■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【話題】フジテレビ番組でヤラセ騒動 ピアノ対決 有名音楽家が「下手な人が勝って呆れた」と発言 フジ「ヤラセはない」と反論★2 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :モキネリ ★@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:52:25.94 ID:???0
- HKT森保のピアノ「一番上手だったのになぜ」 フジTV芸能人特技対決に「プロ」からも疑問
フジテレビのバラエティ特別番組「芸能界特技王決定戦TEPPEN」で、芸能人ピアノ対決は、人気コーナーの1つだ。そこに出場したアイドルグループ「
HKT48」の森保まどかさん(17)が、圧倒的な演奏を見せたのに3位に終わったとして、ネット上でブーイングの声が上がっている。
2015年1月4日夜に生放送された番組では、ピアノ対決に芸能界から6人が出場し、3人の審査員が100点満点で採点した。
森保まどかさんは、4番目に登場し、84点で暫定1位となった青木さやかさん(41)と対峙してピアノの前に座った。番組ではまず、主に日本人が出場
している「ヨーロッパ国際ピアノコンクール・イン・ジャパン」の中学生部門で9位に入るなどの入賞経験があることが紹介された。
勝負曲として、森保さんは、久保田早紀さんの大ヒット曲「異邦人」(1979年)を選んだ。演奏が始まると、表情豊かでダイナミックなピアノを披露
し、終わるとスタジオから大歓声が上がった。司会のネプチューンのメンバーが総立ちになり、加藤綾子アナは「もの凄い人が現れました!」と森保さん
を讃えた。
ゲストらからも、「もう勝ったんじゃないですか」「優勝だよね〜」と声が上がり、暫定1位の青木さんも思わず苦笑していたほどだ。審査委員長で作
曲家の服部克久さんは、「とっても粒立ちがよかったね。メロディーを弾くところと伴奏とのバランスがすごいよかった」と絶賛した。結果は91点と表示
され、この時点で暫定1位に立った。
今度は、前々回に森保さんを破ったAKB48の松井咲子さん(24)が森保さんと対峙し、映画「アナと雪の女王」の楽曲「レット・イット・ゴー」を弾い
た。審査員で音楽家の秦万里子さんからは、「1つの曲という感じに流れると、もっといいかな」と指摘されたものの、94点で森保さんの点数を上回って
しまった。これには、松井さんも「まどかちゃんの演奏を裏で聞いていて、本当に素晴らしかったので、正直ちょっともう気持ちの面で負けそうになって
たんですけど」と驚いていた。
フジテレビ「やらせや出来レースはない」
しかし、今回は結局、前回に松井咲子さんを僅差で破ったお笑い芸人のさゆりさん(45)が逃げ切った。演奏は、過去最高難度という人気アニメ「新
世紀エヴァンゲリオン」のオープニング曲「残酷な天使のテーゼ」に挑み、95点という高得点を叩き出した。
これに対し、音楽プロデューサーの福田裕彦さんがツイッターで異議を唱えた。HKT48の森保まどかさんの演奏を「凄く上手」と絶賛し、「森保って子
のピアノは、もちろん問題はいろいろあるけど、それでも、リズム、タッチ、表現力が、ほかの子達のピアノとはまるで格が違ってました」と指摘した。
森保さんが91点だとすると、後の2人は、個人的に採点すれば83点と80点ほどだというのだ。
そのうえで、福田さんは、「ああいう番組を、ピアノをやっている小さいお子さんとかが見て、『ピアノって早い運指ができるのがすごいんだ!』と
思い込んでしまったりするのはエンタメとは言え、罪が重い」と断じている。
このツイート内容が一部で報じられ、フジテレビは「やらせ」や「出来レース」をしていたのではとの指摘が出た。何度も優勝争いで沸かした松井さ
んとさゆりさんのライバル対決を盛り上げるための点数のかさ上げだったのではないかというのだ。
フジテレビの広報部では、取材に対し、「ご質問にありますようなやらせや出来レースといった事実は一切ございません」とこの疑惑を否定した。ピ
アノ対決の採点基準については、アレンジの仕方による難易度、気持ちを込めて弾けているかなどの表現力、ミスタッチがないかなどの正確性、といった
点から総合的に審査していると説明した。
ただ、今回の件について、視聴者からの問い合わせは、十数件来ているという。
http://www.j-cast.com/2015/01/06224684.html?p=all
動画
HKT48森保まどかのピアノ演奏
http://www.youtube.com/watch?v=MG1DC4WJS7I
AKB48松井咲子のピアノ演奏
http://www.youtube.com/watch?v=mFWEVKVXpds
優勝したさゆりのピアノ演奏
http://www.youtube.com/watch?v=hjDH5FfxIg4
http://tvcap.info/2015/1/4/150104-2139210375a.jpg
http://tvcap.info/2015/1/4/150104-2142120265a.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/livegems7799/imgs/9/b/9be03d85.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/livegems7799/imgs/5/a/5af9d920.jpg
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420542977/
- 2 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:52:45.83 ID:lt5HzPNU0
- >>1
音楽プロデューサー福田裕彦ツイッター
福田裕彦 8歳588ヶ月 @YasuhikoFK
フジの某番組のピアノ対決とか言うやつ、HKT48の森保さんっていう子が凄く上手でけっこうビックリして見てたんだけど、
その後、どう考えても彼女のピアノとは比べ物にならないほどヘタっぴなピアノを弾く女子が出てきてあっさり勝ち、
さらにそれに輪をかけてヘタなピアノを弾く人が勝って呆れたw
http://archive.today/2Z98v
あれ、服部先生とか審査員やってるけど、マジであんな番組出るのやめたほうがいいと思うw
それにしても、森保さんのピアノはいいよ。っていうか、ちゃんと音楽を演奏してたの、彼女だけ(^-^)
http://archive.today/plge3
ピアノがうまいとかヘタとか、ああいうくだらねえ番組でひとつの「尺度」を作って撒き散らすのはマジで害毒。
これだけは真剣に言うけど、95点だか取って「一番」になったお笑いの女子の弾くピアノは、ただの指の運動。あんなものを音楽とは言いません。
http://archive.today/682Ib
あと、2番だったAKBの子のピアノは、典型的にダメな「音大のピアノ科の生徒のピアノ」。
機械のように指は動くけど、これまた、音楽とは程遠い。なんなんだよあれは(-0-;;;;
http://archive.today/ozyPC
- 3 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:55:43.59 ID:rxdzDJS40
- バラエティー番組なんだから審査員が「私こっちの曲の方が好き」とかで選んでんじゃねーのw
- 4 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:56:12.19 ID:b6IT6NIk0
- 森保まどかの演奏は指の動きが滑らかで、
見ているだけで気持ちが良かった
- 5 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:57:54.42 ID:cTac5yc80
- 見てないけど
技巧的な面ではどうだったの?
- 6 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:57:59.59 ID:LrUcRDCA0
- 番組なんだから「作らなきゃ」ならんだろ
やらせがないなんて誰が信じるのかね
- 7 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:59:26.37 ID:JFUeCyBG0
- >>1
>優勝したさゆりのピアノ演奏
ベタベタと音が連なり、なんか下手な自動ピアノの演奏みたいだね。
- 8 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:01:57.23 ID:zpFOWLlW0
- さゆりのは上手い下手以前に必死感といっぱいいっぱい感が伝わってきて安心して聞けない
- 9 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:02:58.80 ID:E2pXocxT0
- ヤラセはいけません!
- 10 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:03:29.60 ID:4f84cs840
- ピアノ対決審査員
http://livedoor.blogimg.jp/livegems7799/imgs/7/2/725f89e0.jpg
服部克久
パリ国立高等音楽院(コンセルヴァトワール)
作曲家・編曲家
秦万里子
国立音楽大学器楽科ピアノ専攻卒業 アメリカ・バークリー音楽学院
作曲家 シンガーソングライター ピアニスト
川井郁子
東京芸術大学大学院修了
ヴァイオリニスト、作曲家、大阪芸術大学芸術学部教授、俳優
- 11 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:03:43.58 ID:8a1RAFQc0
- ペダル踏まないでレガート上手に出来るか?って観点で一目瞭然。
- 12 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:04:32.36 ID:cc28y5tn0
- 俺も思ったよ
一番ミスが多かったし
編曲も下手だった。
- 13 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:05:06.46 ID:CZ36paO10
- 三人の審査員が持ち点を出し合算したのが点数
1人が数点違うだけで差が開き過ぎる
10人の審査員で1人辺り10点の方が公正かと思うわ
- 14 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:07:00.67 ID:dJIoKwOS0
- どうでもいい
そんなことよりも、おどるポンポコのインチキおじさん東條のほうが反吐出るわ
- 15 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:07:46.87 ID:PkEmaRbT0
- さゆりは顔で損してるだけで、めちゃくちゃうまいじゃん。
- 16 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:07:53.34 ID:zpFOWLlW0
- >>12
ミスタッチなのかそれが楽譜通りなのかって部分も結構あったなw
- 17 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:08:24.64 ID:E9b9egXE0
- 森保って子はよかったよ
俺はピアノ歴も長いがアレも長い
ここには恐らく俺より巧いやつが多いと思うがね
次回審査員変更+課題曲出しますのですみませんてことで
※アレってのは指のことなこのエロ女め
- 18 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:08:52.88 ID:cc28y5tn0
- あのエバの編曲はうまくなかったし
ミスも多かったから、まあこのまま松井咲子が優勝か。。森保のほうがどう聞いてもうまかったのに、、と思ってたら
オバちゃんが優勝で苦笑いしかなかったわw
- 19 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:09:00.79 ID:6OcONiJpO
- バラエティにやらせもくそもないだろ
プロレスを八百長というやついないw
- 20 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:09:30.38 ID:xXUPqEm8O
- フジテレビといえばヤラセ
ヤラセといえばフジテレビ
あるあるホコタテに止まらず
ドキュメンタリー大賞までヤラセ丸出し(笑)
- 21 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:09:36.74 ID:0aZyclN90
- 「ヤラセでは絶対にない!コレは演出だ!」
- 22 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:11:25.50 ID:X+rsXjM20
- 売れない作曲家の曲が現代のベートベンってもてはやされた糞耳国民なんだから面白けばいいのよ
- 23 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:11:57.85 ID:LHEhHcEHO
- ピアノは数年やった程度なんで詳しい分析が出来るレベルではないけど、最初の人と残り二人とでは練度が違うってのはなんとなく分かるわ
異邦人は普通に聴き入った、一つ一つの音が綺麗で邪魔しあってないというか
- 24 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:12:43.69 ID:PZTJ60mQ0
- >ミスタッチがないかなどの正確性
ああ、お笑い番組だったかw
- 25 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:13:22.64 ID:cc28y5tn0
- >>2
その後、どう考えても彼女のピアノとは
比べ物にならないほどヘタっぴなピアノを
弾く女子が出てきてあっさり勝ち、
さらにそれに輪をかけてヘタなピアノを
弾く人が勝って呆れたw
同意
- 26 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:13:23.52 ID:j7QBThr+0
- 他の音楽の専門家の意見が聞きたい
一人の評価じゃ何とも
まあ、こんなくだらない番組、みんな見てなかったんだろうけど
- 27 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:13:35.81 ID:WnY7gpyO0
- 芸能人が得意なのを披露してるだけやろ。
それを下手くそと罵声を浴びせるのはプロのする事ではない。
- 28 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:13:56.92 ID:Fz8PU9Ix0
- コレはネットで炎上させて、3位の娘かわいそう〜ッて
同情させて人気に結びつけようという孔明の罠だな
- 29 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:14:29.66 ID:PkEmaRbT0
- 正直、3人とも下手糞レベルだよ。
- 30 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:15:47.10 ID:xGXHuurB0
- 森保ってアイドル全く知らなくて前情報ない状態で聞いたけどメチャ上手かった。
たぶんガクトやYOSIKIより上手いんじゃないか?
作業しながら耳だけで聞いてたけど
彼女が引き始めたとたん作業やめてテレビの方に目が行ってしまったわw
- 31 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:16:16.21 ID:GEsZ/9zE0
- 異邦人は原曲のイメージと違いすぎるような気がする。
エヴァのは途中何度かズッコケた。
ようつべで聞いた限り、松井>異邦人>エヴァ かなぁ。
- 32 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:16:30.31 ID:cc28y5tn0
- さゆりは音良くなかったし
スピードあげようとしてるけど、ジャリがある路肩を走ってる車みたいにガタガタだった。
今回は酷すぎるだろ。
- 33 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:16:34.60 ID:oLxiNYA30
- 並べて比べるとピアノに期待するところが大きく違うのがはっきりしてしまう
森保だけがピアノ演奏会の演奏で、残りの人は教室やカラオケの伴奏用だったりするのかな
難度がまるで違うことをやってるみたい
これはこの森保をだした番組ディレクターがいけないね
- 34 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:17:52.80 ID:j7QBThr+0
- 素人の草野球に、一人元高校球児がまじちゃったようなものか
- 35 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:18:21.47 ID:+TiodV410
- 早い運指、指の運動とかって 、ピアノディスってる振りして
テクニック系のギタリストをディスってるようにしか見えんなwww
特に早弾き自慢のメタル系www
- 36 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:18:49.08 ID:VEXcM5sT0
- とんねるずの石橋が言ってたぜ
「この業界に本物のルーレットがあるわけないだろ」
- 37 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:18:53.69 ID:ChyvV1oD0
- 出来レースかますなら
さゆりに勝たせるか?
- 38 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:19:38.27 ID:lQFUiAJb0
- >>1
ヤラセ=うそ
息を吐くように嘘をつくニダ
<丶`∀´>A:「ヤラセはいい事ニダ」
>>20
フジテレビの大株主は反日外国人だから反日番組やヤラセ(うそ)ばっかり報道する
公共の電波使って反日番組やヤラセばかりやってるから政府はフジテレビの電波停止すればいい
※法律に従いフジテレビ株の外国人保有率が一定を超えた時に電波停止するべきだったんだよ
- 39 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:19:56.73 ID:RrzwcaU40
- >>26
福田裕彦って人専門家じゃないと思うけどね!
画像検索したら変な後ろ髪金髪でうけた?
あの見た目とてもマトモな人間に見えない!
- 40 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:20:13.44 ID:bE3HkfqM0
- 朝
鮮
ウ
ジ
テ
レ
ビ
- 41 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:21:12.86 ID:0u3UiHnk0
- さゆりの一位はないよな。音の出し方、ピアノの鳴らし方が雑すぎるw
次からちゃんと審査できるヤツを審査員で連れてこいよww
- 42 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:21:46.60 ID:Z3Q6BKsX0
- ミスもアレンジとして扱ってるのかもしれないけど、テンポが不安定だったり
不快になる音も混じってるように感じた<芸人
森保って人のは個人的に一番聴きやすい
もう一人はサビに入ってもひたすら眠くなるから論外
- 43 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:21:47.12 ID:s9mVCApi0
- >>1
これのどこがニュースですか?>モキネリ ★
- 44 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:22:35.43 ID:b6IT6NIk0
- 森保まどかにマッサージされたら気持ちいいだろうなと思った
他の二人はくすぐったいだけだと思う
- 45 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:23:12.69 ID:spLM0bVj0
- 素直に「隠し芸大会」としとけばいいものを。
で、審査員なんか置かないで、会場の全員で一番をアバウトに選ぶ程度にする。適度に緊張感も生まれるし、勝たせたい者を勝たせることも出きて文句もつけられずに済む。
- 46 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:23:16.53 ID:OhEu4S+K0
- 素人が聞いても全然違うね
- 47 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:23:46.30 ID:GFaIpLnJ0
- んー
芸術の採点って結局好みでしょ?
難しい曲の80点と、簡単な曲の100点だったら、難しい曲が勝ってもいんじゃないの?
- 48 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:25:26.86 ID:HZC34gzb0
- 一つ一つの音に抑揚つけてたりとかね、森保さんのは良かったと思うわ。
あとの二人のは、なんか音がのっぺりした感じだわね。
Aメロとかサビとかのかなり大きな塊毎で強弱つける感じだし(でもあんまりついてない)。
こんなん書いてて、ふと小・中学校の先生がクラス対抗の合唱とかで、
ひたすら「もっと大きな声で」ってやってたの思い出した。
- 49 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:25:33.03 ID:N2uJGoIh0
- >>47
フィギュアスケート理論か
- 50 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:25:38.10 ID:uvKJCWC90
-
ピアノは数ある楽器の中でも
ソロでもコンサートや見せ場があるくらいメジャー
な楽器だからな
フジは本当に全国放送の恐ろしさを
自覚していないんだろうな
これじゃ年末年始
放送地域が限定されてる
テレ東にすら視聴率
惨敗するのも無理ないわ
- 51 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:26:15.74 ID:VEXcM5sT0
- ああ、「さゆり」って誰かと思ったら、「かつみ&さゆり」っていう
寒い夫婦コンビの…
関東の、というか近畿以外の人は存在自体を知ってるのかな?
近畿ローカルでメチャ寒い街角ロケみたいな番組をやってる…
というか…近畿ローカルでさえ最近は滅多に見ないけど…
- 52 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:26:56.21 ID:vxFm7bu90
- エヴァはミスタッチ多かったねー。譜も異邦人とはレベルが違いすぎて比較にならないし。
- 53 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:27:08.76 ID:4M+pdmgT0
- テレビは全てを嘘にする
きっとテレビが入ってなければ上手い人が普通に一番だっただろう
- 54 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:27:40.69 ID:dMu9Djwn0
- 聴いた。まあ森保が時々いい音を出してた。
でも普段プロの音を聴き慣れてる一般聴衆からすれば
どんぐりの背くらべ。
- 55 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:27:51.86 ID:sn9fpWwA0
- どうせいつもの「ヤラセじゃない、台本だ」でしょ?
まぁ、バラエティでの芸能人同士の対決ならそれも一理あるんじゃね
視聴者の反応なんか気にしないのもまたいつものことだ
- 56 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:28:56.13 ID:hH/pwUOq0
- 岡村真美子に判定してもらいたい
- 57 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:29:29.00 ID:vjAIYwC60
- バラエティなんだし、いち音楽家の意見だけでワーワー言うようなものじゃないw
- 58 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:31:01.79 ID:yUg5F2to0
- フジが悪いんじゃない、さゆりが悪いわけでもない、悪いのは老害服部ジジイ
コイツが生きている限り音楽業界はダメ
- 59 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:31:11.93 ID:RrzwcaU40
- 早い運指が出来るが鍵盤叩き過ぎで
演奏が雑なのが森安。
早い運指は苦手っぽいけど演奏が丁寧
で音が綺麗なのが松井。
さゆりは、劣って見えた。
クラシックの少しムズイので勝負したら
一目瞭然なんだけどなあ!
ムズイ曲は技術がないとボロが必ず出る
から
- 60 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:31:20.31 ID:HZC34gzb0
- >>35
ピロピロは嫌われてもしょうがないでしょw
- 61 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:32:08.04 ID:ZorWyW2a0
- JAP18
- 62 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:32:13.70 ID:NYDxgqDd0
- 別にヤラセとか思わないけど、俺の聴いた感想では
1位 森保
2位 松井
3位 さゆり
かな。
松井は手堅いけど情感不足。
さゆりさんは気持ちに指がついていってないし、音のばらつきが大きい、タメが効いてなくて
とにかく運指でいっぱいいっぱいという感じ。
と思いました。
- 63 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:32:40.14 ID:ftDuBczl0
- バラエティに苦情w
- 64 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:32:48.63 ID:hGy3PqxP0
- >>2
何とかって子を褒めたいんだか擁護したいんだかって気持ちはべつにいいけど、
こういう発言はこういう発言であまりよろしくないのではと思ってしまった
- 65 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:33:16.81 ID:9wSMl4bF0
- コンクールじゃなくてテレビ番組でしょ?
文句つける方がどうかと。
- 66 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:35:11.94 ID:m8DASbe20
- フジテレビはヤラセ対決をやったらいい
どっちが一番上手く審査員を騙せるか
- 67 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:35:12.83 ID:qcR/mg8u0
- まどかって子がホントにダントツで笑ったw
勝ったふたりはのっぺりして曲になっとらんじゃないか
- 68 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:35:26.30 ID:Qf0W4f+80
- 7歳の小林愛美と較べても、団栗というより胡麻の背比べ
http://youtu.be/LwED9gYIa0o
- 69 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:35:33.12 ID:GAmYZvRF0
- 好みが分かれるのは当然
このTwitterの人は、自分の意見が絶対正しいと思い込んでるみたいだな
- 70 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:36:11.30 ID:NYDxgqDd0
- >>51
関西ローカルだと、超絶ダメ旦那と超絶出来すぎ嫁で結構有名。
- 71 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2015/01/07(水) 01:37:47.85 ID:drDVFl0m0
- 演奏が基準じゃなくて「弾いてる時の顔が面白い」とか
「衣装が良い」とかそういう審査基準だったのか?
或いは「年齢が一番高い」とか
- 72 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:38:13.43 ID:oN4Ieyw30
- 簡単だけどそつなくこなしたHKTの女=キムヨナ
難易度高い曲弾いてミスした関西芸人=真央
HKTが優勝じゃなきゃおかしいってやつは、
キムヨナが優勝じゃなきゃおかしいとゴネてた五輪のときの韓国人と全く同じ
博多みたいな韓国人の血がほとんどの地区に住んでる連中がやることは似てるんだなぁと
- 73 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:38:45.69 ID:RrzwcaU40
- いや福○裕○の発言は不快でしかないけど
この人商業音楽の人だから、芸術は畑違いでしょ!
だいたい、50歩100歩なのに、頑張った松井やさゆりをおとしめる発言は腹立たしい!
松井やさゆりの方が福○よりピアノ上手いし
- 74 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:38:51.75 ID:ZorWyW2a0
- 真剣勝負って売りの番組でプロの審査員に順位つけさせてるんだから、やらせはまずいと思う。
所詮はってのなら、普通の報道でも信用成らんね。
- 75 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:39:49.70 ID:oLxiNYA30
- >>69
これは好みじゃなくて考え方の違いかなあ
ツイッターの人の観点だとあの言い方でしょうがないと思う
- 76 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:40:01.21 ID:u+iLEG5k0
- そもそも地上波なんてゴミがゴミのためにゴミを集めて作ってるものだろう
- 77 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:40:50.68 ID:0u3UiHnk0
- メロディ部と伴奏部のバランス、メリハリ、聴きやすさから森保かな。
音もしっかり出せてるし。
- 78 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:41:23.69 ID:vfEKj2x20
- 楽器やってる者なら、さゆりのミスタッチやテンポの揺れは聞いてて気分が悪くなると思う
アレンジもイマふたつだし
後半なんか「映像編集ソフトを始めて使った素人が使えるエフェクトをブチ込み過ぎて作った映像作品」みたい
使うテクニックに統一感が無いから、カタカナだらけで季語は無い俳句みたいな無味乾燥っぷり
- 79 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:41:32.88 ID:RrzwcaU40
- >>68
小林愛美と比べるのは失礼、あっちは
本物の国内トップレベルだから、町の少し
ピアノが弾ける程度のレベルの森安たちと比べるのはヤバイでしょ
- 80 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:42:27.26 ID:NYDxgqDd0
- 自分の感想書き込んでからレスざっと読んだけど、
大体多数の人が似たような感想みたいでほっとしたわ。
ヤラセとか順位とか、そんなのはどうでもいいけどね。
- 81 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:42:29.69 ID:AOCWBS+k0
- アホだな。
こういう炎上を含めて仕込みだろw
- 82 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:42:41.31 ID:oLxiNYA30
- 演出の失敗なんだと思うけどなあ
- 83 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:42:45.94 ID:3vUWqONw0
- あの異邦人ねー演奏下手くそだわ。三位でビックリ。
単調で元の曲の咀嚼が出来てない。あの展開は無い。
あれこそ指の運動だわな。
この音楽プロデューサーピアノ弾けないんでないの?
- 84 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:43:42.52 ID:2PXuYhh/O
- 好みの問題って言うやつがいるが
多少でもピアノ経験してたら好みの次元の話じゃないのわかるんだがな
そのくらいレベルが違ってたよ
- 85 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:44:13.89 ID:Qf0W4f+80
- >>79
だから素人芸にそんな大騒ぎすることないのよ
- 86 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:44:23.07 ID:RrzwcaU40
- 森安がダントツって人多くておかしい。
松井>森安>さゆりでしょ。
どうみても!
- 87 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:44:37.09 ID:7dXDUx2B0
- 森保ってのが評価されてるけど、エヴァのさゆりってのとどっこいどっこいに感じるな
異邦人>エヴァだと思うが
松井ってのは選曲の勝利だと思う
三人とも共通して言えるのはコンクールの曲であって、人に聞かせるような曲じゃないな
運指ができてるかどうかってだけ
お上手ね〜で終わってる
下手なら下手なりに聞かせ方があるもんだが、その域にさえ達してない
見栄はらずに難度下げてもいいから弾き込めよ
- 88 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:46:37.64 ID:GFaIpLnJ0
- あと、主催側の趣旨にあった選曲にアドバンテージがあっても変じゃないでしょ
若い人向けの歌唱コンクールで、歌が超絶うまい人が演歌で出場しても勝てないっしょ
- 89 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:47:22.48 ID:AF5YjQ/e0
- 福田裕彦氏とやらの意見、概ねその主旨は正しいのかも知れないが
「音楽を演奏してたのは彼女だけ」とか「誰々の演奏は音楽とほど遠い」といったステロタイプに胡座をかいた言い草には吐き気がするな。
なんか昔から音楽関係の審査員クソ野郎にはこういう言い方をする輩が少なくないように感じる。
- 90 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:48:33.10 ID:tjsaep2F0
- 難度だけでも揃えてあったらわかりやすかったかな、と思う。
- 91 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:49:54.03 ID:VEXcM5sT0
- ピアノのコンクールって、準備してきた曲を一曲だけ弾くのな。
本当に上手いかどうかを見たいなら、ランダムで譜面を渡して
「はいこれ弾いてみて〜」って、それを10曲ぐらいやれば
かなり確実に分かるのに。それも一発勝負じゃなくて、譜面を
渡してからちょろっと練習タイム有りで。
- 92 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:53:10.34 ID:GyqZvw5+0
- そもそもこの番組見てないから何とも言えない
だからまーーたウジやりやがったかとしか
- 93 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:53:28.03 ID:0JsnTTfO0
- どっかの大会出場経験あるって表示されてるからプロについてたんだと思うが
そういう人と比べてる時点で違うわな
- 94 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:54:16.33 ID:0u3UiHnk0
- 松井は左手のバランス弱くないか。タッチが弱く流れてる気もするが。
- 95 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:54:52.76 ID:2PXuYhh/O
- 次回は杉下右京を出演させろ
- 96 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:54:53.75 ID:oLxiNYA30
- その人たちは高評価を得るために必死で頑張ってる世界を知ってるのだし
そこでは物凄い努力をばっさり斬られたりするのだし
そういう世界の人がそういう言い方をするのは当然なのだと思う
- 97 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:55:04.63 ID:ghrYgtG/O
- エヴァは、このメンバーじゃ誰が引いても聞かせるのは難しいんじゃねーかな。
ピアノアレンジが悪すぎてさ、
- 98 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:55:30.30 ID:wDENPHHS0
- ピアノぜんぜん弾けないんで
こういう話は分からん・・・おまいらに任せた(´・ω・`)
- 99 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:55:54.25 ID:/+6uNQWb0
- >>93
中学生の部 9位
http://www.europe-piano.com/result.html
- 100 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:56:44.50 ID:A27IuJF1O
- ラル「ヤラセはせん!ヤラセは!」
- 101 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:56:45.38 ID:s7gjzIGn0
- フジテレビ社員みたいな頭の悪い書き込みばかりでワロタ
音楽分かってる人なら5秒でおかしいの分かるでしょ
本当に違いが分からないんなら、致命的にセンスがないってことだ
まあ、そんな奴はおらんと思うがな
- 102 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:58:08.40 ID:Qy78VlP30
- これは博多がダントツ。
こんな分かりやすいので、ヤラセすんなよ。
博多以外は楽譜通りに引いてる感じ。
- 103 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:58:13.49 ID:q89E3se10
- 森保ってやつがどんだけうまかろうがそのピアノの腕を評価して金になるならともかく
話題性で別のやつのほうが金になるから落ちただけ
これをやらせっていうなら日本人の盲目のピアニストが受賞したマスコミいわく権威ある賞もやらせになる
あの賞の資格は話題性だからかな
- 104 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:59:10.30 ID:UeND4Xs70
- 異邦人が一番全体のバランスが良かったしミスタッチもなく聞きやすかった
世界コンクール9位なら弾けて当たり前の印象
アナ雪は運命に立ち向かっていく覚悟をした女の子の歌なのにしっとり聞かせちゃだめだと思う
まちがわないようにきちんと弾こうとして曲の解釈まで至らなかった感じ
エヴァは難しいことをやってるのはわかるけどそのせいでメリハリが犠牲になって聞き辛かった
アレンジの難易度を落せばいいのにって思った
アイドルの女どっちかだと角がたつからさゆり優勝にしといたんだろうなって印象
- 105 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:59:22.41 ID:7dXDUx2B0
- >>91
それ、目的が全然ちゃうんじゃね?
