
- 都合が悪いようだか登美の再分配した方が良いよ
- 594 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 03:27:47.16 ID:X4Kr+sFo0
- >>592
もちろんそうだよ。もちろん去勢は一例であって、筋力とか身長の差も
あるから、男性は足に錘をつけて歩くとかしないと平等にならないな。(byロールズ)
- 595 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 03:36:42.34 ID:QLeZBDW10
- 仮に金の面でスタートを平等にしたところで今度は
違う面での不平等が顕在化するだけ
そのときにまた文句を言うんだよなこの手のアホは
- 596 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 03:43:27.44 ID:ZDsXxLAmO
- 機会の平等と結果の平等を混同してるどアホ
- 597 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 03:43:47.73 ID:X4Kr+sFo0
- >>592
逆になんでおまえは金だけ平等にしようとするんだよ。
- 598 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 03:48:02.27 ID:X4Kr+sFo0
- >>596
金のあるなしは機会の平等とは関係ないよな。
- 599 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 03:49:26.71 ID:5m0q6D2P0
- >>594
わかったわかった
おまえから言い出したんだから、不平等是正のために去勢しろ
- 600 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 03:51:57.30 ID:5m0q6D2P0
- >>595
一生ほざいてろ
- 601 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 03:54:49.05 ID:yu4wGvHJ0
- ピケティさすがやね!
早く実行しておくれ!
- 602 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 03:56:11.02 ID:raWQlLKJ0
- マスコミ記者が総じて富裕層になってるから見て見ぬフリよ
- 603 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 03:57:38.38 ID:HJPbJACG0
- あいにく日本は竹中理論で動いておりますので
- 604 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 04:00:17.80 ID:raWQlLKJ0
- あと中国インドに仕事取られっぱなしなのも野放し
- 605 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 04:11:16.06 ID:QooyNVUbO
- 国税に地域格差を
所得税なら東京都民の税率を二割増しにする
法人税なら東京都の税率を二割増しにする
消費税なら東京都の税率を20%にする
ガソリン税なら東京都の税率を二倍にする
- 606 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 04:13:34.40 ID:5m0q6D2P0
- >>602
おいおい、マスコミ記者程度の所得を妬んでどうすんだよ
あいつらがあれだけ貰ってんだから俺らにももっとよこせって言わないで、下のほうで足を引っ張りあったら資本家の思う壺だぜ
- 607 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 04:15:30.45 ID:ZDsXxLAmO
- 歪んだ都会コンプレックスw
ワロスw
- 608 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 04:15:42.00 ID:QooyNVUbO
- 年金の一本化と支給額の統一を
厚生年金と共済年金と議員年金を国民年金に一本化し、支給額は一律60歳から5万円にし、毎年1万円づつ増額し、満額を72歳の17万円とする。
ただし支給対象は日本国籍保持者のみ。
これで消えた年金問題も未納問題も年金がもらえない人も無くなる。
60歳になればノーサイドだ。
- 609 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 04:19:26.30 ID:QooyNVUbO
- 東京都の国税税率を上げれば、住民や企業が都外に移動するので、地域経済が良くなる。
また、都内から人や企業が出ていけば、ゴーストタウン化が進むので、再開発が容易になる。
なので、都会コンプレックスとあほざいてるのは幼稚なクソガキ(笑)
- 610 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 04:22:35.16 ID:ZDsXxLAmO
- 租税の存在理由も知らない歪んだ都会コンプレックスw
激しくワロスw
- 611 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 04:26:00.33 ID:QooyNVUbO
- 生活保護受給者が多額の税金を投入して整備されたインフラを利用するなど知らぬ通じぬ。
ましてや生活保護でパチンコするなんて笑止!
なので、生活保護受給者は、離島や山間僻地などのインフラが整備されてないパチンコ屋の無い場所に住むべきである。
離島なら釣り三昧だし、病人やけが人は山奥の湯治場で身体を治してから野良仕事でもして自給自足生活しろ!
- 612 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 04:28:33.28 ID:QooyNVUbO
- >>610みたいなバカには改革なんて何にもできないんだよ(笑)
できない理由や、やらない言い訳なんか要らないんだよ(笑)(笑)(笑)
- 613 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 04:29:26.46 ID:DQkqzfEa0
- アベ「ピケティめ…ほんとのこと言いやがって…!皆気付いちゃうから言わないでけろ!」
- 614 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 04:33:28.79 ID:akvz091w0
- リベラルは勘違いしてるけど、
ピケティはアベノミクス否定ではなく
「富裕層の資産に累進課税すべき」としか言っていないからな。
- 615 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 04:37:00.94 ID:QooyNVUbO
- 相続税の生前仮納付制度
金持ちは、もう買うものすら無くなって、金が有り余っていたり、年金制度の悪化により金を溜め込んでいたり、単純にドケチだったりで、死んだ金が膨れ上がっている。
それを市場に出すために金融機関を通じて預貯金で国債を買わせている。
また、相続税を払いたくない人はタンス預金するので、相続税増税しようとするので、ますます節税対策する。
だったら、生きてる内に資産の何割か使う予定の無い金を政府に貸してやり、死ぬまでの間の金利分を相続税から控除してやればいいじゃん。
これなら国債の金利が増えないし、資産家も相続税が節約できるじゃん。
- 616 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 04:42:32.79 ID:QooyNVUbO
- たとえば、富裕層への累進課税強化についても、資産が10億円になったら、翌年からの累進課税税率を上げるようにすればいい。
一般庶民も生涯所得が1億円に達するまでは無税にすればいい。
- 617 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 04:42:50.76 ID:9rr9l+gV0
- >>605
国税に学歴格差を
高卒は大卒の100倍の税率とする。
私立文系は大卒の10倍の税率とする。
馬鹿面の高卒、私立文系は迷惑税として格差を設ける。
- 618 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 04:46:14.01 ID:QooyNVUbO
- >>617
お前、大学生時代に工業高校の高校生にカツアゲでもされたのか?(笑)
- 619 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 04:49:13.49 ID:5m0q6D2P0
- >>611
そういう瑣末なことを言って、下のほうで足の引っ張り合いしててもしょうがないんだよ
支配者の思う壺
- 620 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 04:49:27.15 ID:7jhZ0CMg0
- 良い問題提起になったな
アメリカ型経済や竹中を崇拝する安倍が耳を傾けることはないだろうけど
- 621 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 04:52:35.75 ID:S1lMBgMD0
- ピケティは個人間の格差だけ問題にしてるように聞こえるけど、
(21世紀の資本論を読んでないから違ってたらスマン)
実際にはどこで生まれたかで一生の経済的上限がほぼ決まるわけだろ
山間部の田舎の高校の生徒を1000人集めても東大進学する奴なんて普通いないし
もっと極端な例だと、ソマリアに生まれるのと日本に生まれるのとでは、
個人の努力では到底ひっくり返せない差になるわけだろ
- 622 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 04:58:36.03 ID:9rr9l+gV0
- >>616
ただし、高卒と私立文系を除く。
- 623 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 04:59:05.47 ID:5m0q6D2P0
- >>614
アベノミクス支持者は、消費税増税はアベノミクスとは関係ない、消費税増税がなければアベノミクスは上手く行ってたと言いながら、
アベノミクス第3の矢の成長戦略に法人税減税が入ってることには文句言わないんだよね
ピケティは消費税増税ではなく、富裕層の資産や法人への課税で格差を解消しろと言っている
- 624 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 05:00:10.25 ID:1JeJYzEsO
- アベノミクス、くそワロタ
トリクルダウンは目指していなかったらしいぞw
- 625 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 05:04:02.26 ID:1JeJYzEsO
- >>1
自民党議員がピケティにぐうの音もでないくらいやられたか
アベノミクス、この道しかないw
- 626 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 05:20:25.11 ID:WT6FYinD0
- 格差をなくすってなに、共産主義国でも目指すのか?
成功した国など一つもない、全部失敗していることをやろうと?
- 627 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 05:57:22.92 ID:CtkQu7K70
- >>621
いやいやそういう産まれた出生地の話じゃない
極論でいうんならソマリアだろうが北朝鮮だろうがロイヤルファミリーや
土地資産のある部族に産まれてるならそれだけでウハウハだし
仮に先進国に産まれてようが労働者は東大までいっても労働者で
一生終る可能性が非常に高いってことよ
- 628 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 05:58:25.96 ID:pwke+/KN0
- >>626
しかし格差政策を続けて崩壊しなかった国も一つも無いw
共産、社会主義は近年に始まったことだが格差については古代からずっと
記録が残ってる現象だから否定しようもない
まあ、すぐに終わるかじわじわ終わるかの違いだな
- 629 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 05:58:55.05 ID:GCr6prX70
- 税金は広く浅くが基本中の基本
- 630 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 06:00:25.04 ID:JncYmnQR0
- アメリカでは富裕層が全資本の何十パーセント持ってるとかいうけど、実際に課税されるのは
わずかな財産に頼って生きている社会の負け組。
負け組ニートにとって唯一の生命線である相続財産に課税しろというピケティは悪魔。死ね。
- 631 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 06:01:45.94 ID:CtkQu7K70
- >>628
格差が極限まで達したら北朝鮮みたいな国民が飢えて終了するか
その前にブチギレてフランス革命みたいに上流がギロチンに晒されるかだからな
そうやってリセットと格差社会を繰り返して民主主義が発明されたりしたわけだな
- 632 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 06:05:17.92 ID:CtkQu7K70
- >>614
そうピケティは富裕層の金融資産や土地に課税しろっていう話をしてるわけで
それに対して共産主義だとかいうのがアホなんだよな
>>630
ピケティはそれをやめて富裕層が責任取れっていってるだけだろ
その富裕層が握りしめてる富みに課税してお前の言うような
中産階級を崩壊させるような税制は格差を広げるよっていってるだけ
- 633 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 06:22:30.39 ID:kP9nJuMy0
- 金持ちが自分の損になることをするはずがない。
またうまいスローガンを考えるだけだろ。
- 634 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 06:24:22.64 ID:0bvFHA3Q0
- 13万部をバカ売れと言うせこい時代になっちまった
- 635 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 06:25:26.58 ID:F6kfIW4J0
- 理想 低所得者の課税を弱め富裕層の資産課税を強めるべき
現実 低所得者も高所得者も等しく公平に徴収できる消費税を30%にあげますた キリッ
- 636 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 06:29:30.60 ID:6HbdjaxKO
- >>628
アメリカはどうなんだよ?
- 637 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 06:35:26.13 ID:zp5d82nS0
- 富裕層に関することはその通りだと思う。
ただし、富裕層の中に公務員を含めたように叩く低脳無職がいる限り
今の流れは止められないな。
圧倒的に多い公務員・準公務員も同じ低中間層として
富裕層優遇政策を叩いていかなきゃ成就しないよ。
同じように生活が苦しいのに公務員・準公務員は、叩かれてシラけるばかり。
物事を理解できてない低脳無職が足引っ張ってる。
- 638 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 06:39:17.98 ID:vS08LR5n0
- ピケティの登場で
・デフレ脱却は大事
・経済成長は必要
・金融緩和の必要
・消費税は糞
っていうことがアンチアベノミクスの人たちにも浸透した
ことは大きい。
ようやくまともな議論ができる土俵を提供したというべきか。
- 639 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 06:43:49.27 ID:akvz091w0
- リベラル左翼は、まずピケティの本を読んで来い。論議はそれからだ。
ピケティ本は・・・
成長○インフレ○消費税×資本課税◎
ということで、アベノミクスの1の矢2の矢を否定していない。
むしろ20世紀前半は高度成長とインフレの効果で格差が縮小した
という論考も、データ使って丁寧に説明しているよ。
とにかく、左翼は一度読んで来い。
- 640 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 06:47:01.80 ID:akvz091w0
- >>637
公務員叩きは別にかまわないけど、
ピケティとは全く関係ない話だね。
- 641 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 06:47:10.89 ID:B48gp2EF0
- >>632 ボクチャン安倍と罵っている紫の同類。ヘイト経済学でしょ?
