■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】月収15万・・・東京のタクシー運転手が抱える悲惨な実態 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :海江田三郎 ★@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:30:15.15 ID:???0
- http://news.livedoor.com/article/detail/9646627/
アベノミクスの効果といわれ、日経平均株価が約5年半ぶりに15000円台に回復した2013年5月。
矢貫氏は、タクシー運転手として最後の1カ月を送った。ここで矢貫氏は1カ月の水揚げ(売り上げ)50万円
という目標を立てる。取材最後の1カ月ということで、
「アベノミクスという言葉を日常的に耳にするようになっていたのも追い風になると信じ、そんな強い意気込みでスタートした」
とのことだが、その結果は惨憺たるものだった。水揚げの総額は40万3230円で、この金額だと50%が運転手の取り分となる。
結果、給料の総額は19万4010円で、手取りにして15万8156円しかなかったというのだ。
タクシー運転手は多くの客を乗せれば、それだけ収入も増える。もちろん中には多く稼いでいる運転手もいるだろう。
しかし、誰もが簡単に稼げるわけもなく、手取り15万円程度で苦しい思いをしている運転手も多いのだ。
アベノミクスの恩恵など、ほとんどのタクシー運転手は実感していないのである。
タクシー運転手の厳しさは安い給料だけではない。さらに、「運転手負担金」なるものが運転手にのしかかってくる。
2013年のある月の矢貫氏の給料明細にはこんな記載があったという。
「Gカラー控除、3450円」「無線控除、1050円」「クレジット、3110円」
これらが「運転手負担金」というもので、それらが給料から引かれるのだ。
まず「Gカラー控除」とは何か。これは、黒塗りのハイグレード車で仕事をした際、
1回の業務につき150円を運転手が負担するというもの。負担の根拠は「ハイグレード車の車両価格がスタンダード車よりも高いので、
その差額の一部を運転手が負担する」だという。会社が所有しているはずの車の代金を、なぜだか運転手が負担しているのだ。
「無線控除」は、「無線配車を受けたら、その回数にかかわらず一業務につき300円」というもの。
これもまた名目としては無線設備の費用の一部を運転手が負担していることとなる。
そして「クレジット」は、クレジットカードでの支払いの5%を手数料として負担するというものだ。
クレジット会社に支払う手数料は3%なので、運転手は2%を余計に払っていることとなる。
そもそもクレジットの手数料を運転手が負担するのもおかしいが、さらに2%を上乗せし、ここでもまた設備費用を負担させるというのだ。
普通の会社なら、設備投資を社員に負担させるなどということはあまり聞かないが、タクシー業界ではこれが当たり前となっている。
タクシー業界がいかに運転手に負荷をかけたうえで成立しているかがわかる。
そんな厳しい状況の中、タクシー運転手たちはできるだけ多くの客を乗せようと争奪戦を繰り返すこととなる。
矢貫氏いわく、かつてはタクシー運転手の間の不文律として「道路の反対側で客が手を上げていてもUターンはしない、
自分が空車で走っている場合、前を走る空車を抜かない、抜いてしまったらそのまま右車線を走り去る」といったものがあったという。
しかし、今は「客を乗せるためなら何でもあり」という状況なのだ。空車同士が客を取り合って強引に割り込むことや、
「回送」を表示しておいてライバルの空車を出し抜く運転手もいて、ルール無用の状態らしい。
(続く)
- 2 :海江田三郎 ★@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:30:24.37 ID:???0
- そういった客の争奪戦を繰り返した結果、発生するのが事故だ。国土交通省が毎年発表している
「自動車運送事業に係る交通事故要因分析検討会報告書」によると、
タクシーの走行距離1億kmあたりの事故件数を空車時と実車時で比較すると、
空車時のほうが実車時より2.4〜3倍ほど多い。"乗客の争奪戦"がどれほど危険なものであるかが理解できるだろう。
運転手同士の競争も激しいが、当然タクシー会社同士の競争も激しい。そんななか大阪で生まれたのが、
初乗り500円のワンコインタクシー。ワンメーターの距離を乗るのであれば、安い方が客にとってはうれしいが、
実はこれ、企業努力によって成立しているものではなく、ここでも運転手の負担が伴っているのだ。
前述の『東京タクシー運転手』によると、賃金システムに「リース制」を採用することで、格安運賃を実現しているのだという。
「リース制」とは、運転手が月に20万円とか25万円とか一定の金額を会社に納め車両を借り受けるというシステム。
会社によって違いはあるが、ガソリン代、タイヤ代、故障時の修理費、さらには料金表示のステッカー代まで
一切合切を運転手が負担するケースも多いという。
つまり、燃料費が高騰しようとも、売り上げが落ち込もうとも、運転手からのリース代が入ってくるタクシー会社には
毎月一定の金額が入ってくるわけで、それほど大きな痛手ではない。だからこそ、ワンコインタクシーなどという暴挙とも
言える格安の料金が実現できたのである。
給料は安いのに会社からはリスクを負わされるという、とにかく厳しいタクシー運転手。誰もがやりたがらない
仕事だろうと思いきや、実はそうではなく、タクシー運転手は"買い手市場"なのだという。
実際、矢貫氏も、複数の有名どころのタクシー会社から不採用となっている。
その理由は簡単だ。タクシー運転手が求職者の受け皿となっているのだ
前出『東京のタクシー運転手』のなかで、広報誌『東京のタクシー2014』から「タクシー乗務員数の推移」を抜粋しているが、
それによると「サブプライムローン問題が起こった2007年(平成19年)に7万4000人に達し、
翌年にリーマンショックが起こるや運転手の数はさらに増え7万5000を突破して過去最高の人数となっていた」とのこと。
やはり景気が悪くなるほど、タクシー運転手が増えることがわかる。ピークを過ぎた現在でもタクシー運転手の数は7万人を超えており、
まだまだ"買い手市場"であることは間違いなさそうだ。
不況になると運転手が増えるのに、乗客は減ってしまうという、悪循環以外の何ものでもないタクシー業界。
アベノミクスとやらが本当に功を奏してくれたら、はたして世のタクシー運転手の皆さんは笑って過ごせるようになるのだろうか。
- 3 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:31:17.00 ID:62difMhL0
- 貧乏人が淘汰されて死んで居なくなれば皆金持ちじゃん?
- 4 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:31:37.65 ID:v3eUeoED0
- 不正選挙に協力している実働部隊のくせに
- 5 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:31:40.79 ID:avfW89JH0
- 自民党のせいです
- 6 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:32:43.53 ID:avfW89JH0
- >>1
次スレお願いします
【社会】日本国籍を保持しない在日外国人の公務員就労を制限する動きが各自治体で広がる [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420464951/
- 7 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:32:44.45 ID:oEFlnqcRO
- 住宅扶助2割引き下げ
ジェネリック薬強制
外国人生活保護廃止
- 8 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:34:36.08 ID:w8weV2kS0
- アベノミクス云々でなく、タクシー業界が儲けの為だけに仕組んでるだけじゃん。
- 9 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:34:39.90 ID:wj9B6HaL0
- 酷い
- 10 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:34:33.63 ID:jAcyrksI0
- あら、お財布ケイタイで支払うとちって思ってたのかな
- 11 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:35:03.56 ID:ZE0dEk1O0
- 生活保護はタクシー運転手の収入より下げなければおかしいだろ
- 12 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:35:58.59 ID:Kl/3bUgWO
- 昔は東京のタクシー運転手ってちゃんと稼げたよな
子供2人国立大に入れた人知ってる
孫は医大
- 13 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:36:10.94 ID:TJG+Wbrr0
- タクシー運転手は低賃金って事でいいんだろ。
文章長いよ。
- 14 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:36:48.20 ID:M98qe/Yr0
- タクシー運転手は世の中の底辺。
- 15 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:37:11.07 ID:cQW0ZQsT0
- 雲助の分際でずいぶん偉そうですね
- 16 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:37:21.91 ID:lbNGJ6MH0
- 不採用になるのはコイツがカモになるかならないかだけで判断してるんじゃねーの?w
- 17 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:37:33.69 ID:/LwOt5va0
- いつのまにかAT車ばかり
- 18 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:37:34.11 ID:SGbZSENIO
- 儲からないふりをしてチップで稼いでるくせに嘘つくな
- 19 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:37:49.50 ID:pN6iEZSx0
- まだいいほうじゃん。介護なんか下手すりゃ12〜3万だぞ。
- 20 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2015/01/07(水) 12:38:09.81 ID:KCxWt6eh0
- >1
個人タクシー最強伝説
- 21 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:38:13.10 ID:+OXgf84J0
- 都市部で誰がタクシーなんか乗るんだよ
- 22 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:38:18.55 ID:Wznb0uDP0
- この人たちは先祖代々タクシー運転手の家系の末裔か何かなの?
そこまでしてこの職に拘っている意味がわからない。
- 23 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:38:22.86 ID:v0Q/bBi10
- 雲助カーストの底辺なんだからしょうがないだろ
年金貰えるようになってからやる仕事だろ
- 24 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:38:27.92 ID:PelgWygm0
- 歩合だからやるしかないだろ
赤ちゃんなのか
- 25 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:38:32.49 ID:7Etoa+mc0
- 東京は危険だらけww 広島は運転手の方が極悪ww
- 26 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:38:40.95 ID:/UTXk1/K0
- >>12
むしろそれがおかしいんだよ
タクシー運転手なんて底辺の仕事じゃん
- 27 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:39:18.28 ID:R7Tmj1Hp0
- 嘘つけよ
東京のタクシーの運ちゃん年収500万は貰ってるわ
- 28 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:39:34.41 ID:PB+vrZpW0
- タクシーなんてどうしてもやむを得ないってときにしか乗らないわ
あんな暴走車両乗りたくないw
- 29 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:39:24.89 ID:hH/pwUOq0
- タクシー運転手はすごい経歴の人が多いからな
- 30 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:39:59.64 ID:8Be8gRTP0
- 地方はもっと酷いんだろな
- 31 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:40:45.20 ID:1NlmDKJW0
- TV出てバカ騒ぎしてるだけの芸のない芸人どもががっぽりもらって
世の中に必要とされる職種の人が低賃金ってのは
やっぱおかしいよな
- 32 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:41:19.33 ID:KTMltRA/0
- 生活保護が通院にタクシー使うときはタダってほんとかね。
- 33 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:41:54.13 ID:dPN253TF0
- >>3
2chばっかりやってるからアホになったか
- 34 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:42:12.02 ID:Br5OTWUJ0
- 選り好みせずに数を稼げってことなんじゃないの?
初乗りで利益率あげようとか
- 35 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:42:25.17 ID:U/1tPYdU0
- 努力次第だと思うけど。
知り合いで店の開業資金を貯めるために数年タクシー運転手を
都心でやってた子がいるけれど凄く努力してた分、凄く稼いでた。
- 36 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:42:36.87 ID:jjyTROe90
- アベノフケイキだから
- 37 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:42:48.99 ID:YsqYFA/c0
- アベノミクス云々ではなく会社と業界を改革するしか無いだろ
改革の為にマスコミが協力すれば良い
- 38 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:42:54.42 ID:IpPGCZq1O
- >>22
芸能人とクモスケは
一度やったら止められないって言葉を知らないのか?
収入には大きな差があれどそれしか出来なくなるって点では同じ
- 39 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:43:02.77 ID:WR4tYiHr0
- タクシーが儲からないって20年ぐらい前から聞いてるんだが
それでもこの業界に入ったなら納得しとけよ
知らなかったら下調べ不足だ
- 40 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:43:44.27 ID:ZiSYZRFx0
- アベノミクス関係ないやんw
- 41 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:43:54.01 ID:oSca7IMl0
- この人は国からタクシー運転手であることを強要されているんだな 酷い国家だ
- 42 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:44:20.52 ID:mw/gFfGz0
- FXやりゃいいじゃん
月収200万いくでしょ
週休3日くらいで
- 43 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:44:45.25 ID:eyLyFUqUO
- 自分が10年前にやってたころは6割バックだったけどな。月給で5割賞与で1割バック。
月13日勤務で50〜55万売り上げて手取り20万くらい。
- 44 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:45:29.27 ID:VH7Ti+ad0
- で、超円高放置で景気最悪の時はタクシー運転手が大稼ぎ出来ていたんですかね?
- 45 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:45:55.61 ID:dOTt/8d90
- あんだけ台数いればしゃーないでしょ
規制緩和とか本当にクソ
- 46 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:45:59.56 ID:WR4tYiHr0
- >>35
結局その人次第だな。
風俗だって稼げない奴は大して稼げない。
- 47 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:46:01.49 ID:CkSjIK2l0
- 給料の割りに拘束時間も長いしな
- 48 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:46:10.90 ID:7jVeYPWO0
- 夜勤あるとしても、保険いれたら自営(士業)の俺よりは稼いでますね
- 49 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:46:54.18 ID:cVsn0lWJO
- タクシー業界は別に安倍ちゃんのせいではなくずっと景気悪いけどね
とりあえず「低学歴のくせに調子に乗ってるバカに全部責任をおっかぶせればいい」
という風潮なのかも知れない
あんまりこういう流れだと安倍ちゃんの身が危ない気がするが自業自得な気もする
- 50 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:46:57.84 ID:6+HboSNw0
- で、そのルポライターは何年勤務したんだよ?
他の「手取り15万のドライバー」の勤務期間は?
カーナビがある世の中とは言え、それなりのスキルが無いと稼げない仕事だろ。
潜入取材やった期間で稼げるようになるような甘い仕事じゃないと思うよ。
- 51 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:47:05.76 ID:p+25r93K0
- >日経平均株価が約5年半ぶりに15000円台に回復した2013年5月。
こんな1年半も前の情報を元に記事かいてんの?
1年半もあったらうちの親だってぼけるぞ。
- 52 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:47:26.73 ID:Q3u/g7si0
- タクシー乗るのは贅沢。
贅沢三昧を日本人がする必要あんの?
- 53 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:48:07.58 ID:VjlzFaEnO
- 知り合いが去年春ズブの素人で入社して夏には30以上貰ってたけど…
この人がタクシー運転手としては無能っていうだけじゃね?
- 54 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:48:48.99 ID:TL2q0x9o0
- 報ステの古舘のギャラが一本200万なわけだが、
その辺のタクシー運ちゃんに順番でやらせてやればいいんだよな。
一日で年収なら運ちゃんの方が面白くやってくれるはず
- 55 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:49:37.32 ID:hSy60ALt0
- マスコミがもてはやした小泉の規制緩和のおかげで元々タクシー運転手だった人は地獄になったね
競争が起こって皆ハッピーどころか、元々タクシー運転手だった人も、新規参入者も全員貧乏になると言う地獄
- 56 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:50:32.35 ID:Js9859ff0
- 東京タクシー多すぎだろ
夜なんかタクシーしか走ってないわ
- 57 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:50:44.94 ID:iCW6H70pO
- 本当邪魔だから消えてくれていいよゴキブリ供
- 58 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:51:03.44 ID:UJXuVHxw0
- 求人広告は嘘ばっかりってことか
- 59 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:51:17.27 ID:DWK8Igwi0
- >>33
皮肉もわからんほどアホになってんな
- 60 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:51:36.65 ID:HWMgRDAa0
- 50%も取られるのはキツイな
- 61 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:52:08.94 ID:wVT1rdUw0
- タクシー会社に就職するより
タクシー会社立ち上げた方がぼろ儲けできるんじゃね
- 62 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:52:29.92 ID:5EfGznan0
- トラックの運転手になればいいのに
人材不足
- 63 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:52:52.81 ID:V0Hxno4/0
- アベノミクス関係あります?笑
- 64 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:53:16.74 ID:nL++Niq90
- 底辺が底辺を叩くスレはここですな
スレ立ててる支配者側は月収50万以上なのに
お前ら本当にバカだな
- 65 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:53:56.49 ID:3H7xLjqt0
- 都内で40とかクビレベルだろw
埼玉でも一般人のように真面目に働いたら60くらい稼ぐぞ
都内じゃボーナスもあるのにサボりすぎ
- 66 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:54:21.45 ID:IpPGCZq1O
- >>53
入社(笑)
30稼ぐのは会社の稼ぎ頭だぞ
月に70以上営収を揚げるわけだから
月に15勤務で割ってみな
しかもクモスケからは
税金や社会保険に人によっては寮費や洗車代まで引かれる
- 67 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:54:46.40 ID:ekc3WNwSO
- タクシー運転手と配達業、
手を組めばいいんじゃないかな
配達業界今ピンチでしょ?
空いてる人に応援頼んで配達してもらって
受領書もらってきたら賃金もらうみたいなの。
- 68 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:55:13.13 ID:mJ1mv5GD0
- タクシーなんて乗ってるのはぜいたくだ
- 69 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:56:57.17 ID:BcI4qwzj0
- タクシーは会社が不当に儲かる仕組みを止めさせ無いとタクシーの会社も台数も減らない、そのせいで需給が改善しないのでドライバーの売上げが下がる一方である
- 70 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:58:45.46 ID:OgkDp66P0
- タクシーの運転手ってよく話しかけてくるけどあれなんでだろ
こいつは強盗かもしれないと思ってて探ってるのかな
乗り物酔いが厳しいので話しかけられるときつい
- 71 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:58:58.03 ID:Yc3BRhZR0
- 韓国系日本人が経営してるとこはやだな〜
動画で見たけど社長が暴力団みたいだったw
- 72 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:59:11.39 ID:gWyUq6KP0
- 他国だと技術も能力もない移民が真っ先にやるような仕事だしな。
- 73 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:59:22.21 ID:MvVPzrSs0
- 社員として雇ってたら、こんなの一発で労基法違反だけど
皆、個人事業主契約でも結んでるのかね。
- 74 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:59:52.56 ID:+Ww8ZRrP0
- 霞ヶ関にお得意様かかえてた人はラッキー
- 75 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:00:13.61 ID:p+25r93K0
- >黒塗りのハイグレード車で仕事をした際
ああ、そういや東京のMKがBMW使ってたな
- 76 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:00:24.03 ID:1gKMW2tm0
- https://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM
- 77 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:00:46.63 ID:lY6sBeQ70
- 社会の最底辺、タクシー運転手ごときまで面倒みるか?
国は相手にしてねーよ。んなゴミどもは。
- 78 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:00:53.62 ID:vITHe9Ze0
- >>44
円高円安の話じゃ無くてタクシー業界のブラックぶりについての記事だろドアホ
- 79 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:01:56.41 ID:ya7jOvZA0
- 歩合制なんだからしょうがない
野球選手だって稼げない奴は稼げない
それが歩合
- 80 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:02:37.28 ID:NW9mGFv10
- 都内の某駅近くに住んでるが、夜になると目の前の道路に列をなして邪魔。
警察の待機禁止の看板無視して片道占拠するから、路線バス同士がすれ違い出来ない。
アイドリングや煙草吸いやがって臭いし最低。
そして煙草はそこにポイ捨てする。
たまにパトカーで蹴散らしに来るが、もっと厳しく取り締まって欲しいわ。
- 81 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:03:02.99 ID:m99VVMSy0
- こんな劣悪環境の中、タクシー強盗に遭ったりと踏んだり蹴ったり
だな。乗り逃げなんて運転手が負担しなきゃならんしさ。
あの黒塗りタクシーは別の負担金掛かるんだ。酷いな。
- 82 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:03:03.68 ID:3H7xLjqt0
- 年金20万と給料15万じゃ生活できませんタクシーも不景気なんです
- 83 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:03:22.74 ID:IpPGCZq1O
- >>67
クモスケはなるべく楽したいからクモスケなんだぞ
配送出来る真面目さがあるなら最初から配送やるよ
配送は車に乗ってる時間より配送に関わる時間が多い
寒いし暑いし肉体酷使するし時間勝負だからクモスケには無理
クモスケはラーメン屋や公園に1時間も漫画読みながらいるような連中なんだから
- 84 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:03:33.46 ID:MvVPzrSs0
- >>70 いろいろ。「単なる話し好き」「話すこともサービスと考えてる」
「信用関係を結んでおきたい」「今の景気や潜在的に客が多い場所を探りたい」
うざかったら「少し休んでもいいですか」とか「ちょっと会社にメール打ちますね」と
言うのがカドが立たない
- 85 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:03:33.68 ID:X3yfspD4O
- >>1
(‘人’)
もう少し我慢我慢!
タクシー会社も廃業が増えてるよ〜
コンフォートが廃れたら、新車に対応出来ぬ会社は更に減るから自然減
- 86 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:03:34.36 ID:ya7jOvZA0
- 歩合制ナノがすべてだろ
タクシー運ちゃんだろうが
野球選手だろうが
歩合制だから
稼げない奴は稼げない
稼ぐ奴は稼ぐ
当たり前の話
- 87 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:04:12.34 ID:Tn6Acb2z0
- パソナ竹中が推進する「規制緩和」「競争激化」が
日本人の給料を下げ、苦しめる。
- 88 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:04:16.08 ID:rcoQxN6Z0
- アベノミクスの問題では無く、タクシー業界のブラックの話だろ???
- 89 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:05:03.37 ID:U0nw43PU0
- 青森だけど、タク運してる親父月7万位しか貰ってないらしい
- 90 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:05:03.85 ID:u+iLEG5k0
- 東京だと自家用車持つより必要な時にタクシー使う方が安いから、運転手の質が上がれば
利用者は増えると思うぞ。
- 91 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:05:23.49 ID:oSca7IMl0
- 男の再就職の最終駅はタクシー運転手だと言われるけど
社会にはそれすら務まらない人間が多数いる
- 92 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:05:46.12 ID:IpPGCZq1O
- >>65
それはない
都内の台数わかってんのか?
夜中でもタクシー渋滞が起きるんだぞ
サータマやチバラギなんてタクシーいないじゃん
- 93 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:06:22.56 ID:RoX0iYjA0
- 宅配便の仕事やればいいじゃん?
って思ったけど、荷物運びのある宅配便より、
車の中で1日座ってるだけのタクシーの方が楽だもんなぁ
- 94 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2015/01/07(水) 13:06:28.59 ID:D2R9S4cM0
- いやいや昔からタクシーは客見付けたらUターンなんか当たり前だったし。
バカで怠け者で稼げない運転手でも15万も取れるだけ景気良いぢゃねえか。
- 95 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:06:42.43 ID:Js9859ff0
- まあタクシーは創価ばかりだから来る死ぬのは必然
- 96 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:06:47.49 ID:qiEYD+bgO
- 運賃upしちゃえよ
- 97 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:07:42.02 ID:+DATnDAH0
- 稼げないのはタクシー運転手としての才能がないんだよ。
辞めちゃえよ。
- 98 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:07:53.60 ID:UU/pX/Z+O
- >>87
アイツなんの申し訳なさも見せなかったな朝生
むしろ自分は良いことをしたと誇ってすらいた
すげえよアイツ
- 99 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:08:09.16 ID:PZYvnYc20
- タクシーの台数は異常に多い為に弊害が多数発生している
国が需給調整を真面にやればこんな問題は全部解決する
- 100 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:08:21.88 ID:+2jw9kx/0
- 東京だときついだろうなぁ
こっちは田舎だから東証1部上場の社員
勤続10年33才総支給15万《交通費1万9千円含む》
みたいなのはザラだけどな。
築60年〜80年のボロ屋借りれば家賃1万とかだし
- 101 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:08:46.08 ID:o/CqQ3aCO
- >>69
結局規制を緩和・撤廃するしかないね。
もっと個人の参入を容易にするシステムにしなきゃ。
お上は(個人営業を認めると税収が減る)と言うのだろうけど。
- 102 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:09:05.42 ID:DKir/37k0
- 他にできることない食い詰めた者の仕事なんだから薄給でしょうがない、
誰もかれもがどんな仕事でも公務員のような安定した高給もらえるなら
誰も必死になったり努力したりしないでしょうが。
- 103 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:09:24.25 ID:9n2fXbzn0
- 給料安い拘束時間とんでもなく長いって分かってるのに何で選ぶのかが不思議。
- 104 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:10:10.06 ID:0Cpc1z1R0
- タクシーだけじゃないよ?