ソルフェージュはもちろんのことアナリーゼの能力が重要
で、そんなレベルに達してる人いないからコンクールが成り立たないかと
- 106 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:59:29.55 ID:tM1y7vBe0
- 私は妥当な順位だと思うけどな。
森保まどかの演奏は、難度が高い部分で技能が追いつかず、若干テンポが落ちたような印象がある。
松井咲子の演奏は、ほぼ完璧に近いが、音の強弱による演奏表現と言う面でさゆりが一歩勝っていた。
とはいえ、コンクールレベルの厳しいジャッジの上の話だが。
- 107 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:00:55.44 ID:/+6uNQWb0
- >>104
だから世界コンクールじゃないと何度言ったらw
日本の一部流派のコンクール、名前が世界という名前なだけ
- 108 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:01:30.67 ID:RrzwcaU40
- >>104
その、世界9位はやめろ恥ずかしいから
- 109 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:01:33.86 ID:zSNR+Ilm0
- 秋元組が嫌われてるだけ
- 110 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:03:03.94 ID:UeND4Xs70
- >>107
そうだったんか
まちがえてはずかしいよお
- 111 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:03:06.03 ID:XMYu/RDz0
- さゆりの曲が難曲だって騙されてるやつ多いけど、それは完璧に弾くのは難しいってだけで、さゆりレベルで良いなら国際コンクールなんて出てなくても割と多くの人が弾けるぞ
そこそこ上手い人なら中学生でも弾ける
- 112 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:03:34.98 ID:RrzwcaU40
- >>83
間違いなく弾けないでしょ!
- 113 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:05:29.89 ID:kAianHMz0
- ちょっとだけ動画見て、パチンカスのような乗りの
ナレーションにうんざりしてみるのやめた。
- 114 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:05:32.00 ID:b6IT6NIk0
- それぞれ自分が選んだ曲で勝負してるんだから
不公平ではないな
審査員の選定が間違っていただけ
- 115 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:06:10.48 ID:7dXDUx2B0
- >>111
完璧に引くのは難しいってよか、わざわざ難度上げてるだけなんだよな
もっと簡単な譜面用意しろよと
カラオケ程度の譜面でも表現力さえありゃ聞く方としては満足なんだよ
- 116 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:07:13.88 ID:MMiXHBJb0
- そろそろフィギュアとかみたいな技術点で争うの
バカっぽいからやめにしないか?
良いものは良い
悪いものは悪い
これじゃダメなのか?
俺からしたらどっちもうめえよ
- 117 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:08:23.41 ID:4heHKLD/O
- 異邦人、ちょっと走り気味だな
もうちょっとゆっくりでいいから丁寧目に演奏すれば点が伸びたと思う
- 118 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:08:33.62 ID:qcR/mg8u0
- これは博多の子を売り出すための炎上マーケティングのような気がしてきた
相当可愛いし17歳だろ
この子にピアノ弾かせたバラード曲作るまでシナリオできてんじゃね
- 119 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:08:58.39 ID:soZR96Q+0
- >>54
ほんとこれ
- 120 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:09:16.34 ID:UeND4Xs70
- >>115
ピアニスト同士なら技術で競えばいいと思うけど芸能人同士だからね
その曲をどう解釈して表現するかで戦った方が面白と思う
- 121 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:09:44.06 ID:RrzwcaU40
- >>111
勘違いしてる人多いから、言っとくけど
森安が入賞したのは名前だけ国際のつく
4流国内コンクールだからな!
もちろん、プロになるような人は、一人
もいないような集金コンクール
しかも、第1回の中学生の部
- 122 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:10:58.62 ID:XMYu/RDz0
- 音楽の感性がある人がこの3人に点をつければ大方、
HKT 90-95点くらい
AKB 75-80点くらい
さゆり 70-80点くらい
で意見が一致するんじゃないかな
感性のない人がつけたら、違いが分からないから点数に差がつかないと思う
多分、ディレクターが音楽に疎くて違いが分からなかったから、審査員に点数指示しても誰も気づかないと思ったんでしょ
- 123 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:11:22.59 ID:qmOor6630
- 世界コンクールの国内予選で9位だったんだよね?
- 124 :ドリル優子@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:11:41.50 ID:uK1suxzH0
- 【天使すぐる】スーパーニュースで報道されたアイドルグループ Zeg☆Stの葛城リカが可愛いすぎてもはや日本人ではないと話題に\(^o^)/
https://www.youtube.com/watch?v=0U15dDLipOw
- 125 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:12:37.40 ID:B6GcYCWL0
- 結果は妥当なんじゃないの?
森保さんと松井さんのピアノはガッチガチで聞いていて気持ちが良くないもん
曲の何を聞かせたいかが伝わらず、上滑りしてる印象
あの伴奏で歌ったら歌い易いだろうけど、それだけだもんなあ
一番表情があったのがさゆりさんのピアノ。3人並べた印象も一番よかった
みんな、毎日何時間もレッスンしてる訳でもなく、競技会用の評価はいらんでしょう
- 126 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:12:58.08 ID:UeND4Xs70
- >>123
世界コンクールって言う名前の国内コンクールだって
- 127 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:13:58.04 ID:2PXuYhh/O
- >>122
そんな感じだな
- 128 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:14:12.12 ID:q89E3se10
- >>114
ある意味間違ってない
やつらが求めてる番組は音楽性のある人物を見つけて世界に出そうって目的じゃないから
その番組を特番として続けるために話題をつくるための番組だからな
- 129 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:14:29.81 ID:8ZdKjvq50
- >>104
最後の行に凄く納得した。
優勝したおばちゃんは、指が疲れちゃって鍵盤押しきれてなかったよね。ぼわぼわしてる。
あなゆきの子と異邦人の子はテクニック的には僅差だけど
異邦人の子が一歩気合いで勝ってた。
あなゆきの子は弾きながら「勝てないかも……」て思ってるのが素人にもわかるくらい音に出てたじゃんね。
- 130 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:15:10.46 ID:soZR96Q+0
- >>68
これが神童か
- 131 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:15:40.10 ID:XMYu/RDz0
- >>121
どっかの情報鵜呑みにしないで、自分で調べた方が良いよ
調べたらすぐ分かるけど、少なくとも同じ部門の1位は他にもかなり多くの国際コンクールで入賞or優勝経験がある
そりゃ言うまでもなく世界9位では全然ないけどねw
- 132 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:15:54.70 ID:M6rC01dn0
- 素人だからよくわからんけど、玄人から見るとピアノって
どういうのが上手いと言えるの?
いくつかのポイントに絞ってくれたらわかりやすい
- 133 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:16:17.61 ID:RGn7GY7C0
- オカマの人の酷い演奏が70点越えてたのが謎
- 134 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:16:21.92 ID:rtbmX72J0
- 構成に気を配れるぐらいにまで難易度を下げた方がいいと思うけどな
やっぱりサーカスみたいな方が視聴者受けがいいのかな
- 135 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:17:24.88 ID:UeND4Xs70
- ついでに主役とヒロインの中の人でも呼んでノイタミナの四月は君の嘘とかいうクソアニメの番宣でもやっときゃいいのに
- 136 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:18:00.19 ID:qmOor6630
- >>126
なーんかそれだけでもズルい感じだね
音楽なんて趣味なんだから
この福田はAがいいと思っても
BやCがいいと思う人もいるだろうし
テレビで見るのと現場で見るのと違うだろうし
ヤラセとか騒ぐほどでもないと思う
- 137 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:18:45.30 ID:BLhCC5/+0
- 何時ものこと
- 138 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:18:53.58 ID:HOgR5zEw0
- 異邦人は弾きこなしてる感じだった
上位ふたりは必死だし指ももつれぎみだし
アレンジに実力が追い付いてない感じだったな
子供が力んで難曲に挑戦してうまい気分に浸ってるのに似てる
客観的になれてない感じ
難しいの選んだら勝ちみたいなのは確かにやめたほうがいいと思う
ピアノ教えてるんだけど異邦人の子みたいに弾けるよう指導したいって思える演奏だった
バランスの良さが際立ってたし
ピアノがちゃんと鳴ってた
- 139 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:19:11.31 ID:cPK8+1vA0
- >>10
ちなみに審査員の服部先生はAKB松井咲子のCD楽曲を作曲しています
http://www.youtube.com/watch?v=Diuwm5LbxGo
- 140 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:19:59.07 ID:UeND4Xs70
- >>129
もっと元気よく自分を解き放つ感じで弾けば少々間違えても評価上がったと思う
- 141 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:20:42.46 ID:8ZdKjvq50
- >>91
コンクールによって違うけど、大体の大規模のは
課題曲と自由曲があるよ。
最終選考近くならないと自由曲弾かせてもらえなかったりもある。
- 142 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:22:00.97 ID:v8pmfyrn0
- どっちが勝ってもAKB系ならどうでもいいだろう
- 143 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:22:01.55 ID:ghrYgtG/O
- >>68
誰が知らないけど、もの凄い演奏力してるなw
これ聞いたら、バラエティ番組でピアノの優劣とか馬鹿馬鹿しい。
ヤラセでもいいんじゃね?
- 144 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:22:24.85 ID:RrzwcaU40
- ピアノの上手な子は、全日本学生音楽コンクールやピティナや、ショパコンインアジアに出る。
森安が入賞したのは、それより、格段におちる集金コンクールだよ!
それでも、全国大会9位は町の少し弾ける程度の子にしては、凄いけどね!
- 145 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:22:36.44 ID:q89E3se10
- >>132
玄人からみてこれはすごいって思わせる技術<こいつは金になるって商社マンを引き寄せる話題性
- 146 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:22:48.61 ID:76Y7nstf0
- フジテレビは正月早々
録画の番組を生だと言って放送して
その時間帯に地震が起きたのに揺れなかったことあったよな。
確か、友近がフジで歌ってた番組。
フジテレビなんか信じるなよ。 http://news.ameba.jp/20120101-224/
- 147 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:23:28.52 ID:2PXuYhh/O
- >>138
簡単に言うと異邦人だけがメロディ
あとの二人はバラバラに鍵盤たたいてるだけ
って言うと極端すぎるかもしらんが
そんな雰囲気なんだよね
- 148 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:24:05.90 ID:MDhLV+Oj0
- >>1
さゆり以外ピアノが歌ってねーじゃん。クラシックのコンクールじゃないんだからさー。ピアノを歌わせなきゃ。そういう観点でさゆりに勝てそうなのって生田って子くらいじゃん。でもあの子は今回どうして出てないの?
- 149 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:25:56.28 ID:4heHKLD/O
- 評価なんか完全に主観的なものであって数値化できないんだし、ヤラセもクソもないだろ
- 150 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:25:57.91 ID:UeND4Xs70
- >>148
亀の甲より年の功ってやつだな
- 151 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:26:31.23 ID:RrzwcaU40
- >>131
プロになった人いるの?
そりゃ、1位になるような人は、予選通過位はするでしょ!
- 152 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:27:19.14 ID:v8pmfyrn0
- 聞いたけど森保っての微妙にミスってるよね へたくそなのがわかる
- 153 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:27:19.72 ID:XsE4IVv20
- 来年からは生放送&視聴者参加型の審査で
審査員は満点で1000点までつけられる様にして視聴者は1点をdボタンから投票出来る
- 154 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:29:36.93 ID:v8pmfyrn0
- ああどっちもどっちれべるか
- 155 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:31:25.23 ID:KI4gojhq0
- 予備知識は一切なし今スレ開いてどんなもんかと動が3本見てみたが・・・
異邦人>>>>>>壁>>>蟻のまま>エヴァだな
まぁ審査員の好みの問題もあるだろうがそれで済ませてしまっていいレベルかねぇ
明らかに疑問の残る審査だわ
まぁ音楽やっているとそう言う事って往々にして有る事では有るので仕方が無いっちゃ無いんだが
- 156 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:32:02.75 ID:Z3Q6BKsX0
- さゆりは後半ミスッてからヤケクソ気味に弾いてるのが酷い
ある程度まともに弾けるまで撮り直せよ
- 157 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:32:21.70 ID:meI4Ef8K0
- ビアンカ、フローラ、デボラで喩えてくれ。
- 158 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:33:35.43 ID:qcR/mg8u0
- >>132
印象派とかフリージャズとか置いといて、楽曲は
メロディライン・ビート・間・強弱・和声のバランスでストーリーを組み立てる
下手はカラオケ自慢とおなじで何が言いたいのかわからない
博多の子だけが、楽曲を自分なりに理解して組み立てていた。ミスもあったが。
- 159 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:33:49.30 ID:XMYu/RDz0
- >>132
本来、ピアノは思い通りにその曲が弾けるのが大前提で、その上でリズムや強弱を付けて自分の表現を創る
でも、>>1の3人で思い通りに曲を弾けてたのはHKTだけで、あとの2人は余裕がなくて表現というものが何もない
表現があれば好みがでるのは仕方ないが、今回はHKTを除いて表現がそもそも無いから論外ってこと
多分、>>1の人もそういう意味で他の2人は音楽じゃないって言ったんだと思う
- 160 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:35:14.21 ID:8ZdKjvq50
- >>132
今はもうピアノで食ってないけどさ、
「表現したいように弾けているか」
例えば
・押さえたい鍵盤を押さえられているか
・意図とは関係なく勝手に早くなったり遅くなったりしていないか
・意図とは関係なく音が大きくなったり小さくなったりしていないか
これに曲の難易度が加わる。
優勝のおばちゃんが凄く難易度上げたアレンジにしたのは、あのレベル弾きこなせないと勝てないと踏んだから。
そしてひけなかったんだから、負け。
なのに勝たされちゃったから、みんないぶかしがってる。
- 161 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:35:19.78 ID:XMYu/RDz0
- >>151
中学生の部門なんだからまだ高校生だぞ
- 162 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:36:17.23 ID:uSEQnpm00
- 俺も楽器は駄目なんだよね。
だから頭の中に素晴らしいメロディが浮かんでも、それをリアルに表現する術がないんですよ。
それは凄く寂しい事でね。
朝鮮電通とキチガイフジと日本人は絶対に関わっちゃいけないけどね、
家庭に余裕があるのならピアノは絶対に幼少期にやった方がいいですよ。
俺はリコーダーは得意だったけどね、リコーダーじゃ表現力が乏しいからね。
- 163 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:36:53.11 ID:WbrtsH7V0
- HKTは超絶技巧過ぎてバカ芸人やテレビ屋には理解できないレベル。
AKBは有線で流れるイージーリスニングレベル。
さゆりに高得点付けたバカは耳が腐ってるレベル。
さゆりの演奏マジでミスだらけだぞ。強弱も転調もいい加減だし
評価者は何を聞いて採点してるの?
- 164 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:37:17.25 ID:HmNpGXCyO
- フジテレビは嘘つきだから、何一つ信じちゃなんねって、死んだばっちゃまが言ってた。
- 165 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:37:40.07 ID:KcjO08hBO
- ピアノは好みがあると思う
好みの弾き方は森保だったけど
今回ミスってたけど上手さはやっぱりさゆりだと思う
松井は気の強さが出過ぎてて硬い
- 166 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:38:11.14 ID:VPSagRud0
- AKBヲタがヤラセを主張www
死ねよカスwwwwwww
- 167 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:38:32.59 ID:yvOs6fuN0
- ヤラセでなくて演出ってみんな分かってるのになんでこう言うの?(´・ω・`)
- 168 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:39:05.66 ID:HBWGOX/V0
- 優勝した子はミスタッチ多過ぎで話に成らない
ってかハノン弾いてる見たいで気持ち悪い
AKBの子はミスタッチ多いけど致命的では無い
曲として良く纏まってる
優勝するならコッチ
ただ、人を惹き付ける程の力は無い
これ程明らかな違いなのに
『ヤラセとか騒ぐ程でも無い』とか言ってる奴が理解出来ない
- 169 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:39:57.65 ID:UeND4Xs70
- >>151
マイナーなコンクールでも人前で弾く練習にはなるからな
世界的なコンクールに出てプロになるような人は大小さまざまなコンクールに出てるんじゃないかな
- 170 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:40:21.16 ID:TBLYMXar0
- どうでもええわ。
たかがバラエティー。上手いアイドルのコも
ピアノでは一番になれないからアイドルなんかやってんだろ?
これが日本で一番権威がある演奏会でもねーしよ
- 171 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:41:49.87 ID:oN4Ieyw30
- >>104
一般人がチーズの食べ比べで
そこらで市販されてる100円のチーズの方が味もまろやかでうめぇって言ってるようなもんだわ
- 172 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:42:08.20 ID:ghrYgtG/O
- まぁ、
炎上させることも含めての演出だろうね。
- 173 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:42:43.03 ID:05bDXiTT0
- 素直に聴いただけの感想だけど
森保>松井>さゆの順かな
アレンジ面は、松井>森保>さゆ
森保:ダイナミックなタッチで感情豊かで演奏のバランスも良いが、タッチ面で柔らかさも表現出来ればもっと良くなりそう
松井:全体的に纏まってはいるが...特徴が無い
ミスタッチが多過ぎる、選抜でも無く特に仕事無いんだからもっと練習しましょう
さゆ:早弾きコンテストですか?曲に対する感情が入ってない、ミスタッチも多く演奏自体が雑過ぎる
昔ちょこっとだけピアノやってたオヤジの独り言でした。
- 174 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:43:02.38 ID:mKqDmYFoO
- どちらにしても公共の電波で放送するレベルじゃない
- 175 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:43:04.17 ID:WbrtsH7V0
- 楽器は全く異なるがさゆりよりMaruの方が100倍は巧い
- 176 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:43:18.58 ID:MDhLV+Oj0
- ピアノって音を出したらそれまでだもんな。バイオリンやギター、サックスと違って長音での表現力は劣る。それを要求される異邦人を選んだ選曲ミスは大きいだろうな。
それにしても松井って子はどうしていつも苦しげな顔で弾くんだろう?ちょっと陶酔したような表情や歌詞を連想する表情を交えたらさゆりの点を上回ってるんじゃないか?どうせそういう種類の採点だろうし。
- 177 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:44:27.65 ID:KI4gojhq0
- >>162
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm599875
これ聞いてみ
>>リコーダーじゃ表現力が乏しいからね。
なんて言えなくなるから
- 178 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:44:59.29 ID:tM1y7vBe0
- >>157
まさしくその順番だよwwww
- 179 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:45:32.39 ID:Zw4Cffgi0
- せめて課題曲は同じにしてくり
- 180 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:46:06.15 ID:WbrtsH7V0
- これ聞いて耳をクリーンアップしたわw
https://www.youtube.com/watch?v=YJkj_Wex3CA
- 181 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:46:26.25 ID:Bv+ec2eA0
- 今更テレビのヤラセ&演出&仕込みにここまでヒートアップしちゃう辺り世間知らずというか何というか・・・
今更過ぎる
- 182 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:47:36.50 ID:OwkZVNh4O
- ヤラセじゃなく台本です!と開き直りなよ(`・ω´・)
- 183 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:48:37.77 ID:0RpIRC1r0
- 確かに鳥肌たつよ
森保さんだっけのピアノ
音に体が反応する
こんなしょうもない番組は忘れて
留学して真面目にピアノをやってほしいよ
- 184 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:49:41.63 ID:HBWGOX/V0
- >>177
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3570664
コッチも凄いぞ
- 185 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:50:05.04 ID:oN4Ieyw30
- >>180
クソ懐かしいな・・・
聞いてた時7年前とかワロタ
ここ5年ぐらい全然活動してないんだな
- 186 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:50:07.61 ID:SmoefHtuO
- はい、終了
- 187 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:50:18.14 ID:2obGPkf00
- 今どきテレビ番組を真剣に見てる人とかいるのか
- 188 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:52:40.32 ID:/69uO2qp0
- さゆりはやっぱミス連発だったんだ
課題曲にして全員演奏する曲を統一すればいいのに
- 189 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:53:27.44 ID:H2QsR10mO
- >>1
上手いのは1人だけ。
後の2人は、うちの姉ちゃん程度w
- 190 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:53:47.79 ID:b0tcophJ0
- やらせがないなら判断基準が糞ってことだ
- 191 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:54:15.83 ID:AsLoDjGn0
- >>188
見る側は同じ曲を何度も聞いてもつまらんだろう
- 192 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:54:28.44 ID:8ZdKjvq50
- >>157
異邦人の子がアムロだとしたら、あなゆきの子はCCAでグシャーてされたシャア
優勝した人は、イグルーに出てきた錯乱してグルグル回ってるヅダ
- 193 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:54:47.94 ID:HBWGOX/V0
- >>188
そんな事したらヤラセが出来なく成っちゃうじゃん
まぁ曲をバラバラにしても音楽経験した人なら直ぐに分かるレベルだけど
- 194 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:54:57.89 ID:EJbmVNHG0
- フジテレビ
はい解散
- 195 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:57:32.88 ID:PbR6Otkk0
- 陣内智則が優勝ならガチ
- 196 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:57:50.18 ID:tM1y7vBe0
- >>180
言っちゃあ悪いが、あのエレクトーン演奏は「プロならできて当然」レベルであって、
コンクール入賞を競えるレベルじゃないんだが。
(もちろん、並みの演奏よりずっと上手だよ)
今回の3人のピアノは、最低でも音大レベルなんでよくて同レベル。
単に電子音楽に助けられているだけでしょ。
- 197 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:59:35.59 ID:kyXKyq3o0
- えっと、おまえら一度国音の音楽祭(学祭)に言ってみな?
音大に対する見方が変わると思うよ。
HKTの子は別として、AKBの子はひどいよ。評価する程でもない。
あと、さゆりは年齢ゆえの企画とまとめ感で総合点を取ったというだけで。
- 198 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:01:03.16 ID:kopDGdeG0
- ウジの番組なんて見てないからどうでもええわ
ヤラセでも何でもやっててくれ。
そんなもんに本気になってギャーギャー騒いでる連中
ウジの思う壺だぞ?w
最近のあいつらは視聴率稼ぐために
わざと問題になるようなことやって話題作ろうとしてる感が強いから
- 199 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:01:10.27 ID:LzVL7g7h0
- はあ?おまえら馬鹿だろ
生放送なんだから18未満が優勝できるわけねーだろ
時間を考えろよ
- 200 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:01:47.68 ID:RrzwcaU40
- >>161
いや、高校の部とかその上とか、とにかく、そのコンクールで賞とってプロになった人が一人でもいるのか聞いてんだけど?
いないでしょ?
マトモ、な国際コンクールで優勝、入賞などありえんでしょ?
- 201 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:02:36.31 ID:5ItdoYh80
- もしやらせじゃないとしたら審査員に問題があるということになるが
フジテレビは審査員のせいにしてしらばっくれるのか
- 202 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:03:23.83 ID:T0feDg2R0
- ウジテレビになにを求めてるの
- 203 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:03:49.09 ID:xeJep7Cb0
- >>160
わかりやすい説明!
なるほどと思った。
メロディラインを聞いていると、森保のピアノは
ためがあったり少し歌いこんだりしてるのがわかる。
- 204 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:04:45.99 ID:BAO25GZr0
- おまいらテレビ大好きだな(笑)
- 205 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:07:23.52 ID:RrzwcaU40
- >>131
68の小林愛○がいま20歳位になってるけど
あのレベルでも一流のコンクールで入賞するのは大変なんだけど
- 206 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:08:42.32 ID:2OYOlAmm0
- >『ピアノって早い運指ができるのがすごいんだ!』と思い込んでしまったりする
こういうのってどこの競技でも存在するよね?大会とか採点競技なるとなおさら
ガンガンやってる方が勝つとか。決まってる方が負けるのは間違ってるよね
- 207 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:08:52.54 ID:HBWGOX/V0
- 森保まどかはAKBじゃないのか
意味不明なレスかっ飛ばしてしまったな
異邦人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アナ雪>>>>>>>>>>エヴァ
が正しい順番ね
- 208 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:09:21.37 ID:KKlKPVnQO
- ヤラセじゃないなら審査員がクソだと言ってるようなもの
ほんとテレビ審査員は、くそだらけ
- 209 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:09:43.55 ID:64UetgP80
- オレはクラシックばかり聴いているが
異邦人をひいた子の弾き方がイチバンスキだな
- 210 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:09:44.69 ID:f4HE+EEq0
- 東るり子さんのほうが百倍うまいよね
- 211 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:09:49.84 ID:XMYu/RDz0
- >>200
特級部門1位の秋田 悠一郎なんて完全にプロピアニストだろ
つーか自分で調べろや
- 212 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:10:24.32 ID:YetdLp8k0
- やらせじゃなくて演出だろw
金を積んだほうが勝っただけ
- 213 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:10:24.41 ID:RrzwcaU40
- >>169
プロになるような人は、小さい時から突き抜けてるから、森安が出たようなのには出場しないよ!
