■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【主張】介護職の不足 外国人頼みには限界ある©2ch.net
- 1 :Anubis ★@転載は禁止 ©2ch.net:2015/01/24(土) 13:32:03.53 ID:???0
- 【主張】介護職の不足 外国人頼みには限界ある
2015.1.24 05:03
介護職の人手不足を外国人で補おうとしても、限界がある。
政府が外国人介護職の受け入れ態勢拡大に向けた検討を進めている。
介護福祉士資格を取得した留学生が働き続けられるようにするだけでなく、外国人技能実習制度の対象に加える考えだ。
だが、「安い労働力」に飛びついて大量に受け入れた場合、後になって外国人抜きには介護現場が回らなくなる危うさはないだろうか。
外国人の流入で、日本人職員の賃金が低く据え置かれることにつながるのも困る。
介護は人間の尊厳にかかわる仕事といえる。まず、日本人が誇りをもって働ける職種にするとの考えが抜け落ちてはなるまい。
団塊世代が75歳以上となる平成37年には、今より約100万人多い職員が必要になるとの試算もある。
外国人の活用を選択肢にするのは分かるが、とにかく「働き手」を手っ取り早く確保したい、という本音が透けて見える。
介護福祉士取得者の就労について、留学生が日本の高等教育機関を卒業した場合に限定するというのは現実的な判断といえる。取得に向けた勉強に打ち込めるよう、留学生の支援を強化すべきだ。
問題は実習制度による受け入れだ。
途上国の人々に技能や知識を身につけてもらう制度の趣旨から逸脱していないか。
というのも、政府が介護以外の職種も次々と実習制度の対象にしようとしているからだ。なし崩しに拡大し、単純労働の事実上の解禁につなげるようなやり方は、不適切と言わざるを得ない。
介護の仕事は、技能だけでは十分とはいえない。専門用語はもとより、方言への対応など高い日本語力が問われる。
わずかな表情の違いや短い言葉から、要介護者の体調の変化をつかみ、医師に伝えることなども求められる。
実習生に対応できることではない。
厚生労働省の「中間まとめ」は実習生の受け入れ条件として、日本語によるコミュニケーション能力を求めた。
これは介護福祉士取得者にも共通する。数合わせで受け入れては現場が混乱する。
政府は介護報酬改定で処遇改善を図ることにしたばかりだ。
日本人職員がキャリアを積むシステムを整え、やりがいのある職場にする。そこに魅力を感じた外国人がやってくる、というのが物事の順番ではないか。
http://www.sankei.com/column/news/150124/clm1501240002-n1.html
- 2 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 13:35:08.57 ID:evxummJP0
- マジレスすると中国人が国で働いたほうがマシと辞めていった
- 3 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 13:35:22.60 ID:HxqxLgKV0
- 特養難民があふれているほど需要が高く、福祉法人儲けすぎと補助金減額されているのに、介護職の給与が低いのはなぜ?
せめて、看護師なみの給与にしないと、誰もやりたがらないだろ・・・
- 4 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 13:37:44.93 ID:pY+OPBR80
- 給料を上げればいいだけ。需要があるのに給料が上がらないのは市場原理が働いてない。
- 5 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 13:38:08.15 ID:OCH+TLtY0
- 日本人でさえ安月給で働いてるのに、さらにそれを上回る安さで、しかも日本の物価
で生活しなきゃならないのに、実習とは言え好き好んで介護の分野で働こうと思う奴なんて
いねえよwwwどんだけアホなの自民と官僚って。
- 6 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 13:38:50.30 ID:/Fss1qRt0
- 昔の老人は、家族にも頼らず、自分で身の回りのことをしたものだ
そして、できなくなったら死んだ
自分の力で何もできないのは、死ぬ準備ができたということだ
- 7 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 13:40:17.47 ID:+mj2SBfb0
- 医療より経営に御熱心なお医者様が人件費ケチって安月給で働かせてんだからなり手が有るわけがない
3Kとかいわれる仕事は本来は給与が高くないとおかしいのにな
実務労役より事務の仕事の方が給与高いという現実
- 8 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 13:40:45.99 ID:kE6SbjmtO
- 住宅扶助2割引き下げ
ジェネリック薬強制
外国人生活保護廃止
- 9 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 13:42:24.42 ID:FxmNNIcw0
- >>1
この作文のどこがニュースですか?>Anubis ★
- 10 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 13:42:27.51 ID:5pfPl1uU0
- 介護保険を変えても
経営陣や上層部の賃金で吸われて
現場はむしろ給料下がってるらしいじゃん
ほんとバカだろw
- 11 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 13:43:13.72 ID:KDKLSjzt0
- 安楽死施設作った方がいいんじゃ
- 12 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 13:43:24.33 ID:mNXyWin60
- 外国人を使うのは結構難しいんだよ。
人手が足りなくて困ることはあまりない。
- 13 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 13:43:24.52 ID:weYyTfiK0
- 介護職の給料が低いのは国策だからどうしようもない
- 14 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 13:43:30.20 ID:UQzsh2wk0
- 大好きな朝鮮人と中国人に介護して貰えば?
- 15 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 13:46:13.79 ID:wDKHZNEw0
- 老人を無駄に生きながらえさせても何も生み出さないからな
- 16 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 13:47:48.19 ID:lHgTPhHz0
- >>6
姥捨て山もあったしな。
しかし現代では捨てられるべき年齢の老害が首長とか議員とかやってるわけでw
大衆も何の覚悟も持たずに時代の快楽を享受しつつ惰性で生きてきたバカだから結局は己の延命のことしか頭に無い。
介護大国になるのは必然。
只管馬鹿馬鹿しい。おれはこうして日本が衰退していくのを暢気に見守ることにするわ。
- 17 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 13:48:46.63 ID:OCH+TLtY0
- 日本語マスター出来てるレベルの外国人だったら語学講師にでもなったほうが数倍儲けられる。
政府のやろうとしてることは、ただの外国人奴隷制度。その余波で日本人までもが奴隷化
されようとしている。
- 18 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 13:49:31.89 ID:NjdbMF6vO
- 嫌だけど入れるしかないし そうなるだろしないと路頭に迷う人が多くなる
日本人がやりたがらないだからしょうがないだろ
文句言うならお前らがやれよw
- 19 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 13:50:01.88 ID:X8FVAGoX0
- 低賃金の介護職がほしいだけ
- 20 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 13:51:57.08 ID:z6StmMUk0
- 社会保障制度が崩壊するスパイラルを作るなんて
あほすぎる
- 21 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 13:52:02.39 ID:zd6o73Ow0
- マジレスすると介護職の給料があまりに低すぎるから人が集まらない
介護施設の運営者はどこもいい生活しているようだが、現場の介護職は
3Kどころの騒ぎでなすまないのが現実。ボランティア精神なしでは無理
- 22 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 13:52:26.26 ID:39PPT2cv0
- 給与上げないと誰もやらねぇよ。ボランテァアじゃねぇし。
- 23 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 13:54:13.19 ID:2fUKtUPx0
- そうなん? だが今は、介護に限らずどこも人手不足やろ。ええ外国人たくさん呼んだ方がええのになぁ。
- 24 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/24(土) 13:54:44.37 ID:nG6LKJ7c0
- 地方も地方の賃金に合わせて低い賃金水準に設定するから
内部留保が貯まるってね
地方でも看護師に準ずるくらいの賃金と社会保障にして
休みを取りやすくすれば解決
外人も欧米の方が待遇良いから来たがらないだろ
- 25 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 13:55:56.88 ID:rDKUYS8X0
- 同世代介護でいいだろ
これで人員不足は完全に解決する
拒否するならペナルティで罰金制にすることで税収も期待できる
- 26 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 13:57:19.31 ID:pY+OPBR80
- 何で公務員の給料は上げてんの、馬鹿なの。
- 27 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 13:58:14.69 ID:YvvrIpPD0
- 金を持ってない人達相手の商売には限界がある
- 28 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 14:02:32.62 ID:0gi3R9HPO
- 日本語ペラペラでコミュニケーション能力高いなら他の仕事するわ。
もうね、アホとしか言いようがない。
- 29 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 14:03:55.71 ID:N+cz1I9K0
- >>7
医療と介護は制度も経営者も全く別、給料ケチってるのは国。
二次元に引きこもってないで、いろいろ社会勉強した方がいい。
- 30 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 14:04:31.47 ID:+YE/7JSg0
- 「人手不足」と外国人(1) 「介護士・看護師受け入れ」はなぜ失敗したのか
ttp://www.huffingtonpost.jp/foresight/foreigner-nurse_b_5795004.html
すでにインドネシアとフィリピンからはEPA発効により先行して導入して
すでに失敗してますからね?