- 642 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 06:47:55.86 ID:vS08LR5n0
- 安倍がいくら金融緩和の必要性を説いてもアホサヨクは聞く耳もたない
だろうし。
朝日新聞が「ピケティが消費税にノー」の見出しを出したのは大きい。
- 643 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 06:49:58.15 ID:Fj+5AGUZ0
- 安倍晋三はテロリストからだけではなく世界的な経済学者からも馬鹿にされとるじゃないかw
- 644 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 06:52:09.70 ID:Fj+5AGUZ0
- >>640
公務員問題は税金の使い方の問題だから。
是正されなきゃいかんよ。
- 645 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 06:52:13.60 ID:vS08LR5n0
- 安倍が「公務員の給料を上げます」とか言ったら右も左もそろって
叩くだろう。
ピケティ様が言うから「なるほどそうかも」と思えるわけだ。
- 646 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 06:52:23.10 ID:B48gp2EF0
- >>640 公務員はおおいに関係ある。
フランスは公務員だらけ、企業国営があたりまえの国だ。
- 647 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 06:53:44.55 ID:68xKVuTk0
- >>1
これは正論中の正論だな
- 648 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 06:59:35.49 ID:akvz091w0
- いやいや、公務員論とピケティ論は関係ないから。
べつのとこでやるべき。
- 649 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 07:01:53.40 ID:akvz091w0
- >>635
そうなる可能性が高いね。
なにより、資産を持ってるのは老人だ。そして選挙で過半数占めてるのも老人。
そういう老人達の選択は「資産税より消費税のほうがマシ!」
ということになるだろう。悲しい日本の現実だね。
- 650 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 07:02:32.68 ID:QooyNVUbO
- 公務員は課長級以上の年収を600万円以下とすべし。
さらに天下りを無くして、不要な公務員は離島や山間僻地の監視員として年収300万円で働かせるべし。
また生活保護受給者や失業者や低所得者を準公務員として採用し、街中にゴミステーションを作ってそこの管理人にすればいい。
- 651 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 07:05:34.66 ID:vS08LR5n0
- ピケティは「公務員の給料を上げろ」って言ってるのよ。
- 652 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 07:05:45.22 ID:/0E6LVLt0
- 憧れの公務員への妬みは続きますw
- 653 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 07:05:46.59 ID:akvz091w0
- >>641
ネトウヨのワシが言うのもなんだが、
ピケティの論理は完璧に近い。
簡単に言うと「努力して働くより、株・土地ころがした方が儲かるよ」という話。
- 654 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 07:08:21.31 ID:QooyNVUbO
- 公務員の天下りなんてのは生活保護みたいなものだろ。
ただ問題なのは、天下り先の法人に国家予算が無駄に注がれる事だ。
ならば天下り先の法人には国家予算が流れないようにすりゃいい。
- 655 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 07:11:31.43 ID:lcLmkBeE0
- 消費税上げてもいいけど、生活必需品は据え置きしてくれよ
なんのかんの理屈付けて反対する奴の言い分がよくわからん
- 656 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 07:12:11.38 ID:QooyNVUbO
- 日本の場合はタンス預金が多くて、なかなか株に投資しない。
だから庶民の退職金を確定拠出年金で縛り付けたり、ニーサなんてつまらん制度を設けるんだよ。
資産家が株を直接買ってくれれば外国人投資家に国益を盗られないし、株価が安定して企業も助かるんだよな。
- 657 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 07:12:40.43 ID:B48gp2EF0
- >>651 フランスは公務員と移民しかいない国だもん。
公務員とは移民を除く労働者の意味。
- 658 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 07:17:58.47 ID:QooyNVUbO
- どこか田舎の耕作放棄地を宅地造成して、資産家がそこの土地を買い共同住宅を建てさせて、そこに生活保護受給者を住まわせて固定資産税をそこの自治体に納めたら、
その分の相続税を無しにしてやればいいんじゃね?
- 659 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 07:24:16.39 ID:vS08LR5n0
- 異次元緩和が始まってもっと株価があがるかと危惧していたが、実際には
リーマンショック前に戻った程度。これでバブルってのはない。
やはり実質的なタンス預金税としてのインフレが重要と思う、日本では。
- 660 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 07:24:19.13 ID:QooyNVUbO
- 警察官とか消防士なんて事件や事故が無ければ暇だし、なのに年収600万円とか900万円とか平気でもらえるんだからおかしいよ。
上限年収は600万円で充分さ。
浮いたお金で失業者や低所得者を準公務員として年収360万円で雇えばいい。
- 661 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 07:27:15.33 ID:vS08LR5n0
- 民主党は公務員の給料を下げ自民党は上げた(笑)
- 662 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 07:27:30.41 ID:CtkQu7K70
- >>639
リフレ自体は肯定してるけどお金を摺ってのインフレは否定してるような
つまりアベノミクス的な資産インフレではなく労働所得の安定から
消費を増やしてインフレを促すのが王道だといってるんだよ
- 663 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 07:30:23.88 ID:O/WQd880O
- >>662
消費税増税がアベノミクスの成功とほざいていてましたがw
- 664 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 07:30:56.89 ID:CtkQu7K70
- あと高度成長のインフレとコストプッシュインフレを同じ扱いで
インフレはいいんだみたいのはピケティを悪用するサヨクとおなじ
ウヨクと判断するよインフレしないといけないのはあくまで賃金だから
賃金が下がるような政策ばかりやるとしてる安倍は賃金の価格破壊を狙ってる
- 665 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 07:35:08.65 ID:25Wc0M5t0
- 民主党のマニフェストにするのかな。資産課税。鳩山の資産を減らせるならいいかもね。
- 666 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 07:36:57.59 ID:gEzV1qy10
- ネトウヨ、ネトサポが論破されたから、
公務員叩きに変更しているところが
笑った。
こいつら公務員叩きと朝鮮人叩きしか
出来ないね。
- 667 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 07:39:40.43 ID:vS08LR5n0
- デフレってのは過去の財産を食いつぶしてる分には楽なんだよな。
でもそれを20年も続けられません。
- 668 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 07:42:55.57 ID:2634bvmQ0
- 金融対策で格差が広がるのが当たり前。
安倍自身がトルクルダウン否定してるんだから
いまさらという感じ。
残念でした、あなた騙されちゃったの(´∀`)
- 669 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 07:56:03.42 ID:XWz0ad+g0
- オレ、大した所得ではないけど、年収500万超で知らん間に中流〜富裕層になってたんだな。
仕事的に、国内の経済に余力がないと回らない業界だから、
貧困層が減ってくれるなら、少しくらい課税したっていいよ。
それが未来の所得になるんだしな。
- 670 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 07:58:44.11 ID:1JeJYzEsO
- >>1
安倍や竹中は反論できるのだろうか
いや無理だ
ここまで大々的にコケにされて恥ずかしいだろなあ
- 671 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 08:11:25.74 ID:ij+1Lxzc0
- 今の日本で裕福な奴らの大半は
お前らの大好きな「ザイニチ」が殆どなんだけどな。
そんな奴らが楽する為に俺らが税金を多くを払えと
ふざけんな
- 672 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 08:16:38.47 ID:SMYPqlcb0
- ピケティ(*^ー゚)b グッジョブ!!
- 673 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 08:25:25.84 ID:ThPLo+oV0
- 日本の場合、富裕層といっても数億円程度の小金持ちが
多いだけで欧米のように超富裕層は殆どいない。
しかも、殆どが高齢者。
この人たちが何か「国内投資」でもしてくれたらまだいいが、
リスクを恐れて定期預金ぐらいしかしていない。
- 674 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 08:27:42.34 ID:G72VuS090
- シニア向けアイドルでもやれば良い
- 675 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 08:41:19.27 ID:O3L1UTJV0
- ピケティは全く普通に感じたが、むしろ従来の経済学で資本主義が進むと格差は縮まっていくと考えられていたことに驚いた。
どういうプロセスを踏んだらそうなると経済学者は考えていたんだろう?
お金がお金を生むのが一番効率的なのは当たり前だと思うが。
- 676 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 08:46:03.87 ID:/GWVYRA60
- >>490 孫さんが持っているから2兆円かそれ以上の価値があるわけで、
資産課税とかで孫さんから剥がしたら、その価値はゼロになります。
ピケティは行動経済学とか、そういうのを否定してる、
古臭いマルクス主義ですな。
大きな政府マンセー、公務員マンセーで、
神の存在も否定してるんでしょう。
- 677 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 08:48:22.32 ID:+zq5QX4Q0
- 消費増税については同意だが日本じゃ資産課税強めても米国みたいに効果が無いのは確かなんだよなぁ
- 678 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 09:36:17.78 ID:OLKsgs/y0
- 日本の金持ちたちのお金って、底からサルベージされたものだ。
回りまわってお金となるのが、上流に停滞しているので、
底に残ったお金を回しあっているだけだから景気の意味がない。
さらに底のお金が消費税他の増税などでさらに吸い上げられている。
刷ったお金は銀行の金庫の中や企業の金庫の中。
これからお金の回転が良くなるなら期待できるのだが、どうなのか。
- 679 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 09:37:50.59 ID:D2Xivvfi0
- GDPマイナス成長で空前の好景気と言い張る白痴国家ですから
- 680 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 09:39:44.64 ID:GTSkL6tcO
- 痴呆の安倍は、
なにやっても、
ダメよ〜
ダメダメ(´ー`)
- 681 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 09:40:04.99 ID:T1gKukRx0
- 60歳で死ぬ社会なら30歳から40歳で遺産相続して金が回るんだけどね。
ちょうど家を建てる世代だし、子供に金もかかる。
けど、今の高齢化社会じゃ、遺産相続される側も、もう使わない世代だからなあ。
おまけに少子化すれば、遺産も分散しなくなるから、余計に使われなくなるという悪循環。
- 682 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 09:45:40.64 ID:GhKvejcN0
- 公務員は年収だけじゃなくて年金や身分保障、福利厚生も別枠だからねw
- 683 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 09:47:31.38 ID:1JeJYzEsO
- >>679
だな
アベノミクス終了
- 684 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 09:48:24.01 ID:0/t6Aify0
- ピケティは本の印税で大儲けしてる。
富裕層が格差をアピールしても説得力に欠ける。
- 685 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 09:50:48.56 ID:/j7l/65d0
- >680
こいつ絶対60過ぎのババアだなw
- 686 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 09:54:52.62 ID:9fyDYPbm0
- 金持ちが海外に逃げるならかまわん
ただし日本で仕事するならそれ相応の関税をかけろ
- 687 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 09:55:47.73 ID:LaroiSeJ0
- ダメ出しじゃないのにバカなのかこのタブロイド誌は
- 688 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 10:00:51.94 ID:h3d7Tpdo0
- 上位10%が40%を所有してる国になった
さらにひどくなっている、共産革命になるのは
歴史が証明してる、間違いなく共産革命が起きる
- 689 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 10:01:52.97 ID:7WPe6Pf20
- ピケティは公平な分配がないと成長の妨げになると主張してる。
つまり公平な分配をした上で経済を成長させようという意見。
でも安倍は経済が成長しないと分配できないと言っている。
鶏が先か、卵が先かの議論。
分配が先か、成長が先かで2人の意見は違っている。
- 690 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 10:03:54.66 ID:Lvi4v86v0
- 会計的に富裕層だって言われてる人達の底辺は、
自分が富裕層だなんて思ってないから、
税金云々ってなったら支出控えるだけだろ。
- 691 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 10:04:27.82 ID:b3WGK/Gt0
- 中間層を増やせって言ってるだけ
単純なこと
アホノミクスと逆をやればいいだけ
- 692 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 10:04:38.94 ID:Yao5/kon0
- こいつは公務員の給料上げるのに賛成派
ただの目立ちたがり
- 693 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 10:10:27.01 ID:/GWVYRA60
- 一昨日からピケティ擁護カキコが減ったね。
昨日はほとんどなかった。
イスラム国シンパとピケティマンセーは同じ人間ということがよくわかる。
- 694 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 10:13:51.41 ID:O3L1UTJV0
- >>692
フランス人の常識では公務員=給料安いという認識なんだろ。
- 695 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 10:15:05.28 ID:crB3HSc60
- バブルの頃みたいに所得税+住民税を併せて70%に戻し
消費税を無くせば万事解決。
金持ちの税金を優遇して、貧乏人から毟れば格差が広がって当然。
- 696 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 10:15:12.34 ID:aquNFGP20
- 消費税は、「年間2000万円を消費する金持ち」から「160万円徴収」できる。
「年間20万円しか消費しない貧乏人」から「1.6万円徴収」する。
もし「消費税を無くす」としたら、
「金持ちは160万円もの超大幅減税」
「貧乏人はたったの1.6万円減税」
になる。
消費税廃止なんかしたら、極度の「金持ち優遇」にしかならない。
貧乏人のためには消費税はどんどん上げるべき。
結局「軽減税率も金持ち優遇にしかならない」から、
「消費税増税&軽減税率無し+低所得層に給付金」
が良い。
これが真に「金持ちから税金を多く取れる方法」だ。
- 697 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 10:17:15.21 ID:FKGLswJu0
- 言っていることは分かるけど、具体的に何をどうしろってことまでは言わないんだよな
- 698 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 10:19:22.90 ID:crB3HSc60
- >>697
企業の持っている資本(純資産、内部留保)に課税と言っている。
たまには本を読もう。
- 699 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 10:28:58.85 ID:b3WGK/Gt0
- >>695
それだよな
まあ出来ないからチャイナみたいな国になると思うが
- 700 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 10:40:40.60 ID:FKGLswJu0
- >>698
ピケティの本は読んでないが、内部留保に課税しろと言っていることぐらいは知っている。
ただ会計に内部留保なんて科目はなくて、税引き後の利益は資産の部に計上される諸々に充てられてれているわけで、
どの資産にどう課税するかそこを説明しないと意味ない。
ピケティの本に書いてあるなら、批判は当たらないjけどな。
- 701 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 10:45:16.21 ID:8wNggpc10
- 狡猾に多国籍化蓄財をする巨大な富に手を付けられなくなってるのは
アメリカも認識しててオバカ政権も1%のスーパー富裕層に手を付けられないか模索してる
- 702 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 10:47:58.56 ID:KoZXafLv0
- 消費税増税を強行するなら
来年の参議院選挙は大荒れだな
- 703 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 10:55:30.85 ID:Z9jfc0B00
- >>700
繰越利益剰余金から国内投資に回された固定資産の未償却分と繰延資産の未償却分・繰延税金資産を差し引き、繰延税金負債を加算した金額に課税すればいいんじゃない?
- 704 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 10:57:09.53 ID:ZXIQysaW0
- 日本って不思議なのは貧乏人までもが金持ち優遇政策を支持するんだよなw
あれが不思議で仕方ない・
- 705 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 11:00:56.79 ID:b3WGK/Gt0
- 今後の予想は中間層が更にいなくなって金持ちと貧民にはっきり別れるだろうな
今はまだ全然格差もたいしたことねえが移民と金持ち優遇とバラマキで確実にそうなる
- 706 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 11:01:30.13 ID:uu4mCy2P0
- 日本ではこれから公務員なら年収400万でもやりたいやつ多いよな
公務員給与削ってもっと直接的な景気対策と社会保障に充てよう
- 707 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 11:04:36.92 ID:uu4mCy2P0
- >>705
うん、一番大事なのは中流が増えることなんだが安倍は「下層固定」に走るよな
大学のL型G型とか見てても
- 708 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 11:05:31.44 ID:kA26bmUh0
- >>698
なんだただの日本共産党じゃんw
- 709 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 11:08:28.95 ID:x7euwMw/0
- 労働者を保護する
若者に投資する
税金をうまく使って政府がやるべき
所得の再分配が政治の仕事
- 710 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 11:10:17.22 ID:kA26bmUh0
- 格差資本主義社会では生産>>>>>>>>>>>>消費なのを
資本食いつぶして消費>>>>>>>>>>生産にするってこと?