旅客・陸運物流業の業者はほとんどはこう
タクシーや代行、バイク便や軽貨物や宅配業務、タンクローリー・トレーラー以外の下請けトラック、
それらに関わる製造ラインや集配倉庫の構内作業職
これらは給料がしょぼくて何でもかんでも個人負担させるような業者が多い
- 105 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:10:15.02 ID:IpPGCZq1O
- >>93
そうゆうこと
エアコンの効いた車の中で自由自在に休憩
ラーメン食べ歩き漫画や競馬新聞を読む
そんな宅配屋いないだろ?(笑)
クモスケは何だかんだ言いながらクモスケしか出来ない
- 106 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:10:39.17 ID:HLAHIcCo0
- 白タク最強なり
- 107 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:11:06.53 ID:Pe32VcL80
- タクシーだけじゃないよ
ほんとアベノミクスに殺された業種は日本の会社の7割くらいになるんじゃない?
- 108 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:12:13.76 ID:3BxPotfE0
- 手取り15万円なら他の仕事したほうがマシじゃん
なんでしがみついてるんだよ
- 109 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:12:23.93 ID:WeNpgNuN0
- >>92
知らないんなら黙ってろよ
- 110 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:13:22.60 ID:AjcOdU/D0
- 定年無い仕事なんだから当たり前じゃねーのかこれ
- 111 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:13:50.35 ID:N8hjv9O70
- >>91
じいちゃんが存命の頃,
「タクシー運転手とパチンコ店従業員にまで落ちたら終わり」とか言ってたなぁ
- 112 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:14:21.92 ID:+2jw9kx/0
- >>107
この5年で鹿児島あたりは40歳以下が
4割減ったからね。
給料が下がりすぎて地方の正社員よりは
都会のコンビニバイトですら月160時間のフルシフトすればこっちの2倍稼げると
どんどん逃げ出してる。
- 113 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:14:23.63 ID:Ep6i7qvr0
- 辞めればいいじゃん
- 114 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:15:00.29 ID:BcI4qwzj0
- 台数さえ減ればたとえ運賃を下げても1人あたりの売上げも上がるのでドライバーも稼げるし会社も余分な車両を持たなくて済むと思う結局は台数調整ができればいいのではないかな
- 115 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:15:28.57 ID:IpPGCZq1O
- >>109
おまえがな
俺は同級生が東京無線にいるから貴様より詳しい
サータマの道がタクシー渋滞してるのは見たこともないから
- 116 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:17:02.62 ID:Pe32VcL80
- >>112
うちは新潟だけど20〜30代の女性が10年で3割減ったとかやってたわ
仕事がなさ過ぎて若い人がみんな都会に出ちゃったところにアベノミクスで田舎はもう壊滅状態
- 117 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:17:57.14 ID:X3yfspD4O
- >>89
(‘人’)
地方は車社会だからね〜運転代行もさせたら?
青森だと冬は雪だから大変そうだけど
- 118 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:17:59.84 ID:0Cpc1z1R0
- >>93
破損や小銭の立て替えから負担させたり
燃料代や高速代負担させたり
届け先で格納・陳列業務が付与されていたり
制服なんかが買い取りだったり
車両持ち込みなら、車に貼る看板の貸し賃とったり、会社の車両保険に加入させられたり
いろいろあるようですよ
- 119 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:18:05.21 ID:eyEz4pNM0
- 上(神)が楽する神の国。女将という妻が楽をし上司というカミが
楽する神の国。呪いたくば神の国に連れて行く
とそそのかされた頭足らずの自分の先祖を呪え
- 120 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:18:16.88 ID:5uHHiKG+0
- アベノミクス全く関係なくて笑った
- 121 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:18:18.92 ID:RoX0iYjA0
- >>108
そりゃ楽だからでしょ
トラックや宅配便みたいにノルマも無い、荷物の持ち運びも無いで
待ち時間の間タバコプカプカしてりゃいいからこれで月収15万稼げるならかなりいい仕事じゃね
- 122 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:18:22.32 ID:ILBRqfuO0
- >>59
あんたの脳の構造がおかしい
- 123 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:18:33.71 ID:pFy7fvW90
- タクシーの台数緩和は小泉時代だっけ
大卒で頑張ってるやつアラフォーに多いよ
知ってるやつだと日大と明治学院と二松出てる
昔の常識じゃありえないんだけどよくあることみたい
- 124 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:21:55.42 ID:o/CqQ3aCO
- これってタクシー会社がブラック体質で従業員から搾取が激しい、って記事じゃないん?
いつの間にか雲助叩きのスレになってるのが悲しい。
タクシーの運ちゃんは普通二種持ってるから一応資格商売でもあるんで、こんなに賃金が低いのはなんでだ?って流れになるはずなんだが…なんで運ちゃん叩くかねえ……
- 125 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:21:59.62 ID:QqZyLztT0
- アベノミクス関係ないな
タクシーがブラックってだけ(その代わりダメっ子でも簡単に雇ってもらえるが)
あんまりびんぼーびんぼーいうから短距離じゃ申し訳ないなと思って
タクシーのらなくなったよ
- 126 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:22:34.72 ID:WadTapMx0
- タクシーは多すぎるという意見があるし
辞めたら?
- 127 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:23:54.29 ID:BIa6MrAq0
- バブルの頃の運転手は高額チップ貰ってたから一軒家持ってたりするのに
- 128 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:24:59.34 ID:6aopcGc40
- >>1
そんなものは雲助の頭数が馬鹿みたいに多いからだろ。
- 129 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:25:10.33 ID:3H7xLjqt0
- まぁ運輸板でやれと
- 130 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:26:12.45 ID:X3yfspD4O
- >>124
(‘人’)
夕ク4ー会社の社長や幹部は、もっと暇だろうから、無銭廃車の姉ちゃんに書き込みさしてんじゃね?w
- 131 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:26:15.56 ID:UHwRLTBp0
- 個人タクシーは調子に乗ってる感じでウザい
普通のタクシーも邪魔でウザい
交差点でタクシー乗ろうとするクズもウザい
- 132 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:29:52.34 ID:+2jw9kx/0
- >>116
やはり地方はどこも疲弊しているのでしょうね
- 133 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:31:02.81 ID:jEog8Q5P0
- てか
リース制って違法だぞ
労働基準監督署仕事せーよ
- 134 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:31:37.74 ID:1EIgkWd40
- 竹中「安い労働力!」
実践していたドイツはどうなってるかな?
イスラム系なんかがどんどん入り込んでるが…
WW2前にも近い状況になったよなぁ
- 135 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:31:45.25 ID:o/CqQ3aCO
- 以前代行に乗ってたんで人ごととは思えないんだよね……
タクシーも代行も底辺の人がする仕事、っていうのは当たっている部分はある。でもそれは会社組織の搾取が酷いからまともな人がどんどん辞めていくからよ。
まともなタクシー、代行会社だとまともな人も多いし勤続年数も長い。
しかしコンプライアンスを遵守していない会社もまだまだ多いように思う。
真面目にやっている人も多いのは解ってほしい。
- 136 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:32:30.76 ID:kJrPNMyn0
- アベノミクス関係なくタクシー会社の問題だろ
- 137 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:32:44.71 ID:oIyFHHz+0
- 月収15万でも東京に住めるのか?
- 138 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:36:44.90 ID:vKx8FUzY0
- タクシーみたいな底辺職は15万でも高すぎるくらいだろ
自動運転車でタクシードライバーは駆逐される
- 139 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:37:06.08 ID:plEaQ2J20
- リストラ再就職組の素人同然の運ちゃん増えたね。
この間乗ったら、隣の駅前にあるホテルが判らなかった運ちゃんがいた。
- 140 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:38:08.70 ID:zqu8E1a80
- 全世界、どこの国を見てもタクシー運転手ってのは最底辺
しかも、移民の仕事の代表格
月収15万なんてのは普通だろ、これ
- 141 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:38:19.62 ID:8+BZfrnk0
- 一人で申請するなら必ず録音
申請書が貰えないときは厚労省に電話
http://www.akebi.co.jp/images/131seikatuhogosakugenn-kagetuki-web.jpg
http://www.akebi.co.jp/images/116seikatuhogode-obituki.jpg
http://www.akebi.co.jp/images/112seikatuhogoto-kagetuki.jpg
http://www.akebi.co.jp/images/111matahukusiga-kagetuki_001.jpg
http://www.akebi.co.jp/images/110gasi-kagetuki_000.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/ko_jo/imgs/d/d/ddb7baed.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/dqnplus/imgs/3/1/31c10b22.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81cpNk8q8TL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71AaP1m7v1L.jpg
日弁連ナマポQ&A
http://www.nichibenren.or.jp/library/ja/publication/booklet/data/seikatuhogo_qa.pdf
- 142 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:38:43.53 ID:XPmiCJof0
- 3〜4人しか乗れないあの車体ばっかりなのがおかしい
電車が止まったりした場合に乗り合わせられるハイエースタイプを増やすべき
- 143 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:40:41.52 ID:o/CqQ3aCO
- >>130
完全にタクシー会社という隠れみのを被った支配者層の搾取じゃないのw
こんなの認めるのはおかしいよ。もっと個人の参入を認めるべきだと思う。
具体的には免許制にして半年なり三ヶ月分の保険料と税金を前納させて、滞納したら即、免許停止とか。
もちろんGPS端末は常時携帯を義務づけて。
- 144 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:40:52.32 ID:475UGRnH0
- 欧州みたいに、免許以外にタクシーの営業権みたいなものをもつ人だけが、
タクシー運転手の仕事ができるようにすればいい
例えばイタリアだと、なりたい人が引退する人から営業権を買取るしかないので、
運転手やタクシー台数が過剰になることはない
月100万以上稼ぐ人もいるし、医者や弁護士辞めて転職する人もいるぐらい
- 145 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:41:06.97 ID:EKXnUINr0
- 50%もピンハネされる業界で仕事する方がおかしいだろ
そういうバカがいなくならないからタクシー会社に足下見られる
- 146 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:44:30.66 ID:ZsHEKMdA0
- タクシーの台数少なくすれば都内の渋滞は解消されるだろ?
つーか、邪魔。
- 147 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:44:50.35 ID:fzWBdTE10
- 今の時期に冷たいところで働き続けてるような仕事じゃないしね。
こんなもんじゃん?
- 148 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:45:27.02 ID:je4Xkuxz0
- >>12
頭良かったのにタクシー運転手していたのは社会の損失ですね。
- 149 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:47:26.39 ID:FPD8xotx0
- >>1
運転手増やし過ぎなのが原因じゃねーのか?
アベノミクス関係なくね?
- 150 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:47:30.35 ID:sO8Ma+Jc0
- >>145
これはその通り。
「この賃金じゃ家族を養えない!」
とは言うが、家族がいるならナマポ受給で即それ以上の収入になる。
労働市場的には本来よろしく無いが、ナマポ受けながら就業していればいいだけ。
てか、タク運は単なるサラリーマンと同じじゃないのに、その感覚で待遇に文句付ける奴が多過ぎ。
- 151 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:49:29.22 ID:p+25r93K0
- >>146
今確か減らしていってるんじゃなかったっけ?
おかげで雨が降ると空車が居なくなる
- 152 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:49:31.47 ID:BMfM2YSH0
- タクシー業界の問題だろアベノミクス関係ないし
- 153 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:49:47.94 ID:8skvCX040
- 元祖ブラック企業
- 154 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:50:11.73 ID:A63XpuE80
- ナマポの方が多いじゃん。ナマポの免除事項を全て廃止しろ。
- 155 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:52:12.30 ID:lG9WS7Vm0
- タクシー運転手なんて辞めればいーじゃん
- 156 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:52:21.74 ID:JuyMIAHD0
- タクシー運転手が強盗被害に遭うことはよくあるけど
逆にタクシー運転手が強盗になることはないのかな
- 157 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:53:26.42 ID:ywGHAwrw0
- タクシーの運転手以外の仕事もあるんやでww
- 158 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:55:13.81 ID:gWyUq6KP0
- アベノミクスうんぬんより台数が多いんだろ。
台数減らすしかない。
- 159 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:55:50.52 ID:t/wsEMOC0
- いっそタクシーはもっと自由化でいいんじゃないか?
ゴールド免許なら申請すれば誰でも自営で出来るようにすればいい。
主婦の小遣い稼ぎにピッタリだろう。俺も暇な時はやりたいし。
- 160 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:55:51.96 ID:CZCTwVYk0
- 客に内情ペラペラ喋りまくって悲劇のヒロイン気取んのやめろ
それと首都高の車線変更しまくりノーウィンカーのドヘタくもすけは下走ってろ、邪魔なんだよ
- 161 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:57:48.59 ID:FHWap+UR0
- タクシー多すぎるんだよ
深夜都内走ると自分の周りタクシーばっかになるけど
そんなアホほど需要ねーだろ
- 162 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:58:34.20 ID:KmELQCG80
- これってタクシー運転手が搾取されてかわいそうって話だろ
運転手叩くのはおかしい
運転マナー悪いから嫌われてるのかね
- 163 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:00:40.96 ID:MdfdC4g/0
- 東京はいい車つかってるぜ
沖縄いったときタクシーのったらとんでもないボロタクシーだった
あっついのにエアコン全く効かないしそこら中ボロボロ
運転手も酷かった
- 164 :罎畄鬆@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:02:09.99 ID:pzZW0/KlO
- >>149
制限撤廃したからじゃね?
ボンクラなの?
遺伝?
- 165 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:05:19.28 ID:LJDz+Xim0
- 燃料費が高騰って、タクシーってガスじゃなかったか
- 166 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:06:31.73 ID:SO+0BAf70
- 田舎なら余裕だけど東京じゃキツイだろなあ
- 167 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:08:51.89 ID:LJDz+Xim0
- >>164
規制緩和したの安部じゃねえだろ
- 168 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:08:52.19 ID:kuE9/VzE0
- >>108
底辺職全般がそんなもんだからだろうな。
- 169 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:10:54.94 ID:Q1geGNZp0
- >>164 この人病気?
- 170 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:11:09.53 ID:Yy+FX3UP0
- >>163
やっぱり、日本じゃないとこはそんなもんなんだな
- 171 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:11:20.42 ID:Cj+VJi+s0
- 社長に言うて〜
- 172 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:11:37.57 ID:mCUDXmku0
- 京都のMKタクシーの社長は在日一世の青木。
- 173 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:11:43.94 ID:n/8xYmBg0
- もっと安かったら気軽に利用するけど
高すぎて重病のときとか、どうしても他に足がないときしか使わん。
- 174 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:11:49.28 ID:ZgfENFMK0
- ロンドンみたいに資格化すればいいのに
誰でもなれるからみんなナビ頼みになる
- 175 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:16:36.93 ID:nkEQqZt00
- 路上で喫煙出来てる間はまだ締め付けても大丈夫。
- 176 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:17:21.04 ID:kUwYH2en0
- >>174
東京と言っても、行ったことがない土地は未開の地だから、そこで地元民の
様に最短距離で走行するなんて、なかなかできないよ。
知ったかぶりして適当なルートで走行するとすぐに「遠回りだ」とか罵声が
客から飛んでくるし。
- 177 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:17:39.39 ID:r8T/MKtg0
- >>54
おもしろい発想だなw
- 178 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:17:54.96 ID:40dQusII0
- >>163
そこは東南アジアだからな
日本じゃない
- 179 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:18:50.50 ID:02LJlygx0
- アベノミクスで景気が良くなったんじゃねーのかwww
- 180 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:20:34.89 ID:ipAk1pyKO
- 違法に搾取されている雇われタクシー運転手ですら手取りで15万も貰えるなんていい時代じゃないか
- 181 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:21:29.37 ID:hqpFPVl20
- 高給取りや
- 182 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:22:10.59 ID:dzpF4XWE0
- >>54
それは良い考えだw
- 183 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:22:36.07 ID:4+HpWFre0
- 全ての国民が必ずタクシーを利用する、
ということにしたら良い話。
- 184 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:22:36.61 ID:kkhzYbqI0
- 神保町の集英社の深夜帰宅組を狙った客待ちの大和の連中凄いよ。
仕事中に万引きして捕まったし。
- 185 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:24:03.29 ID:0cWdPjEB0
- >>1
そりゃ、タクシー会社のオーナーって、在日朝鮮人だらけじゃん。
そんな会社で働いてるやつらが悪い。
鉄道会社系の法人タクシーにいけよ。
- 186 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:24:47.75 ID:Sn40Kxuc0
- 超絶ブラックだなw
- 187 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:25:03.57 ID:V6KXSEKK0
- 何があろうがタクシーなんか乗らんよな
高すぎ
数駅くらいなら歩くわ
- 188 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:25:25.60 ID:R3zYfMO50
- 東京だったらもっと稼げるだろ
15万ってタクシーに向いてないよ。
- 189 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:28:48.11 ID:ZqXaeJQQ0
- 富裕層が乗るからお前らが乗らなくても問題ない
- 190 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:29:57.29 ID:5MWObr3a0
- タクシー業界は朝鮮人経営者が多いが、とにかく金を持ってる。
日本人が経営するタクシー会社が買収されることもしばしば。
規制で勝手に増車できないので、乗務員ごと買収するしか増車の手がないから。
このままだと、ほどなくしてパチンコ並みの朝鮮利権になる。
- 191 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:31:17.32 ID:UBScaxCmO
- >>3
ピラミッドの底辺が崩れれば、それまでの頂上の一角が崩れるという真理…
- 192 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:32:14.58 ID:kkhzYbqI0
- >>188
そもそもまともな人間はタクシーの運転手になんかならない。あいつらクズだから。
- 193 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:33:03.63 ID:zozv+vJSO
- 区域外だから拾えないけど都内を走ってりゃバンバン手が挙がるけどね・・
>>1は完全に仕事が出来ない奴だろ?
会社も選べてないしw
- 194 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:35:19.86 ID:UvEd9dAb0
- 規制緩和の分かりやすい例
- 195 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:36:30.08 ID:9oKb9xYx0
- どうしてタクシー運転手が底辺なんだ?
- 196 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:37:03.37 ID:0eNnWLIR0
- 霞が関に行けば居酒屋タクシー待ちの官僚がウヨウヨしてるぞ 支払いは金額空欄のタクシーチケットだから稼ぎ放題だよ
- 197 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:38:00.96 ID:e0/tOk7M0
- アベノミクスの恩恵を受けてるトンキンですらこれじゃあな
地方は相当悲惨だろう
- 198 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:39:40.51 ID:NnHMQaHqO
- 資格化? それなら個人タクシー制度が五十年以上前からあるよ。
極度にバカだから知らなかった?
それともそのハードル高過ぎるから低くしろってか?
資格化して欲しいが資格要件ゆるくしろって言い分なら小学校からやり直すこと。
雲助ガッコの学級会は会社の休憩室でおやんなさい。
- 199 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:40:01.91 ID:RkmFvE9a0
- 運転手の努力が足りないのもあると思うわ
仕事柄毎日タクシー使うが
・車内が臭い、散らかしてる
・運転や接客マナーが悪い
・乗車拒否
こんな運転手ザラだぞ
一方、ハイヤーは車内も綺麗だし運転手の態度や技術も全く違う
- 200 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:40:05.45 ID:k/3kSC8o0
- 歩合みたいなもんだろうからピンキリだと思うけどね
まったく売り上げなくても15万ならいいんじゃないの?
- 201 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:41:16.43 ID:O4WR/EHT0
- タクシーの運転マナーの酷さは異常
この先の人生でタクシーには絶対乗らない
- 202 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:41:53.37 ID:fOt+LTEN0
- タクシー運転手って在チョン多いんでしょ?
来年7月以降に免許証更新したら通名使えなくなるからチョンだらけになりそう
- 203 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:42:20.39 ID:sO8Ma+Jc0
- >>176
確かにそうだが、論外ぐらい道が分からない運転手も増えてきたよ。
蒲田から品川または川崎の駅に行くのに、よく分からないとか言われた時は閉口したよ。
流石に5キロ圏内程度の電車の駅ぐらいは分からないと役に立たないよ。
- 204 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:43:27.05 ID:Js9859ff0
- >>202
うん、赤黄青のラインや色使ったロゴ入ったタクシー多いでしょ
- 205 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:43:30.25 ID:Dv8T3XaU0
- 東京で月15万って生きていけるのか?
地方で月10万よりたち悪いぞそれ
- 206 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:43:45.20 ID:0S69+47y0
- 東京の大まかな地理もおぼろげで、まるっきり道を知らない、体が臭い、
ナビも使えない。15万だろ
- 207 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:43:55.05 ID:bkcMnNmr0
- 国交省と天下りと経営者の支配構造だからなこの業界
- 208 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:44:06.93 ID:o/qQBV5z0
- なーんの技能もない盆暗がただ車走らせてるだけで15万ももらえるほうがすごいわ。
昔ならいざ知らず、今はATだしナビもついてて道憶えなくていいし。猿でもできる。
- 209 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:44:34.46 ID:ZgfENFMK0
- 月15万で東京に済むなら
地方に戻ってナマポやるほうがマシだろ
- 210 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:44:40.00 ID:OeqQXqoQ0
- もっと給料の安い非正規は問題ないのか?
- 211 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:44:56.10 ID:uV1QgZZW0
- >>159
犯罪の温床になりそうだな。
- 212 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:44:59.35 ID:2PXuYhh/O
- タクシー運転手で稼げないやつはタクシー乗らなかったやつ
終電なくなって仕方ないからタクシー乗ったやつ
だから客がどこにいるのかわからないで駅につけて何十分も待ってワンメーターなんて客をのせるしか能がない
- 213 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:46:07.24 ID:qnXsdlqx0
- おれならナマぽ生活を選ぶ
- 214 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:46:52.11 ID:gh4G9NNv0
- >>193
俺は都内で法人タクやってるけど、客なんてぜんぜん居ないよ。
流しても空車の群列ばかりで客が拾えない、駅待ちでも1〜2時間客待ちなんてザラ。
これが東京の現実。
お前の空想の中の手が挙がりまくって乗せ放題なんてところは東京には無い。
- 215 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:47:17.36 ID:5aeu8XOv0
- >>195
10年前は終電無くなってもタクシー代出せるほど会社の景気良かったが、
今はそういうのねーもんな。
んで不況なのに規制緩和でタクシー業者が増えたから飽和状態で金にならん。
底辺
- 216 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:48:12.87 ID:ViCBpnWY0
- ネトウヨの思惑通りに事が運んでるね
サヨクが強かった時代ならある程度稼げたのに
- 217 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:49:08.54 ID:miU8A01MO
- >>29
トヨタだかの執行役員が身分隠して、趣味でタクシー運ちゃんしてるしな。
- 218 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:49:10.59 ID:h1wRgNOL0
- タクの運ちゃんて、年金貰いながらのジイさんがほとんどだろ。
月15満と年金なら充分な収入だろう。
稼ぎすぎると年金減るからな。
- 219 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:51:31.80 ID:DnkOkErt0
- 何かのテレビで中国人ドライバーが日本で免許証とってタクシードライバーになって社内一努力して一番稼いでるってやっての見たな。
日本人ドライバーの努力が足りないんじゃないの?
- 220 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:51:53.63 ID:o/CqQ3aCO
- >>208
タクシーは今でもAT率は5%いかないんじゃないかな?整備性が悪いからね。MTだとクラッチ交換が可能だけどATだとアッセン交換だよ。
- 221 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:51:58.68 ID:gh4G9NNv0
- >>212
>だから客がどこにいるのかわからないで駅につけて何十分も待って
遠距離客がよく出る駅にはタクシーが長蛇の列を成して止まってるから、
そういう駅で客待ちしても、構内にすら入れない場合も多い。
だいたい、東京駅や羽田なんかは長距離が出やすいが、ワンメーターから
1000円程度の客も多いので、2時間待ってワンメーターだったら目も当てられない。
それなら、ローカルな駅で一時間に2本程度ワンメーター〜1000円くらいの
客を乗せた方が営業収入が上がるというわけだ。
- 222 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:52:09.31 ID:Zi5u2c6M0
- >>159
それで初乗り300円とかになったらタクシー使いまくれていいね
- 223 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:52:34.09 ID:o/qQBV5z0
- 日ごろから雲助の傍若無人な運転に腹立ってるから、ちっとも同情する気になれん。
- 224 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:53:23.96 ID:SKUuNBP+0
- 終電まで間に合えば、電車で500円で行ける所を5000円使ってタクシーなんか乗るわけない。
- 225 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:55:17.95 ID:edBLe15q0
- 194,000×12=2,328,000
これに賞与が3ヶ月分として582,000として年収は290万か
確かにこれじゃ厳しいな…
- 226 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:55:23.96 ID:gh4G9NNv0
- >>220
うちの会社は今は100%ATだよ。
クラコンのATが70%で、30%がプリウスになった。
7〜8年前までは一部古いマニュアルがあったがね。
ATを多く導入してないと、今は運転手が集まらないし、プリウスならマニュアルより
燃費が良いので、MTを採用する意味がなくなってる。
- 227 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:56:05.65 ID:o/qQBV5z0
- >>220
俺、年に1回乗るか乗らないかだけど、乗ると観察してんだけどね。
ここ10年近く、MTのタクシーに当たったことないよ。
ちょっと調べてみたら、大都市では今やATのほうが多いってさ
- 228 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:56:39.36 ID:M4Xgbg1q0
- タクシーは売り上げの半分をドライバーから搾取してるから
こーなるんだよ。
それからイオンとかはバスを無料で走らせてるし
介護関連は無料送迎やるし
タクシーの飯の種を圧迫してる。
- 229 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:57:20.90 ID:HtiGD64gO
- 羽田で穴守稲荷まで、東京で霞が関まで、、明らかに嫌な顔する運転手ばかり。流し拾える場所じゃないんだから仕方ないだろう。
- 230 :海江田三郎@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:58:02.15 ID:vRhsurn30
- 元「ジーパン刑事」、現在「海江田三郎」こと前科6犯の犯罪者「うしうしタイフーン」
http://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ
前科6犯(幼女強制わいせつ4犯・下着窃盗1犯・ロリエロ雑誌窃盗1犯)の
元「うしうしタイフーン」こと
キチガイ反日極左朝鮮人記者の
ジーパン刑事
=幽斎
=プーライ
=ゆでたてのたまご(?)