- 31 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 14:07:19.18 ID:gy2jjy8i0
- 給料安いなら勤務体制を子持ち主婦も働けるような柔軟性を持たせるべき。
時給安い、拘束時間長い、休日とりにくいだと未婚か子ども自立した50代以降しか無理やん。
24時間体制んだし安い時給でたくさん雇用して穴埋めしていくしかないんざゃない?
なんでそれしないんだろ?コストとか言ってるなら、足りない人手は経営者自身が補えって。
- 32 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 14:14:56.63 ID:06STJdEt0
- 廃村かなんかを利用して、老人を集めて一括管理。
年金は全額回収。娯楽施設あり。
- 33 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 14:15:38.34 ID:HYTLzFXJ0
- そんなことより、安楽死、尊厳死を認めたらどうなの。
- 34 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 14:15:54.94 ID:lMZaTDQV0
- これ奴隷だからな
止めた方がいいと思う
- 35 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 14:16:02.65 ID:0J5xIwQ80
- むしろアンドロイドの開発に力を入れたほうがいいんじゃないか?
- 36 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 14:17:00.87 ID:Ny25wiFn0
- 政府「日本の介護を学んで本国で活かして欲しい」
移民「え?どういうこと?」
- 37 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 14:18:35.63 ID:UycWyn/w0
- >>29
えと、俺は訪問看護で医療保険の仕事もしてるし、介護保険の仕事もしてる。
ほか、老健なんかは経営は病院とか医療法人だし、病院が介護事業やってるとこなんてウジャウジャあるよ?
社会勉強。。。大丈夫?
- 38 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 14:19:46.85 ID:mGV/gkc+0
- ちゃんと労働に見合う報酬払えば外国人なんか必要ねえよ
失業率高いのに方向性が全く頓珍漢
- 39 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 14:22:18.56 ID:IYrbCcnf0
- 要は経営層が抜き過ぎなんだな
同規模の企業と比べて利益率高過ぎ
介護保険は介護に競争原理を持ち込んで民間企業並の効率で回すことが目的だったらしいんだけどね
これなら福祉を公営にして職員を公務員待遇にした方がマシかも知れん
- 40 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 14:25:02.67 ID:+YE/7JSg0
- >>39
でも企業なら企業努力で競争の中でもコストカットして利益率をあげようと努力するだろ?
この業界だとそれをやるとお前ら儲かってるみたいだから給付カットな、ってなる
でもその競争に負けると民間なら潰れるけどこの業界は潰れないから、結果経営努力する意味がなくなる
- 41 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 14:26:01.39 ID:rDKUYS8X0
- >>38
要資格なのにギャラが安いという人が一番回らない業種だからなー
自宅介護には資格求められないんだから施設でも資格は特に必要ない形にしないと
施設に突っ込まれてるジジババが嫌がるなら別料金で資格持ちにやってもらえ
- 42 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 14:26:07.81 ID:mpxRL55Y0
- 不足の割に給与安いままじゃねーか
市場原理が働いていない既得権益が不足の原因
- 43 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 14:26:24.51 ID:2WFJlrwX0
- >>4
借金して介護施設経営している輩達
給料は下げたり待たせたりできるが
銀行は待ってくれない
- 44 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/24(土) 14:29:38.45 ID:nG6LKJ7c0
- 地方は地方の低い賃金水準に合わせて介護職も低い待遇だから
内部留保が増えたとさ
せめて看護師に準ずるくらいの待遇に地方でもなってほしいが
外人実習生こき使うの決定したから上がらないね…
要するに低待遇の奴隷は手放したくない
- 45 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 14:34:44.18 ID:B2gWtN/D0
- でも税金払いたくないんだから仕方がないよね
老人の福祉ゼロにしたら今の若い人はみんなビビって子供作るよ
- 46 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 14:35:53.99 ID:DNQrqEYE0
- 第三者機関がちゃんと監視しとかないとただでさえ多い虐待や横領が更に増えるぞ
- 47 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 14:37:04.98 ID:Dlxh8AtPO
- 日本語覚えてもらうのは無理だろ。既存の職員の負担も大きいし。
発想の転換で、ODAとかの補助金つけて要介護者をアジア各国に送るとか。
正直、介護問題で中年以下の労働力不足や移動・時間の不自由も起きているのだから
なんて
- 48 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 14:38:34.81 ID:9ib3IsgH0
- 難民とか外国人労働者受け入れるべきと言う奴等の介護にあてればよくない?
- 49 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 14:39:12.19 ID:ZBU5O1pJ0
- 介護は職無しのヤンキー底辺しかいない。おちおち親を預ける事が出来ない現状。スキルアップしてほしい。
- 50 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 14:40:06.11 ID:+YE/7JSg0
- >>49
そういう層をふるいにかけるために介護福祉士などの資格制度が存在する
- 51 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 14:40:17.28 ID:cc6DfBsy0
- 外国人頼みはねーよ
その手自体最初から無いものと思え
公的な施設として運用して
公務員が交代で転勤して介護にあたればいい
転勤あるからずっとというわけでもないし
給与とか待遇は保障されているんだ
公務員批判も和らぐだろうしいい話だろ
- 52 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 14:40:24.58 ID:e3m+stHz0
- なんでもっと健康に気を使わないの?
