■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【海外】タイの新憲法、「第3の性」認める方向 「国民は性別変更の自由を認められるべき」 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :2chまとめは使うな ◆/20SEI/yo/8G @20世 ★@転載は禁止:2015/01/19(月) 17:50:25.15 ID:???0 ?2BP(3000)
-
2015.01.19 Mon posted at 10:10 JST CNN
タイの新憲法、「第3の性」認める方向
http://www.cnn.co.jp/world/35059144.html
(CNN) タイが同国史上初めて、憲法で男性でも女性でもない「第3の性」を認める公算が強まっている。
新憲法案を作成している憲法起草委員会の広報担当者は、「男性または女性として生まれた人が、性別を変更したり、違う性別で
生きたいと思うことは人権に当たる」と指摘。「国民は性別変更の自由を認められるべきであり、憲法や法によって平等に保護され、
公平に扱われなければならない」との見解を示した。
第3の性では、個人が男性または女性のいずれかである必要がなくなり、自分の性別を自分で決められるようになる。
広報担当者は「今こそタイの社会における第3の性の存在を認め、保護する範囲を広げるべき時だ。第3の性が導入されれば、社
会でも差別を減らす助けになる」と力を込めた。
タイ軍政の国家平和秩序評議会(NCPO)が設置した憲法起草委員会は先週から憲法案の作成に着手し、4月までに憲法案を取
りまとめる見通し。新憲法を承認するかどうかは8月6日に決定される。
アジアでは既に、インド、パキスタン、ネパールなどが第3の性を認めている。
- 2 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 17:51:06.94 ID:/3ZeBmPb0
- 青山繁晴さん
https://www.youtube.com/watch?v=b_UHpCQD0e4
- 3 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 17:52:23.96 ID:TPhdVf8N0
- さすが性転換手術の先進国
- 4 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 17:54:22.90 ID:RiACxVp40
- STAP細胞と言うのがあるらしいですよ!
- 5 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 17:57:18.49 ID:baG/UVzz0
- タイは凄い国だな。
- 6 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 17:59:41.54 ID:7ju0BLXq0
- 自由は行き過ぎると無秩序だからなー
- 7 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 18:39:08.28 ID:J4BeHXHm0
- 働かない自由、教育を受けない自由、納税しない自由を認めろ!
- 8 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:37:20.86 ID:g4j0oEOo0
- >>7
それは今でも認められてるよ、やってやれない事じゃない
お前自身が行動に対するリスクを恐れてやらないだけだ
- 9 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:39:25.64 ID:NbODPF/20
- じゃあ俺は男寄りのオカマだ
きったねぇカマと一緒にしたらタダじゃ済まさねえからな
第四の性を認めろ
- 10 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:45:10.47 ID:jwA7tsWA0
- 輪廻転生信じてる国だから、現世に結構緩い
- 11 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:45:26.98 ID:sAAqokBm0
- 男女以外を第3にまとめるな
第4第5も必要だ
- 12 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:05:08.96 ID:MTpeOmAc0
- 第六のオメガはタイに現れたのか
- 13 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:11:40.39 ID:N3utIHfl0
- タイのオカマボクサーも喜びの舞を舞ってることだろうな
- 14 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:15:38.92 ID:PzrtI/kU0
- さすがは性転換先進国
仏教国なので「現世の性別なんて仮の姿」という感覚なんだろうか
- 15 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:46:21.79 ID:rSEh7U3M0
- >>9
これは実際にあり得るよ。
やれ、ホモとゲイ、バイ、ネコ、タチは違うと主張してきやがるぜ、絶対。
自民党みたいに精神病としての性同一障害とそれによる性の変更だけを認め、
それ以外は個人の嗜好という扱いにすべきだよ。
- 16 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:47:40.25 ID:RXLNg8uT0
- 台湾で見た旅行博のタイの展示がオネエオンリーですごかった。
- 17 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:15:40.94 ID:yKzyJopC0
- 出川もホリエモンもハマるはずだねww
- 18 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:18:32.06 ID:UK0dNMsi0
- 辛い料理ばっか食べてるとオカマになりやすいのかも
- 19 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:35:51.07 ID:7CGP3HCD0
- 第3の性っていうかトランスジェンダーはともかく同性愛者が訴えてることは
普通の男性(ビアンなら女性)として扱って欲しいってことじゃないの?
特殊な扱いは逆に嫌がると思うんだけど
- 20 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 23:57:23.21 ID:btDzUQPB0
- 女性の権利向上とやらと一緒に、このゲイ. ...もとい第三の性癖者の権利も認めていくべき。
女が図に乗らなくなるから。
男女同権と引き換えに、戦地に赴く女性兵が増える、といったような権利と同時に義務もちゃんと植え付ける事が出来る。
ぶっちゃけオネエの女々しさで女を突くのが一番良いぜ。
- 21 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 02:53:06.62 ID:ygDbbj1S0
- タイならしょうがない
- 22 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 04:13:56.72 ID:ygDbbj1S0
- タイとかミャンマーでは、仏教と同時に信仰されている精霊信仰の中で、
男でも女でもないオカマは精霊と交信できるとされ、
もともと文化的にオカマが存在しやすい環境にあるらしい
で、インドのヒジュラとかもそうなんだけど、
どちらでもない性ってのが前提であって、
どっちかに固定して正常化するのとはちょっと違うっぽい
6 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★