=擬古牛(sc)
: 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。「うっしぃ(うし)」から改名。
複数のキャップを取得して工作している。
- 231 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:58:47.33 ID:jJEmVlUu0
- ブラック業界
- 232 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:58:59.58 ID:gh4G9NNv0
- >>224
昼間でも足が悪い老人や病人とか、地元から電車の便が悪い近隣都市へ行くとかで
5000〜10000円乗る人も多いよ。
一昨日なんか、地元からの無線客で親戚で不幸があったとか言って家族4人で
乗ってきて、東京から甲府まで5万円乗ってくれた客も居たし。
- 233 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:00:09.01 ID:5MWObr3a0
- 急行が止まらず飲み屋もない駅前に配車されると、その晩は仮眠タイムだもんな〜。
強制的に配車させる決まりはなくして欲しい
- 234 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:01:03.49 ID:MxzeOjaY0
- 回転のいい待場とか会社前とか知ってるなら稼げるが駅前とか近所をウロウロしてるのは稼げないだろうね
個人になればポイント狙って商売出来るが国家資格なだけあって難易度高い
- 235 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:01:31.31 ID:A4u4hLstO
- 稼げないクズは、どの道なにやっても低収入にしかならないからw
馬鹿は、なにやっても報われない、ある意味正しい資本主義
- 236 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:01:32.17 ID:2PXuYhh/O
- >>214
俺は>>193の言っている意味がわかるよ
昨日も幹線道路で20分もタクシー来なかったしな
オマエは都内のタクシーで>>193は千葉か埼玉のタクシーなんだろうな
- 237 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:05:30.61 ID:pFy7fvW90
- スマホとGPSで相乗りのボランティアでも広がったらタクシーには脅威だね
一度昔、深夜に市ケ谷で画用紙に駒沢まで!と書いて掲げてた同世代の知らんヤツ乗っけてあげたことあるのふと思い出した
- 238 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:05:33.47 ID:tlHycdOu0
- 努力が足りないとかアホじゃねえの
客の総数が増えなきゃ
誰かが客取れば誰かが客を減らすだけ
運転手の努力じゃ客は増えるかわからんねえ
サービスがいいからもっと乗るってなればいいけどね
一個人の努力でどうにかなるもんでもない
- 239 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:06:18.24 ID:ViMOzj460
- 大昔から歩合給で、腕と戦略と裏道の路地一本まで頭に入ってるが奴が勝つ弱肉強食の世界だよ?
何処で拾っても目的地を聞いただけで現在地から最短走行道順を一瞬で脳内で組み立てる奴の勝ち。嫌ならやるなで終わる話だ。
客に道順を聞きながら走るような奴は15万でも貰い過ぎw
- 240 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:06:35.09 ID:qUeDMmrmO
- >>61
個人タクシーの資格?許可?貰うのに10年ぐらいかかるんじゃね?
- 241 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:07:12.15 ID:nwqEVmBO0
- 今でも多くが基本+歩合制なん?
- 242 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:08:05.25 ID:cU5FFitj0
- 結婚して子供のいるやつは、それなりに稼いでるけどなあ
15万じゃ生活できないしw
- 243 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:08:13.31 ID:gh4G9NNv0
- >>236
都内でタクシーが走ってるのを見れば客が拾えないなんて判りそうなもんだけどな。
空車のタクシーが5〜6台連なって走ってれば、3〜6台目のタクシーは客は拾えないわけだから。
先頭に出たとしても、信号で止まって脇道が空車が曲がってきて前に入られれば
また順番が後回しになるし。
- 244 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:09:58.76 ID:tdySCMhLO
- 40歳無職、高校中退職歴パチ屋の店員しかない俺でも雇ってもらえるかな?
- 245 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:10:00.66 ID:2PXuYhh/O
- >>243
根本的に間違ってる
なんで千葉や埼玉のタクシーには客が見えると思う?
- 246 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:10:09.13 ID:k99HHGkB0
- タクシー会社立ち上げるのに個人タクシーの資格は要らんぞ
ただ今から立ち上げても既存のタクシー会社から客を奪えるのか疑問だけど
それでなくても供給過多なのに新参入とか正気じゃない
- 247 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:11:52.82 ID:tlHycdOu0
- 台数が増えちまってるからどうにもならんのだよ
会社は車の数を増やすほど儲かるから
客が増えたとして
結局はまたあふれて並ぶまで車が増えるんだから
努力で生き残れるかもしれんが一定数は必ず淘汰される
リスク取る業界だとしても会社もうちっと負担すべきだろうな
コンビニの悪徳FC商法と同じさ
- 248 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:13:02.11 ID:X89gyWOY0
- 自由化は、バブルの頃に近距離移動の運輸省官僚を乗車拒否したツケだというヨタ話がある。
- 249 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:13:30.54 ID:qUeDMmrmO
- >>246
タクシー会社立ち上げる資金力や能力ある人は運転手やらんだろ
- 250 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:13:54.05 ID:qLZUxNxP0
- 田舎の方なんか10万以下だぜ。小遣い稼ぎにしかならない。
- 251 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:15:00.00 ID:ArGegCOT0
- 小泉改革でタクシーの台数増えちゃって悲惨になったのに小泉Jrは人気あるんだよね
- 252 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:15:00.16 ID:nwqEVmBO0
- >>238
タクシー乗り場とかでも言えるけど、基本タクシー会社とか選べないからね。
だから当たり外れを選択できないというのが最大の弱みでもある。
一個人で凄くいいサービスをしても、残念な連中が多いとお察しになる。
例えば某駅でよくみる光景で、タクシー並んで客待ちしている運ちゃんが路上で煙草吸って溝にポイ捨てとかね。
しかもその地域はタクシー乗り場のある駅前含めて禁煙地域なんだけどね。
- 253 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:15:00.39 ID:5MWObr3a0
- >>246
最低参入車両数と人員を確保した後、届け出て許可が下りればな。認可でなくて。
- 254 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:15:09.87 ID:pFy7fvW90
- 稼ぎはワタミの弁当配達と同等かな
- 255 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:15:50.78 ID:gh4G9NNv0
- >>245
都内で客を降ろして逆方向の千葉埼玉に帰る時に客から手が挙がるから、
それが客が多いと勘違いしてしまってるんだろう。
都内のタクシーが都内から郊外に行く時は実車状態でなかなか乗れないからな。
でも、そういう客はほとんどが近距離客だから、拾っても営収に結びつかない。
だから個人タクなんかは都内に向けてみんな回送で移動してるわけで。
- 256 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:16:14.13 ID:O4WR/EHT0
- 会社が50%も酷いが、東京で水揚げ40万は仕事しないノンビリタイプだな
- 257 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:16:25.52 ID:Qk1X9k8HO
- >>244 丁重にお断りします
- 258 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:17:30.86 ID:tlHycdOu0
- しかし乗り場に行列ができる事もあるからな
徒党組んで上手く情報融通してる連中もいる
無線機いらずだ
- 259 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:17:45.13 ID:O4WR/EHT0
- 繁華街周辺のタクシーの運転は酷い
警察は取り締まれや!
- 260 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:18:42.66 ID:XQq308uX0
- 二種免とりやすくして個人増やせ
- 261 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:19:45.35 ID:gAnEmzeJ0
- 1人暮らしなら余裕(健康なら)
- 262 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:20:18.77 ID:gh4G9NNv0
- >>256
ガムシャラに走り回って流しても客が拾えない時は1時間くらい空車のままの時もある。
駅待ちで1時間並んでワンメーターでも、走り回って1時間でワンメーターでも
時間当たりの給料は同じと・・・
長時間走行は過労運転事故の元だし、走ってれば貰い事故に遭う確率も高くなるしで、
流しまくるのがいいというわけでもない。
(うちの会社は一回事故やるとペナルティ2万円)
駅待ちでもたまに5000〜10000円という客も居るし。
- 263 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:20:20.32 ID:Fqk7zI8K0
- 夜明さんはメザシでがんばっとるやんw
- 264 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:20:57.11 ID:Ep6i7qvr0
- スマホにも無料ナビある時代に
道がわからないとか言うやつがいる
これがタクシー
- 265 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:21:22.98 ID:pFy7fvW90
- あれ孤独のグルメの最後のシーンだったかな
タクシー運転手がよく来る店でケータイで人身事故情報が出たのを見て
運転手が一斉にお勘定して仕事に出撃するシーンあったな
- 266 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:22:06.51 ID:ILtL4j6K0
- >「道路の反対側で客が手を上げていてもUターンはしない
これマジでやめてくれ。反対車線にしか空車こなくて困ることが何度もあるんだ
- 267 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:22:44.14 ID:2PXuYhh/O
- >>255
概ね近いとこだがな
昨日の浅草国際通りで言問通りより少し三ノ輪よりでタクシー待ち20分以上だ
ビューホテル前あたりは空車の山
で、一緒に飲んでたやつ一人は柏、もう一人は熊谷
俺は王子の手前だから2000円ちょいだがな
放射線の下りに走る空車マジ少ないぞ
- 268 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:22:59.31 ID:qLZUxNxP0
- >>256
ロングがなきゃ普通にやってりゃそれくらいだろ。
- 269 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:23:09.64 ID:lERL6DGi0
- (特に流しの)タクシーって路上では動くパイロンだと思ってる。
挙動不審で運転がうまくないのが多くて怖い。
- 270 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:23:28.78 ID:gh4G9NNv0
- >>258
常連客は出る時と出ない時の差が大きいし、法人タクだと電話が来た時が明けや休日だと
迎えにいけないから、電話で固定客を獲得するというのもなかなか難しい。
無線は会社からの注文が多いから、ロングつかめる率も高いので、やはり電話客と
無線客では月の営業収入が段違い。
- 271 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:23:30.41 ID:ajBphLJm0
- 生活できんな
ワタミやらUNIQLOやらタクシーやらが
流行ればはやるほど、少子化になるw
- 272 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:24:03.57 ID:DWT263//0
- トンキン弁はオカマ言葉w
- 273 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:25:24.46 ID:bnQhYg3gO
- ほらな あんな利尿剤いりの菓子を喰わせた事件のあったあとなんか
客がじゃんじゃん乗るわけないし
減るにきまってるわw
とくに女様は乗らないよ。
上があほな運転手を徹底的に追い出さない
馬鹿ばかりだからじゃないの?
- 274 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:25:43.53 ID:/yhU7IpT0
- ロングの夜明さんは凄いんだな
- 275 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:25:44.51 ID:tlHycdOu0
- どんな仕事もやる気のある奴と無い奴に分かれるからな
クビにならない程度の営収で満足するならそれもよいだろう
全員やる気出されても競争が過酷になるだけだからねえ
平和でやってくには多様化と住み分けなんだってのが世の真理だ
競争は人を幸福にはしない
勝とうが負けようがストレスは掛かるのであって
人身を疲弊させるだけ
- 276 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:26:25.58 ID:gh4G9NNv0
- >>266
道路の反対側で手を挙げていても、その先でUターンして戻る頃には、もう客は
別のタクシーに拾われていて居ないことがほとんど。
という理由でUターンしない。
- 277 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:27:05.40 ID:UWZkP/uk0
- >>3
で、お前の勤務するビルのトイレ清掃とか、ゴミ処理工場勤務は
金持ちのうちのどなたがやることになるんだ?
- 278 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:27:38.78 ID:IpPGCZq1O
- >>214
年末くらいだな
繁華街でタクシーが拾えないのは
俺は東京無線に同級生がいるが寮費やら色々引かれて月に22平均だってよ
俺自身は不動産業で社長の運転手一年担当したんだけど
アクセルとブレーキに気を遣うから疲れたな
ゴルフやら海やらで長時間運転すると、あり得ないような運転ミスするよな
信号見逃しとかさ(笑)
- 279 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:27:43.11 ID:X89gyWOY0
- >>269
大学生のころ貧乏だったので2万で買った原付で4年間通学していたけど、本当にタクシーが敵だった。
- 280 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:28:56.41 ID:WhWCF/Lo0
- 名古屋と東京ではしょつちゅう遠回りされる
大阪ではまったくない
大阪は碁盤の目になってるからかな?それとも運転手のマナーがよい?
- 281 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:29:00.99 ID:gh4G9NNv0
- >>275
タクシーはやる気を出して走り回っても、客が拾える拾えない、近距離客に
当たるor長距離客に当たるは運だから、がんばれば稼げるというものでもない。
ガムシャラに走り回って客をたくさん拾っても、一回事故やったらパーになるし、
昼間からグルグル走り回って、夜の稼げる時間帯に疲労で疲れていたら走れないし。
- 282 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:29:19.38 ID:ovBhOp4U0
- 景気よくなるとタクシー運転手の給料が上がるはずだけどな。
景気を映す鏡って言われるくらいだから。
アベノミクスは嘘っぱちってことだな。
- 283 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:31:08.77 ID:Cno4HlWk0
- これをネタにアベノミクス失敗に結び付けるって、強引すぎやしないか
- 284 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:31:10.55 ID:7wlwKMyy0
- 門田駅
- 285 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:31:18.36 ID:2PXuYhh/O
- >>282
バブルの頃より台数が多いんだぜ
それでも喰えてるのって逆にすごい景気だと思う
- 286 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:31:20.32 ID:COv2YWoS0
- >>1
これは小泉竹中政権の規制緩和が原因でしょ
- 287 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:31:55.67 ID:bnQhYg3gO
- >>182
2年ぐらいじゃあペイできないからだ
今やってる政策の20倍の事をしないと到底無理だよ
- 288 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:32:23.69 ID:qLZUxNxP0
- >>244
二種免許さえ持ってたらホイホイ入れてもらえる。
- 289 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:33:11.20 ID:jyOXIpjg0
- うちは二種無しでもホイホイ入れてるけどな
- 290 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:33:58.02 ID:2PXuYhh/O
- >>289
運転免許ないやつとか来るときある?
- 291 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:34:41.92 ID:jyOXIpjg0
- >>290
ある。
でも一種は必要。それに仕事は乗務員だけではない
- 292 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:34:56.93 ID:oDuuiOsa0
- >クレジットカードでの支払いの5%を手数料として負担するというものだ。
>クレジット会社に支払う手数料は3%なので、運転手は2%を余計に払っていることとなる。
他はさておきこれは明らかにおかしいだろw
- 293 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:35:35.44 ID:gtyakUIm0
- ハイグレード車は静かでシートもしっかりしているから運転手への負担が小さいと考えれば納得
無線控除は意味分かんないお
無線は会社の標準設備でしょ
クレジットカードの手数料を運転手に負担ってどう考えても違法労働だろJK
- 294 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:36:30.14 ID:2PXuYhh/O
- >>291
へぇ〜
免許なしでタクシー会社に面接いくやつって度胸良さそうだね
免許とらせるのかな
- 295 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:38:49.47 ID:oktu63GY0
- 地方印刷業なんざ生涯18万程度だぞ
死ぬ
- 296 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:39:47.10 ID:gh4G9NNv0
- >>293
>無線は会社の標準設備でしょ
無線は無線配車室の人間の雇用目的で、所属してる会社すべてが金出してるよ。
車に付いてる無線機の費用ではなくて、配車係の雇用のための無線代負担。
でも、これを乗務員に負担させるのはどうかと思うが。
- 297 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:40:18.08 ID:jyOXIpjg0
- >>294
基本配車係は免許は関係ないからな
でもそんな奴はまれだよ。
あと一種の奴で乗務員希望者は当然二種は会社負担で二種取りに行かせる
それかタクシー代行要員として使う
- 298 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:41:41.05 ID:GmCPMKVAO
- >>264
ナビついてるのに「壊れてる」とか「使い方がわからない」とか平気で言うしね。
あと、一通とか右折禁を知らなくて730円の距離を2,000円ちかくかかったり。
あれ、やっぱりわざとなのかね。
10円足りなくて万券になっちゃう時とか「720円でいいですよ〜」って言ってくれたり、コンビニでパンとコーヒー牛乳買ってくずしてお釣つくった上に、「朝ごはんに食べなよ」とか言って買ってきたものくれたりする人もいるのに。
- 299 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:42:28.29 ID:ovBhOp4U0
- アベノミクスで東京は好景気ってのはやはり嘘っぱちだったな。
- 300 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:42:28.70 ID:ajBphLJm0
- 最低運賃を法律で決めろよ
価格競争になるで食えんのだ
- 301 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:42:46.65 ID:DHP2vlrH0
- タクシー代昔と違って高過ぎて利用できないわ
- 302 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:43:33.20 ID:lSwhRxuz0
- オリンピックまで
耐えろ!
- 303 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:43:45.25 ID:UNs5hECAO
- このドライバーが適性無いか努力してないだけ
俺は無事故無違反安全運転で年間売上は約1千万円
これ以上の奴も多数いるぜ。
年収はオレで6百万位
飛ばしてる空車は無能で危険だからオマイラ乗らないほうがイイゾ。
- 304 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:43:54.01 ID:BWaBqbVf0
- 15年ぐらい前に大学行きながら非常勤で月8回常務してた
ボーナスなしの折半で15,16万は稼げてたな
アルバイトとしては最高。時代も良かった
数十円のチップでも嬉しかったから、客として乗るときは態度の悪い運ちゃん以外必ずチップを渡してる
ワンメーターの距離のときは恐縮してしまうので手間でも流しの車をつかまえてる
コラムMTとかまた運転してみたい。今はもうそんな車ないのかな
定年になったら、週1ぐらいで雇ってくれるとこ探してまた乗りたいな
ちなみに40代おばちゃん
- 305 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:44:01.47 ID:ZsKbu9Dv0
- その割にタクシー代ってめっちゃ高いよな
- 306 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:44:36.33 ID:9+mMw73z0
- アベノミクスとか期待してるそこのきみに言いたい
2000万人が非正規雇用の今の世のご時勢でタクシーの需要なんぞ増えるわけないでしょ
- 307 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:45:35.05 ID:jyOXIpjg0
- >>303
この話まんざらウソじゃない
うちにも月100売り上げるのゴロゴロいる
- 308 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:46:25.90 ID:Hi/LUjyj0
- 会社の売り上げトップの人の走りを見習え
ヒントは今一番お金を持ち歩いているのはどの世代なのか
考えることだな
- 309 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:47:14.41 ID:9+mMw73z0
- >>307
北朝鮮にも裕福層がいてるのと一緒だよん
- 310 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:47:24.78 ID:gh4G9NNv0
- >>298
タクシーは基本的に道は客に聞くのが一番トラブルになりにくい。
ナビの上でこのルートが一番近くて良いと勝手に判断していくと、客がいつも
通ってる道と違うと言い出して、ナビ上の最短ルートの方が近くて安いのに
モンクを言ってくる客も多数居るんだよ。
こういうクレーマー客or勘違い客防止のために、基本的に客に道順を聞くのがセオリー。
- 311 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:49:33.58 ID:Q4HZq7100
- 猫タクシーの世界だな。
猫をコドラに採用すれば全て解決だ。
- 312 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:49:57.75 ID:gh4G9NNv0
- >>308
うちでも月に80〜100万やってる人は居るけど、日報見せてもらうと朝6時から
翌朝6〜7時まで休憩も取らずに走りっぱなしの人だったな。
こんな走り方していて、過去にぽっくり逝ってしまった人が何人も居る。
命と引き換えに月100万やっても、突然死したり事故で人を跳ねたりしたら
人生終了と・・・。
- 313 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:50:38.12 ID:jyOXIpjg0
- >>309
ちなみにその裕福層はいつも売上げランキング10位以内をウロウロな
でも実際、日に200や300kmはざらに走ってる
- 314 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:50:49.27 ID:ajBphLJm0
- >>308
タクシーなんか稼げないって
パイの数は決まってんだ
- 315 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:51:19.83 ID:tDZsMz190
- >>47
加えて、喋る荷物が相手だしな
- 316 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:51:27.86 ID:R3zYfMO50
- >>304
パートなんかやるよりは
割がいいからやったらいいと思う。
女性ドライバー増えてるし
- 317 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:53:21.15 ID:pjeM01W10
- とりあえず都内のタクシーは道覚えてから路上に出ろ
地理試験なんて、6通りの問題丸暗記すればバカでも受かるから意味なし。
- 318 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:54:04.46 ID:tlHycdOu0
- >>305
車と人間一人を独占してんだから
安いもんだよ
ワンメータくらいなら4人でバス乗った方が高い
- 319 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:56:02.44 ID:8gVN0+JK0
- 競争率上げれば給料上がるって一体何だったの
- 320 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:57:35.66 ID:VjlzFaEnO
- >>66
知ったかしてるとこ悪いけど月12か13な。
21時間で月15も出たら死ぬだろw
ちなみにそいつの本採用後1カ月目に課された目標平均営収は六万だよ。
そこの班じゃそれで特別高い目標って訳じゃなくて
ズブ素人新人だからちょっと頑張ってそのぐらいいくかなって感じみたいよ。
つまりバリベテランで平均六万しか取れないんじゃ辞めた方がいいレベルって事さ。
そこの会社運転手の取り分は50%以下だから尚更。
あとは、税金だの保険だの引かれたらって何甘い事言ってるんだよ。
それも本人の収入分だろが。
むしろ予め引かれる事がわかってるんだからその分まで余計に稼ぐ努力しろって話じゃん。
- 321 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:58:00.27 ID:2PXuYhh/O
- >>305
タクシー代が高いと思うやつは
タクシーの運ちゃんやっても稼げないと思うよ
- 322 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:58:50.57 ID:ovBhOp4U0
- 景気よくなるとタクシー運転手の給料が上がるはずだけどな。
景気を映す鏡って言われるくらいだから。
アベノミクスは嘘っぱちってことだな。
- 323 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:00:08.37 ID:gh4G9NNv0
- >>317
>とりあえず都内のタクシーは道覚えてから路上に出ろ
これはいくら何でも無理。
都内の幹線道路は覚えようと思えば地図上では覚えられるが、地図上で道路を
覚えても、実際の道路は走って周りの風景を覚えないと判らないから、覚えると
したら、都内のすべての道路を一年くらいグルグルと走り回らないと覚えられない。
こんなんは東大生でも無理だろうw
一度通った道でも、一年くらい通らないと風景が変わってしまうから、数年に一回
くらいしかいかない地域はみんな忘れてしまうし。
- 324 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:00:28.38 ID:uBkfDvb70
- 50パーセントもピンハネされてるのが悪い。
- 325 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:00:43.50 ID:5r7ly7ahO
- ナマポ>タクシーの運ちゃん
- 326 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:00:46.14 ID:t0z53vUA0
- 客に料金を踏み倒されたら運転手の自腹負担て聞いてる
- 327 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:02:25.36 ID:UNs5hECAO
- >>312
ソコは会社が管理しないと駄目な部分。
休憩しっかり取らないと夜中に実車中に眠くなってエライ事になるから
俺は必ず2〜3時間休むぜ。
あと拘束時間も守るよ
敷居の低い業界だから色んな奴がいるのも確かだから
流されないのが大事かな
- 328 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:03:23.90 ID:gh4G9NNv0
- >>420
>ちなみにそいつの本採用後1カ月目に課された目標平均営収は六万だよ。
随分高いね。
うちは営収については何も言われない。
2コロ3コロ(2万3万)で帰庫しても何も言わない。
- 329 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:03:27.56 ID:jyOXIpjg0
- >>326
それから被害届を出さない場合も多々ある
- 330 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:03:37.18 ID:s9mVCApi0
- >>1
この作文のどこがニュースですか?>海江田三郎 ★
- 331 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:03:40.04 ID:EKXnUINr0
- >>322
世間知らずだなw
タクシーの運転手が儲かったのはバブル絶頂期の東京近辺だけだろ
あとはそんなに変わらない
- 332 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:04:22.22 ID:x/q4GvPL0
- >>20
消費税は当然自分の物、1000円の運賃のうち700円は純利
法人で一時間で初乗りだけだと手取り160円。。。時給160円ってありえない
- 333 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:06:33.36 ID:ovBhOp4U0
- 景気よくなるとタクシー運転手の給料が上がるはずだけどな。
景気を映す鏡って言われるくらいだから。
アベノミクスは嘘っぱちってことだな。
- 334 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:06:44.39 ID:suH6Ej7X0
- 生活保護は単身世帯でも手取り150000円プラス医療費交通費公共料金税金社会保険介護費用全て無料だからリッチマンリッチマン
- 335 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:07:20.69 ID:NWDkkPOB0
- タクシー初乗り730円だろ
賃金はしょぼいままなのに交通費は上がり続けてる
- 336 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:08:00.79 ID:cgvk1py20
- 同情はできない。
同じ資格でハイヤーいける。
身だしなみ、敬語さえ出来ればハイヤーいけるのに行かないだけ。
- 337 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:08:20.32 ID:QqZyLztT0
- >>203
駅までまっすぐねと言っているのに右折しようとしたのがいたな
客にまっすぐと言われナビもまっすぐを指しているのに
微妙な斜め道とはいえなぜ信号待ちしてまで右折しようとしたんだかわからない
おかげで信号一つ待つ羽目になったぞ
- 338 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:08:39.50 ID:0RpIRC1r0
- クレカオッケー表示出しておいて
実際の支払いの時になると嫌な顔するの
やめてほしいです
タクシーだけではないけど
- 339 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:09:07.77 ID:gh4G9NNv0
- >>332
部率は50〜60%くらいだから、初乗りで手取り160円ということはないw
- 340 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:09:58.10 ID:ovBhOp4U0
- 景気よくなるとタクシー運転手の給料が上がるはずだけどな。
景気を映す鏡って言われるくらいだから。
アベノミクスは嘘っぱちってことだな。
- 341 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:09:59.87 ID:kRqP90CG0
- 数年前に1年弱都心でタクドラやったことあるけど
バブル期にウハウハだったタクドラを見て「今に見ておれ…」と思ってた、っていう年配の客がいたな
- 342 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:10:34.01 ID:/e0SdgO40
- 選挙の結果で収入が上がるとか他力本願すぎ。収入がえられるように努力してから言えバカ!と思うごな。
- 343 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:11:47.46 ID:tlHycdOu0
- タクシーは高いと言う発想があるが
複数人で移動ならどんどんタクシー使った方が安上がり
田舎バスは高いし本数も少ない
イベントなんかでバスに並んでる連中も考え直した方がいい
都会の定額運賃では近距離は割高だからね
- 344 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:12:13.46 ID:ovBhOp4U0
- 景気よくなるとタクシー運転手の給料が上がるはずだけどな。
景気を映す鏡って言われるくらいだから。
アベノミクスは嘘っぱちってことだな。
- 345 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:13:49.90 ID:X3yfspD4O
- >>143
(‘人’)
独立したきゃ、タクシー会社でインターンして個人タクシーの道へ進めが国のお達しだからね〜
今はGPS有るし、個人タクシーの地理試験も古いよねww
しかも各都道府県限定とか、利権としか思えません
タクシー料金に関しては、GPSで出発地と到着地を最短距離を結んで、額を決めれば明朗会計なのに!