時間の無駄だから
- 214 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:11:15.70 ID:v8pmfyrn0
- もっと楽しそうにひけよ
- 215 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:11:16.66 ID:tCNoiY/fO
- アホばっかりやな。番組なんて人が作るんだよ。大切なのは視聴率。皆、明日もパチンコで負けろよ。バカは死んでも構わない。
- 216 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:11:40.44 ID:0DnFetrp0
- さゆりの弾いた曲を森保に弾かせてみりゃいいじゃん。それでハッキリする
- 217 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:12:30.54 ID:3+IQ5rzM0
- みんな大して上手くないし、もりやすって子も言うほど上手くない
くだらない番組
- 218 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:13:39.82 ID:UmhUJ99HO
- やらせと低視聴率のフジテレビ
- 219 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:15:05.76 ID:0DnFetrp0
- それぞれ違う曲弾くからややこしいんだよ。同じ曲を自由にアレンジOKでやればいいのに
- 220 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:15:50.07 ID:nGWN9Ubg0
- そもそも、数値化しようのない事象をむりやり数値化すれば、多かれ少なかれこのようなことは起きる。
フィギュアスケートしかり。レコード大賞しかり。
- 221 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:17:13.49 ID:gDYLruqK0
- 真面目にやってたかはともかく
人間の出す評価なんて、対象が好きか嫌いかも少なからずあるからねぇ
どうせヤラセだろうけどバラエティなんかでも
こいつにイヤな役を押し付けとけば面白いだろみたいなのは見え見え
ブサイク、ブスの扱いはひたすらに悪い
それが台本
- 222 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:18:51.60 ID:tDrcXFbe0
- >>1
採点競技なんて採点する人がどう感じたかなんだから外様が何言っても意味はない。
時間や距離などで優劣を決する競技しか公平な競技はないよ。
- 223 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:19:43.93 ID:BXC32+MO0
- HKT48森保:弾けてる
AKB48松井:弾けてる
さゆり :叩いてる
なイメージ
- 224 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:20:01.63 ID:PFU2Qq6x0
- >>91
それオーディションだな
オケの入団テストも
あと英検の英文読み
- 225 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:20:18.81 ID:Q196SdgN0
- >>1
こんなピアノ上手い娘らが
しょーもないアイドルソング歌ってて虚しくならないのかな?
- 226 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:20:21.08 ID:hpO43wXC0
- もうドラマみたいに※つけるしかないな。全部フィクションですって
- 227 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:20:58.75 ID:nGWN9Ubg0
- >>222
球技ですら、審判のごきげん次第でどうにでもなるしな。
cf.2002年韓国ワールドカップ
- 228 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:21:16.79 ID:4YS2+v//0
- どーでもいいしょーもないネタ
文句があんならまたお笑いデモでもやればあ?
ウジテレビはー、公正な判定をしろー!とか?(笑)
- 229 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:21:34.12 ID:KEoCKS8X0
- 民間人に抗議デモされるようなテレビ局です
- 230 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:21:45.54 ID:yqTbuZgc0
- 全てシナリオ通りのヤラセ
- 231 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:22:15.17 ID:y2B3DK1x0
- まぁフィギュアスケートの採点と一緒でしょ
採点競技だから俺ら素人じゃ分からん部分が評価されてるんじゃね?
聞いてるだけじゃ難易度とかよく分からんし
個人的にはHKTの子が一番うまいと思うけどね
- 232 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:22:35.63 ID:kyXKyq3o0
- おまえらにあえて言おう。
芸能界にうつつを抜かしている子と違って、
音大のピアノ・バイオリン専攻の子は、小さい頃からやりこまないと行けない事もあって
もう超世間知らずの勝ち気どころか、男を全く知らなかったりするわけだ。
そしてけっこうおっぱいが大きい上に超ガードが緩い。
さあ、おまえらどうする?
ただ、デートした後、ちょっと違うなと思って疎遠にしてもなんか学校前で待ち伏せされたりするけどな。
まあ、おっぱいが大きくて初物だったり感謝しきりだけど、口を開く度にバイトで音楽を教えている子を泣かすまで指導した話をされてもな。
- 233 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:22:48.77 ID:mLbUV/7s0
- 炎上ステマだろ、これ
これで森保まどかさん(17)を知ったんだから
- 234 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:23:08.39 ID:nGWN9Ubg0
- >>225
しょーもないアイドルソング歌ったほうが金になるからだろ。
高校で学年トップだったやつが、10年後に公務員やるようなもんだろ。
- 235 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:23:29.30 ID:y2B3DK1x0
- >音楽プロデューサーの福田裕彦
そもそもこの人がどれくらいのレベルなのかだよね?
- 236 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:23:46.63 ID:9b5BYXrkO
- プロレベルじゃないにしても、あれだけピアノ弾けるのに、
何故、曲もダンスも幼稚で芸術性ゼロのAKBグループなんかにいるの?
- 237 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:23:47.98 ID:3OHxXOuQ0
- いちゃもんの類かと思ったが、なるほど…こりゃ文句も言いたくなるわ
最後まで曲を聞けたの異邦人だけで他は途中で動画閉じてしもた
- 238 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:23:49.12 ID:YeMbnswn0
- 優勝のババアはちょっと走ってないか
メロがなんか不安定
- 239 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:25:27.71 ID:nGWN9Ubg0
- >>236
そっちのが金になるからだろ。
東大模試でトップになり、東大理3に行った人だって、
お金を理由に研究じゃなく普通の病院で働く人だって大勢いるでしょ。
- 240 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:26:28.29 ID:v8pmfyrn0
- 福岡にいてもHKTのやつはじめてみたわ
- 241 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:28:06.20 ID:RrzwcaU40
- >>211
プロって演奏で食っていける人の事言ってんだけど?
東京芸大で凄いんだろうけど、としとるにつれて、出るコンクールがダウンしてるんだけど、ま、森安とは比べるのも失礼な実績だね
この人、間違いなく演奏だけじゃ赤字でしょ!wikiも無いくらいから。
- 242 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:29:17.08 ID:0DnFetrp0
- グリッサンドっていうの?ピロローンってスライドさせる奴。あれが耳障りでしょうがない。多用しすぎ
- 243 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:29:23.45 ID:64UetgP80
- 音楽に点数をつけるという事がアフォらしい
好きか嫌いというか
自分に合うか合わないかしかない
- 244 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:31:24.54 ID:KcjO08hBO
- >>220
レコ大は酷すぎw
- 245 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:32:28.08 ID:y2B3DK1x0
- まぁ松下奈緒も分かる人に言わせれば中の下らしいな
ピアノも結局実力だけじゃなくルックスとかアピール力が問われるわけで
演歌歌手の世界に近いものがあるんじゃないか?
- 246 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:32:46.54 ID:rekIhddu0
- この番組って前に100M走対決のときに武井がブッチギリだったのに急にわざとらしく失速して
足痛めたとかなんとかウソくせーことやってた番組だろ
- 247 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:33:24.50 ID:KEoCKS8X0
- >>228
そのデモやってもフジテレビは報道すら出来ないじゃん
お笑いデモもビビって報道出来ないフジテレビって何なの?
しかもデモ内部にはスパイを送ってそのスパイはフジ局内に帰ったら「見て来たw見て来たwキチガイばっかりだったw」とか言ったんでしょ
じゃあフジデモが在りましたって何でフジは報道出来ないの?
「こんな変な人達が居ます!」ってフジデモ隊を報道すればよかったじゃん
今でも無かった事にして隠し通してるビビりのフジテレビがさ
- 248 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:33:35.96 ID:y2B3DK1x0
- >>244
レコ大は本来枚数でやるべきなのを無視してるのがAKBの登場でバレたからなぁ
- 249 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:34:45.12 ID:UeND4Xs70
- >>245
アナ雪の人は音楽の時間の前にクラスのみんなに頼まれて人気の曲を弾いてるピアノが上手い女子高生レベルだった
- 250 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:35:30.23 ID:bduhfIUc0
- 福田なんとか言う自称有名音楽家にピアノの何がわかるっていうんだよ
- 251 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:35:33.32 ID:F4oSFLc0O
- アイドルにしては美人だな
- 252 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:36:37.87 ID:v8pmfyrn0
- AKBよりもやさまの狩野アナが本気で弾いたほうがうまそう
- 253 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:36:42.65 ID:nGWN9Ubg0
- >>248
枚数勝負なら、ゴールドディスク大賞ってのがあってな。
- 254 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:36:44.17 ID:y2B3DK1x0
- 番組だからしゃーないけどさ
本来同じ曲でやるべきだよね
違う曲で採点ッツっても無理でしょそりゃ
さゆりの曲が難易度凄いらしいからその分加点されてるんだろうし
- 255 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:37:02.31 ID:7wlwKMyy0
- 南若松駅
- 256 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:39:26.48 ID:m0jE7sve0
- 捏造とかヤラセではなく、嘘を電波に乗せたからな。
審査員全員に自分がそれぞれ何点入れたかを自白させればいい。
点数が合わない不思議なこともあったりしてね。
- 257 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:39:55.59 ID:WKAMytIYO
- 今、ツベ観た。
森なんとかという娘の動画は最後まで観た。あとの二人は曲の途中で再生停止…
優劣つけるなら、森なんとかが1馬身差の先行逃げ切り。圧勝ぢゃないけど、写真判定は不要だね。
- 258 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:40:19.48 ID:1DmkPEQl0
- 正直言って、
森保より
松井の方が上手い、問題は連打の速さより、一音一音の美しさだが、
心が入っていた。
さゆりがミスタッチあったな荒っぽかった、でもダイナミックだったから一点だけ(^ ^)vのかなとも思うが。
印象的にはやや問題かな。
- 259 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:40:25.06 ID:Dyi9KG0T0
- 昨年は誰が聞いてもさゆりちゃんの方が優れていたのに優勝できなかったんだけど
- 260 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:40:47.22 ID:7/cwDrSc0
- 別に言い訳なんかしなくてもいいのに
プロレスと同じ、最初から筋書き出来てるくらい判ってるよ
言いふくめとけよプロデューサー
- 261 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:41:14.09 ID:3OHxXOuQ0
- フィギュアスケートの釈然としない採点とかに近い物があるね
この手のはやはり自由曲とは別に課題曲が欲しい
- 262 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:41:31.15 ID:7n0Pm3bJ0
- ブスが負けた。
- 263 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:41:55.99 ID:lVIUw0z40
- >>232
金かかるし
本人たちも自覚してるからおうちでピアノ教室をさせる程度の甲斐性のある男狙って合コンしまくってるよ
そうじゃない子は音大男か劇団男とつきあつってるし
- 264 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:42:15.15 ID:XMYu/RDz0
- >>241
なんでそんなに必死なんだw
お前が森保のコンクール入賞した人でプロになった人がいないだろっていうから
秋田 悠一郎って人を教えてあげただけじゃん
有料コンサートソロで何度も開いてるし、facebookも職業ピアニストだし
お前が言ってるのは世界的なピアニストのことだろw
それはイチロー以外はプロ野球選手じゃないって言うくらい詭弁
- 265 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:42:19.32 ID:IpsRT0hM0
- 蛆TVは、批判に対して毎回変に反論するから、余計に火に油を注ぐ結果になるんだよ。
バカだな。演出ってみんな分かってるんだから、ウソつかなきゃいいのに。
- 266 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:42:30.10 ID:iLjrTptj0
- 音楽プロデューサーを有名音楽家と言う違和感
- 267 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:42:49.75 ID:RrzwcaU40
- >>211
だいたい、小さい時から難しいコンクールで凄い実績残して年齢を重ねると難しいコンクールで入賞が難しくなり徐々にランクの落ちるコンクールに参加するようになるパターンですな!
芸大だからセンター試験あったと思うから勉強もそれなりに出来る人ですね。
マトモな国際コンクールって萩原まみや全盲の人とか、ショパコンとかチャイコフスキーとかだから
- 268 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:43:34.45 ID:zHQlt+op0
- >>250,266
まじでこれ
- 269 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:44:19.83 ID:KcjO08hBO
- >>238
アレンジ難しくし過ぎ
あれを完璧に弾けたら文句ないと思うレベルの高さ
ぶっちゃけ選曲ミス感はあったな
ガキに張り合わず大人の魅力を感じさせる曲にすればいいものをw
- 270 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:44:28.06 ID:M6rC01dn0
- >>158>>159>>160
おお、なんか立て続けに教えてくれてありがとうございます
次スレでテンプレに入れてほしいね
- 271 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:45:00.82 ID:JcmdGZfS0
- みてないからどんなものかは分からないけど
バラエティなんて演出というなのやらせばかりだから
何があっても不思議じゃないだろ
- 272 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:45:45.42 ID:Dyi9KG0T0
- 新垣さんを審査員に呼ぶべきだったね
- 273 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:46:00.56 ID:zHQlt+op0
- >>270
なんで2chの糞みたいな意見をテンプレに入れるんだ?バカか?
- 274 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:49:27.33 ID:AnjY65+c0
- 選曲の差にきまってんだろw
今、世の中動かしてるのは3040代なんだぜ。
エヴァ>>>>>その他
にきまってんだろwwwwww
- 275 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:49:58.33 ID:5buZL1jj0
- テレビにやらせを指摘しても意味が無いような気がするんだがな
そもそもあいつらのコンテンツの内容にリアリティを求めるのがナンセンス
というか今時テレビを見て内容が真実公平だと思うお馬鹿がいるのかと
- 276 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:50:29.90 ID:lTOUtMdX0
- >>72
フィギュアに例えるお前は気持ち悪いと思うけれど・・・
演奏や演技というのは時間の流れを基準とした縦軸と横軸がある。
フィギュアならある瞬間々々の技に対する評価(TES)と、演技全体を貫く技術への評価(PCS)がある。
今回のピアノ対決。
アレンジであったり運指の難度の差はどんぐりの背比べなんだが、演奏全般に影響する部分に
差がありすぎ。そこを審査員が‘あえて’目を瞑って採点したんじゃねーの?
(リアルタイムで見なくて正解だったと思ってるけど)
- 277 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:50:49.28 ID:RrzwcaU40
- >>264
まあ、いいや、貴方が言ってる事も理解出来るし。
ただ、テレビが国際コンクール9位っていうのがウザいだけだから、あの3人より上手いのは、小学生でも、全国に腐るほどいるって言いたいだけだから>
- 278 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:51:59.16 ID:WxIfTIKc0
- アカヒの捏造ネタと韓国ネタ
ウジのヤらせと韓国ネタ
これはもはや常識と言えるレベルだと思うの
- 279 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:53:35.92 ID:L11vLOMH0
- 微妙なのかと思ったらずいぶんと差があるな
素人が聴いても森なんとかのが圧倒してる
- 280 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:54:25.58 ID:KWDZsLPg0
- >>274
最近エヴァはパチンコの新台が出たからね
その販促でしょ
- 281 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:54:33.14 ID:nGWN9Ubg0
- >>276
数値化しようのないものをあえて数値化するって意味では同じだよ。
フィギュアにはどうしてもキムチ臭するから(言うまでもなくあいつのせい)、しかたないけど。
- 282 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:54:52.24 ID:XAsPxbAw0
- 本人やらせだったらもっと下手に弾くだろ。
こういうのはやらせって言わないだろ。
- 283 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:57:13.16 ID:SRZZYV020
- 全部聴いたけど松井ってのが一番つまらん
クラスに一人ぐらいピアノ弾けるやついただろ そいつの音
- 284 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:57:39.40 ID:MrgHGpec0
- >>225
そこまで上手くないから別に問題ないだろう
- 285 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:57:44.36 ID:inc1hIcr0
- 私自身は大した腕ではないのであまりエラソーなことは言えないのですが・・・
さゆりさんのタッチ(指の運び)は正確で、言うほど悪くないんじゃないですか?
ただひとつ、ピアノを指の形、第一関節っていうんでしょうか(手のひらに近い方の関節)。
さゆりさんはほぼ指が伸びた状態で引いているのに対し、あとの二人は関節をちょっと曲げていませんか。
ピアノを習った経験のある人は「卵を握るように」と教わった方も多いんじゃないでしょうか?
ただし、これにこだわらない人も多いようです。
なんでも、ピアノの鍵盤は男性の手の大きさにあわせて作ってあるそうです。
女性の手は長さが男性より平均して1割ほど短いそうです。だから、どうしても女性は指を伸ばして弾くクセがつきやすいんだとか・・・
- 286 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:58:52.55 ID:4Zynt9gj0
- >>275
至極もっともだとは思うが、
それを言い出すとテレビ自体にもう存在意義がなくなるから
そうではあっても
そんな意見が正論としてまかり通らない様に
制作者側が努力しなくちゃいけないんだよな
そしてそんな努力が成立してたら
そんな意見は発生しないし、こんな事態も問題も起こらないと。
何だろうな、この矛盾ループ感というか
日本の社会にも通じる手遅れな感じ
- 287 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:59:34.18 ID:ifEcG9I/0
- この子も混ぜてほしいな
アーススタードリームの高尾奏音
https://www.youtube.com/watch?v=5UycR3uYtVQ
ミラノの国際コンクールでカテゴリー最高位とってましたよ
http://www.piano.or.jp/info/news/2013/07/05_16319.html
- 288 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:00:03.44 ID:6v0w18mY0
- 聞き比べた
1の動画順だわ
- 289 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:00:46.01 ID:5buZL1jj0
- >>286
>>テレビ自体にもう存在意義がなくなるから
それで終わる話だと思うんだけどねw
- 290 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:02:45.04 ID:ZAJVb4pY0
- 音楽は技能じゃなくて見た目とキャラ。音大出身者が一番わかってんじゃない?
- 291 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:02:52.14 ID:XMYu/RDz0
- >>277
たしかに国際コンクールって言うと、世界レベルに聞こえるからね
でもほとんどの人はテレビだからって分かってるっしょ
- 292 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:03:51.82 ID:ktiF6Mbr0
- ヤラセはない
演出だ!
ですね、ウジさんw
- 293 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:04:47.84 ID:Ld/gfWdu0
- 俺には音楽がどちらが上かなんてわからんけど
ホリケンが弾いてるフリしてワロタ
お前わからねーだろw
- 294 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:05:24.37 ID:DWK8Igwi0
- ヤラセや出来レースだった方がマシなんじゃないの?
そうでなければ、審査員・フジテレビ揃って能なしの無能って事になるが。
- 295 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:06:11.99 ID:RrzwcaU40
- >>291
そやね!
- 296 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:06:19.48 ID:U5Pj2WPh0
- 全くの素人だけど、今、つべで聴いたら森保のが好きだったな
ストーリーを感じるというか
他の二人のはさらっと流れてしまうような、なんかBGM的な
- 297 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:06:23.68 ID:2PXuYhh/O
- 福田なにを大人げないことを
って最初は思ったが
納得してしまった
- 298 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:07:01.66 ID:L11vLOMH0
- ドシロウトだから何もわからんけど
プロ1人にアマ2人くらい差がある演奏じゃん
他は悪くないって言ってもアマとして悪くないレベル
技術、力量はわからんけど、個々にアレンジしてるのなら
正確さとか云々の前に
楽譜の時点で話にならない差があるようにしか思えないけど
- 299 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:09:04.90 ID:GWCmGEkY0
- さゆりさん、結構好みなんだわ俺。
- 300 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:09:07.45 ID:L11vLOMH0
- あり得るとしたら異邦人に関しては散々弾き倒された曲すぎて
オリジナリティがないってことくらいか
- 301 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:09:18.56 ID:c9c8UPuzO
- 前もヤラセ丸出しだったし
松井なんとかは下手だったのに
- 302 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:09:33.53 ID:plzAIWmW0
- 音楽なんか全くわからないからなぁ。
プロが検証してくれないかな。
- 303 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:09:35.18 ID:RrzwcaU40
- >>287
この人知ってる!
兄さんも有名ですよな!
- 304 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:10:16.05 ID:Am6kWFFX0
- 「のだめ・・・」でもちょっと描かれてたと思うんだけど
何か欧米の正統派クラシックって必ずしも観客聴視者が聞いていいと思うのとは違うものが
評価されるらしいよね
つまり如何にスコアに忠実か、よく分からないのは時代背景を勉強して実際作曲者が
その時代に何を思って作曲したかなぞって演奏しなさいとか
情感こもった本人のオリジナリティあふれるダイナミックな演奏とか全否定されるみたい
諏訪内晶子とか森麻季とかのCD買って来て聞いてみい
結構「?」だよ
- 305 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:10:48.62 ID:2PXuYhh/O
- いっそ福田が楽曲を作って森保と一緒にキーボードたたいてソロデビューさせちまえよ
- 306 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:11:21.78 ID:DWl/BO7M0
- 聞いてきた。これはひどい。
一位のさゆりとかいう人のエヴァ、ミスが多すぎて不協和音多数。
これエヴァ知ってる人は呆れるわ。
これで優勝とかwやらせじゃなかったら審査員全員耳こわれてんじゃね
- 307 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:12:05.26 ID:0y6V5cV40
- >>1で挙がってるyoutubeの動画のそれぞれの楽曲って、
弾いてる本人たちがアレンジまでしてるの?
そうだとしたら素人レベルという括りなら素直に賞賛しても良いと思うよ
ていうか、みんなそれぞれ芸人やアイドルという立場で、
「特技」という範疇なら、このそれぞれのピアノ演奏は普通に良かったと思う
これら「特技」をプロ(本業)の連中が批判するのは実に大人気ない
- 308 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:12:36.61 ID:0DnFetrp0
- 審査員がエヴァ知らなくてミスに気づかないとかあったりする?
- 309 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:14:30.63 ID:YPR9N4Jo0
- 俺空手も柔道も黒帯なんだがこういう番組の格闘技系も明らかにヤラセってのは分かる
だがガチンコでやらせてもそれはそれでバラエティにならないってのも分かる
ピアノは素人だが1位を取った子はミスをしまくってるのは分かる
こうやって問題になるのも分かる
- 310 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:14:40.47 ID:J1Zd77fp0
- 森保まどかは美人だね
ただアイドルって顔じゃない
- 311 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:14:53.27 ID:tUbB8WSm0
- 大食いもやらせ 視聴率のためにね
- 312 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:14:58.35 ID:0y6V5cV40
- >>216
確かに一つの課題曲で比較したほうが良かったね
それぞれバラバラの楽曲でしかもアレンジし放題では、
正確な判断は出来ないだろうね
- 313 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:16:28.42 ID:kyXKyq3o0
- >>285 一行でまとめると、
さゆりは全然ボヨヨンじゃない
これでいいんだろ?俺もそう思う。ただ、もはや芸術表現じゃないけどな。
でも芸人だしそれでいいと思うけど。
- 314 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:16:37.68 ID:ifEcG9I/0
- >>303
お兄さん、最近はアニソン
妹はアニメ声優と
若いからいいけど戻ってくるんだよね
- 315 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:16:43.26 ID:XW6CN1UQ0
- ウジテレビを見るほうが悪い
- 316 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:17:58.38 ID:J1Zd77fp0
- 同じ楽曲で競ったら上手い下手はわかるけど
それじゃ、視聴者は飽きてチャンネル変える
- 317 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:18:20.91 ID:kKSP1iUo0
- 左翼はこういう事には「不寛容」とは言わないんだな。
日本が不寛容な社会になっている、が最近の歌い文句なんだが、たかがバラエティーに目くじら
立てるな。
- 318 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:18:22.19 ID:sxBk3xno0
- >『ピアノって早い運指ができるのがすごいんだ!』と
早くて正確だったらすごいだろ
フジコへミングみたいに音外しまくりでも受けるのは例外だよ
- 319 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:21:05.93 ID:hwh0Sw1g0
- 生で見てたけど、森保のときは観客もスタンディングオベーション
はっきり言って別格で一人だけ金取れるレベルのピアニストだったけどな
まああれだ、さゆみと松井はmayJなんだろ
カラオケだと点数取れるけど感動0みたいなさ
- 320 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:22:21.50 ID:Hrb1vqlQO
- 『ほこたて』みたいな番組をつくっておきながら、『出来レースではない』って言われてもねぇ…
- 321 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:25:14.30 ID:kyXKyq3o0
- >>319 えっ?だってそれが審査基準なんだしそれを満たす犬畜生が審査員なんだから結果通りじゃない。
なんでそこに疑問の余地があるの?アスペなの?
- 322 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:27:19.77 ID:D+N1eFQ+O
- ヤラセじゃないなら審査員が糞
- 323 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:29:23.50 ID:2PXuYhh/O
- >>322
審査員が入れた点数かどうかさえアヤシイ
服部さんにしても他の二人にしても
わからないはずないほどレベルが違いすぎる
- 324 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:30:36.85 ID:5aPbk0MF0
- 「ピアノ対決」かよ
「ビアン対決」と思ったよ
- 325 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:30:52.03 ID:RrzwcaU40
- >>314
アニメ声優?
日本にいろいろな楽器含め年収が1千万超えてる人(演奏だけで)数十人しかいないらしいから、この、レベルの子でさえ将来どうなるかわからないね。
金ありそうだから関係ないか!
- 326 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:31:23.35 ID:d96nOrVX0
- これはさすがに点数の付け方が糞すぎる
- 327 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:32:33.80 ID:XNyPEBWT0
- >ネプチューンのメンバーが総立ちになり
スタンディング・マスターベーションとかいうやつか
- 328 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:33:37.85 ID:VEXcM5sT0
- これは「かつさゆラブキッチン」の再開あるで
(関西の人しか分からないかな?)
- 329 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:34:19.19 ID:kyXKyq3o0
- >>323 なんでおまえ必死にやらせに協力した審査員を庇うの?