適度な運動、バランスのとれた食事を心がければ
90歳になっても寝たきりにならないぞ
- 53 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 14:41:16.05 ID:RDObQqPU0
- >>39
抜きすぎなのは
社保と年金
非正規と
正社員給与が上がらない最大の要因
- 54 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 14:41:48.46 ID:rDKUYS8X0
- >>46
監視なんて実質機能してないじゃん
抜き打ちもやらないし
- 55 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 14:43:09.07 ID:UcY8BxxM0
- だから北朝鮮に介護施設作って、親捨てればいいんじゃないか。
いや親はアカン奴だが、生活保護のじいさんなら
- 56 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 14:44:38.74 ID:djr964bK0
- 貧困層が高齢化したら介護なんてしてもらえんだろう
- 57 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/24(土) 14:45:43.79 ID:nG6LKJ7c0
- 正規公務員に3年間の介護労働を義務付けるというのは
有りだと思うわ
警察、消防、自衛隊からもな
- 58 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 14:45:50.55 ID:dvIh/SZy0
- 1 待遇と拘束時間・賃金あげたら解決する部分がある
2 一般で働いている人がある程度家族の面倒をきちんと見ることを義務化すべき
3 地方の親を放って皆好き勝手出ていって好き勝手してる兄弟姉妹は協議のうえ1人は実家に戻るべき。戻らない場合は全員で親の介護費を分担すべき(不真正連帯債務)
- 59 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 14:47:08.44 ID:IYrbCcnf0
- 文書は英語OKにしないと無理
第二外国語以降で日本語の読み書きができる層は引く手数多で福祉になんか来ない
- 60 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 14:47:24.50 ID:+YE/7JSg0
- >>52
起きてテレビ見て食ってクソして寝るだけの生活じゃそうなるよ
- 61 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 14:47:35.59 ID:j1JTbtdj0
- 外人に日本で働いて貰おうとするからおかしな事になるねん
逆に考えるんだ
「老人を海外に輸出して、外国に老人ホームを建てよう」と考えるんだ
- 62 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 14:49:52.61 ID:dvIh/SZy0
- >>57
それもいいと思うが、まず自分の卑属がしろと思う
卑属の共同介護義務は法整備すべき。核家族化で予見できた問題
親の目とか干渉いやがって外で暮らすなら兄弟のなかから貧乏くじ選定しろ。
実家とかいらんみたいな感じで独立するから、らくらく人生だかなんだか老後の費用の担保に家を取られるような商材できるんだよ
最終的に笑うのは土地を安く買い叩く金持ちだぞ
- 63 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 14:50:58.42 ID:RDObQqPU0
- >>61
なるほど
南国にね
リタイアして南国住む老人いるくらいだからいいかも
- 64 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 14:54:36.69 ID:+YE/7JSg0
- >>62
リバースモーゲージのことなら国が主導でやってるやんかw
まあ収入なしの居住用不動産持ちに老後の負担をさせようとしたらそれしか手がないからな
- 65 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 14:55:17.92 ID:xBoqvcWk0
- どうすることもできないことはどうすることもできないんだよ
あきらめよう
- 66 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 14:55:27.47 ID:+mj2SBfb0
- >>29
たぶん社会勉強した方がいいのは君だと思うよw
- 67 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 14:55:33.03 ID:dAJYNsbu0
- 老人を減らせ
- 68 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 14:57:17.42 ID:dvIh/SZy0
- >>64
まず財産の検索みたいなもんで卑俗がやれよ
不動産もってるのに他のとこで暮らしたいとか無駄だろ
仕事が−とかでも中央で食い合うなよ
- 69 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 14:57:17.53 ID:WszkKkO00
- 糞ニートが働けばいいだろ
- 70 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 14:59:15.17 ID:bMrcSx6l0
- いくら税金入れても施設の経営者が
全部財布に入れちゃうんだからどうしようもないだろw
- 71 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 15:00:53.73 ID:bMrcSx6l0
- さっさと経営者をとっちめろよw
賄賂もらいすぎててそれすら出来んのかw
- 72 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 15:02:21.98 ID:UZ3TffX70
- 介護士は公務員にできないの?
公務員にすれば今の給料のままでも殺到だと思うけど。
- 73 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 15:06:56.10 ID:UZ3TffX70
- この方針で一番割を食うのは外国人と同じ施設で働く日本人介護士。
外国人ができないことはどうしても同僚日本人がやる羽目になる。
すでに劣悪な環境なのにそれ以上に悪くなるんだな。
介護士は保育士や看護師みたいに協会作って政治的に動かないと待遇改善は無理じゃない?
- 74 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 15:13:45.89 ID:/tx7YN5a0
- 介護の仕事なんて高い給料貰ってもしたくない。
それを安月給でやってるらしいから信じられない。
- 75 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 15:17:17.08 ID:D1c0qBy7O
- 介護施設もな、アレなんでちまちまと人もこんような僻地に建てるん?
介護も保育もいっしょくたにデカくして、大型商業施設にくっつけろや
イオンはどこにでもあるし、田舎のショッピングモールは2〜3店舗分の空きはいつでもあるやんか、
それこそカジノなんかつくらんでええから、パチンコ併設義務付けたりいや
そーゆーとこには専属のクリーンスタッフいてるから
- 76 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 15:18:38.43 ID:b9Sxxseq0
- 老人に死ね言ってるやつに55歳でのと殺同意書書かせれば当座は凌げる
- 77 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 15:21:59.53 ID:FzBHbKx2O
- 田舎はマイルドヤンキーが介護職が多いよ
地元の人間の雇用を奪うのか?
- 78 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 15:24:45.03 ID:bMrcSx6l0
- あと介護される方が女にばっか介護されたがるのが問題なんだよな
男も雇え
- 79 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 15:26:14.64 ID:QJpu3chp0
- まぁこの職種だと外国人入れた方が良いかもなぁと思わなくもない
日本人だと、老人の我侭で酷い目にあっても文句も言いづらいだろうが
外国人なら「私、日本語良くわからない」で無理矢理押し通せるかも試練ww
- 80 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 15:27:08.10 ID:eYVV6Xmv0
- >>63
リタイアして海外移住する老人の資産と、
安い介護施設に入りたい老人の資産を比べてみれば?
貧乏人に来て欲しい国なんてない
本当に金を持っている老人は、わざわざ外国に行かずに
日本でいい介護サービスを受けている
- 81 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 15:31:43.72 ID:PQWT3Np50
- 本当に団塊の世代(68歳前後)が今の要介護世代の90歳近くとか以上みたいな長生きするのかなあ?
団塊の頃は一気に化学肥料とかが広まってヘリでばかすか散布して、調味料やお菓子でも
今じゃ絶対に認可されない現代中国体な甘味料や添加物てんこもりだぜ?
今長生きしてる世代はその頃は成人だったが、団塊の世代は幼少期で影響の大きい未完成の体。
団塊の世代だけ早死しねえ?
- 82 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 15:33:21.71 ID:dOxpkNJk0
- 外国人だって介護やる馬鹿だけじゃない
ジジババの世話だけして腰痛めるだけなんだからやるほうがアホ
- 83 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 15:36:31.97 ID:A5LtQZgV0
- >>81
団塊は好き勝手やって長生きするで
後進の分まで吸い付くしてイナゴのようにバタバタ逝くで
奴らの逝ったあとは制度も年金も税金もすべて荒廃するぞい
- 84 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 15:37:06.94 ID:BK6CarXt0
- >>81
団塊が90の頃、団塊Jrが65〜62だろ
団塊Jrが死に絶えるまで少子高齢化地獄は続くのさ
寧ろ団塊Jrを支える労働人口が無いから、30年後が本当の地獄の始まりよ
- 85 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 15:38:05.58 ID:bKPlTpUM0
- 人手が足りないんじゃなくって賃金が安すぎて人が集まらないだけだからな
公共事業も同じ図式だから公務員脳だって言われるんだろうな
- 86 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 15:39:36.21 ID:ARovs5ZG0
- 老人同士がお互いに助け合おうと思ってくれるとだいぶ楽なはずなんだが
年を取るほどプライドが高くなり抑えが利かなくなって
いがみ合うのが日本の年寄りだからな
- 87 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 15:39:38.89 ID:SeXdqueG0
- 資格を取って働いても、賃金が安いからやめてしまうんだよ。
この国の政府はバカジャネーノ?
- 88 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 15:40:25.49 ID:RAFofjXe0
- @施設介護施設:10割負担、24時間介護、質も高い、介護職員の年収は500万から。
A国営介護施設:0割負担、介護は日に5分まで、一度入ったら退所負荷
介護職員の年収は100万固定。なお、介護職員に日本語は通じない。
これでいいんじゃない?Aに文句のあるやつが@か在宅家族介護に流れれば
国も高齢者も家族もみんなHAPPYだろ?