迂回した距離とか、信号待ち時間を料金へ組み込むんだもん
そりゃ利用客が減るよ(…)
- 346 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:14:11.28 ID:gh4G9NNv0
- >>336
ハイヤーは一日中、同じ人に気を使いながら走り続けるから、精神的疲労が半端無いってよ。
企業のお偉いさんが多いから、神経質で気難しい人が多いし、人前ではいい人ぶってる
お偉いさんでも、密室のハイヤーの中では運転手に怒鳴り散らしたり、後ろから
席を蹴って来る人も居ると、うちで前にハイヤーやってて辞めた人が言ってた。
この人は暴行は無かったが、道が混んでるだけで役員から殴られた人も過去に居たそうな。
今の冬場の時期でも、お偉いさんが車に戻ってくるまでは車外で震えながら立ちんぼ
待機ってケースもあるらしいし。
- 347 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:14:28.36 ID:Fo4doY0s0
- 色々おかしな業界なんだな
- 348 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:14:43.54 ID:S1hTTgMw0
- ちゃんと書いてるの仕組みの問題だけじゃんか
全体を論じるための統計はほとんどなく、サンプル結局1人だけ
- 349 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:15:08.90 ID:Vf5chquO0
- 何台も待機してる日もあれば、待っても来ない日もあるってのが使いにくいわけなんだがな。
- 350 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:16:20.72 ID:NWDkkPOB0
- タクシーは運賃上げスギ
バブル時代は500円以下だった
賃金しょぼくさせて715円はない
- 351 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:17:48.20 ID:gh4G9NNv0
- >>345
個人には個人なりの難しさがあるよ。
法人の場合は病気や怪我で仕事休んでも休業補償があるから生活に極端に
困ることはないが、個人だと自営業だから病気で長期休業することになったら
生活が破綻してしまう。
収入保証保険というのもあるが、これが掛け金がバカ高いので、入ってる
人はほとんど居ない。
事故で車が大破したら、次の車が納車されるまでは収入が途絶えてしまうし、
車のローンも廃車になった車と新車の分で倍になってしまう。
こう考えると、個人タクシーというの非常にリスキーな職業とも言えると。
実は俺もタクシー22年やってるから、個人取ろうと思えば取れるが、これらの
リスクがあるから現在思案中。
- 352 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:20:30.31 ID:cX+YkfLZ0
- クレジットの手数料負担に関しては完全に違法だろ
退職するときに纏めて請求するべき
- 353 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:21:40.67 ID:X3yfspD4O
- >>343
(‘人’)
それ法律で禁止されてませんか?
あ!千葉の某試験場の最寄り駅前では、見ず知らずの受験生達と、御世話に成りましたw
まあ国もイベント位は認めてやるこった
- 354 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:22:21.82 ID:YxyUrUfu0
- 運送業は運転手いなくて四苦八苦してるんだから、大型免許取ればいいだろ。
意図的にアベノミクスをディスりたいだけの糞記事かよ。
- 355 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:23:00.20 ID:cX+YkfLZ0
- >>「リース制」とは、運転手が月に20万円とか25万円とか一定の金額を会社に納め車両を借り受けるというシステム。
>>会社によって違いはあるが、ガソリン代、タイヤ代、故障時の修理費、さらには料金表示のステッカー代まで
>>一切合切を運転手が負担するケースも多いという。
あれ、これ半年で1台車買えるじゃんw普通にローンで車買って個人タクシーやればいいじゃんw
- 356 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:24:38.45 ID:ZUIztHNq0
- 介護よりマシ
- 357 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:24:39.09 ID:1OKQqBJN0
- なんでタクシーなんかやるんだろ
ハイヤーならどこの会社でも30〜40万は堅いのに
- 358 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:24:42.80 ID:0ur7R6rcO
- ナマポ>タクシーの運ちゃん
- 359 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:26:13.99 ID:gh4G9NNv0
- >>357
ハイヤーも今は20〜25万くらいのところばかりだよ。
うちの会社もハイヤー部門があるけど、募集見るとこのくらいしか貰えない。
- 360 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:27:20.51 ID:X3yfspD4O
- >>351
(‘人’)
近所に個人タクシーの連中が集まってる場所が在るよ
同じ駐車場に、個人タクシーが何台も停まってるんだよねw
3〜4台あれは何だろうと思うけど、とにかく個人タクシーでも人脈は必要だと思ったよ!
とりまじっくり考えてねw
- 361 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:28:14.15 ID:X89gyWOY0
- 自由化になって車両台数はほとんど変わって無いのに、事業者数は毎年増え続け、平成4年の倍以上になっているのな。
そりゃ一般社員の給料は減り続けるわ。
- 362 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:28:45.43 ID:TQRn6Gmo0
- タクシーの方がマシだなぁ。
底辺の警備会社に誤って入ったら悲惨だよ。
1月は道路工事が少ないから交通誘導の仕事はこの時期、殆どない。
日給社員。現場までの交通費自腹。八王子から横浜まで来ていたヤツがいた。
食っていけンのと思う。交通費を払ったら6千円程度しか残らない。
- 363 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:29:22.27 ID:ovBhOp4U0
- 景気よくなるとタクシー運転手の給料が上がるはずだけどな。
景気を映す鏡って言われるくらいだから。
アベノミクスは嘘っぱちってことだな。
- 364 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:29:30.59 ID:1OKQqBJN0
- >>359
それはあくまで最低限のベースであって泊まりや早朝深夜やらの手当入れたら40はいくでしょ・・・
そりゃ週休2日にこだわりがあったりすればそんなもんかもしれんけど
- 365 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:30:38.90 ID:0Vz3PD+LO
- >>310
もう辞めたけどタクシー運転手してたけど
住所や場所名言われて道順聞いたら「はああ!?」と大袈裟に目をひんむかれたことあるよ
「タクシー運転手が客に道聞くの?」みたいな感じ
男女問わず多数いた
- 366 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:31:34.42 ID:jyOXIpjg0
- >>362
でもタクシー乗務員になるには二種免許がいるぞw
- 367 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:32:30.46 ID:iSV8iu2s0
- >>365
芸能人がテレビで叩いてるけどメジャーな場所以外じゃ仕方ないよね
特に東京だと
- 368 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:32:58.25 ID:ovBhOp4U0
- 景気よくなるとタクシー運転手の給料が上がるはずだけどな。
景気を映す鏡って言われるくらいだから。
アベノミクスは嘘っぱちってことだな。
- 369 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:34:00.45 ID:2OvTFOIb0
- これなら都営バス嘱託行ったらいいかも。
- 370 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:35:21.59 ID:jyOXIpjg0
- >>365
そら道順なんか聞くからだよ
2つ程のルート選択肢を投げて客に選ばせるかお任せしますの言葉を引き出したほうがいい
- 371 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:36:38.79 ID:VjlzFaEnO
- >>328
もちろん会社や営業所によっても結構差はあるみたいだよね。
まぁ基本個人事業主と変わらないから良くても悪くても自己責任だし
知り合いの所ももし万一二万三万で帰っても怒られはしないとは言ってたけど
ただ取り分50%切るのにそれだとキツい生活サイクル送る意味ないもんな。
知り合いは上申してまだ一年経ってないけど今まで三万代で帰ったのは二回だけで
その時は社内で目も合わせられずコッソリ帰ったって言ってたw
なんか車イス介護(?)みたいな資格とったり
オリンピックに向けて英語と仏語覚えたりとか色々努力してるみたい。
- 372 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:39:12.72 ID:h1wRgNOL0
- >>370
乗る側だけど客にルート選択させるのは
クレーム避ける為に義務付けてる会社も多いね
単に「どういきましょうか?」の一言で阿吽の呼吸でわかるはずなんだけど
- 373 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:40:48.29 ID:O7K2Cq0k0
- おまかせでよくね?
- 374 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:43:49.63 ID:plzAIWmW0
- 東京はやっぱりまだ月収高いんだろな。
- 375 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:44:14.00 ID:jyOXIpjg0
- >>372
そう。客は自分の通り慣れた道を好む傾向があるからね
それが仮に遠回りだとしてもさ
義務付けまではしてないけどうちの乗務員の多くはルート選択させてるみたいだね
あと客によっては遠回りでもいいから堤防は避けて走ってくれとかね
- 376 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:45:13.81 ID:O7K2Cq0k0
- 近道でも細い道通られると不安になるから
でかい道通ってくれ
- 377 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:46:47.56 ID:jyOXIpjg0
- >>376
そんなお客さん結構います
細い道や堤防は逃げ場が無いという認識のようで
- 378 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:49:12.45 ID:gh4G9NNv0
- >>372
なんで客に道を聞くんだって疑問に感じる人も多いが、地元の人しか知らない
抜け道を通らないと激しく怒り始めて苦情まで入れてくる客も居るから、そういう
気難しい客対策で道を聞くんだよな。
これを運転手が道を知らないと勘違いしてる人も多い。
過去にどのルートを行っても駅までワンメーター(1km程度)という客に当たって、
いつものルートで行こうとしたら、後ろから運転席を突然蹴って来て、
お前はどこを走ってるんだ!!とか怒鳴り初めて、会社まで乗り込んできた
キチガイ客も居たし。
こういうのが居るから、とりあえず「どのルートで行きますか?」と聞いてる
だけなんだが。
- 379 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:49:24.18 ID:91Zc9dKf0
- マジかよ
三つ子養えねーじゃねーかw
- 380 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:49:44.01 ID:QqZyLztT0
- >>343
東京は基本バス代216円定額だから
4人乗ってワンメーター以内じゃないと割安にはならない
むろん確実に座れるメリットとバス停に不要に止まらないのはいいけど
4人乗ったらぎゅうぎゅうだからバスのほうがゆったりの可能性もあるし
- 381 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:50:48.68 ID:X89gyWOY0
- >>379
とんちんかん兄弟か
- 382 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:50:48.89 ID:5wU5lWUe0
- しょうがないよ、ATとカーナビで楽してアホでも出来る職業に成り下がったんだから。
昨日病院行くのに使ったけど、こっちは伝達したのに行先も本社から聞いてない。
え、聞いてないのと言ったら教えてくれなかったとか、無線を使えよ自分から聞けよと子供レベルの対応。
これで良い給料貰うとか無理でしょ。
- 383 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:51:47.51 ID:BROwNEcC0
- あれ?志茂田景樹の息子だか何だかが
タク シ ーの正社員で年収2000万円!!
とかの本を書店で立ち読みした ぞ???
- 384 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:53:06.66 ID:cgvk1py20
- >>346
仲間は1人タクシー
あとはハイヤーいったよ。
家族持ちがハイヤーだった。
ハイヤーならその程度ってハイヤー乗りは言ってたよ。
泥酔客はいないし、料金は取り扱わないのが利点。
専属にならないと稼げないらしいがな。
- 385 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:54:02.92 ID:GcADELMH0
- >>382
カーナビだけで出来ると思うならやってみな?
多分、最初の一週間で自分の考えが甘いと判るからw
何の職業でも、実際に経験してみないと本当の難しさは判らないと。
俺もスマホとカーナビが普通に使えて、自家用車とバイクでもナビ使ってるが、
ナビだけの情報でタクシーはできない。
- 386 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:55:10.45 ID:StEnapW50
- 公取が機能してないんだろ
- 387 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:56:12.31 ID:QqZyLztT0
- >>378
どの道で行きましょうか?と聞かれたらそうだけど
それはどこにあるんですか?とか聞かれたらやばいだろ
しかも自宅とかなマイナーな行き先ならともかくメジャーな施設で
ナビで行ってもらうかお互いのためにおろしてもらうか
- 388 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:56:36.41 ID:x5VIVdYw0
- 廃業すればいいじゃないですか! byケケ中
- 389 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:57:40.27 ID:5wU5lWUe0
- >>368
まぁ、安倍が嘘っぱちとしても、民主政権当時はそれ以上の大詐欺集団だからな。
何がガソリン値下げ隊だ、林業でやって行くだ、消費税上げないよアホ。
大ウソばかりで変な税時限爆弾で入れてたじゃねーかよ。
お前らがいくら工作しても国民は民主にはもう入れないから。
- 390 :ドリル優子@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:58:24.97 ID:uK1suxzH0
- 【放送事故】美人ニコ生主AgeHaがFME切り忘れで公開オナニー!?【電マ】
https://www.youtube.com/watch?v=P4UD7b6h2KM
- 391 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:58:34.60 ID:GcADELMH0
- >>380
バスは行きたいところの近くまでバスが通ってない地域が
結構多いし、 路線があっても、バス停から目的地まで
数百mから、長いと数km歩かなければならない場合もあるので、
以外と使えない場合も多い。
タクシーなら道が混んでれば裏道を抜けていくこともできるが、
バスは路線で渋滞に巻き込まれて身動き取れないという場合も
あるから時間が読めないし。
こういうデメリットもあるから、タクシーが重宝されると。
- 392 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:58:39.66 ID:MriSLzbH0
- >>382
>昨日病院行くのに使ったけど
精神病で被害妄想に陥っているだけじゃね?
てか、タクシー代は自腹だろうな?
薄汚い奴だな〜
気持ち悪いわ
- 393 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:59:24.78 ID:n+YXjtdn0
- 15万って 非正規レベルじゃん
- 394 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:00:46.29 ID:6dVRB+Zy0
- タクシー強盗のリスクもあるのにこの給料でやってられるの?
- 395 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:02:22.65 ID:f5VRsmWM0
- サービスが糞すぎる
MKの方がましとかふざけてんのか?
都内の個人タクシーは
天狗すぎさっさと死んだ方がまし
- 396 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:02:55.53 ID:mFaWX3S20
- 歩合なので当然のこと。
能力があるヤツはこの不況でも手取りで40〜50万は稼いでる。
能力不足を国のせいにするな!
- 397 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:04:06.75 ID:ovBhOp4U0
- 景気よくなるとタクシー運転手の給料が上がるはずだけどな。
景気を映す鏡って言われるくらいだから。
アベノミクスは嘘っぱちってことだな。
- 398 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:07:29.64 ID:hmg4Fayw0
- ATM男なら30万は稼がないとローン払えないし離婚される
地方ならいいかもしらんが
- 399 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:08:13.35 ID:0cWdPjEB0
- >>1
タクシーを自動運転にして、既存ドライバーを、人手不足な業界にシフトしてもらえばいいんじゃないか?
- 400 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:08:16.02 ID:0Vz3PD+LO
- 道順聞いて「はああ!?」とされたあと、「あ、すみません」と走り始めたら「違う!」と怒る
だから「どの道行くんですか」と聞いてもまた「は…?」と眉をしかめてる
挙げ句降りて他の車に乗った
こんな人もみんなじゃないけど複数いたよ
客は金払うんだから場所だけ言えばあとは寝ていられるはずで、運転手の面倒なんか見させないのが当たり前って感覚なんだと思う
- 401 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:11:26.25 ID:MriSLzbH0
- >>400
ガラケー()から書き込みしているようだが、それって会社支給のやつなの?
まぁ、どちらにせよ数行の文もマトモに書けないゴミみたいな会社勤めなんだろうな
文章が分かりづらいわ
- 402 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:11:40.92 ID:KzieAnTQO
- 豊田市のタクシーの運ちゃんなんて、年収600〜1000万だぞ。
東京ヘボすぎw
- 403 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:12:57.31 ID:ovBhOp4U0
- 景気よくなるとタクシー運転手の給料が上がるはずだけどな。
景気を映す鏡って言われるくらいだから。
アベノミクスは嘘っぱちってことだな。
- 404 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:13:45.38 ID:lDDLt1IH0
- >>124
不思議だよな。
タクシー会社の経営者はパチ屋に並んで在日が多いのに。
ブラック企業関連スレではブラック企業が叩かれ、在日関連スレでは在日が叩かれるのに、
タクシースレでは会社側がブラック&在日という二翻なのに、何故か会社叩きより従業員の方を叩くレスのが多い。
- 405 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:15:04.50 ID:DFRd1SeH0
- もう派遣でいいじゃん
- 406 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:15:35.55 ID:mTu7+ezg0
- >Gカラー控除」とは何か。これは、黒塗りのハイグレード車
G・・ゴキカラー?
- 407 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:17:26.28 ID:Gjc8bKrV0
- >>1
ミンスのときに稼いでいたのかどうか聞いてみろw
- 408 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:22:56.30 ID:ovBhOp4U0
- 景気よくなるとタクシー運転手の給料が上がるはずだけどな。
景気を映す鏡って言われるくらいだから。
アベノミクスは嘘っぱちってことだな。
- 409 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:23:17.72 ID:QqZyLztT0
- >>391
バス停降りて数キロ歩く場合はバスは選択肢に上がらないよ
ほぼ目的地のバス停がある場合
まあ行き先と目的と時刻表と時間的余裕と道路状況を鑑みて決めるわけだけどね
渋滞して抜け道の選択肢がないような場合定額のバスは余裕だけど
どんどんメーター上がるタクシーは疲れるし
- 410 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:26:41.04 ID:bda6zKhy0
- 無線受けたら 差っ引かれるって 無線とらない方がいいじゃん
- 411 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:27:23.25 ID:xDAmsBSS0
- 高いし普通はこんなもの乗らない
- 412 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:27:24.10 ID:QqZyLztT0
- ふつうは固定+歩合だし月給30万保証とかの職場もあるのに
なぜ固定がなく半分とられるブラックな会社に勤めてるのだろう
- 413 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:29:17.19 ID:kuE9/VzE0
- >>412
ウソ求人に騙されてない?
- 414 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:30:05.07 ID:4w0nCUJn0
- タクシーを止める方にも問題がある
反対車線を走ってるタクシーを呼び止めるマジキチ客は死ねよ
自分のことしか考えてねーわ
- 415 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:30:52.18 ID:CyMCbzir0
- >>1
てめぇで選んだ仕事だろ
甘えるな
- 416 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:32:24.59 ID:ChdVZHvh0
- もう年寄りばかりだからそれでいいんだよ。
最近はナビもあるし、あんな仕事でいっちょまえの収入無くていい。
俺は良く乗るけど愛想なんか期待してないからな。
- 417 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:32:30.90 ID:xDAmsBSS0
- >>414
止まんなきゃいいだろw
普通そんなのスルーしてるぞ
- 418 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:32:33.81 ID:jyOXIpjg0
- >>410
うちは無線で引くことは無いけど無線を取らない乗務員は結構いる
無線イコールお迎えな上ゴミ(短距離)が多いとかで
でも時間帯によっては無線に頼らざるおえない場合もあるのは事実
>>414
そういう時に限ってそこはUターン禁止だったりするしな
- 419 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:33:11.34 ID:quQSmtdpO
- タクシーなんて増えても迷惑だろ、駅前にゴロゴロいてウザイし客探してトロトロしてるから渋滞する
- 420 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:34:04.08 ID:0Vz3PD+LO
- >>401
ガラケーだから遡るのがすごい手間で自分のレス番わからないが
ちょっと前に書いたレスの続きなんだ
すまんかった
- 421 :【 ショック・ドクトリン アベノミクス 】 @転載は禁止:2015/01/07(水) 17:43:16.63 ID:jKC6akF30
- >>1
過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、
GPIFを外債外株で溶かして、
議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、
既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、
尖閣諸島を中国に売渡し、
外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、
外国人だけ消費税全額免税
富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、
女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、
金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、
ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、
集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めているように見える…。
- 422 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:47:55.68 ID:StEnapW50
- ブラック企業がここまで蔓延ったのは、厚生労働省の怠慢が原因だと思うぞ
- 423 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:49:51.69 ID:5GI1V9dF0
- 月収手取り15万とか全然底辺じゃないと思ったが。
ヒッキーの生保とかタクシー運転手になればいいのに。
- 424 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:50:06.69 ID:x/q4GvPL0
- >>323
住所とか建物の名前覚えるだけで少なくても10万軒ある地理とか覚えるのが得意と思ってる自分でさえ6年位必要だった
当然世田谷も完璧だし杉並も、関東100km圏なら地図はいらない、勉強が出来ても地理は覚えるのは出来ないと思う
今じゃまったりやってるけどバブルの時月150万位は売上あったなぁ、チップだけで毎月30万超えてた
- 425 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:51:12.54 ID:CAUeSuC/0
- クレジット2%はおかしいと思うけどアベノミクス関係ないだろ
なんでもいっしょくたにすんなよ
- 426 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:51:27.62 ID:ydP3rxv90
- 駅前でいっぱい乗車待ちのタクシーあるけど、あれでよく食ってけるわ
- 427 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:52:40.43 ID:8DCexZvX0
- >もちろん中には多く稼いでいる運転手もいるだろう。
>しかし、誰もが簡単に稼げるわけもなく、手取り15万円程度で苦しい思いをしている運転手も多いのだ。
こんなのどの業界でも当たり前なんじゃないの・・・?