んで最終的には北朝鮮みたいに餓死者続出みたいな。
- 711 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 11:15:59.99 ID:kA26bmUh0
- てか資本に税金かけまくったら株価大暴落じゃねどうすんの?
- 712 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 11:16:19.34 ID:WspXOP/m0
- こいつの書いた赤色本は
禁書に指定して焼き払え。
隠し持ってるやつは打ち首。
- 713 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 11:21:09.73 ID:eZgfjfS50
- >>710
虚業経済(金融ゲーム)>実業経済(生産と消費)
になってる現状はおかしいだろう、っていうのがこの人の理論の主旨。
健全な資本主義は
実業経済>虚業経済
であるべきで、虚業経済には規制をかけるべき、っていうのがこの人の提言。
ただ、「どうやって規制するべきか」にはあまり現実的な提言はない。
- 714 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 11:25:41.35 ID:gTBSHvzr0
- ダメノミクス
ドミノミクス
- 715 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 11:30:25.36 ID:WHBH0Ekc0
- 俺たち貧乏庶民には打ち壊しという最強の手があるじゃんw
天明の打ち壊し騒動しかり、大正の米騒動しかり・・
- 716 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 11:35:52.21 ID:7WPe6Pf20
- 欧米でもテロとか増えてるしな。
最早、暴力でしか格差を解消できないとみんな薄々気付いているんだろう。
暴力で格差を解消するという歴史を繰り返すのか、人類の知恵で格差を解消するのかの分岐点だな。
- 717 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 11:36:19.74 ID:QooyNVUbO
- とりあえずロッテとSoftbankとマルハンとフィールズとガンホーといったクソチョン企業を破壊した方が良いのでは?
- 718 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 11:37:34.20 ID:6isLwSvw0
- とりあえず、国民健康保険税の減免制度を拡充汁!
所得税+住民税+国民年金保険料の合計よりも、
国保税の方が高いなんて、絶対におかしいだろ。狂ってるよ。
- 719 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 11:41:21.35 ID:jjtp35sW0
- >>712
おまえは小学生か
- 720 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 11:47:35.60 ID:eZgfjfS50
- >>718
それは別に経済的にはおかしいことではない。
なんせ利用者の利用額のほうが利用者の収める保険料の総額より大きい、「保険」としては
破綻してる状態を補助金で埋めることによって存続させてるのだから、安くなるわけがない。
国民健康保険の根本的な問題は、「保険」であることだな。
- 721 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 11:51:05.22 ID:UIDnu/M50
- >>716
暴力で格差を解消した気になっても結局一番困るのは貧乏人、という歴史を学べない
君のような馬鹿がいる以上、問題は永遠に解決しないよ
問題の根幹は経済格差ではなく人類の愚かさ
- 722 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 12:09:28.49 ID:Z9jfc0B00
- >>721
戦争による解決だと確かに貧乏人が一番被害を被るかもね
でもフランス革命や一揆は貧乏人は失うものがないから別に困ってないんだけどね
- 723 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 12:11:13.41 ID:kuumUQbw0
- 人間のくず集団安倍自民党に言うことなど何もない
- 724 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 12:12:12.70 ID:cx/NIfov0
- ISILなんかも格差不満の受け皿になってるんだよな
- 725 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 12:15:39.57 ID:kA26bmUh0
- 結局、ピケティスレいくら読んでも
日本の化石サヨクとの違いがよくわからん何が受けてるんだ?w
- 726 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 12:17:16.63 ID:UIDnu/M50
- >>722
革命や一揆で貧乏人が失ったのは命だけだね
そもそも革命や一揆で経済格差が縮小した事例はないし
一般的な価値観では生命を失うのは何よりも大きな問題だけど
金以外の価値観を一切持たない教条的拝金主義者は困らないのかも
- 727 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 12:18:40.70 ID:+/upRCuR0
- >フランス革命や一揆は貧乏人は失うものがないから別に困ってないんだけどね
ナポレオンを故意に出させて「愛国戦争」という美名のもとでフランス革命の貧乏人は何十万人も戦争で始末されたんだがw
フランス革命とナポレオンを輩出させたのはユダヤ教カトリック修道院フリメーソンなど多くの宗教秘密組織結社に分散させたユダヤ金融銀行家や
ロスチャイルド家だよw
- 728 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 12:21:18.78 ID:BOHCUbh+0
- >>494
限界消費性向を実際調べてみたら、富裕者はふえたしょとくを消費にまわす割合は低いのが経済学の論文に出てる。
- 729 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 12:23:16.74 ID:BOHCUbh+0
- >>723
安倍政権は今までの自民党とは違うよ?
今までのそれは批判されるべきだけど。
- 730 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 12:25:10.65 ID:BOHCUbh+0
- >>727
陰謀論は検証不能
デマと言われても検証不能だから反論できないよ?
- 731 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 12:26:02.02 ID:UIDnu/M50
- >>727
隣接する全ての国を相手に革命戦争を引き起こしたのはナポレオンでなくロベスピエール
「ルイ16世を亡命させれば停戦に応じる」という勧告を拒否して処刑に固執したのも
それまで貴士族に限られていた徴兵義務を一般庶民に課したのも
徴兵義務に反発する一般市民を大量虐殺したのもロベスピエール
そしてロベスピエールを崇めているのがトマ・ピケティ
- 732 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 12:26:12.69 ID:bA8DsWnN0
- だよな、少なくとも庶民の味方ではない。
上を儲けさせれば下も儲かるだろうとか浅はかだったな。
そんな爆裂景気にはならんよ
- 733 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 12:27:57.32 ID:3CK9fN1j0
- 最低賃金を年功序列にすれば若者の労働力への需要は高まる。
そうなると40、50歳と年齢が上がるに連れて需要は減り雇用されなくなる。
しかし、年齢が高いだけで高給であるということは「歳も資本」になる。
個別の要因を考えずに「資本があるから増税する」という事は、
需要が減り労働時間も減って収入の減った「資本家」からも
一律に増税するという酷い政策になるなw。
資産課税ってこういうことだろ?
- 734 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 12:28:00.21 ID:O3L1UTJV0
- >>725
化石サヨクが想定した世界に現実が追い付いたんだろう。
80年代くらいまではグローバル化しておらず、金持ちには累進課税で資本主義の現実が露になっていなかった。
- 735 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 12:35:18.23 ID:Z9jfc0B00
- >>726
革命や一揆をやらなくても失われた命だから、革命や一揆をしたところで貧乏人が失うものは何もなかったんだよ
>>727
>>722の「戦争による解決だと確かに貧乏人が一番被害を被るかもね」って文章読めなかったの?ww
だから政治家に大企業を通じて賄賂(献金)を渡して売国行為をさせている資本家に課税しようという考えが出てきてるんだよ
- 736 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 12:42:52.27 ID:UIDnu/M50
- >>735
君の考えだと貧乏人は虐殺されても何も失わないのか
さすがだなあ
- 737 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 12:51:59.70 ID:Z9jfc0B00
- >>736
権力者に逆らわなくても殺されて逆らっても殺される状況で革命や一揆が起こると何が失われるのか教えてもらいたいねww
- 738 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 13:00:29.69 ID:UIDnu/M50
- >>737
権力者に逆らわなくても殺される状況?
意味が分からんな
革命や一揆をコンゴ自由国と混同してる?
- 739 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 13:19:18.75 ID:Z9jfc0B00
- >>738
どうして民衆が不満を持って革命や一揆を起こしたのかも分からないのかよww
マリー・アントワネットは、フランス革命前に民衆が貧困と食料難に陥った際、「パンがなければお菓子を食べればいいじゃない」と言ったのも知らないのか
権力者に逆らわなければ餓死する状況だから逆らったんだよ
人間が命が失われる状況でもないのに命を掛けて戦うと思ってんのかよ?
- 740 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 13:24:11.17 ID:UIDnu/M50
- >>739
>マリー・アントワネットは、フランス革命前に民衆が貧困と食料難に陥った際、「パンがなければお菓子を食べればいいじゃない」と言ったのも知らないのか
未だにそんなデマを真に受けてるのか
実際にフランスは革命期からナポレオン戦争で人口を10%以上減らしてるけど
どうせ死ぬ命だから問題ない、何も失ってない、と
馬鹿丸出しだなあ
- 741 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 13:24:31.79 ID:iC37aUtw0
- >>735
今の日本で革命やら一揆やったら警察に捕まって終わりだろ
大多数の日本人が食うに困るほど困窮してないからな
貧乏人に配る金(年金、医療費等)がいるから増税するだけなのに
その貧乏人が文句言う、ってのもオカシイな
- 742 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 13:26:40.90 ID:dKpBHtZB0
- 平日の昼間から2chに連投するような貧乏人が
ピケティを否定して、安倍を賞賛するなんて、ギャグとしか思えんなwwww
- 743 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 13:28:15.02 ID:Z9jfc0B00
- >>740
>>722の「戦争による解決だと確かに貧乏人が一番被害を被るかもね」って文章がまだ読めないのかな?
だから権力者は底辺同士で戦わせたいんだよ
お前こそバカ丸出しだなww
- 744 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 13:33:57.64 ID:Z9jfc0B00
- >>741
まだそこまで日本人が困窮してないというだけ
生活保護が右肩上がりだけど、もしこれが打ち切られるような事態になれば治安も一気に悪化するだろうね
貧乏人に配る金のために増税って本気で言ってんの?
法人税減税・残業代ゼロ・派遣労働の緩和・解雇規制の緩和・移民政策で大企業の内部留保は右肩上がりで資本家を儲けさせるための増税だろ
- 745 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 13:36:06.76 ID:Z9jfc0B00
- >>742
まさに肉屋を支持する豚だねww
- 746 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 13:37:04.83 ID:UIDnu/M50
- >>743
>でもフランス革命や一揆は貧乏人は失うものがないから別に困ってないんだけどね
だからフランス革命の話をしてるんだが?
庶民の増税を止めるために貴族へ課税しようとした王を倒し
貴族には免税特権維持、庶民には増税と徴兵義務を課したフランス革命で
貧乏人は何も失ってないんと言い張ってるのはお前だろう?
- 747 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 13:42:53.47 ID:iRTs1ktn0
- 格差があることは問題じゃないだろ?
それが階級化していたり、能力や努力で超えられない固定化されたものなら
社会は停滞するけど現状はそうじゃないでしょ。
上を目指せる社会の何が問題だっての?
- 748 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 13:56:31.90 ID:GTSkL6tcO
- 安倍と山口の真の狙いは日本人の削減
こんな悪党を放置してはいけない
- 749 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 14:02:31.05 ID:Z9jfc0B00
- >>746
フランス革命の後のナポレオンの戦争を持ち出してきたのはお前だろ?
>庶民の増税を止めるために貴族へ課税しようとした王を倒し
は?何言ってんの?貴族に課税するために三部会を開いたのにルイ16世が貴族への課税を躊躇してるから、第三身分(平民)が三部会を飛び出して国民議会を作ったんだろが
- 750 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 14:10:45.10 ID:UIDnu/M50
- >>749
貴族に課税する権利を持っていたのは国王でなく三部会
国民議会ができたのは国王が躊躇したからではなく
三部会の議決方法が第一身分第二身分の抵抗で決まらなかったからだ
馬鹿なのは仕方ないし、教条的な拝金主義者なのも、虐殺礼賛者なのも思想信条の自由だが
ググればすぐ分かる事くらいはググれ
- 751 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 14:34:04.33 ID:Z9jfc0B00
- >>750
お前こそググれカス
http://www.geocities.jp/timeway/kougi-78.html
議決方法で揉めたら三部会を招集した王が第三身分が提案する一人一票を支持すれば良かったのに支持しなかったからだろが
- 752 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 14:40:33.87 ID:UIDnu/M50
- >>751
そのHPのトップを見てみよう
>これは、私の高校世界史の授業を記録したものです。語り中心で、生徒達に世界史の面白
>さを伝えようと意識した授業です。あらゆるネタをかき集め、時には、俗説、珍説、奇説、私説
>をまじえながら、「見てきたような」話で生徒を引きつけようというわけです。
こんなものを貼って恥ずかしくないの?
- 753 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 14:42:17.17 ID:uu4mCy2P0
- >革命や一揆で経済格差が縮小した例はない
?
- 754 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 14:45:33.48 ID:uu4mCy2P0
- >革命や一揆で経済格差が縮小した例はない
?
- 755 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 14:51:18.31 ID:uu4mCy2P0
- ルイ16世はよくやっている(安倍ちゃんはよくやってるみたいな?)
とか、なんかパラレルワールドの歴史の人が来てる?
- 756 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 14:56:08.17 ID:Z9jfc0B00
- >>752
>庶民の増税を止めるために貴族へ課税しようとした王を倒し
>貴族には免税特権維持、庶民には増税と徴兵義務を課したフランス革命
じゃあ↑のソース出して
フランス革命で貴族は国外脱出を図ってるのに免税特権維持?庶民はこれ以上増税できないくらい徴税されてたのにさらに増税されたんだろ?