おまえの理屈、妙な所でおかしいぞ。
審査には異常に文句をつける、でも審査員が朝鮮やくざとつるんでると決して追求しない。
おまえフジのせいにして自分に都合の悪い話から逃げてんだろ。
だったら日本から出て行けよ。愛する半島に帰れや。
- 330 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:34:19.69 ID:083LUi880
- 審査員がそう判断したならそれが全てだろ、森保凄いような気がするけど難易度がどうとか言われたら素人にはわからんし。
結局は「嫌なら見るな」のフジは見ないのが一番って事だ。
- 331 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:35:12.72 ID:PFU2Qq6x0
- かつみ仕事しろ
- 332 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:36:24.26 ID:TVDIsk0P0
- >>317
早稲田はファッション左翼の巣窟だからなあ
- 333 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:36:29.85 ID:plzAIWmW0
- まずいろいろ別に動くことが理解できないからな。
- 334 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:37:20.09 ID:jV9Iqe8L0
- 審査員がエヴァンゲリオン好きだったんだろ
それだけ
- 335 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:38:01.56 ID:PFU2Qq6x0
- >>330
そのとおり
森安は確実に凄い
といってもアマレベルでの話だが
- 336 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:38:04.97 ID:Rg8WPrIH0
- フジは今はもう何やっても逆風
- 337 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:38:20.99 ID:1/oRvCSf0
- これ見てたけど明らかにやらせでしょ
- 338 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:38:40.94 ID:fPsUF6Kr0
- >>323
↑
果たしてこいつにどれだけの音楽を聴き分ける才能が有るのか?w
- 339 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:39:52.43 ID:hJo8uifc0
- 採点とおりですよ。
左手の音数と言えば、分かりやすいと思うよ。
- 340 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:40:02.81 ID:PFU2Qq6x0
- おれは>>323に10点つけるけどな
- 341 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:43:14.82 ID:XesAvPQV0
- モキネリ=ZOY=豪商エダマイト一派がはっきり判るスレだな
お前等いい加減にしろよ、告訴もありうるぞ
- 342 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:43:19.74 ID:2PXuYhh/O
- >>329
一人100点持ちで三人の平均だろ、これが普通の番組みたいにそれぞれが入れた得点を明示して合計なら審査員が完全におかしい
しかし平均が得点として出されたら他の人間が高得点を入れたのか?って思っても突っ込みようはない
服部さんにしても川井にしても、まぁ個人的にゃ好きじゃねぇが秦にしても音楽の世界として腐りきってるとは思いがたい
それから他人を根拠もなく朝鮮人って言うのはチョンの特徴だぞボケ
- 343 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:44:21.68 ID:mhC1hQwP0
- このように素人目にも明らかなほどだと、やらせも通用せんね
出場した演奏者はともかくとして、
番組、テレビ局、ディレクター、そして審査員の全員が、後々まで嘲笑されてしかるべきレベル
特に審査員は、「だってあの演奏で一位なんでしょ(笑)」と言われ続けるのは自殺ものでしょ
- 344 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:44:41.14 ID:667a98Xu0
- 同じ曲でやってくれよ
素人目でみても曲の難易度の差が違いすぎる
- 345 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:45:10.02 ID:rSD5hBug0
- 評価に表現力を入れてる時点で審査員次第だからな。
万人が納得するような数値にできるもんじゃねーよ。
- 346 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:45:55.63 ID:VWDGgOzk0
- 森保は他の人と比べて音が違う
これで他の人が勝ったのなら演出でしょう
- 347 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:46:15.94 ID:L0cj35l+0
- このスレで小林愛実を知ったけど凄いね。これが天才か
ところで、これくらいうまいと年収いくらくらい稼げるの?
- 348 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:46:26.54 ID:YUcly/6X0
- 森保って国際コンクール入賞とか紹介されてたけど、
欧州やロシアと同じ基準で審査しますよってだけの
日本人しか出てない日本で開催された名ばかり国際ピアノコンクールに
中学生の部で出てなんとか9位だっただけじゃん。
※他の出場者もほとんど日本人しかいない
音大出てるヤツならこれ以上の成績はどっかでとってるよ。
- 349 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:48:02.31 ID:Az67JldqO
- >>1
ヤラセを指摘すると言うヤラセ。
終わっとるな。
- 350 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:48:58.17 ID:3ZrpXim90
- フィギュアスケートみたいに、基礎点がどーのとか難易度がなんたらとか
そういう部分で差をつけたってこと?
同じ曲でやりあえば良かったのに。まあそれだと番組としては単調すぎるか…
- 351 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:49:09.38 ID:Roj5sAXE0
- むしろ、ここから森保が毎回少しずつリベンジして行くストーリー作りの第一歩なんじゃね?
いきなり優勝しちゃったら引っ張れないし
たぶんあと数回は僅差での敗北を味合わせるんだろう
- 352 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:50:34.51 ID:PY7Sq3JA0
- 何が起きたかは簡単なこと。
異邦人=みんなが知ってる過去の名曲。この中では純粋無垢に見える美少女(本当かどうかはわからない)
Let it go=馬鹿な一般人は散々に聴き飽きてる。後輩を虐める売れないアイドル
エヴァ=狙いすぎた痛いアニソン選曲。過剰演出で悪いイメージのついたピアノだけの中年芸人おばさん
さて、どれが主役の勝者としてふさわしかったでしょうか?
ドラマティックな展開を現実に望みすぎるので、自分の耳すら騙してしまう人ばかり。
- 353 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:50:39.33 ID:2PXuYhh/O
- >>351
それやりそうな気がする
- 354 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:50:59.37 ID:D7p4VjKg0
- ウジに公正明大さを期待するなんて
インドに一人で旅行してレイプするなってくらい無理
- 355 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:51:29.67 ID:zGjWWH8A0
- 一応全部聴かせてもらったけど、服部先生等の評価と同じ
さゆり>松井>異邦人弾いた子
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420542977/1000
↑
前スレで糞キモオタにこんな屈辱的な事を言われたけど(だいがいヲタクはマナーが悪い)
ちなみに俺は3歳からピアノと作曲を高3まで習っていたのでど素人ではない。
ちなみに中学校からは音楽の時間は俺が音楽の先生の代わりにピアノを弾いていた。
(大学は音大以外の総合大学に進学)
素人と玄人の間には意見の「ズレ」が出て来るのは当たり前。
専門家(玄人)の意見が受けれられないのらば、来年からは
AKB選挙みたいに素人の人気投票にすればいいと思う。
- 356 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:53:10.17 ID:inc1hIcr0
- >>313
すんません、何が言いたいのか分かんなかったですよね
指を伸ばして弾くと、鍵盤を押す力の負担が余分にかかるので手が疲れやすいって言いたかったんです実は
「指がつっちゃう」のは当然で、今私が弾いてみても、つりそうになりました
ピアノの練習を集中してやるときは数時間ぶっ通しでやることもあるので、アレでよく頑張ったなって思いますよ。
- 357 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:54:09.10 ID:plzAIWmW0
- >>355
習ってたのになんでそんな説明なの?
- 358 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:57:12.46 ID:kyXKyq3o0
- >355 えっ?高三で辞めた子が語る?w
じゃあ俺も駅伝含め陸上思いっきり語るわw
うーん、今年の箱根()
- 359 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:57:37.36 ID:zGjWWH8A0
- >>355
音大入試などはピアノは3分ぐらい弾いてストップがかかるよ。
音大の教授から見ると4小節聴いただけでその人のスキルがわかるの。
これは直観的な物だから言葉の世界ではない。
敢えて言語化すると、
3位の子の演奏はただ楽譜通り弾いてる演奏だった。「ボウ読み」みたいな。
1位も2位もそんなに上手くないと思うけど(ハッキリ言って自分の中学時代より下)
、3位の子よりは上だった
- 360 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:59:53.31 ID:scsGDoS90
- >>347
心が貧しそうだな
- 361 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:02:41.52 ID:qzAumuyF0
- 音大出でピアノ得意な彼女と一緒に見てたけど
彼女が発表前に言った得点と、ほとんど同じだったけど。
- 362 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:04:18.43 ID:zGjWWH8A0
- 359は安価ミス
>>355→>>357
- 363 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:04:19.17 ID:plzAIWmW0
- つまり・・・下手と表現力は同じって事なんだろうな。
芸能ってずっとそうだよな。
芸能界の素人好みこれはずっとあるしな。
- 364 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:05:18.07 ID:zGjWWH8A0
- だいたい女性にはピアノは弾けない(ホロビッツの言う通り)
タッチコントロールが男子と比べて粗いの。例えると、男子は、30段階のタッチの仕方が出来るとすると、女子は10段階。
だからどの道、女は下手。指が早く動いて楽譜通り弾ければいいってんじゃないの。
一音一音、微妙に音の強弱をコントロール出来ないと一流の演奏は出来ない。
女子の演奏は一辺倒なんだよ。
- 365 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:05:18.49 ID:IhcpFx8D0
- >>1
やらせじゃなかったら、なおさらヤバイだろwww
審査員の音楽家連中が本当にクソってことじゃねえかwwww
特に優勝した奴の演奏がメチャクチャなのは誰でもわかるぞw
- 366 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:06:25.70 ID:+sPaWWiy0
- >>13
たとえば、一人あたり10点ってのも不公平
本来は審査員の持ち点を出場者全員で割り当てないとダメ
- 367 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:08:06.94 ID:plzAIWmW0
- 採点の仕方に問題があるというべきだろうな。
ヤラセとかいえないだろ?評価ってそんなもんだしな。
- 368 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:08:17.81 ID:Fz8PU9Ix0
- テレビ屋はこの期に及んでまだ、こういうのがまかり通ると
思ってンだね、そりゃあ廃れる一方だわ
これで、面白く演出してるつもりでいるンだからな
- 369 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:09:02.71 ID:kyXKyq3o0
- >>356 はっきり言わずに涙目で逃げ続け。ボヨヨンは卵がナンチャラの指じゃありません。
【あの形は指が疲れやすい】ので練習を続けて技巧を磨いた人ではありません。
ボヨヨンは突き詰めた人でないのは僕ちゃんお見通しなので評価は高いわけではありません。
だってやりこんで努力した人の方が評価されるべきだし。くだらねえ職人の徒弟関係。累積した努力の分だけの評価。
- 370 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:09:07.22 ID:zGjWWH8A0
- ミスタッチしてれば下手、ミスタッチなければ上手、ではない。
ミスタッチしないに超した事はないけど、そこのみを見てるわけでは全然ない。
例えると、高級ブランド物の中古の洋服でほころびがある物と、二束三文の洋服で
新品な物と、どちらが価値があるか?の問題。
結論を言うと、少々ほころびがあっても、高級ブランド物の中古の方が価値は上。
それが藝術の世界だよ。
- 371 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:11:22.69 ID:zGjWWH8A0
- いずれにしても、服部先生らの専門家(玄人)の判定が気に入らない、受け入れられないんだったら
来年からは会場等のド素人の人気投票にすればいいんじゃないの?
- 372 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:11:51.44 ID:kyXKyq3o0
- >>356 しかもおまえみたいな似非芸術家に限って幼少期から評判のアルゲリッチやフランソアは絶賛するというくだらなさ。
おまえどっちなんだよ。
- 373 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:14:04.71 ID:nGWN9Ubg0
- >>371
そもそも、採点競技なんだから、玄人であろうが素人であろうが、どちらにしても文句が出る。
まだ、採点者の宣伝になる分玄人のがマシ。テレビ的に。
- 374 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:14:15.78 ID:mJBrpTbj0
- 森安にはジャズのグルーヴ感がいまいちないわ
- 375 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:14:43.64 ID:iSV8iu2s0
- >>348
なんか逝ってることがズレてるな
- 376 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:14:52.21 ID:O3eW9b470
- 森保 前半ミスタッチが多くないかな?
- 377 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:16:05.35 ID:tdm7vxa60
- 森保は最初から最後まで同じ感じで盛り上がりに欠けたな。
演奏にドラマがなかった。
- 378 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:16:37.49 ID:zGjWWH8A0
- 俺なりに素人ウケする演奏がどういう物なのかは心得ている。
とにかく指の動きが早いもの、オクターブでガンガン演奏すると素人には「ウケる」ねw
でも本当に難しいのは、音量の小さな曲でキレイに歌い聴衆を酔わせる演奏をするのが
最も難しいわけ。
- 379 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:18:48.58 ID:zGjWWH8A0
- さゆり≧松井>異邦人を弾いた子
で間違いないと思う。
- 380 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:19:50.00 ID:EuldYwSU0
- のだめは8 chではなかったのけ?
- 381 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:20:15.57 ID:NQR51+oj0
- 全然知らずに書くが、僅差で勝ち負けがひっくり返ることなんて勝負の世界で日常茶飯事なんだから、
それをやらせと言っていること自体がやらせだ。
言っていることが根本的におかしいw
- 382 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:20:53.71 ID:PFU2Qq6x0
- こんなとこで工作すんなよ
ダサwww
- 383 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:21:08.36 ID:zGjWWH8A0
- >>361
聴く耳がある人だったら、皆んなそう思うと思う。
- 384 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:21:18.38 ID:kyXKyq3o0
- >>375 これはアスペ特有の評論なんだよ。
ワイン、音楽、要するに一人の趣味に逃げ込むタイプにいる奴。
日本人しか出ていないから、ああ、そう。で、演奏はどうだった?
情緒的な評価が欠落しているから評価ができないんだよ。聴覚障碍者と変わらない。
もうスペックだけの話。
- 385 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:21:50.46 ID:mJBrpTbj0
- さゆり ホロヴィッツ
森安 アルゲリッチ
松井 アシュケナージ
- 386 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:21:54.69 ID:ord0KShv0
- >>378
ベートーベンの月光か、ショパンの別れの歌しか思いつかない。
- 387 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:22:55.35 ID:plzAIWmW0
- 音楽は廃れてるからな。
聞く耳を持つプロなんていわれてもな。
- 388 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:23:10.20 ID:WJC5oKNl0
- 志位委員長のピアノ聴いてみたい
- 389 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:23:25.42 ID:CvhLwtaP0
- >>148
オレも同感。
音がバーンと前に出ていないと気持ちが悪い。
それよりタイゾー、さゆりが演奏する時に止まるなんて言うな!これは禁句だろ!
- 390 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:25:34.61 ID:pF7nfPMK0
- 結局、「テレビは見るな」がFAかよ
さよーならー
- 391 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:25:53.69 ID:kyXKyq3o0
- >>385 アシュケナージって君の中ではカテゴリー分けに出てくるような人なの?
あるいは雰囲気系というならわかるけど、もし分析的に言っているなら君の感覚はおかしいわ。
- 392 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:26:11.94 ID:LRAK/L4D0
- 3歳から15年くらいピアノやってた素人だけど普通にさゆり優勝で納得だよ
穴雪の子はちょっと耳がきついくらい一人だけレベル低かったね
それ以外はどんぐりっちゃどんぐり
確かに1点差で優勝したのは演出感丸出しだけどね、別に無理はないよ
- 393 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:26:29.83 ID:zGjWWH8A0
- 評論家の浅田彰さんが「自身がピアノを弾けないのに音楽評論する馬鹿がいる」
と仰られていた事があるけど、彼の言う通り、他人のピアノ演奏を評価するには
自分もある程度はピアノ弾けないとね。
ちなみに浅田彰さんは秋元康さんが副学長(笑)を勤める大学の大学院長。
- 394 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:26:40.93 ID:Sb4CDbja0
- 俺が採点してやるから、二人の課題曲のワルツシュタインをもってきなさい
- 395 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:27:08.65 ID:plzAIWmW0
- 日本人ならこの評価にはならないって事だろうな。
法則が違うから。
つまり音楽やってるやつは日本人の法則から外れるんだよね。
- 396 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:27:32.30 ID:CdqrPYSP0
- っていかフジとか見てる奴まだいるの?
- 397 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:28:03.77 ID:zGjWWH8A0
- >>388
彼は元東大ピアノの会の会員。東大は結構弾ける人が多いよ。
- 398 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:30:08.37 ID:LRAK/L4D0
- >>148が言いたいこと全部言ってたな
- 399 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:30:21.03 ID:FPybRn640
- ヤラセではない演出だ、文句があるなら見るな!
- 400 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:30:26.19 ID:WJC5oKNl0
- >>397
共産党がやるイベントとかで弾いたらいいのにな。
- 401 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:30:42.27 ID:PFU2Qq6x0
- >>385
それは分かる
ミニアルゲリッチが良かったんだが
- 402 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:32:28.80 ID:dv0YJCql0
- >>392
俺もさゆり優勝は納得した。
さゆりの演奏は気持ちがこもっていた。
ただ、森安が松木に負けたのは納得できなかった。
- 403 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:34:06.43 ID:zGjWWH8A0
- 異邦人は原曲そのものがいいから、それで光ったね(ただし今回の編曲はイマイチだったが)
- 404 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:34:29.82 ID:IxmZoR7Q0
- これ審査員の先生もどこにどう理由つけて点つけるか逆に悩ましかったろう
なまじっかの演奏者に一流の審査員使ったからこうなったってだけの話
- 405 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:36:23.95 ID:xMvq8bdm0
- 自称プロの多いスレ
- 406 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:36:41.40 ID:LRAK/L4D0
- >>402
あーあれはアナ雪特典だったな…
- 407 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:37:09.13 ID:M3dyIV3WO
- フィギュアスケートだってヤラセ採点なんだし、テレビ番組なんてヤラセで当たり前。
- 408 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:38:30.59 ID:zGjWWH8A0
- >>404
確かに。わからない人にはわからない事だけど、審査員は凄然たるメンバー。
(コンセルバトワール)パリ音楽院、東京藝術大学、国立音楽大学、卒 or 修了。
審査員勢はハッキリ言ってオーバースペック。
- 409 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:39:05.83 ID:GnwwiU+iO
- やらせで関西ローカルの中年芸人勝たせないってよしもとでも
- 410 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:39:34.93 ID:kxFlzam70
- つまんなそうな番組だな
- 411 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:39:40.43 ID:hD83ntTQ0
- コンクール(技術)かコンサート(芸術性)で評価がわかれる
- 412 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:40:11.86 ID:xwNDvW6LO
- 負けた森保って奴のファンがあちこちで負け犬の遠吠えしてるだけ
松井の方が落ち着いて丁寧に弾いてた森保はガンガン鍵盤叩いてるだけ
- 413 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:40:21.06 ID:zGjWWH8A0
- >>409
同感。「やらせ」だったらAKBグループに勝たせるでしょうね。
- 414 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:40:47.46 ID:9dKnr9R60
- 聴いた
テレビ的には妥当な結果
旨い下手なら森保さんなんだろうが
これはTVバラエティ
音楽コンクールではない
努力のあとがわかる演奏というのがTV的には高得点
- 415 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:41:30.04 ID:pFIUpaI10
- AKBの茶番総選挙もフジが放送してたな
- 416 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:41:30.90 ID:mJBrpTbj0
- さゆり ヴォロドス
森安 ランラン
松井 辻井伸行
- 417 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:41:38.80 ID:zGjWWH8A0
- >>412
松井とさゆりは結構拮抗してると感じるけど、3位の子は、圧倒的に3位だったと
思う。実力的に。
- 418 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:42:11.20 ID:nYJ8wspaO
- 実力差ありすぎだな
これヤラセのデキレースだわ
- 419 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:42:42.87 ID:kyXKyq3o0
- ピアノ曲に対して「ジャズ」の「グルーブ感」の「ホロヴィツ」からの「アルゲリッチ」経由でボケボケの「アシュケナージ」。
知的障碍者のアスペって読み返すと本当に怖い。こんなのが世に放たれているのか。
374 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:14:15.78 ID:mJBrpTbj0
森安にはジャズのグルーヴ感がいまいちないわ
385 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:21:50.46 ID:mJBrpTbj0
さゆり ホロヴィッツ
森安 アルゲリッチ
松井 アシュケナージ
- 420 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:43:04.60 ID:plzAIWmW0
- プロがあてにならんと証明されたのかもな。
- 421 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:43:47.49 ID:dv0YJCql0
- >>406
アナ雪といえば
松たか子のアナ雪が素晴らしい理由について
海老蔵が「松たか子は歌舞伎役者になりたくてもなれなかったから」
と言っていて「なるほど」と思った。
かつみも子宮筋腫で苦しんだし
何か背負っている人の演奏は心に響く気がする。
- 422 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:43:57.87 ID:zGjWWH8A0
- 女子にピアノは無理だよ。アルゲリッチの演奏聴けばわかる。
女子はヴァイオリンがいいんじゃないの?
ピアノって打楽器だからね。
- 423 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:43:58.28 ID:WJC5oKNl0
- >>391
有名なピアニストを並べただけでは?
- 424 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:44:22.61 ID:5sHtrZzo0
- むしろやらせじゃない番組ってあるの?
- 425 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:45:03.38 ID:LRAK/L4D0
- >>417
松井ってアナ雪でしょ?
ないわ…ミュージカル曲だから意外と抑揚難しいんだろうけど
それにしてもバタバタしてて何とか楽譜通りに弾こうとしてますって感じだったじゃん
聴いてたくないレベル
- 426 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:45:14.59 ID:L0cj35l+0
- >>360
そう思う
- 427 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:45:27.81 ID:dv0YJCql0
- 失礼 かつみでなくさゆりだった
- 428 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:45:41.38 ID:0j0Aj0uz0
- そろそろ、出てくるはず・・・
さゆりは在日だった説
- 429 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:45:54.95 ID:PFU2Qq6x0
- >>417
マジで耳、腐ってないか?wwww
- 430 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:46:58.15 ID:lLeW+x7gO
- 聴いた。
森保は残念ながら3位で妥当。勝ちたい気持ちが全面に出て、聴いていて不快。他の二人は聴いていて安定感があった。
- 431 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:47:26.53 ID:zGjWWH8A0
- 話が平行線みたいだね。
ピアノ経験者は今回の評価に納得してるよ。
ピアノとか音楽に縁遠い人が、音楽のエキスパートの審査にケチ付けてる格好。
だったら次回から、素人による投票で順位を決めるような方式にする事を主張すればいいんじゃないの?w
AKBの選挙みたいにw
- 432 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:47:29.72 ID:Oj2eCtCv0
- 今さら民放の番組でヤラセだとか騒いでいるほうが驚きだわw
- 433 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:47:35.12 ID:9dKnr9R60
- >>420
佐村ごうちの守見抜けないのがほとんどだからな
NHKスペシャルみてスゲー佐村スゲー鬼武者スゲーHIROSHIMAスゲー
とおもったぞ天下のNHK様が嘘を申すわけが無い
- 434 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:48:37.91 ID:zGjWWH8A0
- >>429
マジで頭、腐ってないか?w w w w w
- 435 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:49:13.52 ID:plzAIWmW0
- ピアノが弾けてるかどうかだもんな。
- 436 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:49:19.97 ID:KcjO08hBO
- >>421
ただカラオケで点数高いだけの売名カバー古事記とは、育ちも根性も違うのは上手さじゃない何かに表現されてるよな松たか子は
- 437 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:49:32.78 ID:/4c7ULSY0
- エヴァ弾いたやつが劣ってるのはわかった
- 438 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:49:45.07 ID:OKGjxuQi0
- 服部克久ってパクリで裁判に負けたんだよな。
https://www.youtube.com/watch?v=oZshF9grG6M
布袋とか皆パクってるんだね。
- 439 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:51:43.80 ID:a5CucjQq0
- >>408
でこの文句言ってる福井って完全に畑違いなんだよなぁ
シンセやってる人間がクラシックピアノをここまで偉そうに評価ってなんなんだって思うよ
- 440 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:52:17.77 ID:PFU2Qq6x0
- >>438
それは忘れてやれwww
あのオッサンの最高作品は息子かもなww
- 441 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:52:38.71 ID:AWDm2iLb0
- アニソンと通が好みそうな懐かしのJPOPの時点で正常な目で見れなくなってる感があるのかもしれん
残酷な天使のテーゼもまあうまいんじゃね?
- 442 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:52:45.12 ID:VH/qknp2O
- ヤラセはないってのはダウト
- 443 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:53:09.72 ID:zGjWWH8A0
- >>438
リズムが類似してるのはあまり罪深くない。
問題はサビの部分の和音進行が似てる物は罪深い。
- 444 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:53:42.27 ID:H+7bIg4M0
- 福田さんは、「ああいう番組を、ピアノをやっている小さいお子さんとかが見て、
『ピアノって早い運指ができるのがすごいんだ!』と
思い込んでしまったりするのはエンタメとは言え、罪が重い」と断じている
メタルのギタリストにも多いよな
- 445 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:53:57.89 ID:sUhkgSfm0
- ピアノはヨーロッパの国際コンクールに入賞するくらい超絶技法
顔は超絶美人
なんでAKB G なんてごみ溜めに身を沈めたんだか……
謎。。
- 446 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:54:06.51 ID:tdm7vxa60
- この順位は学歴順だな。
- 447 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:55:00.16 ID:OeniSN9yO
- 所詮テレビ。
嫌なら見るなフジテレビ。
- 448 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:55:39.65 ID:kyXKyq3o0
- >>421 背負っているから?だったら背負っていない人は無条件で駄目なの?
おまえの理屈付けもアスペ丸出しだぞ。神の雫の原作者みたいだな。
はい、ボルドーのぶどうです、だから味は自動的にボルドーです。
実際ボルドーです、テノワールなので大地のミネラルの配合と日照だけで決まります。
はい飲んだらボルドーでした僕正しいです。
人がいないんだよな、お前みたいなアスペの話って。
- 449 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:56:07.29 ID:r+4rjBqx0
- 森保って人が抜けてうまかったとは思うけど
このレベルで世界大会で入賞できるんだ、と
逆の意味で少し驚いたのは俺だけかな
- 450 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:56:17.62 ID:tdm7vxa60
- >>445
そのコンクール、日本国内で開催された日本人しか参加してないマイナーなコンクールだけどな。
- 451 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:56:46.44 ID:plzAIWmW0
- なるほど、クラシックの人はシンコペーションが嫌いとかそういうこと?
>>436
だってエルサが歌うわけだろ。
歌手が勝てるわけない。
- 452 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:57:13.00 ID:LRAK/L4D0
- コンクールいうてもピンキリですから
- 453 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:59:31.21 ID:9VQxZ3YJ0
- さゆりは運指云々じゃなくて曲の満ち引きを決定的に間違ってる気がした
歌詞的に「だけど君は気付くでしょう」の部分に行くまで一回明らかに引きをつくっちゃってる
曲が壊れちゃってるって事に関して少なくても優勝ではないなって意味ではわかるような気がする
- 454 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:00:17.11 ID:kyXKyq3o0
- 結局ここまで、聞いてた感じを語る人ってほとんどいないんだな。
結論が?な人に限ってず〜っとスペックの話ばっかり。
なんでこんなに音楽の評論ってアスペが集まるんだ?全く理解できない。
- 455 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:00:20.91 ID:xwNDvW6LO
- 日本ユニセフ協会
- 456 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:01:23.71 ID:iCvuX6cT0
- これ見てたけど全員少なからずミスってて最初の三人は論外
それ以降はそんなにストレス感じずに聞けるって感じだったな
俺はド素人だけど最後に演奏した人よりその1つ2つ前の人の方がうまかったとは思うw
- 457 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:01:41.03 ID:F5VjSnmp0
- お前らフジは見ないんじゃなかったの?w
- 458 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:01:45.92 ID:zGjWWH8A0
- >>454
それは「順位を決めるイベント」だからじゃないかな?しかもそれにケチを付けてる人のスレだし。
「発表会」だったらこうはないないと思う。
- 459 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:01:49.90 ID:xFQ0SHvr0
- ウジテレビに何を期待しているのか
嘘と劣等しかないクズなのに
- 460 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:02:42.51 ID:PFU2Qq6x0
- >>453
情熱を注ぐなんて誰でもできる
さゆりは吉本弁でいうと『ほたえて』ただけwwww
- 461 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:02:49.22 ID:KcjO08hBO
- >>453
それなら松井も同じことが言えると思う
審査員に指摘されてたのが全て
- 462 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:03:59.09 ID:zGjWWH8A0
- >>454
聴いた感じを素直に語ると、「全部ダメな演奏w」だった。
ただAKBに芸術性を求めてないから別に残念でもない。
- 463 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:06:32.82 ID:AyJlLIN60
- この放送の様子、どっかでネットで流れてないですか?