営業努力して工夫してる人は稼げる、ボンクラは追いやられる
ぼーっと空港で客待ちしてタバコ吸いながら仲間同士で雑談してるだけで高給取れるなら皆ドライバーになるだろ
- 428 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:54:32.34 ID:x/q4GvPL0
- >>332
計算は
一日置きに乗るから、670÷2(8%分マイナス)
会社に取られる分が40%だとして計算すると
- 429 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:55:01.18 ID:mp03zWU/0
- 道端の小銭拾いなんだからこんなもん
- 430 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:55:08.52 ID:stpvvF0G0
- 給料安いのはともかく
経費の個人負担が重過ぎるな
りんごジュース屋みてえな話
- 431 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:56:09.51 ID:ttwcp6l40
- 一応親が経営するタクシー会社で運転手してるけど
都会のタクシーは大変なんだな
田舎は透析患者の貸し切り契約と自治体からの乗り合いバスの運行がタクシー会社の持ち回りになっててタクシーで客拾えなくても赤字にはならなくなってる
天引きとか無いし同じ職業とは思えん
- 432 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:57:13.57 ID:ejGVnF9z0
- 俺12月は92万揚げた、個人だけど。
小泉が変な事しなきゃここまで悲惨なことにはならんかったはず。
- 433 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:58:01.70 ID:CAUeSuC/0
- 運転手に聞いたんだけど、客に乗り逃げされると乗り逃げされた分は自腹で会社に入れないといけないらしい。
メーター倒したらその分は自腹で入れて、警察で手続きしてる間も仕事にならないってボヤいてた
- 434 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:58:32.24 ID:L4l5U4xU0
- てかこの月給で文句言うなら転職すりゃいいわけで…
このくらいの額なら稼ぐの難しくないだろ。ようはタクシーの運転手っていう居心地のいい場所を見つけたから離れられないだけ。
- 435 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:00:20.57 ID:xyIYWXaRO
- >>317 そんな文句言ってないで直接タクシーセンター出向いてお前が指導してこいよ!自分の足元みてもの言え。
- 436 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:04:58.23 ID:3YPjTDoc0
- こんなの自己責任じゃね?飯が食えるだけでも感謝しろ
安倍晋三さんありがとうございますと唱えながらハンドル握ってればいいだよクズ
- 437 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:05:53.71 ID:9USNhrEp0
- まぁ、初乗りでもクレカ出しますけどね
いやなら、クレカのマーク消しとけや
- 438 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:06:56.49 ID:K+Mwgfno0
- 俺だって16万だよ
低賃金奴隷皆が一斉にストを起こす事ができれば
社会システムを止めることくらいできるはずなのに
- 439 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:07:28.58 ID:1XM8tvJd0
- 昔はプロだなと納得出来るのがタクシードライバーやってたが、
リストラされて仕事の選択肢が無くなった連中がやるようになって確実に質が落ちたよ
- 440 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:11:11.73 ID:INp8V3Xe0
- >>1
タクシーの従業員がもはや客状態!www
相変わらず腐ってるな日本w
さすが!信長が作り上げた強い者が弱い者から搾取できる構造の国づくり。
地球上で類のない腐りの先進国家だw
- 441 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:11:35.92 ID:lDDLt1IH0
- >>434
>>62で結論出てるよな。
50歳以下だったらトラックに転職した方がいい。それ以上だと体力的に辛いかもしれないが。
今なら確実に採用される。多分収入もトラックドライバーのが上。
もし個人タクシー目指してるとしても損にはならない。
個人タクシーの資格として法人タクシーでの経験が10年必要だが、トラック運転手経験年数の半分を加算できる。
- 442 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:11:38.32 ID:ttwcp6l40
- >>433それ会社側が面倒だから運転手に被せてるだけだよ
メーターから印刷した日報と手書きの日報と売り上げ金額が合わないと社長が運輸省との面談でしつこく追及されるんだよ
メーターに反映されない貸し切りで走って売り上げには入れずに数字誤魔化したり
それこそ乗り逃げされたといって料金貰ってても売り上げには入れてなかったり悪質なところが少なくないからね
辻褄合わせを運転手に擦り付けてるだけだよ
- 443 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:11:59.30 ID:rGNRvZ7y0
- 景気よくなるとタクシー運転手の給料が上がるはずだけどな。
景気を映す鏡って言われるくらいだから。
アベノミクスは嘘っぱちってことだな。
- 444 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:12:35.89 ID:yvaqSewe0
- ウシジマの諸星みたいなのばっかり ネズミーランドw
- 445 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:13:58.84 ID:UGej0VuT0
- タクシー運転手、コンビニ店員、牛丼店員は極めて
危険な職業なのに
- 446 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:14:40.34 ID:uACu6bbB0
- 「景気が良い」は
「働かなくても考えなしでも誰でも贅沢できる」ではない
- 447 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:15:02.46 ID:Tf/fvyrc0
- 体験、日産の自動運転車(Nissan's Autonomous Drive)/神奈川新聞(カナロコ)
https://www.youtube.com/watch?v=D18U_O8_u-I
職業ドライバーは自動化進めば真っ先に消えてなくなる職種だろう
- 448 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:15:18.75 ID:Vj65jKko0
- 浅草の車屋は景気よさそうだぜ。
タクシーやめて人力車からやり直せば稼げるんじゃないか。
- 449 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:15:24.11 ID:O4OwrkrB0
- 病院から初乗り分ぐらいしか乗らないけど、アレでまた列に戻って並んで客待ちとか効率悪そうだなとは思う。
- 450 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:15:58.41 ID:xSVL+tOyO
- >>439
ワンメーターだと舌打ちする輩も
- 451 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:16:17.89 ID:1XM8tvJd0
- 昼間は客が少ないからって公園等の脇に車停めて寝てるような奴の例だろ
昼間でも客はいる
そーいう場所を探しも研究もせずダラダラやってるからそんなもんしか稼げない
客の多い夜に備えてんのかも知れんが、夜だって近場ばかりに当たれば昼間休んでたのがなんの意味も無くなる
- 452 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:17:15.72 ID:lIk21ziZ0
- 居酒屋タクシーはもうやってないのか
- 453 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:17:55.79 ID:X89gyWOY0
- >>450
バブルの頃は即乗車拒否された。
横山やすしじゃないが、昔から雲助だよな。
- 454 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:19:58.28 ID:rGNRvZ7y0
- 景気よくなるとタクシー運転手の給料が上がるはずだけどな。
景気を映す鏡って言われるくらいだから。
アベノミクスは嘘っぱちってことだな。
- 455 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:20:37.84 ID:BXkyEJoR0
- ナマポ>タクシー運転手
働いたら負けだなこの国
- 456 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:20:46.53 ID:lDDLt1IH0
- >>447
ここの住人が生きてる間には実現不可能なんじゃないかな。
自動運転車は、当面、運転手の補助機能でしかないよ。
グーグルのハンドルのない車もデモンストレーションカーに過ぎない。
完全無人化は法律どころか条約を変更しないと出来ないしね。
- 457 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:20:54.13 ID:0bPg7ICEO
- >>440
腐りきってます
- 458 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:20:54.41 ID:JxJ2m0j10
- 広島だとタクシーの運転手は老人かヤクザみたいなのか
元風俗のオバサンみたいなのしかいない
給料もそんなに多くはないだろうけど
まあそんなもんだろうとも思うね
- 459 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:20:55.73 ID:ejGVnF9z0
- >>443
以前は景気良い話をすり客は皆無だったが今はチラホラいる。
それにバブルを反省して、今は業績が上がったからといって安易に交際費や交通費にまわしたりしない。
飲食やタクシーが恩恵を受けるのは少なくとも社員の賃金が上がった後だ。
昔とは違う。
- 460 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:21:01.56 ID:eEdqwGOa0
- 嫌なら別な仕事したら?
- 461 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:21:41.11 ID:Ep6i7qvr0
- 15万が高いか安いかわかんないけど
疑問感じるなら辞めたらいい
- 462 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:23:19.10 ID:IpPGCZq1O
- >>449
地理に疎くて怠け者にはうってつけだろ
あいつら車降りて仲間内でダベってんだろ?
クモスケの会話なんてラーメンとギャンブルと借金のことばかりだぞ
- 463 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:23:21.12 ID:cgvk1py20
- ちょっと降りる手前で料金上がったくらいでイヤな顔する奴は利用しなくていいよ。
たかが80円くらいだろ?
俺はお茶代おいてるよ。
次も気持ち良く乗務してもらうために。
使いたいときに使えて運転までしてくれてあの低価格。
駐車場代が高い都内ではありがたい存在だよ。
- 464 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:24:03.39 ID:RKmX8MZ9O
- 23区&三鷹武蔵野以外の営業区だろ。
家の前の個タクのジジイとか毎日が重役出勤だぞ。
- 465 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:24:53.80 ID:swRhU5RyO
- 黒塗りのタクシーの運転手さんは本当に素晴らしい
お釣りは受け取らないようにしてる
オレンジや緑やああいうタクシーの運転手はダメなのが多い
- 466 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:25:03.49 ID:8DCexZvX0
- 田舎に出張してタクシー乗るとドライバーの接客意識ゼロで驚くよね
二度とこの会社の車には乗らないって思うような人が普通にいる
まともなドライバーさんがちゃんと評価され、ダメなドライバーが淘汰される仕組みを整備して欲しい
- 467 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:26:55.46 ID:41Te84bB0
- >>303
>>307
東京だろ?
- 468 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:28:52.77 ID:G3JSGytz0
- 手取り15万円ってセレブだろ
地方は手取り12万円で介護やってるのに
- 469 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:29:43.21 ID:jvjm7aNN0
- 第二種運転免許の免許を持っていれば、デイサービスの送迎とかの運転手を
やればいいのに月給30万とか貰ってた元運ちゃんのオッサンとかいたよ
面接に行っても運転手が欲しいみたいで、ヘルパーなんてゴミのように扱われたわ
- 470 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:29:58.87 ID:84PT4VTM0
- シングルマザーがタクシー運転手やって
子供食わしてるのよう見るけど
これ以上
下がったら子供死ぬんじゃないの
- 471 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:30:49.16 ID:VrnvuvK30
- >>12
今でも稼げるよw
上げだか40万とかありえない、
どこ流してんだよ。
60万は普通にできる。
低運賃タクシーなんか選んだのが間違い。
4社だって、免許がきれいなら入れそうだけどね?
- 472 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:31:28.18 ID:LkfhOdpB0
- タクシーなんざぼったくってナンボ
真面目にやって食っていける商売じゃない
- 473 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:31:51.85 ID:L0cj35l+0
- 求人広告だとモデルケースで30万〜40万とか大嘘こいてるくせに
- 474 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:32:44.16 ID:41Te84bB0
- 完全歩合じゃなくて基本給プラス歩合なんだろ?
なら基本給だけもらって後はバイトしてりゃいーじゃん。バレるの?
- 475 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:34:01.96 ID:6dj4m3Y00
- 竹中平蔵の規制緩和で得をするのは経営者。大多数の労働者は貧困化。
これがアベノミ糞の正体。
安倍のみ糞。
- 476 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:35:03.71 ID:hXOCqP/A0
- ざまぁw
- 477 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:36:23.15 ID:jyOXIpjg0
- >>467
そうだけど
ちなみに地方でも月100上げてるのゴロゴロいるよ
但しわかってると思うけどそれなりの距離は走らないと到底無理
それからうちは一勤務12時間も乗せない
せいぜい9時間な
- 478 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:36:32.27 ID:JHGGTiit0
- 運助は嫁さんの稼ぎで助かってるだけだろ
- 479 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:36:47.47 ID:M3EPFhMR0
- アベノミクスっていても、貧富の差が広がってるんだから、貧乏人は貧乏のままだっつーの
- 480 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:38:02.58 ID:3JGTqRkB0
- >>40
だよな
- 481 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:41:23.38 ID:gGTFpIle0
- 景気よくなるとタクシー運転手の給料が上がるはずだけどな。
景気を映す鏡って言われるくらいだから。
アベノミクスは嘘っぱちってことだな。
- 482 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:43:52.65 ID:jyOXIpjg0
- >>478
あと高齢者は年金な
単身は寮に入り手取り10万ならなんとかやってける
- 483 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:44:33.90 ID:PHphZI570
- タクシーってそもそも乗る側からすれば電車がなくなったとか
不測の事態で急いでるとか、駅から遠い場所に予定外に行くとか
基本的に前もって乗ろう!と決めてない場合が多いわけで
そうなると乗るタクシー選ぶことはほぼ無い
それが分かってるからタクシー運転手って横柄なんだよ
どうせ二度と会うことないだろーみたいなさ
それがタクシーに気軽に乗りたくなくなってくる一番の理由
- 484 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:45:44.98 ID:S3AheFTXO
- >>1
タクドラって『貧乏のせっかち』そのままだよな(笑)
- 485 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:46:00.00 ID:mh7RQ6Yp0
- >>44
六本木なんかだとなかなか拾えなかったらしい。
自分は長距離の客たよと一万円札をふって合図してたとか。
- 486 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:50:55.38 ID:IpPGCZq1O
- >>465
それは、日交の黒タクだけだ
- 487 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:54:13.46 ID:HVK1BILx0
- そーいやタクシー会社ってセコムやアルソックみたいに警備の仕事もしてるよな?
警報鳴ったら確認の電話してきて異常があれば駆けつける。
あれは駆けつけたらいくらか貰えるのか?
- 488 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:58:23.47 ID:8vMdVc8w0
- ほとんど駅周辺でたむろしてるだけだろ。実働時間考えりゃ、それでも多いくらいだ。
- 489 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:58:51.92 ID:MdfdC4g/0
- そういえばタクシーって乗った後は必ず自腹で洗車するんだって
- 490 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:00:54.55 ID:EMjQLftz0
- http://jobinjapan.jp/
転職をお勧めする
- 491 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:01:22.32 ID:xypcch9T0
- ワンメーターの客ってどう思われてるんだろう
家がある地区が結構坂の上で、ご近所さんも気軽にタクシー使うんだけど
駅からだとワンメーターで着いちゃうから、いつもちょっと気になるんだよな
- 492 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:01:34.08 ID:IpPGCZq1O
- >>488
それはツケ待ち
流しもいるよ
100万稼いでも、ソープ・ギャンブルなんかで失うのが雲助スタイル
- 493 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:02:46.63 ID:YHcfNMLK0
- 無線なんて取らない
無線の客って当たり前のように20分程待たせてワンメとか
待たせたくせに、乗るなり急げとか
あーだこーだ性格の悪いセリフが次から次へと口から出てくるのが凄い
ゴミクズ同然の扱い
もう無線のアンテナにアルミ巻いてマイクのコード端末から抜いて営業してる
- 494 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:05:23.97 ID:IpPGCZq1O
- >>493
そんなことはない
電話でタクシー頼むときは、身体具合が悪いとかタクシーが拾えない場所だろ
- 495 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:05:28.43 ID:oROwNCAd0
- こんなものは昔からだろ
アベノミクスが原因じゃねーよ
昔からタクシー経営は893がやるもんだと相場が決まってる
運転手をいくら増やしても損をしないように出来てるんだ
- 496 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:08:12.51 ID:DFRd1SeH0
- >>427 そして儲かると叩くんだよなこいつらw
- 497 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:12:58.71 ID:jyOXIpjg0
- >>491
勾配のある地域を考慮しても
残念ながら良くは思われていない
- 498 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:19:14.49 ID:QiFtnh4v0
- http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/11/01.html
>男性大学卒の平均初任給20万5000円
>>1
そんなもんじゃね
- 499 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:20:41.99 ID:Gjc8bKrV0
- >>413
タクシー会社のほとんどがその給与体系ですが
- 500 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:21:59.48 ID:9DXZDC8l0
- 酔っ払ってる女の子乗せて 寝ちゃった日にゃ俺 絶対触っちゃって捕まる自信あるわ
俺には向いてない職業だは
- 501 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:23:24.52 ID:xypcch9T0
- >>497
だよねー
バブルの頃は近場だとやんわり乗車拒否されたけど
今は客自体少ないだろうからワンメーターでもいないよりマシかなとも思ったんだけどね
まあ、申し訳なさそうに乗るとするわ
- 502 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:24:59.76 ID:heaH2P5C0
- 従業員に一部とはいえ設備の経費負担って
労基署にチクったら、面白いことになるんじゃねw
- 503 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:26:57.15 ID:ZEBcXPOi0
- 全部個人タクシーにしたら
- 504 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:27:27.18 ID:dm0UGwqC0
- ただのブラックだろ
アベノミクスじゃなくて労働基準監督署のお仕事だろ
- 505 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:28:14.98 ID:YHcfNMLK0
- >>494
そんなん無線を呼ぶ理由のうちの3割ぐらいだろ
なんで呼んだの?って思うケースなんていくらでもある
無線の客は由緒正しき家柄のお婆ちゃんが理想的だと思う
大正生まれか昭和一桁のお爺ちゃんお婆ちゃんだけ乗せたい
- 506 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:30:50.86 ID:TWtAmGrH0
- >>505
飲み屋街とかの客はめんどくさそう
- 507 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:33:55.16 ID:dtf0Re4O0
- わしも残業休日出勤なけりゃ手取り17万だぞ
- 508 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:34:22.32 ID:QiFtnh4v0
- >>481
GDP下がってますし>>479ですしねえ
- 509 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:34:47.56 ID:Yhjxy1YkO
- 何でもかんでもアベノミクスのせいにする短絡的な記者が出てくるのもアベノミクスのせいですねw
- 510 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:35:09.57 ID:uE1NapV20
- 自民に票入れたり、選挙行ってないなら自業自得だが
他の政党に票入れてたなら可哀想だな
完全にアベノミクスの被害者じゃん
- 511 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:35:21.31 ID:Gjc8bKrV0
- >>508
タクシーは関係ねーけどな
最初に上がるのは運送業だよ
- 512 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:35:27.68 ID:inl45sFA0
- ガソリン代は会社持ちなんでしょ?
それで売り上げの半分貰えれば美味しい仕事だよ。
- 513 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:38:13.87 ID:x1fyFcQy0
- 車を運転するだけのそのうちロボットに取って代わられそうな仕事だし
- 514 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:38:58.28 ID:TWtAmGrH0
- >>512
営業経費だから、むしろ会社負担が当然じゃね?
- 515 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:48:48.03 ID:X+l6Cwmv0
- 例の朝鮮人の大手タクシー屋かね?
- 516 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:51:52.57 ID:9XT0Xj8t0
- 変な名目でピンはねしてるのはタクシー会社なのに
それが何で政府が悪いになるのか?
- 517 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:53:20.24 ID:QiFtnh4v0
- バイトより高いじゃん
- 518 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:53:44.64 ID:etIoRdIo0
- 月収といいつつ手取り額を載せるってアリなの?
- 519 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:59:33.37 ID:6yQGiPCW0
- たかがタクシーの運転手なんてそんなもんでおk
基本的に地形覚えるだけで、他は運転して楽してるだけ
夏場も冬場もエアコンで最高の環境
こんなんで高給もらおうだなんて甘すぎ
- 520 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:03:43.79 ID:gGTFpIle0
- タクシードライバーの給料が上がってないということは、
やはり東京でも景気は良くないんだな。
タクシードライバーの給料は世の中で最も景気の影響を受けやすいと言われてるからね。
アベノミクスが如何に嘘デタラメかよく分かるわ。
- 521 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:05:59.65 ID:2p2FY4fK0
- 手取り約16万がそこまで低いと思えないが
- 522 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:11:29.01 ID:d6pFH0y60
- その異常な業界の中にあってさえ関東運輸局に「異常な事故率かつそれを改善する意志がない」と言われたMK…
- 523 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:14:41.55 ID:8VUASnW60
- >>516
お痛してる会社を政府関係機関が潰さないからでしょ
- 524 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:15:26.48 ID:rXNlvPWn0
- >>1
文句いうわりには駅前で寝てるだけじゃん
- 525 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:17:15.68 ID:VdH6gYz30
- 会社が50%も取るのかよ
とんだブラックだな
- 526 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:18:48.44 ID:0ur7R6rcO
- 結局頭悪いからタクシー運転手やってるんでしょ。
- 527 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:18:50.24 ID:hzzH/+dH0
- クソみたいなタクシー運転手ばっかりだもんなぁ。事故らないとカメラ録画されないから赤信号無視とか多すぎ....
- 528 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:19:28.08 ID:PzyGdsdw0
- >>1
タクシードライバーでも家が
,-――,∩
(__(T)⊃
( ´∀`) 建ぁぁつッ!!
⊂‖ ‖/ つ
ノ゚  ゚̄γヽ
(__丿 \__ノ
/ ̄ ̄\ ピコ♪
 ̄|田 ..| ̄イエイ
- 529 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:20:36.36 ID:JSaduNcD0
- 唯一男性にいい仕事、
看護師!
家庭を養える年収があり、どの都道府県、町にもある。都会にも、田舎にも。
年収は地方では大卒民間平均よりかなり高い。
未だに看護師は転職し放題。いやなことあればすきがやめる。
なので看護業界の進展もない。
夜勤もあり、女より男向き。
みんな幸せになる。
なぜ、もっと、推進、道を開かない?
- 530 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:21:29.52 ID:jFIkMM4n0
- 日本は基本的に物価安いのに、タクシーだけは世界一高い部類だからな。
外国から来るとみんな驚く。ぼったくりはないけど正規運賃がぼったくりみたいなもの。
イギリスが例外的に高いぐらいで、ドイツもフランスもアメリカも香港もシンガポールもみんな安いのに。
なのに運転手は先進国の中でも貧しい方って何か間違ってるのかね。
- 531 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:21:39.24 ID:Y90qIxSm0
- >>1
はいはい、それじゃ転職しましょうね・・・もうめんどくさい
職業選択の自由ですよwww
- 532 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:22:40.71 ID:9wliS6iw0
- >>395
マジそれ東京のタクシーは糞新宿とか混む方から行く
あれはわざと
- 533 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:25:24.17 ID:tKxoINq/0
- タクシーなんて世界中どこの国でも底辺職なのに
なぜか日本では中級レベルの生活ができてたからな
- 534 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:26:21.01 ID:elJM1tGQ0
- こねずみのせいさ
- 535 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:28:07.41 ID:8/ZWAmYtO
- 手取り15万「程度」とか何様のつもりだよ
手取り15万以下で働いてる他の労働者に謝れや
- 536 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:31:23.60 ID:jFIkMM4n0
- 東京のタクシー運転手「どっちの道から行きます?」
そんなこと客に聞く奴、世界中どの都市でも遭遇したことないんだけどw
「こちらは距離は短いから混んでるから」とか判断材料示すならいいけど。
もしリクエストがあるなら聞かれずとも伝えるし。
- 537 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:32:27.10 ID:aKCrS44q0
- MKタクシーを受けたがリース制だった。
- 538 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:33:17.37 ID:GijUBKTn0
- 15万なら仕事辞めてナマポ貰った方がいいな
- 539 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:34:27.66 ID:WhZn6OW/0
- 居酒屋から団体が出てくるのを見つけて、ハザードも出さずにいきなり止まるのやめろやゴミ
連なって順番待ちしてる時、路駐だけでも迷惑なのに車道で立ち話すんなやゴミ
- 540 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:38:34.21 ID:1RRWTiXo0
- 死んだ親父がタクシー乗ってたが、田舎だったせいか「釣りはいらねえー」って客が多くて
金額は100円200円程度だが、それでも一日の外食代になった上に年間80万位貯金できたと言っていた。
今はカード全盛だし、客もお金がないから無理だろうけど。
うちの親父は元はトラック運転手だったが、会社の言う通りにしてたら免取になりそうだんで転職したと言っていた。
- 541 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:46:27.06 ID:MkX0/KUR0
- 田舎から出てきて都内で5年目だけど売り上げ平均60〜65は行くけどな
手取りで25〜30、仕事詰めて出番こなしてから一週間休んで旅行にもよく行くヨ
底辺と言われ様が俺的には楽な仕事だよ
- 542 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:49:44.54 ID:QS+C/gGj0
- 縄張り争い多すぎで自由に乗せて回れないのも問題
- 543 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:49:48.11 ID:BtmqTQ7B0
- >>1
一方で、ウシダシゲルの同胞のキチガイ朝鮮人はナマポを貪っているというw とっとと死滅させないと危険すぎるよなあww
★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人 工作員 記者 一覧
・海江田三郎=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
・武蔵野メンバー,あまてらす,20世,鰹節山車,DQN:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・熱湯浴:正体は「安田浩一」(キチガイ反日ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名
・イマジン:数少ないもろきみの盟友
- 544 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:51:17.40 ID:sua3ceOw0
- 都心でタクシーって
病人か深夜早朝ぐらいだろ
- 545 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:53:26.23 ID:PpcDXY3z0
- 馬鹿がなる職業からそこそこ頭が良くないと生き残れない職業になっただけじゃない
昔は道だけ覚えてればそれなりの収入にはなった
今は道を正確に覚えるだけでなく細かな情報収集したり色々なことをしないとやっていけなくなった
適当に流して、客拾って目的地まで行くだけじゃない時代だよ
- 546 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:59:15.57 ID:DWK8Igwi0
- >>365
道順聞くんじゃなくて「〜から〜、〜通って〜でよろしいですか?」
みたいな確認でも文句言われんの?