徴兵義務に関してはフランス革命後の失政までフランス革命のせいにしてんなよ
- 757 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 15:04:00.77 ID:AQV3G6CQ0
- >>747
格差の固定化が進んでることを問題視してるんだが
- 758 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 15:08:07.32 ID:AQV3G6CQ0
- >>725
お前が経済知識ゼロなのが悪い
もしお前がアホじゃないのなら、ウヨサヨ脳卒業して経済勉強すればわかる
- 759 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 15:24:45.57 ID:YgXZh6E10
- >>6
宇宙コロニー作ってそこに逃げちゃうかもしれない…
- 760 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 15:27:28.88 ID:NaEIwt0y0
- 欧州や中国はたまに革命起きるし固定化が覆されるときもあったけど、日本は明治維新でも上流層は固定されたままだもんな。
そう考えると戦国期ってすごかったんだな
- 761 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 15:29:36.44 ID:i0hAjSZB0
- あるところから取るのが当たり前
- 762 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 15:32:22.81 ID:ZssbHOHD0
- 面白いことにピケティは、戦争で格差が縮小した、と言ってるなw
これじゃ戦争を賛美してるようなもんだなww
- 763 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 15:34:53.20 ID:4uspZCOw0
- そりゃあ本国攻撃されてりゃ縮小するんじゃないか。金持ちも貧乏人も等しく攻撃されるし
経済活動も紙幣価値も破壊されるから
- 764 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 15:42:40.36 ID:ZssbHOHD0
- じゃ正義の味方、縮小策の決定打は戦争だなww
- 765 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 15:46:07.68 ID:Z9jfc0B00
- >>762
戦争や革命が嫌なら金持ち(資本家等)が負担をしろということだよ
- 766 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 15:46:41.22 ID:Tn3GPC8u0
- もともと反日カルト統一教会のアベノバイコクだろ
- 767 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 15:48:29.33 ID:zo76wYEg0
- 累進課税にすれば格差はなくなるだろう><
普通に再分配してればの話だけど
金持ちが使い道ないのに溜め込みすぎてパンパンになってるだけ
- 768 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 15:50:34.65 ID:4unNfktC0
- なぜ今更ピケティ本が売れてるのか謎
彼の主張する内容はわざわざ調べたというデータも含め10年近く前から知られてきたことで、これといって特別なことは主張してないのに、
やはり広告戦略やネームバリューが出来てようやく公に知られるようになるんだなと
特に最近アマゾンの売り上げランキング見てて庶民がいかにテレビに酷く強い影響を受けているか実感してる
- 769 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 15:51:17.20 ID:zo76wYEg0
- 武力、資源、土地、人口
これを増やすだけで勝てる簡単なゲームなのに勝ててない日本政府が馬鹿なんだろう><
- 770 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 15:53:38.49 ID:7WPe6Pf20
- でも実際にそういう歴史を繰り返してるよな。
格差が極まって戦争や革命が起きてリセット。
第3次世界大戦も近いな。
- 771 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 15:54:07.32 ID:zo76wYEg0
- 国外に工場を建てて外国人を雇用するのを止めれば
人口も増えるのに><おまえら無理やり調整された雇用ですり減らされてるの><
- 772 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 15:59:04.32 ID:zo76wYEg0
- 武力>資源>土地>人口>>>>>>>>>>>>>>>>金
国家にとって優先順位が違うけど日本は基本が分かってないよね><
- 773 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 16:17:27.65 ID:zo76wYEg0
- 金ってただの紙切れだから少なくなったら剃ればいいの
で隅々までいきわたるような政策を組めばいいだけ
武力を維持するため資源を確保するため土地を守るため人口を増やし続けるために
必要だけど他にももっとあるパラメーターを維持するため
金だけ稼ぐのがうまくてもだめでしょ?
- 774 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 16:21:04.61 ID:6wIH3xvj0
- >>768
説得力があるからだよ。あらゆる事象を調べて公平な視点で論証してるからな。
感覚的にわかってるとかそうかもしれないと思われてたことをはっきり証明した功績じゃねえの
- 775 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 16:22:06.00 ID:zo76wYEg0
- 日本政府は怠ってるよね
武力頭打ち自分から制限かけてるし
資源は確保してる
土地は守れてない
人口は減らしてる
最近金増やしだしたけどばら蒔きはしてない
- 776 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 16:22:48.25 ID:OWNfvHfR0
- 昨日のNHKみて丸め込まれた。この人正しいわ
- 777 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 16:25:49.55 ID:g8c9rZSH0
- あとは地検特捜部が武中シャブ蔵とパソナ閥を潰すだけ
CIAから金が出ないと動かないの?特捜部は
- 778 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 16:32:45.48 ID:Qtsrm/eE0
- マスコミもピケティ持ち出すなら
竹中とバトルさせりゃいいんだよな。
学者と政治家じゃあ永遠の平行線。
ピケティ担ぎ出すなら安倍の経済ブレインである竹中がベストマッチじゃないか?
- 779 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 16:34:50.01 ID:EJFeHQbl0
- >>1
>日本も資産課税の強化が必要で、加えて男女平等により、出生率を上げる
なにこの最もらしい事を装ったトラップ
- 780 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 16:47:40.75 ID:NaEIwt0y0
- >>775
ばらまきはしたじゃない
その対象が庶民ではなかったというかこれから落ちてくること期待段階
- 781 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 16:50:29.77 ID:g8c9rZSH0
- トリクルダウンは実証が難しい
- 782 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 16:52:00.85 ID:zo76wYEg0
- >>780
なんでそんなめんどくさい事するんだろうね><
ベーシックインカムで今の生活保護や障害年金に+して撒いてくれないか?
そのほうがみんな楽だし
まぁ大企業の操り人形の自民党にはできない話だけど><
落ちて来る訳無いじゃん><
- 783 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 16:52:04.27 ID:eZgfjfS50
- >>773
その場合は「金」ではなく「カネ」もしくは「紙幣」と書くべし。
- 784 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 16:54:37.80 ID:zo76wYEg0
- 虚業経済でいくら金儲けても><
技術は蓄積されないよ><
- 785 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 16:56:14.73 ID:NaEIwt0y0
- >>784
特許握って生産外注で維持できると思ってたら技術が蓄積されないまま特許の陳腐化
これが日本の製造業が弱った原因かな・・・。
- 786 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 16:56:29.36 ID:eZgfjfS50
- >>784
「金融工学」というのもあるので。
直接的にはIT関連の技術を向上、蓄積させる効果はあるかと思う。
- 787 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 16:58:34.16 ID:zo76wYEg0
- 日本潰すのなんか簡単よ
このまま移民入れ続ければさらにボコボコで><
日本人の数自体が少なくなっていって国ごと乗っ取れる
- 788 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 17:02:08.43 ID:UIDnu/M50
- >>756
第三身分への増税は革命後ではなく革命そのものだ
そもそも革命で庶民生活が豊かになったことは一度もないんだから
フランス革命だけ切り離す理由がない
- 789 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 17:02:14.94 ID:zo76wYEg0
- 移民入れすぎると金では武力 資源 土地 人口を
維持できなくなる状態になるかもしれない
- 790 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 17:51:18.22 ID:B1dWtaDD0
- >>788
だからさっさとソース出せば?
ググれば簡単に出るんだろ?
お前曰くフランス革命で庶民が増税された事実があるんだろ?
フランス革命の後も貴族は免税特権が維持されたんだろ?
お前は、フランス革命で貴族は土地を手放して国外に亡命したんじゃないと思ってるんだろ?
早くソース出せよ
- 791 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 17:57:37.82 ID:UIDnu/M50
- >>790
フランス革命で海外に亡命したのは貴族のうち国王派だけ
しかもその大半は革命政府が頭下げて帰国してもらってる
フランス革命を主導したのがラファイエットやミラボーら反国王派貴族であることなんて
漫画しか読まないおばちゃんですら知ってるぞ
そんな基本的なことまでいちいちソース貼ってられるか
- 792 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 18:17:03.65 ID:/F1g4Hqd0
- バブル経済の好景気も、左翼マスコミ達が庶民は家すら買えないと
バブル潰しのキャンペーンを始めてからあの結果になったからな。
ピケティを煽って礼賛している連中が反自民やマルクスを礼賛し
バラ色を振りまき、疑問も異論も認めない言動とほぼ同じなのが難とも
胡散臭いw
尋常や道徳心を無視して金をばら撒いても、大企業や富裕層に寄生して
生きてる左翼連中が更に自堕落になるだけだと思うけどね。
そも、税金の目的は軍事力の維持と増大なのだからそれに沿わない事を
していれば滅びますわな。
- 793 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 18:28:35.95 ID:B1dWtaDD0
- >>791
フランス革命で貴族の免税特権が廃止されたのなんて、漫画しか読まないおばちゃんですら知ってるぞ
免税特権が維持されて、なおかつ庶民がフランス革命でさらに増税されたなら逃げてないで早くソースを出してみろよ
- 794 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 18:33:44.52 ID:UIDnu/M50
- >>793
フランスの免税特権は現在も残っている
世襲貴族という身分はナチスによって廃止されたが
現在も残るフランスの公務員(政治家含む)の免税は貴族特権の名残り
俺は君の高校の教師ではないし
今さらそんな基本的な話で火病起こされても困る
- 795 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 18:42:10.06 ID:B1dWtaDD0
- >>792
国民の年金を株にぶっ込んだり、金融緩和で円安にして国民に物価高による負担を押し付けて大企業を儲けさせたりしてんのが正しいと思ってんのかよ?
国民から預かった年金・税金・社会保険料に集ってるのが大企業と富裕層だろが
自民党は消費税増税で法人税減税・移民受入・残業代ゼロ法案・派遣労働の緩和・解雇規制緩和・先進国で最低レベルの最低賃金と国民の生命と財産を資本家に売り渡してんじゃねーかよ
- 796 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 18:53:35.26 ID:B1dWtaDD0
- >>794
結局嘘ついてるからソース出せないんだなww
ググればフランス革命で免税特権が廃止になったことくらい出てくるだろが
フランス革命の結果庶民は増税されただとか自民ネトサポは良く嘘がペラペラ出てくるもんだよ
「封建的特権の廃止」でググれよ
- 797 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 18:54:09.29 ID:0mBBC3sg0
- 金持ち逃げ出すだろ
- 798 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 18:58:33.08 ID:UIDnu/M50
- >>796
「封建的特権の廃止」とは領民の所有権廃止のことだ
免税特権のことではない
そんなの中学か高校で普通に習ったろうに
お前は2ちゃんに書き込む前に
高校に行けよ
- 799 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 19:00:01.75 ID:Ru/33iAN0
- ブラック企業のやつらを徹底的に、叩いて
そこから税金を取る。
- 800 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 19:06:01.39 ID:UIDnu/M50
- >>799
ブラック企業の多くは中小企業だ
中小企業は一般に低賃金だし、赤字企業は消費者に支持されていないから赤字だ
大企業は賃金が高いし、多くの消費者に支持され、多くの消費者の生活を豊かにしてるゆえに大企業たりえている
潰すべきなのは大企業であって中小企業や赤字企業は守らなければならない
それが社会主義者というものだ
- 801 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 19:08:09.98 ID:szM4RiIn0
- 正論だ
頼むよ
日本を助けてくれ
- 802 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 19:08:50.11 ID:p7cCNeV/0
- >>797
金持ちは在日、売日が多いからえーんでないの
- 803 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 19:11:03.65 ID:B1dWtaDD0
- 貴族=資本家・王=政治家の構図だな
ピケティの言うように資産への課税の強化は正しいよ
特に金融資産への課税を強化するためにも世界各国との連携とマイナンバー制の導入で個人の持ってる資産の捕捉が必要だと思う
いくら金融緩和しても金がほとんど実体経済に流れず金融経済に流れて、原油価格高騰みたいなバブルが起きると実体経済に害を及ぼす結果にしかならないし、金融支持のバブルがはじけると実体経済に悪い影響を及ぼす
実体の伴わない好景気(バブル)を抑制するためにもヘッジ以外の短期の金融取引には課税を強化すべき
- 804 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 19:21:31.42 ID:B1dWtaDD0
- >>798
フランス革命の結果貴族の免税特権が維持されただとか庶民が増税されただとか頭沸いてるのか?
お前はもう一度義務教育をやり直せよ
- 805 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 19:25:23.51 ID:UIDnu/M50
- >>804
歴史的事実から目を逸らす方法って義務教育で教えてくれたっけ?
結論ありきの捏造を教えてくれるのはマスコミ様であって学校ではないのでは?