- 89 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 15:41:59.12 ID:pPHrvAS00
- 現場を知らないからだろう
数値でしか物を考えられないのさ
- 90 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 15:43:42.05 ID:z0iEuREn0
- 医療費が額面として高いよ
→ 介護費用を別枠しよう
介護費用がベラボーだよ
→ 人件費を下げよう
薄給で介護の従事者が居ないよ
→ 人件費の安い外国人で埋め合わせよう
実に、筋の通った話
- 91 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 15:44:07.34 ID:k/DKevFX0
- ジジババの糞尿処理する仕事だろ?よほど高給じゃなきゃやらんわそんなもん
- 92 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 15:50:49.40 ID:M7oK3Y2u0
- 何の仕事してるのって聞かれたら
介護の仕事とか恥ずかしくて言えないよな
- 93 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 15:57:49.75 ID:Yns76cSG0
- インドネシア人が
「金の問題じゃないっしょ…」
と言い残して逃げ帰るんだから
- 94 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 16:02:00.37 ID:F7AfyfZ3O
- >>92
賃金が高かったら言えるでしょ
- 95 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 16:07:57.32 ID:k+ZRKw200
- 月給30万以上もらえるようにしろよ
やりたい奴で溢れるぞ
- 96 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 16:09:05.87 ID:pKA/ibmy0
- だって賃金低すぎるんだもん
- 97 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 16:13:24.67 ID:3vAziYmY0
- こうやって日本に入国して、日本人を介護したのだから、自分の親の介護もやらせろ
とか言い出して、高齢の外国人家族を呼び寄せて、その社会保障が我々日本人の負担に
なるようなことは阻止すべき。
- 98 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 16:14:16.32 ID:kp29D5190
- 数十年後、この外国人介護士たちが
強制労働させられたと日本政府を訴えるんですね
- 99 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 16:18:17.18 ID:gCI/yXv/0
- 給料と労働条件が保証されてる公務員の仕事だと思うの
- 100 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 16:24:24.31 ID:ARovs5ZG0
- >>98
マジであり得ると思うよ。
外国人の知り合いが訴えるといったら俺も味方するし。
もともと外国人だらけのアメリカだからできるやり方を
日本がわざわざ真似をしてそうなったのなら、
責任もアメリカ式に取らせるべき。
- 101 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 16:35:16.43 ID:PrJ/GEvw0
- >>56
安楽死施設作れよ
死にたい人は死んで、生きたい人は生きれる社会にしろよ
- 102 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 17:26:07.11 ID:b6J9P4aa0
- 難しい日本語(含方言)覚えた上で
外人に偏見のある日本の年寄り相手に排泄介護する位なら
英語圏で看護やった方が遥かに得
そんな感じで日本には来ないだろ
- 103 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 18:08:20.02 ID:czqjigNN0
- 介護のリクレーションみたいなのなければ働けそうな気もする。
- 104 :(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. @転載は禁止 ©2ch.net:2015/01/24(土) 18:11:16.84 ID:ABYiTEXi0
- (σ´∀`)σ 新聞宅配に懲罰的課税をすれば、宅配員から介護職へ人材が動く。
- 105 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 18:11:39.13 ID:GJ3L7K0S0
- >>98
実際、訴えられてたろ、話と違うって。
- 106 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 18:16:16.31 ID:mT/vptw30
- 昔、看護士で大失敗したのじゃなかった?
集団就職みたく日本にフィリピンだかの女性を大量につれてきて、
日本語から教えて看護士の資格を取らそうとしたけど・・・
人手不足の原因は、労働人口の減少のせいじゃないことに
気づかない役人と政治家・・・
- 107 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 18:26:12.37 ID:eYVV6Xmv0
- >>103
そう思う人は多いかもしれない、あれの殆どは無駄というか自己満足
老人ホームを保育園と同じように考えている
高級老人ホームにはああいうのは少ない、
考えが自立した老人が多いから、1人の大人として扱うのが基本
- 108 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 18:32:11.04 ID:uR6vylkE0
- 金が欲しい外国人は他の業種を選ぶし、
介護技能のある外国人は低待遇の日本
には来ない。どう転んでも待遇を良く
するしか解決策はない。とっくの昔に
結論が出てる話なのに…
- 109 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 18:41:28.46 ID:t6wl0KcX0
- >>107
でもアクティビティとしてレクをした場合としなかった場合で、全然違うじゃん。
夜勤したら分かるけど、無駄どころか、逆にレクしていない施設では絶対に仕事したくないって思えるよ。
- 110 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 18:42:26.02 ID:RAFofjXe0
- >>108
抜本的に待遇よくするには介護保険料引き上げる必要あり
→それは国民が嫌だという。国民は姥捨ても嫌だという。
→安くて質の良い介護士がいれば解決だ(←いまここ)
→やはり無理でした。老後は自己責任でいくしかない(←つぎここ?)
- 111 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 18:52:59.31 ID:t6wl0KcX0
- >>110
介護保険料よりも、増税で待遇改善する必要があるだろう。
国民も社会保障に使うのならと、消費税10%に引き上げのコンセンサスも得られていたのに。
それを実際には、公務員給与引き上げと法人税率引き下げなんてものに使っちゃったものだから、
さらに介護報酬引き下げなんて、何のための消費税増税だったのか、本当に介護職増やす気あるのかが、今ここ
- 112 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 19:10:17.88 ID:RAFofjXe0
- >>110
流石に2%増税分がその二つで消えたわけじゃないけどね。
(法人税減税については、日本に残っていただくための経費の側面もあるし。)
まずは優先順位はPBの均衡で、それを達成した上で介護士の待遇改善だから
まぁ、2015年の今でさえも消費税20%(軽減なし)が必要かな。
- 113 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 19:13:46.08 ID:RAFofjXe0
- >>112
× 2% ○ 3%
そもそもPB黒字ほどとおいのに、社会保障拡充とか公務員人件費増
どちらもおかしな話。
十分な増税なければ公務員もジジババも不採算地方も
さくさくっと切っていくべきだねぇ。
- 114 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 19:18:33.11 ID:t6wl0KcX0
- >>113
公務員引き上げはあっても介護報酬引き下げだぞ。
PBうんぬん以前の問題。
国民には社会保障の充実のためと説明したんだからさ。
【消費税】増収分は「すべて社会保障の充実・安定化に向ける」→充てられたのは増収分の2割に届かず [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421675967/
- 115 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 19:23:57.59 ID:RAFofjXe0
- >>113
>国民には社会保障の充実のためと説明したんだからさ
すでにこの説明の時点で破綻してる & 実行しないときたね。
「増税分社会保障費に回したから隣で財政赤字何十兆でもOK」とは
ならないんだから。
海保保険報酬はもっと引き下げてよい、公務員人件費は
さらにもっと引き下げてよいかな。
- 116 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 19:25:32.68 ID:RAFofjXe0
- >>115
× 海保保険報酬 ○ 介護報酬
- 117 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 19:29:27.06 ID:YKUuE08x0
- つーか介護保険っていうシステムが無理でしょw
徴介護制にして、国民みんなで介護やってもらうしかないだろ
- 118 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 19:35:34.01 ID:UQzsh2wk0
- >>29
最近、お前みたいなヤクザ経営の老人ホーム多いみたいだな
- 119 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 19:37:13.03 ID:w6TqAj6P0
- 介護職員の待遇上げろって意見があるけど、介護上げたら他の福祉の現場の職員の待遇も軒並み上げたり
あと看護師なんかは今よりもっと待遇良くしないとバランスがおかしくなるよね
仕事のちょろさから言ったら高給取れるようなもんじゃないってのもあるし
- 120 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 19:46:56.59 ID:t6wl0KcX0
- >>119
意見じゃなくて、政府がそう言ってるんだけど?