- 547 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:02:27.77 ID:5GI1V9dF0
- タクシーは外国人観光客が多いところくらいだよな。需要があるの
- 548 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:05:48.71 ID:Gb1232Ot0
- タクシーの運転手は高齢化で年金をもらいながら
働いている人が多く給料が安くてもやっていける人が多い。
- 549 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:07:36.28 ID:XU2FNdot0
- 東京のタクシー運ちゃんはまだまともなのが多い。
田舎いくとほんとガラ悪くていやになるわ
- 550 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:14:14.31 ID:PpcDXY3z0
- 目的地までのお好きな道順とかありますか?
○○通りや○○地名経由でよろしいでしょうか?
なかなか行かないエリアですので申しわけありませんがナビ通りに行きますがよろしいですか?
途中でお好きな道やご存知の裏道などがあればお気軽に仰ってくださいね
多少自身のない目的地でもこんな対応すれば基地外以外とはトラブルにはならないだろ?
- 551 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:16:28.97 ID:PGzNEVaH0
- >>355 そのタクシー会社ってブラック企業じゃないか
大阪ではワンコインタクシー以外でリース制で一ケ月20万から25万をタクシー会社に収め
ガソリン 修理代 タイヤ代 ステッカー代運転手負担なんて聞いた事がない
俺は昔旅行であちこちのタクシーに乗っていたが タクシーに乗った県 大阪府 奈良県 京都府 兵庫県 和歌山県 三重県 滋賀県
岐阜県 愛知県 神奈川県 東京都 埼玉県 群馬県 新潟県 福島県 千葉県 山口県 福岡県 熊本県 石川県 福井県 だが
前途した運転手負担の話は聞いた事がない タクシー会社に20万から25万負担しなければならないのなら タクシー会社を辞めてダンプやコンクリートミキサー車の運転手に転職
するなり生活保護を受ける事をお勧めします
- 552 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:16:44.24 ID:5r5IdR+i0
- 俺は日給4万円以上だから、1週間にも満たないのかよ。w
- 553 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:17:49.77 ID:elJM1tGQ0
- >>541 そうか、底辺野郎もいい気なもんだよな 底辺野郎
- 554 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:18:25.73 ID:SDvdepc20
- ロンドンではタクシー運転手は憧れの職業なんだろ?
えらい違いだな
もっと給料をあげてやれよ
- 555 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:19:25.74 ID:2bludcPVO
- うわぁ、酷すぎ
- 556 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:20:07.61 ID:YzO7GEMa0
- つか、タクシーなんてオワコンだろ?
- 557 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:21:08.37 ID:jFIkMM4n0
- >>550
マイナーな行き先ならともかく、
都心内のメジャースポット、しかも近距離でも行き方を客に聞きやがるからなあ。
- 558 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:21:13.91 ID:PpcDXY3z0
- >>556
次世代の移動手段教えてよ
- 559 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:22:26.55 ID:PpcDXY3z0
- >>557
都内から客も発車する前に行き方知ってるか確認すればいいのにね
タクシーなんて30秒に1〜2台は捕まるだろ
- 560 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:22:48.14 ID:5r5IdR+i0
- >>557
道知ってて近道ナビすると嫌な顔するドライバーいるな。w
- 561 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:24:19.04 ID:PGzNEVaH0
- >>549 今まで田舎で愛想の悪いタクシーの運転手と出会ったことはありません
>>551の運転手負担のタクシー会社があったら 労働基準局に訴えてブラックタクシーを営業停止処分にすればいい
日本では長崎県がタクシー利用客が多い 坂道が多いらしい 近畿では滋賀県が一番利用客が多い
- 562 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:24:32.63 ID:NQR51+oj0
- >>3
おいおいB層www
その書き込みは醜悪過ぎるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 563 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:26:06.44 ID:u+iLEG5k0
- ナビに目的地入れるとその時点で料金計算して確定するような運賃体系にすれば
ボッタ遠回りも無くなるし客も安心して乗れるのにな。
- 564 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:26:25.80 ID:xf6Ar2FH0
- >道路の反対側で客が手を上げていてもUターンはしない
Uターンしてきて欲しいわ
タクシーが見つからないから、目的地方向へ少しでも近づくために歩いていく
するとタクシーは後ろから来ることになる
これを防ぐには頻繁に後ろをみるか止まって待つしかないんだよな
- 565 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:30:34.41 ID:NZkc2vbf0
- そもそも雇用関係じゃないだろ
仕事道具を貸してるだけ
- 566 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:33:16.30 ID:xOl8OD+DO
- >>1
去年の東京23特別区の11月度の1日の平均営収(売上)は46,000円弱と数字が出ている。
各社11乗務はするだろうから、平均500,000円は売上ている計算になる。
つまり、世の中がいけないんじゃない。
こいつが下手くそすぎるだけだ。
- 567 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:36:29.74 ID:P0rDMjBf0
- 雇われはつらいよな。でも稼ぐ運転手は雇われでも稼いでるしな。
都内の個人タクシーは見てるとなんか余裕ありそうな人が多いよな。
車もいいのに乗ってるし。
- 568 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:41:45.57 ID:mtqBxGYU0
- >>566
普通にやってりゃーもう少しあるぞ。この運転手どっかでさぼってるだろ。
サンプルは最下位の売上げの人間じゃねー。
- 569 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:43:04.16 ID:QVGF2GKNO
- 竹中平蔵のタクシーの話
「月30万稼いでたお父さん。規制緩和でタクシーの台数が増えて無職だった息子がタクシードライバーになれました。規制緩和で給料は20万に減りましたが世帯収入は40万円になりました。結果的に増えたと言う事です」
このクソみたいなロジックが進行中
- 570 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:44:58.84 ID:SGqMMuMf0
- タクシー関連のスレが立つと
いつも勢いがすごいけど
これって底辺職を見て安心しているだけだろ
百姓がエタヒニンを見て
まだ俺たちより下がいるんだというのと同じ
- 571 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:49:03.29 ID:uE1NapV20
- >>225
充分高給じゃないですか。
田舎資本だと定年間際の年収
大資本の田舎勤務者旧帝大卒以上の
40代支店長妻子ありの年収ですわ
- 572 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:01:21.44 ID:Avh7MeG80
- >>156
近所のコンビニに入った強盗はタクシー運転手が犯人だった
- 573 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:11:52.45 ID:QjZxEwZe0
- 運転手さんはほとんど年金支給対象者かなって年齢
地元の駅前ー快速と普通合わせて一時間に6本ーと電話呼び出しがメイン
高齢者率が30%くらいで近くのスーパーに買い物に行く時に頼む人も結構いるみたい
という場所に住んでるんだが、月に数回 自宅から駅まで3メーター
年に数回、自宅から空港まで1万チョット
盆に婆ちゃんを乗せて墓参り半日貸切 (義母が払ってるから知らない)
毎年、わざわざカレンダー持ってきてくれるんだが、利用頻度高い方なのかなぁ?
- 574 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:16:53.45 ID:H1Ohm8nD0
- 交差点で乗降するな。進めないだろう。
クソタクシー
- 575 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:18:38.42 ID:oIyFHHz+0
- 共済年金や厚生年金を支給されてる人間がタクシー運転手になる理由はない。別に運転しなくともすでにそれ以上もらってる。
- 576 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:21:18.10 ID:P0rDMjBf0
- 皆年金制になってまだ25年もたたない。
今の70代は国民年金でさえ満額もらえてない人が多数。
- 577 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:23:29.18 ID:ZMBjvoIpO
- 東京の都心はタクシーが多すぎる。
数年前まで山手線の内側に住んでいたんだか、夜なんて片側一車線のうちのマンションの前の通りはほぼタクシーしか走っていなかった。
小泉の規制改革で、規制緩くしたらタクシーが激増。
それ以前はタクシー運転手は運転は乱暴だが道は知ってるし運転も上手いと言うイメージだったが、今じゃ道は知らない運転はど下手、その上自分勝手な運転しかしないような輩ばかり。
そいつらが客の奪い合いをしていてますます売り上げが減ってるんだろうなー。
- 578 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:27:24.15 ID:xKiwPZlI0
- 俺に言わせりゃ15万円でも高いよ
客に敬語も使えない、プロのくせに道もランドマークも知らなくて
目的地にたどり着かない怒りを客にぶつける
荷物を座席に持ち込んでもトランクに入れてもいらついて怒る
頭が悪いからおつりの計算ができない。
宇都宮の北斗と陽西が特にくそ
- 579 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:34:54.90 ID:HAvgLdJ00
- 高橋洋一VS三橋貴明
http://blog.goo.ne.jp/kohamaitsuo/e/94ad439f6c7708f9b4d88c10bb6b3bdd
去る7月18日、産経新聞の「金曜討論」欄に、元大蔵(財務)官僚でリフレ派
経済学者の高橋洋一氏と、中小企業診断士で経済評論家の三橋貴明氏との「討論」が
掲載されました。
(中略)
さてテーマは、今年1月に施行された「タクシー減車法」の評価をめぐってです。
これは2002年の参入規制緩和を見直し、価格競争激化によって生じる格安タクシー
料金に規制をかけるもので、すでに国土交通省による格安タクシー業者への値上げ
勧告が始まっています。また、格安業者が裁判所に強制値上げの差し止めを求める
動きも出てきているそうです。
この問題は、いまの日本の経済状況を具体的にどう見るかという点でとても
わかりやすく、またこの問題にどう答えるかで、論者の経済思想(人間観と
言ってもいいでしょう)が端的に表現されます。かたやリフレ派の大物・高橋洋一氏、
こなたケインズ派の活躍者・三橋貴明氏。めったに見られない横綱相撲と言っても
過言ではありません。はばかりながら私は、この横綱相撲の行司役を買って
出たいと思いました。
- 580 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:35:33.61 ID:oOaOLdZa0
- >>1
竹中平蔵「タクシー運転手の給与は下がったけど失業した息子も運転手になれて家族全体の所得が増えた」
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-10090.html
- 581 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:37:27.98 ID:YHcfNMLK0
- >>574
それは客の要求だろ
公共の邪魔にならない先の停めやすい所で止めると
メータ上がったとかメータ上げようとしてるとか
渡りたい横断歩道から離れたとか言われるんだよ
言われなくても舌打ちしたり、心の中でも思ってるかもしれないと思うだろ
そんな下らんトラブルが一番嫌になるんだよ
人間なんか糞だという考えに堕ちたくない
主観的な物の見方しか出来ないような批判は頭悪いと思われるよ
- 582 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:40:47.13 ID:12nKNq110
- タクシーとか上がりが増えるのは一番最後だろ。
贅沢中の贅沢なんだから。
- 583 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:40:56.89 ID:sJTAW1WN0
- 急な割り込み&交差点内での乗車はやめろや
- 584 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:45:56.82 ID:+yOtMLpj0
- >>578
ちゃんとクレーム入れてんのか?
ここで言うだけじゃドライバーにもタクシー会社にも伝わらんぞ
- 585 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:46:27.32 ID:2obGPkf00
- 【東京】つばを吐いたり、土下座させたり…駅員に暴力、東京が最多 加害者は酔客7割 国交省調査 [転載禁止]2ch.net [901679184]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1420619049/
強い相手にはペコペコしてるけど
反撃してこない相手にはやたらと強気に出るのが東京人
- 586 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:48:13.49 ID:P0rDMjBf0
- 東京だったらタクシー会社にクレーム入れるんじゃなくて東京タクシーセンターへクレームは言う。
それ以外の地域は陸運局旅客2課だっけか?
- 587 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:48:53.59 ID:+yOtMLpj0
- >>569
それじゃ息子はいつまでたってもお父さんになれねえだろ
竹中バカじゃねえのか?
- 588 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:50:19.64 ID:HsWuRY+g0
- 西国分寺駅前に待機してるタクシー連中、これでもかってくらい態度悪いよ。
機会があれば乗ってみて。逆に笑えるから。
- 589 :ジュネーブ人権委員会員(現職)@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:52:18.62 ID:fabG7RSX0
- タクシー、営業員、販売員というのは世界中をみても底辺職だからな
スキル不要だから誰でもできる
極端にいうと小卒なら誰でもできる感じだな。。頭はいらんからなあ・・
まあ途上国は知らんが・・・(チョンやアフリカなどの)
- 590 :ジュネーブ人権委員会員(現職)@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:57:30.51 ID:fabG7RSX0
- >>557
タクシー運転手=超能力者じゃあないからなw
なぜ、どのタクシー運転手も道を知ってる、と思うのか不明w
初心者ならわかるわけがない。。超能力者と勘違いするのは止めろw
仮の話だが俺が運転手だったらキレて鼻を切断しちゃうかもしれんw
- 591 :ジュネーブ人権委員会員(現職)@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:00:50.46 ID:fabG7RSX0
- >>159
タクシーの自由化、は賛成だが、「誰でも」はダメ
せめて2種免許所持者なら誰でも営業可能、という自由化なら大賛成w
僕は2種免許もってるが使い道がない。。
タクシーとか運送関係者は物損事故したら弁償リスクがあるからやらない
だから自分の車で合法的にタクシーを好きな時間にしたい
- 592 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:03:04.92 ID:NzzUrSra0
- 田舎グンマーな俺はたまに東京行って酒飲むとタクシー使うから
そのときはおつりでコーヒー飲んでくれって言ってる
むかし東京に住んでた親戚がタクシーの運転手で
子供の頃に同業者であるタクシーのるとおつりあげてたのを子供ならがらにみて、教えられては今やってる
- 593 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:04:17.93 ID:L6Ez7WX30
- >>589
そうそう。
でも今や人余りだから訳分からん会社も
高学歴しか取らなくなってんだよ
新卒の就活の時に見たのは
外国タバコ 営業職募集なのに
4大卒TOEIC800点以上
とか
婦人服販売 4大卒 月11万(見込み残業80時間込み)とかね。アホかと。
- 594 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:05:29.91 ID:M4kNgMPXO
- 非正規派遣と一緒で搾取の額、割合の問題だな。 カーナビつけとるし、買わされとるんだな、官民一体だわ。
- 595 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:07:04.67 ID:1eofmuel0
- >>589
ロンドンタクシーの運ちゃんは貴方にはとても勤まりませんよ!!
- 596 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:08:07.73 ID:5ki4OPxP0
- >>557
それをいわなければいけない法律だから、それ
それがわかってないアホな書き込みするなよ、カス
それにレスしてる奴も同等だがw
- 597 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:11:46.68 ID:SGqMMuMf0
- >>574
無知すぎる・・・
ガキかよ
客の要望を運転手が断れるわけないだろう
交差点の先に行けば料金があがって
怒鳴りつけられるのは運転手
- 598 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:21:17.91 ID:MkX0/KUR0
- >>553
うん、気楽なもんだよ
底辺職でも保険があって手取り25万だしね、明後日から遅い正月休みで海外行ってくるよ
- 599 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:25:03.12 ID:vwsilBbF0
- 下手したら上海や香港のタクシードライバーの方が稼いでるんじゃねえか?
- 600 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:25:52.80 ID:JKFdEoS80
- スポーツ新聞の求人欄見てみろよ。
タクシーか土方くらいじゃん。
その程度の職業なんだよ。
- 601 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:37:59.69 ID:kpvd+tLs0
- Grab Taxiがなんで日本でできないか謎すぎる。
- 602 :VJ吉田@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:38:49.87 ID:uK1suxzH0
- 【放送事故】美人ニコ生主AGeHaがFME切り忘れで公開オナニー!?【電マ】
https://www.youtube.com/watch?v=P4UD7b6h2KM
- 603 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:40:13.01 ID:zRziRcTW0
- 運転するだけだからなぁ
強いて言えば、犯罪に巻き込まれるリスクを考慮して、危険手当があってもいいか
というくらいか
- 604 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:42:33.44 ID:BxhnjSGA0
- 東京のタクシーは邪魔
交差点には停まってるわ道路出口に塞いで停まってるわ
- 605 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:44:41.33 ID:1rHXZJN20
- 都内で急に止まって客乗せるから何回もオカマ掘りそうになったわ。
タクシーの後ろ走るときは車間距離をかなりあけてる。
- 606 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:45:12.49 ID:VMJYdA5E0
- 求人はどこもやってるが未婚は雇ってくれないよ
- 607 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:46:30.59 ID:Jc8LD+u+0
- 他の職に就こうにも、資格や技術がないんじゃタクシーしか選択肢なくなるわな。
- 608 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:47:07.72 ID:4nqa1RmY0
- 早期退職して気ままにやるにはいいね
- 609 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:49:41.15 ID:4nqa1RmY0
- >>598
田舎でもタクシーやってました?
いきなり都内に出てタクシー始めるって厳しいですかね?
- 610 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:52:23.12 ID:8ZoFFO3o0
- >>577
同意するわ。
東京のタクシーはプロじゃなくて、失業した人間が仕方なくやる感じの底辺職と化している。
スピード違反、一時停止無視、信号無視(黄色でアクセルふかして突っ走る)とほんと危ない運転してるバカばっか。
昔も底辺職ではあったけど、スピードは出さなかったし運転のプロではあった。
今はタクシー会社の経営者だけが儲かるクソみたいな業界に成り下がったせいでほんとうに酷いよ。
- 611 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:53:50.30 ID:tSNAXMrJ0
- 東京都心で事故といえばタクシー
事故と言えばタクyシー
俺もここ一週間で2回幅寄危険運転せされた
あいつら保険とカメラと天下りで揉み消せるから注意しろよ
- 612 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:55:26.22 ID:K+8Go16y0
- 深夜残業を終えて渋谷あたりでタクシーに乗るとさ
「残業?大変ですねぇwww タクシーの運転手なんて週休4日で年収600万ですよwww」
と嘘丸出しの虚勢を張られることが異常に多い、運転手の半数以上というくらいに自慢し倒してくる
バリバリ働くサラリーマンに見栄はりたいんだろうな・・・
- 613 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:00:02.80 ID:i8acJMkB0
- >>578
もうタクシーに乗るな
その方がおまえと運転手双方に有益だよ
- 614 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:13:19.24 ID:8B9NAReZ0
- 結局、俺らのようなスキル(技術や学歴など)ない底辺は、営業員・配送員といった小卒でもできるような仕事しか雇ってもらえない・・
社会の底辺から這い上がるのは無理だな。。OTL
- 615 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:24:20.33 ID:STKXrA7r0
- 以前社員旅行で沖縄に行ったとき、数人で夜の街に繰り出そうと
ホテル前に停まってたタクシーに乗ったら
指定したのと全然違う薄暗い路地裏の風俗案内所みたいなとこで降ろされたことがある
沖縄のタクシーってやーさんなん?
- 616 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:30:12.73 ID:d2f/We6U0
- ジジイの運転手より、15万以下で働いている非正規の若者の方が
少子化を加速させていてはるかに深刻
- 617 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:30:12.76 ID:ZZRKvl9A0
- >>612
俺は個人タクシー運ちゃんだが、週に5日出て年収500〜1000万の
個タクは普通に居る。
週に3日出て年収600万という人は居ないが、5日で1000万の人は
居るので、この人が3日出れば計算上は週休4日で年収600万という
ことになるな。
ちなみに俺は個タク2年目だが、週5日・19時〜翌2〜3時上がりで
年収は諸経費引いて400〜500万円ほど。
今は俺くらいの年収の個タクが普通みたいだな。
- 618 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:55:11.05 ID:3+uw2+OY0
- >>144
利権廃止って方向じゃなかったか
- 619 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:16:29.45 ID:MDt/d8ja0
- >>609
やって無いよ、リーマンショックの煽りで工場潰れて上京
半年〜1年は道覚えるのに苦労したけど、休みの日も会社の教習車借りて道覚えてたりしてたな
すぐ辞める人の大半は客に怒鳴られて自信無くすのが殆ど、そこで頑張って道覚えるか、諦めるかだね
- 620 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:24:03.31 ID:9HjMb6jt0
- 品川駅のタクシー乗り場なんとかしろ
客もタクシーも並んでて効率悪すぎる
- 621 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:26:41.26 ID:UNGvwGWY0
- 強制されてるわけでもないし自分で働いてるだけだろ。嫌なら転職すればいい。
おっさんの車になんか乗るかよ。
- 622 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:53:52.91 ID:PuUhumWe0
- 個人タクシーの名義貸しを取り理まれ!
- 623 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:57:33.62 ID:3X+EJNhP0
- ピンキリだろ稼ぐ人は稼いでるよ
- 624 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:01:08.45 ID:P4Ej45fk0
- >>617
個タクって、会社タク集団に苛められたり
一等地やメインストリートの縄張りに入れてもらえなかったりしないん?
- 625 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:15:42.57 ID:EuV+7F140
- >1
>そして「クレジット」は、クレジットカードでの支払いの5%を手数料として負担するというものだ。
>クレジット会社に支払う手数料は3%なので、運転手は2%を余計に払っていることとなる。
なにこれ
半分はねた挙句になに2%はねるとか意味不明だね
この上前をかすめ取るせこさ
- 626 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 03:26:42.33 ID:E0vqpsAN0
- ロンドンタクシーとキューバのタクシードライバーと日本の個人タクシーは恵まれているんだよ。
キューバでは観光客の使う1CUC(1CUCは1アメリカドルと等価)の価値は現地通貨24MNで
その差24倍にもなるから、観光通貨CUCに触れる機会の多いタクシードライバーは、100円の
チップが2400円に化けるのと同じであるから、まあそうゆうこと。
日本の個人タクシーは、慢性的な供給過剰により掛かる経費でにっちもさっちも立ち行かなく
なり、事実上破綻状態にある法人タクシー救済のためバカ高くなってしまった料金を、そのまま
適用しているがゆえ、これでは笑いが止まらん。
ちなみに当局に値下げを申し出たところで免許剥奪をチラつかされた上即座に却下されるほどのお墨付き。
ロンドンタクシーについての説明は不要でしょ。
- 627 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 03:30:37.68 ID:eCOXnf/B0
- >>624
個タクは個タクで組合持ってるし、そこそこ力ある
- 628 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 04:25:10.24 ID:UTZVK2et0
- 乗るなら個人タクシーだな。ハズレの確率が桁違いに小さい。
- 629 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:19:52.14 ID:MMxHgHev0
- タクシーやってるの年金暮らしの爺ばかりでしょ。
あんな連中からしたら、15万で満足するんだろ。
糞危ない運転してるようなボケ爺どもから二種免取り上げたら
タクシーの給料上がるだろ。
- 630 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:23:41.76 ID:UTZVK2et0
- >>629
都心部はそうじゃないよ。
都心部以外は爺ちゃん多いね。そういうひとの地元情報はなかなか面白い。
- 631 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:26:39.90 ID:c5LoSQD+0
- >>1
タクシーって稼ぐ人と稼げない人の差が凄いからな。
タクシー乗り場にいつもいる運転手が稼げる訳がない。
稼ぐ運転手は経験を元に客がいそうな所を流してる。
- 632 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:30:57.99 ID:HxaNklTk0
- 公務員給与下げろ
- 633 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:32:56.44 ID:d4CtaYVC0
- タクシーの運転手って底辺ってよくいうけど
実際にのってみるとわかるよな。
どいつも底辺ということが。。
- 634 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:36:16.93 ID:pTKv6wiO0
- 客が年下だと敬語つかわないタクシー運転手多すぎ
なんだあれ
- 635 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:38:58.17 ID:2oycxKzV0
- 東京って今東南アジアとかからの外国人観光客が多いから
それ狙えばいいと思う
- 636 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:44:56.36 ID:UTZVK2et0
- >>635
確かに。
- 637 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:52:14.41 ID:9Wq7sgsF0
- 15万もあれば良いじゃん!