- 806 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 19:31:54.41 ID:CpNGTFg30
- 資本主義という競争社会が貧乏人を豊かにした
気づけw
- 807 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 19:32:17.85 ID:B1dWtaDD0
- >>800
献金という賄賂を使って政治家に消費税増税・法人税減税・派遣労働の緩和・残業代ゼロ・移民政策・解雇規制の撤廃・中小企業などの下請けいじめをする大企業ひいては資本化こそが真のブラックだろが
エコカー減税・エコカー補助金・自動車取得税の廃止・物品税の廃止&消費税の導入(物品税の税収のほとんどが車によるもの)・エコポイントとかどんだけ国民の税金に集れば気が済むんだよ
普段は資本主義のくせに大企業が潰れそうになれば銀行も東電もJALも税金入れて国営企業のようにして助けてまんま社会主義じゃねーかよ
- 808 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 19:38:14.32 ID:B1dWtaDD0
- >>805
歴史的事実と言い、漫画しか読まないおばちゃんでも知ってると言い、ググれば簡単に出てくると言うのにどうして頑なにソースを出さないんだよww
>>553や>>565や>>752等で他人が出したソースにはけちつけるくせに自分は一切ソースを出さないんだなww
捏造は自民ネトサポのお家芸だろがww
- 809 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 19:38:41.04 ID:UIDnu/M50
- >>807
うんうんそうだね
低賃金で有給取らせることすら難しい中小零細がホワイトで
高賃金と恵まれた福利厚生を誇る大企業がブラックなんだよね
君は頑張ってホワイト企業で働き、ホワイト企業を増やせと主張しておくれ
労働者の平均賃金が下がれば下がるほど社会は良くなると信じるのは君の自由だ
- 810 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 19:41:07.35 ID:hdV9m82nO
- 資産の世襲って聞いたら鳩山さんを思い出す。他にも資産家ファミリーはいるんだろうけど。
- 811 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 19:41:30.39 ID:B1dWtaDD0
- >>809
自民党に賄賂を渡して労働者の平均賃金を全力で下げに来てるのは大企業(資本家)だろが
捏造すんなネトサポ
- 812 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 19:44:43.11 ID:51iMdNLA0
- 日本人の貧乏人はサヨク大嫌いだから
金持ちじゃなくて自分たちに税金払わせてくださいってデモするんじゃないかな
- 813 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 19:52:11.09 ID:ujddUQ5C0
- >>811
就職あぶれのニートのくせに労働者面すんなよ(´・∀・`)
- 814 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 19:58:18.33 ID:giTFocn20
- >>811
「見えざる手」
- 815 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 19:59:42.13 ID:B1dWtaDD0
- >>813
自民支持の無職ネトサポが何言ってんだよ
さっさと部屋から出て愛国心を示すためにイスラム国にでも突入してこいよ
- 816 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 20:40:47.34 ID:ujddUQ5C0
- >>815
無職がなに労働者面してんの?www 所得税を払ってから言ってくれる?ww
- 817 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 20:42:50.76 ID:iRTs1ktn0
- 低所得なんて自己責任でしかない。
少なくともテロ行為で国外で死ぬ以上には自己責任の割合が高い。
- 818 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 20:44:22.89 ID:ot4ZAd410
- 低所得者にも相応の負担をさせないと
誰も働かなくなるぞ
- 819 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 20:47:22.95 ID:ujddUQ5C0
- まあ社会サービスは受けてるわけだから
税金払いませんってあつかましいにも
ほどがあるよね
人頭税が必要だと思うよ
- 820 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 20:48:26.29 ID:B1dWtaDD0
- >>816
所得税も住民税も社会保険料も普通に支払ってるんですけどwww
消費税を少し払ってる程度で納税者面してんなよネトサポwww
さっさと部屋から出て働いて世の中の役に立てよwwwうんこ製造機www
- 821 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 20:49:20.49 ID:pv3S2Mz70
- 社会保障費を削ってでも海外にばら撒く反日安倍
介護報酬削減
年金削減
消費税増加
電気ガス水道代増加
公務員給与増加
議員給与増加
子育て給付金3000円
- 822 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 20:52:52.57 ID:ujddUQ5C0
- >>820
わりいww 大企業で正社員やってますww ププ 株でも儲かってるしww
派遣でいろいろ払って大変じゃね?www
資産課税賛成なんて戯けたことをぬかす貧乏人さんww
- 823 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 20:53:02.12 ID:giTFocn20
- 累進課税がこの国の癌だろ
みんながやる気をなくして
ナマポが蔓延する
- 824 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 20:55:06.26 ID:ujddUQ5C0
- >>823
そうだな 一律20%がいいんじゃないのかな
- 825 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 20:56:11.59 ID:/nVxGan70
- 金のためならなんでも口走る節操なしのペテン師
- 826 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 20:56:44.83 ID:B1dWtaDD0
- >>819
人頭税とかどこの中世だよwww
ピケティの言うように資産課税を強化すればいいんだよ
ネトサポは消費税の税率が日本は低いとか言うくせに先進国では普通に導入されてる軽減税率には触れないよな
- 827 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 21:00:56.04 ID:1vOTD/If0
- 金がそんなに好きか?
棺桶に金と一緒に眠れ
- 828 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 21:02:44.01 ID:ujddUQ5C0
- >>826
社会サービスは受けてるんだから、払うのはあたりまえじゃん
貧乏人って甘えすぎなんだよね 怠けものは死ねばいいのに
- 829 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 21:04:03.05 ID:B1dWtaDD0
- >>822
なんだ資産課税反対って老害かよwww
いつまでも会社にしがみついてんなよwww
お前みたいな老害がいるから俺みたいな大企業で働く若い正社員が割りを食うんだろが
- 830 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 21:09:12.60 ID:B1dWtaDD0
- >>828
お前本当に社会人かよwww
社会サービスを一番受けているのは老人で金融資産の多くを保有してるのも老人だよ
なんで金持ってる老人を楽させるために高い社会保険料を負担しなきゃなんねーんだよ
金融資産に課税すれば資産持ってる老人が貧乏老人を支えることになるから世代間格差なんて生まれねーだろが
お前が大企業で働く若者ならあの馬鹿高い社会保険料にむかつかないのかよ
- 831 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 21:11:36.84 ID:YqYfkbMk0
- 低所得者はそのまま消費するからな。高額所得者はそのまま貯蓄へ回る。
累進課税は正当な制度である。
- 832 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 21:13:44.64 ID:ZDsXxLAmO
- 成長と格差是正を両立させるためには、
富裕層の土地や金融資産に累進資産課税をかけて、富の蓄積をしていない若者や低所得者層に富の再配分をする必要がある
- 833 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 21:14:58.12 ID:iRTs1ktn0
- >>831
低所得者が消費しないことは証明されたばかりなんだけどな。
底辺層の雇用拡大、時給上昇、その時のGDPはマイナス。
- 834 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 21:15:36.25 ID:1vOTD/If0
- >>832
お前の面が見てみたいwww
- 835 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 21:16:06.48 ID:ItcI6tUE0
- 消費税を廃止にしろ!
- 836 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 21:16:23.11 ID:ujddUQ5C0
- >>830
老人はそれまで払い続けてるじゃん 保険って言葉をわかってないの??wwバカなの?www
働けるにも関わらず、怠けてるクズ(うつ病と言う怠け病も含む)を甘やかせる必要性は無いね
まさにうんこ製造マシン
- 837 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 21:16:58.91 ID:YqYfkbMk0
- >>833
それは社会不安が原因。これとは別問題と思われる。
将来性が担保されない情勢で、低所得者に消費しろなんて酷な話だろ。
政府は将来を見渡せるような政治を行わないといけない。
まずは年金問題からメスを入れないとな。
- 838 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 21:19:36.95 ID:YqYfkbMk0
- そういえば、100年安心の年金制度は何処へ行った?
政府が嘘をつく限り、国民からは信用されんだろうな。
- 839 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 21:20:43.19 ID:B1dWtaDD0
- >>831
累進課税の強化じゃ既に金貯めて引退した老人にほとんど課税できないだろ
- 840 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 21:21:08.50 ID:9oia1em80
- .
.
† 愛のない者に、神はわかりません。なぜなら神は愛だからです。第一ヨハネ4.8
.
.
- 841 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 21:22:16.26 ID:zpfn3rkr0
- >>41
そりゃ、自民党を動かしているのが
富を独占している富裕層だからに決まっているだろ
- 842 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 21:23:00.33 ID:YqYfkbMk0
- >>839
高齢者数人に聞いた事がある。「どうして消費しないのか?」とさ。
返ってきた答えが「欲しい物はない。家でも買えば良いのか?」
「旅行くらいしか楽しみは無い。」とさ。
残った金は息子にくれてやる!との事。相続問題も大切だよな。
- 843 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 21:23:34.22 ID:KuhMk2Fl0
- 公明党の軽減税率何だアレもっと創価学会員は文句言えよいつまでもタダ働きや聖教新聞取らされてないで
- 844 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 21:24:22.14 ID:d5YNcSK60
- >>833
アホ、どこにそんなデータがある。
- 845 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 21:25:02.70 ID:E54skB+h0
- >>833
×消費しない
○限界近く消費してる
だから低所得者に対して増税しても、その分市場が縮むってだけの話だ。
GDPマイナスになった要因の一つ。
- 846 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 21:25:05.45 ID:ujddUQ5C0
- ま 資産課税なんて直接現金にはかけられないから
不動産 車 バイク等 に賭けるしかないね
インターネット接続権もある意味資産だからそこにもかけられるな
もちろん業者へかかる分は、末端の消費者へ転嫁
それが、おまえらのお望み?wwwwwwwwwwwww
- 847 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 21:28:33.55 ID:YqYfkbMk0
- 高齢者80歳以上は医療費介護保険無料!とかやっても意味無いかね?
ほとんどの高齢者は100歳近くまで生きる予定で消費している感がある。
- 848 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 21:29:02.96 ID:B1dWtaDD0
- >>836
大企業の正社員と自分で言っておきながら老人を擁護って全く意味不明だなwww
老害なのかネトサポなのか単なる馬鹿なのか分からんが、老人が払ってきて積み立てた金額を年金で払ってるんじゃねーよ
いまの老人が若いときの給与に対する社会保険料の負担率は低かったんだよ
うんこ製造マシーンの老人なんか優遇したって国が衰退するだけなんだよ
- 849 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 21:31:57.42 ID:Q98HkKiU0
- >>847
医療費が増大して余計に税金が必要になるな
- 850 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 21:32:00.06 ID:YqYfkbMk0
- >>848
でも高齢者問題って、本人だけではなくて家族も大きな負担を強いられるだろ?
最悪は一家心中とかありえる話。そこは社会福祉が充実していないと自分にも返ってくるだろ。
- 851 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 21:32:02.05 ID:ujddUQ5C0
- >>848
ちょっと前におまえみたいなバカが年功序列をやめろって
労組に出して、悲惨なことになってるなwww
昇格しないそいつの給料は一生据え置きwww まさにバカww
- 852 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 21:32:41.22 ID:B1dWtaDD0
- >>842
たしかに旅行のほかには孫に使うか家の修繕を少しするかで必要なものは既に揃っちゃってるからね
- 853 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 21:33:18.72 ID:NVluqq8A0
- >>821←反日工作員乙
介護報酬削減←特権利権が多くヘルパーにまともな報酬を渡さないから当然
年金削減←いずれ破綻するので今のうちから削減(廃止に向ける政策をする)
消費税増加←左翼民主党の野田首相が決めた
電気ガス水道代増加←左翼が原発反対したから料金が上がった
公務員給与増加←地方公務員21兆円・国家公務員7兆円、公務員の給料だけで年間28兆円
※地方公務員の給料を10%削減するか人員削減すれば年間2兆円の財源が出来る
議員給与増加
子育て給付金3000円
- 854 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 21:33:28.38 ID:h1S1Cd4M0
- もうどうでもいい
安楽死欲しい
薬飲んでそのうち眠たくなって死ねる薬
天気のいい日に幼い頃駆けずり回ったところへ行き
夕方に薬を飲み
これが私にとって最高の贅沢であり最高の褒美です
もう作ろうと思えば作れるでしょ…
好きで生まれてきたわけじゃない
もうこの波乱に満ちた生に終わりを告げたい
- 855 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 21:35:31.69 ID:YqYfkbMk0
- >>854
ご両親は亡くなっているの?
両親が亡くなるまでは死ねないよなぁ。絶対にさ。
もし亡くなったら死ねば良いさ。
- 856 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 21:35:49.21 ID:h1S1Cd4M0
- バブルが弾けるまでの昭和の日本は良かったのかな…
だとしたら昭和を楽しんで
平成初期に天寿を全うできた人が心の底から羨ましいです
- 857 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 21:38:16.68 ID:h1S1Cd4M0
- >>855
まだ両親は生きている
でも親には悪いけど先に逝きたい
親より先に死んだらダメと誰が決めた…
幼少期に死の境を彷徨うほどの病気になったけど
昔なら夭逝出来たんだろうなぁ…
生きるべき命ではなかったのさ私は
- 858 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 21:39:18.97 ID:eZgfjfS50
- >>856
自分のじい様はまさにそういう人だったが、「今後もっと日本は豊かになって世界の頂点に立てるだろうに
それが見られんのが悲しい」と言い残しつつ死去した。
亡くなる前に2人で話したことがあるけど、「今の日本の環境と医学ならガンにならなければ100まで生きれたのに…」
とか言って悔やんでた。
人間の「もっと生きていたい」って欲望は底なしだと思う。
- 859 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 21:39:32.27 ID:B1dWtaDD0
- >>846
預金に課税すればいいし、たんす預金にしたら自己申告させて、もし申告しなければその分は数年後に新札を発行して紙くずにしてやればいいだけのこと
>>850
べつに社会保障の充実を否定してるわけじゃないですよ
金融資産などの資産課税を強化して担税力のある人に負担してもらって社会保障を充実させるべきだと言ってるだけですよ
>>851
成果主義の導入も派遣労働の緩和も解雇規制緩和も移民政策も全て資本家が自民党に献金を渡して推進してきただけだろ
自称大企業の正社員なら自分ごとなのになんで嬉しそうにしてんだよ
- 860 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 21:39:44.87 ID:YqYfkbMk0
- >>856
俺も多少はバブル噛んでいるけど、記憶だと男性は女性問題にかなり苦しんだらしいよ?