実際に聴いてみないと分かんないから
- 464 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:07:22.67 ID:zGjWWH8A0
- >>463
動画
HKT48森保まどかのピアノ演奏
http://www.youtube.com/watch?v=MG1DC4WJS7I
AKB48松井咲子のピアノ演奏
http://www.youtube.com/watch?v=mFWEVKVXpds
優勝したさゆりのピアノ演奏
http://www.youtube.com/watch?v=hjDH5FfxIg4
- 465 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:07:48.75 ID:iCvuX6cT0
- 1人目青木:84点
2人目松本:78点
3人目はるな:71点
4人目森保:91点
5人目松井:94点
6人目さゆり:95点
ちなみに点数と順番はこれなんだが、まあ・・・うんって感じだな(棒)
つか青木が84点なら森保は100点超えてると実況してた時思ったわwww
- 466 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:08:06.60 ID:PFU2Qq6x0
- >>463
>>1
みんなツベで聞いた感想を書いてるだけだよ
- 467 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:08:12.33 ID:KcjO08hBO
- >>454
アスペじゃなく音楽脳なんだと思われ
- 468 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:08:51.50 ID:zGjWWH8A0
- >>465
青木って即興演奏出来るんだよね、そっちの方が魅力。
- 469 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:13:27.23 ID:KcjO08hBO
- >>465
青木があそこまで弾けるとは!と思ったけどな
もっと練習したら、また聞いてみたい
松本とはるなは論外だがw
- 470 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:13:39.23 ID:k5hCCjeU0
- 究極的には、バラエティなんだから下手くそが上手い人に勝つのも有り
正式のコンテストでも何でもないんだから
- 471 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:13:39.47 ID:HZwRfgE70
- フィギュアスケートと同じく採点競技は荒れるな。
- 472 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:13:56.31 ID:9VQxZ3YJ0
- >>461
さゆりの曲の壊し方はちょっと趣が違うと思うんだがなぁ・・・
まずもって最初の「ざ〜〜ん〜〜こ〜〜くな」の部分からして鍵盤ぶっ叩いちゃってるし
アレンジって言えばそれまでなのかもしれないけど「ゆっくり入ってテンポアップで曲入り「だけど〜」の部分で引きつくってサビで盛り上げる曲」
根本的に「そういう曲」なんだし聞いた感じではおそらく「間違って一回引いちゃった」様にしか聞こえないし
- 473 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:14:33.85 ID:PFU2Qq6x0
- >>454
そうか分かった
森安は高スペックだから審査員はわざと辛目に採点したんだな
審査員から見たら全員下手糞だから光る要素に加点しただけだと思ってたが
そういうハンデはあってもおかしくないなw
- 474 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:14:57.25 ID:wxvz/Htx0
- 別にどうだっていいんじゃないの?
ピアノコンクールでの実力を競うんじゃなくて唯のバラエティ番組なんだからね
- 475 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:16:27.52 ID:A5F5xYqo0
- だーかーらー
この番組の審査基準は太鼓の達人と同じだってばー
「タメ」とか強弱は無効な点なの!いいね?
- 476 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:18:21.34 ID:s7gjzIGn0
- >>468
さゆりの演奏のどこが他の2人と比べて良いのか、ピアノ上級者の意見を聞かせてくれ
ちなみに前スレではピアノ経験者を名乗る人はほぼ全員採点がおかしいって言ってた
- 477 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:18:21.65 ID:zGjWWH8A0
- >>474
どうだっていいんだけど、それでもいるのは、音楽のエキスパート呼んで来といて審査させて
音楽のど素人がその審査にイチャモンつけてるのが傍で見てて見苦しいからだよ。
だったら最初っから「ど素人の人気投票」にしろよ、と。
- 478 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:20:27.62 ID:plzAIWmW0
- >>477
何の説得力もないな。
- 479 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:20:30.71 ID:LF2mPeYk0
- そうそうコレ、ピアノコンクールwじゃないんだよね。
課題曲というのがなく、みんなバラバラな曲だしwアレンジし放題だし。
それでも技術が違うのが一目瞭然!しかし、待ってほしい、所詮フジテレビだ。
- 480 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:20:32.06 ID:s7gjzIGn0
- >>477
点数は審査員じゃなくてテレビ局が決めてるって発想がないのはやばいと思うが
- 481 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:21:05.90 ID:1uJ98UG/0
- みんな左手がアルペジオ一辺倒なのな。
異邦人世代の俺からすりゃ異邦人は左マーチだろと言いたい。
軽快なマーチから入ってって中間部からひねりを入れてきゃ良かっのに…
審査員も原曲を良く知る世代だし、違和感があったんだろな…
松井のはアレンジなの?と思った。
審査の採点基準が編曲にウェイトを置いてるなら順位は妥当じゃないかな。
- 482 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:21:37.36 ID:/5pezJxW0
- こういうのプロは見ちゃいけませんよ
- 483 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:21:59.84 ID:CQwE89ZoO
- またフジか
- 484 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:22:21.81 ID:zqu8E1a80
- 元々上手い奴がピアノを上手く弾いても何の感動もないけど、へたくそな奴が一生懸命練習して上手い奴よりちょっと劣る程度のところまで上達したら
すごく感動的で審査員の心も動くと思わないか?
- 485 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:22:47.28 ID:tdm7vxa60
- どうしても、HKTよりもAKBを上にしたかったんじゃないかね。あからさまに1位だと
松井がターゲットになってしまうので、さゆりという緩衝材を入れたって感じ。
まぁでも森保の演奏は好きじゃないんでこの順位で自分はOK。
- 486 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:24:10.88 ID:wPYMabSz0
- 有名音楽家って存在もヤラセみたいなもんだしなあ
- 487 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:24:42.90 ID:yKM+yZHi0
- どいつの演奏もまだ音楽になってない
やっとこさ鍵盤押さえてる感じで、リズムすら安定してない
音楽性とか感情とかを評価なんて出来ないから
ただ単に、技術的なもので点数つけたんだろ
- 488 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:25:30.15 ID:PTZK1Y4u0
- >>484
ワイは合唱コンクールで伴奏経験があるが
残念だけど、どんなに練習しても森保レベルには
ならない ピアノは才能だよ
- 489 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:25:36.55 ID:plzAIWmW0
- >>487
みんな、まさにそこが疑問だといってると思ってたが・・・
- 490 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:25:43.64 ID:HfJ12ZPn0
- 3人とも同じ曲を弾いたらよかったのにぃ!
- 491 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:25:49.99 ID:zGjWWH8A0
- >>476
俺?w
俺に関しては、最初の4小節聴いただけでその人のレベルがわかる。
ようつべなどでも昔の有名ピアニストの演奏をいっぱい聴いてるけど最初の数分間で
レベルがわかる。
これはどちらかというと直感的な物だから言語化するのはムズイ、正直。
音楽を完全に言語化出来れば、文学だけでいい事になるから当然それは当然。
それでも、
敢えて言うと、タッチコントロール、構成力、強弱、来て欲しい時に音が来る等等で、
一番大事なのは構成力かな。多少雑でミスタッチがあっても構成力(闘いで言うと戦略)
が良いと良い演奏となる。
他の2人に比べてさゆりは構成力がある。
>>487
それは同感。下手だよね。
- 492 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:26:38.59 ID:eydv31G00
- バカ多すぎ
森保は松井のバーターと分かって出演している
- 493 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:26:40.00 ID:s7gjzIGn0
- >>484
それはつまり審査員が糞だって事だよな
音楽の世界ってのはそんなにしけたものなのか?
- 494 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:26:41.22 ID:jXlQ9RmEO
- >>479
そもそもフジからヤラセを取ったら、韓流しか残らないだろww
- 495 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:26:53.88 ID:9VQxZ3YJ0
- 多分主観的に「この順位で妥当なのかどうか?」で議論してる人と「やらせか否か」で議論してる人がいる
俺は前者でちょっと納得がいかないって程度だがやらせとまでは言えないと思う
- 496 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:27:47.68 ID:zGjWWH8A0
- >>488
その通り。音楽が学校の教科の中で最も才能が出る。音楽の次は体育。
その他の教科では
国語>理科>英語>>数学>社会
だったように記憶する。
これの根拠は一卵性双生児の才能の相関性から。
- 497 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:28:24.30 ID:3cF3StRi0
- やらせだったらakbに勝たせるだろ
さすがに文句言い過ぎ
- 498 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:28:50.49 ID:plzAIWmW0
- >>491
なるほど。
戦略と戦術の戦いか。
- 499 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:28:56.90 ID:9dKnr9R60
- >>487
これだけ弾ければたいしたものだとおもうが
- 500 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:29:29.98 ID:zGjWWH8A0
- >>497
だよなw
中年のあまり知られてない女芸人を勝たせるメリットなんて何もないよねw
- 501 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:29:31.63 ID:yKM+yZHi0
- >>489
A「多少音符を端折ったけど、リズム維持を優先したんだね」
B「リズムを犠牲にしたけど、難しい演奏にトライしたね」
これを比べてるようなもん
どっちが上かは、人それぞれレベル
- 502 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:30:30.22 ID:wPYMabSz0
- >>495
基本的にテレビ番組はすべてヤラセという前提で、
順位の妥当性を考えたほうがいいと思うよ。
- 503 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:30:55.21 ID:9VQxZ3YJ0
- >>496
問答無用に力で感動する演奏、ピアノが上手い、ピアノが弾ける
それぞれの間にそれぞれの越えられない壁があるんだからもはや別物なんだよなぁ
- 504 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:30:59.04 ID:KTXuLd4dO
- アホらしい、仕方ねえな
2歳からヤマハエレクトーンで鳴らした俺様が
メリーさんの羊を弾いてやるよ!お前ら聴き惚れるなよ!?
え、アンコールだって?普段めったに弾かないドレミの歌を
以下略)
- 505 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:31:22.13 ID:CQwE89ZoO
- >>494
それもそうだな
騒ぐ事でもない
平壌運転
- 506 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:33:15.86 ID:mJBrpTbj0
- ミスの少なさで言えば森安>松井>さゆりだろう
だから単純に音が綺麗なのもその順
しかし、この審査では演奏のリリシズムで決まったと思っている
- 507 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:34:18.69 ID:s7gjzIGn0
- でもフジテレビなんて体質的にヤラセするのがデフォみたいになってるから
特に大した理由じゃなくても、台本という名のヤラセはやるんじゃない
- 508 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:35:22.25 ID:tdm7vxa60
- たぶん次は森保が優勝すると思いきや、生田絵梨花が復活して、
ぶっちぎりの笑顔で優勝すると思う。
- 509 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:35:45.53 ID:uhNVhdD80
- 松井は音大のピアノ科に在籍しているんだから優勝しないとまずいだろう
- 510 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:35:54.88 ID:SKF86sLA0
- ま、ただ上手いってより、こういうニュースになる方が良いよな
番組的にも、一番話題性があるのがこの子ってことになるから
次回からも外せないし
- 511 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:36:22.61 ID:PTZK1Y4u0
- >>496
才能なのだよ、ピアノは
さゆりと森保ではレベルがまるで違う
さゆりレベルなら、ワイでも行けるが
森保は一生無理
>>506
ミス以前にレベルが違う
- 512 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:36:38.88 ID:EbdXBd1U0
- 去年の紅白も、どう見ても紅組だった
- 513 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:37:18.02 ID:zGjWWH8A0
- >>509
松井とさゆりは拮抗してると思う。1位2位は微妙な差だと思う。
- 514 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:38:12.50 ID:uwfcWYGB0
- 夕べの草なぎのドラマもチョンドラマのリメイクだからな
相変わらず視聴者舐めてますフジテレビ
- 515 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:39:24.15 ID:ASa/DN//O
- >>497
松井はAKBと言っても
容姿も人気(選挙順位・握手券売上等)も森保と比べると格段に劣る
- 516 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:39:34.67 ID:umwGrrwuO
- >>227
しゃしゃり出てくんな豚
- 517 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:39:49.79 ID:mcPx/Ck40
- 審査員は後のほうを点数高くするヤラセ指示に従ったんだろ
ギャラ貰う立場だしなw
- 518 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:39:53.67 ID:GdytlMeG0
- みんなそれなりに上手だね〜って時は、
後から弾いた人の方を高評価にしておく方が、テレビの演出としては盛り上がる(と思われてる)ってだけでない?
- 519 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:39:57.82 ID:s7gjzIGn0
- 番組に全然関係ないプロピアニストがこの件に関してコメントしてるブログとかないんかな
音楽経験者は俺が今までスレを見てる限りほとんどが採点がおかしいって言ってたけど、妥当だって言ってる人も少数ながらいるし
何を信じたらいいのか分からなくなってきたわ
- 520 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:40:00.71 ID:zGjWWH8A0
- >>511
前半は同感だけど、後半は違うわw
さゆり>異邦人弾いた子
↑でもそれ程は違わないと思う
- 521 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:42:38.31 ID:zGjWWH8A0
- >>519
妥当だってw
それと、総合的な演奏評価はピアニスト(演奏家)よりも作曲家の方が的確。
服部さんは作曲家だからね。パリ音楽院卒の。
- 522 :わ@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:44:57.64 ID:01wKuIos0
- どう考えても、森保がいちばん上手かったんだが。
- 523 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:46:17.42 ID:mcPx/Ck40
- 子供が音楽スクールの発表会でトリを務めていたが、
どう聴いても森保やねw
全国大会?一歩手前のようでちょっと無理
- 524 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:46:23.01 ID:A5F5xYqo0
- >>511
音違うよね
ダダダダダーンピンピンダンダンドドドビン
ポロロロントゥルルルンピルピルポロロロントゥルルルン
くらいちがう
- 525 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:46:34.66 ID:tdm7vxa60
- 森保の異邦人は面白くなかったからな。
ポップスを弾くならもっと楽しく演奏して欲しいわ。
耳コピの人の演奏を見習えばいい。
- 526 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:46:36.73 ID:L7shRKPn0
- >>513動画見たがわしもそう思う
僅かにさゆりのほうが流れる旋律が綺麗だった
ミスは3人とも少しあったか
森保はなんか安心できない音に聞こえた
秦が松井の時に言った「安心できる・・・・」って音が森保からは感じないのが結果だろな
- 527 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:46:45.14 ID:mJBrpTbj0
- >>519
芸術の評価ってのは評価者でもずいぶん分かれるからね
審査員の面子によって順位は入れ替わる場合が多い
- 528 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:46:52.30 ID:s7gjzIGn0
- >>521
妥当だっていう主張は分かったけど
おかしいっていう意見の方が全然多いよ?
本当に審査員が真面目に点数付けてるなら、もちろん俺はそれが一番信頼できると思うけど
テレビ局の指示で点数つけるなんていつもやってることじゃん
- 529 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:47:08.83 ID:zGjWWH8A0
- じゃ〜いいやw
俺は服部先生らの評価と同じ。
- 530 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:47:24.59 ID:9VQxZ3YJ0
- と、いうか音響機材がしょぼすぎね?
ピアノが不自然に響いてないような気がするんだが・・・
- 531 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:47:55.05 ID:V+jzsTpx0
- さゆりは下手だろw
うんじゅうねんやってて途中で途切れたり、リズム崩れたるするとか
よっぽど素質無い
ピアノの先生レベルだとああいうのがゴロゴロ居る
- 532 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:48:09.97 ID:oLimt2bq0
- 森保に対する嫌悪感しか感じない
厄介なヲタが付いてる厄介なメンやね
- 533 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:48:50.37 ID:HaJNIk7AO
- 最近デモの勢いが無くなってきたから調子に乗ってんじゃね
- 534 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:49:02.32 ID:nkjRsEqT0
- >>530
森保のエレクトーンのような弾き方、アレンジは気になったな。
たぶんエレクトーンなら森保が一位になれたと思う。
- 535 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:49:10.05 ID:vi1z+aFd0
- お前等、蛆テレビにマジレスしてんじゃねーよw
- 536 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:50:49.59 ID:+1HViJDj0
- なんで蛆なんか見てるんだよ。恥ずかしくないの。
で終わり。
- 537 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:50:50.49 ID:zGjWWH8A0
- もう一回「異邦人」を聴いたけど、やっぱり来るべき所で音が来ない、或は早過ぎる。
曲のメインの箇所サビの箇所がまるでわかってない演奏なんだよ。
ミスタッチこそ少ないけど。でもそいういう演奏は最も重要な「構成力」を欠く演奏なの。
- 538 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:52:24.42 ID:Ui+Lsx7b0
- 台本なのにムキになるなよ
- 539 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:52:47.42 ID:zGjWWH8A0
- 曲が一番盛り上がる部分はほんの若干若干スローテンポにしたりして「強調」しないと
いけないの。それが全然ない。ただ楽譜通り、コンピュータが演奏しているようなのが
異邦人弾いた子の演奏。
- 540 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:52:48.07 ID:PTZK1Y4u0
- >>520
いや違うよ 指の動きや音の響きが全然違う
松井さんもうまいね。さすがピアノ科。
ワイは一生勝てない。というか、さゆりは2人より格段に下。
松井さんもうまい。別に批判されることはない。
森保がうますぎるだけ
- 541 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:53:50.67 ID:9VQxZ3YJ0
- >>537
そんなんゆうたらさゆりのテーゼなんぞ最初から全力のサビ入りしちゃってるんぞ?
- 542 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:54:55.30 ID:J57dMOID0
- 楽器は生ピアノでも楽曲は何故かクラッシク音楽ではないというところで何をか況やおや。
演奏力順位付けでも外には言えないオトナの事情が・・・え、ヤクザの事情?
- 543 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:55:06.00 ID:zGjWWH8A0
- >>532
俺に関しては違うぞw
純粋に演奏を評価しているだけ。
AKBにはまるで興味がない。「あっちゃん」ぐらいしか知らないからw
- 544 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:55:41.50 ID:PFU2Qq6x0
- >>519
ここにも亀田を擁護してた雅みたいのがいるなw
- 545 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:56:00.84 ID:nkjRsEqT0
- まぁ3人とも素人のど自慢大会の範疇なので、誰が勝っても審査員の評価の違いでいいと思うけどな。
森保なんて大した実力もないのに、なぜかこのスレで評価されすぎだわ。
- 546 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:56:07.73 ID:plzAIWmW0
- 単純に音がぐらつくのはいやじゃん?
- 547 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:56:13.14 ID:V+jzsTpx0
- 自分はピアニストの先生に教わった事があるけど、単なるグレード受けた先生なんて
教える権利なんてないね
あんな人に月謝払ってる馬鹿は、ピアノ習う前に、勉強しろって言いたい
- 548 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:56:55.02 ID:LO6lprVH0
- 若くて有望な子はほめたらそこで成長がとまる恐れがある
芸術家ならどこがいいんだ?、とか、芸人ならお前らおもしろくない、とか言い続けないと
期待をこめて辛めに採点、得点の出にくい選曲、とかしてるんじゃね?
- 549 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:58:40.52 ID:uhNVhdD80
- 台本で順位や点数が決まっていただけだろ
- 550 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:59:41.99 ID:PFU2Qq6x0
- zGjWWH8A0
だんだんボロが出てきたなww
ダサwww
- 551 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:00:26.09 ID:s7gjzIGn0
- >>544
言っとくが、俺の素直な主観では森保が圧倒的に上手いと感じたし
基本的にフジテレビの事だからどうせヤラセじゃねーのって思ってるから
- 552 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:00:43.92 ID:ord0KShv0
- 異邦人のこ、中指強すぎ。
- 553 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:01:01.29 ID:nZLV8/zn0
- テレビは虚像ばかりだからな。全然おもんない。見せるなら本物を見せろよ
- 554 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:01:29.41 ID:zGjWWH8A0
- >>541
もう一回ちゃんと聴いた。さゆりの方が上。構成力がある。
ミスタッチしてるけど、ちゃんと纏めてる。
さゆり>異邦人の子
ピアノや作曲を学んでる人でこれの審査に批判してる人と話たいわ。
絶対、さゆり>異邦人弾いた子だよ!
- 555 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:01:54.13 ID:V+jzsTpx0
- さゆりみたいなド下手を持ち上げるから、アホがピアノやりたいとか言い出すんだよ
自分も出来るって思っちゃう
マジ良くないよ
- 556 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:03:02.38 ID:wPYMabSz0
- かーっ!
芸能人のお遊戯でうまい下手を議論するなんて滑稽だねぇ!
- 557 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:04:09.17 ID:oxMEZOn3O
- 事務所の力関係
- 558 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:04:34.41 ID:zGjWWH8A0
- >>550
逆。さっきちょっと酔っぱらってたけどw
今、酔いが醒めた状態。
- 559 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:04:57.82 ID:9VQxZ3YJ0
- >>554
直接会って動画見ながら話し合いたいなw
- 560 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:06:06.13 ID:+1HViJDj0
- このチャンネルはウジテレビです
全て嘘ですので良い子は信じないでね
と一日中出しとけばいいじゃないですか。
- 561 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:06:18.23 ID:XMYu/RDz0
- >>554
ピアノ学んでる人はわかるが作曲は関係ないだろこのレベルでは
そもそも自分が弾きたいようにすら弾けてないんだから
- 562 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:06:23.78 ID:V+jzsTpx0
- 自分で作曲した曲ですらミスタッチとか、さゆりはマジで小学生以下だわな
よく親も続けさせたよね
完全にお稽古代の無駄
- 563 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:07:02.02 ID:zGjWWH8A0
- じゃ、異邦人を弾いた子がさゆりよりも上だと言い張る人はフジに電話して
来年から服部先生等の音楽のエキスパートの審査は辞めて、会場の素人の
投票による審査に変えてもらえばいいじゃん?
エキスパートは、服部さんと同じ意見になるよ。
周りの音大(ある程度以上のレベルの)の人がいたら、この3人の演奏聴かせて
評価させてみれば?
- 564 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:07:24.86 ID:2BsJxTYP0
- お前らの大好きな産経グループなのに残念だな
- 565 :わ@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:07:37.03 ID:01wKuIos0
- >>545
あのメンバーの中では、実力が飛びぬけてあると思うけどな。
>>554
何でそんなにさゆりあげをしてるのかは知らんが、恥を晒すばかりだぞ。
- 566 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:07:54.18 ID:PTZK1Y4u0
- >>554
>さゆりの方が上
絶対ないわw
ワイは中学、高校と合唱コンクールでピアノ伴奏経験があるんだよ
ワイも努力すれば森保レベルになれる、と昔思ってた
でも無理なんだ、と気が付きた…
どーやっても指が動かない!
- 567 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:08:19.65 ID:Oj2eCtCv0
- そもそも採点競技は演技している人は分からないほうが公平だよな
- 568 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:08:41.49 ID:DLDiIiHu0
- 花王 エコナ 発ガン で検索しろ
花王 ヘルシア 肝機能 で検索しろ
マスゴミは徹底隠蔽してる
マスゴミにとっては金儲けさえできれば国民がどうなろうと関係ないと思っている証拠
- 569 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:09:10.42 ID:9K7XfAgM0
- まあ、韓国系テレビ局だしね。
- 570 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:09:44.47 ID:ZE0dEk1O0
- それよりエアホッケーだ、
ホンジャマカの一人も着ぐるみを着るべきだろ
- 571 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:10:38.67 ID:zGjWWH8A0
- >>566
俺のスペックは、3歳から18歳までピアノ作曲を習う。大学は総合大学に進んだから
音大ではないが。
当然合唱コンクールのピアノは俺が担当。中学からは音楽の授業は先生の代わりに俺が
ピアノを弾いていたよ。
大学時代はバーでピアノ弾きのバイト経験もある。家庭教師もやったが。
- 572 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:10:44.16 ID:nkjRsEqT0
- >>565
飛び抜けてはいない。音大の学生以下だな。
もうまじめにピアノを弾いてないんだろう。
- 573 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:11:04.78 ID:nxfOe2Wi0
- 選曲wwwwww
レリゴーと残酷な天使のテーゼwwwwww
ピアノ対決ならピアノ曲でやろうぜ
課題曲と自由曲の2曲とかでさ
- 574 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:11:26.39 ID:3v09ai/e0
- 森なんとかって子はまだ全然経験が足りていない感じ
まずはスタートラインに立ってからだな
- 575 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:12:45.48 ID:pDMhlys1O
- BPOまで行っちゃうんじゃね?。ああいうことすると言うことは正しい情報は出さないと
言ってるのと変わらん。災害とかの緊急時ならいたずらにパニック招いてるは。
- 576 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:12:53.59 ID:zGjWWH8A0
- >>561
作曲専攻の学生は耳がいいんだよ。
- 577 :わ@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:13:01.71 ID:01wKuIos0
- >>563
じゃあ、>>1で『おかしい』って言ってる人は、エキスパートじゃないのか?
- 578 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT @転載は禁止:2015/01/07(水) 07:13:39.42 ID:B5XrdYOR0
- でも、フジテレビがイヤなので見てない
- 579 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:14:24.24 ID:V+jzsTpx0
- >>571
ピアノ作曲を3歳から?
そりゃ珍しいタイプだね
だから演奏においては判断出来ないんだろう
しかし普通3歳から作曲なんて習うかね
- 580 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:14:26.70 ID:UJLy3b+30
- 学校の校長がイジメを知らん振りするみたいに、決してヤラセがあったとは認めない。
フジはラジコン猿の件も不適切な演出とは言ってもヤラセとは認めてないんだろ。
そこに世間の認識と大きな隔たりがある。
- 581 :わ@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:14:47.38 ID:01wKuIos0
- >>572
そりゃ、まだ高校生の年齢だからな。
- 582 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:14:51.45 ID:zGjWWH8A0
- >>577
うん。素人の人はしょうがないと思うけど、音大生等で今回の件に納得してない人は
疑問だわ、正直。
繰り返すけど、俺はAKBとか詳しくないから、純粋にピアノの演奏そのものの評価をしてるよ。
- 583 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:15:22.59 ID:XMYu/RDz0
- >>563
なぜか自信満々だけど、
さゆり>松井>森保なんていう順位付けてるのは今のところテレビの採点と2chの極一部の人だけだからなw
そしてそのテレビ局は普段から馬鹿を操るために審査員の点数をコントロールしてるっていうw
- 584 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:15:26.90 ID:o23M1dNj0
- ウジTVなんて見てるやつが
まだいるのかw
- 585 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:15:48.03 ID:zPtJaaZc0
- 東日本大震災前に起こったNZ地震の時に足を切断した青年に対して
もうサッカーできないねぇ、今どんな気持ち〜?って言ったの日テレのスッキリだっけ?