痴呆は3〜10万だぞ(>_<)
- 638 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 06:01:53.62 ID:UTZVK2et0
- >>637
畑で野菜作ったりするにしても
生活厳しそうだな
- 639 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 06:05:20.76 ID:X3GldfMl0
- 政府は賃料上げてタクシー運転手の生活保護を
使用としてるのに、賃料値上げに応じないMKタクシー
は安い賃料のまま。
安い賃料で営業しても言いと裁判所も認めてるしw
タクシー運転手の生活は破壊されたな。
こえから安売り合戦が始まるよ。
- 640 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 06:07:31.82 ID:XdwIyBNV0
- タクシー会社は、車両を貸すのが仕事だからな。
お客さんは運転手。
稼ぐネタを提供しているだけ。
- 641 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 06:09:34.67 ID:TSj+YFt10
- 愚民が望んだ資本主義
共産時代ならタクドラの様な底辺仕事でも生活出来たのに
貧困を作る資本主義を支持
- 642 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:07:26.90 ID:UTZVK2et0
- >>640
そう理解するとわかりやすいね。
いろんなところに応用できるな。
- 643 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:13:00.41 ID:Ybd50vvk0
- タクシーって何であんな運転酷いの?
自分達では運転のプロとか思ってるみたいだけどクッソ下手だよね
急な車線変更や停車で何度殺されかけたか。
一番腹立つのは左折レーン交差点ギリギリで客待ちだな。
- 644 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:16:49.75 ID:Ybd50vvk0
- >>581
お前が嫌という理由で交通違反が許されるわけないだろ・・・
- 645 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:18:01.37 ID:MvH2T3RlO
- 月収15万ドルか、魅力あるな。
- 646 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:19:03.89 ID:43U/C8+y0
- >>17
AT車しか運転したことない奴らだからブレーキが下手なんだよな。
プロなのに。
カックンブレーキとか乗りたくないわ。
- 647 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:47:45.07 ID:xAkkg/vd0
- あれ?
バブルの頃はフィリピンに愛人作ったりしてたじゃん
- 648 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:48:47.02 ID:Ke/MVcfI0
- >>3
じゃあお前が一番貧乏人になっちまうじゃねえかよ?w
- 649 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:52:31.57 ID:xAkkg/vd0
- どうして宅急便とかにいかないのか疑問
そりゃ恵まれているから
付け待ちして転がさなくてもそれなりに収入がwww
- 650 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:55:44.85 ID:FkHyO+VM0
- また500円 のワンコインタクシができるね
- 651 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:56:49.77 ID:lEA7gCR60
- タクシー業務を10年ほどやると個タクの資格が下りるらしいが、今のタクシー
業界じゃ個タクの資格を得れても乗る車が買えないよな。
- 652 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:30:51.72 ID:Eaturyod0
- タクシーが運転が荒いのは確かだが、技量に関しては明らかに一般車の方が下手くそ。
下手くそで済めばいいが、まず交通ルールを知らなすぎ。優先道路を知らない、右左折時に無駄に膨れて後方車両の妨害、矢印信号の意味を知らない等々。
利用者の時は交差点の真ん中で停めるくせに、自分が運転している時はハザードつけて乗降している僅か30秒程度に痺れをきらしてクラクション。
もうね、うるせーバーカとしか思わんわ。
- 653 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:36:15.25 ID:gEA5KGdN0
- >>652
運転が荒いっていうのも十分に下手っていうんだよ。
あと、乗降のために停車禁止のとこでも平気で停めるのが邪魔。
- 654 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:38:39.24 ID:UTZVK2et0
- ものすごい場所でタクシー止める客いるよな
- 655 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:43:25.59 ID:z9rHxPsg0
- >>639
さっさと死ねよ。この売国利権タクシーが。
>>641
共産主義だと全員が貧困化して、栄養すらまともに取れないぞ。
- 656 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:54:16.22 ID:Eaturyod0
- >>653
ここは駐停車禁止なので交差点の前後でいいですか?
何千回も言ってきたんだけどもう面倒になってきちゃった。
あと、運転荒いのも下手くそでもいいけど交通法規を知らないのとか周りの交通を妨害しなければ右左折できないというのは同じ下手くそでも違うんだよね。
タクシーの運転はある程度予測がつくけど一般車の下手くそはタクシー程予測が簡単ではないから危険度が違うんだよ。
- 657 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:55:26.39 ID:gEA5KGdN0
- >>656
交差点の前後こそ停車禁止ですよ?
- 658 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:04:23.58 ID:Eaturyod0
- 交差点の前後何mという規定がある。交差点の前後でもそれ以上離れていれば停車禁止ではない。但し、駐停車禁止指定場所以外に限る。
みんな知っているでしょ。
- 659 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:04:55.72 ID:bl4j/M+s0
- >>657
前後の距離は無関係なのか?
- 660 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:05:50.29 ID:xQR2DHpR0
- 完全歩合だから自営業と一緒
まずいラーメン屋は売上が少ないし、人気のない芸人は仕事が少ない
実際、東京のタクドラの給料は10万から80万
特に給料の少ない奴らは努力もしないくせに文句だけは一丁前
- 661 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:09:03.03 ID:S7pj2vCW0
- 無駄にタクシー大杉そりゃ一人頭の稼ぎは減るわ
半分位減れば、駅前もすっきり
若干道も空くんじゃね?
- 662 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:12:13.86 ID:z9rHxPsg0
- >>661
タクシー料金が1時間16000円という異常料金だから供給過剰なだけだ。
どんどん価格破壊していかないと供給過剰は無くならない。
- 663 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:12:29.77 ID:n5PLwX3R0
- 10年やってたけど、タク運なんてもう2度とやりたくないわ
- 664 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:13:02.92 ID:BgtVoKdT0
- 小泉のときに増やしすぎたから減らすべき 改革しても元に戻る
- 665 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:16:00.79 ID:0gC369aj0
- 底辺のタクシー運転手のオレが今から出勤
降車のポイントでバス停のとこに停めてくれと言う人がそこそこ居るけど後ろからバスがきている事を説明して
バス停の手前で停めても親の仇かのように怒り狂う人とかいる
これは交差点でも同じでセンターにクレーム入れる人も
それと手取り15万程度のタクシー運転手はこの業界に向いてないからコンビニでレジでも叩いてりゃいいのに
- 666 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:16:14.98 ID:DOBz2ZzuO
- タクシー運転手じゃ一生新車が買えない。
- 667 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:18:50.72 ID:Eaturyod0
- >>662
時間貸しで一時間16000円てどこのタクシーだよ。
距離併用でその値段ならわかるが、だいたいそれと需給バランスと何の関係があんのよ。
- 668 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:20:16.29 ID:gPEq8EGq0
- タクシーの運ちゃんなんて他所の国じゃ移民の仕事だって聞いたぞ
移民を受け入れんからこうなるんだよ
- 669 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:24:36.87 ID:z9rHxPsg0
- >>667
東京駅でタクシーひろって1時間東に走らせてみろ(別に北でも南でもいいんだが)。
16000円程度になるからな。こんなの貴族以外使わねーよ。
これが6000円だと中長距離のタクシー需要は激増する。
そして6000円でも採算にあうから供給は無くならない。
- 670 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:25:20.08 ID:cmHe5ods0
- >>666
タクシー運転手専業の人がいるわけないだろ。
定年退職後の余暇や、農業やお店やってる人がばかりだよ。
- 671 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:27:19.94 ID:S7pj2vCW0
- >>669
ならねーよ…
首都高乗ってもいかね
- 672 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:28:02.09 ID:7eYMjNQm0
- >>670
んなこたねーよ
- 673 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:28:57.27 ID:kzA/s6JB0
- 個人タクシーとか、周りが深夜で割増になってる
所を自分だけ通常価格にするとかダメなの
業界の掟でもあるのかな
- 674 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:36:17.03 ID:fPq8zmbIO
- タクシーは高いから電車24時間営業にすればいいよ
- 675 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:37:23.09 ID:10Lornq80
- 額面19万なら普通じゃん
フルタイムの非正規公務員より高い
- 676 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:46:27.45 ID:Y6RD2Odj0
- 悪いのはこの業界のトップ達だよ
膨大な利益を得ている奴らがいるはず
規制緩和だってそいつらが求めたんだしな
- 677 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:54:56.08 ID:SJRM0PC30
- 【大麻】マリフアナを合法化のコロラド州の現状 「多くの観光客が訪れる」「犯罪や喧嘩が減った」「税収が増えた」★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420676975/
- 678 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:55:38.16 ID:+j/GuACl0
- 此処でタクシーを叩いてるのは恐らく都内で利用した事が無い(低所得で利用できない)庶民だと理解した
そりゃ都内だとバス、電車、チャリさえあれば事足りるしな
私がお客様と呼ぶのは私がタクシーで稼いでる年収700万以上で頻繁に利用されてる民なんだよね
たまワンメータごときで急げだのメータが上がる瞬間に急に「ここで止めて!」とかほざく馬鹿達
これらの客(お客様では無い)の事を業界でなんていうか知ってる?
「ゴミ客」あるいは「カス」だよ、一応降りる時は「ありがとうございました〜」て言うけど本音は「ゴミが無理して乗らなくていいから歩けよ」と言いたくなるね。
- 679 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 10:01:05.46 ID:GACkXy8a0
- >>678
おまえ馬鹿だなぁ。利用するには年会費必要な会員制にすればいいじゃん。
カスだからカスを乗せてることに気づけ。
- 680 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 10:04:43.56 ID:WO/FgZQeO
- おれ公務員だけど給料安いからってちゃんと税金納めてね効率よく使うから
- 681 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 10:06:19.05 ID:Eg/LYPTr0
- 駅のロータリーで長時間待って乗せた客がたいした距離じゃなかったら時間効率悪すぎるだろ。そりゃ稼げないって
- 682 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 10:08:42.95 ID:pYx0ARYu0
- トンキンは格差が激しいよな。
トンキンタクシーやるくらいなら、
なんで生保もらわないの?
働いて手取り生保なみって、馬鹿なの?
なんで、もっと努力しなかったの?
- 683 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 10:09:42.73 ID:Qx1o9O5u0
- > クレジット会社に支払う手数料は3%なので、運転手は2%を余計に払っていることとなる。
> そもそもクレジットの手数料を運転手が負担するのもおかしいが、さらに2%を上乗せし、ここでもまた設備費用を負担させるというのだ。
おかしすぎるだろw
- 684 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 10:10:38.47 ID:sG9snmE10
- タクシーは年金貰いながらやる仕事だとおじいちゃんのタクシードライバーが言ってた。
でもあんまり稼ぐと年金貰えなくなっちゃうんだって。
- 685 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 10:15:10.13 ID:pYx0ARYu0
- >>458
広島のタクシードライバーヤクザみたいなの多いよね。
近距離だとあからさまに嫌な態度するのがほとんど。
カープホルホルしときゃ、上機嫌だから、わりと単純だけどねw
地域根性丸出しのカッペタクドラw
- 686 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 10:15:20.42 ID:UTBWl7ry0
- クレジット負担だの何だかカラー負担だの無線配車負担だのこの変頭おかしすぎるな。
新たにかかるコストはとことん払いたくないっていう卑しい経営者しかいない業界の習わしなんだろう・・・
- 687 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 10:16:11.48 ID:8ME5STse0
- アベノミクスなんてよく分からないけど
これは、アベノミクスあんまり関係ないんじゃない?
バスも電車もある上に、タクシーの方が料金高いんだから、使う人減っても仕方ないでしょ。
というか、東京のタクシーなんて飽和状態なんじゃないのか?・・・
田舎で老人狙いでやった方が稼げると思うが。
- 688 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 10:24:41.48 ID:QjHURzi20
- >>681
でも、超楽じゃん
待ってる間は寝なきゃいいだけだし
- 689 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 10:31:34.84 ID:z9rHxPsg0
- >>683
分かってないな。タクシーの運ちゃんはコンビニオーナーのような自営業主なんだよ。
タクシー会社はFC総本部。
- 690 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 10:38:23.08 ID:wmGj8Kis0
- >>624
あるよ
駅前乗り場独占、神鉄タクシーに差し止め命令 大阪高裁
http://www.asahi.com/articles/ASGB06TXCGB0PTIL01W.html
- 691 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 10:43:33.43 ID:VJ1qZyTU0
- タクシードライバーとか底辺すぎて死んだ方がましだろ…
恥ずかしすぎる
- 692 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 10:55:12.96 ID:r/jIVFe+0
- >>689
お前それ司法警察員の前でも同じ事言えんの
- 693 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 11:01:29.27 ID:0E3yAewp0
- 規制緩和の結果、
タクシー運転手が過当競争になったから
今の政府は規制強化に乗り出してる
それで、タクシー料金も、
不当な安値を申請した業者には是正させようとしてるが、
裁判所がこれを認めない状況
裁判所がこんな判断をしてる限り、
タクシー運転手の待遇はますます悪くなるね
- 694 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 11:08:38.52 ID:MYUsOY4e0
- >>1
給料15万と言っても何時間何日働いてその額なのか書いてないな
短時間でその額なら良いとも言えるし
- 695 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/08(木) 11:09:26.11 ID:95KOg9cv0
- 矢貫さんの会社は中小で極端な例なんだろw
うちは大手だが、手数料なんて全く取られないw
その代わり、駅付けやホテル付けて、走らないで売り上げの低いヤシは
何かと叩かれる。過去何人も辞めさせられてるww
中小は矢貫さんみたく虚弱でテキトーなヒトも務まる利点があるなwww
- 696 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 11:11:32.93 ID:hQyfnPAT0
- 深夜ならタクシーで30分8000円行くよ
- 697 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 11:14:37.98 ID:0E3yAewp0
- 693は、この決定ね
【交通】福岡高裁も国の抗告退ける 格安タクシー運賃巡る即時抗告審 [15/01/07]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420617476/
- 698 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 11:19:25.98 ID:CX1NBj/M0
- 15万って低賃金なのか、自分には十分すぎるが。
- 699 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 11:20:39.89 ID:IoZgSq4x0
- タクシーは完全歩合制だからこの売上なら棒振りでもやってた方がいいだろ
東京でこれなら底辺のタクドラだな
- 700 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 11:21:50.17 ID:LzyiwgqR0
- この転職力診断で予想年収が350万円以下だと池沼レベル
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-51.html
ブラック企業を見破れ!
10万件を超す生々しいクチコミ!!
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-55.html
- 701 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 11:22:16.35 ID:0xNvzLhC0
- というか不況というより、参入しやすいから
競争が激しくなった結果だろ。
- 702 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 11:24:57.93 ID:IoZgSq4x0
- 東京は台数規制やってるから競争は激しくないよ
- 703 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 11:28:26.91 ID:PA3jxbfA0
- 15万、いいじゃんw
- 704 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 11:32:24.30 ID:WCDd2l/qO
- スズキ自動車関連 トラック乗務員なんて 自殺者が多数出るほど低賃金
ほとんどが 離婚 借金 貯金なしです
4トン 1日15時間勤務×24日 総額17万円 手取り13万円です
- 705 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 11:40:37.65 ID:q1yo0xmX0
- 労働時間に見合わない給与はもう国が補填するべき
そうじゃないと労働意欲が低下するだろ、この場合最低3万か
パチは深夜営業まで認めるくせによ
これで労働時間が6時間以下ならいいけどな、まだ
- 706 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 11:44:02.84 ID:8NJoUiNa0
- 15万って十分じゃね?
- 707 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/08(木) 11:47:02.16 ID:95KOg9cv0
- 競争は激しい。客数も利用距離も下がっているw
多少の規制では焼け石に水www
にもしても矢貫さんの例は極端w
マスコミは人目を引く為、極端な例を挙げたがる。
- 708 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 11:48:59.48 ID:OGb9j/1U0
- >>12
バブルの頃がピークで、タクシー全然つかまらない状況だったけど、
バブル崩壊でその状況が修正され、
小泉がやった2002年のタクシーの数量規制緩和で一気に需給バランスが崩れた。
- 709 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 11:49:35.86 ID:vW9u153d0
- 女は風俗 男はタクシー
- 710 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 11:49:54.78 ID:QjHURzi20
- 15万円ってのは
おそらく夜勤で駅待ち(一番楽な形態)の人だな
努力不要で運任せ
- 711 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 11:58:11.40 ID:IoZgSq4x0
- >>707
減車と景気回復で平均年収は上がってるんだよ
東京だとリーマン後の2010は348万円だったけど2013は403万円まで上がってる
- 712 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 12:04:15.55 ID:933NRoIM0
- タクシーに限らず団塊がリタイアしたら自ずと
- 713 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 12:04:17.45 ID:wmGj8Kis0
- >>669
採算にあうってだけじゃあね。「得になる」じゃなければタクシー業界がその案に乗る理由がないよ。
需要増えて忙しくなっても売上一緒なら、燃料消費やタイヤ摩耗等が少なく運転手の体が楽で暇な方がいい。当たり前だが。
- 714 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 12:08:32.50 ID:xQR2DHpR0
- >>662
例えば東京駅から市川まで下道で一時間かかるが6000円
高速を使っても年がら年中混んでるので50分で高速込み7000円
価格破壊したら益々景気後退するぞ
お前の物差しはすべて間違ってるしどうでもいい
- 715 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 12:12:40.25 ID:eDyNi/Br0
- 遠回りするタクシーが多すぎるし態度も悪い
もうMKしか乗れない
チョン企業の方が優れてるって勘弁してくれ
- 716 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 12:12:45.78 ID:MYUsOY4e0
- 運賃も変動するようにすれば柔軟性が出て利用しやすいし儲けやすいんじゃあないか?
夜の繁華街なら高くても払うだろうし、昼なら安くして気軽に利用してもらえば回転率上がるんじゃないか?
- 717 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 12:13:27.46 ID:FzWVqY+I0
- 俺は雲助だけど2023年位に都内タクシーは不足して稼げるようになるらしいから期待してる
- 718 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 12:14:02.72 ID:jDBqkYx70
- いや、東京のタクシーはまだいいだろ
地方の運転士はほんと給料15万以下だろ
- 719 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 12:15:27.78 ID:EU6rTa370
- ここで底辺なんだと言ってる人は今底辺でなくてもいつか底辺なんだろうな
神様は見ているよww
- 720 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 12:17:11.30 ID:Uv9EtUo00
- 年末に乗った都内のタクシー運転手さんに
「景気どうですか?」ってきいたら
「良くなってますよ。給料が5万あがりました」
って言われて目が点になった。
そのタクシー会社だけ景気いいのかね・・。
- 721 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 12:18:38.29 ID:IoZgSq4x0
- 地方のタクドラは悲惨だろうけどほとんど付け待ちだろ?
仕事自体は楽なんじゃないかなあ
- 722 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 12:21:36.42 ID:Wmfi1lHK0
- GrabTaxi導入して欲しいわ。
ぼったくりゼロ、大抵5分以内に来る、所要時間やルートや料金は呼ぶ前からアプリに表示されててそれと運転手のナビが同期するから遠回りとか無い、降りた後に運転手や車の情報付きの利用履歴がメールで届くから忘れ物も安心、きちんと整備された車が来る、とか便利すぎる。
なぜ日本でできないんだろう。
- 723 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 12:25:33.14 ID:wmGj8Kis0
- >>715
それが遠回りだって分かるなら、最初から近道のルート指示しておけばいいんじゃね?
- 724 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 12:33:21.51 ID:TazFGYfF0
- 昔より貧乏人が増えてるんだからタクシーなんか使うわけない
- 725 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 12:35:09.32 ID:IoZgSq4x0
- >>722
日本交通(東京)などで似たようなサービスやってるだろ
ただわざと遠回りするようなタクドラっているか?
道知らずにってのはいるだろうけど
- 726 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 12:46:56.23 ID:+bD2Axf00
- 年金貰いながらタクシーやるのが普通だよね。若い人はやる仕事じゃない。
- 727 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 12:47:52.51 ID:jDBqkYx70
- >>710
いや、年金貰ってるじじいだよ。
毎月15万くらい年金もらえるから手取り15万でも充分なんだよ
- 728 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 12:53:55.20 ID:UxI0nCgw0
- >>720
だから手取り10万から15万に上がったんだろ
- 729 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 12:54:19.11 ID:Oy0ceBlh0
- 個人タクシーの枠を増やせよ
規制緩和しろ
- 730 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 12:54:20.72 ID:9GPQw7bm0
- 東京は年金タクシーだよ。でも関西は兄ちゃんと言っても良い位、若い人が
運転手をやっている。
- 731 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 12:58:53.18 ID:J5fKm7qc0
- マジで稼げてない状況ってのは聞くな。
昔みたいに長距離乗る人も少ないし、1メーターやそれより少し上ってのが多いっぽい。
何年か前に長距離乗った時にボードに挟まれた売り上げ数値見せられて愚痴られたけど本当にそれ並みだった。
けど愚痴られたとはいえ、話の上手な楽しい運転手だったよ。
- 732 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 13:01:06.42 ID:dy9LhwBk0
- 道路工事の棒振り警備員とどっちがマシ?
くらべるまでもないっしょ。
- 733 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/08(木) 13:02:19.29 ID:WaVcD7gg0
- タク料金てのは、時間距離併用なんだから、道路事情で
相当変わる。その辺がわからない客が多い。
遠回りされたくなかったら、自分が道順を完全に把握・指示
すべし。入れ替わりが激しく新人も多い現状では
地理不案内で結果高くなるケースも多いだろうなwww
俺はベテランだから最短で行ってやるけどw
- 734 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 13:04:12.27 ID:sb1wKwRx0
- タクの運ちゃんやるぐらいなら死んだ方がマシやろ
あんなの人間がやる仕事やあらへん
- 735 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 13:12:51.21 ID:Kj+tp6bk0
- タクシー運転手の要件をもっと厳しくしろよ。
2種免許取得後、接客などのマナー、ルールを厳しく教育して公的機関の認証を得ないと運転資格が得られず、
その資格を得ていないとタクシー会社も雇えなくする。
運転手の管理は各会社ではなく認証を行う機関が一元的に管理し、事故やクレームの多い運転手は再教育、
最悪の場合は資格剥奪。
…新しい天下り機関もできるし公務員様にもいいことでは?
今までのタクセンやタクシー協会は、あくまで法人の取りまとめ団体に特化ということで。
- 736 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 13:21:04.98 ID:QK4KVtV30
- ヘルス嬢はタオル代やシーツ代を引かれるらしいですよ
- 737 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 13:24:31.08 ID:ErKRLN0fO
- タクシーの運ちゃんなんて、そもそも底辺な職業だから今更
- 738 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/08(木) 13:26:04.15 ID:yYyYqupu0
- 大手はけっこう努力してるけどwww
再教育も、もちろんしている。
だけど、結局会社も売上高いドライバには甘いんだよなwww
それに、あまり厳しくすると、ウテシが居なくなってしまう。
数年前、うちはクビにし過ぎて人手不足に。
最近はウテシに甘くなってしまたwwww
- 739 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/08(木) 13:27:29.00 ID:yYyYqupu0
- 大手のうちは、最近大学新卒が大量に入って来るwww
- 740 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 13:29:10.87 ID:O/ewyVmY0
- 4人で乗るとお得
大学のころは相乗りしてたなうん
- 741 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 13:30:43.80 ID:wmGj8Kis0
- >>735
タクシー運転手資格を厳しくに賛成。
ただ接客マナーを行政が取り締まるのはおかしい。
他の業種は接客マナーを行政が取り締まったりしないだろ。
行政はあくまでも法に反するか否かで取り締まりをするべき。
個人タクシー資格は逆に甘くするべき。
タクシー会社で中間搾取してる在日は駆除しろ。
タクシー会社は事務委託や車両レンタルで生きていくべき。
- 742 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 16:05:02.09 ID:Eaturyod0
- >>662
時間貸しで一時間16000円てどこのタクシーだよ。
距離併用でその値段ならわかるが、だいたいそれと需給バランスと何の関係があんのよ。
- 743 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 16:07:48.62 ID:T8BhqEBM0
- 行政入って台数規制やれよ、都市部多すぎ、邪魔
過当競争も解消されるだろ
- 744 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 16:12:47.88 ID:rHbs71qgO
- 大学卒業してタクシーの運ちゃんとか
年収1000万ぐらい貰えるのか?
- 745 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 16:14:07.15 ID:qoQZDzRXO
- 皆の大好きな自民が規制緩和した結果です
- 746 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 16:19:12.28 ID:q7mw0nDJ0
- 東京はタクシー多すぎだもんよ
あんなにライバルいたら一人頭の稼ぎが減って当たり前
- 747 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 16:24:41.21 ID:7hO34wVX0
- >>665
馬鹿やろー!タク運みたいなヒネクレ爺なんか店先においたら客が来なく成るだろうがカス!