女性もはぶりが良いからさ。金で釣れないし、攻略本とかかなり販売されていた。
男性が卑屈に女性から関心を得ようと努力した時代。それが幸せかしらんがさ。
アッシー君とかメッシー君とか呼ばれた時代。
そのバブル組の離婚率もかなり高いらしいよ。
金はあったが、それ以外で苦しんだ時代。
- 861 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 21:41:20.21 ID:XDMUw1Fp0
- ピケティ氏の日本論、アベノミクスと乖離ない
http://www.nikkei.com/news/print-article/?R_FLG=0&bf=0&ng=DGXMZO82724270T00C15A2000000
・20年に渡る低成長が格差拡大の原因
・日本経済停滞の原因はデフレと人口減
・デフレ脱却には金融緩和と同時に、賃上げも必要
- 862 :奴隷に口なし ゴイムに首なし 死して屍拾う者なし♪:2015/02/03(火) 21:41:55.50 ID:8w241fvpO
- 1%の真の支配者(飼い主)が、99%の奴隷(ゴイム、家畜)から、永久に搾取&エンドレス大血増税&富の完全強制収奪を、後れ馳せながら、御約束します♪。奴隷を人柱とし、逝き耐えるまで、むさぼりつくします。悪しからず♪。
(笑)\(^O^)/
- 863 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 21:43:14.71 ID:h1S1Cd4M0
- >>858
俺、もう人生50年でいいや
医学に頼らなければいつ死んでもおかしくない歳だし
仕事や社会的なストレスで長生きできる気はしない
>>860
あぁだから10年前まで
女性様の全盛期が続いたのか…
おかげで結婚離れ増加してますね
- 864 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 21:43:21.29 ID:XDMUw1Fp0
- http://www.nikkei.com/news/print-article/?R_FLG=0&bf=0&ng=DGXMZO82724270T00C15A2000000
https://www.youtube.com/watch?v=c8u_0UjFfe0
ピケティの主張
・デフレ脱却のために金融緩和は必要だ。しかしそれだけでは物価が上昇するには不十分だ。
金融緩和と同時に賃上げも行う必要がある。
・格差縮小には(消費増税ではなく)所得税の累進強化、資産課税をすべき。
- 865 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 21:45:14.65 ID:0TtomqnUO
- ミキティーvs.ピケティー
ふぁいっっ!!!
- 866 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 21:47:43.30 ID:0TtomqnUO
- 石油がでる国とか国土が広い国とか不公平すぎる。
富裕国に資産税を!!!!
- 867 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 21:48:47.23 ID:B1dWtaDD0
- >>861
世界的なベストセラーとなった「21世紀の資本」の著者、フランスの経済学者でパリ経済学校教授のトマ・ピケティ氏は日本経済やアベノミクスの現状をどう分析し、今後の課題をどうとらえているのか。
1月末、来日したピケティ氏に直接インタビューした日本経済新聞の滝田洋一編集委員が解説。「ピケティ氏の提言とアベノミクスに乖離(かいり)はない」と指摘する。
↑ピケティはアベノミクスを支持なんてしてねーよ
捏造してんなネトサポ
- 868 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 21:50:31.70 ID:YqYfkbMk0
- >>866
日本でも頑張れば原油とか諸々のエネルギー源は確保できる。問題はコストなんだよ。
ただ、ここ最近世界の人件費がかなり日本に近づいてきた。
日本は、韓国の大手企業の平均年収を大きく下回っている。
韓国大手の平均年収が700万とかさ。中国もかなり人件費が高騰しているから旨みは無くなった。
そうすると国内回帰が進むわけなんだが。
- 869 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 21:51:11.57 ID:XDMUw1Fp0
- https://www.youtube.com/watch?v=eAZauKpMcX0
(26:00ごろ〜)
――消費増税により財政再建すべきという考えについて、どう思うか?
ピケティ「財政再建は若い世代を利するような形でなされるべきだ。万人に課せられる消費税が
なぜ若い世代のためになるのか分からないし、なぜ経済成長にとって良いことなのかも分からない」
- 870 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 21:51:40.27 ID:SfaYZYTr0
- 一生懸命働いた人ばかりから取るのはおかしい
低所得者はそうなる所以があるんだから
- 871 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 21:52:18.65 ID:neawBCCw0
- 葬式でも花輪百個並べるとか、盛大さが求められた時代
今は質素に家族葬
- 872 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 21:55:57.67 ID:XDMUw1Fp0
- >>638
浸透してるかどうか疑問だなあw
朝日や毎日なんかは、消費増税批判を無視してるし、金融緩和だけでは不十分で
賃上げも必要だ、って言ったのを、「金融緩和ではダメだ」って書いてるし。
- 873 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 21:56:22.43 ID:YqYfkbMk0
- >>871
今はそれ以上に加速して、墓の無縁化が進んでおる。檀家制度も崩壊しつつあり。
墓を守る人が居なくなった。
核家族化も原因の一つではあるが、それ以上に不景気が原因とされておる。
自分が死んだら、海に蒔いてくれと家族には俺自身伝えてあるくらい。
墓は今後購入出来ない。購入出来ても維持できない。
- 874 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 21:57:33.38 ID:F9Jsiwus0
- >>869
てか、消費税が経済成長にとって良いことなんて経済学者おるの?消費を確実に
冷やすのに。アベノミクスのブレインの浜田浩一ですら否定的だ。
ちなみに浜田浩一は第2の矢の財政出動も財政を悪化させると否定的だった。
金融緩和&規制緩和には大賛成だけど。このへんは竹中も同じ。
- 875 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 21:58:26.39 ID:DyLvq7rJ0
- 普通に所得税に対する累進課税強化だな
高度成長期は累進性強かったし
消費税なんか導入すれば景気悪化するに決まってる
- 876 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 22:01:03.72 ID:tK0pcDJc0
- 所得課税はやる気をそぐ。
その通り。
資産課税こそ強化すべきだ。
ピケティなんて、アベノミクス批判のためのネガキャン。
- 877 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 22:01:05.75 ID:XDMUw1Fp0
- >>874
民主・菅直人「増税しても景気は良くなる」
菅直人副総理兼財務・経済財政相は12日午後、外国特派員協会での講演で「増税しても使い方を
間違わなければ景気は良くなる。多くの人がそのことを共有してくれれば、増税を掲げると
選挙に負けるというトラウマから(政治家は)解放される」と訴えた。(2010年4月12日)
- 878 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 22:03:51.47 ID:n9LTyXIY0
- >>1
正直これには同意できないね・・・現状ではないねw
アベノミクスって日銀の対応もそうだけど・・・
現状では方向転換できなくて、失敗したら日本終了レベルの舵取り
してるから・・・
まぁ、一定の効果があって選択肢が増えればいいけど・・・
今は突っ走るしかないw
ピケちゃんは自分の国の税制考えなさいwww
- 879 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 22:06:13.35 ID:XDMUw1Fp0
- >>874
浜田らが財政出動に否定的なのはシカゴ学派(新古典派)だからだろうな。
ニューケインジアンはほとんど財政出動を認めてる。
>>867
そのニュースちゃんと読んだか?
- 880 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 22:12:54.14 ID:+zq5QX4Q0
- 大体不動産とか自動車とか維持費高過ぎなんだよ
小金持ちの大半が貯め込んで使わないのは先への不安が原因だから
課税強化されても使うどころかますます貯め込むしかなくなる
- 881 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 22:13:09.57 ID:VlNwNF+j0
- 武力による資本主義への問い バグダディ
学問による資本主義への問い ピケティ
結局IMFとかCIAとかからんでるくるから新世界秩序?
- 882 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 22:14:54.38 ID:fa7znk8D0
- ピケティのいうことをしようとすると、
実際今の政府入れかえだわな、
国民が大統領を選ぶようにしようとも、所詮かねの
問題だから無理だし
まー今のまま搾取されるか、する側にいるか、
ネットがあるから、格差固定排除の会社で働くか、
自分がその会社をつくるか、選択肢はある
まー子供にははやいうちに教えておくべきことだね、
俺子供いないけど子供いるやつはある程度の年齢に
なればちゃんと説明してあげてほしいな
その責任は親にあると思う
- 883 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 22:23:51.21 ID:B1dWtaDD0
- >>879
ニュース聞いたけどピケティは賃上げが必要と言ってるけど、アベノミクスは残業代ゼロ・解雇規制の撤廃・派遣労働の緩和・移民政策・女性の社会進出等で全力で賃金を下げにきてるじゃん
経団連に対して「賃上げしてください」って言うだけでなく先進国で最低レベルの最低賃金を上げるとか労働基準法の罰則強化や大企業への税負担の強化(法人税増税)などが必要なんじゃないの?
それと同時に資産課税の強化と消費税には軽減税率の導入をして若年層の税負担を下げることで可処分所得を増やすことが必要でしょ
- 884 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 22:29:16.69 ID:ib6jOBrx0
- ピケティ氏も知ってると思うが、日本は何しろ0.1%の金持ちが全ての実権を握ってるので
金持ちの損に成る事は安倍は出来ないし、しない
- 885 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 22:30:27.95 ID:FIM0Wb9+0
- 賃金安いならピケを張ればよいのに。
- 886 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 22:34:14.60 ID:eZgfjfS50
- >>885
その用語、解説なしでわかる人って今日本にどのくらいいるんだろうな・・・。
- 887 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 22:39:10.09 ID:BGNFkmiq0
- いずれにしても、リスクを取ったり何かに一生懸命になっていない限りは、宝くじでも当たらなければ金持ちになることは絶対にない。
そしてグチグチ金持ちに対して嫉妬心を爆発させて、自分では何もやらない奴は宝くじが当たらない限りは100%金持ちにはなれない。
せいぜいよく見積もっても学歴の世界で自称中流の貧乏人でお終いだろう。しかし、こういう奴こそ大変に質が悪く、金持ちいじめをやりたがる傾向にある。自称エリートの勘違いエリートが沢山いる財務省を見れば一目瞭然だろう。
こいつらは税金にたかる、合法的でありながら本質は強盗集団だからろくでもない組織ではある。
- 888 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 22:57:18.43 ID:ThPLo+oV0
- 人間は生きている限り苦しみがあり、
老い、病を患い、何時かは死ぬ。
これが自然な流れ。
高度成長期やバブルを経験した世代は、「生老病死」を
日常から排除し過ぎなんだよ。
だから、死ぬことを恐れて小金を溜め込む。
- 889 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 22:59:18.79 ID:ujddUQ5C0
- >>856
そんなに昭和が好きなら当時の生活に戻せばいいじゃない
エアコン切って、PCの電源も切って、スマホは捨てなさい
テレビも20インチまでな
- 890 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 23:03:56.81 ID:MvuuIDq50
- ピケティてお前らより年下なんだろ?
えらい違いだなw
- 891 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 23:09:41.36 ID:4aq/q/ZF0
- >>883
労働基準法を厳格に守らせたら、
中小企業は潰れるところが出るな。
日本は、新卒逃せば、マトモな
働き口がないぞ。
- 892 :sage:2015/02/03(火) 23:13:39.32 ID:RU0KX+v90
- >>891
実際、先進国で日本以上に
平均労働時間が長い国はないだろ。
- 893 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 23:15:25.77 ID:h1S1Cd4M0
- >>869
そのほうがいいのかもしれない
テレビやネットは有害性の方が高くなりつつある
情報収集としては便利なんだけど。
スマホ持っている頭のおかしい女子高生とか怖いわ
いつ写メってツイッターするかわからんし
- 894 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2015/02/03(火) 23:22:02.86 ID:FpCwO6Q50
- >>864
>>・格差縮小には(消費増税ではなく)所得税の累進強化、資産課税をすべき。
その結果、富裕層の国外脱出、資産の流出 → 財政の悪化 になるのでは?
- 895 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 23:24:30.37 ID:ujddUQ5C0
- >>892
どの職で?? ホワイトカラーならアメリカのうほうが長いよ?