【国内】15年度に介護報酬を引き上げへ、「魅力ある職場」にし人手不足解消狙う
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398710047/
- 121 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 19:47:07.01 ID:zRxbyocT0
- >>119
夜勤がある仕事なのに、勤続10年がフルタイムで働いても手取りで20も
もらえないってのは安すぎる。
よっぽど事情がある人しかこない。
友達が勤務してる施設は、他よりも給料安いせいであからさまに
知的にやばそうなのばかりくるという話を聞いた。
- 122 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 19:48:55.79 ID:w6TqAj6P0
- >>121
自分も経験者なんだけどさ、人並みの待遇であるべきなのは主任やリーダーから上だけだと思うんだよね
でもまあ、待遇悪いからろくな人がこないってのは確かにあるね
- 123 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 19:51:30.97 ID:oFbG+GKa0
- お前らが底辺バカにするから誰もやりたがらないw
- 124 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 19:52:55.13 ID:zwatuVS00
- 介護四年目、ヘルパー資格だけで年収368万ほどの自分は恵まれているほう?
- 125 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 20:01:43.61 ID:w6TqAj6P0
- >>124
大都市なら悪くはないほう、地方ならかなりの厚待遇ってとこじゃない?
それで昇給制度や退職金制度があれば介護としてはまあまあだと思う
私のところは東京でそのぐらいだった
- 126 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 20:14:53.06 ID:PrJ/GEvw0
- >>106
最近でもインドネシアの介護士を日本に連れてきたけど、割に合わない仕事だと言ってインドネシアに帰って行った
物価の安い外国から来た外国人でも逃げ出す程日本の介護の給料は安いようだな
- 127 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 21:07:54.53 ID:+YE/7JSg0
- >>126
アベノミクス前の円高レートでそんな状態だからなあ
- 128 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 21:24:28.43 ID:zNT8Q42H0
- インドネシア人が投げるなら日本人がインドネシアに出稼ぎに行った方が・・・
- 129 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 21:40:32.66 ID:PdcAnAqQO
- ヘルパーやってみたけど手取り16万休みは週1で夜勤もあるジジババのうんこ爆弾頭からかぶったこともあるしゲロなんてしょっちゅう、ジジババの相手より職場の人間関係が限界でやめたよ
介護職員がジジババ虐待でニュースになったりするが多分みんなのストレスハンパないよ
- 130 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 22:05:50.59 ID:CgwW007x0
- 日本の若者が甘ったれてて仕事をしたがらないんだからしょうがない
じゃあヒキコモリやニートを引っ張り出して務まるかといえば100%無理
- 131 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 22:22:20.84 ID:D8oj60/Q0
- >>1
野党も推進
実質移民法の入管法緩和案、民主や維新も賛成成立
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1402566613
橋下 「外国人どんどん受け入れる。排除してれば大阪はもたない」
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402918504
野田内閣、外国人の看護師試験時間を延長するべき
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331195605
- 132 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 22:37:11.72 ID:9wC7m0dO0
- >>79
それは一理ある。
訪問介護で同僚にフィリピン人いるが
日本育ちで日本語ペラペラだけど
何かあると、ニホンゴムズカシイ
これでワガママなジジババが、何人も素直になったよ。
- 133 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 22:39:04.74 ID:EqeRxwDnO
- 必要なのは折衷案ということでは
- 134 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 22:53:57.81 ID:koZLCssI0
- 人の介護なんてとんでもなく大変な仕事なのに給料安いのが問題だよ。そりゃやりたがる人いないに決まってるだろ
それで介護士不足だから、安い給料のまま外国人にやらせようぜってのがおおまちがいだ。
自分は根性無しだから、どんなに給料良くても介護という仕事は選ばないけど、金がもらえるなら割り切れるという人はいるかもしれないのに
- 135 :洪国慶(^_^)v@転載は禁止:2015/01/24(土) 22:56:43.79 ID:5CX7mgfL0
- なにゆえ介護職が不足するか?それは
人 間 の ウ ン コ は クサイ ってことだ
- 136 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 23:54:03.34 ID:is/zUMMg0
- 切り捨てだから必要ねー。
クズどもはミイラにするか覚せい剤飲ませてりゃあ十分w
賃金下げまくるんだから覚せい剤で憂さ晴らしは必要だろクズども。さっさと合法化しやがれ。
- 137 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/25(日) 00:37:28.77 ID:zfCuFU5/0
- ■若者党(仮称)で日本社会を変える4■
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1383543493/1-6
- 138 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/25(日) 01:53:08.72 ID:I1Pq/uFk0
- >>135
排泄物なんか可愛いもんだよ
訪問介護だと、ありえない世界になるからね
風呂で茹でられた物体の第一発見者とかさー
- 139 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/25(日) 02:27:25.85 ID:IAuoawfS0
- そもそも外国人が敬遠するほどの薄給激務、
日本で就業ビザがもらえるにも関わらずフィリピン人が断ったぐらいだ。
- 140 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/25(日) 06:47:21.86 ID:Bxgme4Wq0
- 人のウンコの世話をするわ認知のある奴は徘徊して気持ち悪いし我がままだしおまけに給料が安いんなら人は来ないよな
来たとしても主婦や俺のような一般企業に就職できなかった奴らばっかなのが現実
正直、アニメ業界並に介護はブラックだと思う
- 141 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/25(日) 06:53:18.28 ID:2BU4oshp0
- ドイツはかなりの給料が出る様で、ベトナム人がソッチの方に流れてしまってる。
- 142 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/25(日) 07:14:40.25 ID:M4+xj6qK0
- 20年以上前にある研修で、高齢社会で老人介護を看護師がやってたら
人件費かさむ、で、介護士を国家資格に格上げして給料安めで増員すると講師がいってたな。
一時期専門職だからと持ち上げられてたけど、大学いってまでつく仕事じゃないとみんな気づいてしまったからな。
- 143 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/25(日) 07:41:13.07 ID:2TA1g3B80
- 社会保障減らすなら文教予算減らせよ
命の大切さの方が重大な保護法益だ
- 144 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/25(日) 07:55:29.53 ID:BPNsIxZLO
- 人間関係や事故に対する処分が厳しい。
うんこや給料じゃないよ。
優しくておっとりした新人が、バツイチの性格の悪い女に無視やいじめで辞めるのを死ぬほどみてきた
- 145 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/25(日) 07:56:18.76 ID:O/40VV2Q0
- >>143
お前が減れよ。
社会保障は減るどころか年々増える一方です、迷惑だったら。
- 146 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/25(日) 08:10:03.84 ID:E+UUBX360
- 労働者が不足するのではなく、老人が過剰になるんだ。
- 147 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/25(日) 08:27:07.63 ID:RrtQgtqh0
- >>141
http://webronza.asahi.com/global/articles/2913012300001.html
>この際、ドイツ政府から滞在手当てや月800〜900ユーロの奨学金が付与される。
>その後、同国の国家試験に合格すれば、さらに3年間、1800〜2000ユーロの月収を
>得て就労できる取り決めという。
これじゃ日本になんか来る訳無いわw
- 148 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/25(日) 09:21:24.24 ID:M4+xj6qK0
- 日本人介護士だって無資格がいまだにいるんだから、外国人に資格取得を義務づけるのはおかしい。
実務と言葉がそこそこできればいいじゃないか。
- 149 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/25(日) 09:28:36.37 ID:G5SqeTUv0
- >>4
全体的な待遇だろ
腰をぶっ壊す上に長時間労働の職場もあればロボット導入して腰余裕で持つし短時間労働者を沢山受け入れて労働時間に余裕持たせてる職場もある
金だけじゃない
- 150 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/25(日) 09:59:56.86 ID:+XpnAgcY0
- 姨捨しかないのかな
- 151 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/25(日) 10:45:31.98 ID:3OWP7KJe0
- 希望は抗認知症薬の発達くらいしかないな…
- 152 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/25(日) 10:53:11.01 ID:M4+xj6qK0
- 戦後処理がまだ終わってないという
ことじゃないの。仕方ないよ、人口構成がいびつなんだから。
戦争を知らず、豊かな時代を楽しんだ分だけ、老後の苦労が待ってるんだなと思うようにしてる。
増税も仕方ない。
できるだけ無駄なく使ってくれよと祈るだけ。
- 153 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/25(日) 11:38:36.43 ID:XuQKUSKD0
- 糞尿大好き又はマゾ体質みたいな特殊な趣味趣向のある人以外は
同じぐらいの給料ならもっとマシな仕事もあるもんな
給料上げる以外には解決策無いと思うわ
でも政府はこのまま「外国人にやらせるしかないわ〜」という事にして、
どんどん逃げ出されたり虐待や窃盗といった問題が噴出して初めて
「やっぱ無理でしたぁ」やるんだろうな
- 154 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/25(日) 11:54:48.95 ID:PVfj+joX0
- 外国人雇っても、まともな人は最終的に現地に戻るのを
望みとしている人大半だし
残るのはゴミばかりになるぜ
留学生制度で短期働かせるのとはね
- 155 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/25(日) 12:10:35.01 ID:M4+xj6qK0
- >154
出稼ぎでいいじゃないの?