- 748 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 16:27:52.21 ID:Z0okHApb0
- えーと、水揚げ総額40万だと
東京では50%バックで給料の総額19万、手取り15万ですか。
名古屋のウチの会社だと約40%バックで総額15万、手取り11万。。。さらになんだかんだと引かれます。
2月は多分厳しいなあ。
- 749 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 16:28:24.13 ID:4J2dKGPq0
- タクシーの収入って民主政権時代にできた最高乗務距離制限のおかげで稼げなくなったのが原因だろうにえらいミスリードだな
限度ギリギリになったら罰則いやだからもう乗車拒否するしかしょうがなくなるんだよ
- 750 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 16:31:05.38 ID:7hO34wVX0
- >>749
アホか?そんな距離守ってる奴は日本中どこにも居ないわ
- 751 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 16:36:25.25 ID:+wAyzvO/0
- 深夜で近場ならええよ言われて訳聞いたらそんな感じだった
大阪だけか?
- 752 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 16:39:49.44 ID:DmjeKXS+0
- うちの親12万とか言ってたな
年末年始働いてさ
- 753 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 18:31:44.44 ID:eLnhxeWC0
- 【社会】「生活にゆとりがなくなってきた」が2年ぶり半数超える 景況感も大幅悪化―日銀の生活意識調査[01/08] (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420709256/
- 754 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 18:34:43.73 ID:T6MjFkdC0
- 客の奪いが凄い
都心は多すぎ
- 755 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 18:37:02.85 ID:2WmMgeq+0
- 嫌なら辞めろ
- 756 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 18:43:58.96 ID:GvvX/8Fs0
- ワープアかよフルタイムバイト並
- 757 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 18:46:10.25 ID:gBG8eJMe0
- 病院とかで煙草すいながらだべってるタクシー乗務員たちみると同情できないな
- 758 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 18:48:41.48 ID:6YO/AsosO
- 今のご時世、手取り15万なら普通だろ
- 759 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 18:55:58.14 ID:1TaRQRfB0
- 売り上げ40万ぽっちで、取り分20万もあるなら御の字じゃね?
会社員なら、実際はサラリーの何倍も稼いでるはず
- 760 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 18:59:31.03 ID:pu3JtT2J0
- それでも気楽な仕事なんじゃね?
普通は人間関係で悩む仕事が多いけど、客の言う通りに運転さえしてりゃ
ずっと個人オフィスに居るようなもんだぜ。
大して成果も求めらるわけじゃないし。
- 761 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:02:03.23 ID:hiEohQBSO
- >>757
話の内容聞いてみろよ
ギャンブルとラーメンと酒と女の話ばかりしてるから
インタビューとかで「景気が〜」とか語ってるが何も分かってないからな
雲助の言う景気って
三連単が当たったとか連チャンしたとか、そうゆうのだろ(笑)
- 762 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:15:58.52 ID:ruRAVn8tO
- 手取りなら、そんなもんじゃない?
労働時間に見合わない?
- 763 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:17:13.04 ID:yV2grxP+0
- 普段駅に無駄に並んでいるくせに、雪なんかで本当に使いたい時に限って迎車しても、車が無いとか言いやがる。全くつかえない!
- 764 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:28:49.52 ID:wmGj8Kis0
- >>763
しょうがないだろ。年に数回の突発的事象を補える用意を常時しておくなんてコスト掛かり過ぎるわ。
突発的な雪に対応できるくらいの運転手を予め増やしておいたら、普段駅に並ぶ空車が更に増えるわ。
だからといって年の殆どを自宅待機なんてさせておけないだろ。働いてない奴に給料は払えない。
- 765 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:31:23.04 ID:YQp5TDGZ0
- タクシーの運ちゃんが月に40万100万稼ぐというのもおかしな話だ
- 766 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:31:31.89 ID:UxI0nCgw0
- >>763
普段駅で待っててやってるのに、雪の時の忙しいときだけ迎車で呼びやがる。全くつかえない!
- 767 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:34:11.80 ID:nwB3rdB60
- リーマン、てか仕事が嫌になったし、もう40代も後半だから、
タクシー運ちゃんになろうかなと何度も思っては頑張り、を繰り返してる。
タクシーの稼ぎって、基本運じゃね?
自己の努力や運転技能、道の知識、話術wとかで、リピート付いたりすんのかな?
- 768 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:34:51.74 ID:lquz6cVu0
- 金持ち優遇政策で金持ちから金が滴り落ちてくるとぬかしてた馬鹿は誰だったっけ?
- 769 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:36:47.41 ID:s4YxT4bh0
- 1954年生(59歳)
1962-1963 小学2年から3年生にかけて本田勝彦 NHK経営委員、日本たばこ産業顧問(東京大学法学部卒)が家庭教師となる
1964-1965 小学4年から5年生にかけて平沢勝栄 現衆議院議員(東京大学法学部卒)が家庭教師となる
1973 成蹊高等学校卒業(エスカレーター卒業)
1973 成蹊大学法学部入学(エスカレーター入学) ←親に買って貰ったアルファ・ロメオでご通学
1977 成蹊大学法学部卒業(エスカレーターで卒業)
〜ニート期間2年〜 (親のカネで米大学入学 → 退学)
1979 神戸製鋼所入社(コネ)
1982 神戸製鋼所退職
〜再ニート期間11年〜(親のカネで生活&世襲準備)
1993 親である安倍晋太郎の○に伴い出馬 → 楽々当選!
現在に至る
- 770 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:37:44.49 ID:YQp5TDGZ0
- >>767
以前運ちゃんに聞いたことがあるんだが
コンサート、催し、大会、帰省ラッシュなどを調べてその周辺を流すとか下調べが必要なんだそうだ
- 771 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:37:58.31 ID:VMUbW3730
- タクシーが多すぎるから一人の取り分が少ないだけで、何でもアベノミクスが悪いって言う奴は
無能なんだろうなwww
- 772 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:38:09.23 ID:/pdESi3t0
- >>749
アホか小泉時代の規制緩和だ
- 773 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:38:14.10 ID:pX/+PE+8O
- 微妙なとこだね。俺は25〜27万ぐらいだと思ってたよ
- 774 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:39:38.98 ID:s4YxT4bh0
- >>772
http://politas.jp/articles/307
森達也
映画監督・作家・明治大学特任教授
【総選挙2014】もう投票しなくていい
- 775 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:40:06.85 ID:Yi6w00em0
- 公務員なら半分以下の仕事量で月30万は余裕だぞ
超絶女性優遇で男は新卒か高職歴じゃないとなれないけどな
- 776 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:42:31.06 ID:U4pue5c50
- >>471
まあうちの親父ド田舎でタクシーやってるけど売上40万くらい
もう年だし厚生年金入れてくれるならいいやって感じでやってる
東京はそんなに過当競争なのか
- 777 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:48:54.19 ID:aCK0g/BIO
- タクシー(笑)
社会に不必要なゴミ(笑)
- 778 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:51:57.94 ID:MYUsOY4e0
- >>776みたいにボチボチやるには良い仕事なんだろうな。俺も定年後はやってもいい。
働き盛りで稼ぐ気まんまんでやるのは、やる側が間違ってないか?
ガチャガチャのカプセル作る内職で50万くれって言ってるのと同じ。
- 779 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:02:16.07 ID:cEG2jDHN0
- 俺も東京でタクシーやってるが25〜30くらいが普通だし自分の時間もタップリあるよ
これは会社にも本人もかなり問題がある特殊ケースだな
一つ一つの問題点は「あぁそういう会社もいるね」とか「そんな奴もいるね」で済むが
それが全部重なって月収15万ってのは異常
- 780 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:03:40.34 ID:7j0SeBvT0
- 安いの知ったら辞めること。それでも旨味があるから働いてるんじゃないか?
- 781 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:04:22.48 ID:cEG2jDHN0
- まぁでもパイの奪い合い的に運ちゃん減ってほしいんで
15万くらいだと思われて人が集まらない方が俺的には助かるw
- 782 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:13:26.21 ID:ANaiQAjc0
- >>777
外出るか働けよ・・・・・。
- 783 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:13:38.27 ID:EaL6OXYM0
- 東京もリーマンショックで年収350万まで落ちたのに再規制でまた元通りだからくだらないな
- 784 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:43:58.51 ID:RsnNdO/t0
- >>581
人間なんか糞だよ
わりとマジで
- 785 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:50:19.61 ID:cEG2jDHN0
- 左車線でタクシーの後ろにつけといて停まると怒るやつは予測運転出来てなさすぎだよ
タクシーが緑ナンバー付けてるのは客を乗降させる為でバスと一緒なんだからそら停まるよw
- 786 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:53:36.06 ID:kJJ+kBIW0
- >>3
食物連鎖を勉強しろ
- 787 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:00:02.80 ID:hiEohQBSO
- >>785
空車が走行車線を
ノロノロ左車線の車と並走するのが
都内では大問題だろ
- 788 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:18:04.08 ID:H6wLeotV0
- 月収15万・・・東京のタクシー運転手が抱える悲惨な実態
僕ーーーーーーーーーーーーーー手取り12万5千円!!
僕よりーーーーーーー高給取りジャン!!
羨ましいーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
- 789 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:20:13.48 ID:QcfiJvgr0
- >>788
おまえ生きてて楽しいか?
- 790 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:20:49.23 ID:/tKvygRV0
- お前ら底辺ネタすきやなー
そんなに優越感に浸りたい?
- 791 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:21:47.60 ID:rryQr6Zu0
- わたしと同じね
- 792 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:36:15.04 ID:jDBqkYx70
- >>735
いや、東京のタクシーは世界に比べてマナー悪くはないだろ
多分あなたにも問題があると思われ
- 793 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:36:42.28 ID:YjwAQT6n0
- >>767
大手ならリピートなんてない。
イベントを調べたりもそうだが、日頃から、この時間帯に駅行けば繁華街行きの客が拾えて、行き先の繁華街でちょうど帰りの長距離客も探せるとか、効率良く稼げる工夫をしているかで差が出るんだって。
このように個々の稼ぎで動いていて、客の利便性なんて考えてないから、タクシーは使いづらいサービスなんだよな。
- 794 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:40:29.46 ID:GtUIIZG/0
- >>793
タクシーがたくさんいる場所は客がより多くいるからじゃね?
タクシーがなかなか来ない場所は客がめったにいないからじゃね?
予報外れの大雨とかで駅の乗り場でもなかなか来ないなんてことがあるとしてもさ、
オマエ個人の利便を社会全体の利便に勝手に変換するなよw
- 795 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:41:33.15 ID:O4nFeGxc0
- 道を知らない、運転技能もない、おまけに運賃が高い。もっと淘汰されろ。
- 796 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:49:18.68 ID:hiEohQBSO
- >>792
交通マナーは相当悪いぞ
都内では事故の七割以上がタクシー絡みで
各タクシー会社が警視庁に呼び付けられて注意されただろ
- 797 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:53:44.32 ID:qceX9xKW0
- >>792
そりゃ世界に比べればな。シンガポールのように日本よりマナーが良い国もある。
- 798 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:58:53.64 ID:UUZkIExi0
- ナマボより
- 799 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:01:37.08 ID:YjwAQT6n0
- >>794
細かいニーズに応えられてないのだから不便以外の何物でもないわ。
タクシーはこれだからアホだってんだよ。
- 800 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:05:20.81 ID:GnL2ccgZO
- 世界一稼げる東京のタクシーで月間売上税別50万以下なんて奴は怠けてる証拠
タクシー乗務員失格 他の職業に移った方が本人の為
- 801 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:08:41.69 ID:0x4/Hvtx0
- 横着者の仕事やん
- 802 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:09:15.71 ID:i8acJMkB0
- ニートや底辺リーマンが
タクシー運転手に境遇を見て
まだ下があるんだと安心したり貶めて
快感を得るスレだな
ある意味、生保叩きに似ている
余裕をなくした底辺層のはけ口になっている
- 803 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:09:51.59 ID:GtUIIZG/0
- >>799
じゃあ使わなければいいんじゃね? 俺だったら使いたい時は配車頼んででも使うけど
初めから不満を持って使うくらいならやめておいた方が無難
- 804 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:12:58.71 ID:NxgmzQFz0
- こういうスレで、俺の方がタクシーを知ってるとか言って
お互いを罵りあってるやつって何なの?
- 805 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:21:51.70 ID:EIbJW7On0
- 酔客を乗せるっていうだけで楽なわけがない
酔客と関わるような仕事は絶対に大変だよ
年金までの繋ぎと割り切ってやるしかないんじゃないかな
- 806 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:35:48.06 ID:hiEohQBSO
- >>805
年末になると酔客を交番やらに引き渡そうとするドライバーばかりだぞ
お巡りが
事故ばかり起こしてるくせに酔っ払い引き渡そうとするから迷惑だって言ってたぞ
- 807 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:46:04.68 ID:iWVwm1KE0
- トラック運転手は慢性的人不足って聞いたけど
なんでトラック運転手にならないんだ?
大型免許なんて1ヶ月ぐらいでとれるだろ
- 808 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:48:29.80 ID:wmGj8Kis0
- >>806
それはしょうがない。こんな判決があるんだから。
泥酔客タクシー降車後に凍死…4千万賠償命令の波紋
同業者から不満、不安の声が噴出
http://www.zakzak.co.jp/top/200903/t2009032730_all.html
- 809 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:49:09.52 ID:qL06sFCw0
- トラックは積み下ろしがあるからな
- 810 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:54:14.32 ID:i8acJMkB0
- >>807
トラック運転手は
運転手ではなくて「荷運び人夫」
大量の荷物を、身勝手な荷主、荷受人の指示のもと
人力作業で運びつつ合間に運転もさせられる仕事
人があつまるわけがない
- 811 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 23:10:05.80 ID:PJhuCdTJ0
- >>807
うちには重量トラッカーやバス運転手がワサワサ居るぞw
みんな二度と乗りたくないって。
なんかあったんだろうなw
- 812 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 23:12:28.41 ID:vEOFqAFv0
- >>811
あんたは雲助か?
- 813 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 23:12:41.88 ID:vYMKVd8S0
- コンビニ経営してるけど
同じ環境だな・・・
- 814 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 23:15:30.26 ID:PJhuCdTJ0
- >>812
経営サイドでごあす
- 815 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 23:20:24.77 ID:vnvWB4dk0
- 黒い花びら
- 816 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 23:24:29.10 ID:yjcJ4lSd0
- 手取り15万だったら田舎なら普通だな
それ以下の求人しかない
- 817 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 23:26:38.03 ID:94rYPKHX0
- 月15じゃ貯金できんな
生きて行くことはできるが…
- 818 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 23:30:58.98 ID:Pkj7FhzF0
- 世界教師マイトレーヤはキリストであり如来である
地球資源の分かち合いと環境保護が人類にとっての緊急課題である
人類は滅びの道か世界平和への道かを選ばねばならない
残された時間はわずかである
- 819 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 23:40:15.51 ID:/tKvygRV0
- つっても家は寮とかなんでしょ?
- 820 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 23:59:34.32 ID:4nhuTHQ5O
- >>669
新橋〜南浦和までだいたい一時間で一万くらいだよ
- 821 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 00:41:05.99 ID:zO6RazPp0
- 一番楽なのは駅待ち権利持つてる会社に入って夜勤専門
5勤1休で月25日勤務、月平均で1日最低8000円売り上げればクビにはならないっていう
駅で乗せてまた戻って客乗せ待ち、1メータ客でも10回こなせばクリアー
どんなクズがやっても手取り10万にはなる
- 822 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 01:35:41.17 ID:m/3nL/xS0
- >>1
このタクシー会社の問題をアベノミクスと結びつけるな、ボケ!
・・と言っといて、おっさんがやるならタクシーよりも警備のほうが楽だし
カネになる。ただし、施設警備な。交通はキツイしカネにならない。
- 823 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 01:40:54.61 ID:c18FJ2kN0
- .
これが現実。
やり方次第で月収100万円以上毎月継続中と
捏造喧伝し詐欺勉強会勧誘に余念がない
志茂田景樹の前科者変態息子が
如何にインチキ詐欺野郎か良くわかるだろう。
- 824 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 01:41:06.02 ID:1nhcXL5U0
- 俺、ナイト専門で四勤一休で月24出
終電狙いと深夜残業オフィス付けで平均3万位、繁華街には一切行かないな、仮に行かされても降ろしたら回送で逃げる
泥酔客相手に頑張って日4万あげるより今の営業で十分だわ
- 825 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 01:57:14.89 ID:YDVMKMb00
- でもタクシー会社の経営者はものすごい儲けてるようだけど
- 826 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 01:57:59.06 ID:BDanksrl0
- >>572
業務中に強盗する奴はまだおらんのかな?
エクアドル哲夫みたいな
タクシーって動く密室だから怖い
- 827 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 01:59:56.91 ID:dsSFAzQt0
- おまえらってホント
アベと自民好きだよな
擁護しまくってるよな
- 828 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 02:01:30.78 ID:71ZzkOTM0
- おまえらの収入などどうでもいいが、急停車急発進はするなよバカ
あと、どこでもお構いなしに停車するなよハゲ
- 829 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 02:30:02.02 ID:J+sToM0Y0
- 給料に不満があるなら会社と交渉するか辞めるしかないやん どうせトラックは嫌だとか楽したいからってタクシー選んでる癖に
- 830 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 02:54:32.40 ID:TACHYtXfO
- 安すぎる
夜は命も狙われるのに
毎年、強盗から何人も殺害されてる
- 831 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 02:56:00.03 ID:pcprCIAw0
- すげぇーマジレス...そら日本衰退するわ...
- 832 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 03:41:12.29 ID:1XcvxCEf0
- >>829
楽したいからタクシー?
これがゆとり?
やってみろよ?
ノルマですぐ潰れるぞ?お前w
- 833 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 04:06:24.74 ID:KYFjcBHg0
- 必死な雲助が約1名ほど居ますね(笑)
- 834 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 04:08:27.16 ID:0qR+vQLx0
- 胴元であるタクシー会社それ自体は、運用する手駒の数を単純に増やせば儲かる仕組み。
だが末端では結果的に一人当たりの客数はどうしても減る。
かといって上納金が不満なら個人タクシーになるしかない。ドライバーにとってはどっちが
まだお得なのだろうか。
- 835 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 04:35:46.73 ID:Q5N0DCHV0
- 本当に酷い世の中になってきたな
- 836 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 04:40:33.29 ID:hPpNlvn10
- タクシー多すぎ
減らせ
- 837 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 04:49:26.13 ID:UUrmYOOJ0
- 祇園のタクシーの運ちゃんはリーマンショック以前の水準まで水揚げ戻ってきたって話してたけどなあ
東京大丈夫なん?
- 838 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 05:28:44.86 ID:sUmCBUXK0
- タクシー運転手なんて外国では移民がやる仕事で安いのが当たり前。
タクシー代は国際比較で高すぎる。もっと安くして、社用族が使えるようにしないと利用は増えないわ。
俺の勤務先はタクシー原則禁止。
- 839 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 05:46:35.73 ID:MMHzVef70
- >>838
安くなってみんながタクシー利用するようになったら
首都圏の道路は大渋滞で動かなくなって電車移動の方が断然早くなってしまうじゃん。
それを避けるために台数を法律で制限すると、実車ばっかりで空車がなかなか捕まらない事態に。
- 840 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 05:48:33.72 ID:oPdRilqB0
- >>825
そりゃそうでしょ。運転士の売上金の半分ハネてんだから
- 841 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 05:50:06.40 ID:Anp94FhB0
- タクシーなんて定年者がやるもんだろ
- 842 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 06:06:28.46 ID:UUg8vs5s0
- タクシーなんか稼げないだろ
稼げるイメージがない
- 843 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 06:10:53.73 ID:j26MyetM0
- 昔はタクシー運転手は月40万くらい稼げるって話だったのに、劇的に
落ち込んだな、これ、自民の人は知ってるのか?
- 844 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 06:13:23.88 ID:j26MyetM0
- なんか、タクシーに乗る機会さえない底辺が騒いでるな
- 845 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 06:15:18.74 ID:/k30HQzH0
- 個人タクシーなら全額収入だろ
- 846 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 06:18:25.15 ID:gSp5Cf/q0
- だいたい映画やなんかで使う豪邸はタクシー会社の社長の家だってさ
犬神家の一族も長野かどっかのタクシー会社の社長の家だったとか
自分が働いたってタカが知れてるわけで
人を働かせるて上前ハネるのが一番儲かるのは古代から同じだわなw
- 847 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 06:31:53.30 ID:+ifWyJmf0
- タクシーとか個人タクシー以外乗らないよ
個人タクシーは最低10年間経験あるだけあって裏道も熟知してるし接客も丁寧、運転もとてもうまい人多い。
車種もコンフォートじゃなくて高級車が多くて乗り心地もいい。
雇われタクシーは技術もマナーも最低だったりする。その辺のお父さんのがうまい。
- 848 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 06:43:51.40 ID:Sl8SaO5Y0
- これから少子高齢化などで労働力不足になるなら過度な営業競争で労働力を浪費するよりも営業規制強化で労働力を効率的に活用した方がいいでしょう。
- 849 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:06:08.01 ID:aRuMQSdA0
- 介護や清掃員の仕事も月収15万くらいだよ
記事書いた人はタクシーは高収入であるべきって考え方なの?
雇用だって需給で価値は決まってくるんだから、
15万でも人はいくらでも来るのに経営側がわざわざ上げる理由が無いだろ
安いのが不満ならタクシー辞めて稼げる職業に就けばいい
- 850 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:25:32.01 ID:g7pW2F4N0
- >>849
移民や外国人労働者・留学生を入れずに労働力不足な社会にしていくのがいいですね。
・人手不足な仕事の労働条件が改善されて転職者が増え、空いた仕事に失業者が雇われやすくなる。
・人件費増による物価上昇によって、労働への参加意欲が高まるし、貯蓄するよりも子育てする方が有利になって多子化を促せる。
・企業が省力化や人材育成への投資を活発化する。
・増えた人件費分を価格転嫁などで吸収できない産業を縮小でき、社会に必要性が高い産業へ労働力を配分しやすくなる。
- 851 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:30:59.00 ID:sn5D1p020
- タクシー運転手なんてバカの底辺がやる仕事
15万でも高い
- 852 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:31:29.99 ID:FDFXEpPA0
- ・東京の場合は、手取り15万はかなり少ない。
・それくらいしか稼げないレベルだと退職を勧められるタクシー会社もある。特に大きい会社。
・一方で、売り上げが少なくてもうるさく言われない会社もある。
・休憩は重要。マジメにやると心身ともにかなりキツイ仕事、やり過ぎは事故の元。
ええ調べましたよこのスレのためにw
- 853 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:35:33.27 ID:zO6RazPp0
- >>852
タクシー会社は車両のレンタル業だから
1日1万円以上のの売上あれば利益になるから
それをクリアーしてればうるさく言わない会社のほうが多い
- 854 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:42:11.57 ID:k9+k+fod0
- 15年以上前なら、ガラの悪いオッサンなどはパチンコ店員ていう最後の砦があったが
今はパチンコ屋も大卒を取るようになり
そういう輩は、日雇いかタクシーかって感じだ
今のタクシー運転手って以前に増してガラ悪いし
- 855 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:45:13.71 ID:/jCdv63a0
- 自分たちで改善しようとしないのが日本人の特徴。
物言わなすぎ。何も言わなきゃいいように詐取されて
終わりだろ。
- 856 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:51:41.54 ID:zO6RazPp0
- 駅待ちで最低ノルマ達成できるならそれが一番楽
流ししても客を拾えてないと無駄な走行を咎められるし
- 857 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:52:04.32 ID:OnK4nbbL0
- 給料は上がらなくて税金だけ上がったんだから、こういう出費から削るのは当たり前。
そういう世界を望んだんだよ、受け入れろ。
- 858 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:53:48.33 ID:GTHs5Buc0
- 仁義なき窃盗団 さいきタクシー
非常に極悪なさいきタクシー等をAタクシー良いタクシーとして税金が投入され宣伝に利-用されています。
税の無駄使いを通り越して税の悪用とも言える状況です。
ttp://youtu.be/5OxFHRJepis
- 859 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:03:32.90 ID:UUg8vs5s0
- ベーシックインカムしかないかもな
214 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★