一部の欧州は短いけど、超激務で時間内に終わらない無能はクビだから
ある意味長時間労働よりプレッシャーがきつい
工場現場は知らん
- 896 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 23:26:41.43 ID:ujddUQ5C0
- >>894
世界同時にもれなく同率で実施すれば問題ないと
お花畑なことを申しておりましたwww
- 897 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 23:41:20.48 ID:eZgfjfS50
- >>894
それ以前に、そういう富裕層はそもそも課税できるような形で母国に資産をほとんど
持っていないことが多い。
メインの資産運用はどこぞのタックスヘイブン国の金融会社に預けてそこ経由で
投資運用している・・・という形態に対しては、母国でどれだけ課税強化しても
意味が無い。
「取り上げる」べき資産がないのだから。
- 898 :897続き:2015/02/03(火) 23:44:39.81 ID:eZgfjfS50
- >>894
だから、そもそも「富裕層への課税を強化したらそれを嫌って富裕層が国外に逃げる」事自体が
ありえない。
日本は資産を土地で持つ人が多いが、これだって課税強化して払わないと取り上げたところで
今の日本では高値で売る先がないのだから、あまり以上に意味がない。
最初の「富裕層の資産に課税を強化すると富裕層が逃げる」という段からして間違ってる。
- 899 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 23:46:06.07 ID:+rHhYKp80
- ピケティ自身は1%の中に入っている
- 900 :897更に続き:2015/02/03(火) 23:47:39.34 ID:eZgfjfS50
- で、従って「富裕層の流出とそれに伴う資産の流出」もありえない。
だって既に流出してるというか、富裕層は最初から資産の大半を母国内に置いてないんだから。
それはそれとして、仮に世界で団結したところで、団結に加わらないタックスヘイブン国をどうするのか。
まさか侵攻して制圧するわけでもあるまいし、したところで取り上げるものもない(即刻逃げるから)。
- 901 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 23:48:50.24 ID:ujddUQ5C0
- >>899
そんなこといったら、収入でいえば日本人で普通の会社に勤めてたら
世界の上位1%の中に入ってる
- 902 :897なおも続き:2015/02/03(火) 23:50:52.94 ID:eZgfjfS50
- 「資産の差し押さえ」「資産の没収」という概念自体、「実体経済」のものであって、実態のない
要は「データとしての数字だけ」しか存在してない虚業経済、つまり金融経済が資産形成運用の
主流になってる現代だと実行力がない。
国内だけなら銀行なり投資会社なりを権力で脅して「データを移動させるな」と命令することも
できなくはないが、国外の会社にはそれは強要できないからね。
- 903 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 23:52:47.14 ID:ujddUQ5C0
- >>900
タックスヘブンは圧力で潰してしまえなんてお花畑なことを言ってたよww
しょせん実現不可能なお花畑理論なわけですわwww
お花畑理論であろうが、あきらめず理想に向かって突き進むのだ!!と
これまたお花畑なことをぬかしてたのが笑えた
- 904 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 23:56:46.83 ID:eZgfjfS50
- >>903
タックスヘイブンとして有名な国々は代表的なものはカリブ海にあるが、これらに圧力かけて潰すことは
アメリカとイギリスがその気になればできるだろう。
どこの国もアメリカとイギリスに頼って国家を存在させてる実質的な植民地でしかないのだから。
でも、そうすると今度はアフリカとかの「アメリカとイギリスが影響力を十分に行使出来ない国」に
逃げるだけだよね
- 905 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 23:58:48.29 ID:+rHhYKp80
- 所詮提示されたものに対して知識人ぶって能書きたれて外野からしか文句言えないんだよ
悔しかった自分たちで新機軸を考え提示し一般化してみろ
- 906 :904続き:2015/02/04(水) 00:00:19.23 ID:IQjp1uuX0
- そういった地域に逃げられたらどうするのか。
結局、通信回線とパソコンがあれば世界のどこへだって即効で逃げられるわけで、
追いかけ切ることは困難だろう。
離れたところにシステムのクローン作ることも容易だし。
それらを徹底的追い詰めるのは、「テロ戦争」をもう一つ抱こむようなもので。
そういった点でピケティの「こうすればいい」には実効性がなにもない。
- 907 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 00:00:27.37 ID:6rm8mBnJ0
- 金がだぶついてるが吸収するわけにはいかない場合のためにベントみたいな
ソフトな調整機能をタックスヘイブンがしているかもしれない
- 908 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 00:27:15.57 ID:YlpNMxgJ0
- ★FATCA(米国人の租税回避を阻止する法律)とは
FATCA ( ファトカ ) (Foreign Account Tax Compliance Act)とは、
海外口座を利用した米国人の
租税回避を阻止する目的として
制定された米国税法です。
2014年7月1日より適用。
http://www.pwc.com/jp/ja/assurance/research-insights-report/assets/pdf/fatca1202.pdf
https://www.youtube.com/watch?v=I7i7jK0iEXM
このFATCAは
グローバルの資産課税に向けた大きな第一歩になりそう。
所得税だって100年前は
そんな税は不可能とだいわれていたそうな。
- 909 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 00:36:00.27 ID:YlpNMxgJ0
- 908訂正
×所得税だって100年前は
そんな税は不可能とだいわれていたそうな。
○所得税だって100年前は
そんな税は不可能だといわれていたそうな。
最近、アメリカの圧力で、スイスの銀行が
情報を公開するようになったのも大きい。
各国が協力して取り組めば
「グローバルな資産課税」も
決して不可能ではないと思う。
それが投機マネーを抑制し、
世界の安定につながるはず。
- 910 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 00:49:15.85 ID:Nj0JqFLs0
- 累進課税を批判してたのって、所謂進歩的文化人だったような気がするんだけど
当時吠えてた連中ってみんな鬼籍に入っちゃったのかしら
- 911 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 02:33:45.04 ID:9+lHylmU0
- >>538
心に沁みた。
金持ちは、格差は社会正義だと吹聴するだろうけど、
貧乏人のことなんか慮ってないから、鵜呑みにすんなよだと。
まさしくこのスレだな。
- 912 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 02:59:51.99 ID:Ptz+J0wu0
- >>909
ケイマンもあるし、クックやバージン諸島もあるし、オランダもモナコもあるんすよ。
金持ちはなんでもやっとるよ。
PWCの中に入れば手口がよくわかりそうだけど。。。
- 913 : ◆IE7W1opj3U :2015/02/04(水) 05:20:46.48 ID:NE3m06xI0
- >>876
そうだね。
http://hissi.org/read.php/bizplus/20060817/V2xnSjhXNis.html
景気対策で消費されて積み上がった国債
↓
国債で最大限に恩恵を受けて蓄財した層
膨大な国債→金持ちの資産
資産に応じて課税するのが真の平等
国債は1人あたりいくらの借金と催眠をかけてるけど、国民全員に一律いくらと勝手に借金を帳簿につけて請求しているのが現状。
経済システムの恩恵を全く受けてないホームレスも、年収200万円とかのワープアも
一晩寝る間に何十万円〜何百万円の資産が増えてく富裕層も
国民全員に一律いくらと決めて毎日勝手に借金の帳簿に加算されて、その金が富裕層の資産に化けてるの気付いて欲しい。
資産に課税するのが一番理に適っている。
- 914 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 07:10:29.65 ID:MpOqHWWO0
- >>911
日本においては格差は正義だろwww それがいやなら、世界平均の生活でもやれや
とりあえずパソコンとエアコンの電源は切れよwww
- 915 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 07:18:49.05 ID:zWVdVwPg0
- そもそも何でピケティこ言うことが絶対正しいみたいになってんの?
- 916 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 07:21:02.21 ID:LBUaKDEg0
- ただでさえ富裕層の負担額すごいのに…
貧困層は結構富裕層に助けられていると思うんだが
- 917 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 07:25:49.77 ID:TSwrFiuk0
- ようするにアカの主張と真逆な政策とればいいんだよ
- 918 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 07:29:39.10 ID:MpOqHWWO0
- >>915
貧困層の心をうったらしいwww
- 919 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 07:59:46.09 ID:dpl2yEQg0
- .
ピケティは共産主義者
.
- 920 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 08:00:38.90 ID:PgfNthIJ0
- これを自民党機関紙の讀賣が必死に否定してる。
- 921 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 08:13:50.18 ID:8zoAhI7c0
- クズは死んでいいよ
なまじ生きてるから詐欺で稼ごうとしてたちが悪い
ビックカメラより良いと嘘をついて有料オプション強制で加入3ヶ月は解約出来ないと縛りで販売するラゾーナ川崎DOCOMOショップみたいに
クズは働くな
- 922 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 10:02:30.00 ID:IQjp1uuX0
- >>915
「虚業経済が生み出す利益のほうが実業経済が生み出す利益よりもはるかに多いのが現在の世界経済」
っていう分析はデータ的にも考察的にも理論的にも正しいから。
「じゃあそれを是正するにはどうしたらいいのか?」っていう提言には現実性がないが、だからといって
データ分析が間違ってるとはいえない。
- 923 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:46:30.94 ID:9p/jPbUP0
- >>916
資本をどれだけ貯め込んだかを競い合う『資本主義』では、遠くないうちにいずれ誰も金を使わなく
なるよ。って話で、富裕層を貧困層にしろとか、貧困層と富裕層を平均化しろ、とかいう話じゃない。
たとえば、もしも、世界中の資本家平均化されたとしても、『溜め込むことを正義とする』資本主義の
ままでは、結果は同じ。日本の陥ったワナがまさにこれ。
- 924 :923:2015/02/04(水) 11:52:49.93 ID:9p/jPbUP0
- 実体経済への投資が、マネー経済への投資よりもリターンが有利となるような社会構造にしないと、
経済成長は望めないよっていう主張。←ピケティ的な経済論陣
対する新自由主義的な論陣では、個人が最大限の利益を追求し合うことによって、世界は効率的に
発展する、みたいな主張。
- 925 :923:2015/02/04(水) 11:54:12.57 ID:9p/jPbUP0
- マネー経済は肥大化しやすく、それを放置すると経済自体が回らなくなって、全体が貧しくなるという
ことをピケティ的な論陣は主張して、それが説得力を持っているのような状況かな。
- 926 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 13:53:41.75 ID:fHp5erEn0
- 資産に課税と言っても、現金を全て廃止して
電子マネーにでもしない限り、タンス預金されたらお終いだ。
- 927 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 14:04:21.01 ID:NuTjbGSK0
- >>925
「富める者がより富む」という経験則を、過去の膨大なデータを元に立証してるのがピケティの論旨の重要な部分だしな
資本主義・新自由主義の行き着く先が、極端な格差社会かつ、経済が回らなくなるので危険だと警告してる
- 928 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 15:00:24.35 ID:eDsYy3bm0
- >>927
ピケティは「富める者がより富む」なんてことを証明してはいないし
格差で経済が回らなくなるという証明もしてないよ
あくまで「賃金上昇率よりも資本収益率が高い」ということを証明しただけ
ゼロ成長でも資本収益率が0なら投資する馬鹿はいないし
マイナス成長でも金利はマイナスにならない
誰が考えてもごく当たり前の事だよね
- 929 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 15:06:42.01 ID:HD9yI40z0
-
とりわけ日本人は何かを擬似的に信奉するのが好きだね。
常に何かを形の上で信奉せずにはいられないという国民性
でもそれがとても浅い。というかいい加減。逆にそれが救いでもある。
75日も経ってごらん。だれも言わなくなるから。
それにしてもピケティの御託宣を武器にアベノミクス攻撃しようとしている民主には辟易するね。
- 930 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 15:13:31.41 ID:fcIKCZFV0
- >>928
お前あほか、
- 931 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 15:16:23.48 ID:eDsYy3bm0
- >>930
アホはたぶん君
ピケティは労働分配率もGDPと個人所得の比較もしていない
産業革命以来、格差が拡大し続けているのは事実だけど
低所得層の生活水準が300年前より低いとも主張していない
- 932 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 15:17:21.37 ID:tSFPbeZz0
- ブサヨの安倍批判にり 利用されるピケティくそやん
- 933 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 15:18:33.70 ID:HizDQ0Cq0
- ピケティの本と昔流行った金持ち父さん・貧乏父さんって、言ってることは同じだよな?
- 934 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 15:19:14.69 ID:eDsYy3bm0
- >>932
ピケティは自他ともに認める社会主義者だし
フランス社会党お付きの典型的なご用学者だよ
社会主義者に持ち上げられるのは当然だし
本人もそれを望んでいるはず
- 935 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 15:19:32.93 ID:yBkVpeyf0
- ピケティ氏の理論を都合よく編集した言説にご注意を(zakzak)
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150204/dms1502040830006-n1.htm
- 936 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 15:23:33.88 ID:DRbkf5EM0
- >>896
世界のシステムをそこまで共通化したら、
日本人の大半は世界の上位1%だというw
年収200万は世界の上位1%だっけかたしかw
- 937 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 15:32:32.40 ID:7j/Ru3Ux0
- ヒョンデが掲載すると、胡散臭くなるからやめろ。
- 938 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 15:58:27.88 ID:i++km0QQ0
- >>919
あのオカマ面みれば分かるだろう
- 939 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 16:01:11.58 ID:MmWtpnwdO
- ピケティの言説はかなり効いてるな
まともに反論できなくて誹謗中傷しかない
- 940 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 16:05:04.76 ID:NuTjbGSK0
- >>928
「賃金上昇率より〜」のくだりが、まさに「富める者がより富む」なんだが…理解してないのか?
あと、マイナス金利はごく普通に発生するよ。今だとスイスが-0.5%
そして300年前と現在を比較する事の無意味さがわからないのに経済を語られても…その間にどれだけの労働効率の上昇があった?物流の変化は?関税は?情報伝達は?
アホはお前さんだよ
- 941 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 16:09:57.24 ID:eDsYy3bm0
- >>940
理解してないのは君
ピケティは労働の賃金と資本収益率を比較したわけではない
あれを「富める者がより富む」と言い張るのは明らかな曲解
で、スイスの金利がマイナスって何情報?
政策金利、国債金利、貸出金利、預金金利のいずれも+だけど?
君が間違って金を持ったら、マイナス金利で債権を購入したりするってこと?
- 942 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 16:21:34.89 ID:dTcY3wW00
- >>2
平均値で見るな
- 943 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 16:23:46.86 ID:dTcY3wW00
- >>916
富裕層得して他は損してるのに助けられてるか馬鹿か
媚びるしか生きられないだけだ
- 944 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 16:28:07.63 ID:NuTjbGSK0
- >>941
バカだろお前さんw
LIBORも知らんのか…
個人に対して銀行がマイナス金利を押し付けたら、取り付け騒ぎになるだろが。
常識すら知らずに経済語られても話にならん
- 945 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 16:28:37.12 ID:cgxIM6Zq0
- 不労所得で暮らしてる俺高みの見物www
お前ら底辺ネトウヨは金持ちから搾取されてればいいんだよ
どうせ能力の無い税金にたかるゴミだろ
- 946 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 16:41:49.66 ID:i2Y1jlo70
- >>945
よう!与沢翼!
- 947 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 16:54:01.71 ID:+VOXJ2AH0
- 氏の概論に対して各論でも良いから現政権側による反論が聞きたい
- 948 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 17:22:50.09 ID:eDsYy3bm0
- >>944
LIBORは普通にプラスだし
スイスでもない
銀行だって「貸したら金が減る」となれば貸すわけないだろ
どこまで頭悪いんだ
- 949 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 17:26:46.59 ID:ihJx5xCE0
- 富裕層って 年収5億円以上らしいから
どうぞどうぞ
- 950 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 17:28:24.38 ID:e/BRCMlb0
- ハイエクとかフリードマンの自由主義論は、もうダメっすか?