ヨーロッパ、アメリカ、オーストラリアあたりはそんなかんじ。
日本人が嫌がってやりたがらないことを外国人にしてもらうんだし。
派遣切りのときだって、介護やるなら無職でいいっていう
人ばかりだったんだから。
定住となったらもっとたいへんだよ。選挙権とか雇用保険とか。
- 156 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/25(日) 13:12:45.80 ID:OLl5Jnx10
- >>4
コロコロと介護報酬変わってて報酬上げれる?
いずれ尻つぼみな上、自転車こいで増やしているんだしw
- 157 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/25(日) 17:10:09.53 ID:W2Aslc400
- 日本語な会話能力がない素人な外人が介護出来る訳無いと思うんだが
- 158 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 02:51:20.32 ID:WDbLjyzA0
- > 介護福祉士取得者の就労について、留学生が日本の高等教育機関を卒業した場合に限定するというのは
> 現実的な判断といえる。
ここが一番ヤバイ部分だろ。
事実上の中国人移民受け入れ口になる。簡単に資格が取れ、すぐに永住権や日本国籍を取り、
介護の仕事もさっさとやめて、家族らも呼び寄せ、残留孤児や他国での事例からして数十倍に
膨れ上がる。
- 159 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 02:55:54.77 ID:YnVFW9kY0
- 介護で外国人を家に入れたら盗まれ放題だな
- 160 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 02:58:04.01 ID:UP+bMkbt0
- 人手不足解消するとしてだ
日本人の中年のおっさんに介護されるのと
中国人の若いお姉ちゃんに介護されるの
お前等はどちらを選ぶ?
客商売だからな、例え外人でもお姉ちゃんのが価値が高いのよ
- 161 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 03:00:33.30 ID:WDbLjyzA0
- >>158
一旦そうなると、その職は「外国人がやる賎業」というイメージが定着して職業カーストと化し、
日本人はたとえ失業しても絶対にその職に就こうとしなくなり、受け入れ制度を中止したくても
新たに外国人を受け入れつづけないと社会が回らなくなる。
これがトルコ人らによってドイツが移民国家になった展開。
西尾幹二がつとに指摘している。
- 162 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 03:05:40.28 ID:bORpz9Ti0
- うちの田舎だと1番いい求人が正社員で基本給14万だったな
- 163 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 03:20:49.43 ID:bjjJftqZ0
- 田舎だとほかの産業も給料安いから、介護は条件として都市部ほど悪くない
- 164 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 03:30:39.64 ID:FRBBbzWF0
- 他人の糞の臭いを嗅ぎながらなスカトロ商売なんだから
末端のDQNとは言えども、それなりな報酬がないと
基地外マニアしか寄ってこない罠
- 165 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 07:45:12.28 ID:dgQqeBWV0
- 介護・看護・保育は女性に適性があるし、需要変動による雇用調整もしやすいので主婦層に従事してもらえば移民や外国人労働者は必要ないです。
介護・育児・看護は各家庭でするよりも施設でした方が一人当たりの介護・育児・看護に必要な労働力を抑えられるし、介護・育児・看護でのうつ病や虐待も抑えやすくなります。
- 166 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 07:46:43.86 ID:dgQqeBWV0
- >>160
女性に適正があるので主婦の就労を促せばいいです。
- 167 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 08:13:14.19 ID:yvLcjGc50
- 移民や外国人労働者を入れずに人手不足な仕事の待遇改善していけばいいですね。
・人手不足な仕事への転職者が増え、空いた仕事に失業者が雇われやすくなる。
・人件費増による物価上昇によって労働への参加意欲が高まる。
・企業が機械化や人材育成への投資を活発化する。
・人件費増を吸収できない産業を縮小でき、社会に必要性が高い産業へ労働力を配分しやすくなる.。
- 168 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 08:15:20.90 ID:CZDd6DAn0
- >>156
労働力不足な社会になれば介護事業者は介護報酬が下がっても介護士を確保する為に労働条件を改善します。
労働条件を改善しない介護事業者は介護士を確保できずに事業継続できなくなります。
介護事業者の人件費負担が事業継続できない程に重くなれば、国も介護は社会に必要性が高いとして介護報酬を上げていくでしょう。
- 169 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 08:18:54.44 ID:C/6e6ePR0
- 労働力不足は、単純に儲からないからだろ。
そんなもん、給料上げれば解消する。
会社の売り上げの一定割合、従業員に支払う法律作ればピンはねも防げる。
それだけで済む話。
国策必要なんだから、ルールで縛れよ。
- 170 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 08:19:29.41 ID:mYMDtG840
- 下記などで移民や外国人労働者は必要ないです。
・居住地域の集約で維持するインフラを抑える。
・介護や育児や看護を各家庭ではなく施設でする事で一人当たりの介護・育児・看護に必要な労働力を抑える。
・機械化などで生産性を改善する。
・社会に必要性が低い産業を縮小して、必要性が高い産業へ労働力を配分しやすくする。
・失業者や主婦の活用を高める。
・低学歴化する。
- 171 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 08:28:10.04 ID:CXNMB9Sj0
- ちょっと何かあったらいちゃもんつけられて訴えるとたかられるんだぜ
- 172 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 09:02:35.60 ID:DboCL3LP0
- 介護職で働きに来てくれた人たちが、年老いて
要介護になったらどうするの?
その人達を介護する為に、ずーーーっと未来永劫受け入れ続けなきゃだめだろ。
日本人として権利も義務も同じように担って貰えるの?
権利ばかり主張されるようなことにはならん?
きちんと法整備は整ってるのか?
- 173 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 09:03:29.06 ID:MmXqpTk00
- 岩田温「移民の人権を、守るためにも最初から移民は受けいれないほうがいい」
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51S-eTuSvVL._SS500_.jpg 143ページ
森卓「外国人労働者受け入れで得をするのは企業、コストをかぶるのは国民全体」
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/25/index2.html
- 174 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 09:45:24.69 ID:u07tlHgQ0
- 風邪や誤嚥から肺炎に成って入院すると
家族が怒鳴り込んで来て入院費を
「施設が負担しろ!」とかザラだし
入院となると
要介護老人だけを行かせる訳じゃ無く
付き添う事に成るからシフトもヘッタクレも無くサビ残。
- 175 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 09:49:31.83 ID:ZGBgH3NI0
- 現実は、まず言葉が最大の壁、そして、
日本の労働条件のブラックさに逃げ出すよ。
何で緩和すると、こぞって来ると思うのかね?
その辺が政治家役人等のお花畑さだな。
- 176 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 09:51:25.65 ID:bHC/SFR50
- 女限定にしないとダメだ
男は姿くらまして犯罪者になるから
アジア人の強盗は残虐すぎ
- 177 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 09:54:53.07 ID:RJ5Vfok40
- 男は利用者に嫌がられる
- 178 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 09:55:39.96 ID:eXXwwyv70
- ロボットカモン!