- 586 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:17:18.93 ID:gPmbxoaSO
- >フジ「ヤラセはない」と反論
プロレス、台本なのでヤラセではありません(キリッ
- 587 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:17:36.50 ID:HmNpGXCyO
- HKTの子が、ドラゴンボールの悟空だとしたら、残りの出演者は何のキャラになるか教えてください。
- 588 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:17:47.69 ID:zGjWWH8A0
- >>579
音大の作曲科卒の人にピアノを習ってたんだよ。だから幼少期には聴音とか
ソルフェージュとかをピアノと平行してやった。
その後、和声(コードネームを複雑にした物で作曲の基礎)の習得を行った。
- 589 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:18:00.23 ID:tweeMw5R0
- フジもバカというかタイミングがおかしい
なんでこんなところで本格的な採点してるんだか
いつも通りやらせで大衆受けしそうな子を1位にしとけばよかったのに
- 590 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:18:06.00 ID:PX5m/iZb0
- スポーツの採点競技でもええというのはしょっちゅうなんだから
この程度のことはよくあるだろ
- 591 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:18:15.11 ID:Q1HLbAOHO
- やっぱAKBヲタってキモイな
- 592 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:18:39.19 ID:V2UxzTLn0
- もうショパンの英雄ポロネーズを弾かせて白黒ハッキリつけようぜ
- 593 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:19:17.64 ID:Mky8XJAB0
- AKBが絡むと全て糞になるw
- 594 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:19:43.51 ID:zGjWWH8A0
- >>583
やらせ疑惑とかとは関係なく「自分の耳」で聴いてるから。
- 595 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:19:44.18 ID:kFWFZu4n0
- そもそも、
さゆりだけだろ、芸能人(一応)と呼べるのは。
次から枕グループはピアノ上手い子入れてくるだろな。
- 596 :わ@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:19:53.48 ID:01wKuIos0
- >>579
ID:zGjWWH8A0 はソースがないのをいい事に、好き勝手言ってるだけだろ。
>>582
お前は、『おかしい』って思う人間は、音大生でも否定するのか。総合大学に行ったのは、
中途半端にピアノは弾けたけど、音楽大学に行けるレベルではなかった、ってだけだろ。
- 597 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:20:17.79 ID:5mG+tOhr0
- 同が見てみたが、なるほど森ってのを推すのはわかるわ。
- 598 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:20:30.41 ID:V+jzsTpx0
- 自分は3歳からヤマハ音楽教室、小学校一年から単なるグレード試験うけたしょぼい先生
小学校5年から中学3年まではピアニストの先生に習った
ピアニストの先生の推薦で高校と大学でNPOの作曲オーディションで合格したが、Proになる気は
なかったね
普通は3歳から作曲なんて習わない
教える先生などいない
- 599 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:20:39.00 ID:9rZmHgM5O
- フジでチョンには勝てませんわいな
- 600 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:20:52.90 ID:e+ookvbjO
- 若干、演奏曲につられた気がしなくもないな
- 601 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:21:05.65 ID:XMYu/RDz0
- 何でzGjWWH8A0はそんなに必死なの?
フジテレビがやらせだとなんか問題でもあるわけ?
やたらと自信過剰で胡散臭さMaxだし
- 602 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:21:10.61 ID:ntZs5Ob90
- 音楽は全然素人だけど
さゆりって奴の演奏は、安い電子ピアノの自動演奏的な感じだった
でも全員、小学生の低学年コンクール入賞者レベルじゃないのか?
- 603 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:21:35.74 ID:zGjWWH8A0
- >>596
w w w
違うよ。家が医者の家系だから、音大に行かせてもらえなかったんだよw
- 604 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:21:46.94 ID:bI2dFnfe0
- 曲の方向性が違い過ぎてちょっと・・・
ただバラエティーがこういう採点付けを面白おかしくやるのは賛成しかねるなー
- 605 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:22:20.90 ID:Lm0rCMUg0
- 動画が消されない時点で電通AKBのステマだと気付けよ
アホ
- 606 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:22:25.41 ID:9lutQQlJ0
- あれは素人が見てもおかしな評点だったよな。まあヤラセなんだろ。フジはお得意だしな。
- 607 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:23:03.83 ID:Mky8XJAB0
- 秋元康が女性タレントは全てAKBGにしたい
その中から選べばいいって話してて
本当に腐ってるなと思った
まず、握手奴隷にならないと芸能界では売ってあげないよっていう
- 608 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:23:10.65 ID:UJLy3b+30
- >>589
最初から出来レースで今回1,2位のやつで決勝を戦うというシナリオが出来上がってて、
プロヂューサーあたり、なんでHKTの子は本気出しちゃったかなぁ。ちょっと下手に演奏して
くれればよかったのに。って本気で思ってるだろうな。
- 609 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:23:18.29 ID:zGjWWH8A0
- >>602
そう。全体的にレベルは低い。上手い小学生だったらアレぐらいは皆んなもっと上手く弾く。
YouTube見れば明らか。
- 610 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:23:55.12 ID:Yh3qFIsS0
- 音楽音痴の大衆を騙して観てもらればいい企画で
審査は演出なんだし、日本で最も遅れてる一つのテレビ局とヤクザ芸能界なんだから
- 611 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:24:32.28 ID:XMYu/RDz0
- >>603
このレスで全ての人がお前はただの嘘つきだと気づいたと思うわw
お前の目的はなんだ?
もしやフジテレビの社員かw
- 612 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:24:49.99 ID:zGjWWH8A0
- >>601
だって
さゆり≧松井>異邦人の子
は明らかだから。
- 613 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:25:03.94 ID:9sH9NtHY0
- >ゲストらからも、「もう勝ったんじゃないですか」「優勝だよね〜」と声が上がり
なんだこの露骨な負けフラグ演出
ぜったい台本だろ
- 614 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:25:13.99 ID:J57dMOID0
- フジテレビ 火渡り 死亡 検索すんなよお前ら
- 615 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:25:24.71 ID:nVCRywvv0
- さゆりが弾いてたエヴァの曲って、独自のアレンジじゃなくあれで譜面通りなのか
- 616 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:26:02.55 ID:gEkgKuOuO
- ヨーロッパ国際(笑)ピアノコンクールin japan(笑)
履歴書に書ける賞をやるかわりにバカ高い参加費を取るやつだろw
数年前に日本人が勝手に始めたやつ
- 617 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:26:32.99 ID:zGjWWH8A0
- >>611
もう笑うしかないw
誰か身近な人で音大生いない?その人にこの3人の演奏見せて
感想聞いてみ?先ずそこからだね。
- 618 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:26:45.32 ID:9/PovBtw0
- 早くて正確な運指は重要だろ
- 619 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:26:51.46 ID:Mky8XJAB0
- これを言ったらあれだけど
なぜ素人のピアノ聞かなきゃならんの?
上原ひろみとかを出せよ
要するに、宣伝でしょ、AKBGの
- 620 :わ@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:26:55.89 ID:01wKuIos0
- >>603
今度は医者か。話が増々、嘘臭くなってるぞ。大体、医学部に入ろうと思えば、
小学生の頃から受験対策で、音楽どころじゃないだろ。
- 621 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:27:13.24 ID:9VQxZ3YJ0
- つか、素朴に「芸能界にもっと上手い人いるよね?絶対」って違和感のたまものなんじゃないかなぁ
それが「絶対芸能界一ではないだろ」って違和感になってそんでもって誰が一番になっても「へたじゃん」ってなる
- 622 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:27:40.14 ID:zGjWWH8A0
- >>616
そうそう、
In Japanってのは勝っても意味ないコンクール。
白人主催のコンクールじゃないとね。
- 623 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:29:21.18 ID:1qEHpetzO
- >>603
じゃあ現役医師なの?
- 624 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:29:44.63 ID:zGjWWH8A0
- >>620
東大生や医学生にピアノ習ってた人は多い。
ググれば出て来るよ。
- 625 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:29:52.90 ID:XMYu/RDz0
- >>612
お前がそう感じたならそれで終わりで良いじゃんww
なぜ自分の感性を人に強制するんだよww
みんなが森保の方が良いって思ってると問題があるんだろww
- 626 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:29:58.07 ID:V+jzsTpx0
- >>588
そんなのはヤマハ音楽教室でもやるからw
それで作曲習ったとか良く言えるなw
- 627 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:31:35.31 ID:um2ybyNp0
- ヤラセてよ!
- 628 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:31:37.44 ID:zGjWWH8A0
- >>623
まだ学生
>>626
和声はやらないでしょ?
ソルフェも高度な物はヤマハでは扱わない。
- 629 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:31:39.38 ID:PTZK1Y4u0
- 森保は素晴らしい。指を交換して欲しい。。
松井もうまい。ただ音大のピアノ科では
いくらでもいるレベル
さゆりは一般人。指いらない。
- 630 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:32:21.05 ID:Q4HZq7100
- ヤラセじゃないバラエティーなんて存在しないだろw
- 631 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:32:47.67 ID:V+jzsTpx0
- >>628
妹は、ピアニストの先生に和声を習ったよ
自分はやる必要ないからって言われてすっとばしたけどw
- 632 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:32:51.36 ID:lQYxGraC0
- はい、ヤラセ。
HKT48森保まどかさんの方が上手いです。
- 633 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:33:55.67 ID:jnyQwKvP0
- ニュースがやらせだから恐いわ
- 634 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:34:21.73 ID:0fh6CkwV0
- >>603
医者の家系で音楽を幼少からやってて、音大は拒否されるのに、医大でもなくなぜか総合大学?
- 635 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:34:43.21 ID:XMYu/RDz0
- >>624
お前の言ってることは、めちゃくちゃ嘘臭いし
普通の人なら、まずただの基地外だと思うわ
信用されたいなら自分から証拠を出さないと無理だと思うわ
- 636 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:35:03.13 ID:9/PovBtw0
- どんなに技巧が優れていようが、肝心の演奏曲が興味ないものだと
すべてが台無し。最も重要なのは選曲。
- 637 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:35:19.56 ID:zGjWWH8A0
- >>631
ピアノ科出身の先生では作曲理論は限界がある。だってピアノ科の先生が理解出来てない場合が
多いから。
- 638 :わ@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:35:34.16 ID:01wKuIos0
- >>624
そりゃまあ、そういうヤツもいるだろうよ。で、お前は医学部に入れたのか?
医学部って言わずに、総合大学って言ってるところをみたら、そうじゃないと
思うけどな。
- 639 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:36:34.05 ID:f0f8oMxE0
- こういう番組見てる奴って、一体何を求めて見てるのか気になるわ
MayJの出てるカラオケ番組といい、何を楽しんでるのかよく分からん
- 640 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:36:34.35 ID:P4j/1LWx0
- まあ圧倒的多数の素人が森保を推してんなら
(あくまでも3人の中で)商業的に成功するのは森保だろう。
音大出でクソ上手くても音楽で食えない人間はごまんといる。
人の心を動かす音は勉強じゃ身につけられないからな。
メイジェイもそれで苦労しとる。
- 641 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:36:37.58 ID:mqy4GNMl0
- HKT48 森保まどか / 異邦人(ピアノ) - 芸能界特技王決定戦 TEPPEN 2015-01-04
https://www.youtube.com/watch?v=-mZzGwhxYgQ
↓
AKB48 松井咲子 / Let It Go〜ありのままで〜(ピアノ) - 芸能界特技王決定戦 TEPPEN 2015-01-04
https://www.youtube.com/watch?v=peaiseDv0qo
↓
【HD】さゆり / 残酷な天使のテーゼ - 芸能界特技王決定戦 TEPPEN 2015-01-04
https://www.youtube.com/watch?v=hjDH5FfxIg4
- 642 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:36:51.15 ID:i37eaUPR0
- ヤラセじゃない
仕込みだ!
- 643 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:37:03.69 ID:zGjWWH8A0
- >>634
だから総合大学の医学部医学科だよ
医学科には単科大学の医学部医学科と(例:日本医科大学医学部医学科)
総合大学の医学部医学科(例:千葉大学医学部医学科)
2種類ある
- 644 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:37:19.51 ID:V+jzsTpx0
- >>637
そうかもしれないけど、3歳から作曲なんか習ったから、耳がおかしいしセンス無いんだろお前は
さゆりが上手いとかマジキチw
- 645 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:38:15.77 ID:5mG+tOhr0
- >>636
それって「僕らが選ぶ聞きたい曲」でよくね?w
- 646 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:38:30.43 ID:mJBrpTbj0
- >>592
ベートーベンやモーツァルトのソナタで決着付けたら
今回とまったく逆の結果になると思う
- 647 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:38:32.82 ID:sbbiH46D0
- ガチ比べるなら、同じ曲を演奏しないと
甲乙はつけられないよね
- 648 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:38:37.48 ID:JIJheBPk0
- バラエティ番組の演出にいちいち目くじらを立てるのもどうかと思う
- 649 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:38:52.19 ID:tdm7vxa60
- これ、さゆりがいないとAKBピアノコンクールになってしまうからな。
そんなつまらん番組にはしたくなかったんだろう。
- 650 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:39:01.20 ID:LllR/L9w0
- テレビでID真っ赤にしてるやつw
もう病院いけよ。受診するほうだからな
- 651 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:39:15.58 ID:f0f8oMxE0
- >>642
ならもういっそ、本番直前に指を痛めた出演者が痛み止めを打って死にもの狂いの形相で弾くとか、蒸発してしまったピアノの講師と10年ぶりの対面とか、
病の子供のためにピアノ弾いたら全快って感じに、もっとプロレスみたいにやれよ
- 652 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:40:20.77 ID:0fh6CkwV0
- >>643
一般的な人は学科や学部で学歴を示すもんだけど、わざわざ総合大学といった意図が不明
世間知らずか、そもそもこ高卒の見えっ張りか
- 653 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:40:23.57 ID:EVp88d2S0
- 薄汚ねぇシンデレラなの?
- 654 :わ@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:40:45.05 ID:01wKuIos0
- >>643
ググッたのか?
- 655 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:40:55.69 ID:9/PovBtw0
- >>645
はっきりいってそれでいい。
どうせ競わせる用の曲やっても視聴率が下がるだけ。
- 656 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:40:59.01 ID:pDMhlys1O
- 総選挙前に自民党が各放送局に恫喝したことを官憲の圧力だ検閲だ言ってたけど、
こんな番組繰り返してるなら番組を無にする位いつでもやるぞ位しないともう
どうにもならん。
選挙前に自民党が放送局へ恫喝する気持ちがようわかるは。
各放送局の正月の番組そのものを見直させることも必要かも知れん。
嘘や捏造採点やってる番組やってるなら、2日から普通の平日編成で正月特番を
やらさせない位やらないとどうしょうもないよ。
- 657 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:41:03.43 ID:XMYu/RDz0
- なんでテレビ局があんだけやらせを繰り返しても、未だに騙される人がいるんだろうな
振り込め詐欺に引っかかる婆さんじゃないんだから
- 658 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:41:06.71 ID:jzGJ/j1bO
- この作曲家の発言、フジの反論含めてプロレス的演出
- 659 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:41:24.45 ID:cO+griLD0
- さゆりちゃんはミスタッチが少し多く感じたけど、他の二人もミスタッチなかった?
曲の難易度考えるとさゆりちゃんのが一番難しそう。
トータルで考えるとさゆりちゃん一番で妥当って感じするけどなー。
- 660 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:41:26.66 ID:zGjWWH8A0
- 悪いけど、異邦人弾いた子が一番だと言ってる人は正直、音楽聴く耳ないと思うわw
- 661 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:41:30.98 ID:Zb7mdtV10
- 台本
- 662 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:42:09.99 ID:uaY3WXtn0
- _人人人人人人人人人人人人人人人_
> わりとどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
- 663 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:42:54.56 ID:zGjWWH8A0
- >>659
でしょ?そう思うのが、普通というか、音楽を聴く耳がある人の意見。
- 664 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:43:02.31 ID:XMYu/RDz0
- もうzGjWWH8A0は放っとけよ
ただの基地外かフジテレビ社員だって
もし本当に医学部生なら、自分から証拠を出してくるよ
- 665 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:43:05.67 ID:4FWQa4VC0
- フジだしなーで全て片付く
- 666 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:44:02.09 ID:PTZK1Y4u0
- >>640
プラスすると雰囲気も重要だ
うまく弾ける人も雰囲気が一般人だと絵的にダメ
森保はその点でも合格。
ただ弾いてる曲のレベルが低いから
どのレベルまで成長するのか?が未知数だね
- 667 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:44:15.67 ID:zGjWWH8A0
- >>664
2chで学生証のうpはしない事にしているから、疑うんなら忘れてくれ。
別にここは医学スレじゃないから、そもそも関係ない話題だし。
- 668 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:44:39.03 ID:p5brdp9hO
- テレ東なら認めて不正やめる
フジは絶対認めないし謝らない
- 669 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:45:10.84 ID:nkjRsEqT0
- >>664
お前が一番うるせーわw
嫌なら無視しろよw
- 670 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:45:11.64 ID:ntZs5Ob90
- まぁバラエティーだしね
スケートのブスヨナの理不尽採点とかを考えりゃ
これの順位なんて笑って済むレベル
- 671 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:45:39.23 ID:EKFkEpeh0
- マジメにフジを見てるのが未だにいるんだな
- 672 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:46:00.69 ID:7pHCeJqg0
- やらせって言うけど、さゆりを優勝させることで何か
フジにとってメリットあるの?
- 673 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:46:14.38 ID:P4j/1LWx0
- >>660
でも、それってどうなの?
玄人ウケは良いけど商業的には失敗するよね。
象牙の塔にこもって褒めあうだけなら、それも有りだけど。
クラシックの世界って選民思想で排他的じゃないかい?
- 674 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:46:37.36 ID:XMYu/RDz0
- つか、松井は何も受賞歴はないわけ?
- 675 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:46:49.07 ID:M7s7IX0E0
- 異邦人:原曲レイプ
レリゴー:嫌い
EVA:何回ミスるんだよ
なので俺にはみんな同じに見える。上手いけど
- 676 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:47:12.73 ID:V+jzsTpx0
- さゆりは作曲構成は一番レベル高かったけど、左脳的って事だろ
センス無いんだよ素質も無いしピアノも下手だし
- 677 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:48:07.74 ID:1qEHpetzO
- まあ医学生云々は全然スレの流れと関係ないし
学生証とスレIDを写メ撮ってアップすればこの件は収まるかもね
- 678 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:48:27.45 ID:WjOjezVwO
- やらせでさゆりを優勝させると…今後盛り上がる?
うーんわからん
- 679 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:48:35.49 ID:Qqf8LbfT0
- 審査委員自体、ピアノを評価できるレベルじゃないだろう。
- 680 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:48:44.25 ID:zGjWWH8A0
- >>673
だからクラッシック界は行き詰まってると思う
でも、音大進学者はもともと裕福な人が多いから、何とかなってる感じ
AKBのような商売は無理だよ、Classicでは
- 681 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:48:55.77 ID:CvIuH5VZ0
- プロが言ってんだから間違いないだろ。
しかし、素人の俺が見ても森保は滑らかで圧倒的に差があったわ。
さゆりもミスタッチしまくりだしww
- 682 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:48:58.48 ID:5mG+tOhr0
- >>672
吉本がフジの筆頭株主らしい
そんなことより、加藤綾子が魅力なくなってたのが残念、てかワロたw
- 683 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:49:15.20 ID:um2ybyNp0
- >>670
俺もそう思う
バラエティーなんだよな
音楽の番組じゃない
- 684 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:50:03.70 ID:Zyc02JZ40
- >>3
好きだからよりも、朝鮮人だからのほうが多いんじゃね
- 685 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:50:05.18 ID:zGjWWH8A0
- >>677
>>667
- 686 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:50:13.81 ID:ZYuSICFR0
- フジテレビのやらせなんていつものことだろ
今更何を言ってんだよ
- 687 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:50:30.54 ID:PyvWUxZB0
- 確かに森保まどかが一番うまかった。
- 688 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:50:57.55 ID:pwUiUcwD0
- フィギュアスケートっぽい
- 689 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:51:55.28 ID:pa2N7Pri0
- レコ大かよ
- 690 :わ@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:51:56.16 ID:01wKuIos0
- >>673
クラシックは日本じゃ権威的になってるけど、時間のフィルターにかけられた
いい音楽が残ってるから、聴いたら楽しいのが多いんだよ。評論家とかがいう
難しい理屈は置いといて、聴いて楽しければそれでいいんだからな。聴いてる
分には、クラシックもポッポスも違いがないよ。
- 691 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:52:23.16 ID:XMYu/RDz0
- >>669
基本的に前スレを含めて、大多数は森保が一番良かったって思ってて、少数派のお前らが自分の意見を人に押し付けようとして噛み付いてるんだよ
- 692 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:52:33.41 ID:mS1sM5e/0
- もうなんていうかオーラが違うっていうか才能が段違いというか
専門家は頭でっかちになってるんだよ。採点に自分にしか分からない点みたいのがありそう
もっと素直な気持ちで聞けばどれがいいかは明らか
- 693 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:52:45.18 ID:zGjWWH8A0
- ま、異邦人弾いた子が一番と主張してる人は、周りに音大通ってるような人がいたら
この3人の演奏を聴かせて、感想を聞いてみろ?
さゆり≧松井>異邦人
となるから。
- 694 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:53:02.58 ID:M7s7IX0E0
- >>682
お笑いが一位取ったら吉本的に美味しくないんじゃないか?
- 695 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:53:19.26 ID:PTZK1Y4u0
- >>674
松井はうまいけど、音大のピアノ科ではたくさんいる
まあうまいけど
- 696 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:54:00.97 ID:V+jzsTpx0
- >>693
だから〜音大なんて金出せば入れるし、さゆりレベルの単なるグレード試験うけた音大卒の
ピアノの先生なんてゴロゴロいるからw
ピアニストに聞かないとだめだよ
- 697 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:54:10.10 ID:cO+griLD0
- 森保さんは無難に弾いてるけど、左手が単調。
そこまで難しい楽譜じゃないって印象だなー。
- 698 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:54:16.93 ID:2jLmkAWMO
- おいおいwwwフジテレビだぞwww
煽りとかじゃなくリアルでヤラセじゃない番組の方が少ないだろ
- 699 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:54:53.43 ID:j3+Q6WaC0
- あるある大事典
- 700 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:55:26.84 ID:FOpg8NmB0
- ヤラセなんてあるわけねぇだろう。ちゃんと台本通りだったわけでさ。
台本読んでない奴が色々言ってるだけ。
- 701 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:55:30.00 ID:zGjWWH8A0
- >>696
ピアノ演奏のみで生計立てている人=ピアニスト
だけど、そんな人は、そんなに居ないぞ?
- 702 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:56:00.69 ID:1qEHpetzO
- そういえば音楽系の板では今回の件は何か触れてるのかね
- 703 :わ@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:56:24.83 ID:01wKuIos0
- >>691
自分の嘘っぽい経歴までつけ足してな。
- 704 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:56:40.61 ID:V+jzsTpx0
- >>701
坂本龍一先生に聞けばいいw
- 705 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:57:22.68 ID:6ZhvxzkM0
- この音楽評論家?も分かってないよな。こういったテレビ番組だという事を念頭に
おいてあれば、ツイッターでやらせだの批判もせんわ。なんか正義ぶったところで
もあるんかね。
- 706 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:57:42.15 ID:zGjWWH8A0
- >>697
あんなの全然なってないよ。俺だったらもっと上手く弾く。
曲の盛り上がる部分での強調がまるでない演奏だった。
「棒読み」みたいな演奏。
あれでは服部先生のような玄人は評価しないよ。
- 707 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:58:10.60 ID:5mG+tOhr0
- >>693
お前ごときが何を言っても結局プロの指摘が正しいってなるわけだが、
たかだが、テレビのしかもフジテレビの番組で多くの人間がよいと感じるものを
1位にしないとかどんだけ吉本は力もってんだと。
- 708 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:58:11.94 ID:LQoTbW5Q0
- あきれた!
フジのヤラセにいまさら文句いう人がいることに…
- 709 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:58:26.68 ID:Yhjxy1YkO
- 「嫌なら見るな」で終わってた。
- 710 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:58:29.10 ID:P4j/1LWx0
- ピアノは知らんが、歌だとミスチルの桜井なんかは
声楽的には良くない発声って聞いたことある。
でも大衆が聞きたいのは、声楽的に正しい歌手の声じゃなくて
クセのある桜井の声なんだよね。
芸術系は評価が難しいね。
- 711 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:58:55.28 ID:zGjWWH8A0
- >>704
教授は現在療養中。
- 712 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:59:00.16 ID:XMYu/RDz0
- まあ中立の専門家で意見出してるのは今のところ>>1だけなんだよな
確かに>>1の人の若干の胡散臭さは認めるけど
フジテレビなんかより100倍信頼できる
- 713 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:59:36.95 ID:v8i/5wOz0
- そりゃ、森保残したら因縁のライバル対決として用意していた台本がパーになるからな。
ウラの声はアドリブでしゃべってるわけじゃねーぞ。
- 714 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:00:24.65 ID:5mG+tOhr0
- >>694
吉本ってお笑いより金でしょ
- 715 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:00:28.03 ID:gDelZe+F0
- トンキンテレビ局だろ
捏造、やらせ、あたりまえーーー!!!
こんなマスゴミが地方を貶して、印象操作して、
それにのかかってるバカも2chにいっぱいいるんだよなwww
- 716 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:00:30.12 ID:zGjWWH8A0
- >>710
今回のは明らかに
さゆり≧松井>異邦人
だよ。全然難しくない。
- 717 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:00:33.60 ID:cO+griLD0
- まぁ、こんだけ盛り上がって話題になってもらえれば、フジとしては
ヨシっ!って感じでガッツポーズなんじゃないかなw
だってヤラセでさゆりちゃん優勝させたとしてもメリットなんてないもん。
- 718 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:00:52.63 ID:G8mqC45G0
- ID:zGjWWH8A0
松井ヲタが必死だな
俺でもわかったって松井の下手さはw
- 719 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:01:04.96 ID:tdm7vxa60
- 森保の魅力のないピアノよりは生田の余裕で楽しんでるピアノの方がいいね。
- 720 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:02:04.83 ID:zGjWWH8A0
- >>719
生田さんって去年弾いた子だよね?ドイツの帰国子女
あの子もダメ
AKBの中でマシなのは松井
やっぱり音大生だけの事はある
- 721 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:02:49.29 ID:xETLdwmbO
- ヤラセじゃない番組なんて有るのけ?
業界的には演出っつうの?