- 951 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 17:31:54.27 ID:8DHLxC9G0
- 年収5億とか10億円の下には、100万円以下の派遣とかが何百人・何千人働いて支えてる
これを何とかしないと犯罪が増え、革命も起きかねない
- 952 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 17:36:06.86 ID:eDsYy3bm0
- >>951
革命を起こすのは常に金持ちだけ
貧乏人にできるのは暴動とテロまで
- 953 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 17:37:00.97 ID:0eXLEnTF0
- ・円安と増税に次ぐ増税で庶民を苦しめておいて、その税金を惜しげもなく海外へバラ捲き
・集団的自衛権で、在韓米軍撤退後のバ韓国防衛を検討
・TPP締結のためにJA解体検討
・そのTPPでは、日本に何もメリットもない関税撤廃を丸のみ
・消費税、外国人だけ免除
・自ら「罪を償わせるニダ」とテロリストを刺激し、もっと多くの日本人を巻き込もうと画策
一体、安倍ちょんは、どこの国の首相なの??
- 954 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 17:38:53.40 ID:UPCra7CR0
- 安倍信者のよりどころはクルーグマンだったっけか
こんだけ経済対策やってんのに一向に景気回復しない
安倍自民は馬鹿だから仕方ないが
- 955 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 17:44:58.34 ID:C79efg7wO
- 物価が上がってる最中に消費税を上げたのは大失敗だったな
- 956 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 18:05:16.50 ID:MmWtpnwdO
- 革命を起こすのは金持ちじゃない
金持ってない知識人だ
- 957 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 18:11:19.80 ID:dTcY3wW00
- 世界一金がある政府が大企業に金をやったら、大企業は自民に金を返しただけだしな
>>952
高学歴で金もある方が、目的も資材もあってテロ起こしてるけどな
資本主義がその一つ
貧困では暴動まで
- 958 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 18:22:14.66 ID:eDsYy3bm0
- >>956
革命に必要なものは
数千数万の意思を束ね、組織化して動かす構築力と
それらに武器、食料、移動手段などを用意する資金力
金持ってない知識人はどちらの能力もほとんど持っていない
馬鹿を煽るだけじゃ革命にはならんのよ
- 959 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 18:29:09.56 ID:yBkVpeyf0
- >>924
なあ、おマイは金融商品への投資がどういう風に使われてるのか解ってねーだろ。
実体経済への投資はそこから流れてるんだぞ?
- 960 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 18:30:28.33 ID:dTcY3wW00
- 幼少期の移転・転校が革命家の条件
故スティーブンジョブス然り
- 961 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 18:34:35.97 ID:dTcY3wW00
- こんな通信も、県民性の差が大きい
それを幼少期に不可抗力として味わってる転勤族のご子息は革命を起こせる
むしろ何らかの革命を
- 962 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 18:40:02.94 ID:TSwrFiuk0
- >>920
自民の機関紙は自由新報だ
この低脳蛆虫
- 963 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 19:05:15.17 ID:NuTjbGSK0
- >>948
銀行間取引と中央銀行の当座預金を知らないでLIBORがプラスとか、本当に知らないのだな
スイス中銀、マイナス金利で検索でもしてきなよ。恥晒すだけだよ?
- 964 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 19:08:29.90 ID:MpOqHWWO0
- 低学歴だからしょうがない
- 965 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 19:10:47.08 ID:eDsYy3bm0
- >>963
銀行間金利と中央銀行の当座取引を同一視してるのか
しかもロンドン市場の銀行間提示金利をスイスだと思ってると
それで知識があるつもりになれる自意識がすげえ
君のような人が釣れてピケティも喜んでるだろう
- 966 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 20:10:38.92 ID:hexayDOJ0
- メディアが書いているピケティ解説は間違いが多すぎる
わざとやってるんだろうが
- 967 :名無しさん@1周年:2015/02/04(水) 23:31:09.72 ID:ls75dicw0
- 能力なしを富裕にしてどうしたいんだろう
能力ありからむさぼりとるなら努力した者が負けな世界
低学歴で十分
- 968 :名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 01:02:11.72 ID:Ml8A2pD90
- >>967
無能が金持ちになってくれるとアホみたいに金を使ってしまうので、結果世界にカネが回る。
- 969 :名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 01:12:19.12 ID:GGHZHxlD0
- トマ・ピケティ氏、ノーベル経済学賞受賞でしょう
- 970 :名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 01:37:03.10 ID:Kog3sYPw0
- >>967
資産が資産を生む構造だと、能力あるものが能力を発揮できにくい、という話でしょ。
能力あるものが富む構造は望ましい。
でも、それを受け継ぐだけでさらに富んでしまうような構造だと、社会全体の成長はじり貧になるよってこと
を統計的に証明した試み。
批判は、統計データの精度を突いたものばかりで、論の全体構成を批判したものはまだ出ていない。
- 971 :名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 02:38:33.26 ID:t4i4c5Zi0
- がんばれピケティ
安倍の経済政策を批判しろ!
- 972 :名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 06:48:36.05 ID:BQPgRxK80
- http://i.imgur.com/ykJ6Pc3.jpg
http://i.imgur.com/ykJ6Pc3.jpg
http://i.imgur.com/ykJ6Pc3.jpg
http://i.imgur.com/ykJ6Pc3.jpg
http://i.imgur.com/ykJ6Pc3.jpg
- 973 :名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 09:46:19.74 ID:r/0cyTfT0
- >>970
能力ある者が富む構造はピケティが批判した資本主義そのもの
大正6年に松下幸之助が商売の元手とした1円50銭は平成元年には5000億円を超えていた
ビル・ゲイツが1981年にマイクロソフト設立のために用意した2200ドルは33年で810億ドルになった
いずれも労働者の賃金上昇率とは比較にならないほど高い
これでは格差は開く一方だ
- 974 :名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 10:05:38.45 ID:0c8f5z+v0
- お金がなきゃ生きれないという強烈な刷り込みにやられてる人は
ずーっと支配側にやられ続ける
- 975 :名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 10:16:19.59 ID:KwYMctwo0
- >>207
お答えしよう
底辺労働者のほうが圧倒的に割合が多い
これが正義だ 分かったか?w
- 976 :名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 10:18:40.09 ID:KwYMctwo0
- 何とか主義だとかは人間には使えないw
から、シンプルが必ず勝つ
いつもそうだったろw
お前は分かんねーかw
- 977 :名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 10:18:59.60 ID:+Wuz+Fqi0
- こんな得たいの知れない外人のコメントを真顔で報道してる会社って、現代か実話くらいだなと思ってたら、本当に現代だった(笑)
- 978 :名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 10:25:06.61 ID:KwYMctwo0
- >>958
自分で答え言ってるじゃんw
つまりそれは、武器になりえないとw
他にないの?w
- 979 :名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 10:27:34.07 ID:KwYMctwo0
- 絶対に折れない剣作れないのか?w
補給なんて持ち出したら、すぐ折れるぞw
ナポレオンみたく広大な大地に乗りだしたら
すぐ折れたw
- 980 :名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 10:30:39.93 ID:KwYMctwo0
- そもそも本音では馬鹿だなんて思ってないし
馬鹿だと思うほど、自分が神だとも自惚れてない
ただ、道が違っただけ
お前は神様きどりだろw
- 981 :名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 10:35:50.78 ID:Ml8A2pD90
- >>977
日本以外だとそれなり以上に有名な人だぞ。
ま、日本人が外国の学者を無駄に崇めるのはいつものことだろ。
- 982 :名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 10:40:28.72 ID:KwYMctwo0
- そもそも能力がある人間の仕事が
人間をダメにしてるって言わないのなw
お前らは悪魔そのものなんだがw
お前らが消えたら、底辺が困る
そんなことない
何故なら、統治者はもともといる
そっちのが、何とか主義だとかぎゃあぎゃあ言わないですんだw
無駄な徒労しないでも、良かった これが結論
能力なんて必要ないw 抽象的すぎて
すぐ変換するし
- 983 :名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 10:42:56.92 ID:AxZFUm3l0
- 何故か頭の悪い貧乏人がピケティ批判して金持ち擁護する不思議w
- 984 :名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 10:44:39.40 ID:r/0cyTfT0
- >>981
学術的な評価は高くないけど本が売れたからね
どんなに歌が下手でもAKBは日本で一番売れてる歌手だし
クソみたな作品しかなくても村上春樹は日本一の小説家
同じようにピケティは今や世界一の経済学者と言っていい
- 985 :名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 10:44:46.33 ID:KwYMctwo0
- 皆、裸では貧乏だから隠したのが
悪行の始まりだったろw
- 986 :名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 10:46:56.19 ID:KwYMctwo0
- 何が貧乏人だかw
お前はあと、100年経てば消えるのにw
スケールが小さすぎて笑えるわw
- 987 :名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 10:52:58.49 ID:t6yFVP+10
- この人は凄い資本主義は否定せず、その発展を目指してる
今の税制では格差が増えすぎて、社会不安が増大し社会が混乱するのを危惧してる
- 988 :名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 10:55:42.43 ID:KwYMctwo0
- どんなにすごい武器や道具でも
使う人間次第ではなまくらになる
- 989 :名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 13:59:41.22 ID:Fito6Pf70
- >>472
タックスヘイブン狩りから始まる動きはある程度来てるけどね
- 990 :名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 14:13:51.26 ID:LkPCv6HQ0
- >>983
ピケティマンセーしている奴こそバカじゃん
これは貧乏金持ち関係ねぇよ
ピケティマンセーしている奴は、人の足を引っ張ることしか考えていない
出る杭を叩いて追い落としてざまあみろ
これがおまえみたいな奴の考えな
自分で最低な人間だと思わないか?
しょせんおまえみたいな嫉妬に狂った奴はピケティの言っていることが心地いいだけ
しかし現実はソ連の失敗でもわかるように私有財産の否定は社会を崩壊させる
これが現実ってやつだよ
金持ちだからとか貧乏だからとか、もうそういう次元で話す奴は議論のスタート地点にもたってはいない
- 991 :名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 14:17:53.56 ID:PIpt6Z8Y0
- >>990
ばか
- 992 :名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 14:19:00.55 ID:LkPCv6HQ0
- >>987
全然すごくないよ
ソ連の失敗があるから資本主義を否定ができないだけで
格差を否定していること自体は完全な資本主義や競争の否定
でもソ連の失敗があるからそこまでは言えずに格差が問題と話をすり替えているだけ
格差の否定は競争の否定
自分が豊かになりたいからみんなリスクを負って頑張って働くんだよ
格差を否定されて、リスクを負いながら頑張って働いても税金でみんな取られたら誰がリスクを負うんだよ
それこそ共産主義になっちまうわ
- 993 :名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 14:22:36.28 ID:LkPCv6HQ0
- >>991
たった一言バカと書いただけで反論した気にでもなっているのか?
本音を書いてみろよ
俺は金持ちに嫉妬しているだけで、本音では自分も金持ちになりたいんだとよ
でもリスクを負う覚悟もないから金持ちにはなれない
だから金持ちが羨ましい
金持ちが妬ましい
悔しいから金持ちを追い落としてやろう
人の足を引っ張ってやりたい
そしてピケティのような人の足を引っ張ることを主張する人間のクズが心地よい
ピケティマンセー!
まあこんな感じかな
- 994 :名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 14:30:11.52 ID:4RhNB2830
- >>993
資本が私人に積み重なると
それ自体が更に貧富の格差を増大させて
貴族が発生し特権階級を形成為る
放置すると革命が起こり皆殺しにされる、歴史の必然
短命な国と長命な国の差異わ所得再分配機能の差
資産に強めの課税を為るのは最善策だよ
- 995 :名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 14:40:52.57 ID:LkPCv6HQ0
- >>994
そういう有りえない前提を語るのはおまえみたいな嫉妬に狂った奴のパターンだよな
しかし現実は長年税金を安くしていたスイスでそういうことは一切起きていない
むしろソ連や北朝鮮みたいに共産化した国の方が独裁者を生み出して階級化社会が生み出されてきた
競争による格差は特権階級は生まないが、制度による格差は階級化を生む
日本で言えば天皇や宮内庁だ
あれこそ制度による格差だが、おまえみたいな奴って天皇批判はしないんだよなw
まあとにかくお前が嫉妬に狂っていてピケティが心地よいと素直に認めることだ
間違いを正せないようではいつまでも成長はないぞ
- 996 :名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 14:46:52.23 ID:r/0cyTfT0
- >>995
ソ連も北朝鮮も労働者は金銭的に貧しくはない
むしろ金を持ってても欲しい物が売ってないから金は余ってる
ソ連末期にマクドナルドのハンバーガー一個が労働者の月収1か月分でも行列ができたのは伊達ではない
つまり拝金主義的にはソ連は豊かでアメリカは超がつく貧困社会
- 997 :名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 14:50:26.99 ID:LkPCv6HQ0
- >>996
おまえ自分で何書いているかわかっているのか?
かなり無茶苦茶な屁理屈だぞ
脳みそに障害でもあるのか?
素直に自分の考えが間違ってましたと認める勇気をもってれば
そういう意味不明な無茶苦茶なことはまず書かないが
理屈では勝てないから無茶苦茶なことを書いてでも勝った気になりたい
それが嫉妬に狂って冷静になれない馬鹿の特徴だが
その王道をここまでやると思わなかったよ
- 998 :名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 14:52:29.18 ID:f9jmHDl70
- >上位10%の所得が増えているのに、
>税率が低い状態では格差が広がるばかり。所得税の累進性を高めるべきです
そうだそうだ!
わかったか西村
- 999 :名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 14:55:57.14 ID:r/0cyTfT0
- >>997
えーと
自己紹介乙、でいいのかな
- 1000 :名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 14:57:33.67 ID:LkPCv6HQ0
- >>998
そういう嫉妬から生み出される感情論が政策に反映されたらポピュリズムの典型だろうがよ
>>999
反論できないからって自己紹介乙か。アホもほどほどにしろ。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
281 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★