- 179 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 09:55:59.37 ID:/Tm+NT6X0
- 夜勤も有りなのに給料安すぎ
- 180 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 09:56:19.37 ID:ZGBgH3NI0
- 日本は本格的介護ロボットを開発した方が
いいかもな。
- 181 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 09:57:25.71 ID:ADrwYskK0
- 寝た切り老人には国からの補助金が30万円
それを介護する若者の給料は13万円
安楽死認めようよ・・・
- 182 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 09:58:27.33 ID:nLqK6PnC0
- 以前は介護の最中にお尻や胸を触られることが絶えなかったんですが、
別の介護士に相談したところ、こうした行為に料金を設定していると聞き、
私もやってみたんです。今では胸やお尻を下着の上から撫でるのが
5分2000円。仲間内にはさらに多くの報酬で、射精に導く行為をしている者も
いるそうです。
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421564387/
- 183 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 09:59:52.92 ID:9fBWcwpN0
- >>172
30年後にはいらなくなるんだけど、いらなくなったからハイサヨウナラはどう考えても無理がありすぎるんだよね。
>>175
員数が合ってれば中身が中韓だろうとマネキンだろうとおkなのが役人脳。
- 184 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 10:00:01.76 ID:aFMzT3dj0
- 乱暴な年寄りにメイド扱いされてる介護職の人を見ると申し訳なくなるよ
ハラスメントも多くしかも賃金も低い状況なのに若い人に介護やってと言える奴らは鬼畜でしょ
- 185 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 10:01:10.26 ID:RxIkDn7x0
- 尊厳死、安楽死法案の法制化を
老人減らすことを考えるべき
- 186 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 10:02:29.76 ID:H+lzjeDF0
- 中国はこれから急速に高齢化社会に入る。「一人っ子政策のため」 親を
見てくれる子息がいない。富裕層はアジアの開発途上国から介護士を
買い漁る。日本人はそのおこぼれにしかありつけない。
「日本語を話せる介護士」 なんてぜいたくのきわみである。これからは
英語の話せない奴は介護士さまとの意志の疎通ができない。お前ら
老いぼれる前にちゃんと英会話を勉強しとけよ。
- 187 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 10:06:36.39 ID:h7C9SHve0
- どんなにクタクタに働いても給料20万程度でしょ
あんな汚物まみれになって重労働なのに割合わないよな
- 188 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 10:07:23.68 ID:UUPS09eh0
- ただでさえ安いのになぜ政府は介護報酬を下げるのだろ
低賃金で日本人離れ加速させ外人を受け入れやすくする為か
むしろ介護職の給料を上げて日本人にやらせるのとどっちが良いのかさっぱりわからん
- 189 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 10:09:19.05 ID:6EJEpG5nO
- 外国では言葉が片言の外国人介護やベビーシッターを使うのはけっこう普通だよその方が安いし
- 190 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 10:09:24.98 ID:jj6T7APJ0
- 外国人でもこんな割にあわない仕事やらねーだろうな
- 191 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 10:11:51.55 ID:znlO087X0
- 産経新聞の論説委員はいつものように調子のいいことばかり言うが、
自分の親のうんこをちゃんと拭いてるか?
http://tonotono.jugem.cc/?eid=217
- 192 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 10:14:40.07 ID:U9RRZ/6V0
- 団塊が死に始めたら定員不足になる施設が続出するでしょ
現役世代も減るから介護需要はあるけど
今の小中学校みたいに統廃合で勤務地たらい回しになるよ
- 193 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 10:19:29.72 ID:I3oLpyky0
- >>186
>老いぼれる前にちゃんと英会話を勉強しとけよ。
英会話んか勉強しなくてよい。
日本には 「英語落ちこぼれ」 で総理大臣にまで出世した人がいる。
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400832236/733
- 194 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 10:19:53.32 ID:6EJEpG5nO
- >>190
シンガポールなど豊かなアジアの国に出稼ぎに行く
フィリピンやインドネシアの住み込みメイドの月給は三、四万円くらい
日本で七万円くらい払えば喜んで働くよ
- 195 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 10:21:11.30 ID:lVArMpAL0
- ニートが働かない以上外国人労働者を輸入するしかないよな
- 196 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 10:33:04.84 ID:6EJEpG5nO
- 日本人がやりたがらない老人の尻拭き仕事を
月給三、四万円でやりたがる人たちがいるんだから
妥協点として有効利用するしかないね
せめて団塊を乗り切るまでは
- 197 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:07:58.92 ID:3QkzLJgO0
- 日本人が働かないなら外国人を入れればいいじゃないか
っていうのはそりゃ簡単だけど
呼べば来ると思っているのがおめでないな
呼んで見たらみんな逃げ帰った実績があるだろ
- 198 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 17:09:15.96 ID:oXtPBotd0
- ドイツも一時期介護を民間に丸投げしてた
時期があったけど、案の定利益至上主義で
老人をベッドに縛り付けたりする業者が出てきて、
慌てて国有に戻したっつー話があってな。
日本の場合は経営者の中抜きだけど、
民間に丸投げしちゃいけない
業種ってあると思うんだ。
ああ、安倍ちゃんのお友達
麻生の弟が介護事業やってたね。
こりゃ改善しないわ。
- 199 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 18:54:29.96 ID:My8uNoAq0
- 麻生グループは九州最大手の派遣会社も持ってるぞ
コンプライアンス最悪で、社内で履歴書の情報がだだ漏れになるほどの殿様商売
- 200 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 19:06:26.57 ID:Dfadt6vY0
- >>188
家で家族がみろってことだよ
- 201 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 19:07:53.73 ID:raCxo9Lt0
- w
- 202 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 21:05:33.65 ID:DJQW/OTJ0
- 俺、今介護付の有料で働いてるけど、月14万(パート)ってもらえてる方なのかな?
ちなみに保険と年金などはあるみたいです
- 203 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 21:08:08.44 ID:lKXJNTf40
- 安いコストのフィリピン人にやらせとけばいい!!
- 204 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 21:10:05.22 ID:Ck4G3WBM0
- 介護施設でキャシー・ベイツ似の看護婦に虐待される老後なんて嫌や(´・ω・`)
- 205 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 21:17:01.56 ID:UlKKfm690
- >>204
「黙秘」は面白いよね。考えさせられる映画だ。
あの中で、金持ちの婆さんが介護される不自由な生活が嫌だと自殺を試みるシーンが
印象的だった。老いとは苦しいもの。介護受ける状態での長生きはけして幸せじゃない。
- 206 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 21:18:33.14 ID:FXYD0ApG0
- >>2
で終わってた
日本の労働環境は本当にクソなんだよ
その中でも介護は本当にくそ
- 207 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 21:35:07.07 ID:acY7UecI0
- ちょこっとだけ施設で働いてるとき
事務所に置いてあった給料明細見えちゃったのよ
30の男の手取り19万だったよ、19万
新人じゃないのよ、恐ろしいわ
- 208 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 21:44:19.03 ID:vcbK4de10
- >>185
確かに年寄りの数が多すぎるし、老人が日本を駄目にしているし、
もはやこの国の年寄りで、尊敬出来るべき人はごく少数で60代以上の大半は処理した方がいいな
もう若者だけに生存権を与えて、若者だけが生活を行った方が現状よりもましな社会運営が出来る。
解決策はひたすら高齢者への安楽死を推奨する事です。
- 209 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 21:46:16.45 ID:vcbK4de10
- >>207
それは贅沢だなw
重労働でも手取り10万の俺よりもかなり恵まれているぞw
- 210 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 21:50:20.73 ID:6tKWX4LZ0
- 経営者は介護のかの字も知らんようなやつが多い
- 211 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 21:55:11.12 ID:UTQCl13eO
- もう、全国のヘルパーが一斉にストライキでもしてみたら?