- 722 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:03:16.20 ID:zGjWWH8A0
- >>718
ちょっと待てw
俺はオタクじゃなないよw
- 723 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:03:44.76 ID:V+jzsTpx0
- レベルの低い対決でどんぐりに甲乙つけることで、馬鹿がピアノ習って音大入って挫折して破産するんですね
わかります
- 724 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:03:47.82 ID:nkdWcgxA0
- >>706
じゃあ ID:zGjWWH8A0 は、YouTubeで自分が上手いと思う素人の演奏の例を拾ってきてよ。
- 725 : ◆sLgFl7859I @転載は禁止:2015/01/07(水) 08:04:27.56 ID:cyAULqbz0
- >>1
ですよね〜
ヤラセ無いですよね〜
審査員がクソなだけですよね( ´ ▽ ` )ノ
- 726 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:04:30.47 ID:6P0lFyj40
- 話題作りに、この人もお金貰って騒いでいると見た。
だって、ウジテレビだもの。ふつう見ないだろ、まともな人は。
- 727 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:05:06.22 ID:tdm7vxa60
- >>724
耳コピさんの異邦人は好きだな。なんだか楽しそう。
- 728 :わ@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:05:08.90 ID:01wKuIos0
- >>710
そりゃ、クラシックの教育を受けたポップスシンガーやロックシンガーはあんまり
いないだろうな。でも、それでいいんだよな。
- 729 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:05:24.18 ID:CvIuH5VZ0
- 松井って毎回思うけどガチャガチャした感じがないか
蛆とか関係なくこの番組は純粋にレベルを競ってると思ってたのに
- 730 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:05:30.64 ID:6F/zEErw0
- 上位三人の中では、森保が一番良かったよ
さゆりはミスタッチが少なければ良かったのに、大杉でワロタ
- 731 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:05:42.39 ID:rLFn+weN0
- >>2
100%同意だわ
- 732 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:06:23.07 ID:zGjWWH8A0
- >>724
いきなり言われてもあれだけど、コレかな
ショパン、エチュード、エオリアンハープ
https://www.youtube.com/watch?v=0-wstjP7Lfo
- 733 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:06:49.24 ID:P3aeJohCO
- 音痴だから聴いても判らないだろうなと思いつつYouTubeを再生したら異邦人の
見事さとエヴァのヘタレ具合にびっくりした。
どうせヤラセやるんなら優勝する子よりも劣る子で固めればよかったのに。
よりによって国際ショーで受賞経験のある子を連れてくるとか馬鹿の極みだ。
- 734 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:07:04.13 ID:BITEtp59O
- 異邦人はピアノにあわない、致命的だったな、選曲を誤らなければ連勝できるよ
- 735 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:07:19.25 ID:sNHs6IK+0
- >>1
動画観て分かった。
批判してる奴らがレベル低いだけ。
森保は、さゆりに比べて難易度の低いモノを演奏している。
さゆりが優勝なのは別に不思議ではない。
批判して奴らは楽器もやったことの無い素人ばかり。
- 736 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:07:23.90 ID:O8KEi4qr0
- 台本通りなんだろうな
- 737 :わ@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:07:27.00 ID:01wKuIos0
- >>724
何を言ってるんだよ。自分で演奏したのを、youtubeにアップしてもらえばいいじゃん。
- 738 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:08:34.05 ID:mS1sM5e/0
- 例えるならマー君とハンカチぐらい違うわ
一時的に勝っても持ってる才能が月とスッポン
まあ隠し芸対決だけど
- 739 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:08:48.25 ID:V+jzsTpx0
- >>735
さゆりは、自身の演奏能力に伴わない作曲をしてる時点で見栄っ張りだし
そういう背伸びしたタイプはゴロゴロいる
- 740 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:09:04.02 ID:zGjWWH8A0
- >>734
編曲がマズかっただけで、異邦人はピアノに馴染む曲だよ
だって原曲もバッキングがピアノだから
- 741 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:09:04.60 ID:rLFn+weN0
- ピアノ対決審査員
http://livedoor.blogimg.jp/livegems7799/imgs/7/2/725f89e0.jpg
服部克久
パリ国立高等音楽院(コンセルヴァトワール)
作曲家・編曲家
秦万里子
国立音楽大学器楽科ピアノ専攻卒業 アメリカ・バークリー音楽学院
作曲家 シンガーソングライター ピアニスト
川井郁子
東京芸術大学大学院修了
ヴァイオリニスト、作曲家、大阪芸術大学芸術学部教授、俳優
この金目の糞どもを今一度ご覧くださいwwwww
- 742 :わ@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:09:07.37 ID:01wKuIos0
- >>734
異邦人は久保田早紀がピアノで弾き語りをして、大ヒットしたんだが。
- 743 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:09:41.31 ID:mBBoDVBR0
- >>733
だから盛り上がってんのよ
微妙な判定でオタクが代理戦争してるんだろうと皆最初は思うんだけど
試しに聴いたら素人でも分かるぐらい差があるっていうw
ここで議論するより、音楽に詳しくなかろうが聴いてみればそれで終わる事案w
- 744 : ◆sLgFl7859I @転載は禁止:2015/01/07(水) 08:09:57.93 ID:cyAULqbz0
- >>35
早弾きだけならバカにされるだろ
アルペジオ出来ませんけど、
ギター上手いんだぁぁぁ
って一生言ってろって奴
中高生なら許されるが
- 745 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:10:08.14 ID:6F/zEErw0
- >>735
楽譜見るとさゆりが一番難易度低いよ
お前こそピアノ経験あるのかよ
自分は幼少からやっているし、耳も肥えている
- 746 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:10:09.81 ID:PTZK1Y4u0
- >>719
生田youtubeで聞いてきた
思ったより全然うまいね。
ただこのレベルだと音大のピアノ科に入れないね…
ピアノより顔に集中してしまった
カワイイ!
- 747 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:10:10.26 ID:sNHs6IK+0
- >>2
その音楽プロデューサーはバカだな。
ピアノは、その運指に酔いしれる楽器でもある。
楽器弾きがアスリートの側面持ってることも分かってないヘボプロデューサー
- 748 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:10:19.53 ID:oSCs6uMn0
- 音楽の採点なんて納得のいかない場合が多いよ。
全然うまくないのに超絶技巧の曲をやった人が
金賞をとるとかザラ。
- 749 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:11:01.71 ID:dygmL65z0
- 番組を盛り上げるための演出でヤラセではない といういつもの言い訳
- 750 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:11:14.10 ID:XMYu/RDz0
- そういや加藤綾子って音大卒だよな
加藤綾子も森保が演奏終わった後絶賛してたな
- 751 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:11:18.93 ID:j6hhC2WJO
- カラオケみたいに機械採点にすれば良い
- 752 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:11:54.46 ID:sNHs6IK+0
- >>745
>>楽譜見ると
って言ってる時点で、お前が下手の横好きレベルだと分かる
難易度は実際に弾いてみないと分からない
音楽とはそういうもの
- 753 : ◆sLgFl7859I @転載は禁止:2015/01/07(水) 08:12:04.88 ID:cyAULqbz0
- >>72
優勝は金で買えるってことか?
- 754 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:12:16.83 ID:nsk+ZAAR0
- そういう台本を作った奴が糞だってこと
つまりフジは糞
- 755 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:12:47.85 ID:5mG+tOhr0
- おいらはAKBが嫌いだし、その影響で48とつくものは48のサブミッションとエロ関連の48手ぐらいしか興味はないが、こればっかりは森保とかいうやつが一番だ。
- 756 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:13:02.35 ID:mS1sM5e/0
- もうこういう芸ごとは才能あるやつだけ残せば良いんだよ
必死こいて努力して良い演奏したって後が続かないもん
なんか努力が才能に勝る的な社会的風潮嫌いだわ
- 757 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:13:12.22 ID:zGjWWH8A0
- >>751
それじゃ、コンピュータに演奏させた方がいいわけだし、
それは藝術じゃないよ。コンピュータの演奏には酔えないよ
MIDI演奏なんて聞けた物じゃないじゃん
- 758 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:14:10.11 ID:sNHs6IK+0
- >>741
顔も点数も出す以上、ヤラセなんて出来ないよ
下手な点数付けりゃ自分の名誉にかかわるし、審査員という仕事もなくなる
プロの目で付けた点数こそが正解で、素人が雰囲気だけで批判してるのは的外れ
- 759 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:14:33.89 ID:zGjWWH8A0
- 異邦人弾いた子が一番って言ってる人は音楽素人確定w
- 760 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:15:13.78 ID:6F/zEErw0
- >>752
何言ってるの、この馬鹿
演奏家にとって楽譜こそ命だよ
で、楽譜見るだけで難易度なんか一目瞭然なんだよ
- 761 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:15:34.58 ID:umpWZABU0
- >>17
そのレス面白いと思ってんの?
アホらし
- 762 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:15:36.60 ID:j6hhC2WJO
- >>757
公平であることを必須にするなら機械しかない
そうでなくても良いなら文句を言うべきではない
- 763 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:15:45.81 ID:rLFn+weN0
- >>754
それに従う服部はどういう心境なんだろ?
審査員程度じゃギャラもたいしたことないだろうし、
こんな明らかな茶番に荷担して、自分の人生にマイナスだとは思わないんだろうか??
- 764 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:15:50.34 ID:zGjWWH8A0
- >>758
同感です。
だからエキスパートの判定が気に食わないなら、フジにメールして
来年からは素人の人気投票に変えてもらうように要請するしかないね。
- 765 : ◆sLgFl7859I @転載は禁止:2015/01/07(水) 08:15:56.22 ID:cyAULqbz0
- >>757
ドラクエのテーマはいつ聴いても酔える
- 766 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:16:20.71 ID:vcu1f6jr0
- フジテレビが何を言おうと
これはヤラセ。
- 767 :わ@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:16:39.93 ID:01wKuIos0
- >>757
初音ミクでもオレは酔えるんだが。勿論、クラシックも好きだよ。
- 768 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:17:06.57 ID:zGjWWH8A0
- >>765
GAME等のコンピュータ用に作った曲は別。
テクノとか。
- 769 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:17:15.08 ID:V+jzsTpx0
- >>760
さゆりはセンスと素質がないし、ガチガチのレベルの低い詰め込み系だから、ピアノの前で細切れで作曲して、楽譜の難易度を下げたけど
それでも弾けなかったんだよ
致命的なんだよね
- 770 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:18:02.46 ID:sNHs6IK+0
- >>760
ハイハイ、ド素人君、歯ぎしりすると血が出るよw
そんなド素人君にヒントな。音量。
- 771 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:19:18.58 ID:VAv8hcqR0
- AKBが日本の音楽を破壊したんだから
仕方ないよ
- 772 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:19:19.67 ID:5mG+tOhr0
- ID:zGjWWH8A0ってさー工作員求人欄で音楽経験にマークつけちゃったやつなんだろうねw
- 773 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:19:26.19 ID:XMYu/RDz0
- 素人に投票させるってどうやるんだよ
視聴者だったら、結果が番組には反映されないし
スタジオにいる素人だったらもっと怪しいだろ
- 774 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:19:52.70 ID:vcu1f6jr0
- >>757
お前個人の感覚をさも一般論のように書いてんじゃねぇよ。
お前の慣性なんて誰も興味はない。
- 775 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:20:10.40 ID:VTZzcTaj0
- >>692
佐村河内の件でよくわかるように素人を騙す専門家なんだよ
音楽とは生活に必要無いものに付加価値を付けて売りつけるものだし
- 776 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:20:15.41 ID:rLFn+weN0
- >>758
松井のなんてメロが高音域でキンキン耳障りだし、伴奏とのバランスが取れてない。終始、あの高音が耳障り。
服部の森保へのコメントが皮肉にも、バランスが取れていて、気持ちよかったというのが、またなんとも切ないね
服部、人生終了レベルでしょ。これ。
やっちゃった感がはんぱないよ
- 777 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:20:27.47 ID:cO+griLD0
- >>773
地デジのdボタンで、とか?
- 778 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:21:14.86 ID:tdm7vxa60
- >>777
AKB優勝w
- 779 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:21:28.14 ID:inon22Ka0
- やらせフジと糞朝日新聞は解散しろ
国民誰も困らないから
- 780 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:21:29.56 ID:vG9YIPBr0
- あれだろ
天下一武道会でミスターサタンとか普通の格闘家のとこに
一人次元が違う18号が混じっちゃってたけど
とりあえずサタンがやらせで勝ったみたいなもん
- 781 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:21:43.87 ID:KbOW41Aq0
- ちゃんとしたコンクールでもあるまいしw
- 782 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:21:45.60 ID:sNHs6IK+0
- >>772
俺もその仕事やりたいw
どこ見りゃそんな求人出てくるんだ?
- 783 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:21:53.89 ID:tM1y7vBe0
- >>383
聴く耳と言うか、ピアノコンサートじゃなくてピアノコンクールを聴いた人でないと
わからない部分があるから。
どういう部分がチェックされて、どういう部分で減点されるかとか。
採点で上位に行く演奏が、素人が一番上手いと思う演奏と違うのは良くある話だし。
- 784 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:21:54.91 ID:+S8ReO+v0
- おまえら何だかんだ言ってフジテレビを見てるんじゃんw
- 785 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:22:03.37 ID:6F/zEErw0
- >>770
つまり馬鹿なお前は、さゆりのだけ音量大きくして聞いていたオチかwww
- 786 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:22:34.17 ID:CvIuH5VZ0
- >>758
世界中でどう評価されるかだなw
- 787 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:22:56.22 ID:waFAWa+hO
- 森保がもっと難易度高いのひけばいいのに
- 788 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:23:31.44 ID:cO+griLD0
- >>778
まーそうなるだろうけどw
でも、それなら文句でないわけでしょ?
建前上視聴者の総意ってことで
- 789 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:23:33.15 ID:VRXMvQrL0
- 「 嫌 な ら 見 る な 」
- 790 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:24:22.94 ID:/6/eeSBM0
- っていうかそんな番組見ているバカ、まだいるのか。
- 791 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:24:32.64 ID:6X6vY2580
- 嫌なら見るなウジテレビ
- 792 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:24:48.35 ID:6F/zEErw0
- >>776
>松井のなんてメロが高音域でキンキン耳障りだし
それ、松井の技量じゃなくてYAMAHAピアノだからだよ
KAWAIピアノであればもっと良かったハズ
- 793 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:24:49.25 ID:sNHs6IK+0
- >>361
さすが。
俺もyoutubeで今聞いてみて、とくにヤラセがあったとは感じない。
- 794 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:25:06.28 ID:IZ0nAI9T0
- >>10
非難した福田ってのは
こいつらより肩書き上なの?
ごく一部がイチャモンつけて
それをマスコミが取り上げて
したり顔でねらーが「俺もそう思ってた」
っていつものパターンじゃねえの
- 795 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:25:30.58 ID:mS1sM5e/0
- なんかテレビ離れとか言われてるけど、実は大して数字落ちてないし
一般人は普通にテレビ見てる。ネットに書き込むとかまだまだマイノリティだし
2chとか気持ち悪いやつもいっぱいいるからな
- 796 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:25:59.26 ID:DXQK+p0u0
- 服部克久
パリ国立高等音楽院
作曲家・編曲家
秦万里子
国立音楽大学器楽科ピアノ専攻卒業 アメリカ・バークリー音楽学院
作曲家 シンガーソングライター ピアニスト
川井郁子
東京芸術大学大学院修了
ヴァイオリニスト、作曲家、大阪芸術大学芸術学部教授、俳優
福田裕彦
早稲田大学文学部卒業
日本の音楽プロデューサー及び作・編曲家
- 797 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:26:23.98 ID:V+jzsTpx0
- >>795
いや、テレビなんて昔から誰も見てないだろw
2ちゃんは地上波見てる人が多いよ
マイノリティ
- 798 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:26:38.85 ID:5mG+tOhr0
- 大体、専門家が素人受けするのは優勝した子でしょうが、プロから見たら3位になった子っていわれるはずなのがフジテレビの番組のはずだろw
- 799 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:26:57.51 ID:sNHs6IK+0
- >>785
お前が下手の横好きだってのはバレてるから、何吠えたところで失笑w
2chだと、ピアノ弾きを装えると思ったか?w
- 800 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:27:43.24 ID:PTZK1Y4u0
- >>751
ブーニンでも聞くのだ
ミスだの、どーでも良くなる
- 801 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:27:56.22 ID:rLFn+weN0
- >>792
そんなレベルの話では全くないわな
松井のは、クソ耳でも動画みれば誰でも下手くそだな、耳障りだなと感じるレベル
ま、もう一人の芸人は、論評すらもしたくないような酷いレベル。
- 802 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:27:58.23 ID:sNHs6IK+0
- >>788
そうしたら、もう音楽のコンテストじゃないな。ただの人気投票。
AKB好きな奴は、どんなド下手でもAKBに投票するだろw
- 803 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:28:06.42 ID:XMYu/RDz0
- 専門家は番組に出させてもらってる立場だから、基本的にテレビ局に言われた通りにするよ
例えば数学者の竹内先生なんて、嘘をつかないギリギリのラインで番組の意向に沿ったコメントをすることで一部の人には有名
この前の頭脳王でも完全にテレビ局の操り人形と化してた
彼らもオファーが来なくなると生活に関わるから必死なんだよ
- 804 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:28:10.44 ID:OOJUfNiU0
- フジテレビ「反省して、本当にうまい人は二度と使いません」
- 805 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:28:35.11 ID:CvIuH5VZ0
- >>795
youtubeのトップページで初めてみた。
次にこのスレw
- 806 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:29:40.96 ID:XFeCPuZl0
- 課題曲が「サーカス・ギャロップ」なら問題は無かった。
- 807 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:29:53.22 ID:zaL/O6rO0
- お前らいい加減テレビとは何かを理解しろよ。
ましてやフジだぞ。
ニュースですら偏向すんのにバラエティに
真実求めてどーすんのw
- 808 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:30:18.32 ID:qE4BBff9O
- 審査員に佐村河内使わないからこうなる
- 809 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:30:56.40 ID:nHnfuSBe0
- テレビの演出に目くじら立てなくても
- 810 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:30:59.77 ID:DXQK+p0u0
- 芸術なんて俺らにわかるわけもなく
- 811 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:32:46.07 ID:UJXuVHxw0
- しょせんテレビショーなんだから
素人に一番わかりやすい基準「どれだけ早く弾いたか」で決めてるんじゃないの。
- 812 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:33:05.04 ID:5mG+tOhr0
- >>72
フジの番組ならなおさらキムヨナが優勝しないのがおかしくね?w
- 813 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:33:23.04 ID:rLFn+weN0
- >>807
それにしてもな。
大多数を不快にするようなヤラセって商業的にも大失敗でしょ
プロデューサーがアフォなのかな?
- 814 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:33:56.33 ID:DXQK+p0u0
- >>813
自分が大多数だと思ってるのかwww
- 815 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:34:30.02 ID:k056+5Uo0
- 生田絵梨花
ドイツ生まれ 東京音大付属高→現在休業中(大学進学の為、姉は東大)
第21回・日本クラシック音楽コンクール(日本クラシック音楽協会)のピアノ部門に入選
森保まどか
「第14回PIARAピアノコンクール全国大会」ジュニアC部門でアポロ奨励賞(ベスト8相当)
「第1回ヨーロッパ国際ピアノコンクール・イン・ジャパン」中学生の部では9位入賞
- 816 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:35:33.12 ID:Gq38Ve2e0
- 芸能人が隠し芸を披露する余興番組って位置づけなんだろ
マチャアキ優勝で終わりみたいな
ツイッターで騒いでいる音楽家は、「僕の押しメンが勝ってた!」まではいいとしても
「服部先生は審査員やんない方がいい」は見苦しいコメントだなって思う
- 817 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:35:46.79 ID:TkFUlvT/0
- >>814
いやいや、10人もクレームの電話入れたらしいぞ。
- 818 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:36:19.24 ID:sNHs6IK+0
- >>815
http://livedoor.blogimg.jp/matome1206-nogizaka46matomenoma/imgs/a/6/a6ccba2f.jpg
前田敦子に似てるね
- 819 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:37:20.25 ID:k056+5Uo0
- 松井咲子 東京音大付属高→東京音大→ピアニストデビュー
経歴見ると、どうやら乃木坂・生田絵梨花が最もサラブレッドの模様
舐めたもんじゃないよなー、AKB界隈
- 820 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:37:22.02 ID:jYpPaVUUO
- さゆりは嫌いじゃないけど
あの番組はさゆりビイキが激しいから見ない。
- 821 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:37:36.84 ID:zaL/O6rO0
- >>813
嫌なら見るな、だろ
お前らもしかしてまた見始めてんの?
- 822 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:37:41.89 ID:XMYu/RDz0
- 火のないところに煙は立たぬっていうね
もし健全に番組が運営されてれば何の疑惑も立たない
- 823 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:37:59.71 ID:TkFUlvT/0
- >>815
生田のピアノが一番いいね。
- 824 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:38:05.07 ID:Gq38Ve2e0
- >>819
なんでそんな子がパンツ見せ集団に志願するのかわからないな…
- 825 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:38:20.09 ID:6F/zEErw0
- >>801
YAMAHAピアノの高音域が糞なのは有名なのに
松井はミスタッチも少ないし三人の中では森保に一歩及ばずな程度で
そこまで酷評するまでもないよ
現役音大生と言われると首傾げたくなるけど
- 826 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:38:21.77 ID:I1DIfEDH0
- >>814
そんな事言ってるから世間とかけ離れる
気を付けた方がいいよ
- 827 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:38:42.73 ID:Ql3cH8090
- 地上波見てる時点でオワッテル
なに期待してんだよお前らは
- 828 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:38:50.36 ID:xGXHuurB0
- これってさ、観客にいる人全体の素人評価で決めるべきだ。
音楽に限ったことじゃないけど、人の心を動かしたもん勝ち。
そこに技術やらテクニックやらの小難しい理論は必要ない。
その道の人が小難しい理論を並べたりどんな批評をしようとも
一般人には伝わらないし、その人の心に響いた音色がその人にとっては一番なんだよ。
これはコンクールやってるわけじゃなくエンターテイメントだ。
音楽家の審査員なんて呼ばないで、そこにいるゲストや観客の人たちの素人評価でしてほしい。
演奏するのも素人なら評価するのも素人でいいじゃないか。
それが本来の楽しさじゃないか。
その為に大げさな番組名も変えてルールも一新して欲しい。
俺、芸能人のピアノ聞くの好きだからこの番組のこの企画は終わって欲しくない。
他にもピアノ披露したい芸能人もたくさんいるかもしれないのに
こんなアホなことで騒ぎ立ててたら誰も出なくなってしまう。
製作側にも問題はあるが視聴者側にも問題あると思う。
プロのピアニスト出して比較するやつなんて問題外だし、
あの番組で誰が優勝しても、自分より上手いピアニストがごまんといることなんて本人たちが一番わかっとるわ。
もうちょっと単純に楽しめないのかよ。
- 829 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:38:54.55 ID:5mG+tOhr0
- >>819
泥の中に砂金が見つかったからって泥の多くを砂金じゃね?って思う馬鹿はいない
- 830 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:38:58.21 ID:gEkgKuOuO
- >>815
聞いたこともないコンクールばっかり
- 831 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:39:02.25 ID:CvIuH5VZ0
- >>794
福田裕彦ってのはピアノの世界では全く専門でもないんだな。
他のプロの意見が聞きたいわ。
- 832 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:39:49.96 ID:HmNpGXCyO
- お爺さんに無茶な火渡りをさせて、見殺しにしたフジテレビだから、何でもありですよね?
- 833 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:40:09.38 ID:0D6HshSZ0
- >>827
スレで番組の存在を知って動画で確認した俺がいる
- 834 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:40:18.24 ID:5Nwg6oc50
- >>824
音大生徒なんて金無くてバイト気分でAVに出るとかよく聞くじゃん。
- 835 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:40:23.84 ID:6F/zEErw0
- >>815
現在、休業中の生田を引きあいに出しても意味ない気がするんだけど
- 836 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:40:56.10 ID:+Cu/Jpm40
- 優勝が下手なのは素人でも分かるな
アナと雪の女王が一番上手く聞こえる曲じゃん
- 837 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:41:03.02 ID:Gq38Ve2e0
- >>834
でも親に金があるから音大に行くんじゃないの?
音大とか美大は卒業後の就職期待できなさそうだし
- 838 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:41:18.69 ID:XMYu/RDz0
- >>831
騒いでればそのうち誰かコメント出しそうだけどな
でもそれだってフジテレビが金渡してる可能性があると思うと…
- 839 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:41:42.95 ID:Q/FVvVs/0
- あーあ
こりゃもう番組にこの子呼ばれないな
本人に非があったワケでもないのに
トバッチリ可哀想
- 840 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:41:45.03 ID:tM1y7vBe0
- >>796
バラエティに、よくまあこんなLv高いのを審査員につれてきたな。
そりゃ、ピアノコンクールみたいな基準で採点されるのも仕方ないよ。
紅白みたいに、コンクールには素人の有名芸能人に採点させていれば
森保まどかか松井咲子に、簡単に優勝させてやれただろうに。
- 841 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:42:22.50 ID:sNHs6IK+0
- >>824
ヒント:ブス
- 842 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:42:25.93 ID:mS1sM5e/0
- ネットで炎上しても世間は何も知らないし
テレビが偏向だっていうが2chもくだらないことで炎上してるし
ネットって怖いし、気持ち悪いってのが世間の声
- 843 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:42:32.90 ID:ord0KShv0
- 音大を出ただけで、一線の演奏の仕事がバンバン来るわけではない。金になる上手さってもっと凄い。
- 844 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:42:34.41 ID:qcPsoSwZ0
- ヤラセはないが、演出はある
- 845 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:43:10.21 ID:plzAIWmW0
- 森保さんが一番って意見が多いな。
- 846 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:43:15.10 ID:TkFUlvT/0
- 森保のピアノは左手が煩すぎてすきじゃない。曲を駄目にしてるわ。
- 847 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:43:25.58 ID:sNHs6IK+0
- >>828
どんなに下手だろうと、お気に入りの人間に投票するのが大半になってコンテストの意味が無くなる
だから却下
- 848 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:43:31.15 ID:u72rMmnE0
- いやなら、みるな。
- 849 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:44:36.24 ID:5Nwg6oc50
- >>847
田代が出たら優勝してしまうwww
- 850 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:44:37.75 ID:skOZ8QRt0
- 異邦人なんて渋いねぇ
気に入ったわ
- 851 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:45:15.01 ID:aADihQHq0
- ヤラセも輝く!日本レコード大賞
- 852 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:45:15.57 ID:XFeCPuZl0
- 佐村河内守が一言↓
- 853 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:45:22.27 ID:fN62eCbq0
- オレにもひとこと言わせろ的な発言だろ
誰か仕事回してやれよ
- 854 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:45:40.04 ID:0D6HshSZ0
- リヒテルとホロヴィッツとグールドが弾いても
ヤラセとか騒ぐんだろう
- 855 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:46:06.16 ID:w+Iw8NA+0
- >>852-853
- 856 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:46:07.25 ID:gDelZe+F0
- >>837
親の金の問題じゃなくて(金はあるだろうが)
ステージママってやつだろ。
本人がパンツ見せたいんじゃなくて、親がそれで子供を売りたいっていう
- 857 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:46:15.76 ID:JSaduNcD0
- >>840
同感。だから判定は的確。でもこのスレの耳の不自由な人達w
にはそれがやらせに映るらしいですw
- 858 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:46:30.58 ID:sNHs6IK+0
- ピアノは音出してナンボだからな
楽譜通りの音量出せずに、手先だけで器用に弾いてもダメなの
- 859 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:46:34.81 ID:5mG+tOhr0
- >>842
ネットが炎上しているのを知らないのにネットを怖がるのか一般人ってのはw
- 860 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:47:07.79 ID:+Cu/Jpm40
- >>795
>なんかテレビ離れとか言われてるけど、実は大して数字落ちてないし
なんか質の低い工作員だな、数字は落ちまくりだぞ
低過ぎて公表できなくなってるのに
いまどきテレビに見てて2ちゃんに書き込んで気持ち悪いやつって言ってる気持ち悪いやつw
- 861 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:47:09.19 ID:6F/zEErw0
- >>843
まあな。
演奏家の経歴見ると、海外留学当たり前、国際コンク−ル入賞当たり前だもんな
- 862 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:47:57.45 ID:1Op79/O00
- やらせしかない業界で
やらせだと憤るのが意味不明
- 863 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:48:19.78 ID:tM1y7vBe0
- >>824
クラシックじゃなかなか食えないからだよ。
今回審査員をやっている審査員にしても、肩書き(と実績)は立派だが、
タモリなんかを審査員にするよりはギャラはずっと安いのだ。
この番組は、低ギャラのアイドルと審査員を使った、とてもチープな番組だよ。
- 864 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:48:23.81 ID:Dl3Uc0pg0
- 俺の評価こそが唯一であり大正義さん?
- 865 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:48:44.01 ID:5mG+tOhr0
- >>857
大衆から支持されたいフジの人選としては失敗だろwそれを支持する奴も馬鹿だねぇw
- 866 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:49:12.52 ID:XMYu/RDz0
- 音楽家は世界レベルの人を除いて基本的に貧乏だよ
俺の姉が音大卒だから知ってる
- 867 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:49:28.87 ID:RBHkUJni0
- まースマップの中居がメンバーの中じゃ一番歌唱力があると絶賛する業界だからなー
事務所パワーって奴じゃないの?
- 868 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:50:17.69 ID:+Cu/Jpm40
- >>857
Lv高くて
こんなド下手なのしか選べないのか
優勝したさゆりのピアノ演奏
http://www.youtube.com/watch?v=hjDH5FfxIg4
耳カス溜まってるんじゃないの?w
- 869 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:50:44.70 ID:HWMgRDAa0
- ヤラセは別にいいけど
嘘つきの反論は大嫌い。ノーコメントくらいにしとけ
- 870 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:51:19.82 ID:qkhp2rOt0
- 3人共、ピアノ教室に通ってそこそこ上手くなってる高校生レベルだね
どんぐりの背比べで優劣は好みの問題としか
- 871 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:52:26.48 ID:SBoGQnSz0
- フジの視聴率低迷の話は聞き飽きた。倒産はよ!
- 872 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:52:30.96 ID:5mG+tOhr0
- >>870
へーそれで音大とか入れるんだ、へー
- 873 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:52:31.58 ID:gDelZe+F0
- >>866
貧乏って言ったって、親の年収1000万無いですしー、親父はただのリーマン(一部上場管理職)ですしー、
親戚に医者とか自営業がゴロゴロいて「あー、うち貧乏・・・」ってやつだろ
- 874 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:52:32.83 ID:RBHkUJni0
- ところでピアノの評価って何を基準にしてんの?
素人の俺にエロい人教えて
- 875 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:52:40.38 ID:ulYGcA9d0
- >>843
基本2chはオタクの巣窟
- 876 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:52:57.08 ID:7NsHjV6G0
- TVショウなんてやらせに決まってるし
今更・・・って感じだけどな
- 877 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:53:30.11 ID:29lqJF8a0
- テレビなんて事務所の力関係が全てだろ。
こんなのなんて、出来レースに決まってる。
芸能事務所とテレビ局間でクルクル金を回しているにすぎん。
- 878 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:53:55.39 ID:qkhp2rOt0
- >>872
音大ピアノ科入学に要求される技能は満たしていると思う
- 879 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:54:12.27 ID:BwQPwMIG0
- >>874
枕営業でスゴイ演奏が出来る女
- 880 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:54:42.78 ID:Vj65jKko0
- バラエティ番組で公正な審査なんかあるわけがない。
ましてやフジテレビだ。
しかし、番組に対する抗議や批判はどんどんやった方がいい。
- 881 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:54:58.15 ID:nYEfFoyh0
- そもそもピアノ演奏なんてたいして珍しい特技でもなんでもないのに、
こんなにシリーズ化する意味あるのかよ…
しかも同じメンツで…
- 882 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:54:58.93 ID:5mG+tOhr0
- >>878
それって『ピアノ教室に通ってそこそこ上手くなってる高校生レベル』なんだへー
- 883 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:55:29.95 ID:XMYu/RDz0
- >>873
ごめん、本人はなかなか稼げないって意味ね
親がそれなりの収入あるのは、その通りかもしれない
- 884 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:55:32.56 ID:RrzwcaU40
- >>473
スペックは松井>森安だよ。
みんな、勘違いしてるけど
松井もピティナD級本選優秀賞だから
東京音大だし。
森安は、中学校までやっただけ
世界9位は恥ずかしいからやめろ
- 885 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:55:38.86 ID:k056+5Uo0
- 東京藝大の器楽科はセンターの点数低いし、そこに受かる人が凄いわけでしょ
生田か森保は東京藝大に受かってみせなよ
- 886 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:55:44.78 ID:cNZ7nVHI0
- 森保さんはひとり音色が違うね
突出してると思う
- 887 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:55:48.74 ID:HooQ/bxf0
- >>874
弾ける人が自分の演奏と照らし合わせて
評価する。だからピアノは必修
- 888 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:55:53.63 ID:lQ4BQ7/00
- 審査した音楽家3人がちゃんと反論しないとおもしろく…じゃない説得力がないじゃないか
- 889 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:56:38.29 ID:friLWB660
- やらせがないか見る目(もちろんだけど比喩)がないか?
- 890 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:57:06.71 ID:8voDDIjgO
- バラエティー番組なのに四角四面に考えなくていいと思う
- 891 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:57:35.61 ID:6F/zEErw0
- 前スレの
17 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 20:28:51.80 ID:+cICh75Y0
番組は生放送で、
森保さんは高校生だから22時以降の出演がNGなんだろ。
勝ち進んでも不戦敗になってたから、番組として成立しなくなる。
出来レースだと思われて当然じゃん。
この説明が一番納得出来たな
- 892 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:57:41.83 ID:VQaGUf4U0
- 松井はルックスで損してるよなw
なんか意地悪でコネで勝たせて貰ってるイメージが付いて可哀想w
- 893 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:58:03.48 ID:nVCRywvv0
- 異邦人のようなリズムの曲は鍵盤で弾くと割と楽しいんだよな
博多の子は顔芸を覚えたほうがいい気がする
- 894 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:58:21.19 ID:qkhp2rOt0
- >>882
最低限って意味なんだけど
厳しく言うと3人共この程度の力で音大は難しい
- 895 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:58:44.81 ID:EssptA8x0
- フジも「バラエティ番組ですから」って言えばいいのに、下手に反論するから叩かれる
- 896 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:58:49.77 ID:0D6HshSZ0
- 芸能人格付けチェックというバラエティ番組に
北村龍平監督(プロ)と平成ノブシコブシ吉村崇(素人)の映像作品を比較する
というコーナーがあったが、正直難しかった
素人の方が説明的でわかりやすいが、プロは説明を省略したり
わざと乱暴に撮ったりする
照明や編集のセンスなどいわれてみればなるほどとおもうが
はたしてそれがベストかいうと疑問が残る
- 897 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:59:20.21 ID:5PX8MtkD0
- 芸スポにも書いたが
以前はクラシックもおkだったんだけど禁止にしたんだよね
クラシックだとはっきりわかっちゃうからねw
それから見てないw
- 898 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:59:30.51 ID:0Q5tc4zw0
- ヤラセじゃなくて脚本だ!とか?
審査員が人間見てる時点で
背景とかパワーバランス考慮するよね
同じ業界の仕事仲間だし
- 899 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:59:53.16 ID:pp0W6oTd0
- 審査委員長で作曲家の服部克久
- 900 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:59:56.69 ID:bkcMnNmr0
- さゆり≧松井>森安
が FA
- 901 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:00:14.26 ID:5mG+tOhr0
- >>894
『音大ピアノ科入学に要求される技能は満たしている』んじゃねえのー?へーw
- 902 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:01:11.94 ID:wQOX4jHu0
- バラエティで、しかもフジなんだからなぁ、目くじら立てるほうがおかしいかと。
- 903 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:01:50.77 ID:e5r1tl4v0
- こういうのBPOに通報したら効くと思うよw
- 904 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:02:25.97 ID:ho5UFN6o0
- フジはバカだなあって思う
音楽に詳しい人が多数見ていると考えなかったのだろうか
- 905 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:02:26.01 ID:qkhp2rOt0
- >>901
だから、「最低限」って言ってるでしょ
2流音大なら引っ掛けてくれるかも知れん
- 906 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:03:21.67 ID:3rnHIy8E0
- http://www.asahi.com/articles/ASG995TNLG99UCVL01C.html
ピアノを始めたのが幼稚園の年長組というから遅いくらい
中2でアイドルになったからレッスンしてたのは8年程か
- 907 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:03:56.38 ID:0D6HshSZ0
- >>903
BPOは人権がらみだし関係ないような
- 908 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:03:56.82 ID:XMYu/RDz0
- >>896
格付けなんて、AとBで明らかに差があったら番組として成立しないよね?
テレビ番組である以上、大小の差はあれど番組を面白くするための演出は入ってるんだよ
- 909 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:04:16.00 ID:5mG+tOhr0
- >>905
『3人共この程度の力で音大は難しい』んじゃねえのー?へー
- 910 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:04:21.73 ID:ZsfXhY+d0
- ヤラセじゃないなら審査員が糞だったということか
- 911 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:04:34.58 ID:5PX8MtkD0
- >>905
音大ピアノ科なんて入るのはそんなに難しくないよw
芸大ってならちょっとはそうかもしれないけどw
今なら武蔵野のピアノ科でもそんなに難しくない
- 912 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:04:35.08 ID:k056+5Uo0
- >>891
その説はNAVERまとめに書いてあるな 恐らく、それだなw
ウチの娘も勉強がイマイチなら音大も視野に入れて吹奏楽、ピアノは続けていたが
県トップレベルの進学校だったので、まぁ、普通に難関大行ってくれたわw
音楽は食えないからねー よほどの運と才能がないと
音楽教室の講師にはなれるかもしれないが
- 913 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:04:49.77 ID:7NsHjV6G0
- ガチならクラッシクの課題曲とフリー演奏にすればいいんじゃないの?
ま、そんな事したら本物のコンクールみたくなるし
マジすぎて面白くなくなるんだろうけど
- 914 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:05:14.15 ID:eGNgPz7M0
- イギリスには素人がデビューする番組とかあるけど、あれ審査員3人なのにかなり公平に審査できてるぞ
日本との違いは何なの?
- 915 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:05:20.14 ID:OX9uNV3N0
- テレビなんだからやらせがあって当然だろw
- 916 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:05:24.44 ID:zGjWWH8A0
- >>911
少子化だからね
- 917 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:05:25.94 ID:Fz8PU9Ix0
- バラエティなんだからヤラセも演出も別に構わないんだけどさ
その結果、視聴者を楽しませなきゃ意味ないと思うンだよ?
フジテレビはそれがデキてない、そこが一番の問題だろ
こんなあからさまな出来レースで見る人を不愉快にさせてる
エンタメ的に大失敗だ
- 918 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:05:38.03 ID:sNHs6IK+0
- >>896
プロのこだわりは素人にはさほど響いてないということだ
でも、映画好きとかなら間違いようが無いレベル
- 919 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:05:55.97 ID:Vj65jKko0
- >>904
音楽に詳しい人が見るような価値のある番組ではない、と思って制作している低俗な番組なんでしょう。
「素人のお遊びに文句つけてくるんじゃねーよ」とフジテレビは思っているはずです。
- 920 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:06:32.40 ID:/MTNP2qL0
- >>1
>「ああいう番組を、ピアノをやっている小さいお子さんとかが見て、『ピアノって早い運指ができるのがすごいんだ!』と
>思い込んでしまったりするのはエンタメとは言え、罪が重い」
この観点はいいな
- 921 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:06:41.80 ID:Zq7EWBx/0
- 森保って子の演奏聞いてみたらそれほどでもないな。技工に頼りすぎてるのか曲のバランスが悪い。
上手いけど音楽としては疑問が残る演奏だな。そこが低評価につながったんじゃないかね。
- 922 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:07:45.35 ID:SaqgykG/0
- >>912
「天にひびき」は夢も希望もなかったしな。
- 923 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:07:48.29 ID:mJ1mv5GD0
- じゃんけん大会とかいうのもやらせなし?
- 924 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:07:56.30 ID:sNHs6IK+0
- >>904
バカはお前だよ。むしろ音楽に詳しい人ほど、採点には疑問を持ってない。
ここでヤラセと騒いでるのは、アイドルヲタクや楽器も弾けない素人ばっか。
- 925 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:08:13.51 ID:5mG+tOhr0
- >>921
ほいで他の連中は?w
- 926 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:08:22.05 ID:4jqS0mXG0
- http://twpss.jp/?c=4305_35687
- 927 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:08:30.18 ID:Fz8PU9Ix0
- >>914
ヤラセで下手くそを優勝させるのと、ガチで上手い人を
勝たせるのと、どっちがテレビ的に面白いか、理解して
いるからだろう
- 928 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:08:37.72 ID:zGjWWH8A0
- >>921
だから審査員は日本では一流ドコだから真面目に審査したんだよ
それが ど素人 & AKBオタク には合わなかったってだけ
女芸人≧松井>異邦人の子
でいいんだよ、玄人的には
- 929 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:08:50.42 ID:XMYu/RDz0
- 単にディレクターが音楽に疎かったから、適当に順位操作してもほとんどの人は気づかないと思っちゃったんでしょ
- 930 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:08:56.12 ID:lA0d9ZF30
- 演出ですねわかります(´・ω・`)
- 931 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:09:17.38 ID:Gq38Ve2e0
- >>914
よくわからんけど、毎週毎週やってる中で、常に審査が公平で成功しているというわけでなく
たまに優勝した人がガチヒットするって感じじゃないの?
- 932 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:09:23.81 ID:nmzF1N850
- テレビなんてステマとヤラセが基本でしょw
- 933 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:09:28.78 ID:sYHye+Tf0
- フジって朝鮮人が多いんじゃないか
最近見る気まったくないけど
- 934 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:09:30.14 ID:5mG+tOhr0
- >>924
フジが本物求めてどうするんだよw
ま、この採点はおかしいがな。
- 935 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:09:33.76 ID:qkhp2rOt0
- >>915
少しでも脳みそあって見てれば優勝は最初から決まってるのは分かったはず
テレビのバラエティ番組なんて100%ガチガチの台本進行なんだから
- 936 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:09:34.51 ID:4FN5SR1+0
- まー、キムヨナの件もあるしな
- 937 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:09:38.25 ID:k056+5Uo0
- エディーバンヘイレンもテクニックは世界一だが、表現がイマイチと言われてたな
だが、ジミーペイジはどう見ても下手ウマなわけで・・・それが同じ三大ギタリストとかw
- 938 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:09:47.79 ID:eKcc6sqS0
- さゆりはずっとこれに出続けてて
一生懸命さとか健気さで審査員の受けもいいから
そういう補正が入っちゃってるんだよ
こっちからするとテンポ無視だったりミスタッチ多かったりで聞いてて軽くイラッとくる
どうせ対決するなら本物の勝負が見たいんだけどねぇ
- 939 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:09:56.47 ID:SaqgykG/0
- >>917
そうそう。クソ台本で視聴者が白けたってのが問題。
やらせでも出来レースでも上手くやってれば問題はなかった。
- 940 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:10:10.18 ID:zGjWWH8A0
- >>924
俺も最初は丁重に相手してたけど、いい加減馬鹿らしくなったわ
AKBヲタに藝術を語る資格なし(笑)
いい加減気づけよ?AKBとか追いかけてる時点で藝術とは無縁だろ?(笑)
- 941 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:11:13.32 ID:DU0hcdOX0
- 以前は見過ごされた事が視聴者が声をだして批判すようになった
健全だよね
- 942 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:11:14.14 ID:s7gjzIGn0
- 何で番組を支持する人は、みんなして必死なんだろうなー
- 943 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:12:06.33 ID:plzAIWmW0
- ピアノをピアノとして使えてるかどうかだからな。
点数つけるならそうしないとおかしいだよ。
- 944 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:12:34.20 ID:1KQILmmr0
- ヤラセならアイドル勝たせるだろ、馬鹿じゃねえの?
- 945 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:12:45.26 ID:sYHye+Tf0
- >>942
いい質問だねー
答えは日本人じゃないからニダ
- 946 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:12:55.01 ID:Zq7EWBx/0
- >>925
松井は、技術的には平凡。でもドラマチックな曲目に助けられたって感じだな。
さゆりは、どうなんかね。暇な時間を全てピアノに注ぎ込んだ努力賞なんじゃないか。
- 947 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:12:56.93 ID:n+1VNBYq0
- 芸能人の頂点を決めるとうたいながら
ふなっしーがエアホッケーしてる時点で気付くべきだな
- 948 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:12:58.97 ID:cNZ7nVHI0
- さゆりの演奏は
・とにかく雑
・ミスタッチが多すぎる
・音色が汚い
・テンポが適当
聴くのが辛い演奏
もう少し余裕をもって演奏できる曲を選んで弾きこんだ方がいい
- 949 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:13:11.77 ID:aI5otSrT0
- >>870は引きこもりのニートだろうな。
- 950 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:13:12.47 ID:4T5GnjYT0
- キムヨナが出たら一番だったな。フジだもの。
- 951 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:13:45.08 ID:inon22Ka0
- 森保すげええええ美人!
- 952 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:14:23.08 ID:5PX8MtkD0
- TVの衰退の原因の一つじゃないかな?こういうの
ヤラセがじゃなくて視聴者を甘く見てるっていうのが
いまどきソナタぐらいは弾けるってのゴロゴロいるからね
リストでも課題曲にしてガチでやってくれれば面白くなると思うよw
まあその場合審査員も変えなきゃならないと思うけどw
- 953 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:14:36.64 ID:k056+5Uo0
- 森保 エディー・バンヘイレン
松井 ジェフ・ベック
さゆり ジミー・ペイジ(又はアンガスヤング)
生田 スティーブ・ルカサー
んな感じか?w
- 954 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:14:58.52 ID:plzAIWmW0
- >>924
だから音楽って売れなくなったんだろね。
不快な雑音だから。
- 955 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:14:59.53 ID:nmzF1N850
- フジも『バラエティですので(笑)』くらいに言えば好感持てるのにw
- 956 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:16:00.34 ID:AXOm0wvC0
- 朝鮮系テレビ局
- 957 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:16:11.60 ID:Vj65jKko0
- >>951
森保っての初めて見たけど、俺も好みだわ。
写真集とか出してないのか?
出してたら即買いだな。
HKTのCDは絶対に買わないけど。
- 958 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:16:16.05 ID:9k0k9NnJ0
- 嫌なら見るな
- 959 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:16:19.36 ID:zGjWWH8A0
- >>954
音楽が売れなくなったのはPCの発達して無動画サイトなどが
出て来て、CD買わなくなったから。ただそれだけ
- 960 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:16:30.13 ID:tM1y7vBe0
- >>913
バラエティ番組なんだから、技能の優劣が良く分かるクラシックの課題曲
みたいなものを演奏させるわけには行かなかった。
だから、歌謡曲のピアノアレンジみたいなものが最初から要求されていて、
その選曲とアレンジ能力も評価のうちだろう。
審査員が3人とも作曲家だから、その部分の比率は高かったんじゃないかな?
曲としては、エヴァ>アナ雪>異邦人だから、すでに演奏する前に差があった。
- 961 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:16:51.53 ID:5mG+tOhr0
- >>946
努力賞で優勝なんだ、へーw
- 962 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:16:58.61 ID:plzAIWmW0
- >>924
あ、そうかモリポって人は時代の空気をつかんだ演奏してるんだ。
- 963 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:17:43.83 ID:5PX8MtkD0
- >>960
アレンジも自分でやってんの?あれ
- 964 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:17:58.19 ID:lQ4BQ7/00
- なるほど生放送だったのね。
じゃあ未成年は時間制限があるわな。
HKTの子が敗退したのはそれが理由かあ
- 965 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:18:07.77 ID:Zq7EWBx/0
- >>961
審査員も人間だからな。誰にしようか迷ったら印象も大きく影響するわ。
まぁ台本だと思うが。3人の誰が優勝でもいいわ。
- 966 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:18:14.66 ID:5Uaz0vVF0
- つべで3つ聴いたけど
「森保が格が違う」ってことはないな
さゆりはいっぱいいっぱいな感じで、ミスも気になるけど
「上手い」というなら一番上手いと思う
- 967 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:18:39.94 ID:tM1y7vBe0
- >>963
別に他人に依頼しても良い。
プロに要求されるのは、そういうことも含めての能力だから。
- 968 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:18:54.36 ID:dm2kBZpM0
- どうせテレビ
演出演出
- 969 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:19:12.45 ID:lQ4BQ7/00
- それよりこの批判した音楽家がさゆりを女子って言ってることに俺は抗議したい
- 970 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:19:49.33 ID:5mG+tOhr0
- >>965
ま、台本だわな
- 971 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:19:58.00 ID:ZV/tkKqo0
- なあ、キムヨナを例に出してる奴、キムヨナの出場種目ってアイスダンスだったか?wwww
芸術性や音楽性を競ってるんなら、
比較対象はフィギュアじゃなくてアイスダンスにするべきだ。
器械体操と新体操でも良いが。
ちょっとうざいんで一言
- 972 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:20:01.61 ID:zGjWWH8A0
- >>955
審査員が一流ドコ(日本での)だったからマズかったんだよ
これが芸能人が審査員やってたら素人のそれとマッチした判定だっただろうね
>>963
まさかw あそこまで出来ないよw
- 973 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:20:10.91 ID:GgnDrqlV0
- 課題曲と自由曲をやらせて勝負させれば?あ、曲はクラッシクでね。
- 974 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:20:11.07 ID:k3FdUkpG0
- 森保って人そんなに上手なんだと期待してつべ観たらただの学芸会やないかい。。。
こんなもん誰が勝とうがどうでもいいわw
- 975 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:20:13.44 ID:6F/zEErw0
- >>960
アレンジ能力は本人じゃないだろう
- 976 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:20:44.98 ID:mBBoDVBR0
- でも実際森保っていう未成年が実力通りに勝ってしまったら番組どうすんだって話だからなw
キャスティングの時点で勝たせる気なんてサラサラ無かったんだろう
- 977 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:20:51.71 ID:plzAIWmW0
- 異邦人は・・・どこにこびて選曲したのかわからないな。
- 978 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:21:27.07 ID:sNHs6IK+0
- >>942
逆逆w
おまえらアイドルヲタが大挙して「なんで森保の方が下手なんだ?言ってみろ!」
って押し寄せてくるだけ。それに相手にしてるから必死に見えるんじゃないか?
歯ぎしりして必死なのはおまえらなんだけどw
- 979 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:21:51.52 ID:zGjWWH8A0
- >>976
素人乙!w
- 980 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:21:52.01 ID:5mG+tOhr0
- >>974
で、他のは?
- 981 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:22:25.33 ID:5PX8MtkD0
- >>973
課題曲は定番のバッハで頼む
優劣がわかりやすくていいw
- 982 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:23:15.73 ID:5GYNkt/m0
- 他の競技だってエアホッケーにはふなっしー出てくるし
卓球は福澤が世界選手権に出てる小遊三師匠に全く歯が立たず圧倒的フルボッコされるし
色々メチャクチャだよこの番組
所詮はお遊び
- 983 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:23:16.31 ID:k3FdUkpG0
- >>980
聞いてないよ。
これが一番巧いと思う人がいるなら、
ただの隠し芸大会なんだなとおもっただけ。
- 984 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:23:27.13 ID:tM1y7vBe0
- >>966
簡単な曲をミスせず弾く vs 難度の高い曲をギリギリで弾く
というのは、コンクールでも良く迷う部分だからね。
素人は前者を、審査員は後者に高得点をつける傾向があるのは元々あるし。
- 985 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:24:08.12 ID:Zq7EWBx/0
- それにしても森保ってなんていつもしかめっ面してんのかね、生田絵梨花みたいに
ニコニコしながら演奏したらもっといい演奏に見えるのに。
- 986 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:24:14.53 ID:sgidG0HF0
- 上手いと良いは違うって事かな
3位の子は良かった
- 987 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:24:14.92 ID:5mG+tOhr0
- >>983
ふーんそれで『こんなもん誰が勝とうがどうでもいいわw』と言っちゃうのがお前なのねw
- 988 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:24:19.30 ID:WLnQLkBP0
- >>839
いや?
次でリベンジってのもありじゃね?
- 989 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:24:29.78 ID:vNir3b7C0
- はっきりいって・・・メチャクチャ下らんw
- 990 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:25:00.14 ID:k3FdUkpG0
- >>987
うんそうだけど。。。言いたいことがよくわからんw
- 991 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:25:20.44 ID:mBBoDVBR0
- >>983
聞いてみな
森保って子が学芸会レベルでも唯一演奏と呼べるもんだから
あとの二人は音ゲー
楽譜じゃなくて、タイミングで押すボタンがスクロールで目の前に出てたんじゃないかなw
- 992 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:26:03.37 ID:zGjWWH8A0
- >>984
逆だろ?w
大学のピアノサークルの発表会は実力以上の曲を弾くから
(自分で選曲するため)爆音会になる傾向がある
ピアノ教室の発表会はそうならない。先生が選曲するから
さゆりはトータルで他と比べて上手かったよ。選曲の問題ではない。
- 993 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:26:12.43 ID:OXR3+5yV0
- 素人なんでようわからんが、ドングリな気がした。
それでも順位をつけるなら森保、松井、さゆり
かなぁ
- 994 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:26:22.50 ID:5mG+tOhr0
- >>990
だめ人間だと言っているのさw
- 995 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:27:20.89 ID:cmVkCDA10
- ぼよよんラーメンはどうなった
- 996 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:27:30.45 ID:SrW7rtDa0
- やらせじゃないなら審査員赤っ恥だなw
- 997 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:28:00.75 ID:+aZ6eRxQ0
- やらせってあほかwwwww
フジが芸人に勝たせる理由がない。
- 998 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:28:16.43 ID:tM1y7vBe0
- >>975
アレンジは本人がやる必要はないが、最終的にどの譜面を弾くかを決めるのは
本人だよ。
そういうプロデュース能力も含めて演奏技能なんだよ。
- 999 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:28:20.96 ID:zGjWWH8A0
- 女芸人に勝たせる意味あるの?w
- 1000 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:28:26.12 ID:wBifFLzW0
- 芸能人対決番組でガチンコってほうが珍しいのでは
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
243 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★