- 212 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 21:57:04.09 ID:U08qeskf0
- ≫208
そう思うだろう?ところが
年金がほしいから、子どもが親を
死なせるな!生かせろといってくる。
- 213 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 22:49:37.04 ID:HcJPWjre0
- アホみたいな付け焼刃の介護保険制度でどうにかしようとしてるからダメなんだよ
根本的に考え直せ
国立の大規模な収容介護施設作って、そこに安価に収容しろ。
貴重な労働力を介護みたいな非生産的な労働に従事させるな。マジで国が終わるぞ。
- 214 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 22:56:02.38 ID:wrh8wiay0
- >>213
そうそう。保険と言いつつ所得で保険料が決まるようでは、低所得層が増えれば
もう立ち行かない。そこで、海外にそういう施設を作って入ってもらう。
まあ、一人月3万ほどでなんとか運営してもらえるでしょう。
- 215 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 23:20:57.92 ID:eZlDcDVU0
- >>213
>根本的に考え直せ
>国立の大規模な収容介護施設作って、そこに安価に収容しろ。
介護保険制度実施のずっと以前から言われてた事だがな。
お上の考えてることは、リソースの有効利用じゃなくて、家庭への押しつけ、
家庭内棄民への「橋渡し」としての在宅介護推進だから、
国民から見れば無駄無理なのは百も承知で、方向性は変えないだろうな。
- 216 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/27(火) 00:51:31.58 ID:I/Zvy2wC0
- 労働環境も改善せずに外国人労働者を受け入れようとする事は可笑しい。
さすがアベノゴミクズだ。
- 217 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/27(火) 13:12:57.80 ID:k5Bqyear0
- 介護の給料上げちゃうと、家で嫁に舅姑の介護させようと思っても
「無償で24時間義理親介護するぐらいなら離婚して介護の仕事するわw」となるからできないんすよ
主婦の座捨ててまでやろうと思わない程度の給金に抑える、これが家庭介護させるためには必要という事で…
- 218 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/27(火) 19:45:14.53 ID:meUACbt/0
- 介護なんて職に高給与えると、その国は完全に終焉モードでしょ
出来る若い人は国外脱出に拍車がかかり、
- 219 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/27(火) 22:16:53.87 ID:HG2xNRgi0
- >>170
一番下は若者が自分より高学歴になるのが嫌なだけだろw
- 220 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 00:27:30.66 ID:SxP7omL10
- 専門職の激務と言う割に人並みの給料が貰えないから人手不足に陥りやすいんだよ。
安倍内閣は何も分かっていないな。
- 221 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 11:15:11.47 ID:WgxHFbOf0
- >>166
いやだよ。
そんなことしたら職場のストレスを家庭に持ち込んで離婚率上がるのが目に見えるようだよww
看護師・保育師もそうだけど介護師も結局は【女性版ドカタ】性格がキツイ女が多い多い。
介護はそれに加えてバツイチ率と水商売率、ソープ率の高いことw
白衣のてんすwwwほいくえんのてんてー =喫煙率調べてみろ
絶対結婚しちゃいけない女だよ
- 222 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:27:44.29 ID:SxP7omL10
- >>218
逆だな。
社会的に必要とされている職に高給与を出さない事こそ国が衰退するわ
- 223 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 09:42:21.16 ID:0HcQPTcD0
- >>222
需要と供給でバランスとれるもんじゃないから修正しようってことだからねえ
「分不相応にサービスを求めてる」のをどのくらい続ければいいのか
持続可能なラインをみねーとな
- 224 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 09:49:21.11 ID:CunjjMte0
- 冷静に考えてシナチョンはじめ外国人が
わざわざ斜陽のジャップランドに来るって考えが甘いだろw
しかも来たら奴隷待遇だしなw
- 225 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 09:58:04.11 ID:pNXVBnmr0
- 確かに排泄は三大介護の一つだし世間から嫌厭される原因だと思うが
現場ではそんなもん問題じゃないんだよ
施設で人数多くても一時間あれば終わるからな
人手不足の原因は給料の低さも含めて職員への人権無視が大きい
本当に福祉の仕事が好きな人ほど潰される
移民がくれば解決される安易な問題じゃない
- 226 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 10:09:26.81 ID:0HcQPTcD0
- >>225
認知症利用者は何いってもおk
職員は何があっても笑顔で接しましょう奉仕の精神を
じゃあキツイypねえ(;^ω^)セクハラもあるっていうし
- 227 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 10:46:23.22 ID:Z5Ko32ee0
- 介護士は、俺の母親がやってたし、
妻も一時期資格取ってやってた。
2人とも辞めた。
条件が悪すぎるからなんだが。
- 228 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 10:48:18.35 ID:Z5Ko32ee0
- >>211
ストライキする前に、みんな辞めちゃうから
この状況なんだよ。
- 229 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 11:04:03.84 ID:0HcQPTcD0
- >>228
ストも正当性を得る為にけっこう手続きが要るからな
(大概その段階で交渉するw)
利用者、施設であれば家族会等をどう巻き込めるかとかだけど
そんな能力意欲あるやつは現在日本の介護現場にはほぼいねえw
福祉の歴史みるとけっこう無茶なことしてる聖人みてーな人も少なくないがw
- 230 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 11:06:48.67 ID:DQJWDCyB0
- >>84
60過ぎからさらに30年も老人の状態で生きるってゾッとするな
- 231 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 11:47:34.61 ID:WD8ga+Ju0
- 何度も言うが介護士の最低賃金を上げろ
なんのための業種別最低賃金だ
- 232 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 11:54:21.09 ID:9KizdWw20
- 「介護さん、わたしの髭そり取ってくれないかね?」
「(やべ、売っちゃったアルよ!)・・・髭そり壊れてたから捨てたアル!」
「勝手に捨てることないだろ、これだから外国人は・・・」
「ムキー!日本鬼子ぶっ殺すアルよ!」
- 233 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 11:58:06.49 ID:9KizdWw20
- 「介護さん、朝からキムチはやめてくれないかね・・・?胃がつらい・・・」
「チョッパリのくせに贅沢言うな!(殴」
「いたた・・・骨があ・・・」
「うるさいニダ!文句言うと晩飯抜きニダ!」
・・・こ〜んなトラブル沢山起こるんだろうなあ・・・ホント移民党のつくる未来は地獄だわ。
- 234 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 11:58:12.01 ID:1ZIiAulo0
- >>231
介護の給料が上がると
舅姑介護を家で…となった嫁が
それなら外で介護の仕事したほうがマシと逃げ出して
あっちこっちで家庭崩壊を招くからだよ
国としてはできるだけ家庭で面倒見て欲しいという方向性だからね
- 235 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 11:59:14.84 ID:Wk5lOo/w0
- 賃金上げろや
きつい汚い給料安いの3Kじゃ人も集まらんわ
- 236 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 12:09:43.57 ID:yBoFIDyb0
- >>4
受益者が全額自己負担してるわけじゃないのに
市場原理なんて働くはずがない
- 237 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 12:31:15.38 ID:NC54dpqC0
- >>84
団塊Jrは正社員は少数精鋭で会社を回し超長時間労働で過労死
その妻も国内外広範囲に毎年転勤で常時サバイバル状態、
激務夫を支え専業でも過労死
派遣は低賃金ゆえに朝も夜も働いて過労死
共働きも仕事家事育児の両立に忙しく過労死
親の金がつきた後に餓死するニート以外は皆過労死
結果世代全員早死にしそうだが
- 238 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 13:30:11.20 ID:0HcQPTcD0
- >>233
移民党ってインターナショナルプロレタリもそーだしなあ
64 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)